メモリの価格変動に右往左往するスレッド!160枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!159枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182089087/
☆関連スレ
メモリ総合 54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180419411/
糞メモリーを報告せよ17枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180926474/
【伝説】M&Sメモリ 友の会【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171924295/
【鮫】SAMEONGメモリ 友の会【人柱】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178099297/
(^。^)OCメモリ友の会 11枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180195440/
【ELPIDA】エルピーダメモリ10【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174232175/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
マック用メモリー情報交換スレ・11th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181553938/
DDR2 SDRAM 情報集積所 2枚目 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155125983/
DDR規格メモリを使い続ける会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167284172/
メモリ増設 6枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1181473317/
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/

☆初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
ttp://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
ttp://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/memtest86/
旧魚竿スレテンプレ
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

☆イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
    ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
2Socket774:2007/06/20(水) 23:38:58 ID:yQoZx30u
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
3Socket774:2007/06/20(水) 23:39:42 ID:sDbZAQom
解凍passは?
4Socket774:2007/06/20(水) 23:39:48 ID:zdTwN177
4様
5Socket774:2007/06/20(水) 23:40:21 ID:s6c8oFJf
1乙
6Socket774:2007/06/20(水) 23:40:21 ID:zf0kNmjG
乙   1000とるYO
7Socket774:2007/06/20(水) 23:40:24 ID:5hOXu9Zv
>>1
おつ
8スマソ規制でなかなかかきこめない:2007/06/20(水) 23:41:42 ID:5UBPpUhR
=== 主なモジュールブランド ===

(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMAX、他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3a) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower(新人)、UMeX(新人)
 (3b) バルク
  elixir、PQI、A-Data、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam
9Socket774:2007/06/20(水) 23:41:42 ID:elYPu5NR
>>2
だから基板だと何度言えば・・・
10Socket774:2007/06/20(水) 23:42:13 ID:zf0kNmjG
>>2

     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |   
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : | 
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
11Socket774:2007/06/20(水) 23:43:00 ID:hUzggr6x

443 名前: Socket774 投稿日: 2007/06/10(日) 09:49:42 ID:iXmW1cm6
faithのオープン記念メモリが俺のところにクロネコでやってキタ━(゚∀゚)━!!
DDR2 PC6400-1GB(DDR800) (JEDEC) x2 + RS8-RED/MEMORY HEATSINK

結果は>>176と同じく襟草だった
ヒートシンクはどこかで見たようなものだったので一安心
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/8056.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/8057.jpg


faithのやつはまたこれかな?
12Socket774:2007/06/20(水) 23:43:24 ID:MN5UtHwI
本当に値上げしたら涙目業者とももうお別れだなw
13コピペですいません:2007/06/20(水) 23:43:24 ID:5UBPpUhR
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・ark:       パソコンショップアーク(店舗・通販)
・SW:       SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
・祖父:      ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
・家1:       HOME1(通販)

JetRamに関するFAQ
・デュアルキット(2本組)とシングルパッケージ(1本)の違いは?
 実質的な違いはSPD情報だけ。DDR2-800の場合、デュアルキット=566、シングル=555。
 手動設定すれば差は無くなる。搭載チップは両者で同じだったり、違ったり(ロット毎に異なるため)。
・DDR2-800の製品はDDR2-667(333MHz)で使えないって本当?
 SPDにあるタイミング情報が、DDR2-800、533、400のみで、667は無い。
 したがって667の情報が必須の環境では使えない。667相当で使うには手動設定が必要。
・購入後30日以内の登録が必要なの? (日本の登録先は ttp://www.transcend.co.jp/registration )
 保証適用には必要と思われるが、最終判断は各自で。※期間は購入翌日から数える(民法規定)
  日本語保証書では、ユーザーサービスを受けるためには要登録と記載が有るが、別項保証規定には記載
  が無く曖昧。しかし国際版製品の保証書では保証規定中に記載有り(日本語以外の10ヶ国語で)。
・チップの製造メーカーってわかるの?
 以下は集積情報による推測、DDR2-800(チップ刻印 TQ123xyz8)の場合:
  x=メーカー(E:Elpida、P:Psc、M:ProMos)、ロゴ入り新バーコード右端にも記載
  ※但し、EとPは製造提携してるのでロット差程度の違いと考えるのが無難
  yz=不明(ロットか?) 8=速度(800)

★その他の基本情報は>>1のテンプレサイト・wikiへ。多くの蓄積情報有り
★チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題は>>1の関連スレへ
14Socket774:2007/06/20(水) 23:44:12 ID:WtaKjFYl
>8
シーマは何処にはいるんだ?
15Socket774:2007/06/20(水) 23:44:56 ID:Kn207Gaz
>>2
(^^)ノ~~
16Socket774:2007/06/20(水) 23:45:05 ID:5UBPpUhR
=== 最近の魚竿(うおさお;右往左往) ===

↑●PQI: PQI(永久保証)
  SDR〜DDR1では相性問題等N/B並でパッとしなかったが、永久保証の最安値で注目が集まる。
  一部店舗で特売(バルク1G3850円等)。少ない報告では特に不具合無し。引き続き情報募集中。
↓●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
  展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
↓●梅: UMeX(保証有)
  UMAXのサブブランド。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
→●尻: Silicon Power(保証有)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
→●JET(虎羊、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。チップ鑑定・OC議論は他スレで。
→●馬: UMAX(保証有)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印、社名とも「UMAX」。PSC子会社。
↑●襟草: elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
  N/B扱が各店で1G4000円を切り(3680円等)、在庫を求め魚竿…保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
→●秋刀魚: SanMax(保証有)
  定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
→●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。

※順不同、矢印=登場頻度の傾向
17Socket774:2007/06/20(水) 23:45:10 ID:wsWYij9W

次はボナス戦略だな
722 c2d プライスダウン&ヌーcpuもあるし
181:2007/06/20(水) 23:47:07 ID:5UBPpUhR
とりあえず大急ぎでやったのでコピペで申し訳ないm__m
価格が暴騰しだしたので内容が変わってる恐れがあるかもです。

次スレに向けてまとめの内容変更もいるかもですね・・・
19Socket774:2007/06/20(水) 23:47:20 ID:NEuUPnGl
>>17
その頃はもう上がりまくった頃だと思うから、ボーナス商戦とはいえ今より高いと見たから
22日に組むのにもうメモリ持ってるよw
20Socket774:2007/06/20(水) 23:48:45 ID:vZDjqPgD
1円マザボ注文できたw
21Socket774:2007/06/20(水) 23:49:26 ID:InNgcM1K
>>1
22Socket774:2007/06/20(水) 23:49:36 ID:NEuUPnGl
注文できても、それで注文確定にはならないっぽいよ・・・
23Socket774:2007/06/20(水) 23:49:39 ID:FuVPDUWo
俺も注文した。1枚だけどPenE使ってみたいしなあ
24Socket774:2007/06/20(水) 23:50:22 ID:nUtlLUsb
>>2
(^^)ノ~~
25Socket774:2007/06/20(水) 23:50:29 ID:GLOUHh2R
■DDR2 667 2GB■
CFD W2U667CF-2GMZJ永久保証(2枚組み)…18880円(バリュー) 
*送料込み(Micronチップ) 6/18日入荷
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/162_26_179/products_id/3544?osCsid=8dc05d8df091927c6445af02e19886e9

■DDR2 800 1GB■
CFD W2U800CQ-1GLZJ(2枚組み)永久保証箱物…9391円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料 6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U800CQ1GLZJ
JetRam永久保証箱物(2枚組み)…9980円(バリュー)*送料無料
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/162_26_179/products_id/3474?osCsid=8dc05d8df091927c6445af02e19886e9
SILICON POWER永久保証箱物…4280円(3top)*店頭で要確認 在庫切れ
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070418180452451
シーマ・ラボラトリー(ELPIDAチップ) 永久保証(2枚組み)…9880円(ワンズ) *送料420円〜
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070201

■DDR2 667 1GB■
CFD W2U667CQ-1GLZJ永久保証箱物(2枚組み)…8423円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料  6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U667CQ1GLZJ
26Socket774:2007/06/20(水) 23:51:18 ID:wsWYij9W

売れるときに大量に売るのが量販の鉄則じゃ
27Socket774:2007/06/20(水) 23:51:36 ID:bMohBB1M
>>2
( ゚д゚ )ノ~~
28Socket774:2007/06/20(水) 23:52:00 ID:s6c8oFJf
>>25
ちょw
osCsid=8dc05d8df091927c6445af02e19886e9
この部分要らんw
29Socket774:2007/06/20(水) 23:52:55 ID:nSeDU7cj
兆スレはここですか
30Socket774:2007/06/20(水) 23:52:57 ID:nw1MdzWg
>>2
m9(^Д^)ノ~~
31Socket774:2007/06/20(水) 23:53:00 ID:jazDJjbU
>>2
(^^)ノ~~
32Socket774:2007/06/20(水) 23:54:07 ID:vZDjqPgD
>>2
(^^)ノ~~
33Socket774:2007/06/20(水) 23:55:20 ID:nSeDU7cj
>>2
(゚∀゚)ノ~~
34Socket774:2007/06/20(水) 23:56:58 ID:Y5PiFC/Y
■DDR2 667 2GB■
CFD W2U667CF-2GMZJ永久保証(2枚組み)…18880円(バリュー) 
*送料込み(Micronチップ) 6/18日入荷
ttp://www.valueland.jp/product_info.php?cPath=162_26_65&products_id=3544

■DDR2 800 1GB■
CFD W2U800CQ-1GLZJ(2枚組み)永久保証箱物…9391円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料 6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U800CQ1GLZJ
JetRam永久保証箱物(2枚組み)…9980円(バリュー)*送料無料
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3474
SILICON POWER永久保証箱物…4280円(3top)*店頭で要確認 在庫切れ
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070418180452451
シーマ・ラボラトリー(ELPIDAチップ) 永久保証(2枚組み)…9880円(ワンズ) *送料420円〜
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070201

■DDR2 667 1GB■
CFD W2U667CQ-1GLZJ永久保証箱物(2枚組み)…8423円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料  6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U667CQ1GLZJ
35Socket774:2007/06/20(水) 23:57:33 ID:5hOXu9Zv
今週末あたり買っておいたほうがいいかもなあ。もうちょっとあがっちゃってるけど
361:2007/06/20(水) 23:59:58 ID:5UBPpUhR
>>28
しまった(;^ω^)
またヤヴァイことになる・・・

・・・とおもったら>>34さん多謝多謝m__m
37Socket774:2007/06/21(木) 00:09:39 ID:xVJMqwMj
ナニワ安くないじゃん
38Socket774:2007/06/21(木) 00:09:58 ID:YqqdrYk4
SanMax DDR2-667 1GB*2枚 CL5
Micron(片面)/JEDEC 『2GB DualSet』 (SanMax Technologies)
税込価格11,500円

arkのこれってどうなんでしょう?
片面ってどうなのかな?
39Socket774:2007/06/21(木) 00:10:09 ID:H6UGcYG/
魚竿してる方がなんかたのしいなw
40Socket774:2007/06/21(木) 00:11:34 ID:Vyd2H5rR
41Socket774:2007/06/21(木) 00:11:54 ID:FizUKq5z
片面はヒートスプレッダつけにくい
42Socket774:2007/06/21(木) 00:13:39 ID:gD6/y/lg
>>38
廻らないチップだけど、800までは廻るっぽいから定格で回したい人向け
43Socket774:2007/06/21(木) 00:14:27 ID:mSv501Qg
うむ
なんかメモリのダミーがついとるな
44Socket774:2007/06/21(木) 00:15:10 ID:btr6AEvk
バリューのタイムセールの虎羊がこの30分くらいで在庫20個ほど減ってる
さぁタイムセール残り時間あと45分果たしてあと何個売れるんでしょうか
4538:2007/06/21(木) 00:18:27 ID:YqqdrYk4
皆さん早いお返事ありがとう
週末に秋葉行ってくるよ
でも、店頭でも魚竿しそうだなー
46Socket774:2007/06/21(木) 00:19:43 ID:gD6/y/lg
>>45
おいおい、スポットが爆上げ状態なのに週末まで価格維持できるかどうか分からんぞ
欲しいなら今すぐ買った方がいいw
47Socket774:2007/06/21(木) 00:21:02 ID:Gdzo5tK1
>>2
(^^)ノ~~
48Socket774:2007/06/21(木) 00:24:36 ID:1M3UIWQ5
>>40
ただいまサーバーが混雑しております。しばらくしてからご利用ください。
49Socket774:2007/06/21(木) 00:25:00 ID:w12psO3R
>>46
ぎゃー、爆上げじゃー、今週が最後の魚竿かな、次の入荷時は20%うpぐらいかな
50Socket774:2007/06/21(木) 00:27:33 ID:gD6/y/lg
そういや新スレでまたスポット価格貼ってないみたいだから貼っておきますね
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 3.30 1.80 3.30 1.90 2.21 Up( 16.68%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 3.20 1.75 3.20 1.90 2.19 Up( 16.86%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.10 1.80 2.10 2.00 2.04 Up( 11.36%)

DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 3.10 2.35 3.10 2.35 2.67 Down( -1.11%)
DDR 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.70 2.50 2.65 2.50 2.60 Down( -1.14%)
51Socket774:2007/06/21(木) 00:29:26 ID:Z+K1v6/J
\(^o^)/おわあああ
52Socket774:2007/06/21(木) 00:30:06 ID:TXsAgT4T
> ttp://www.clevery.co.jp/guidance/rules.html
> ご注文内容に関し、弊社の意思表示に錯誤があった場合(錯誤には、本サイト上の商品価格、商品名、商品仕様に関する記載及び商品説明に関するものが含まれます)
だめだな
53Socket774:2007/06/21(木) 00:30:12 ID:7REnGd7U
昨日はアークが早仕舞いして棚卸をしてた
よって今日か明日に大きく店頭の値が動くと思われる
54Socket774:2007/06/21(木) 00:31:04 ID:NvJ15yB0
アークの秋刀魚って暴落時もそんなに値段動いてねーんだよな
55Socket774:2007/06/21(木) 00:32:05 ID:vUK8B4PV
昨日角田祖父でタイムセール3980円(石男)あったけど
もう3000円台は見納めだろうな〜

下手したら最安値が
一気に6000円台に迫りそうな気も。
56Socket774:2007/06/21(木) 00:33:34 ID:y4Ed/v/8
今回の爆上げはエルピの70mm市場投入で一時的なご祝儀相場って見方は甘いかな?
57Socket774:2007/06/21(木) 00:33:58 ID:dOqkeXNt
だが6000円近い石男なんて誰も買わない罠。
58Socket774:2007/06/21(木) 00:34:00 ID:btr6AEvk
>>40

▼ご注文内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[お問合せ番号]: 070xxxxxxxxx
[お支払方法] : 代金引換
[商品金額] : 1円
[送料] : 1,050円
[手数料] : 472円
[合計] : 1,523円
[内消費税] : 72円
[納品書] :
─────────────────────────────────────
▽ご注文商品
●P5K-VM

1円 × 1 = 1円


─────────────────────────────────────
株式会社クレバリー インターネット事業部
59Socket774:2007/06/21(木) 00:35:06 ID:VI92lnuw
明日朝イチでメモリ買ってくるウオサオオワタ\(^o^)/
60Socket774:2007/06/21(木) 00:37:21 ID:gD6/y/lg
[お支払方法] : コンビニ決済(ローソン)
[商品金額] : 1円
[送料] : 0円 ( : )
[手数料] : 210円
[合計] : 211円
[内消費税] : 10円
[納品書] :

なぜか送料0なんだけど大丈夫なんだろうかw
まあ届かないだろうけどw
61Socket774:2007/06/21(木) 00:38:23 ID:0k/qpDjG
俺の発注書も送料・手数料0円になってる。代金引きかえなんだけどな
62Socket774:2007/06/21(木) 00:39:05 ID:Vyd2H5rR
個人情報大量流出の悪寒
63Socket774:2007/06/21(木) 00:40:56 ID:Np38+dHr
>>59
それは買ってきてから言うんだ。

店長も朝一で値札を・・
64Socket774:2007/06/21(木) 00:41:22 ID:llntb0eE
DDR2-667 SO-DIMM 1GB*2が安い場所教えて
65Socket774:2007/06/21(木) 00:41:41 ID:2G72zD1r
お申し込みについて No.なんとかってので、
キャンセル通知くるだろうから、
どんな文面か楽しみに待っとれw
66Socket774:2007/06/21(木) 00:42:12 ID:7REnGd7U
Vistaを買うともう1本!キター
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070623/price.html
67Socket774:2007/06/21(木) 00:43:54 ID:7REnGd7U
>>64
ザコンで667 2GBが12kくらいだたよ
68Socket774:2007/06/21(木) 00:46:05 ID:SPzXZ7jw
約1ヶ月前(5/22 18:00)のスポット価格と比較すると

       High         Ave          Low
667     2.05→3.30(61.0%) 1.70→2.21(30.0%) 1.45→1.90(31.0%)
533     2.00→3.20(60.0%) 1.68→2.19(30.4%) 1.45→1.90(31.0%)
ETTUTT  1.38→2.10(52.1%) 1.36→2.04(50.0%) 1.34→2.00(49.3%)

ETTUTTはGW前の水準、533・667は3月末ごろの水準
GW前は虎羊800が1GBx2で11800円でしたとさ。
69Socket774:2007/06/21(木) 00:46:51 ID:SGH6DxcX
また、売れたはずのものがイキナリ増えたな
70Socket774:2007/06/21(木) 00:48:25 ID:Vyd2H5rR
>>68
大してかわんねーんだな
71Socket774:2007/06/21(木) 00:52:54 ID:l7dVp0bO
昨年、大学4年生だった俺は、一流大学卒・大学院卒の先生に卒業研究指導してもらっていた。
そして今春、大学卒業して就職したけど、就職先では大学も卒業していない先輩が俺の指導をする。
大学4年の時は、一流大学卒という俺より優れた人間が俺の指導をしてくれていたので
指導してくれる人に尊敬の気持ちも起きたが、今の職場で俺を指導するのは
大学にも進学していない高卒どまりの先輩なんだ。
俺より劣った人間が俺の指導をするなら、そんな劣った人間に尊敬の気持ちは
起きないので仕事もスムーズに行かない。

大学の時は俺より優れた人が俺の指導をしてくれていて良かった。
今では、俺よりはるかに劣った高卒どまりの良い所なんて何も無先輩と関わりあうので、やる気も起きん。
72Socket774:2007/06/21(木) 00:55:21 ID:Lf59t/SN
ニュー速にカエレ
73Socket774:2007/06/21(木) 00:58:42 ID:N32+UjEN
爆上げしたとたんHOME1が即座に値上げしててワロタ
512Mを買い足しておこうか迷ってたが、これで心おきなく吹っ切れたよ
74Socket774:2007/06/21(木) 00:59:10 ID:RrtyIa/L
タイムセールがそろそろ終了だけどバリューの虎羊はどうなるのかな・・・。
75Socket774:2007/06/21(木) 01:01:48 ID:mdvzAnx8
間に合わなかったorz
76Socket774:2007/06/21(木) 01:01:51 ID:1M3UIWQ5
バリュータイム終了〜
77Socket774:2007/06/21(木) 01:05:05 ID:6q6ALND+
>>2
(^^)ノ~~
78Socket774:2007/06/21(木) 01:06:54 ID:SJLAImzA
1円マザボ、調子に乗って10枚注文してもうた。
まあキャンセルメールだろうけどw
79Socket774:2007/06/21(木) 01:09:24 ID:RrtyIa/L
バリューは戻ったか・・・
これで800の1GB×2 送料込み1万以下で買えるとこがなくなっちゃったのかな
80Socket774:2007/06/21(木) 01:11:22 ID:VRDoS34K
余計に魚竿
81Socket774:2007/06/21(木) 01:11:55 ID:YKiAGtlx
82Socket774:2007/06/21(木) 01:14:17 ID:CMGbBoAT
HOME1は間違いなくこのスレ見てるな
HOME1のテンチョさんみてる〜(^^)ノ~~
83Socket774:2007/06/21(木) 01:19:29 ID:RYO0UV59
値段変わる直前にHOME1で注文したけどメールが来ない
値上げする暇あるならメールぐらい出せるだろよ、ボケ
84Socket774:2007/06/21(木) 01:25:02 ID:bICiNfCc
ハイ サーセン
85Socket774:2007/06/21(木) 01:31:36 ID:N32+UjEN
>>81
ちょっとの差だけど、安い物だから送料分の差額300円ぐらいが気になるな
まあ、必要分は最安時に買ったからとりあえずスルー
紹介ありがと
しかし、この反応の早さは凄いなHOME1
86Socket774:2007/06/21(木) 01:36:23 ID:l7dVp0bO
とりあえず外人の名前とあらかた適当な住所でポチッた
87Socket774:2007/06/21(木) 01:39:15 ID:RrtyIa/L
800のノーブラ1Gはワンズがかろうじて3k台
今日のスポットが上がったらやっぱし週末はageで決まりかな・・・。
88Socket774:2007/06/21(木) 01:40:14 ID:llntb0eE
>>67
ザコンってどこ?
89Socket774:2007/06/21(木) 01:42:10 ID:RrtyIa/L
ラオックス ザ・コンピュータ館
90Socket774:2007/06/21(木) 01:44:05 ID:lGn615no
やっぱ、HOME1で注文した人はメール来てないのか。
さっさと振り込みたいのに。
91Socket774:2007/06/21(木) 01:53:15 ID:7REnGd7U
>>88
確か千枚Micron D9HNL両面
定格で使うならお釣りが来る
92Socket774:2007/06/21(木) 02:01:17 ID:ahfBYunN
バリューみたら
いらっしゃいませ、山本 達○ さん。っていわれたけど
これって結構まずいんじゃね?w
93Socket774:2007/06/21(木) 02:02:49 ID:ahfBYunN
追記
電話番号、メールアドレス、住所見れる
俺と同じ市だからそのせいなのかな?
これまずいだろ・・・
94Socket774:2007/06/21(木) 02:04:15 ID:cmgSAwWA
>>93
住所全然違うけど俺も見られたよ。googleで家も特定した!
95Socket774:2007/06/21(木) 02:05:37 ID:9HCByQQg
>>92
これ何?埼玉いや何でも
96Socket774:2007/06/21(木) 02:05:39 ID:MZIY+ZQG
三○の二の舞かよ
バリューいい加減にしろ
97Socket774:2007/06/21(木) 02:06:14 ID:Pp6Swob5
>>67
通販でどこか安い場所知らない?
98Socket774:2007/06/21(木) 02:09:40 ID:q29azNrO
>>25
業務連絡: 山本君
至急、バリューのプロフィール削除しとけwwwwwwww
99Socket774:2007/06/21(木) 02:13:37 ID:WlLAxGXd
\(^o^)/
100Socket774:2007/06/21(木) 02:15:08 ID:ahfBYunN
お、消えてる
このスレ住民で同じ市に住んでる人もいるんだなぁ
101Socket774:2007/06/21(木) 02:16:59 ID:cmgSAwWA
今度はゲストさんのカートの中が見えるな
102Socket774:2007/06/21(木) 02:21:55 ID:NP2CS7o1
ゲストさんのスカートの中が見えるに見えた
103Socket774:2007/06/21(木) 02:26:47 ID:SRmhJOOb
MCAQE32G5APP-OXA 32GB Flash SSD 44 pin IDE/2.5インチ/9.5mmお取寄商品 92,782,305,820,400円(税込)
こら、遊ぶのやめろ
コーヒー吹いたじゃないか

てか、クリックしただけで個人情報勝手に出るとか
セキュリティ致命的すぎだろ・・
104Socket774:2007/06/21(木) 02:26:54 ID:TwWNT+KX
なんかカートがえらい事になってるぞ。
105Socket774:2007/06/21(木) 02:31:04 ID:9HCByQQg
小計: 121,491,242,209,980円
106Socket774:2007/06/21(木) 02:31:49 ID:mpTdZ9Lb
VistaOEMが入った直後に消えた
107Socket774:2007/06/21(木) 02:32:33 ID:a5woMfeN
RIMMは単価が高いから効くな…

