■オーバークロック■初心者にエスパーレスするスレ 2焼鳥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
はじめは、でんあつはじょじょにあげようね!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ そうしないと
                ヽ  〈 ぱそこんがこわれるかもよ
                 ヽヽ_)

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談するところではありません。

2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れるOCど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
2Socket774:2007/06/22(金) 04:56:32 ID:thEF6r17
関連スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 32台目

>>http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164973631/l50

前前スレ
自作【OC】初心者にエスパーレスするスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165504557/

前スレ
■オーバークロック■初心者にエスパーレスするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170671255/

回答テンプレ

Q1.動きません。
A1.CMOSクリアーしてください、

Q2.CMOSクリアーでも動きません。
A2.別のM/Bを用意してください。

Q3.M/Bを用意してもダメでした。
A3.新しいCPUを用意してください。

Q4.M/BとCPU以外の可能背があります。
A4.メモリーの予備を用意して確かめてください。

Q5.M/B・CPU・メモリーは問題が無さそうです。
A5.テスト後に確実に問題がないと確信がある場合には、OCしていた時に実装していた機器を全て疑ってください。

質問テンプレ
【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
▼スコア
【Ver.】
【Low】
【High】
3Socket774:2007/06/22(金) 11:49:43 ID:sg3mcYw7
VGAのOC上限などは完全にチップ個体依存なのか
メインメモリや他の動作環境に影響されたりするのどちらでしょうか?
4Socket774:2007/06/22(金) 12:15:43 ID:8CjzfZRk
ケースバイケース
5Socket774:2007/06/22(金) 12:48:42 ID:Wx7zYnGF
>>3
GPU依存。
6Socket774:2007/06/22(金) 13:37:45 ID:xglRh9PE
初めてオーバークロックしてみたのですが
最近、起動するたびに
問題が発生したため、Explorer.EXE を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
というウィンドウが出てくるようになりました
ひどいときはそのままハングします
現在はデフォルトの設定のままですが
今でも↑のが出てきます
CMOSクリアーは試しましたが 効果はあったのかどうかも分かりません

【CPU】Pen4 2.4G HT 北森
【Mem】Hynux 1G
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】RADEON 9200 SE
【driver】6.14.10.6462
【DirectX】9
【Sound】オンボード
【OS】WinXP
7Socket774:2007/06/22(金) 13:47:09 ID:QW5pGo1K
Pen4でOCとな
ネトバでOCはマズイからC2DになってからOCしたらいいよ
8Socket774:2007/06/22(金) 13:54:34 ID:M0h8ez+6
>>【Mem】Hynux
またパチモンか
OCは諦めるんだ
9Socket774:2007/06/22(金) 13:55:31 ID:4cT22H3z
ハイニュックス(^ν^)
10Socket774:2007/06/22(金) 13:59:45 ID:xglRh9PE
>>7
ゆとり「ネト・・・バ・・・?」

>>8
安かったんだけどパチもんなのか
あきらめます

しかしこのExplorer.EXEのトラブルは何とかならないかな・・・
起動したら毎回際限なく出てくる 
閉じる 押して消してもまた出る
11Socket774:2007/06/22(金) 14:02:28 ID:M0h8ez+6
スレ違いだが、解決方法がわかんなかったらいっそのことExplorerを使わなければいい
互換シェルというものがある
12Socket774:2007/06/22(金) 14:20:21 ID:tYb2u1Qo
>>10
OC時にレジストリとかが破損した可能性があるな
一旦セーフモードで上げて改善されないようならOS再インスコ
13Socket774:2007/06/22(金) 15:59:33 ID:xglRh9PE
>>11
ああ、DT改造とかやってたから聞いたことはある
難しそうだから手を出さなかったけど
この際考えてみてもいいかも試練

>>12
セーフモードで立ち上げてみたけど状況変わらず
\(^o^)/

いろいろがんばってみるわorz
14Socket774:2007/06/22(金) 17:33:52 ID:thEF6r17
>>13
OSクリンインス子&SP適用
15Socket774:2007/06/22(金) 19:00:42 ID:pLabywny
>>6
思い当たる節はあるが
オーバークロックとは関係ない気するな
16Socket774:2007/06/22(金) 19:23:51 ID:sg3mcYw7
>>5
ありがと!
17Socket774:2007/06/22(金) 19:34:30 ID:4zYc2TCu
P5B-E+、E6600なんですけど、OCして立ち上がらない状態で
FSB Termination Voltage、NB Vcore、SB Vcore、ICH Chipset VoltageをAutoから各々一番低い手動設定値
(FSB1.2V、NB1.25V、SB1.5V、ICH1.057V)にしたら立ち上がるようになったんですけど、これらの数値はこれで問題ないのでしょうか?
定格電圧がわからないし、CPUと違って電圧測定できるソフトもないのでどの程度なら問題あるのか見当がつきません
どれも2番目に高い値にすると赤で表示されます
18Socket774:2007/06/22(金) 19:49:36 ID:thEF6r17
P5BにPCProbe付いてるからそれで電圧計れ。
19Socket774:2007/06/22(金) 21:17:18 ID:4zYc2TCu
>>18
PCProbeはCPUVcoreと+3.3、+5、+12VだけでNBとかSB個別には計測できないです
20Socket774:2007/06/22(金) 21:30:10 ID:cdy8Imwi
全部いっぺんに表示できるのってEVEREST以外だとなにがあるっけ
21Socket774:2007/06/22(金) 21:40:55 ID:thEF6r17
>>19
ASUSから最新のダウソしてみな。
こういう風に全部出るから。
>>http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0044.jpg
22Socket774:2007/06/22(金) 21:43:16 ID:4zYc2TCu
>>21
おぉ、すごいですね
試してみます
23Socket774:2007/06/22(金) 23:18:44 ID:gzCya8pa
965P-DS4(Rev1.0)+E6600+秋刀魚@MicronDDR2-667の構成で以前までFSB334(E6600@3GHz)に
OCして利用していたのですが(ORTHOS10時間&TAT1時間ok、気温24℃でCPU負荷時55℃前後ぐらい)
この間Bios読み込み途中(メモリ容量表示直後)に再起動→設定がデフォに戻る、という状況になった後
設定をどう変えても、FSB333MHz所か300MHzに設定しても、BIOS画面途中で再起動から
設定デフォルトに戻ってOC出来なくなりました

これはパーツの耐性が下がってOC通らなくなったのでしょうか?
また、もし何か改善方法に思い当たる事があればついてエスパーしてもらえないでしょうか
24Socket774:2007/06/22(金) 23:21:55 ID:LpQtWvDI
CMOSクリア
25Socket774:2007/06/22(金) 23:46:19 ID:ov3Vdgg2
FSB:メモリの対比で質問です
メモリの比率を下げると基本的にPCの処理はどうなるんでしょうか?
1:1を4:6とか3:7とかにした場合です
26Socket774:2007/06/22(金) 23:47:25 ID:gzCya8pa
>24
CMOSクリアしてみたけどやっぱりOC設定すると再起動かかりました

ただ、OC設定→BIOS画面で再起動→デフォルト設定になって普通にOS起動&不具合無し
なので、これは定格でつかえというお告げなのか・・・

BIOS画面で再起動かかるときにどんなエラーが出てるかのログとかって見れないですよね・・・
27Socket774:2007/06/23(土) 00:14:48 ID:JCddLskt
普通にどっかがダメになったんだろうね
28Socket774:2007/06/23(土) 00:23:20 ID:BZyibo8m
まずはどこが悪いか特定しないとね
簡単にできそうなのがメモリ2枚ならどっちか片方づつで起動してみるテストとかかな?
だめなら予備があるパーツで変えてみるとか?
29Socket774:2007/06/23(土) 00:54:29 ID:o43v5JMd
>>23
とりあえずそれぞれの電圧を一段階上げてみれば?
CPUとかメモリとかNBとか
30Socket774:2007/06/23(土) 01:53:55 ID:Bcktq3D0
>>21
すいません、E+で検索して最新の入れても今までと変わりません
他のP5Bのでもいいのでしょうか?
31Socket774:2007/06/23(土) 02:26:59 ID:lTNXvv7/
>>21,30
これってCommandoのじゃないのかな?マザボ名に書いてあるし…
P5B系は無理だと思う
32Socket774:2007/06/23(土) 07:17:44 ID:doWLnyIt
>>26
OCの場合のBIOS再起動は大抵何もエラーはかんからね
再起動行くまでのメモリカウント値が最後まで行って無いなら
メモリが無理かなぁとかの妄想しか出来ない
あとは・・・まぁ自作の定番の最小構成とかでどうのこうのに
してみるしかない

それはそうと最近USB機器なんて増やしてないよね?
33Socket774:2007/06/23(土) 11:59:23 ID:8WcKgrj3
1.25Vで226MHz*10で動かしているのですが、227MHz以上にするとどうしてもログオン画面より先にすすめません。
電圧を一つ上げてみても落ちます。
DRAM設定を触ると、PCがピーピピとなって立ち上がらなくなります。
260は軽くいくと各所で見てしまったせいで、もう少しクロックを上げたいんですが、これは頭うちでしょうか?
よろしくお願いします。

Athlon64 X2 3800+ Windsor
M2N-SLI Deluxe
PC2-6400(400MHz)1G*1 Melco
34Socket774:2007/06/23(土) 12:23:00 ID:QgFfBUsf
メモリを非同期にしてクロック落としてもダメなの?
35Socket774:2007/06/23(土) 12:32:55 ID:8WcKgrj3
やってみます!
3623=26:2007/06/24(日) 02:46:37 ID:1fLIiMEt
色々ためしたところ

定格動作(FSB266MHz)でも、PCIEをAuto→100MHz固定にするとBIOS画面で再起動→設定デフォルトに戻って通常起動、
その後OS普通に起動してトラブル無し

という症状が出たので、マザーのPCIE周りかなと考えました
とりあえず今日新しいマザー買ってきてみます

ちなみに追加で、>23>26>36の様な状況の時、マザーのPCIE周り以外で考えられる原因が
何かあれば教えてもらえるとありがたいです
37Socket774:2007/06/25(月) 10:25:12 ID:oUvGjO7r
P5BとE6600の組み合わせでは、
やはり2.8GHzあたりが限界なんでしょうか?
38Socket774:2007/06/25(月) 11:35:37 ID:lYZV1qqs
CPUの倍率sage
メモリクロックsage
FSBage
それでマザボの耐性分るんじゃない?
39Socket774:2007/06/25(月) 13:13:16 ID:9Rt8Ckek
>>36
GIGAのママンではよくある事。geforceとも相性悪いしな
40Socket774:2007/06/25(月) 13:38:41 ID:oUvGjO7r
>>38
なるほど。やってみます。
41Socket774:2007/06/26(火) 04:42:02 ID:3CUHL9vo
E2140をOCしようと思っているのですが、できるだけ安価に抑えたいのです。
流用しようとしているケースがMicroATXのため、ちらほら見かけるP5Bは無理なようです。
GA-945GZM-S2 Rev.3.0を候補に考えているのですが、OCで定番のマザボは無いでしょうか?
42Socket774:2007/06/26(火) 04:51:23 ID:1eplI+9P
43Socket774:2007/06/26(火) 05:02:40 ID:1eplI+9P
3シリーズOC耐性では戯画優秀だけどオンボ系はあんま伸びないよ
44Socket774:2007/06/26(火) 07:18:16 ID:1CT59aBe
強いてあげればF-I90HDらしいけど・・・
スロットの配置がアレ過ぎるな。
45Socket774:2007/06/26(火) 11:48:58 ID:46PguJx9
P5B-E+とVID1.35VのC2DE6600を2.88G1.4VにOCするとTX1時間、ORTHOS3時間エラーなしだったんですけど
この設定だと電源を切って長時間放置した後電源を入れると一度一瞬起動してすぐ落ちて正常起動っていう変な起動のしかたしてしまいます
電圧AutoにしたりAutoと同じ値になるように手動設定(1.45V)にするとちゃんと起動するのですが、OC報告スレとか見るといくら定格が1.35Vのハズレ石でも高すぎますよね?
こういう場合ちゃんと起動するけど電圧がやけに高いほうと、変な起動の仕方するけど電圧の低いほう、どちらがいいのでしょうか?
ちなみに3G1.375VくらいまでならTX1時間耐えられました
起動も落としてすぐならちゃんと起動するのですが、長時間放置すると変な起動の仕方をします
46Socket774:2007/06/26(火) 12:34:32 ID:CX8/LOs/
>>45
その感じだと電源が弱ってる(足りない)ように見える

それ以外なら、NB等の電圧を最低にしてるならそれぞれ一段上げて様子を見る
47Socket774:2007/06/26(火) 13:37:55 ID:46PguJx9
>>46
E6600、Gefo7900GSにSS-600HMなので電源は足りてるはずです(500Wにしようと思ってたけど1000円しか変わらなかったので600Wにした)
NB等というのはNB、SB、FSBターミナルなんとか、ICHの電圧でしょうか?
48Socket774:2007/06/26(火) 13:49:09 ID:46PguJx9
書き忘れですがHDDは3本、NBVcoreなどは定格がわからないし全部Autoにしてるときの電圧も測定しようがないので全部Autoにしてます
手動だと4段階に設定でき、高いほうから2つは赤で表示されます
49Socket774:2007/06/26(火) 22:20:50 ID:qgxJM2D8
どこかの誰かのレスをそのまま引用

>たぶん「仕様」みたいなものです。
>P5WD2-Eなどから、過度のOC時には再設定などの再起動後に
>一旦電源をOFFにしてから起動するようになっています。
>しかし、965からは更にその様な動作が組み込まれたようですね。
>定格動作なら従来通りの再起動ですが、ある程度のOCや倍率変更時には
>そのような動作をしています。
50Socket774:2007/06/26(火) 22:38:32 ID:nxRwiCt0
>>48
HDDを外して再現しないなら電源かも
HDDの電源を取るコネクタを換えたり分割してみたりするとかしてみては
51Socket774:2007/06/26(火) 22:54:49 ID:46PguJx9
>>49
仕様なのですか
じゃぁ気にせず負荷かけてもエラーが出ない電圧で動かして大丈夫なのかな

>>50
全部定格だと普通に起動するし、今2系統からHDDの電源取ってるからそこらへんは関係ないと思います
52Socket774:2007/06/26(火) 23:10:15 ID:qgxJM2D8
>>51
どうしても気になる、と言うのであれば
BIOSが納得する電圧かけてあげるしかないさ
もっともその方が電圧掛け過ぎで俺は怖いと思うけどね
ま、電圧掛けても冷却足りてりゃ良いんじゃね?
って考え方も有るけど

あと個体差は有るから絶対ではないけど、MCH他の電圧は
最低でも平気のはず。
なんもしなくても倍率sageでFSB400はクリアできる個体が
ほとんどだと思うし
こいつらのAUTOも盛りすぎにする可能性は有るので宜しく
53Socket774:2007/06/26(火) 23:13:05 ID:qgxJM2D8
>倍率sage
CPUの倍率sageって事ね。
具体的には400*6なり*7なりで問題なく動くって事で
(マザーのFSB耐性のお話)
54Socket774:2007/06/26(火) 23:17:06 ID:46PguJx9
>>52
うちの構成だと倍率8でFSB400で起動しないです(;´Д`)
VcoreとかFSB、NB盛れば超えるのかなぁ?とりあえずVCore1.4V他Autoじゃ起動してもモニタに出力されないって状態になった記憶があります
変な起動は仕様なんならしょうがないですかね
こんな起動のしかたしてたらハードウェアによくないと思って不安だったんですが
とりあえずFSBとNBの電圧少し盛って様子見てダメなら今のまま使うことにします
55Socket774:2007/06/27(水) 00:12:51 ID:zINSLu1U
>>54
E6600のハズレだとVcore盛ろうともそんなに上がらず
3Gちょっと超えておしまい(結局安定常用が3Gになっちゃう)
な石も有るのでマザーの耐性はなるべく倍率下げて。

耐性は個別で確認しないとわけわかんないから
56Socket774:2007/06/27(水) 02:11:13 ID:m9O9VFE4
>>39
マジだったわ
>>36と同じようなケースで再起動がかかった

初めてギガ買ったのに、すげえショック
57Socket774:2007/06/27(水) 09:30:43 ID:v81eK57m
現状
E6600@3330MHz,1.35V、室温28度、Txシバキ時Coretemp095読みcore64℃ぐらい。
空冷SQUARE、2200rpm,2000rpm
1Mπだけなら3630MHzぐらいまで
質問
1. 電圧を1.40Vにしたシバキなど、いろいろ試しましたが、
 Core温度で72℃(Smartgurdianで82℃)ぐらいでかならず落ちます。
 Tjunctionは85℃と書いてありますが、普通はこのぐらい(core72℃)で落ちるの?
2. core64℃の時にヒートパイプ(フィンに近い側)触っても人の体温ぐらいなんだけど
 こんなもの?
58Socket774:2007/06/27(水) 16:56:59 ID:OBr8IWg2
Windows上で操作できて再起動しなくてよいリアルタイムでオーバークロックツールってありますか?
59Socket774:2007/06/27(水) 16:58:33 ID:Mmq30gTy
>>58
P5B寺しか使えないけどP5BMon
他もあるっぽいけどよく分らん
60Socket774:2007/06/27(水) 17:10:00 ID:jrQWkvrK
SetFSB
Clockgen
スペル適当
61Socket774:2007/06/27(水) 18:11:15 ID:Rqz7MQnZ
E6420とP5B Plus vista edition使ってるんですけど、動作報告スレッド見ると倍率8倍の3GHZ駆動とかってありますよね
デフォが7倍でうちのでも6倍に下げるのはできるのですが、8倍にあげる方法がわかりません
このマザーでは倍率はあげれないのでしょうか?
E6600とP5B寺も使ってるのですが、これも同様に下げることはできても上げれませんでした
どなたかよろしくお願いします。
6261:2007/06/27(水) 18:16:06 ID:Rqz7MQnZ
すみません勘違いしてました
うちのはE6320で7倍
E6420デフォで8倍のようでした
倍率あげるのってもとから無理なのですよね?
お騒がせしました。
63Socket774:2007/06/27(水) 20:06:32 ID:o5xGfOjo
>56
36です
一応その後の経過を話すと、

まず、枯れてるマザーって事でP5B寺買ってきてOCしたところ
FSB333(E6600@3GHz)、マザー以外以前と同じ構成で超安定しました

PCIE回りのトラブルは前から聞いてたんですが、結構影響あるもの何ですね
まあ、私の場合正式にFSB333対応していないRev1.0だったのでそれも影響あるのかもしれませんが

とりあえずDS4は眠らせておいてそのうち安物構成(E4***あたりとか)で組むときに復活させようと思ってます
64Socket774:2007/06/27(水) 21:14:37 ID:Mmq30gTy
P35-DS3、DS4、DQ6最強説が消えたな・・・
俺もこのマザー狙ってたのにどうしよ
PCIE関係のやつって、グラボを取り替えたらどうにかなるのかな?
65Socket774:2007/06/27(水) 21:15:50 ID:Mmq30gTy
あ、965シリーズか
でもP35系でも同じコトがあるようだしどうしよ
66Socket774:2007/06/27(水) 23:08:35 ID:JXfOUexr
戯画のグラボ買えばいいじゃん
67Socket774:2007/06/27(水) 23:19:38 ID:m9O9VFE4
>>63
ET5で調整すると再起動かからずにOCできるわヽ(゚∀゚)ノ

>>64
最強説なんてあったっけ?
でもまー個人的には P5B寺>p965 DS3DS4になったのは確かw
68Socket774:2007/06/27(水) 23:48:14 ID:3YGvpehu
>>63
それってPCI-Eのクロックを固定にして
弄ってもダメ?
100だと微妙に不安定な事があるみたいだぜ?
69Socket774:2007/06/27(水) 23:58:11 ID:o5xGfOjo
>68
以前Gigaスレの報告で、110-112で安定したというレスを見た記憶があったので、100-112まで1MHz刻みで
あげてみましたがだめでした

上にも書いたとおり、ALL定格/PCIE100固定でもダメで、以前まではPCIEクロック固定で
正常に動いていたので、OCもしていたししかた無いと思いあきらめました

ただ、ALL定格・ALLAutoだとほぼ問題無く使用可能だったので
とりあえず予備マザーとして保管しておこうとおもってます
70Socket774:2007/06/28(木) 00:05:32 ID:3YGvpehu
>>68
そっか、PCI-Eを弄って
うちはMCH0.1V昇圧で安定しちゃったから
それ以上の事は分からないな

後はアレだ、そもそもPCIの安いカードを買って来て
VGAカードとの相性の線を調べてみるか
ギガはメモリとかVGAの相性があるって噂だね

まぁマザー変えちゃった今となっては意味ないんだが。
71Socket774:2007/06/28(木) 00:07:02 ID:Spjd/iO3
って>>69宛だった
スマソ
72Socket774:2007/06/28(木) 01:46:29 ID:218McUma
73Socket774:2007/06/28(木) 10:40:42 ID:s+br+o9e
初OCに失敗しました。
起動すらしないので元に戻すことができません。
助かる方法を教えてください。
965PDS3です。
74Socket774:2007/06/28(木) 10:48:44 ID:sSU5DaCq
>>73
マザーの電池抜け
75Socket774:2007/06/28(木) 10:50:43 ID:sSU5DaCq
スマン。補足
暫くしたら嵌めろ
76Socket774:2007/06/28(木) 10:57:26 ID:s+br+o9e
電池抜いて再び刺したけど変化なし。

上の文章は漢字が読めません・・・。まじです。
77Socket774:2007/06/28(木) 11:06:35 ID:rwat51+i
OCする場合メモリの容量より速度重視したほうがいいですよね?
78Socket774:2007/06/28(木) 11:11:07 ID:s+br+o9e
しばらくは読めたので

5分ぐらいあけて刺したのですけど
変化なし
79Socket774:2007/06/28(木) 11:16:26 ID:dsdz47pb
>>77
OCだけが目的だったらいいけど、常に快適に使いたいなら
最低でも1GBx2のデュアルにしとけ。
512MBx2だとメモリ不足でかえって遅くなる可能性がある。
80Socket774:2007/06/28(木) 11:22:27 ID:SNZxBl9O
>>78
マニュアルにCMOSクリアジャンパの位置のってるから、それを10〜15秒ショートさせろ。
81Socket774:2007/06/28(木) 11:26:05 ID:s+br+o9e
レスありがとうございます。
ショートさせるタイミングはいつですか?

電源入れて起動しない時
ピン刺したまま起動
電源切った状態
82Socket774:2007/06/28(木) 11:44:22 ID:s+br+o9e
色々試してもダメです。
電圧イジったりしてないので
致命傷はないと思うのですが・・・
83Socket774:2007/06/28(木) 12:11:33 ID:7xOTJGR6
おいおい、安全なOCなんてこの世の中にはありませんよ?
84Socket774:2007/06/28(木) 12:17:36 ID:ETt21BFQ
試しに聞いてみるがどんな構成でどのくらいOCしたんだ?
85Socket774:2007/06/28(木) 12:45:20 ID:ZiWZCvit
>82
コンセントを抜いた後ボタン電池はつけたままマザボ上のCMOSクリアのピンショート
その後コンセント刺してみて起動

それで起動しなかったらたぶん電源かパーツ逝ってる
OCは自己責任で保証きかないから、予備部品があるなら
どのパーツ壊れてるかチェックしつつ壊れたパーツ買い換え

予備部品が無いなら勘でだめそうなパーツ買い換え
86Socket774:2007/06/28(木) 12:57:20 ID:sSU5DaCq
>>73
もう少し詳しく書いたほうがレス付くと思うよ
87Socket774:2007/06/28(木) 13:32:04 ID:CrhessUj
CMOSクリアで復帰する筈がCMOSクリアのピンショートしたまま起動させたりして
本当に壊したんじゃない?
88Socket774:2007/06/28(木) 13:49:18 ID:sSU5DaCq
>>87
そんなことでは壊れない
8982:2007/06/28(木) 14:01:11 ID:1k7YPD6i
PCが復活したので、PCから失礼します。
いろいろ試したのに、無理だったので諦めかけてた

その時

起動しました!

何がきっかけで起動したのかは分かりません。

>>84
E4300でFSB333にしたら起動しなくなりました。
が、他の設定(とくにメモリ)がおかしかったんだと思います。

>>85
いろいろ試してたのでこの方法もやってます。

>>86
その方法もやってます・・・orz

もしかしたら、これのせいで最初起動しなくなったのかも・・・
90Socket774:2007/06/28(木) 15:39:51 ID:eD3OLsBo
CORE2DUOをクアッドコアにオーバークロッカーしたのですが、
OCZでは無理でしょうか。
91Socket774:2007/06/28(木) 15:55:50 ID:f8/w5P1I
ちょっと難しいな
92Socket774:2007/06/28(木) 16:36:23 ID:54aW9es4
この場合質問者がエスパーと言うべきか
93Socket774:2007/06/28(木) 17:47:38 ID:fVldwxkb
>>90
お前、久保田昌宏だろ。
94Socket774:2007/06/28(木) 18:38:52 ID:ZiWZCvit
CORE2DUOがクアッドコアにオーバークロッカー出来るなら俺もOCZしたいな
95Socket774:2007/06/28(木) 20:34:25 ID:gC6x2QFR
オーバークロック失敗したらHDDの読み込みが遅くなりました
解決方法なにかありますでしょうか?
96Socket774:2007/06/28(木) 21:03:39 ID:WyyLG7/t
>>95
\(^o^)/
97Socket774:2007/06/28(木) 21:30:22 ID:ZiWZCvit
>95
HDDの動作モードPIOになってね?
98Socket774:2007/06/29(金) 13:04:56 ID:1urvm0xM
>>97
違うようでした

そもそも、本当にHDDが遅くなったのかすら自信なくしました
HDDの速さを計測する方法があればいいんですが
99Socket774:2007/06/29(金) 14:24:30 ID:oot6+cyE
そんなことより早くHDDのデータのバックアップを始めるんだ
100Socket774:2007/06/29(金) 15:17:35 ID:z5Q6WlXh
X23600を買いました。
クロックアップのため電圧を調整するのですが
やりすぎると焼けますか?
それとも、何かしらの安全装置が働いてCPUは停止するのでしょうか
昔なら焼けたのを知っています
今でも焼けてしまいますか?
101Socket774:2007/06/29(金) 15:43:59 ID:/TJpq/2A
>>100
渇入れすぎて焼けるのは当たり前じゃないかな?
てか>>1に書いてるでしょ
102Socket774:2007/06/29(金) 16:56:25 ID:z5Q6WlXh
>>101
聞き方が悪かったです
インテルみたいな熱が上がりすぎると強制的にCPUを停止させる機構はありますか?
103Socket774:2007/06/29(金) 17:20:54 ID:d9tAQE1Q
>102
あるけど絶対じゃない
焼けるときは焼ける
104Socket774:2007/06/29(金) 17:26:13 ID:z5Q6WlXh
>>103
わかりました。ありがとう。
とりあえずあって良かったです。
105Socket774:2007/06/29(金) 20:04:08 ID:ngkUp0gC
電圧上げると焼けなくても寿命は短くなってくぞ。
使ってるうちにOC耐性が低くなっていく場合も。
106Socket774:2007/06/29(金) 20:06:42 ID:hmEinPyk
>>105
それはSocketAやSocket370時代の話
今のCPUプロセスでは経年劣化はない
107Socket774:2007/06/29(金) 20:32:37 ID:O85RiDzt
>>105
雷鳥でもOC常用で7年もったんだから気にすることないよ。
7年つってもママンが壊れただけでCPUは無事だったんだけど。
108Socket774:2007/06/29(金) 23:43:27 ID:SoEAHWzJ
E4300
UMAX800 PC6400 1G2枚
アスース P5B VM
ビデオカード無し

プチパワーアップしたいの!
FSBを200から266!

