日本橋最強の巡回コースを決めろ Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co
日本橋スレッドPart74です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。

★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183923911/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/
野良猫Aの大阪日本橋電気街案内
ttp://www.cat-a.jp/denden/
2ちゃんねる@大阪 日本橋 : (・∀・)
http://wiki.livedoor.jp/sexyshoiko/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174593343/
大須・名古屋の自作ショップ Part34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184958424/
【京都】寺町通りを語ろう〜21軒目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182850366/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176619225/
ショップ事情 in 神戸 14個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165472620/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147015281/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
2Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/07/29(日) 05:19:11 ID:LMIBoH/z
【関連スレッド】※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
大阪日本橋のうまい店その3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1173187723/
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173619573/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
日本橋スレッドPart133
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185537225/
<日本橋でんでんタウン>*part64*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1183850354
【組合法違反】上新 ジョーシン Part32【労組解体】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180648986/
【全滅】ヤマダ電機LABI1なんば15【ワゴンヘルパーシナ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1181789121/
【大阪】ビックカメラ なんば店5スレ目【13店】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1181053484/
ヨドバシ梅田 VS 大阪日本橋 【その@】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095838912/
【事業廃止】ニノミヤ15【思い出】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180770059/
★大阪・日本橋で一番安い店★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/969625203/
日本橋のドライブ・メディア情報スレ 13周目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1177919301/
♪大阪日本橋を肩ロース3枚目♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1174236895/
■□■ 関西総合 20 □■□
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1181143156/
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★29号店★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1182609815/
大阪日本橋にバイクで行くライダー集まれ!ver.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180101918/
日本橋へ自転車で行く人達 3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164273920/
3Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/07/29(日) 05:19:18 ID:LMIBoH/z
★PC関連ショップ・主な店舗
PCワンズ ttp://www.1-s.co.jp/
BestDo! ttp://www.best-do.com/
イオシス ttp://www.iosys.co.jp/
Faith ttp://www.faith-go.co.jp/
ギガコンプ ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/
PC Wrap ttp://www.pcwrap.com/
ドスパラ ttp://www.dospara.co.jp/
じゃんぱら ttp://www.janpara.co.jp/
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
パソコン工房 ttp://www.pc-koubou.co.jp/
ソフマップ ttp://www.sofmap.co.jp/
J&Pテクノランド ttp://www.joshin.jp/shop/0985/
PC-NET ttp://used.prins.co.jp/
バスアンドタグ ttp://www.bustag.co.jp/
デジナビ ttp://www.d-navi.ne.jp/
PCS ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/pcs/
フレンズ ttp://www.pc-friends.co.jp/
ファナティク ttp://www.fanatic.co.jp/
ソフトアイランド2 ttp://www.uedamusen.co.jp/si2/
ふぁすと・ばっく(3points) ttp://www.mtg.co.jp/fast3points/
ツクモ ttp://www.tsukumo.co.jp/
ETS ttp://www.ets-trade.com/
LABI1 なんば ttp://www.yamadalabi.com/
4Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/07/29(日) 05:19:24 ID:LMIBoH/z
◆過去スレ(以前のスレ・関連スレはhttp://makimo.to/でも探せます)
72 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181589224/ (html化待ち)
71 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179750377/ (html化待ち)
70 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178283135/ (html化待ち)
69 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176772224/ (html化待ち)
68 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174776132/ (html化待ち)
67 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172949418/ (html化待ち)
66 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171446491/ (html化待ち)
65 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170095863/ (html化待ち)
64 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168869528/ (html化待ち)
63 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165319698/ (html化待ち)
62 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165319698/ (html化待ち)
61 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162789342/ (html化待ち)
60 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160771609/ (html化待ち)
59 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159040909/ (html化待ち)
58 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157194983/ (html化待ち)
57 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155038538/ (html化待ち)
56 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153486475/ (html化待ち)
55 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151954120/ (html化待ち)
54 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150359715/ (html化待ち)
53 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148843910/ (html化待ち)
52 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147351069/ (html化待ち)
51 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145561796/ (html化待ち)
50 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143401761/ (html化待ち)
49 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142021172/ (html化待ち)
5Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/07/29(日) 05:19:35 ID:LMIBoH/z
48 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140434193/ (html化待ち)
47 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138457328/ (html化待ち)
46 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136637736/ (html化待ち)
45 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134917278/ (html化待ち)
44 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134081626/ (html化待ち)
43 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131969876/ (html化待ち)
42 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130153859/ (html化待ち)
41 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128516217/ (html化待ち)
40 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127216809/ (html化待ち)
39 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125490461/ (html化待ち)
38 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123407023/ (html化待ち)
37 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121084210/ (html化待ち)
36 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118840671/ (html化待ち)
35 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116938501/ (html化待ち)
34 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114937667/ (html化待ち)
33 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112963898/ (html化待ち)
32 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110310123/ (html化待ち)
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108124635/ (html化待ち)
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106397521/ (html化待ち)
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104589871/ (html化待ち)
28 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102162333/ (html化待ち)
27 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099828178/ (html化待ち)
26 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097583469/ (html化待ち)
25 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094382865/ (html化待ち)
6Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/07/29(日) 05:19:43 ID:LMIBoH/z
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090791551/ (html化待ち)
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087471811/ (html化待ち)
22 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083672255/ (html化待ち)
21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079438659/ (行方不明?)
20 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076588437/ (html化待ち)
19 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073826649/ (html化待ち)
18 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073826649/ (html化待ち)
17 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068306673/ (html化待ち)
16 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064489966/ (html化待ち)
15 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061380250/ (html化待ち)
14 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057582578/ (html化待ち)
13 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053175261/ (html化待ち)
12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049711789/ (html化待ち)
11 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045074314/ (html化待ち)
10 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041901214/ (html化待ち)
9 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039091367/ (html化待ち)
8 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10358/1035860814.html
7 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10318/1031849955.html
6 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1025/10259/1025954756.html
5 ttp://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10202/1020273247.html
4 ttp://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10135/1013515703.html
3 ttp://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10111/1011136100.html
2 ttp://pc.2ch.net/jisaku/kako/999/999693705.html
1 ttp://piza2.2ch.net/jisaku/kako/981/981814954.html
7Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/07/29(日) 05:19:49 ID:LMIBoH/z
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
 ↓──────┬──────┼
 ■   ドスパラ ■  | ■ ■ ソフ恐竜 |□吉牛
   PC-NET■  |↑          |┌─
 ────―──┤ツクモ     ||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
               |    |      |
     BestDo! ■├──┼―──┤
       ETS. ■|    |マクド□├─
ジャンパラD-Style■|    |      │
        イオシス ■|■TWOTOP  |★画廊
 ←――――――┤    |      |□王将
至ヤマダ  フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  |      ├───――┼――――
             / 工房 |■阪神│.       |○テクノベース
            /       |  商会| ■ファナティック
 ―──―/───―/────┼───――┼――――――┼
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○   .|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
     | ■     |       ETS ■|   ■ドスパラ | ○マルツ
     | PC Wrap |            |■谷川電機|
 ─―┤        ├──────┼─
     |        |  じゃんぱら■|
 ─―┼────┼──────┼─
     |        |    駐輪場☆|◇地下鉄堺筋線恵美須町駅1-A出口
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立
     |        |  バス&.タグ■│□マクド
     |        |       3点■│■祖父1号館
     |        |      イオシス■|
 ─―┼────┼──────┼─
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━
8Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/07/29(日) 05:20:27 ID:LMIBoH/z
新スレでけたです
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:33:33 ID:txUVuh/p
大儀であった
労ってやるから尻穴出せ
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:55 ID:KpE49U1l
ソーテックまーだー?デルはビックにできたらどうなるの?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:30 ID:4s7L4vUp
何故マルチがよくないのか?論理的に説明してください。
12宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/29(日) 16:18:15 ID:qoRELWiD
豊富だな
13Socket774:2007/07/29(日) 21:12:16 ID:bUfV/mH1
14Socket774:2007/07/29(日) 21:35:17 ID:ktQF7VTu
>>1
おつ
15Socket774:2007/07/29(日) 22:03:06 ID:8QwLsZxU
>13
ちょ、病気やないかw
16Socket774:2007/07/29(日) 22:14:32 ID:tw/x4Ym1
通りで、今日行く先々のスレでNGで見えないレスが多いと思ったら…
17Socket774:2007/07/29(日) 23:06:17 ID:aQ+24c9S0
177 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 22:51:50 ID:ddSXRYyb
なんばの海乃屋初めて行ったが7月末で閉店らしい。早いな。
18Socket774:2007/07/30(月) 00:26:52 ID:FZkhXGHC
とりあえず
毎度毎度>>1
19Socket774:2007/07/30(月) 00:38:29 ID:xTtlNI2c
明日日本橋に行って17型ぐらいの液晶モニタ買おうと思ってるんですが
ドコがオススメですか?
20Socket774:2007/07/30(月) 00:39:28 ID:eqIIXlrX
今なら19型の方がいいと思うが?
日本橋ならツクモかな
梅田ならヨドバシがいい
21Socket774:2007/07/30(月) 00:42:42 ID:xTtlNI2c
現物を見て17カ19は判断しようと思ってます
ですが、、軍資金が2万しかorz

すいません、書き忘れてました
中古で買うとしたらどこがオススメですかね?
22Socket774:2007/07/30(月) 00:44:49 ID:rRlPVa0Q
17ぐらいの中古掘り出し物ならイオシスかな

ここで新品買ったほうがいいと思うけど
http://nttxstore.jp/_TP_100301
23Socket774:2007/07/30(月) 00:47:35 ID:xTtlNI2c
イオシスですか、しかしモニタの知識とか相場全然知らないんだよなぁorz
モニタてドコの会社のがオススメなのかな??
24Socket774:2007/07/30(月) 00:49:29 ID:jisfSUjm
>>23
中古ならSHRPのASVが狙い目
25Socket774:2007/07/30(月) 00:50:13 ID:rRlPVa0Q
17の中古なら1万ぐらいじゃね?
26Socket774:2007/07/30(月) 00:54:31 ID:xTtlNI2c
>>24
調べてみます

>>25
そんなに安くなってるんですか??
じゃあ19いっとこーかな

価格ドットコムで調べてみたらLG電気が上位に多いような・・・
でも確かLG電気て韓国の企業ですよね、信じていいものか
27Socket774:2007/07/30(月) 01:01:02 ID:rRlPVa0Q
もう安い液晶に国産なんてないよ
韓国か台湾製
国産は10万クラスの製品ぐらいしか・・
でも中古の国産17インチクラスなら15000円で買える
シャープがオススメ
28Socket774:2007/07/30(月) 01:01:54 ID:xTtlNI2c
おk把握
まぁ明日1日探してみます
29Socket774:2007/07/30(月) 01:05:15 ID:TdCJOzC/
LGでいいならもうチョイ出せば19ワイド買えるな
30Socket774:2007/07/30(月) 01:06:49 ID:rRlPVa0Q
中古は

イオシス
ソフマップ
テクノランド
じゃんぱら
ETS
ザウルスからまっすぐ西に行ったとこ

ぐらいかな
31Socket774:2007/07/30(月) 01:09:14 ID:WTMUTYiZ
じゃんぱらはacerのワイド液晶売り出してるな
19か20くらい
32Socket774:2007/07/30(月) 01:39:56 ID:WcexqwCo
今日ヲタロードに居たもも子って何者?AV女優?
33Socket774:2007/07/30(月) 02:45:14 ID:O0n2RWpT
>>30
ザウルスからまっすぐ西に行ったとこ
↑↑↑↑
PC−NET(パシフィックネット)なw
34Socket774:2007/07/30(月) 03:42:31 ID:JXl9bT/1
NECと三菱の中古を買ったことあるけど、半年〜1年で壊れた
古いLCDで動画やゲームはつらいし
よほどこだわりがないかぎりLGでも十分
韓国製がいやならAcerやBenQは台湾製
35Socket774:2007/07/30(月) 05:33:05 ID:il00S79p
イオシスとフレンズはやめとけ!
36Socket774:2007/07/30(月) 07:24:53 ID:cI9lHAEq
おいお前らハルヒに続きハヤテのフラッグまでパクんなよ・・・。
明らかに何本か無くなってたぞ。
いい加減にしろや。
37Socket774:2007/07/30(月) 07:49:56 ID:INvb8MpD
あー、案の定パクられてるのかw
絶対持ってく奴いるんだろうなぁとか思いながら見てた
38Socket774:2007/07/30(月) 08:27:20 ID:e0pkuR12
156 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/07/29(日) 00:00:17 ID:eD6z2gL60
今日初めてオタロード側のパソ○ン工房行ってみたんだけど、
あそこの店員凄いねー

店のサービス概要だけ訊くこうと話し掛けたら
いきなり見積り用紙出してパーツの選定始めやがんの

こっちが何言っても無視して勝手に書き込んでいくから
「今はまだ買うつもりはありません、結構です」
って言ったら無言で見積り用紙破いて丸めてポイッ

オタロードのPCショップって全部あんなん?
その前に行ったDOSパラの店員は実に丁寧に説明してくれた



180 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2007/07/29(日) 12:12:20 ID:IqonPpG/0
パソ工で以前にスピーカーを買ったら音が全くならなかった。
翌日店頭に持っていったら「スピーカーは消耗品ですから返金とか
は出来ないんですよねぇ。まあ、今回は代品がないので特別に返金
処理しますけど。」と恩ぎせがましく言われた。
だいたい、スピーカーは消耗品なのかと。

39Socket774:2007/07/30(月) 09:20:14 ID:tDpPVEIY
NEWビリーバンド単品売ってるとこ見たことないですか?
パーツ買うついでに買ってあげようかなぁと思ってるんですが。
40Socket774:2007/07/30(月) 09:23:53 ID:PI+sO6UZ
何様だw
41Socket774:2007/07/30(月) 09:36:00 ID:IvXvcmwf
ビリーバンドを単品で売ってるわけないだろwww
42Socket774:2007/07/30(月) 09:46:42 ID:wjiuE+fI
ゴムバンドを探しておけw

所でおまいら何処かで落ち合って自作パーツを一緒に選んでやってくれないか?
とかは、やはり嫌か?
まー板違いかもしれんか
43Socket774:2007/07/30(月) 10:26:33 ID:p/tO41Ni
妹連れてきて
44Socket774:2007/07/30(月) 10:27:56 ID:IvXvcmwf
>>42
かわいい女の子と過ごせるなら
行くって人は多いだろうな。

もちろん42の娘に選ぶんだよなw?
45Socket774:2007/07/30(月) 10:39:53 ID:Xwj74pcn
ゴムバンドなら代走で売ってるらしいぞ。
ビリーの影響で品切れ続出らしいが・・・
割れ乙
46Socket774:2007/07/30(月) 10:45:20 ID:e0pkuR12
実は>>42が可愛いおにゃの子
47Socket774:2007/07/30(月) 10:56:26 ID:Zweov20a
工房の2階で売ってる,安いメモリ用ヒートシンク使ってる人いますか?
外すまでは普通に使えててよかったんですが,
いざシンクを外そうとしても粘着熱伝導シートが粘着しすぎてとれそうにありません。

うまいはずし方ってあるんでしょうか?
48Socket774:2007/07/30(月) 11:16:32 ID:/fsZbTDo
工房も久しぶりに入ったらDo並に店員の目つきが悪くなってて万引きチェックすげーしてるなw
お前らちゃんと買えよw
俺は近所だからタンクトップに雪駄に短パンで出かけるだけで、ちゃんと金ありますし買いますからゆっくり見させてください店員さん
49Socket774:2007/07/30(月) 11:17:44 ID:e0pkuR12
>>47
無理するとメモリ逝くからやめとけ
50Socket774:2007/07/30(月) 11:18:49 ID:e0pkuR12
工房は鼠に囓られてから腐ったんだ
51Socket774:2007/07/30(月) 11:25:41 ID:Zweov20a
>>49
ですよね。
真紅くっつけたままメモリ売ろう。。
52Socket774:2007/07/30(月) 11:26:46 ID:xErhz4lb
416 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 20:55:38 ID:NRwKjoZg
ヒートシンクはがしたらこうなった

http://img.wazamono.jp/pc/src/1179700806224.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/64.jpg
53Socket774:2007/07/30(月) 11:31:03 ID:Zweov20a
(||゚Д゚)ヒィィィ

スッポンktkr!
メモリかつチップスッポンでポイント高い。。。

情報Thxです。このまま売ります。
54Socket774:2007/07/30(月) 11:37:08 ID:TdCJOzC/
>>52
もしかしたらそのまま戻すとつかちゃうんじゃね??w
55Socket774:2007/07/30(月) 11:59:05 ID:ryGHatV6
>>47
ジッポーオイルをシンクとチップの流し込み暫くしてから横にずらすようにして剥がす
56Socket774:2007/07/30(月) 11:59:42 ID:ryGHatV6
シンクとチップの流し込み→シンクとチップの間に流し込み
57Socket774:2007/07/30(月) 12:06:22 ID:4QzDHmbx
>>48
厨房時代、大国町のトミヤマでデッキシューズ万引きしましたが何か?
58Socket774:2007/07/30(月) 12:32:10 ID:qdjhqP5u
>56
間がほとんど無くなってるんじゃね?

>57
販売業をしている身から言う。
氏ねじゃなくて、むしろ死ね。
59Socket774:2007/07/30(月) 12:33:47 ID:Qsvtz8ti
>>57
ネタとしても純粋につまらないしお前はもう来なくていいよ
60Socket774:2007/07/30(月) 12:43:13 ID:4QzDHmbx
アホか、飴ちゃんレベルならガキの頃誰でもやってるだろ
61Socket774:2007/07/30(月) 13:16:01 ID:lGzQcQPU
香ばしいねぇ…
62Socket774:2007/07/30(月) 13:18:01 ID:WYQQeWDA
何を自慢気にぬかしとんのじゃカス
63Socket774:2007/07/30(月) 13:22:05 ID:NuTCGDLc
全くだ、二度と来るなボケが
64Socket774:2007/07/30(月) 13:28:21 ID:PI+sO6UZ
望むべきは、完全なるスルー。
65Socket774:2007/07/30(月) 13:35:38 ID:mNgub5RK
窃盗経験がある子供が周りにたくさんいる環境で育ったのか。自分から底辺自慢なんかしちゃって・・・。
ID:4QzDHmbxも底辺環境で育ったばかりに、窃盗行為など誰でも経験があることだとか言っちゃうんだね。
ここはまともな親と環境で育った人間も多いから、窃盗自慢したいならまちBBSで自分が生まれ育った町のスレに書き込んでね。
ここと違って、底辺人間たちが賛同してくれるよ。
66Socket774:2007/07/30(月) 14:03:37 ID:7bGBupPG
>>57
お前のせいで大国町のトミヤマつぶれた
67Socket774:2007/07/30(月) 15:02:32 ID:IvXvcmwf
安物の靴屋かw
68Socket774:2007/07/30(月) 15:32:17 ID:BZ65sgqr
今日の俺昔はワルだったんだぜスレはここですか?
69Socket774:2007/07/30(月) 15:40:14 ID:M90kQfRV
まあ、あの辺は窃盗犯が出撃する基地みたいなとこだからなあ
70Socket774:2007/07/30(月) 16:14:36 ID:6pdA0rqC
>>69
それ言いすぎって言いたいがほぼ同意。
71Socket774:2007/07/30(月) 16:32:10 ID:9yNUj9QB
蛇駈の面白さが失われてる。
ジャンパらなんか、そうだ。

それなりのものしかない。
72Socket774:2007/07/30(月) 16:42:41 ID:qPiVaDic
M/BのおまけについてるようなSATAケーブルで安いとこってどこかな?
73Socket774:2007/07/30(月) 16:49:09 ID:IvXvcmwf
どうせ悪いことするならそんなしょーもないことするなよって
そういうことするのが悪ガキの頭なのか。
74Socket774:2007/07/30(月) 16:57:28 ID:19pGOTWn
>>72
ワンズ地下が常時いっぱい
たまに他店のカゴにもある。
75Socket774:2007/07/30(月) 17:52:51 ID:S73YUA6J
>>47
スプレッダとMEMチップの隙間に使用済みテレカ等差し込んで
ぐりぐりしてけばうまいことはがれる
はがそうとか思わずただただスプレッダとチップに水平に
テレかを差し込んでいけばおk

OCメモリのスプレッダはそれで外してる
76Socket774:2007/07/30(月) 17:55:12 ID:S73YUA6J
残った粘着テープ等はエタノールorイソプロしみこませた綿棒で地道に
それでも駄目だったら市販されてるシール剥がしを同じく綿棒にしみこませて
地道に剥がす

おk?
77Socket774:2007/07/30(月) 18:10:52 ID:0mlnrZfU
半年くらいサイトの更新もしないPCBどうなってるの?
やっぱり父さん?暫くポンバシ行ってないから教えて!
78Socket774:2007/07/30(月) 18:12:45 ID:INvb8MpD
PCB・・・?
79Socket774:2007/07/30(月) 18:23:55 ID:4gQvalx+
PCB:ポリ塩化ビフェニル
80Socket774:2007/07/30(月) 18:25:55 ID:jisfSUjm
PC関係ならprinted circuit board(プリント基板)だろう
81Socket774:2007/07/30(月) 18:49:45 ID:i79rVBXx
>>77
PCB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
PCB

ポリ塩化ビフェニル (Polychlorinated Biphenyl)。有害物質のPCB油はこちらを参照。
プリント基板 (Printed Circuit Board)
パナマシティビーチ (Panama City Beach) → パナマシティ (フロリダ州)を参照。
プロセス制御ブロック
82Socket774:2007/07/30(月) 19:00:36 ID:5wqiTvKG
PCBは処理方法が見つかるまで永久保管だから
更新がないのは当然だろ
83Socket774:2007/07/30(月) 19:05:45 ID:xKtP+r6B
誰かロマンチックとめて
84Socket774:2007/07/30(月) 19:14:55 ID:e0pkuR12
俺が飾っているのはPVC製だけどな
85Socket774:2007/07/30(月) 19:15:57 ID:Zweov20a
>>55
シンクとチップの間には隙間がありません。
シンクと基盤の間に流しこむのですか?

>>75-76
詳しくありがとうございます。
まずその方法でやってみることにします。
メモリ用ヒートシンクってある意味使い捨てなんですね。。
86Socket774:2007/07/30(月) 19:22:14 ID:S73YUA6J
>>85
うーん
どこまで手をかけるかだけど
熱伝導両面テープも熱伝導接着剤も
買おうと思えば通販で買えるから・・・

そこまでするつもりが無い場合は使い捨てだね
使い捨てじゃないスプレッダもあるけどさ
87Socket774:2007/07/30(月) 19:40:29 ID:qPiVaDic
>>74
dくす。
やっぱ湾図かぁ。他店が気になるが、歩き回っている間にどこかで妥協しそうだな。
88Socket774:2007/07/30(月) 19:55:19 ID:Zweov20a
>>86
あ,なるほどそうですね。
1個300円の安いやつだったので悩むところですね。
気軽な気持ちでつけたので,まさか取り外しにこんなに苦労するとは。。
89Socket774:2007/07/30(月) 20:41:27 ID:NWzLbdlg
>>85
仕方ないから秘術を授けよう
隙間に殺虫剤を吹きかけて放置してから剥がせばいいぞ
基板も痛まないので安心だ。
念の為言うが、マジレスだw
90Socket774:2007/07/30(月) 21:05:58 ID:jisfSUjm
なるほど、殺虫剤か・・・。
ttp://varsan.lion.co.jp/recommend_jet/recommend_jet.htm
91Socket774:2007/07/30(月) 21:37:36 ID:WZRR7RNH
>>36
おいオレ様のレス勝手にコピペすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92Socket774:2007/07/30(月) 22:48:00 ID:Zweov20a
>>89
え?マジでマジレス?
マジレスだとしても躊躇してしまいます。。
まずCPUのヒートシンクあたりで試してみますね。

>>90
-40℃とかやばくね?
93Socket774:2007/07/30(月) 22:55:50 ID:P+02xlT4
いやもうさすがにテレカで剥がせてるだろ・・・って感じだな
釣りならカエレ
94Socket774:2007/07/30(月) 23:02:31 ID:IvXvcmwf
テレカまだ持ってんのwww
95Socket774:2007/07/30(月) 23:06:09 ID:CaXaKeMK
96Socket774:2007/07/30(月) 23:49:52 ID:jExoEerE
>>83
寂しそうだから、突っ込んでやるw

それはCCBな。
オマイ、30代だろw
97Socket774:2007/07/31(火) 00:05:10 ID:40uu53vR
>>94
使わないのに初回版CDとかゲームとか買ったら付いてくるから余りまくり
98Socket774:2007/07/31(火) 00:59:40 ID:7+Pf6SPS
工房存在価値なし
ってか落としたHDD売っちゃダメだろ
99Socket774:2007/07/31(火) 01:06:13 ID:hMnm8Pfe
そう言えばちょい前某店の店員が展示してたフィギュア落として粉々にしてたな
あの後散々怒られたんだろうな・・・・
100Socket774:2007/07/31(火) 03:49:40 ID:+YS5vBT1
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu11048.jpg
なんか回ってきたのでおいておきますね
101Socket774:2007/07/31(火) 08:05:55 ID:2dtJ22Gi
>>97
最近はQUOカードにかわってきてるんじゃないか?
102Socket774:2007/07/31(火) 08:39:01 ID:EOrzI/Tl
五階百貨店の思い出を語るんだ。
103Socket774:2007/07/31(火) 09:13:16 ID:hVa/sP1L
学生のころ、五階の中にある着物屋によく行った
店が狭くて試着とか大変だったけど楽しかったぜ
104Socket774:2007/07/31(火) 09:16:39 ID:rNUuEEjo
>>100
これ、選挙運動違反なんじゃないの?
105Socket774:2007/07/31(火) 10:48:52 ID:HK6+Vsvd
>>38
そこって工房本店だよね。
でも、工房は全国共通でそんな感じじゃね?

