■ 消費電力削減の指針
CPUだけでなく、マザーも含むマシン全体の消費電力で考える。
たまにしか使わないものは外しておく。
ノースだけでなくサウスの消費電力も考える。1チップだと消費電力的に有利。
IntelとAMDの比較話には触れぬが吉。実測報告を見て自分で考えろ。
TDPは参考程度。会社によって基準が違うし、別CPU同TDPでも実測差あり
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?消費電力/CPU グラボも低消費電力のものを
http://www.amrstation.com/style/media/g-b.html HD動画を良く見るならデコード機能付きだとCPUをあまり使わずに済む
VGA, 音:オンボードで済むならオンボードで済ます(まれに例外もある?)
電源効率の違いにより、電源以外が同じ構成でも消費電力は変わる。力率の高い電源がよい。
ACアダプタは特に優秀、中でもACアダプタ出力12Vのものが今んとこ最強。
80Plus電源(すべてじゃない)
http://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html 電源は70-80%くらいの電力のときが効率がいい傾向があるので、大電力電源過ぎても駄目。
マザーのフェーズ数が多かったりデジタルPWMとかだと効率よく電気を使える。
http://www.dosv.jp/feature/0706/08.htm 一般的にオンボードでよけいな機能が付いていないほうが消費電力は少ない。
しかしフェーズ数が多いなどで電力効率が良いと、オンボ機能たっぷり高級マザーでも、
廉価マザーより消費電力が低くなったりもする。
高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
■ 削減量の目安
DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。3Wぐらい。
LANケーブル -> 抜くと3Wくらい減る。
メモリ -> 1枚 2〜5W
HDD 3.5inch -> 10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W以下 高性能 高価
PCIボード -> 数W〜10W
ファン -> 1基1〜数W
ACアダプタ化 -> 5〜10W減る
ファン回転数(例) 2000rpm→6.5W 1000rpm→2.2W
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBメモリ -> 2G刺したら5W増えたよ との報告あり
■ 時事ネタ
Intel penryanでリーク電流少な目 AMD 08年後半の45nmプロセスでリーク電流削減
Intelマザー 統合チップのMCP79が07Q4〜08Q1 同時期にAMDマザーMCP78 今年9月RD790 08Q2にRS780
ワットチェッカーPlusも整数Wしか出ないとのこと
■ 未整理
・CPUの固体差でかなり変る
>90nm Athlon64 3000+の個体差
>KV2/512MBx2/RAGEXL8MB PCI/32049U3/LTN483S/VT6122GbE/SK2 350W noPFC
>アイドル時/super_pi/sandra memory実行時の消費電力で、2個をワットチェッカーで比較
>
>1800MHz
>1.400V 56W/79W/88W 63W/87W/97W
>1.100V 51W/65W/75W 52W/67W/77W
>1.075V 50W/64W/74W 52W/66W/76W
>1.050V NA /NA / NA 51W/65W/75W
>
>2403MHz
>1.450V 59W/92W/101W 68W/104W/114W
>1.425V 58W/88W/ 99W 67W/101W/110W
>1.400V NA /NA / NA 65W/ 98W/107W
>
>前者の個体のほうがOC耐性と低電圧耐性は悪いが、消費電力は少ない。
>以前話に出たけど、やはり10W以上差があった。
・3.5inchでも日立のHDDは消費電力が少ない。らしい。参考↓
3.5inch 500GB 7200rpm SATA アイドル9w
3.5inch 250GB 7200rpm PATA アイドル5.2w
2.5inch 100GB 7200rpm SATA アイドル2w
(2.5inchは7200rpmでも低い。5400は無論もっと低い)
・ワットチェッカーの誤差は最大2%だが、整数表示のため、最大誤差は1W未満にはならない。
■ 参考
扇風機1 弱24W-中30W-強40W
扇風機2 弱30W-中40W-強48W
切1W―弱18W―中25W―強38W
■ 糞質問テンプレ
〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか?
〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか?
…と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか?
ノートPCが…
…とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。
7万くらいのノート…
一般的な8万円くらいのノートパソコン…
…という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい…
市販のデスクトップだと…
これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ
6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね
● 模範解答
その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。
or
このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。
●解説
こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。
同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。
また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。
このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。
もちろん、入手して実測がベストなのは間違いありません。
昔計った扇風機の電力がテンプレに載っててワロタ
VthやリークやばらつきなどTrの特性等。
同じように製造しても、ある程度選別しても、ばらつきや
個体差があって電圧/動作周波数で電力は決まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
個体差もあるから他人がそうでも自分のもそうだということにはならないけど、期待はできる。
だから【実測報告】なんだよ。
>>996 最近のはSeasonicのOEMだよ>NeoHE/TP3/EA/SP2
TPQ-850はEnhance製
前スレ
>>985 >>低消費仕様ではないPCでも電源をEA 380 のような効率の良いものに
>>変えるだけで10Wも削減できるものなのでしょうか?
低消費電力仕様でないからこそ、電源を高効率の物に変えると激減する。
200Wが10%減ったら20W減だが、30Wが10%減っても3Wしか減ってない。
HT倍率下げて最低クロックもっと下げたら15W切れるんじゃね?
価格改定まで暇だからDELLのノートパソコン測ってみた
DELL LATITUDE D531
待機 0W
アイドル 21W(モニタ切 12W)
BOINC 53W(モニタ切 44W)
以下構成
CPU AMD Turion64X2 Mobile Technology TL-50 1.6GHz
メモリ 512MBx2
マザーボード AMD M690T / ATI Radeon X1270
HDD 80GB SATA 540rpm
光学ドライブ DVD/CD-RW
ディスプレイ 15.4インチTFT WXGA
OS WindowsXP Professional
ノートパソコンはもっと省電力ってイメージがあったんだけど、こんなもんか
15 :
Socket774:2007/07/15(日) 20:59:07 ID:48D2AHx7
良く読みなはれ
物理リレーでない限りスイッチ切っても漏れる
テンプレの、
> 電源は70-80%くらいの電力のときが効率がいい傾向がある
他でも聞いたことがあるネタだが、
どこから出てきた話なんだろ?
80Plusにある各電源の効率曲線を見ると、
ピークが50%辺りにある製品が多いので、
70-80%が良いとは言えないと思うのだが。
ひょっとして100V限定の話?
きっとFETの話。
>>17 海外の電源専門(?)のサイトには85%辺りがMAXになっている曲線があったな
んなもん電源によって違うと思うが
21 :
17:2007/07/15(日) 23:12:28 ID:pR8JZevP
大容量スイッチング電源とACアダプタ系電源分けて話さないと混乱の元だよ
つうかここのPCに80PLUS電源乗っけても精々60%の効率しかないな
おじちゃんフイタよ
>DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。3Wぐらい。
どんだけ古いドライブ使っとんのかと小一時間
回ってなけりゃ0.1〜0.2W
>ファン -> 1基1〜数W
Fanのひとつやふたつ外したぐらいでワットチェッカーの数値に差は出ない
0.1W〜1.0Wだな
ファンは V×A×約2/3
フェーズは1つ増えるごとに1.5wくらい電力が減る
でもFDDとかDVDDってあんま買い換えないから
案外古い製品を使いつづけてる人が多いんでなかろうか
エコワット何だけど、原理何ではかってんですかね?
W=VIなので、商用電源だと、AC100Vなんで電磁誘導から電流値を逆算すればW出せますがそれですか?
なんか、前スレで洗濯機測定した人の数値が低すぎるので、過渡的な(瞬時的な)値を測れてない気が・・・
適当な時間でそのときそのときの値を取ってて平均化してるような気がぷんぷんと・・・・
>>27 確かにDVDドライブとかは滅多に使わないから数年前のままだな…
FDDは使いもしないのにOS買う毎にミツミ品が増えて行くZE
Seasonicの電源だと消費電力ウマーは本当ですか?
SS-400HS/S2を購入検討中です。
>>17 設計したことがあればわかるんだけど、結論から言うと、一般的に、物理法則に従ってなんも考えないとそうなっただけ。
特に理由なし。
フィードバックで電圧安定化しない、昇圧/降圧の、横軸Iで縦軸Vのグラフは、逆「へ」の字の形になる。
こんな形になる理由は、電流が少ないときはスイッチに使ってる半導体の損失(とか鉄損とかの電流に比例する固定消費系)が支配的。
電流が増えてくると鉄損銅損(銅損はとくに電流値に関係する。っていうか二乗オーダ)が支配的になるから。
単純に、これを適当な電圧にフィードバックして安定化するから。
電力系の場合は、電流基準なんで、ある電流を流すときにどれくらいの電圧が出せるかっていう設計をする。
んで、ある電流を流したときに、安定化したい値以下の電圧値しか出せないなら、安定化のしようがない。
んで、このあたりからは試行錯誤で仕様上の8割くらいの位置に逆への字のピークを持ってきてるだけ。
んで、ほんとはどれくらいの電流のときにどれくらいの効率っていわなきゃいけないんだけど、どうせ素人は
わからないじゃん的な発想で一番いい効率のみを記載してる
#あと、
>>3 で力率と効率の消費電力ごっちゃになってるね。
効率は消費電力と直結。
100Wぶちこんで50W出てくるものは、すべて50%の効率。
力率は消費電力は関係ない。電力会社が100W分発電して100W消費してくれたら力率100%。
200W発電して、やっと100W消費してくれたならば力率50%。(残りの100Wは、使ってくれないので電力会社に戻ってって
再度発電モータを回す力に返還されてる。ぶっちゃけ線路もモータの回転エネルギも効率100%じゃないんで戻ってきてほしくない。)
力率が存在するのは、元の送電が交流だから。等価的に適当にいうと、抵抗だとすべてが熱エネルギに変換されるんだけど、
CとかLとかの成分があると、単に半周期でため込まれて、残りの半周期の時に吐かれるだけだから。
CまたはL成分のみだと、力率0%。R成分のみだと力率100%。実際は抵抗そのものでさえ絶対RLC成分混じってるので、力率が存在。
さらに、回路的に特に最近のコンデンサ入力型の電源だと、名前の通りコンデンサくっついてんので力率かなり低下。
そんなかんじ〜
>>28 エコワット?
それから前スレの測定値はwhだぞ。何時間動かしてのことかもわからんし。
洗濯機は注水中や排水中はほとんど電気食ってないしね。
電気で熱を弄ると消費電力が跳ね上がって、力学的エネルギーに
費やすとそれほどでもない、って感じがするなあ。
分かりやすい熱工学(入門)
洗濯機で使われたエネルギーは全て最終的には熱になっています。
そう、モーターの仕事も最後は熱になるのです。
そこで、CPUでお茶を沸かす事は出来そうですが、洗濯機でお湯が沸かない事を
考えると洗濯機の方が消費電力が少ない事が容易に想像できるな。
>>25 ファンはひとつつければ1Wは確実にいく。
うちではファンで1-2Wは変わった。
>>28 分解するとわかるけど、VとA(当たり前だが方法としてはシャント抵抗の両端電圧検出)
を両方同時に検出してるっぽい。
後はサンプリング周期の問題だが、何mS単位までやってるのかは不明。
> 適当な時間でそのときそのときの値を取ってて平均化
しなきゃどうするんだ?1秒に更新が一回だとすればその直前1秒間の
平均有効電力を表示していると考えるのが妥当。
内部的にはVとAの瞬時値をサンプリングしつつ掛け合わせて
それを周期で積分して、時間で割ってるんじゃないの?
前スレで洗濯機は0.03kWHだっけ?
30Whなら普通じゃね?洗濯機なんて最大(モータ始動)時でも400Wぐらいだし
基本的にすべて間欠動作だし。
乾燥機付だと凄いことになるけど。
乾燥機付洗濯機はすごそうだな
24時間運転してるものをなんとかするのが最優先
たいていの家では冷蔵庫
>>37 前スレで報告したけど、乾燥1400W弱、選択から乾燥終了まで電気代45円だった。
orz
洗濯から乾燥まで
洗剤代+柔軟剤+電気代45円+たまに漂白剤代
80円/回・60L ぐらい?
つーか、すれ違いすぎだぉw
いや比較対照として他の家電の電力を一度勉強しとくのもいいだろう
それで興味を持ってPCだけに買うのはあれだけど他の家電も知りたいとかで
ワットチェッカーをもってない人に購買意欲を沸かせれれば新たな報告もあるだろうし
ただ洗剤いいだした>41は問題外だ
最近はエアコン内蔵洗濯機もあるから、そんなのだと更に凄い事になりそう・・・
44 :
Socket774:2007/07/16(月) 14:04:48 ID:By0rkBfT
/ ;| ! . : : : : : l
| /|_j\: : . . : : : :/
} , .: ./´レ'__/_ T: . l:.- 、 . : : : ://
/ l l . :/jイ /´ f:ハ l :lKヽ }: : : : : : : : :'´:/
_/ _ l l.:/ 」 {ノり /! :.:| ノ /: : : : : : : : : :/
ヽ ̄ ..:从{fト、 ゞ'./イ : :l| イ: : : : : : : : :/
\_:_:_, : : : :ハ り |, -- 」 l!: : : : :-:<_
<:_ ノイ:.iく 、 / /: ト 、:>  ̄
 ̄ /: :\ ´ , .: !
/- '´ 丶、 /.::: |
__ `¨ |:::: r 、 ヘ!
, '´  ̄ >−」ー― ヽ /」、
/ /  ̄ ̄ ̄ '´ / \
毎日乾燥機で乾かしていたが、それと比べたら一日2、3時間しか使わないエコPCなんか
電気代レベルでは誤差の範囲なんだな。
意味があるのは常時稼動のサーバくらいか。
>>30 以前2台同時に組んだときにSS-400HS/S2とSS-550HTを使った事があるけど、
そん時は550HTの方が安定して4Wぐらい消費電力少なかったよ。
マシン構成としてはCPUとM/B以外は同一で、一通りそろえて
T7200:idle68W〜bench110W
E6600:idle78W〜bench130W
てな感じの環境下で、どっちに入れ替えても550HTの方が4W程よかった。
あとPart10の690で、大体上と似たような電力消費下で
『SS-550HTからDelta DPS300KBにすると-4W』
といった情報があったからDPS300KBというのはもっと効率良いのかも?
個体差と環境があるとは思うけど参考までに。
低消費電力PC Part 10【実測報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171283445/690
>>33 モータの電力変換効率はかなり優秀だから。
電気系の大学入ると、モータを回してその力でもう一個のモータを回す実験て
言うのをやったりする。
この実験では、モータで電気を動力に変換して、もう一度動力を電気に変換する様子を
見てみましょうってやつなんだけど、古いモータでも100%に近い効率で変換できる。
実験を行なうと実験室の温度はみるみる上がっていくが、それは変換できなかったエネルギが
熱に変わっているから。
しかし、その熱エネルギはモータが変換できなかった数%分でしかない。
実験で使うモータは工業用の馬鹿でかいやつだからね、使う電力も半端なものではないし。
鉄道での輸送がエコだといわれるのはこの辺に理由がある。
逆に、電力を直接熱に変換するのはとてつもなく効率が悪い。
最近電力会社が一生懸命宣伝しているIHはそうでもないけど、あれも100Vで動かすと
悲しくなるくらいの低出力になってしまう。
200Vで動かしているからこその大出力なので、微妙な気もしないでもない。
直接熱に変えているわけではないしね。
単純に熱量だけなら物質を直接燃やしたほうが大出力を出しやすい。
車などの物を燃やして動力に変換するものが環境負荷が高いというのはこのあたりの理由に
よるものだと思う。
きっとモータとかを専門にやっているいわゆる電機の人から見ると、半導体素子って言うのは
ものすごい電気食いにしか見えないような気がする。
発熱体としてみたときには、すばらしい効率の発熱体に見えるのではないかと・・・。
ただ、これらの違いは研究されてきた時間の違いによるところも大きそうだから、将来的には
モータのような高効率の半導体素子や発熱体も出てくるかもしれない。
つまり、モータと歯車とパンチカードを用いた機械式計算機が最強ってことだな
>>47 P3の終わりくらいの時点でCPUの方がニクロム線より単位面積あたりの何かが高くなってた気がする。
ためになるな
要するに、モーターをかき集めて半導体素子をエミュレート出来ればいいのか
その実習実験で使うレベルのモーターは
半導体系の低電圧省電力タイプとか強制冷却の必要ないタイプと
気付かなかったのか・・・
うちの親父がさ、人が疑問に思ってることを耳にすると、
それが物理的に説明できるものなら、
嬉々として回答を始めるんだよね、相手の感心もお構いなしに。
結納の席でこのクセが炸裂してマイッタよ。
54 :
Socket774:2007/07/16(月) 17:07:46 ID:FZxq18Xi
ねえねえあかちゃんて
どうやってできるの?
セックスでググれ
子作りの実践か・・・凄いオヤジ持っているんだな
いま洗濯してきたんだが、測ったら一回で0.08KWhだった
前スレの洗濯機のやつは0.05whとかいってたからどこを測ったのかさっぱりだった
単にkwhとwhの書き間違えでしょ
一回の洗濯では1j0円もしないの?
モータの話が出たから、インバータの話でもしようと思ったが
さすがにアレなんでやめておく
モータ回しても、PC動かないしな
歯車式計算機なら動くけど
core2に移行しようと思ったが
wiki見るとpenMの低電力性はすごいな
鯖PCはpenMで作ることにするか〜
俺もPenM好きなんだけどマザボの入手性がネックだな
penMって、メモリがDDRってのと、AGPってとこだな。
スラッシュID乙。
最近はPCI-E、DDR2にも対応してるぜ
>>64 PenMだったら今のセレも良いんじゃないか?
69 :
Socket774 :2007/07/16(月) 21:49:30 ID:pA/jsY4P
大掃除して、出てきたゲームウォッチの消費電力
任天堂 ポパイ 0.0002w
オイルパニック(折りたたみ式2画面) 0.0002w
ポピー ドラヤキハウス 0.00015w
CelM4xxの方が良いよ
マザーも安いし
Mを買う必要性がどこにも無い件
セレなんて視界になかったのだが、そんなにいいものなのか・・・
んー、やっぱSSに対応してないと消費電力と発熱の面で不安が残るな
俺もPenMで組もうと思って最近色々買っちゃったよ
来週には組む予定
>>64 Xeon L5250(3.16GHz/1333MHz/L2 6MB/40W)
Xeon L5430(2.66GHz/1333MHz/L2 6MB*2/50W)
Xeon L5410(2.33GHz/1333MHz/L2 6MB*2/50W)
このへんまで待ってこれで組んで
TDPが高すぎな時点で(ry
77 :
Socket774:2007/07/16(月) 23:49:58 ID:MMfRbys6
自作で低電力でPCを組むスレを立てたいんですが
良いタイトル案ありませんか
低消費電力PCを自作
ここがそうだけど
>>78 違うと思うけど。
>>77 スレの必要性が分からんな。
見積もりスレで十分事足りるし、ここにうpられた構成を丸写ししてもいいわけだし。
ここには低消費電力を目指して自作して測定した結果がいっぱい
それを元に組めばいい
あんまり参考にならないかもしれないけど
EPIA PNを420円で手に入れちゃったのでレポ。
次期サーバにする予定。
(今はPen3 700Dualでアイドル47W)
電源はACBEL420W(うちではEA380についで効率が高い)
CPU CelM340 1.4G 1.25V
MEM UMAX DDR800 1GB
8cmファン一個
HGST HDT-DLA3 250GB
PCI に GbE-PCI2を装着。1000Mでハブとリンク。
で電源OFF時2W、起動時(HDDが主因)最高55W、XPアイドル38W。
負荷かけても45Wぐらいまでしかあがらない。
PenMに交換してもうちょっと減らすつもり。
82 :
Socket774:2007/07/17(火) 00:23:07 ID:fAl5fnco
83 :
Socket774:2007/07/17(火) 00:23:39 ID:fAl5fnco
>>78 すれ違いといわれたから色んなスレをたくさんつくるしかない
ではさようなら
定期的にアホが湧くな。
どうも少し前から、全角英数字を使う自称初心者(バカ)がいるみたいだ。
sageも知らんようで
前スレの話だけど
699 名前:Socket774[] 投稿日:2007/07/08(日) 08:26:50 ID:BVkzhPbJ
ここのスレはメーカー製でなく自作の人が多いんですかね。
701 名前:Socket774[] 投稿日:2007/07/08(日) 09:50:01 ID:BVkzhPbJ
市販のデスクトップだと260Wとか逝ってますが
自作だと何Wに抑えられているんでしょう。100Wは切れますよね?
