Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
1 :
Socket774 :
2007/05/31(木) 03:20:30 ID:r4bwjOp/
後、64ビット性能が酷いのも早く何とかしてくれ
TX作者の公式見解 ・当ソフトの性能を無視した比較なら意味がありません ・IEを使うのが目的でTXの性能が評価の対象外ならTXを起動する必要は全くありません。 ・TX起動時の他のアプリの性能を比較したいのであれば、スループットが同一になるように BESなどで律速したうえで行うのがもっとも公平な比較であると考えます。 ・最後に、本質はぐらかす詭弁に当方が開発したソフトが利用されることは歓迎しません
んで、X2での巡航速度になるようにTXを律速した上でIEを起動したら 5秒以内で読み込み完了でこのスレ終了www
TXで処理量はシングルDESに換算すると5MT/sで約8Gbpsです。 むろんIEの起動にかかる演算量なんか ま っ た く 比較になりません。 2倍のスループットが出るってことは2倍速でキャッシュを汚染し、メモリバスに負荷をかけてるってこと。 せめて同じスループットになるように律速しないと公平な比較になりませんね。 むしろTX単独性能で比較したら? もっともそれだとPhenomまでお預けにしないとあまりに気の毒だけど。
いや、前スレで結論出てるし・・・・
しかしこれWindowsの時分割制御が糞な証拠なんだけどさw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179911252/162 162 名前:Socket774 投稿日:2007/05/24(木) 21:54:05 ID:Vd1PGE7V
>>156 > やってみた
> 9〜10秒ぐらいに遅くなった…
ありがとう、やっぱりそうなるよな。
Windowsのタイムスライスはクォンタムと称する実行単位で時間管理されていて
1つのスレッドに一度に与えられるクォンタム数はCPU性能により規定値が決まる。
尚、OS設定としてクライアント型(操作優先型)とサーバー型(バッチ優先型)に分けられる。
クライアント型だとバックグランドのスレッドに与えられるクォンタムは10程度で、フォアグランドだと30程度となる。
サーバー型だとバックフォアともに60程度となっており、他に優先するスレッドがなく稼働中のスレッドがWAIT状態にならぬ限り、
手持ちのクォンタムを消費し尽くすまでCPU使用権が与えられ続ける。
これに対し、現在実行中スレッドよりプライオリティが高いスレッドが動作可能(レディー状態)になった場合は、1クォンタムの消費後に
現在実行中スレッドは実行権を失いレディ状態に戻され、プライオリティが高いスレッドが動作中となる。
まぁ、簡単に説明するとこんな感じなのだが・・・TXの処理速度が上がるとyahoo表示まで多くの時間が掛かるようになるのは、
どうやらこの制御ロジックに問題を抱えているような気配がする。
プライオリティを下げれば、どんなにTXを高速で動作させても遅延問題は生じないから、
クォンタム消費自体はまともに機能してそうだが・・・そうなるとクォンタムを消費尽くしたときの切り替え時にレディ状態の候補が見つからぬバグがあるのかも知れないな。
C2D OS XP
TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで2-3秒
TXが3.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで5-10秒
TXが5.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで30〜秒
こんな感じかな?
まあ、ソフト側でスレッド数を「通常以下」より上げられなくすれば良いだけの話だな。 上げる必要ないし。 なんであれ、簡単に変更できてしまう設定で体感レスポンスが落ちるのはソフトの不具合 ともいえる。対処すべきだな。
>>11 頑張ってカキコしているようだがベタ過ぎて笑えるだけで興味なし。
なんというかさ、もっと客観性のある、誰でも確認できるような事象がほしいってところだ。
C2Dもっさりと騒ぐくらいだからもっと簡単にそのもっさりを説明できるはずだよなw
あればの話だけどさ・・・・
E6600+965+667DUALの定格環境で計測してみた 訂正後2.094 訂正前2.297 この結果って糞遅い?
>>14 それ何の測定結果?