返金のときとかすごい渋い。
106Socket774:2007/07/31(火) 11:19:12 ID:BGNQKJN3
日本橋には普通の小説類があんまりないんだよな。
漫画、エロ本、ゲーム本、ラノベ、同人誌はいくらでも売ってるのに。
この近辺に普通の本屋ってない?
107Socket774:2007/07/31(火) 11:21:48 ID:wkomvNBC
梅田に行けば紀伊国屋もジュンク堂もあるのに。
108Socket774:2007/07/31(火) 11:22:59 ID:rNUuEEjo
>>106
Cityの旭屋か戎橋のジュンク堂逝け
109Socket774:2007/07/31(火) 11:45:35 ID:WCWc7Bo5
まいかた市長逮捕www
110Socket774:2007/07/31(火) 11:55:25 ID:El89ZqOH
一番近い所で千日前のジュンク堂があるだろうが
111Socket774:2007/07/31(火) 12:46:06 ID:8x7N4/Q4
読めなくなったCD-Rの復旧サービスとかやってるとこありますか?
112Socket774:2007/07/31(火) 12:54:12 ID:0tLFrikz
ラビの書店コーナーもあるでよ
113Socket774:2007/07/31(火) 12:59:05 ID:90qfUpGT
>>106
古本屋街ならあるよ

この地図のアロンディの近く
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184897974/2
114Socket774:2007/07/31(火) 14:04:24 ID:BGNQKJN3
>千日前のジュンク堂
盲点だった、ありがとう。

地下鉄難波駅の四つ橋線側にもブックファーストがあるけど、あそこは品揃えがしょっぱすぎて。
ブックファーストってだいたいどこの店も微妙な品揃えばかりで萎える。
115Socket774:2007/07/31(火) 14:07:18 ID:EOrzI/Tl
>>103
その着物屋は、もうないだろう・・・
116Socket774:2007/07/31(火) 14:59:49 ID:0tLFrikz
あのブックファーストは駅前書店だから。デカいブックファースト行きたいなら梅田にあるよ
117Socket774:2007/07/31(火) 15:25:55 ID:rNUuEEjo
>>116
梅田はほのかに保守テイスト
ジュンク堂はサヨ
118Socket774:2007/07/31(火) 15:43:21 ID:El89ZqOH
今日の日本橋は死ぬほど暑いんだろうな
初めて原付で行ってみようと思ったが止めた
119Socket774:2007/07/31(火) 15:46:51 ID:3X3p+j5j
>>118
俺は買い物の量で原付か車か切り替えてる
時々買いすぎて弟に迎えに来てもらってるが
ガソリン10リッターでw
120Socket774:2007/07/31(火) 15:48:25 ID:El89ZqOH
>>119
俺普段電車なんだよ
近鉄一本で行けるから原付で行く必要は全く無いが、気分で…
121Socket774:2007/07/31(火) 15:54:06 ID:3X3p+j5j
>>120
そうかー俺は南海だ
でも気楽に停めれるからいいよな原付は
所で何か買う予定?
122Socket774:2007/07/31(火) 15:56:25 ID:EOrzI/Tl
電車代が商品代に上乗せされる。
分かるね?
123Socket774:2007/07/31(火) 15:59:13 ID:rNUuEEjo
>>122
通勤途上最強
124Socket774:2007/07/31(火) 15:59:42 ID:El89ZqOH
>>121
HDDの値段見て、良さ気なのがあったら増設するかもしれない
通勤定期あるからほとんど金かからないんだよね
125Socket774:2007/07/31(火) 16:01:24 ID:ktY7crmg
>101
どちらかといえば、最近は図書カードに。
126Socket774:2007/07/31(火) 16:04:43 ID:3X3p+j5j
>>124
いいなー俺なんて未だに自作PCの構成を考えてる所で魚竿してる
>>42なんだがw
あー暑いから日が沈んでから行こうw
127Socket774:2007/07/31(火) 16:13:45 ID:EOrzI/Tl
定期を最大限に利用せよ。
つまり、全ての駅で降りるんだ。

そして周辺を歩き、土地勘を養え。

以上だ
128Socket774:2007/07/31(火) 16:14:46 ID:3X3p+j5j
>>127
つ青春18切符
129Socket774:2007/07/31(火) 16:27:21 ID:4Pk/ZVLu
大阪の土地勘を養いたい場合は18切符じゃ不適切だな。
市交通局の一日乗車券の方がいい。
130114:2007/07/31(火) 16:30:50 ID:BGNQKJN3
>>116
新阪急ビルだっけ、あそこのブックファーストはデカいな。
フロア構成は不思議さいっぱいだけど。

JR利用者なのでジュンクもブックファーストも旭屋も遠い。
紀伊国屋がまだ近いけど混みすぎ。よってJR大阪駅構内のブックキヨスクがメイン
品揃えもいいし、そこそこ空いてていいね。

スレチは大概にしろということで日本橋の話なんだけど、
PCSってDVD-RAM売ってたっけ?
一生使うことはないだろうと思ってたけど、急遽大容量のデータ輸送手段が必要になった。
131Socket774:2007/07/31(火) 17:04:17 ID:rNUuEEjo
>>130
売ってるよ
でもDVD-RAMに限って言えば、ninrecoの通販推奨
132Socket774:2007/07/31(火) 17:13:19 ID:9jZ/ntw6
日本橋ってホテル作るんだね
やっていけるのか心配だ
でもあんな大きいもの造る位だから十分調査して造ってるんだろうな
観光で泊まる人なんかいないと思うけど
金持ちの中国目当てかな
転売とか変なのはいっぱいいるけど金持ちなんているんだろうか
133Socket774:2007/07/31(火) 17:26:22 ID:rNUuEEjo
>>132
なにをおっしゃるうさぎさん

http://www.virtualtourist.com/travel/Asia/Japan/Osaka_fu/Osaka-971424/Shopping-Osaka-Den_Den_town-BR-1.html

日本橋はガイジンさんの観光名所のひとつ
ホテルは十分勝算あるだろ
134Socket774:2007/07/31(火) 17:30:38 ID:aMsVALyg
無知は罪だな。
135Socket774:2007/07/31(火) 17:35:56 ID:rNUuEEjo
>>132
Any electronics you want...it's there ! I even found things i didn't know
exist ! The prices are incredibly low and the choice is amazing. Too bad
a lot of electronics cannot work in the US otherwise I would have
emptied my bank account over there. Make a list, do the whole street
and compare the prices

Amazing sound system. Cell phone of your dream. Speaker design like
you will see in 5 years at a "Best Buy" near you. I want to cry now...

cheap cheap cheap
136Socket774:2007/07/31(火) 17:44:08 ID:rNUuEEjo
>>135
(翻訳)

君のほしい電気製品はすべてここにある。いままでその存在すら知らないものすらあった。
値段は信じられないほど安く、選択肢は驚くほどある。残念なことは、多くの製品が
アメリカで動かないことだ。さもなければ、僕の銀行通帳は空っぽになってただろう。
リストを作って、値段を比較するんだ。

驚くべき音響機器。夢の携帯電話。君の家の近くの「ベスト・バイ」で5年後に見る
ことになるスピーカーのデザイン。叫び出したくなる・・・

安い安い安い!

日本橋もアメリカ人おたくの目から見ると天国だな。

137Socket774:2007/07/31(火) 17:52:54 ID:ZUufhxhS
難波なんて中韓だらけだよな
正直、エロポスターとか観光客に見えないように貼れよって思う
138Socket774:2007/07/31(火) 18:17:23 ID:X3lOH8nM
>中韓だらけ

ラオックスと歩道橋のところの店だな
139Socket774:2007/07/31(火) 18:22:02 ID:EOrzI/Tl
>中韓

日本人の店員にエラそうにゴチャゴチャ言いおる。
何だ!
140Socket774:2007/07/31(火) 19:19:05 ID:El89ZqOH
つー訳で行ってきたが、確かに半島大陸系の奴ばっかりだな
ホテルもマンションも立つし、コンビニも新しく出来るみたいだぜ
141Socket774:2007/07/31(火) 19:29:44 ID:YnUPhzi2
コンビニばっかりできるよな
最初はあまりにもコンビニが少なかったので重宝したけど
近所にもあるから沢山はいらない
142Socket774:2007/07/31(火) 19:57:33 ID:p4FOeQji
>>141
そういえばコンビニなんて無かったね
今はいっぱい有りすぎだけど
メイド喫茶、コンビニ、ビデオ屋だらけになったね
そういえば大昔からやってるのはNTTの前のジャンク屋
ごみみたいなものいっぱいおいてるけど潰れないね
もちろん持ち家だからでしょうけど
なにかいいもの売ってますか?
143Socket774:2007/07/31(火) 19:59:47 ID:9ZZw58Ty
カナル型イヤホン視聴できるの
ビックやヨド以外だとどこあるかな?
ヤマダ電機 LABI1なんばはできたっけ?
144Socket774:2007/07/31(火) 20:29:38 ID:qyJE7bT3
日本橋で安くキーボード&マウス売ってるところないでしょうか?
100円マウスとか200円キーボードとか
145Socket774:2007/07/31(火) 20:36:42 ID:rNUuEEjo
>>144
さすがにそこまで安くない
中古ならPC-NET逝け
146Socket774:2007/07/31(火) 20:41:16 ID:36jI8ecn
>>143
NTTやらミスドのあたりのオーディオ(というかAV機器)ショップで、インナーカナル型ってわざわざ展示してる。
多分だけど、試聴できる。

あとね、頼めばどこのショップでもできるぞ。オーディオ屋なら。
河口はラフな格好だと試聴断られる、ksな店だけどね。
147Socket774:2007/07/31(火) 20:42:51 ID:36jI8ecn
あー肝心なこと書き忘れた。
イヤホン・ヘッドホンは、梅ヨドが一番いいよ。
試聴ルーム一応作ってあるし、取り扱い多いし、いろいろと気軽に相談できるし。
ほかに静かな環境で試聴できる店は、逸品館くらいかな。
148Socket774:2007/07/31(火) 20:45:21 ID:9ZZw58Ty
>>146
展示してるんだ今度行って見るわ
2万前後で探してるからネットの評判だけじゃ怖い

この前ヨド行ったらヨドは自分でプレイヤーもってつけて聴いたりするんだな・・・・
ビックカメラのノリで視聴しにいったら悲しかった
149Socket774:2007/07/31(火) 20:48:51 ID:hVa/sP1L
>>115
なくなったのか…
本当に思い出になっちまった…
150Socket774:2007/07/31(火) 20:50:10 ID:2qzs2mJQ
>>145
とりあえず新品では
マウス280円キーボード480円ってのは常にあるな
それ以下の安いところないかな?
151Socket774:2007/07/31(火) 22:29:38 ID:ubCfGoIJ
海賊DVDをbuyしてる現場を摘発されたら客でもしょっ引かれるのかな?
ウラ路地の無臭性 あにめを警戒しながら購入してる今日この頃
152Socket774:2007/07/31(火) 22:42:39 ID:Lmx+hQvu
買う側は今のところ違法ではないんだぜ。
だから安心しな
153Socket774:2007/07/31(火) 22:44:05 ID:HwWIRebI
露店DVD買って警察屋さんに声かけられてたオッサンを見たことあるわ。
話の内容までは把握してないけど。
154Socket774:2007/07/31(火) 22:45:46 ID:ZZ9jWCrb
攻防店員の最近のやる気のなさはクレームもんだよな。
系列店から収益吸い上げてるからただの倉庫代わりでもいいんだろうけど。


そういえば、このまえ生まれて初めて山田いったんだけど。
PCパーツ売り場見てきたら、日焼けして色あせて腐った見本箱が転々として
x2 4200+か4600+かが 77000円で売ってて、カルチャショックを受けた。6万以上利益ですか。。。
当時の価格で仕入れた物がいまだに残ってるものだと信じたい…。
155Socket774:2007/07/31(火) 23:01:48 ID:wXn5Flmb
4600+なんてあったっけ?
今は4800+でも14000円程度だな

もしかして中の人価格改定知らないんじゃね
156Socket774:2007/07/31(火) 23:12:31 ID:mk4mbyTA
帳簿の都合上値下げせずに置いている、と適当に言ってみる。
157Socket774:2007/07/31(火) 23:14:57 ID:2qzs2mJQ
>>154
PCに詳しくないけど金持ってる初心者が初めての自作で舞い上がって
買っていくのを待ってるんだよ
158Socket774:2007/07/31(火) 23:54:53 ID:zUxhUlCj
コンビニは増えるし、ワンルームも増える。
なんばが近いので、風俗系や輩系が増えて
そっち方面に腐った街にならないかと心配。
実際「売り歩き」風味なねえちゃんが7-11の
公衆電話でしゃべっとったりしてて、そう感じた。
片手に携帯もってるもんだから不思議不思議。

比例してホームレスが少し減ったのは嬉しいけど。
159Socket774:2007/08/01(水) 00:20:15 ID:NUs4cECZ
増えてることに比例して減りはしないだろ、馬鹿
160Socket774:2007/08/01(水) 00:32:24 ID:kjVPVHOm
>>158
シャッターで1日中閉まってる店がなくなれば減ってくるよ
閉店してからまず店の前で寝させるなって
161Socket774:2007/08/01(水) 00:37:27 ID:MvxhtiWG
たぶん世界陸上の関係で、ホームレス減ってる様に思うだけ
162Socket774:2007/08/01(水) 00:51:33 ID:bHwI6oOm
じゃあもう完全排除で
163Socket774:2007/08/01(水) 00:55:53 ID:oNQM7Lf1
>>161
何の関係があるの?
164Socket774:2007/08/01(水) 00:58:39 ID:C0WV71uC
>>163
ホームレスが多いと街のイメージが悪い→だったら一時的にでも排除しようぜ!

>>160>>161はそういう事と思う
165Socket774:2007/08/01(水) 01:01:17 ID:MvxhtiWG
>>163
世界中から、観光客が来るので、
市内の目に付く小屋は、撤去していってる
166Socket774:2007/08/01(水) 01:01:48 ID:kjVPVHOm
外国人観光客が来るに決まってるから排除ってことじゃろ >世界陸上
167Socket774:2007/08/01(水) 01:13:59 ID:eTDuAPr+
>>151
路上違法DVD屋が逮捕されるところ見たことがある。
買った人は一応事情を聞くために警察署に連れて行かれるよ。
おそらく逮捕ではない。なぜならDVD屋の兄ちゃんは縄付きの
手錠をされていたが、買ってた人は手錠はされていなかった。
売ってた人はその場で売りつけていたDVDをプレイヤーで再生
させられ、その画面を警察官が写真に撮り、その後に売って
た人がそのDVDのパッケージを持たされて写真を撮られてた。
168Socket774:2007/08/01(水) 01:29:42 ID:bHwI6oOm
参考人って奴か。購入したってことは販売目的の所持になるからな
でも裏DVDとか海賊版DVD買った奴に職務質問とか効果的だな。もう買いたくなくなるw
169Socket774:2007/08/01(水) 01:37:25 ID:NUs4cECZ
購入したってことは販売目的の所持に・・・


ならないだろ??
170Socket774:2007/08/01(水) 01:50:30 ID:C0WV71uC
ならんだろうけど、話は聞かれそうだな

俺も前違法ソフト屋がしょっぴかれるのを何度も見たけど
結構日本語の怪しい奴が連れて行かれてたな…
171Socket774:2007/08/01(水) 02:06:10 ID:7W3+9BgP
MonsterXってまだ手に入る?
172Socket774:2007/08/01(水) 02:08:29 ID:nHgT9aUf
もう売り切れだと思う
ツクモあたりで予約キャンセル分を待て
173Socket774:2007/08/01(水) 02:31:26 ID:bHwI6oOm
>>169
いや業者の方が販売目的の所持って意味。客がいれば売ったって証人になるから
ただ証拠品として没収されるかもしれんが
174Socket774:2007/08/01(水) 02:34:31 ID:e3Mx0g5P
>>169
(Aが)購入したって事は、(Bが)販売目的所持になるって事だな
175Socket774:2007/08/01(水) 03:14:17 ID:xRJd/19u
core2duoとマザーのセットで安く買える店ってない?
176Socket774:2007/08/01(水) 04:08:07 ID:XRnBCJDZ
MonsterX買うくらいならPV4買ったほうがいいんじゃね?
PCI-Ex1のが欲しいなら話は別だけど
177Socket774:2007/08/01(水) 05:18:12 ID:trvEprLX
なぁなぁ、日本橋7不思議のひとつなんだが
谷川ってメデイアの粗利だけでなんでキノコれてるの?

無駄なくらいに店員配置して、毎月バイトに給料払ってるんだとして
常時6人配置、月平均給料が17万としても 17万x6人=102万 
人件費だけで月に約100万は消費する計算になる。
客の入り見てるとそんだけ店舗で売れて利益出してるとも言いがたいんだが

どっかの会社と大口で取引してんのかな?

バシのSHOPが衰退する中、経営者尊敬するわ。
178Socket774:2007/08/01(水) 05:28:37 ID:RYXjznoS
小売がしょぼく見えても業販をちゃんとやってるだろ
179Socket774:2007/08/01(水) 06:38:09 ID:CPTrwOz4
最近たにがわのエキスを見ないな
180Socket774:2007/08/01(水) 08:25:46 ID:JfAJMSkO
>7-11の公衆電話



新型か?
181Socket774:2007/08/01(水) 09:48:18 ID:ogJUWtSN
>>177
バイト代払っても万引き減らした方が商売になるからだろ
182Socket774:2007/08/01(水) 09:52:51 ID:F/J3+7nW
誰か『日本橋7不思議』に突っ込んでやれよ。

俺は嫌だけどw
183Socket774:2007/08/01(水) 09:58:07 ID:ogJUWtSN
>>182
どう突っ込むの?
そいつなりに何かあるんだろうし
184Socket774:2007/08/01(水) 10:01:00 ID:NUs4cECZ
あそこの社員に給料17マンもあるのかw?
185Socket774:2007/08/01(水) 10:09:03 ID:W9hO8ujD
あと6つは何なんだろうなw
186Socket774:2007/08/01(水) 10:10:35 ID:KkEiay9I
>>177
「メデイア」かよ、オチャーン発見ww
谷川のような店を作るなら、一部で話題の「KUSO DVD±R」を輸入してくれ。
187Socket774:2007/08/01(水) 10:10:43 ID:F/J3+7nW
>>183
零点
188Socket774:2007/08/01(水) 10:20:23 ID:PVP7dyME
182 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 09:52:51 ID:F/J3+7nW
誰か『日本橋7不思議』に突っ込んでやれよ。

俺は嫌だけどw

187 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 10:10:43 ID:F/J3+7nW
>>183
零点
189Socket774:2007/08/01(水) 10:23:15 ID:7W3+9BgP
MonsterX、売ってるなら買ってこようかな
190Socket774:2007/08/01(水) 11:40:35 ID:JfAJMSkO
PSPの互換バッテリーが売られている店がない。
デジカメの互換電池ならあるのに。
191Socket774:2007/08/01(水) 11:51:59 ID:t6327GZD
>>177
渋谷容疑者の男版みたいなファミリーだったりしてw
192Socket774:2007/08/01(水) 12:06:22 ID:YFL1ed5n
>>190
ソフマップとかに売ってんじゃないの。
193Socket774:2007/08/01(水) 12:19:31 ID:65FJyKjE
>>150
これどこか安いところないですか?
194Socket774:2007/08/01(水) 12:23:13 ID:0xZtE/7j
ボールマウスならジョーシンで100円だった気がする。
光学式のも安いのあった気がする。
195Socket774:2007/08/01(水) 12:51:58 ID:65FJyKjE
>>194
情報ありがとうございます
次に日本橋に行ったときに見てみます
196Socket774:2007/08/01(水) 13:25:07 ID:JfAJMSkO
>>192
正規品ではなく、互換品だよ?
197Socket774:2007/08/01(水) 13:45:23 ID:lItDT/dU
>>177
あれはバイトに見えるが実はメーカーの派(ry
198Socket774:2007/08/01(水) 14:00:14 ID:JfAJMSkO
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3253054/

↑にあるゲーム機を日本橋にて全部入手せよ。
どうだ?困難な作戦だろう?
キミにはクリアできないだろう?
199Socket774:2007/08/01(水) 14:38:37 ID:tvMbJFvi
ここが何板か32回音読してから出直せ夏厨め
200Socket774:2007/08/01(水) 15:52:00 ID:deRbZbpw
MonsterXなんて買ってどうすんだ、いまのパソコン用テレビ用含めて、液晶なんて
基本画質くそじゃん。
201Socket774:2007/08/01(水) 15:55:49 ID:2sYnX4sm
普通に売ってたよ
202Socket774:2007/08/01(水) 15:56:45 ID:S8lbjuUe
>>200
無知・情報弱者は無理してレス入れなくていいよ
203Socket774:2007/08/01(水) 15:57:50 ID:tvMbJFvi
時代に取り残されたCRT至上主義者か…
あるいみ可哀想な人だ。
204Socket774:2007/08/01(水) 16:02:05 ID:V/o0Qnut
CRTは良いよ
205200:2007/08/01(水) 16:02:29 ID:deRbZbpw
昨日もヨドバシ逝って液晶見て回ったけど、明らかにソニーの地上デジタル
モデルのブラウン管のほうが綺麗。
206Socket774:2007/08/01(水) 16:02:40 ID:NUs4cECZ
みんな違って、みんな良い。
207Socket774:2007/08/01(水) 16:04:38 ID:lItDT/dU
>>200
ヒント
ダウソ
208Socket774:2007/08/01(水) 16:04:46 ID:yLQy9vbZ
CtrlキーがAの横にあるフルサイズの英語配列USBキーボードが欲しかったんだがどこにも見当たらなかった
そんなにマニアックな条件じゃないと思うんだが・・・(PS/2のみ対応のやつならいくつかあった)
209Socket774:2007/08/01(水) 16:08:32 ID:S8lbjuUe
>>205
液晶だのCRTだの、そんなものはmonsterXとは何の関係もないからw
馬鹿は黙ってた方がいいと思うよ
210200:2007/08/01(水) 16:22:02 ID:deRbZbpw
>S8lbjuUe
こいつあほ
211Socket774:2007/08/01(水) 16:24:30 ID:V/o0Qnut
ええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
212Socket774:2007/08/01(水) 16:26:00 ID:tvMbJFvi
>>210
おまいさん、編集デバイスと再生デバイスがかならずしも一致するわけでないという
>>209のレスが理解できないなら、他人を煽る前に5年ほど修行するべきだと思うよ。
213200:2007/08/01(水) 16:30:23 ID:deRbZbpw
次世代モニタまで残しと気ならDVHSでのこしとくのが一番ましなせんたく
じゃないの金額的にも、hddが無限に買えるならべつだが。
214Socket774:2007/08/01(水) 16:31:19 ID:V/o0Qnut
もはや日本語すら使えなくなってるwwww
215Socket774:2007/08/01(水) 16:33:43 ID:2sYnX4sm
うん。普通に売ってたよ
216Socket774:2007/08/01(水) 16:34:34 ID:t6327GZD
P2Pにウプれば永遠にどこかに保存される
217200:2007/08/01(水) 16:44:22 ID:deRbZbpw
>V/o0Qnut
こいつはくず
218Socket774:2007/08/01(水) 16:44:28 ID:lItDT/dU
>>213
理解できないなら口出すなよ
痴愚
219Socket774:2007/08/01(水) 16:50:18 ID:tvMbJFvi
これはもうダメかもわからんね
220Socket774:2007/08/01(水) 17:17:25 ID:MNnFuhCI
例の発作かw
221Socket774:2007/08/01(水) 18:13:01 ID:jX67OsVn
おまいら機械なんか使うな
俺は記憶の中に永遠に残しています。




昨日の晩飯なに食ったんだっけ
222Socket774:2007/08/01(水) 18:34:36 ID:R+2QKp+O
デジタルメディアなんて信用出来ないよ
7年前に焼いたCD-Rかなりの確実であぼーんしてるし
HDDはいつか逝くし
ビデオテープなんか20年前のも普通に再生できるのに
223Socket774:2007/08/01(水) 18:57:54 ID:lItDT/dU
>>222
人間も80年もつかえばあぼーんするけどな
224Socket774:2007/08/01(水) 19:20:08 ID:y+xT4vJU
>>223
使い物にならなくなるのはもっと早い
225Socket774:2007/08/01(水) 19:21:33 ID:BX5fkWiZ
ケータイ落とした…orz

昨夜オタロードで落としたのは間違いないんだけど
気づいて即、来た道を引き返しても見つからず。

紛失の手続きは一通り済ませたけど、やっぱ諦め切れないや…
226Socket774:2007/08/01(水) 19:29:19 ID:NuQBNgiu
落し物話って定期的にあるね
財布とかCPUとか
読むたびにおいらも気をつけようと思う
227Socket774:2007/08/01(水) 19:34:44 ID:R+2QKp+O
CPUはよく落ちてるもんな
俺も去年だけで5万個は拾ったよ
228Socket774:2007/08/01(水) 19:46:53 ID:BX5fkWiZ
やっぱ誰かに拾われちゃったのかな…

二年近く使った傷だらけのケータイなんか
拾っても使い道無いと思うんだけどなぁ
229Socket774:2007/08/01(水) 19:49:18 ID:J5cxe3lv
>>225
その携帯に電話かけたら?