749 名前:Socket774[] 投稿日:2007/07/09(月) 04:09:10 ID:VoN8X2ee
電源が400Wとだと、消費電力が400Wになるまで、パーツをのせられますか?
787 名前:Socket774[] 投稿日:2007/07/11(水) 05:39:53 ID:DYTby3g0
ぐぐって、いろいろPCみていたら
GS-L02/LN と言うのがあってデスクトップなのに
90Wだった。
PCの見方がいまいちわからないんですが
デスクで90Wと言う見方でいいんですかね。
ファンがくるくる回っていたのにほとんどの電力を
使っていたんだろうか
805 名前:
>>699[] 投稿日:2007/07/11(水) 11:04:54 ID:DYTby3g0
>>787 ttp://www.oliospec.com/windows/gsl02-en.html これです。90Wだとしたら自作で作っている人より
低電力ではないですかね
そしてID:bwnhdpFrは同一人物じゃないかと思うんだ。
>>42 前からワットチェッカー欲しかったんで釣られそうだorz
夏とプレスコのダブルパンチをくらってるようですね
本題とはあまり関係は無いがひとつ聞いておきたい
みんな当然エアコンのフィルター掃除は週1回やってるよね?
エアコン嫌いだから部屋にない
扇風機3台でしのいでる
快適な環境に慣れると後戻りできないからね。
数年前から扇風機も使わなくなった。
前スレから
--------------------------------------------
CPU2G以上での総消費電力ランク(最小構成・アイドル時)
・24W以下 ( ̄ー ̄) マスター 到達者 0人
・25-29W (*^ー゚)b 達人 到達者 数人
・30-34W (^∀^) 玄人
・35-39W (`・ω・´) 訓練生
・40-44W (・ー・) 初心者
・45-49W (´・ω・`) へっぽこ
・50W〜 m9(^Д^) 破門
---------------------------------------------
DualCoreのアイドル時指標
20W未満・・・神。いわゆるGod
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 雲の上
20W〜30W未満・・・変人奇人
─────────────── ACアダプタの壁
30W〜35W未満・・・苦労人
─────────────── 2.5''HDDの壁
35W〜40W未満・・・訓練中の新人
─────────────── 最低クロックの壁
40W〜50W未満・・・新人
─────────────── オンボードVGAの壁
50W〜60W未満・・・素人
─────────────── 使用環境に合う電源の壁
60W以上・・・このスレを1から読んで頑張りましょう。
前スレから
--------------------------------------------
【M/B】 abit AN-M2HD
【CPU】 Athlon X2 BE-2350 (65nm 定格2.1GHz)
【Mem】 CFD/M&S DDR2-800 1GB * 1 or 2
【HDD】 MHW2120BH (2.5″ 120G SATA)
【電源】 80W ACアダプタ
【VGA, 音】 オンボード
【LAN】 抜
【FAN】 無
【その他】 PS/2 キーボード, マウス
【OS】 2k
【解像度】 1280x960
【測定】 ワットチェッカー
CPU↓メモリ→ 1枚1.75v 1枚1.85v 2枚1.75v 2枚1.85v
idle 1.0GHz 0.8v (16〜)17W 17W 17W 17(〜18)W
モニタの電源 1.0GHz 0.8v 15(〜16)W 16W 17W 17W
Orthos(Large) 2.1GHz 1.0v 46W 47W 48W 52W
100 :
Socket774:2007/07/17(火) 04:42:46 ID:fAl5fnco
>>99 ほとんどのノートは最大70W前後と
HPとかに書いてあるが
すごい低いですね。
普通の市販のデスクトップの電気もはかってみたい
70W前後も消費するようなノートは多分モバイル機ではなく設置ノート型PCだからな
そりゃXシリーズとグラボ付いてるようなA4大型液晶ノートとは比較ならんかと
極限まで低い消費電力を目指すんじゃなくて
消費電力のコストパフォーマンスの良い構成を考えるスレが欲しい
AN52ってnForce520だけどMCP65のことだよね?
MCP68の廉価版なのだとしたら省電力そうだから、
RADEON HD2400proも買って報告したいんだけど、どこも取り寄せで参った・・・
>97
アイドルで2GHzって無理ないか?
>>102 報告にあるシバキ時の値見るだけじゃ不満ですか?
>106
っつーことは、BE-2300(1.9GHz)はアウト?
アイドル時はクロック数そのままで電圧だけ下げて
負荷時はダウンしないように電圧を上げる、とかいう
アホかつ危険な設定を妄想してみた
>>96 このスレの報告と偉く差があるけど
なにが原因なんだろう?
Intel 3系はなんか評判悪いみたいだけど、RS600の4core1333-FullHDと比べるとどうなんだろう
>>110 つ「大容量ATX電源、3.5inch、電圧絞り茄子」
G965のノースチップの熱さは異常だよ、買って後悔してるorz
>110
ほんとだ
アイドルのE4300+G965が、BE2350+AMD69に+5Wしただけって、
このスレの実測とけっこう違う気がする。
リビジョンとかあるのかな?
このスレでG965なんて奇特な実測出てたかな・・・
945Gくらいしか覚えがないな。
そういえば、3xシリーズもないような。
Athlonで栗もCoQも使わずに比較して何の意味があるんだろうな
>>118 穿った見方をすれば、「使わずに比較」するから意味があるんじゃないかな。色々と。
Athlonのキモは栗使って1.0GHz0.8Vで動作させるところにあるんだろうし、
それをせずに比べれば妥当な結果だと思う。
DG965WHの実測は確か出ていたはず。
でも、こんな微妙なチップセットなんて誰も使いたがらないだろうな。
(変態以外に)オンボードDVIがある訳でなし、OCがしやすい訳でなし。
>>103 注文でも買いたいんだけど、PCIeの低消費電力なやつって何がオススメなんでしょうか
今は AGPの Radeon9600SEを使ってますが・・これ以上早いのは必要ありませんです。
>>115 G965なDellの9200Cで50W〜の報告(part13#515)もあったし、通常電源&3.5HDDのMCP68系で40W程度から、AMD690系で
45W程度からと思えばそんなもんだろう。
Core2DuoもC1E 22Wから12W版追加、8W版追加と当初より減らしてきてる。G965の改善もあるかもね。
123 :
Socket774:2007/07/17(火) 23:22:21 ID:P3JYenng
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < イエイ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>>120 性能的にはそれより遅いPCIEなカード自体が無いと思う。
>>124 X300SEは9600よりもかなり低いはず。
X600=9600のPCIEだったから。
ボーナスでワットチェッカーとパーツを買ったので報告
【M/B】 M61P-S3
【CPU】 Athlon64X2 3800+定格C'n'Q On *BIOSで1.10Vに設定
【クーラー】 TR2-R1
【Mem】 DDR2-800 1GBx4
【HDD】 日立320GB 3.5inch SATA
【VGA,Sound】 Radeon X1300 128MB ファンレス,SE-90PCI
【LAN】 オンボード
【電源】 SS-500HT
【FAN】 リア排気12cm 800rpm、フロント吸気12cm 1200rpm、VGA用8cm 1600rpm
【OS】 Vista Ultimate x64
アイドル:測定忘れ BOINC:114W
【VGAと8cmファン取外し】
アイドル:64W BOINC:93W S3:4W
【パワカラHD2400Proファンレス追加】
アイドル:73W BOINC:103W
【CPUをBE-2350に換装】
*電圧はBIOSで設定
1.100V アイドル:71W BOINC:99W
1.050V アイドル:71W BOINC:95W
1.025V アイドル:70W BOINC:93W
1.000V 起動中にダウン
1.00Vで使用できなかったのは残念ですが、24時間稼働のメインなので-21Wはかなり嬉しいです。
サブも測定したところアイドル:51W、BOINC:70Wでした。
栗が使用できれば良かったのですが、OSの都合で常用は諦めました。
HD2400は発熱も小さく室温+15℃で安定しています。
3Dベンチはまだ試していませんが、CCCの3Dを選択したときは+9W、+10℃になります。
この構成では電源が大き過ぎるので、S12IIの380Wが発売されたら交換する予定です。
>>126 HDD静音モードに切り替えたら、もうちょっと下がるんじゃ?
>>126 これ、ちゃんとCnQ効いて1GHzになってる?
ちょっと食いすぎな気がするけど。
129 :
126:2007/07/18(水) 12:03:31 ID:lu4KCw2h
>>127 アドバイスありがとう、いつか試してみます。
>>128 CPUZで1GHzになるのを確認しました。
実際は68〜70Wと安定しないので、一番大きい値をとりました。
VGA・電源・メモリにOS考えたら妥当じゃないのかな・・・
PCI-Eに挿してるだけで結構流れてるみたいだよ
X1300がかなり食ってると思う
>>133 単位が違うだろ。消費電力は一秒あたりの最大。1200Wを一時間使えば1200Wh。
ようするに洗濯から乾燥まで一度に行うと1.84kWhの電気を消費するわけ。
ヒートポンプのほうが効率がいいのは当たり前。
ヒートポンプは空気中の熱を奪って乾燥用の空気を温める。
ようは冬の暖房モードのエアコンみたいなもん。
普通の乾燥では電気をそのまま熱にして使う(ドライヤー状態)だから効率は1だが
ヒートポンプを使うと効率が2とか3とかになる。
すると使った電気の2倍や3倍分の熱を与えられる。
7025で組んでみますた (`・ω・')
【M/B】 Abit AN-M2 GeForce 7025
【CPU】 Athlon 64 X2 3600+ Brisbane
【クーラー】リテール
【Mem】 Patriot Extreme Performance PC2-5300 1GB*2
【HDD】 HGST T7K500 500GB SATA
【電源】 Delta DPS-250AB-9 ATX 250W
【光学】 無し
【OS】 Windows XP Home SP1
π焼:51W(
[email protected])
アイドル:32W (
[email protected])
3.5inchとATX電源で32Wはチョトヨクネ?
>>134 COPで調べると大体わかると思う。
今のエアコンはCOP5以上が当たり前になってきた。(冷房も暖房も)
138 :
Socket774:2007/07/18(水) 20:21:28 ID:j3f9KhfS
-''"^~~~~^^"''''-.,
/ \V/ ヽ ヽ
/ O Y O ヽ しヽ デュアルコアで速さも2倍
| | | |
/^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ.. .|
| :::::::: ( :::,,..-- .,, ヽ |
| (,, .,,,,,....--''"; ; ) | ,,,,......
ヽ "~~--........,,,,,, ノ /
\ "~~
\
\ ,,..-''~
~'''''' ,,..-''"~ ヽ
__ / \
/ ___ヽ /( / ト
| __ヽ ) 丶 ( /
| _ヽ (/
ヽ ) 丶
)
>>134 いや、「最大」消費電力である1200Wを一時間ずっと使用したとしても
1200Whにしかならないはずなのに、なぜ1840Whになるのかなと・・・
( ゚д゚)ポカーン
洗濯〜乾燥が一時間で終わらないからに決まってんだろ
>135
次は7100刺してどっちが食うか試してくれ
PCIの6200A刺した時は5Wも増えなかった記憶が。
145 :
81:2007/07/18(水) 21:33:16 ID:oXWXyn+y
81の追加。
MiniITXケースを手に入れたので移植。
常用向けにメモリを臨時のUMAXから襟草に変更。
CPU CelM340 1.4G 1.25V
MEM CFD襟草 DDR800 1GB
8cmファン一個
HGST HDT-DLA3 250GB
PCI に GbE-PCI2を装着。1000Mでハブとリンク。
で電源OFF時3W、XPアイドル28W
になりました・・・ACアダプタ電源おそろしす、変えただけで10Wも減るとは
Wh と W/h は違う
チップセット内臓VGAを使わずにVGA乗せるのはやっぱりチップセット内臓VGA分消費電力が高いんだろうか。
>>135 その DPSの電源良いなぁ。やっぱりジャンク品 500円とかで買ったやつ?
>>135 3600のCool'n'Quiet使用の電圧電力を教えてほしい。
1.9GHzだと1.25?1.35?
80Wと90WのACアダプタってLinpo?
前から凄く気になってた事があるです。
例えば300W電源を使用した際に、ハイエンドクラスで無い限り300Wどころか200wも食わないですよね?
(グラ・音源オンボード、最近の低電力CPU、一般的なメモリ容量、HDD*1と考えて)
なのに電力不足で不安定になるとか良く聞くのですが
スレを見る限りACだったら80Wとかでぜんぜん普通に動作してるとお見受けします。
ACアダプタ電源と一般的な電源では何か根本的な違いとかってあるのでしょうか?
>>150 データシートによれば当たり品で1.9Gで1.2V、はずれで1.3V。
なので、固有っぽい。
>>152 その構成で不安定って話は聞かなくないか?
HDD大量とかVGAがハイエンドなのに・・・ってのはあるけど。
155 :
Socket774:2007/07/19(木) 06:07:16 ID:wDGB67Wa
,..-‐'''""~~ ̄~~~,,",ヽ,
,.-'"::::,.-'"~~ ̄~~~~ ヽ 'ヽ、
,.'::::::::;.'' -‐‐- '' ヽ、
,.'::::::::;.' --ーー ヽ
,i''::::::::i' l:}
,l'::::::::::l ..,,,,,_ ,-ーー-,,ii
,l:::::::::::l ,, '',,.--‐‐'' '~ ̄~''ヽヽii
,l::::::::::::::l ,,'',, '' /__ヽ i-'"てノ'; / -ヽ
,l:::::::::::::::::ゝ '' '"いノ ヽ '''" ヽl:lノ'l,
,l'::::::::::::::::::::::l ___,,,...- ヽ ‐'' ヽl::::\
丿::::::::::l~'丶::l __i__,,,...-‐‐ '-- ..,,,,,, l::::::::ノ
(:::::::::::::::'i, '',i l,, _,,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''-;;::::::::l
'l;;::::::::::::::i レ'l,,ヽ ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ~''‐-,、
''l;;::::::::::''l, 'l;;:ヽ ,,''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;'' _____
''';;;;:::::::::'' ,,j;;:::::'';;;:::::::::::::::::::::;;;;;-‐'''~~''‐- ;;;;;;:;;;; /
,,,.-‐'''''';;;;;;::;;;; ''l;;::::'';;;::::::::;;-‐'' ;;:::::;; < デュアルコアで速さも2倍
,,,-' / / ,i '';;:::::::::'''~~ ,;;'::::::;;; \
./ / ,,l' '';;;::::::::''ヽ,, ,,,,,,, ;;'':::::::;;''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ./ i,, '';;;;;::::::::~~''''''~~::::::::~~::::::;;;;'
.l .l ヽ,,, ''';;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;'''~
.l .l '''-、 ~~''‐‐--‐‐''~
>>152 不安定になるって言ってるのは
おそらく聞いた話の受け売りだろう
あとは、300Wクラスで新品電源って現状じゃぁあまりないじゃない
このクラスの電源ってほとんどが昔のものとかだからそれで不安定になるのかもね
>>152 必要な電流を不足無く供給できれば動作する。
ハイエンドだと、例えば12Vの電流が足りなくて動作が・・・
って話になる。
>>152 5V-40A 12V-8Aも5V-10A 12V-20Aも
同じ300W電源として売られる。
これで5Vは5Aしか使われなくても、
12Vが15A使われるパーツがあったら、
前者の電源じゃ12Vが足りなくて不安定になっちまう。
そんな事が昔の電源だと多かったりもしますです。
159 :
152:2007/07/19(木) 16:22:09 ID:nb7iCKbA
皆さん、ご教授ありがとうございます
俺の電源に対する考え方が端から間違ってました。
俺の考え:300W電源から12V君、5V君やらが皆で上限300Wと言う電気を食べるイメージ
今の使用電源はリバティーってやつの300Wなんですが(結構新しいです)
ACアダプター電源に変えるだけで数hから数十hも消費電力減るのであれば買ってみます
どうもありがとうございました
電源(20pin+4pin)の20pinと24pinの差
>>126 45W版は低電圧耐性が低いんですかね?
>>135などの報告を見ていると、かなり落差がありますね・・・
>>163 低電圧耐性が一番高いのは5600+あたりじゃね?
0.800Vでも1Gよりかなり上を目指せるんじゃなかったっけ?
定格から電圧が下げられる幅が大きいから省電力というわけでもないから。
電源電圧に対してVthが高くてリークが少なく省電力なTrだと低電圧化の余地は少ない。
電圧関係なく実現できた電力で評価すればいい。
>>4の元ネタはpart3#915だが、#917にはVthが高いんだなって適切なレスがついたもんだったが・・・。
>>9の説明も参照。元ネタはpart13#398。
話は変わるが微妙なテンプレ要らないし、引用ならちゃんと引用すりゃいい。削減幅とかも。
半端な改変は不快なだけ。
468 :Socket774 [sage] :2006/08/06(日) 23:55:24 ID:PUw+Uqzu
低電圧化は低電力化だけど、低電圧化できる、イコール、省電力な個体じゃないわけで。
電源電圧とトランジスタのスレッショルド電圧とリークとかの関係を考えれば。
それに設定電圧と実電圧の差も不明。
しかし、選別でMeromもとるみたいだし、定格からそれだけ下がれば絶対値としても期待はしたくなるね。
469 :Socket774 [sage] :2006/08/07(月) 00:11:05 ID:kUbJj71g
Turion/AthlonよりOp144・146の方が低電圧化しやすいが、それでも同電圧ではOpが食う。
って話を思い出した。
473 :Socket774 [sage] :2006/08/07(月) 02:48:15 ID:ZxTc1FaA
>>472 ttp://www.sijapan.com/breaking/0607/10_Chipworks.html intelは基本的にトランジスタは同じなんだって。設計で差別化の方向で。
発表されて、細かいステッピングとかまででてこないとわからないけど。
同じ製造のものでも、選別後の個体としては結局えらく違うんだし。
474 :Socket774 [sage] :2006/08/07(月) 04:03:56 ID:kUbJj71g
Tulsaの発表ではチャネル長でサブスレッショルドリークを
コントロールしてるといっておったな
476 :Socket774 [sage] :2006/08/07(月) 04:22:39 ID:kUbJj71g
Tulsaでは、リーケッジを抑えるために、通常使われるような高しきい電圧(High-Vt)トランジスタを使っていない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0224/kaigai244.htm ノートブックPC向けのCore 2 Duoに特有の新機能とされたのが、以下の3機能だ
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/27/400.html Conroe/Meromが単なるEnableされる機能の違い+定格電圧違いなのか、
チャネル長が違うものなのか、不純物ドーズ量(Vt)まで変えたものなのか、
今の段階で俺たちに窺い知ることはできない。
904 :Socket774 [sage] :2007/03/24(土) 22:50:40 ID:O9P/Wc2q
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/02/23/isscc/001.html C2Dその他のIntelプロセッサも同じ傾向なのかはわからないが
Tulsaの発表ではVccが下げづらくなるのを嫌ってVt低め(リーク大)の方針
C2Dと64X2のアイドル時とフルロード時の対照的な結果と重ね合わせると興味深い話
>>166 まぁ、それはずっと言われてることで、
低リークな高Vth(かつ低速)をとるか、高リークな低Vth(かつ高速)をとるかだな
リークを嫌ってあまりに高Vthにするとコア電圧を下げられないジレンマに陥る。
低くしすぎればリークだだもれ。
実際のCPUでは場所ごとに使い分けしたりしてるわけで、なるほど大変な作業だ。
あと、意外と知られていないのが温度とリークの関係。
温度が上がるとリークは指数関数的に増加する。
>>165 1だがすまん。
変なのが湧くようになったんで簡単なまとめを置いておきたかったんだが、
ご指摘の通り、いいかげんすぎた。
修正するなりテンプレ削除なり、よしなにしてやってください。
>>149 うちのDPS-250QBはジャンクEPSON Endeavoに付いてた、ほとんど無音
効率65%以上ってそれほどよくないのかな
www.solleron.com.tw/newweb/english/p4-power250_01.htm
乙
電源に関しては、PFC段での余分な消費がない分は効率的には有利ではあるんだけど、非PFCな電源の
短時間に大電流が流れるコンデンサインプットタイプの電力をワットチェッカがどれくらい正確に計測
できてるかって疑問はちょっと残るんじゃないかな。
簡易電流計のエコワット等よりマシだし一応正しいものと思ってるけど。日置のパワーハイテスタとか
使ってるwinpcとかで比較してみてくれるといいんだけどね。
ファンレスはいける?
