かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 20+α台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933Socket774:2008/01/06(日) 20:20:55 ID:3bf4XIjd
>>932
これこれ、ありがとう
934Socket774:2008/01/06(日) 20:48:04 ID:7YOnGC7U
881のやついいねえ。
黒のアクリルケースで中は当然としてケースの足まで光モノパーツで固めてるからコレいいわ。
電源はともかく光学ドライブは光らないから、まさにマザーより上をデコレーション出来るってカンジ。
935Socket774:2008/01/08(火) 07:23:21 ID:s4IbDPrz
>>885
俺もそれ買うわ
936Socket774:2008/01/08(火) 13:08:16 ID:Gqwt9Rt9
>>935
俺それ買ったんだけど!
まねすんなよ!!!!!1111
937Socket774:2008/01/08(火) 13:24:39 ID:JpHZNQid
Aopenの一個前のやつってこのスレでは人気ないの?
まぁかっこいいってか可愛い感じだが
938Socket774:2008/01/08(火) 13:25:17 ID:Gqwt9Rt9
>>937
どれ?
939Socket774:2008/01/08(火) 13:30:08 ID:JpHZNQid
>>938
キューブの一個前の型
G325だっけ
940Socket774:2008/01/08(火) 13:30:58 ID:Gqwt9Rt9
あああれか!
まだ普通に売ってるよな
キューブの中ではかなりかっこ良いと思うけど
安いし
941Socket774:2008/01/08(火) 13:33:05 ID:wOcT6bTX
Aopenのキューブは電源外置きが嫌なんだよな。
外にあるだけでケースサイズが小さくなっても総サイズが小さくなる訳じゃないし…
942Socket774:2008/01/08(火) 13:33:45 ID:JpHZNQid
まぁあれを買ったから誰かに自慢したかっただけなんだすまん。
943Socket774:2008/01/08(火) 13:35:01 ID:wOcT6bTX
>>942
いあいあ、俺こそすまんかった。
気持ちはわからんでもない。
あのケースだったらアダプタ化すると結構良さそうな気がする。
944Socket774:2008/01/08(火) 13:38:10 ID:JpHZNQid
>>943
電源については外置きうんぬんというより構造上ケーブルが正面から見て右サイドから
突き出す感じになるから壁に密着させられないのがちょっと嫌。
945Socket774:2008/01/09(水) 10:00:32 ID:EeeezEbT
AMDがアキバのイベント↓で使ってたのはどこのケース?
>>881のに似てるけれど
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071215/image/shoo1.jpg
946Socket774:2008/01/09(水) 10:02:39 ID:mLFQxRlT
旧JUELS AMD版
昔Arkで5万位(?)で売ってた。
947Socket774:2008/01/09(水) 10:50:54 ID:cqQ5m0uK
高っ
アクリル使いまくりだからそんなもんか。
948Socket774:2008/01/09(水) 11:09:43 ID:0fscJP7l
加工代で高くなるよね。
この構成なら3万が適正価格だと思うが。
949Socket774:2008/01/09(水) 11:13:33 ID:a6VYtG+X
ttp://ascii.jp/elem/000/000/068/68628/
ここら辺と比べるとどうしても割高感あるよな
950Socket774:2008/01/09(水) 13:39:31 ID:WZAYrAZr
antecのSonataVが欲しいのですが、
このケースに8800gtクラスの
グラボ入るのでしょうか?
使ってる方いたらおしえてください。
あと熱対策ですが、前面にファン追加すれば
なんとかなるのでしょうか?
951Socket774:2008/01/09(水) 18:29:56 ID:2yT6ljvn
8800GT ATXの幅よりは短いようだから付くんじゃない?
ファン追加で問題ない
952950:2008/01/09(水) 19:01:21 ID:Z9hDq8P7
おお!
よかったです。さっそくポチってきます。
レスありがとうございました。
953Socket774:2008/01/09(水) 19:18:23 ID:vnflv3an
KEIAN KLI-G50
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/kli_g50/kli_g50.html
これってどう思いますか?購入を考えているんですが踏み切れません
954Socket774:2008/01/09(水) 23:21:01 ID:mLFQxRlT
フロントは窒息っぽい。