もしJavascript Benchmark 訂正版の結果だとしたらそのPCは修理に出した方が良いぞ。
17 :
Socket774 :2007/05/31(木) 07:31:27 ID:MTYILOYo
18 :
Socket774 :2007/05/31(木) 07:32:28 ID:MTYILOYo
団子は人の話聞いても理解できない馬鹿だよな。 > 2倍のスループットが出るってことは2倍速でキャッシュを汚染し、メモリバスに負荷をかけてるってこと。 応答性を求められる環境でその状況は望ましくない状況です。 CPUの計算能力以外のリソースをひとつのスレッドやタスクが占有し他に影響を与えるならば、 それは応答性の悪いプロセッサでありもっさりを意味します。 スケジューラにより改善できはしますが、低速なジョブにタイムスライスを多く割り当てることは 計算リソースにアイドルを作ることになり計算機資源の無駄になります。 > せめて同じスループットになるように律速しないと公平な比較になりませんね。 律速の意味を著しく間違えているけど、意訳して解釈してやると 全体の処理性能を論じているわけではないので速度を揃える必要はありません。
20 :
Socket774 :2007/05/31(木) 07:37:11 ID:MTYILOYo
ヒント: Athlon64x2 に FSB の表記が無いのはなぜ? 答えを正確に答えられる人ならばC2Dがもっさりな理由も 正確に答えられます。
おまけ: C2DがX2に比較し圧倒的に高速であるというのであれば、 スケジューラの調整でX2の環境を再現できる可能性があり、 全体の性能としてC2DがX2に劣るということではありません。 もったいないお化けがでるけどね。
>>16 Firefox-2.0.0.3とOpera-9.21-Build641での結果もよろしく。
>>15 そんな押入れにウンコが詰まったような言い方してないで
いつも通りはっきり捏造だと断定しなさいよ
超絶低脳&驚愕痴呆のホモ総書記さん
>それは応答性の悪いプロセッサでありもっさりを意味します。
>
>スケジューラにより改善できはしますが、低速なジョブにタイムスライスを多く割り当てることは
>計算リソースにアイドルを作ることになり計算機資源の無駄になります。
Core 2 DuoでSSEを多用して3IPC近く出るように設計されたTXが低速なジョブってどんだけだよ?
その上DESを8Gbpsで処理するのに、どれだけCPUの演算リソースが必要かも知らない素人
>>19 が一番人の話をきけてない
TXをE6600でX2 4800+でのピーク同じよりちょっと上程度の速度になるようにリミッタかけて
動かせばCPU時間は50%チョイは空くな。
その状況でIEの起動なら5秒とかからない。
低脳な煽り乙w 低速なジョブってなUIやバックグラウンドサービスに決まってんだろアホ
いや、そういうことじゃない。 問題なのはWindowsXPに多くある。 >9にも書いたが、本来時分割動作しているのだから、TXのプロセスがどんなに高速に動作していても IEを起動しyahoo表示するぐらいは一瞬で行えないと不味い。 何故なら、TXもYahoo表示も同じプライオリティで動作しているから・・・ しかし現実にはそうなっていない・・・ 別にTXが高速であるからリソースを使い切ってしまう訳でないし、キャッシュを洗い流すことで IEを起動やyahoo表示が遅延している訳でもない。 単に、時分割処理での時間割り当てが上手く機能していないだけだ。 上手く機能しない理由を突き止めるのは困難だが、Windowsのサービスプロセスのプライオリティが TXと同じか、それ以下に設定されておりIEの起動からyahoo表示までに実行権の明け渡しが頻発し、 実行権が明け渡される毎にTXのスレッドがクォンタムを使い切るまで占有し、結果として IEの起動からyahoo表示が大幅に遅延しているだけだと推測される。 サービスプロセスのプライオリティを高く設定していればこのような問題は回避出来た筈なのだが、 MSが何故サービスプロセスのプライオリティを高く設定しないのか分からぬ以上はどうすることも出来ない。 まぁ、TXのプライオリティを通常以下にしておけば問題ないのだからこれ以上考える必要はない。