■FSB : MHz
■倍率 : x
■Vcore : V
■Vdimm :V
■DRAM  MHz
■DRAM Timing :
■PCI
■PCI-E

数字全部教えてよっ!
109Socket774:2007/06/29(金) 23:48:51 ID:843Y6PRo
>ビデオカード無し

110Socket774:2007/06/29(金) 23:52:23 ID:UTzqLTcP
テメエでググレカス
111Socket774:2007/06/29(金) 23:53:09 ID:zfo5Z8+h
報告用のテンプレを他人に埋めてくれって言ってるのははじめて見た。
112Socket774:2007/06/30(土) 00:11:57 ID:MWXHYBxC
>>108
電圧系は全部MAXだよ^^
113Socket774:2007/06/30(土) 00:20:45 ID:UCtciVd8
ゆとりもここまで来たかw
114Socket774:2007/06/30(土) 00:48:58 ID:1ZmXhO2w
>108
CPUをOCする前におまえの頭をOCしてこい
115Socket774:2007/06/30(土) 02:31:06 ID:ZNNZd996
>>114
OCしても中身がなかったら意味ないだろ
116Socket774:2007/06/30(土) 03:07:10 ID:VNg9t68s
ぷちぱわーあーーっぷ!  ぷいにゅー!
117Socket774:2007/06/30(土) 14:19:55 ID:IUbLluAM
焦げ臭い匂いがしなければ大丈夫。
118Socket774:2007/06/30(土) 15:51:30 ID:3ou54Mal
Oblivionというゲームをやりたいのですが、
一からパソコン作り始めたらいくらほどかかりますか?
GeForce8000以上が目安だそうです
119Socket774:2007/06/30(土) 16:03:33 ID:1ZmXhO2w
>118
スレ違いだからこっちで
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182079674/


ちゃんとスレのテンプレ(1-10あたり)を読んでから依頼しないと相手にされないから注意な
120Socket774:2007/06/30(土) 18:29:25 ID:LkHnw9NY
一つ質問なんだが選別順って
Extreme、FX(ゲーマー用)→Xeon、Opteron(鯖用)→C2D、Athlon(通常用)→Celeron、Sempron(低価格機用)
であってる?
多分生産ライン一緒だろうから、高周波数耐性が欲しければExtremeやFXを買っとけば良いよね?
121Socket774:2007/06/30(土) 18:40:57 ID:zVwcRjFl
>>120
全然違う。
高耐性欲しいならロットで選ぶしかない。
それでも全部が当たりじゃないから何個か買うしかない。
水冷なりガス冷なり環境整えた方が後々も安くつく。
122Socket774:2007/06/30(土) 18:45:42 ID:LkHnw9NY
>>121
奥深い世界ですな‥‥
でも、ロットで選ぶとなると手間が大変だしなぁ
123Socket774:2007/06/30(土) 20:01:26 ID:VXN/kBF7
OCなんかクジみたいなもんだからロットが良くても回らないときもあるし、
ハズレロットでもなぜか回る固体もある。
マザー、メモリの当たり外れもあるし、部品同士の相性とかもある。

本気のOCしたいなら金掛けるしかない。
124Socket774:2007/06/30(土) 20:06:40 ID:ZNNZd996
>>123
それは本末転倒
125Socket774:2007/06/30(土) 20:14:49 ID:1ZmXhO2w
>124
趣味において手段が目的になるのは良くあること
126Socket774:2007/06/30(土) 21:57:24 ID:LkHnw9NY
例えばOC耐性が高いとよく言われるE6600で、Superπ100万桁完走を目的とすると
定格電圧でハズレ3.5G〜アタリ3.7Gくらいが限界で、ロットの違いによる差は200MHzくらいだと言える。
これを常用を狙って、例えばPrime95で24時間NoErrorでの上限を計れば当然上よりはずっと低くなるわけで
それを上げられるFSBが半分になると仮定したら、差は100MHz以下になるかもしれない。
であるならば、その目的でロットの違いを追及するのは無駄とするか、100MHz以下でも価値はあるとするか
人それぞれだということになりますか。

そこまでのテストやってる人が中々いないから結論は難しいかもしれないけど。
何か間違っていたら訂正して下さい。
127Socket774:2007/06/30(土) 22:15:35 ID:zVwcRjFl
>>126
Vcore定格で3.6行けば当たりだよ。
Vcore定格に限定してなら3Ghz位しか回らないのがハズレ。
普通のロットは3.2〜3.4位で、だいたいこれ。
ほぼ99%のC2DがcoretempのVID表示と耐性が同じ。
VID低いと回って高いと回らない。
キットとかじゃなくまともな水冷ならハズレでも3.6Ghz常用できるからとりあえず水冷にしてみな。
構成とかはここで聞くといいよ。
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-34Kh目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182919075/
128Socket774:2007/06/30(土) 22:25:46 ID:LkHnw9NY
なるほど。アドバイスどうも
そんな差があるとは知らなかった。まあ耐性が元々高いC2Dならではの話なんだろうけど。
129Socket774:2007/07/01(日) 09:07:19 ID:UvwJUHjO
Vcore定格と俺も思わず言ったり書いたりするけど
知識レベルによって1.325Vだったり1.35Vだったり
はたまたVIDだったりすることがあるので困ったなぁだったり

>>127はIntel曰くのVcoreMAXの1.35V(箱に書いて有る電圧)
でのお話だと思うが
130Socket774:2007/07/01(日) 17:18:34 ID:IXKj5jYq
>>129
しかも、その値がテスタ読み、BIOS設定値、CPU-Z読みで各々勝手に呼んでる場合があるし
その上嘘情報や旧情報まで飛び交ってるから初心者には辛いわw
131Socket774:2007/07/02(月) 22:03:59 ID:ID87MR06
Athlon64 X2 3800+のオーバークロックで、マザーのベースクロックを200MHzを240MHzにアップした場合、
(PCI-eなどの拡張バスは固定設定にします)
以前とくらべるとどこにより負荷がかかりすぎることになるのですか
マザーはAMD690Gです。
メモリーやHTの倍率を適切に設定すれば、どこにも無理が掛からないという認識でよいのでしょうか?
132Socket774:2007/07/02(月) 23:18:18 ID:meet8Eyu
>>131
CPUと、CPUが壊れた場合、お財布に負担がかかるのでは?
133Socket774:2007/07/02(月) 23:50:34 ID:ID87MR06
エスパーさん達 お願いっ…
134Socket774:2007/07/03(火) 00:02:58 ID:4E5xPecw
>>133
OCってPC全体に負担かかると聞いたことあるけど
CPU、M/B以外にも負担がかかるみたいだけど本当かどうかは分らんw
135Socket774:2007/07/03(火) 00:25:43 ID:Fd3c0Oob
>133
少なくともOCしたパーツとマザーに負担が掛かる。(定格以上のクロックと電流増加によって。)
メモリをOCした場合はメモリも影響出るし、拡張バスをOCすればそのバスに刺さっている/繋がっている
拡張カード/オンボードデバイス(さらにはその先のデバイス)すべてに影響が出る。
電源の容量に余裕が無ければ電源にも過剰な負荷が掛かる。
発熱量も増えるから上手く放熱しないとそのせいで負担がさらに大きくなる。

ともかく、OCしておいて、
>どこにも無理が掛からない
なんてありえないから。
定格以上の性能を出させようとクロックと(クロック耐性うpのために)電圧を上げて無理やり動かすのがOCだって事を忘れないように。
136Socket774:2007/07/03(火) 00:32:31 ID:xbnrZGU2
P5B寺でOCしてるんですが、OC時にSpread SpectrumはDisabledとEnabledのどちらにすべきなんでしょうか。
137Socket774:2007/07/03(火) 16:17:56 ID:vQzlasTW
E6320
Patriot DDR2-800(PC2-6400) 1G*2
ASUS P5B-dx
VGA Gf8800GTS(320MB)
HDD WDの500G*1
電源静王 550w
なんですが、
BIOSでPCI-e100、PCI33.33Mhz、Vcore1.35v、メモリ1.9vにして
FSBクロックを上げつつ、メモリはそのとき表示される最低クロックを選ぶやり方で上げてましたが、
CPU344Mhz(2.408Ghz)以上にするとBIOSが起動しなくなりました。何度やってもダメみたいです。
いろんなレビューなどを見ると同じマザーで定格で3.2GHzぐらい行ってるみたいなんですが・・・
これ以上上げるには電圧あげていくしかないのでしょうか?
138131:2007/07/03(火) 20:54:11 ID:Qs8DmrpT
>>135
レスサンクスです。

わかりました。オーバークロックになっているパーツにはすべて想定以上の負荷が掛かるんですね。

そこで、よくわからないことがあります。
ベースクロックを200MHzを240MHzにあげて、
FSBを240*4=960MHzにしたときは、CPUがオーバークロック状態になるのはもちろんですが、
他の拡張バスを固定設定した場合、内蔵のVGAはどのような状態になるのですか?
これがどれに接続しているのかよく分かりません。
もしPCI-E接続ということなら、影響はゼロということでいいのですか。
どこかで、オーバークロックは内蔵のVGAがネックになると読んだことがあるので気になっています。
139Socket774:2007/07/03(火) 22:04:40 ID:Fd3c0Oob
>内蔵のVGA
CPU、メモリ、VGAカードのバス(AGP,PCI-E)をOCした場合にマザー側で負荷が掛かるのはMCH。
内蔵のVGAはMCHに統合されている(その場合はGMCHという)からOCのとき足引っ張ってくれるよ。
たぶんバスクロックを固定にしても、内蔵VGA機能切り離してもMCH自体に負荷が掛かるだろうから影響は出ると思う。
140Socket774:2007/07/03(火) 23:16:18 ID:VJ9B7XGW
>>136
Disabled
141Socket774:2007/07/04(水) 03:07:07 ID:7iiClvn7
>>140
ありがとうございました。
今までAutoのままだったので、Disabledに変更してみます。
142Socket774:2007/07/04(水) 09:56:48 ID:WJSHMCcr
C2Dの当たりハズレはある程度ロットで判りますか?
また当たりハズレの差は普通どのくらいの差ですか?
143Socket774:2007/07/04(水) 10:05:23 ID:YnqxO8ll
>>142
ロットで当たり外れあるけど、当たりロットだからって全部が当たりなわけじゃない。
だいたいVcore1.35vで3.6Gπ焼きできれば当たり。
ハズレは3Gくらいしか回らない。
3G回らないなら自分の環境を疑うのが普通。
144Socket774:2007/07/04(水) 11:51:57 ID:WJSHMCcr
>>143
なるほど。やはりけっこう回るもんですね
私の場合はやり方も環境も問題あるかもです。
ありがとうございました。
145Socket774:2007/07/04(水) 12:14:05 ID:nT1gwrsG
3G廻るのが当たり前とか
こりゃ本当に300A超えたのかもしれんね
146Socket774:2007/07/04(水) 12:38:10 ID:UEkLH5gf
とにかく電圧盛って冷やせばOK
π焼きなんて糞ハズレでも電圧盛って冷やせば軽くこんな感じ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1183520213311.jpg
147Socket774:2007/07/04(水) 12:53:40 ID:9uEoNuly
今現在こんなPCを使ってます。
Sempron 2600+ (Socket754) / K8T-Neo FIS2R / DDR PC3200 512MB*2 / GeForce FX 5700 VE (AGP)
用途はネットやオフィス、お絵描き、TVキャプチャ&動画エンコ、動画をTV出力で見る等です。
3Dゲームは一切やりません。動画エンコの時以外は全く不満は感じないのですが、動画エンコを速くしたいので、
CPUを買い換えたいと思います(それに伴いM/B、メモリ、ビデオカードも替えなきゃならないと覚悟してます)。
(ビデオがオンボードではダメなのは、TV出力がしたいためです。TV出力さえできれば、速度はいりません)。
そんな私に、オーバークロック(余計なお金はかけずに)常用を前提として、あとS-ATA2とU-ATA133だけは
条件として入れるとしたら、コストパフォーマンスの良い、お手頃価格のお勧めの組み合わせというと、
どんなCPU、M/B、メモリが考えられるでしょうか。
AMDかIntelかのこだわりはないので、今、旬な、オーバークロック後のコストパフォーマンスの高い
CPU&M/Bの組み合わせのある方になびきたいと思うのですが。
148147:2007/07/04(水) 13:07:49 ID:mIz52kwf
思いっきり>>1を読まずにカキコしてしまってすみません。久々です。
縄跳びで首吊ってきます
149Socket774:2007/07/04(水) 13:09:27 ID:MR9mPjow
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182079674/
150Socket774:2007/07/04(水) 13:10:54 ID:28v0xeZj
>>146
4GHz近くあるww

リテールファンでOCしようとしてる俺は、電圧上げると発熱多くなるからエラーでてリブート…ってな具合になっちゃってるんですかね?
151Socket774:2007/07/04(水) 13:26:00 ID:UEkLH5gf
>>150 >>146のクーラーはMA-7131 ペルチェ直結ね。
下手に直結したまま定格にしたら氷結しそうでヤバかった。
152147:2007/07/04(水) 13:26:44 ID:mIz52kwf
>>149
私のような糞馬鹿に寛大な御沙汰、ありがとうございます。
153Socket774:2007/07/04(水) 14:01:23 ID:NkSVgtgH
PCI 、 PCIE、 オンボデバイスの動作クロックを表示するユーティリティってありますか?
154138:2007/07/04(水) 16:14:24 ID:FGXLHSmn
>>139

>内蔵のVGAはMCHに統合されている(その場合はGMCHという)からOCのとき足引っ張ってくれるよ。
内蔵のVGAがオーバークロック状態になるのが分かりました。
理屈もなんとなく理解できたかもです。

レスありがとっ
155Socket774:2007/07/04(水) 16:27:22 ID:BD8JmsR4
>>150
どの程度までか知らないけど、室温が灼熱じゃなければ、
E6600とリテールFANで3G程度なら普通にまかなえる

クロックちょいあげ時エラーでリブートとかはバイオスの設定が悪いとしか言い様がないね
156Socket774:2007/07/04(水) 16:32:31 ID:28v0xeZj
>>151
ペルチェww
通りで≒4GHz。。
素人は空冷、頑張って水冷で我慢します。。
157Socket774:2007/07/04(水) 16:38:34 ID:28v0xeZj
ちょっと面白そうでMA-7131ぐぐったら、めちゃ欲しくなりました。orz
158Socket774:2007/07/04(水) 18:52:24 ID:S7/kwbhl
質問テンプレ
【CPU】E4300
【Mem】虎羊 1GB×2
【M/B】965P-DS3
【VGA】ASUS7600GS ファンレス
【電源】P150付属
【OS】XP

OC(FSB300×900)をしてゲーム(MHF)をやってました。
が、今日になってゲームをしてたら再起動をしてしまう現象が起こりました。
原因は何か分かりますか?
ちなみに、BIOSの設定はこんな感じでやってます。

Robust Graphics Booster =AUTO
CPU Clock Ratio =9×
CPU Host Clock Control =DIS
CPU Host Frequency(Mhz) =300
PCI Express Frequency(Mhz) =100
C.I.A.2 =DIS
System Memory Multiplier (SPD) =DIS
Memory Frequency(MHz) =3.00
High Speed DRAM DLL Settings =OP1

他はオート
メモリの電圧を+0.1V
CPUの電圧を1.325から1.350にしてました。
159Socket774:2007/07/04(水) 20:40:08 ID:PoCABIuh
Sempron 2600+でも冷やせば3GHz可能だな
160Socket774:2007/07/05(木) 00:13:45 ID:GZhM5Sxr
BIOSからの設定だと3G行けるのにSetFSBだと2G以上(正確にはFSBを224MHz以上)にするとフリーズする
E4300なんだけどなぜだろうか?
161Socket774:2007/07/05(木) 00:52:31 ID:YYKgGCli
>>158
とりあえずメモリをゆるくしてみる。昇圧してるならエアフロー見直す
162Socket774:2007/07/05(木) 02:29:36 ID:Z7oQ17aL
>>161
レスありがとうございます。
メモリをゆるくという意味がちょっと分かりません。

あと、SPEEDFANやBIOSで温度を確認してますが
問題ない温度(47度ぐらい)だと思います。
163Socket774:2007/07/05(木) 03:55:18 ID:DyVdmbc5
熱暴走と
電源容量が足りない可能性があるな
メモリ、CPUヒートシンク
チップセットのヒートシンク等を触ってみて
触れない程熱くなってないか確認しる
無論ゲームをしてる時な

後は単にドライバの可能性もある
OCしないで落ちるか確認してみるのも手
164Socket774:2007/07/05(木) 06:10:49 ID:MZxLtjAY
メモリの電圧に対して質問なのですが
UMAX DDR2 800 1G*4定格1.8Vなのですが電圧いくらまでが案全域なのでしょうか?
1.9では進まず2以上にしていいのか悩んでいます

またFSBでの計算したときにメモリの設定と計算では3〜5位設定の方が低いのですが(例 設定1050 計算1055)これはもう一段階(例 次の設定が1200)上げた方がいいのでしょうか?
長文になり申し訳ありませんが宜しくお願いします
165Socket774:2007/07/05(木) 09:32:05 ID:xWxsci5w
ちょっと教えてくれ
C2DとかでOCやってる人ってPCの使用目的は何?
3Dゲームとか動画編集ですか?
166Socket774:2007/07/05(木) 10:00:18 ID:pIloXIv6
BIOSでFSBあげて起動しても普通に200*10でOSが立ち上がります
CPUIDで倍率上げもできません。下げはできます
秘密の設定箇所とかロックとかがあるんですか?

【CPU】X2 3800+ toledo
【Mem】 PC3200 512MB*2 Hynix
【M/B】 KM51PV 939
【VGA】 GF7300GTLP
【driver】
【DirectX】 9
【Sound】 オンボード
【OS】 2000
167Socket774:2007/07/05(木) 10:14:58 ID:N24c5LJr
>>165
(・∀・)オナニ-!!
168Socket774:2007/07/05(木) 12:12:25 ID:ixSfq7dK
>倍率上げできません
ウンコわろた
169Socket774:2007/07/05(木) 13:16:37 ID:fChxl0Y/
AopenのFX5700LEというビデオカードを使っているのですが、
ヒートシンクの上に付いてる冷却ファンがどうも故障したようなので、付け替えようとしました。
ところがそれにぴったり合うサイズがなかなか見つからず、
同じようなサイズを見つけても、ネジを通すダボが違ったりして、ぴったり合う物がありません。
こういう場合、自作する人達はどうしてるんですか?
メーカーに郵送して有料で直してもらう、秋葉原でなんとしてもみつける、
接着剤で無理やりつける、などいろいろ考えたんですが、アドバイスお願いします。
もしくはエスパーの方々の念力で、ファンを動かしていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
170Socket774:2007/07/05(木) 13:36:16 ID:FrijEUeD
ZAV、笊、インシュロックで無理矢理、気にしない

念力は2割増しで送りましたが動きませんか
171Socket774:2007/07/05(木) 13:42:34 ID:fChxl0Y/
ZAV、笊、インシュロックとはなんですか。
必要なものがあれば、これからちょっとアキバに買いに行こうと思ってます。
ちなみ送っていただいた念力ではまだ動いていないようなです。
あと母親の肩こりがひどいので、ついでにこちらもお願いします。
172Socket774:2007/07/05(木) 13:45:36 ID:JMItzoLx
ツマンネ
173Socket774:2007/07/05(木) 13:52:50 ID:fChxl0Y/
ちょっと調子にのってつまんないこと言ってしまいました。
なにとぞ良きアドバイスをお願いします
174Socket774:2007/07/05(木) 14:12:41 ID:rknxJU8R
OCうまくいかなくて、PCI-Eの周波数?を105MHz位に上げてみたら起動成功したんだけどこの数字ってどうなんだろ?

100MHzより〜@少しリスクを伴う、Aリスクを伴う、B大きなr(ry、Cすぐ死ぬ
エスパーレスか四択で頼む
175162:2007/07/05(木) 14:34:06 ID:Z7oQ17aL
本日、負荷テスト(SP2004)をしながら温度測定(CoreTemp)

・・・

赤い文字が62・青い字文字が63を示してます。

これは、やばそうorz

おそらく、クーラーの設置ミスったっぽいです。
はじめての大型クーラー設置だったので。
もしかしたら、向きが反対かも・・・と思いながら確かめる方法もなかったので
そのままにしてました。

SPEED FANでは問題なかったので安心してましたが、これはやばい。

とりあえず、OCをやめて温度を測りなおしてみます。

峰クーラーなのですが、取り外しが難しそうなのでとても困ってます。
固定のピンに指が届かないので工具やらを使わないといけないんです。
176Socket774:2007/07/05(木) 17:21:00 ID:KDVLIuZ7
>>173
他にもレスがあるが、
こんなやつ
http://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=201&code=013
っつーか、スレ違い。
177Socket774:2007/07/05(木) 17:58:13 ID:IYKAO267
>>174
どってことないと思うよ、多分
何%のOCか考えれば、たいした事ないのは分かるっしょ

>>175
ウチもそんくらい行くから気にしなくてイインジャネーノ?
大体エンコでもやんなければ、そこまでCPUが発熱する事も滅多にないし。
峰は478だとちょっとめんどくさいけど
LGA775ならプッシュピンだろ
まぁ確かにプッシュピンをキッチリ装着するのも難しい訳だがw

ちなみに大型クーラーとやらを付ける気があるなら
何度かマザーをケースから付け外しする覚悟はした方がいい。
あああと、室温を書かないと馬鹿にされるから注意な
てかもうちょっと勉強した方がいい気がする
178Socket774:2007/07/05(木) 19:20:38 ID:lQNjGoP2
FSB266MH用のように偽装したCPUを、FSB200MHまでしか対応していないマザーボードにさした場合、200MHになるものなのでしょうか?

ちょっと古いCelD2.53GHのパソコンのクロックをあげてみたいのです。
メーカー製の変なボードのため、CPUソケット付近をいじってFSB設定を誤認させようと思います。
133MHから266MHへあげるにはショートさせるだけなので、理論上は比較的簡単なはずなのですが・・・・それで200MHになってくれるものなのでしょうか?
179Socket774:2007/07/05(木) 20:00:25 ID:JMItzoLx
変な略し方はやめてくれ。MHじゃなくてMHz、GHじゃなくてGHz

BIOSがCPU認識できなくて動かない可能性のほうが大きい。
そしてメーカー製マザーは板違い。
180174:2007/07/05(木) 21:38:51 ID:NR3xksdU
>>177
レスアリガトン
181Socket774:2007/07/06(金) 01:35:38 ID:5tFFhFEc
【CPU】celeron D352 (3.2GHz ->3.852GHz)
【Mem】DDR2667 512*2 Umax
【M/B】DG965WH
【VGA】オンボード
【driver】
【DirectX】9
【Sound】オンボード
【OS】XP sp2

初めてオーバークロックしてみました。
TXを一時間走らせた結果、各場所の温度が以下の場合、常用しても大丈夫でしょうか?
【cpu】 61℃
【クーラー】忍者 plus B
【測定ツール】intel Desktop Utilities ver3.0
【M/B #1】 55
【M/B #2】 50
【M/B #3】 39
【ICH】 77
【MCH】 51
182Socket774:2007/07/06(金) 01:42:19 ID:ATTr03IA
MBがちょいとあつくねーかな?
183Socket774:2007/07/06(金) 01:51:30 ID:5tFFhFEc
ありがとうございます。ちょっと熱いですか?
この板のICHのヒートシンクは安普請なので、ICHは結構温度が高くなってしまうらしいです
でも、M/B #1,2が50℃超えっていうの確かに熱いかもしれません
今夜はファンのスピードを上げて、一晩TXを走らせて見ます

【室温】28℃
書くの忘れてました

184Socket774:2007/07/06(金) 19:09:25 ID:SwFf0AWi
PCI-Eをクロック100固定じゃなくて、100以上にするとOC安定してくれるんだけどこれって良くないでしょうか?
185Socket774:2007/07/06(金) 20:54:30 ID:FlrpGZmv
いや、安定するならそれで良いんじゃないの
186Socket774:2007/07/06(金) 21:14:39 ID:pp6w+7xC
PCI-Eスロットに刺してるやつが死ぬかもしれないけどな・・・
187Socket774:2007/07/06(金) 22:02:08 ID:SwFf0AWi
>>184
>>185
なるほど、有難う御座います。
具体的には

【CPU】C2D E6600
【Mem】D2U800CT-1G*2
【M/B】GA-965G-DS4 R3.3
【VGA】HD2900XT
【driver】カタ7.7
【DirectX】9c
【Sound】ONKYO SE80PCI
【OS】XP sp2

なのですが、クロック100固定だとCPUのFSB270以上にすると起動すらままならい状態に…。
188Socket774:2007/07/06(金) 23:07:11 ID:SwFf0AWi
追記
定格でXP起動後にMB付属のソフトOCツールでは3GぐらいまではOC行けました。
189Socket774:2007/07/07(土) 03:33:30 ID:QghnEzyf
>>187
PCI-Eをちょこっと弄ると安定するのはさんざ既出
それを危ないと思うかどうかは貴方次第だな

例えは悪いが、mp3プレーヤーで1.1倍再生にしたくらいで
ヤバいこんなん聞けないって感じるなら止めておいたら?
190Socket774:2007/07/07(土) 03:47:00 ID:95wXCwey
それが例えになってると感じるお前の頭がヤバいのでは
191Socket774:2007/07/07(土) 03:52:54 ID:ySelynEF
てかホントにOS上から3Gいくならそれで良いじゃん。
192Socket774:2007/07/07(土) 04:57:44 ID:QghnEzyf
>>190
つまりその程度の差って事だ
それが分からん用ではまだまだOCが足りないな
193Socket774:2007/07/07(土) 09:43:35 ID:KlLmNDNY
>>192
「ゆとり乙」と感じる程度の差か
結構ヤバイな
194Socket774:2007/07/07(土) 12:35:18 ID:qi8dxh9F
例え話ってのは説明する本人にわかり易くなってるだけで、
的を射てない事の方が多い現実。
195Socket774:2007/07/07(土) 16:26:06 ID:K67c71DK
2.2GhzのAThlon64X2とDDR2 PC6400メモリで組んだ場合、定格だと

CPU:2.2Ghz(200*11.0)
メモリ:400Mhz(200*2)→実際にはCPUクロックの/6で366Mhz

で、FSBを210にあげると

CPU:2.42Ghz(210*11.0)
メモリ:420Mhz(210*2)→実際にはCPUクロックの/6で実質403Mhz、ほぼ定格。

FSBを240にして、メモリ設定をPC5300にすると

CPU:2.64Ghz(210*11.0)
メモリ:399Mhz(240*1.66)→CPUクロックの/7で実際には377Mhz

メモリの動作クロックはこの考え方であってますか?
196Socket774:2007/07/07(土) 21:36:34 ID:Gha2PMNG
OCメモリスレを荒らしたのは
このスレの住人だという事が判明した。

今後このスレに質問に来る奴には嘘を教える事にする。

覚悟しとけ!
197Socket774:2007/07/07(土) 22:18:46 ID:5IiaeBdV
おーい、誰かコイツOCメモリスレに返品してきてくれ
198Socket774:2007/07/07(土) 23:23:19 ID:DepL+Xjj
>>196
(^。^)OCメモリ友の会 11枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180195440/848

848 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 21:30:19 ID:6u3qpa+5
OCメモリスレを荒らしたのはと魚竿スレの住人と
このスレの住人だという事が判明した。

今後このスレに質問してもわざと嘘を教える事にする。

覚悟しとけ!
199Socket774:2007/07/08(日) 04:27:37 ID:fPlgWbx6
【CPU】 sempron 2600+ (754)
【Mem】 DDR 3200
【M/B】 K8T-Neo FIS2R
【OS】 Windows XP SP2
【HDD1】 ATA133 80GB
【HDD2】 S-ATA1 320GB

質問内容:
オーバークロックすると、CPUとHDD2のスコアは確かに速くなっていくのですが、
HDD1が遅くなります。HDD1はFSBが初期値(200)なのが最速で、
そこから上げれば上げるほどかえって綺麗に遅くなっていくのです。
体感でも分かります。
これはどういうことなのでしょうか?よくあることですか?
また、「こうするといい」というようなアドバイスがあればお願いします。

参考までに、スコアは下記です
HDD1: FSB200=4409 FSB210=3328 FSB219=2906
HDD2: FSB200=6591 FSB210=6711 FSB219=6999
200Socket774:2007/07/08(日) 13:00:57 ID:80IyLycz
>>195 CPUーZで確かめてみたら?  定格でのFSBとメモリクロックがきちんと
表示されるから
201Socket774:2007/07/08(日) 13:13:07 ID:bLrvaUm0
CPU-Zといえば最近1.40.5にプチVerUPしたね。
202Socket774:2007/07/08(日) 23:44:54 ID:jP73RYKw
P5B寺でE6700をVcore1.5Vで3.5GHzまでOCしてます。
この状態でOrthos20時間通る程度で使えているのですが、
FSBの限界を見ようと倍率を7倍に下げ、チップセット関係の電圧を最大に設定し試したところ、
FSB385でもうBIOS表示の段階で止まってしまいます。

CPUやメモリ的には余裕の範疇なはずなので、NBの温度が問題かと思ったのですが、
側面から風を送って冷却しても変化無し。
手で触ってみたり温度計で測定すると間違いなく冷えているのですが限界に動きがありません。

寺はOC報告も多く、空冷でもFSB400超え報告を見るのでまさかこの程度で、
と思いはしたのですが、同時に個体差もあると聞きます。
となると、これはこの寺自体の限界、ハズレ板だったと思うべきなのでしょうか?
203Socket774:2007/07/08(日) 23:56:53 ID:F8Tahve1
CPUが4GHzくらいでメモリが3GBくらいのPC作るにはいくらくらい金があれば足りますか?
204Socket774:2007/07/09(月) 01:46:29 ID:iTE7/blt
>>203
3.8GhzでよかったらPentium4 3.8 でググるといいよ
メモリは2GB×2 になるけど2万円くらい
Pen4も結構安いから全部で8マンもあれば余裕でくめるよ
205Socket774:2007/07/09(月) 05:42:07 ID:1Q+RkVlY
>>204
どうもです
206Socket774:2007/07/09(月) 06:17:50 ID:rgYc+Ody
?(^^;
207Socket774:2007/07/09(月) 06:42:35 ID:M96mcO5U
>>202
用がなければサウスは盛らない
いじょ
208Socket774:2007/07/09(月) 06:44:42 ID:jaT3X8RX
>>202
どうみてもママンより石の方疑えよ
209Socket774:2007/07/09(月) 06:50:40 ID:yMWvdTLp
>>202
なんでチプセト最大にする?
普通にAUTOでいいよ。

>手で触ってみたり温度計で測定すると間違いなく冷えているのですが限界に動きがありません。
ってどういう事?
965は爆熱だからシンクが熱くないとちゃんと密着してないって事だよ。
ママンは製造国どこ?
台湾ならいいけど中国ならシンクまともに付いてないのたくさんあるよ。
210Socket774:2007/07/09(月) 08:54:54 ID:OxjxTbbM
>>208
倍率下げていてもダメなんでしょうか?

>>209
最大にしているのは限界を見るのに取り合えず最高値にしておけば良いかと思ったためです。
後、熱に関しては通常であれば触れないくらいに熱くなっています。
それをファンで強制冷却し、シンクがほんのり暖かい程度まで冷却しても、
FSBの限界値に動きが無かった、という意味です。
わかり辛い書き方ですみません。

密着しているかどうかについては取り外して確認していないため不明で、
製造は中国なのでシンクをHR-05に交換すること等も考えはしたのですが、
もしもこの板自体の限界だったのであれば無駄になってしまいますから、
弄らずに売ってしまった方が良いかと思いまして。
それでこの症状は板自体の限界なのか、それとも冷却不足等によるものなのか、
アドバイスをいただきたかったのです。
211Socket774:2007/07/09(月) 08:59:34 ID:hpsgmhnQ
つうかNB電圧最大っていくつにしてるのよ
+1V↑とかになってたら速攻熱暴走で止まる&マザー壊れるかもしれんぞ


0.1Vとか0.05Vぐらいずつ様子見ながら上げとけ

あと電圧一定以上盛っても通常環境なら耐性ほとんど伸びんよ
212Socket774:2007/07/09(月) 12:53:23 ID:uN7kqjc1
中国製\(^o^)/オワタ
213Socket774:2007/07/09(月) 17:33:47 ID:w5sNdLcd
最高のアドバイスをスルーしてる件について
チップセット関係ageってことは問答無用で
サウスも盛ってると判断してだがね
214Socket774:2007/07/09(月) 18:56:12 ID:Z/SO3UOQ
すいません自作PC中級者なんですが
biosじゃなくてツールなんかをつかってオーバークロックをするにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてください
215Socket774:2007/07/09(月) 18:58:17 ID:IKoSEScw
>>214
まずマザーボードメーカーのWEBにいく
次に静電気の発生を抑えるために裸になる
216Socket774:2007/07/09(月) 19:06:59 ID:cqOvJvvR
>>214
ググれ
217Socket774:2007/07/09(月) 19:20:38 ID:x9wTMyd9
>>214
自称中級者なのにそんなこと聞くのかww
218Socket774:2007/07/09(月) 22:11:04 ID:zkRqzqK9
>自作PC中級者
>自作PC中級者
>自作PC中級者
>自作PC中級者
>自作PC中級者
>自作PC中級者
219Socket774:2007/07/09(月) 22:18:01 ID:K/kWA7d2
>>214
ここはね、初心者に、エスパーレスする所だから、中級者なら、
もう少し上級のスレッド探して、そこで聞いた方いいよ。
220Socket774:2007/07/09(月) 22:34:29 ID:Pl0DQ83X
彼は組み立てはするけどきっと実際に使わないんだよ
BTO組み立てのバイト長い間やってるとか…
221Socket774:2007/07/10(火) 00:46:33 ID:AMxOpnnL
>>214
マジレスすると、Windows上からOC出来るツールはこれw
Gigabyte EasyTune
222Socket774:2007/07/10(火) 00:52:42 ID:Kcy/mmRG
>>214
マザーにOCツールが付いてない/使えない/使いたくないならSetFSB。
付いてるなら付属のツール使ったほうがいいと思うけど。
223Socket774:2007/07/10(火) 01:02:11 ID:16cDpl2Z
マザーによって対応してるソフトも違うしね。
224Socket774:2007/07/10(火) 03:00:06 ID:1syd0ADm
今のAM2のリテールクーラーってグリス要らないんですか?
225Socket774:2007/07/10(火) 06:26:23 ID:Mm8w1OPh
>>224
知らんわ。ここで聞くな
226Socket774:2007/07/10(火) 10:04:24 ID:MLXjVIB2
>>224
新品ならヒートシンクにCPUサイズで塗ってある
が、売ってるグリスを自分で塗った方が良く冷えるけどな
227Socket774:2007/07/10(火) 17:14:56 ID:EqmBMUEj
Q6600をOCするのに
CPUクーラー:薙刀
ケース:前面12cmファン1個 リア8cmファン2個
室温:26度
で、常用限界はどれくらいだと推定できますでしょうか?
228Socket774:2007/07/10(火) 17:30:50 ID:HTkaVQqJ
>>227
3GHz以下かな?
229Socket774:2007/07/10(火) 18:19:23 ID:6bhJtjcH
OCするのに電源の質とか関係ありますか?
容量あっても、安物だとある程度以上なると起動しないとか
230Socket774:2007/07/10(火) 18:29:10 ID:c1bYLJyT
Stress Prime 2004 ORTHOS BETA で負荷テストしようとしたら
数秒でSTOPPEDと表示されます。
>1:FATAL ERROR: Rounding was 0.5, expected less than 0.4
>1:Hardware failure detected, consult stress.txt file.
stress.txtはどこにあるのでしょうか?
231Socket774:2007/07/10(火) 18:35:32 ID:R6YYOGaq
>>229
そりゃ供給とかが不安定だとだめだろ
232Socket774:2007/07/10(火) 19:12:33 ID:+sp8Xq+v
>>230
ORTHOSの場合はORTHOS.exeのあるsplog.txtがそれにあたる
233Socket774:2007/07/10(火) 19:29:28 ID:c1bYLJyT
>>232
レスありがとうございます。
以下がsplog.txtの内容なのですが、その中でconsult stress.txt fileとありました。

Type: Blend - stress CPU and RAM Min: 8 Max: 4096 InPlace: No Mem: 1791 Time: 15
CPU: 1919MHz FSB: 320MHz [319MHz x 6.0 est.]
CPU: 1920MHz FSB: 320MHz [320MHz x 6.0 est.]
2007/07/10 18:38
Launching 2 threads...
2:Using CPU #1
1:Using CPU #0
2:Beginning a continuous self-test to check your computer.
1:Beginning a continuous self-test to check your computer.
2:Press Stop to end this test.
1:Press Stop to end this test.
2:Test 1, 4000 Lucas-Lehmer iterations of M19922945 using 1024K FFT length.
1:Test 1, 4000 Lucas-Lehmer iterations of M19922945 using 1024K FFT length.
1:FATAL ERROR: Rounding was 0.5, expected less than 0.4
1:Hardware failure detected, consult stress.txt file.
1:Torture Test ran 0 minutes 22 seconds - 1 errors, 0 warnings.
1:Execution halted.