だから遊ぶなというのに。
108Socket774:2007/06/21(木) 02:32:51 ID:cmgSAwWA
99個以上はいんないな
109Socket774:2007/06/21(木) 02:33:17 ID:a5woMfeN
ショッピングカート画面で1410065438まで数量変更可能。
110Socket774:2007/06/21(木) 02:34:18 ID:9HCByQQg
リアルタイムでかわっとるやんけ
111Socket774:2007/06/21(木) 02:36:18 ID:cmgSAwWA
>>109
できたけど、すぐ消えた。
112Socket774:2007/06/21(木) 02:42:02 ID:qWgM7ztw
バリューみるとHACKER SAFEマーク全く意味無いことわかるなw
113Socket774:2007/06/21(木) 02:42:05 ID:NP2CS7o1
右下のHACKER SAFE役にたたなすぎワロタ
114Socket774:2007/06/21(木) 02:43:09 ID:cmgSAwWA
俺たちスーパーハカーだからな
115Socket774:2007/06/21(木) 02:43:56 ID:pvIIu6y3
>>112-113
危うく同じこと書くところだった
116Socket774:2007/06/21(木) 03:21:13 ID:RQW//9L9
test
117Socket774:2007/06/21(木) 03:49:17 ID:GjSu2qzK
数字がやべぇw
118前921:2007/06/21(木) 04:04:23 ID:SNX70dnA
絶対になおってると思って貼った
正直ちょっと後悔してる
119Socket774:2007/06/21(木) 04:08:44 ID:NlOU+qM6
で、直ったの?
120Socket774:2007/06/21(木) 05:29:43 ID:4zdT2cMz
バリューの虎1*2GBをポチって来た
これでこのスレから卒業だ! 皆バイバイ^^
121Socket774:2007/06/21(木) 05:38:08 ID:hxylCTno
DDR2-800秋刀魚エロピと千枚灰の2種まで絞ったけど、どっち買ったら幸せになれるかヒントおくれよ。
122Socket774:2007/06/21(木) 05:49:19 ID:EzCUMeep
ありゃ、バリューの虎羊800 1GB×2が10480円に戻ってる
9980円はいつものタイムセール価格だったんかな?
ま、どうせ今夜も9980円になるだろうからそん時にポチればいいか
123Socket774:2007/06/21(木) 06:06:15 ID:+uzdqhPS
    ノノノ
  (:( 'A`)  チュンチュン♪ 
  /;;;彡ノ彡
 彡'''UU
124Socket774:2007/06/21(木) 06:07:06 ID:QtklCuUj
>どうせ今夜も9980円になるだろうから
ないないないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125Socket774:2007/06/21(木) 06:11:44 ID:Lf59t/SN
あれ・・・?もうお外が明るいよ・・・
126Socket774:2007/06/21(木) 07:06:39 ID:jKXM/8X2
>>122
三頭の9280+630(送料)=9910円が売り切れたから
俺もバリューの送込9980円を今夜ポチる予定
127Socket774:2007/06/21(木) 07:12:04 ID:tbl0YWPt
シーマ注文しといたけど買えるかなぁ
品切れメールでがっかりしそう
128Socket774:2007/06/21(木) 07:12:40 ID:VF4kmK8G
シーマの1G×4を青筆YDGに入れて定格(マザボが667が最高FSBなので800→667で自動認識)起動してみたら、あらまぁ予想以上に快適。
BAIOS設定は全てAUTO。下位互換のすばらしさを実感。
FFベンチは300程上がったが、これはケース開放したままでの測定なので誤差程度だろう。

特に↓のHP見たとき1Gシングルチャンネルの時との違いが歴然でワロタw
ttp://www.sanplatec.co.jp/category_spec.asp?arg_category_id=469
このHP見て目盛りの量が快適さを左右していることに気をつけさせてくれたから、
ここのHPはこのスレのテンプレに入れてもいいんじゃないだろうか。
勿論見る時の推奨搭載メモリはOS認識で2Gと記載して。


さて、次期セカンドマシン製作のために次はDDR3にするかDDR2でいくか…
DDR2は今が買いだろうしな…むぅぅ、まだまだ魚竿だ。
129Socket774:2007/06/21(木) 07:20:11 ID:nqOeUorU
住民にF5連打まがいのことさせんなクズ
130Socket774:2007/06/21(木) 07:27:16 ID:VF4kmK8G
>129
それもそうだな、ごめん
131Socket774:2007/06/21(木) 07:33:03 ID:AKTD0WRD
尻はいつ入荷するんだろうか・・・
132Socket774:2007/06/21(木) 07:35:55 ID:s825q0z0
暮重いよ〜
133Socket774:2007/06/21(木) 08:28:52 ID:i1je52H6
まだ2月程下がり続けると踏んでたんだけど
前スレでビビッてぽちった…
やっぱり俺は小心者だった。じゃあ皆またねー(^^)ノ~~
134Socket774:2007/06/21(木) 08:46:33 ID:aR6CksiS
ドスパラのCFD 襟草バルク 1GB 3980円x10
三頭の虎羊 1GBx2 9280円x3

襟草でも問題なかったけど永久保障の虎羊に乗り換えて一ヶ月間の魚竿終了、もう買わない・・・
135Socket774:2007/06/21(木) 08:48:43 ID:8DDxJCO/
祖父CFD襟草1Gデュアルを
カートに入れたまま今ログ読み終えた
そして俺も注文確定  (^^)ノ~~
136Socket774:2007/06/21(木) 09:16:46 ID:kusK2q9d
暮HP\(^o^)/オワタ
137Socket774:2007/06/21(木) 09:18:16 ID:uq6WSOTc
さて三頭の今日の入荷は何かな
138Socket774:2007/06/21(木) 09:19:21 ID:BvBsw1hm
バリューランドをポチったけど自分の決断がよかったのか気になるのでいまだこのスレ見てしまうな
なんだかんだで右往左往で熱くなって楽しかったよ
139Socket774:2007/06/21(木) 09:31:36 ID:L3Klxtmd
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 3.30 1.80 3.30 1.90 2.21 Up( 16.68%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 3.20 1.75 3.20 1.90 2.19 Up( 16.86%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.10 1.80 2.10 2.00 2.04 Up( 11.36%)

うひょおおお 魚竿終了しよおおおっっと まじやべえええ
140Socket774:2007/06/21(木) 09:35:01 ID:5xttlN90
暴騰かもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
141Socket774:2007/06/21(木) 09:38:06 ID:4UZzg6S2
暴騰するとどうなるんだっけ?
142Socket774:2007/06/21(木) 09:39:12 ID:hoeaLTIp
>>141
俺涙目wwww
143Socket774:2007/06/21(木) 09:44:57 ID:5xttlN90
>>141
店は、ちょっと儲ける。
テンバイヤーの俺は、もっと儲ける。
144Socket774:2007/06/21(木) 09:47:03 ID:5T2Ctldr
暴騰の夏、テンバイヤーの夏
145Socket774:2007/06/21(木) 09:49:58 ID:eCRIzad6
昼頃から揚がって来るであろうアキバ現地価格報告をじっと待つ。
146Socket774:2007/06/21(木) 09:50:03 ID:Lf59t/SN
これはもうだめかもわからんね
147Socket774:2007/06/21(木) 09:54:15 ID:L3Klxtmd
価格改定までどう見ても持ちこたえられそうもないなぁ どれ買おっかなぁw
148Socket774:2007/06/21(木) 09:55:23 ID:UA5/32e/
どう見ても買い時がやってきました
149Socket774:2007/06/21(木) 09:59:08 ID:1M3UIWQ5
>>139

うおーーーっ!!
差ohーーーっ!!

やべっ(`・ω・´)
150業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/21(木) 09:59:12 ID:crySwEE3
 |  | ∧
 |_|Д゚) 4枚じゃなく6枚にしときゃよかったとプチ後悔。
 |文|⊂)   まぁいいか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
151Socket774:2007/06/21(木) 09:59:52 ID:8zISjlBk
DDR2はもうおしまい

生産終了致しました
152Socket774:2007/06/21(木) 10:06:50 ID:5xttlN90
今日、三頭で転売用に買い漁るかな…
店長ヨロシク
153Socket774:2007/06/21(木) 10:11:33 ID:L3Klxtmd
暴投の時だけ価格反映が即時だったら笑うなぁw
154Socket774:2007/06/21(木) 10:20:00 ID:TFhJ+Dq0
勢いでメインメモリとACARDのRAMディスクのために
CFDMicron2GB×2×4ぽちってしまった
155Socket774:2007/06/21(木) 10:25:03 ID:hczCTRJt
俺もビビッてぽちった
これまでだノシ
156Socket774:2007/06/21(木) 10:25:04 ID:odWYTTux
すでに4枚買ってる俺はもうおなかいっぱい
もし倍くらい上がったら2枚はブリスターだけど開けて動作確認して売ろうかな
157Socket774:2007/06/21(木) 10:25:31 ID:nZHPfV15
>>154
ACARDのころにはDDR2-800 2GBが手頃になって涙目ってパターンだなw
158Socket774:2007/06/21(木) 10:31:05 ID:1R+hKyXG
バリューでCFD襟草ポチってきたんだが
支払い方法の選択まで行ったところでカートの中身が変わっててビビッタ
気づいたから良かったけど不気味過ぎる
159Socket774:2007/06/21(木) 10:51:02 ID:OAHt0igF
お前らビビリ過ぎww

一時的なものを除けば、しばらくは暴騰も暴落もないって=安値安定

まぁ 今ポチっても涙目になる事はないが、1G×2なら似たような値段でもっと良質なブツが手には入るチャンスが必ず来る。

2Gな関しては、まだまだ下がるぞ
2枚で15kになったら買いだな。


俺はまだまだ買わんよ
160Socket774:2007/06/21(木) 10:51:38 ID:3TDnQSCC
>>156
売るならブリスターパッケージ開けないでそのまま売った方がいいんじゃないか?
161Socket774:2007/06/21(木) 10:52:02 ID:l4s2Fs1U
DDR2 800 2GB*2が16kになるまで1GB*2で我慢する
162Socket774:2007/06/21(木) 10:52:53 ID:gmPZehQq
あれ?バリューって羊虎、9480円くらいまで落ちてなかったっけ?
163Socket774:2007/06/21(木) 10:53:29 ID:l4s2Fs1U
かなり前のタイムセールだね
164Socket774:2007/06/21(木) 10:56:24 ID:gmPZehQq
かなり前って1~2週間前だったと思ったけど。いつのまにかまた値上げしたのか。
結局最安は、バリューの9480円だったのかな?送料込みだと。
165Socket774:2007/06/21(木) 11:08:02 ID:DzWNx+gZ
>>164
何セット買うかで違う
166Socket774:2007/06/21(木) 11:11:03 ID:E8Vag5O1
とりあえず東映の
虎羊1GX2を二つ二万円で買ってきた
OCしないしこれでいいや
167Socket774:2007/06/21(木) 11:18:34 ID:b+8gcfEd
>>162
それ667だね、今でも9480円
800は送料無料9980円が最安だったよ
168Socket774:2007/06/21(木) 11:20:12 ID:mUSLFzdQ
牛とかIOの箱物も価格改定で値上げなんてことはさすがにないよね?
それなら定価24000円で2Gx2が今後も手に入るだろうから焦らなくてもいいかなって思ってきた
169Socket774:2007/06/21(木) 11:28:11 ID:eFPm0eql
今から秋葉原に行こうと思うのだが、2G*2を買うならどこ?

東映のTranscend JM2GDDR2-8K (DDR2-800)が2Gじゃなくて、1G*2だと30秒前に知って、
高速で右往左往。
やべえ。

TWOTOPの
CFD DDR2-667マイクロン2G   9280円×2
あたりかな?
誰かアドバイス!
用途は、いつか買うであろうFSB1333のマザボ用だよう
170Socket774:2007/06/21(木) 11:28:55 ID:ywNv1Oz9
おちつけ
171Socket774:2007/06/21(木) 11:30:13 ID:Jmx2wdML
>>169 むしろ主要店舗全部回って値段を報告するんだスネーク
172169:2007/06/21(木) 11:30:41 ID:eFPm0eql
そうだな。
とりあえず、歯磨いてくる。
あせってる時って、力はいって血がでるんだよな。
173Socket774:2007/06/21(木) 11:33:16 ID:RpBR9BIh
こっそりラジオ体操汁
174Socket774:2007/06/21(木) 11:33:42 ID:jBSqvRHu
歯周病フラグ
175Socket774:2007/06/21(木) 11:34:09 ID:Mr9473Sc
>>172
お前、ここ初めてか?力抜けよ。
176Socket774:2007/06/21(木) 11:40:06 ID:pXVNu5xB
暑い中交通費かけたりガソリン消費して行くならバリューで良くないか?
177Socket774:2007/06/21(木) 11:41:53 ID:N32+UjEN
動かないと豚になるぜ?
178Socket774:2007/06/21(木) 11:43:02 ID:jBSqvRHu
買い物カゴw
179Socket774:2007/06/21(木) 11:43:08 ID:mKCgsupS
ワンズのシーマ即日発送メールきたよ。
在庫まだあるっぽい。
180169:2007/06/21(木) 11:49:08 ID:eFPm0eql
レスthx!
どうせ秋葉原に用事があるので、店頭で買うつもり。
4月の中旬に虎羊1G*2を3頭で買ったにも関わらず、このスレ見てたらほしくなったんだyo!
181Socket774:2007/06/21(木) 11:50:51 ID:MShEYt4v
バリューの虎羊PC6400(1G×2)のタイムセールマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
タイムセールはやってるっぽいけど、肝心な虎羊が高いまま。
182Socket774:2007/06/21(木) 11:52:06 ID:tbl0YWPt
湾図シーマ1Gx2消えてるね
183Socket774:2007/06/21(木) 11:52:21 ID:KdQg9mQa
昨日の注文したのに三頭から確認メール来ないな
このまま来なかったら今夜バリューに乗り換えよう
184Socket774:2007/06/21(木) 11:52:29 ID:2r5R3R9k
値上げ→タイムセールが今の値段になりかねんから困る
185Socket774:2007/06/21(木) 12:07:06 ID:+salZP31
チーム DDR800 4380か…
186Socket774:2007/06/21(木) 12:07:17 ID:Jmx2wdML
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  3.30 2.00 2.30 Up( 4.07%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  3.20 2.00 2.28 Up( 4.10%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT.  2.15 2.10 2.13 Up( 4.41%)
187Socket774:2007/06/21(木) 12:09:16 ID:97BC9C1d
あと2日の我慢だ
188Socket774:2007/06/21(木) 12:14:14 ID:Xy4hzYF5
●ステップ3●:お見積もりメール(振込み)
(入金確認後の発送)

 申し訳ございませんが、ご注文いただきました下記商品
の方が、ただ今品切れとなっておりました。

> ●100775 TD2/800-1Gx2 PC2-6400(DDR2 800) 1GB x 2 CL5-5-5
> シーマ・ラボラトリー
> @9,880×1=9,880

今のところ次回入荷が未定となっておりますので、お見
積もりの方では、こちらの商品を除いてあります。


オワタ
189Socket774:2007/06/21(木) 12:16:33 ID:pw5HJgZj
512だけど恵利草6400
1880円で買ってきた
190Socket774:2007/06/21(木) 12:27:07 ID:pumfpZSO
祖父のバルクが値上がった
191Socket774:2007/06/21(木) 12:31:22 ID:gD6/y/lg
値上げこと風の如く、値下げこと山の如し
192Socket774:2007/06/21(木) 12:33:11 ID:953Ea1Zx
日本語でおk
193Socket774:2007/06/21(木) 12:38:39 ID:8aWRmYHd
ここ2日の値上がりは尋常じゃないね。
スポット一気に2.1ドルまで戻してんじゃん、2ヶ月前の水準まで逆戻り。
もう今年度中に最安値の更新はないと見た。
もう東映PQIが\3850とかないだろうなぁ…。
194Socket774:2007/06/21(木) 12:41:30 ID:pw5HJgZj
↑5000円台です
195Socket774:2007/06/21(木) 12:44:10 ID:3jdZvk4u
もうすぐDDR1とSPOT価格並びそうだな
市場価格もDDR1に近づくんじゃね?
196Socket774:2007/06/21(木) 12:44:25 ID:MNwTiOlz
三頭は木曜日入荷だっけ?
これで三頭が上がっちゃったらどこも上向きだろうな・・・。
197Socket774:2007/06/21(木) 12:47:29 ID:sruRRSn5
ったく、スポットが上がっただけで値上げする店はひどいぜ。
仕入れ値が変わってから値上げ白や。
198Socket774:2007/06/21(木) 12:52:22 ID:gD6/y/lg
>>197
メモリで大赤字になることだってあるんだから今くらいいいじゃないかw
199Socket774:2007/06/21(木) 12:53:56 ID:sLWPFhNN
家1確認メール来たー。Team Elite@\9999で買えたー。ヨカッター。
メモリ先買いはいい判断だったかもだぜ。
さあ上がるなら上がって構わないでございますことよ、ホホホー。
200Socket774:2007/06/21(木) 12:54:03 ID:cmgSAwWA
店長乙であります
201Socket774:2007/06/21(木) 12:56:00 ID:idwMspl2
先日まで底なしの暴落だったのに今度は暴騰基調ですか・・・(;´Д`)
202Socket774:2007/06/21(木) 12:57:38 ID:AJ7idMa+
スポット底打ちを見てゲロピーダメモリ株買ったらもう右往左往する必要無い位利益出たお。
203Socket774:2007/06/21(木) 12:57:46 ID:RpBR9BIh
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  店長、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   DDR2が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl DDR2 ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
204Socket774:2007/06/21(木) 12:57:51 ID:5Cd7OV9e
DEATH NOTEも右往左往もいよいよ最終回か・・
205Socket774:2007/06/21(木) 12:58:20 ID:6yTDEXx+
値上げ早すぎ
206Socket774:2007/06/21(木) 12:58:43 ID:tecIYYFu
>>188
うわああああああああああああああああああああああああああ


まあワンズなら即値上げもしないだろうし次回入荷に期待


したいなあ…
207Socket774:2007/06/21(木) 12:59:12 ID:eCRIzad6
>>204
ドラゴン桜も最終回
208Socket774:2007/06/21(木) 13:01:07 ID:Lf59t/SN
>>203
綺麗な顔してるだろ。死んで(ry

4スレ前くらいにポチっといてよかったような。もっと買っとけばよかったような。
209Socket774:2007/06/21(木) 13:03:59 ID:3jdZvk4u
次回入荷はまちがなく上がるだろ、常識的に考えなくても
まだポチしてない奴は居ないと思うが、在庫あるうちにポチしとけよ
来週どうなっても知らんよ
210Socket774:2007/06/21(木) 13:04:39 ID:tbl0YWPt
>>188
いつ頃注文したの?
211Socket774:2007/06/21(木) 13:05:06 ID:RYO0UV59
>>199
うちにはHome1からまだメール来てないぞ、ボケ
212Socket774:2007/06/21(木) 13:06:31 ID:AJ7idMa+
テンバイヤーは今が仕込み時だぞ。
213Socket774:2007/06/21(木) 13:07:31 ID:CvyhU7te
今回の祭りも楽しかった。
〆の暴騰がまたオツなんだよな〜
214Socket774:2007/06/21(木) 13:08:35 ID:xVJMqwMj
もう買いにいってくるわノシ
215Socket774:2007/06/21(木) 13:14:36 ID:XtFqwQGA
さてM&S指名買いの季節がやってきたな
216Socket774:2007/06/21(木) 13:17:53 ID:3jdZvk4u
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz
ttp://www.dramx.com/Chart.aspx?Trend=~/Market/gif/dram/303.gif

DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz
ttp://www.dramx.com/Chart.aspx?Trend=~/Market/gif/dram/139.gif

DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT
ttp://www.dramx.com/Chart.aspx?Trend=~/Market/gif/dram/304.gif

グラフで見ると怖いくらいにSPOT上がってる
217Socket774:2007/06/21(木) 13:18:17 ID:5Nn9ZzJU
シーマ
 廻るけど
  飽きた 
   OC目的での購入はやめて
    8GBつんで
     魚竿終了するよ
      欲しい人はヤフヲで
218Socket774:2007/06/21(木) 13:21:54 ID:67vb0HLu
店長狂喜乱舞でスキップ
219Socket774:2007/06/21(木) 13:23:45 ID:mUSLFzdQ
コーヒー店長さんや、元気しとるかのぉ
220Socket774:2007/06/21(木) 13:23:56 ID:T45JwVoS
遅漏涙目wwwwwwww
221Socket774:2007/06/21(木) 13:25:42 ID:eCAf5esH
みんなは合計何GBくらい買った?
222Socket774:2007/06/21(木) 13:29:49 ID:cbVaUqLb
g5
223Socket774:2007/06/21(木) 13:31:08 ID:iQ24zK2K
M&Sに逃げる奴続出
224Socket774:2007/06/21(木) 13:36:18 ID:Xy4hzYF5
>>2210
午前4時30分ごろだね。
昨日の夜注文する予定がいつの間にか眠っちゃってた(笑)
過去ログ読むとバリューのタイムセール終了とhome1速攻値上げが重なって
一気に注文殺到したのかもね。
225Socket774:2007/06/21(木) 13:38:01 ID:Xy4hzYF5
>>2210
>>210

スマソ
226Socket774:2007/06/21(木) 13:39:36 ID:4pDorozb
超ロングパスかとおもたw
227Socket774:2007/06/21(木) 13:41:19 ID:5TwlGCJr
バリューのサイトで買い物してすごく不安なんだけど、>>25のアドレスから飛んだので
なければ大丈夫?
228Socket774:2007/06/21(木) 13:41:32 ID:5xttlN90
>>221
自分用に、 6G
転売用に、68G
229Socket774:2007/06/21(木) 13:45:40 ID:WHpG7kJr
arc
えりくさ1G6400@4250
サンママイクロン2G667@10800
230Socket774:2007/06/21(木) 13:46:15 ID:oAjEU41R
>>2
(^^)ノ~~
231Socket774:2007/06/21(木) 14:13:50 ID:vPiDjf7r
コレは転売いけるな
232Socket774:2007/06/21(木) 14:18:48 ID:JsKC6xRU
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000334-reu-bus_all

エルピーダ株が5日続伸、DRAM底入れの兆しで

6月21日10時12分配信 ロイター


 [東京 21日 ロイター] 午前の株式市場では、エルピーダメモリ <6665> 株が5日続伸。
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)市況が底入れの兆しをみせていることを背景に人気化している。
 15日付で投資判断を「2+」から「1」に引き上げた東海東京調査センターでは「主力の512メガビットDDR2─DRAM市況が底打ちの動きをみせている。
また線幅70ナノメートルのウエハー加工を始めており、コスト低減効果が今後期待できるため、第2・四半期以降の採算性が改善傾向に向かう」としている。

面倒な転売するなら株やるだろ、常識的に考えて
233qqqq111:2007/06/21(木) 14:22:44 ID:6jpn/BCO
他はNANDもあるのでそうでもなさそうですが、エルピーダはほんとスポットと比例しやすいですねえ。
234Socket774:2007/06/21(木) 14:32:40 ID:1AiAir70
アークのパトリ(PSD22G800KH)って物はいいの?
235Socket774:2007/06/21(木) 14:36:34 ID:0zvXibUy
エルピだからNO!
236Socket774:2007/06/21(木) 14:36:38 ID:sDfSO/C/
何をもっていい物と判断したいのか教えてくれ。
237Socket774:2007/06/21(木) 14:37:29 ID:aZ1QDr/w
3鈴9550
3頭9280
JETRAm店頭6400 1G2枚セットね

さっきから報告してるんだが
俺スルーされてね?
238Socket774:2007/06/21(木) 14:39:04 ID:w8fRGmn8
3top 虎羊800 9280円
昨日、17:13:31に注文実行したんで心配だったけど
振り込めメールが来てたので安心。
でも
銀行振り込みが○○○銀行なのはなんでなんだぜ
別にイーパンクでもジャパネットでもいいんだぜ
239Socket774:2007/06/21(木) 14:42:01 ID:eCRIzad6
りそな銀行のボッタクリ振込み手数料は異常。
240Socket774:2007/06/21(木) 14:42:36 ID:3yHhORlP
>>237
秋葉店頭?
待ってろ、俺も後10分で着くから。
241Socket774:2007/06/21(木) 14:43:13 ID:5xttlN90
おれが全部三頭モロタ
242Socket774:2007/06/21(木) 14:43:31 ID:zkk3Y1MC
>>237
今のところここ2日の高騰の分はあげたのは家1だけか
243Socket774:2007/06/21(木) 14:45:03 ID:NP2CS7o1
通販も安くしろ
244Socket774:2007/06/21(木) 14:46:01 ID:k6dALnVN
DDR2 800 1G バルク
今日の店頭価格はどうなってるんだろう?
245Socket774:2007/06/21(木) 14:46:14 ID:tTJRFNA+
例年7月下旬まで安値安定なのになぜ6月から・・・
246Socket774:2007/06/21(木) 14:56:48 ID:mj0bA2Cn
上がって無いのにw
涙目続出の悪寒
247Socket774:2007/06/21(木) 14:59:25 ID:mSv501Qg
>>245
下がりすぎたからじゃね?
248Socket774:2007/06/21(木) 15:00:02 ID:XTWv7Gaw
2Gモジュール、最安はクレ?
249Socket774:2007/06/21(木) 15:00:11 ID:9KULGZEy
上がらなくても、モノがどんどん売り切れてくってのはあるから油断できん
250Socket774:2007/06/21(木) 15:01:19 ID:5exko30S
バリューでW2U800CQ-1GLZJを購入した茨城県の○山さん、個人情報が漏れて見えるようになってるよ・・・
電話番号から何から何まで・・・
251Socket774:2007/06/21(木) 15:01:22 ID:3f4zqhU/
俺が見た中では3頭近くの浜田電気だかの4280円が最安だったよ
見たのはツートップ
アーク
クレ
3頭鈴
99EX
ZOAくらいかな


4800の1Gバルクね

あとはさっき書いたarcの

携帯だから文字打ちいらいらするわ

2G基盤はステイブルだと思う
252Socket774:2007/06/21(木) 15:03:03 ID:eCAf5esH
でもまぁこんなに早く1GB*2が10k以下で買える様になるなんて
年明け頃には思ってなかった気がするよ
253Socket774:2007/06/21(木) 15:07:26 ID:k6dALnVN
251>ありがと
やっぱ結構あがっとるんんね
早速明日買いにいっく
254Socket774:2007/06/21(木) 15:08:20 ID:EX/o6vMG
http://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/162_26_179/products_id/3544?osCsid=8dc05d8df091927c6445af02e19886e9
お届け先:
×山 ×× 様
〒310-××××
茨城県水戸市×××町
××××-××
×××××××マンション×××
090-××××-××××
255Socket774:2007/06/21(木) 15:09:44 ID:JIE1p4tg
これはひどい
256Socket774:2007/06/21(木) 15:10:05 ID:mSv501Qg
漏れの住所を晒すな ヽ(`Д')ノワーン
257Socket774:2007/06/21(木) 15:11:23 ID:gJzgfWVh
スーパーハカーがたくさん居て怖いよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
258Socket774:2007/06/21(木) 15:11:58 ID:NP2CS7o1
>>250
あのアドから買うやつなんて右往左往住人だろ
普通の人は出てこないことね?