低負荷ではなく、低速か 他スレッド実行でフルクロックで動作中でも、バックグラウンドジョブは低速とは、器用なCPUでつね
>>25 違うなあ・・・
「あっちの世界では
低速なジョブ=TX
計算リソース=IE
こうなるわけですか?」
雑音一派(総書記独裁)にはこんな感じで返すのが礼儀だよ
29 :
Socket774 :2007/05/31(木) 12:14:20 ID:64rc646w
>>12 をX2 4200定格でやってみたんだが
ゼロ除算なしで1.057秒、ゼロ除算ありで1.016秒で
ゼロ除算ありのほうが速い。
ここから思うのはX2は極端に遅くは成りにくいCPUで
C2Dはハマれば速いが、ゼロ除算など想定外の計算がはいると
極端に遅くなるCPUってことじゃないの。
Windows XPのタスクスケジューラは優先順位付きキューだが、 パフォーマンス解析に基づく優先順位決めも同時に行っている。 特権モードで使えるRDPMCは実行した命令数やキャッシュミスヒット率をなどを 詳細に取得できる。 これを元にプロファイリングし、動的にスケジューリングを行える。 基本優先度・スレッド優先度、更にプロファイリングに基づく動的な優先順位づけに 基づいて優先順位が決定される。 つまるところ、演算スループットが極端にいいほど、他のスレッドの割り当て 機会は削られ、逆に遅ければ他のスレッドの割り当て機会は増えることになる。
自作2台目を作ろうとしているほぼ素人の漏れは Athlon64x2とCore 2 Duo、どっちを買えば幸せになれますか? ちなみに今のメインマシンはPen4 2.4GHz
>>31 Windows XPがそういう事をやってるって
マイクロソフトが説明してるの?
>>30 うちのマザーはHTリンクいじれないからほぼできない。
あまり意味無いと思うけどASUS簡単オートOC10%(2.42GHz)
ゼロ除算なしで1.016秒、ゼロ除算ありで0.985秒。
ゼロ除算ありのほうがやっぱ速い。
>32 どっちでも幸せになれる
こんなスペックでアレだがやってみた。 Athlon64 3200+ 定格2.0GHz なし 1.187 1.172 1.188 あり 1.203 1.188 1.187 殆ど誤差程度の違いしかないなあ。
>.33 むろんプライオリティクラスのほうが優先度が高い。 スレ主的にはHT Pentium 4 2.8GHz>Athlon 64 4000+なんだろうな。
>.33 むろん基本優先度+スレッド優先度の静的な優先度クラスのほうが重みは大きいから 優先度を落とせばIEの邪魔にはならない。 それはそうとスレ主的にはHT Pentium 4 2.8GHz>Athlon 64 4000+なんだろうな。
聞いて意味あるの? ちなみに言うがタスクスケジューラの仕組みならMS Pressの例の分厚い本にも 載ってるはずだ(これでわからないなら説明しても理解できないはず)
ID:97NLY2+bはビルゲイツだ(これでわからないなら説明しても理解できないはず)
ヒント:イ(原著はI)で始まるタイトルの本
訂正 ID:97NLY2+bはWindows XPだ(これでわからないなら説明しても理解できないはず)
>>40 その本にはWindowsがRDPMCを使ったプロファイリングに基づく動的な優先順位づけを
行っていると書いてあるのだね?
>31 その動的スケジューリングはどのCPUコアに貼り付けるかをスケジュールしているだけだと思うのだが・・・ マルチコア(マルチソケット)の場合、状況が許すなら出来るだけ前回実行したコアにスレッドをスケジュールしたほうがキャッシュ効率が上がる。 しかしそのことで、時分割制御上の基本的な割り当て機会や割り当て時間が大きく変化するものではないと考えるがどうなのか?