そのあとでちゃんと電話会社に電話して止めてもらった?
230Socket774:2007/08/01(水) 19:57:50 ID:t6327GZD
PLの花火が始まった
見に行かない人間にとっては、ただウルサイだけだ
天神祭りの花火は聞こえないのに、なぜPLは聞こえるのか
231Socket774:2007/08/01(水) 20:08:37 ID:2ZOYpjci
音だけ聞こえる@難波
232Socket774:2007/08/01(水) 20:33:57 ID:jX67OsVn
>>230
花火の玉が違う
PLから見たら天神祭は線香花火
233Socket774:2007/08/01(水) 20:34:12 ID:CXgvyZkS
花火だったのか。雷かなって思ってた
234Socket774:2007/08/01(水) 20:43:29 ID:Bmnzxnqf
音だけ聞こえる@奈良
235Socket774:2007/08/01(水) 20:55:28 ID:LXgAUodE
auならGPSで探せるよ
236Socket774:2007/08/01(水) 21:00:58 ID:C0WV71uC
ドコモも903以降ならイマドコサーチがあるぞ
日本橋で拾われたんならちょっとどころかかなり不安になるな
237Socket774:2007/08/01(水) 21:15:46 ID:F/J3+7nW
メモカ抜いてポイ!ならまだマシな方法か…
238Socket774:2007/08/01(水) 21:29:06 ID:NUs4cECZ
花火うp@京都
239Socket774:2007/08/01(水) 21:40:20 ID:p75T/BYs
>>52
久しぶりにこのスレに来てみれば・・・
俺が魚竿スレに以前載せたやつじゃあねえか、懐かしいなオイw
240Socket774:2007/08/01(水) 22:22:12 ID:S8lbjuUe
五月蝿い花火の音がようやく静かになってめでたしめでたし
241Socket774:2007/08/01(水) 22:52:50 ID:6XnIaK15
マジでPLだったの? 旭区でも聞こえたんだけど。
242Socket774:2007/08/01(水) 23:10:31 ID:0NoNb2wv
花火は危険だ!
教団が日本征服に乗り出すときに爆弾として使われるぞ!
243Socket774:2007/08/01(水) 23:40:58 ID:NEzHdcFb
教団が作ってるわけじゃないだろ・・・
244Socket774:2007/08/01(水) 23:44:22 ID:JTifKycM
あのドンドン言ってたのはPLだったのか?
外見ても何も見えないけど、淀川で花火やってるのかと思ってた
@吹田
245Socket774:2007/08/01(水) 23:46:46 ID:Yw404YNE
まちBじゃ寝屋川枚方まで聞こえたとか>花火
そんな大規模なもんなん?
246Socket774:2007/08/01(水) 23:48:26 ID:V09UK3vW
12万発ですw

よその花火大会の何倍の規模なのか・・・
247Socket774:2007/08/01(水) 23:50:19 ID:C0WV71uC
噂じゃ日本最大とかなんとか
東大阪からも見えたし、大阪市内の高層マンションとかなら結構見れるらしいな
日本橋じゃビルもそんな高くないし見えないだろうな…、スイスホテルなら別だろうが
248Socket774:2007/08/01(水) 23:58:12 ID:LiBdyMq4
花火サイトで正式名称調べたら直球過ぎてわろた

教祖祭PL花火芸術
249Socket774:2007/08/02(木) 00:28:06 ID:odMCrnUe
>>119
亀ですまんが今日びガソリン10gだと割に合わないんじゃね?
250Socket774:2007/08/02(木) 00:47:40 ID:2RAiuzt5
箕面でも聞こえるんですが
251Socket774:2007/08/02(木) 01:01:37 ID:zBenctMn
>>249
速レスですまんがそれが兄弟愛ですw
まー運転しなくていいし弟だから気を使うこと無いからな

でもDQN車だから呼び出して乗りたくないなw
252Socket774:2007/08/02(木) 05:33:11 ID:oZCA/KHE
次は4日の淀川ですな
253Socket774:2007/08/02(木) 06:03:03 ID:yUnmVqdS
4日の午前中〜1時はバシいこうか
メモリが1Gx2 512Mx2の512のメモリがなぜが逝ったから
1Gx2でも買ってくるんだぜ
そのまま場所取り行くんだが花火見てるときに踏んづけないか心配だ
254Socket774:2007/08/02(木) 07:28:08 ID:HEkwyd2P
おはようございます。只今、仕事で大阪に居ます。携帯に入れるマイクロSDが欲しいのですがヤマダ電気とか高いので(アキバだと2Gで三千円位) 大阪界隈で教えてくだいませ。観光がてら寄ります。
255Socket774:2007/08/02(木) 07:39:55 ID:r5bVAoh8
日本語が不自由だな・・・
256Socket774:2007/08/02(木) 08:06:11 ID:h4YbzrPn
>>254
ここに書いてるって事は日本橋でってこと?
日本橋ならETS、Do、ワンズ、ドスパラの4店廻って気に入ったメーカ・値段のを買えばいいと思う。
257Socket774:2007/08/02(木) 08:23:55 ID:Khqpj0mI
阿久悠さんがお亡くなりになった。
しかし、「あくゆう」と入れて変換すると、「悪友」となってしまう。

どうすれば?
258Socket774:2007/08/02(木) 08:38:35 ID:8EVSWkAV
結局日本橋最強(あるいは最凶)のショップはどこなんすかね?
259Socket774:2007/08/02(木) 08:46:09 ID:iOBpwluC
結論を急ぐのは、愚か者のする事だよ。
260Socket774:2007/08/02(木) 08:54:12 ID:42gDit6G
>>254
じゃんぱらはキングストンが2980だな
261Socket774:2007/08/02(木) 08:59:32 ID:lnHvvPhg
>>258
言えるわけないだろハゲ
262Socket774:2007/08/02(木) 09:10:53 ID:6HMjoQWp
MSCが滅んだバブル以降で店舗持ちの最凶はお茶ーンだろう。
263Socket774:2007/08/02(木) 09:15:11 ID:3oW5T8mx
>>262
店開いてへんやん
264Socket774:2007/08/02(木) 09:59:50 ID:MOp31GbH
>>263
遂に閉店したのか?
昨日のPCBってやつもオサソの店のことだろうけど…
265Socket774:2007/08/02(木) 10:09:33 ID:HBHDb7D1
それはひょっとしてgy(ry
266Socket774:2007/08/02(木) 10:48:07 ID:h4YbzrPn
>>264
いや、店自体はまだある感じだよ。
先週、平日に前通ったら店の中でなんかやってるのは見えたし。
物売ってる感じではなかったけど。
267Socket774:2007/08/02(木) 11:12:48 ID:FmfCkZpy
>>266
やはり>>177を書いたのはオチャーン本人で、
今は谷川のようなメディア専門店をオープンさせるべく準備をしているのでは?
そして、店を軌道に乗せた暁にはWANTED、リトルジェイ、谷川、ダイテイとともに
日本橋東側をメディアの街として盛り上げていくつもりなのかも。
268Socket774:2007/08/02(木) 11:22:22 ID:FUmd0m3d
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
ミタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
コウタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
269Socket774:2007/08/02(木) 11:31:38 ID:lnHvvPhg
の北朝鮮
270Socket774:2007/08/02(木) 11:35:36 ID:MOp31GbH
>>267
PCBには商品としてメディアなど存在しません。
メデイアなら販売可能です。
271Socket774:2007/08/02(木) 12:45:30 ID:J1rCgwPo
>>268-269
の流れはさすが大阪としかいいようがない
272Socket774:2007/08/02(木) 12:59:46 ID:tsLAQTSQ
喜多商店とか行った事ねーな
273Socket774:2007/08/02(木) 14:22:56 ID:LEcKr1x6
>>254
湾図が品揃えがそれなりに良く、値段も手頃だったな。
以前各店舗周って値段出したが。
(フレンズ、イオシス、Do、フェイス、湾図、工房、祖父、他)
274Socket774:2007/08/02(木) 14:31:27 ID:HNFE5ceP
イオシスが一番安いと思うぞ、そのてのバッタ商品は
275Socket774:2007/08/02(木) 15:07:26 ID:leLlFhQx
喜多でアンプ買ったことある

microSDは1Gだけど買ったばかりだ
ワンズでCFD60倍速のやつを1500円くらいで
他のもパナ以外は似たような値段だったかな?
最安かどうか知らんが俺もワンズで十分じゃないかと思う
276Socket774:2007/08/02(木) 15:52:30 ID:aNOubN2o
ワンズは安いからいいが、ポイントも何も付かない
277Socket774:2007/08/02(木) 15:54:38 ID:pwJd+X+X
ポイントも何も無いから安いと言う発想なんだが
278Socket774:2007/08/02(木) 16:12:13 ID:xNZjufZo
彼女を日本橋に連れて行くとヒかれるかな?
279Socket774:2007/08/02(木) 16:22:08 ID:Z3HUccQz
ヲタに理解があれば大丈夫
PC自作に限れば
冥土喫茶とかは知らんw
280Socket774:2007/08/02(木) 16:22:59 ID:F6SOpjvx
>>276
でも、カードで買っても同価格だしな、あそこ。
281Socket774:2007/08/02(木) 16:33:51 ID:xNZjufZo
>>279
正直ヲタをどう思っているのかはわかりません。
目的はCore 2 Quad(G0)を探しと
彼女が欲しがっているデジカメ(FinePix Z100fd)を探しが目的です。
282Socket774:2007/08/02(木) 16:36:45 ID:J1rCgwPo
>>278
連れて行くのはいいが、自分が興味のない場所へ
何時間もひっぱりまわされる苦痛のことを考えてや
れ。彼女をほったらかしにして、パーツあさりするよ
うなら、やめといたほうがいい。
大体一人で行くほうが楽しいぞ。
283Socket774:2007/08/02(木) 16:36:55 ID:8YdaHIxz
ポイントなんて無利子で金貸してるようなもんじゃん
あんなの貯めて喜んでるやつは池沼
284Socket774:2007/08/02(木) 16:41:57 ID:4uUZ2HYL
>>278
メイド喫茶とか冷やかしで行ってみたいとかあるんじゃねえの
腐女子ということが発覚したりしてな
285Socket774:2007/08/02(木) 16:47:13 ID:xNZjufZo
>>278
確かに、そうですよね。
興味の無い物を見てても、つまらないですよね。
パーツ探しは日を改めて1人で行きます。
そしてデジカメはヨドで探します。
286Socket774:2007/08/02(木) 16:48:21 ID:xNZjufZo
↑自分にレスしてしまった...スイマセン
>>282
確かに、そうですよね。
興味の無い物を見てても、つまらないですよね。
パーツ探しは日を改めて1人で行きます。
そしてデジカメはヨドで探します。
287Socket774:2007/08/02(木) 16:58:46 ID:PUQRvM46
値引きのない商品でポイント貯めて一般商材でポイント行使。

CD・DVD還元10%のジョーシンはそういった意味では非常に便利。
祖父も高率ポイントバックだった頃は便利だったんだけどね。
288Socket774:2007/08/02(木) 17:27:23 ID:GGJ28CcD
俺も元嫁に洋服の買い物に、さんざん付き合わされて苦痛だった。
苦痛を味わって初めて自分自身を反省した。

今は、毒男になっちまったが…
289Socket774:2007/08/02(木) 17:35:26 ID:Z3HUccQz
ワンズとかならMicroSDのコーナーに置いといて(つ´∀`)つ
自分はパーツ探し
気付いたら彼女MicroSDかっとったw
そのままToy'sに逝った
290Socket774:2007/08/02(木) 17:35:51 ID:4aGnB07S
ナカーマ発見
291Socket774:2007/08/02(木) 19:00:10 ID:I6ORoGCj
秋葉原みたいな狂信的アニヲタって関西にはいないよね
292Socket774:2007/08/02(木) 19:05:38 ID:iAlB7lpD



で?
293Socket774:2007/08/02(木) 19:08:12 ID:QD/OYnBS



ん?
294Socket774:2007/08/02(木) 19:11:55 ID:7aEixpzh

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
295Socket478:2007/08/02(木) 19:12:19 ID:AT4Z/Bb8
ごめん
愚痴言わせて頂戴。
フェイスのデブメガネ店員マジむかつく!
商品について説明うけようとしたらめっさメンドそうで「ありがとう」っていっても無視されたわー。
忙しそうにしてたから、「ごめんねー」とかいったんだけどまったく無視やったわー。
ほんま商品のほうがしっかりしとるわー。
スレ違いかもしれないけど尾さえ切れない感情でした。
みんなごめん!
元気に巡回しようぜ!
296Socket774:2007/08/02(木) 19:13:55 ID:eXIRXmbE
↓帰宅したメガネ店員のスレを見ての第一声
297Socket774:2007/08/02(木) 19:17:30 ID:yXH1LYLC
ごめん生理だった
298Socket774:2007/08/02(木) 19:19:27 ID:J1rCgwPo
>>291
アキバは東京だから、地方から出てきた学生さんや若い独身が
中心
日本橋は地方だから、家族と一緒に住んでるケースが多い
地方在住のオタクは一般人といかにうまく付き合うか
考えないといけないので、畢竟アキバのようにはならない
299Socket774:2007/08/02(木) 19:38:27 ID:iOBpwluC
毎度御苦労。
300Socket774:2007/08/02(木) 20:14:06 ID:2amvO2LB
日本橋で中古のPDAを多く置いてるとこってどこ?
ソフマップぐらいかね。
301Socket774:2007/08/02(木) 20:15:24 ID:Ow7kAiZQ
>>295
俺がパーツ買った時のデブメガネ店員は愛想よかたよ。
やっぱ生理かお前がキモかったのかも。
302Socket774:2007/08/02(木) 20:23:44 ID:X9/2ZM0t
月経臭い女は日本橋に来るなということか。
303Socket774:2007/08/02(木) 21:14:47 ID:UCBICZBM
>>298
つーか秋葉原と日本橋の差って
秋葉原は電脳吉原とでも言う地域で、その中では好き勝手に出来る街。
来る人も類友ばかりだから恥を捨てて行ける。
日本橋は難波と天王寺と言う繁華街を繋ぐ通りの真空地に出来た商店街と言う違いでしょ。
繁華街が近いので好きに出来ないし。
304sage:2007/08/02(木) 22:20:34 ID:Tr8vOEAt
>295
いっちゃん親切だよ。キョーイチ君は。
305Socket774:2007/08/02(木) 22:24:07 ID:fyNCIn4V
デヴメガネでうざいのはイオシス難波のだな
仕事着まんまで外で煙草吸うわ三白眼でガン飛ばすわ鬱陶しい事この上ない
せめて私服に着替えてから吸いに出ろ
306Socket774:2007/08/02(木) 22:48:31 ID:vdCnyC82
電脳吉原???
307Socket774:2007/08/02(木) 22:49:20 ID:i4ukHc6K
オイオイ 今のPCショップの店員の質ってそこまで堕落してるの?
308Socket774:2007/08/02(木) 22:57:10 ID:QvzwPyTp
ビックの親切な店員は、東京転勤だそうです
309Socket774:2007/08/02(木) 23:08:49 ID:3CHYfvY/
栄転乙

310Socket774:2007/08/02(木) 23:24:53 ID:fyNCIn4V
>>307
まあこの手のは
・今も昔も
・PCに限らず趣味関係全般で
いるよ
コミュニケーション不全のオタが
自分の趣味がそのまま生かせる職場に潜り込んだのはいいが
客商売だって事を失念して怠慢、結果叩かれる

他所の板じゃメロンブックスの店員だとかわんだーらんどの店員
恐竜の本売場の店員が態度が悪いってんで叩かれてたな
311Socket774:2007/08/02(木) 23:26:52 ID:3CHYfvY/
まぁどこに行ってもある程度そんなのいるし
自分のとこの企業じゃなきゃそんなに気にしないわ。
つぶれるだけだし。
312Socket774:2007/08/03(金) 00:06:12 ID:0v+NPuf/
http://www.tsukumo.co.jp/store/nanba/

デスクトップPC TSUKUMO B30J-7230E \7,980 2台限り


安くね?すげー安くね!!!?
313Socket774:2007/08/03(金) 00:54:58 ID:UVbZ8xWW
どう見ても桁間違いです本当にあ(ry
314Socket774:2007/08/03(金) 00:55:53 ID:SiZBFBvS
やすくね神社。
315Socket774:2007/08/03(金) 01:08:21 ID:jgbLNgNl
その心は「7,980円なら産廃でしょう」
316Socket774:2007/08/03(金) 01:09:03 ID:noGH+r/T
電気屋のチラシで限定数台のエアコンの安売りの値段が1桁間違って印刷されてて
朝開店したら怖いおじさんが並んでて全部その値段で買い占めていったとさ
店は印刷所に賠償してもらったんだって
めでたしめでたし
317Socket774:2007/08/03(金) 01:10:34 ID:rkEJhz+L
怖いおじさんに売っちゃだめだろ。
318Socket774:2007/08/03(金) 01:36:14 ID:CS1H4Hw8
>>278
妹を連れて行ったら泣いたぞ(妹18歳)
すぐなんばへ移動
319Socket774:2007/08/03(金) 02:20:23 ID:myMT/ytq
じゃあ妹を俺に任せれば安心だと思う
320Socket774:2007/08/03(金) 02:25:45 ID:MNLqHE52
>>319
待て、これは>>318の罠だ
化け物を厄介払いできるとほくそえんでるに違いない
321Socket774:2007/08/03(金) 02:34:26 ID:JSdWrEWN
いや、妹をダシに>>318狙いかもしれない
322Socket774:2007/08/03(金) 03:57:51 ID:n92laQw0
318(姉)かもしれんな
323ここで一句:2007/08/03(金) 05:42:40 ID:kT8c2HpX
最近は、女子も多い、オタロード
324Socket774:2007/08/03(金) 07:23:51 ID:R3TepjDV
ヲタロードなんて名前だけ一人歩きしてて実際は何もないけどな
遠方からわざわざ名前につられて来た人とかガッカリしてんじゃないかっていつも思う
325Socket774:2007/08/03(金) 07:38:11 ID:0b1a5Yph
>>324
余計なお世話だww
326Socket774:2007/08/03(金) 07:46:58 ID:stJIGWHd
でもそれってなんか日本橋全体に言えることだよな。
外国からの観光客とかも秋葉の次席としての電気、ヲタ街を期待して来た人は
軒並み「なにこれ。ショボ」とか思ってそう
327Socket774:2007/08/03(金) 07:49:36 ID:0b1a5Yph
>>326
自虐はやめようね
328Socket774:2007/08/03(金) 08:24:42 ID:Th0Cde8L
高速の入口の向きが逆なので最寄の場所が使えない。
329Socket774:2007/08/03(金) 09:19:38 ID:HAnTQIet
>>324.326
アキバと比べてタメ張れる町なんて世界中どこにもない
地方民にとっては日本橋オタロードですら夢の町だよ
330Socket774:2007/08/03(金) 09:32:18 ID:4nkhnUM/
自作PCパーツを実際にアレコレ手にとって選れる幸せ、と言うのを分かっていないよな
331Socket774:2007/08/03(金) 09:47:23 ID:NGdBw2eg
昨夜は近所で祭りでもあったのか?
ファミマで立ち読みしてたら、やたらテンションの高い女中の集団が入ってきて

「オタゲイって知ってる?」

「アニメの〜」「好きな女の声優の〜」

とか騒ぎだした。


…正直おれは限界だと思った。
332Socket774:2007/08/03(金) 10:29:46 ID:1nxXGe3H
秋葉原と日本橋を比べるからダメなんだよ
元々全然違う街
日本橋は秋葉原のマネなんてやらなくていい
333Socket774:2007/08/03(金) 10:39:55 ID:0tkKCr8n
99の7980円のPC消えてるな
334Socket774:2007/08/03(金) 10:54:46 ID:wdUbSC32
エロタウンとして見ればかなりの物
335Socket774:2007/08/03(金) 10:55:23 ID:7RIzG2h5
そもそも気にする必要もないわけだし。
比較する必要もない。基本的に争いは比較から始まるし。
まあ、参考にしたり、反面教師にしたりするのは良いと思うけど。
336Socket774:2007/08/03(金) 10:56:56 ID:s7G3Ws3S
>>333
<8/3追記>
一部掲載品の価格に誤りがございました、ご覧頂いたお客様に
ご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び申し上げます

把握した
337Socket774:2007/08/03(金) 11:03:28 ID:rkEJhz+L
同人とかエロゲばっかりで嫌になるな。
338Socket774:2007/08/03(金) 11:11:22 ID:B6JpNrAK
以前オタロードで安い中古スキャナが積んであったけどもう無いかな?
取りあえずXPで使えりゃ何でもいいけど安いの無いかな。
339Socket774:2007/08/03(金) 11:26:54 ID:noGH+r/T
スキャナって結局面倒になって使わなくなるんだよな・・・
340Socket774:2007/08/03(金) 11:30:46 ID:8+5tj7rt
http://www1.sotec.co.jp/direct/outlet/osaka.html
ヲタロードになんかできますね
今日並ぶ人は居ますかね
341Socket774:2007/08/03(金) 11:32:12 ID:yStMm/g/
糞テックだしなぁ
342Socket774:2007/08/03(金) 11:41:36 ID:wdUbSC32
エロゲ屋の跡地か?
343Socket774:2007/08/03(金) 11:43:32 ID:V+Ewavh9
一時期、同人誌とかスキャンしてたけどいつの間にか使わなくなるよなぁ。
結局、複合機を買った方が長く使えるなと悟ったよ。性能的にはそれで十分だし
344Socket774:2007/08/03(金) 12:01:51 ID:VznSt5FU
>>287
ディスクプラザで買ったほうがいいじゃん
345Socket774:2007/08/03(金) 12:22:18 ID:2G9fxRrN
スキャナ
時々しか使わない

スキャナの上に物を置く

使う為には、物をどかさなければならない

どかすのめんどいから、あまり使わない

今ここ。
346Socket774:2007/08/03(金) 12:42:39 ID:rSlzTbXr
雑誌の役立つ情報なんかをスキャンしてpdfにしとけばナリッジベースみたいでテラ便利!!
そう考えてた時期が俺にもありました。
今ではスキャナの上に大量の雑誌が積まれている。
347Socket774:2007/08/03(金) 12:47:45 ID:viC+YbDF
もしかして: ナレッジベース
348Socket774:2007/08/03(金) 12:48:20 ID:fwMzqU2G
>>340
微妙な場所だなあ
いつもこの辺りは店ができては潰れる
魔の場所なんだよな

>>345
お前は俺かw
349Socket774:2007/08/03(金) 13:15:30 ID:Jns1N7eB
>>340
コーヒーくれるのか、太っ腹だな
350Socket774:2007/08/03(金) 13:19:11 ID:eXZ7MOob
>>324
実際ロードだろ。あの道通って店に行くから
351Socket774:2007/08/03(金) 13:32:38 ID:NSeF4ZoE
液晶付で2万の省スペースPCか
ちょっと欲しいかも
352Socket774:2007/08/03(金) 13:39:43 ID:WoxC+u1V
ツクモで7980円PCかってきたお
353Socket774:2007/08/03(金) 13:52:00 ID:rkEJhz+L
http://thumb.vipper.org/vfile/vip575758.jpg
電車男に似ている??
354Socket774:2007/08/03(金) 15:07:16 ID:T2tsoBQB
>>256>>260
どうもありがとう
2980でゲットできました。

普段は秋葉原板にいます。なにかあったら
お答えできればと思います。
355Socket774:2007/08/03(金) 15:37:08 ID:fVt3md+9
誰か日本橋で、いろいろ自作について教えてくれる人いないかな?

家で使ってるパソコンがつぶれちゃって、おそらく電源だと思うんだけど、
自分で修理できるのか、どれ買えばいいのか全然わからないんです。
356Socket774:2007/08/03(金) 15:57:03 ID:y0DoVHKd
質問のしかた
・FAQものの質問を何度もする人間、自分で問題を解決しようとする気が全くない人間などに等しく備わっていない能力。
・「それのやり方を教えてくれ」と連発する前に勉強したほうが良いもの。
357Socket774:2007/08/03(金) 16:00:11 ID:o8L3x/YQ
>>355
かわいいやつだな。俺も自作に詳しい友人とか
欲しいと思ったことがあったわ。今も。

とりあえずそのぶっ壊れた本体の型番や構成、
症状を出来る限り詳しく書けばいいんじゃないか?

スレ違いと一蹴されるかも知れんけど。
358Socket774:2007/08/03(金) 16:00:42 ID:opZJeSnj
>>355
茶店が何処かで「すんません、コンセント借して下さい」っつって
そこらでバラシテ見ろってかい?
359Socket774:2007/08/03(金) 16:04:02 ID:rkEJhz+L
このスレッドでも十分に相談に乗れるんだがな。
写真とかしっかりとした情報があれば。
360Socket774:2007/08/03(金) 16:04:15 ID:o8L3x/YQ
家まで持ち帰ってウホの罠かもw
361Socket774:2007/08/03(金) 16:38:35 ID:0tqK90lQ
>>355
それはいつ買ったPCなの?
かなり古いPCならいまさら金つぎ込むより
次のPC買ったほうがいいよ、で使える部品は次のPCに
転用すればいいし

PCの型番と症状書いてみて
362355:2007/08/03(金) 16:38:36 ID:fVt3md+9
>>356
一応事前に、いろいろ自作の解説しているページを見て回ったんですが、
本体の分解すらできなくて…調べ方が悪いと言われればそれまでですが…

>>356
NEC VALUESTAR VX500DBです。
症状は、電源を入れると、

1、電源ランプ、HDDアクセスランプが一瞬点灯し、消えます。
2、電源ユニットから、カチカチと音がします。
3、内部をあけて見てみると、CPUファンが一瞬だけ周り、止まる。
4、ディスプレイには常になにも表示されません。

1〜4の症状が繰り返し、行われます。電源ユニットが壊れていて、
各デバイスに通電されてないんだと思うんですが。

>>355
そこまでは考えてませんでした。
お店やパーツなど、自作に関することを教えていただければと。
厚かましいですね。すみません。

>>359
デジカメがないんですよ。貧乏人で。

>>360
そっちの気はありませんので、そんな罠ははりません。
お茶くらいならごちそうできますけど。
363Socket774:2007/08/03(金) 16:41:57 ID:LPNCyHZE
VX500DB に一致するページは見つかりませんでした。
364Socket774:2007/08/03(金) 16:49:24 ID:fVt3md+9
>>363
すみません。
VX500BDでした

メーカーのページが見つからなかったため、
仕様一覧を書いてあったAmazonのページを

ttp://www.amazon.co.jp/PC-VX500BD-VALUESTAR-TX-VX500-BD/dp/product-details/B0007DA1H2/ref=dp_prddetls_0/250-9414735-8337069?ie=UTF8&s=electronics
365Socket774:2007/08/03(金) 16:56:19 ID:V+Ewavh9
352000円!
366Socket774:2007/08/03(金) 17:03:10 ID:o8L3x/YQ
まだ新しいねこれ
367Socket774:2007/08/03(金) 17:05:19 ID:0tqK90lQ
>>362
とりあえず、あなたがやってみること

1 蓋空けて中のマザーボードについてるボタン電池を取り出して
  家電量販店とかで同じ電池買ってきて入れ替えてみること
  100円ショップでも売ってます

2 電池入れ替えても起動しない場合は安い新品電源買ってきて
  入れ替える

2までの段階で起動すると思うよ

もうメーカー保証切れてるんだから高い修理代金払う前に自分で
安く修理できそうな部分はやること
368Socket774:2007/08/03(金) 17:05:35 ID:fwMzqU2G
高!!