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    茨城県の○山さん見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
259Socket774:2007/06/21(木) 15:13:25 ID:F0YNeu5I
値段が上がると思うと必要なくても買ってしまいそうだ…
260Socket774:2007/06/21(木) 15:13:41 ID:JIE1p4tg
右上にあるHACKER SAFEが空しいな
261Socket774:2007/06/21(木) 15:15:30 ID:ahfBYunN
Value酷いな・・・w
262Socket774:2007/06/21(木) 15:16:29 ID:bbBAUfkB
買っちまおうかなあ〜
しかしそうなるとDDR2で1台組まないとなー
263Socket774:2007/06/21(木) 15:17:08 ID:nia3H/HL
金ないから湾図シーマのTD2/800-512Mx2を買ったのはオイラさ

でも1066までまわったから驚いた

俺って勝ち組?
264Socket774:2007/06/21(木) 15:17:20 ID:sbA9Dv+V
プライバシーポリシーからすると本人の同意を得てるんだろw
265Socket774:2007/06/21(木) 15:18:07 ID:3e1cL1EA
バリュー人気あるな
これお買い得?
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3562
266Socket774:2007/06/21(木) 15:19:00 ID:fYb/dpda
とりあえず1Gx2買っといて、LP田の70nm待ちだなオレは。
267Socket774:2007/06/21(木) 15:19:59 ID:4by/7w5H
>>265
かなりお買い得だ。
さらに住所も2chに晒されて、またお得な結果にwww
268Socket774:2007/06/21(木) 15:22:22 ID:iwwY+qrj
>>254
これは安い
269Socket774:2007/06/21(木) 15:31:34 ID:mSv501Qg
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 3.30 1.80 2.50 2.18 2.30 Up( 3.89%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 3.20 1.75 2.40 2.18 2.28 Up( 3.92%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.10 1.80 2.20 2.15 2.18 Up( 6.86%)
270Socket774:2007/06/21(木) 15:33:22 ID:vUK8B4PV
>>269
上げの流れは変わらんな。

さてこれからakibaに行くわ。
予備用に確保して魚竿終了だ。
271Socket774:2007/06/21(木) 15:33:52 ID:iJkkyy1+
>>263
M&Sなら1333いけますよ(マジ)
とこんな風に、ssや設定不明だから何とも言えないわけ
272Socket774:2007/06/21(木) 15:37:46 ID:DV0JYH/m
DDR1の暴騰マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
273Socket774:2007/06/21(木) 15:38:04 ID:yn9ekvkG
>>238
注文時にイーパンクかジャパネットに指定しないから
○○○銀行なんだぜ
問い合わせして希望の口座番号を聞け
274Socket774:2007/06/21(木) 15:38:18 ID:hxylCTno
(´・ω・`)
275Socket774:2007/06/21(木) 15:39:36 ID:te5tYj0I
あら、予想はしてたけど暮からキャンセルメールきた。
残念だ。
276Socket774:2007/06/21(木) 15:42:33 ID:i3R66Qw5
土日で一通り捌けた後に大暴落来たら面白いのになぁ
277Socket774:2007/06/21(木) 15:46:14 ID:lRpMq+X4
278Socket774:2007/06/21(木) 15:47:37 ID:d4370nuz
暴騰 キター 様
〒394-2983
北海道網走市
123-999
網走刑務所
090-0721-0721

ちょっとワロタw
279Socket774:2007/06/21(木) 15:47:50 ID:gwbNgnIy
>>276
意外と来るかもな
280Socket774:2007/06/21(木) 15:48:59 ID:i3R66Qw5
>>274>>121
その二択だともうどっちが好みかでいいんじゃない?
IDが灰っぽいから灰いっちゃえ
281Socket774:2007/06/21(木) 15:51:42 ID:h09qNDQk
値上がり始まってるな
1GBx2ポチった
282Socket774:2007/06/21(木) 15:52:48 ID:+Z4f3TJu
ポチッたらそこでゲームオーバーです
283Socket774:2007/06/21(木) 15:59:33 ID:pFnKt72v
やすいのどこぉ
284Socket774:2007/06/21(木) 16:00:04 ID:gwbNgnIy
工場
285Socket774:2007/06/21(木) 16:03:20 ID:w+iT86SV
>>276
それきついなあ
買い増すけど
286Socket774:2007/06/21(木) 16:07:23 ID:gD6/y/lg
■DDR2 667 2GB■
CFD W2U667CF-2GMZJ永久保証(2枚組み)…18880円(バリュー) 
*送料込み(Micronチップ) 6/18日入荷
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/162_26_179/products_id/3544?osCsid=8dc05d8df091927c6445af02e19886e9

■DDR2 800 1GB■
CFD W2U800CQ-1GLZJ(2枚組み)永久保証箱物…9391円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料 6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U800CQ1GLZJ
JetRam永久保証箱物(2枚組み)…10,480円(バリュー)*送料無料
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/162_26_179/products_id/3474?osCsid=
SILICON POWER永久保証箱物…4280円(3top)*店頭で要確認 在庫切れ
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070418180452451
シーマ・ラボラトリー(ELPIDAチップ) 永久保証(2枚組み)…9880円(ワンズ) *送料420円〜 取り寄せ
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070201

■DDR2 667 1GB■
CFD W2U667CQ-1GLZJ永久保証箱物(2枚組み)…8423円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料  6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U667CQ1GLZJ
287Socket774:2007/06/21(木) 16:14:38 ID:cPZm/Q6c
DDR早く下げろよ
288Socket774:2007/06/21(木) 16:16:07 ID:hxylCTno
>>280
灰に決めるか。トン
289Socket774:2007/06/21(木) 16:18:21 ID:1AiAir70
>>288
俺ならエルピだな
290Socket774:2007/06/21(木) 16:18:40 ID:pAN+r+lQ
>>286
そのリンクは危険だからやめれ。
ネタで遊ぶにはいいが、大山さんみたいにマジな被害者が出ると洒落にならない。
291Socket774:2007/06/21(木) 16:21:07 ID:QtklCuUj
下げは下げ価格で仕入れても下げない癖に
上げに転じると下げで仕入れた在庫から上げ価格で売りやがる
292Socket774:2007/06/21(木) 16:23:21 ID:gD6/y/lg
>>290
まだ直ってなかった・・・・ごめん
なおしたやつ貼るよ

■DDR2 667 2GB■
CFD W2U667CF-2GMZJ永久保証(2枚組み)…18880円(バリュー) 
*送料込み(Micronチップ) 6/18日入荷
http://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3544

■DDR2 800 1GB■
CFD W2U800CQ-1GLZJ(2枚組み)永久保証箱物…9391円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料 6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U800CQ1GLZJ
JetRam永久保証箱物(2枚組み)…10,480円(バリュー)*送料無料
http://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3474
SILICON POWER永久保証箱物…4280円(3top)*店頭で要確認 在庫切れ
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070418180452451
シーマ・ラボラトリー(ELPIDAチップ) 永久保証(2枚組み)…9880円(ワンズ) *送料420円〜 取り寄せ
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070201

■DDR2 667 1GB■
CFD W2U667CQ-1GLZJ永久保証箱物(2枚組み)…8423円(ナニワ電機)
*11666円以上送料無料  6/18日入荷 6/20日頃到着 *既に到着済みの報告もあり
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U667CQ1GLZJ
293Socket774:2007/06/21(木) 16:23:41 ID:TNDIDkjh
>>291
だって脱魚者が買ってくれるんだもん
294Socket774:2007/06/21(木) 16:24:42 ID:TNDIDkjh
>>292
店員乙
何かいそのネタやるんだw
295Socket774:2007/06/21(木) 16:24:47 ID:KMYScz5W
2,3前のスレで在庫が はけるまでは値上げはないといってた奴居たな。
296Socket774:2007/06/21(木) 16:25:16 ID:YDCREFuG
2G*4と1G*2(セット)*4買っちまったら
無性に64bitに特攻したくなってきた。
297Socket774:2007/06/21(木) 16:25:47 ID:YKaMHKnO
1Gx2をポチろうかと思ったけど、2GBモジュールが降りてきたらまた下がりそうなんで踏みとどまった
298Socket774:2007/06/21(木) 16:27:14 ID:+ZA+G8Z8
値段が下がるごとに買い増ししてたらメモリが恐ろしい数になってしまった
299Socket774:2007/06/21(木) 16:27:40 ID:gwbNgnIy
そろそろDDR3も出てくるのか
DDR2は最後の値上げになりそうだな
300業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/21(木) 16:28:03 ID:crySwEE3
 |  | ∧
 |_|Д゚) 64bitいいよ、64bit。
 |文|⊂)   http://wazamono.sakura.ne.jp/sblo_files/wazamono/image/ML115-2.JPG
 | ̄|∧|    おりは2GB*2枚*2セットが届くの待ちちう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301Socket774:2007/06/21(木) 16:28:56 ID:9iI3qfeV
>>232
株厨死ね
302Socket774:2007/06/21(木) 16:29:39 ID:Yz67ZXoH
クレバ祭りで1000個注文したけど買えなかったぜ(´・ω・`)

今値上がり気味かな・・・
303Socket774:2007/06/21(木) 16:41:18 ID:18gHDXHm
>>128
開いた瞬間にブラウザだけで1.5GB消費したwww
304Socket774:2007/06/21(木) 16:45:40 ID:DV0JYH/m
あまりの安さに買いまくったのは良いが、
メインマシンでも最大で800MB、
サブマシンなんて300MBもメモリ消費しないことについて
305Socket774:2007/06/21(木) 16:51:37 ID:xVJMqwMj
虎と襟草どっちがおすすめですか
306Socket774:2007/06/21(木) 16:53:19 ID:iJkkyy1+
>>304
まあ3G積めば、2.2Gくらいディスクキャッシュしてくれるんで
あってもいいんじゃね?
つかWindowsで4G積んで、1G見えなくても同一メモリづあるちゃんで
かまわんのじゃないかと悟った。つか堕落した
307Socket774:2007/06/21(木) 16:55:13 ID:v8MhE3qv
>>128
初めて1.8GB使ったw
308Socket774:2007/06/21(木) 16:56:43 ID:KrIjWFee
Vistaだと載せてるだけディスクキャッシュに費やしてくれるから積めるだけ積む@64bit
309Socket774:2007/06/21(木) 16:58:04 ID:BfQpoeG2
>>305
310Socket774:2007/06/21(木) 17:05:15 ID:Ch7DRK73
PC初心者で何も分らないので聞きます
知り合いから中古で貰ったメモリ(PC5300)1G×2らしいですが
どこのメモリか分る人いますか?
糞メモリだなたぶん・・・('A`)
http://www6.uploader.jp/user/mugensyura/images/mugensyura_uljp00001.jpg
311Socket774:2007/06/21(木) 17:07:15 ID:JIE1p4tg
CPU-Zで判る気がする
312Socket774:2007/06/21(木) 17:08:28 ID:0k/qpDjG
CLCL(クルクル)
313Socket774:2007/06/21(木) 17:09:12 ID:Z2m/K0mR
CLCL(クレクレ)
314Socket774:2007/06/21(木) 17:09:14 ID:3S7CbIaG
画像がキャッシュに残ってると思ったら総合スレのコピペか
315Socket774:2007/06/21(木) 17:09:33 ID:xVJMqwMj
海か千枚にするわノシ
316Socket774:2007/06/21(木) 17:10:06 ID:MZIY+ZQG
浜田
4280→4580

双頭
4180

99
4280
317Socket774:2007/06/21(木) 17:10:28 ID:3S7CbIaG
バリューの667虎羊500円うpだよ・・・本格的に終了モードかな・・・。
318Socket774:2007/06/21(木) 17:10:35 ID:5xttlN90
メモリ kL(゚∀゚kL)kL(゚∀゚kL)kL(゚∀゚kL)
319Socket774:2007/06/21(木) 17:11:33 ID:gD6/y/lg
>>310
わざと言ってるの?
これMicronのD9GMHチップでよく廻るチップで有名だよ
320Socket774:2007/06/21(木) 17:12:12 ID:Y1Gc3KVl
>>310
506 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 02:24:46 ID:Qm3QvJuU
PC初心者で何も分らないので聞きます
知り合いから中古で貰ったメモリ(PC5300)1G×2らしいですが
どこのメモリか分る人いますか?
糞メモリだなたぶん・・・('A`)

508 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 02:28:51 ID:Qm3QvJuU
http://www6.uploader.jp/user/mugensyura/images/mugensyura_uljp00001.jpg
これでした^^;

514 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 03:00:44 ID:Qm3QvJuU
>>510
いいものでしたか(・∀・)!!
なんとかこっちを信じたいです

なんか糞と良い物と評価が割れてる・・・('A`)

515 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 03:03:22 ID:Qm3QvJuU
着払いで送ってと引き取ろうというコメントで確信しました^^
お騒がせ致しました
大事に使いますね

お礼もしておきます

ちなみに2枚で¥5000で買ったのです
友人はバルクと言ってました^^;
321Socket774:2007/06/21(木) 17:13:29 ID:v8MhE3qv
自慢してもらってもなぁ
322Socket774:2007/06/21(木) 17:13:30 ID:5Nn9ZzJU
>>310 確かに糞メモリだね  1枚3000円で買ってあげるよ
pc5300ほしかったんだよね〜
323Socket774:2007/06/21(木) 17:16:38 ID:MZIY+ZQG
ARK 4250 襟草
324Socket774:2007/06/21(木) 17:17:14 ID:U29CQOCo
>>304
今のマシンが1GB(Win2k)だが
母親から昔撮った写真の縮小頼まれたから
スキャナで取り込んだら
メモリ不足警告が出てビビった。

そのほかにも待ち時間に色々同時進行で触るんで
結構ギリギリだったりする。
325Socket774:2007/06/21(木) 17:18:42 ID:5Nn9ZzJU
D9GMHぐらい誰でも持ってるよ今の時代せめてGKXかGCTぐらい
マニアな香りプンプンさせてほすぃ
と釣られてみる
ちなみにわしは6400の方を持ってるよ   チップは一緒だから667だけど
326Socket774:2007/06/21(木) 17:19:16 ID:Le6slqPv
双頭の襟800-1GBっていくらになってる?
買うつもりだったんだが値上がりしてたら凹む……
327Socket774:2007/06/21(木) 17:19:42 ID:gD6/y/lg
>>325
HNLしかもってない俺がいますよ
328Socket774:2007/06/21(木) 17:21:32 ID:5Nn9ZzJU
>>327 ウソコ君発見
329Socket774:2007/06/21(木) 17:23:22 ID:3eJoCYgd
>>310
基板の準JEDECっぽが怪しいのでおいらならイラナイ
だが欲しい人は買うだろう

もらったならおk
でもOC常用でヘタってる可能性が高いのでmemtestは忘れずに
330Socket774:2007/06/21(木) 17:27:04 ID:H5h+6xPK
>>310
 画像は基盤の裏側です。反対側にシール
等はないですか?
 バルクというのであればSanMaxのものだと
思われます。(手持ちのものと比較して。)
 でも今年の8週目製造とありますので、
去年の同チップと比べてという意味であれば
「糞」と言われるかもしれません。定格、低
レーテンシで回れば儲けものぐらいで…。
331Socket774:2007/06/21(木) 17:27:48 ID:MZIY+ZQG
>>326
4180円ですた。
332Socket774:2007/06/21(木) 17:34:05 ID:LcFKWl+o
脊髄反射人がいるな
333Socket774:2007/06/21(木) 17:41:00 ID:U7ZUBSjh
2GBはまだ下がるのけ?
それとも2GBも今買わないとまずいのけ?
334Socket774:2007/06/21(木) 17:44:11 ID:Z2U73Yed
また、買い込んだメモリを晒す勇者はおらんのか…
335Socket774:2007/06/21(木) 17:44:51 ID:6AHMNfkc
買い込んだメモリにマヨネーズ塗りたくってる写真マダー?
336Socket774:2007/06/21(木) 17:48:29 ID:dskqJSao
>>310
マルチすんな
337Socket774:2007/06/21(木) 17:50:00 ID:u+aJctTw
使えるママン無いのに昨夜8GBポチッたよ。。。
338Socket774:2007/06/21(木) 17:50:43 ID:TXsAgT4T
>>337
新品未開封ってことで転売するんだな
339Socket774:2007/06/21(木) 17:51:05 ID:Q827SDP1
>337
ECC付きの8Gを一枚?
340Socket774:2007/06/21(木) 17:52:07 ID:0OjBVjDX
将来的な事を考えて最大でPC2-6400の2GB×4まで拡張できるように
2GBメモリモジュールの購入を考えてるんだけど・・・
やめた方がいいかな?

8GB必要になる頃にはDDR2メモリなんて時代遅れかな?
ちなみち用途はヘビー向けのFPSとかRTS
341Socket774:2007/06/21(木) 17:54:13 ID:gD6/y/lg
>>338
売ったやつでメモリエラー出たら面倒だから、ブリスターでも開けてmemtestして、問題ないところを写真に撮って出したら売れる気がする
保証とかは最初に買った人しか付かないから、ノークレームノーリターン扱いで
342Socket774:2007/06/21(木) 17:55:22 ID:5Nn9ZzJU
>>340 ここで聞いてはいけないでしょ  未来を語る人の来る場所ではない
343Socket774:2007/06/21(木) 17:57:56 ID:iJkkyy1+
>>340
そのゲームがDualCPU対応なら今週いっぱいはなんとか暴落しているFB-DIMMがいいお
344Socket774:2007/06/21(木) 17:58:49 ID:5Nn9ZzJU
>>341   当然だよね  ちなみに型番がわかる画像 OCさせている画面 その後メモテスト画面
の3枚でいつも出してる  日付と時間入り写真
345Socket774:2007/06/21(木) 18:04:56 ID:rToHhrl9
>>342
ここ、未来の価格で魚竿するスレなんだがw
346Socket774:2007/06/21(木) 18:08:06 ID:sDfSO/C/
これから2Gモジュールが大量出荷されだすのに、
1Gの値上げとか無謀としか思えん。
347Socket774:2007/06/21(木) 18:08:09 ID:1CLwH7k/
FB-DIMMだと板で5万使うよ
348Socket774:2007/06/21(木) 18:08:56 ID:XTWv7Gaw
転売ばなしは他でやれや
349Socket774:2007/06/21(木) 18:09:34 ID:1CLwH7k/
大量出荷するとしても
今までより値段がたかけりゃ
やっぱり高いんじゃね
350Socket774:2007/06/21(木) 18:13:08 ID:nqOeUorU
>>340
将来もゲームやるのw
351Socket774:2007/06/21(木) 18:20:31 ID:y4vwsULo
>>340と同じこと考えたけど、64bit_OSが庶民のものになるメドが立たないから、
8G計画、オワタ
352Socket774:2007/06/21(木) 18:27:16 ID:A0LfdOnO
>>334
刺さってる写真でよければ
353Socket774:2007/06/21(木) 18:28:09 ID:XTWv7Gaw
エロゲーが動かないからと、正直に言えよ。
354Socket774:2007/06/21(木) 18:30:21 ID:tWKZtJ+A
Contract Price の方は上がらなかったな
355Socket774:2007/06/21(木) 18:31:58 ID:u+aJctTw
>>348
誰が転売ばなしをしてんの?
おまえバカだろw
356Socket774:2007/06/21(木) 18:35:48 ID:5Nn9ZzJU
>>355 お前モナ
357Socket774:2007/06/21(木) 18:35:55 ID:9NZSmBqe
>>351
Windows2003Server Enterprise評価版
 最小 128 MB、推奨 256 MB 以上、最大 64 GB の RAM
 どうだろう?
358Socket774:2007/06/21(木) 18:39:00 ID:TXsAgT4T
今なら

ttp://msdn2.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/default.aspx
WindowsServer2008もあり
359Socket774:2007/06/21(木) 18:42:47 ID:E8Vag5O1
あーそうか2GBが沢山でるのか〜
1GBx2を二つ買うより
2GBx2を一つ買ったほうがよかったな〜
360Socket774:2007/06/21(木) 18:43:08 ID:mUSLFzdQ
2003とか2008使っても通常のアプリの使用には問題ないの?
361Socket774:2007/06/21(木) 18:45:02 ID:R0L45TJg
>>128
この糞サイトのせいで
録画中だったMPGファイルがぶっ壊れたわw
362Socket774:2007/06/21(木) 18:46:54 ID:gD6/y/lg
>>360
フリーセキュリティソフトとかはほぼ全滅
でも昔弄った頃でXPや98対応のソフトやMMOは2003で全部動いた
お勧めだよ
363Socket774:2007/06/21(木) 18:58:12 ID:Mr9473Sc
>>362
だろうね。セキュリティソフトも鯖用のを買わないと全部インスコ段階で弾かれるんだよね。
一個15k〜位する奴しかないのが痛い。他のソフトは大体インストール出来るんだけどね。
364Socket774:2007/06/21(木) 18:59:45 ID:0k/qpDjG
どうせny使うんでしょでしょ???
365Socket774:2007/06/21(木) 19:01:46 ID:74NDz6Z0
値上げしたHOME1を何となく見たらTeam Xtreemシリーズ追加されてるwww
366Socket774:2007/06/21(木) 19:02:59 ID:3e1cL1EA
三頭尻在庫追加百
367Socket774:2007/06/21(木) 19:04:05 ID:gJzgfWVh
さらにあがっとる
368Socket774:2007/06/21(木) 19:04:09 ID:s9PaZrPj
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  2.95 2.15 2.36 Up( 6.96%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  2.85 2.15 2.34 Up( 6.94%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT.  2.25 2.18 2.22 Up( 8.83%)
369Socket774:2007/06/21(木) 19:04:50 ID:Mr9473Sc
LastUpdate: Jun.21, 07. 6:01pm (GMT+8)DRAM Spot Price
Mode ItemDailySessionHistory High Low High Low Average Change

DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 3.30  2.00 2.95 2.15 2.36 Up( 6.96%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 3.20  2.00 2.85 2.15 2.34 Up( 6.94%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.25  2.10 2.25 2.18 2.22 Up( 8.83%)

まだ上がってたのね昼から。でもこれなら明日は勃起下げか調整じゃないかな?上がるとしても
今日よりかは抑え目になりそう。
370Socket774:2007/06/21(木) 19:05:27 ID:Rr/yXXOS
しかし下がりに下がってるなおい
371Socket774:2007/06/21(木) 19:05:29 ID:s9PaZrPj
>>366 だが三頭の尻200円上がってるな・・・
372Socket774:2007/06/21(木) 19:05:50 ID:iThLXUiT
200円upかー
373Socket774:2007/06/21(木) 19:06:49 ID:Xfy/ODYG
上がり方が半端じゃねぇ
もしかしてDDR1と並んだんじゃね?
374Socket774:2007/06/21(木) 19:07:16 ID:bICiNfCc
値上げと聞いてスリートップ行ったら虎羊は結構在庫ありそうだった
メモリはお腹いっぱいだったから他のもの買ってきた
375Socket774:2007/06/21(木) 19:08:06 ID:PjU9XZH0
今日の秋葉情報

3頭、尻、残一枚で、明日入荷らしい。
但し、\200up
ネトでは、今晩から、ok。
\4,480-ナリ

東映、pqi \4,280-(2枚ポチッテキタ)
残結構あるっぽい。

三鈴 パト \4,200-

ark 襟 \4,280-

こんなとこかな。
376Socket774:2007/06/21(木) 19:08:29 ID:Mr9473Sc
明日が金曜日という事を考えると、明日の騰落で来週も占えそうだわ。
377Socket774:2007/06/21(木) 19:08:43 ID:fDvUV1vf
もう少しでお金貯まるからメモリ買おうとか思ってたのになにこの仕打ち
様子を見るか、勢いで他から金回して購入するか・・・
1G*2でまだ12,000は悩む
378Socket774:2007/06/21(木) 19:09:55 ID:bICiNfCc
>>375
ウホッ おまい3頭で俺の前にいたやつだろw
379Socket774:2007/06/21(木) 19:11:49 ID:PjU9XZH0
>>378

いや、オマイの後ろカモ。
あぁ、後一枚シカナイ、と、イワレタ。orz..
あわてて、pqiポチッタ。
380Socket774:2007/06/21(木) 19:11:50 ID:iSohQZlo
>>346
ソースは?
381Socket774:2007/06/21(木) 19:12:02 ID:RpBR9BIh
尻ゲット〜プリンプリン
382Socket774:2007/06/21(木) 19:12:41 ID:mUSLFzdQ
>>362
>>363
あ、そうなんだ。それはきついなぁ
ゲーム系は問題ないのかな?steamとか
383Socket774:2007/06/21(木) 19:14:08 ID:3e1cL1EA
尻在庫九六也候
384Socket774:2007/06/21(木) 19:15:52 ID:bICiNfCc
>>379
つーことは俺の前のやつも後ろのやつも同じこと聞いてたのかぁ
みんなで尻狙いとは・・
385Socket774:2007/06/21(木) 19:21:18 ID:mpLdizrt
前から不思議に思ってたんだけど、三頭通販の在庫数ってどこで見れるの?
386Socket774:2007/06/21(木) 19:22:24 ID:PjU9XZH0
>>384
三鈴のパト(ブリスタ)と迷ったが、思わず、pqiへダッシュしますた。
DDR2のマザボないのに、手持ち、10Gになっちまった。
387Socket774:2007/06/21(木) 19:25:51 ID:s9PaZrPj
>>385 注文個数1000個→買い物かごに入れる→ 在庫不足です。 [96] 
388Socket774:2007/06/21(木) 19:27:09 ID:fDvUV1vf
ちょっと高めだが、虎か安め狙いで尻か
今までメーカーなんて気にしたことなかったからこれは困った
389Socket774:2007/06/21(木) 19:30:09 ID:bICiNfCc
>>386
美鈴もいつもの値段だったでしょ?
俺も未開封が山積みだから今日はメモリ買わなかったよ
本当に値上げするのかなぁ・・・
390Socket774:2007/06/21(木) 19:31:42 ID:Mr9473Sc
>>389
まあな、ネット上だと危機感あるけど店頭行くと思った以上に在庫あるから危機感が薄れる。実はこれは罠なんだよ。
391Socket774:2007/06/21(木) 19:33:11 ID:mpLdizrt
>>387
なるほど、そういうふうに見るのか
サンクス
392Socket774:2007/06/21(木) 19:34:54 ID:PjU9XZH0
>>389 >>390
三鈴、いつも通り、寂しそうだたよ。
ただ、店名忘れたが、店のポップに、来週は値上がりという、ポップを見たような。
まぁ、いきなり、5k越えはないと思うが。
393Socket774:2007/06/21(木) 19:36:26 ID:bICiNfCc
>>390
罠って、孔明の罠か?
394Socket774:2007/06/21(木) 19:38:07 ID:5Cd7OV9e
1GBで5K以下はすぐに無くなるぞ
まだ間に合う はやく買え
395Socket774:2007/06/21(木) 19:40:33 ID:s9PaZrPj
今のとこ1G4kクラスのやつは確実に上がってるよな。
あとは1Gx2で10kクラスの虎羊とCFD襟草も上げになるかどうか・・・。
396Socket774:2007/06/21(木) 19:41:07 ID:Xfy/ODYG
余裕ブッこいてると来週の入荷分から涙目になるぞ
ポチしてない奴らはマジでポチしとけよ
397qqqq111:2007/06/21(木) 19:41:07 ID:6jpn/BCO
欲しい方は今週が限界じゃないですかねえ。
70nm級が普及してきたらまた右往左往ということで。
398Socket774:2007/06/21(木) 19:43:14 ID:GjTh/Qjj
下だけ値上げしたから99本2のPulsar 14kがむちゃ値ごろ感があるな
399Socket774:2007/06/21(木) 19:45:13 ID:GjTh/Qjj
>>396
涙目になるほど上がったら今までの魚竿分を放出してまた魚竿
400Socket774:2007/06/21(木) 19:59:14 ID:0zvXibUy
江戸の世では梅毒にかかって初めて大人の仲間入だったそうな
401Socket774:2007/06/21(木) 20:00:33 ID:fWj5gg2n
秋葉原ちかいやつがうらやましいよ
地方は値下げの時もずっと高かった
402Socket774:2007/06/21(木) 20:01:11 ID:0k/qpDjG
このスレだったら質より値段を取ってバルクに特攻したやつがメモリ変態に仲間入りか
403Socket774:2007/06/21(木) 20:04:24 ID:s9PaZrPj
石男でも泣かないなら湾図でしょ。何がくるのか知らんけど。
404Socket774:2007/06/21(木) 20:05:34 ID:L055f4lW
>>403
そうか
405Socket774:2007/06/21(木) 20:09:27 ID:Yz67ZXoH
ここのスレに触発されて湾図で1G*4 ポチッた

後悔はしていない
406Socket774:2007/06/21(木) 20:09:59 ID:Mr9473Sc
                  ______
      _              | 4k安価メモリ |
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
407Socket774:2007/06/21(木) 20:28:41 ID:YKaMHKnO
「げえっ!!暴騰!!」

先日メモリメーカーが会談したってニュースを見た気がするんだが関係あるのかなぁ
408Socket774:2007/06/21(木) 20:43:40 ID:DFUE68zW
ナニワでW2U800CQ-1GLZJポチッてきた
振り込めメールきたけど

[購入商品 x]納期: 約3〜4週間(注残多い為)

っていわれますた
キャンセルされないことを祈ろう
409Socket774:2007/06/21(木) 20:44:43 ID:TXsAgT4T
俺みたいにDDR2対応のマザボないくせに買ったやつ多そうだな
410Socket774:2007/06/21(木) 20:46:08 ID:ELNSkhiS
>>409


4枚買った
411Socket774:2007/06/21(木) 20:46:41 ID:0k/qpDjG
頼むから2枚くれ
412Socket774:2007/06/21(木) 20:51:03 ID:74NDz6Z0
上の方でHOMEにXtreemが入ってるって書いたんだけど他の店より4000〜7000円くらい安いわ
OCメモリ欲しい人にはいいかも

もっとも、ここの住人にはほとんど用が無いだろうな・・・そんな自分も結局尻に突っ込むんだけど
413Socket774:2007/06/21(木) 20:51:06 ID:L055f4lW
NF7ユーザーなのにここいるし
414Socket774:2007/06/21(木) 20:53:33 ID:fWj5gg2n
>>409
7/22にソケット478環境からPenE2180と新マザーに変える予定
それまでにどんなマザーにするかかなり迷っている・・・
415Socket774:2007/06/21(木) 20:55:05 ID:Xfy/ODYG
E2180は8/26じゃね?
416Socket774:2007/06/21(木) 20:56:46 ID:6h7vW7O5
>>365
俺もたまたま覗いたら、なんかヤケにアイテムが増えてるしどうしたんだ?と思ったら
Team Xtreem Dark Seriesまで入ってるし・・・。
今頃かよと思うけど、在庫持って商売していないようだから売れなくても痛くないんだろな。
ウチの会社にもルートを廻してくれないかなぁ。
417Socket774:2007/06/21(木) 20:58:32 ID:BaoeMgcR
>>409
15G買いました
使う予定がまだありません
418Socket774:2007/06/21(木) 20:59:57 ID:k932yGfe
オクで捌いてこいよ
419Socket774:2007/06/21(木) 21:00:31 ID:0k/qpDjG
>>417
俺に売れよ
420Socket774:2007/06/21(木) 21:02:51 ID:VI92lnuw
>>409
当然だぜ?
421Socket774:2007/06/21(木) 22:13:06 ID:gJzgfWVh
ただいま
422Socket774:2007/06/21(木) 22:13:18 ID:4UZzg6S2






423Socket774:2007/06/21(木) 22:13:34 ID:gD6/y/lg
復旧キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
424Socket774:2007/06/21(木) 22:16:54 ID:tecIYYFu
困ってなくても唱えてください
425Socket774:2007/06/21(木) 22:17:22 ID:5Nn9ZzJU
biosのUPだってさ
びっくりだよ
426Socket774:2007/06/21(木) 22:18:12 ID:4UZzg6S2
しかも、BIOSupに失敗したらしいけどな。
427Socket774:2007/06/21(木) 22:21:52 ID:yYIp9HSX
BIOSのイメージをCDに焼き忘れてたらひいwwwwwwwwwwww
428Socket774:2007/06/21(木) 22:24:00 ID:953SiV2p
やっぱりみんな運営板にいたのか
429Socket774:2007/06/21(木) 22:24:41 ID:q29azNrO
430Socket774:2007/06/21(木) 22:26:38 ID:kaK+fBQX
431Socket774:2007/06/21(木) 22:30:03 ID:eC9TQYTq
ところで中古DDR2-533 ECC 512MBが1980円で売ってたんだけど
転売用に確保しておくべきだったかな?
432Socket774:2007/06/21(木) 22:32:50 ID:8wEWhUu7
ああ・・・安いなあAMD・・・どうしよ・・・・E6600・・・
433Socket774:2007/06/21(木) 22:33:46 ID:QtklCuUj
アンバッファードは混合で使えないから、
自分で使うんじゃなきゃ使うに使えんで結局ゴミになるよ
434Socket774:2007/06/21(木) 22:38:27 ID:gD6/y/lg
>>432
7月22日の価格改定でE6750(FSB1333 2.66G)が25000円前後で買えるから待ってこれ買った方がいいと思う
435Socket774:2007/06/21(木) 22:41:01 ID:oY7Wtcg7
>>432
高速なAMDは爆熱だからな。悲しすぎる。
ガンバレよAMD!
436Socket774:2007/06/21(木) 22:43:32 ID:/hMAq9oZ
最近CPUが馬鹿みたいに安いな
FX-60いくらしたと思ってるのよと叫びたい
437Socket774:2007/06/21(木) 22:45:17 ID:hfrpqoiE
俺のE4300がかなり爆熱なのだが。
AMDの低電力のやつに買い換えたいが、マザボまで買い換えなきゃいけなくなるしな。
なんで互換性がねえんだよ。 両方付けられるようにしとけよ。
438Socket774:2007/06/21(木) 22:46:14 ID:8wEWhUu7
>>437
まさに夢のママンだな
439Socket774:2007/06/21(木) 22:47:48 ID:GKsS8nWJ
>>437
つ PF88
440Socket774:2007/06/21(木) 22:47:49 ID:953SiV2p
>>437-438
命名
ソケット名AMTEL
441Socket774:2007/06/21(木) 22:47:59 ID:gD6/y/lg
>>437
Socket7みたいにしてくれたらいいのにな
442Socket774:2007/06/21(木) 22:48:10 ID:0usch5AG
>>436
このところ、高いのを買ってもすぐ安くなるからね。
競争は結構なんだが。

まあ必要なだけ買えと言うことなんだろうけど。
443Socket774:2007/06/21(木) 22:48:37 ID:Erz9vjUA
>>437
それは無理だろ
昔ソケットを統一しようという話があったが無くなった

マザーの交換性持たせるのは絶対無理
444Socket774:2007/06/21(木) 22:51:46 ID:UdKAArTe
俺もPF88使ってる何かいつの間にかSIMAカード3枚あるよ・・・orz
445Socket774:2007/06/21(木) 22:53:59 ID:8wEWhUu7
>>439
おおっ、これはすごい!
しかし、775⇔939か・・・
775⇔AM2が出れば神なのに
446Socket774:2007/06/21(木) 22:55:09 ID:gD6/y/lg
>>445
初めて見たときのインパクトがすさまじかったなぁw
447Socket774:2007/06/21(木) 22:55:38 ID:U4gFZZPW
faithが特売予定しているヒートスプレッダ付JEDECって中身はなんだろ?
448Socket774:2007/06/21(木) 22:56:46 ID:gJzgfWVh
前と同じなら襟草だけど・・・
449Socket774:2007/06/21(木) 22:56:54 ID:v8MhE3qv
変態が変態じゃ無くなった瞬間
450Socket774:2007/06/21(木) 22:57:34 ID:kZYZ9xBW
TEAMじゃないかな
451Socket774:2007/06/21(木) 23:05:56 ID:nni5DvUQ
ここまで安くなると、鱈のセレロンなのにDDR2のメモリを買いたくなる。
452Socket774:2007/06/21(木) 23:06:00 ID:953SiV2p
1G2バンクx2を2セットで4G載せようと思うけど、
P965って最大メモリバンク数は4まで?それとも8までいけるの?
453Socket774:2007/06/21(木) 23:06:41 ID:tBlWRFFc
DELLのAMDノートマジ安すぎ

Inspiron 1501 Windows XP搭載ビジネスエントリーパッケージ(6/25まで)

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1490内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ

63,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3026BXPBZENTRYPKG&s=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から6%OFF
クーポンコード:04HGDXG0?K9?DD
1台あたり99,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:F33VGMQF2D6$95
454Socket774:2007/06/21(木) 23:07:26 ID:043N6pX6
455Socket774:2007/06/21(木) 23:09:02 ID:tBlWRFFc
スマン誤爆
456Socket774:2007/06/21(木) 23:10:59 ID:hfrpqoiE
DellのメモリってNANYAあたり?
457Socket774:2007/06/21(木) 23:11:34 ID:NP2CS7o1
>>455
しね
458Socket774:2007/06/21(木) 23:12:01 ID:8wEWhUu7
>>455
マルチ死ねや
459Socket774:2007/06/21(木) 23:13:47 ID:M0UFhVUM
とりあえずDellが選択候補から外れた
460Socket774:2007/06/21(木) 23:14:37 ID:eiPNnCOW
dellのサイトがfirefoxで見られるようになってるとは驚いた。
461Socket774:2007/06/21(木) 23:16:44 ID:8mCBHBub
Dellの誤爆を装った、工作員か?w

Dell最低だな
462Socket774:2007/06/21(木) 23:19:03 ID:kZYZ9xBW
Dellは利益減り続けてAMD共々苦しいからなあ・・・
両社の工作員も必死だよ
463Socket774:2007/06/21(木) 23:19:27 ID:hfrpqoiE
宣伝しなくても、普通に安いから、放っておけば売れると思うがな。
何が目的だろうな。
464Socket774:2007/06/21(木) 23:19:39 ID:0k/qpDjG
コピー用紙代稼がないといけないんだろ
465Socket774:2007/06/21(木) 23:19:59 ID:4UZzg6S2
正直、dellはノートにAMD使うのは間違ってる。

所で、20.1か21のUXGAが3万前後で買えるセールまだ?
466Socket774:2007/06/21(木) 23:20:47 ID:3009nL4F
>>456
SAMEONGだろ。
467Socket774:2007/06/21(木) 23:20:49 ID:fFR0LlNV
そもそもDell買うような初心者はこのスレの中になど居ない!!”
468Socket774:2007/06/21(木) 23:21:08 ID:5qUtfxFc
AM2+マザーで組む予定だから、この値上がり傾向はスルーだな
また下がるだろうし
469Socket774:2007/06/21(木) 23:21:38 ID:Kg80L78r
>>239
りそなはネットバンキングで使うにはいいかと
他行振り込み手数料\100
振込先が地銀や信金の時には効果大
11月からはカードでのATM時間外手数料が無料になるし
店頭利用する銀行じゃない罠

Sofmap店頭でタイムセールDDR2-800バルク1GB\3,980
お一人様4本まで20本限り
スルーしたので、どこのチップかは不明

470Socket774:2007/06/21(木) 23:22:46 ID:M0UFhVUM
祖父?そうかそうか
471Socket774:2007/06/21(木) 23:24:43 ID:vUK8B4PV
>>469
角田祖父のは石男。

あと3000円台で売ってる所はあきばおーぐらいか?
(物はスーパーマン)
472Socket774:2007/06/21(木) 23:27:24 ID:mpTdZ9Lb
薄利多売をねらうと死ぬ
473Socket774:2007/06/21(木) 23:28:31 ID:gD6/y/lg
地方銀行のカードしか持ってない俺は営業時間に振込んでも315円かかるよ・・・・
474Socket774:2007/06/21(木) 23:30:37 ID:fFR0LlNV
新生銀行でいいじゃな〜い
475Socket774:2007/06/21(木) 23:37:12 ID:pC1LScYp
> <crucial> CT12864AA667 .......................特価 \4,980-[限定10本]
   DDR2/667/1GB Micronチップ搭載メモリが安い!お一人様2本まで。
  初期不良1ヶ月保証、ご返金対応のみとさせて頂きます。
   売り切れの際はご容赦下さい。
476Socket774:2007/06/21(木) 23:37:22 ID:mpTdZ9Lb
イーバンク銀行開設の手続きやったけど1週間音沙汰ないぜ
477Socket774:2007/06/21(木) 23:39:53 ID:mSv501Qg
>474
ハゲド
478Socket774:2007/06/21(木) 23:42:18 ID:gD6/y/lg
新生銀行とか手続きがかなり面倒だろうな・・・・
479Socket774:2007/06/21(木) 23:42:44 ID:w8fRGmn8
新生 無条件で月5回振り込み無料、24時間コンビニATM無料age
480Socket774:2007/06/21(木) 23:42:54 ID:VF4kmK8G
iRAMのDDR2版ってスロットが6っつあるってかいてあったけど、
今メモリーが安いからと1G×6枚として3万円+iRAM代(3万位か?)
うーん、6Gのシリコンメディアがこの値段するなら、サムシングのアレ(HDD型のシリコンメディア)の方がいいんじゃなかろうか?

ところで、DDR2 800の2G物はどこが安いんだ? 魚竿続行中
481Socket774:2007/06/21(木) 23:43:57 ID:v8MhE3qv
「ググレカス」と叱られることを書くスレ
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181266543/
482Socket774:2007/06/21(木) 23:44:55 ID:LCx/4eMe
crucialは667は安いが800が高いんだよな
483Socket774:2007/06/21(木) 23:47:06 ID:gD6/y/lg
廻るかどうか分からん1Gx2に絶対廻らん2Gx2持ってるけどここで廻る1Gx2買っちゃおうかどうしようか
ううむ・・・


廻る1Gx2買ったとしても、今持ってるメモリどうしよ
484Socket774:2007/06/21(木) 23:48:20 ID:QtklCuUj
>>480
アレは単体で領域を4分割、SATA4本で繋げられるからストライピングすれば速度的にはダンチだぞ。
消費電力もダンチだが。
485Socket774:2007/06/21(木) 23:49:07 ID:PC3fADxk
必要分は調達したけど魚竿⌒(。A。)はなかなか止められないね
486Socket774:2007/06/21(木) 23:51:59 ID:Kg80L78r
>>471
M&SかMr.STONEだろうと思ったのでスルーしました
M&Sは既にあるし・・・

>>473
東京都民銀行、家賃の振り込みで店頭利用してたけど
ATMで同行口座へ振り込むにも手数料\315
死ねと思った

イーバンクに口座作れば他行振り込み手数料\160
セブンイレブンが近くにあれば入出金\0
もしくは、ゆうちょ口座があれば入金\0
新生は月6回目以降\300だから、頻繁に振り込む人には向かないかと

三菱UFJ、りそな、イーバンク、ジャパネット、ゆうちょがあれば、
ヤフオクでの取り引きには困らない悪寒
487Socket774:2007/06/21(木) 23:52:32 ID:8zISjlBk
488Socket774:2007/06/21(木) 23:53:11 ID:VF4kmK8G
>480のそれに6GのメモリーじゃXPも排卵わな。2Gメモリ買えってことか。
489Socket774:2007/06/21(木) 23:53:32 ID:v8MhE3qv
UFJは支店によって使える所と使えない所があるので注意
490Socket774:2007/06/21(木) 23:54:03 ID:wSz/VXeU
>>488
6GBあればXPは入ると思うが
491Socket774:2007/06/21(木) 23:55:16 ID:ZnuZGPmq
みずほマイレージクラブ利用なので手数料は特にかからんなぁ…
492Socket774:2007/06/21(木) 23:56:39 ID:Wb8gnj2d
ん、i-RAMのXP起動画像をまた見たいのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=1PiYgBhAkAM
493Socket774:2007/06/21(木) 23:56:47 ID:pibvvIXC
>>453
それ先々週48000円だったよ
494Socket774:2007/06/21(木) 23:57:03 ID:Erz9vjUA
俺CドライブOSとソフトちょっといれて7Gくらいだな
10G詰めるようになった買うか
495Socket774:2007/06/21(木) 23:57:42 ID:uHgcRN65
CPUの価格改定前でもポチっとくのが正解なのか?
ああー魚竿が止まらん!
496Socket774:2007/06/21(木) 23:58:39 ID:gD6/y/lg
>>495
ポチったらすっきりするぞ
で、魚竿終了と思ったらまた欲しくなったり・・・
497Socket774:2007/06/21(木) 23:59:18 ID:pCfrdZw1
通販生活な自作erはたいてい振込手数料無料な手段を持ってるよ
498Socket774:2007/06/22(金) 00:00:53 ID:gD6/y/lg
>>497
さっき書いたけど、最初の手続きでいろいろ書かないといけないし時間かかるしでちょっとね・・・
しかも地方に住んでるからそんな新生銀行のATMなんてないし
499Socket774:2007/06/22(金) 00:01:30 ID:koXm9Aqt
メモリーあっという間に安くなるから
買い溜め意味なかった。過去の経験より。
500Socket774:2007/06/22(金) 00:02:40 ID:80hOg1GX
昔買ったDellの中身のメモリ見たらNanyaやった
>>500
なんやと?
501Socket774:2007/06/22(金) 00:02:50 ID:g4+xsBJS
新生銀行はセブンイレブンでお金の出し入れができる
502Socket774:2007/06/22(金) 00:03:26 ID:FkRz3G4R
apでも出来たな
503Socket774:2007/06/22(金) 00:04:56 ID:Ra0FsKNZ
右往左往しているうちに日付代って上海問屋1g*2
¥10384→¥10799に微妙に値上げしてた
504Socket774:2007/06/22(金) 00:05:19 ID:vd8M9bt9
郵便局でも入出金できるよ>新生銀行
但し、出金は105円かかる(翌月に返ってくる)。
505Socket774:2007/06/22(金) 00:06:01 ID:chg1cXl4
>>492
はえぇぇっぇえっぇぇっぇ。i-ram一枚でその速さ?RAIDにしてる?
506Socket774:2007/06/22(金) 00:06:25 ID:AyErSJw5
>>501
とある毎年水不足で悩まされてる超田舎にいるんでセブンイレブンがない・・・・orz
507Socket774:2007/06/22(金) 00:06:54 ID:TsCHxAzl
■DDR2 667 2GB■
CFD W2U667CF-2GMZJ永久保証(2枚組み)…18880円(バリュー)*送料無料(Micronチップ) 納期不明
http://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3544