>サイドメッシュパネル採用
>サイドメッシュパネル採用で、通気性を高めました。
これで静音はないだろう。
955Socket774:2008/01/09(水) 23:25:22 ID:HqfhtLxj
ありがとう、実物見てきたんだ
正面から見て左のパネルはメッシュ、後ろに通気口が無い、フロントは左右に吸気口があった
なんか変なケースだよね、アルミで一万切ってたから気になったんだけどスルーした方がいいかな?
956Socket774:2008/01/09(水) 23:54:25 ID:HDghymPi
いいとも
957Socket774:2008/01/11(金) 01:20:07 ID:wNVJ7xvZ
FC-ZE1購入記念age
958Socket774:2008/01/11(金) 01:32:39 ID:SiPdsN2T
DQNケース
959Socket774:2008/01/11(金) 10:20:23 ID:HJppoREW
高くて買えないからといってDQN扱いするなよこの貧乏人がw
960Socket774:2008/01/11(金) 10:41:57 ID:JU4o78Fg
正直、ただでもいらないです
961Socket774:2008/01/11(金) 10:42:31 ID:IvoTqI6B
ただなら貰ってオクに流すおーw
962Socket774:2008/01/11(金) 11:04:10 ID:HJppoREW
人それぞれだと思うけど、カッコイイと思うけどなー

まぁバタクサイのがだめなら嫌いかもしれんがのー

そんな俺は色違い1個ずつ買って4台もってますけど・・・
使う機会がなくて3台はお蔵入りしてますOrz
963Socket774:2008/01/11(金) 11:26:20 ID:nYrE5LF5
Fatal1ty
相変わらず読み方分からないんですが
964Socket774:2008/01/11(金) 11:43:37 ID:CFvWCQrX
オレはファタルティと心の中で読んでる。
いつか口に出して言ってしまわないかとハラハラしてる。
965Socket774:2008/01/11(金) 11:43:40 ID:cggUQxq9
中国語では1をイーと発音する
これでわかるかな?
966Socket774:2008/01/11(金) 11:48:26 ID:IvoTqI6B
ふぁたるいーてぃー?
967Socket774:2008/01/11(金) 11:53:52 ID:Ne2dupXa
ヘタリティ
968Socket774:2008/01/11(金) 12:02:30 ID:vEhWt1e5
今までコレ
ttp://www.lian-li.jp/case/mid_pc-v1100ab.html
使ってたんだけど、2代目のケースはコレ
ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/CubeDX/lanboxLite/vf6000bws.asp
にした。こっちのが静かだ。
MacのG5の筐体も好きだからヤフオクで買おうかと思ったんだけど
換装するのに4日かかったってサイトもあったんで面倒でやめたw
969Socket774:2008/01/11(金) 16:33:44 ID:ErRwFs6C
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=fatality&kind=ej
普通にiの置き換えでしょ? 中国語関係ないかと
970Socket774:2008/01/11(金) 17:39:58 ID:S3pyAHRZ
ファタリティ
971Socket774:2008/01/11(金) 17:51:07 ID:wNVJ7xvZ
>>968
1個目くそだせえwwwwwwwwwwwwwwwwww
972Socket774:2008/01/11(金) 19:14:46 ID:krK8IVxu
Fate
これが読めるならファタリティにはならんはず
973Socket774:2008/01/11(金) 19:26:17 ID:xF3mbfYF
フェイタリティ

でもファイタリティって読む人もいる
974Socket774:2008/01/11(金) 23:34:32 ID:zU2magC9
>>971
お前のセンスだとこういうの格好いいとか思ってそうだなw
http://www.amo.co.jp/case/syousai/nemesis/nemesis.html
http://www.scythe.co.jp/case/xclio-a380plus.html
975Socket774:2008/01/11(金) 23:44:43 ID:6tIBV5Mt
案外こっちだったりして・・・・

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/21/657113-000.html
976Socket774:2008/01/11(金) 23:47:18 ID:VwVCR496
俺は>>971の気持ちもちょっとわかる。
すっきりデザインが好きだけど、思いっきり「箱」みたいなのはちょっと。
ダサいってわけでもないけど、何かつまらない
977Socket774:2008/01/12(土) 00:35:55 ID:9+I/5zAA
>>974
コレはない
サーマル竹とかは好きだぜ

>>976
良いこと言った
978Socket774:2008/01/12(土) 00:38:45 ID:CJ4e4gpD
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/06/659438-000.html
突き抜けるならこれくらい突き抜けてた方が好きだな。
これはベアボーンだけど。
中途半端なDQNテイストが一番痛い感じがする。
979Socket774:2008/01/12(土) 01:21:02 ID:ZrV/iwWN
980Socket774:2008/01/12(土) 06:03:54 ID:MZa5p6fM
>>978
コレ見たらバックトゥザフューチャー2のシューズケース思い出す
981Socket774:2008/01/12(土) 11:36:08 ID:+vtaM9sk
次スレです
かっこよい*お勧めPCケース 21+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200105079/
982Socket774
>>979
こういうのは部屋自体がよっぽどオシャレなら似合うんだろうけどな