この板の住人の大半は手が届かない値段だなww
369Socket774:2007/08/03(金) 17:09:51 ID:o8L3x/YQ
>>368
俺は違う
370Socket774:2007/08/03(金) 17:10:45 ID:0tqK90lQ
逆に言えばどうしてそんな高いPC買うのっていう感じがする
自作すれば三分の一ぐらいで作れるのに
371Socket774:2007/08/03(金) 17:13:35 ID:V+Ewavh9
>>368
35万あって完成品をならゲーマー向けのPC買うわw
372Socket774:2007/08/03(金) 17:14:49 ID:fVt3md+9
>>366
そうなんですよ。だから買い換えるのはもったいなくて。

>>367
修理方針のご教授ありがとうございます。
とりあえず今からボタン電池買ってきて入れ替えてみます。

>>368
俺もこんな高いの手が出ません。
友達が譲ってくれたんですよ。
373Socket774:2007/08/03(金) 17:14:51 ID:0tqK90lQ
>>367
自己レスだけど電源入れ替えるときは
入れ替える前に携帯の写真でいいから
どこにどの配線が接続されてたとか詳しく写真撮っておくことね
そうすればあとで接続困らないから
374Socket774:2007/08/03(金) 17:14:51 ID:dm75h9sg
みたところ普通のミドルタワーだから、一般的なATX電源なら入るとは思う。
不安なら電源のサイズ測ってネジの位置をケータイででも取って店の人に見てもらえ。

明日か明後日大雨じゃなきゃ500GBのHDD買いたいんだけどどこがいいかな。
SEAGATEのSATA300で。
375Socket774:2007/08/03(金) 17:16:08 ID:VznSt5FU
>>374
何も考えず1'sでいいんじゃない?
376Socket774:2007/08/03(金) 17:22:03 ID:0tqK90lQ
>>372
はい
PCが古い場合はマザーボードの電池キレっていうパターンが案外多いんですよ
でもあなたのPCの場合、発売が2005年だから電池切れてる可能性は少ないとは
思うんだけどとりあえず一番お金かからない修理手順だから一応やってみて

電源交換はそのあとだね

日本橋のドスパラとかPCワンズとかに安い電源売ってるから
400Wぐらいのでいいから安いの買えばいいし
5000円以下のでいいです
もし、そのPCで入れ替えてもダメでもそのまま自作PCに切り替えて使えるから
377Socket774:2007/08/03(金) 17:22:28 ID:LPNCyHZE
これって水冷PC?
378Socket774:2007/08/03(金) 17:23:14 ID:vExPq6My
>>374
ワンズとDo見て安いところで買えばいいんでない?
気合いがあるならとドスパラ(角の怪しい雑貨屋の奥の店)と
ツクモも見れば?
マウス系列は見る価値もない・・
379Socket774:2007/08/03(金) 17:23:17 ID:o8L3x/YQ
筐体が同じなだけじゃないかな
380Socket774:2007/08/03(金) 17:28:34 ID:HAnTQIet
メーカー製に汎用の電源なんて載るのか?
381Socket774:2007/08/03(金) 17:31:44 ID:0tqK90lQ
>>374
そんなめんどうなことしなくても
本体から電源外してそれを持って行けばいいじゃない?店に
382Socket774:2007/08/03(金) 17:38:03 ID:0tqK90lQ
>>380
昔のPCならともかく製造が2005年と新しいし
マイクロかミドルタイプだから汎用の電源使える可能性高いよ
383Socket774:2007/08/03(金) 17:44:36 ID:fVt3md+9
>>374
最終手段として、頭に入れておきます。
電源の外し方がわからないので、おそらくこうするしかないかも。

>>376
ボタン電池入れ替えてみました。
>>362に書いた4項目の繰り返される速度が上がっただけで、
起動には至りませんでした。

これはもう電源が原因ですよね。
分解もできないし、何買えばいいのかもわからないんですよ。
とりあえず、ググって調べてきます。


384Socket774:2007/08/03(金) 17:49:07 ID:o8L3x/YQ
ついでにサイズもググっとけばよい
385Socket774:2007/08/03(金) 17:58:25 ID:m+J5/pea
>>383
ttp://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200501/html/vx500bd.html
ほんまかとpdfチラ見したが、どう見ても特殊にしか見えん。

カード類はライザー使って向き変えて、メモリ交換は底から
電源ACinも端っこに縦向き 後ろにボックス状の出っ張り(水冷関係?)
ATX電源載るとしても、何らかの加工しないと無理だろ。


マニュアルに載ってる対処法は当然試せ
その後専用スレかNECに聞け。

自作板で聞くのは間違い。
386Socket774:2007/08/03(金) 17:58:30 ID:0tqK90lQ
>>383
その機種の電源みたら詳しいデータのラベル貼ってるでしょ?
何Wの電源とか
それ以上の容量の電源なら使えるから

とりあえず電源外して(外す前にコードとかどこについてたのか携帯で写真撮っておく
紙に図にして書いておく)

で、外した電源持って日本橋の自作系の店回って新品で安いのを同じ規格のを買ってくる
で、家に帰って接続して起動

簡単な話なんだけどね・・・プラモデルみたいなもんだし
387Socket774:2007/08/03(金) 18:00:45 ID:zdmmjF/n
水冷用に変わったコネクタ付いてたら困るね。
388Socket774:2007/08/03(金) 18:03:34 ID:0tqK90lQ
>>383
もしメーカー修理とかで金かかって修理あきらめるなら
そのPCの部品使って自作したら安くあがるよ

使えるのはCPU&メモリ&光学ドライブ&HDDだから

新しく買うのはそのCPUとメモリが使えるマザーボード
そして、PCケースと電源(両方セットのを買うのがお得)
1−2万ぐらいプラスしたらいいんじゃない?
389Socket774:2007/08/03(金) 18:06:29 ID:v4rILjw2
つかこれ以上自作PCではないものにかまうなよw
390Socket774:2007/08/03(金) 18:11:25 ID:8K4PBqsL
中古でメディーバル2売ってるとこないですか?
391Socket774:2007/08/03(金) 18:34:55 ID:Ek37Rapt
>>374-375
火曜日閉店前のワンズには500GのSATAはWDと日立しかありませんでした。
392Socket774:2007/08/03(金) 18:38:13 ID:o8L3x/YQ
海門はどうなんですかね
今は日立の方が良さそうな気が・・・
393Socket774:2007/08/03(金) 18:39:29 ID:fwMzqU2G
確かに最近シーゲート見ない
あっても高い
394Socket774:2007/08/03(金) 18:48:50 ID:fVt3md+9
>>388
何とか電源分解できました。
今から日本橋に行ってきます。

他の皆様も、スレ違いな質問にお力添えいただき、大変ありがとうございました。

395Socket774:2007/08/03(金) 18:49:53 ID:o8L3x/YQ
今からですか。
396Socket774:2007/08/03(金) 18:52:00 ID:V+Ewavh9
間に合わなかったらビックカメラしかないな。9時まであいてらぁ
397Socket774:2007/08/03(金) 19:19:03 ID:NlUlgVyZ
>>278
手をつないでイチャイチャしながらしてるカップルは正直うざいから。
手をつなぎながらイチャイチャしなければおk
398Socket774:2007/08/03(金) 19:19:43 ID:Jns1N7eB
「ネットランナー」休刊へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/02/news094.html

せなかの連載が終了へ…
399Socket774:2007/08/03(金) 19:30:23 ID:VznSt5FU
>>392
シーゲート買うのはRMA目的でしょ
RMAいらなきゃ日立でいいんじゃない?

>>391
あらら、そうでしたか
400Socket774:2007/08/03(金) 19:42:10 ID:CwRZA2hM
>>394
なかなか行動的だな、頑張れよ
その後の経過も書くこと
401Socket774:2007/08/03(金) 19:43:56 ID:CwRZA2hM
>>396
ビックカメラなんか高すぎ

今からならPCワンズか祖父あたりかな
8時まであいてるし
402Socket774:2007/08/03(金) 19:47:26 ID:V2mGEW3P
この季節どこのショップも汚ヲタの残り香がシツコク漂ってるな
特に休日のエレベータなんてもうね・・・・マジ窒息氏しそう
403Socket774:2007/08/03(金) 19:47:48 ID:CwRZA2hM
>>394
で、PC壊れてるのにどうやって掲示板書き込んでたんだろ?
家の中にもう一台PCあるのかな?

あるのならそのPCの電源外してつけてみたらよかったのに
404Socket774:2007/08/03(金) 20:27:02 ID:HHaKxhwS
携帯じゃないの?
405Socket774:2007/08/03(金) 20:41:56 ID:MNLqHE52
このスレ良い奴多いなぁ
真剣に低姿勢に質問する人間にはきちんとアドバイスしてやれるんだな
406Socket774:2007/08/03(金) 20:46:35 ID:9maGPiE5
とんだ名探偵がいたもんだ
407Socket774:2007/08/03(金) 21:08:43 ID:hik4VUJO
山でばったり出会ったら
408Socket774:2007/08/03(金) 21:12:48 ID:uj6Mvc7s
キャべ焼き食いたい
409335:2007/08/03(金) 21:52:23 ID:fVt3md+9
>>403
その手がありましたか。
家にもう一台ありましたんで、そっちの電源ですればよかった…


経過報告書かせていただきます。
直りませんでした。電源を変えても、同じ症状のままです。
試しにマザーボードのみつないで電源入れてみましたが、それも同じ症状でした。
もうどこが悪いのかさっぱりです。
自作板の皆さんの技術がすごいことを改めて実感しました。

皆さん、ほんとにいろいろありがとうございました。
正直泣きそうです。
410Socket774:2007/08/03(金) 21:55:58 ID:1FLnObzr
これですごけりゃ回路レベルで直す人はどうなるんだ・・・
411Socket774:2007/08/03(金) 22:03:40 ID:FE3p9KEE
>>410
正にマイスター
412Socket774:2007/08/03(金) 22:09:20 ID:tVsWg986
なんとなくMBあたりがくさいんだが・・・
チップセットのヒートシンクあたりのコンデンサ膨らんでないけ?

とりあえずMBは調べようが無いからVGA抜いてみ
代わりにオンボードの方のD-subでモニタにつないでおく
413Socket774:2007/08/03(金) 22:24:54 ID:noGH+r/T
可哀想・・・>>367なんか言え
414Socket774:2007/08/03(金) 22:55:37 ID:S8oVQCqp
フンガ〜
415Socket774:2007/08/03(金) 23:13:02 ID:BAURwYE1
日本橋てなんであんなに臭いでしょうか?
大阪全般にいえるけどみちばたにドブとおしっこくさい
416Socket774:2007/08/03(金) 23:14:55 ID:JrWDeG5V
>>415
おまえが行くのを止めれば少しは臭い減るかもなw
417Socket774:2007/08/03(金) 23:21:03 ID:FE3p9KEE
強いて言えば新宿の裏道と似たようなもんだ

明日ソフマップのアウトレットの所をひやかしに行ってみるか…
418Socket774:2007/08/03(金) 23:21:37 ID:1nXyR+53
>内部をあけて見てみると、CPUファンが一瞬だけ周り、止まる。
これってメモリーかCPUがお亡くなりになった時の症状のような気が…
もし、メモリーが2枚以上刺さってるなら片方だけで試してみてください。
運がよければ起動するかも
419Socket774:2007/08/03(金) 23:39:52 ID:Jns1N7eB
>>415
ホームレスを排除して、強力なシャワーかなんかで道を掃除しないとだめ。あとアルコール消毒だな
420Socket774:2007/08/04(土) 00:04:37 ID:CwRZA2hM
>>409
418も書いてるけど次に疑うのはCPUかメモリかマザーボード
メモリ二枚刺ししてるなら一枚ずつ差し替えて試してみて
421Socket774:2007/08/04(土) 00:07:23 ID:MAXko2rB
で、もう一台PCあるならそのPCでその壊れたPCのメモリ使えるかな?規格
使えるならそっちのPCでメモリが生きてるかどうか試してみたらいいよ


ここまで来たらあせらずに自作の勉強だとあせらずにゆっくりしてみたらいいから
422Socket774:2007/08/04(土) 00:12:47 ID:MAXko2rB
で、メモリも大丈夫なら
残りはCPUかマザーボード

この二つの選択肢ならどうするかな・・・

ここみてる人、何かいいアイデアないですか?


自分なら、もうPCの修理費えたら
電源買ったことだし、生きてる部品使って自作しちゃうけどね

マザボとCPU買えば1台作れるし

そのメモリ使える新品で安くなったマザーボードとCPU買って
その二つなら修理費より安いと思うし
PCケースはそのマシンの流用するか中古買っても数千円だし
423Socket774:2007/08/04(土) 00:14:44 ID:zMTXUlar
メモリがRIMMだと高価くつくがな
424Socket774:2007/08/04(土) 00:16:31 ID:L8sKaYty
>>418
メモリ一枚づつでやってみましたが、無理でした…

>>420
差し替えて試しましたが無理でした。
残るはCPUかMBですね。
これらを変えるぐらいなら、一から作った方がいいですね。

>>421
つぶれてるのがIntel系でもう一台がAMD系なので、無理でした。
自作には前から興味ありましたので、確かにいい勉強になったかもしれません。

ご意見ありがとうございました。ほんと感謝です。
日本橋で会えたら、缶ジュースぐらいおごらせて欲しいです。
425Socket774:2007/08/04(土) 00:18:02 ID:MAXko2rB
もしくは自作する気力ないなら

古い方のPCあるならそっちの方に吸収させる手がある

つまりその壊れたPCの部品で転用できるものと
家の古いPCの部品と入れ替えるってこと

HDDは2台目以降に内蔵できるだろうし
光学ドライブも入れ替えればいいし
せっかく電源買ったんだから電源も入れ替えると
メモリも空いてるとこあって規格が同じなら増設したらいいし

で、残った部品はそのうち日本橋に行ってマザボとかCPUとかケースは
中古の安いの買えば練習台に使えるようなPC安く作れるだろうし
426Socket774:2007/08/04(土) 00:18:42 ID:yxeqco1t
最小起動
427Socket774:2007/08/04(土) 00:23:59 ID:L8sKaYty
>>425
メモリは流用できませんでした。
DVDドライブは使えると思って入れ替えてみたんですが、
「GSA-4120B」のドライバが見つからず、認識すらしてくれませんでした。
電源ももう一台はMicro-ATX?なので、ケースに入りませんでした。
他にもいろいろPCIカードもあるけど、流用できるの少なそうでした。素人目ですが。

もうこれは一から自作した方がいいですか?
静穏で省電力のパソコンがLinux用に一台欲しかったんで、作ってみようかな。
428Socket774:2007/08/04(土) 00:25:24 ID:zMTXUlar
>>424
メモリの規格はIntel・AMDとは別だじょ
SDRAM / DDR-SDRAM / DDR2-SDRAM / DDR3-SDRAM / RIMM などなど
429Socket774:2007/08/04(土) 00:28:51 ID:yxeqco1t
>>355
パソコン一般板質問スレッドVol.30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185409030/
【水冷】NEC VALUESTAR X専用 Part4【うがうが】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1153282043/
【水冷】NEC 「VALUESTAR G タイプC専用 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145773241/
430Socket774:2007/08/04(土) 00:39:17 ID:MAXko2rB
>>427
そうですね

今、そのPCで転用できる部品は

新しく買った電源&HDD&メモリ&光学ドライブ&IDEコード類

足りないものはPCケース&CPU&マザーボード

AMD系のCPUとマザボのセットなら1万数千円あれば足りるだろうし
PCケースも今のPCのケースが転用できるなら使えるだろうし
431Socket774:2007/08/04(土) 00:42:08 ID:MAXko2rB
>>429
今頃誘導したら無駄だよ
むこうでまた1からになるから

今の時点ではCPUかマザーボードのどっちか壊れてるってことまではっきりしてるから
あと、人からもらったPCで保証も切れてるからもうメーカー製のスレで聞いても仕方ないし

今の部品使って自作したほうがいいんじゃないかというとこだね
432Socket774:2007/08/04(土) 00:43:33 ID:yxeqco1t
>>431
だよなー何かwikiとかマトメサイトから情報仕入れられたらいいと思って・・・・・・・・
433Socket774:2007/08/04(土) 00:45:23 ID:MAXko2rB
>>427
http://www.1-s.co.jp/sales/index.html

ここが自作部品結構安くていいよ
色々値段調べられるし
日本橋の最安値に近いから

自作するならAMD系がCPUとマザボ安いから
オススメ
434Socket774:2007/08/04(土) 00:47:52 ID:yxeqco1t
>>355アレだったらBTOはどうだろ?
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1185499952/
435Socket774:2007/08/04(土) 00:58:54 ID:pzGdRtsw
俺も最近NECのパソコンで故障が発生したけど(一体型)
店の保障が3年ついてたから助かった。

それで修理に来てくれた人がやったことは一つ。

マザーボードの交換だ。
これが一番多いらしい。
436Socket774:2007/08/04(土) 01:02:22 ID:L8sKaYty
>>428
そうだったんですか。
無知ですみません。
今日はもう遅いので、明日にでも一度やってみます。

>>429
スレ違いすみませんです。
お心遣い感謝します。

>>430
全部で2万ほどあれば、自作できそうですね。
LinuxのCUI用なので、たいしたスペックはいらないので、やすくすみそうです。

あるいは、もうYahooオークションに出してしまうとか…
本体のみで3万付くかな…
437Socket774:2007/08/04(土) 01:02:33 ID:MAXko2rB
CPUとマザボの2つをコストパフォーマンス良く揃えたいなら

http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data050201

Sempron 2600+(1.600GHz/L2=128K/Socket754)BXBOX 2980円
EP-8NPA SLI 6,480 EPOX☆ Socket 754対応でSLI対応! Socket754、 ATX 6480円

なんと新品で1万円以内でCPUとマザボが手に入る
438Socket774:2007/08/04(土) 01:05:43 ID:yxeqco1t
>>436
いや・・気にしなくていいよ
ただ困ってる人を見たら助けたい気持ちがあるんだが
俺はPCの事は詳しく無いから何か情報的な物を拾えたらと思ったんだ
439Socket774:2007/08/04(土) 01:06:14 ID:MAXko2rB
>>436
そういえば人からもらったって言ってたけど
もう保証は切れてるんだよね?
上の人みたいに実は三年かけてたとかないよね?
440Socket774:2007/08/04(土) 01:12:25 ID:BGcwjize
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100217258

スペックみたらそのまま捨てるには惜しいね

保証切れた状態でメーカー修理出したらいくら取られるんだろね?
441Socket774:2007/08/04(土) 01:19:06 ID:yxeqco1t
保障以内だったらなー
サポセンに電話で有料とか言われてそれでも修理出したら
返ってきたら無料でしたとか>>429見たらチョロチョロと書いてたような
442Socket774:2007/08/04(土) 01:20:54 ID:pzGdRtsw
121ウェアでしっかり伝えることさえできれば
多分これがダメだって部品を言われると思うな。
それで、それを交換するにはいくらかかるか聞けばおk

ただし121の人は詳しくない人がいたり
電話がつながりにくかったりすることがあるから
電話をかける方のスキルもあったほうがいいんだよな。
443Socket774:2007/08/04(土) 01:30:27 ID:L8sKaYty
>>435
マザーボードですか。
それじゃあ私のもマザーボードくさいですね。
情報ありがとうございます。

>>437
1万円以内というのはうれしいです。
メモしておきます。
わざわざ検索までしていただき、ありがとうございます。

>>438
そうだったんですか。
先ほど紹介していただいたスレを軽くのぞかせていただきましたが、
トラブルに関したものは少なかったです。
一つだけ、マザーボードがつぶれて、部品取りして捨てたというレスが見つかりました。
もうなんか故障箇所はマザーボートな気がしてなりません。

>>439
はい、確認したところ。メーカーの一年保証のみだそうです。

>>440
他のメーカーですが、一度ノートパソコンのマザーボード修理したところ、
7〜8万掛かかったのを覚えてます。

ヤフオクだしてしまおうか悩みます。
444Socket774:2007/08/04(土) 01:40:15 ID:BGcwjize
>>443
ヤフオクに出せるのなら出したらいいかも
事情ちゃんと書いた上で

いくらぐらいの値つくかな・・・・
マザボ替えたら動きそうな気がするけど
そうするとリカバリCDつかえなくなりそうだし
つまりOS一から入れなくちゃいけなくなる
445Socket774:2007/08/04(土) 01:44:57 ID:WrJ2GEPV
しかしこういう事例あると
高いメーカ製PC買うときは三年保証とか入ってないとだめだね
安いPCなら1年のメーカー保証でいいやってことになるけど
1年も使えば払ったお金ぐらいは使ってるだろうし
使える部品だけ抜いて捨ててもいいし

ソフト類も色々付いてても次の機種までもっていけないし
446Socket774:2007/08/04(土) 02:27:08 ID:yo1uUkv3
おまいら、メーカPCとわかった時点で相手にするのをやめろよ。
447Socket774:2007/08/04(土) 02:38:18 ID:IcVY3hwx
>>446
店員の文句よりはマシと個人的には思うが。

と言いたいのはやまやまだが。メーカー製は自作と違って
独自仕様が多いからトラブル時に適切なアドバイスが貰える
とは限らない。逆効果になる場合だってあるし。
前出の電源交換にしたってもしピンアサインが独自仕様だったら
最悪火噴いたかもw 
・・・それは言いすぎだがトドメをさした可能性だったある罠

まぁこれからジサカーの仲間入りするみたいなので一応。
もう買った後だから言っても仕方無いが、>>376の言うように
安物電源なんか買ったら後で泣くかも。
電源が逝く時はM/Bや他パーツ道連れにする時があるから。

にしてもそんな高価なPCくれるなんてブルジョワジーな友人が
居るのはウラヤシス
448Socket774:2007/08/04(土) 03:16:48 ID:BwScgxFs
カナル型イヤホンが安く売っているお店を教えて下さい
安ければ安い方がいいです
449Socket774:2007/08/04(土) 03:18:47 ID:ighe+eL7
もはやPCですらないwww
450Socket774:2007/08/04(土) 03:41:52 ID:KYBLNMXr
水冷って
こんな小さくなってるんやな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/necdirect/review/050228/index.htm
451Socket774:2007/08/04(土) 04:05:17 ID:sXWCZZgn
>>447
安物の電源って言ってもピンからキリまであるから
逆に高いの買ってもオーバースペックになるときがあるし

普通に売ってる安めの電源で十分だと自分は思ってる
無駄に金をそこにつぎ込むなら他の部品買えるし
452Socket774:2007/08/04(土) 04:31:27 ID:yo1uUkv3
年がら年中そんな話をしたい人のために5000円以下の電源スレがあるよ。
453Socket774:2007/08/04(土) 04:39:49 ID:sXWCZZgn
玄人志向の電源なら5000円から6000円あたりでいいのがあるね
454Socket774:2007/08/04(土) 04:43:09 ID:sXWCZZgn
KRPW-H500W 6,460 玄人志向 デュアルコアでも安心の容量
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=875
KRPW-H400W 5,120 玄人志向 コストパフォーマンスの高い400W
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=877

これとか



455Socket774:2007/08/04(土) 08:30:58 ID:iqoNne0O
Linuxで使うならAMDオヌヌメ。圧倒的にコンパイル速い。

>>437 さんのセットなら1万切ってるし。SLIは無駄な
気もするけど。
456Socket774:2007/08/04(土) 08:35:29 ID:WW7ysJ+Y
今更754とか買ってもメモリが高くて逆に損な気もするけど。
457Socket774:2007/08/04(土) 10:23:39 ID:3AAYeKSW
どっちにしてもケースも交換だしな
総額4マンから5マン位にはなるかもね
458Socket774:2007/08/04(土) 10:40:59 ID:YHr0AyDk
>>443
なんで友人がそのパソコン譲ったのかわかった気がする
459Socket774:2007/08/04(土) 10:42:17 ID:cPrt5BQT
>>443
ボタン電池の入れ替えって時間あけた?
CMOSクリアされてないかもよ。
あとメモリとcpu以外は全部外して立ち上げてみたら。
460Socket774:2007/08/04(土) 12:28:52 ID:Ubp1Oqma
>>456
一世代前のメモリだから中古で在庫多いよ
ブランドメモリーで1G積めばいいし
461Socket774:2007/08/04(土) 12:31:01 ID:zeTaHK5z
SOTEC並んだ人いる?
462Socket774:2007/08/04(土) 12:44:01 ID:ebHQG+2D
並んだよ
463Socket774:2007/08/04(土) 12:48:37 ID:Ubp1Oqma
>>437
PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 1GB CL3/SAMSUNG オリジナル 7,930 SAMSUNG 184pin DDR SDRAM、 6層基板、JEDEC準拠、 1GB、 デスクトップ用、

これで元のPCの本体使えるのなら2万円以下で自作PCできあがりってとこだね
電源&HDD&光学ドライブはあるんだし
464Socket774:2007/08/04(土) 12:49:06 ID:YHr0AyDk
>>462
なんかいいものあった?
465Socket774:2007/08/04(土) 12:49:32 ID:Ubp1Oqma
>>462
詳しくレポートお願いします
多かった?客
先頭の人は何時間ぐらい並んだんだろ??
466Socket774:2007/08/04(土) 12:55:24 ID:ebHQG+2D
先頭の人は昨日の昼から並んでて、9,800円のやつをかっさらっていきました
俺は9時頃からならんで十番目ぐらいで59,800円のxpノートを買った
ほんとは39,800円のノートが欲しかったんだが、せっかく二時間も並んだのでつい衝動買い
結局最終的に並んでたのは20〜30人ぐらいじゃないか
意外と人数が少ないという印象
しかし今日オープンということもあって店員がテンパりまくり
11時オープンで支払いまでに30分以上かかった
あと微妙にABCラジオが取材(?)みたいなのをしてた
467Socket774:2007/08/04(土) 12:56:25 ID:CxGrejs+
SOTECどこにできたん?
468Socket774:2007/08/04(土) 13:00:24 ID:ebHQG+2D
469Socket774:2007/08/04(土) 13:58:26 ID:pzGdRtsw
>>448
SHUREとかの高級イヤホンは
サウンドハウスとかじゃないと値下げしてないだろ?
ソフマップに入荷してたはずだが定価だったはず。

ソニーのカナルとかでもいいのか?


そういえば水冷って静かって言うけど
水が循環する音って小さくても気になることない?
ファンが空気を切る音(ベアリングがうるさいような安物はだめだろ・・・)と比べて
どうなんだろ。

電車の走る音vs.人のしゃべり声みたいな感覚
470Socket774:2007/08/04(土) 14:03:24 ID:kVyK0I6j
ABCラジオによると戦闘の香具師は昨日午後2時に並んだそうな(w
471Socket774:2007/08/04(土) 14:04:04 ID:Ubp1Oqma
>>466
良い買い物できたね、おめでとう

デスクトップPCで言えばチラシの裏に載ってる
PT8310Aってうのがお得なような気がする
ほぼそのまま改造しなくてもそのまま使えるし
39800ならいい値段
472Socket774:2007/08/04(土) 14:55:51 ID:vlhqnPLw
セロリンD331にメモリ512MBしか乗せてないVistaPCを49,800円とか…
こんな鉄屑掴まされるほど消費者ももう無知じゃないってことをまだ知らないメーカーなんだねぇ、ここは。

総鉄屑なんて愛称が飛び交ってたよな。今もそうかもしれんが。
473Socket774:2007/08/04(土) 15:19:47 ID:Syg4gRad
>>472
それでも買うアホな客がいるんだよね
実際のところ
474Socket774:2007/08/04(土) 15:28:24 ID:ZYCIO7Dc
PCに疎い客はアホとかずいぶん乱暴だな。
475Socket774:2007/08/04(土) 15:33:46 ID:FArr+sT6
ここは自作板
476Socket774:2007/08/04(土) 15:49:44 ID:zeTaHK5z
変なプライド持っちゃってるのはねぇ…
477Socket774:2007/08/04(土) 15:53:23 ID:xFwW9qd8
いきがってごめんなさい
現実世界で雑魚なので
ついネットで息巻いてしまいました
478Socket774:2007/08/04(土) 15:56:01 ID:SRm/dF2T
パソヲタなんて世間からみりゃ底辺の存在だって自覚は常に持ってる
パソコンに詳しい事は世間からみりゃカッコいいことでもなんでもない
479Socket774:2007/08/04(土) 15:56:42 ID:ladn3hBH
パソコン壊れた人、
取り敢えずネット出来ればいい程度なら
http://www.geno-web.jp/
この店の中古コンパック セレ1.7Gマシン 5999円
通販で買ってもいいんじゃね、
480Socket774:2007/08/04(土) 16:07:34 ID:dRHnQoNX
>>473>>478はどっちも極論のいい見本だよね
481Socket774:2007/08/04(土) 17:04:43 ID:o9kOQzZ2
>>470
そういうの取材するのか。なんてラジオで言ってたの?
482Socket774:2007/08/04(土) 17:07:18 ID:ie6IevDH
>>466
告知足りないよ。オープン告知をかなり前からやらないと並ばないよ。店前とオタロや南海近くとかやらないと。
にしても店舗が小さいような。ポンバシのはどれも小さいな〜。
483Socket774:2007/08/04(土) 17:16:00 ID:fzE29WxG
じゃんぱらで
http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4.htm
これが3,980円で売ってた。昨日MDT241WG衝動買いしちゃったからスルーしたけど、
モニタにゲーム機繋ぎたい人は買うといいよ
484Socket774:2007/08/04(土) 17:29:24 ID:bSI916rn
>>483
見たときいくつくらい残ってた?
485Socket774:2007/08/04(土) 17:57:40 ID:fzE29WxG
1つ

そもそもじゃんぱらって、どっかの会社がまとめて売りにきた品以外は、
基本的に1つだよ。
486Socket774:2007/08/04(土) 18:12:21 ID:G8+I0UIN
>>474
何十万もするものを買うんだから事前に調べるのは当然だし
それを怠って鉄くずみたいなPC買ってるんだからアホとしかいいようがない
487Socket774:2007/08/04(土) 18:25:25 ID:3AAYeKSW
>>486
まあ餅つけ
買う本人がその値段で納得して買うなら良いじゃない
その分手厚いサポートが付いてるんだろうからw

まあ俺なら買わないけどね
488Socket774:2007/08/04(土) 18:32:33 ID:G8+I0UIN
>>487
何を落ち着くの?
いたって冷静だがw
489Socket774:2007/08/04(土) 18:39:13 ID:vSUvFmm1
           ____        ) 何を落ち着くの?
        /⌒  ⌒\      ) いたって冷静だがw
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
490Socket774:2007/08/04(土) 18:42:37 ID:G8+I0UIN
>>489
何がしたいんだよw
491Socket774:2007/08/04(土) 18:44:50 ID:hhF+xKfc
ただのAA覚えたて厨だ捨て置け
492Socket774:2007/08/04(土) 18:55:39 ID:09nvTotH
ageんなボケ
493Socket774:2007/08/04(土) 18:59:18 ID:hhF+xKfc
すまん
494Socket774:2007/08/04(土) 19:35:06 ID:ZYCIO7Dc
>>486
調べるったって雑誌見ればVistaマンセー提灯記事、ネット見てもVistaマンセー提灯記事でどうしようもないと思うけどな。
個人HPや2chみたいな掲示板に「Vistaは糞!XPマンセー!」なんて書かれてても、どちらのが信憑性高いと思うかは明らか。