■DDR2 800 1GB■
CFD W2U800CQ-1GLZJ(2枚組み)永久保証箱物…9391円(ナニワ電機)*11666円以上送料無料 納期3〜4週間?
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U800CQ1GLZJ
CFD W2U800CQ-1GLZJ(2枚組み)永久保証箱物…10180円(バリュー)*送料無料 納期不明
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3469
JetRam永久保証箱物(2枚組み)…9280円(3top) *送料630円〜 通販在庫切れ
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070518100531510
JetRam永久保証箱物(2枚組み)…9555円(スリーベル)*ロットT0722 送料不明 要問い合わせ
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/threebell3b/mem1.html
シーマ・ラボラトリー(ELPIDAチップ) 永久保証…4980円(ワンズ) *送料420円〜 取り寄せ
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?strings=&tanka=1000%2C5000&_file=data070201&allhits=61&IDX=4+45+168&FF=4
SILICON POWER永久保証箱物…4480円(3top) *店頭で要確認 送料630円〜
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070418180452451
PATRIOT PSD21G8002 永久保証…4200円(スリーベル)*送料不明 要問い合わせ
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/threebell3b/mem1.html
N/B 初期不良2週間のみ…3970円(ワンズ) *送料420円〜
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?strings=&tanka=1000%2C5000&_file=data070201&allhits=61&IDX=4+45+168&FF=4
N/B 初期不良1週間のみ…3999円(あきばお〜) *送料400円〜
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/03051300/shc/0/cmc/4988755612470/backURL/+01+main

■DDR2 667 1GB■
CFD W2U667CQ-1GLZJ永久保証箱物(2枚組み)…8423円(ナニワ電機)*11666円以上送料無料 納期不明
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZCFD%2DW2U667CQ1GLZJ
PATRIOT PSD21G6672 永久保証…3570円(スリーベル)*送料不明 要問い合わせ
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/threebell3b/mem1.html
508Socket774:2007/06/22(金) 00:07:10 ID:AyErSJw5
>>504
ヘー
ちょっと新生銀行スレ見てくる
509Socket774:2007/06/22(金) 00:09:39 ID:L7QQHRLE
回し者ではないが、ゆうちょとも提携
510Socket774:2007/06/22(金) 00:10:53 ID:wubO83ja
祖父の2枚組通販終わってる
511Socket774:2007/06/22(金) 00:12:40 ID:Vxq4/qTR
本日pqi買って来た
0724になってますな
eliteもかおっかなー
512Socket774:2007/06/22(金) 00:15:48 ID:mDdRE6UE
2g1万円とかどこのプラチナだよ
513Socket774:2007/06/22(金) 00:18:14 ID:NEUk7dO1
>>495
先にメモリ買ってて相性が出たらと思うとなかなかポチれないよ。
相性保証って2週間〜1ヶ月くらいと短いから。
514Socket774:2007/06/22(金) 00:20:19 ID:3k8L4UwG
「俺の右往左往は3週間前に終わった!」と思っていたが、
いざ上がり始めるとまた右往左往してしまう。

明日秋葉原に行ってくるが、安物を買うか箱物を買うか
悩むところだ。箱物が上がると手が出なくなるんだよな。
515Socket774:2007/06/22(金) 00:20:22 ID:OrDgYa+U
相性保証なんて
516Socket774:2007/06/22(金) 00:20:26 ID:R1a0piFP
おまいら、新生銀行も良いが、新銀行東京も良いぜ。
月5回まで振込無料、100マソ預けてれば月10回まで無料
セブンATMでの入出金も無料だしな(時間帯に注意)
517Socket774:2007/06/22(金) 00:20:33 ID:cMsX+kMi
>>507
在庫切ればかりだw
518グーグル先生memo:2007/06/22(金) 00:22:04 ID:RIC3AjIU
>Patriot Memory PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/ PSD21G8002
>備考:240pin DDR2 SDRAM、 高品質PSC Elpidaチップ搭載、 1GB、 デスクトップ用

>Patriot Memory PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5/ PSD21G6672
>備考:240pin DDR2 SDRAM、 高品質PSC Elpidaチップ搭載、 1GB、 デスクトップ用
519Socket774:2007/06/22(金) 00:23:31 ID:17ZNdViN
「ようやく少し上がるのかねぇ」 (6/22)
-----複数ショップ店員談
19日から急激な値上がりを見せているDDR2メモリ価格だが、今週中は売価への影響はそれほどなさそうとのこと。
ただ来週以降は店頭価格も値上がりに転じそうで、
例えば最近人気のTranscend製PC2-6400対応の1GBx2枚セットで仕切りはすでに1万円を突破しているという。


今週末がラストか
520Socket774:2007/06/22(金) 00:24:17 ID:WlR1reol
ブートキャンプかPatriot、どっちを買うべきか
521Socket774:2007/06/22(金) 00:25:09 ID:7waKDAGM
>>475
これどこ?
522Socket774:2007/06/22(金) 00:25:23 ID:mfoshZda
将来の健康を考えてキャンプだろ
523Socket774:2007/06/22(金) 00:25:34 ID:RcmVu0eK
ブートキャンプは値上がりしないが、Patriotは値上がりする
524Socket774:2007/06/22(金) 00:27:06 ID:4MyKtpw+
>>520
お前は俺か
525Socket774:2007/06/22(金) 00:30:45 ID:Acdp1Qo/
ブートキャンプはもっと値下がるんじゃね?

何も組む計画無いのにメモリだけ無性に欲しくなる。
526Socket774:2007/06/22(金) 00:30:50 ID:3aSbvCuM
ブートキャンプはもう時代遅れだろ
今はターボジャムだろ
527Socket774:2007/06/22(金) 00:32:55 ID:PeimBbiI
今はジェーンフォンダのワークアウト
528Socket774:2007/06/22(金) 00:33:26 ID:SCvjWiGu
ブートキャンプは値下がりすると思う・・・
そのうち100円くらいで秋葉の路上やジャンク箱で売られるかと
529Socket774:2007/06/22(金) 00:34:51 ID:nJkpoIfU
ブートキャンプはOC耐性あるの?
530Socket774:2007/06/22(金) 00:35:20 ID:6WXFMShH
ビリーがめっちゃ活入れてくれるよ
531Socket774:2007/06/22(金) 00:37:25 ID:iTrlOf4P
メモリーをワンモワセッ!!
532Socket774:2007/06/22(金) 00:39:49 ID:FWWIZqTC
エルミタの情報は当てになるのかな
DDRの時はあがると言いながらどんどん下がったよ
533Socket774:2007/06/22(金) 00:40:21 ID:UmKRhyxy
>>516
そこは危なくないのけ?
534Socket774:2007/06/22(金) 00:42:46 ID:vuIn/0Ve
現時点で下がる要素が見つからない
535Socket774:2007/06/22(金) 00:44:14 ID:cTaGPlN0
>>533
国内に本店がある銀行なら、普通預金1000万までは保護されるから安心汁。
536Socket774:2007/06/22(金) 00:45:44 ID:AFv3uDeH
1G*2は確かにあがりそうだけど、2G*2はどうなんだろう?
2Gは出荷数増えて下がりそうな気がするんだけど甘いかな?
537Socket774:2007/06/22(金) 00:46:31 ID:nJkpoIfU
初心者がCrucialじゃ危険だから、一緒にM&Sでワークアウトしようぜ
538Socket774:2007/06/22(金) 00:46:41 ID:/7lLjqgU
土曜に店頭で買うのは厳しそうな気がして
昨日大量注文したお


>     様
>お世話になります。
>スリーベルシステム   です。
>入金を確認できましたので西濃運輸にて発送致しました。
>
> >スリーベルシステム   です。
> >お見積もりさせて頂きました。
> >PATRIOT         PSD21G6672
> >単価 \3,570-×20     \71,400-
> >PATRIOT         PSD21G8002
> >単価 \4,200-×30    \126,000-
> >送料(西濃運輸)       \525-
> >合計             \197,925-
539Socket774:2007/06/22(金) 00:47:01 ID:xATltcg/
期待に反して2Gが暴落しはじめたら神展開
確実に世代交代
540Socket774:2007/06/22(金) 00:48:08 ID:hcRbId87
たまにはM&Sでもちゃんと動く事を思い出してあげてください(´;ω;`)
ソースは俺
541Socket774:2007/06/22(金) 00:50:47 ID:6WXFMShH
(´・ω・`)でもいつの間にか死んでるんだぜ、それ
542Socket774:2007/06/22(金) 00:53:03 ID:NDQPkYk6
明日の仕事帰りに秋葉に突しても間に合うかな…
魚竿終わったのに、突然魚竿してきたw
543Socket774:2007/06/22(金) 00:54:16 ID:fWAPmY4R
>>542
日本語で
544Socket774:2007/06/22(金) 00:57:12 ID:7Wc21a2l
突しても、価格表かショーケースの前で塩の柱になるんでしょ
545Socket774:2007/06/22(金) 01:00:00 ID:NpfEeBgz
>>492
これすげぇな。初見。
これは体感速度半端無いな。
546Socket774:2007/06/22(金) 01:04:01 ID:PbaHKwuq

おまいら買ったのか?
漏れは買うだけ買って部屋に展示してるだけだw
547Socket774:2007/06/22(金) 01:05:18 ID:aHh70yzZ
>>546
正常
548Socket774:2007/06/22(金) 01:05:59 ID:nJkpoIfU
>>546 普通は神棚に供えるが
549Socket774:2007/06/22(金) 01:06:44 ID:WVanUGHI
いろんなM&Sを集めてる人いますか?
550Socket774:2007/06/22(金) 01:08:07 ID:0mr6uMG0
1Gはあがるが512Mもあがりそうですか?
551Socket774:2007/06/22(金) 01:08:45 ID:1NuY5eDi
>>550
日本語でおk
552Socket774:2007/06/22(金) 01:10:16 ID:hcRbId87

          ______
          /, - 、   ,- 、  ',
        ///ヽ. `ニ´ノヽ.\ ',
          /〈/ , ;ニニニニニミ> \〉 ,
          \ ヾニニニニミヽ  /
          \ r 、__///
             ヾー―‐/
               ヽ_/
553Socket774:2007/06/22(金) 01:10:21 ID:UMZCHGWn
暴騰と言っても、今の1.6倍以上にならなかったら俺の負け。
554Socket774:2007/06/22(金) 01:13:09 ID:LYP+u9SA
おまいら
なんでだ
そんなに
買い急ぐ

70nmとか
1066待つ気は 
無いのかい
555Socket774:2007/06/22(金) 01:13:25 ID:iTrlOf4P
転売やーさん、そろそろ出番ですよw
556Socket774:2007/06/22(金) 01:14:04 ID:aHh70yzZ
System memory spot prices are on the rise
http://techreport.com/onearticle.x/12710

中国が17%のVATを輸入品に課すので、何人かの中国ベースのチャンネル販売業者が
VAT費用を避けるために香港からDRAMチップをしばしば密輸します。
557Socket774:2007/06/22(金) 01:15:06 ID:AyErSJw5
>>554
今買って3年くらい使い続けたら70nmより小さいやつが安値で出回ると信じてるから待つ気はない
558Socket774:2007/06/22(金) 01:17:17 ID:AFv3uDeH
上がる要素があるだけに不安だ。
7/9AMD価格改定
7/22Intel価格改定
で特需があるし、メーカー製PCモデルチェンジのメモリ調達特需もあるんだっけ?
512と1Gは上がりそうだが、現状まだ価格が慣れてない2Gはビミョーと希望的観測
559Socket774:2007/06/22(金) 01:20:45 ID:WK1E0hls
ヤフオクで32GBのフラッシュメモリが4000円ぐらいで大量出品&落札されてるんだけど、
何処の馬鹿だよ、アホみたいにSSDやらUSBフラッシュ量産しまくってるやつは
560Socket774:2007/06/22(金) 01:22:00 ID:k5von+e2
2GBは特需の外だよね
2GBx2で1G捨てられるかがキモ
561Socket774:2007/06/22(金) 01:22:13 ID:WK1E0hls
562Socket774:2007/06/22(金) 01:24:01 ID:aHh70yzZ
>>561
>保存等使用の際、エラーになる場合がありました。
ちょw
563Socket774:2007/06/22(金) 01:24:18 ID:U8ckUws4
2Gモジュールは発熱がやばい
70nmを待った方がいい
564Socket774:2007/06/22(金) 01:26:28 ID:4MyKtpw+
32GBのUSBメモリとかあるのか・・・ちょっと欲しいじゃねーかこの野郎
565Socket774:2007/06/22(金) 01:27:18 ID:3k8L4UwG
>>553
1.6倍はギリギリぐらいじゃないか。
昨年の暴騰が異常なだけで、本来の適正価格は
生産体制的に見ても今の1.5倍前後だろう。

俺の予想は7月にちょい上げ。そのまま価格維持。
年末に上がって1.5倍くらい。
566Socket774:2007/06/22(金) 01:27:31 ID:UL+vQ88E
DDR3がこのスレの主な話題になるのはいつになることだろうか
567Socket774:2007/06/22(金) 01:27:43 ID:k5von+e2
>>563
3GB積むなら4枚より2枚で隙間空けた方が冷えるよ
568Socket774:2007/06/22(金) 01:28:56 ID:/K/x5O82
冷静に考えて、Vistaに移行するにしても2GBあれば十分、64bitに移行することはないだろう
XPで動かすサブマシンは1GBあれば十分、よし右往左往終了
569Socket774:2007/06/22(金) 01:30:47 ID:nJkpoIfU
570Socket774:2007/06/22(金) 01:32:13 ID:fWAPmY4R
うん子メーカーでまともに使えないものなんじゃね?
571Socket774:2007/06/22(金) 01:35:34 ID:T8Mce3rz
昔コーンシューマゲーム機用に売られていた
圧縮タイプのメモリカードと似たカラクリなんじゃないのか。
安物買いの銭失いになりそうな。
572Socket774:2007/06/22(金) 01:35:38 ID:hcRbId87
>>569
うんこがフラッシュメモリになって出てくるんだよ
573Socket774:2007/06/22(金) 01:37:05 ID:06dZSjbI
>>571
説明読んだらまさしくそれっぽいな
574Socket774:2007/06/22(金) 01:37:46 ID:k5von+e2
>>571
シーケンシャルは速そうだなw
まともなメーカーから出たら買おう
575Socket774:2007/06/22(金) 01:38:58 ID:/XhwdtQ0
書き換え耐性5回とか、斬新な設計だったりしてな
576Socket774:2007/06/22(金) 01:40:01 ID:bPWSqr6Y
>>571
昔それ買ったお^^
PS用の32MBメモリとかすぐ使えなくなってゴミと化した
577Socket774:2007/06/22(金) 01:44:18 ID:C/SpA61u
SILICON POWER永久保証箱物…4480円(3top) *店頭で要確認 送料630円〜
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070418180452451
が大量に

やっぱり人気がないのかな・・・
578Socket774:2007/06/22(金) 01:47:21 ID:/XhwdtQ0
>>577
昨日というか一昨日は品切れだったな。
579Socket774:2007/06/22(金) 01:50:26 ID:drdgSjNI
>>577
人気は知らないけどうちの環境だと4本安定してる
パスも10週ノー鰓
580Socket774:2007/06/22(金) 01:52:41 ID:4MyKtpw+
尻ポチった
581Socket774:2007/06/22(金) 01:58:26 ID:ykEZJ2s/
じゃあ俺も
582Socket774:2007/06/22(金) 01:59:06 ID:4MyKtpw+
[商品]
DDR2 800 1GB CL5 /ボックス品(メーカー永久保証付) (SP001GBLRU800O02)
価格 4480(円)×2(個)=8960(円) (税込、送料別)

----------
*********************************************************************
小計 8960(円)
送料 840(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
手数料 525(円)
---------------------------------------------------------------------
合計 10325(円)


送料が・・・
583Socket774:2007/06/22(金) 02:03:23 ID:I+i4+CAh
バリューって毎日タイムセールしてる?
584Socket774:2007/06/22(金) 02:03:50 ID:oN4m7gq9
残り74個
585Socket774:2007/06/22(金) 02:05:46 ID:MXnVK6bL
>>583 一応してるが虎羊が対象になるとは限らない。
586Socket774:2007/06/22(金) 02:08:05 ID:T8Mce3rz
祖父ポチっときゃ良かった
近所の店に電話したら”棚卸休業中”のメッセージが流れたから
一日で売り切れないだろうとたかをくくってた。
587Socket774:2007/06/22(金) 02:08:46 ID:I+i4+CAh
>>585
即レス サンクス
虎ジェット対象じゃないのか。
値が上がる前に買おうとしたんだけど・・・。
588Socket774:2007/06/22(金) 02:09:52 ID:AyErSJw5
>>587
この際だから尻にでも突っ込めば?
永久保証なんだし
589Socket774:2007/06/22(金) 02:12:19 ID:2+p6iqxQ
>>508
今、ログインに乱数表導入で大ブーイングだけどなw

新生銀行 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1170668351/
590Socket774:2007/06/22(金) 02:14:30 ID:/K/x5O82
>>582
虎羊とあんまり変わらなくなってくるな
591Socket774:2007/06/22(金) 02:37:19 ID:RfOuiJk9
>>544
塩の柱とかなつかしいwwww
M.M氏だっけ?あきばの店頭価格張ってくれてたの。
592Socket774:2007/06/22(金) 03:10:44 ID:QK7szCf8
時代はDDR3ではなくDDR
593Socket774:2007/06/22(金) 03:26:32 ID:0nYAI5vP
ダンスダンスレボリューション
594Socket774:2007/06/22(金) 03:27:10 ID:c0rgxq2D
ここの住人って、
メモリはもう買っちまったしもうしばらく買う気ないけど
右往左往するのをやめられずにスレに定着
もうメモリの価格チェックが趣味、いや、むしろ、
空気を吸うようなほど日常、のヤツばかりだろ?

あと寂しさを紛らわすために来てる君とか
話し相手がほしくて来てる君とか
595Socket774:2007/06/22(金) 03:30:33 ID:NpfEeBgz
>>594
2ちゃんねるなんてそんなもんだろ
596Socket774:2007/06/22(金) 03:31:25 ID:mfoshZda
所詮は雑談と情報交換の場
597Socket774:2007/06/22(金) 03:43:35 ID:18TbF39x
2007年6月版
自作板人気スレッドランキングTOP10

ランク    スレ名         スコア
----------------------------------
1位 メモリ価格に右往左往スレ 510.9
2位 AthlonX2AMD雑談スレ   225.5
3位 特価品スレ           225.1
4位 星野・ソルダムスレ      222.0
5位 自作機のある部屋スレ    138.4
6位 CPUクーラー総合スレ    117.6
7位 X38/P35/G35/G33スレ    105.6
8位 自作初心者にエスパースレ 96.1
9位 今日のアキバスレ       92.3
10位 MHFクライアント晒しスレ  91.6
----------------------------------
11位はC2D/Qスレでした。
598Socket774:2007/06/22(金) 03:46:33 ID:lVXGmu0L
お前らやるじゃないか
599Socket774:2007/06/22(金) 04:04:41 ID:1nX2sSka
ぶっちぎり
600Socket774:2007/06/22(金) 04:08:59 ID:cFDXU+Ax
すげーな(笑) ダントツのアクセス数じゃないかw
601Socket774:2007/06/22(金) 04:20:10 ID:Xqz3xjZB
4月のほうがすごかったんじゃねえの?
602Socket774:2007/06/22(金) 04:24:24 ID:Acdp1Qo/
Intel関連のスレが全然無い件
603Socket774:2007/06/22(金) 04:25:18 ID:YW105Bep
X38/P35/G35/G33スレはIntel関連じゃないのか・・・?
604Socket774:2007/06/22(金) 04:25:27 ID:qEo+EDMh
vipのオッパイスレ並の加速だったときもあったしなw
605Socket774:2007/06/22(金) 04:54:39 ID:tTXq0a9d
PSCチップ*2とPROMOSチップ*2の4枚で相性大丈夫かな?
606Socket774:2007/06/22(金) 05:48:34 ID:EBHUEzNU
今日はチュンチュン♪お休みします
607Socket774:2007/06/22(金) 05:51:39 ID:t3hNgl7s
ならば。

    ノノノ
  (:( 'A`)  チュンチュン♪ 
  /;;;彡ノ彡
 彡'''UU
608Socket774:2007/06/22(金) 06:19:16 ID:zLvaBl0Y
【PC】ビスタのせいでメモリー暴落
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182432614/

ここからきました。
609Socket774:2007/06/22(金) 06:27:58 ID:sblhw7r2
あと2週間早く来てれば良かったのにね。
610Socket774:2007/06/22(金) 06:29:40 ID:GWP+ZHh5
ビスタの「おかげ」だろ?
アンチって何でも叩きたがるな
611Socket774:2007/06/22(金) 06:31:08 ID:46A3kBOh
まだ買ってない俺様がチュンチュン予想

今相場が上がってるのは90nm品の在庫処分が終わったから
もうすぐ70nm品が出回るからな
今後は片面1G70nmはやや高め(7000円ぐらい?)で発売
両面1G90nmは底値で推移→フェードアウト
殴り合いが始まれば急降下もありうる

本格的な右往左往はまだ始まっていない
612Socket774:2007/06/22(金) 06:46:41 ID:3aSbvCuM
価格.comでPC3200が一番人気になっているが
何かあったのか?
613Socket774:2007/06/22(金) 06:52:10 ID:CMUwJvL9
もうDDR2の旬は過ぎた
614Socket774:2007/06/22(金) 07:00:55 ID:SfRLQzgN
>>331
ありがとう
615Socket774:2007/06/22(金) 07:07:21 ID:hO+LFaeD
>>611
初期の片面は2Gモジュールが回らないのと同様に、OC厨的においしくないから
片面であることの反応はいまいちなんじゃないかね

このスレ、OCしてるやつが多いみたいだし
616Socket774:2007/06/22(金) 07:17:04 ID:46A3kBOh
>>615
エルピなら・・・
エルピなら回ってくれるはず
http://www.elpida.com/ja/70nm/70nm4pc.html
617Socket774:2007/06/22(金) 07:19:37 ID:DzAADqCa
テンプレの保証長い安売りは軒並み売り切れか
次入荷するときは価格あがってるんだろな
618Socket774:2007/06/22(金) 08:18:40 ID:AQmvW5pe
残るは虎のみか。
つまらん。まったくつまらん。
619Socket774:2007/06/22(金) 08:30:40 ID:0GrT6A9e
三頭にまだ尻のこってるじゃん
おれ夕べまたポチッちゃったよw
620Socket774:2007/06/22(金) 09:02:03 ID:o7LEVacd
ここで鮫2枚5000円投入とかねーかな
621Socket774:2007/06/22(金) 09:02:09 ID:/ZgD2V5Q
三頭のCFD Micronが値上がってる…
給料日まであげないでくれ
622Socket774:2007/06/22(金) 09:03:29 ID:q7ydEggE
昨日秋葉原へ行ったら、CPUやらメモリやら売り切れ多かったな。
メモリ買うなら金、土か火曜あたりかなやっぱ。
623Socket774:2007/06/22(金) 09:18:54 ID:O5D8cqxF
>>622
だいたいの店では木曜日か金曜日入荷じゃないかな。
624Socket774:2007/06/22(金) 09:38:22 ID:liENzFr3
CFD D2U667CF-2GMZJ (micronチップ) 永久保証 ¥9,418