そういえば、VGAカードの低電圧化についてはほとんど話題が無いね。
まあ、このスレにはオンボードで満足できる人が多いってことなのかもしれないが。
>>170 > DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。3Wぐらい。
俺はここ見てケーブル抜いてみたが、ワットチェッカでは差は
計測できなかった。前も誰か言っていたが、よっぽど古い型
なのか分からんが、そんなに差がでる人多いの?
>>175 アイドルならともに1W程度かそれ以下だと思うよ
178 :
170:2007/07/20(金) 14:38:20 ID:LnsEfGKs
>>175 俺も修正しようかと思ったけど、まぁが勇んだからいいかと思ってほっといた・・・
うちではかっても2台で1Wぐらいだから1Wにしておきます
179 :
170:2007/07/20(金) 14:38:57 ID:LnsEfGKs
×が勇ん
○概算
>>180 AMDはSOIをつかってるから、リークのばらつきが起こりにくい。
というか、ほとんどリークしてないんじゃないか。
abitのAN-M2HD or AN-M2は、
BIOS上でCPUの電圧をどこまで落とせますか?
マニュアル読めば書いてあるんじゃないか?
すまない。書いてないようだ
>>182 栗つかぇや、ボケがぁっ
biosで電圧は下げられんわ!
他のOSだったら叫ぶかも試練
省電力目指すなら拘って欲しかったよabit
ん?クリが無いLinux鯖だとAMDは駄目なわけ?
>>189 ダメじゃないよ。定格のCnQはいける。
ところで、最近このスレは活気があるね。
だって暑いんだもん。少しでも温度下げたいし、
電気代も原発停止で上がるかも知れんし、ついでに地球の気温も下げてやる。
>>189 カーネル数行書き換えたりMSR叩けばおk
>>181 リーク電流がほとんどないなら、
>>4のような消費電力のバラつきが起きる原因は一体何でしょうか?
>>194 アクティブ電力が違うんじゃね?
要するにトランジスタのばらつき自体が大きい。
>>190>>193 あれ?Linuxにも栗みたいなフリーウェアなかったっけ?
昔、GeodeスレだかTurionスレだかで話題に上がってた気がするんだけど。
EarthWattsって消費電力低いらしいけど
安定性とかそう言う面ではNeoHEと比べて同なの?
>>198 EarthWattsは、ATX電源にしては割に低消費電力で、漏れも購入候補だったんだが
高周波音がでたとか、「ブーン、・・・、ブーン、・・・」という不快な音がするとか
そういう報告とか。地雷という声が多い。
というわけで、あまり悩みたくもないのでSS-500HMを買った漏れ。
腑分け画像
http://www.silentpcreview.com/article684-page3.html WinPC 5月号で割と良好だったATX電源
CPU:E6300 メモリ:512Mx2 マザー:P5B RADEON X1050 HDD、DVD 各1
SST ST50EF-PLUS 77.2W
EarthWatts EA-500 78.3W
サイズ 鎌力参 79.5W
abee E-630A 79.7W
Seasonic SS-500HM 83.8W
>>199 EAの話はじめて聞いたわ・・・。おれのEA380はあたりのようだな。
リーク電流問題は、CPUフルパワー状態なら関係なしですか?
エコワット届いたのでとりあえず待機電力測ってたんだけど
使ってないPC(3W)x2+スピーカー(1w)で常時7wも無駄に消費してたorz
書き間違えた
届いたのはワットチェッカー
エコワットはどうしようか迷ってやっぱやめといたほうだった
>>203 エコワットは力率無視なのか!
しらんかったわ
チェッカー購入したんで計ってみた
CPU pentium E2160
メモリ 1GBx2
マザーボード Intel DP965LTCK
HDD Seagate ST3320620AS 320GB
光学ドライブ DVR-112
ディスプレイ 17インチTFT WXGA
OS WindowsXP Professional
電源 LIBERTY ELT400AWT
VGA LEADTEK WinFast PX7600 GS
FAN 9cm*2 12cm*1
Idol 70W(EIST有効)
ベンチで負荷かけたら109W
やたら高い・・・
親父のも同じ構成なんだけど何故かIdol58W な、なぜ・・・?
ディスプレイを含むか否かじゃね?
あーディスプレイは入れてない
ちなみに単体だとL565ってので14W
AMDの65nmプロセスでは、リーク電流の大小を基準にした周波数グレード分け
をしているのではないかという気になる情報
251 :MACオタ [sage] :2007/07/22(日) 17:38:04 ID:pYh7oGBO
上のわ、ちょっとした誤爆す。
さて株屋さんがAMDの65nmプロセスについて面白い分析を加えているす。
http://investorshub.advfn.com/boards/read_msg.asp?message_id=21353453 電源電圧が高い状態 (1.2-1.3V for 65W TDP, 1.3-1.35V for 89W TDP)と低い状態 (1.1V)で
C-1 stateの電流値から、リーク電流の程度を見積もっているすけど、こういう結果だそうす。
--------------------
ID Tag Process IDDC1@HighV IDDC1@LowV
ADO3800IAA5CZ 90nm 23.4A @ 1.25V 7.6A @ 1.1V
ADO5000IAA5CZ 90nm 14.8A @ 1.25V 4.8A @ 1.1V
ADA5000IAA5CZ 90nm 24.8A @ 1.35V 5.7A @ 1.1V
ADA5600IAA6CZ 90nm 21.5A @ 1.35V 5.0A @ 1.1V
ADO3600IAA5DD 65nm 32.2A @ 1.30V 11.2A @ 1.1V
ADO4000IAA5DD 65nm 26.5A @ 1.325V 7.8A @ 1.1V
ADO4400IAA5DD 65nm 24.1A @ 1.325V 7.1A @ 1.1V
ADO4800IAA5DD 65nm 17.9A @ 1.35V 4.6A @ 1.1V
ADO5000IAA5DD 65nm 16.6A @ 1.35V 4.4A @ 1.1V
--------------------
65nm製品わ明らかにリーク電流と製品グレードに相関があって、低グレード品でわ90nm品より
リークが大きいす。
チップの微細化と共に特性のばらつきわ大きな問題となっているすけど、AMDのプロセスわ
随分苦しんでいるように見えるす。
>>209で、65nmプロセスでは〜、と限定して書いたけどよく見ると90nmでもそういう
傾向にはあるのか。そして65nmでは相関関係が明らかであると。
>>195を見ると高リーク品は高周波数に分布しているので、それを低グレード品に
割りふるのは如何なものかと思ってしまうが、ラインナップの最高クロック品が
あの分布図のχ軸の中央以左であるのなら、それほど問題でもないとも言える。
pen4 540 からE4500到着待ち
どんくらい下がるかなぁ
>>209 ああ、その考え方はなかったわ・・・
ておもったんだけど、その電流値は当てにならないかも、どこにも実測値から得たとは書かれてないから。
おそらく算出方法が適当かと。MaxClock時のTDPを一律65Wとして、
単純にTDPをクロック比で割った値とだいたいおなじような値が1000MHZ動作時のTDPになってる。
で、そこからIDDMaxがTDP/1.1で出てるみたい。
でそこにさらに稼働率?と思われる0.3を掛けた値がIDDC1Maxになってる感じがする。
こう考えると、その理論は怪しい。
というか雑誌に載ってたCnQ時は同一消費電力という結果と符合しない。
もっとも俺も実測したわけじゃないからわからんけど。
自己レスだけど
ようするにMaxPstateのTDPがみんな65W担ってる時点でダウト。といいたい。
動作周波数や電圧を下げた時の差が小さくなるというのは実測からの常識だろ。
差が大きく出るのは負荷時や電圧UP時やOC時なわけで。
グダグダ考えるより対象物を複数個用意して電力低いものを選べばいい。
このスレのcore2推奨構成書いてよ
そんなものは
ない
DCクランプメーター持っているけど、一度 CORE電流を実測してみたいなぁ
30Aも 40Aも流れてるんだったら、クランプメーターでも正確に測定できるんじゃ無かろうか。
しかしどうやって測定するかが一番の問題なんだよなぁ。
マザーへの 12Vを測定しても、CPU以外にも使われてるし、マザーの変換効率もあるし。
誰か、SW電源部分の足浮かしてジャンパー飛ばしたりして、電流計ったことある人いますか?
IBMが特許持ってるからだろ。
ソォイ!SOI!ソォォォォイ!!
特許もあるけど、SOIを採用するとなると上位プロセスから設計が変わるので
一朝一夕での導入は無理だから。
しかもコスト高の要因。他の方法で抑えられるならそれでいいとインテルは思ってる。
AMDはIBMと提携してるのできっとこれからもSOIで運命共同体。
tes
まるでIntel天野が決定権を持っているかのような発言だなw
>>228 X2のTDP表示よりマージン取ってあるのかな?
じゃあTDP低いモデル出せばって感じ?
まぁ、TDPはワースト値なんだから、
たとえばE4300を買って実際に計ってみて65W食っていても文句は言えない。
でもそんな不良品レベルの失敗作はまず市場に流通しない。
ただ、あたりとはずれは確実に存在して、低いやつは25Wで動いてるかもしれないし、
高いやつは50Wかもしれない。
宝くじの一等を引く勢いで65Wなのもあるかもしれない。
結局それだけの話。
今回の発言T7200の落ち方からしても信憑性が無い
普通I社なら言い訳する前に出してくるからな
つーか、Core2はM/Bが爆熱だから話にならない
733 名前:646[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 00:35:13 ID:HXa9gK6Z
引き続きGA-945GCMX-S2
>>646のE2140の環境に2.5吋HDD(SATA,プラッタ1枚)を追加
FreeBSD(7-current, SMP kernel). (Windows的報告できなくてスマソ)
ワットチェッカー読み
200*8 (Vcore定格 1.325Vだっけ?)
idle 46W
stress 67W
125*8 (Vcore 0.9V)
idle 35W
stress 42W
236 :
Socket774:2007/07/23(月) 23:54:15 ID:uk76n480
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ にょろーん
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
あれ、淫のTDPって低めにサバ読んでるんじゃなかったっけ。
だいたい一割増しとか。
歴代Intel CPUからするとTDP低め鯖読みしてたのなんてごくごく一部だろ
90nmのPen4 PenDとそのXeon版くらいじゃまいか
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のIntelなんだよな今の新参は
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | Intel係数を知らないから困る
【M/B】 abit AN-M2
【CPU】 Athlon64 X2 3600+(90nm)
【Mem】 jetram DDR2-800 1GB * 2
【HDD】 Travelstar 5K120 (2.5″120G SATA)
【電源】 80W ACアダプタ
【VGA】 オンボード
【音】 オンボード
【LAN】 抜
【FAN】 無
【その他】 PS/2 キーボード, USB光学マウス
【OS】 XP x64
CPU
[email protected]のアイドルで21W
電源がSeasonic SS-250SFDだと上記と同じ条件で28W
【M/B】 ABIT UL8
【CPU】 Opteron 152
【Mem】 Century/Micron DDR-400 512MB * 2
【HDD】 WD3200SD (320G SATA)
【電源】 Seasonic SS-250SFD
【VGA】 Mobility RADEON 7000 AGP
【音】 オンボード(無効)
【LAN】 BCM5785搭載NIC(PCI用、ケーブル抜)
【FAN】 無
【その他】 PS/2 キーボード, USB光学マウス
【OS】 XP x64
CPU
[email protected]のアイドルで41W
電圧を0.85Vまで下げても-2W程度にしかならない
北森から下駄でdotanへついでにグラボも96xtにしたのにアイドルで10wしか代わらなかった
4万円近くかかったのにorz
AN-M2 も AN-M2 HD も消費電力ほとんど違わないっぽいね。安心した。
[M/B] GA-945GCMX-S2
[CPU] E4500 2.2GHz
[mem] hynix DDR2 SDRAM PC2-5300 HYNIX 1GB * 2
[HDD] ST380011A (80 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100)
[HDD] SAMSUNG SP1203N (120 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133)
[FDD] pansonic
[VGA] GeForce 7800 GT
[sound] SB audigy2 VDA
[LAN] オンボード
[FAN] 12cm * 1, 9cm * 2(ファンコンiCute)
[電源] antec neopower 480
[その他] PS/2 キーボード、マウス
[OS] XP Pro SP2
アイドル 109W
それでsuperpi何秒?
104万桁 28秒
>>221 今時のM/Bのレギュレータって多相じゃないかな。1系統測るだけじゃだめかも。
それに、低電圧大電流だと電圧ドロップしそうでジャンパを飛ばすのも勇気が要る。
だったら、供給側で測ったほうがまだましじゃないかなぁ。
効率90%とかしとけば、クランプメータの測定誤差と合わせて±10%とか15%くらいの誤差で測れるんじゃない?
CPUの電力測定をしたけりゃVRMの分はあきらめるしかないでしょ。
そうすれば、ATX12Vの4ピンで計ればとりあえず計れる。
まともな設計のマザーならATX20/24ピンとは分離してるから。
それゆえにATX12Vを挿し忘れると起動しないけど。
ぶっちゃけ電気代考えるとPCに金掛けるより
エアコンや冷蔵庫を買い換えた方がよっぽど省エネになることに気づいた。
過去ログ読んだら凄い今更なカキコだったことに気づいた、スマソ。
HDDをMaxtorの300G(3プッタラ)から日立の320G(2プッタラ)に替えた(2台)んだけど、
そうしたらアイドルで8Wも減った。やっぱりHDDはプッタラが少ない方が良いね。
なんかディスクチェックとか頑張ってたら朝になってた、オワタ…。
252 :
Socket774:2007/07/24(火) 07:12:54 ID:OdQGatjn
>>240 それVGAがオンボなら30W切るよね??
Athlon64 X2 3600+(90nm)
って低いなんだな。。驚いた
日本語でおk
Mobility RADEON 7000 なんてアイドル時10Wも消費しないんじゃない?
Let's note R3の最大消費電力は?
>>254 5Wとかそんなもんだったと思う。
昔、このへんの時代のVGAの消費電力を計測してくれてた人がいたが、
あれどっかに残ってないかな。
>>257 最終的にはいくらで売ってたの?
8万9800円もするのにCeleronMという時点でゴミなんだが。
Core2に換装するにも金がかかるし。
>>257 ノートパソコンの中身を適当に拡張して値段上げて出しましたって感じだな。
3.5hddを使えるところが良い
>>261 >また、アイドル時にヘッドを待避させる「IntelliPark」、
>最適化されたシーク速度を計算して消費電力や騒音、振動を抑える「IntelliSeek」を盛り込んだ。
ほう、HGSTみたいになってきたな
>>263 おお、それだ。懐かしいな。
Mobilityだとこれかな。2,3Wくらいか。
>RAGEM-A8V 8MB AGP 31W
WDが安売りしてたのは在庫処分だったんだ
268 :
266:2007/07/24(火) 16:41:20 ID:LYVSbzEU
>>267 まあ、そうなんだけどね・・・
そういや、玄箱に2.5HDD載せて消費電力測った人いないかな?
どんなもんだか気になるんだが・・・
ST3250410AS とかだと idle 5.3W, operating 8.5W, seek 9.0W だけど、
Caviar GP とトータルでどっちが省電力なんだろ。
>>268 LinkStation HG + 2.5HDD(40GB)だけど負荷かけてない状態で9W
>>240 その 21Wの構成でメモリーを 1枚抜くと何ワット下がるか、是非ともお願いします。
このスレ的にはSSDってどうなんかね。HDDより確実に省電力のはずだけど、
スレの流れはなるべく金を掛けず省電力って感じだから報告に需要はなさげかな。
報告なら需要あると思うよ
訂正
×:あると思うよ
○:あります
報告は聞きたいが、自分が手を出すのはもっと安くなってからだな。
というか自分のUseCaseではSSDはまだ容量がぜんぜん足りない。
10万使って2W省電力になりました
ってのは微妙なもんがある
>>240とか
たまに80W ACアダプタって書いてるけどどの機種?
>>277 だからこそ実測報告すれば神になれるんじゃね?
という訳でヨロ
15W→13Wは10万もアリでね?
281 :
272:2007/07/25(水) 02:42:46 ID:nndiG/m1
背中押されたんで価格調べてみたけど無理だわ。
手持ちのパーツ事情を考えるとS-ATA接続がいいけど32GBで10万。
近いうちにSumsungのハイブリッドHDD手に入るんでそっちを報告します。
自作機とVista64でまともに動くかどうかは分からんけど。
オクでワットチェッカーレンタル一週間700円w保証金として5000円
メーカー名とか型番とかなかったから
80W ACアダプタ
としか書けないんだよな…
ACアダプタとDC-DC基板にそれらしいものはあるんだろうけど、どれかはっきり
とはわからないってところだろう。
286 :
266:2007/07/25(水) 09:24:03 ID:36C+DRmx
>>270 報告アリガトン
2.5HDDも低価格化&大容量化が進んでるからありかもしれんね。
10W以下のサーバって素敵
287 :
Socket774:2007/07/25(水) 09:41:51 ID:TOl7Z+T+
既に完売してまんがな
2.5HDDってそんなに低消費なんだ
3.5HDD+釣音で30W切れなくて悩んでた自分がバカみたいだ
ハードディスクの電源を切らないでサスペンド(S3)したいんだけど、HDDだけ別電源にすれば可能でしょうか?
今更ながら、3.5インチと2.5インチでは消費電力にかなり差が出るんですね。
アイドル時ですが、5.9W vs 0.85W(HGSTの3.5inch/2.5inch、共にSATA、160GB)とか書いてあってびっくり。
というか、3.5インチはパワーマネージメントがないのですか…
パワーマネジメントもなにも3.5インチのディスクを回すのにそれだけ電気が必要。
>>283 ありがとう
高速電脳で表示されてるけど納期未定だね
LinpoJapan80Wにしときます
激遅&単価高を我慢できれば2.5インチは良い選択
まあ性能を求めるか、省エネを求めるかって所だな
>>291 まあ回すだけで3Wは食うからね
回路も2.5と違って省エネになってないから
あと3.5もHGSTはパワーマネージメントがあるけど、
あくまで長時間アイドルが続いたときの話
2.5みたいに数百ミリ秒から数秒で移行しない
この辺も
>>294の言うように性能か省エネかって話だね
7200rpmの2プラッタで比較
3.5 2.5
Seek 9.4 2.6 移動距離が大きい&アームが重いのでかなり電気を食う
Performance Idle 5.0 2.0 サーボON
Active Idle − 1.0 サーボOFF、2.5ではすぐサーボを切る
Low Power Idle 3.8 0.8 ヘッドアンロード、これも2.5では数秒〜数十秒で以降
Low RPM Idle 2.3 − 4500rpmへ回転数ダウン
Stanby 0.8 0.25 0rpm、2.5は回路も省エネ
最低電力だけの話なら3.5インチでも電源の管理でハードディスクの電源を切るって手があるけどね。
実使用するマシンで使うとレスポンスの悪さに泣けるけど。
PATAとSATAのI/Fでの差をみてもやっぱ2.5インチHDDのほうが回路等も気を使ってるかなという感じはするね。
しかし容量単価は高いしプラッタ径小さいから同回転数でも性能も低めで自分は操作することが多いdesktopには使わないな。
1万回転以上でまわす性能重視のものもあるようだけど当然高コスト。
ACアダプタやNotePC/MiniPCとかと同じで少電力はわかってるから使っていいなら使えばいいんだし。
ぶっちゃけweb見る程度ならノートでじゅうぶ
ノートの方がデスクトップより省エネだしね
軽負荷にはノート、重負荷するときだけ高性能デスクを動かせば
財布にも環境にも優しい
個人的には、DVI出力付のノートPCが出ればベスト。
でもノートだとイニシャルコストが高いのと、いじる楽しさがないね。
302 :
Socket774:2007/07/25(水) 21:36:59 ID:Rmd111QB
300 get
>>241 グラボの方はともかく、
下駄は外部電源使うんだから
最初から結果は見えてるでしょ。
下駄のせいかどうかはわからないけどだいたいこんな感じ
北森120w→PenM110w
性能はsuperpiが56秒→36秒
ただ大きく違うのはsuperpiとかでCPU使用時
北森200w→PemM120w
なんにせよPenMを低消費電力目的でつかうなら下駄じゃダメみたいだ。
北森はアイドル時に関しては優秀な子だからな
下駄じゃアイドル時に云々とかなかたか。
>>283 乙乙乙
そうか DDR2 1枚で 2Wなのか、情報ありがとー
>>306 そもそも北森で120Wが食いすぎだな。
Pen43.2G RADE9600 865G 512MB*2 HDD2台 TVキャプチャ、GbEをつんで
アイドル85Wだったぞ。
85Wはすごいな
うちのと何が違うんだろ。
メモリ4枚だからか?