て言うか>>472は49800円のPCの話してるよね。何十万もすればVistaくらい不満なく動くスペック積んでそうだけど。
OSがVistaのPCはすべて鉄屑と言うならしょうがないけど。
495Socket774:2007/08/04(土) 19:36:53 ID:JWSWZ9Bh
>>494
ネットではビスタぼろかすに批判されてたじゃないの?
496Socket774:2007/08/04(土) 19:51:28 ID:ZYCIO7Dc
>>495
ReadyBoostだけ取り上げて「今までにない革新的なOS」なんての見たことあるよ。
497Socket774:2007/08/04(土) 19:53:56 ID:JWSWZ9Bh
>>496
本当の馬鹿じゃない限りきがつくって
ベータ版正式発売までに使ったレビューあちこちに掲載されてるんだしさ
498Socket774:2007/08/04(土) 20:08:43 ID:tMMLT6li
この議論そのものが不毛な自作板スパイラルだとも言えるw
499Socket774:2007/08/04(土) 20:12:35 ID:WvVN8pEK
しかしまあドンドンうるせーなw花火見ながらビール飲んでるけど。一人で
500Socket774:2007/08/04(土) 20:12:56 ID:fzE29WxG
Vista64bit版使ってるけど、特に問題ないなぁ
十分なスペックがあれば、むしろXPより軽く"感じる"。
ベンチマーク等はスコア落ちるけどね。

アプリの起動速度だけはガチで速い。
USBメモリのは使ってないけど、メインメモリ4G積んだときだいぶ体感できた。
501Socket774:2007/08/04(土) 21:28:31 ID:zMTXUlar
ボリュームまだ変だな
BGMoffにしてるのに起動したら音がなってべっくら
offより最小+1ぐらいにすると回避されるような気がする
502Socket774:2007/08/04(土) 21:32:55 ID:zMTXUlar
誤爆スマソ
503Socket774:2007/08/04(土) 22:40:30 ID:dzPS+N11
「うー、トイレトイレ」
と、オタロードをうろうろしていた僕は専門学校に通うごく一般的な男の子。
強いて違う所を言えば自作PCに興味があるってことかナー
名前は名無し三等兵


―何だ、あのコスプレねーちゃん…
たまげたなあ…
504Socket774:2007/08/04(土) 22:44:50 ID:1PrE3H5W
因果キュン
505Socket774:2007/08/04(土) 23:49:09 ID:JWSWZ9Bh
>>500
十分なスペックあったらXP使う方がもっと快適じゃないのw
506Socket774:2007/08/04(土) 23:56:49 ID:WO1j6c0W
>>505
いや、Vistaの方が快適みたいだけど。
XPで2GB以上メモリ積んでも通常持て余すだけだけど、
Vistaはデータを先読みして空きメモリを有効に使う。
もちろん空きメモリを占有するだけじゃなく、必要に応じて解放もする。
507Socket774:2007/08/04(土) 23:58:09 ID:HCRjJKMz
>>505
で、君は使ってるのかい?
俺は>>500じゃないが充分なスペックのマシンにXPとVistaを入れて比べた結果
>>500に同意。
問題はドライバが揃ってなかったりアプリで不具合が出たりする事で
それはOSだけの問題ではない。

上記理由があるからXPから乗り換える必要性まではまだ感じないけどね。
使いもせずに人のレビューの尻馬に乗って貶してる奴が多すぎ
508Socket774:2007/08/05(日) 00:03:18 ID:syLHjMZx
2GBか4GBのSDカードが欲しいんですが、どこの店がいいでしょうか?
miniSD,microSDでも構いません。m(_ _)m
509Socket774:2007/08/05(日) 00:25:23 ID:LK3iDOt1
>>508
他人に頼らず自分で脚を棒にして探し回ればいいじゃない
炎天下の中日本橋を縦断してぶっ倒れるがいいさー!!
510Socket774:2007/08/05(日) 00:33:53 ID:XYzzK6AY
いま話題のサワダデンキです
webショップはhttp://www.sawadadenki.com/link.html#etc_link
一番下の「物足りない人」をクリック!!
511500:2007/08/05(日) 00:41:51 ID:OGDtIVdM
>>505
いや、比較しての話だよ。
512Socket774:2007/08/05(日) 00:42:46 ID:kXb5ZWig
SD系あんまり良いの無かったな。
みんな転送速度遅いので満足してんのか…
513Socket774:2007/08/05(日) 01:25:30 ID:5dxLwDOi
>>506
Vistaみたいな糞重いos使えないよw
514Socket774:2007/08/05(日) 01:39:50 ID:2Lt/g9dY
DVDのドライブが調子悪いので、購入したいのですが、
おすすめのお店、およびおすすめの製品があれば教えていただけませんか。

予算は8000円までです。コストパフォーマンス重視で考えてます。
外付けも検討しています。

今はNECのN3540です。「おれが今買うなら、これだっ!」などでも結構ですので、
どうかアニキたちのお知恵を貸してください。
よろしくお願いいします。
515Socket774:2007/08/05(日) 02:12:40 ID:9610OIfX
N3540? ND-3540Aなら知ってるが

3540で不満な点があったなら、それが解消されるものを選べばいい
満足してたなら同じメーカーの AD-7173A でいいんでないかな

http://homepage2.nifty.com/yss/
このあたりを参考に
516Socket774:2007/08/05(日) 05:25:52 ID:96tT6xeY
大阪市内 19日から閉店したそうで。。久しぶりに言ったらシャッター閉まってた
となりの居酒屋(転業)はそこそこ人が入ってたわ。あんなとこでも
ミカジメはらえゴラーってくるんかな。
517Socket774:2007/08/05(日) 05:35:04 ID:wrCVMWAD
>>514
俺ならIDEが消えそうな情勢なんでSATAのを適当に選ぶよ
ライトンとかいいかもね
518Socket774:2007/08/05(日) 06:09:56 ID:aCkIr42c
やっぱりパイオニアでしょ。
519Socket774:2007/08/05(日) 06:37:50 ID:AfbRu+tl
この糞暑いのにトルコ人のアレとインド人のアレの店で喰ってる奴いんのか?

520Socket774:2007/08/05(日) 07:05:31 ID:eT8xs9N7
>>500

WinXP64bit版と比較したうえでVista64bit版がはやいのかどうかと
いう話なのかはっきり書かないと

WinXP vs WinVista
32bit-OS vs 64-bitOS
の比較がごっちゃになっている気がするね
521Socket774:2007/08/05(日) 08:02:41 ID:mgCbkofJ
どっちにしろ乗り換えるほどメリット感じないけどな
500あたりの話聞いても
522Socket774:2007/08/05(日) 09:23:59 ID:5dxLwDOi
>>514
まず、店ね
PCワンズ(日本橋の通りではここしかない)
ソフマップ、もしくはツクモ(オタロードではここ)
規模が大きい店の方が在庫処分とかで安くなってる可能性高いから
もしくはパーツ販売では定評がある店だから

で、商品

ズバリNECかパイオニアを選ぶべき、理由は海外産などの質が落ちるメーカーの
メディアに強いから、キミがそういうメディア使わなくても他の人からもらったり
どこからか手に入れて読み込ませなきゃいけないことになるかもしれないから
できれば今までNEC使ってたんだから同じNEC買う方が持ってる資産が安心して
使えるからいいんじゃないかな?
型番は言ってもそれが在庫であるかどうかわからないので現地に行って
ある物を買うべき

光学ドライブは消耗品だから高すぎるモノは買わないこと5000円近辺のでじゅうぶんです
できれば最新のドライブは買わないようにしたい、発売してから半年はたって
不都合が解消された部品を買うのがトラブルを避けるコツ
523Socket774:2007/08/05(日) 09:33:07 ID:2wKl0xel
最近のパイオニアはCD読めないとかいう話をよく聞くね
524Socket774:2007/08/05(日) 10:15:25 ID:JhySOspf
焼板のパイオニアスレではLGが人気だね
525Socket774:2007/08/05(日) 11:03:23 ID:Vt6XIiI/
LGはCPいいし、台湾製のメディアと良く合うけど、なんか書き込み速度をはやめる為だとかで
書き込みのベンチができなかったりするわ。おいらの4163は、EACでCDいじったりするときに書き込み速度が安定しなかったりするね。

まぁ、悪くはないと思う。
526Socket774:2007/08/05(日) 11:05:42 ID:9yLjUnHw
プレクでOK
527Socket774:2007/08/05(日) 11:15:04 ID:JhySOspf
>>526
OEMでないプレク製の新品は入手困難だよ
2週間ほど前に760AUFが99で売ってたけど
528Socket774:2007/08/05(日) 11:55:21 ID:slnLl9p5
パイオニアは支那製になってから品質最悪
529514:2007/08/05(日) 12:05:50 ID:2Lt/g9dY
>>515
レスありがとうございます。ドライブはND-3540Aでした。大変失礼しました。
教えていただいたHPをみて参考にしたいと思います。

他のみなさんもたくさんのレス本当にありがとうございます。
とても助かりました。
明日か明後日に日本橋に行って、ワンズやツクモ、ソフマップを中心に
うろうろしてきます。
NECかパイオニアにしようと思います。
LGとライトオンとプレクも調べてみます。

SATAも検討したいと思います。
ここにいる人は親切で物知りなので、大好きです。
ありがとうございました。
530Socket774:2007/08/05(日) 12:10:41 ID:9yLjUnHw
買う前に各スレ見といた方が良いよ
531Socket774:2007/08/05(日) 12:15:01 ID:wgNwdIt1
大好きって^^
532Socket774:2007/08/05(日) 12:17:04 ID:PDNo+Wu9
なんでスレ少ないの?
533Socket774:2007/08/05(日) 12:43:41 ID:JetyIXi/
>>532
レスだろw

この時間は少なくて当然。
レスする暇があったら、少しでも多く店を回り、パーツを買い漁って帰宅。
帰りの電車のなかで、白い目や軽蔑の眼差しに耐えながらも、戦利品を電車の中で眺める。

そして、夜『今日もポンバシは臭かったw』などと、ここに書き込むのさw
534Socket774:2007/08/05(日) 12:44:07 ID:N3hb5JcO
板一覧が壊れてるんだろう。復旧作業依頼はもう出てるから、あとは運営側の作業待ち。

参考スレ:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1174446163/
535Socket774:2007/08/05(日) 12:56:22 ID:N3hb5JcO
>>355
ここ数日2ちゃん見る暇なかったんで今更なんだけど。。。
量販店で修理カウンター担当のバイトしてたときの経験からエスパーすると、
NECの水冷モデルで>>362の症状が出る場合、マザー・電源以外に水冷ユニットが怪しい。

マザーが原因の時は増設カード類ぶっこ抜いた時点で>>412の言うように
コンデンサがご懐妊されてるのが見えるはず。もしくはコイル回りやコネクタ類に焦げ跡がある。
電源を交換する場合はファン回転数をマザーに渡せるケーブルない奴使うと
その時点で電源入らないっつーか今と同じ症状が出るから切り分けは難しい。

水冷ユニット交換だけなら3万前後で済むんである意味お得かもしれない。
水冷+マザーとかの複合症状になるとかなり高くなっちゃうけどね。
あと、季節的に水冷ユニットのセンサーが誤動作起こしてるだけの可能性もあるんで
ラジエーターの埃落として涼しい場所に置くとか9月くらいまで放電させて様子見ってのもアリだと思う。
536Socket774:2007/08/05(日) 12:56:58 ID:N3hb5JcO
書いてる間に復帰してるね。>スレ一覧
537Socket774:2007/08/05(日) 13:41:54 ID:aCkIr42c
>>535
エスパーレベル低いよ><;
ただ、親切心はひしひしと感じられるな。
538Socket774:2007/08/05(日) 14:01:51 ID:mZ9Oi8iz
294 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2007/08/05(日) 07:44:15 ID:xWZ2wCbZ
海乃屋 店主敬白

昨年の12月に大阪難波に店を開店しましたがこの度閉店する事となりました。
お客様からの『美味しかったよ!』の声が、これまで私を支えてくれました。
短い間でしたが、皆さまには大変お世話になりました。

こんな感じの事書いてました。
539Socket774:2007/08/05(日) 14:39:07 ID:Bnhu5RiF
何屋だっけ?
540Socket774:2007/08/05(日) 16:37:34 ID:4ESdPF0G
昨日入ってきたが、母親連れてくる若者多かったね。そいつら全部ニート?
541Socket774:2007/08/05(日) 16:40:26 ID:RNsM0LkM
>>540
ま、まさか。
誤爆だよね?
542Socket774:2007/08/05(日) 16:44:25 ID:Gkau9DxT
>>539
鹿児島ラーメン屋でつ

>>538
ここでも書いてるね
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20070803_kainoya.html
543Socket774:2007/08/05(日) 17:23:52 ID:syLHjMZx
うーん、一風堂やがんこにフラれた時の貴重な控え投手だったんだか・・・(つД`)
544Socket774:2007/08/05(日) 17:48:54 ID:mgCbkofJ
なんか日本橋って店の開店早い気がする。

期待される集客力に比べて賃料相場高かったりするのか?
545Socket774:2007/08/05(日) 18:22:37 ID:SonlK1jt
日本橋行ってきました、もはやオーブン状態・・・メチャクチャ暑かったです

あいかわらず路上DVD売りがちらほらと、ああいうのはどんどん捕まえて実刑に追い込まなきゃ
日本橋の通りで路上かき氷店みたいにやってたけど保健所の許可とってるのかな?

ソーテックの新店行ってきました、冷えたカフェオレうまうま
氷水で冷やしてくれてたのはポイント高いぞ
でも店内がアウトレット系(返品修理系のPCばかり)で小物がほとんど置いてないから
すぐ出て行かなきゃいけない雰囲気
明日から大変じゃないかな?
中古修理品上がりって考えると半額以下じゃないと買えないし
たった三ヶ月保証しかないし、1年はつけるべきだよ

ソフマップはあいかわらず中古部品系は異様な値段つけ、あんな新品価格と
ほとんど変わらない価格で買う人いるのかな?
昔と違ってエンドレスな洗脳音楽かけてるのはやめたのはいいけどね

このスレでは不評なパソコン工房だけど台湾メディアとか小物類は結構安いよ
でも肝心のPC本体とかの値決めが高いから店維持できてるのが謎
儲かってるとは思えない

フェイス、あいかわらず全体的に高い
レジの前にOEM系のHDDが色々置いてるのが珍しい
安いけど複数使えない仕様みたいだからご注意を

日本橋筋だけどオタロードと反対側の筋はもうマンションとか駐車場ばかりで
もう廃墟化してるね
あそこらへんの寂れ方が一番激しいと思う
546Socket774:2007/08/05(日) 18:29:12 ID:XMspcPyL
ゆこおよ眩しい光の世界
ハートのスイッチONにして
547Socket774:2007/08/05(日) 18:31:00 ID:SonlK1jt
>>546
それだ!爆笑したよ
548Socket774:2007/08/05(日) 18:40:26 ID:U3Bv+oCp
日本橋に行ったらすること
PCショップ=ツクモ、ワンズ
同人ショップ=とらのあな、らしんばん
飯屋=あさちゃん

これを年100日は繰り返しています
549Socket774:2007/08/05(日) 18:43:15 ID:FjcWipQk
ソーテックの1GB 1k円のUSBメモリは微妙に欲しかった
何個くらいあったんやろか
550Socket774:2007/08/05(日) 18:46:55 ID:IzdrgCs/
飯屋といえば日本橋の通りの通天閣の方向の端のほうの
中華料理店行った人いますか?
昼は結構定食とかやってるみたいだけど中国人とかが経営してそうな店
店の構えが原色系の赤だからたぶんそう
外から中が見えないからどれだけ客がいるかわからないから入りにくいよ
551Socket774:2007/08/05(日) 18:51:54 ID:IzdrgCs/
>>549
俺、今日買ってきたよ
開店前5分前についたから楽勝で買えたよ
あと、256MBとか512MBのUSBメモリもあったよ

256のは売り切れてたけど512のは500-700円だったから結構お得かも
客寄せで安くしてるのかな?

1Gのは2000円って値札の上から1000円って値札つけてたよ
552Socket774:2007/08/05(日) 18:55:04 ID:IzdrgCs/
あと、日本橋の通りに200円うどんの店あったね
立ち食い蕎麦に近い値段

前にはステーキ店とか洋食系の店あったけど潰れたんだね
安い電化製品買いにきてるのに高い洋食食べるわけないのに
そういう店作ってもダメなのにって思ってたらあんのじょう潰れたし
553Socket774:2007/08/05(日) 19:05:55 ID:n7SNOqJ5
>>552
ドスパラの前に有る牛丼専門店
出来たときいったがまずかった
直ぐに潰れる思いきや未だに潰れない
今は味が変わってるかもしれないが
たまに前通るけどそんなに人いないようだけどなんとか頑張ってるようだ
554Socket774:2007/08/05(日) 19:31:56 ID:GZTlp0p1
今日、日本橋行ってきたよ。
店の中は雑巾の匂いが充満。
555Socket774:2007/08/05(日) 19:39:14 ID:wgNwdIt1
つるまるの事かな?
府立体育館近くにもあるね。
チェーンだし、味が変わらないならお勧めかも。
556Socket774:2007/08/05(日) 19:41:14 ID:Wg1XHAND
この時期はきついよなぁ
コロンつけろとは言わんがコンビニで売ってるような
制汗スプレーでもつけとけよと
パーツやグッズに比べたらやすいもんだろ
557Socket774:2007/08/05(日) 19:43:26 ID:GZTlp0p1
だよね。
おまけに妙に息遣いの荒いデブとかに取り囲まれて
怖い思いをしたよ。
日本橋って怖い所ですね。
558Socket774:2007/08/05(日) 19:46:07 ID:WzSsYry/
電気街はそんなもんだ
559Socket774:2007/08/05(日) 19:46:30 ID:RjzXgS0X
おれも行ったよポンバシ、電源買いに
とにかくもうクソ暑くてパーツ屋のハシゴも大変だったが
で、角のなか卯に初めて入ったんだが、
そこそこ客入ってるのに皆、妙に息をひそめてる感じで、
狭い店内がまるで図書館みたいに静まりかえっててちょっと笑った
560Socket774:2007/08/05(日) 19:49:56 ID:5dxLwDOi
>>553
あの店がなぜ潰れないのかが謎
一見さんが支えてるのかな?
名前のインパクトがあるから
561Socket774:2007/08/05(日) 19:53:12 ID:wgNwdIt1
>>559
声を出して?
562Socket774:2007/08/05(日) 19:59:05 ID:RjzXgS0X
>>561
いやさすがに…
内心でだよ、あくまで
563Socket774:2007/08/05(日) 20:20:40 ID:lRbN88qk
シンドラー騒ぎのときに
もしあの狭いエレベータにデヴと閉じ込められたらとふと考えてしまって
それ以来3点に行けなくなっちゃった。
上までずっと息を止めてるのも死にそうになるし階段も狭いし。
564Socket774:2007/08/05(日) 20:37:06 ID:OdwMQUDn
そういうお前もたいがい臭いぞ
565Socket774:2007/08/05(日) 20:55:31 ID:9+oKNG47
今日の流れを見てて、制汗スプレー買ってきましたw
566Socket774:2007/08/05(日) 20:57:54 ID:u+vKWStc
自分の臭いには鈍感なんだよ
567Socket774:2007/08/05(日) 21:18:36 ID:syLHjMZx
たしかに今日の昼間の日本橋は暑かったι(´Д`υ)

ビラを配ってたメイドさんたちも今日は大変そうだった(;^ω^)
568Socket774:2007/08/05(日) 21:44:41 ID:P65Opzgj
この暑さで日本橋まで行くと3日は立ち直れないだろうな
569Socket774:2007/08/05(日) 21:49:13 ID:kXb5ZWig
あのメイドさん何なんだろーな
水色だったりスカート丈短かったり
570Socket774:2007/08/05(日) 22:00:36 ID:JhySOspf
フェスゲのモスバーガー8月30日で閉店か。
今まで俺の胃袋を支えてくれてありがとう。
571Socket774:2007/08/05(日) 22:01:15 ID:syLHjMZx
足湯だけじゃなく、耳かきなんてのもあるんだね。( ゚д゚)ポカーン
572Socket774:2007/08/05(日) 22:03:17 ID:RBh0PVD9
>>555
プヲタ兼パソヲタの俺としては「府立体育館」は聞き捨てならねえ
あそこは大阪府立体育”会”館なんだ
細かくてスマンがこれだけは譲れない
573Socket774:2007/08/05(日) 22:09:53 ID:aCkIr42c
快感フレーズ
574Socket774:2007/08/05(日) 22:20:16 ID:5/ku655z
チケットあるよー、チケットー
余ったチケット買うよー、チケットー
575Socket774:2007/08/05(日) 22:23:27 ID:a2feyoRz
どっちでもいいよ、そんなこと
576Socket774:2007/08/05(日) 22:31:40 ID:RBh0PVD9
>>575
じゃあお前は「ディスクトップ」「インストロール」等を突っ込まずに聞き流すんだな?w
577Socket774:2007/08/05(日) 22:32:56 ID:FqYLeNPu
プヲタってなに?
578Socket774:2007/08/05(日) 22:39:42 ID:Km1w3r2r
得ろゲの中古屋なら結構あるけど
一般のPCゲームの中古を扱ってる店って祖父位しかないのかな?
他に扱ってる店ってあったっけ?
明日買いに行くからさとマジレス
579Socket774:2007/08/05(日) 22:48:11 ID:o1xczGjY
>>577
Pen4プレスコが大好きな人
580Socket774:2007/08/05(日) 22:53:53 ID:96tT6xeY
旧JTまえのコンビニ前でぶっさいくなメイドと常連らしきヲタ2人が
長話してた。デジット前にできたメイド喫茶もヲタ客が見送られてにやついて
でてきたのを目撃dqn これみてるとスナックやクラブのねーちゃんと
客との関係とおなじやね。あんなにぶっさいくなのに萌えるのか不思議やな。
581Socket774:2007/08/05(日) 22:54:32 ID:PJBZLGtO
エロゲなんて買う勇気無いわ…エロDVDすら恥ずかしくて借りれないのに…
582Socket774:2007/08/05(日) 23:05:58 ID:OdwMQUDn
普通にソフマップでエロゲパッケージ見てオナーニするだろ
583Socket774:2007/08/05(日) 23:10:20 ID:d2MA9sXm
そういうお前もたいがい臭いぞ
584Socket774:2007/08/05(日) 23:12:06 ID:JUxHscEt
>>581
俺にもそんな時期がありました。

まぁ、さすがに今でも知人の働いているコンビニではエロ漫画は買えんが
585Socket774:2007/08/05(日) 23:25:19 ID:v0N/v1Bb
>>577
プリンを極めし者
586Socket774:2007/08/05(日) 23:53:19 ID:LmnhvCIZ
>>581
>>584
女友達と買出ししてるときについでにエロ本買ったりしますが?
587Socket774:2007/08/06(月) 00:04:14 ID:aCkIr42c
それは常識と節操を学べ。
588Socket774:2007/08/06(月) 00:51:24 ID:HKwv8yiS
エロゲー買うのは抵抗ないが
アダルトビデオ買うのは抵抗ある
589Socket774:2007/08/06(月) 00:51:53 ID:rxTti5xK
そいつもぶさいくだろうな。↑
590Socket774:2007/08/06(月) 01:45:28 ID:JGenDjGE
>>578
式神の城U初回版を探しまわったことがあるので、少しはわかるな。

a-tooバシ店に少しなら置いてる。かなり少なめで価格は激高だが。
それよりなにより、古いPCゲーが多くて感涙した。
幻影都市とかXakシリーズとかエメドラとか懐かしすぎる。
後は、こないだ祖父恐竜の近くにOPENしたa-tooオタロード店にも
入り口入って左側のショーケース横に少しだけあった。空の軌跡3とか新しめのが。
後は、Take(LaLa本店隣り。PCS→得正→LaLa→隣りの2階にTake)も多少置いてる。
古いのや低価格ならイオシスの奥の方に放り出されてた。
以前はフレンズにもあったな。昇りの階段の途中に。新品だが。

まぁ、量・質ともに祖父には到底敵わないし、祖父があれば事足りるが>中古一般PCゲー
591Socket774:2007/08/06(月) 04:48:09 ID:iM7icOQO
日が暮れる頃に行ったら右翼?がスピーカーから原爆がどうのと流してたが
右翼らしい大型黒ワゴンじゃなくて白のしょぼいワゴンだった
その周りを警察がうろうろ
592Socket774:2007/08/06(月) 07:15:19 ID:fmCiMjqH
かなり警察いたのはそれか
なかう前にいっぱいおった
593Socket774:2007/08/06(月) 10:00:47 ID:TQkgMoD+
昨日、一昨日と何故か2日連続でいってしまった。

久しぶりに見た日本橋の変化
難波側ヲタロード
大阪市内 の店が閉店してた。 PC-9801はやっぱ需要が薄いのか。
なんか女性向け同人誌の店とかできてた。怖くて入れない。
何故かアスラン・ザラがチラシ配ってた。
何故かメイドが(ry
痛車集結駐車場(ゲマ前駐車場)に痛バイクも大集結。
わざわざフロントを道路側に面して駐車する根性は大好きだ。
ソーテックのリアル店舗ができてた。店は狭い。ショールームというには少々地味な感じがした。

メインストリート
エロDVD街へとさらに加速。あいかわらず路上販売もちらほら。
メイド喫茶はもはや風俗店1歩手前。満員で入場待ちしてる奴までいた。
ニノミヤパーツランドがまた閉店して移動。もう外販諦めたらいいのに…

買い物はBEST DOで日立の500GB SATAHDDを購入。11980円
それと同時にSATAケーブルも購入、650円。
つーかこの手のケーブルってほんと高いね。ショップの生命線だから仕方ないのかもしれないが。
594Socket774:2007/08/06(月) 10:15:40 ID:kf1kXk47
>一昨日と何故か2日連続でいってしまった
落尻。
結果、得るモノは無かったろう?
595Socket774:2007/08/06(月) 11:31:54 ID:V+ehySul
通天閣側、元富士電器のあったビルもマンション化
軒並みマンションや駐車場になるみたいで、電気街
としての存在意義の危機を感じる。
596Socket774:2007/08/06(月) 11:41:21 ID:vpwWwYYC
やっぱ水冷パーツが(´・ω・`)ショボーンだな。
夏季だけでもカスタマイズ用の単価の低いフィッティングとか扱ってくれんもんかね。
通販よか悩ましく実物を手に取ってみたいんだわw
ギガコンプもキット販売だし99や祖父も品数が薄い。
Thermaltakeはフェイスが1番多かったな。
秋葉原のオリオあたりががヲタロード進出してくれたらなぁ
597Socket774:2007/08/06(月) 12:35:24 ID:Urzl/mcl
>>593
>>なんか女性向け同人誌の店とかできてた。
前からあったかと
598Socket774:2007/08/06(月) 12:36:00 ID:v18HUkhb
確かに。
599Socket774:2007/08/06(月) 12:38:22 ID:cf8slizA
鬼畜眼鏡
600Socket774:2007/08/06(月) 12:50:02 ID:v5mqZ8db
>>593
>それと同時にSATAケーブルも購入、650円。