これって安い?
625Socket774:2007/06/22(金) 09:43:53 ID:2ZiiNg+o
>>624
そいつの2枚組みが19kくらいなので、その値段ならヅアルできる方を薦める
626Socket774:2007/06/22(金) 09:44:53 ID:liENzFr3
thx
627Socket774:2007/06/22(金) 10:14:15 ID:B3BFZmA1
>>616
デスクトップでは、仮にモジュールあたり1Wほど低くなってもたいしたこと無いけど
ノートPCには良さそうね。
エルピの70nmがでたら、試しに2枚ほど買うか。
628Socket774:2007/06/22(金) 10:15:42 ID:O5D8cqxF
ノートは発熱でメモリが死亡することがあるからな・・・。
629Socket774:2007/06/22(金) 10:48:53 ID:5trFw9a9
DellのノートにつけてたコルセアのバリューセレクトPC2700が1年持たなかったよ
630Socket774:2007/06/22(金) 10:53:18 ID:gfzNvNjV
ゲートウェイのノートはメモリ格納部分のフタに放熱口
ついてるけど熱は上に行くからあまり意味ねーな
631Socket774:2007/06/22(金) 10:58:32 ID:ndwU8IbG
>>630
下から冷気を吸入できるたら意味なくはないだろ
632Socket774:2007/06/22(金) 11:15:10 ID:PGJL+4CA
虎羊は次回入荷以降は1万切らないっぽいね
633Socket774:2007/06/22(金) 11:16:34 ID:RcmVu0eK
店長、情報リーク乙
634Socket774:2007/06/22(金) 11:18:38 ID:PGJL+4CA
店長じゃなくてエルミタージュ見てきただけw

ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
635Socket774:2007/06/22(金) 11:20:37 ID:SSUuDM9f
また待つさ
2GMの6400が下がるまで
636Socket774:2007/06/22(金) 11:24:01 ID:Dd9pWAyc
3topってTWOTOPのパクリ?
637Socket774:2007/06/22(金) 11:26:24 ID:b/z6yK5N
OVERTOPのパクリだろ、常識的に考えて
638Socket774:2007/06/22(金) 11:46:26 ID:MFwiFBU5
>>632
仕入が1万突破って三頭の仕入が8Kくらいと勝手に予想して2Kも上がるの?
ちょっと信じられないネタだなぁ。
639Socket774:2007/06/22(金) 11:48:07 ID:2c8tr1Vm
>>638
スポットが20%近く上がってるから
絶対無いとはいえない
640Socket774:2007/06/22(金) 12:00:13 ID:ffWeSYwR
>>638
昔、AKIBA PC Hotlineとかで前週のメモリ価格見てから週末のアキバに繰り出したら
数千円一気に値上がりしていて購入控えた事があった(w
PC初自作の時は1週間の差で台湾大地震の価格高騰にぶち当たったし
俺が安値に釣られてメモリ買おうとすると一気に値上がりする確率高い。
641Socket774:2007/06/22(金) 12:01:51 ID:PGJL+4CA
まだまだ上がるよ!
642Socket774:2007/06/22(金) 12:03:21 ID:NhfQaBRd
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  2.95 2.15 2.38 Up( 0.67%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  2.85 2.15 2.36 Up( 0.76%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT.  2.30 2.20 2.26 Up( 1.71%)
643Socket774:2007/06/22(金) 12:05:00 ID:Vxq4/qTR
今日明日位で必要な人はかっとかないと
大変なことになるんじゃなかろか
644Socket774:2007/06/22(金) 12:12:10 ID:2+p6iqxQ
「大変なこと」っつーか、数千円多めに払うだけでおk
645Socket774:2007/06/22(金) 12:16:18 ID:LJ4bLxXJ
次回入荷から上がる、ってことはバリューみたいに大量に仕入れたところは上がらない


ってことはないなw店側も商売だしwww
646Socket774:2007/06/22(金) 12:17:46 ID:UKEq6KkL
あ〜何買うか迷う・・・
しかも雨降ってるから買いに行きづらいな
647Socket774:2007/06/22(金) 12:20:50 ID:2+p6iqxQ
数千円多めに払う=魚竿住人にとっては「大変なこと」か・・・スマソ
648Socket774:2007/06/22(金) 12:21:14 ID:iTrlOf4P

                  ハ_ハ  まだまださがるよ
               ('(゚∀゚lヽ,,lヽ
                ヽ (    ) もうやめて
                 ヽと、  ゙i
649Socket774:2007/06/22(金) 12:23:20 ID:PGJL+4CA
>>647
その割には値段下がるたびに無駄に買う人も居るけどなw
650Socket774:2007/06/22(金) 12:26:21 ID:RcmVu0eK
>>647
大変な敗北感を味わいます
651Socket774:2007/06/22(金) 12:26:36 ID:9w4uAgHU
魚竿住人は買うのが目的ではなくて魚竿するのが目的じゃないのか。

ローエンドだと数千円違うだけでCPUが1ランク上になったりするから「大変なこと」といえるかもよw
652Socket774:2007/06/22(金) 12:32:05 ID:liENzFr3
>>647
ここの住人は値段じゃねえんだよ!
魚竿することが目的であるが
底値を見極められるかどうかに挑んでいるんだ!
値上がりしたものを買うなんて負けを認める事だ!!

なあ、そうだろ?ブラザー!!
653Socket774:2007/06/22(金) 12:35:25 ID:HWuEmHNV
\3,280でM&S掴んだ
後悔はしていない
654Socket774:2007/06/22(金) 12:41:44 ID:AyErSJw5
>>653
安物買いの(ry
655Socket774:2007/06/22(金) 12:45:47 ID:tppM2Ri1
>>653
最近出回ってるPSC製かエロピ性の奴かも知れん。ゆめゆめ侮る無かれ。
656Socket774:2007/06/22(金) 12:50:00 ID:uLIPQccl
地方だけど

虎677のパッケージ品が
1GB   5580円
512MB  3580円

暴騰しても暴落しても価格はしばらく同じ店だから安心
657Socket774:2007/06/22(金) 12:56:35 ID:MiZvpSCU
トランセンドオンラインストアでの1GB価格が1300円上がったな
658Socket774:2007/06/22(金) 12:56:56 ID:TRd3X2TQ
グッドメディア 尻 4599 あと28枚だって。
次回はやっぱ値上がりかな・・・
659Socket774:2007/06/22(金) 13:01:54 ID:Uc+m6kXO
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
660Socket774:2007/06/22(金) 13:09:49 ID:Uc+m6kXO
余剰在庫すべて吐いちまった
+ 大口顧客の大量発注
+ ここへきてチョチ円安傾向

とりあえず ノーブラ1GB \4000以下で買ったヤツは
オメデトウ
661Socket774:2007/06/22(金) 13:51:20 ID:zZnKi+7G
雨の中関西のとあるソフマップいってくる

一万以下で変えたら買うで、尾張
662Socket774:2007/06/22(金) 13:56:36 ID:ugJHJcMr
>>660
CFDMicronのPC5300 2GB*2を19kで買った俺は負け組という事でおk?
663Socket774:2007/06/22(金) 14:09:34 ID:UmKRhyxy
>>662
秋刀魚エルピ1GB*2を25000円で買って喜んでた俺よりはバリバリ勝ってる
664Socket774:2007/06/22(金) 14:23:56 ID:NdNQKWX4
Team Elite PC2-6400 1GB*2を家1でポチった翌日に値上げした俺は勝ち組だと信じてる
665Socket774:2007/06/22(金) 14:27:07 ID:2+p6iqxQ
半年前にPatriot Extreme Performance PC2-5300 1GB*2を\25,000で買って
毎日24時間使ってる漏れは間違いなく勝ち組 (`・ω・')
666Socket774:2007/06/22(金) 14:31:05 ID:048QeBw7
Patriot PC2-6400 1G \4200を買ったけど微妙
667Socket774:2007/06/22(金) 14:40:01 ID:24SJTk+Z
今から秋葉行くけど3topの虎はまだ残ってるのかな?
668Socket774:2007/06/22(金) 14:42:48 ID:PGJL+4CA
>>471
蓋あけても変わらんなら>>472の言う通りかも知れんね
型番は別に探さなくてもいいよ
669Socket774:2007/06/22(金) 14:43:49 ID:PGJL+4CA
(´・ω・`)
670Socket774:2007/06/22(金) 14:50:17 ID:1yULbCOv
今のとこ買えない品はなさそうだ。値段変化も無い。@秋葉
671Socket774:2007/06/22(金) 14:55:32 ID:5lcbGL5G
秋葉だと仕入れが上がらないと、値上げしにくいからなぁ。
一人だけ値上げしたら、目立つしね〜。
672Socket774:2007/06/22(金) 14:56:50 ID:4C8slpRu
既出?
CFD ELIXIR DDR2 PC6400 CL5 2BANK 1GB 2枚組 9,385円(税込) 送料別
http://pclune.eo.shopserve.jp/SHOP/W2U800CQ1GLZJ.html

673Socket774:2007/06/22(金) 15:00:56 ID:3a1NrJJd
>>672
ここGeodeNX安く売ったところだね、もう何年前になるかな
674Socket774:2007/06/22(金) 15:04:00 ID:MJK2Vgop
>>672
襟草がこの値ならいいな
675Socket774:2007/06/22(金) 15:08:10 ID:XkSQt/k4
>>672
もう少し早書いてくれよ!
他で3千円も高く買ってしまったじゃないか。
676Socket774:2007/06/22(金) 15:09:55 ID:Zh8mL62D
在庫切れ・・・
677Socket774:2007/06/22(金) 15:10:46 ID:8zEjdnie
>>662
壊れた時の予備用に買った939マザーが未だに出番なし。
の俺にあやまれ!
678Socket774:2007/06/22(金) 15:14:11 ID:/4DoNjxq
>>972
CFD ELIXIR DDR2 PC6400 CL5 2BANK 1GB 2枚組動作確認済みセット

動作確認済みってことは中古じゃねぇかw
679Socket774:2007/06/22(金) 15:14:34 ID:PGJL+4CA
>>675
CFD襟ならほかの場所でも11k以内で前からあるだろw
680Socket774:2007/06/22(金) 15:16:52 ID:zT7Q4Gsm
ロングパスがでました
681Socket774:2007/06/22(金) 15:18:09 ID:dBcNCybV
6と9を打ち間違えるとは 間違いなくテンキー使い
682Socket774:2007/06/22(金) 15:19:13 ID:CMUwJvL9
>>678
CFDのブリスター入りは「デュアルチャネル動作確認済み」みたいなことが書いてある
683Socket774:2007/06/22(金) 15:26:57 ID:lUl/2Nrv
>>678
それ言ったらデュアルセットの存在意義が無くなるな。
684Socket774:2007/06/22(金) 15:32:15 ID:ZoIfyQy4
スポット暴騰してるやん
685Socket774:2007/06/22(金) 15:32:46 ID:nqb9ZmsA
クアッドセットはまだかい?
686Socket774:2007/06/22(金) 15:34:48 ID:MJK2Vgop
687Socket774:2007/06/22(金) 15:36:17 ID:1O/vnmcs
LastUpdate: Jun.22, 07. 2:30pm (GMT+8)
↑1.52%
↑1.62%
↑8.02%

(゚д゚)ウボァ-
688Socket774:2007/06/22(金) 15:39:15 ID:shu+N2vi
暴騰(←なぜかとまらない
689Socket774:2007/06/22(金) 15:39:18 ID:AyErSJw5
>>678
メモリは基本的に出荷前に検査すると思うけど
そのときに動作確認したんじゃない?
別に中古でもない、むしろ動作確認してないやつは買いたくないよ
690Socket774:2007/06/22(金) 15:40:53 ID:/4DoNjxq
うはwwww
ロングパス出しちまったwww
MFHがあの有様でファビョってるから許せwwwwwwwww
691Socket774:2007/06/22(金) 15:42:42 ID:/4DoNjxq
うはwwwwww
MHFだたーYO!
もう吊ってくる
692Socket774:2007/06/22(金) 15:49:14 ID:TFciW/ZV
先週金曜にポチっといた三頭虎羊、今日の振込みで間に合ったw
693Socket774:2007/06/22(金) 15:54:30 ID:RcmVu0eK
しかし上がりすぎだろ。裏で何かやってるのか?
694Socket774:2007/06/22(金) 15:55:23 ID:zT7Q4Gsm
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695Socket774:2007/06/22(金) 16:02:17 ID:tEkW/rj/
何故急に暴騰はじまったのか
本来なら7月下旬からあがりはじめるのに
誰が仕掛けたんだよ
696Socket774:2007/06/22(金) 16:02:51 ID:0GrT6A9e
>>667
HPでまだ在庫有なんだから有るんじゃね?
697Socket774:2007/06/22(金) 16:04:41 ID:KuwYxs+z
$2.40*16*123*1.05=4959

もうチップだけで1GB 5k円クラスになってるな
来週からは1GBモジュール 7k円でおおくりします
698Socket774:2007/06/22(金) 16:05:52 ID:T/uT6URh
このまま消えるのかDDR2よ…。それとも冬にまた落ちるのだろうか。
そのころにはDDR3の価格が落ちてるのかなぁ・・・。
699Socket774:2007/06/22(金) 16:07:10 ID:MJK2Vgop
いくらなんでもそこまで性急に
DDR3の時代がくるとは思えない
今回の暴落でやっとDDRからDDR2に
替えたやつだって多いだろうに
700Socket774:2007/06/22(金) 16:08:04 ID:cQqfLu6r
ってか、なんでデュアルとか面倒なことするかな?
最初からモジュールのデータ幅を128ビットにしとけばいいじゃんよ。
200もピンもあるんだから余裕だろうに
701Socket774:2007/06/22(金) 16:12:35 ID:Dd9pWAyc
702Socket774:2007/06/22(金) 16:13:25 ID:AyErSJw5
>>699
これからDDR2に乗り換えるよ・・・
DDR3は普及するのに時間かかると見たからやめてDDR4までDDR2使うつもり
703Socket774:2007/06/22(金) 16:13:45 ID:V7z/oZJP
>>672
送料高けぇ!
704Socket774:2007/06/22(金) 16:16:34 ID:0281qxC/
送料無料にしてお
705Socket774:2007/06/22(金) 16:18:14 ID:MJK2Vgop
>>702
それで普通でしょ
939なんかを使ってた人間なら今回の暴落まで
特別乗り換える必要もなかったし
706業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 16:19:15 ID:XIBEGcZp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>702 DDR買う時もみんなそう言ってたんだ・・・。
 |文|⊂)   DDR3が突然2GB一枚3980円とかになったら
 | ̄|∧|    また同じ事言いながらDDR3を買うんだろなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
707Socket774:2007/06/22(金) 16:21:19 ID:zT7Q4Gsm
マザーもないのに2Gx2買った。
7月22日まで待つかどうか魚竿開始。
708Socket774:2007/06/22(金) 16:22:53 ID:nl2/5uZZ
>>706
DDRの暴落は2年前
そして今回のDDR2
あと2年後にDDR3がそうなったなら
もちろん買い換えるよ
709Socket774:2007/06/22(金) 16:25:21 ID:ugJHJcMr
>>707
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ


E6850狙いなのに某スレじゃやたらX2勧められて困る
710Socket774:2007/06/22(金) 16:26:28 ID:UMQnk8HT
壊れたら変えればいいんだよ。くそ重たいOSやゲームやる人は別だが。
711Socket774:2007/06/22(金) 16:26:31 ID:AyErSJw5
>>708
俺もDDR1は2年前の暴落時に初魚竿で買ったけど、去年は暴落なかったんだ・・・
712Socket774:2007/06/22(金) 16:28:45 ID:nl2/5uZZ
>>711
暴落といえるほどのものはなかったかわりそれほど暴騰もなく
かわりにDDR2がすこしづつ普及しだして今回の暴落
2年周期ならちょうどいいぐらいなんじゃね
713Socket774:2007/06/22(金) 16:30:30 ID:nl2/5uZZ
とりあえずシングルコアからデュアルコアへ移行さえすれば
あとはシステム自体を組み替える必要はそれほどないからなぁ
714Socket774:2007/06/22(金) 16:30:44 ID:qEo+EDMh
こんだけ暴騰すると使わないのにDDR2を安い内に買っておきたくなるなw
715Socket774:2007/06/22(金) 16:32:46 ID:c0rgxq2D
今週末のメモリの特価品情報(動画)ハケーン
ttp://impress.tv/host/common/ad/intcm/viewer/index.php?bw=700&cd=tan070622_01&no=all
トランセンド、襟臭っさ〜、など
716Socket774:2007/06/22(金) 16:34:11 ID:6eHoa13K
DDR400 512M*4

これからDDR2に行きたかったけど乗り遅れたくさい
不満はないから別にいいけどなんかくやしいぜ
717Socket774:2007/06/22(金) 16:34:50 ID:FPCzZfAs
>>713
現時点で939や478・775(PenD)を使っている世代は
クロックよりも消費電力を気にする傾向がある(参考資料:俺)
718Socket774:2007/06/22(金) 16:37:17 ID:0GrT6A9e
今使ってるママンもメモリスロットがDDR×2とDDR2×2
そういや最初は手持ちのDDRつかってて、魚竿時期にDDR2に移行した

というわけで今回P35ママンもDDR2×4とDDR3×2のGA-P35C買うよ
719Socket774:2007/06/22(金) 16:39:24 ID:C/JCYmuf
これから大幅に下がる様子は無いし、今が買いどきかね。
720Socket774:2007/06/22(金) 16:39:47 ID:nl2/5uZZ
>>717
最近のデュアルコアは以前のシングルコアより消費電力は低いんじゃないか
939時代にX2が出た当初絶賛された理由のひとつはその点だったし
C2DやPenEや最新のX2は更に下がってるでしょ
マザー含めてシステム全体となると話も違ってくるだろうけど
721Socket774:2007/06/22(金) 16:43:01 ID:CBbILi5L
普通のSDRは安くならないの?
722Socket774:2007/06/22(金) 16:43:16 ID:dm2p9UAN
CFD襟草1かったたお
723Socket774:2007/06/22(金) 16:44:08 ID:F/pANBCq
greenhouseの1GB667MHz sodimmかった4267円 トイコム
テストはしてないが、システムプロパティでも
タスクマネージャでも認識している。
テストはしなくてもいいものかな。
724Socket774:2007/06/22(金) 16:45:22 ID:d7sKlP9y
>>723
転売用か?
memtest86やっとけ。
725Socket774:2007/06/22(金) 16:50:05 ID:c0rgxq2D
>>715
動画の内容をまとめると

通常価格品
Trancend DDR2-800 2GB(1GB×2) 10770円 永久保証
Elixer DDR2-800 1GB (JEDEC準拠品) 4580円

特価品(動画内で言っていたキーワードをレジで言うとこの価格)
Trancend DDR2-800 2GB(1GB×2) 9900円
Elixer DDR2-800 1GB (JEDEC準拠品)  3980円(あの価格よ再び)

すべて1ヶ月の相性保証付き?
726Socket774:2007/06/22(金) 16:50:36 ID:0281qxC/
やすいのどこぉ
727Socket774:2007/06/22(金) 16:51:18 ID:F/pANBCq
>>724
自己使用です。
やってみます。
728Socket774:2007/06/22(金) 16:53:22 ID:dm2p9UAN
王石PSCとCFD襟草ってどっちがいいメモリなん
729Socket774:2007/06/22(金) 17:02:32 ID:ERLbRxzc
2日前の情報だけど三鈴の店頭のDDR2 1Gx2が安かった。
730715:2007/06/22(金) 17:11:15 ID:W6M0dzKu
三頭で虎羊DDR2-800 2GB(1GB×2) 9280円
ゲット!
731Socket774:2007/06/22(金) 17:14:23 ID:hUVmG+b1
>>730
俺もさっき三頭で買ってきた。
今秋葉原で一番いい買い物だと思う。
732Socket774:2007/06/22(金) 17:31:47 ID:e1uks1ys
今、湾図でCFDMicron2G*2と1G*2を買った
魚竿終了して良かった・・・のか?
733Socket774:2007/06/22(金) 17:34:53 ID:ywCUutGQ
>>676
あきらめるな。
と書いてるうちに残り2が1にw
734Socket774:2007/06/22(金) 17:44:01 ID:FQMRdBfh
124円台突入か
735Socket774:2007/06/22(金) 17:46:21 ID:IR0vu7Jh
>>734
円安が止まらんな…
736Socket774:2007/06/22(金) 17:49:52 ID:lVXGmu0L
もう少しでシーマが届くwktk
マザボがないから観賞用だ
737Socket774:2007/06/22(金) 17:51:46 ID:BVym8o5z
ところで最近の円安の原因ってなんなんだ?
国債の大量発行の他にも原因があるとしか思えんのだが
738Socket774:2007/06/22(金) 17:51:48 ID:lUl/2Nrv
>>736
やあ、オレ。
739Socket774:2007/06/22(金) 17:53:02 ID:4V0El2gy
利上げ見送りじゃなかったっけ?
740Socket774:2007/06/22(金) 18:02:26 ID:ffWeSYwR
1$=79円なんて時期があったのが信じられないぜ。
その前にレート固定で1$=360円なんて時代も経験してるけど。
741Socket774:2007/06/22(金) 18:03:25 ID:80hOg1GX
値上げに動じてついにメモリ購入
これからが本当の戦いだぜ・・・
742Socket774:2007/06/22(金) 18:05:18 ID:28K6xOqy
まあ円安なら特定アジアに優しい政府が一番影響してるだろうが、
秋庭はそんな影響も今週までは受けていないようだ
1k程度あげているものもあるが、タマ数は十分
743Socket774:2007/06/22(金) 18:06:27 ID:IR0vu7Jh
>>740
昭和40年代の360円は現在の3600円。
744Socket774:2007/06/22(金) 18:07:49 ID:IUr2XLQx
そんな違うんかい。
大悪司でこんな値段で女買えるなんてと毛唐兵士が喜んでたな
745Socket774:2007/06/22(金) 18:09:52 ID:28K6xOqy
その後も格差は大きかった、クラウン買おうかMac買おうか悩んだ時代もあったってことで
746Socket774:2007/06/22(金) 18:10:43 ID:BVym8o5z
固定レートと言えば、人民元が問題になってたな
747Socket774:2007/06/22(金) 18:11:07 ID:ffWeSYwR
>>743
当時の$の価値と現在の$の価値も違っている事に気付こう。
748Socket774:2007/06/22(金) 18:11:42 ID:BVym8o5z
>>747
それはどのくらい違うんだい?
749Socket774:2007/06/22(金) 18:13:02 ID:4V0El2gy
つか7/22待ちなんだが、ここでメモリ上昇に魚竿。
今買っとくべきか。。。
ただ、今買うと相性保証の期間が切れちまうな〜。
う〜む。。。
750Socket774:2007/06/22(金) 18:16:17 ID:M0h8ez+6
相性なんてそうそう出ないし買っといた方いい思う
751Socket774:2007/06/22(金) 18:22:39 ID:4V0El2gy
確かに相性でたことないけどねw
P35(多分Intel)買う予定だし。
まぁ無難にJetram買うかな〜。

てか>730のって3top店頭のみ?
752Socket774:2007/06/22(金) 18:24:12 ID:SB5IYyDx
交換保証なら1か月いけるが、7月中で数%以上上がるかどうかは運
おいらなら待つ
753Socket774:2007/06/22(金) 18:24:35 ID:AyErSJw5
7/22日組は早く買え!
間に合わなくなってもしらんぞw
754Socket774:2007/06/22(金) 18:24:48 ID:Ekma9275
1月前家1で1G\3280x8確保しておいた俺は笑ってるよ
755Socket774:2007/06/22(金) 18:25:21 ID:AyErSJw5
>>751
相性は俺もないけど、Memtest真っ赤は何度も見たなぁ
756Socket774:2007/06/22(金) 18:34:18 ID:I2sqXpBK
JRで魚竿してる俺が帰りに秋葉に凸して魚竿するぜ
757Socket774:2007/06/22(金) 18:35:56 ID:zT7Q4Gsm
>>755
俺なんかエラーが20万越えたこともあったぜ。
758業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 18:48:58 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) バリューのCFD 667 2GB*2届いたよ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
759Socket774:2007/06/22(金) 18:54:14 ID:Fi4DzDz7
つめられるか試してくれ
760Socket774:2007/06/22(金) 19:00:44 ID:F6vRCdW4
>>753
えー、でもエルピーダの70nmが欲しいしぃ、と完全な負け組コースw