電源か?
メインで使ってるceleron1.4Gのママンが妊娠したからそれ以下の消費電力で代わりを作りたかったんだけど
celeronが90WだからPenMに変えたら余裕と思っていたのにこんな結果になるとは('A`)
明日また構成変えて計ってみるよ。
853 :Socket774 [sage] :2006/08/23(水) 12:09:40 ID:KqixFEjU
北森セレ2Gを低電圧化したのがアイドル時54wでπ焼き時79wでした。テレビ視聴時は67wでした。
12 :Socket774 [sage] :2006/09/04(月) 09:47:20 ID:2RDgDMZ9
【M/B】 860TWIN(i865)
【CPU】北森3.0C
【クーラー】リテール
【Mem】 512×2
【HDD】 120GB_3.5インチ
【VGA】 オンボード
【電源】 ベアボーン付属
【OS】WindowsXP PRO
【光学Drive】DVD-RW
【Vcore】1.50→1.325V
▼消費電力(ワットチェッカー)
■Idle ■64W
■MAX ■101W
66 :Socket774 [sage] :2006/11/24(金) 19:55:14 ID:fJxmEdfF
あと、北森3.2G+865G+GF4MX440SE+DDR400 256MBなマシンが
アイドル62W、負荷時130Wだった
163 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o [sage] :2007/04/23(月) 22:29:44 ID:QKdzd0g8
| | ∧
|_|Д゚) 北森セレのノートをなんとなくワットチェッカに繋いでみたら
|文|⊂) 液晶込みでアイドル21W・・・
| ̄|∧|
>>311 まぁ、とにかくアイドル時に食いすぎだから、マザー、HDD、VGA、拡張カードがくさい。
メモリは大して食わん。2枚で5Wぐらいだろう。
原油高な今,電気料金の差額だけで元が取れる
そう思っていた時期が俺にもありました
CPU: Q6600
メモリ: DDR400 512MBx2
マザーボード: 775i65G
HDD: WD740GDx1
光学ドライブ: GSA-H42N
電源: ケース付属240W
OS: Fedora7(i386)
CPUとマザー以外は流用して組んでみた。
以下ワットチェッカー読みの消費電力。
シバキ: 178W(wineでTX)
アイドル: 90W
シバキで6000+より20W消費電力が増した。
TDP105Wって嘘だわなw
TDPの意味を理解できない人がまた一人・・・。
TDP=最大消費電力なら
炭PenDとかどんだけ大嘘ついてたことになるんだよw
注目すべきところはメモリ
TDP 【熱設計電力】
読み方 : ティーディーピー
フルスペル : Thermal Design Power
分野 : マイクロプロセッサ > 設計/構造
設計上想定されるマイクロプロセッサの最大放熱量。
どの回路も休みなく働いている状態でどの程度の熱を発するかを表す、性能指標の一つ。
近年のプロセッサは性能の向上に伴い発熱量も大きくなり、
コンピュータ全体を設計する上で排熱の問題は無視できなくなりつつある。
特にモバイル機器や産業機器の組み込み用途では発熱は重要な問題であるため、
プロセッサのTDPはますます重視されるようになっている。
ttp://e-words.jp/w/TDP.html まぁわからない言葉を無理して使うなってこった
E6600 2個の割にはアイドル時と負荷時の差がデカイな
E6600 1個当たり45W近くも増えるっけ?
322 :
311:2007/07/26(木) 21:46:59 ID:Jvw0XGoV
CDドライブを外して110W→107W
HDDをひとつ外して107W→96W
あと外せるのはメモリ二枚ぐらいだけどそれでなんとか90Wってとこか
やっぱPemM用のマザー買ったほうがよさそうだなぁ
下駄買い損だorz
Q6600 TDP105W MAX150W
64FX74 TDP125W MAX125W
共にMAXはデータシート方面から
ASUS P4GLP-X + CT479
PenM750 定格
HDD Seagate の250GB
Volari V3XT PCI
PCI無線LANカード
アイドル 64W ※グラフィックカードの消費電力が大きいかも。Geforce6500TCでも同じでした
おまけ
工人舎 SA1F WinXPモデル
Geode LX700
アイドル8W ※ご参考まで
CrystalCPUIDをつかって133x6で80Wまで落ちた
定格でカード刺してて64Wまでさがるってのは電源かマザーかなぁ
P4P800E-Deluxe+CT479+PenM780
HDD ST3200822AS
メモリ 512x2 256x2
電源 玄人志向 wpt-460p
定格 96W
[email protected] 80W
負荷 100W
低消費PCに憧れつつ、出来合い品を買ってしまった。
DELL Inspiron 530
CPY Intel Core2Duo E6600 2.40GHz
MEM 2GB(1GBx2) DDR2 SDRAM 667MHz Dual
HDD SEAGATE ST3320620AS SATA 320GB
DVD LG GSA-H31N
LAN Intel 82562V-2 10/100
GA Intel G33/G31 Express Chipset Family
Idle 59W
Superπ ピーク105W
>>327 結構いいじゃん。
やっぱ内蔵VGAなのが良いのかな
P965で似たような構成(違いはRAMがDDR2-800、GF7600GS、HDD2個、X-Fi)だけど、
アイドルで90W行くよ、やっぱ内蔵VGAは良いね
うん、思ったより低消費でよかった。
内蔵VGAだけどAeroも動くし、自分にはこれで十分かも。
19"液晶モニタ付VistaHomePremium付で99800円と安かったのもよかった。
1万円足して20"液晶(1680x1050)にアップグレードしたけど。
バランス的にはげふぉ7000系も相変わらずいいけどね。
9000系も微妙なんじゃないかという噂が出てきた今、7300を確保しておこうか魚笊。
注文したE4500に945P@76GSでメイン〜サブ移行で当分働いてもらうつもりだけどサブ移行時に76GSが
オーバースペックなんだよなぁ・・・。
何気にDELLのマザーってのは省電力なんだよな
GX270に2.8c乗せてアイドルが47Wだったの思い出したよ
Q6600が珍しく上がってたんで俺もレポ
G0に乗せ変えたらどのぐらい減るかな?
【M/B】 abit Fatal1ty F-I90HD(BIOS a14)
【CPU】 Q6600(B3ステッピング)
【Mem】 UMAX Pulsar DDR2-800 1GB * 2
【HDD】 HGST HDT725032VLA360 (3.5″300G SATA)
【光学ドライブ】 無
【電源】 Antec EA-380
【VGA】 オンボード
【音】 オンボード
【LAN】 オンボード
【FAN】 前面RDL1225B(12SP)、背面RDM8025B(SP)×2
【CPU FAN】 iCEAGE 120付属120mmFAN@1100RPM
【その他】 PS/2 キーボード, PS/2マウス
【OS】 XP SP2
▼消費電力(ワットチェッカー)
アイドル 70W
シバキ 133W(BOINC*4プロセス)
>>199のEAの評判は俺もはじめて聞いた。
どこで聞いた話?
>>333 BOINC4プロセスでメモリ2Gだと体感速度かなり落ちない?
>>333 爆熱のB3なのに、G0らしい
>>316 の結果よりもずいぶん低消費電力だな。
どっちかが捏造なのか?
>>336 316はマザボがアレなんで、定格でもオーバークロック状態だから・・・
>>337 いや、マザーだけでいえば、
>>333の
【M/B】 abit Fatal1ty F-I90HD(BIOS a14)
こっちもOCされてて、このスレでも爆熱大食いのレポートがあがっていたやつだぞ。
>>338 F-I90HDはOCされてないような?
>>339 K8向けの内蔵VGAと比べてOCされてた、ってことだった。
まあ、レポートの結果はPart11らへんに載ってたんで。
TXの方がCPUの温度上がりそうだけどどうだろ
100%付近まで使ってもTXより温度低いベンチあるし
>>341 メモコン内蔵の有無によるスコアの違いじゃなかった?
intel向けが高クロックなんて話はじめてきいたよ
Intel向けはFSB1066のC2Dに対応してるから
一応選別されてるんじゃね?
冗談がキツイな
4コアCPUなのにVGAもサウンドもオンボだしHDDも1台しか載せてないみたいだけど
ゲームやエンコやDTM以外となるとどんな用途で使うPCなんだ?
>>343 Xpress1250とAMD690の消費電力比較をしたところ、Xpress1250の方が熱くて
パフォーマンスが良いという結果になった。
最終的にオンボードVGAのクロックの違いがベンチマークや消費電力の結果に
影響を与えてるんじゃないかって結論になってた。
※そもそもXpress1250の方はメモリコントローラのベンチ結果がウンコなので
メモコン内蔵の有無は関係ないだろうという話だった。
このスレか、AMD690のスレだったかどっちかだと思う。
探すのめんどくさいので、信じなくてもいいよ。
>>346 web閲覧用じゃね?安くなったし。
うちのC2D6600も単なるwebとメール用だしw
デュアルコアだとエンコードしながらweb見てるともう余力使い切ってるわけで、
ほとんど電気代変わらないならクアッドにするのもアリだと思う。
>>347 そう言わずに時間がある時にでも探しておいておくれよ
350 :
333:2007/07/27(金) 16:19:33 ID:VMKE/93+
盛り上がっててレポのしがいがあるね
>>334 一週間起動したままでコミットチャージの最大値が2Gちょいなので
メモリ容量は足りてると思う。
帯域はどうなんだろ?常時BOINC回してるから落ちてるかどうかはわからないな
>>335 現状の4COREは決して省電力向けではないので、
アイドル時70Wは仕方がないのでは
>>336 電源がEarthWattsとケース付属電源だとか、
F-I90HDの電源回路とか、HDDはHGSTとRAPTORだとか、
その辺も考慮すると不思議じゃないと思う。
ちなみに
>>333と同じ構成で電源だけINWIN Z588(旧型)付属の350W電源に変えたら、
シバキ時に10W程度増加した。
>>341 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176638659/597 F-I90HDでCPU電圧やクロック等を変えた詳細なレポがいくつも上がっているね
後出しになるけど、俺のQ6600のシバキ時の電圧は1.208vみたい(CPU-Z 1.40.5読み)
>>346 ほぼBOINC用だな。
>>333は最小構成にして測ってみた
【HDD】MAXTOR 6B300S0((3.5″300G SATA)
【キャプチャ】NEC SmartVision HG2/R
普段は
>>333これらを追加して運用中
シバキ152W、アイドル90W
>>316 TDPはかっては「理論上の最大消費電力」
現在では「最も負荷がかかるソフトでの実測+安全マージン」
もちろん理論上の最大消費電力の方が大きいことは言うまでも無い
おとついぐらいのAMDアナリストデイの発表内容だね。
日本のPC系ニュースサイトでもちらほら出てきてるよ。
PC Perspectiveには当日のスライドがかなり掲載されてる。
>>317でシバキに
Bonic(4プロセス)使ったら144W
TXほどシバキにはならないね。
んで、
>>317のアイドルは2.4GHzでの
なんで高めに出てる。忘れてくれ。
なので、
>>333との違いは電源(効率)だろうな。
RS780はまだか
RS780は低消費電力でデコード支援あってHQV満点でHDMIもある。
もう当分これ以上いらないって言うスペックじゃないか?
コアごとの電圧・クロック変更にも対応してんだっけ?
そっちがちょっと楽しみだわー
来年上半期なのですよね・・・まだ暫く期間ありますね
【M/B】 BIOSTAR P4M80-M4(VIA P4M800+VT8237R)
【CPU】 北森3.2GHz定格
【クーラー】 忍者ファンレス
【Mem】 512MBx2
【HDD】 HGST160GB 3.5インチATA 、Maxtor160GB 3.5インチATA
【光学】 DVD-ROM
【FDD】 あり
【VGA,Sound】 オンボード
【LAN】 オンボード100M
【電源】 420W
【FAN】 リア排気9cm 1200rpm
【OS】 XP Home
アイドル:58W
P2P低負荷時:65W前後
P2P高負荷時:80W前後
π:119W
ORTHOS:133W
※2台目HDDが停止すると−7W
今のAMDだと、TX使っても、なんちゃって互換なSSEしかないから、
発熱たいしたことないんだっけか?
SSEが強化されたBarcelonaではTDPと実測値の差がどうなるかだな。
・・・
回路毎に細かく制御するってのは、そういうことだぜ?
これからはフルロードなんか存在しなくなる
CRTだけだな。
まだ液晶に移行してない国は効果的なのかもしれんが・・・
液晶ってバックスクリーンを白にした方がノートとかでバッテリーの持ちが良いって聞いた事ある
その代わり目が疲れる。
バックが黒だと闇で光源を見つめたように網膜に残像が残る。
>>365 えっ、黒ではなくて? ホントでしたら耳から鱗です。
上のリンク見てきました。 納得しました。いままで逆に思っていました。
勉強になりました。
液晶ディスプレーの輝度を落としたら消費電力下がったっていう報告を何度か
見た。 俺も下げているけど、それとは別問題なのか。
それとも白色LED使用の場合のことかな? わけわからん。
俺もVAIO使ってて壁紙をそれにしてる。
30分も伸びるかどうかは疑問だが、確かに少し伸びてる感じがする
だが
>>365の通り目がチカチカする
バックライトとは別の話。
これは液晶のシャッターが電力ゼロで閉じた状態か開いた状態かってこと。
そのモデルは電力ゼロが開いた状態だってことだね。
極限まで省電力を追求してるモバイルノートならではの着眼点だと思う。
>>372 なるほど。 勉強になりました。 感謝。
374 :
Socket774:2007/07/28(土) 19:07:23 ID:5tSDhQkF
ノーマリーホワイトかどうかってことかね〜
BONIC用Q6600ゲト記念に
「低消費電力」ではないが・・・
【M/B】 GIGA GA-G33-DS3R
【CPU】Q6600 Rev.G0 2.4GHz
【クーラー】忍者
【Mem】 DDR2-800 1GB*4
【HDD】 160GB 2.5インチ(日立 SATA)
【光学ドライブ】PX-755SA
【VGA】 オンボ
【キャプ】GV-MVP/RX3
【電源】Antec TruePower Trio 430W
【ファン】12cm*3 (吸気、排気、CPU)
【OS】WindowsXP MCE
シバキはいずれもBONIC4プロセス解析 (CPU使用率:100%)
Vcore(カッコ内はCPU-Z読み)
定格1.3V(1.24V) 126W
1.2V(1.136V) 113W
1.15V(1.088V) 106W
1.125V(1.056V) 103W
1.1V 再起動がかかる
アイドル時 いずれの場合も70W前後(EIST有効 1.6GHz)
ノースのヒート辛シンクがめっさ熱いのが気になる。
ヒートシンクに温度計つけて測ってみたら51℃
チップは100度まで大丈夫だ
377 :
375:2007/07/28(土) 20:28:57 ID:OUKD+Egh
前にこのスレにURLはりついてたVGAの負荷ソフトの詳細を
知ってる人教えて下さい
確か七色のボールが沢山出てきて大きくなったり小さくなったりしてた・・・
スレチすいませんorz
最近はCrystal Markのほうが…
今時のPCでHDBENCHするとCPUの値がすごい事になるよねw
たすかりましたw
383 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:40:56 ID:4yCoGCu8
>>365 どうして白なんでしょう。 白いと明るいから
単純に考えると電力つかっているようにみえます。
黒のほうが電力かかる色なのかもしれませんが
うちの液晶はみんなノーマリブラック
ノーマリホワイトの貧乏液晶は一個もありません
E6x50持ってる人、電圧サゲ、アイドル時の消費電力測ってもらえませんか?
P35マザーと合わせて、これまでよりそこそこ消費電力下がっているなら手を出したい.....
これまでってどれと比べてよ
ここにはインテルユーザはいないかと。
>387
P965+E6x00に較べて
>388
そのようですが、もしかしたら、ということで
PenMユーザーとか沢山居るんじゃないか
meromユーザーの俺が通りますよ
meromの人少なくね?
Yonahですノ
Yonah、PenM、PenE、X2混合ユーザーのオレも通り抜けますよっと
dotanと北森とceleron1.4Gとceleron1GとPen3ユーザーの俺もいますよ
BaniasとPFUマザーなら転がってるけど、使い道が無い。
Yonahはマザーごと人にあげてしまった。
メロンとドタン
サーバのC3と、クライアントのBE-2350。
というか、低消費電力スレなのにC3/C7いないのかw
|
|、∧
|Д゚) Geode
⊂)
| /
|´
C6なら転がってるよ
C3やEDEN533は昔使ってたけど、コンパイル激遅の上、なんかi686カーネル動かなかったような。
Athlon4にしたら、異次元に放り込まれた感じで目眩がした。
「C3はもっさりなのではない、まったりなのである」
〜C3スレ、詠み人知らず
>>396 使い道無いなら俺んちまで転がしておくれ (((◇
C3(Ezra800), PenM(Dothan), CelM(Dothan)と全部intelだ。
デュアルコアのが欲しいので、いまAthron 64x2 3600+あたりを検討中。
間違えた。 C3はintelじゃなかったな。
405 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:30 ID:jv5D2Okq
\ /
\ / ⌒``´´⌒ \ /
\ / ヽ //)
\ 〈 (( (( (( (( (( | /  ̄\
/ ̄ ̄~ ̄ \ ヽヽγヽ γヽ ヽヽ | / )
/ \ (|〈 〇 〇 〉 |6)/ /ヽ__/ヽ( \__ /
.| __/|_/|_|ヽ__ |\ ( `~´.`~´ )/ / (^| ^ ^ .|^)
| (^| ー-、_,.-ー |^) | \ ヽ_ヽ ̄ ̄ノ_ノllノ/ (/ ^ , 、 ^ ヽ)
| ヽ| (^・ ・^) |/ | \∧∧∧∧/ ( ー――――ー )
| .| ,、;、 .| | .< の 奇 > \、 ー ,/
.|_|l_ \ ヽ‐ノ /_l|_| < 予 面 > . ヽ____ノ
―――――――――――< 感 組 >―――――――――――
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ . < . ス > . /l/|/\|\lヽ
/ _ _ ヽ < !!!!. レ > . / _ _ ヽ
〈 / \/ \ 〉 /∨∨∨∨\ 〈 / \/ \ 〉
ヽ >━━ ━━く / / く⌒ヽ/⌒ゝ \ ヽ > ^ ^ く /
.(^| ( ・ ) ( ・ ) |^) /(ヽ/⌒ ⌒ヽノ )\ (^| 、、 ,, |^)
.ヽ|  ̄ l_  ̄ |/ / 〉 〈 \ ヽ|`l ,イ`l ´lヽ、l´|/
| 〜〜 |/ (/、(ヽ(ヽ(⌒)ノ)ノ),ヽ) \\ヽl__|__|_ノ/
\____/ (^|ヽ=・= =・=ゝ|^) \ ̄ ̄ ̄
./ . )ヽ| ´l_` |/( \
/ )ノ| .=. |ヽ( \
/ . ヽ(\___/)ノ \
Mobility RADEON 7000を使ってたけど
XP x64に対応してないようなので・・・
GeForce6200Aに変えたらアイドル時+2W
RADEON9550に変えたらアイドル時+1W
ローエンド系だとアイドル時の消費電力は低いようだ。
>>406 あれ俺も持ってるけどXP x64だめなんか。
全然省エネじゃなくてスレ違いかもしれないけど、
ワットチェッカー購入記念に報告
【M/B】 Thunder K8W
【CPU】Opteron 244 *2
【クーラー】Freezer 64 LP
【Mem】 DDR400 512MB *6
【HDD】 SCSI2台 ATA4台
【光学ドライブ】松下のDVD-ROM
【VGA】 6800GT
【サウンド】Audigy2ZS
【キャプ】MTVX2004
【電源】Antec True550
【ファン】16個
【OS】XP PRO
Idle 320W
π 350W
電気食いすぎわろた・・・('A`)
部屋暑いし五月蝿いので省エネPCに買い換えて出直そう
ファン16個て('A`;)
>>408 スゴス・・・
とりあえずHDDは1TBを2台くらいに削減したら?