> 999 名前:Socket774 投稿日:2007/05/31(木) 13:46:33 ID:u+K+tFai > >OCしたら仕事に使えねぇ > 使えねぇ > というつもりはないが、俺は使わんな > つか、最初のほうで書いたけど、ホント必死だなあんた 俺には理解できねぇ価値観だから興味がある。 俺としては、自作機は仕事に使えねぇと言うなら理解できるが・・・ OCしたら仕事に使えねぇというのは理解不能だ、自作機を仕事に使ってて今更何を言ってやがるって感覚な? 安定動作しているかはOCの有無に関わりねぇってのが俺の価値観だ。
47 :
Socket774 :2007/05/31(木) 14:05:32 ID:u+K+tFai
>>46 俺の世代はか俺はかはわからんが
OCってのはtrial and errorを繰り返して
詰めていく遊びなんだわ。
それを俺は仕事には使わない。
それ以上でも以下でもない。
そもそも、定格で満足できないなら
上の規格のCPUを買うしな。
OC耐性を基準にCPU性能を語る人間がいてもかまわないけど
俺は定格動作が基準だと考えるだけ。
M/B、メモリ、冷却とCPU以外にも引っ張られるOCを
基準にするのは、性能を語る上でフェアだとは思わんしな。
湾岸・・・
ID:u+K+tFaiが仕事に自作機を使っていることが何故あっちの世界では判ってしまうのか 自作で組み合わせるのはメーカーの保証内 OCはメーカーの保証無い・・・もとい保証外なのに何故あっちの世界では同列になってしまうのか そして「うちのCPUはこんなにもOCできますよ」キャンペーン中に出た石を持ち出して OC全般を語ることが何故あっちの世界ではできてしまうのか この辺が解らない
上のに3.6GがないからOCするんじゃないか。 実際E6600より回らないX6800はたくさん存在してるんだから上位なら安心で下位のOCは不安ってのはプラシーボ。
まあ自宅用のE6600はVIDも低いし、回す気になれば結構カツカツに詰められることは確かだろうな C2DのOCスレを読んでたら、当初低VIDのE6600の存在が疑われていたのには笑ったけど
X6800ってOCの仕方が違うとかなかった? それはともかく X6800はE6600より回らないというのならそれは何故か? 1.E6600のほうがX6800よりも質が良い 2.選別がいい加減 3.回れば大丈夫なわけではなく他に基準がある 1.2.は証拠改竄会社インテルらしいと言えばらしいけど馬鹿だわな まあそもそもプラシーボ総書記の >実際E6600より回らないX6800はたくさん存在してる という発言が 「X6800はE6600より回らない」なのか 「E6600より回らないX6800もあったりする」なのかがよく判らないが 1。2。たくさん。の世界か?
>>52 OCスレを読む限りはX6800はOCしての常用域が狭いみたいね
OC狙いをするにはコストパフォーマンスが悪いってことじゃねーの?
>>47 なるほどなぁ、あんたの考え方は理解したよ。
俺も昔はそんな感覚でいた時もあったけどな、メモリとかの設定値詰めてたりすると、
定格に拘る意味が薄れてねぇ、それとここ最近のCPUはTDP枠の制約でC2Dなんかだと、
かなり実クロック絞った構成になってるから定格に拘らなくなった。
拘ったところで所詮自作だしな、安定するもしないも己の責任でしかないなら定格に拘る必要なしってことな。
>>28 ああ、なるほどw 確かに対応を間違えたw
| | ∧
|_|Д゚)
>>50 現行のプロセッサで足りないなら。
|文|⊂) OCじゃなくソケット増やすよ。仕事で使うならね
| ̄|∧| 家庭用でも鯖じゃOCはしない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>55 で、コンピュータのトータル演算性能を高める云々の話だけど