SATAケーブルなんかそんな値段で買う人いるんだね・・・
マザボ買ったらついてるし
バラ部品売ってる店とかいけば1本100円とかで売ってるけどね
601Socket774:2007/08/06(月) 12:51:51 ID:V+ehySul
>>600
いやまあ、先端のコネクターの形状とかもあるし
長さが足らないこともあるだろ
602Socket774:2007/08/06(月) 13:16:55 ID:yjx+2DUu
ノートPCのアダプタが断線してしまって、新しいの買おうと思うんですが
どこなら単品で売ってますかね?ほとんど使わないPCだから中古でいいんですが
603Socket774:2007/08/06(月) 13:31:02 ID:s5Y2SA/0
>>602
中古でよければ、PC−NETのジャンクACをさがしてみたら?
使えるやつは機種別・袋詰めで売ってる。
最近のPCならアーベルの新品ACが無難。
604Socket774:2007/08/06(月) 13:41:03 ID:yjx+2DUu
>>603
レスどうも
PCは5年前のノートだからPC-NETで探してみます
2000円以内であるといいなー
605Socket774:2007/08/06(月) 13:47:35 ID:TQkgMoD+
>>600
マザボには1本しかついてなかったんです。
コンセントの数の都合上、外に出すのは難しかったので内蔵しました。

じゃんぱらとかPC-NETのほうが安いんですかねぇ。
606Socket774:2007/08/06(月) 14:10:48 ID:aIBxC9TU
>>600
あんなもんジャンクの100円でいいだろ
607Socket774:2007/08/06(月) 14:18:00 ID:v5mqZ8db
>>605
あと、イオシスとか怪しい系の店とかよく店の隅に置いてるよ
608Socket774:2007/08/06(月) 16:54:00 ID:69UEYbcw
HDD買ったときに家にSATAケーブルがあったかどうか不安になって
Faithの店員さんに相談したら、もしなかったらダメなので
良かったらどうぞ。ってタダでくれた。
609Socket774:2007/08/06(月) 18:27:56 ID:lH0oMid/
ところで、僧侶みたいな店員って誰なんだ?
610Socket774:2007/08/06(月) 18:35:11 ID:kf1kXk47
CPUのピンにグリスが付いていると買取してもらえない。

非常事態だ・・・
611Socket774:2007/08/06(月) 18:38:38 ID:xwZCAooE
そこで殺虫剤ですよ
612Socket774:2007/08/06(月) 18:40:43 ID:VfLYuIzY
イソプロを薬局で買ってきて漬けときゃいいんでね?
613Socket774:2007/08/06(月) 18:56:27 ID:JyRHLxN4
>>610
つパーツクリーナー
ちなみにゴキブリも瞬殺
一家に一本パーツクリーナー!
614Socket774:2007/08/06(月) 18:57:11 ID:GN9M2nsr
Athlonのビーチク4個とも付いてないとジャンク扱いになるのには参った
XP2500倍変豚が2500円で
モバアス2600がジャンク扱いで100円とか。。。

どうせビーチク付けて法外な値段で売る癖にさあw
615Socket774:2007/08/06(月) 19:11:43 ID:N9BkTifq
>>614
それが商売ってやつさw
616Socket774:2007/08/06(月) 20:20:17 ID:VE7dHcae
>>613
ゴキブリにパーツクリーナを吹き付けると
ごきぶりの油分がべったり床につかないか
617Socket774:2007/08/06(月) 20:32:30 ID:JyRHLxN4
>>616
付くね。そいつもパークリで綺麗にすると
俺は部屋の4角にコーナンの398パークリ置いて常に迎撃態勢を整えてるw
618Socket774:2007/08/06(月) 20:45:10 ID:8q0xBUpV
パーツクリーナーはコメリで198円。
619Socket774:2007/08/06(月) 20:56:53 ID:5V6Ez3o7
昨日久しぶりに日本橋いったんだけど子供連れの家族が結構いてビビったわ

特にフェイスで小学生くらいの女の子がいたんだけど少し離れたところからキモイやつが
携帯で写真撮ってたのは引いた
620Socket774:2007/08/06(月) 21:18:06 ID:ikx/61oL
5丁目の元気の無さとマナーの悪い大陸半島系観光客はどうにかならんかね
飯屋とコンビニとマンションとエロDVD屋が増えてきた
621Socket774:2007/08/06(月) 22:04:26 ID:j3uzQ9yP
しかし、日本橋に子供づれでくる連中の神経がよくわからんなぁ?
ロリもの商品満載なのは承知してるだろうに・・・?
おたの聖地に子連れは不要
622Socket774:2007/08/06(月) 22:13:08 ID:Y4kdYRgB
>>621
最近コスパが親子連れもタゲり始めた
小さいサイズのドラゴンボールTシャツなんかを「小さいお子様も悟空になれますよ!!」w
とか宣伝してる
623Socket774:2007/08/06(月) 22:26:20 ID:SIWAGZci
晴海を知ってる奴らなら余裕で親になってる年齢だからなあ…
624Socket774:2007/08/06(月) 22:49:39 ID:mY1NTy7U
そろそろ、その次の世代でも親になり始めてるよw
625Socket774:2007/08/06(月) 23:04:21 ID:lVlQiPu4
もう、平成生まれがスタッフの主力
626Socket774:2007/08/06(月) 23:25:24 ID:Oj3C0SWR
んな訳ねー
627Socket774:2007/08/06(月) 23:29:49 ID:LGo4g0Wx
プロ野球にはもう居るけどな、平成生まれ
628Socket774:2007/08/06(月) 23:33:51 ID:zwI9GoeH
今年平成何年だっけ?

つーか普段西暦しか使わないからな
629Socket774:2007/08/06(月) 23:35:33 ID:LwblGg3O
阪神の辻本が最初の平成生まれプロ野球選手かな?
630Socket774:2007/08/06(月) 23:36:06 ID:j3uzQ9yP
コスプレならまだわかるんだがなぁ
ロリ&ショタの巣窟に子供をつれていく神経がなぁ・・・
631Socket774:2007/08/06(月) 23:46:23 ID:Urzl/mcl
>>621
子供はアニメとかマンガとかゲームとかおもちゃが好きなんです
632Socket774:2007/08/06(月) 23:46:47 ID:Y4kdYRgB
>コスプレならまだわかるんだがなぁ
分かんねえよw
コスパ北側なんか超ヤバいじゃん
抱き枕系のイラストとか飾られてるし
633Socket774:2007/08/07(火) 00:00:45 ID:PpGXTQmt
>>621
周辺にマンション出来てるからこれから更に増えるだろう
逆にオタ関連は風俗規制で電気街ごと排除される悪寒
634Socket774:2007/08/07(火) 00:23:27 ID:caAGwimR
オタ関連でもにぎわってないと
あの周辺怖すぎるんですが><;
635Socket774:2007/08/07(火) 00:30:56 ID:rwxdUn17
>>634
あの辺の店が軒並み潰れてマンションになってもホームレスが居座り続けたらやばいね
まあ今でもあそこらへんに好きこのんで住む人は限られてるだろうけど
636Socket774:2007/08/07(火) 00:59:23 ID:x729EW4a
近隣にあいりんがある以上ホームレスは減らないし
マンション建つとこんな所でも平気で住めるような奴が多数派占めちゃうからね
電気街界隈はこれからもっとスラム化進むと思うよ
637Socket774:2007/08/07(火) 01:15:31 ID:rrOly2nj
攻殻などで描かれる、ダーティーな電気街みたいにならないといいけどねえ将来的に。
ああいうのは、フィクションで観るのはいいけど、実際にはご免だ。
638Socket774:2007/08/07(火) 01:18:15 ID:lOoEeWvq
単純に北に歩けば難波・心斎橋。南に歩けば天王寺・あべの。
ってことで立地的には悪くないんじゃない?ポンバシって
639Socket774:2007/08/07(火) 01:19:38 ID:caAGwimR
南に歩けばって
歩いていくには遠すぎるし
なにより危険だろ。
640Socket774:2007/08/07(火) 01:29:11 ID:lOoEeWvq
あれぐらい歩けないって貧弱だな・・・
まあでも車/バイクは必要ないよね
チャリで十分まかなえる
641Socket774:2007/08/07(火) 01:32:41 ID:B5bpTyXQ
>>639
どこが危険なの?
強盗とか殺人事件多発してるってか?

イメージだけで語るなよw
642Socket774:2007/08/07(火) 01:40:44 ID:J1Lgdxuh
危ないのは夢を抱いて来てその夢が破れて自暴自棄になってる人たち
新世界のオッチャン達はその日ぐらしで満足しているから大丈夫。
643Socket774:2007/08/07(火) 01:41:10 ID:Kcpp3yRA
最近浮浪者見かけないけど、どこかに強制退去でもさせられたの?
644Socket774:2007/08/07(火) 01:56:49 ID:CbcT0AG8
その方がいいんじゃない。臭いが。
道の臭い取るようなのってないのか。アルコール消毒?
645Socket774:2007/08/07(火) 02:03:40 ID:x729EW4a
一番危ないのは「そんなに危険なはずがない」って思ってる人なんだぜ
薬が蔓延ってるって噂もよく聞くし、ホームレスすれすれの生活に皆が満足しているはずもなかろう
確かに見た目よりは治安はいいが、油断してると痛い目見るよ
事件起こってないじゃんって向きにはあの辺じゃ「自然死」は珍しくないって事も付け加えておく
646Socket774:2007/08/07(火) 02:30:47 ID:4ii49tJB
普通に覆パトとか隠しカメラでマークしてる☆を撮ってるとかありそうだが
647Socket774:2007/08/07(火) 02:42:51 ID:NrKxN6W+
じゃあどこなら安全なのよって話だがな
繁華街近くで夜安全なトコなんて無いし
648Socket774:2007/08/07(火) 03:26:48 ID:hfoz9R2z
各自で自宅警備してるのが一番安全さ。
649Socket774:2007/08/07(火) 06:57:23 ID:MkSBSo93
>>647

だから気をつけろという話だろうが・・・
650Socket774:2007/08/07(火) 07:19:24 ID:JT4zWgMW
と、まぁ、ありきたりの結論が出たワケですがw
651Socket774:2007/08/07(火) 08:31:30 ID:9qVJCGVW
>パーツクリーナー

具体的な商品名をアゲてくれないか。

あと、エアダスターがスグになくなってしまう。
652Socket774:2007/08/07(火) 08:33:43 ID:4ii49tJB
>>651
エアダスターが無くなったらここで供養してやってくれ
エアダスタースレ | ̄P━━‥∵∴∵∴∴ 3缶目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182352791/
653Socket774:2007/08/07(火) 10:29:45 ID:XH0szJDo
>>651
ホームセンターでCRC556とかが置いてあるコーナー大体ある
あえて商品名を挙げるほど有名なのは無いんじゃないか
654Socket774:2007/08/07(火) 10:32:11 ID:9qVJCGVW
>>653
変なものを買ってしまい、機器に影響が出ては困るので・・・
655Socket774:2007/08/07(火) 11:01:10 ID:saPzYmRG
>>613
Gは日本のメーカー品では即死しないぞ。
656Socket774:2007/08/07(火) 11:01:55 ID:3w1yilPM
>>651
具体的ってもホームセンターの工具売り場あたりで売ってる。
ブレーキクリーナーっても言う。

エアダスターは結構使うならホビー用のコンプレッサー買ったら?
657Socket774:2007/08/07(火) 11:08:10 ID:dvt1Z1JW
>>654
そこまで心配するなら使わない方がいいぞ
パーツクリーナーは毒性もあるし樹脂類を侵すし
658Socket774:2007/08/07(火) 11:14:10 ID:8g/rBQCr
>>654
カー用品のとこで一番安いやつ買っとけ
CRC556も簡単な接点復活剤とか色々使えるから買っとけ
659Socket774:2007/08/07(火) 11:31:17 ID:caAGwimR
>>640
歩ける歩けないじゃなくて
歩くのには時間がかかりすぎるっていうことだよ。
お前はどんだけひまじんなんだ?
自転車ってなんでチャリンコっていうんだろうな。
天王寺方面に行くにはかなり坂を登らないといけないのがネックだな。

女性が独り歩きするには危険すぎるところよーさんあるで?
660Socket774:2007/08/07(火) 11:32:22 ID:tK8SR5ir
>>659
モミアゲのことをチャリ毛っていう方が気になる俺
661Socket774:2007/08/07(火) 11:33:32 ID:caAGwimR
そんなんいうやつDQNしかしらないな。
中学生の時に数回聞いた程度。
662Socket774:2007/08/07(火) 12:22:54 ID:qYaaM+tM
>>659

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%E3%A5%EA%A5%F3%A5%B3

 自転車のこと。関東地方の方言。

 語源は諸説あるが、韓国語説、『子供のすり』の隠語説、自転車のベルの音から来た説がある。

 なお中部では「ケッタ」「ケッタマシーン」が一般的。

チャリンコが韓国起源説があるがオレは疑わしいと思う。
なぜなら、在日が多い大阪ではチャリンコという用語は使われて
いなかったからだ。例の韓国人脳内ソースとおもわれる。
江戸の「子供のスリ」語源がテレビの普及とともに広がった
という説を採る。
663Socket774:2007/08/07(火) 12:34:54 ID:caAGwimR
大阪でもチャリンコっていうで?
ママチャリとか。
664Socket774:2007/08/07(火) 12:59:53 ID:qYaaM+tM
>>663
それは最近の話
60年代には言わなかった
665Socket774:2007/08/07(火) 13:05:03 ID:qYaaM+tM
韓国語語源説に関していえば、自転車のような西洋の文明が
韓国に先に入るはずがなく、日本から入った可能性が高い。
多くの韓国語源説と同様、日本語から転訛したのだろう。
666Socket774:2007/08/07(火) 13:38:28 ID:eKyOF3t8
奴らにかかればサッカーでも柔道でもソメイヨシノでも韓国起源だしな。
667Socket774:2007/08/07(火) 13:43:13 ID:CP14SKeb
中学生で一人でバシに入ってて悪かったな。
668Socket774:2007/08/07(火) 13:43:54 ID:CP14SKeb
>>668
×入ってて
○行ってて
669Socket774:2007/08/07(火) 13:46:07 ID:vNTFKEp1
8cmCD用のバインダーかスピンドルケース売ってるとこない?
ケースだとかさばるからまとめて保管したい。
今、祖父と99とカメラのナニワ回ってきたんけど、見つからなかった…
670Socket774:2007/08/07(火) 13:50:53 ID:qYaaM+tM
>>669
日本橋に限らず見たことない
8cmCDは日本独自のマイナー規格だからなあ
671Socket774:2007/08/07(火) 14:06:06 ID:Tr9fNNJ2
いっそのこと大容量名刺整理ケースみたいに、100均のMDケースあたりに裸で
どんどん入れてもいいんじゃない?
CDって微妙に中央と周囲が厚くなってるし、スピンドルよりよっぽど使いやすそうじゃん。
672Socket774:2007/08/07(火) 14:46:59 ID:9qVJCGVW
接点復活剤はオレフィンと酸があるので・・・
673Socket774:2007/08/07(火) 15:00:43 ID:JT4zWgMW
>>672
死ねよレス乞食
674Socket774:2007/08/07(火) 15:03:52 ID:eKyOF3t8
かさばって邪魔になるほど大量な8cmCDの山というのも今時珍しいような。
DVD-CAMとかで大量に撮る人ならありえるのかもしれんが。
素直に12cm用CDのスピンドルに刺していくのが効率的じゃないかね

色々調べてみたら、8cmCD-Rをスピンドルで売ってた謎のメーカーもあったらしい。いらねぇ…
ttp://www1.nisiq.net/~kf0114/info/cdr2001_11.html
675Socket774:2007/08/07(火) 15:23:48 ID:qYaaM+tM
>>674
その上のTAROKO
ナツカシス
パソコン工房専売メディア
676Socket774:2007/08/07(火) 15:44:02 ID:prJwtAk9
ハァ?
フツーに河内弁だろ
何の事か分かるよな
677Socket774:2007/08/07(火) 16:17:21 ID:8g/rBQCr
センサが着いたり消えたりしてた7年物のインテリマウスエクスプも
ジップロックで1晩556漬けにしたら見事復活した
サウンドジャックとかも556かけて抜きさししたら大抵直る
678Socket774:2007/08/07(火) 17:06:48 ID:vNTFKEp1
>>670.671.674
マイナーなのか…それじゃあどこにも売ってなさそうだね。
671に従って100均に行ってみた。
MDケースはちょっと小さすぎる感じだったんで、MOケース買ってきた。
これで整理出来そうだ。ありがとノシ
679Socket774:2007/08/07(火) 18:36:53 ID:9X/dq5tq
>>664
サイクル野郎って古い漫画知ってるかい?
70年代くらいの作品だと思うけど、
生粋の江戸っ子主人公「丸井輪太郎」(すげー名前だなどうでもいいけど)
が自転車日本一周旅行で大阪に立ち寄った際
「大阪じゃ自転車のことチャリンコっていうのか」
と苦笑しつつ呟いてるシーンがある
680Socket774:2007/08/07(火) 18:41:45 ID:lkbdY9sw
>>679
その漫画読んでみたいけど
漫画喫茶とか置いてないんだよね
ウイニーとかで炊かれないかな・・・・
681Socket774:2007/08/07(火) 20:06:19 ID:8VP1J64l
あのマンガで輪行と言うのを知った。
682Socket774:2007/08/07(火) 20:17:02 ID:EaSWlM80
>>679
60年代ちゃうやん
683Socket774:2007/08/07(火) 21:09:13 ID:ODAChI9v
>>666
そうだよな中華思想どもがシナ起源っていうのはある意味わかるが、
半島起源は無いもんな
684Socket774:2007/08/07(火) 21:25:56 ID:JqBZh++6
チャリンコって名古屋とかあそこらへんからじゃなかったっけ?
685Socket774:2007/08/07(火) 21:27:27 ID:JqBZh++6
軽くググッたら、中部はケッタだったっけ。
なんだかごっちゃ。
686Socket774:2007/08/07(火) 21:33:07 ID:L94jyDqj
>>670
>8cmCDは日本独自のマイナー規格だからなあ

世界初のCDシングルはフランク・ザッパの8cmCDだったが
アダプターついてたが
687Socket774:2007/08/07(火) 22:57:29 ID:VHzUX+r6
クッソ!!あの爆走アイドル写真貼りまくりチャリピッツアめ!
ぶつかりそうになろうが他人の迷惑はどこ吹く風ッツー感じで颯爽と汗臭さを濃厚にのこして逃走しくさって!!
どうせアイツは物欲という魔物に心身ともに支配されてるんやろう
688Socket774:2007/08/07(火) 23:31:15 ID:6qzkt8De
前輪を正面から足の裏で蹴ってやれ
警察呼んで足首捻挫したみたいですって言えば、業務上過失傷害
いつも爆走してたと供述すれば、悪質だから小言だけじゃ済まなくなる
689Socket774:2007/08/07(火) 23:46:38 ID:JDOmYiGK
土日祭日ぐらいおもしろそうなイベントでもやっておくれよ。
ラジコンのドラえもんやとんぼを飛ばして遊ばさしてくれるとかさぁ(´・ω・`)
690Socket774:2007/08/08(水) 00:27:45 ID:F78RHODT
そういうオフがやりたいのか?
691Socket774:2007/08/08(水) 00:53:46 ID:YI3HQj+/
>>662
さすがに愛知県方面でも「ケッタマシーン」は絶滅したかと思われ。
ケッタとチャリ、チャリンコが一般的だよ。
692Socket774:2007/08/08(水) 00:54:34 ID:UQepKGto
>>688
それあんたの方があくどいなw
693Socket774:2007/08/08(水) 01:39:02 ID:hY/j8Wlv
>>689
歩行者天国にしなきゃな。
694Socket774:2007/08/08(水) 01:51:44 ID:MlSPWmxW
>>693
アジア系の屋台村にしたらいいのに
歩行者天国も兼ねて
695689:2007/08/08(水) 01:57:00 ID:RDmPIWQ8
いや、なんか遊びに行きたくなるような楽しそうなイベントがあれば
買い物目的だけじゃなくても行くのになぁ、と。(^^)
でも結局なにか買って帰るとは思うけどw
696Socket774:2007/08/08(水) 07:16:27 ID:GQ0QA3uG
いつも必死にメイドさんとか避けて通ってるくらいなのに
(俺キモメンだから…)
ヲタロでイベントとかでそんなのがズラッと並んでたりしたら
俺はパーツ屋巡りもできなくなっちゃうよ、そんなの困るから現状維持でいいよ
697Socket774:2007/08/08(水) 08:19:06 ID:r3RKksp4
>>696
わかる。
そばを通った時に、ズラーっと並んだメイドがことごとく手を引っ込めて行く状況が想像できて嫌なんだよね。
698Socket774:2007/08/08(水) 08:24:25 ID:HBKdrs9u
>>697
そこまでキモイ奴見たことないけど、そんなすごい状態をもたらす人は外に出ない方が
いいんじゃないかお互いのために。
699Socket774:2007/08/08(水) 08:41:38 ID:3NZn5ftR
ひどいこというなぁ
700Socket774:2007/08/08(水) 08:56:35 ID:0YSYPJkG
まぁ可愛い子がずらっと並んでるんならなぁ・・・・
701Socket774:2007/08/08(水) 10:03:44 ID:l/47Cn3e
メイドカフェとか全部アキバのパクリだろ
そんなの日本橋でやらなくていいよ
風俗街とかで勝手にやってくれ
702Socket774:2007/08/08(水) 10:05:48 ID:7R8DYnBg
あらゆる面でアキバよりすごくなったらいいのに
703Socket774:2007/08/08(水) 10:36:57 ID:ccuV6CSP
日本橋は後発の利を生かすべきだな
704Socket774:2007/08/08(水) 12:12:18 ID:5iNl/1NN
風俗街…
桜ノ宮じゃ無理だろwww
705Socket774:2007/08/08(水) 12:26:11 ID:frEKIlZ+
>>693
ホコ天にした方がいいな
PCパーツエリアとオタエリアとが明確に分けられて街が活性化すると思うな
オタ街嫌いな奴がいるから分けた方がいい。今はごっちゃになってどっちもだめっぽい
706Socket774:2007/08/08(水) 12:27:00 ID:501dtIHP
まずは夢を語ろう。
私は風俗関係には流れてもらいたくないな。
707Socket774:2007/08/08(水) 13:10:04 ID:33MRJn02
京橋に行きなさい。

今すぐにな。
708Socket774:2007/08/08(水) 13:12:47 ID:vjcnTQPI
まぁ日本橋が風俗街になる事だけは無いよ。
709Socket774:2007/08/08(水) 13:52:48 ID:F78RHODT
日本橋駅周辺とか酷いけどな
710Socket774:2007/08/08(水) 14:42:35 ID:guRAKuvx
>>705
はいはい。
ホコ天原理主義者の皆様、出張ご苦労さん。
711Socket774:2007/08/08(水) 14:43:06 ID:tGxo0G4D
PC売るならどこがいいですか?
MCJのPCです
712Socket774:2007/08/08(水) 14:58:39 ID:frEKIlZ+
>>710
別に原理主義者じゃねえぞ。隔離政策としてだよ。
713Socket774:2007/08/08(水) 15:36:44 ID:qO2ZfQ2T
日本橋でビラを配っているメイドさんを勝手に撮影してもいいのですか?
714Socket774:2007/08/08(水) 16:00:51 ID:6hMG9uxC
>>713
法律的にも道義的にも駄目なのでは
715Socket774:2007/08/08(水) 16:12:37 ID:UAwQtndy
>713
日本橋だろうが秋葉だろうがイベント会場だろうがどこだろうが、
撮影の際に本人に確認を取るのは人としての基本。最低限のマナー。
おまいさんが猿以下の生物なら、勝手にとってもいいんでないかい?
ただし、撮影する前に人未満の生物であることを証明する為に、

『私は人未満の生き物なので、公序良俗に反する行為を多々行います。
私は人未満なので、どれだけ暴力その他を行われても、決して訴えません』

とでも書いたプラカードを下げて、自己主張してから撮影しろよ。
どんな行為でも必ず責任が伴うものだからな。行為に対する責任を放棄するのなら、
別の形でなんらかの代償は払って然るべきだ。
716Socket774:2007/08/08(水) 16:54:28 ID:OwuXB10h
>>715
このクソ暑いのによくそんなにたくさん書けるね
717Socket774:2007/08/08(水) 17:07:25 ID:YCVXr8bL
必死なんでしょう
718Socket774:2007/08/08(水) 17:15:32 ID:dr9AhHOU
極論いうと逃げ切れる自信があるならどうぞということですな
719Socket774:2007/08/08(水) 17:17:11 ID:guRAKuvx
>>713-715
特定のメイドにフォーカスを合わせるのならともかく、公道上に出てきている以上
街の風景を撮ろうとしたときにファインダーの中に入ってしまうのであれば
仕方ないのでは? あとは、撮る側の良識如何だろう。

それと、そもそもの問題として道路使用許可を取らずに公道上で
チラシを配ること自体がれっきとした法律違反になんですけどね。
720Socket774:2007/08/08(水) 17:22:42 ID:w5XUzgjN
中古で地上デジタル対応レコーダー探してるんだけど、どこか安く売ってみる店ありませんか?
予算大体3万前後なんだけど・・・
721Socket774:2007/08/08(水) 17:23:09 ID:0YSYPJkG
本人に確認して嫌ですというメイドはメイドではないと思うんだ

ただ俺は、メイド喫茶に行ったことはない
でも一回は行ってみたいと思っているんだがおまいら行ったことあるか?
722Socket774:2007/08/08(水) 17:26:32 ID:a5dpE6Rq
ご主人様でもなんでもないんだから、行きたくないだろ。
723うさだ萌え:2007/08/08(水) 17:31:45 ID:AM5XIKZj
汚物消毒法により、そのクソリアル女を排除しようとして、焼き払ったり、放水したり、卵ぶつけたりしながらの動画撮影ならば不特定多数に公開するためにニコニコや等ようつべにうっぷするならば撮影可能だ。ハゲっが。
汚物は消毒、国民の義務です。ハゲっが。
724うさだ萌え:2007/08/08(水) 17:43:44 ID:AM5XIKZj
おまえ等気楽で良いよな。
未だに続いているカイガショウホウも汚物だし、宇宙人の旗を掲げてリヤカーで練り歩く汚物が著しく日本橋を西成クォリティにまで引き上げてる気がしてならん。
あとメロンパンやら団子?やらの筋のDQNっぽいメイドリアル女の健康器具使用屋、あれでリフレ名乗ってるからさすが関西さすが大阪とおもえて仕方なさ過ぎる。マジで。30のりふれ?クオリテイ。vista時代PCに電卓で勝負してるようなもんだ。さすがすぎる。
725Socket774:2007/08/08(水) 18:00:21 ID:OwuXB10h
でもおれOBPとかの小奇麗なとこ行くと震えが出るんだ。
726Socket774:2007/08/08(水) 18:05:11 ID:7p+lRg98
天王寺の歩道橋ライブでさえ俺にとっては敷居が高い。
727Socket774:2007/08/08(水) 18:40:02 ID:ffPzniPN
戯画の2600XTファンレス置いてる店ありますか?
728Socket774:2007/08/08(水) 19:08:56 ID:F78RHODT
宇宙人は足元見て売ってるからキライ
内容も反戦だからな
729Socket774:2007/08/08(水) 19:13:12 ID:4W8PqR4W
この前、ワンズで大量にCD-RかDVD-Rかのディスクを買っていく中年おじさんを見た。
何に使うんだろ。同人作品などにかな。
730Socket774:2007/08/08(水) 19:28:49 ID:DsZ7/PPm
(^ω^)うんこ出るお
731Socket774:2007/08/08(水) 19:37:23 ID:dr9AhHOU
>>729
世の中にはR焼くためにやくものを探したり作るよくわからない人もいるんだ
732Socket774:2007/08/08(水) 20:05:18 ID:z9eFE+Er
自作しようと思い、CPUとかケースとかをまとめて買えるとこない?
すなオナニーヨドバシいくべき?
733Socket774:2007/08/08(水) 20:06:04 ID:z9eFE+Er
×すなオナニーヨドバシいくべき?
○素直にヨドバシいくべき?