なんという電力会社に優しいPC・・・('A`)
>>410 HDDは160G*2 80G 40Gという無駄な構成なので、新しく組むときは500G2台でRAID1組もうと思ってます
SCSIはどうしようかな・・・
>>412 たぶん人違いだけど、かなりの轟音
HDDの冷却に4600rpmの8cmファン2基入れたりその他もろもろで五月蝿いです。
3年前に組んだときは気にしてなかったけど、最近はやかましくてやってられませんね・・・。
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/249.jpg ←少し前に中うpスレで晒したヤツ
>>375を見て驚いた
Quadコアでも100Wちょいで済むなんて、最近のCPUはえらく省エネだなぁ
>>414 C0コアです
PowerNowに対応してない・・・('A`)
>>413 CPU以外にも違いが多いから比較にはならないだろ。
取り敢えずはHDDを減らすしか。
417 :
Socket774:2007/07/30(月) 00:44:33 ID:wv/3o7gz
>>413 なんだこの汚いPCは
全部捨ててやり直せよ
>>408 お前は漏れか?
【CPU】Opteron280(E6) x2
【クーラー】リテール x2
【M/B】 Thunder K8WE
【Mem】 PC3200 Registered ECC 1024MB x4
【HDD1】WD740GD-00FLA0
【HDD2】ST3250823AS
【HDD3】HDT722525DLAT80
【VGA】 GLADIAC 940 GT
【光学ドライブ】PX-716A/JP
【PCI】 IntelPRO/1000 MT Server Adapter
【電源】 Zippy 600W Type-R
これで約250Wだったので、こいつに替わる省電力PCを現在組み立て中。
最近組んだBE2350のPCが44Wだったことから、省電力に目覚めますた。
このスレ的にBEはどう?
op1xx系だと0.9v1.2Gぐらいで単体の電力だと
30Wぐらいかな
釣りねがほしくなってきたけど
他も値段の割で言えば結構いい所まで来てるしなぁ
でも939だと釣りねぐらいにしかいけない
422 :
Socket774:2007/07/30(月) 10:57:16 ID:6w50lXpA
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
>421
Turionって754かS1だけじゃなかった?
>>421 939だと1.1v縛りのない旧ステップ品か
939opteronでコア電圧落とすしかないぞ
>>423 いや、メモリの話
DDR3200って奴だから
マザーとCPU買い換えればいいだけだしとか思ったり
変える価値あるくらい下がるかあれだけど
>>424 あぁ。。0.9vで栗と併用して落とせば釣りねタンに少しは届くかな
>>420 電圧下げOKなら普通の65nm品お勧め
定格クロックでかなり電圧下げられるよ
BEと大差無いんじゃね?
【CPU】Athlon64 X2 3600+(65nm)
【クーラー】TR2-R1
【M/B】 BIOSTAR TA690G AM2
【Mem】 DDR2-800 1GB * 2
【HDD】 ST3250824A 250G
【VGA】 オンボード
【光学ドライブ】なし
【PCI】 なし
【電源】 NSK2450付属430W電源
安定下限1.0V
多少マージンを見て1.05Vで運用
アイドル 1G 0.8V 45W
シバキ(TX2ch) 1.9G 1.05V 70W
定格電圧栗なしだと
アイドル 1.9G 1.25V 54W
シバキ(TX2ch) 1.9G 1.25V 82W
電圧下げするなら最低SP2004で10時間はテストしような。
429 :
420:2007/07/30(月) 12:38:19 ID:NR60Rpif
電圧下げですか。鯖に使いたいのでBEのが私には良さげですね。参考になりました〜。
電圧下げで動かなくなったらCMOSクリアすればよいの?
いんや。
壊れている可能性が高いので、CPUとマザーともに買い替えてください。
今時のマザーって、電圧の設定ミスでの起動不可なら勝手にクリアされないか?
あー、消費電力を下げるためだけに7050に手を出してしまった・・・
ワットチェッカーを買ってから省エネスパイラルにはまってる・・・
7050+BEは安価に省エネPCできるもんね。
108Wまでは許す
437 :
427:2007/07/30(月) 15:23:57 ID:t67hfK+w
>>428 もちろんORTHOS 24時間動作チェック済みです
途中さらにFFベンチ数時間回したりほかの作業して負荷かけてます
検証の為にかかった電気代は幾らですか?
439 :
Socket774:2007/07/30(月) 15:37:57 ID:Px0yXJFo
ワットチェッカーでメーカー製の デスクトップ とノートPCの
電力をはかった人はいないんでしょうか
メーカー製って仕様表に消費電力課いてなかった?!
面白いな
ワットチェッカー欲しくなったぞ +にしよう
>>433 わずかな電気代の違いの為に高い部品買いまくりww
まぁ、高い金出して電気食いな部品買うより気分良いか!
>>440 何事もカタログスペック通りはいかないのですよ
445 :
Socket774:2007/07/30(月) 19:40:21 ID:HyLLkskK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【高田】4つの声種でボイトレするスレ10【(゚L゚)ロジャー】 [カラオケ]
外付け複数HDDケース総合 6箱目 [ハードウェア]
ミックスボイススレ おそらくPart29 [カラオケ]
高い声を出せない人が頑張るスレ Part14 [カラオケ]
【GbE】Gigabit Ethernet 11【1000BASE-T】 [ハードウェア]
高い声ってクラウス・マイネとかですかね。
アイネ・クライネ・ナハトム・ジーク
2個しかなかったですが、
ノートは液晶入れて55W前後。
デスクは100W前後いきますね。
モニターのHPを見ると30Wの製品が多かったので
デスクは130Wということですか。
ノートの液晶は10W程度なのでノートはPC本体だけでなく
モニターも低電力だったみたいです。
一日10時間として360日として 差の30Wで計算すると
108000 になる。 差を50Wとすると
180000 になる。 お金にするとおおよそいくらになるんだろう
450 :
Socket774:2007/07/30(月) 20:31:26 ID:e/go9Fvo
16000円
電気代の話がしたいなら電力板かケチ板にでもいけ。邪魔。
つるセコ〜〜
1kWh=22円程度だから、180kだと4000円だ。月に330円程度
>>449 699 名前:Socket774[] 投稿日:2007/07/08(日) 08:26:50 ID:BVkzhPbJ
ここのスレはメーカー製でなく自作の人が多いんですかね。
701 名前:Socket774[] 投稿日:2007/07/08(日) 09:50:01 ID:BVkzhPbJ
市販のデスクトップだと260Wとか逝ってますが
自作だと何Wに抑えられているんでしょう。100Wは切れますよね?
うちにある唯一のメーカー製PC
FMV C5/867
Pen3 866Mhz
メモリ 512M
HDD 40G
DVD-ROM
FDD
USB2カード追加
待機2W
アイドル 36W
super pi 56W 3分
P3さすがだな
メールとネット、2chくらいならまだまだ余裕で使えるし
なかなか良い数値だな
省電力PCは潰しが効くよな
河童は、名作だな。
1Gは、ちょっと熱い(といってもMAX 29W)けど。
MIXIやアマゾンで買い物するぐらいなら、十分いけるな。
AthlonXP2400+
256MB*2
HDD:日立500GB
RADEON9600
→Coolon使用アイドル68W、通常100W、起動時110W
Coolonってこの辺のCPUにはすさまじく効く、偉大だな。
SamsungのハイブリッドHDDが入手できたのでレポ。
【M/B】 ECS 671T-M rev1.0
【CPU】 Celeron420(1.6GHz)
【Vcore】定格
【Mem】 DDR2SDRAM PC6400 512GB×2 (A-DATA) PC5300相当
【光学ドライブ類】LG GSA-H10N
【VGA】 OnBoard
【電源】Seasonic SS-400HS
【OS】 WindowsVista HomeBasic(32bit)
【HDD】 SumsungHM12HII(120GB+256MB)
Idle時32W
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB)
Idle時39W
一応、デバイスマネージャーでハイブリッドHDDとして認識、
NVキャッシュのタブが出てるのは確認した。
キャッシュ無しの3.5inchとの速度の違いはほとんど感じられないが、
ということはキャッシュの効果が出ているのか?
3.5inchと比べて、消費電力が大幅に下がったのは確か。
ググってみても2.5inchなのに速いみたいだね
256MBの部分が死んできたときの信頼性が気になる
本格的に使い物になりそうなのはSP2が出た頃か。
普及はWin7待ちかな。
>>460 6Wって事は24時間365日稼働して2400円弱の電気代差か。
あれ、漏れは
1W/hにつき年間150円と皮算用してるんだけど・・みなさんどんな感じ?
ずっと6wと仮定すれば、150円ってことはない。
1000円〜くらいってところだな。
50Wx10時間x365日÷1000(k化)x22円を自分で計算すればいいじゃない
オール電化じゃない場合、従量電灯Bって契約にしてると思うが、
これは電気使用量ごとに単価が異なる。最初の120kWhまでは1kWh15円とかね。
22円ってのは夏場でエアコンフルに使ってる時の最大限、って時。
実際は15円とか18円だ。PCの電気代なんてほとんど気にしなくていいよ。
ただ、消費電力が少なければ発熱も少ないので静音PCにできる、って感じだな。
>>460 非AMD、非ACアダプタ、非薄型光学ドライブなのに低消費電力だね。
うちなんて必ず高い部分に突入してるんで、省電力化で22円/kWhの部分を減らせる。
うちもだ。
電気代常に月1万円以上。
>>449 乙。参考になったよ。
でも、
>>一日10時間として360日として 差の30Wで計算すると
108000 になる。 差を50Wとすると
180000 になる。
個人用途だと使わない日(時間)も結構あるから
相殺すると4000円ぐらいが良いところな感じする
鯖だとその計算はかなり魅力的に映ると思うけどね
>>473 モニターの電力計算に入れ忘れてます。
モニターはHPとかみると平均30Wなのでその金額の倍になると思う
10年ワロタ
>>476 これはすごい。8時間のあと16時間になっているが
一日あたりの使用量を1〜24で選べたらいいと思いました
消費電力Whだけではなく 瞬間的な値の30Wとか50Wの数字も
入れられるようにしたらより簡単になると思った
Whの単位がわからなくなってきた。
これから皆さんが自作するとします
MBとCPUは何を選択しますか?
入力:消費電力、1日当たりの使用時間、1カ月あたりの使用日数
出力:1日の電気代、1カ月の電気代、1年の電気代
で十分じゃなかろうか?
どんなにがんばっても冷蔵庫で台無し
電子レンジ+トースター+冷蔵庫+テレビ+エアコン>>>>>越えられない壁>>>>PC
テレビってそんなに喰うか?
うちは浴室乾燥が馬鹿食いかも。
洗濯乾燥機も。
>>488 37型とかになると200W超えるかなぁ。
液晶でも。
>>490 俺の持ってる三菱の32インチ液晶は150Wだってさ
つ【実測報告】
無意味に5年追加ワロスw
nTuneでFSB100にしたら1W落ちたが遅すぎだ・・・
>>490 REGZA 37Z2000は標準で125〜140W、省エネモードで85Wだったよ
ワットチェッカー読みね
>>494 いやいや、漏れは主要パーツ5年で更新してるから
初期費用とライフサイクルコストの比較には5年間の電気代を使って皮算用なんだわ・・
液晶は輝度を下げると面白いように消費電力が下がる。
でも暗い画面はイヤだよなぁ。
最低輝度でも眩しいの多いけどな
502 :
Socket774:2007/07/31(火) 19:23:54 ID:Nl5bOqAF
ー=彡 イ //: : : : : : : / : : /: /:ハ丶ニ=‐: : r一
. /: :/ :l′ / : ,ィ: /_:_:ノ.イ:|{ ∧ : : : | |: : ハ
. |: /|: : : :/ : // ∧: ¨:|:/ | |レ' r=lヽ .小 : : レ}
{: ! |: : :/: :/: / r≧、 : :N / 〃(:;:) } ム: : ://―/ ̄ ̄ ̄ ヽ
. .∧l ', : ! ∧从 {: 心 : | ´ ‘三彡/7: : // 〃 ___\
. / / ∧:|リ ハ:ヽ‘竺彡` } / ̄/ ̄ ̄V ┌二― ¬ |
/ / / /::`:::::::::::ヘ.ヽ _ 、 { { | ( ) l /`! い | |
{/ / /::::::/ ̄:::ヽ_> } r―一} } | 二 〃 イ | } } !/
ヽ 彡:::::::, ′::::::::::::::::::::::::ヘ辷二 {∧ ヽ ニ /ー' {{ ヽ Vム__//
\:::::/::::::::::::::::::::::::// { ヽ _ {{ { □} }ヽ.|:::\\ `― ´/
ヽ:::::::::::::::::::::::::/ / >、 ] ] __ [_ /:::::::::\\ /
∨::::::::::::::::::::|| / …=| | | | l/-、:::::::::::丶二イ
DVI(デジタル)で繋ぐかD-Sub(アナログ)で繋ぐかで消費電力が変わるものもあるらしいなあ
そりゃ変換かますよりゃネイティブの方が電気喰わないだろ
PCIeとAGPだとかATA・SATAとUSB・IEEE1394とかを考えればわかるんじゃね?
>>501 最低輝度でもまぶしい
さらにWindowsで輝度落としてるんだが消費電力おちるのかな
【M/B】 Gigabyte GA965PS3
【CPU】 Core2DuoE6600
【Mem】 1GB×2
【光学ドライブ類】パイオニア DVR
【VGA】 ASUS7600GSファンレス
【TVCap】カノープスMTV1000
【電源】クーラーマスター iGreenPower500W
【OS】 WindowsXP
電源をAOPENの初期型12cmファン電源350W→特売のiGreenPower500Wに換えたら
アイドル100Wちょいだったのが84Wまで下がった。
効率85%が目当てで買ったのだが正直ここまで下がるとは驚いてる・・・
それとも前の電源がへたっていたのだろうか。
>>507 FSB1333だから爆発的に負荷がかかるんだろ
当然AMDプラットフォームより消費電力も大幅に増大するわけで問題外だな
メモコン機能付くし、消費電力は上がる方だね。
放熱効果が期待できる事を考えれば、シンクがでかいのはむしろ良い事じゃん。
ファンレスだし。
>>507 7025+E2140でけっこうイイ線いったりして
340 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 01:00:41 ID:AjrEDvNm
>>338 E2140(+ GA-945GCMX-S2)だけど、BIOS設定0.95Vで24時間運用中
1週間くらいだけど特に問題はない模様
479マザーは普通とは呼びにくいよなぁ。
うちのブラビア(初代の40インチフルHD)だと、省電力最大で180Wだったかな。
面白いのが地上アナログだと140程度になります。
差額は表示域の差と復号処理か?
連投スマソ
ワットチェッカー調べです。
>>512 うざい、スルーされてるのに気づけ。
知りたきゃ、自分で買って試せよ。
>>493 イイヨイイヨー
ちょっとした便宜。2バイト数値(日本語)を入力すると計算できない。
ワロス
中元返しが大変だwww
しまったゴバークすまそ
やはり小まめに切るしかないな。
>>522 厳しい!!
地域によって違うし50銭とか設定しだすとややこしいじゃん・・
>>493で計算すると、
休日に家でゲーム三昧でも100円いかないんだな・・・
なにホルダー達?
売り豚がウンコ株引き下げようと咥えて放さない?
ホルダー達それは
無理矢理引き離そうとするからだよ
逆に考えるんだ
「投げちゃってもいいさ」と考えるんだ
超絶コバークスラッシュごめんなさい
気にすんな。どうせ大半がゴミ。
>>525 >休日に家でゲーム三昧でも100円いかないんだな・・・
思い出はプライスレスとは言うけれど、
子供連れて出かけて遊んで飯食って帰ってきたら日帰りでも2〜3万かかるよ。
朝早くからでかけて帰り道の高速で大渋滞してて回りを見ると
助手席や後部座席で口を開けて眠りこける女子供と運転席で疲れきった親父たち。
ファミレスで順番を待って中国産素材の晩飯食って家に帰り着いて
嫁が子供を風呂に入れてる間にデジカメの画像を整理してホームサーバに移す。
自分が風呂から出てきたら、子供を寝かしつけた嫁が40インチのTVの前で
エアコンがんがんに効かせて口を開けて寝てるからやさしく起こして、
またパソコン触るのと小言を言われつつ
真夜中のリビングの扇風機の前で睡魔と闘いながらあれこれ工夫して数?削るのさ。
以上低収入世帯の実況報告終わり。
オンボードVGAの違いによる消費電力どっかに載ってないかね
どれがいいんだかテンプレ読んでもわからんわ
>>506 Aopenだとたぶん古めのFSP電源で、効率は動物系並みで50W程度でもSeasonic系とかと10W違ったりもした。
100W程度だと20Wとか違ってもおかしくないかも。FSPも今のモデルは効率にも気を使ってるようだけど。
組んでみたので報告
【M/B】 ABIT NF-M2S \7,780
【CPU】 AMD Athlon64 X2 4000+ (AM2 65W 512KB 定格2.1GHz) \9,380
【クーラー】 NINJA PULS (ファンレスで使用) \3,480
【Mem】 Transcend JetRam 1GBx1 \6,499
【HDD】 Seagate ST3120814A (120GB U-ATA/100 7200rpm) 流用
【VGA,Sound】 オンボード
【LAN】 オンボード
【電源】 剛力 400W GOURIKI-400A \5,480
【FAN】 8x8cmが2つ (吸気x1, 排気x1)
【光学ドライブ】 CD-ROM 流用
【OS】 Windows 2000 Professional 流用
Cool'n'Quietは2000なので無効
CrystalCPUIDを使用
LANケーブル挿しっぱなし、avast常駐
すべて定格周波数2.1GHzで測定
設定値 CPU-Z読み アイドル BOINC
1.300V 1.328V 94W 95W
1.200V 1.216V 83W 84W
1.100V 1.120V 75W 76W
1.050V 1.072V 71W 72W
1.025V 1.040V 70W 70W
1.000V 1.024V 68W 69W
0.975V π焼きx2ですぐにエラー
1.000Vで以下の負荷試験を試みたが問題なし
・π焼きx2 3355万桁
・Stress Prime 2004 ORTHOS 17時間
・Tripcode Explorer 24時間
>>533 参考になる報告乙です!
ちなみに最低の0.800VだとCPU倍率はどれぐらいまでパス(耐久テスト)しましたか?
良く見ろバカ
539 :
Socket774:2007/08/01(水) 11:08:44 ID:NgykLOQT
どの道C2Dはキャッシュにヒットしなかったら、性能がた落ちじゃなかった?
P5S-MX SEのベンチを見てみたい。
ASUSとSiSか…
ごはんができたよって かあさんの声がなつかしい
1ヶ月を30.42日にしちゃえ
ごめん、見ずに言ったからずれた発言だった
>>546 「毎日」って選択肢作ってデフォルトにして、365日で計算したら。
>>541宛の間違い。
1年365.25日の方がいいかなw
>>544-548 d
デフォルトを「毎日」にして、
そのときの1ヶ月の日数に使う内部数値を
30.416666666666666666666666666667日にしたw
って、
>>548 5年10年の数値に閏年の影響出てくるね・・
365.25÷12=30.4375日(毎日)に再修正
SiSのチップセットは
HDDで何回かエラー起こると読み書きが激遅になるバグあったよな
それはバグじゃなくてwin2000の仕様
XPでも起こるぞ。
HDDが本来のDMAモードで動作せず、PIOモードで動作してマシンが死ぬほど遅くなる病気。
特にSiSのチップセットで発病することが多い、らしい。
確かIDEドライバ入れたらとりあえず直った記憶がある
ってスレチだな・・・
556 :
Socket774:2007/08/01(水) 18:12:02 ID:uB6LMfhR
とりあえず、551は責任を持って Fix されてるか、SiSに確認するように。
古傷をえぐるなら、責任とれよな。
557 :
Socket774:2007/08/01(水) 18:34:08 ID:PPBByB+J
>>553 光学ドライブとHDDを一緒のIDEケーブルで繋げていたりしない?