いいもん別に・・・
761Socket774:2007/06/22(金) 19:02:49 ID:17ZNdViN
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.95 2.15 2.95 2.20 2.40 Up( 1.52%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.85 2.15 2.85 2.20 2.38 Up( 1.62%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.45 2.20 2.37 2.30 2.32 Up( 4.77%)
762Socket774:2007/06/22(金) 19:04:04 ID:AyErSJw5
>>761
もう絶対底は打って上がったな
後は仕入れの値段が上がるかどうかだね
763Socket774:2007/06/22(金) 19:04:29 ID:PGJL+4CA
DDR2への乗り換えあきらめて中古DDR需要もあっぷっぷ
764Socket774:2007/06/22(金) 19:07:29 ID:d/RalDn4
こりゃ台湾有事かね
理由も無いのに採算ラインを軽く超えてるよ
765Socket774:2007/06/22(金) 19:07:51 ID:Ur5X1yle
必要なやつは買ったほうがいいだろ。
投機目的なやつは微妙。
766Socket774:2007/06/22(金) 19:08:36 ID:mB+GbcSP
マザーもないのにddr2の1GB*2を買ってしまって魚竿終了のつもりだったが
ノート用のddr2の1GB*2も買おうかと魚竿、
もちろんpen3のノートしかもってないんだけど
 ちょっと悩むところです。
767Socket774:2007/06/22(金) 19:10:02 ID:XK0ApjtI
もう俺は今年の自作を止めたw
ぺんりんちゃんで来年新しいの組むもん!
768Socket774:2007/06/22(金) 19:12:00 ID:DzAADqCa
Vista需要に作ったメモリがあまって暴落したんだよな
今度は生産絞りすぎ+C2DとAMD改定で供給たりなくて高騰か
8月後半すぎないと先週の価格には戻らないかね
769Socket774:2007/06/22(金) 19:12:21 ID:VdAF9USk
>>764
理由はある。
国連加盟する時の名前を台湾にする、っていう国民投票を強行するかって話に
なってる。
770業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 19:15:09 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>759 380MHz 5.0-5-5-15-21 2T。
 |文|⊂)   何事も無く動作 http://img.wazamono.jp/pc/futaba.php?res=1278
 | ̄|∧|    まだ詰めますか?(y/n)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#ちうかクロックしか上げれないの
771Socket774:2007/06/22(金) 19:18:00 ID:d/RalDn4
>>770
それは何やっても上がらないんで、1.75V/800/6-6-5-12/2Tで動かしてごらん
772Socket774:2007/06/22(金) 19:19:02 ID:AyErSJw5
>>770
SPDを見ると333Mhzと書いてるけど380Mhzまで廻るのね
ちょびOCくらいならできるんだ、安心した
773DXレポ:2007/06/22(金) 19:19:26 ID:nhlykUyZ
Jun.22, 07. 6:01pm (GMT+8)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.95 2.15 2.95 2.20 2.40 Up( 1.52% ) 3.30 1.75
http://www.dramx.com/Market/gif/dram/303.gif
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.85 2.15 2.85 2.20 2.38 Up( 1.62% ) 3.20 1.75
http://www.dramx.com/Market/gif/dram/139.gif
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.45 2.20 2.37 2.30 2.32 Up( 4.77% ) 2.45 1.80
http://www.dramx.com/Market/gif/dram/304.gif
DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 3.10 2.33 3.10 2.33 2.65 Down( -0.37% ) 3.10 2.33
http://www.dramx.com/Market/gif/dram/144.gif
DDR 512Mb 64Mx8 333MHz 3.05 2.33 3.05 2.33 2.61 Down( -0.38% ) 3.05 2.33
http://www.dramx.com/Market/gif/dram/123.gif
DDR 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.65 2.50 2.65 2.50 2.57 Down( -0.77% ) 2.70 2.50
http://www.dramx.com/Market/gif/dram/388.gif

DDR2は667,533のHiレートが急落し、この値上がりが一段落する傾向が見えてきたものの、Lowレートは続伸、
結局総合的には価格上昇となった。
ETT UTTは尚も堅い価格推移を示している。
DDRはほぼ横ばいだが、微減の傾向に代わりはなく、DDR2の上昇が波及することはなさそうだ。
774Socket774:2007/06/22(金) 19:24:37 ID:rj7r71aV
先月PQIの1GB/3850を12枚買って満足しているはずなのに
いつの間にか2GBの値段を追いかけている自分がいる
買うべきか買わざるべきか・・・これが魚竿というものか・・・
775Socket774:2007/06/22(金) 19:26:15 ID:uiyhWIxA
DDR1の暴騰マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
776業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 19:32:19 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>771-772 395MHz 5.0-5-5-15-21 1T。
 |文|⊂)   通りますた SSは>>770
 | ̄|∧|    ママンの方で667設定にすると1Tになるのねん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
777Socket774:2007/06/22(金) 19:32:47 ID:fDg6aOvW
HIの方は動きが鈍くなったか?
778Socket774:2007/06/22(金) 19:36:21 ID:mulk+e1x
ワンズのシーマはDRAM不足で生産予約不可になりました。
779Socket774:2007/06/22(金) 19:39:39 ID:dBcNCybV
>>778
店員に聞いたの?w 
まぁ取り寄せで在庫不足ってんだからそうなんだろうな
780Socket774:2007/06/22(金) 19:40:16 ID:mulk+e1x
さっき注文したらそういわれたよ。
781Socket774:2007/06/22(金) 19:40:16 ID:AQmvW5pe
大須いてきた。
ノーブラ800 1Gmr石、M&S3980えそ
虎羊800 1G*210180えそ、CFDえろくさ800 1G*2パッケ入り9980えそ、
PSC2G一枚9000エソ後半、だったかな?よくおぼえてねーや。
在庫は各10個程度積んであったけど
店員いわくスポットが上がってきてるんで今の在庫を明日も同じ値段で売るかは保証できない、らしい。
で腰抜けなので虎かってきた。チップはTO722。
782Socket774:2007/06/22(金) 19:40:43 ID:V/A4ahRq
ツクモか祖父のバルクにPQIが出てきたら最高なんだけどなぁ・・・
783Socket774:2007/06/22(金) 19:41:04 ID:mulk+e1x
しかも丁寧にDRAMチップの供給不足により製造が出来ず予約もできないといわれたよ
784Socket774:2007/06/22(金) 19:42:34 ID:dBcNCybV
>>783
電話で注文したんかー? シーマの値上がりは確実だなー
785Socket774:2007/06/22(金) 19:42:49 ID:uiyhWIxA
DRAM不足で完全に祭ヽ(´ー`)ノオワタ
786781:2007/06/22(金) 19:42:51 ID:AQmvW5pe
あ、店はコムロードな。
ついでにTF7050とあちろん買ってDDRとおさらば(^o^)/~~
787業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 19:47:30 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) 475MHz 5.0-5-5-15-21 2T。
 |文|⊂)   2.1Vまで上げても通らず
 | ̄|∧|    ちなみにDRAMの電圧設定は1.8-2.1Vしかナス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
788Socket774:2007/06/22(金) 19:50:54 ID:d/RalDn4
>>787
上はまるでダメだが、800なら1.7Vいける
電圧落とせないとおいしくないかも
789Socket774:2007/06/22(金) 19:53:16 ID:N1bFMYuO
サンマックスのやつにエルピーダかハイニックスかキマンダのチップならどれ選ぶ?
790Socket774:2007/06/22(金) 19:54:09 ID:AQmvW5pe
安いほう。
791Socket774:2007/06/22(金) 19:54:17 ID:vEPKQ66X
一番安いやつ
792Socket774:2007/06/22(金) 19:54:30 ID:24SJTk+Z
>>789
一番安い奴
793Socket774:2007/06/22(金) 19:54:37 ID:O0Mi9phh
ということで灰に決定
794Socket774:2007/06/22(金) 19:56:03 ID:uDvzVhwN
んむ、トランセンドオンラインでJM扱い始めたのでこれでいいや。
795Socket774:2007/06/22(金) 19:58:37 ID:d/RalDn4
DRAM不足の話は前スレにでてたね
2ちゃんはおそろしいところだw
796業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 20:01:08 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかし虎JETの1GB*4(800)よりよっぽど走るじゃまいか。
 |文|⊂)   こっちを8枚買っておけばよかった
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
797qqqq111:2007/06/22(金) 20:06:02 ID:q8m4NUcV
さすがはマイクロンといったところですかねえ。
798Socket774:2007/06/22(金) 20:06:04 ID:bMup3YnU
>>794
必死になって探しちまったじゃねぇか
799Socket774:2007/06/22(金) 20:09:03 ID:d/RalDn4
>>796
2枚挿しですか、4枚の値出してたw
800Socket774:2007/06/22(金) 20:09:27 ID:a/OlnTx4
過去スレみてきたけど、CFD襟って結構エラー出てるのね
魚竿再開
801Socket774:2007/06/22(金) 20:15:32 ID:AyErSJw5
とりあえずまったく廻らんで有名なHNLもちょこっとなら廻るんだね
やっぱり腐ってもMicronだった
802Socket774:2007/06/22(金) 20:17:08 ID:PGJL+4CA
嫌な予感がする・・・
803Socket774:2007/06/22(金) 20:19:20 ID:bMup3YnU
>>802
上がり要素しかなさそうと言う人が多いので
さっさと買っておくほうがいいよ
804Socket774:2007/06/22(金) 20:20:09 ID:a/OlnTx4
TeamElite買った人は、シンクに赤文字あった?
805業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 20:21:11 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>799 4本刺すとなぜか2Tに下げられますた・・・。
 |文|⊂)   しかし8GB積んでも840MBしか使ってない無駄感がタマラナイ
 | ̄|∧|    http://img.wazamono.jp/pc/src/1182511208650.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
806Socket774:2007/06/22(金) 20:21:12 ID:uDvzVhwN
>>798
購入履歴ありならログインすれば買えるよ。メールが来てた。
807Socket774:2007/06/22(金) 20:21:36 ID:HJf2qv5o
東映の虎羊↑
808Socket774:2007/06/22(金) 20:22:30 ID:bMup3YnU
どこで購入?虎から?
問屋で買ったけど来てないよ
809Socket774:2007/06/22(金) 20:23:18 ID:bMup3YnU
訂正
サポートに登録模した
810Socket774:2007/06/22(金) 20:23:33 ID:uDvzVhwN
>>808
虎オンライン。虎オンラインで購入履歴ありの会員なら。
811Socket774:2007/06/22(金) 20:23:56 ID:ujBCRekv
>>796
魚竿に耐えられず、俺も今日買ってきたけど
少しでも廻るなら、まぁ良しとするか
7/22までテストできないけどね
812Socket774:2007/06/22(金) 20:24:34 ID:XVVks7Ll
虎羊800 1G*2 \9,800 送料込みktkr
ttp://www.sanplatec.co.jp/category_spec.asp?arg_category_id=469
813Socket774:2007/06/22(金) 20:24:45 ID:gCvUdB4r
結局東映PQI3850円と祖父のバルク扱いCFD襟草箱物3700円くらい?が勝ち組か

明日秋葉で買うなら
三頭虎羊9280円/東映PQI4280円・三鈴パト4200円・三頭尻4480円

>>807 うわ・・・一気に1kうpかい・・・。
814Socket774:2007/06/22(金) 20:24:53 ID:Y/jpHnHW
DRAM spot price rebound foretells upward price trend

2007.06.22 09:11:50 digitimes Editer:Sammi
[ChinaDram.com Report]:Reviewing the recent DRAM
price rebound at the spot market, industry players
generally interpret it as a sign foretelling an industry-wide
upward price trend at the contract market.

DRAMeXchange observes that effectively tested (eTT)
DDR2 chips grew by 27.5% on a weekly basis and closed
at US$2.04 on June 20. The same-specification branded
DDR2 chips also saw an average growth of over 20% in
the same period and closed at US$2.21 (667MHz) and
US$2.19 (533MHz) on the same day.

As a major eTT parts supplier, Powerchip Semiconductor
Corporation (PSC) raised its quotes for DDR2 by over 20%
to over US$2 levels on June 20, correspondingly spurring
DRAM prices up at the spot market, according to industry
sources.

Industry watchers commented that the price adjustment that
PSC made suggests that the chipmaker is confident about the
future price trend, despite that the company is about to post
its second quarter sales. Some are suggesting that the
industry-wide price rebound is indeed a reflection of considerable
procurement.

DRAMeXchange noted that some PC OEMs are already inking
long-term contracts with chipmakers in order to prepare for an
upcoming seasonality upturn. The memory-trading firm sees DRAM
contract prices to trend up in the second half of June, if the recent
price rebound as seen in spot market can sustain its upward momentum.


815Socket774:2007/06/22(金) 20:26:05 ID:dmQTnYt1
明日には5千台突入します
816Socket774:2007/06/22(金) 20:27:04 ID:PGJL+4CA
>>812
やめれw
817Socket774:2007/06/22(金) 20:29:59 ID:uiyhWIxA
今週末が山田
818Socket774:2007/06/22(金) 20:31:12 ID:gCvUdB4r
三頭の虎羊9280円は通販のリストから消えてるからもし復活してもまず値上げだな・・・。
でもって東映PQIの通販が復活してる。
819Socket774:2007/06/22(金) 20:31:18 ID:AyErSJw5
>>805
次のP4シリーズで、メモリの一部をBIOS上でHDDにするようにしてくれたらいいのにな
そうしたらiRAM不要で簡単劇早HDDの完成なのに(予備電源も当然標準装備でおk)
820Socket774:2007/06/22(金) 20:31:28 ID:x1cVc4H2
>>804
あったよー
ワンズ、グッド 共に
821qqqq111:2007/06/22(金) 20:31:45 ID:q8m4NUcV
そういえば今週のDrameXchange Weekly Market Infoの見出し忘れてました・・・

内容は超てきとー訳ですが、
台湾メーカー各社70nmへの移行で一時的にチップが不足気味とかなんとかってな感じです。
822業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 20:32:35 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>812 センセイ、6つ開いたらスワップしまくりです。
 |文|⊂)   もうメモリ刺すとこナス
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
823Socket774:2007/06/22(金) 20:33:36 ID:AyErSJw5
>>822
8Gも刺してるメモリがいっぱいいっぱいなとこみたいなw
824Socket774:2007/06/22(金) 20:35:31 ID:d/RalDn4
>>805
それは8rankなのでメモコンの仕様上諦めるしかないよ
825Socket774:2007/06/22(金) 20:37:26 ID:4nO8q437
>>812ってなに?
826Socket774:2007/06/22(金) 20:38:10 ID:JWWUkHfP
ブラクラみたいなページ
827DXレポ:2007/06/22(金) 20:38:13 ID:nhlykUyZ
Smuggle-fighting and 70nm transition jointly spur DRAM spot prices

DRAMeXchange observes DRAM spot price rebound last week channels' pre stock activities amid smuggle-fighting measures in China,
as well as prolonged cycle time on 70nm output.

Some channel distributors in Shenzhen, who aggressively pre stock amid
the smuggling-fighting measures in southern China, is one of the major causes for the price rebound.
Since China imposes 17% VAT on imported goods, some China-based channel distributors
often smuggle DRAM chips from Hong Kong in order to avoid the VAT cost.
Yet, the strict smuggling-fighting measures recently prompted them to aggressively source
DRAM chips from spot market under shortage concern, thus boosting prices accordingly.

Prolonged production cycle time when transiting to 70nm production is the other reason for the price rebound.
DRAMeXchange sees the prolonged production cycle time among Taiwan DRAM makers is reflected in May and June's reduced output.
Although the impact over volume is not critical, industry players are still concern about potential output cut at spot market,
given that Taiwan chipmakers mostly supply their parts to the spot market.
We expect seeing a smoothen transition on 70nm among Taiwan makers in July and August.

Projecting DRAM contract price in 2HJun, DRAMeXchange sees room for growth along with obvious demand pick-up.
Contract price for DDR2 667MHz 512MB should stay in the range of US$15-16, similar to that of 1HJun's.
In light of the upcoming PC seasonality in 2H07, some PC OEMs who ink long-term contracts with chipmakers, also helped holding prices firm.
If the DRAM spot prices sustain its upward trend throughout June, we anticipate that DRAM contract price to see persistent upward trend in July as well.
828業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 20:41:53 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>823 こんな感じなのです。
 |文|⊂)   http://img.wazamono.jp/pc/src/1182512423588.jpg
 | ̄|∧|    >>824 そか・・・仕様なのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
829Socket774:2007/06/22(金) 20:44:55 ID:AyErSJw5
>>828
見てるだけで( ゚Д゚)ポカーン
830Socket774:2007/06/22(金) 20:45:14 ID:DzAADqCa
かちゅ〜しゃを使ってるのみてすんげー高感度うpppp
831Socket774:2007/06/22(金) 20:45:46 ID:nzXiAGI0
>>812
これν速で見たwプチ盛り上がってたな。
832Socket774:2007/06/22(金) 20:46:45 ID:0TdN+75s
>>828 OSなんすか?64Bit?
833業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 20:50:20 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) XPx64だよ。
 |文|⊂)   出た時に速攻買ってずっと使ってる
 | ̄|∧|    Vistaの影響か最近ドライバもあんま困らない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
834Socket774:2007/06/22(金) 20:51:20 ID:a/OlnTx4
>>820
サンクス
何気にかっこいいよね、赤文字。
つけちゃえば関係ないけど
835Socket774:2007/06/22(金) 20:52:04 ID:l+GeaC2E
IOからメモリが届いた
8枚購入、6枚がSamsungで2枚はElpida

これでPC2-5300が15GB分そろった
でもDDR2を刺せるマシンは1台しかない
そんな奴他にいるよな?
836Socket774:2007/06/22(金) 20:52:29 ID:Xg9k/oBv
Vista64bit買おうかな…
837Socket774:2007/06/22(金) 20:53:41 ID:+Jp99+Qn
>>2
(^^)ノ~~
838Socket774:2007/06/22(金) 20:54:50 ID:ryA45rOi
arkで
SanMax DDR2-667 1GB*2 CL5 hynix 10,990円
SanMax DDR2-667 1GB*2枚 CL5 ELPIDA 12,990円
のどちらか注文しようと思ってるんだが、ELPIDAとhynixってどちらが安定してますか?
自作から遠ざかってたんでよくわからないです・・・。
839DXレポ:2007/06/22(金) 20:56:13 ID:nhlykUyZ
>>835
1Gモジュールなら、8枚って中途半端すぎないか・・・
ばら売りは@\3870 10枚まとめ買いは@\3000。
8枚で\30960、10枚まとめ買いで\30000なんだが。
840Socket774:2007/06/22(金) 20:56:53 ID:7xG+true
Team Xtreem Dark PC2-6400(DDR2-800) 1GB×2 2セットポチった
OCメモリまで高騰に巻き込まれるとやばいし。
4枚挿し800で回れば御の字だが・・・
841Socket774:2007/06/22(金) 20:57:07 ID:eqeGeHkU
虎のオンラインストアがお得意様限定で虎羊売り出してるけど、
DDR2-800 1G 二枚セットは¥10900.-とあんまり安くないね。
842Socket774:2007/06/22(金) 20:59:52 ID:l+GeaC2E
>>839
いや、1GBの奴はしっかり10枚確保、しかしCoreProの嵐で涙目
今回のは512MB1350円の奴
843Socket774:2007/06/22(金) 21:02:25 ID:NDZ1K7e9
ioPLAZAリユースメモリー
DDR2-667 1GB (デスクトップ用) 復活。

<まとめ買い限定10本以上> @\3,000 も有。
844DXレポ:2007/06/22(金) 21:04:02 ID:nhlykUyZ
>>842
なるほど。俺もわっしょい2開始直後に512の方買ったけど、基板・チップ違いで5種類も来たよ・・・
まぁ、ElpidaJPNとSECが主で、次いでElpidaTWN、SEC純正、純正基板違い1枚って感じだったけど。
845Socket774:2007/06/22(金) 21:08:14 ID:3aSbvCuM
>>805
お前のデスクトップどんだけ広いんだよ
846Socket774:2007/06/22(金) 21:12:58 ID:0TdN+75s
>>843 サンキュ
注文した
847Socket774:2007/06/22(金) 21:17:49 ID:ft3mBFiP
50枚行っといた
848Socket774:2007/06/22(金) 21:23:31 ID:FQMRdBfh
祖父馬パル12980に値下げしてるな
入荷待ちだけど
849Socket774:2007/06/22(金) 21:30:55 ID:2+p6iqxQ
三頭店頭の虎羊は\9,280だた
逝ける香具師は刈っとけ
850Socket774:2007/06/22(金) 21:33:16 ID:2o+Qrpo5
今日、帰りに秋葉徘徊してきたが4000円を切るPC6400 1G CL5が見当たらなかった、orz
結局、アークのバルク(elixirチップ・elixirモジュール)4250円を2枚買った。
東映のPQI、4280円にするか迷ったが、30円安かったからアークで買った。
851Socket774:2007/06/22(金) 21:35:17 ID:VPcZT++V
E6x50待ちだが使用中の965M/Bが正式対応していない
>今CPUサポートリストに表示しないのモデルを必ずサポートができるとをこちらも保証ができません。
ちょっと変な日本語だがメーカーからの返信
いまさらE6x00は待つ甲斐が無いし
852Socket774:2007/06/22(金) 21:35:43 ID:RcmVu0eK
お前は30円ぽっちで永久保証を捨てるのか……
853Socket774:2007/06/22(金) 21:36:30 ID:dBcNCybV
うまい棒3本買えるからな うまい棒>>>永久保証
854Socket774:2007/06/22(金) 21:37:37 ID:4crV6ssN
んなあほな
855Socket774:2007/06/22(金) 21:38:42 ID:Xg9k/oBv
5円チョコ(6個)>10円饅頭(3個)>うまい棒(3本)>永久保証
856Socket774:2007/06/22(金) 21:39:39 ID:PGJL+4CA
30円で救える命があるんだよ
857Socket774:2007/06/22(金) 21:40:16 ID:s/Cl8ekm
バリュー通販で虎1G×2枚を二つ注文した
明後日まで東映PQIがあれば二枚買ってくるかな
858Socket774:2007/06/22(金) 21:40:50 ID:17ZNdViN
俺も保証はどうでもいいな。価格優先。
初期不良期間乗り切れば定格使用なら大抵問題ないでしょ。
(除 M&S)
859Socket774:2007/06/22(金) 21:41:14 ID:zM/UtOOi
三鈴いけばうまい棒5本買えて永久保証なのに
860Socket774:2007/06/22(金) 21:43:48 ID:c7b6+l5x
この土日に買うから、DDR400早く下げろよ。
861Socket774:2007/06/22(金) 21:48:16 ID:5UPUD/JN
萬子のマイク2Gゲッツ
この選択は悪くないはず
絶対
862Socket774:2007/06/22(金) 21:50:48 ID:tL5P2FDm
現在70nmに切り替える中。
片面1Gや2Gで殴り合いが再開される。
新チップ登場により既存のOCメモリが駆逐される。
863Socket774:2007/06/22(金) 21:51:22 ID:XkSQt/k4
>>828
お前、馬鹿すぎ(w
でも、好きだな〜
864Socket774:2007/06/22(金) 21:51:57 ID:B1bdz2U0
こんな時はセックスだ!
ちょっとハメてくる
865Socket774:2007/06/22(金) 21:52:38 ID:lfEjW9J3
明日行ったら軒並み上がってるなんてことないよな。
866Socket774:2007/06/22(金) 21:52:54 ID:AQmvW5pe
>>858
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十    i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.     |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     .mr.stone ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' Mr. し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
それがDDRクオリティー。
867Socket774:2007/06/22(金) 21:54:22 ID:WEzWxr9g
>>865
その手があったか
868Socket774:2007/06/22(金) 21:56:54 ID:JWWUkHfP
もう、かなりやばそうなので、明日買いに行きます。
どれ選べば、幸せになれますか?
7/22待ち組みです。

三頭虎羊9280円/東映PQI4280円・三鈴パト4200円・三頭尻4480円
869Socket774:2007/06/22(金) 21:58:44 ID:8leziQcx
最近ν糞くせえと思ったら
870Socket774:2007/06/22(金) 22:01:15 ID:zM/UtOOi
今webで確認できる範囲では・・・

三鈴虎羊9555円→9870円
東映虎羊9980円→10980円
三頭虎羊9280円→不明

三鈴パト4200円→変化無し
東映PQI.4280円→変化無し
ark襟草..4250円→変化無し
三頭尻....4480円→変化無し

こりゃスリートップの虎羊も上がるかもな・・・。
871Socket774:2007/06/22(金) 22:15:13 ID:4V0El2gy
スリーベルって通販できんのかしら?
872memo:2007/06/22(金) 22:18:18 ID:VdPjsIeL
12,800円 A-DATA Vitesta DDR2 800 1GBx2 Dual KIT 在庫数20個

12,800円 UMAX Pulsar DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 残りあと32個
http://www.souryoumuryou.jp/shopdetail/001001000013/

4,850円 TEAM Elite DDR2 1GB PC6400 残りあと31個
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/002006000037/

9,100円 SuperTalent 1GB PC3200 残りあと9個
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/002005000024/

8,800円 PC-3200 DDR400 SODIMM 1GB ノート用 在庫20
http://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000010&GoodsID=00000385
873Socket774:2007/06/22(金) 22:19:11 ID:7umSeEgS
虎羊の1GB*2を買ったんだけど、サイトの製品登録で
シリアルナンバーってどう書けばいいの?
それとも一枚ずつばらばらに登録するんかな?
874Socket774:2007/06/22(金) 22:21:56 ID:bMup3YnU
小学生かお前さんは>>873
875Socket774:2007/06/22(金) 22:23:39 ID:J3Thmmr+
>>868 全部永久保証なんだから好きなの選べ。
まあ虎羊がもしそれなりに上がってたらPQIかパトか尻にすれば?