IEはUIやバックグラウンドサービスに依存した低速のジョブだろ。
ということはIEの起動よりもTXみたいな爆速なプログラムに
割り振った方が合理的ってことだよな?w
>スケジューラにより改善できはしますが、低速なジョブにタイムスライスを多く割り当てることは >計算リソースにアイドルを作ることになり計算機資源の無駄になります。 >低速なジョブってなUIやバックグラウンドサービスに決まってんだろ これらを合わせると、 スケジューラにより改善できはしますが、UIやバックグラウンドサービスに多く依存する IEのような低速なジョブにタイムスライスを多く割り当てることは 計算リソースにアイドルを作ることになり計算機資源の無駄になります。 優先度上げてるのにIEの起動みたいな低速ジョブにCPUリソース割り振っちゃうもっさりX2より 安定して速度を保ってられるTXの処理継続を優先するC2Dでの動きの方が コンピュータとしては正しいと。 (もちろんTXの優先度を落とせばIEは素早く立ち上がるので問題ない) つまりアム厨の主張は逆説だったんだな。
>>56 ソケット幾ら増やしたところでシングルスレッドなソフトだと速度上がらないでしょう。
それに鯖といったって使用者が少なけりゃコア数多くても使い道ないしさ。
実クロックを上げることでしか性能が上がらないものは幾らでもあるぜ。
>>58 低速なジョブ=TX
計算リソース=IE
な世界ではそう一律に語っていいのかもしれないけど
>CPUの計算能力以外のリソースをひとつのスレッドやタスクが占有し他に影響を与えるならば、
それは応答性の悪いプロセッサでありもっさりを意味します。
もともとそういうシングルスレッドマンセー仕様なC2Dを
>スケジューラにより改善できはしますが、低速なジョブにタイムスライスを多く割り当てることは
計算リソースにアイドルを作ることになり計算機資源の無駄になります。
わざわざ無駄を作るなんてアホらしいな
X2買っとけと
>19はこういう主張があると思うけどな
X2はどんな時でもなるべく安定するよう
特化する部分を捨ててでもボトルネックを無くそうとしたCPUだし
>>60 低速なジョブ=IE って言ってるぞ
読解力がないな
>>58 言葉遊びで逃げてるみたいだけど、一番大事な
> 2倍のスループットが出るってことは2倍速でキャッシュを汚染し、メモリバスに負荷をかけてるってこと。
これをわざと抜かす意図は何かな?
TXの優先度をデフォより高くして起動してるのにIEが起動すると X2のほうが先に立ち上がるのは TXの巡航速度すら半分のうえ、処理の優先付けすらまともに出来ない 駄目CPUという解釈になります。
>>62 コンピュータは出力を得るのが本質だ。
したがって、出力データによってキャッシュがかき回されたり
バスに負担がかかるのは問題ないだろ。
TXのスループットを無視するのならそもそもTXを起動する意味がない。
TXの巡航速度を評価しないのは、不公平な条件でIEの起動時間の比較を
しようという意図しかないことになる。
>>61 あんたの
>>24 の発言を要約してくれてんだろ。理解力がないな。
TXは高速にまわるものの計算能力の高さゆえ足回りに負担をかけ
IEの立ち上げに必要なリソースを占有しつくすC2Dは
TXの計算はそこそこだけど足回りに余裕があり
IEの立ち上げもスムースに行えるX2よりもっさり
優先度を下げてTXの計算速度をX2並に落とせばIEもスムースになるが
そりゃC2Dの計算能力をフルに使えずあまり意味がない。
>>64 アンタみたいに2chしかPCの用途がないやつはそれでいいけどな。
リアルタイムな応答性を求められる用途も世の中には存在するんだぜ?