2:Torture Test ran 0 minutes 22 seconds - 0 errors, 0 warnings.
2:Execution halted.

ORTHOSは、特別これ以外のログを吐かないのでしょうか?
ORTHOSが止まった理由が知りたいのですが・・・。
単純に限界?ってことなのかなぁ
E4400 320x10 V1.325
234Socket774:2007/07/10(火) 19:52:11 ID:l0phvLoj
>>233
それだけだよ。
止まった理由は、CPU #0で実行しているスレッドでERRORが出たから。
どこでERRORが出てるかは分からないけど、普通に考えてOCしてる
CPUじゃないのかな。
235Socket774:2007/07/10(火) 19:53:41 ID:+sp8Xq+v
エラーが出ると停止する
エラーが出た時点で続ける意味がないしOS起動した状態でテストしてるから
そのまま青画面再起されたりしたら結果の記録ができない

CPUが原因ならフリーズしたり、いきなり再起動したりする事が多い
メモリが原因ならほとんどの場合青画面再起かかる

現状わかるのはメモリがOCに耐えられずエラー吐いてるって事
そのまま使用し続けるといつかは青画面再起するよ
エラーがなくなるまでメモリの設定を見直せ
236Socket774:2007/07/10(火) 20:04:29 ID:yYkUFdh9
>>233
エラーの理由はSuperPIなんかと同じで、計算の値が期待する内容に収まってなかったってことでしょ
memtestだって、OCしてるときはエラーが出てもメモリモジュールに限界がきているとは限らないし
各種電圧盛るなり温度計測するなりしないと
237Socket774:2007/07/11(水) 06:56:43 ID:GolyIIiQ
>>235
>>現状わかるのはメモリがOCに耐えられずエラー吐いてるって事

どこからメモリがエラー出しているって判るの?
238Socket774:2007/07/11(水) 12:52:56 ID:RQPiR0cm
239Socket774:2007/07/11(水) 18:29:18 ID:Gx5uKcGS
>>234-236 スペシャルサンクス!!
電圧盛って、がんばってみます!!
240Socket774:2007/07/12(木) 07:17:24 ID:RFlcokhJ
ゲストかよwwwwww
241Socket774:2007/07/12(木) 20:19:44 ID:Q670S4Fp
【CPU】Athlon64x2 3800+
【Mem】Transcend PC6400 1Gx2
【M/B】BIOSTAR TA690G AM2

上記構成でCPUは定格のままで、
メモリだけをOCする設定は可能ですか?
242Socket774:2007/07/13(金) 17:06:03 ID:Ev1Ekisd
くだらない質問スレで誘導されました;

初めてビデオカードをOCしてるのですが
(X1300無印 ATI純正+クールギア+ケースファン強化)
コアをOCした状態で、メモリをOCするとエラーが出ます。

ATIToolで出てくる以下のメッセージが原因かな〜とか思うのですが
内容がイマイチ分かりません(^^;
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5232.jpg

解決策ありますでしょうか?
243Socket774:2007/07/13(金) 23:24:52 ID:Pc6lCxbu
解決策:OCやめろ
244Socket774:2007/07/14(土) 02:30:21 ID:X7Y9w+X0
ORTHOS実行メニューにSmallFFT - stressCPUとかあるけどどれ実行すればいいの?
245Socket774:2007/07/14(土) 02:36:43 ID:YZyvEvIR
Blendで11時間放置
246Socket774:2007/07/14(土) 05:02:16 ID:C/Besz5L
なんで11時間
247Socket774:2007/07/14(土) 13:37:41 ID:8BuQ9tho
なんでチチかくす
248Socket774:2007/07/14(土) 19:07:02 ID:zH/HSaWR
OCのテンプレやWikiみたいなサイトはないのだろうか?
249Socket774:2007/07/14(土) 20:12:13 ID:ZQ2QJKrX
>>248
あると便利そうだな。作ってくれ。
250Socket774:2007/07/14(土) 20:12:44 ID:zH/HSaWR
>>249
すまんな、OCのやり方がわからんから作れんw
251Socket774:2007/07/14(土) 21:01:02 ID:ZQ2QJKrX
>>250
レンタルだけしといた。後はよろしく。

FrontPage - oc 2ちゃんまとめ
http://pw1.atcms.jp/ocm2ch/
252Socket774:2007/07/14(土) 21:15:23 ID:6McoZo8B
>>250
頼んだぜ!
253Socket774:2007/07/15(日) 02:12:53 ID:ewPHmiRR
X2 4800の2500MHzをマザボM2VのOCオート設定で5%→10%(元から5%が仕様らしい)
それで2750MHzに上がってOSやベンチマークは正常に動いたんだけど

TX2chというソフト使って耐久テスト(このやり方であってるのかは・・・)をしてみたら30分ほどで落ちて再起動
CPU温度などは元が35℃→51℃と普通に動かす分には問題がないようにみえ
電源も500Wなので供給不足というのも・・・これが限界ってことなんですかね?

この状態で運用するのは危険なのかな?
主な用途は3Dゲーム、時折エンコ等も
254Socket774:2007/07/15(日) 07:13:00 ID:DcdfjJs8
そりゃ負荷かけて落ちる場合で常用はだめっしょ
255Socket774:2007/07/15(日) 08:30:15 ID:vJ2pV8ge
>>253
メモリがついていけないのでは
256Socket774:2007/07/15(日) 08:50:33 ID:a0vrBHsM
>>253
TXは温度見るためだけに使うみたいなもんだから
エラー吐くかどうかのテストにならない
エラー検知しないしね

と言うようなもので30分で落ちるという事は
論外って事。Orthos即死レベルじゃね?
257Socket774:2007/07/15(日) 13:01:26 ID:ewPHmiRR
メモリが問題の可能性があるのか・・・エラーとかは何使えばいいんだろう?
手動で220→215にしたら落ちなかったのでしばらくこれでやってみるかな
258Socket774:2007/07/15(日) 13:05:25 ID:CbQ1CVdO
ORTHOSやってみ。
BIOSにメモリクロックの設定ないの?
あるならそれを遅い設定にすればいい。
259Socket774:2007/07/15(日) 16:38:40 ID:6Fwm8/iz
>>248
初心者が思いつくしょーもないアイデアの好例だな。
環境によって左右される部分が大きいので、作りたくても作れない、がFA。
260Socket774:2007/07/16(月) 20:01:36 ID:Ec+BngXx
3年半ぐらい前に買ったショップオリジナルマシンです。
マザボはIntel D865GBFLKていうのです。
HDを増設しようと思い日立の160GBのSATA2のHDを
買ってきてつないだら
「secondary master Harddisk error」
とでてたちあがりません。
認識されているのかいないのか?
もとから壊れているのか俺のせいなのか?
教えていただけませんか?
261Socket774:2007/07/16(月) 20:05:35 ID:VVoeCjCF
1.ここ自作板
2.しかもオーバークロックの初心者スレ
3.ショップに聞けよ
262Socket774:2007/07/16(月) 20:16:38 ID:Ec+BngXx
うあごめん!

さようなら。
263Socket774:2007/07/17(火) 02:57:24 ID:6iG/VtJq
OC報告スレから誘導されてきました

【CPU】 X2 4200(939)
【Mem】 千枚ハイニックス(1Gx2)
【M/B】 A8N32
【VGA】 GF7800GTDUAL
【driver】 84.43
【DirectX】 9.0C
【Sound】 オンボ
【OS】 XPsp2

CPUをOCした際に、ダブルπ・Prime以外に走らせるべきソフトがあれば教えてください
ついでに報告する予定ですので、キャプる時に表示させておく情報(ソフト)も教示して頂ければうれしいです
264Socket774:2007/07/17(火) 23:40:09 ID:3WV+6ZeI
>>263
シバキはその2点でOKだと思う
キャプる時は、π完走結果もしくはPrime(ORTHOS)3時間以上経過状態で
Core Tempと、CPU-Zを2つ起動(CPUタブ、Mainboardタブを表示)しキャプりゅ
265Socket774:2007/07/18(水) 02:45:28 ID:lXhq6/aY
>>264がなんか言ってるけど、OC報告スレは
ORTHOSは10時間がノルマだからな
それ以下だと信頼できるデータとは言えない

まぁ確かに普通に使ってて
10時間も100%が続く作業なんて
絶対にないんだけどね。
安定性と言う意味ではやっておいた方がいいと思うよ。
放熱もそうなんだけど
5〜7時間越えてからいきなりエラーとかもあるし、油断ならん

ただ、放熱はキチンとやらないと
自分で壊すようなもんだから注意な
266Socket774:2007/07/18(水) 04:13:23 ID:7eCT6k/E
GIGABYTEの

・GA-965P-DS3 Rev.3.3(FSB1333対応)
・GA-965P-DS3 Rev.1.0(FSB1066対応)

で迷っているのですが、
FSB800のCore2DuoE4300でOCする際、
OC耐性に関しては関係無いものと考えてよいでしょうか。

FSB1333対応のマザーであれば、
FSB1333のCPUが使えるだけという認識で合っているでしょうか?
267Socket774:2007/07/18(水) 04:41:53 ID:6VM0smbx
シバキはConroeなら、TX、TAT、ORTHOS
Kentsfieldなら、TX、マルチコアPrime

PCの起動時間短い人は回す時間は、一日の稼働時間+1〜2時間で十分。
俺はめんどくさいから寝る前に回して朝動いてればおkって事にしてる。
これでも、常用OCのせいで落ちた事は無いな。
ベンチの時にぶん回すのは別だけど。
268Socket774:2007/07/18(水) 08:37:01 ID:sDb4Wlbb
CPU負荷だけならTXやその他のアプリでも良い

だがメモリもOCされてるならメモリテストもするべき
Memtestでも良いがOS起動中は別の原因でメモリのエラーが出る可能性がある

んでORTHOSの出番なわけ
これはメモリテストを兼ねてるから最低でも1周しないと全く意味が無い
Memtestする時2,3周はかけることが多いだろ?
約10時間って言うのはORTHOS1周に必要とする時間だ
269Socket774:2007/07/18(水) 19:07:54 ID:djP5cBiZ
ゲーム用途でOC考慮してCP高いCPUって何?
大体1万円前後で頼む。
270Socket774:2007/07/18(水) 19:15:39 ID:Ez/dA/vZ
>>269
1万前後でそんなCPUはないよ
1万5千円ならE4300やE4400が買える
E4500が近いうちに出るけど、16800円
271Socket774:2007/07/18(水) 19:23:29 ID:djP5cBiZ
>>270
ぶっちゃけBE-2350かE2160で迷っていたのだが・・・
ゲームするなら最低そのくらい必要かな

ちなみにこの2つならどっちのほうがいいと思う?
できればマザーのことも考えて
272Socket774:2007/07/18(水) 19:29:01 ID:Ez/dA/vZ
>>271
そこらの価格帯は分らない
でもOCするならE2160+P35-S3かDS3で性能上がるんじゃない?
273Socket774:2007/07/18(水) 19:49:02 ID:GpWXmr3A
micro-ATXのM/BでOCできるのってない?E4500と組み合わせてやってみたいんだけど。
274Socket774:2007/07/18(水) 20:32:33 ID:9eJrUtg+
>266
初期型のリビジョンは4フェイズだから後期はっ6フェーズ、余裕があるならレイトリビジョンのほうを
進める、更にいうならP35なんかどうだ?これならどれもおしなべFSB500オーバーに容易いようだし
ペンりん対応をインテルが保証してくれてるんだ、だからせんこうとうとおもってP35にておだすのも
せんたくしの一つですが?人バラよそしく。
275Socket774:2007/07/18(水) 20:37:21 ID:xD9I8dgi
最近は戯画の社員もよく頑張ってるなw
276Socket774:2007/07/18(水) 20:38:26 ID:Ez/dA/vZ
ASUS社員も最近見かけないな・・・
277Socket774:2007/07/18(水) 21:07:31 ID:KuZfrbI6
そんなことより
>>269-274
>>1
だな。ついでに>>266>>1か。

あと、>>263の質問はCore2OCスレから
負荷ソフトのテンプレもらってきてテンプレに
乗っけてもいいのかもなんて思った
278Socket774:2007/07/18(水) 22:58:04 ID:n7xGZ/BX
>>273
Fatal1tyしかあるまい。
RadeonX1250採用で、良くも悪くもG33とは違う。

・・・ただこのM/B、メモリ周りが遅いのね。
Q6600載せてはてなの鯖に使ってるぐらいだから、他は問題ないんだろうけど。
279Socket774:2007/07/18(水) 23:42:06 ID:IBcdnQQ1
P5B E4300で200→220までクロックしたけどデフォに戻した方がいいのかな。
OS起動するのに時間かかる。。
なんだか見てみれば負荷多いときは約50Mhzクロックアップしてくれるって書いてるし
280Socket774:2007/07/19(木) 17:30:45 ID:7rFo0uxl
>278 アドバイスありがと。注文したよ。
E4500がそこそこ回ってくれたらいいな。買えるかどうかもわからんけどw
281改行マンドクセ:2007/07/19(木) 19:44:22 ID:1eTi5By1
Gigabyte“GA-G33M-DS2R”はG33を搭載するMicroATXマザーであるが、このマザーボードのオーバークロック限界はベースクロック400MHzを超える。
以前の同様の945GおよびG965マザーをテストしたところ、OC限界はベースクロック370MHz付近であった。また945Gの新ステッピングであるA2 steppingのものは370MHzよりもわずかによかった。

G33を搭載した“GA-G33M-DS2R”のOC限界は400MHzを超え、450MHzのベースクロックで動作させることも可能であった。

MicroATXでこのOC耐性は素晴らしいですね。
最も、MicroATXでそこまでのOCを行う人がいるか・・・と問われるとやや疑問符が浮かぶものの、Core2 Duo E4000シリーズを載せてOCし、ベースクロック266MHzで安定させて常用するということはできるかもしれません。
282Socket774:2007/07/21(土) 06:34:33 ID:Pa0oCAj/
現在、P5VDC-MXにてE2160を223*9で2GHzで動かしています

発熱させる為にStressPrime 2004を動かしているのですが、5時間経っても温度が3℃くらいしか上がりません
CPU使用率を見てみると、片方のコアだけ使用率が高くなっていて、もう片方は殆ど動いて無いようです
SP 2004を二個起動させてみても片方のコアしか動いてません
どうしたら両コアの使用率が100%の状態へ持っていけますか?
283Socket774:2007/07/21(土) 07:09:21 ID:+6RZ+b1+
Orthos使う。
284Socket774:2007/07/21(土) 07:18:36 ID:Pa0oCAj/
>>283
おー
新しいのがあったのか

ありがとうございます
両コア100%行きました


そろそろ寝ようと思ってたけど温度変化が気になって眠れなくなった(゚∀゚)!
285Socket774:2007/07/21(土) 08:53:45 ID:nDvdwtWe
Core2系OC未経験です。

Core2系でOCする時にはFSBとメモリクロックを比で指定しますよね。
たとえばベースクロック333MHzの時メモリクロックを400MHzにしている(5:6)報告を
よく見かけるのですが,素人考えでは,この場合メモリクロックを333MHzと(1:1)すれば
メモリ-ノースブリッジ-CPUの転送幅がトントンになるので,DDR2-667で十分ではないかと
思うのですが,実際どうなんでしょう?

この場合でもDDR2-800でメモリクロックを400MHzにしておいた方が
パフォーマンスはよくなるのですか?
それとも念のためのマージンとして設定しているのですか?
286Socket774:2007/07/21(土) 13:43:44 ID:3rcvetSY
>>285
トントン(1:1)にする必要はまったくない。
CPU←→メモリの転送だけではなく、
メモリ←→メモリもあるし、
メモリ←→HDDもあるし、
メモリ←→GPUもある。
メモリクロックは速いほうが処理が早く終わる。
287Socket774:2007/07/21(土) 16:02:02 ID:UmiQe3Gl
>>286
トントンにしたほうが安定すると聞いたことあるけどガセ?
288Socket774:2007/07/21(土) 16:38:01 ID:zY+aC8FM
>>287
一口にメモリとは言っても、OC耐性の低いものから高いものまである。

限界を超えたクロックでシステムが不安定になるのであれば、限界より低い動作でも
安定して使える方が実用的という意味。
OCの目的にもよるけど、いくらクロックを上げたところで
安定した処理が出来なくなるのであれば、それは本末転倒ってこと。

だから、一概にガセとは言えない。

289Socket774:2007/07/21(土) 17:14:08 ID:UmiQe3Gl
>>288
そういうことか、thx
290285:2007/07/21(土) 22:56:18 ID:VzZVY8WC
>>286-288
なるほど,すごく参考になりました。
OCするときにはメモリクロックも気にすることにします。
ありがとうございました。
291Socket774:2007/07/22(日) 00:57:27 ID:d5vOTEHw
OCしてパーツが壊れたことが一度もないんだけど、壊れるのって過度にOCした場合?
292Socket774:2007/07/22(日) 01:00:19 ID:OUa96RmC
頑張り過ぎたら潰れるなw
293Socket774:2007/07/22(日) 01:00:35 ID:UMwtr7DW
>>291
そう。
もっとも焼死しなくとも、OCしてるだけで理屈の上では寿命が縮んでいるはずだが。
294Socket774:2007/07/22(日) 05:27:27 ID:TT8dAe2x
OCをして寿命が尽きる前に、飽きて売っちゃうけどねw
295Socket774:2007/07/22(日) 08:26:50 ID:t0ISFrZC
あるあるw
296Socket774:2007/07/22(日) 10:33:24 ID:ev2Rzj1U
メモリチェックするのに誰かmemtest以外進めてなかったっけ?
297Socket774:2007/07/22(日) 11:57:52 ID:47kXXiIN

P5B-Dに、E6300とDDR800メモリを載せていて、BIOS設定で

FSB 333
メモリ DDR2-667

と手動で設定しているのですが、 OSを起動してみると、
なぜかFSBが320までしか上がっていません。
考えられる原因はなんでしょうか。
298Socket774:2007/07/22(日) 12:10:07 ID:RJCfq+Hf
>>297
EISTが有効のままとか。
あとC1Eも殺しとかないと、また悩む事象が発生するかも。
(BIOSに、それらの項目があればの話だけど)
299Socket774:2007/07/22(日) 23:52:24 ID:rHzd4Zx8
【CPU】E6600
【Mem】虎羊PC6400 1GB×2
【M/B】Intel DP965LTCK
【VGA】ASUS7900GS
【電源】Seasonic S12 SS-550HT
【OS】XP

初めてOCしてみました。Intel純正M/Bだと設定ができないので
GetFSBを用いてじょじょにFSB&メモリクロックを上げていき、
2.8Ghzの時点でπ焼き、TXを試してみて完全に安定していたので
そのままゲームを起動し、遊んでいる最中に再びCPU-Zを見てみると
Bus Speed,Rated FSBの欄に何も表示されなくなり、
Core Speedがいつの間にか元の2.4Ghzに戻されていました。
この状態で再びGetFSBを起動すると"Chipset Error!"と表示されて
getFSBを実行してFSBを変えることができなくなってしまいます。
この原因が分かる方はおられますか?
他方のスレで凄まじいチャレンジャーだとか煙が噴かなくてよかったなとか言われて不安になってしまいました。
300299:2007/07/22(日) 23:56:31 ID:rHzd4Zx8
追記:CPU-Zで確認しつつ行いましたが電圧に変化はありませんでしたし、
コア温度も定格動作と変わらなかったので煙を噴くような要因が分からなくて・・・。
Intel純正マザーがネックなのでしょうか。
301Socket774:2007/07/23(月) 10:13:35 ID:milPfjMP
PentiumDC関連でBSEL ModというOCの方法を知ったのですが
これはBIOSでFSBをOCする方法と何か違いはありますか?
FSBが手動でOCできないM/B用のテクニックなのでしょうか。
302Socket774:2007/07/23(月) 11:14:28 ID:7qAR746W
GIGA P35DS4 F4(BIOS)
GF7900GS256MB
C2Q6600
虎羊800-1GB*2
鎌力参500W
HDD320GB*2 RAID
VISTA HP

上記構成でBIOSをAUTOで設定すると倍率6*266=1600MHzに
倍率9(CPU RATIO 9X定格)にしてEIST C1E TM2を解除するとリセット病に

裏BIOSでメモリ設定等詰めていないのが原因でしょうか?

因みにEASY TUNEでの温度読みは システム41℃ CPU70℃でした
303Socket774:2007/07/23(月) 13:53:57 ID:wRMwl3LU
ORTHOSを実行すると赤くPAGINGと表示されるのは
何がいけないのでしょうか?
304Socket774:2007/07/23(月) 13:56:25 ID:+8WEN6uJ
メモリがエラー起こしてる
メモリ設定の見直しが必要
そのまま使い続けるとブルースクリーンで再起動するぞ
305Socket774:2007/07/23(月) 13:59:27 ID:wRMwl3LU
>>304
MEM86+で通ったので安心していました・・・orz
見直して見ます。有り難う。
306Socket774:2007/07/23(月) 15:30:03 ID:aqlspGfN
OCで1.35v以上はあげるなとかよく聞くけど、これ以上あげると寿命が極端に縮むから?
それとも動いたとしても実用範囲じゃないから?
教えてくれる人いたらお願いします
307Socket774:2007/07/23(月) 17:11:33 ID:ZnHlnFk9
>>303-304
この件について私からも二点ほど質問させてください。
ORTHOSはエラー時に停止するんですか?。
PAGINGってどのようなエラーなのでしょうか?。

よろしくおねがいします
♪(*^ ・^)
308Socket774:2007/07/23(月) 17:22:42 ID:Bs7kcFZ4
>>307
PAGINGはエラーじゃないぞ
面倒だから声に出して読んでみるか辞書引け
309Socket774:2007/07/23(月) 17:46:11 ID:T/EdbsX0
ページング
310Socket774:2007/07/23(月) 17:53:31 ID:Qgnxhumv
>>299
PCIとかPCI-Eって固定されんの?
固定されないんならチャレンジャーだと思う
というかこのスレだと逆に純正マザー使わんから
誰も答えようが無い。俺のこの回答も想像だし

>>302
CMOSクリアしても症状変わらんなら
がんばって原因追求してくださいとか
まだ板のスレでも何が悪いのかいまいちわからんし
思いつくのはPCI-EはAutoにしてる? 位かねぇ
311305:2007/07/23(月) 18:02:18 ID:wRMwl3LU
>>308 んぁ?赤く表示されても無問題?ッてことですか?

どちらにせよTXは10分くらいしか持たないので
詰め直しですけど・・・
312Socket774:2007/07/23(月) 19:07:20 ID:ZnHlnFk9
>>308さん
ありがとうございました
313Socket774:2007/07/23(月) 19:07:30 ID:LYgwjnVq
>>306
精神的な問題だと思うけど
314Socket774:2007/07/23(月) 19:22:31 ID:obwSNyg1
>>306
>OCで1.35v以上はあげるなとかよく聞くけど
1.35V以上上げるなってことは、そもそもOC自体を否定しているとしか。
315Socket774:2007/07/23(月) 19:50:51 ID:LV6EXR3F
↑  たとえばC2DE6600 
VID:1.23V とかのCPUを1.35Vで3300MHzで使うことはOCとはいえないってことすか?
そうですか。日本語が通じないスレにきちまいましたか。
316Socket774:2007/07/23(月) 19:54:45 ID:71mzS5Um
939のX2とか定格で1.35VなCPUは無視ですかそうですか
317Socket774:2007/07/23(月) 20:33:08 ID:obwSNyg1
  ○ ○   |
  ( ・(エ)・)  J >>315
 o( 2u u
318Socket774:2007/07/24(火) 00:06:43 ID:K8v9X24e
>>315
そんな餌ムシャムシャ
1.35で3.3GがぎりぎりのCPUだったとして
それ以上を狙うなら上げなきゃなるまい?
そもそも>>314が言いたいのは「OCって動作限界探るなら電圧ageも普通だろ?」って事だと読み取ったが?
>>314が1.35以下でのOCを否定している」と読み取れる根拠を示していただいてもよろしいか?
319Socket774:2007/07/24(火) 02:25:47 ID:pjG6RfnS
vistaでforcewareを使って8600GTSをOCしたいんだけど
GPUクロック設定をカスタムクロック周波数にして変えても一旦電源を切れば元にもどっちゃう
どうにかできないの?
320Socket774:2007/07/24(火) 09:08:01 ID:emG/lE/2
>>319
つRivatuner
vistaにATITOOLが対応してるなら限界探ってからにしたほうがいいよ
321Socket774:2007/07/24(火) 13:45:11 ID:+NASof5d
P5B+E6300+PC800memにて おっかなびっくりOCしてます
現状は FSB330まで順調に来たのですが 逆に不安になってきました

メモリは念のため667設定(実際は828駆動)にして PCI-Eを103 PCIを33.3に
固定しています。
AI BOOSTERがらみなので 低負荷時には330*6になるため CPU55℃
マザー50℃ 高負荷時には65/55℃って感じです。

ここからは少しずつ上げていこうと思っていますが なにか間違ったことを
やってないか もしくはし忘れてることがあれば教えてください
322Socket774:2007/07/24(火) 13:46:34 ID:Pikj/rm0
E6850なんですけど、普通に3.6Gで立ち上がって(Vcore1.35Vでめもりはすべてオート)でORTHOS
を実行すると数秒でストップしてしまいます。メモリは一応OCメモリなんですけど。なんででしょう。
ちなみに自分でメモリ設定してもすぐにストップします。石かメモりがはずれって事?
323Socket774:2007/07/24(火) 13:48:02 ID:FFD/VtVU
知らんがな・・・
324Socket774:2007/07/24(火) 14:35:53 ID:vMRbQiLG
メモリの電圧を2.2V位からorthos通るまで上げ続ける。
325Socket774:2007/07/24(火) 14:55:38 ID:2dfv0Ed6
>>322
OCメモリのSPDは適当
メーカーサポートを受けなさい
326Socket774:2007/07/24(火) 15:26:23 ID:K7OV/lop
クロックを上げて尚且つ電圧下げるとCPUの寿命縮まんない?
327Socket774:2007/07/24(火) 15:47:38 ID:UpoYP6zg
>>326
なんで?
電圧上げたまま常用すると寿命が縮まるのは納得だけど、下がると逆に寿命あがらない?

前に1.35vの質問したけどみんなthx
どうやら1.35までが安全にOCできる範囲みたいですね
328Socket774:2007/07/24(火) 15:48:18 ID:i5+I19eW
下げすぎれば縮む
329Socket774:2007/07/24(火) 15:55:39 ID:UpoYP6zg
そうなんだ
結局のところ、電圧上げても下げてもOCしたら寿命下がるってことで
330Socket774:2007/07/24(火) 15:57:17 ID:CSIiUzMK
>>328
kwsk
331Socket774:2007/07/24(火) 22:41:33 ID:OX072St/
上の方で
「ほぼ99%のC2DがcoretempのVID表示と耐性が同じ」
と書き込まれてましたが、私のE6600はVID 1.0875V
です。
VIDの情報だけで、だいだいどのくらい回るとかが、
推測できるということでしょうか?
332Socket774:2007/07/24(火) 22:51:07 ID:gTthlNvu
その前にCoretempのバージョンに気を使おう
333Socket774:2007/07/24(火) 23:53:57 ID:z2um0e8V
【CPU】E6850
【Mem】虎羊1G*2
【M/B】P5B寺
【VGA】8800GTX
【driver】158.22
【DirectX】9.0c
【Sound】X-FiDA
【OS】WinXP
この構成でCPUを3.4Gにした時のゆめりあベンチのスコアが77536
なんですが、3.6Gにすると61831に下がってしまいます
3.4Gがこの石の限界なんでしょうか?
334Socket774:2007/07/25(水) 00:06:26 ID:UvcEipKX
FSB上げるとゆめりあベンチのスコアが下がる
FSB下げるとゆめりあベンチのスコアが上がる

OS起動後にFSB変えたりせずBIOS上で固定するなりしてくれ
335Socket774:2007/07/25(水) 00:12:21 ID:9drOtmB5
>>334
BIOSで設定してます
ちなみにPiのスコアは1秒速くなります
336Socket774:2007/07/25(水) 00:32:56 ID:s6k+DkMC
CPU-ZのVoltageで1.224Vって表示されてて負荷を与えると1.188Vになるんだけど、
極端な話このVoltageが0Vとか規定数値以下になったらPC再起動かかるの?

あと、CPUにかけるボルトあげればあげるほど熱が出る?
337Socket774:2007/07/25(水) 04:50:42 ID:TZNNVL0C
>>336
±10%以上変化があるとまずいかと
338Socket774:2007/07/25(水) 08:45:25 ID:nrXj1CyN
OCに興味があるんだけどMSIのP35NEOってOCには不向きかな?
339Socket774:2007/07/25(水) 14:20:14 ID:CFLtTFHc
>>338
かなり不向き
MSIは向いてないからアススかGIGAにしときなさい
340Socket774:2007/07/25(水) 15:19:31 ID:Upc6O6nf
アサスだろ・・・・。常考
341Socket774:2007/07/25(水) 15:23:39 ID:LK2hc+xV
アスースじゃないのか?
342Socket774:2007/07/25(水) 15:33:04 ID:Il6fhwPv
いやいや エイサス だろう?
343Socket774:2007/07/25(水) 15:33:59 ID:Ktu8uBOm
アスース とその会社の人間が言ってる
344Socket774:2007/07/25(水) 16:55:46 ID:F+JVwyjx
FSB設定してBIOS起動画面までいったらまたBIOSが再起動
してリセットかと思いきやFSBの項目だけリセットとなってい
たんですが何故かフロントUSBに接続している外付けハードディスク
を外すと問題なく起動しました。起動した後に外付けハードディスクを接続
しても問題なく動作しました。いちいち起動する度にUSBをひっこぬかなきゃならないので
ちょっと面倒なんですが原因わかる方いましたらお願いします。
345Socket774:2007/07/25(水) 17:25:18 ID:IyzGgMvK
原因? GIGAのBIOSだよ
346Socket774:2007/07/25(水) 17:30:41 ID:peva+Jyi
俺はP35-DS3使ってるけどBIOSで電圧だけ変更しても反映されないというおかしな現象に悩まされてるところ・・・
ソフトウェアを使えば電圧あげれるけど、これもGIGAの糞BIOSのせい?
347Socket774:2007/07/25(水) 19:05:14 ID:nADyaO/0
5月に初組み立て
今E6600を3.0GHzにOCしてます、7/22発売のE6850(3GHz)に買い換えるか迷ってるので教えていただきたいのですが
@E6850はインテルがE6600を+600Hz OCして出荷?
(E6600を3.0GHzで使用よりもE6850の方が3.0GHz時発熱は少ない?)
AE6600で+600Hz余裕ってことはE6850でも+600Hz余裕?
(E6600+600Hz=E6850+600Hzは同じぐらいの発熱量?)
よろしくお願いします。
■CPU :E6600
■ロット :
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店 :
■CPUFAN :andy(MAX2800rpmファンに換装)
■電源 :500W
■M/B :Gigabyte GA-P35-DS3
■BIOS :F4
■動作クロック :3000MHz
■FSB :333MHz
■倍率 :x8
■Vcore :1.248V (定格 1.3V)
■Vdimm :定格
■メモリ :PC2-6400(DDR2-800) 1GB×2
■VGA:GeForce8600GT
■温度 :室温33度/アイドル35度(EIST on)/シバキ時50度(othrs)
■温度計測方法 :speedfan 4.32
348Socket774:2007/07/25(水) 19:10:52 ID:8cDHpzAh
>>347
>>1

買ってから考えるように
それがいやなら人に聞かず自分で情報収集
349Socket774:2007/07/25(水) 19:13:27 ID:F+JVwyjx
>>345
GA-P35-DS3(F4)使ってるんですけどやっぱだめかな
BIOSの仕様なのかあ仕方ない
350Socket774:2007/07/25(水) 19:18:19 ID:8cDHpzAh
>>349
板のスレで情報出し合って探れば何が悪いかを
判別できるかも知れんけど、USB機器だからいろいろあるしねぇ
P965のときも初期に情報出し合ってげふぉとの相性わかったし

P965でもその現象は出てて、たしかUSBのLegacySupport切れば
よくなったという人も居たと思った。
351Socket774:2007/07/25(水) 21:45:27 ID:a9797qMt
USBのLegacySupportという項目があること自体が、
切る必要がある状況があることを示唆している(?)
352Socket774:2007/07/25(水) 21:48:21 ID:HI0raKp4
今回新しいC2Dで、はじめてオーバークロックに挑戦したいんだけど、
素人向けに詳しく説明してくれてるサイトを見つけられない・・・。

CPU倍率/電圧・メモリタイミング/周波数をどう詰めていけばいいんだろう・・。

みなさんはどこでオーバークロックの知識を得たんですか?
353Socket774:2007/07/25(水) 22:05:48 ID:peva+Jyi
>>352
とあるサイトを見て後は2chのOC報告スレをみながらどういう感じかをつかんで学んだ
後は手探りw
354Socket774:2007/07/25(水) 22:08:30 ID:HI0raKp4
>>353
クレクレ君ですまないが、そのサイトのURLを教えてくだされ・・・
355Socket774:2007/07/25(水) 22:18:45 ID:peva+Jyi
「初心者 オーバークロック」で

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
356Socket774:2007/07/25(水) 22:19:37 ID:Zes2DFSJ
老婆クロック
357Socket774:2007/07/25(水) 22:20:42 ID:N3p+dI6t
横からだが
http://www.octech.jp/modules/wordpress/category-13.html
http://www.dosv.jp/special/0611/index.htm
この辺を見た記憶があるけど後は>>353と同様かな
358Socket774:2007/07/25(水) 22:24:09 ID:HI0raKp4
>>355
そんなストレートなキーワードでよかったのか・・・
ネタかもしれないがありがとう!