過去にそれでよく頻発してたから。
完全な対処法なし。
OSの機能がSiSで過剰に反応する。
ドライバ再認識で回避。
責任も何もPIO病って有名だろ。
PIOは環境で決まる、ケーブルの質とかな
でもSiSで多く聞くのは確か
おれはSiSのママン4個ぐらい使ったけど起きなかったけどな
まぁ環境けちんなってことだな
>>529 そこまで悲観しなくとも良いよ。
低所得でも、車と家族があるのならそれなりに裕福と言えるぞ。
状況を好転させよう。
まず、外出でも近場に自分の興味のあるものがある所を計画する。
次に弁当持参。なんなら自分で作る。自分の興味と腕を上げるために作るのだ。
食欲の全てを賄わなくとも良い。ファミレスで食する分が減れば出費が減るから。
帰宅時は途中で嫁と運転交代。自分が子供の面倒を見るのなら不公平は無い。
帰って嫁が寝てたら、寝室へそのまま運搬。
わざわざ会話をしてマジックポイントを消費する事も無い。
クーラ代節約&暗室適温就寝で翌日の嫁もスキーリ。
なんにせよこのスレに不必要
563 :
Socket774:2007/08/02(木) 07:12:09 ID:YSfQt7GR
AN-M2HD 使っている人教えてください。
BIOSアップデ−トなしでBE-2350普通に認識しますか?
OS XPsp2
M/B AN-M2HD
CPU BE-2350
MEM DDR2-800 1Gx2
HDD HDT725032VLA360 x1
DVD GSA-H10N
VGA GF-7600GT
電源 EarthWatts EA380
アイドル
5.0x 0.8V 54W GF-7600GT
5.0x 0.8V 37W オンボード
GF-7600GT を使用してた別マザーが故障したので、オンボでいくつもりだったがこちらに避難中。
>>566 7600シリーズってやっぱ偉大なんだな・・・
AMDの半分の消費電力で済むからじゃない?
>>505 Winで輝度落としても全く消費電力は減らない
なので最低輝度で眩しい液晶は余計に電気代がかかって糞
節電モードの半分で問題ないな
部屋が暗いから
>>570 そっかありがと
まあ最低輝度でWinでも落としてがんばるよ
573 :
Socket774:2007/08/02(木) 11:17:45 ID:+cOiDxf5
【M/B】BIOSTAR TF7050-M2
【CPU】Athlon 64 X2 3600+ 65nm
【クーラー】リテール
【Mem】Elixir PC2-6400 512MB*2
【HDD】HTS541060G9AT00 2.5inch
【電源】Delta DPS-200BP-128 200W
【光学】無し
【VGA, 音】オンボード
【LAN】抜
【OS】 Windows XP Home SP2
ゆめりあ+TX:52W(
[email protected])
TX:47W(
[email protected])
アイドル:27W (
[email protected])
30W切り記念カキコ
BIOSでVdimmが1.95V以下にできたらいいのに
>>573 乙。
> 【電源】Delta DPS-200BP-128 200W
これ、ぐぐっても見当たらないけど、なんかの付属電源すか?
ノートパソコンに、外付けモニター、外付けキーボード、マウスをつないで
「ノート型デスクトップパソコン」として使うスレはありますか?
socket939だとどのオンボードVGAがいいんでしょう。
オンボードでひとくくりにされてる情報ばかりだ
質問スレ、雑談スレ、エスパースレでもいけ。
>>578 VIAのだろな。
K8M800?
忘れたけどAGPのやつ。
性能は…映るだけ。
K8M880だっけ?
890はPCIEであまり低消費電力じゃなかった気がする。
MSIとかECSのマザーしかなさそうだが。
939のオンボママンとか考えるくらいなら
AM2に移行したらいいのに
939で選ぶならNvidiaのみ。
省電力目的なら素直にAM2に移行した方がいい。
CPUもマザーも10w以上省電力。
AM2に移行するのもそんなに金かからないしね
まあ、939マザーは熱い、VGAウンコ、HDMI無い、
CPUも高い熱い遅いでいいとこないのは確かだね。
プレスコ3G使いで3000+(マザボだけなし)が余ってるんですよね
みなさんのスペック見てるとAM2が理想なんですが
それにすると全とっかえになってしまうので質問させてもらいました
デュアルコアってすごく便利だよね。1度使うと手放せない。
今まではweb閲覧用PCとエンコードPCを分けてたけど、
一台で同時にこなせるようになった。
1333Mhzのアイドル時のクロック2Ghzだけど
消費電力前のやつと比べて下がっているの?
AMDは1Ghzだけどそれと比べると高いと思うんだが
>>588 しつこいな
ここにはCore2ユーザはいないよ
常にアイドル状態で使う人はX2
>>590 Tシリーズ使いはいるよ
Exxxxは倍率と電圧があまり落ちないので
>>578 先月まで使っていたMSI RS482M4-ILD
DVI出力
USBが遅いらしい
OC設定なし
オフィスとネットしかしないから十分でした
今ならまだメモリも安いからAM2か775へステップアップをオススメします
>>592 RS482は低消費電力でいえば悪くないね
OCもDFI RS482 INFINITYなら可能
でも、今はもう手に入り辛いしあっても安くないと思われるので
素直にAM2いったほうが良いと思う
電源を剛力に変えたらアイドリング15w近くあがってしまった。
もっと効率の良い電源買うべきだった。
595 :
Socket774:2007/08/03(金) 10:15:05 ID:egJHWWCg
その15Wは全部、その電源の中で消費(熱)になるんだから
電源にファン必須なのも頷けるよな
むしろヘボ電源にファンが無い事の方が恐怖だ
15Wはデカイな
それだけでノート1台分、いや、もう一台組めそう
VGA PCIEのレーンを×16→4に変更って
どうやるん?
消費電力がさがると聞いて興味があります
いや、そこは発想の転換が必要だ
消費電力を求めるならVGAカードからオンボM/Bに換えるんだ
>>598 マザボのPCI-Eスロットらへん(どれでもいい)の基盤に書いてる「線」を一本だけ切る
(間違って2本逝っちゃったら起動できないから気をつけろ)
そういうのやめろや
アルミホイルが手っ取り早くて確実、オヌヌメ。
電源の効率ってどうすりゃわかるの?
>>604 セメント抵抗を買ってきて、抵抗値をある程度正確に測定して、
電源のダミーロードとしてつなぐ。
あとはAC側で測定した電力がわかればOK。
ダミーロード側の電圧も見ておけば完璧。
DC側電力/AC側電力=効率
同じシステムで使って減った増えたでいいだろ。
その効率の数字だって参考でしかない。12Vより5V/3.3Vのほうが効率低かったり
するんだから、出力の内訳でも違う。
>>598 BIOSで出来るマザーもある。
エッジフリーのx4スロットがあるマザーもある。
アイドル状態のクロックは1Ghz位でいいんかな?
HT3で上がると嫌だな
1,1Vから下げると効果絶大?
>>606 まぁ、相対的に良い悪いを知りたいならそれでOKだわな
>>46 超遅レスですが、レスありがとうございました。
参考になりました。
というか、最終的にはそこが問題。自分のシステムでよければいいんだから。
ある条件での効率や最高効率が同じだったとしても、実使用での電力域や出力の内訳で実際の効率は違う可能性があるんだから。
効率の数字やどういうシステムに使って減ったという情報に期待して自分のシステムで試してみるしかないだろ。
>>608 500MHz以下になってくれるといいね。
うちのノートPCのファンが壊れかけてて、最大クロックが1.2GHzあるのに、アイドル状態になると50MHzまで落ちるw
おかげでしばらく放置してあとスタートメニューとか触ると、重い重いorz
>>611だからこそ、ワットチェッカーなんだよな。
消費電力計算機の中の人、今度は「推定消費電力予想計算機」を作ってくれないかな。
CPUがなにで、GPUが何でHDDが何台でって入れたら、少なくとも何W以上は電気使ってるみたいな。
え?自分で作れって?・・・・・・・ごめんなさい(´・ω・)
あーごめ
これはホゲWあれば大丈夫だよな指標だな
パーツ選択して概算の消費電力出すサイトは昔見たけどもうないだろうな
>>607 僕が持っているマザーの中では、
ECS AMD690GM-M2
GIGABYTE GA-MA69VM-S2
がPCIEのレーン数をBIOSで設定できますね。
>>618 タイムセールで買った方が送料考えると安いな・・・
効率なんて電源ユニットぐらいしか関係ないだろ。
効率の良い電源=消費電力の少ない電源なんだから
他のパーツと同じように電源で何W変わりましたって報告を積み上げて行けば良い。
このスレとしてはそれで充分だし、それ以上が必要なら電源スレの範疇になってくる。
623 :
Socket774:2007/08/04(土) 15:25:18 ID:Hn1RZ+tx
省電力指向ならCPUはAMD一択ですよね?
インテル選んだら正気か?とか言われますか?
最近のインテル事情に知らなくて
窓用エアコン800W(゚∀゚)
電力が簡単に調べられてワットチェッカー買ってよかった!
のかなぁ・・・・・orz
真実に触れるってのも、アル意味ショックだと思うw
>>624 エアコンの場合常に一定じゃないからな
部屋が冷えてくるればかなり出力下がると思う
>>627 窓用エアコンはインバーターじゃないので、ON/OFFしかない。
何でそう言い切るかな
インバーターのもあるよ
628=624ならそういう答え方もあるだろうけど
それなら「家のは」って入れたほうがいい
>>460 ちなみにそのハイブリッドの 2.5inch HDDは、何かのメーカー製パソコンに付属していた物?
それとも、それ単体で購入できるのでしょうか?
うちのは10年前の安物だから陰婆ターなんて入ってないよ
onで800W
offで65w
を交互に繰り返してるけど今日は暑すぎて全然涼しくならない(´・ω・`)
しかしoffの送風で65wもって一体何に使ってるんだこいつ。
フィルターの掃除でもしてみたら?
うちのエアコンも今日は暑いせいか電気代が凄い。
12時頃に稼働して4時間で28円(1時間あたり約320W)もかかってる、オワタ。
いつもは1時間あたり160Wくらいなのに。
>>633 携帯の通話なら数分の料金で4時間も快適に過ごせたならいいじゃまいかw
>>635 確かにそう考えると携帯ってTAKEEEE。
ついさっきエアコン壊れたんだが、今しみじみと PCに省エネを求めてよかったって思う。
今33℃だが、「これがもしPenD機だったら室温は今頃…」とか想像するとガクブルだぜw
実際PenDみたいな(電力的)ハイエンドマシンは持ってるひと少ないんじゃねw
そんな状況なったらノートしか使用する気無くなるな
DELLの恐ろしさを知らない
人間単体の冷却なら 水+扇風機 でおk
HT3.0ってなにげに内部クロックより高くないか?
アイドル時のクロックはいくらになるんだろうか
642 :
634:2007/08/04(土) 19:20:22 ID:1rpGhWZ5
漏電ワロタ
燃料費調整制度があるから長期の料金算出ってあまり意味ないようなキモス。
今月の電気代4万だそうです。
エアコン2台つけてるのにあちーし。趣味とかじゃなく、マジでこのスレ参考になるな。
HPの18900円のAthlon3500+マシンは消費電力どれくらいかな。
向こうのスレに書いてあるよ。
>>637 俺の部屋はエアコン2台フル稼働状態で常時30度超えですが。(夜中の21時に31度でした)
部屋が隙間だらけなのか広すぎるのかエアコンが古すぎるのか知らないけど、
その状態が異常だとは思わないの?
お前らPC弄ってないでエアコン直せよ
月4万って。漏電してるだろ。
651 :
460:2007/08/04(土) 21:28:54 ID:f1aAthuS
>>630 じゃんぱら通販で購入。\7980
恐らくメーカー機からの抜き取り。
単体で購入できるところは今のところ無いんじゃないかな。
>>648 単にパソコンが10台くらい動いてるだけです(パソコンって暖房なんですね、冬でもまったく暖房いらなかった)
TDPをまさに肌で実感します。外気温35度でエアコン止まったら室温45度になります。
パソコン暖房 - エアコン冷却=21時の今部屋31度 エアコン追加しないと・・
部屋の電力 60A
エアコン 1台 消費電力 525W 冷房能力 1.4kW ウインドウタイプで追加可能
パソコン1台追加で [X]W 増加として
夏場でも部屋の温度30度以下になるようにして
部屋にY台パソコンを置けるでしょうか? XとYの関係を求めてください。
高校から出直してこい。
つーかウィンドエアコンは買うなよ、パワー弱すぎ。
何でこのスレにいるの?って感じだなw
パソコンの低消費電力化のためにパーツ色々買い直したら
金がなくなってエアコン修理が遅れて、
予定以上に低消費電力になってしまった件について。
>>653 ロシアに引っ越せよ。エアコンいらずだぞ。
>>644 もしかして低消費電力PCスレに来て
節電しても長期的には意味がないって言った?
四則計算の文章題だから、出直すなら小学校でしょ。
COPとパソコンの総消費電力を調べて対応策考えなよ。
そんだけ電気食ってるなら電力計からの概算で十分だ。
エアコンで電気代がUpして先月2800 -> 今月5800だた
ちょいと鬱って、、、程でもねーがな
今年はまだ一度もエアコンつけたことないな、結構涼しい関西
664 :
Socket774:2007/08/04(土) 22:39:41 ID:LKNy9kAq
セレ1Gのデスクトップ 30W〜50W
thinkpad 50W
デスクとノートかわらねえw
>654
窓エアコンは部屋全体を冷やすには非力だな
扇風機代わりに直接風を浴びてる
パソコンの廃熱をダクトで排気したほうがずっと涼しくて安くなると思う
帰宅したら室温37度。換気扇+扇風機で強制換気しても34度。
流石にクーラ点けますた。文明の利器ありがとう。
去年までは金欠でクーラはあっても点けられなかった・・・・
床に置くタイプのクーラーあるからそれ買えwww
669 :
Socket774:2007/08/04(土) 23:30:51 ID:Hn1RZ+tx
>>626 一択ではないということですね
勉強になりました
>>661 ばれたか
計算したらT7200マシンなら20〜30台追加しても大丈夫そうだな。
まあそんなにパソコンあるころには、月収600万いって計算になるから心配する必要ないか。
VIAのMM3500はこのスレ的にどうなのよ?
672 :
Socket774:2007/08/05(日) 00:15:48 ID:U83W9quq
>671
クソ
ウチはブレーカー30Aなんだけど、しょっちゅうブレーカー落ちるんだわ。
電力会社に言えばブレーカーを交換してくれるの?
その場合って工事費とかって取られる? あと電気代高くなる?
>>673 スレ違いだと思うぞ
東京電力の場合無料で工事してくれる。電気代は基本料金がUp(30A⇒40Aなら270円ぐらいup)する。
電力会社のHPをみればすぐ分かるぞ
>>673 ボロい家だと30A→40Aにするのに工事が必要
というか、ウチがそうorz
30Aでクーラー3台(うち一台は25年前の霧ヶ峰、消費電力900W)
パソコン5台は辛いぜ・・・
古いエアコンは買い換えようよ
全く使ってないならともかく900wじゃ窓用とたいしてかわらんじゃないか
うちも鯖とメインが24時間だが5台って・・・
何に使ってるの?
25年前!!???
お、お前、風の吹き出し口を懐中電灯で照らして、
奥を覗いてごらん・・・・。
1分でも早く新しいのに変えたくなるような光景が広がってるからwwww
目の前に広がる黒い物、全部がカビだから。
680 :
Socket774:2007/08/05(日) 09:29:59 ID:7/24y+lM
へ へ|\ へ √ ̄|
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ / ̄`> _, --、 _
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) /~ ̄~'i /~ ̄~'i/~ ̄  ̄~7 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ./ ././ /l,,,,,,, ,,,,,,,ノ、._.{____ ./
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | { ノ/ ./''~ ̄  ̄7~ `ヽ _/ /
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | _,~二'-'~ /ヽ、, .,,ノ,ヽ-、 ./,_.l ̄ _ノ
\\ノ | / / | |___∠-". | | /~ ,/ ,,-' .//~ ̄ ̄ ~`>/ r-''~
\_ノ_/ / (____) し',/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~ ./
∠-''~ ~/ * O K O T O W A R Y C U R E +_,,,/
./ _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一'''~
./_,, -ー''''~
./-~
25年前のエアコンなんて使ってる人はエアコンほとんど使わない人だって
うちの切り紙ねも20年ぐらい前の奴っぽい
高いエアコン使うと石油ストーブ使うより暖房費安くなるんだけど、
その差額でエアコン代金を取り戻すのにどれだけの年数が必要か計算してやめた。
もうちょっとお金ためて床暖房にする。
XPと64、64x2って消費電力どっちが大きいんだろうか?
XPはアイドル時にあまり消費電力下がらないらしいけど
>>683 AthlonXPは常時全開だよ。システム全体で100Wくらい。
CoolONなどの擬似HALTソフト使うと、60W程度まで下がるが自分の環境では
高周波音がピ〜キュ〜鳴って常用しにくい
はいはい雑音雑音
686 :
630:2007/08/05(日) 13:40:41 ID:UttY6n3s
>>651 中古市場で買ったのですか。情報どうもでした。
ぜんぜん関係ないが、窓に100円ショップで買ったアルミホイル2本分のりで貼りまくったら
部屋の温度すげー下がった。 今34度だというのに、昨日よか3度も部屋の温度低い。
アルミホイルの赤外線、可視光反射効果はすげーな。 窓ガラスが全然熱くない。
200円で、確実にエアコンの省エネになりますね。(外からみたらギラギラでなんじゃこりゃと思われそうだが)
引きこもりは外部との関わりを避けるために
目隠ししたがるようだ
電気つけてるのとか知られたくないらしい
火事にならないといいけどな
変な植物育ていると思われるかもな
窓の外によしず(何故か変換出来ない)を立てろよ
ていうかご近所の手前、窓にアルミホイルは抵抗あるわなw
ちょっと前のレスで液晶で画面色によって電気代が変わるかどうかって話が
あったけど、ついでだったんで測ってみた。
【モニタ】DELL 2001FP
【解像度】1600x1200 32bit
【その他】接続はDVI-D 輝度は最低
【計測器】ワットチェッカー
画面のプロパティ→デスクトップ→色 で、壁紙なし、画面にウインドウを
一つも開かない状態で 白→黒に変更
白:36W
黒:34W
この液晶はノーマリーブラックなので黒の方が電気代は節約できるっぽい。
このレス作るためにブラウザ一個開いたら34〜35Wをフラフラするように
なってるから、白と黒で違いがあるみたいね。
意外にバカにならないけど、ここまで気にし始めたら精神を病みそうなので
普通の壁紙に戻した。でも、黒系の壁紙にするだけでも変わりそう。
あと、おまけ。
輝度最大にしてやってみたら
白:49W
黒:44W
でした。
>>694 10ワットの違いを気にしてるが、夏の窓ガラスの発熱は数百ワットクラスなんだが。
アルミホイル張ったら、この発熱が95%カットできるよ。
外が30度でもエアコンつけなくてもいいくらいだ。
アルミすだれですら抵抗あるというのに、アルミホイルなんて貼れる環境がうらやましいわ
昼でも照明が必要になるのっていまいちじゃね
事務所ならともかく
外窓に富士山書いとけばよくね?
あ〜あ〜ああああ〜ぁ(ry
なんだよきっと
>>697 田舎だとしょうがないだろうな。人目気にするらしいし。
東京のマンションとかだと、隣の人に2年住んでても会わないこともあるから
人目なんてどうでもいいが。6年住んでて隣の部屋のやつの名前も知らんし
>>691 葦簀 or 葭簀
変換できたオレは ATOK 使い、MS-IME は変換でけんの?
ttp://iroha-japan.net/iroha/B03_life/07_yoshizu.html 葦簀はOKでも、アルミホイルはなぁ....
大々的に世間的な認知をされない限り、ある意味パナウェーブに近い希ガス。
スレチ、スマソなので一応小ネタ。
ThinkPad T42 2373-M4J/Dothan 1.8GHz/Mem 512MB+1GB/14inch LCD
(CPU clock 自動調整/GB Ethernetコネクト/WLANオフ/バッテリ非充電/DVD取り外し)
LCD my常用輝度で2chをダラダラ
16〜17W
LCD最大輝度で2chをダラダラ
20〜21W
サスペンド中 (WOL無効)
0〜1W をフラフラ
場所によっちゃ光の反射で迷惑する住人もいるんだが
その辺は考えてるんだろうか
考えてないよな。自分が大事だし。
他人がどうなろうとしったこっちゃないし。
>>704 そんなに”他人”やら世間体ばっか考えてて疲れない?