押入れの狭い世界しか知らないアンタには想像つかないみたいだけどw
面白そうだから遊びにつきあってみる。 > X2のほうが先に立ち上がるのは > TXの巡航速度すら半分のうえ、処理の優先付けすらまともに出来ない > 駄目CPUという解釈になります。 下記のようにC2Dでも低クロックなの使い128bitSSEを使わないとTXの巡航速度を落とすことが可能だ。 そしてその状態だとyahoo表示まで2-3秒でありX2より先に立ち上がってしまう。 これはX2より更に駄目CPUという解釈になるのかな? (論理矛盾がある) > C2D OS XP > TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで2-3秒
68 :
Socket774 :2007/05/31(木) 17:01:46 ID:u+K+tFai
>リアルタイムな応答性を求められる用途も世の中には存在するんだぜ ごめん、これは俺にも理解できない理屈だ・・・ 仕事で使っても趣味で使っても、はっきり言ってそこまで過敏にならなきゃならないような 用途って少なくとも俺は思いつかないぞ
コンテクストスイッチのオーバーヘッドは支配的とはいえないから 純粋にOSの問題じゃないか
71 :
Socket774 :2007/05/31(木) 17:09:34 ID:u+K+tFai
>>12 をやってみた
E6600定格
ゼロ除算あり 1.219秒
ゼロ除算なし 0.797秒
早いのか遅いのかはしらん
> TXは高速にまわるものの計算能力の高さゆえ足回りに負担をかけ > IEの立ち上げに必要なリソースを占有しつくすC2Dは これも間違っている。 TXのプライオリティを普通以下にするとyahoo表示は瞬時に行われる。 IEのプライオリティが幾ら高くても、待機状態にあれば実行権はTXに移っている。 そしてTXに比べるとIEの動作には待機状態が非常に多いし待機時間もかなり長い。 もしTXが足回りに負担をかけリソースを食い潰しているのが遅延の原因なら、 TXのプライオリティを普通以下に下げたところでyahoo表示は大きく遅延しないとおかしい事になる。
>>68 手動でやること全般
以前の環境と比べて、とか、他の処理に比べて不自然に遅かったりするとイラッとくる
74 :
Socket774 :2007/05/31(木) 17:13:58 ID:HwTzmO8c
C2Dとか糞CPUよく使ってられるなwwwあなた達恥ずかしくないんですかwww うっひょーきんもーっwwwうんこぶりぶりぃwww ちんちんぶりぶりぃwwwうんちんぶりぃ
75 :
Socket774 :2007/05/31(木) 17:14:36 ID:u+K+tFai
>>73 君が神経質なだけなんじゃないか?
少なくとも世の中に求められてはおらんわな
>>69 > まんま>66肯定してるじゃんw
してない、単に>63の矛盾を指摘しているだけ。
そして>66も根本的に間違っていることを>72に書いておく。
・IEは待機状態が多い ・優先順位の高いアプリがこの後使う予定のリソースを低いアプリが食い潰す この辺の真偽が判っているまともな人挙手
>75 > 君が神経質なだけなんじゃないか? > 少なくとも世の中に求められてはおらんわな 66さんがリアルタイムな応答性と言っているのは、レスポンス優先の意味じゃないか? そして使用用途に応じて応答性能は求められている、Windowsにもクライアント用途(レスポンス優先クォンタム数は10-15)、 サーバー用途(パフォーマンス優先クォンタム数は60)のように使用用途に応じて設定値を変えている。
>>77 いや、その程度のことで誰かに助言を求めなければいけない
程度の知識しかないのなら、この議論に参加可能な知識を有してません。
C2DはX2より効率的に演算回路を使い尽そうとする X2の方がリッチな設計だが効率においてはC2Dが遥かに上 結果 がりがり演算するならC2Dが速い X2は遊びがあるため状況によって余裕が生まれる
>>72 キャッシュやバスなどのリソースはジョブ(プロセス・タスク)で共有であり
個別に独立して持つわけではなく、単純に演算機会の問題ではなくない。
実行機会が増えるということは、TXによるキャッシュやバスの占有時間が
細かい単位で中断されシステムやIEなどにリソースが移ることを意味し、
単位時間内のキャッシュやバスの(さらに言えばページも)偏りに差が発生する。
従い優先順位の違いによりジョブの実行速度に差は発生しうる。
それに、IEに待機時間が多いつったって表示や立ち上げ時の話してんだから、
待機時の話されても困る。
>>68 趣味のほうはまぁその人のいらち度合いに寄るだろうが、
仕事を否定したら自分の見識の浅さ露呈することになるぞ?