>>357
dだす
みんな苦労してるんだね・・
だからこそ楽しいのかな??
359Socket774:2007/07/25(水) 22:28:53 ID:D43R9ZRp
ttp://www.ocworks.com/cgi-bin/ocbbs/c-board.cgi
ここにもヒントは転がってるな。

内容を取捨選択する必要はあるが。
360344:2007/07/26(木) 01:54:10 ID:t+5UC5v+
>>350
LegacySupport切ってみたら無事解決しました
アドバイスくださった方ありがとうございました
361Socket774:2007/07/26(木) 09:45:50 ID:kEtSKWKF
OCしてたら0x00000024や0x00000050のブルスクリーンが出たんですが、
こいつは「このクロックは速すぎてだめぽ」という合図ですか?
362Socket774:2007/07/26(木) 09:58:31 ID:2VT4vF2K
>>361
多くの場合、ブルーバックはメモリ関連の設定に起因する。

つかさ
エラーコード出てんだから、調べりゃ大方の原因は掴めるだろ?
363Socket774:2007/07/26(木) 10:07:43 ID:T+R7J1MP
つかさはそんな喋り方はしないっ
364Socket774:2007/07/26(木) 10:24:52 ID:IC9FTZUY
ばるさみこす〜
365Socket774:2007/07/26(木) 15:33:15 ID:MbHOr7xy
グラフィックボードのOCについて質問です
以前はグラフィックボードのコントロールパネルから普通にOCできてたんですが
昨日からなぜかできなくなってしまいました…
任意の周波数に上げてからテストボタンを押しても自動的に初期値に戻ってしまうんです。

考えられる原因はなんでしょうか?
366Socket774:2007/07/26(木) 16:10:14 ID:x4q8th+b
逝った
367Socket774:2007/07/26(木) 17:07:42 ID:MbHOr7xy
>>366
壊れてはないと思います…普通に使えてるので
耐性が弱くなったってことですか?
368Socket774:2007/07/26(木) 17:24:07 ID:jjP9799x
もう少しでイク
369Socket774:2007/07/26(木) 18:58:49 ID:OWmKq4HE
>362
おかげさまで3GHzで安定動作しているようです(゚∀゚)
メモリの電圧ageたら安定しました
370Socket774:2007/07/26(木) 22:20:58 ID:T+R7J1MP
>>365
全く環境が不明だが、取りあえず自動検出させてみたら?
371Socket774:2007/07/27(金) 01:24:09 ID:0Jn4i9NX
ビデオカードをオーバークロックするときって
ビデオカード自体の冷却と供給できる電力と他に何を考えればいいの?
優先度含めて教えてくださいな
372Socket774:2007/07/27(金) 01:29:23 ID:afrM0Bq/
オーバークロック出来るマージンと寿命だろ
1年持てばいいやって奴は
ガンガンOCしてぶっ壊せばいいと思う
長持ちさせたい奴は
笊でも買って来て付け替えれば良いと思う(自己責任

だが、電源だけは他のパーツも一緒にダメにする可能性が高いので
十分余裕のあるものにしておいた方がいいと思うぞ

ちなみにOCに不向きなカードじゃ
そもそも全然OC出来ないぞ
373Socket774:2007/07/27(金) 01:40:17 ID:0Jn4i9NX
GalaxyのGF8600GTで今コア600、メモリ800の状態で
nVIDIAのコントロールパネルからそれぞれ1200、1100まで上げれるみたい
他のパーツはPenD915 2.8G、メモリ512*2、HDD1台で電源が剛力の450Wなんだけど
これじゃ少し不安かな?どのくらい必要そう?
374Socket774:2007/07/27(金) 01:42:06 ID:/yiPs9rW
>>373
お前の脳みそ
375Socket774:2007/07/27(金) 02:04:16 ID:0Jn4i9NX
ありがとうございます
脳みそ増設してきます
376Socket774:2007/07/27(金) 12:40:55 ID:gkgtrF8I
E6600でFSB333あたりまでだとアイドル温度がFSB266と
あまり変わらないのでCPUファンがうるさくないのですが
その上になってくるとアイドルでの温度が上がり
一気にファンの音がうるさくなります
リテールファンだとこんなものでしょうか?
377Socket774:2007/07/27(金) 12:46:33 ID:Zag1BSPq
>>376
リテールファンに限らず、そのCPUは、3GHzを超えると、消費電力が上がるみたい。
378Socket774:2007/07/27(金) 13:04:54 ID:kc6ohvpK
>>376
         ,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
     _,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
    [~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... /   |,..,,__
   _,.-|       ~` ''ー--、.,。/  / /ヽ
  /~"/~~~''''''=-=,、..     | |  / / //
 《 ./ \        ~` ''ー--.,| |./ / /./
 \    \      / ./ _,...《-‐/ /./
   \   \  / ./.-'~"  ヽ .\//     
.    \    ∨" <-'"~     ヽ |/
      \,./"/^ヽ     _,...-'"~"
         ~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
          <..,,_'''‐-、.,)_)
             ~"''‐-v/
379Socket774:2007/07/27(金) 14:58:19 ID:X+TNkD/E
>>378
なんぞこれ?
380Socket774:2007/07/27(金) 15:00:38 ID:aJ3yWkzH
>>379
鎌クロスだな。
なんかウチのDQ6と相性が悪いのか取り付けがうまくできなかった。
775初めてだからいまだに不安。
381Socket774:2007/07/27(金) 15:05:03 ID:X+TNkD/E
>>380
よく分かるなw
てっきり、xbox本体とコントローラーかと思った
382Socket774:2007/07/27(金) 15:58:23 ID:ZgPcEbGY
最強のネタクーラー
鎌ワロスを知らないとは
383Socket774:2007/07/27(金) 16:09:54 ID:X+TNkD/E
>>382
今までCPUクーラー総合スレはほぼ未見だったから、このAAは初めて見たぜw
384Socket774:2007/07/27(金) 16:18:07 ID:tikAdqv+
GA-P35-DS3ってDQ6と比較すると平均的OC耐性ってどんなもん?
385Socket774:2007/07/27(金) 16:23:46 ID:KBdzSZOh
やっぱり2万以下のM/Bだよね、ってレベル。

これで満足か?>>384
386Socket774:2007/07/27(金) 16:24:38 ID:ZgPcEbGY
少なくともDS4やDS3Rと同じくらいはあるかと
サウスでRAID対応してない分、他のマザーより発熱が少なくてOCしやすいかも
387Socket774:2007/07/27(金) 16:27:13 ID:ZgPcEbGY
スマソ、DS4はクーラーでかかったね
388Socket774:2007/07/27(金) 16:33:37 ID:X+TNkD/E
そもそも両方使っている人なんて早々いないだろw
389Socket774:2007/07/27(金) 18:00:52 ID:gd8VjN0g
>>347
E6600からE6850に乗り換えた俺がアドバイス
E6850を定格で使うと明らかに冷え冷え。E6600の3GHzは熱かった。
E6850は3.6GHz常用可能だけどE6600を3.6GHzにすると爆熱すぎて部屋の温暖化が著しい

結論
E6850にしなさい
390Socket774:2007/07/28(土) 00:15:40 ID:OlAZUN6Y
今Q6600を3GまでOCしています

特に負荷をかけても24時間以上問題なく安定稼動してるのですが
ある日突然破綻するものなのでしょうか?
391Socket774:2007/07/28(土) 00:17:18 ID:2npkob/E
その日は突然やってくるものさ
392Socket774:2007/07/28(土) 00:20:53 ID:SmuYemhV
何の負荷テストかによる。
午後ベンチとかじゃ糞の役にもたたん。
マルチコアPrimを8時間とかTXを8時間とかならたいがい大丈夫。
てか3Gくらいなら大丈夫じゃね?
393Socket774:2007/07/28(土) 11:25:29 ID:ohzWEipT
メモリーが熱でダメになったことがある。
394Socket774:2007/07/28(土) 11:39:38 ID:DVwIAMsM
自作歴9年くらいだが、メモリが\(^o^)/事だけはないな

\(^o^)/回数順だと

VGA > M/B > 電源 > CPU >
395Socket774:2007/07/28(土) 13:08:06 ID:bAPvY8yP
そういえばVGAオワタことないな
396Socket774:2007/07/28(土) 13:31:00 ID:4jx+KFxa
4年くらい自作やってるけどオワタパーツなんて1つもないぞww
HDDもない
397Socket774:2007/07/28(土) 13:36:33 ID:DVwIAMsM
HDDを含めると
VGA(3枚)>M/B(2枚)=HDD(2個)>電源(1個と半故障1個)>CPU(1個)


俺の場合つけっぱなしとOC前提の機種があるから、必然とオワタパーツが増産されるw
398Socket774:2007/07/28(土) 18:45:16 ID:X1QaJhBt
6万円で買ったRadeon 9800XTがおわたときは泣きそうになった
399Socket774:2007/07/28(土) 19:01:48 ID:6bhXOuDB
9万円で買ったX800XTPEが2枚逝かせたことあるよ。
400Socket774:2007/07/28(土) 19:02:30 ID:6bhXOuDB
’が’じゃなくて’を’だな
401Socket774:2007/07/28(土) 19:28:37 ID:DMuLYa8d
M/Bとマウスと中古の外付けHDDしかない
メモリ相性で交換が1
402Socket774:2007/07/28(土) 20:56:17 ID:6qrK+zYp
OCするならメモリをPC8500とかPC10000にした方が良いかな。
それともPC6400で回るのを見つけるのが主流なんかな。Micronとか。
403Socket774:2007/07/28(土) 21:16:03 ID:YHLKtldE
>>402
そこまで回せる石に当たればいいけどな。
あと、何をどの程度までってのも分からんし。

まー目的にもよるけど、最近はMicronチップ以外でも
安価でそこそこ回せるメモリが出てきてるのも事実だよ。
(素直に伸びるって感じとはちょっと違うけど)
404Socket774:2007/07/28(土) 21:29:21 ID:6qrK+zYp
ふむーなる程
405Socket774:2007/07/28(土) 22:33:11 ID:hfIGsfPm
すいません初めてのOCをE2140でちょびっとした後でE6850に乗せ変えて
CPU-Zで初めてデータを見たのですけど
Multipliprで×6と出てクロックスピードで約2000Mhzしか
出てないのですけどこれってやはりE2140で色々試した結果なのでしょうか?

もしそうなら×9に戻す方法をお教え下さい
406Socket774:2007/07/28(土) 22:34:36 ID:R5ytibf0
EIST、C1Eでググれ

CPU働かせれば戻る
何もして無いんだから休ませてやれ
407Socket774:2007/07/28(土) 22:50:18 ID:hfIGsfPm
>>406
ありがとうございます
何もしないとcpuクロックが下がる仕組みなんですね
今までP4使ってて 数年ぶりに自作したのでそんな仕組みとは知りませんでした
E2140も二週間のみしか使わなかったし
(クロックアップのやり方とかE6850が出る前に新規パーツ試す為だけに買ってしまった)
408Socket774:2007/07/28(土) 23:31:33 ID:YHLKtldE
BIOS項目を確認しないでOCするのが最近のトレンドなのかい?
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:11 ID:ivNnx2wK
>>408
そういうアプリケーションがママンに標準添付してる時代だし…
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:25 ID:ctv3Rigs
X38ではとうとうIntelがOCツール提供するみたいだしなあ。
411408:2007/07/29(日) 14:44:30 ID:h6yXWwJk
久し振りにシステム変更なんてすると、訳の分からんBIOS設定項目があったりして
確かに俺も焦り(汗り!)はするけどさ。
アプリやらツールじゃ、達成感も有り難味も有ったもんじゃないな。

DQN養成ツールにならなきゃ良いがなw…。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:27 ID:UFGqdw1j
OCして起動して動作も問題なさそうだったので
一度再起動しようとしたら電源が落ちて
設定がデフォルトに戻ってしまいます
その後同じ設定をBIOSに保存したのですが
また起動途中で電源が切れて
設定がデフォルトに戻ってしまいます
たまにたちあがるのですがどんな原因がエスパーできますか?
413Socket774:2007/07/29(日) 18:45:11 ID:93Rlc+6z
電源足りてねーんじゃ?
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:08 ID:UFGqdw1j
電源計算機?のサイトで計算しましたが
350Wくらいみたいです
使っている電源は450Wです
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:03 ID:b+ZEnCTt
>>412
つかってるM/BがGIGABYTEなら同じ症状が報告されてる。
BIOSをベータ版のF5Lにすると改善される場合もあるらしい。
416412:2007/07/29(日) 19:28:33 ID:UFGqdw1j
>>415
マジですか!
そのとおりマザーはGIGABYTEです
BIOS調べてきます
417Socket774:2007/07/29(日) 22:14:26 ID:ejXIicWT
HDDいっぱい付いてるとか?
418Socket774:2007/07/30(月) 14:19:31 ID:DGwp++I2
今P5B寺でQ6600FSB369.5、3325Mhz
NB vcore1.55Vで常用しているんだけど
それ以降は倍率下げても メモリ緩めてもFSBを369.5以上上げるとフリーズする
NB vcore:AutoだとFSB359で頭打ちした。

P5B寺の耐性ってこんなもん?
419Socket774:2007/07/30(月) 14:26:28 ID:x0Bq9NWt
そんなもん
420Socket774:2007/07/30(月) 14:34:10 ID:DGwp++I2
そんなもんなのかぁ
http://www.dosv.jp/special/0611/02.htm
だと430近くまで回ると書いてあったんだけどな
421Socket774:2007/07/30(月) 14:42:45 ID:x0Bq9NWt
CPUがそんなもん。
スマン
422Socket774:2007/07/30(月) 14:47:04 ID:+cdDOw2v
>>430
オレの自作PCを1万円で売ってやるよ。
423Socket774:2007/07/30(月) 16:33:52 ID:kvSIc8Nw
人生をOCしたかったが定格すら安定しない
424Socket774:2007/07/30(月) 16:42:35 ID:gx8qvMQU
組み直すしかないな
425Socket774:2007/07/30(月) 21:35:15 ID:xN8aS0MQ
E2140とDDR533(1G)のメモリがあります。

マザーはECS PT890T-Aなんですが
BIOSからFSBを200→266とかにするだけでOC出来ますか?
ほかにいじるところやしなくちゃいけない準備ありましたら教えてください。お願いします。
426Socket774:2007/07/30(月) 21:48:53 ID:S73YUA6J
さぁ知りません マザーと石に聞いてください
というかOCできない人を助けるスレではないので一応
427Socket774:2007/07/30(月) 21:56:54 ID:9KNGXOOJ
>>2に追加してほしいな
Q6. OCはどうすればできるんですか?他にどうすればいいんですか?
A6. 「初心者 オーバークロック」でググレカス。これで分らなかったらOCするな。
428Socket774:2007/07/30(月) 22:07:59 ID:ZYG3AyIt
>>425
まあ取り合えずやってみなせえ!

やろうと思えば、最低限の事は調べなきゃならんだろ?
調べようと思えば、OCの理屈位は分かってないと調べられんだろ?

準備があるとすれば、まずはそれが必要だと思うぞ。
429Socket774:2007/07/30(月) 23:45:51 ID:4eFz4K5L
>>425
いや、オレはホンモノのエスパーだからわかる
とりあえず電源買え
430Socket774:2007/07/30(月) 23:50:02 ID:DGwp++I2
>>422
サブマシンに使うからくれ
431Socket774:2007/07/31(火) 00:46:24 ID:asfoL3Mw
BIOS設定でVCOREとCPU VTTというのがあるのですがこの違いがわかりません。
VCOREはCPUにかかる電圧だと思うのですがVTTはググってみましたが
いまいちわかりませんでした。どなたか教えて下さい。
くだ質スレでCOスレを薦められました。
432Socket774:2007/07/31(火) 03:10:05 ID:ihyn++kh
>>431
Voltage Termination
433Socket774:2007/07/31(火) 16:57:30 ID:3uFRb3q6
OCするときにメモリの設定をAUTO(DDR2-800)からDDR2-533にすると
途端に不安定になるのはなぜなんでしょう
434Socket774:2007/07/31(火) 17:01:45 ID:d2KPVB2Q
アホな質問ばっかだな
初心者じゃなくて素人じゃねぇか
435Socket774:2007/07/31(火) 20:02:19 ID:ihyn++kh
>>434
次スレから素人をタイトルに付け加えるよろし

>>433
AutoではなくManualにしたのに他をちゃんと設定してないから
Autoで使っとけ
436Socket774:2007/07/31(火) 20:07:35 ID:ioPUkWyp
勘弁してほしいね>素人
良く見なくてもわかるけど、明らかに自作素人の質問が多い
OC以前の問題の自作の知識の問題で引っかかってる
そこまではサポートしきれん。自作知識あるの前提で
OCの話をしないとぜんぜん通じない
437Socket774:2007/07/31(火) 20:19:33 ID:8AZw8+R3
素人エスパーは黙っとき
438Socket774:2007/07/31(火) 20:45:22 ID:ioPUkWyp
もちろん誰かが相手の自作知識のレベルと
OCに関する知識レベル判断して答えるんなら良いけどさ

たぶん収拾つかなくなるぜ
439Socket774:2007/07/31(火) 21:28:25 ID:LTuDyakb
自作を嗜む者なら過程を愉しむことくらいは理解できるだろ?
440Socket774:2007/07/31(火) 22:12:27 ID:6+b1AF/K
Q6600 GA-G33-DS3Rです

FSBを333まで上げて、後はAutoでOCしてますが
再起動かかったり、固まったりするのは
OCするなという神のお告げと考えてもいいのでしょうか?
それとも設定見直せという神のお告げなのでしょうか?
441Socket774:2007/07/31(火) 22:22:23 ID:wGw2l0mp
くあっどくあっど温度何度?
442Socket774:2007/07/31(火) 22:23:40 ID:p3w2Ej5+
てゆーか初心者にBIOSの設定項目の意味を一通り説明してるわかりやすいページがないからいけない。誰か気合い入れてwikiで作ろうよ
443Socket774:2007/07/31(火) 22:24:36 ID:VakLVDbp
メモリをマニュアルにして電圧を上げる
444Socket774:2007/07/31(火) 22:27:27 ID:8AZw8+R3
今月のWinPCがちょっとやってたぞ
445Socket774:2007/07/31(火) 22:29:51 ID:m6jUzEjb
>>442
頼んだ
446Socket774:2007/07/31(火) 22:30:01 ID:ioPUkWyp
447Socket774:2007/07/31(火) 23:55:39 ID:FClZtO0M
>>442
ttp://wiki.livedoor.jp/pakupaku7/d/
ここの神和訳
少々古いが、基本は変わらん。
448Socket774:2007/08/01(水) 00:52:32 ID:of6Bcioz
C2D OCスレより EVERESTセンサーのSS
ttp://vista.crap.jp/img/vi8589711037.jpg
449Socket774:2007/08/01(水) 00:54:50 ID:iBWt2Soo
12Vが異常に低いってSSなのか?
450Socket774:2007/08/01(水) 00:56:41 ID:RiQ6/TLp
Everest Homeなんかはるか昔に開発終了してて
C2D世代サポートしてないだろ。
451Socket774:2007/08/01(水) 00:58:36 ID:XXLBt37w
>>448
ちょっ!
Homeかよ?
てかなんか負荷かかってない?
それより、やっぱりメモリだね。
メモリ電圧2.2〜2.4Vになるようにやってみて。
452Socket774:2007/08/01(水) 00:59:27 ID:of6Bcioz
>>451
やってみます
453Socket774:2007/08/01(水) 01:00:45 ID:GK5sY18P
CPUファンの回転数が異常な件
Ultimateβでも使ったらいいのに
454Socket774:2007/08/01(水) 01:05:30 ID:CqHS14cn
>>451
エルピや襟だと絶対最大定格2.35Vなんてのがあるぞと
455Socket774:2007/08/01(水) 01:10:04 ID:XXLBt37w
>>454
CFD MicronだからD9GMHだと思うよ。
456Socket774:2007/08/01(水) 01:17:51 ID:CqHS14cn
>>455
読み足りなかった
それなら大丈夫だな
457Socket774:2007/08/01(水) 01:54:06 ID:of6Bcioz
>>451
メモリ電圧に+0.2V盛ったら、3.6Gで回るようになりました。
ありがとうございます。
458Socket774:2007/08/01(水) 12:30:04 ID:fOsA/5y7
CPU E6850
M/B P5K-E/WiFi-AP
Mem 千枚(灰チプ)DDR2-800 1G*2

昨日くみあがってCoreTempで温度計測してみると
CPU温度がほぼ室温くらいなので
当初まったく予定してなかったのですが、
OCに挑戦したいと思います。

まず最初になにをすべきですか( ・ω・)?
459Socket774:2007/08/01(水) 12:33:33 ID:6n32ice8
OCスレで聞いたけど明確な回答が得られなかったので質問させて下さい
定格シングルコアとX2 OCのπ焼き速度が同じなんだが、OCしてる意味無し?

Athlon64 [email protected](定格) 512MBx2 DDR200MHz π焼き40秒

Athlon64 X2 [email protected] 512MBx4 DDR166MHz π焼き40秒
460Socket774:2007/08/01(水) 13:45:26 ID:SHFZ+uM9
>>459
うん
461Socket774:2007/08/01(水) 13:47:38 ID:W/AjzLvy
意味って何の目的なのか不明?
只やって見たかっただけなのかな、、、それともクロック上げて特定アプリの処理が早くする事なのか
単なる自己マンで終了なのか解らんし
462Socket774:2007/08/01(水) 13:54:00 ID:/BU2NJA9
superπってマルチコアの効果あったっけ
463Socket774:2007/08/01(水) 13:55:27 ID:d7IQ3hM/
無い
464Socket774:2007/08/01(水) 14:23:42 ID:+YhmGjgp
>>458
まずFSBを450、VCoreを1.6Vにしてメモリを1:1にしてメモリ電圧を2.2V、レイテンシを6-6-6-18にする。
PCIEを100固定PCIを33.3固定。
C1EとEISTをDisabledにして設定保存で再起動。
465Socket774:2007/08/01(水) 14:24:58 ID:iWghMvxY
・・・
466Socket774:2007/08/01(水) 14:27:12 ID:SHFZ+uM9
これテンプレ入れといた方よくね?

>>458
まず服を脱ぎます
467Socket774:2007/08/01(水) 14:41:29 ID:9jZkaLe9
CPUとメモリのベースクロックの比率を1:1にしたいのですが
P5Bの場合、DRAM Frequencyの設定が比率になっていません。
どうしたらいいでしょう?

【CPU】Core2Duo Q6600 G0
【Mem】Kingston KHX6400D2K2/2G
【M/B】ASUS P5B Premium Vista Edition
【VGA】ELSA GLADIAC 786 GTS 256MB
468Socket774:2007/08/01(水) 14:44:43 ID:S3G8psjo
FSB800でいいんじゃないの?
469Socket774:2007/08/01(水) 14:56:18 ID:9jZkaLe9
ということはFSBクロックを揚げると自動的にDRAM Frequencyも上がりますよね?
それで宜しいのですか?
470Socket774:2007/08/01(水) 14:58:13 ID:BE1REECA
Q6600は定格FSB266
この場合メモリはPC-4300(DDR-533)からOCしないと1:1にはならん
471Socket774:2007/08/01(水) 15:02:47 ID:9jZkaLe9
やはりベースが同じ266のメモリでないと1:1には出来ないのですね。理解が出来ました。
472Socket774:2007/08/01(水) 15:05:53 ID:9jZkaLe9
でも、OCするとして比率1:1の方が耐性が上がりやすいのですか?
473Socket774:2007/08/01(水) 15:10:22 ID:blQOdI0v
>>471
ちがうちがうw
ただ、ここでアンタがそれを聞くのも、それを教えるのも簡単だけど
たかが数回の再起動とCPU-Zとにらめっこするのがそんなに面倒臭いことかね?
少し位は自分で色々試してみればいいじゃない?

それと、折角いいメモリ使ってんだから同期にこだわることは無いよ。
474Socket774:2007/08/01(水) 15:24:00 ID:9jZkaLe9
他のレポートでかなりの人が1:1の比率になっていたので
1:1でないと耐性が上げられないのかと勘違いしていました。

実験続けて見ます。
475Socket774:2007/08/01(水) 15:25:19 ID:SIwMvXRO
E4300て定格電圧で3G以上いくのが普通なんだよね?まったくいかないorz
P5B無印がいけないのだろうか。。FSB333でVCore電圧1.465V以上盛らないと正常に動かないし。。
FSB300で我慢したほうがいいのかな。。
476Socket774:2007/08/01(水) 15:34:26 ID:BE1REECA
メモリはOCした分耐えられてるの?

メモリがAutoでFSB266 3-3-3-8起動しても
OCしてFSB333 3-3-3-8で起動する可能性は低いし
FSB333の場合4-4-4-12なら動く場合もあるし
もっと緩くして FSB266 5-5-5-15 から詰めていく方法もある

ASRockでOCするならPCI-Eグラボじゃほとんど期待できない例もあるし
マザーボードの耐性も関わってくるぞ
477Socket774:2007/08/01(水) 15:43:12 ID:B/2/RH1p
>>475
最近は耐性が下がってるとの事
諦めなされ
478458:2007/08/01(水) 16:00:16 ID:fOsA/5y7
>>466
とりあえず脱ぎました。

つぎはどうしたらいいですか( ・ω・)?
BIOSを起動してJumperFree configurationから
各パラメータをいじればよさそうというところまではわかりました。

現時点ですべてが自動になっています。
479Socket774:2007/08/01(水) 16:02:03 ID:blQOdI0v
よつんばいになれよ
480Socket774:2007/08/01(水) 16:07:01 ID:jfHZBLTl
しゃぶれよ
481Socket774:2007/08/01(水) 16:10:02 ID:OIaeVDQD
電流が流れると負荷がかかるから
PCの電源は入れないでずっと切っておいたほうがいいよ。
482458:2007/08/01(水) 16:19:18 ID:fOsA/5y7
適当にやってみます!
483Socket774:2007/08/01(水) 16:46:39 ID:+YhmGjgp
>>482
まず、>>464をやれよ。
そしてSSうpしろ。
484458:2007/08/01(水) 17:16:14 ID:fOsA/5y7
>>483

>まずFSBを450、
FSBFrequency ってやつですか?

>VCoreを1.6Vにして
Vcoreってのはどれなんだろう・・・?

>メモリを1:1にして
ど、どれなんでしょう?

>メモリ電圧を2.2V、

>レイテンシを6-6-6-18にする。
TimingControlってやつですね

>PCIEを100固定
PCIEFrequencyってやつですよね

>PCIを33.3固定。
どれだろ?

>C1EとEISTをDisabledにして設定保存で再起動。
?????


踏み入れてはいけない世界でした
|出口|   λ....  
485Socket774:2007/08/01(水) 18:07:49 ID:Zr9Ri3DT
これは良い初心者ですね
486Socket774:2007/08/01(水) 18:34:32 ID:lfcp0G2W
>484
さすがにいくら初心者スレっていってもOCするのにそのレベルはやばい
っていうかPC壊れるよ

もうちょい基本からある程度覚えてからOCした方がいいよ
487Socket774:2007/08/01(水) 19:25:33 ID:/BU2NJA9
>>486
基本を覚えるのに「まずここを全部嫁」みたいなサイトとか
「この雑誌を毎月買え」みたいな本とかあったら教えて欲しい
努力する気はあるんだがどこにその情報が存在するのかが分からない
特にメモリのタイミングの詰め方とか・・・
488Socket774:2007/08/01(水) 19:30:29 ID:LjzAFljX
俺漏れも
読書好きだから字を読むのは何百ページでも全く苦じゃないんだが
どこで読めるのかが分からん
489Socket774:2007/08/01(水) 19:42:21 ID:netoP8un
>>487-488
言ってること矛盾してね?
とりあえずスレ全部よんでみ
490Socket774:2007/08/01(水) 20:16:31 ID:I/GJNdkw
pcをシャットダウンする時に固まるんですが、どうなってるのですか?
おしえてくだしあ><
491Socket774:2007/08/01(水) 20:41:56 ID:xHDk4LJl
>>490
オーバークロックのしすぎ、クロック少し遅くしてみたら?。
492Socket774:2007/08/01(水) 21:13:56 ID:Zr9Ri3DT
ちょっとぐぐれば、いくらでも関連サイトがひっかかるだろ・・・
493Socket774:2007/08/01(水) 22:03:41 ID:vlF6NzoG
つーかこのスレ2〜3ヶ月もROMってれば十分わかるだろ
494Socket774:2007/08/01(水) 22:07:40 ID:3PRoGCTE
エスパースレってそういうスレなのか
495Socket774:2007/08/01(水) 22:49:29 ID:y2bffcCS
OCを必要以上難しく考える必要はないよ、初心者はまず
1・FSBを上げる
2・それにともない連動して上昇するメモリクロックを対比設定をなぶり適切な値にする
3・素人のうちは無茶な電圧設定をしない(もしくはなぶらない)
その3点のみを注意して、CPU.Z等のハードウェアモニタツールをみて、自分の行った設定が
どう反映されどう相互にシステムバス全体に影響を与えるか確認するといい。くどくどしい文章を
100編読むよりそっちのほうがよほど理解がはやい、

「まずは実践。理論はあとからついてくる」だ
それからいろいろなすれをロムってあとおいで知識を身につけよう。語学習得と
いしょだわ、第一章から完璧に覚えるんじゃなくてのそれといっしょだ
OC報告すれを見てヘたれ報告を真似ればおのずとOCの仕組みを理解できる。
E4300@3ギガ
E6750@3,2ギガ
[email protected]ギガ  等だ
最後にちゃんとOCの知識が身についたらOC報告スレでちゃんとテンプレ記入例に
則ってきちんと報告して人様の役にたてよ。そしてそれが親切に教えてもらった
人たちに対する恩返しになるんだよ。
あとOCするとぶっ壊れるとか寿命がしぼむとかいってる、OCネガティブ房のいうことに
耳を傾けるなよ、あいつはただ単に自分より灰パフォーマンスなPCを他人に所持されることを
ねたんでるだけだ、自分のPCをOCしようがしまいが本人の勝手なににね。
もう一度言うぞ、ちゃんとOCの仕方を学習したらロットナンバーを控えてOC報告スレに
きちんと報告してくれよ。それだけを期待してるからな。できればE6850、Q6600
以上健闘を祈る。

496Socket774:2007/08/01(水) 22:52:59 ID:XXLBt37w
>>495
TM2切らなきゃ電圧盛っても壊れる事はないからガンガン盛れ まで読んだ。
497Socket774:2007/08/01(水) 22:57:46 ID:netoP8un
>>495 
最後の3行に思わず吹いたぜ
この偽善者めが〜w
498Socket774:2007/08/01(水) 23:27:26 ID:SHFZ+uM9
>>496
TM2は切るだろw
499Socket774:2007/08/02(木) 01:46:16 ID:Md64kyVA
なぶるは方言だよな?
500Socket774:2007/08/02(木) 01:48:58 ID:I1hoVFZL
標準語です
501Socket774:2007/08/02(木) 04:08:23 ID:o7kDE+pU
>>476
http://www.uploader.jp/dl/toollove/toollove_uljp00138.jpg.html
この上から4-4-4-12って値を
http://ocmemory.jp/tech_info/bios/asus_p5b.php
の(5)メモリタイミングのところで入力すればいいんだよね?