つうか、目の前のオフィスビルが毎日夜中の3時まで大量の蛍光灯でサーチライトのごとく
俺の部屋を照らしてるから、もうどうでもいいし。むしろ”迷惑”とやらをあのビルにかけてみたいもんだ。
「世間体」と「思いやり」は違うものだぞ
>>705 そういや、テレビでやってたが、家の近くの携帯のアンテナから出る電波で頭痛がするという人が
同じことをやってるそうだ、窓にアルミホイルぺたぺた
よしずはOKなんでしょ? じゃあ、
窓の外にすだれかよしずをかけてしまえばいいんじゃね? >窓にアルミホイル貼り
まさかよしずの下にアルミホイル貼りの窓があるとは普通思うまい。
ついでに反射による迷惑も解決。
709 :
126:2007/08/05(日) 16:35:22 ID:moFPUzPj
トラブル続きだったサブPCが、安定したので報告します。
126でのアイドル:51W、BOINC:70Wから少し構成は変わっていますが。
【M/B】 GeForce6100AM2
【CPU】 Athlon64X2 3600+(Brisbane)
【クーラー】 TR2-R1
【Mem】 DDR2-667 1GBx2
【HDD】 日立120GB 3.5inch SATA
【VGA,SOUND,LAN】 オンボード
【電源】 SS-410C
【FAN】 リア排気12cm5V駆動 700rpm、フロント吸気10cm 1500rpm、
【OS】 Windws XP Pro x64
アイドル:48W(栗
[email protected] SpeedFan表示0.90V)
BOINC. :70W(栗
[email protected] SpeedFan表示1.01V)
SeasonicのSS-300SFDが安かったので購入
【電源をSS-300SFDに交換】
アイドル:48W
BOINC. :68W
アイドルが下がることを期待したのですが、変わりませんでした。
マザーの消費電力が大きい様です。
710 :
126:2007/08/05(日) 16:36:08 ID:moFPUzPj
*つづき
サブPCから外したSS-410CをメインPCに取り付けてみました。
【M/B】 M61P-S3
【CPU】 BE-2350定格C'n'Q On *BIOSで1.025Vに設定
【クーラー】 TR2-R1
【Mem】 DDR2-800 1GBx4
【HDD】 日立320GB 3.5inch SATA
【VGA,Sound】 HD2400Proファンレス,SE-90PCI
【LAN】 オンボード
【電源】 SS-500HT
【FAN】 リア排気12cm 800rpm、フロント吸気12cm 1200rpm、VGA用8cm 1600rpm
【OS】 Vista Ultimate x64
アイドル:70W
BOINC. :93W
【電源をSS-410Cに交換】
アイドル:63W
BOINC. :88W
タイムリープベンチ:97W
SS-410Cは、このスレでの報告通りに高効率の様です。
ついでにXBOX360も測ってみました
ダッシュボード表示(アイドル):154W
ゲーム(Forza motorsport2) :176W
PC2台分より消費電力が大きい・・・・
XBOX360もあんな筐体で、そんなに発熱するんじゃ壊れるよな。
687 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/08/05(日) 13:44:32 ID:ahhLv6eN
ぜんぜん関係ないが、窓に100円ショップで買ったアルミホイル2本分のりで貼りまくったら
部屋の温度すげー下がった。 今34度だというのに、昨日よか3度も部屋の温度低い。
アルミホイルの赤外線、可視光反射効果はすげーな。 窓ガラスが全然熱くない。
200円で、確実にエアコンの省エネになりますね。(外からみたらギラギラでなんじゃこりゃと思われそうだが)
692 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/08/05(日) 14:33:37 ID:ahhLv6eN
>>688 ばかじゃね? アルミの赤外線反射効果は建設の基本なんだが、
http://eco-dream.jp/tarpfoil/ http://www.alt-sys.net/sudare/ http://anmakuya.com/SHOP/0353.html http://item.rakuten.co.jp/aimedia/kuru2sunshade/ 何万もするアルミすだれを200円で同じ効果出しただけだ。
なんもしらんのだな。
696 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/08/05(日) 14:54:56 ID:ahhLv6eN
>>694 10ワットの違いを気にしてるが、夏の窓ガラスの発熱は数百ワットクラスなんだが。
アルミホイル張ったら、この発熱が95%カットできるよ。
外が30度でもエアコンつけなくてもいいくらいだ。
702 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/08/05(日) 15:28:43 ID:ahhLv6eN
>>697 田舎だとしょうがないだろうな。人目気にするらしいし。
東京のマンションとかだと、隣の人に2年住んでても会わないこともあるから
人目なんてどうでもいいが。6年住んでて隣の部屋のやつの名前も知らんし
705 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/08/05(日) 15:48:07 ID:ahhLv6eN
>>704 そんなに”他人”やら世間体ばっか考えてて疲れない?
つうか、目の前のオフィスビルが毎日夜中の3時まで大量の蛍光灯でサーチライトのごとく
俺の部屋を照らしてるから、もうどうでもいいし。むしろ”迷惑”とやらをあのビルにかけてみたいもんだ。
>712
ahhLv6eNが晒し上げるほどイカれてる事言ってるとは思えんが・・・
アルミホイル張るだけで快適になるんだったらそれはそれでいいんじゃねえの
集合住宅に住んでるけど、爆音で音楽聞いたり、禁止なのに犬猫飼ってるやつとか
普通にいるんで、窓にアルミ貼ったところで何?つーかんじだな
まーでもうちは貼らんけどな
暑いから頭になにか沸いちゃってるんだよ。
仕方ないよ。
だから構ってやるなよ。
アルミホイルそんなに冷えるのか。
でもこれって、窓が大きくて日当たりいいところに張らないと意味ないよな。
むかーし済んでた1ルームは、窓がほんの少ししかなかったけど
日当たり自体が最悪だったので張っても意味なかっただろうな。
アルミホイルと発泡スチロール板コンビ最強!!
718 :
Socket774:2007/08/05(日) 18:14:10 ID:WYH4jkK5
窓の内側に、駐車中の車の中で広げる銀色のシートぶら下げてる
外につけたほうがいいのは分かってるけど
すぐはずせるし雨風で劣化しないから
それにぷちぷちの空気も入ってて反射+断熱の効果を多少は期待できる
外に吊るしてもいいかなと思うけどすだれと違って風を通さないから
強風の日に面倒だなあと思ってやってない
>>709 >マザーの消費電力が大きい様です。
ところでマザーは何?
>>719 【M/B】 GeForce6100AM2
721 :
Socket774:2007/08/05(日) 18:39:50 ID:6mWqFDXC
リモコン
糞質問テンプレみますた。
で、質問があります。
オススメなワットチェッカーってどれですか?
中身はどれも変わらん。
大崎のやつは、載ってる写真に 123.5 Watt って出てて、
小数点以下も出るのかと期待してしまうが
仕様の欄を見ると他と同じになってるので分からん。
というわけで、ぜひ大崎のを買って小数点以下が出るかどうか報告してくれ
このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。
>>722 ワットチェッカーはひとつしかないけど。はて?
新型もあるよ
727 :
Socket774:2007/08/05(日) 19:37:31 ID:IvbEJZOl
ソケA から、初デュアル
【M/B】 abit AN-M2
【CPU】 Athlon X2 BE-2350
【Mem】 ノーブランド DDR2-800 1GB * 2
【HDD】 SAMSUNG HD501L (3.5″500G SATA)
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-112D
【電源】 PicoPSU-120-WI-32V + ACアダプタ(19V 120W)
【VGA】 オンボード
【LAN】 オンボード
【CPU FAN】 リテール
【ケースFAN】 なし
【その他】 PS/2 キーボード, PS/2マウス
【OS】 W2K SP4
アイドル 35W
アイドル 31W(C'n'Q
[email protected] CPU-Z)
アイドル 30W(栗
[email protected])
ストレス 67W(πx2)
トム猫並。時代が変わったなぁ...。
Linpo(DC-DC酷すぎ) のACアダプタが再利用出来た。
本番は、C'n'Q と、2.5 HDD で安定運用の予定。
>>727 LinpoのDC-DC基盤での測定結果も希望
PicoPSUと比べてどれくらいなのか見たい
>>709-710 SS-410CもSS-300SFDより少し悪いくらいならいいかもね。SFEあるから安くなってたのかな。>SFD
>>727 ACアダプタが効率いいね、2.5つけたら軽く30W割るね
>>731はなにをいまさらだな。
>>240>>283 >>727はHDDが食い気味なのかね。M/BやCPU等の個体もあるかもしれないが。
PicoPSUも12V版と12V ACアダプタだともうちょっといいのかも。
負荷時のCPUの電圧を落とせばまだまだ下げられる。
ACアダプタタイプって休止状態とかスタンバイへの移行・復帰周りにトラブル無いのかな?
735 :
Socket774:2007/08/05(日) 22:58:13 ID:IvbEJZOl
>>728 効率は、以前 SS-300SFD と同じ程度で、高周波音が半端じゃない。
新版で、ヒートシンクを付け(ん?)、コンデンサも変えたようだけど。
>>732 >PicoPSUも12V版と12V ACアダプタだともうちょっといいのかも
仰せの通り、新規に買うならそっち。
ACアダプタがちょっと迷う。
>>733 ノーブランドの悲しさでしょうか?(0.80Vでメモリエラーが...)
>>735 負荷時、ですよ下げるのは。
アイドル時はもう限界まで下げてるし、
そこから無理して下げても2wも減らないはず。
負荷時の電圧、今1.1vじゃないですか?
フルスピードでも1.00vか1.025vくらいで動きますよ。
737 :
Socket774:2007/08/05(日) 23:54:15 ID:IvbEJZOl
>>736 そういうことですか。
その意味では、負荷時は定格(1.20V)です。
1.05V で、完走しますが、その際は、56Wです。
738 :
736:2007/08/06(月) 00:11:54 ID:nA7EE1zd
あら、結構食いますね。
もうちょっと抑えられるかと思ったんですが。
今のステッピングじゃ1.00Vでの完走は無理っぽいので、
もうしばらくはこれが限界かな。
>>98の 2.1GHz 1.0v で、Orthos(Large)13時間完走しましたよ。
740 :
736:2007/08/06(月) 01:43:57 ID:nA7EE1zd
個体差が原因で1.0vが無理な石もそこそこあるんですよ。
2.1GHzで1.0Vは当たりじゃないでしょうか。
なるほど、失礼しました。
742 :
Socket774:2007/08/06(月) 04:00:58 ID:xtpL7s6s
, -―- 、 -― - 、
/ ,_ -―‐- _ \
/ ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ
/ ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ',
/ rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
/ 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>',
┏┓┏━━┓ / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ. ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ ,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ ┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃ | ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l | ┃┃ ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i |━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l ┏━┓
┗┛ ┗┛ ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ ┗━┛
/ /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
/ / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_
〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\
/ ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ
r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / }
/ /. ∧ ヽ ! rtz ! ./ / / / /\
>>740 電力の問題で電圧は条件の一つでしかないのでそれで当たりだのいってもしょうがない。
>>98と比べたって3.5インチHDD分もあるんだし。
体にヒートシンクつけるのとアルミホイル巻きつけるのどっちが涼しいの?
745 :
Socket774:2007/08/06(月) 07:50:46 ID:lH0oMid/
>>717 :Socket774:2007/08/05(日) 17:55:10 ID:ZxP1abtv
>>アルミホイルと発泡スチロール板コンビ最強!!
つまりあれか、
風呂場とか海水浴とかに敷くやつ銀色のやつ大窓に立てかけとけば最強か?!
747 :
Socket774:2007/08/06(月) 10:02:41 ID:1/eHFaTo
ACアダプタて24時間運用で萌えたりしない?
そりゃ、今の時期に変なACアダプタを窓際や熱が籠る場所に
置いて使ってたらそういうこともあるかもな。
>>745 キャンプ用品売り場で売ってる奴?
断熱はしてくれると思う。
冬場は床に敷いてその上に毛布重ねてコタツ置いてる。
よしずの裏にアルミホイルはれば外からの見栄えも自然でいいんじゃない?
ループするからヤメレ
そうか、ホームセンターのキャンプ用品売場にあるな。
キッチン用のしかピンとこなかった。
けど、向い側の人とか、キラキラして嫌だろな。
Wolfdaleすげぇな。
システム全体の消費電力なんだろか?
Idle (EIST Disable)
Intel Core 2 Duo E6550 Power - 61W Temp - 41C
Intel Wolfdate 2.33GHz ES Power - 43W Temp - 31C
Max Power Loading Tools for Vista
Intel Core 2 Duo E6550 Power - 83W Temp - 49C
Intel Wolfdate 2.33GHz ES Power - 59W Temp - 37C
いいからスレタイ嫁よバカども。
(´・ω・`)<ちんちんがWolfdate
>>755 その日だけの消費電力に決まってるだろ。
明日は分からないんだよ。
もし 見かけ上の電圧は下げられるがその分電流を食う って設計になってきたらいやだな。
>>759 なってるよ
下げさせない技術も金儲けには必要って事だ
よくわからん
2.33GHzなんてラインナップの最下層だろ
消費電力20W減は当然だな
最下層の6000+と消費電力を比べてみようぜ?
実測報告なら大歓迎
>>759-760 電圧下げたら電力は下がってるだろ。絶対値や変化量はまちまちだけどな。現実をみろよ。
>>753>>758 電源がODIN GTだろ。
電源付属ソフト読みじゃ値としてどうかはわからんけど減ってはいるんだろう。
電圧下げたら、電流増加って、
どんな回路技術なんだw
わざわざそんなスイッチ搭載してたら小型化はまずもって無理っしょ。
設計として動作電圧を下げるためにTrのVthを下げるとサブスレッショルドリークが増加とかの話と
混同しまくってるんだろ。
769 :
Socket774:2007/08/06(月) 23:32:57 ID:iN/IiQpc
>>765 大層なご託は良いから、C2Dが電圧下げても
言うほど電力が下がらないのは何でなんだよ
現実が見えちゃってるお前が説明してみろよ
733 名前:646[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 00:35:13 ID:HXa9gK6Z
引き続きGA-945GCMX-S2
>>646のE2140の環境に2.5吋HDD(SATA,プラッタ1枚)を追加
FreeBSD(7-current, SMP kernel). (Windows的報告できなくてスマソ)
ワットチェッカー読み
200*8 (Vcore定格 1.325Vだっけ?)
idle 46W
stress 67W
125*8 (Vcore 0.9V)
idle 35W
stress 42W
負荷は、主にCPU(/dev/urandomを読んでopensslでencode、を3本並列)
SpeedStepの類はなし
(低消費電力スレの方がいいかな...)
824 名前:646[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 22:34:11 ID:MmCoqtD+
>>733と同じことをコロ420でもやった
200*8 (Vcore定格)
idle 42W
stress 55W
125*8 (Vcore 0.9V)
idle 34W
stress 38W
エコ最優先ならコロリンだけど、idleでの差がこの程度なら私的にはPenEかな
というところで、テスト終了
>>769 クロックゲーティングやパワーゲーティングで動作するTr数を減らして省電力化してるから。
わかってないくせにえらそうにしてんなよ。
無駄にデカイキャッシュから漏れてるんだろうな
他と違って電気抜いたら飛ぶしな
Core2はアイドルでクロック落ちないから消費電力では不利。
さらにはチプセトもそんなに省電力じゃなない。
>>770 HDDがね、2.5inchだし。
>>727とかも2.5inchにすれば
アイドル20W前半ってところだし。
なんでそんなに必死なの?
【実測報告】のスレだしごちゃごちゃやりたかったら次世代スレでもいってくれ。
777 :
Socket774:2007/08/07(火) 00:30:29 ID:csyxvccy
巣へ帰れよ糞コテ
778 :
Socket774:2007/08/07(火) 00:57:57 ID:sy1LCiLl
>>771 全然説明になってねーな、さっさと電圧下げの効果が少ない理由を述べよ
所詮分かったフリしてるだけの坊やwww、ちゃんと現実見てんのか?ぁあ?
あと最低2年はintelの天下だな
このスレ的にはチップセトが今の65nmラインで製造されてからじゃね?
ついにこのスレにも熱波の影響が…
Intel様がセレロンなんか後回しで、チップセットを45nmで作れば良いのじゃ
>>683 VCore高いXPは不利だと思う。
XPを越える性能があれば良いならEE SFFとかBE-があるし。
モバイルとかGeode以外は勝ち目がないでしょ。
何で必死になるかというと、
アルミホイル前 部屋の温度エアコンつけても31度
アルミホイル後 部屋の温度 昼間でも28度以下
ギャグ抜きで絶大な効果があったから。この効果が200円で達成できたから。
これほど費用対効果が高い省電力方法ないだろ。
問題は、それでPCが省電力になったかどうかだ。
もう屋根から壁からPCまで全部アルミホイル貼っちゃえよ
ホイルマンがここまで200円で云々、と得意げになるのは何なの?
無職引き篭もりがなんとか捻出した資金で思った以上の効果があったことに
狂喜しちゃって鼻息荒くかきこんでるのか?
周辺の住環境とか景観という概念がある普通の人はそんなみすぼらしい真似しないから。
お前は拾ってきたダンボールに包まって「これ暖かいよ!高級布団買うのバカらしいよ!」
とか真顔で言えちゃうんだろうけどさ。
【レス抽出】
対象スレ: 低消費電力PC Part 14【実測報告】
キーワード: 遮熱カーテン
抽出レス数:0
スレ違い
すれ違い
>>787 それを言うと、「このスレにいるお前は何だ?」という話になるんだが・・・
>>785 エアコン使わなくて良くなった分の電力が浮いてるだろーが!
と主張し出すに1800ペリカ。
ホイルマンワロス
ここは低消費電力「PC」スレだっての
ホイルマンワロス
部屋の環境って人様々だしあながち無関係では無いから良いんじゃないの?
まぁ話題的にソレ以上の発展は無いと思うが
スレがだれた だれた だれた 犯人(ホシ)はホイル ホイルマーン ホイルマーン♪
マジレすすると室温が低くなればPC消費電力も下がる。
部屋の温度が下がればPCの冷却が容易になる→ファンの回転数が下がる→微かに消費電力が下がる
かもしれないw
そんなのは関係ない
(ネタ)
部屋がPCなんだよきっと
荒れてんな
PCでない、節電系スレ探したんだけど見つからないな。
生活板とかそこらへんかな?
ご近所さんに見つかることなく、かつ日当たりが極悪な窓があったら
そこにならアルミ貼り付けてもいいな。
天窓とか。
いやこれは天窓の意味がないような気がしてきた。
とりあえず、ホイルマンの真似してみた。
窓全体にアルミホイル貼るのはちょっと恥ずかしいので、窓に紙のカレンダーを付けて
その裏にアルミホイルを貼ってみた。
外からはカレンダーが見えるようになっている。
部屋は西向きなんだが、日差しが入り込まなくなった分涼しくはなった。
どうやら効果はあるようだ。
ただ、カレンダーとアルミホイルがすごく熱くなる。
軽く50℃は超えてると思う。
陽が落ち始めるとアルミホイルがパキパキ鳴るようになる。
あとは景観上の問題だな。
うちは高層マンションの上のほうなので、向かい側のビルがどうたらということはないが、
高いところにある分だけ遠くからよく見えるんだな・・・。
そこがきついかも・・・。
ついでに、携帯の電波状況がすこぶる悪くなった。
窓の外側にぴかぴかの面貼るんじゃないの?
可視光透過ソーラーシート買ってきて窓に貼って発電すりゃいいじゃまいか。
でPCはどうなった
>>795 倹約者の名をうーけてー
すっべてをアルミで 戦うおーとーこー♪
>806
だな
屋根の上とかもソーラーパネル一面に載せとけば断熱効果うpで部屋が涼しくなるの間違いない
萌え説明書つけてスノコたんにつづいて
アル美たんで商品化すればいい
クーラーとかの話題は平気なのに、ホイルマンには何故拒絶反応を起こすんだ?
とりあえずソーラーシートは素晴らしい。
なんか拒絶したくなる
クーラーその他家電製品の実測報告はワットチェッカーを買わせるための餌だから
いろんなもの測るのに使えるから買って損は無いしついでにPCも測ってここに報告っていうためのも
アルミホイルとかとは全く違う
>>812 ホイルマンが必死な分こっちとしては拒絶したくなる。
他の会話もしつつチラ裏のネタとして書き込んでたら
もしかすると微妙に盛り上がったかもしれないが
ホイルマンは…
わかるわかる<必死なぶんだけ拒絶したくなる
このスレって淡々と実測してくれる人が多いから
ホイルマンみたいに「俺のアイデアいいだろ?なぁ?なぁ?」
みたいなのは、比較されて余計暑苦しくなってかなわんよ。
ホイルマンよりもお前らの雑談の方が遥かに長いわ
死ねや雑音ども
ホイルマンわろすwww
ホイルマンはこのスレじゃなくて
せめて100均スレか部屋が暑かったらスレに行くべきだったろ。
ホイルマン脳内でどんな桶屋が儲かる理論が展開されてたのか知らんけど、
ワットチェッカーで消費電力測ってるスレに
「窓にアルミホイル張ったら部屋が涼しくなった」ってなんだそれw
核戦争とか考慮すると、鉛がいいんじゃない?