orz
734Socket774:2007/08/08(水) 20:06:38 ID:33MRJn02
冥土はカネ稼げるからなってるだけ。

分かるね?
735Socket774:2007/08/08(水) 20:28:09 ID:ywZtM+WN
>>732
ツクモならまとめて買ったら数千円割引聞くよ
他店で店員が割と嘘つきだったから店員に相談はしないが
736Socket774:2007/08/08(水) 20:40:21 ID:9sOb1qGp
>>734
そんなに時給良く無くね?
737Socket774:2007/08/08(水) 20:48:19 ID:z9eFE+Er
>>735
サンクス
パーツが決まったら九十九に行きますわ
738Socket774:2007/08/08(水) 21:07:46 ID:gkCKt2W5
ヲタロードで白昼堂々とカツ上げしてる輩を見たことあるんだけど
恐竜の近くのガレージあたりでさ
カツ上げ現場を生で見たことある人いる?
739Socket774:2007/08/08(水) 21:12:27 ID:ySqencaP
厨房のときにカツアゲされたことあるけど見たことはないなぁ
740Socket774:2007/08/08(水) 21:13:40 ID:TKw9hQ+6
俺は昔今は泣き阪神パークで一回だけやったことあるわ
30過ぎた今思い出すたびに心が痛む
741Socket774:2007/08/08(水) 21:18:59 ID:IlyzOLej
やっていいことと悪いことがあるぞ。
742Socket774:2007/08/08(水) 21:20:46 ID:TKw9hQ+6
だな
今会えるなら土下座して詫びたい
743Socket774:2007/08/08(水) 21:29:08 ID:g+F2calg
まずはモニターの前で土下座しろ。
話しはそれからだ。
744Socket774:2007/08/08(水) 21:34:05 ID:4jnXKm+v
全裸でいいか?
745Socket774:2007/08/08(水) 21:35:18 ID:2PcB02K0
日本橋で、路上パフォーマンスをしている人たちがいる場所はありますか?
746Socket774:2007/08/08(水) 21:37:38 ID:9sOb1qGp
所詮屑ってことだろ

やらん奴は一生やらん
747Socket774:2007/08/08(水) 21:47:38 ID:FrABJitW
露店を開くスペースがあるから路上パフォーマンスも出来ないことはないんだろうけど。
縄張り関係がネックですかね。
748Socket774:2007/08/08(水) 21:55:01 ID:33MRJn02
誰か、プリングルスのロング缶に、蟷螂の卵を入れて半年ほうっておいたら、
思い出してあけたときに一匹だけデカい蟷螂の死体が残ってた、
共食いしたみたいだから蟲毒か? って話があった気がする。
ちょっとやってみたいと思ってしまった…(^^;
749Socket774:2007/08/08(水) 21:58:39 ID:MOTIymOT
>>720
4万ならぎりぎりある。3万は無理。
750Socket774:2007/08/08(水) 22:41:56 ID:YE+JP6Yi
>>732
PCワンズが安くて全部揃うよ
751Socket774:2007/08/08(水) 22:42:31 ID:gkCKt2W5
露店で思い出したんだけど、ああいう店って平日は午後からなのか?
いつものようにうら路地の無臭アニメの露店に行ったけど跡形なく消えてたわ サクッっと摘発されたんかな?
752Socket774:2007/08/08(水) 23:09:41 ID:F78RHODT
平日は夕方みたいだな。前よりはかなり減ったんじゃね
そのアニメって一応店舗じゃねえの、露店じゃなくて

>>745
平日夜の駐車場前とか弾き語りが出てたな
日曜にはプロがたまにやってる。アマが圧倒的に少ないな
753Socket774:2007/08/09(木) 00:49:16 ID:k4AUzGKV
754Socket774:2007/08/09(木) 00:49:54 ID:k4AUzGKV
これ作っても歩道橋はボロボロ揺れ揺れのままだったら笑うな
755Socket774:2007/08/09(木) 00:53:57 ID:8hCU1aAf
>>753
屋上から日本橋までロープウェイでも設置して欲しいもんだな。
756Socket774:2007/08/09(木) 00:55:46 ID:xW2CmVtB
日本一高いビルを建てるには最適な土地だよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%BA%E6%96%AD%E5%B1%A4
757Socket774:2007/08/09(木) 01:08:02 ID:I6txaqct
上町断層もいつ動くかは分からんが、南海トラフの方が現実味あって怖いぜ
それに場所が場所だからちゃんと対策するだろwww


母校が上町断層による地震でぶっ壊れるんじゃないかって言う話を聞いた時はブルっと来た
758Socket774:2007/08/09(木) 01:20:00 ID:sU0dNKS1
あんな場所に超高層ビル建てても高いテナント料払ってなおかつ儲けがでるような
店が入るとは思えないんだけどね・・・

あきらかに数十年後に廃墟ビルになるようなもん作ってどうするのかな?
近鉄の社内でも止める人いないのかな?
せっかく万年赤字の近鉄バファローズと縁が切れたのにまた
長期的に借金背負いこむのかよ
759Socket774:2007/08/09(木) 01:21:25 ID:lgmLjJsZ
阿倍野はここ10年でかなり栄えてるよ
760Socket774:2007/08/09(木) 01:36:34 ID:k4AUzGKV
Mioが出来て、かなりブレイクしたな

キタ=オシャレな20代の街
ミナミ=汚い10代
阿倍野=オシャレな10代
日本橋=汚い30代

てな感じ
761Socket774:2007/08/09(木) 01:39:48 ID:sU0dNKS1
>>760
何の釣り?
762Socket774:2007/08/09(木) 01:54:08 ID:/d0EU8y2
ポンバシは30代なの?もっと若い気がしたが
763Socket774:2007/08/09(木) 02:08:03 ID:X7xshIH6
ポンバシにいるのは見た目は、頭の悪そうな専門学校生
実体は知らんがな
764Socket774:2007/08/09(木) 02:58:36 ID:/kVBSi3w
いくらおまいらキモヲタでも
さすがになんばパークスはもう行ったよな?
765Socket774:2007/08/09(木) 03:17:53 ID:90E+vMdQ
キモヲタなので警備員に止められてラビに放り込まれた
766Socket774:2007/08/09(木) 04:33:31 ID:gPEcp8/z
入店すら断られるキモヲタワロタ
767Socket774:2007/08/09(木) 05:06:30 ID:dOlalKYI
>>758
第二のフェスティバルゲートの予感… ('A`)
768Socket774:2007/08/09(木) 07:07:34 ID:3sDHBji6
数年前友人と一緒にPCを組んだ。友人も漏れも同じようなスペック
300MHzのセレロンCPUにメモリ256MB、グラボMatrox Millennium G400
2人とも何かを始めたくて組んだPCだった、だが、
漏れはその後自作にはまり何かを作るために買ったPCがPCを作ること自体が目的になってしまった。

友人はその後しっかり自分の目標に向かってそのPCでコツコツ勉強していたらしい、
絵が好きなヤツだったので、高い金払ってPainterとタブレットを手に入れて、
自分で同人誌みたいなのを作っていた。
漏れはそんな彼を心のそこで「オタクだな」と笑っていた。自分が自作オタであることを気づこうとせずに。

最近数年ぶりにその友人の家に行った。まだあの時作った自作機を使っていた。
「まだこんなスペックのPC使ってんのかよw」 漏れはバカにした。
グラボだけはMatrox Parheliaになっていた
友人のPCに勝手にFFベンチをインスコし、その数値の低さに満足感を覚えていた。
「おまえのPCこれしか出ねーのかよwww漏れのは3Dベンチ90とかいくぜww」
友人は「すごいなぁ、うらやましいな」と言っていた。

しばらくしてあるフォルダに目がとまり、開いてみた。
その友人が描いたCGだった。
あまりのうまさに息を呑んだ、数年前とは別のようなプロ級のできばえだった。
「オマエすごいなぁ・・・」本音がポロっと出た。
友人はコツコツ夢に向かってまい進していた。
なんでも、その友人は同人ではそれなりに名の知られた作家で、
商業誌にもなんどかイラストをのせているとのことだった。
ショップでも委託販売されているといっていた。

漏れはPCの部品の事には詳しくなったが、PCで何かを作ってはいなかった・・。

漏れのPCのスペックはK5-166、EDO 64M、3D Blaster PCI
だけど人間としてのスペックは友人のPCの頃から変わっていない。
769Socket774:2007/08/09(木) 09:19:20 ID:cgJ29i/a
コピペに反応もアレだがそんなもんだよな
パソコンが道具か遊び相手か
もちろん俺は後者です><
770Socket774:2007/08/09(木) 09:26:18 ID:uAmqfI+P
アベノは再開発をしくじったろう?
771Socket774:2007/08/09(木) 09:59:24 ID:6ghXkHCy
いけてる方が同人漫画家ってのがヲタっぽいな
芸能人とか野球選手とかならまだしも
772Socket774:2007/08/09(木) 10:31:51 ID:z7x6CXYQ
阿倍野は超高層ビルを建てるんだろう。
773Socket774:2007/08/09(木) 10:33:48 ID:z7x6CXYQ
知り合いに芸能人や野球選手がいるのは珍しいだろう。
774Socket774:2007/08/09(木) 10:39:57 ID:6ghXkHCy
同人漫画家なら珍しくないのかw
つーか世間からみりゃ「同人?あーあのやらしい漫画?」って感覚で
いくら売れっ子だろうが憧れの的ではないと思うけどな
775Socket774:2007/08/09(木) 11:21:55 ID:DYpA3eJG
>>774
お前低俗な人間だなぁ……。
世間的地位が高いとか低いとか、そんな視点で見る話じゃないだろう。

それはそれとして出版用の絵を描くのにメモリ256MBってのは
さすがにきついと思うんだけど。
776Socket774:2007/08/09(木) 11:33:58 ID:XbcTu6VV
突っ込むのもメンドクセ
777Socket774:2007/08/09(木) 12:01:44 ID:X1jm99lz
メモリ256MBとか、そんな視点で見る話じゃないだろう。
778Socket774:2007/08/09(木) 12:19:43 ID:xVqazjJ3
>妹が俺のオナニーを覗いていたのを知ったのは数日経ったあの日の事だった
ここまでは読んだ
779Socket774:2007/08/09(木) 12:21:44 ID:uIhL7Npl
必要でも金がなくて買えない負け組と
趣味としてどうでもいいことに金がつっこめる勝ち組の話か?
780Socket774:2007/08/09(木) 12:23:30 ID:DYpA3eJG
>>777
スペックについて考察するのはむしろ話の核心に近い。

スペックを追求するより、それを使いこなす方が大事だって話でしょ。
しかしその一方で、スペックが低すぎれば何もできないという現実がある。
メモリ256MBってのはまさにその低すぎるスペックだと言ってるわけ。
781Socket774:2007/08/09(木) 12:37:16 ID:vma9zTID
>>780
779の言うように負け組の話にしか見えん。
コピペの元の主は他の仕事でいいPC買えるだけの稼ぎを得てるわけだろ。
PCでの絵描きに入れ込んだばかりに低所得で終わってるやつなんて
同情しかわかない。
782Socket774:2007/08/09(木) 12:37:55 ID:3zlOgSdZ
古っるいコピペ相手に真剣に論じる人がいると聞いて飛んできました
783Socket774:2007/08/09(木) 12:40:21 ID:dMWxcMYR
>>781
なんでも制作費とか所得とか株価の話に持って行くところが
俺の在日の友人によく似ている。

本人ですか?
784Socket774:2007/08/09(木) 12:44:14 ID:vma9zTID
>>783
蔑んでみてるであろうその在日を友人と言えるお前に驚きだ。
785Socket774:2007/08/09(木) 12:49:17 ID:NsgE/Y8N
コピペした馬鹿が思った流れにならなくて自演してるのか?w
786Socket774:2007/08/09(木) 12:54:54 ID:DYpA3eJG
>>781
コピペ元の絵描きがいわゆる負け組だとしても、所得の高い人間は、
所得の低い人間から学ぶことは何一つないってわけ?
負け組と思うのは自由だけど、それは話の筋に関係ないんだよ。

それに、コピペの主人公がニートで親の金使って自作してる可能性もある。
仕事してるとは一言も書いてない。まぁそんなの関係ない話だけど。
787Socket774:2007/08/09(木) 12:57:49 ID:xVqazjJ3
スレ違いはどっかいけ
788Socket774:2007/08/09(木) 12:58:30 ID:3zlOgSdZ
たしかコピペ用に作られた話だったりするんだが
789Socket774:2007/08/09(木) 13:07:34 ID:DYpA3eJG
コピペがフィクションかそうでないかはこの際どうでもいいんだよな。
ただメモリが256MBってのはやはり非現実的すぎると思うけど。

デジ絵の文法見てたら、メモリ128MBの人が出ててびっくりした事がある。
ただその人はお絵かき掲示板に投稿するだけの趣味の絵描きだったけど。
790Socket774:2007/08/09(木) 13:20:59 ID:gJT6Ppit
>300MHzのセレロンCPUにメモリ256MB
から数年後の話だぜ
791Socket774:2007/08/09(木) 13:27:43 ID:/gLNgu8J
昔は256でも超大容量だったんだから…
と久々にきたスレがこんな流れで驚きが隠せない俺が参戦

といいたいんだけど質問。
2年ぶりくらいに日本橋いくんだけどここは行っとけってとこあります?
792Socket774:2007/08/09(木) 13:53:16 ID:mHm9alAa
信長書店
793Socket774:2007/08/09(木) 13:58:29 ID:wg5evYBC
ぬこちゃ
794Socket774:2007/08/09(木) 14:02:49 ID:NsgE/Y8N
銭湯より高い足湯。
795Socket774:2007/08/09(木) 14:14:49 ID:XbcTu6VV
目的は?
不明瞭な質問はやめよ。
796Socket774:2007/08/09(木) 14:31:38 ID:w6AbVngS
で、お前ら日本橋いってないのか?
どの店に行って何を買っていくらだったとかいう話しろよ
そういうスレなんだし
797Socket774:2007/08/09(木) 14:38:01 ID:sYyQYQw6
水虫も治る
798Socket774:2007/08/09(木) 16:47:50 ID:uAmqfI+P
ソフマップマガジンの無料の頃のを読んでると
面白い。
799Socket774:2007/08/09(木) 17:06:55 ID:D89+gpMM
うp
800Socket774:2007/08/09(木) 17:45:36 ID:xW2CmVtB
>なんでも制作費とか所得とか株価の話に持って行くところが
>俺の在日の友人によく似ている。

これは俺も思った。
学生時代は在日だからって差別もないし
同級生として同じ価値観の世界を共有してると思ってた。
でも卒業すると世界が変わるんだね。
同窓会なんかでたまに会うと日本人と在日君は話題が違う、
この板でも特価品スレにたまってる連中みたいに金の話ばっかりしてる。
マンションを買ったとか株がどうしたとか時計や車やスーツの話ばかり、
同窓会にそんなことを話しにきたのかよと思うよ。
801Socket774:2007/08/09(木) 17:55:41 ID:Xf1pFFza
日本は在日天国だからのぅ
日本人よりも金を稼ぎやすいからある意味仕方が無いのかもな
802Socket774:2007/08/09(木) 18:57:07 ID:uAmqfI+P
>>799
サスティーンとか言っても知らない世代に理解できないだろう?
803Socket774:2007/08/09(木) 19:07:01 ID:xVqazjJ3
ブラックオニキスみたいなマークの奴だろ?
あと、クオビスってのもあったな
804Socket774:2007/08/09(木) 19:23:29 ID:9bEYJwAU
HDDのリムーバブルフレームを探してるんだけど
IDE接続でIDEとSATAどっちのHDDも使えるのってどっか売ってる?

805Socket774:2007/08/09(木) 20:21:49 ID:s/WrrDkN
両方使えてSATA接続のやつはラトックのやつがどこにでも売ってるけど・・
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarcide.html
IDE接続なら↑のに変換アダプタかますしかないんじゃない?動くのか知らないけど。
806Socket774:2007/08/09(木) 21:00:34 ID:r67ZM7+v
日本橋って、秋葉原みたいに、まだ路上パフォーマンスは発達してないのか?
807Socket774:2007/08/09(木) 21:17:25 ID:cgJ29i/a
歩天じゃないとパフォーマーもしにくいんじゃない?
808Socket774:2007/08/09(木) 21:34:17 ID:V231gwVK
パフォーマンスしたいならよしもとの方に行けばいいんじゃね?
ただでさえ日本橋は車で混んでるのに場所取りはイラネ
809Socket774:2007/08/09(木) 21:45:01 ID:oQw7nKNi
AV女優が駅前で水着はどうかと思うぞ
810Socket774:2007/08/09(木) 21:45:02 ID:XbcTu6VV
オタロードのギターぐらいしか見た事ないな。

ホコテンといえば、メッセの店長がゲーマガのコラムで書いてたけど
アキバも色々タイヘンなんだね。
811Socket774:2007/08/09(木) 22:15:16 ID:fQJB+9FV
この時期、消臭スプレーじゃなくてガスマスク売れば業者さん?
オタロードをマスクつけたオタが多数行進するの図
812Socket774:2007/08/09(木) 22:30:35 ID:u3XxAigq
>>745
Ocatのほう逝ったら見れるYO☆
813Socket774:2007/08/09(木) 22:45:39 ID:5Mey8rKR
ナニワネジお盆休みあるかしらね?
814Socket774:2007/08/09(木) 22:48:31 ID:bLtzSSZm
お盆もやってるはず。
815Socket774:2007/08/09(木) 23:03:12 ID:90E+vMdQ
お盆はネジ必須だからな
816Socket774:2007/08/09(木) 23:15:13 ID:7bCwnati
茄子や胡瓜に螺子刺すの?
817Socket774:2007/08/09(木) 23:19:12 ID:y66GI06A
ジャンパラとかドスパラってあんなにいい立地なのに
どうして品揃えがカスなの?
818Socket774:2007/08/09(木) 23:42:13 ID:/d0EU8y2
>>806
路上パフォはプロがプロモーションでやってる。
中曽根オフはオタロでこの前あった(許可取ってまで)。
819Socket774:2007/08/09(木) 23:47:59 ID:oqacDDC+
>>817
むしろ、あのカスな品揃えで消滅しない事を見ると、
いかにPCパーツ商売が儲からない商売かってのが
良くわかる気がする。
820Socket774:2007/08/09(木) 23:52:15 ID:SAtdIx9T
少しでも安く買いたいんですが値切りって可能なんでしょうか?
821Socket774:2007/08/09(木) 23:56:53 ID:z7x6CXYQ
まず無理。
さらに言うなら、できる可能性のある人は、
こんなところでそんな質問はしない。
822Socket774:2007/08/09(木) 23:58:55 ID:6ZqgsNpo
値切りたい人はヤマダとかに行けばいいんじゃねえかな
あそこガラガラだしちょっとくらいなら勉強してくれるかも知れないぞw
823Socket774:2007/08/10(金) 00:01:34 ID:IFT4oQf+
返信ありがとうございます。

玉砕覚悟でチャレンジしてきます。初めてなんでちょいドキドキ^^;
友人の分もあれこれ買うんで「2個分買うから安くして〜」みたいな

うざいガキと思われるかもねw
824Socket774:2007/08/10(金) 00:04:02 ID:HzGtIMIS
桁が後二つぐらいあったら可能かもな。
825Socket774:2007/08/10(金) 00:05:37 ID:Ltx/Rk46
「現金で払いますんで」
これも言っておけ。
大型のショップでは有効だ
826Socket774:2007/08/10(金) 00:27:19 ID:MgvhaVAC
>>817
なんさん通りは一般人が多いだけでオタはあんまり歩かない
最高の立地のエロゲ屋もすぐ潰れたしなw
827Socket774:2007/08/10(金) 00:30:25 ID:uiDQw2vB
>>820
CPUの千個ロットの値段見て店頭価格見てどれだけ儲からない仕事なのか見学して来い
828Socket774:2007/08/10(金) 00:41:12 ID:rtTnSLp4
一個売って何十円レベル?
829Socket774:2007/08/10(金) 00:46:22 ID:MgvhaVAC
>>753
今日阿倍野行ったんだが、今の近鉄デパートってどうみても50mぐらいだよな
300mって・・怖くて近寄れないw
830Socket774:2007/08/10(金) 00:54:50 ID:MiHsdsDN
通天閣ってぜんぜん低いよな、もう。
831Socket774:2007/08/10(金) 00:58:50 ID:bBgHIsqD
高速から見てもちょっと埋もれそうな通天閣萌え
832Socket774:2007/08/10(金) 00:59:33 ID:pQCk16KC
大阪プロレスっていまフェスティバルゲートの中にあって、近く追い出されるらしいな。
833Socket774:2007/08/10(金) 01:02:55 ID:1pyr3Oe9
だが、茶臼山より高い
834Socket774:2007/08/10(金) 01:07:24 ID:MgvhaVAC
300mのビルが倒れたらベルタまで潰れるんじゃね?w
835Socket774:2007/08/10(金) 01:14:12 ID:MiHsdsDN
そんなに近くないだろ。
836Socket774:2007/08/10(金) 01:16:15 ID:MgvhaVAC
朝原が30秒で到達する距離として計算したんだが・・・w
837Socket774:2007/08/10(金) 01:16:54 ID:rtTnSLp4
>>832
団体が専用の常打ち会場を持つって画期的なことだったんだけどな
残念
838Socket774:2007/08/10(金) 01:19:26 ID:MgvhaVAC
プロレス界全てが大阪プロレスのようになるなんて誰が予想しえたか
839Socket774:2007/08/10(金) 01:19:36 ID:bBgHIsqD
GoogleEarthで見たら百貨店からベルタで440mくらいになるっぽい

よく天王寺と日本橋を新世界経由で歩いてるんだが、直線距離でも1.8kmになるとは思っても無かった
結構離れてるだな
840Socket774:2007/08/10(金) 02:13:48 ID:X2tHgpmw
田舎の人が「歩いてもすぐそこだ」って言うのを信用するとエライ目に遭う。
841Socket774:2007/08/10(金) 03:00:32 ID:9fzDuGgi
大阪プロレスは千日前に移転だろ。立地的には今よりかなり上。栄転の部類じゃ。フェスゲにずっといてもな。
842Socket774:2007/08/10(金) 03:08:43 ID:IlLol6U+
>>840
和歌山の人は何もない(ように見える)海を見ていつ頃船が着くのか分かるらしいな
843Socket774:2007/08/10(金) 03:11:01 ID:X2tHgpmw
高知の人は何もない(ように見える)空を見ていつ頃台風が来るのか分かるらしいよ
844Socket774:2007/08/10(金) 03:16:00 ID:ScsZQ5wv
日本橋の観光スポットを教えて。
845Socket774:2007/08/10(金) 03:32:49 ID:MYb+H5b/
初めてアイリン行ったときは軽くカルチャーショックを覚えた。
炊き出しで並ぶ人々の群れが聖闘士星矢のよもつ平坂(なぜかへんかんできない)
とソックリだった。
846Socket774:2007/08/10(金) 06:05:46 ID:jqFc4FCz
未来のおまいさんの姿だ、よーく目に焼き付けておくんだゾ☆
847Socket774:2007/08/10(金) 07:41:47 ID:8H/rD3sj
日本橋かオタロードのショップでPCI-eのサウンドブラスター(バルク)売ってるとこ知らない?
848Socket774:2007/08/10(金) 07:46:11 ID:cZRBlaHl
>>830
だが、天保山より高い(標高4.53メートル)
>>845
黄泉比良坂(よもつひらさか)
849Socket774:2007/08/10(金) 08:24:17 ID:QKPGlTOm
>>845
彼らは働けないのか?

ドウなんだ?
850Socket774:2007/08/10(金) 08:53:07 ID:9fendDwE
>>849
大阪市は毎年、冬に簡易宿泊所を開設している
かつ、そこを訪れた人のうち、勤労意欲のある者には仕事の斡旋、
肉体的理由で仕事ができない人には
弁護士を介してアパート等の斡旋や生活保護が受給できるよう連絡、紹介など行っている
ヤル気はあるが機会に恵まれなかった者、本当にやむにやまれずホームレス化した者などは、
すでにこれらの措置によって、そう多数ではないがそれなりの人数が社会復帰している
しかしこれらの措置を受けながら
酒やギャンブルであっさり身を持ち崩しホームレスに逆戻りする者もやはりいる
それ以前に「おカミの世話はうけねぇ」的な意地っ張りや、本当にまったく無気力な人間は、
そもそも簡易宿泊所に寄りつかない

行政は一応、手をさしのべているわけだ
本気で社会復帰するつもりのある者たちは、すでにホームレスを脱してまともな生活に戻っている
この現状で、未だに居残ってホームレスやってる連中は、
もうどうしようもないカスであって手の施しようがない
851Socket774:2007/08/10(金) 08:57:53 ID:LI/embYd
観光と言えば、外国のバックパッカーは新今宮あたりのホテルをよく利用してるみたいね。
るるぶを見たら、来山ホテルが紹介されてたけど
あの辺使った事のある人居る?
852Socket774:2007/08/10(金) 09:33:27 ID:FFuwYTWn
高さ300mのフェスティバルゲート… ('A`)
853Socket774:2007/08/10(金) 10:17:41 ID:i2Lq1Cgt
>>851
格安ビジネスホテルとそれ以外の差が…

入ったことはないけど、一泊\800からあるみたいだぞw
854Socket774:2007/08/10(金) 12:19:03 ID:MgzjkA/N
800円・・・
外で寝るよりはマシって感じ?
855Socket774:2007/08/10(金) 12:33:44 ID:1eG9VyIR
今の時期はそうでもないが、冬場は文字通り死活問題だろ…

って、なんか微妙に話題がズレとるw

関西遠征の拠点とかに使ってる人とかいそうだけどな。
パーツ開墾で組んでみたり。
856Socket774:2007/08/10(金) 12:41:09 ID:LkSQmXRO
中古でいいんで、外付けのCD-RWドライブどこか安いとこ、と言うか売ってる店ある?
DVDドライブは持ってるんだけどCD焼きが怪しくなってきて、CD焼き専用機が欲しい。
857Socket774:2007/08/10(金) 12:42:25 ID:3V6s2EDB
インターネットカフェとかで、深夜格安で開放してるところ教えて。
858Socket774:2007/08/10(金) 12:42:33 ID:2FyV26RE
京都ビック23日開店決定!日本橋オワタw
859Socket774:2007/08/10(金) 12:53:19 ID:3V6s2EDB
DVDRが安い店教えて。
860Socket774:2007/08/10(金) 12:58:15 ID:Sw6bdLzQ
>>856
祖父地図の中古ショップは?
ジャンク扱いじゃなかったら、一応保証も付いてるし。
861Socket774:2007/08/10(金) 13:11:45 ID:CBh9lX4k
>>857
ニノミヤ跡の新しいのは?