これってOCしてるしてないにかかわらず固定しといたほうがいいのかな?
今はこれをオートにしてFSB300で固定してるけど。

それで、4-4-4-12でFSB333 Vcore1.40V メモリ1.8Vでやったら
普通はOS起動できずじまいなんだけどキチンとOS起動できた。
けれど、負荷テスト(orthos)で1分弱でブルースクリーン。
これはメモリがだめなのかな?

あきれるほど初心者ですまんorz
502Socket774:2007/08/02(木) 09:09:53 ID:kIOQkCSn
P5Bならある程度メモリタイミングは自動にならないか?

俺のはFSB266>338にしてるので メモリは
FSB:DRAM 4:5にして PC800のメモリを1016>845に下げてるよ
そうすると5-5-5-15に自動的に設定されてる

503Socket774:2007/08/02(木) 10:44:44 ID:rQFyCh0R
>>501
OC時にORTHOSでエラーが出るのはNBがへたってる場合がある
一段NB電圧を上げるかAutoに

あと、windows起動する前にmemtestを走らせた方がいい
不安定な状態だと、起動できても、シャットダウン時にへんなデータが保存されてOSの挙動がおかしくなることがある
こうなると、定格でメモリエラーが無くても動作がおかしくなるので問題の切り分けができなくなる
504Socket774:2007/08/02(木) 12:35:16 ID:f3D0PfOz
>>501
メモリに+0.2〜0.4V(2.0〜2.2V)かけてやればいいんじゃね?
俺それでOrthos通るようになったぜ
505Socket774:2007/08/02(木) 16:14:28 ID:wAwbtgdk
まぁいずれの場合も

冷 却 は し っ か り ね

それだけで、OCしてもちゃんとパーツは持つ(多分
506Socket774:2007/08/02(木) 21:20:50 ID:o7kDE+pU
>>505
Ultra-120 eXtremeの2400rpmの12cmFAN2個つけてるから冷却はおk

>>502
タイミングオートだと安定しないみたい。。
今4-4-4-12のFBS300 Vcore1.40v メモリ電圧1.85v NB1.25v
でorthos8時間エラーなしで回ってる。このまま常用したほうがいいのかな。

ちゃんと回ったらCPUの電圧ってちゃんと動くギリギリの電圧まで下げたほうがいいのかな?
507Socket774:2007/08/03(金) 08:05:58 ID:RZiRxA3H
OCしたCPUでBOINCは無謀ですか?
508Socket774:2007/08/03(金) 08:38:27 ID:xm9SRc0z
>>506
ギリギリを探ってから+0.05V〜0.1V
気温は一定じゃないし、クーラーにホコリもたまる
509Socket774:2007/08/03(金) 10:38:06 ID:dQ3u9uWq
A-Data Technology
DDR2 533 PC2-4300(266 MHz) 1024MBytes

Infineon
DDR2 533 PC2-4300(266 MHz) 256 MBytes

Melco
DDR2 533 PC2-4300(266 MHz) 256 MBytes

ってこの3つメモリ積んでてInfineonとMelcoはデュアルチャンネルになってるんだけど
OCするならA-Data TechnologyだけかInfineon+Melcoにしたほうがいいのかな?
510Socket774:2007/08/03(金) 12:00:31 ID:14pYTNXl
>>509
試せばいいじゃない
511Socket774:2007/08/03(金) 12:24:26 ID:xH6zjTrX
BIOSの設定だといまいちOCできないので何かWindows上で
OCできるソフトないですか?
RMCLOCK試したのですがレジの登録が必要なので断念しています。

CPU Core2Duo E6750
M/B MSI P35-Neo これがうんこなのかも
MEM I/O DR800 1G *2
VGA Galaxy P79GS SPH
HDD Seagate ST316012AS
その他もろもろ

CoreCenterはうpされてなく対応していないCPUと言われました。

何かいいのがあるのか又はBIOSでいい設定があるのかご教授願います。

BIOSでは現在自動OCシステムで7%のOCで使用しています。
M/Bが悪いのかCPU-Zで見ると1.36〜1.38の電圧になっています。
VIDはまだ見ていません。
512Socket774:2007/08/04(土) 12:15:00 ID:GLPq5dVu
すみません
みんな定格で3.6G以上とか言ってるけど定格とは何なんですか?
E6850を定格で動かす場合実際どういうことで行うことをいうんですか?
初心者の質問ですまん 教えてください
513Socket774:2007/08/04(土) 12:18:30 ID:M1UuoIuE
>>512
本来定格ってのはOCしない状態を指すはずなんだけど(E6850なら3.0GHz),狭義的に
「電圧を変更しない状態」を定格と言う人も多い。
514Socket774:2007/08/04(土) 12:21:30 ID:GLPq5dVu
なるほど
そうすると
電圧はAUTOではなく1.3V?にセットした状態であるということですか?
515Socket774:2007/08/04(土) 13:28:16 ID:fV5Jgoxf
>>514
日本語はおk?
それよか初心者がなぜE6850というE6xx0シリーズで
定格で現在最高速のCPUを
無知なまま最悪壊れるということも考えずに
OCするのか教えてくれ
516Socket774:2007/08/04(土) 13:51:37 ID:GLPq5dVu
>>515
はい初心者です
ただOCしてみたかっただけ
別に壊れるとか最高速とか気にしてない 
517Socket774:2007/08/04(土) 13:53:55 ID:M1UuoIuE
>>516
壊れるの気にしてないのかw金持ちだなw
それならE4300あたり買ってきたらどうだ?OCの効果が分かりやすいし
518Socket774:2007/08/04(土) 14:10:13 ID:GLPq5dVu
いまここに6850があり
ただ単にOCしてみたかっただけ
わざわざ4300買い直してみたり、壊れる心配してみたり、最高速だの?
別にどうだってイクネー?
気にする奴だけ気にしてろってw
519Socket774:2007/08/04(土) 14:15:13 ID:ndkCryYQ
だったら自己流で勝手にやってろってw
520Socket774:2007/08/04(土) 14:16:51 ID:nZJ4A1uB
>>518
それならBIOSでTM2切る事からだな。
まずはThermal Moniter 2を見つけてDisabledにして、それからCPUの電圧とFSBを上げてく。
これはスーパーOCerで、TVに出てOCを語った有名人KUBOKUBOが言ってたこと。
521Socket774:2007/08/04(土) 14:25:03 ID:GLPq5dVu
FSBや電圧上げるのはわかってるつもり
簡単に400FSB+9倍+1.35VでOrthos1時間だけ回して問題なかったんだが
定格でどこまで回るのか知りたかったので
といっても定格の意味がわからんから、その定格の定義が知りたかっただけ
まー自分のCPUがどの程度か把握する意味で
522Socket774:2007/08/04(土) 14:36:48 ID:vcOkZ2Vw
基本的にはOCを一切していない時(つまり全てAuto設定)の電圧だと思うが
公式やパッケージに記載されている最大値を指す人もいる
ttp://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLA9U

FSB変えた時点で保証なんて無いからあんまり気にするな
523Socket774:2007/08/04(土) 14:44:30 ID:GLPq5dVu
>>522
おーなるほど
すべてAUTOって事だったのか
てっきり固定する必要があるかと思ったわw
サンクス
524Socket774:2007/08/04(土) 15:24:15 ID:BWaxchsg
PC800のメモリってだいたいどれくらいまでFSBあげれるもんなの?

900〜1000あたりは普通におK?
525Socket774:2007/08/04(土) 15:27:52 ID:M1UuoIuE
>>524
メモリによるだろw
526Socket774:2007/08/04(土) 15:31:54 ID:9htkzXAx
RDRAMのOCは良くわからんのでどこか他で
527Socket774:2007/08/04(土) 16:07:54 ID:BWaxchsg
>>525
それはわかってるってww
ある程度あげすぎると壊しちゃいそうなので(過去に壊した経験あり)
大事を取って余りあげないようにしてる
266>350くらいにあげちゃうと メモリも自動だと800>1000超えちゃうだろ?
やばくね?
528Socket774:2007/08/04(土) 17:32:44 ID:fV5Jgoxf
>>527
レイテンシと電圧
あとチップによるが
普通は壊れるとこまでいかない
529Socket774:2007/08/04(土) 17:33:58 ID:nZJ4A1uB
>>527
1:1にしろよ。
530Socket774:2007/08/04(土) 18:12:06 ID:BWaxchsg
>>528
因果関係は不明だけど 壊れたことあり
現状は5.0-5-5-15 電圧はオート

>>529
保険掛けて4:5にしてる

で、1000超えても概ね大丈夫なものかどうかを聞いているんだが・・・
531Socket774:2007/08/04(土) 18:19:52 ID:tMMLT6li
すいませんエスパーレスお願いします

何をどうやっても定格以上で24時間回らない石があるのですが
Windowsの再インストールでOCが通る事ってありますか?
532Socket774:2007/08/04(土) 18:27:11 ID:9htkzXAx
>>530
心配ならそれなりのメモリ買え それしかない
どうあがいても他は全部自己責任だ

>>531
もちろんある
OC途中にOSのどこかがいかれるとか有るし
533Socket774:2007/08/04(土) 20:19:29 ID:HlF5bRDj
エスパーの皆さんよろしくお願いします。
OCするとかえって遅くなることってあり得ますか?
自分はAthlon 64 X2なんですが、
FSBを少し上げてメモリをDDR800→DDR566に落とした程度のライトチューンよりも、
メモリタイミング設定やHT Link倍率下げ、電圧上げなどまでしたハードチューンの方が
Crystalmarkなどで見るとメモリやHDDのスコアが落ちてる気がするのです。
(CPUのスコアはクロック通りに上がってるのですが。)
このメモリとHDDのスコアの低下はそのまま受け取ればいいのでしょうか。
だとすれば、ライトチューンの方がPCを快適に使える、ということがあり得るのでしょうか。
マジレスお願いします。
だとすれば、
534Socket774:2007/08/04(土) 20:59:38 ID:pMzboTDJ
>DDR800→DDR566に落とした
>メモリタイミング設定
>HT Link倍率下げ
エスパーですが、まったく正常です
DCを行った場合、スコアが落ちます
535533:2007/08/04(土) 21:07:47 ID:HlF5bRDj
>>534
あ、すいません、ハードチューンの方は、FSBはライトチューンよりも上げてるんです。
だからCPUクロックはライトチューンの時よりもはるかにあがってます。
ついFSBについて言うのを省略してしまいました。もっとまとめると、

1.ライトチューン
 FSBを少し上げてメモリをDDR800→DDR566に落とす
2.ハードチューン
 FSBを限界まであげてメモリをDDR800→DDR400に落とし、
 さらにそれでも動作するようにメモリタイミング設定やHT Link倍率下げ、電圧上げをする

です。で、クロック数は2>1で、ベンチでのCPUスコアも2>1なんですが、
メモリやHDDのスコアは1>2なんです。これが疑問なんです。
このメモリとHDDのスコアの低下はそのまま受け取ればいいのでしょうか。
だとすれば、ライトチューンの方がPCを快適に使える、ということがあり得るのでしょうか。
536Socket774:2007/08/04(土) 21:12:51 ID:N1wPYzOe
>>535
大量・大容量のファイルコピーとかせんと体感できる差は出ないと思います。
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
537533:2007/08/04(土) 21:17:29 ID:HlF5bRDj
>>536
レスありがとうございます。
ということは、

1.ベンチで出るメモリとHDDの差(ライトチューンの方が早い)は本当。
2.だが、実使用上は、ハードチューンによるCPUクロックの上昇の恩恵の方が強く感じられるはず。

という解釈でいいでしょうか?
ちなみにエスパーの皆さんだったらどっちの状態で常用しますか?
538Socket774:2007/08/04(土) 21:33:43 ID:pMzboTDJ
>>535
メモリの設定をしてるのにDDR400にするなよとw
FSBが2倍になってないなら遅くなってるだろとw
539Socket774:2007/08/04(土) 22:56:56 ID:nZJ4A1uB
>>537
やってみたけど差たいしたなんてないぞ。
どっちかって言うとハードにOCした方が良いし。
ちなみにライトが333×9 MEM500Mhz 4-4-4-12、ハードが423×9 MEM423Mhz 4-4-4-12

ライト
>>http://aikofan.dee.cc/aikoup10/src/f0011.jpg
ハード
>>http://aikofan.dee.cc/aikoup10/src/f0012.jpg

ファンがショボくてTM2効いてるんじゃね?
540Socket774:2007/08/04(土) 23:53:36 ID:Vx8nlS1a
>>539
Athlon 64 X2 にTM2に相当する熱保護機能ってついてんの?
541Socket774:2007/08/05(日) 11:14:01 ID:navwBxzb
質問させていただきます。
Core2DuoやQuadをOCした場合、負荷テスト用のソフトTripcode ExplorerやTATを
コアの数だけ起動させないといけないのでしょうか?
542Socket774:2007/08/05(日) 14:08:10 ID:RDfzhAvM
>>541
Core数起動させないと意味無いけど、TATは無理。
543Socket774:2007/08/05(日) 16:45:26 ID:T7PRhqfr
エスパーのみんな
来週給料が出るからQ6600かE6850を買う予定なんだが
この二つの当たりロットを教えてください
544Socket774:2007/08/05(日) 16:48:36 ID:vLV1boKL
>>543
>>1

>おすすめパーツや構成を相談するところではありません。
545Socket774:2007/08/05(日) 16:49:30 ID:fWKqVEUj
6850
L723A314
546Socket774:2007/08/05(日) 17:55:43 ID:UU5jL3lE
6850
720A496
547Socket774:2007/08/05(日) 21:33:52 ID:ro41xW0b
空冷常用 G0 Q6600をオーバークロックを考えてるんだけど
P5B-Deluxe か GA-P35-DS3R(GA-P35C-DS3R)選ぶならどっちがいいだろうか?
この二択でお願いorz
548547:2007/08/05(日) 21:40:28 ID:ro41xW0b
>>547追記 定格
549Socket774:2007/08/05(日) 21:56:29 ID:UU5jL3lE
DS3Rでいいんじゃね?
550Socket774:2007/08/05(日) 22:08:29 ID:JrKL5Tnt
皆さん、はじめまして
>>544の指摘を読んだ上であえて聞きます。

Q6600を少々オーバークロック常用しようと思っております。
新規マシンを構築するのですが、メモリのメーカーだけが決まりません。

DDR2 PC6400でいいのかな?ADATAのヒートシンクついてるのがかっこいいな。
なんて思っているのだが、オーバークロックに向いている、向いていないメモリって
あるのですか?
551Socket774:2007/08/05(日) 22:24:03 ID:nOt9cgvV
>>550
メモリもOCさせるのなら”ある”
OCさせないのなら”ない”が答え。

でも、そのレベルでOC仕様のPC組むつもりなら
も少し勉強してからの方がいいんじゃね?
つのがオレの正直な答え。
552Socket774:2007/08/05(日) 22:26:52 ID:nOt9cgvV
↑ごめん
ない と言い切ってしまうと誤解が生ずるかもしれない。
余程の糞メモリじゃない限りは、と、付け加えとくね。
553Socket774:2007/08/05(日) 22:40:07 ID:I5Eecb+5
>>550
少々てどんだけ?
質問すんなら具体的に書けよカス
554Socket774:2007/08/05(日) 22:40:11 ID:g933iJgd
はじめてOCを試そうとしてる者です。
E4300をOCしようと思ってDS3Rとサムソンのメモリ1G*2の組み合わせで
BIOSからFSB上げてみたんだけど、250以上にあげると必ずPCが再起動して
初期設定に戻ってしまいます。コア電圧も1.45Vくらいにまで昇圧しても
250以上に出来ません。

これってこの位が限界って事なのでしょうか・・・
何か基本的な見落としとかありますか?
アドバイスお願いします。
555550:2007/08/05(日) 22:40:33 ID:JrKL5Tnt
>>551
ありがとう

実は北森3.0以来の自作なんだ。
だからメモリのセッティングに関して疎い部分があります。

勉強したいので教えて!
CPUのFSBが400MhzまでならPC6400のメモリは
オーバークロックしないで対応できると解釈してもOK?
556550 カス:2007/08/05(日) 22:43:17 ID:JrKL5Tnt
>>553
すまぬ。

空冷常用が根底にある。
だから3.2Gいや、3.0Gくらいかな。

カスより
557Socket774:2007/08/05(日) 22:47:22 ID:UU5jL3lE
Q6600で3GだったらDDR2-667を1:1で使えばわざわざ高いメモリ買わなくてよくね?
558Socket774:2007/08/06(月) 10:02:18 ID:/cDjse+M
E521のBIOSではどうやってもオーバークロックは無理なんですか?
ちなみにathlon3500+をOCしたいと思っています。DELLの構成選択で選んだ物です。メモリとかは純正が二つに後から付けたtransend(スペル合ってるかな?)が二つ
どれもPC-4300の512M(PC-4200だと思ってたけど違った・・・)

あと、BIOSを弄る以外で方法があるなら教えてください。他に必要な情報があれば出します。
お願いします
559Socket774:2007/08/06(月) 10:29:24 ID:icYOKD7G
>>558板違い
板名嫁
560Socket774:2007/08/06(月) 11:16:01 ID:/cDjse+M
スレタイ、オーバークロックの部分だけ見てたのが駄目だった・・・?超初心者風に聞いてエスパーレスしてもらえばいいのかな
ちょっと稚内す
561Socket774:2007/08/06(月) 11:23:08 ID:icYOKD7G
ここは自作板ですが
BTOは自作じゃないのでさようならって事
562Socket774:2007/08/06(月) 11:35:40 ID:V+ehySul
>>558
DELLは改造できない
563Socket774:2007/08/06(月) 11:55:01 ID:3AclSN/5
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/22/news073.html
>そこにあるもので満足しなければならないんですよ
564Socket774:2007/08/06(月) 12:03:08 ID:0KAkhbzC
えと、質問です。
E6600で3GHzまであがったのでこれで十分ということでこれ以上はトライせず
常用しようと思うのですが、CPU電圧を下げて安定動作するのなら可能な限り
電圧は下げたほうがいいのですか?よく電圧上げすぎて壊れたってきくけど
電圧下げすぎて壊れたりはするのですか?


565Socket774:2007/08/06(月) 12:25:07 ID:ssLobc4w
安定動作が確認出来ているのなら壊れる事はない。
566Socket774:2007/08/06(月) 12:29:23 ID:4Xck6ZaB
という保証も無い
567Socket774:2007/08/06(月) 12:45:25 ID:V+ehySul
>>564
OCしといて安定とはこれいかに
568Socket774:2007/08/06(月) 12:52:50 ID:yWobxiAj
自作板に来るような香具師が何故Dellなんぞ買っちゃったのかというほうが疑問なんだが
569Socket774:2007/08/06(月) 12:54:08 ID:4Xck6ZaB
荒れる予感。もちつけ
570Socket774:2007/08/06(月) 13:02:06 ID:F1L9qSi6
>>558
DELLに聞け

>>564
オームの法則からやり直せ

はい次っ!
571Socket774:2007/08/06(月) 13:10:31 ID:5epW4b2W
>>554
メモリの設定をゆるめたら?
572Socket774:2007/08/06(月) 13:12:11 ID:Bw01X0lJ
外れ石を当たりに変える方法教えてください。
573Socket774:2007/08/06(月) 13:46:24 ID:ssLobc4w
>>572
買い換える
574Socket774:2007/08/06(月) 14:32:09 ID:c+/PlrlE
CPUやらケースやらのファンを変えずに少しでもパソコンを冷やす方法はありますか?

なんかノート用の冷却シールは見つけたけどタワーに通用するかな…?


やっぱケースの蓋だけでも開けるべき?
575Socket774:2007/08/06(月) 14:41:39 ID:yWobxiAj
>>574
室温を下げる
576Socket774:2007/08/06(月) 14:42:24 ID:ssLobc4w
>>574
室温を下げるのがベスト。蓋開けただけではエアフローが低下して温度が
上がる可能性あり。扇風機追加ならよろしかろうw
577Socket774:2007/08/06(月) 14:50:59 ID:c+/PlrlE
>>575-576
アドバイスd

室温は一応エアコン26度だから冷えてはいるはずなんだが…むぅ…

フタ開けは駄目か…
USB扇風機つないでフタ開けてマザボに直にあてるのは危険?
つか意味ないか…(´・ω・)
578Socket774:2007/08/06(月) 15:07:54 ID:j5NPzx7j
やってみたらいいとおもーよ
579Socket774:2007/08/06(月) 15:19:07 ID:RrS4Ag+F
俺みたいに34℃超えの
エアコンの無い部屋でエンコしてるパソコンに比べれば
はるかに安心でしょ
安心してサイドパネルを外して扇風機を直に当ててくれw
ノースが熱い熱い・・・
580Socket774:2007/08/06(月) 15:19:39 ID:c+/PlrlE
案ずるより産むがやすしか…サンクス。
581Socket774:2007/08/06(月) 15:22:04 ID:c+/PlrlE
>>579
ペンD3Gは気が抜けないんだぜ?
ファンの音が起動30分したら必ずうるさくなる。普段もうるさいけど
582Socket774:2007/08/06(月) 15:35:37 ID:V+ehySul
>>568
誰かのお下がりなんじゃない
583Socket774:2007/08/06(月) 17:46:15 ID:WFvkQaiy
P5BDeluxeでメモリタイミングをDDR2-533 3-3-3-8につめてみたのですが
bySPD(CPU-Zで確認したらDDR2-533 4-4-4-12)にした時よりmemtest86+で見る帯域が150MB/sほど遅いです
クロックはあがるほど帯域は太くなるのは知ってますがタイミングは詰めるほど遅くなるんですか?
584Socket774:2007/08/06(月) 18:16:17 ID:oABjcj7R
4-4-4-12より5-5-5-15の方がFBSをもっと盛れる?
585Socket774:2007/08/06(月) 18:32:35 ID:LnkFJPtQ
初心者歓迎なのであって素人はお断り
586Socket774:2007/08/06(月) 20:07:17 ID:b80WJPJ6
>>583
マニュアル設定で詰めてみたつもりが、実は別のパラメータで緩めていた可能性が高い
bySPDでのDRAM TRRDとかはCPU-Zじゃ確認できないからMemsetで確認
587Socket774:2007/08/06(月) 21:00:58 ID:HW9sWgQf
>>584
漏れる
588Socket774:2007/08/06(月) 21:24:35 ID:7zgntCWa
>>583
単に限界を超えていて、リトライしながらぎりぎり動いているレベルだから遅くなっているように見えるんでしょ。
589Socket774:2007/08/06(月) 21:50:49 ID:kqUvn9Le
>>561
BTOはお呼びじゃありませんでしたか・・・、これは失礼しました。
>>563
・・・DELL男、ですか。そういう意味というか言葉だったんですね。悪化シナイうちに去ることにします

温和しくDELLスレの方でゴミ漁りしてきますね

590Socket774:2007/08/06(月) 21:52:27 ID:WFvkQaiy
>>586
Memsetで確認したところ確かに他のとこが緩まってました
Memsetの項目がBIOSでどの項目にあたるのかよくわからないものもありましたが適当にやってみたら
bySPDの時と同じ帯域になりました けどそれ以上は速くならず・・・ 奥が深いですね

>>588
そういう事もあるんですかー
少しだけ高級なメモリなので(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
591Socket774:2007/08/06(月) 22:13:06 ID:b80WJPJ6
>>590
まずはbySPDで起動したときのmemsetの値を読んで、MANUALでmemsetの値が同じになるように設定する
次にそこから値を詰める

CPU-Zで表示されない項目をわざと緩めることでCPU-Zで表示される項目を通常より詰めて動かすこともできたりするから奥が深い
帯域を測るといじる前から改善されないことの方が多いがw
592Socket774:2007/08/06(月) 22:16:25 ID:UG3UIYZo

当サイトで行ったINTELのCPUワンクリック投票においてCore 2 Quad Q6600が首位となった。
そこで、OC耐性が高いといわれる2.4GHzのQ6600を3.0GHz、3.5GHz、3.8GHz、4.0GHzと
OCする手順を、順番を追ってムービー化してみた。
ASUS P5K DeluxeのOCチュートリアルにもなっているので参考にしていただきたい。

http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=89#more-89
593Socket774:2007/08/06(月) 22:51:49 ID:WFvkQaiy
>>591
>MANUALでmemsetの値が同じになるように設定する
ココが難しいです
memsetにはあるのにBIOSにはない項目があったり、逆にBIOSにはあるのにmemsetにはない項目があったり
いろいろとググってるところですがこの手の解説って少ないですね
594Socket774:2007/08/06(月) 23:25:01 ID:6DBaa8aR
BIOSTAR NF61SでCPUをオーバークロックってどうやってするんですか?
なんか最初の設定画面でいじっても反映されていないんだよな〜
595Socket774:2007/08/07(火) 00:03:54 ID:9bBmm6qO
そんな糞ママンは窓から投げ捨てろ!
596Socket774:2007/08/08(水) 03:51:13 ID:RGNKuY6J
Q6600って3.0GHzまでOCするとどれくらいのTDPになりますか?
597Socket774:2007/08/08(水) 04:03:10 ID:rHQ1nTV3
誰も計ったことがないから人柱になって計ってくれw
といっても3G程度ならそんなに上がらないと思うな
598Socket774:2007/08/08(水) 04:15:37 ID:IwgjFRv7
TDPはメーカーが決めてるんだから変わらんのじゃないか?
599Socket774:2007/08/08(水) 08:11:12 ID:S+TcQl+T
オンボードグラフィックでOCするとあまり回せないから安くてもグラボつけた方がいいってホント?
当方RADEON Express1250+Q6600ですが3GHzにすると突然リセットかかる。
600Socket774:2007/08/08(水) 08:18:01 ID:uLZqwfOQ
グラボじゃなくてM/Bとメモリを変えろ
601511:2007/08/08(水) 08:45:58 ID:X1y+S7oc
OCできて満足してて遅くなってしまいました。
自己解決しました。

BIOSをv1.2にうpしたら、電圧変えずに3.2Gで回りました。

>>599もBIOSあげてみるとかしてみたらいかがでしょうか?
602Socket774:2007/08/08(水) 14:55:51 ID:s1pbZsNQ
OC初挑戦です
以下の構成で、デフォルトは333×8なのですが350にあげても反映されません
360や400、450にかえても同様でした
電圧を手動であげてみてもデフォルトに戻されました

CPU:Core2Duo E6750
CPUクーラー:Infinity(Syche)
M/B:Gigabyte GA-P35C-DS3R
メモリ:Jetram DDR2-800 1G×2
HDD:HGST 320G SATA2 3G キャッシュ16M
    Seagate SATA 200G
電源:Enermax Infinity620W
VGA:Inno3D GF7950GT

何回やってもBIOSが自動的に再起動して結局デフォルトに戻されるんですが何がいけないんでしょうか?
603Socket774:2007/08/08(水) 16:45:56 ID:RLnOyEXB
近頃の初心者は豪勢だなw
VdimmとVcore盛れるだけ盛れ
話はそれからだ
604Socket774:2007/08/08(水) 16:50:56 ID:s1pbZsNQ
>>603
いえ 自作自体は3台目なので
今回はOC前提で買ってみました

VdimmとVcoreについてぐぐってみました
Vdimmはメモリに関してだと認識しましたが、Vcoreはどこの電圧でしょうか?

また電圧あげすぎで壊れるとは聞きますが大丈夫なんでしょうか?
605Socket774:2007/08/08(水) 17:05:46 ID:j1WQHfzV
VcoreはCPUの電圧。
Thermal Moniter 2を切らなければ、電圧上げてもCPUが壊れる事は無い。
猛者は切るけどね。
606Socket774:2007/08/08(水) 17:24:12 ID:s1pbZsNQ
>>605
ありがとうございます
BIOSで該当する項目がみあたらなかったですがなんとかぐぐって試してみます
607Socket774:2007/08/08(水) 21:31:50 ID:Ptjo3u9q
すいません質問です
常用OCの成功というのは
何日くらいCPU負荷100%を続けられることなんでしょうか
608Socket774:2007/08/08(水) 21:47:19 ID:ohYnXgwF
CPU付加100%の状態が何日も続くような使い方は常用ではあり得ません。
609Socket774:2007/08/08(水) 21:52:15 ID:Heef+njz
365日負荷100%が仮に通ったとしてもそんなものは成功とはイワン
普通に何の支障も無く使えりゃそれが成功
610Socket774:2007/08/08(水) 22:51:26 ID:cg64AMpo
テストツールでcore2つとも使用率100%にするとビックリするほどアチチ
こういうシーンてあんまりないよね?
611Socket774:2007/08/08(水) 23:11:02 ID:OsTLab4w
>>610
んなもん使い方によってさまざまだ〜
612Socket774:2007/08/08(水) 23:47:22 ID:D6wpedp/
CPUだけOCしてFSB266→333にしたらベンチは早くなったものの、
PCIのNICで通信遅延とかタスク切り替えでモタつくようになりました。

※メモリ、PCI、PCI-Eは非同期で定格です。

これって非同期なのがまずいのか、あるいはノースやサウスブリッジの
電圧辺りが怪しいんですかね?

ちなみにチップセットはP35です。
613Socket774:2007/08/08(水) 23:52:46 ID:r3cMy9Rb
>>612
HDDが極端に遅くなってたりしない?
614Socket774:2007/08/08(水) 23:59:16 ID:D6wpedp/
>>613
それも疑いましたが、そもそもアクセスしにいってない感じですね。
(メモリ上のデータを読み出しのため)

たとえば、片方のコアで負荷が40%(デュアルなので80%、もう片方は0に近い)
くらいかかってるときにタスク切り替えで「表示済みのブラウザ画面」を表示すると、
体感できるくらい待ち時間が出ます。

大体2秒〜3秒くらいです。
しかも何度行っても切り替えの度に同じだけまたされます。

通信遅延も同じ感じです。
615Socket774:2007/08/09(木) 00:06:21 ID:NviQuRKr
>メモリ、PCI、PCI-Eは非同期で定格
OS上で定格なってるか見た?
616Socket774:2007/08/09(木) 00:18:25 ID:Zzx7ilD8
>>615
メーカー製ツールで確認したらメモリ、PCIは定格になってますね。
PCI-Eが空白で表示されてないけど、ここもおかしいですね。
617612:2007/08/09(木) 00:23:06 ID:Zzx7ilD8
まぁ、情報を小出しにしているのもアレなので、今日はとりあえず寝て
明日にでも構成、設定を細かく書き込んでみます。

相談、ありがとうございました。
618Socket774:2007/08/09(木) 00:31:58 ID:RC9wX1D7
TM2
619Socket774:2007/08/09(木) 04:39:17 ID:7Y1l26r4
全く知識のない者です 
OCについて分かり易いサイトあれば教えて下さい
620Socket774:2007/08/09(木) 04:42:24 ID:4eMACj0H
>>619
本文検索しろよ
>>427
621Socket774:2007/08/09(木) 04:46:35 ID:7Y1l26r4
>>620
即レスありがとうございます。
頑張ってきます
622Socket774:2007/08/09(木) 15:53:01 ID:fZAJkHWh
>>603
色々といじれるところは全部いじってみましたが、Vdimm、Vcoreを最高にしても333→350ですら起動しませんでした・・・
M/Bかメモリの問題なんでしょうか?
623Socket774:2007/08/09(木) 16:29:49 ID:fZAJkHWh
CPU-Zでみたら重いのはOC以前に、負荷がかかっていても333×8で動作せず×6で動作してたからでした

ここを8倍に固定させる方法はないのでしょうか?