戦略爆撃機とか鉛カーテンがあるって聞いた。
重くね
放射線といえど所詮電磁波。
吸音材のように構造化した鉛素材ならば性能を維持したままの軽量化も可能だろう。
東京上空に光をはね返すようにアルミ箔ばらまくといいんじゃね?
ビル風で東京上空に巻き上げて、落ちてくるまでの間太陽光をはね返す。
オレ超天災wwwww
確かにホイルメンはスレ違い。
だが数h下げるのに数万使ってる(理由は地球にもお財布にも優しいとかぬかし)
それだったらホイルカーテン(例200円)で数十〜数百ワットの節約になるなら
もうこのスレ要らない方向で良くね?
いいかげんうざい
これはもうだれか実測報告をするほかないな
じゃぁ報告。
BIOSTAR TF7050-M2
Athlon64X2 4000+(2.1G@1.05V、
[email protected])
DDR667 ADATA 1GB*2 5-5-5-18
HDT725032VLA360 320GB SATA
ST3250824AS(Bara9) 250GB SATA
TOSHIBA SD-M1612
SE-150PCI、FDD
ファン CPU8cm、ケース8cm、HDD冷却4cm*2、5cm*2
ケース Windy Altinum FC200 電源は付属250W
で1Gアイドル時57-58W、2.1Gアイドル63W、2.1GOrthos87W。
電源投入時は100Wほど。
この構成でアイドル60Wを切れたのでとりあえずいいかな。
CD-Rドライブを抜き差ししてidle時電力を測定してみました。その他の構成は省略。
A: RICOH MP9200A
B: Plextor Premium
なし 32W
A 34-35W
B 34W
A+B 36W
1台2Wぐらいですね。
Aが2001年7月、Bが2003年4月の製品です。
最近のドライブについては持ってないのでわかりません。
実用的でいいね
2Wでかいよね
FDDについてもやってみましたが、数字変わりませんでした。
こちらは1W未満ということになりますね。
IDE→USB2.0変換キットのAC電源→4ピンケーブルで計ってみた
Pioneer DVR-107 1W
Pioneer DVR-109 2W
>>823 カザフスタン、首都全体をテントで覆う : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
http://www.gizmodo.jp/2006/12/post_605.html カザフスタンの首都アスタナが、世界で最も格好いい都市になるかも。
なんとアスタナは、1年以内に、街全体を高さ152mのテントで覆うそうです。
このテントは、マイナス30度という冬の寒さを乗り切るために計画されているもの。
太陽光を吸収する特殊素材を使用して、一年中、夏のような気温を保つのだそう。
カザフスタンは近年、石油資源を利用して資産を増大しつつあり、
数兆円とも噂されるこの計画の費用捻出も「特に問題ないだろう」とのこと。
鋼鉄都市か
>>834 よく古典的名作がスルッと出てきたな。
陽電子脳が懐かしいな。
これさ!工事請け負います!って言ってホイルマンを向かわせたらよくね!?
そうすれば数兆円の工事費ゲットで数万程でホイルベースを完成させるだろ
ホイルマン!ホイルマン!
【M/B】 GIGABYTE GA-K8NS Ultra-939
【CPU】 Athlon 3000+
【Mem】 DDR 1GB
【HDD】 日立 (3.5″320G SATA)
【光学ドライブ】 CD-R/RW
【電源】 古い420w
【VGA】 ゲフォ7600GS
【音】 オンボード
【LAN】 オンボード
【FAN】 前面2台、背面1台
【CPU FAN】 リテール
【その他】 PS/2 キーボード, PS/2マウス
【OS】 XP SP2
▼消費電力(ワットチェッカー)
アイドル 107W
シバキ 133W
SONYのCRTモニタ使ってると、170w-196W...
ノートパソコンだと20W-30Wだから6-10倍遊べるってこと?
ネットするならノートだね。実感した。
ゲーム専用PCでは予備の液晶もあるけど21インチCRT使っているよ
ゲームやっている間だけ使うわけだから別に電気代はさほど負担にはならないよ
そもそも一日で数時間程度しかゲームができないんだし
ノートパソコンだと、1日最大240時間遊べるらしいですよ。
>>823 それと似た技術を聞いたことがある。チャフという軍事技術でな……
>>799 CPUは熱くなればなるほど無駄に電力を消費するという話は聞いたことがありますね。
室温35度と20度の場合では、同じアイドル状態でも前者の方が消費電力が高くなるそうです。
>>843 それは、どのCPUでもそうなのかな?
あと、室温よりもCPU温度が分かれば参考に出来そうだね。
そりゃおめぇ、どんな温度変化の中でも同じ特性の電子部品なんて聞いた事ねぇずら
X2だと高クロック品はリークが多い
6000+と3600+を同じ1G1.1Vで動作させると6000+の方が消費電力が高い
ただ、高クロック品の方が低電圧化できる
シリコンのいい部分からとれてるしな
昨日、ホイルマンの真似したものだが、一日たったのでPCの温度を調べてみた。
結論から言ってしまうと、変化なし。
ソケット754のセンプロンは今日も41℃でフル稼働していたよ。
マザーボードの温度も38℃で変化なし。
夕方や朝方の日が差し込む時間帯での温度は変わったかもしれないが、
その時間帯は洗い物とか洗濯とかの家事をしているか寝ているので、見ていない。
だが、劇的な変化はなかっただろうと思う。
日中と夜間の温度差が少なくなったので、体感的にはすごく過ごしやすくなったけどな。
にしても、65WのCPUは熱すぎだな。
これがこれからのメインストリームとか、インテルもAMDも腐ってる。
次組むときはVIAにするわ。
半導体は温度が上がるとその特性が失われていく
極低音で今のCPUの何千倍の性能の演算機を作れるとかいう話があったな
既にアメリカの某情報局が持ってたりしてな
Wolfdale2.33Ghzだとフルロード時でも40Wいかないだろ
EISTが動いていれば、低負荷時にはVIAより低発熱かと
それでもVIAの次期CPUの数倍の性能がありそうだが
コア多くてもいいから必要ないときは1コアだけ動かすとかにしてほしいな。
>>848 絶対持ってるっしょwww
液体窒素の中で大量のサーバーを処理するCPU群飼ってるんじゃね?
CPUよりGPUをどうにかしてくれ...
ついにソーラ・システム提案してきたか
>>853 その手は太陽が赤色巨星化する時に取っておけよw
前にも衛生軌道上に赤外線反射する粉撒こうぜ!
とか言いだして世界中からフルボッコにされてたしw
温度と電力の関係は
温度が上がると電気抵抗も上がるという単純な話だろう
だめだ こんな所までガノタが来ている
こっちもやられているぞ!
フルボッコw
ついにソロモンの兵器が出来てしまった。
少し前人間?か何かの生物の脳の一部をCPUにして演算処理実験してなかったっけ?
確かホンの一部分ですげぇスピードだったきがす
ウイリアムギブスンの世界はまだこないね
おかしいね
お前らも実験材料になったらいいんじゃね?本望だろ?
>>846 BE-2300とBE-2350だと同じTDPでもクロック違うから2300のが消費電力は
低いってことか。でも2350のが低電圧化はしやすいってなるとどっち買うか悩むな。
反射とか遮蔽するのなら、素直に発電に使ったらいいジャマイカ。
>>862 その二つに悩む必要があるほどの違いは無い。
選別がほとんど働かない下位モデル同士は個体差の範疇。
HDD縦置きと横置き消費電力違うのだろうか
1ランク程度の違いだと、検証しても優位差なんか出ないだろうな。
個体差や計測誤差で吸収される。
CPUによって〜3W程度のバラつきはあたりまえだし、酷いケースだと10W近く違うぞ。
>>541 更なる改良希望。
待機電力欄を作って、使用時間以外は待機電力を加算するようにして。
デフォルトを0にすればいままでと同じ結果。
それと、計算結果の表示桁を増やして。
表示しきれなくていちいちクリックしてカーソル移動しないと見られないので。
アイドル時ってCPUどれくらい電気喰うのかな?
BEでも初期のX2でもアイドル時は変わらないんでしょ。
>>868 90nm と 65nm だったら アイドル時でも多少は違うんじゃないかな。
ワットチェッカーで差が出るかわからないけど。
>>869 その矛盾する二行を何の疑いもかける君に尊敬する。
なにが矛盾しているか、わからない俺がいる。
「何の疑いもかける」の意味がわからない俺ガイル。
まあ、尊敬してるみたいだし、いいんじゃまいか?
売ってるX2で1G時のTDPが一番低いのはDDシリーズの上位ADO5000IAA5DDで22.6W
値段も違うがBE-2350は27.7Wで無負荷時は並クラス
アイドル時にMAXを記録する事は無いだろうからどうでもいいか
これはデータシートの公式な数値だ
データーシートは、ただ単にシリーズのTDPを元に割ってるだけっぽい。って話で落ち着いたような。
落ち着いちゃったのか(´・ω・`)ショボーン
>>877 実測報告スレだからこそ出た話しだし、
実測で覆してみようという試みもありですよ!頑張って
>>875 AMDのデータシートってあてにならなくね?
同しステップの同じTDPのCPUのデータシート高クロック品から低クロック品まで全部同じ内容だったり
>>879 データシートってそんな軽いもんじゃないけど?
公表値に沿って補償しなければならないし
>>855 それ、逆に電力下がってるじゃん。
半導体の場合は逆だよ。温度が高いときの方が抵抗下がって電力上がる。
とはいえ、CPUやメモリの場合はこの一般的な半導体の例には当てはまらない
(温度による電力変化はない)という話を聞いたことがある。
どういう理由だったかは忘れた。というより、多分俺の頭では理解できなかった
んだと思う。
>>880 まぁ、読んできてみるといいさ。
実際に測定したり検査した上でのワーストケースなんてもんじゃない。
いうなれば机上ののワーストケース。
データシートのTDPじゃなくて消費Aで語れ
消費Aが右からやってくる。
消費Aを左へ受け流す。
ここで消費Aを右に!
CPUをBEに、HDDを2.5''にして最後はACアダプタで、こんだけ減ったぜヘイ!
>>880 メーカー的にはそれで問題ない
実際は40Wとかでも公称65Wで売ってるんだから。
あくまで設計用に提供された数字。
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
\__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
| / L _ __)ヽ ̄ /‐'
,┤ i〈 、_____, 〉 /
/ ! ヽ\+┼┼+/ /
__/ ヽ `ー‐‐'´ /
相変わらずTDPの意味を理解しないやつがいるな・・・。
TDPなんてどうでも良い
実際の消費電力が全てだ
Tokyo Disny Park だっけ?
Disney
よーし、パパ報告しちゃうぞー
【M/B】 TF7025-M2
【CPU】 Athlon 64x2 3600+
【Mem】 虎Jet 1G*2
【HDD】 HDT725032VLA360
HDT722525DLA380
【電源】 seasonic 350W(ケース付属)
【VGA】 オンボード
【音】 Sound Blaster Audigy2 Value
【LAN】 オンボード
【FAN】 9cm 12cm
【CPU FAN】 リテール
【その他】MM-SP65UWH
intuos3 630
Pro Gamer Command Unit
ワットチェッカーで
アイドル 53W
シバキ 78W
ML115のデータでてないっけ?
ワットチェッカー友達にかしてて測定できん。いじりたいのに。
パパ乙
898 :
541:2007/08/10(金) 20:21:34 ID:Wh0uZLnC
太陽と地球の間に鏡置くのを聞いて考えたんだが
PCのノイズを使って昔流行った音で動くおもちゃ動かして発電するのはどうだろう
熱エネルギーも電気エネルギーに還れたらいいのに
>>898 小数点以下は2桁にした方がいいかも。
桁数多くなりすぎてわけわかめ。
902 :
541:2007/08/10(金) 22:13:42 ID:Wh0uZLnC
>>900 そう思って表示窓小さくしてたら
>>867 > それと、計算結果の表示桁を増やして。
って言われたんだよ!!ヽ(`Д')ノ ウワアアン
だれも彼をほめてくれない・・・
果てしなく要求が続いて中の人はもうぬるぽ
電池で動いてたのは麻生ではなく宮沢。
整数部分のフォントサイズを小数点以下より幾分大きめにして、太字にでもしておけばいいんじゃないかな
熱エネルギーも電気エネルギーに直接または間接的にかえる方法はいくつかある
しかしPC内に実装することは大きさやコストの面からきびしいものばかりだろう。
909 :
Socket774:2007/08/11(土) 07:29:45 ID:4d6k3my3
【M/B】 TF7050-M2
【CPU】 Athlon64X2 4000+ CAAPG 0721BAB
【クーラー】 XP-120+RDL1238SBK-PWM 800rpm
【Mem】 DDR2-750 1GBx2 5-5-5-15 KHX6000D2K2/2G Kingston
【HDD】 WD2500KS-00MJB0
【光学】日立GSA-4163B
【VGA 音 LAN】 オンボード
【電源】 NEO HE430
【FAN】 12cmx2 1200rpm
【OS】 XP MCE
栗電圧 アイドル 午後ベンチ耐久
1.300V 61W 93W(定格電圧)
1.200V 58W 85W
1.025V 53W 73W
1.000V 53W 72W(ベンチ開始1分くらいでエラー)
0.800V 47W 55W(CPU1GHz)
ヒートパイプの中に超小型のタービンを組み込んで発電できないかな?
>>910 現実的に無理じゃねぇ?
数ミリV発電しても利用できないしな
それならヒートパイプにペルチェ貼り付けて温度差で発電させた方が利口だろ
939って今から考えると灼熱なんかな?
LPIA採用の自作キットの登場が待ち遠しい……。
が,フルのWin7が動くのかどうかが問題か。
>>912 灼熱4割増のCPUが他にあったからな。
AM2のほうが楽なのは間違いないが、939 X2でも45-55W〜80-100W程度で灼熱とかいうほどのことはない。
上位が熱いのはAM2でも同じ。
917 :
Socket774:2007/08/11(土) 13:45:16 ID:XANow3R1
939のAthlon64 3000+を使ってるけど、アイドルではシステム全体で50Wくらいだったよ。
XPに比べればはるかに良い。
AthlonXPもCoolON使えば50W程度だよ
>>918 K7って CoolONしなかったらアイドル100Wいくね。
CoolONしてても、USBメモリ刺したら即 跳ね上がるね。
先日XP2400+搭載 nF2 マザーのスリムデスクトップを中古で入手したんだけど
ケースの中がすごく熱いよ。やっぱ K7 は爆熱。
939はベニスで超低電圧で使う事が出来なくなったから754のTurionを選んだ。
AM2でまた電圧下げられるようになったからそのうち乗り換えようと思ってる。
939X2でHDD3台、DVD2台、TV、サウンドボード刺していると
アイドル90W程度なんだけど
こんなもんかな?
50〜80W消費時に効率の良い電源でねーかなー
500Wとかぜってーイラネw
>.>924
PLS180でFAでいーんじゃねーの?
ちょっと前のVGAを見てみると、FX5200なんて
Ultraなんて仰々しい名前でも20w以下で微笑ましス。
たまにはINTELも報告
【M/B】GA-P35-DS3R
【CPU】Pentium DualCore E2160
【クーラー】忍者
【Mem】PC2-6400 1GB*2
【HDD】WD5000AAKS
【VGA】GF7600GS-E256H
【音】オンボード
【LAN】オンボード
【光学】LH-20A1P
【FDD】バルク
【FAN】XIN12cm*2 9cm*2
【電源】NeoHE 430
【OS】 Windows XP Home SP2
すべて定格 EIST、C1E共にon 室温27℃
アイドル時(1.2GHz 1.152V)
ファン5V(ほぼ無音) 62W CPU44/46℃ M/B41℃ HDD36℃ VGA64℃
ファン全開 66W CPU42/43℃ M/B36℃ HDD33℃ VGA58℃
>>925 いろいろあっても効率のデータ無いし
>>926 24時間稼働考えるとACアダプタは・・・
以下すべてファン全開で
ゆめりあ ドライバ94.24 DirectX9.0c 1024x768/最高で17125 95W 終了直後VGA74℃
この後CPUをオーバークロックするもののスコアはほぼ変わらず、やはり純粋なVGAベンチなのか.
ORTHOS 96W CPU58/59℃
ORTHOS+タワシ 102W
途中で送信してしまった…。
上記CPU温度はCoreTemp0.95 VGA温度はATITool0.26 システム、HDDはSpeedFan4.31
CPU温度はSpeedFan読みだと室温以下になるんだけどどっちを信じればいいんだ?
ちなみに電源を鎌力350Wに変えると+6W
ゲーム用PCだからFSB266にしてEIST、C1E共にon
アイドル78W(266*6) ORTHOS120W(266*9でCPU使用率両コア100%)
これにタワシを追加すると ORTHOS+タワシで126W
7600GSのアイドルとフル時の差が6W??どうも下記サイトと違うけど何が原因なんだろう?
http://www.amrstation.com/style/media/g-b.html それよりもネット用のPenMマシン(56W)が効率の良さで負けそうで俺涙目。
>929
ノートで鯖立ててる人とかは24時間ACアダプタで起動してるだろうけど
ACアダプタが原因のトラブルが多いとかそういうのあるの?
【M/B】 GA-M61P-S3
【CPU】 Athlon64 X2 5600+
【クーラー】 刀2
【Mem】 PC2-6400 1GBx2
【HDD】 HDT725032VLA360 x2
【光学】 DW1670
【VGA 音 LAN】 オンボード
【PCI】 GV-MVP/RX2
【電源】 NeoHE 430
【FAN】 12cmx1, 9cmx1
【OS】 Windows XP Pro SP2
1.アイドル時 2.0GHz @0.95V・・・56W
2.負荷時(Orthos) 2.8GHz @1.15V・・・111W
2.の定格電圧時(1.30V)・・・134W
CPU電圧は結構下げてますが、いずれもOrthos 12hが通っています
2nd HDDはAPMで低回転モードに設定しています
そのアイドルでかなり低いな
>>932 うちはノートじゃないけど、ACアダプタで鯖が・・・ 一軒家2階クーラー無しだと 部屋温度が40度
超えるので多少は心配してるけど、もうこの夏が3回目かな、いまのところ問題なっし。
ノート鯖しようと、この春にノート購入したんだけど、いまのところ出番なさそう。
というか、最近のノートのACアダプタはコンパクトすぎて、発熱が微妙に怖いです、がたぶん大丈夫かと
ぶっちゃけVGF-DT1のACアダプタよりは低発熱だしって、比較対象が駄目すぎか!
ファンが止まってることに気付かないでATX電源で24時間稼動していた俺が来ましたよ
埃の付着具合から見ると意外と持つものですよお前ら
ですが限界が来たその時…
ケースの内側にマザーボードから溶けたプラスチックが付着していましたよ?
部屋中焦げ臭くてもう大変です
>>931 >アイドル78W(266*6) ORTHOS120W(266*9でCPU使用率両コア100%)
>これにタワシを追加すると ORTHOS+タワシで126W
>7600GSのアイドルとフル時の差が6W??どうも下記サイトと違うけど何が原因なんだろう?
タワシのみ動かしたときのGPU温度と
ORTHOS+タワシを動かしたときのGPU温度を比べるとどうなの?
PLS180とリアファン12cm+8cm
CPUは忍者Miniで信頼性確保・・・って妄想?
>>937 GPU温度は同じ。この室温なら74W以上にはならないみたいだ。
しかしもっとも省電力に貢献しているのは最新型のエアコンだったりする…。
>>936 CASEファンを内向きにしておけば、電源のファンが止まっても
少しはエアフローが電源通り抜けて、フェイルセーフになるか?
ファンアラームでFA
電源にもファン停止アラーム付きがある
出来がわるいと起動時にファン回転上がるまでちょっと鳴るw
人いないなら、100Vのファンでもコンセントにつないで回しておくか
メールで知らせるツールもあるはずだがプラ溶解に間に合うか微妙だなw
>埃の付着具合から見ると
埃が付くのはファンのおかげだろ?
ファンが止まって長時間経ったから埃がついたわけではない。
フェイルセーフってことなら吸気・排気でファン2個ついてる電源がいいのかもね。