>>858
京都ビックだと・・!?本当の地獄は京都ヨドバシからだ・・・

862Socket774:2007/08/10(金) 13:21:56 ID:T+qA0fAk
じゃんぱら中古のドライブ関係は中身ファームいじってぐちゃぐちゃだったり
かなり酷使された後に放出されたりしたツワモノがある

祖父なら文句一発 即返金だから
863Socket774:2007/08/10(金) 13:23:30 ID:3V6s2EDB
一晩500円ぐらいで寝られる、ネットカフェがあったら教えて。
864Socket774:2007/08/10(金) 13:23:42 ID:BceWCZEV
>>851
チェックイン。
ガギを窓から投げる。
外でメンバーが受け取る。

そして、
865Socket774:2007/08/10(金) 13:27:34 ID:RR+XPXFG
今日の日本橋って混んでるんかな?
土日、祝日くらいに人多い?
866Socket774:2007/08/10(金) 13:39:43 ID:uu9PWH/J
>>863

ダンボールハウスならタダだぞ
867Socket774:2007/08/10(金) 13:45:38 ID:fTaTTQrn
>>845-850
肉体の怪我ならともかく、鬱病とか精神病むと
なかなかそうはいかんぞ。俺も一歩手前だが。

(偽装)派遣SEとかやってると鬱病患って段ボーラ
まっしぐらだぞ。30前後のホームレスとかネカフェ
難民なんてたいていこのコース。皆、結構良い
大学・大学院出てるのに。
就職氷河期に阪大の情報系出た奴の少なからぬ
数が、大阪の若手ホームレスに成ってる。
868Socket774:2007/08/10(金) 13:49:17 ID:MiHsdsDN
阪大の情報系がホームレス?

釣りじゃないか?
869Socket774:2007/08/10(金) 13:54:04 ID:LkSQmXRO
>>860
>>862
祖父かあ。そういえばポイント余ってたなあ。
ついでに天王寺の祖父も見てみるよ。d
870Socket774:2007/08/10(金) 13:54:35 ID:3V6s2EDB
>>861
>ニノミヤ跡の新しいのは?
なんていう名前?
871Socket774:2007/08/10(金) 14:32:22 ID:yWqzQv2u
プレクのDVDドライブPX-760AUFが
ゾネ店頭のみで大量に売りさばかれてる。
日本橋のPCショップは何してるんだ!
872Socket774:2007/08/10(金) 14:49:14 ID:2Wjq7GQc
高学歴ホームレスって多いらしいぞ
873Socket774:2007/08/10(金) 15:05:33 ID:BceWCZEV
>>867
戦後の抜け殻のようなものだろうな。
ヤラれて、何もできない。

空ろな目をした細いのが、バラック街に多々居た。
874Socket774:2007/08/10(金) 15:29:56 ID:1eG9VyIR
>>867
>>872
「博士が100人いる村」思い出した。
875Socket774:2007/08/10(金) 15:48:15 ID:SoFDPY4C
>>853
部屋の中にコンセントあるのなら室内でPC組み立てとかしたらいいかも?
日本橋で部品買い込んで
876Socket774:2007/08/10(金) 15:51:12 ID:3nircMjk
それも割合を考えればそんなに多くはないけどな。
低学歴の知り合いたちは悲惨すぎる。
「年収300万行かないとかww」で笑ってたら、
同窓会の大半の空気が凍った。
877Socket774:2007/08/10(金) 15:51:47 ID:SoFDPY4C
>>858
京都に作られたらどうして日本橋がおわるの?
全然縄張り違うし
梅田の客は減るかもしれないけど
878Socket774:2007/08/10(金) 15:58:30 ID:Yvma7CBg
>>877
あらゆる出来事を日本橋の終焉に結びつける宗教でもあるんだろ。
>>858なんかはその信者っぽいな。
879Socket774:2007/08/10(金) 16:01:07 ID:rHB9hGlN
>871
ゾネってどこだった?T-ZONEのことか?
880Socket774:2007/08/10(金) 17:16:05 ID:BceWCZEV
>>876
キミは何ン歳なンだ?
881Socket774:2007/08/10(金) 17:31:39 ID:EwFBkxeK
>>876
昔同窓会で
「今時大学でてないと話にならないぜ」
と言い放ち、場の空気を凍らした上、同席していた彼女に軽蔑された男がいましたが
はて。
882Socket774:2007/08/10(金) 17:41:45 ID:oqCaQDIY
漢は30歳半ばからが勝負だろ
883Socket774:2007/08/10(金) 18:04:06 ID:rtTnSLp4
いわゆる「年収」って総額?手取り?
手取りなら300切るわ
884Socket774:2007/08/10(金) 18:17:26 ID:P5pKY2bt
>>883
普通は総額のことをいうと思うが
885Socket774:2007/08/10(金) 18:29:17 ID:rtTnSLp4
よかった
886Socket774:2007/08/10(金) 18:37:43 ID:BceWCZEV
>>881
ソレが大学の同窓会だったンで、引いたンだろう。
887Socket774:2007/08/10(金) 18:40:29 ID:7sgNIlhp
オタロードって、メロンブルックスとか、とらのあなとかいう通りのこと?
あそこには、よくコスプレした人がいるけど、あの人たちは何?
888Socket774:2007/08/10(金) 18:43:06 ID:MYb+H5b/
フェイスのデヴ店員がふてぶてしくて胃酸が逆流しそうなほど激しくむかついた
さいきん、どこのパーツ屋もぱっとしないなぁ。
イオシスとフレンズ(いや高いけどね)で変なもの見つけては便意催しそうなほどわくわくしてる。
889Socket774:2007/08/10(金) 19:07:12 ID:eMzsZZ9F
>>867
東京行け、京都・大阪・神戸のシステム開発は悲惨すぎる。
890Socket774:2007/08/10(金) 19:12:47 ID:/MhwGxPH
           /                           ;.          \
          /                            ;           \
          ,'                            ;              \
         ;               ` 、            i              \
           i                  ヽ           !               ヽ
          !                  \         ,!
         !                    \     ;.  /
         l                     ヽ    /  /
           |                      \.ノー‐'
          |                        \
891Socket774:2007/08/10(金) 19:49:27 ID:EsZn3oOm
漢36歳工業高校卒独身年収税込六四〇万
892Socket774:2007/08/10(金) 20:36:08 ID:9fzDuGgi
>>887
メイド喫茶店員>プロアイドルの宣伝>素人
893Socket774:2007/08/10(金) 22:13:12 ID:Sw6bdLzQ
>>890
こらっ、パンツを穿きなさい!
894Socket774:2007/08/10(金) 22:22:16 ID:jn7aGG+D
>>891
ええ給料もうてるやん!
工業高校卒40歳今年22年目の俺は、税込500万切ってます。
関西大手鉄道会社勤務
895Socket774:2007/08/11(土) 00:05:09 ID:qkEeYUC3
ここから鉄オタの流れ
896Socket774:2007/08/11(土) 00:08:54 ID:iezy4Qm0
>894
近鉄車両整備乙。
897Socket774:2007/08/11(土) 00:08:57 ID:3aRLmNBw
終了しました。
898Socket774:2007/08/11(土) 00:09:18 ID:LpGrhSlY
>>894
荒らしてたのおまえか
899Socket774:2007/08/11(土) 00:11:56 ID:08Nd7VKK
一回乗っても南海電車
全身乗っても阪神電車
900Socket774:2007/08/11(土) 00:44:38 ID:pnjSBGRr
初心者の頃はよくポン橋の十番出口から電気街とは反対方向に逝っってしまう癖があったなぁ〜
他府県から来た人はよくこの現象に陥るらしいってどっかのブログでROMったことがある
901Socket774:2007/08/11(土) 00:50:35 ID:Q5oeC7nR
なんてったって電気街に行くまでに変な壁があるからな

ピンクいろだったり
キムチ色だったり。
902Socket774:2007/08/11(土) 00:53:00 ID:4xTWqxwI
私も初めての頃は地下鉄の日本橋で降りてから、
「さて、ここからどっちに向かえばよいのだろう」と悩んだ。
903Socket774:2007/08/11(土) 00:54:29 ID:L0qq/XxO
おれは七番出口だったな。
そのまま北上してそういう目的だったが。
904Socket774:2007/08/11(土) 00:55:31 ID:QIRDEeVb
>>900
>>902
>>903
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
905Socket774:2007/08/11(土) 00:58:12 ID:ZpRX+E1Y
日本橋駅にもっとわかりやすく表示した方がいいんじゃ
一応あるけど
906Socket774:2007/08/11(土) 00:58:33 ID:cB3yP71+
なむばから歩く俺は異端
907Socket774:2007/08/11(土) 01:11:53 ID:ZOsjpYrf
>>906
漏れも南波杏からだ。四つ橋線のなんばは異端だろうなきっと
908Socket774:2007/08/11(土) 01:13:16 ID:S4YDUhWq
日本橋へ行くのに日本橋駅で降りちゃ駄目だろ。
恵美須町駅の方がでんでんタウンやオタロードに近い。
909Socket774:2007/08/11(土) 01:13:26 ID:NKmnJGcF
>>906
別に異端でもなんでもない
99や恐竜辺りなら難波からが一番近いし店舗名も難波店だろ
910Socket774:2007/08/11(土) 01:16:18 ID:yhOYQUwp
>>906
俺もだよ
最初は和歌山から通ってたから南海だったし
今は京阪で淀屋橋から御堂筋線乗り換えだからいつもなんば下車
南端の方に用がある時しか境筋線使わん
911Socket774:2007/08/11(土) 01:18:51 ID:mITSCwZU
難波からかな JRA経由で前売買ってから
寄る方が多い
912Socket774:2007/08/11(土) 01:32:16 ID:b67a5zNX
>>906
〜俺は異端、なんてのはね…

ID:BceWCZEVと同類の、レス乞食だろ。
913Socket774:2007/08/11(土) 01:34:04 ID:CRltxoRQ
近鉄erからしたら日本橋駅ほど便利な物は無い
914Socket774:2007/08/11(土) 02:15:28 ID:L0qq/XxO
四つ橋線のなんば駅はいらない子
915Socket774:2007/08/11(土) 02:23:44 ID:U15rD4oN
チャリで行ってPCケースをお持ち帰りする俺は勝ち組
916Socket774:2007/08/11(土) 02:43:25 ID:fbixWlMF
  日本橋駅
←オタク DQN→
917Socket774:2007/08/11(土) 03:18:31 ID:KB4ige2S
PCケースぐらいなら荷台くくり付けで余裕すぎる
ミドルタワーデスクトップモニターつきぐらいは言ってもらわないと…
918Socket774:2007/08/11(土) 03:37:15 ID:Dqn1o37j
地下鉄なんばで降りてからどう歩いてる?
俺いつもこの辺まで来て上行ったり下行ったり半ば迷い気味になるんだ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/39/36.086&el=135/30/18.013&scl=5000&bid=Mlink
919Socket774:2007/08/11(土) 04:39:47 ID:NKmnJGcF
何線の何両目に乗ってるかでまるで違ってくるからアドバイスのしようが無い
迷う奴は早めに地上に上がれとは言いたいが今の季節は出来るだけ地下に居たいよな
920Socket774:2007/08/11(土) 05:44:51 ID:PcaTA/83
なんなんタウンを端まで歩いて、無印のところから出たらいいやん
921Socket774:2007/08/11(土) 06:41:35 ID:XFQKFM12
>>920
よう俺www
922Socket774:2007/08/11(土) 07:00:31 ID:bKP5PwtZ
>>908
恵美須町で降りる奴は素人
つかオタロード目的だったら日本橋の方が近くね?

私の場合はビックカメラ廻りで、絵画売りからかいつつ
道具屋筋通ってオタロード行くから距離が気にならないからかも知れんが。。。
(道具屋筋も何軒か寄るんでね)
少なくとも堺筋から直で行っても近かった希ガス

あとネカフェが心斎橋、なんば寄りほど安く設備が充実している
避暑や休憩にネカフェ使ってる奴は覚えとけ
923Socket774:2007/08/11(土) 07:17:11 ID:3lYtwQtp
藤久で昼飯食ったがうまかった
とんかつ吉兆は夏場はしんどいし
924Socket774:2007/08/11(土) 07:29:56 ID:pf0IKdtP
昔高校生のころに、17インチCRTをチャりんこの前かごに乗せて
日本橋から南港にある家まで持って返ろうとして前かごが重量に耐え切れず外れて
落下させた事があった。
無事だったが、今考えると無茶してたもんだ。
925Socket774:2007/08/11(土) 07:32:51 ID:meHIffTq
日本橋の観光スポットはどこ?
ここはカメラに収めとけってところを教えてください。
926Socket774:2007/08/11(土) 07:47:10 ID:b67a5zNX
無料案内所逝っとけw
927Socket774:2007/08/11(土) 07:57:52 ID:BKBvspuI
>>922
ワンズが恵美須町だからな。
そこからフェイスに出てオタロード→99
帰りは日本橋or難波で帰宅が俺のセオリーだな。
逆もしかり。

まぁ最近はツレと車が多いがねぇ。
928Socket774:2007/08/11(土) 08:24:20 ID:BKPbkuba
>>924
ナンボで買ったンだ?
929Socket774:2007/08/11(土) 08:27:21 ID:HU/j5poY
千日前松屋の親子丼セットがCP良いな。
930Socket774:2007/08/11(土) 08:31:49 ID:L0qq/XxO
>>920
オレもそのルートだ^^
地下鉄から無印に入ってエスカレーターで地上へ。
お昼ゴハンはがんこラーメンで。
食後は道具屋筋を南下してじゃんぱら→オタロード界隈へ。
931Socket774:2007/08/11(土) 09:33:58 ID:ajTpJwVU
今日クソかわいい彼女とにっぱし行くが、お前ら嫉妬するな
932Socket774:2007/08/11(土) 09:47:10 ID:ZOsjpYrf
>>918
梅田方向からの場合、御堂筋線のなんばで折り、最も前方のエスカレータ付き出口で
降りる。改札でたら高島屋の下だから、そのまま旧ロケット広場からまっすぐ歩き続ける。
途中丸くなってる部分があってややこしいがエスカレータを下って、ぴあ横を通過、
暗い動く歩道を通り、ユニクロ、ロッテリア、カメラのキタムラのエスカレータを登り
吉野家へ
933Socket774:2007/08/11(土) 09:51:57 ID:WQhMbJIo
>>931
心配するな!
見分けつかないから嫉妬できない
934Socket774:2007/08/11(土) 09:57:00 ID:d+N7uLgX
>>931
クソがかわいいなんて、スカトロ乙
935Socket774:2007/08/11(土) 10:31:11 ID:0E3iXVd7
>>922
ビックカメラなんか行っても仕方ないだろ?
何にも安いものないし
あとネットカフェなんか日本橋散策する日なんかわざわざいかないし
普通に日本橋を効率的に回りたいのなら起点は恵美須町駅だよ
936Socket774:2007/08/11(土) 10:44:11 ID:meHIffTq
日本橋に初めて行くんだけど、名所みたいなところがあれば教えて。
937Socket774:2007/08/11(土) 11:24:45 ID:U15rD4oN
レス付いてないからわかると思うが、日本橋に観光スポットって特に無いな
938Socket774:2007/08/11(土) 11:26:02 ID:meHIffTq
通天閣とか新世界にしてみます。
ありがとうございます。
939Socket774:2007/08/11(土) 11:26:45 ID:KfnVtyH4
またコアなとこ教えたなw
940Socket774:2007/08/11(土) 11:30:29 ID:HYKyQ2tF
将棋打ちとダンボーラーしかおらんぞw
941Socket774:2007/08/11(土) 12:31:39 ID:oVQEsWpT
串カツラーとスマートボーラーも
942Socket774:2007/08/11(土) 12:38:26 ID:c4gv8hmm
新世界は普通に観光客多いで
943Socket774:2007/08/11(土) 13:31:54 ID:DKWeCfCH
今から行こうとおもうんだけど駐車場でおすすめのところってないか?
安ければ嬉しいんだが…
944Socket774:2007/08/11(土) 13:32:33 ID:6tKzNPs9
地下鉄で行けばいい
945Socket774:2007/08/11(土) 13:34:14 ID:/XWe6lgr
ヤマダ電機
946Socket774:2007/08/11(土) 13:43:28 ID:DKWeCfCH
兵庫県明石から行くんだ(ノ_-;)
いじわる言わないでおしえてくれよ…
947Socket774:2007/08/11(土) 13:44:37 ID:6tKzNPs9
夏休みでしかも週末で盆休み直前でどこも混んでる
車で行こうと考える方が異常
948Socket774:2007/08/11(土) 13:46:55 ID:DKWeCfCH
おまいほんとに性格悪いな
949Socket774:2007/08/11(土) 13:48:43 ID:M2UWFpqL
安い駐車場なんてない。1時間600円は覚悟すべし。
なんばパークス南のヤマダ電機の駐車場とめてなんかかって
何分か無料とかにしてもらうのがいいかな。

明石くらいからなら電車でいける範囲だとおもうがな。
950Socket774:2007/08/11(土) 13:51:07 ID:DKWeCfCH
>>945 >>949
ありがとさんきゅう
951Socket774:2007/08/11(土) 14:43:45 ID:Ub13fyf8
>>940-941
いまはスパワールドが1000円キャンペーンをやっていて、
今日のチラシに各種クーポン券も付けているので、以外と子供連れの一般客も多い。
20時過ぎると怪しさが一気に加速するがな。

>950
土日祝の駐車料金はどこも高い。当たり前。
LABIは(1日料金だと)平日の約3倍の価格。
おまけに御盆でオフシーズンなので人が溢れかえっている。
車で行こうと考える時点で、頭大丈夫か?と問いたい。
952Socket774:2007/08/11(土) 14:44:35 ID:Z/hE+VkJ
地下鉄から外に出たら暑すぎて萎えた。Uターンして帰ってきた
953Socket774:2007/08/11(土) 14:45:10 ID:ZpRX+E1Y
954Socket774:2007/08/11(土) 14:58:47 ID:/XWe6lgr
>>951
スパワールドいったことないし行ってみようかな
ただ平日でも混んでそうだなぁ・・・・・
20時すぎたらどうなるんだ?
955Socket774:2007/08/11(土) 15:21:52 ID:08Nd7VKK
多分電車嫌いなんだろ
俺もそう
956Socket774:2007/08/11(土) 16:02:57 ID:M9a025Xz
お盆中は1000円じゃないぞ>スパ
 
957Socket774:2007/08/11(土) 16:05:32 ID:cxKWz5oH
夏の電車なんてブラチラ胸チラがやたらめったら目に入ってくる空間じゃないか。しかも夏休みなんて。
958Socket774:2007/08/11(土) 16:08:34 ID:/XWe6lgr
朝の満員電車は気になる女の子いるから唯一の楽しみ
959Socket774:2007/08/11(土) 16:16:33 ID:EbICTFJx
今は徒歩で最寄の駅にいけるが、
昔住んでた、駅から遠いところに今も住んでたとしたら
車で行くわな。
960Socket774:2007/08/11(土) 17:05:53 ID:PHDgc1Ty
>>946
賢いのは少し離れたとこの無料駐車場(銀行とかホームセンターとかの)に車を
止めて一駅ぐらい歩くか電車に乗る
帰りも渋滞気にせずに帰れる
折りたたみ自転車とか持ってるなら車に積んでくる

どうしてわざわざ混みまくって金も取られる日本橋近辺に駐めようとするのかがわからない


あと友達とか家族と組んで車で日本橋に来て自分だけ降りて買い物
で、もう一人は別の用事で他の場所へ
で、何時に待ち合わせて日本橋に来てもらって拾ってもらうとか
携帯持ってるんだから有効に使わなきゃお互い
961Socket774:2007/08/11(土) 17:13:17 ID:PHDgc1Ty
あと、便利なのが赤バス往復200円で乗れるから
路線調べれば無料駐車場とかあるだろうし色々な施設の
そこに車駐めて赤バスで日本橋へ
駐車料金との差額で昼飯食えるよ、帰りも快適だし
962Socket774:2007/08/11(土) 17:34:20 ID:tUhvTV1B
>路線調べれば無料駐車場とかあるだろうし
それを教えろ厨が沸いてきそうな悪寒・・・
ま、ゆっくり&楽したいならLABIに放置が一番かな?
963Socket774:2007/08/11(土) 17:57:15 ID:HU/j5poY
免許持ってる歳で、この程度の事おしえてもらうのって…
964Socket774:2007/08/11(土) 18:01:37 ID:acNbVIoz
穴場としてパチンコ屋辺りなんてどうでしょう奥さん
965Socket774:2007/08/11(土) 18:04:14 ID:zJQrJVZ4
日本橋行ってきた。しかし、大阪駅のホームから改札に降りるエスカレーター
の混雑はなんとかならんのかねえ。おまけに駅自体が改装されて分かり難くなってるし。
JRの新今宮から日本橋入り。その前にフェスゲ近くのネットカフェで水分補給。
966Socket774:2007/08/11(土) 18:08:39 ID:zJQrJVZ4
しかしどこのネットカフェでも2ちゃんねるにカキコできなくなってるんだねえ。
閲覧さえもできない。
967Socket774:2007/08/11(土) 18:16:27 ID:GVD34Gjh
そろそろMtecマンセータソの季節
968Socket774:2007/08/11(土) 18:31:50 ID:HU/j5poY
>>966
ああ、あそこは最初に言わないと駄目みたいよ。
969Socket774:2007/08/11(土) 18:38:46 ID:bKP5PwtZ
書き込みはわからんが
閲覧は専ブラでいけない?

私はいつもJaneダウソしてるよ
970Socket774:2007/08/11(土) 19:00:27 ID:w92Oeu/r
ネットカフェあまり行かないのですがUSBメモリ使えないとことかあるんですか?
専用ブラウザとか入れて持って行きたいのですが・・・
971Socket774:2007/08/11(土) 19:06:15 ID:Z/hE+VkJ
アプなんとかってネットカフェ行った時、ブラウザのホームがjwordだったのには笑ったわ
972Socket774:2007/08/11(土) 19:35:21 ID:NKmnJGcF
>>951>>954
俺はスパ好きでしょっちゅう行くんだが
夏場の1000円CPの時はプール目的で若者やら家族連れやら利用客が増えて混むし
風呂場のマナーが最悪になって大変
973Socket774:2007/08/11(土) 20:16:12 ID:vfOOlD4m
>夏の電車なんてブラチラ胸チラがやたらめったら
>目に入ってくる空間じゃないか

ドコの線なンだよw
974Socket774:2007/08/11(土) 20:22:55 ID:1hAXPyHh
大学沿線ならどこでも見れるんじゃねーの
975Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2007/08/11(土) 20:38:21 ID:tT+OW2vT
つ 新スレドゾー

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part75
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186832087/
976Socket774:2007/08/11(土) 20:55:56 ID:JNFH3L3z
て、パーツクリーナ買ったか?w
便利だろ?
977Socket774:2007/08/11(土) 21:44:34 ID:GVD34Gjh
>>975
おつーん
978Socket774:2007/08/11(土) 21:45:33 ID:TMJlAEKf
トルコアイスすげーうまそうに見えて後で買おうとか思ってたら、荷物増えたあとはそれどころじゃなかったorz
979Socket774:2007/08/11(土) 22:37:50 ID:mzEMgFGn
>>953
よさそうな情報なのに、誰も反応していないのが逆に気になる。
980Socket774:2007/08/11(土) 23:01:59 ID:OFZD/+8D
駐車場のスペースは限られてるから
反応すると知られるってことじゃ。500円はいつも満車。高さ制限あるけどな
981Socket774:2007/08/11(土) 23:18:32 ID:pnjSBGRr
休日の混雑したオタロードで、もし、強引に通ろうとする車に自分がもってる荷物が引っかかって傷つけた場合
揉め事になったらどっちが悪いんだろ?
982Socket774:2007/08/11(土) 23:21:52 ID:SSm772+c
>>981
責任は普通車>歩行者じゃないの
983Socket774:2007/08/11(土) 23:22:26 ID:acNbVIoz
>>981
セオリー通りk察に通報してからだったら
過失割合は保険屋が決めると思うな
984Socket774:2007/08/11(土) 23:22:54 ID:IolaVLc/
歩行者優先
揉めそうなら即ケーサツ呼ぶべし
985Socket774:2007/08/11(土) 23:32:22 ID:DsjI5896
>>965
どこの田舎からでてきたんやワレー♪
>>972
おまえもホモですか
>>981
荷物といっしょにこけたら人身 保険請求 ウマー
こういうのいるから気をつけろよ。
986Socket774:2007/08/11(土) 23:34:36 ID:7ENl/FC7
ヲタロードの駐車場には何故痛車が並んでいるのか?
987Socket774:2007/08/11(土) 23:38:44 ID:Aw3mVRkP
見せびらかしに来てるんですよ
988Socket774:2007/08/11(土) 23:47:06 ID:5nsA6iQV
ヲタ絵がペイントされた車は痛車誘引作用によってタイムズ駐車場に引き寄せられるのです。
989Socket774:2007/08/11(土) 23:52:20 ID:gBFgMgFh
車道の真ん中歩いてて弱者保護が適用されるとも思えないが
990Socket774:2007/08/12(日) 00:00:53 ID:Q5oeC7nR
歩道と車道がきっちり分けられてないところだったら
シャドウの真ん中とは言い切れなくないか?
991Socket774:2007/08/12(日) 00:17:14 ID:wVYqfqcA
たとえ法律が車が悪いと言っても轢かれて痛いのは自分。
命の危険があるのも自分。それでも真ん中を歩きたいなら
歩けば良いんじゃね?

俺は端を歩くけどな
992Socket774:2007/08/12(日) 00:19:04 ID:nYtyn9cN
影道総帥乙
993Socket774:2007/08/12(日) 00:22:26 ID:2eKil7G6
もうど真ん中直球っていうんじゃなくて
端から2mくらいだったらどうなるんだぜ?
994Socket774:2007/08/12(日) 00:24:18 ID:Qh4KsjNr
うめ
995Socket774:2007/08/12(日) 00:24:50 ID:wVYqfqcA
…スマン 半分寝こけててズレた論点で脊髄反射した
996Socket774:2007/08/12(日) 00:26:29 ID:0CHrs951
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備のおにいちゃんもばいばーい!
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'   それに、高級OC メモリで粋がるァフォも!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
997Socket774:2007/08/12(日) 00:27:20 ID:Qh4KsjNr
(^^)ノ~~
たて
998Socket774:2007/08/12(日) 00:27:35 ID:VkXikvwF
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part75
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186832087/
999Socket774:2007/08/12(日) 00:28:12 ID:wVYqfqcA
>>993
道幅によるんじゃね?
ヲタロードなら端から2mは…どうだろ 車は十分通れるかな
1000Socket774:2007/08/12(日) 00:28:22 ID:VkXikvwF
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part75
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186832087/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/