624Socket774:2007/08/09(木) 16:32:24 ID:amNjezNb
>>622
(ノ∀`)アチャー

>>1の最初の文書を読んでみそ
625Socket774:2007/08/09(木) 16:36:52 ID:fZAJkHWh
>>624
>>602-606あたりのやり取りだけよんでやってしまってました
最初自分で試した時はちょっとずつあげてったんですが

ちなみに動かなくなったんでCMOSクリアして何事もなく動いたのでほっとしてます

・・・負荷がかかってるのに8倍で動かず重いのはなんとかならないんですかねぇ
626Socket774:2007/08/09(木) 16:53:19 ID:amNjezNb
倍率固定は
「C1E Support」を 「Disabled」に設定
「Intel SpeedStep tech」を「Disabled」に設定


ここらを参照してガンガレ
ttp://ocmemory.jp/tech_info/bios/
ttp://www.dosv.jp/other/0704/09.htm
ttp://www.dosv.jp/other/0704/10.htm
627Socket774:2007/08/09(木) 17:12:18 ID:NVgdyIF7
質問です、すいません、教えてください。初心者です。
Q6600というCPUを買ってきて今電源を入れて見たのですが電源が入りません。
最初からオーバークロックの状態で立ち上げたら駄目なのでしょうか?
628Socket774:2007/08/09(木) 17:13:34 ID:xevWjR5U
>>627
当たり前!
629Socket774:2007/08/09(木) 17:14:58 ID:CTJ9bbQP
正常に稼動する事すらチェックしないでOCするってすげーな
630Socket774:2007/08/09(木) 17:22:30 ID:NVgdyIF7
いえ、CUPを取り付けてから1度もボタン入らないんです。
いままではHDD1個だったんですが、PC組むの4年ぶりなので
秋原原行った際にQ6600と安かった500GB4つ買ってつけて見たのですが
電源が少し古いのでその可能性はありますか?
いま元のCPUに戻したんですがやはり音がしません。
631Socket774:2007/08/09(木) 17:31:10 ID:+lMkr8Os
>>627=630
どう考えてもOCは関係ないと思うが。
「少し古い」電源とやらがサッパリ分からんのでESP能力全開で答えるが、
Q6600+HDD4個という構成に電源が耐えられなかったと予想。
結構+12V喰うから、Pentium4/AthlonXP時代以前の電源じゃ危険杉。
632Socket774:2007/08/09(木) 17:31:28 ID:gi1BZdyP
>>630
こっち行けよ。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 58台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186236086/
633Socket774:2007/08/09(木) 17:34:45 ID:fZAJkHWh
>>626
ありがとうございます
似たような項目探してやってみます
634Socket774:2007/08/09(木) 18:17:57 ID:fZAJkHWh
>>626
ありがとうございます
おかげでかなり快適になりました

相変わらずVcore1.4V程度にしても350×8にすらできませんが、とりあえずこの状況で試してみたいと思います
635Socket774:2007/08/09(木) 18:35:52 ID:krsI3s35
>>627
さいしょからOC設定で電源をいれるなんてエスパーなおいらにも無理
最低三回はBIOSに入り直さないと設定できんよ
636Socket774:2007/08/09(木) 18:48:30 ID:NVgdyIF7
すいません、動きました!
電源ボタン入れる線をリセットにつないでました・・・

エスパーのみなさんありがとうございました。
無事BIOSからFSB445にしてDDR2-1068の
V-Core1.6000Vでノース1.70V、PLL 1.80Vにしたら
4.05GHzで起動しました。
637Socket774:2007/08/09(木) 18:51:47 ID:dViFHela
リセット連打かわゆす
638Socket774:2007/08/09(木) 18:53:33 ID:B8GZWW+D
>>636
いきなり4GHzですか?末恐ろしい人ね
639Socket774:2007/08/09(木) 19:28:22 ID:fK1S9snp
いきなりトップギアに入れる新人だな…
砂漠でオーバーヒート予感
640Socket774:2007/08/09(木) 19:29:01 ID:gi1BZdyP
>>636
おめでとう。
G-0はVcore1.8V余裕だから1.8Vでどこまで上がるかやってみてね。
TM2切ると起動しやすいから切ってやってみて。
641Socket774:2007/08/09(木) 20:12:13 ID:zGyWWmLv
E6600の初期電圧って何Vなの?
642Socket774:2007/08/09(木) 20:29:45 ID:L8uFbKLE
1.325か1.350かVIDの値
643Socket774:2007/08/09(木) 20:34:29 ID:cHsiK4yq
sandra2007の最新版ってどこにあります?
644Socket774:2007/08/09(木) 20:44:26 ID:CTJ9bbQP
sandra2007 でググって一番上
645612:2007/08/09(木) 21:02:18 ID:Zzx7ilD8
>>618
ありがとうございます。
Thermal Monitor 2をDisableにしたらメモリタイミングいじって発生した
戯画ママンのリセット病も解決しました。

メモリの隠し設定でタイミングを全てマニュアル(Autoと一緒)にしたら
モタつきも改善され、CPUに念のため電圧を小盛りしてます。

今、Orthos回してますが、順調に動いています。

相談に乗ってくれた方、ありがとうございました。

ついでにサウスブリッジはICH9ですが、BIOSでIntel AHCIがあったので
有効化し、ICH9R用ドライバを改造して突っ込んでみたら更に快適になりました。
646Socket774:2007/08/09(木) 22:42:31 ID:eZayIILT
すいません質問です
IntelのTM2って温度監視して高温になるとクロックを下げるって聞いたのですが
クロックを下げる動きをするときって
PCが落ちるのでしょうか?それともWindows起動状態でクロックだけ下がるのでしょうか?
647Socket774:2007/08/09(木) 22:56:01 ID:zmiBPP1f
>>646
すれちの上にやってみりゃ分かる事じゃん。
648Socket774:2007/08/09(木) 23:06:51 ID:eZayIILT
>>647さん スレ違いすみませんでした
今E6850でBIOSでCPU1.7Vにして@484x9の4.35GhzにしてTX回しながらカキコしてるのですが
CoreTemp0.95読みでCore#0(88℃)Core#1(91℃)を示してるのですが
一向に変化がないので・・・
ではスレ探しのたびに出ます ありがとうございました
649Socket774:2007/08/09(木) 23:25:49 ID:Zzx7ilD8
>>648
なぁ、水冷にしないとヤバくないか?
危険領域に完全突入だよな。
650Socket774:2007/08/09(木) 23:27:33 ID:0xTEHbTP
もうネタにしか思えないよw
651Socket774:2007/08/09(木) 23:35:16 ID:NviQuRKr
もちろんTM2はDisableだよな
652Socket774:2007/08/10(金) 02:26:54 ID:s1jIsEER
>>648
TXなら、何MTrip/s出てるかでわかるからとりあえずSSうpしてみて。
653Socket774:2007/08/10(金) 06:31:43 ID:oByEF76t
ネタでした
654Socket774:2007/08/10(金) 20:02:59 ID:EhffnDWX
むしろネタであることを願う
CPUがかわいそうだw
655602:2007/08/10(金) 20:03:51 ID:sgTjejnw
何度もうざくてすいません
BIOSでロゴ画面を消して起動時の詳細を出るようにしたところ、少しでもクロックを変更してセーブした後の再起動時には
CPUのクロックは一旦反映されているのですが
Memory T
とでたところで再起動し、その後333×8になる事がわかりました
(クロックは360、350、400等を試しており、Vcoreは1.4〜1.5程度を試しています)

これはJetramのメモリが原因と考えればよろしいでしょうか?
下位モデルとはいえ一応Transcendなので信用してましたが、もしメモリが原因であれば買い換えようと思っています
アドバイスよろしくお願いします
656602:2007/08/10(金) 20:05:04 ID:sgTjejnw
書き忘れてましたが、メモリはmemtest86+で合格してます
657Socket774:2007/08/10(金) 20:44:56 ID:6HrmwIfC
>>655
メモリがオート設定でFSBあがってない?
658Socket774:2007/08/10(金) 20:46:42 ID:rAIlQ8aw
>>655
メモリが不安ならメモリクロックだけを下げればいいじゃまいか。

メモリのSPD見て、対応してるクロックの最低にあわせてメモリクロックダウン(比率ダウン)してみそ。
たとえば400MHzと333MHzに対応したSPDだったら、333MHz〜400MHzまでは動く範囲と考えていい。
5:6 → 1:1 かな。

そしたら、ベースクロックを333から400まで徐々に上げていくんだ。

400まであがったら、メモリクロックをもっと下げるんだ。1:1 → 5:4 かな。

これで480までいけるはずだ。
起動しなかったら、CMOSクリアして、電圧少し盛るといい。盛りすぎ注意。
659Socket774:2007/08/10(金) 21:34:14 ID:sgTjejnw
>>657

クロック350の時に手動で一番低い2.00倍を選んだら700MHzになったのでそれで試しましたがだめでした

>>658

すいません
今SPD知ったのでぐぐって、なんとかSPD見るツールインスコしてSPDみたのですが、対応しているクロックまではわかりませんでした
また、メモリの倍率も手動にすると最低2倍からになるため1:1ができないようです
660Socket774:2007/08/10(金) 22:24:41 ID:kg0z6Aqm
>>659
>メモリはmemtest86+で合格してます
>700MHzになったのでそれで試しましたがだめでした @クロック350の時

ホントにそれだけ? 何か他にも設定してない??
いっそのこと設定値全部晒した方が早い希ガス

てか
まず、一足飛びにOCしようとしているのがそもそもの間違い。
(レス読む限りじゃそう見える)
様子を見ながら徐々に、何もかも一緒にではなく一つずつやってけば
どこでおかしくなったのかぐらいは分かる筈なんだけどなw
661Socket774:2007/08/10(金) 22:55:14 ID:sgTjejnw
>>660
では自分では判断がつかないので明らかに関係ないと思われるもの以外書き出してみます
BIOS F2

No-Execute Memory Protect Enable
C1E Disabled
TM2 Enabled ←Disabledで何パターンか試しましたがかわりませんでした
CPU EIST Function Enable

Robust Graphics Booster Auto
CPU Clock Ratio 8×
CPU Host Clock Control Enable
CPU Host Frequency 400 ←何パターンか試しました
PCI Express Frequency 100
C.I.A.2 Disabled
SPD 2.00〜4.00 ←何パターンか試しました
High Speed DRAM DLL Settings Option1 ←Option2にしてもかわりませんでした
Performance Enhance Standard

以下Auto、初期値でも変わらずでした
System Voltage Control Manual
DDR2/DDR3 OverVoltage Control +0.2V
PCI-E OverVoltage Control Normal
FSB OverVoltage Control +0.1V
(G)MCH OverVoltage Control Normal
CPU Voltage Control 1.4V
662Socket774:2007/08/10(金) 23:40:49 ID:kg0z6Aqm
>>661
No-Execute Memory Protect ←OCに関係ないような気が…
CPU EIST Function Enable ←これはなぜ?
DDR2/DDR3 OverVoltage Control ←OC動作させないなら、とりあえず盛る必要なし
と言うか、盛って伸びるメモリなの?
(G)MCH OverVoltage Control ←ここちょっと盛り
663Socket774:2007/08/10(金) 23:44:19 ID:sgTjejnw
>>662
>CPU EIST Function Enable
これは関係ないと思ったのですが、CPUに関連してる以上書かせて頂きました

>(G)MCH OverVoltage Control
ここを含めすべて+0.1V程度で試してみた時もありますがまったく動作はかわりませんでした
664Socket774:2007/08/10(金) 23:44:45 ID:6HrmwIfC
>>661
BIOS入ったらCTRL+F1でメモリタイミングの設定が出るよ。
そこはAutoのままでとりあえずはいいと思うけど。

>Jetram DDR2-800 1G×2
SPDは800になるように調整してみて。
DDR2の電圧はデフォルトでOK。
665Socket774:2007/08/10(金) 23:50:04 ID:kg0z6Aqm
>>663
あと
CPU Host Clock Control Enable
これはManualとかはないの?
Enable=Manual ?
666Socket774:2007/08/10(金) 23:51:38 ID:6HrmwIfC
>>665
その通り。
そこはDisable=Auto。
667Socket774:2007/08/10(金) 23:52:56 ID:kg0z6Aqm
>>666
りょか〜い
668Socket774:2007/08/11(土) 00:12:25 ID:zjJvvwjG
>>664
CTRL+F1は知らなかったです ありがとうございます
で、変えてみてもやはり同じでした

ちなみにSPD800になるように、クロック400、メモリ×2はすでにやっていたのですが変わらずです
FSB OverVoltage Control +0.1V
(G)MCH OverVoltage Control +0.1V
CPU Voltage Control 1.43V程度

で試して同じ挙動でした
669Socket774:2007/08/11(土) 00:16:22 ID:geWHVVJ8
>>668
ちなみにメモリをDDR3のスロットに刺してるんじゃないよね?
やったことないからわからんが、刺してても問題なさそうだけど。

ちなみに緑色*2がDDR3用。
黄色→赤色のスロットに変えてみるとか。
670Socket774:2007/08/11(土) 00:26:02 ID:bEKVjKnJ
切り欠きの位置が違うんだから物理的に刺さらないだろ。
671Socket774:2007/08/11(土) 00:26:33 ID:zjJvvwjG
>>669
さすがにDDR3にさしてるのはないですw そこまで素人じゃないですw
DDR2のSlot0と2でデュアルチャネルで動作を確認してます(CPU-Zにて)

Slot1と3には今度やってみます
(CMOSクリアのためのあけしめのやりすぎで疲れました・・・)
672Socket774:2007/08/11(土) 00:49:22 ID:geWHVVJ8
>>670
すまん
DDR3は未だ未だっぽいから調べてすらいなかったw

>>671
>後自分の環境だとUSBでHDDつないでたらOC出来ない状況あり。

■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev3■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185465972/

とか書いてある。
BIOSでUSB StorageなんとかってのをDisableにするといいとか聞いたことあるな。
673Socket774:2007/08/11(土) 01:30:18 ID:zjJvvwjG
>>672
ありがとうございます
メモリの位置いれかえ・CMOSクリア・USB断をしてようやくOCできました
で、原因がわかりました

USBをすべて殺さないとだめでした・・・
USB Storageだけじゃだめです

結局WindowsでUSBを認識してくれないのでこれじゃ使い物になりません
USBをONにしてUSB Storage殺すとまたBIOSで再起動します

このM/Bは初期インスコ時にもCMOSクリアしないとHDD認識しなかったり、とかなり厄介な問題抱えてましたがこれほどまでとは・・・
674Socket774:2007/08/11(土) 01:37:29 ID:zjJvvwjG
更にOC1回成功して起動しましたが次回はだめでした
こりゃM/B投げ捨ててASUSかったほうがいいかもしれませんね
675Socket774:2007/08/11(土) 01:47:45 ID:geWHVVJ8
(;´Д`)悲惨な状況だなぁ。
俺も戯画ママン使ってるけど割りとイミフな仕様、不具合多いので結構困ってる。
676Socket774:2007/08/11(土) 01:48:58 ID:geWHVVJ8
というか、投げ捨てるんならその前にBIOSアップデートしてみたら?
改善するかもしれんし。
677Socket774:2007/08/11(土) 01:50:20 ID:zjJvvwjG
>>675
最初のHDDにOSインスコできない時は最小構成でもだめでサポセンに送ってもだめでCMOSクリアしてようやくインスコできた状況でした
こんだけ糞M/Bだと、いくら悪いといわれててもP5Kシリーズかいたくなりますね・・・

もうこの際だからE6850+P5Kシリーズかっちゃおうかなw
678Socket774:2007/08/11(土) 01:52:38 ID:zjJvvwjG
>>676
実はBIOSうpも最初に試みたんですが、XP SP2で実行するとエラーはいて落ちるんです
どうしようもないです・・・
679Socket774:2007/08/11(土) 01:53:12 ID:geWHVVJ8
>>678
まさか@BIOS?
あれでやるよりFDDからの方が…
680Socket774:2007/08/11(土) 02:02:18 ID:bEKVjKnJ
BIOS壊す前にエラー吐いて落ちるほうがマシだなw
681Socket774:2007/08/11(土) 03:03:13 ID:kU7Fb7G9
>>602
これだけ質問するなら誰だか分かるように名前を付けて欲しいね
それから、PCI-EとPCIの値をAUTOだけじゃなくて
110とか手打ちで試してみた?
俺のはGIGAの965なんだが、ここを手動で設定しないと
十中八九ハングするんだが、これはP35にも受け継がれてるのか?

お前さんのトラブルがなんだか分からないが
自分で出来ないからって、マザーのせいとかにするのは
あんまり面白くないね
しかもOCなんて出来て当然ってもんじゃないし。

マザー買い直して直す方が手っ取り早いなら
さっさと買い換えろYO!
682602:2007/08/11(土) 03:15:26 ID:zjJvvwjG
>>681
名前の件はすいません
PCIは設定項目ないですが、PCI-Eは当然100固定にしてました

結論としては他スレのGA-P35-DQ6の人同様USBの干渉でした
結局EasyTuneというGIGAのアプリで毎回Windows起動毎にOCすれば対処できるのでそれで対処する事とします

ただ、OCの件については自己責任ですし文句は言いませんが、初期インスコ時にCMOSクリアしなければできないってのはM/Bとしてどうかと思いますよ
683Socket774:2007/08/11(土) 05:33:58 ID:kU7Fb7G9
>>682
まぁUSB病とも言うべき物らしいね
GIGAのマザーじゃ割と多いトラブルの様で
刺す場所を変えてみるとかした?

まぁリビジョン3を出す様なメーカーなんで
初物は特に不安定なんだろうな
ただ、これってマルチポストって言わないか?
684Socket774:2007/08/11(土) 09:41:41 ID:ziP2jLP9
>>682
おまい人に教えを乞うておきながら実行しない香具師なんだな。
>660がそれらしきこと言ってるけど、もしやってたら少なくとも問題の切り分け程度は
できたんじゃまいか?

モツカレ〜 <602に振り回されたやし
685602:2007/08/11(土) 09:42:13 ID:zjJvvwjG
>>683
え ここでしか質問してないんで勘違いでは?
686Socket774:2007/08/11(土) 09:55:21 ID:9cMeb0P9
ノートPCのオーバークロックに挑戦しようと思ったのですが、BIOS上にCPUの設定がないタイプでした
そこでフリーのオーバークロックツール・CPUIDをインストールして
ソフト上でやってみようと思ったのですが、何度挑戦してもFSBが元の数値(1.60GHz)に戻ってしまいます。
クロックアップもクロックダウンも変更できません。
デスクトップは自作機で、何度かOCはやっているのですが・・・
やはりノートはOCできないようにブロック(?)されているものなのでしょうか?
ちなみにCPUはPentiumM730です。対処法が分かる方よろしくお願いいたします。
687602:2007/08/11(土) 09:56:52 ID:zjJvvwjG
終わった後に何度も出てくるのもなんなので最期に一言

>>684
こちらもおっしゃる意味がわかりません
ご指摘頂いた事柄はすぐにやってますし、USBの件でも>>672で教えて頂いた後すぐに>>673でやってます
設定も>>661でほぼ全部書き出してますし
688Socket774:2007/08/11(土) 10:08:22 ID:jT8LfFaQ
どうみても>>684がアホw
689Socket774:2007/08/11(土) 13:09:07 ID:IBycqdy8
なんで300までしかOCできないんだろうな。って思ったらメモリの限界266MHzだった。
道理で333もいかないわけだ。
でも、2.70Gで満足できてるしなー。。。メモリどうしよう。今不自由じゃないけど、メモリポチりそうになるorz
690Socket774:2007/08/11(土) 14:30:33 ID:RPjldhj5
>>686
MSI?
PLLはなんだった?
691Socket774:2007/08/11(土) 14:54:19 ID:INnbcyTx
ちょっとFSBいじってOCしてたら、CPU-Zのクロック表示が倍率6倍固定になって正しく表示されません。
CoreTempで見る限りは、9倍になってるんですが・・・。
ちなみに画像はCOMSクリア後、デフォルトの3Gで動かしてます。
【CPU】 E6850
【Mem】 PC-6400 2G
【M/B】 GA-P35-DS3P
【VGA】 7900GS-SPH

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1337.jpg
692Socket774:2007/08/11(土) 15:06:49 ID:jT8LfFaQ
まさかお盆前に釣りか?

C1Eちゃんと切ってないに3票
693Socket774:2007/08/11(土) 15:21:54 ID:9jZDBoMi
>>690
機種はドスパラのPrime chronos VR3という物です。
マザーはMiTAC PrimeSireisと表示されています。チップセットは915。
すいませんPLLというのがよく分からないのですが・・・

Clockgenとsetfbsを試してみましたが、両方ともできませんでした。
694683:2007/08/11(土) 19:12:35 ID:kU7Fb7G9
>>685
そうだったのか、スマン
本スレ見たらあまりにも同じ様な書き込みが多かったので
てっきり、あっちでも相談してるのかと思ったよ
まぁともかく戯画のUSB関連は鬼門って事でFAみたいだな
USBカードを別で買って来て
それを経由したら使えるのか試してみたい所だ
俺は問題が出てないから調べようがないんだがな
695Socket774:2007/08/11(土) 21:33:30 ID:bEKVjKnJ
>>693
諦めろ。
696Socket774:2007/08/11(土) 22:14:16 ID:klOtm5j4
>685
うっへー―そりゃ災難だったね、ものは試しにほかのグラボ挿してためしてみてわ?
僕の家の965-DS3がグラボの相性で定格によく戻される現象があったよ。
やっぱDDR3なんて排他しような変態構成がネックになってるのかもね。
サポセンに送り返したようだけどどっちの代理店?期間はどれくらいかかりましたか?
どうしてもOCしたいのなら動作実績の上がってるママンに買い換えるのが一番手っ取り早いかもね。
ともあれ人柱乙です。


今からDQ6とE6850を組み上げるんだ、出来上がったらバリバリOCきめちゃうもんねーー。
楽しみに待っててちょんまげ。
697602:2007/08/11(土) 22:30:09 ID:zjJvvwjG
終わった後ですが再度しゃしゃり出てすいませんm(_ _)m

>>694
そうですね
本スレの方もDQ6でまったく同じ現象が出てたようですし
今回の件が広まって、同じような方に解決策として提示できれば幸いです

>>696
VGAの相性もあるんですね
本スレでは同じくE6850とDQ6の方が同じ症状が出てたのでM/Bを疑っています
自分は今7950GTしかもってないので試せないですが

とりあえず、面倒ですがWindows起動ごとに毎回Easy TuneでOCする事で対処可能なのでそれで対処します

ちなみにサポセンはHDDがBIOSで認識してるのにフォーマットできない事を連絡したのでM/Bではありません
購入した店に相談し、HDDは何の問題もないと返ってきて、それでもフォーマットできずさんざん悩んだ挙句CMOSクリアで解決できました
698Socket774:2007/08/12(日) 02:09:00 ID:fKTEBt7D
BIOSでOCできないんですけどClockGenでおkですか?
699Socket774:2007/08/12(日) 02:16:10 ID:h9hQDLkT
ClockGenがマザーに対応してれば。
700Socket774:2007/08/12(日) 07:30:20 ID:NZB1v96c
>697
こいついてることがちぐはぐでとても信用できんな。
どこのサポセンに何を送ったくらいでなんでこんなに曖昧な回答をするんだ?
じゃあ何か、サポセンに送ったのを物ではなくてメールなのか。だったらはじめからそういえよ。
よしんばアンチのギガ中傷工作だろうな。
701Socket774:2007/08/12(日) 08:00:35 ID:iZRapJx2
>>700
かわいそうな子なんだから放置しとけよ。

あとその「よしんば」の使い方変だぞ。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%B0&dtype=0&dname=0ss&stype=0&pagenume=1
702Socket774:2007/08/12(日) 09:04:56 ID:5Up64IgI
61度は拙いですかね?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1350.jpg
703702:2007/08/12(日) 09:39:24 ID:5Up64IgI
誤爆です
704Socket774:2007/08/12(日) 11:05:28 ID:S8dQAU4/
>>700
いやいや
購入した店のサポセンにHDD送って向こうでフォーマットもFeature Toolでも問題なしといってかえってきたんですよ
何がちぐはぐなのかわからないですが
705602:2007/08/12(日) 16:37:32 ID:Axc8Jkxj
>>700
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1353.jpg

これで私に対する疑念が払拭されるなら、これ以上望むことはありません。
まあ定格で使うにはいいマザーですね、今のところ変な挙動に遭遇したことは
ありません。OC遊びなんて最初だけで、いまは、定格クロックでできるだけ
コア電圧絞って運用してますから。
706Socket774:2007/08/12(日) 18:31:06 ID:v/rb/oeF
>>705
ファンつけすぎワロタ
707Socket774:2007/08/12(日) 20:01:07 ID:Ub2kyGJq
チップセットG33でグラボをつけた場合当然グラボ性能が優先して反映されるのでしょうか?directX10にG33は対応しているけれどもGeFORCE7千台は同9までしか対応していないと書いてあって不安です・・。
708Socket774:2007/08/12(日) 20:19:14 ID:DIF0yslg
今C2DE6600にDDR2-667をデュアルで作動させているのですがFSB-1600だと(当然?)
メモリーの転送速度が間に合いません。で、DDR2-800をデュアルで追加で刺そうと
計画中なのですがもし追加でさしたら800のほうを優先で使ってくれたりするのでしょうか?
それとも667買い直して800で統一の方いいのでしょうか?
709Socket774:2007/08/12(日) 20:30:16 ID:jYCwcJnC
>>707
PCはエスパーじゃないぞ
VGAケーブル繋ぐところ間違えるなよ

>>708
おまいはそんなに800のメモリを667で動かしたいのか?
800で動かしたければ667は窓から投げ捨てなければならない
710Socket774:2007/08/12(日) 20:52:46 ID:KqTPD/MD
>>705
>>602で >CPUクーラー:Infinity(Syche)
って書いてるけど、その写真に付いてるの忍者なんだけど?
あとファンクリップの使い方が逆。<>じゃなくて><

>>705
ケースがP180だからこれが普通じゃないか?
711Socket774:2007/08/12(日) 20:54:11 ID:KqTPD/MD
アンカー間違えた。
下のアンカーは>>705じゃなくて>>706だった。
712Socket774:2007/08/12(日) 22:11:06 ID:DIF0yslg
>>709
それでは窓から投げ捨てますorz...もったいね。
713Socket774:2007/08/12(日) 23:33:46 ID:fA/DiazE
667と800を混在させれば、低いほうで動くのが当然
だがちょっと待ってほしい
電圧を上げれば667も800で動作するのではないか(以下略
714602:2007/08/12(日) 23:47:27 ID:S8dQAU4/
>>710
>>705は偽者ですw
715Socket774:2007/08/13(月) 01:01:10 ID:e0MJHQNY
>714
おまえもう持ってないことわかってるんだからぐだぐだいってないでケース内の写真アップしろよ。
716Socket774:2007/08/13(月) 02:40:47 ID:sZM5YnP7
>>713
電圧上げたら起動したとたん青画面になりますた。このなつに金ためてがんばります
717Socket774:2007/08/13(月) 02:58:05 ID:Oa6VaBPs
壊れなくてよかったな
718Socket774:2007/08/13(月) 10:15:37 ID:sZM5YnP7
>>717
そうですね。まだバイト見つからないけどがんばってためます。Q6600もほしいんだが・・
719Socket774:2007/08/13(月) 12:23:38 ID:fwCD9/zp
■CPU :Q6600
■ロット :L725A372 (VID 1.2625V)
■産地 :MALAYSIA
■購入日、パソ工
■CPUFAN :リテール
■電源 :剛力550W
■M/B :P5B Dluxe WIFI
■BIOS :1215
■動作クロック :3000MHz
■FSB :333MHz
■倍率 :9
■Vcore :BIOS:1.2625V (なんとなくこの電圧にしてみた)
■Vdimm :BIOS 1.85V
■メモリ :Kingston DDR2-750 1Gx2
■DRAM Frequency :667MHz
■DRAM Timing :4-4-4-12
■ケース :427MW ケースFAN前後なし(サイド23cmFANのみ)
■温度 :アイドル 46/47/42/43℃  63/63/59/59℃
■温度計測方法 :coretemp0.95 室温未計測34度(PCケース脇に付けた温度計表示)
■負荷テスト: Prime95(40分くらい回してるとこ)

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1360.jpg

リテールFANですが常用可能温度でしょうか?
720Socket774:2007/08/13(月) 12:51:23 ID:sZM5YnP7
>>719
設計温度(core内100℃、CPU表面60.1度)はクリアしてると思われ。
てかリテールでそんなに冷えるのか・・
721Socket774:2007/08/13(月) 12:59:48 ID:Hu3evUba
intelの限界温度は高いな・・・
シングルコア65nm athlon64は55-65℃だぜ
そして俺のは49℃
722Socket774:2007/08/13(月) 13:42:10 ID:1Szs+ycs
■CPU :E6850
■ロット :L723A317 (VID 1.2875V)
■産地 :MALAYSIA
■購入日、店舗 :8/11
■CPUFAN :scythe INFINITY
■電源 :seasonic 650W
■M/B :GIGABYTE P35-DS3P
■BIOS :F4
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :400MHz
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.36875V
■Vdimm :定格
■メモリ :UMAX Pulsar DDR2-800 1GBx2
■DRAM Frequency :800MHz(1:1)
■DRAM Timing :5-5-5-15
■ケース :P180
■温度 :アイドル 32℃ シバキ 52-55℃
■温度計測方法 :coretemp0.95 室温:29℃(エアコン有)
■負荷テスト:ORTHOS 15分回したところ

マザーボードの温度が非常に高いのと、メモリを触ると非常に熱かったのが気になりました。
設定見直すところがあったらアドバイスよろしくお願いします。

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1362.jpg
723Socket774:2007/08/13(月) 16:29:54 ID:keqYsdon
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを、
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると
3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回
一年間付き合っている子は129万6千回、
3年間付き合っている子など驚べき事になんと388万8千回も
チンコを出し入れされている計算になる。
この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう

ってお前らには関係ない話だけどなw
724Socket774:2007/08/13(月) 16:39:59 ID:2QHHLRPo
>>723
15分間ずっと2回/秒の速度でピストン運動をし続けられると本気で思っているのかい?
725Socket774:2007/08/13(月) 16:45:47 ID:GdNNYOFw
見事なあげ足!
726602:2007/08/13(月) 17:51:28 ID:yCiyASCT
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu1370.jpg

>>715

ごめんなさい、これが本当のケースの中です、ギガばかりちやほやされて、僕の大好きなASUS
の評価が芳しくないのが気に入らなくて、戯画の製品の評価を不当に陥れようと画策
しましたがあえなく看破されてしまいました、今は恥かしさと、どうして自分はこんな卑劣なことを
してしまったのだろうかという自己嫌悪の念でいっぱいです。
今この場をお借り今後二度とこのようなことをしないと天地に誓いを申し立てる所存です。
今後は練達したクボッカーの方方にすがり早く一人前のクボッカーになれるように努力いたします
お見知りおきを。
727Socket774:2007/08/13(月) 20:21:22 ID:3rgFrhTb
>>723がマジ顔で電卓を叩きながら、マンコについてカキコしてる場面を想像・・・
そんな一本調子じゃ女は喜ばないんだからね!
728失敗・・・TUT:2007/08/13(月) 21:31:49 ID:feixlCSi
CPU:AMD Athlon64 x2 DualCore5200+2.6GHz
メモリー:2G
グラボ:NVIDIA GeForce7900GS
サウンド:Realtek HD Audio OutPut]
HDD:250G
マウス:ロジクールG5
マザーボード:MSI AM2 K9N SLI Platinum nForce570SLI
ケース:【25cmファン搭載】XClio 6020-BK(ブラック)
XP Home エディション 
モニター:I/O DATA 19型 LCDAD 195VB  TFT1280×1024



オーバークロックツール nTune で自動最適化したらブルースクリーン出て
1回目は同じくなったが再起動できた。
2回目(8月12日)同じくブルースクリーンでリスタート、
以前正常起動できた項目にエンターしかし、起動する寸前でまた落ちてこの
画面へ…
キーボードも使えなくなり、マウスも機能しなくなり…TUT

CMOSは、してませんがわからないのでひとまずPCショップへ持って行き原因
(どこが壊れたのかを究明)を探ることにこの、原因究明に2万円も掛かる
orz...