>>871 メールしてみれば?
・・・といっても本社の方は土日休みっぽいから判断に迷うところ。
876875:2007/06/22(金) 22:25:47 ID:J3Thmmr+
ちなみに

>通信販売ご希望の際は誠にお手数ですが下記アドレスよりお問い合わせ下さい。
>銀行振込み又は代引きが可能です

って書いてあるんだから通販出来ることは間違いないと思うけどね。
877Socket774:2007/06/22(金) 22:25:59 ID:IY2+z+0K
高くなったと思ってポチったバリューの虎2GBが届いた 着払いで10505円
しかしもっと安いのが出てて鬱orz 
878Socket774:2007/06/22(金) 22:26:27 ID:AyErSJw5
>>868
虎羊ならデュアルチャンネルサポートしてるからデュアルしたいなら虎羊が高くてもいいよ
879Socket774:2007/06/22(金) 22:27:57 ID:JGdyVPNE
2枚バラで8000円以下のでも99%デュアルチャネルで動くからどうでもいいだろ
880Socket774:2007/06/22(金) 22:33:53 ID:lfEjW9J3
明日のことを考えると落ち着かない。
店頭で目にしたら必要ないのに大量に購入してしまいそうだ。

これが魚竿か。
881Socket774:2007/06/22(金) 22:35:37 ID:drdgSjNI
PC2100のM&SとNANYAですらデュアルで動くんだぜ
882Socket774:2007/06/22(金) 22:37:38 ID:GsBNq21G
なんやてー
883Socket774:2007/06/22(金) 22:42:48 ID:hjP2eAvL
>>877
送料手数料含めたらバリューもその他もほとんどかわらんやろ
884Socket774:2007/06/22(金) 22:48:11 ID:/K/x5O82
まとめて複数買うなら、9280円の三頭が最強
885Socket774:2007/06/22(金) 22:53:40 ID:igDab8ut
さて、湾図シーマの転売の準備でもするか〜

高級メモリ暴落の最後の切り札だったんだが物が供給できないとは・・・・・・・
886Socket774:2007/06/22(金) 22:55:31 ID:f/fjBJ9I
シーマって保証受けるとき刺さった本体ごと送らなきゃいけないんじゃなかったっけ?
つーか、そんな保証受けてられるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
887Socket774:2007/06/22(金) 22:57:14 ID:igDab8ut
買う気満々なのに魚竿しすぎで買う機会を逃している優柔不断君へ


スーパータレントが安くなったらすぐ買いだからね
888Socket774:2007/06/22(金) 22:57:15 ID:4ZhCsGWy
>>873
同じく悩んだな
シリアル3文字違うし
889Socket774:2007/06/22(金) 22:57:52 ID:dBcNCybV
拡張子書き直すとか アフォかwwっww
890Socket774:2007/06/22(金) 22:59:09 ID:tnGHtP3V
今日の夕方三頭に行ったら虎羊1G×2@9280売り切れだった
週末分は確保してるかもしれんが早めに行った方がいいよ
891Socket774:2007/06/22(金) 23:02:27 ID:Dep20htz
ムチ入りました
892Socket774:2007/06/22(金) 23:05:28 ID:rBMxTOvS
アキバ突撃組はフロ入ってもう寝ておけ
32度に耐えるためにな・・
893Socket774:2007/06/22(金) 23:05:47 ID:9XF1EzPg
残り3ハロン半
894Socket774:2007/06/22(金) 23:06:51 ID:3qnrCnPP
>>890
仕事帰りに買えたでぇ
895Socket774:2007/06/22(金) 23:08:26 ID:6gb4GAIn
このスレ読んで勉強したけどいかんせん勉強不足。
PC新規で自作しようと、一月先にメモリを購入しようと、バリューで
1GB×2枚組 DDR2 PC6400 CL5 2BANK 2枚組動作確認済みセット
価格:10,180円送料込み
これ発見。型番とかうろ覚えだけどDDR2だしまあ大丈夫か。と判断したら隣にPC5300が12kで販売。
PC6400って対応M/B少ないの?あと、ここの価格より1.5k以上安いところってないですよね?
M/Bも決めてないけどC2Dと一緒に動くかなと考え、これを選択しましたがアドバイスください。
896Socket774:2007/06/22(金) 23:08:51 ID:9XF1EzPg
うはっ
利子の5万弱が入ってたw
さて2x2で魚竿再開www
897Socket774:2007/06/22(金) 23:09:04 ID:RcmVu0eK
ちね
898Socket774:2007/06/22(金) 23:10:14 ID:maSL9v0p

さーて明日は土曜だ
一日付き合うぞ
899Socket774:2007/06/22(金) 23:10:38 ID:F9zIzOIo
TeamElite1GB*2で右往左往完了
マザー何にするか考えないと
900Socket774:2007/06/22(金) 23:10:43 ID:AyErSJw5
>>895
最近のマザーボードならPC6400も5300も両方動く
で、PC6400のほうが早いけど体感速度はそれほど変わらない

おk?
901Socket774:2007/06/22(金) 23:11:42 ID:KUe2na6y
>>895
いんじゃないの?
902Socket774:2007/06/22(金) 23:13:01 ID:maSL9v0p
>>895
買っちゃえよ
903Socket774:2007/06/22(金) 23:13:26 ID:KUe2na6y
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180806620/
【Intel 3】X38/P35/G35/G33搭載マザー総合スレ 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182080868/
904Socket774:2007/06/22(金) 23:13:46 ID:4MyKtpw+
>>895
まずは日本語の勉強かな
905Socket774:2007/06/22(金) 23:14:44 ID:maSL9v0p

つかこの時間2ch重いな
906Socket774:2007/06/22(金) 23:16:14 ID:AyErSJw5
>>905
よようび前で一番混んでる時間帯だから尚更
907Socket774:2007/06/22(金) 23:16:31 ID:cpwyQzlI
専ブラでサクサクだけど
908Socket774:2007/06/22(金) 23:17:11 ID:6gb4GAIn
>>900>>901
初心者に答えてくれてありがとう。急場には知識も役に立たんわ。
速さより容量だと思っているし、知人からも2G12kぐらいで今なら買える!と聞いて安いと思ったから、ここから1000円落ちても気にしなくてすむし。
永久 ELIXIR選別品 JEDEC準拠
って書いてあるのと、ノーブランドでもない辺りで決定かな。

もし良かったらもう一つ。ノーブランドでまーこれぐらいなら買ってすぐ動かなくなる可能性も低いだろ、と体感でgoサインだせるのは今いくらくらいなのでしょうか?
909Socket774:2007/06/22(金) 23:17:33 ID:KUe2na6y
どようび前かつ
サーバーダウンが相次いで発生して
住民が分散した結果、さらに重くなっている模様
910Socket774:2007/06/22(金) 23:18:08 ID:maSL9v0p
>>906
よようびって ちょw おまw

>>907
マイブラですが何か?w
911Socket774:2007/06/22(金) 23:19:29 ID:maSL9v0p
>>909
なるり
912Socket774:2007/06/22(金) 23:20:56 ID:9XF1EzPg
ふと思い出したが、彼女のブラを頭に被って『タイムボカーン♪』してたら
『お仕置きだべ〜』って怒られちゃったw テヘッ
913Socket774:2007/06/22(金) 23:24:37 ID:maSL9v0p

ちょいとインターネッツでどんくらいのなか探ってくる
914Socket774:2007/06/22(金) 23:33:52 ID:JWWUkHfP
三頭虎羊売ってないかもしれないのか・・・
なかったら、東映PQIに特攻します。
↓これも、丁度はじまるし
http://www.akiba.or.jp/denkigai2007summer/
915Socket774:2007/06/22(金) 23:35:09 ID:6gb4GAIn
>>878で答えが出てましたね。すみませんでした。
1000円差で悩むよりもっと大きな価格差が発生する部分で悩もうと思いましたw
答えてくれた方ありがとう。買ってきますー
916Socket774:2007/06/22(金) 23:36:57 ID:2gDNNppC
>>914
何故かカトちゃんかケンちゃんのゲーム思い出した・・・
917Socket774:2007/06/22(金) 23:38:40 ID:FBGo9w29
>>886
シーマは保証無しと思った方がいいな。
918Socket774:2007/06/22(金) 23:40:43 ID:NQHBtLDb
>>895
半年ROMってろカス
919Socket774:2007/06/22(金) 23:42:26 ID:kjcZSdxr
わり 今日買っちゃった
920Socket774:2007/06/22(金) 23:42:33 ID:dBcNCybV
>>886
これマジだったらかなり(ノ∀`)アチャーだな メモリのためにPCごとって
ショップブランドPCの故障じゃあるまいし
921Socket774:2007/06/22(金) 23:48:32 ID:NEUk7dO1
PQIは修理に出さないといけなくて何ヶ月もかかるらしい
他のやつの保証はどうなの?
922Socket774:2007/06/22(金) 23:50:06 ID:J3Thmmr+
ttp://www.cima.co.jp/support/hosyu.htm

保守サービス

(株)シーマ・ラボラトリーのパソコン/プリンタ用増設メモリ、 サーバ/ワークステーション用増設メモリは、各保守会社において『出張修理』 『持ち込み修理』 『預かり修理』の保守サービスを受けられます。

修理・保守を依頼される方へ

* 各保守会社において(株)シーマ・ラボラトリー製品のみでの修理・保守依頼は受け付けておりません。
修理・保守を依頼される際は、必ず対象機種に(株)シ−マ・ラボラトリーの製品を取り付けた上体でご依頼ください。
* 修理・保守を依頼される際は、対象機種本体の保証書と、(株)シーマ・ラボラトリー製品の保証書を添えてご依頼ください。
923Socket774:2007/06/22(金) 23:51:12 ID:dBcNCybV
交換じゃなくて修理なのかw 永久保証もいろいろだなー
924Socket774:2007/06/22(金) 23:52:19 ID:EcXCR/Am
同時に全部のメモリが壊れる確率は極端に低いから
何ヶ月かかろうが本体ごと持っていかれるよりシーマよりマシだな
虎羊は交換じゃね?尻はシラネ
925Socket774:2007/06/22(金) 23:54:19 ID:NEUk7dO1
CFD知ってる人がいたらお願いします
926Socket774:2007/06/22(金) 23:56:25 ID:4MyKtpw+
尻を注文した俺に謝れ!



まあ結局修理って言ってもさっさと新品の物を送り返してるだけだろうけどな
927業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/22(金) 23:57:22 ID:S3wdMkR4
 |  | ∧
 |_|Д゚) 他の修理上がりを送ってきたりして。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
928Socket774:2007/06/22(金) 23:57:22 ID:DQNL7F0z
>>925
CFD知ってますよ
いいですよね
929Socket774:2007/06/22(金) 23:58:40 ID:SXIxaday
1GBデュアルを3セット買いたいんだけど
会計を別にしてレシートを分けたほうがいいの?
930Socket774:2007/06/22(金) 23:59:55 ID:OgIcaL6n
>>928
ID見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931Socket774:2007/06/23(土) 00:00:06 ID:DQNL7F0z
何でですか
いいじゃないですか
転売やなのか??
932Socket774:2007/06/23(土) 00:00:36 ID:8leziQcx
TS128MQR72V6J (1GB Reg.ECC) \9,764
鯖機の増設で魚竿
933Socket774:2007/06/23(土) 00:00:37 ID:ut7INt2n
そうじゃないDQN
934Socket774:2007/06/23(土) 00:00:52 ID:ee/Nq7aN
さすがDQN
935Socket774:2007/06/23(土) 00:01:01 ID:4rLF51Ui
>>927
普通に交換したほうがコスト低いと思うけど
936Socket774:2007/06/23(土) 00:01:12 ID:OgIcaL6n
ゆとりDQNきたあああああああああああああああああああ
937Socket774:2007/06/23(土) 00:01:19 ID:WdyChZOf
DQN
938Socket774:2007/06/23(土) 00:01:24 ID:bJ1u2iqB
CFD=バッファローだから、交換じゃないの?
939Socket774:2007/06/23(土) 00:02:31 ID:NQ7PCHGR
DQNwwwwww
940業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/23(土) 00:02:41 ID:51mcPnzW
 |  | ∧
 |_|Д゚) サムチップなコルセアDDR400 1GBで。
 |文|⊂)   エラー出たので国際郵便で送ったら
 | ̄|∧|    ナニャチップの不良品送ってきやがった事がある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#もうめんどくさくて放置
941Socket774:2007/06/23(土) 00:03:23 ID:MIT3kXAK
ああ、幻の2分間wwwwwwwwwwwwwww
942Socket774:2007/06/23(土) 00:03:54 ID:v2DWQ0jl
もう一度
943qqqq111:2007/06/23(土) 00:04:02 ID:EDYSUMm7
玄人志向のほうなら何回か経験ありますが、
ビデオカードは購入店経由で2ヶ月ぐらいかかりましたねえ。
944Socket774:2007/06/23(土) 00:04:11 ID:MIT3kXAK
>>940
んなことあんのか
corsairが選択対象から外れた
945Socket774:2007/06/23(土) 00:04:29 ID:tnZh7ZX+
俺は今伝説を目撃したのか?www
946Socket774:2007/06/23(土) 00:05:39 ID:DpS/YldO
右往左往して2週間
ついにバリューで虎羊1G*2をポチった
商品届いて、問題なかったら今使ってるメモリをヤフオクに流すぜ
3年保証だったDDR400の秋刀魚・灰チップ512*2長い間ありがとう
>>俺の秋刀魚
(^^)ノ~~
947Socket774:2007/06/23(土) 00:06:56 ID:MIT3kXAK
今日はもう幻のDQNでおなかいっぱいだ
948Socket774:2007/06/23(土) 00:09:05 ID:XxwSRahJ
>>947
さすがMITは違うな。
949Socket774:2007/06/23(土) 00:12:11 ID:pXLtcZo6
送料無料JetRam 2GB 800(トランセンド永久保証JM2GDDR2-8K・DDR2 PC6400 1GB 2枚)
これ注文したんだけどこれの永久保証ってシーマみたいに糞仕様ではない?
950Socket774:2007/06/23(土) 00:13:24 ID:UdWsIqyK
なんか、これが罠で、2G爆下げきたらどうしよう・・・
2Gメインストリーム化より前にDDR3に移行するとは思うけど
951Socket774:2007/06/23(土) 00:16:14 ID:4rLF51Ui
>>949
俺のノート用虎羊で、1枚エラー吐いてメモリと納品書のコピーを送ったら新品が来たぞ
だからシーマみたいなことは絶対ないと思うw
952Socket774:2007/06/23(土) 00:16:55 ID:N0fGgLcN
顔 夏の棒茄セール
!セット商品
DDR2 PC6400-1GB(DDR800) (JEDEC) x2 + RS8-RED/MEMORY HEATSINK
バンドル特価
限定特価! \8,997 (税込)
ポチッってきました(^^)。。。。。なに届くんやろか
953Socket774:2007/06/23(土) 00:17:59 ID:v2DWQ0jl
>>949
俺も1週間かかったけど対応はしっかりしてたよ
954Socket774:2007/06/23(土) 00:20:17 ID:oSTA99QK
魚竿も今週末が見納めか・・・(´・ω・`)
955業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/23(土) 00:20:32 ID:51mcPnzW
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>944 送るまで英語でやりとりすんのがダルかったんで。
 |文|⊂)   次は国内で保証してるとこにしようと思いますた
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
956Socket774:2007/06/23(土) 00:20:40 ID:JN+GQbO+
>>952
未来人あらわる
957Socket774:2007/06/23(土) 00:20:56 ID:6yrsv9d1
>>922
シーマ最悪だな
それで永久保証って詐欺だ
958Socket774:2007/06/23(土) 00:21:01 ID:dlu9T5Uq
2Gx2買った人ってどんな使い道考えてる?
959Socket774:2007/06/23(土) 00:22:09 ID:4rLF51Ui
>>958
2003評価版入れて自己満足で使う予定
1Gx2の虎羊がもしかなり廻ってくれるなら2Gx2は売るw
960Socket774:2007/06/23(土) 00:22:15 ID:v2DWQ0jl
>>958
マザーボードに2枚刺して使う
961業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/23(土) 00:22:18 ID:51mcPnzW
 |  | ∧
 |_|Д゚) アクリルパイプのカタログを6画面。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
962Socket774:2007/06/23(土) 00:23:11 ID:qQSamUIa
>>952
オレは5000AAKS間に合わなかった
無くなるの早すぎる
明日店頭買いに行ってついでに見てくるぜ
963Socket774:2007/06/23(土) 00:24:49 ID:B6+LLCek
顔のセール オレもポチっといた
新装開店セールのときは襟草だったらしい
これで魚竿終了
964Socket774:2007/06/23(土) 00:25:35 ID:VJyxg5l7
6月24日 PC5300 1GBx2 7980円 限定3
お買い求めはお近くのPCDEPOTへ
965Socket774:2007/06/23(土) 00:26:19 ID:ZeI1N9MM
>>963
虎じゃなかったか?
966Socket774:2007/06/23(土) 00:26:44 ID:F4oQE/22
>>964
高いです
967Socket774:2007/06/23(土) 00:27:33 ID:H2CiONkW
並ぶ時間がもったいないw
968Socket774:2007/06/23(土) 00:29:17 ID:pXLtcZo6
>>951>>953
なるほど
安心して良さそうだな

ノート用バッファローのA2/N667-2Gって奴の品質はどんな感じなの?
969Socket774:2007/06/23(土) 00:30:47 ID:l2tIOiV4
地元のPCデポ撤退した。
970Socket774:2007/06/23(土) 00:31:00 ID:1b6eahBs
以前うpされたシーマと鮫の基板が同じだったな
両方BP製で型番にRが付いてたのかな?
表面のレジストがブツブツだったので怖かったのだが
何か違うのかな?どっちも持ってないので別にいいのだが。
971Socket774:2007/06/23(土) 00:31:02 ID:B6+LLCek
>>965
前スレで画像だしてたひとがいたような希ガス
襟草にみえたが
勘違いだったらスマソ
972Socket774:2007/06/23(土) 00:32:23 ID:cXvnrZRF
デポのはどーせノーブラで特別安くないくせに3個限定とかイラネ
973Socket774:2007/06/23(土) 00:37:41 ID:OsmaZNpi
暴騰を前にして、なんかみんな団結し始めててワロタ。
でもおまえらのこと嫌いじゃないぜ。
974Socket774:2007/06/23(土) 00:38:22 ID:D2ANrmg2
三ヶ月ほど楽しませてもらって魚竿一応終了
何となく雰囲気で値段が上がった、と新聞には書いてたけどね
975Socket774:2007/06/23(土) 00:39:07 ID:fc1/SS9j
>>952
赤いヒートスプレッダ付きって、A-DATAしか思いつかないんだけど違うの?
976Socket774:2007/06/23(土) 00:39:11 ID:noojtwOY
顔のは送料高いな。
ヒートシンクいらんし。
977Socket774:2007/06/23(土) 00:39:45 ID:ZeI1N9MM
>>971
あー、すまん。156辺りで襟草だってレポあったわ。
ごめん。
978Socket774:2007/06/23(土) 00:40:36 ID:cXvnrZRF
顔が市販品のヒートスプレッダつけるんだろ・・・
A-DATAだったら即完売だよ。
979Socket774:2007/06/23(土) 00:42:07 ID:3FjQXUh2
>>952
A-DATAだろw
980Socket774:2007/06/23(土) 00:42:11 ID:ecB46BlN
981Socket774:2007/06/23(土) 00:43:42 ID:chD8VJV5
他の製品もだいたい1000円程度くらいしか安くなってないから 襟草のバルクは妥当かも
982Socket774:2007/06/23(土) 00:45:23 ID:noojtwOY
顔のはバルク扱いだよな。
うーむ。魚竿。
983Socket774:2007/06/23(土) 00:48:51 ID:cXvnrZRF
次スレ

メモリの価格変動に右往左往するスレッド!161枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182527249/
984Socket774:2007/06/23(土) 00:51:05 ID:QCM96+CI
ioPLAZAリユースメモリー DDR2-667 PC2-5300 DIMM 512MB (デスクトップ用)
1350円x10 届いた〜
SECチップx3 CoreProチップx2 ELPIDAチップ緑基盤x2 ELPIDAチップ青基盤x3
でした、見事にばらばらww
985Socket774:2007/06/23(土) 00:57:24 ID:LKF84aCj
意外とCoreProが良いよ
986Socket774:2007/06/23(土) 01:01:26 ID:fc1/SS9j
>>980
こんなのイラネ。
明日三頭店頭に虎羊が並びますように・・・。
987Socket774:2007/06/23(土) 01:01:43 ID:QCM96+CI
OCは一切しないので定格で動けばおk
動作チェックめんどせ
988Socket774:2007/06/23(土) 01:04:53 ID:F4oQE/22
A-DATAより襟草のバルクの方がマシ
989Socket774:2007/06/23(土) 01:05:20 ID:akMW9NG1
>>987
いや定格のチェックもやれよw
990Socket774:2007/06/23(土) 01:07:01 ID:k/cjg60l
>>986
朝一で8セット買いに行くのでよろしく
991Socket774:2007/06/23(土) 01:12:09 ID:AduACyrL
1000なら再暴落で魚竿⌒(。A。)

円安が進んで無理かな(´・ω・`)
992Socket774:2007/06/23(土) 01:12:58 ID:AG/3y72C
>>990
報告よろしく!
993Socket774:2007/06/23(土) 01:15:50 ID:YPaL4XSO
>>838
elpida
994Socket774:2007/06/23(土) 01:16:18 ID:QCM96+CI
>>987 すまんすまんw
ただいま定格でのチェック中です、数が多いからめんどくせっす
995Socket774:2007/06/23(土) 01:22:58 ID:S79zRA2a
1000なら再婚できる
996Socket774:2007/06/23(土) 01:23:47 ID:4rLF51Ui
1000なら虎羊とその他メモリも暴騰
997Socket774:2007/06/23(土) 01:24:11 ID:ZvRDw+jm
1000なら1G2000円台!!!
998Socket774:2007/06/23(土) 01:24:27 ID:ya5DXb6F
T-Zoneで千枚の667ELPIDAを買うか
ARKで秋刀魚の800ELPIDAを買うか迷ってる
千枚のほうが定格で420位回ってくれれば迷わず千枚の方を買うんだが
999Socket774:2007/06/23(土) 01:24:47 ID:iSbIiUdu
1000なら突然DDR3大量出荷でDDR2大暴落
1000Socket774:2007/06/23(土) 01:24:49 ID:ESRcWHa8
1000なら一週間ぶりにオナニーする、全裸で、野外で
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/