主にゲーミングマシンとして今年4月に買ったばかり&カスタマイズ(自作同様)

どうしたものか…


 
729Socket774:2007/08/13(月) 21:36:09 ID:sZM5YnP7
>>728
どうしたものか・・ってどうしようもなく根?www
730Socket774:2007/08/13(月) 21:40:44 ID:sRSZd5Ce
ちょ、何故CMOSクリアもせずにでショップに持っていくのか?
自作板を見てるような香具師がなんでそんな素人みたいな事を?
731Socket774:2007/08/13(月) 21:41:00 ID:0EYHwnMy
>>728
マルチうぜぇ
732Socket774:2007/08/13(月) 21:55:12 ID:gDu5gUV5
自作同様…BTOで知識の無さを金で買ってるわけだろ
無知なら調査に金出すのを惜しんでどうするよ

昔から、知識が無ければ金を出せ、金がなければ汗をかいて自分でなんとかしろって言われてるだろうに
733Socket774:2007/08/13(月) 22:11:41 ID:n2XUaeEu
いつの間にBTOって自作になったのか
734Socket774:2007/08/13(月) 23:49:33 ID:MhjBFtS5
最近自作じゃないのに自作板で質問するの流行ってるの?
735Socket774:2007/08/13(月) 23:52:15 ID:7Syso/jF
夏季限定じゃね?
736Socket774:2007/08/14(火) 01:27:35 ID:DLjUY3Fr
クボッカーからはサポート&修理でぼったくって欲しいね
737Socket774:2007/08/14(火) 02:00:40 ID:Z20ZjyTk
無茶せずにE6850使っとけよ
738OCやりすぎ:2007/08/14(火) 02:15:11 ID:FmFJhP+X
>>37
侍つけて3.75Gで1677万桁クリアしたよ。
739Socket774:2007/08/14(火) 11:15:46 ID:ai2Lp4h3
Superπの同時起動ってどやんの?
740Socket774:2007/08/14(火) 11:18:37 ID:C+VMXlL4
別のフォルダに入れたπを起動させて、スターボタンを2つ重ねて連打。
741Socket774:2007/08/14(火) 11:44:37 ID:NV4XLZIy
バッチで起動したら?
742Socket774:2007/08/14(火) 11:46:38 ID:NV4XLZIy
あれ?バッチだとシングルでしか動かないッけ?・・・
743Socket774:2007/08/14(火) 14:14:32 ID:zta9cRY9
C2D E6750
MB GA-P35-S3

CPUクロックが355+8
355x8 2840Mhzあたりで固まります。
メモリはDDR800で 355x2
PCI-Eは100固定にしてるので
純粋にCPUだけの問題だと思うんだけど、
ハズレCPUならこんなもの?
744743:2007/08/14(火) 14:21:41 ID:zta9cRY9
追加です。
Vcoreは定格1.35Vから1.55Vまで徐々に上げてみたけど
だめでした。
745Socket774:2007/08/14(火) 14:25:37 ID:dnju8Rza
E6600より下位のハズレならありうるけどね
E6750はサンプルが少なすぎて良くわからん

あとはメモリのレイテンシ手動設定しれとしか
と、倍率下げてのFSB限界探り
746Socket774:2007/08/14(火) 16:18:17 ID:ukrWt+rH
>>739
2つπ起動できたら、タスクマネージャの関係の設定で片方をCPU0のみ、もう片方をCPU1のみに設定するんだ。
747Socket774:2007/08/14(火) 19:28:16 ID:H6n85UrW
俺のE6750、400x8で問題ないよ
Vcoreは1.35V低格のまま
メモリはDDR800バルク品で比率1:1の400x2

412x8でもいける、425x8だと落ちる
マザーはGA-P35-DS4
748747:2007/08/14(火) 19:29:56 ID:H6n85UrW
低格>定格 orz
749Socket774:2007/08/14(火) 20:05:31 ID:Q5SsSpab
すみません
パソコンでTVを見たいのですがどういった選択があるんでしょうか?
もし専用スレみたいなのがあれば誘導おねがいします
750Socket774:2007/08/14(火) 20:06:04 ID:Q5SsSpab
スレ間違えた;;
スンマソン
751Socket774:2007/08/14(火) 20:06:18 ID:KEu88NcY
752Socket774:2007/08/14(火) 20:49:51 ID:SO8No5HU
TVの写真とってモニターに映せば見れるんじゃね?
753Socket774:2007/08/14(火) 21:10:37 ID:8CK+s/Pb
>>743
3系■DS3/DS4/DQ6スレで既出だけど・・・
背面USBポートにストレージ(HDD,DVDD,CDD)を付けているなら
「外す」orBIOSで「Detect USB Legacy Storage」を無効にして見る。
USBストレージまわりでOC起動できない症状があるよ
754Socket774:2007/08/14(火) 21:30:32 ID:xeXpW5qR
E4000スレよりきました
現在E4500をOCしてるんですが
現在265×11(2.88G)で
266×11にするとOSが起動しなくなります
電圧を1.45Vまで上げても
うんともすんともいわず
これが限界なんでしょうか?
755Socket774:2007/08/14(火) 21:33:00 ID:IE81dwZc
>>754
メモリを1:1にしてみたら?
756Socket774:2007/08/14(火) 21:41:54 ID:+KeE9O/V
マザーの限界とか。
757754:2007/08/14(火) 21:52:06 ID:zFtgOizk
う〜ん安物BIOSTARじゃ限界なのかな・・・
無駄に豪華なCPUクーラーまで揃えたんですが(V1)
肝心な物を手抜きにした俺が敗因ですねorz
758Socket774:2007/08/14(火) 21:53:18 ID:IE81dwZc
>>757
だからメモリどうなってんだよ?
759Socket774:2007/08/14(火) 21:54:19 ID:SO8No5HU
>>758
わかってないんじゃ・・・
760754:2007/08/14(火) 22:00:46 ID:zFtgOizk
メモリを1:1とは・・・
装備してるのはDDR2PC6400-512KB
の2枚差し
いい加減BIOS日本語にしてくれYO
761Socket774:2007/08/14(火) 22:03:30 ID:QzwHazxV
KBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762Socket774:2007/08/14(火) 22:05:04 ID:SO8No5HU
日本語より先にOCの仕方を理解して来いYO
763754:2007/08/14(火) 22:06:30 ID:zFtgOizk
うおっKBってちょっwww
512M×2の1Gですorz
764Socket774:2007/08/14(火) 22:14:05 ID:9Zr8Cue4
>>754
取りあえずマザーとメモリ設定の詳細教えろや
765Socket774:2007/08/14(火) 22:14:22 ID:IE81dwZc
>>763
BioのBIOSはアワード?アミ?
メモリの設定を1:1か、×2倍かPC4300にすればいいだけ。
↑これは表記が違うだけでやる事は同じ。
766754:2007/08/14(火) 22:19:25 ID:zFtgOizk
アワードって書いてあります
767Socket774:2007/08/14(火) 23:29:59 ID:tFixwJ+T
>>765
BIOSTARのそのママンはメモリ設定でそういうことができんだわ
MODBIOSでも選択はできるけど再起動で固まりよる

俺のところはFSB290×11で起動するけど
メモリクロックが偉い事になってる orz
768754:2007/08/14(火) 23:30:21 ID:m9Z8zOM9
自己解決しました
どうやら使ってるMBが3:5で固定されるようで・・・
スレ汚し失礼


769Socket774:2007/08/15(水) 04:38:33 ID:MrbyE/Vh
Athlon64 3200+使ってます。
ClockGenでOCして安定に動いてるんですけど、再起動すると画面に何も表示されなくて「入力信号なし」ってモニタに表示されます。
再起動する前にクロックを元に戻しても効果なし。OCするなってことですかねトホホ
770Socket774:2007/08/15(水) 06:45:29 ID:Jsna6F2Q
マザーの型番くらい書けよ
771Socket774:2007/08/15(水) 07:46:45 ID:6nPItpll
>>770
そのレスはエスパースレ的にどうよ
772Socket774:2007/08/15(水) 19:59:56 ID:xCGJpwdY
>>743
>>754
64x2 3600+と7050オンボマザーに交換したらもう1.3Vでも少し廻るよ。
64x2 3800+の今のロットは耐性上がっていて定格で3GHzは行く
マザー選んで冷やせば3.4GHz程。

6750なら3.6〜4GHzで廻さないとOCしてる意味ないよ
773Socket774:2007/08/16(木) 07:36:07 ID:2NG42zBi
GA-G33-DS3R買った人
どれくらいOC出来てる?
オンボ時とオンボ切った時で
でれくらいちがうか興味ある
774Socket774:2007/08/16(木) 09:20:03 ID:UhXpRqRL
>>418だがC1Eを切り忘れていたのが原因らしく
切ると無事3.5GHz突破した で常用出来た

だが3.5GHz以上が狙えない
メモリ533MHz設定にしてもEVERESTでVcoreが1.47Vになるように設定しても
3.52GHz以上はπですらこけてしまう

文明さんみたいに3.6GHzで常用したかったなぁ・・・
775Socket774:2007/08/16(木) 09:28:05 ID:4YYOeK1b
そんなにカツカツな設定だとORTHOS回したら1時間もたないんじゃね?
776Socket774:2007/08/16(木) 09:35:31 ID:uzyDlpBW
もう3GHzでいいよ
777Socket774:2007/08/16(木) 09:38:12 ID:8L2NY0tl
>>421だべ
おみくじ面倒ならQ6700という選択肢も
それかX3220か3230
778Socket774:2007/08/16(木) 11:37:06 ID:UhXpRqRL
■ロット :L723A923
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店 :TSUKUMO 札幌店
■CPUFAN :空冷(ANDY SAMURAI MASTER)
■Vcore :1.47V (BIOS:1.5V) (VID:1.288V)

ハズレだったかな
空冷が悪いのかだが空冷でもπ32Mは走りそうな気がするが
779Socket774:2007/08/16(木) 11:39:23 ID:UhXpRqRL
BIOS:1.55Vだった
780Socket774:2007/08/16(木) 12:51:19 ID:5v8k33ZU
OCできたしろうと>設定おかしーんじゃないの?
OCできなかったしろうと>煮詰めれば行くはず!
OCされたCPU>あぢ〜(つД`;) もう限界だよ!
OCしないひと>必要ないのになんでOCすんの?
781Socket774:2007/08/16(木) 15:34:39 ID:fix4lLeN
OCのプロって雑誌記者とか?
782Socket774:2007/08/16(木) 15:36:56 ID:5v8k33ZU
素人の反対は玄人で、プロとルビ振られる事はあるがプロという意味ではない。

玄人志向使ってればみんなプロですかと(笑
783Socket774:2007/08/16(木) 16:20:13 ID:0gUCu8zM
アマチュアの反対がプロ
つまりOCで食ってる人、PCショップ店員か
784Socket774:2007/08/16(木) 16:23:10 ID:5v8k33ZU
>>783
ゴメン、日本語でお願い
785Socket774:2007/08/16(木) 18:11:37 ID:KZzr/GuM
ものすごい即レス速度・・・
彼は間違いなくプロ自作板住人
786Socket774:2007/08/16(木) 18:12:37 ID:5v8k33ZU
休み明けで仕事する気がorz

今日は盆休みplusって感じで遊んでます。
787Socket774:2007/08/16(木) 19:05:32 ID:QW1eY+pf
E6750をeasy tune5で3GHzまでOCしたんですが
再起動したら定格の2.66GHzまで戻ってしまいました
これは何が原因なんでしょうか
3GHzでは特に不具合もなく3Dネトゲやπ焼きも出来ました
788Socket774:2007/08/16(木) 19:09:22 ID:xT/+ANy3
俺のEasyTune5も再起動したら元に戻るぞw
設定がちゃんと保存できてないみたい
アップデートで直るのを待つよりBIOSで直接上げた方が早いぞ?
789Socket774:2007/08/16(木) 19:48:08 ID:QW1eY+pf
あー、そうなんですか
素直にBIOSから上げます
ありがとうございました
790Socket774:2007/08/16(木) 20:43:07 ID:zOVuqlTr
>>745
>>747
>>753

背面USBポートが原因でした。

不安定ですが無事に3.3GHzまで回りました。
直前までVcore1.35で動いてましたが
1.5まで盛ってもダメだったんで、CPU以外っぽいけど
400x8 3.2GHz Vcore定格で常用しようと思ってます。
どうもありがとうございました。
791Socket774:2007/08/16(木) 23:03:32 ID:VV/LqzWc
>>787-789
easy tuneはデフォだと「次回起動時にセーブした内容を読み込まない」設定になってる。

通知領域のeasy tuneを右クリすると起動時に自動的にloadするチェックができるよ。
792Socket774:2007/08/17(金) 13:57:05 ID:WI3dkF18
ORTHOSとπ換装したから安心してMemtestやらずにそのまま使ってたら
メモリにエラー出てるの知らないでファイルが壊れまくった

最低限memtestはやったほうがいい
793Socket774:2007/08/17(金) 15:29:04 ID:Q1f3DsTU
>>792
ORTHOSは何時間回して判断した?
794Socket774:2007/08/17(金) 15:59:48 ID:P4oMhZuf
電源何つかってる?
ケーブルの取り回しとかも含めて良いのあったら教えてくれ。
795Socket774:2007/08/17(金) 16:23:37 ID:J6FuJRIT
>>794
100Vの家庭用コンセント。
蛸足はしてない。
796Socket774:2007/08/17(金) 17:16:43 ID:P4oMhZuf
wwwちがw
PC電源で格安で350Wのやつ買えたんだが、各パーツへ伸びるケーブルがメッシュで結束されてて設置しにくかったんだ。。。
797Socket774:2007/08/17(金) 18:09:20 ID:WI3dkF18
7時間
798Socket774:2007/08/17(金) 21:42:07 ID:j+VrewQw
>>796
電源スレと愛機の中を晒すスレ見てくれば?
799Socket774:2007/08/18(土) 04:16:33 ID:wlFURn8p
Q6600を換装し、OCして負荷テストしようとORTHOS二個同時起動したのですが
CPU使用率が50%のままで100%になってくれません。
どうやれば、またはどう設定したら二個同時起動でCPU使用率100%になってくれるのでしょうか?
800Socket774:2007/08/18(土) 04:27:34 ID:rkpP51vG
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186664180/2
801Socket774:2007/08/18(土) 09:50:03 ID:71PivfBE
Q6600で(2L)と(35)の違いが判る方いますか?
あとラベルも同じですが、若干違う様に見えますが...
802Socket774:2007/08/18(土) 09:52:30 ID:71PivfBE
>>799

タスクマネージャーにてプロセスでCPUの割り当て
をすればOKです。やってみなYO
803Socket774:2007/08/18(土) 13:14:38 ID:8n7vWDq5
VID の調べ方を教えてください
E6750買ったので報告したい
804Socket774:2007/08/18(土) 13:27:18 ID:xrBZzpfg
GIGAならBIOSで見れる。
CORETEMPとうで見るのが一般的
805Socket774:2007/08/18(土) 13:47:07 ID:8n7vWDq5
>>804
GIGAです。
MB Intelligent Tweaker (M.I.T)の中の「Normal CPU Vcore」ってののこと?
でもこれはBIOSのVcoreであって皆の言っている当たり外れのVIDではないとおもう。
そっちを知りたい
806Socket774:2007/08/18(土) 13:57:42 ID:xrBZzpfg
>>805
そう思うなら、これで見て比べてごらん。
これをインストールして起動→VIDって項目ね
http://www.thecoolest.zerobrains.com/CoreTemp/
807Socket774:2007/08/18(土) 14:26:27 ID:7YZghQ1+
>>805
お前はまず、人の話を聞くことから覚えろ。
808Socket774:2007/08/18(土) 14:35:50 ID:x1dk73A1
core2の2.66なのですが、
DG33BUのBIOSでクロックUPに関する項目が見当たらないのですが
どのようにするのでしょうか?
同じマザー使ってる方教えてください。
おねがいします。
809Socket774:2007/08/18(土) 15:04:50 ID:vilo/BXQ
oc前提で考えてるのですがE4300が良さげですか?
810Socket774:2007/08/18(土) 15:29:53 ID:DFWuZMp4
>>808
そのマザーではBiosからのOCはできません。
811Socket774:2007/08/18(土) 16:18:51 ID:XdWTB+tU
ttp://ktrue.blog.shinobi.jp/Entry/207
コレ見る限りではBSEL mod使うと定格でのFSB伸びそうなんだけど
他のM/Bでも意味ある?因みに板はGIGAの965P-DS3
定格だと電圧盛らないとOS通らないんだけど単に石が悪いだけ?
812Socket774:2007/08/18(土) 16:33:40 ID:x1dk73A1
>>810
( ̄□ ̄@;)!! ショック!

OCするには、何かツールでしょうか?ジャンパも
無理そうなんですが(><)
813Socket774:2007/08/18(土) 16:39:50 ID:L8FLZdvW
>>812
>>811

>>811の答えはそれ使ってる人の環境
わからんから答えられない

癖の有るマザーで1:1設定だといまいちで
667か800相当でしか動かないけど
そうすると手持ちのメモリが付いてこなくて
制限になってたとかならわかるけど
814Socket774:2007/08/18(土) 16:41:47 ID:L8FLZdvW
って>>813上はE6750使われてたらそう言う技も無理だな
まぁマザー選定が間違ってたって事で
815Socket774:2007/08/18(土) 17:00:11 ID:XdWTB+tU
>>813
マザーはGA-945GCMX-S2みたいなんですよね>811の
マニュアル見てみるとメモリとかの設定出来るみたいだからなんで定格でFSB限界伸びるのか謎なんですよね…
816Socket774:2007/08/18(土) 17:43:11 ID:p9dNBZpZ
あのE6320なんですが、VID 1,3375 です
これは当たりと呼ばれますでしょうか?

DOS/Vとか見てオーバークロックしてから気づきました
6420の方が良かったー

くだらない質問ですが間違えてCPUを選んでしまった私に答えて頂けると嬉しいです
817Socket774:2007/08/18(土) 17:50:49 ID:o3mHCqdq
1.3以上はハズレの糞石

って誰かが言ってた
818Socket774:2007/08/18(土) 18:16:29 ID:p9dNBZpZ
>>817
お早いお返事ありがとうございました
819Socket774:2007/08/18(土) 19:44:49 ID:sKMihzFI
ウチのE6600はVid1.0000Vなんだがこれは当たりなのか?
820Socket774:2007/08/18(土) 19:48:57 ID:H44pUFkv
PentiumM770+CT-479+P4GD1の構成でOCして常用しようと考えていますが、
安定稼動圏内で、クロックはどれくらいまで上げられました?
FSBをいきなり200とかに設定しても、大丈夫でしょうか?
821Socket774:2007/08/18(土) 19:50:53 ID:LceQnsMo
>>819
まずはBIOSでEISTとC1E、ついでにThermal Monitoring(TI1/TM2)をDisableにしてこい。話はそれからだ
822Socket774:2007/08/18(土) 19:58:21 ID:sKMihzFI
新しいバージョンのCoreTemp入れたら1.3250Vだったwww
テラ外れ石涙目wwwwwwwwwwwwww
823Socket774:2007/08/18(土) 21:06:07 ID:MhrjrcLG
別に多少OCするくらいなら問題ない。
824Socket774:2007/08/18(土) 21:17:50 ID:i0cfBLRJ
■CPU : E6850
■ロット : L720A486
■産地 : MALAYSIA
■購入日、店舗 : 100-1 通販
■CPUFAN : CNPS9700 LED
■電源 : SILENT KING-4 LW-6550H-4
■M/B : P5B Deluxe
■BIOS : 1215
■動作クロック : 3600
■FSB : 400
■倍率 : 9
■Vcore : bios設定1.325(VID1.30) ai suite 1.290 (bios設定1.30で落ちる)
■Vdimm : bios設定1.9V
■メモリ : Apacer AP-1GB/667II ×2
■DRAM Frequency : 800 (cpu-z 400)
■DRAM Timing : 5−6−6−15 (cpu-z)
■ケース : Trinity
■温度 : 室温26度 ai suite アイドル39度 負荷時42度
■温度計測方法 : ai suite
■負荷テスト: FFベンチとスーパーπ104万行(15秒)完走したのみ

初めてOCしてみますた。
これでいいの?
どこか設定変えたほうが良いの?
825Socket774:2007/08/18(土) 21:29:24 ID:Czn2TZZJ
ORTHOS 11時間(Roundが1/1になるまで)完走すれば常用はできるだろうってところ
826Socket774:2007/08/18(土) 21:43:37 ID:L8FLZdvW
>>815
GA-945GCMX-S2をちょっと調べたらわかった(内容は関係ないので割愛)

965P-DS3なら関係ない話だからそっちの環境では石がアレか他の原因と思う
827Socket774:2007/08/18(土) 21:48:21 ID:Y+eO6RTM
>>824
常用範囲はORTHOSが11時間連続で回ればおk
回らなかったらクロック下げて再チャレンジ
それの繰り返しでその石の耐性を調べる
828Socket774:2007/08/18(土) 22:09:12 ID:dk3dH7A3
無職じゃないとそんな時間とれないでしょw
829Socket774:2007/08/18(土) 22:12:53 ID:AlzD2TqT
>>828
いつエラー出るかずっと見張ってんのかよw
830Socket774:2007/08/18(土) 22:21:48 ID:MhrjrcLG
回しっぱで放置が基本でしょ。
問題なければSTOP押したときにerror 0とかでないっけ?
831Socket774:2007/08/18(土) 22:22:34 ID:i0cfBLRJ
824だけど、レスありがとう。
11間はちょっと時間がありません。
電気代も勿体無いし、留守で走らせたらエアコンも付けっぱなしになるし、
高温になってヤバイ時もパソコン停止出来ないし。

CPUとメモリの電圧はこんなもんで良いのですか?

TXってのもあるみたいですが、
TXだとテスト何時間ですか?
TXって何処でダウンロード出来ます?
832Socket774:2007/08/18(土) 22:25:59 ID:Czn2TZZJ
TXは負荷かけるだけ
ORTHOSはメモリのエラーチェックがメイン

TXで安定してもアプリ起動中のメモリエラーでブルーバックしても知らん
833Socket774:2007/08/18(土) 22:27:18 ID:MhrjrcLG
TXだと通るけどOrthosだとエラー出るケースとかもある。
中途半端に安定した状態だと謎のトラブルに悩まされることになるので、
試しに10分くらい動かしながら温度見て、低いようならそのまま11時間放置で
いいと思うけど。
834Socket774:2007/08/18(土) 22:39:57 ID:L8FLZdvW
>>831
>高温になってヤバイ時もパソコン停止出来ないし。
OCなんてぶっ壊すの前提でやる事
必要に迫られて無いならする必要なし

なんとなくやってなんとなく壊れましたって
落ちが嫌ならそうした方が良い
OCで使う事を前提にした人間なら、耐性限界を
きっちり探った上でそこからさらにクロック下げるなり
コア電圧上げるなりして(温度マージンも取って)
やってるから
835Socket774:2007/08/18(土) 22:40:38 ID:L8FLZdvW
ということで3.2G〜3.3Gくらいで使ったら良いんでね?
836Socket774:2007/08/18(土) 23:06:31 ID:FB4v5vZa
俺はやっすいの買ってそのシリーズの一番クロック高いのと同じクロックまで上げて幸せな気分になるためにOCしてる
837Socket774:2007/08/18(土) 23:15:58 ID:i0cfBLRJ
824だけど、
ORTHOSの展開?解凍の方法がわからなかったです。
しばらく@3,6でFF11やって、もし落ちたら@3,3位にしときます。
ありがとう。
838Socket774:2007/08/18(土) 23:20:10 ID:ew/lwJYj
ORTHOS通らないような設定で常用してると、データ壊れまくって泣きを見るよ。
マザーとCPUは買い換えればいいだろうけど、データは買い直せない。
839Socket774:2007/08/19(日) 11:59:38 ID:/ppSJieo
Vdimm測れるソフトてなにかあるんでしょうか?
840Socket774:2007/08/20(月) 16:03:38 ID:PyHzulVQ
OCお勧めのMBってありますか?
これはだめってのがあったら教えてください。
以前P5Bだったら良いと思ってP5B-Vかって失敗しました。
出来ればASUSのP35でお願いします。
841Socket774:2007/08/20(月) 21:03:52 ID:+wGmXbu0
>>840
OCが目的なら、なにもP35じゃなくたって良いと思うが
そこまで決めてんだったら、候補を挙げてみたら?
どれも同じようなもんだと思うけど。

つうか
事前情報の収集なら、ここよりASUSスレの方が有益じゃないか?
842Socket774:2007/08/20(月) 21:17:26 ID:1f9pF5v4
>>840
Blitz Formula
843Socket774:2007/08/20(月) 21:21:07 ID:8qnW/ILz
>>840
一番高いの買っとけ
844Socket774:2007/08/20(月) 22:45:10 ID:aEBSQd4W
Vcoreが足りなかったら重い作業とかした時に落ちるだけ?
845Socket774:2007/08/21(火) 01:45:43 ID:JleLXQxu
ORTHOSは1個立ち上げればいいんですか?
1個だとCPU使用率50%くらいなんですが・・・
846Socket774:2007/08/21(火) 01:48:12 ID:JleLXQxu
>>800にありましたorz
今から11時間頑張ります
847Socket774:2007/08/21(火) 01:50:32 ID:muP7IBgK
頑張るというか、起動して放置してる間に寝たらいいんだけどなw
848Socket774:2007/08/21(火) 01:59:38 ID:MuAsUVOe
>845
それ2004年版だろ?
デュアルコア対応の2006年版出てるから探してみ。
849Socket774:2007/08/21(火) 02:09:12 ID:JleLXQxu
>>848探してみますね

今2004年版で10分位やったんですけどCPU温度54度で落ち着いてるんですがまだまだ上がりますかね?

2時間位は監視してから寝ようとは思ってるんですが・・・
850Socket774:2007/08/21(火) 02:11:31 ID:ElF2z3kB
851Socket774:2007/08/21(火) 03:35:10 ID:Hb0wq9GW
>>849
廃熱が悪いと溜まってから多少あがる
つっても+10℃も上がらないと思うから
放置して寝るよろし

ただ、あまり故障報告を聞かないが
ノースチップ、メモリ、あと基板上のチップ2枚も
OCすると相当発熱するんで
温度管理はしっかりなー
まぁ最初にテストで回す程度なら
壊れないと思うけどさ
852Socket774:2007/08/21(火) 04:41:56 ID:O6cMMYx5
P35搭載マザーで、メモリーの比率を1:1未満に設定できる製品はあるのでしょうか?
またP35以外でも1:1未満に設定できるマザーがあれば教えてください。
853Socket774:2007/08/21(火) 04:46:08 ID:qeXLEBfE
>>852>>1

各製品のマニュアルすら読まないならOCしないほうが
854Socket774:2007/08/21(火) 05:15:45 ID:O6cMMYx5
>>853
パーツについての質問スレではなかったですね。すいませんでした。
他をあたります。
855Socket774:2007/08/21(火) 17:13:48 ID:cTOB3yMB
ASUS P5K-VM
ってOCできる?
856Socket774:2007/08/21(火) 19:44:12 ID:ztMUx4O3
Samsung純正メモリのせいでFSB210以上まわらねえんだよおおおおおおおおおおおおおおおお」
857Socket774:2007/08/21(火) 19:49:54 ID:GV9ylTXS
あん? AM2 athlon64か?
DDR2-667とかにしてやってみりゃいいんじゃね

うちのはメモリ本体DDR2-800で、
FSB250までage、メモリの設定を667にして、
メモリが786動作になってるぜ
858Socket774:2007/08/21(火) 23:22:33 ID:aINCz1xE
DRAM Frequencyがイマイチわかってない。
ここが今使ってるDDR2-○○○を超えなければいいんだよね?
あとOCスレ見る限りほとんどの人Vcore 1.38V上下とかで動くのだろう。。
1.5V上下まであげないとPCが1発でつかない。1回電源ついて切れてまたつく。
859Socket774:2007/08/22(水) 02:54:18 ID:ZJ0Uebah
Q6600にて定格動作(2.4G)でORTHOSが11時間完走出来ません。
このまま普通に使用してて問題無いのでしょうか?
ANDY冷却でCPUの最大温度は54℃〜59℃位です。
860Socket774:2007/08/22(水) 05:03:34 ID:kTE1PbJ9
ClockGenでFSBを上げた場合とBIOSで上げた場合で安定性が変わることはありますか?
また、ORTHOSでRoundsが1/1になるまで完走しても通常使用中に落ちる場合はどんな原因が考えられますか?
861Socket774:2007/08/22(水) 08:41:53 ID:mNw4zqWV
>>859
BIOSで電圧sageとかしてない?
あとはメモリを疑ってみるとか。
とりあえずmemtest86+してみたら?
862Socket774:2007/08/22(水) 09:17:19 ID:66af9sq5
>>860
TXはやった?TXで落ちるようなら電圧関係見直したほうがいい。
863Socket774:2007/08/22(水) 12:41:48 ID:weYV6+IF
Prime回した時の落ち方から原因探れないでしょうか?
ブラックアウト再起動、ブラックアウト再起動せず、PC画面フリーズ、赤エラー表示の4種類の落ち方がある。
MEMTEST、3DMARK、TXは一晩耐えれるんだがPrimeきついなあ

864Socket774:2007/08/22(水) 12:44:39 ID:weYV6+IF
>>852
NForce系は比率をかなり自在に設定できる
すれ違いだから後は調べて
865Socket774:2007/08/22(水) 19:51:55 ID:JaykMu1M
>>863
再起動ブラックアウトフリーズはMCHCPU含めて熱暴走や
到底無理なOC状態
赤エラーは状態としてはひどく無いけど、まだ常用範囲内に
無いレベルで負荷さえかからなきゃ使用可能かも?

今までやった感触だとこんな感じ。
再起動ブラックアウトフリーズは電圧もっても伸びが無いとか
あるいは応答が悪い石とかだと延々とその状態で、そこを抜けて
はじめて使えるとかなってπ限界とかからだと結構離れてる
周波数になるとかあったなぁ

電圧もって素直に伸びる石は常用限界探りやすいような感じも有る
(熱が大敵だけどねその場合は 贔屓目に見てるだけかも知れんけど)
866Socket774:2007/08/22(水) 20:14:54 ID:WxM/mvlu
>>865
なるほど。
うちの感覚だと
・Prime起動直後にブラックアウト…常用無理。π1M専用?
・起動10秒以内に赤…これも常用は厳しい。
・起動3分程度で赤…CPUの他メモリが怪しい。
・起動15〜30分で赤…第一関門。大抵のベンチは通るが常用は厳しい
・起動1h以上で赤…第二関門。もう一段階盛るかクロック落とすかは温度で判断。

何だけど、起動4hで画面フリーズだと何が原因か分かりません。
>>863の通り他の主要なテストはパスする。
赤く表示されないだけで、やっぱりCPUかなあ・・・。
867Socket774:2007/08/22(水) 20:38:43 ID:JaykMu1M
まだ素直な挙動の石とかはそこまでわかるねぇ
自分の場合1Pass付近まで行けるかで判断するから
そこまでで止まるようならいずれにしろ無理で
周波数下げるなり電圧盛るなり

1passいけたらほぼ24時間以上はいけるかな
微調整する必要性はまだまだ有るけどね
1pass以上行ったらツールで1段階落としとか
最小単位電圧盛るとかでクリアできるので
そこまできたら限界値が判明ってとこ
868Socket774:2007/08/23(木) 01:48:02 ID:Ipd80Uzh
ノーブラ品メモリだとOCは全くできないのでしょうか
869Socket774:2007/08/23(木) 02:00:44 ID:zkh3Z/Gh
できまっせ
870Socket774:2007/08/23(木) 02:03:27 ID:L8epAfEL
運次第だな。
ノーブラでもチップや基板はそれなりに良いやつを使ってる場合もあるし。
871Socket774:2007/08/23(木) 02:25:49 ID:Ipd80Uzh
レス感謝です
運に任せてポチってきます
872Socket774:2007/08/23(木) 16:36:37 ID:xUxTQ5nq
E4300買ってきて3.0GHzくらいまでオーバークロックしたいです。
エンコ目的なのですが、i945Gマザーでどうにかなるでしょうか。
それともG965にしておいたほうが無難ですか。
873Socket774:2007/08/23(木) 19:25:19 ID:zzIE0NSi
グラフィック機能付きM/BはOC耐性ないのがほとんどだから、P965とかのほうがいいよ
874Socket774:2007/08/23(木) 19:55:31 ID:VNQ2eug+
なんでサブ機でP965-S3なんて買っちまったんだろう・・・
i/oにディスプレイアダプタないなんて思わなかった
グラボ買ったら高くついちまった
これからE4300で遊んでみるか
875Socket774:2007/08/23(木) 20:20:54 ID:ta3ra5R+
今手元にAthlon 64 X2 4000+ 65WがあるんだけどOCするにはクロックと倍率をどうやっていじればいいの?
FSB233倍率10.5の2.45Gは起動するのにFSB266倍率9倍とかにして2.4Gじゃ動かない。
これはなぜですか。
876Socket774:2007/08/23(木) 21:18:58 ID:IxIR6SsU
E6700を3.5GまでOCできたのですが
TX及びORTHOSクリア時の値がVcore 1,515V メモリ2.10VでCPU温度ピーク時で60度となりました
CPU電圧とCPU温度が気になるのですが常用可能な値でしょうか?
877Socket774:2007/08/23(木) 21:35:48 ID:AsoMuzwU
>>876
そういう事は自分で判断するもの。
第三者が決めるものではない。
878Socket774:2007/08/23(木) 21:53:17 ID:zzIE0NSi
>>874
グラボを買った記念にOC耐性を調べながらゲームでもやれば?
879Socket774:2007/08/24(金) 00:21:41 ID:aooZ7UEs
クアッドコアのORTHOSはどのように行えば良いのでしょうか?
普通にORTHOSを立ち上げるとCore#0とCore#1しか仕事させません。
2つ立ち上げても状況は変わらずです。
CPUのCore毎にアプリを割り当てる方法をご存じでしたら
どなたか教えて下さい。
880Socket774:2007/08/24(金) 00:23:53 ID:L5EtfyT/
タスクマネージャで割り当てできるだろ
ってかなんでprime95-253使わないのかわからん
881Socket774:2007/08/24(金) 00:26:13 ID:U7Xag22F
このスレの>>1-800まで読めば分かる
882Socket774:2007/08/24(金) 00:27:47 ID:Fg00qqOL
>875
1.CPUとメモリの電圧をチョビッと上げる
2.ハイパートランスポート倍率を1000Mhzに合うよう調整する
3.メモリ動作クロックを667とかにしてみる
4.情報は小出しにしない
883Socket774:2007/08/24(金) 00:29:02 ID:Fg00qqOL
>875
1.CPUとメモリの電圧をチョビッと上げる
2.ハイパートランスポート倍率を1000Mhzに合うよう調整する
3.メモリ動作クロックを667とかにしてみる
4.情報は小出しにしない
884Socket774:2007/08/24(金) 00:29:47 ID:Fg00qqOL
二重スマソ
885Socket774:2007/08/24(金) 01:05:15 ID:UHZroWbi
最近ORTHOS限界が50〜100MHz下がったと思ってたんだが
いつの間にかウイルス飼ってた…
他人にエスパーしてる場合じゃねぇ
886Socket774:2007/08/24(金) 01:35:54 ID:rGNm6sEk
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
オーバークボックだろ? 普通?
887Socket774:2007/08/24(金) 01:37:54 ID:rGNm6sEk
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~

--------------------------------------------------------------------------------
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
     _
   ( ゚∀゚)  ちょっとつかれましたぁー
   し  J
   |   |
   し ⌒J

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 きゅーけい!きゅーけい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

     _
   ( ; ゚д゚) ハァハァ
   し  J
   |   |
   し ⌒J
     _
   (;゚∀゚) ニコッ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
888Socket774:2007/08/24(金) 01:55:16 ID:BAo2oMCV
このスレならどんな質問にも答えてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102121520/
889Socket774:2007/08/24(金) 02:56:00 ID:FJwdviaU
>>882
ありがとうございます。
今使ってるMBがM2NPV-VMとやらでHT倍率がいじれなです。。。
電圧は共に定格のままなのですが、後者が動かない理由はそのあたりにあるんでしょか。
メモリクロックに関してはDDR2-800のモジュールを533設定にしています。
詳しいことが分かっていなかったので安全策として。

疑問なのですが、IntelCPUと違ってAthlon64てどのCPUもFSBが200なのですか?
だとするとFSB233にしようが266にしようがPCIには負荷がかかってるのかしら。
890Socket774:2007/08/24(金) 03:12:49 ID:Fg00qqOL
>889
AMD系はバス200×倍率で統一されてる。
PCI-Eは100Mhz、PCIは33Mhzにそれぞれ固定
アサス系?ならチップセットの設定にHT×5とか倍率ある筈だからそこ調整


OCしたいだけなら
破損コースまっしぐらだからヤメタマエ(`・Д・´)
891Socket774:2007/08/24(金) 03:32:37 ID:FJwdviaU
>>890
レスどうもです。
PCIクロック固定って点は安心しました。

このボードASUSのくせして
 445 :Socket774:2007/08/05(日) 21:12:07 ID:oYuP8GfE
 M2NPV-VM BIOS1001beta
 相変わらずHT倍率設定無しか・・・
なんですよ。使えないですね。

エンコに使うときだけOCしたかったんですが危なそうですね。
ちなみにHT倍率はデフォルトではx5で、バス233の時は1333になってしまってるってことでしょうか...
危険すぎですね。
892Socket774:2007/08/24(金) 03:53:18 ID:FJwdviaU
実際CPU-Zでチェックしたらベース233でHTリンクが1166になってました。
このマザーでOCすることが危険だということがわかりました。
ママンを買い替えて出直そうと思います。

AMD系CPUはすべてバス200とのことですが、つまるところモデルナンバーによるクロックの違い
は主に倍率に依るということですよね。
ということは3800+で達成できているクロックはコアの耐性が同党の場合4000+でも達成可能と考えていいのでしょうか。
893Socket774:2007/08/24(金) 04:52:06 ID:Fg00qqOL
HTは1200付近でも最近のは大丈夫らしい。
安いと微妙かもしれんが。

>クロック
倍率のみで調整してるね。
BE系の様に10.5倍(2100Mhz)とか半端なのもあるw

キャッシュの違いで達成クロック違うのはあまり聞かないなー
というより高キャッシュ品は早々フェードアウトしたから情報少ないが。

ちなみにメモリクロック設定下げてバス上げても、思ったような体感性能アップは無かったな。

DDR2-800を533(1.9v)にしてBE2350(1.3v)を2800Mhzにしても微妙にもっさり感あるよーな感じに。
ベンチは少し早くなったんだけどね。
やっぱPC8500のようなOCメモリ買った方が良さそう。
894Socket774:2007/08/24(金) 07:06:14 ID:60tSfsN+
メモリのOCって効果が分かるものなのでしょうか?
DDR800のメモリを887で使ってた時と
667で使ってる今で体感差が感じられません
電圧を上げて発熱を増やしてまで
メモリをOCする意味は
やっぱり自己満足の領域なんでしょうか?
それともエンコとかだと地味に違ってくるんですかね?
895Socket774:2007/08/24(金) 08:06:29 ID:TI90GUQs
わからないの実は5大理由☆

・ 読まず調べず試さず理解出来ず他人を利用したら叩かれた(><)
・ レスがなく過疎ってたのでネタ振りのつもりで質問したら叩かれた(><)
・ 実は2ちゃん伝統のコピペだったりするのだけどマジレスされて叩かれた(><)
・ 携帯からなんで、調べるのはとてもとても大変だったので質問したら叩かれた(><)
・ 用語も良く知らんのだが、背後で家族や上司に見張られていて代理質問で叩かれた(><)
896Socket774:2007/08/24(金) 08:07:28 ID:Fg00qqOL
1066ならまだしも900以下ならしない方が良いと思われ。
少しでも性能アップ狙うのでなければ。
897Socket774:2007/08/24(金) 08:39:26 ID:FJwdviaU
>>893
HT1200でも行ける可能性ありですか…どうしよう
2.4GHz程度だと一割しかアップできていないので悩むところです。

実は自分の4000+もキャッシュ512KB*2でしてクロック倍率は10.5倍なんて中途半端なもんです。

現状の構成では大したOCは出来そうもないのでマザーを変えるか、
エンコ用に組みなおしたほうが早そうですね…
898894:2007/08/24(金) 08:58:51 ID:60tSfsN+
>>896
やっぱりそう言うものですか
thx
一昔前のPC133とかの頃と比べると
最近のメモリは段違いに速いから
多少の差では、違いが分からないものなのかもしれませんね
大人しく1:1で使っておきます
899Fg00qqOL:2007/08/24(金) 09:15:14 ID:C9pZSfj/
>897
今のAMDCPUは安いから、6000とか5600辺り買って
エンコ以外はクロック下げて低電圧化した方が激安定するかと。


一応俺のOC環境うpしとく。
…まぁOCするなら正直Intelで良いと思う。


AthlonX2 [email protected]
1GB×2(DDR2-800@533)
M2N SLI-Deluxe(HT設定×5)
Geforce8600GT定格

Π焼き(46秒→36秒)
ttp://www.imgup.org/iup448258.jpg.html
ゆめりあ(スコア+2000ぐらい)
ttp://www.imgup.org/iup448260.jpg.html
TX(1.66MTrips→2.30MTrips)
ttp://www.imgup.org/iup448263.jpg.html
900Socket774:2007/08/24(金) 09:25:43 ID:z/jmPdX+
E6750
2GDDR2-800
D3R
GF8600GT

の初心者の俺に常時安定でオススメのOC教えてくれ
901Socket774:2007/08/24(金) 09:31:22 ID:C9pZSfj/
Core2環境なら

>>824
辺り参考にして3.2〜3.4Ghzが安定常用範囲じゃね?
902Socket774:2007/08/24(金) 09:34:02 ID:z/jmPdX+
>>901
あり!おkまかせろ!
903Socket774:2007/08/24(金) 16:37:46 ID:Pkuo/y51
core2 E6300
ママン DG965WH
何ですが、簡単にOC設定できるソフトってありますか?
904Socket774:2007/08/24(金) 16:46:39 ID:Hz94cjTr
ない
905Socket774:2007/08/24(金) 16:48:30 ID:knkXy2x9
>>903
つBIOS
906Socket774:2007/08/24(金) 16:53:13 ID:Fg00qqOL
半年ROMれ
907Socket774:2007/08/24(金) 17:32:36 ID:qDUbhwy/
初心者にエスパーレスをするスレである
ROMるほどの知恵があれば このスレの意味はない
908Socket774:2007/08/24(金) 17:55:50 ID:LbHJ3Vfx
>>903
setfsbとかあるけど純正マザーには不向き。
純正マザーでOCは諦めれ。
909Socket774:2007/08/24(金) 18:19:48 ID:Pkuo/y51
>>908
OC異常にDCして省エネしたいんですが…
910Socket774:2007/08/24(金) 20:32:33 ID:qsAXoPNd
>>909
なら最初から言えば良いだろw
911Socket774:2007/08/24(金) 20:40:41 ID:p+hQGKX+
エスパースレでスペック小出しにして袋叩きされる奴はいるけど、
やりたい事を小出しにする奴は珍しいな
912Socket774:2007/08/24(金) 20:57:28 ID:/QgcCFPH
てか、省エネ狙いでE6300チョイスの方が珍しい。
よって単なるネタとエスパしてみる。
913Socket774:2007/08/24(金) 21:33:07 ID:Pkuo/y51
何となくCore2E6300を選んだ。後悔はしていない。
Core2って消費電力高いの?Pen4とかよりはましだと思ったんだが…
914Socket774:2007/08/24(金) 21:39:51 ID:6zY5nnKv
プレスコPen4なら雲泥の差だよ
915Socket774:2007/08/24(金) 21:44:15 ID:L5EtfyT/


2001年・・IBM B5型ノーパソでデビュー Celelon500MHz メモリ128M WinMe
2002年・・IBM A4型ノーパソ Celelon800MHz メモリ256M WinXP Home
2003年・・DELL デスクトップ購入 Pen4-2A メモリ512M+ GeForceMX460 64M WinXP Home
2003年・・初自作 Pen4 2.8C メモリ1G + Radeon9600Pro 256M WinXP Pro
2006年・・C2DE6300 メモリ1G + GeForce7600GT 256M WinXP ProSP2
2007年・・C2DE4300 メモリ2G + GeForce8600GT 256M WinXP ProSP2
2007年・・C2QQ6600 メモリ2G + GeForce8600GT-GE 256M WinXP ProSP2

貧乏なのがよくわかるorz
916Socket774:2007/08/24(金) 21:56:15 ID:6zY5nnKv
俺はもっとひどいぞw
2002年・・・激安で買ったPC(今思えば超ボロPC)、たしかMMXPentium233Mhz メモリ64M Win98
2003年・・・SOTECデスクトップ Duron1.2G メモリ128M WinXP
2004年・・・初自作 Pen4 3G C メモリ768M→翌年2G GefoFX5700 WinXP
2007年・・・C2DE4500 メモリ4G Gefo7300GS WinXP

超貧乏
917Socket774:2007/08/24(金) 22:18:20 ID:z/jmPdX+
俺はもっとひどいぞw

2001・・・・SOTECのノーパソ Celeron1,33 メモリ128M XPpro
2007・・・・C2D6750 メモリ2G GF8600GT XPhome

みんな頻繁にPC変えてる時点で・・・俺は超絶貧乏
918Socket774:2007/08/24(金) 22:24:40 ID:/QgcCFPH
>>913
・E6300
・DG965WH
・省エネのためにダウンクロックしたい(異常に)
・そのための簡単なソフトがないか?
小出しにする君の質問を纏めてみたが、以上で合ってるか?

これで合ってるのなら…
あと、マウスは光学式か?ボール式か?も書いた方が良いぞ。
光学式なら型番も晒しといた方が無難。
ここのエスパ達はツワモノ揃いだから、その方が的確なレスが付くはずだよ。
919Socket774:2007/08/24(金) 22:25:35 ID:FJwdviaU
なんだこの流れ
920Socket774:2007/08/24(金) 22:48:14 ID:Pkuo/y51
>>918
すいません。マウスはボール式です。そのうち光学式に変えるかもしれませんが
921Socket774:2007/08/24(金) 22:57:22 ID:XT9Qcvrv
Pentium E2160でエンコするような時だけ3GぐらいまでOCしたいんですけど
メモリはDDR2-800とDDR2-667のどちがらいいのでしょうか?
922Socket774:2007/08/24(金) 23:08:19 ID:IrGg+EY2
CPUのクロックとか倍率とか電圧の変化表示するツールないかな?
ASUSについてくるやつみたいなのでフリーのやつ
923Socket774:2007/08/24(金) 23:28:22 ID:OrUOxiVS
CPU-Z
924Socket774:2007/08/24(金) 23:36:13 ID:6zY5nnKv
>>921
そのE2160でずっといくなら667で必要十分
E6850をOCしたいとか言うなら800のメモリが必要
925Socket774:2007/08/24(金) 23:53:46 ID:/QgcCFPH
>>920
そうか ボール式か…

ならば定格で使うのが吉だとも思うが、ちなみに掃除はこまめにしてる?
すなわち、ポインタが精細に動かせて、しかもその他動作にも問題がないか?
って事なんだが。
926Socket774:2007/08/25(土) 00:03:57 ID:pbuqGBOz
>>925
特に問題は無いと思います。ですがホイールは付いてません。
927Socket774:2007/08/25(土) 01:45:56 ID:6jmKW/oS
>>924
なるほどー
とりあえず800買っておきますわぁ
928Socket774:2007/08/25(土) 10:33:02 ID:VyKBANvF
■CPU : E6850
■ロット : みてない
■産地 : MALAYSIA
■購入日、店舗 : TSUKUMO
■CPUFAN : SI-128
■電源 : SS-700HM
■M/B : P5K Deluxe/WiFi-AP
■BIOS : 購入時のもの
■動作クロック : 3600
■FSB : 400
■倍率 : 9
■Vcore : bios設定1.35(VID1.32)
■Vdimm : bios設定2.1V
■メモリ : SumMax DDR2 800 2GB(Elpida 70nm) * 2
■DRAM Frequency : 800 (cpu-z 400)
■DRAM Timing : 5−5−5−18 (cpu-z)
■ケース : Centurion5
■温度 : 室温24度 CoreTemp アイドル39度 負荷時46度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: Superπ104万桁(14秒)、FFBenchV3完走

自作歴は3年あるが、OCは初めて
メモリの電圧ってもっと下げれるのかな?
929Socket774:2007/08/25(土) 11:54:12 ID:I1EcK4Y0
>■負荷テスト: Superπ104万桁(14秒)、FFBenchV3完走
負荷軽すぎね?
Orthos半日は回そうぜ。
930Socket774:2007/08/25(土) 17:50:40 ID:3fxdgcTT
常用するつもり無いならパイ揉み1MかORT5分ぐらいで十分じゃね
単に高クロックしてみたって感じだし。
931Socket774:2007/08/25(土) 19:14:54 ID:nmIMgbtE
Vdimm下げたいって言ってるんだから、Orthos半日は正しいアドバイスじゃね?
安定してたらさらに落としてよしと判断できるし

932Socket774:2007/08/25(土) 21:39:57 ID:jQJChbPm
■CPU : E6300
■ロット : L632B437
■産地 : MALAYSIA
■購入日、店舗 : 祖父.com
■CPUFAN : Freezer7pro
■電源 : Antec SP-480
■M/B : P5B Deluxe
■BIOS : 購入時のもの
■動作クロック : 2240
■FSB : 320
■倍率 : 7
■Vcore : bios設定1.35(VID1.35)
■メモリ : PQI PC-6400 1G * 2
■DRAM Frequency : 800
■DRAM Timing : 5−5−5−16 (cpu-z)
■ケース : CB102
■温度 : 室温27度 CoreTemp アイドル39度 負荷時46度
■温度計測方法 : CoreTemp
■負荷テスト: Superπ104万桁(30秒)

これ以上OCするとBIOS立ち上がらず・・・。
他の事例を見ると2800Mhz(定格)までいっているようなので
何かアドバイスあれば頼む
933Socket774:2007/08/25(土) 22:09:27 ID:JOsoq1Kz
E6400、P5Bで2.4GのOCで起動しません(定格2.16G)
Vcore 1.35Vでも起動せず(VID1.325)
C1E、EISTは無効にしています
定格でORTHOSやってみたら5秒で落ちました
これって組み込む時点で何かミスしてるのでしょうか?
934Socket774:2007/08/25(土) 22:09:54 ID:6jmKW/oS
M/BやCPUには個体差というものがあると聞いたことあるよ(´・ω・`)
935Socket774:2007/08/25(土) 22:11:34 ID:VcGH4FyM
メモリクロックもちゃんと調整してるんだろうか?
936Socket774:2007/08/25(土) 22:12:38 ID:+Y0WzXQ+
P5B-E+なんですがEISTの項目が見つかりません
どこにあるのでしょうか?
937Socket774:2007/08/25(土) 22:45:54 ID:SdvBzClg
お前らどこを区切りにしてテストしてるの?
ちょっとメモリの数値あがってちゃんと起動したりしたらテスト?
俺毎回ちょっとでも数値あがったりしたらテストしてるんだけどさすがに毎回半日、1日とか。。。
938Socket774:2007/08/25(土) 22:54:01 ID:TWeqVn9/
電圧設定失敗でPCが旅立ちそうだったけど復活した・・・・・が
これ以上のクロックアップはどうすれば・・・・・オロオロ

CPU:core 2 duo E6850
ロット:L723A347
ファン :リテール
電源:剛力550W
M/B:P5K
BIOS:そのまんま
現クロック:3.67GHz
FSB:408
倍率:9
メモリ:UMAX DDR2-800
DRAM timing:5-5-5-15
室温:28℃
CPU温度:40℃あたりをオロオロ(BIOS)
super pi:14秒

現在電圧はAutoです
939Socket774:2007/08/25(土) 23:08:33 ID:9C5nVr7a
>>899
athlon64 3500+ 65nm lima 2.8GHzで
π30.094秒なんだが
940Socket774:2007/08/25(土) 23:11:33 ID:B0FOUm81
>>936
Inter SpeedStep Tech = EIST
って知ってる?

知ってたらゴメけど。
941Socket774:2007/08/25(土) 23:15:24 ID:9C5nVr7a
すまん、見る場所間違ってた
32-33秒だった
942Socket774:2007/08/25(土) 23:21:04 ID:yBZdxnZZ
すみませんが、教えてください。

現在、空冷ペルチェを試しているのですが、アイドル時はペルチェ無しの時より
20度近く下がるのですが、TXなどで負荷をかけ始めると、とたんに温度が
跳ね上がり、同一条件でペルチェ無しの時よりプラス15度以上になって
しまいます。

さっきから悩んでいるのですが、自己解決が難しいのでよろしくお願いします。
943Socket774:2007/08/25(土) 23:30:30 ID:RENwM8xq
>>942
ぺるちぇの熱伝率は恐ろしく悪い
結果、放熱に使えるのは電力を食わした分だけとなる
アイドル時の熱なら電力が足りているが、TX時は足りないだけなので
デカイ容量のものに交換して、強力な電源をつないでやれば解決する
944Socket774:2007/08/26(日) 00:00:31 ID:5ydGqY5d
>>938
super πの1Mの記録狙いなの?
それともE6850のリテールFanでの常用狙いなの?
P5Kでは細かい設定できないから、とりあえず、
そのままの状態でORTHOSかPrime走らせて12時間後に
またおいで。
945Socket774:2007/08/26(日) 00:00:32 ID:yBZdxnZZ
>>943
即答いただきありがとうございます。
教えていただいて初めて、大容量ペルチェなるものの存在を知りました。
私のはMAXで40w程度でした…

電源は無線用の大容量のやつを使っていますので、今度大容量の
ペルチェを入手してから再度チャレンジしてみます。

ありがとうございました。
946899:2007/08/26(日) 00:06:16 ID:PO6ppIBF
>939
メモリを533相当に下げるエセOCだから同クロックより確実に遅いはずw
947Socket774:2007/08/26(日) 00:27:45 ID:bjIgomvE
>>944
返答どうもです
明日(というか今日)水冷パーツを買ってくる予定なので水冷常用狙いです
948Socket774:2007/08/26(日) 00:59:39 ID:jFWJLZRd
>>938
水冷組む前にもう少し、OCの知識深めた方が良い!
水冷=CPUの温度低下=OCという訳ではないよ!
そんなんじゃ、高い水冷キットを買わされるぞ!
まず、リテールでどんだけ廻せる石なのか?
あとMEMORYのタイミングやCPUとの比率とか考えないといかんよ
常用狙いだったら、なんの目的でどこまでClockUpさせたいのか
もしかしたら、水冷組まなくてもそこそこ廻る石かもしれないし
リテールFanにも当たりハズレがあるみたいだよ。
特にE6850やQ6600のFanには
949Socket774:2007/08/26(日) 01:10:40 ID:BFlWpbZa
>>938はマザーが限界なんだろうな
倍率9倍ならそんなもんだろ
950Socket774:2007/08/26(日) 01:24:14 ID:jFWJLZRd
>>949
だな!!
最近、マザーが高い割に逆に扱いずらい
まあ、俺も騙された口だけど…

951Socket774:2007/08/26(日) 02:04:20 ID:PnFjOGtc
952Socket774:2007/08/26(日) 02:55:28 ID:7Y8gxkJN
>>938
リテールは同じSANYOでも0.12Aと0.31Aとか色々あるからな。
>>http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0193.jpg
メーカーも色々あるし。
953938:2007/08/26(日) 07:22:43 ID:bjIgomvE
皆さんどうもです

どこかで見た情報ではこの石のロットは水冷・ガス冷却だといいとか書いてあったような・・・

メモリタイミングはそんなに詳しくないので(オロオロ
厨房1年なので頭の悪いところは勘弁してほしいです・・・
954Socket774:2007/08/26(日) 08:30:23 ID:oPb+9fCV
>>952
Core2のリテールクーラーてPen4のと同じなんだね
見た目はそっくりだ。
ただ、プレスコ用は0.42Aだとさ。発熱量の違いからかな…
955Socket774:2007/08/26(日) 09:46:01 ID:uu7kva8G
AX6BCで、CEL466を使っています。オーバークロックをしたいのですが、
どんなパラメーターにしたらいいですか?
今は、クロック66、レシオ3.5xで使っています。
956Socket774:2007/08/26(日) 11:08:58 ID:Tbtw0+w3
このPCでオーバークロックできますか?っていうのもありですか?
NECのPC-VR770BD
http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vssr/spec/index.html

でお
957ここは"自作板":2007/08/26(日) 11:16:52 ID:PO6ppIBF
>956
しねばいいのに
958Socket774:2007/08/26(日) 11:28:48 ID:Tbtw0+w3
>>957
電源ケーブルで首釣って窓から飛び降りて死んでくる
959Socket774:2007/08/26(日) 13:03:14 ID:D+J+rDCz
質問です。
GPUのオーバークロックなど、電圧を変えずに動作周波数を変更する場合、寿命が小さくなる、破損するなどのリスクはありますかね?
自分が聞いた故障例はみんな電圧を変化させて起こった物だったので、電圧を変えなければリスクは小さくなると考えたのですが…
960Socket774:2007/08/26(日) 13:38:27 ID:orUpdewJ
>>959
リスクの心配するならOCなんぞ止めたほうが良い。
悪いことは言わんからOCのことは何もかも一切忘れて
まじめに暮らせ。判ったな?!
961Socket774:2007/08/26(日) 13:53:48 ID:D+J+rDCz
いや、特に心配はしていません。
ただいろいろな情報があるので真偽を確かめたいだけです。
962Socket774:2007/08/26(日) 13:56:31 ID:62WR7YeQ
2行目3行目がネタレスっぽく見えるが
1行目は俺もそう思うよ OC自体がリスク

小さくなるか大きくなるかなんてメーカーのテストデータ見るか
あるいはぶっ壊れなきゃわかんないし(ぶっ壊れたらリスク大が証明される)
963Socket774:2007/08/26(日) 14:12:06 ID:S4j9QF9Q
元々とってるマージンを削るのがOCだからな
>>960に同意
964Socket774:2007/08/26(日) 14:12:49 ID:j9IoyQNT
>>960
無理です。大切な仲間が殺されて
何もかも一切忘れて生きる事なんて私はできません
965Socket774:2007/08/26(日) 18:32:07 ID:HesgC+C4
俺はお前のことは忘れるまで忘れないぜ
966Socket774:2007/08/27(月) 08:09:42 ID:4BRI9CI5
こういう奴の特徴はハッキリしない事でも「何パーセントくらい寿命が縮まるんですか?」
と数値で具体的な解答を求めた上で答えを出せない理由も理解せずに「例えば10年間
使えるはずのCPUの寿命が何年短くなるんでしょうか」と小学生向けの幼稚な切替で質問
替えて絡んでくるんだ。そんで結局「ここで聞けばわかると思ったんですが、残念です」と
お前等役立たずですねと言わんばかりの台詞を吐いて去っていくんだ。ブツブツ......
967Socket774:2007/08/27(月) 08:31:15 ID:WowW89+V
スルーしとけ
OCの耐久実験ほど無意味な物はない
なんせOCする様な奴は、壊れたらどんどん買い換えるからなーw
そんなん気にする様な奴は、OCなどすべきではない
968Socket774:2007/08/27(月) 15:41:09 ID:4BRI9CI5
>>966
素晴らしい牽制球だなwww
969Socket774:2007/08/27(月) 15:48:18 ID:KQR9BPaS
>>966
次スレのテンプレにも貼っておこうw
970Socket774:2007/08/27(月) 15:51:45 ID:jobhilps
酷い自演を見た気がするが気のせいだよな?
971Socket774:2007/08/27(月) 15:53:38 ID:KQR9BPaS
・・・
972966:2007/08/27(月) 15:54:59 ID:4BRI9CI5
だってスレがシーンとしちゃってんだもんorz
俺止めちゃった!?みたいな。
973Socket774:2007/08/27(月) 16:03:53 ID:LMxtCRXi
家の元サブ機は
【M/B】Aopen AK77PLUS
【CPU】[email protected]
【CPUクーラ】カノープス
【HDD】MAXTOR 5T040H4×2RAID0
【VGA】SUMA geFORCE3
【メモリ】Apacer DDR266CL2 512MB×2
【ドライブ類】TEAC CD-W512E TOSHIBA DVD-ROM SD-M1502
電圧盛って7年持ったな。
流石にパワー不足で引退させたけどまだ動く。
974Socket774:2007/08/27(月) 16:51:58 ID:h0lkiJVX
>【CPUクーラ】カノープス
CPUクーラーなんて出してたんだな
975Socket774:2007/08/27(月) 17:36:48 ID:jCqSvJn4
昔な
能書きタラタラだったが、冷えなかったヨ
976Socket774:2007/08/27(月) 17:46:54 ID:jobhilps
Firebirdか、俺も使ってたよ冷えない上に五月蝿かった。
977Socket774:2007/08/27(月) 17:47:42 ID:4BRI9CI5
発売した瞬間だけは大人気だったよな。
978Socket774:2007/08/27(月) 18:10:43 ID:SBzL+JIX
Akiba HotLineに踊らされたっけな
979Socket774:2007/08/28(火) 00:44:12 ID:57JDpKoL
まぁ、それまでのPV3の状況とか考えたら、とりあえず確保しとけて思うよね。
おれは買って本当によかったと思うけど。
980Socket774:2007/08/28(火) 09:27:23 ID:57JDpKoL
なんて誤爆orz
981Socket774:2007/08/28(火) 18:16:39 ID:74rFuA23
最初どれにエスパーしたのか悩んじまった
982 ◆TIGERdVcQc :2007/08/28(火) 22:51:24 ID:r0Kt/R2m
★★  D A K A R A の 愚 行  ★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188308944/
983Socket774:2007/08/29(水) 20:49:49 ID:X3mDhhPn
C2Dの1066modってなんですか?
984Socket774:2007/08/30(木) 00:06:10 ID:mcEFBChn
985Socket774:2007/08/30(木) 00:07:18 ID:mdOqZZq9
板流れ者で申し訳ない。

ちょいと初心者質問なんだが
ORTHOSってデュアルコアなら2つ同時起動
クアッドコアならPRIME ないしは4つ同時起動しないと駄目ってこと?
986Socket774:2007/08/30(木) 00:07:45 ID:ujyiBkV0
>>985
マルチはやめようぜ
987Socket774:2007/08/30(木) 14:11:43 ID:qfmvOYcG
VIDって何?
988Socket774:2007/08/30(木) 19:03:30 ID:YRNe4blf
>>987
つgoogle
989Socket774
VID に一致する日本語のページ 約 2,280,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)