Windowsですら XP embedded だしてるっつーのに。
ID:XMwIB2em←こいつ最高に詭弁者だな
>>82 それらを全て含んだ上で>72を書いています。
TXのプライオリティを下げだところでバスの占有時間は殆ど減りませんし
TXの実行速度も落ちません。
> それに、IEに待機時間が多いつったって表示や立ち上げ時の話してんだから、
> 待機時の話されても困る。
待機時間の意味を理解しているようには思えない。
IEの下で動いてる各スレッドの優先度調べたやついる? ワーカーのスレッド優先度はフォアグラウンドより1つ程度低めにするのが「常識」なんだが。
せっかくここまで話題引っ張ってくれたけど、 アレの「通常」はTHREAD_PRIORITY_NORMALってマクロを訳したもので 別にこれが普通だなんていう意図はない。 実際、初期設定値は通常以下(BELOWNORMAL)のはず。 誤解を招いたのなら表記を変えておくしかないな。 ところで、このスレにはBESの使い方もしらないゆとり世代しかいないのか? 複数作業やる人間にはアレ使うの常識だと思ってたが。 俺はIEがたまにリソースリークバグでCPU時間食う問題の対策に使ってるがwwww
88 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:10:04 ID:u+K+tFai
>>83 若干のレスポンス差でイラっと来る程度が
仕事で世間的に求められているなら、少なくとも俺はそんな世間は知らんよ。
CPUそのものの開発者が過敏になるってなら理解できるけどな
>>85 含んでいる事を理解して書かれてるとは思えない。
(IEプロセスの)待機時間中に処理される(IEプロセスからリクエストされた)システム時間の事を
意図的にはずしてるでしょ。
>>88 あなたの仕事しか世の中仕事がないわけじゃないですよw
91 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:18:03 ID:u+K+tFai
>>90 だから、俺は知らんというとる
君が何の仕事やってんのかしらんけど
君のレベルでイラっときて仕事に支障来すようじゃ
何を使っても意味ないけどな
まだあったのかこのスレ
93 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:19:20 ID:u+K+tFai
>>84 詭弁つーより引けなくなって牽強付会になってるだけのような・・・
バックグラウンドで動かしたいスレッドをTHREAD_PRIORITY_NORMALや それ以上で動かしちゃ駄目なのは常識 そういうことすら知らない奴がタスクスケジューリングについて持論を語っても 「ハイハイ脳内アーキテクチャ論ですか」と。
95 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:22:03 ID:u+K+tFai
あーちなみに
>自分の見識の浅さ露呈
これで良いから。
見識が関係あるのか激しく謎だが
少なくとも俺は
>>73 を一般化した世間は知らんし
突然話題を流し始めたゴリオ 動機はもしや>77?
>>91 困ったお人だなぁ。
トランザクション性能もその一つつったら少しは理解してもらえる?
98 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:25:44 ID:u+K+tFai
>>97 話がすり替わってるよ
君の当初の俺への主張は以下
>以前の環境と比べて、とか、他の処理に比べて不自然に遅かったりするとイラッとくる
いつものデチューンして性能比較するのはアンフェアだって主張はどこへやら レスポンスをシビアに求める人間が、本来低優先度で動くべきスレッド優先度を THREAD_PRIORITY_NORMALで動かすのはまさにデチューン状態だよね
101 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:30:26 ID:u+K+tFai
>>100 あーすまん、それはID:5gh9PfNyだったか。
俺が悪かったごめんよ。
で、俺の方の勘違いを修正して改めて尋ねるけど
トランザクション処理の話題を持ってくるってことは
C2DやX2で金融関係のシステムでもつくろうとしてんの?
あんまり現実的じゃない気がするけど……。
処理が重たく感じるところには、たとえば起動時ならスプラッシュ出したり
処理中ならプログレスバーとか砂時計出しておく。
画面に動きがあるだけで、ストレスは緩和される。
そんなもんだよWindowsプログラムって
プログラム知らない人の体感速度論なんて、プログラマのトリックに
踊らされてるだけなんです。
>>101 だよね。プログラム作ったことなさそうなのが偉そうにねwww
>>86 結局そこに行き着くよなぁ。
ワーカースレッドのプライオリティがTXより低くなる為、実行権が回って来ても1クォンタム消費でTXに実行権を奪われてしまう。
そしてたった1クォンタムの時間しか動けないからあまりにも短すぎて、ここで初めてリソース回復待ちが効いてくる。
そうなるとTXの動作速度による違いが諸に影響してしまう。
こんな感じかな?
>>101 金融系に限らずレスポンスの問題はサーバ全般について回る問題ですよ。
トランザクションではいけど計測系や制御系、家電なんかもそうでしょ?
>>99 少なくとも俺は「もったいない」としか言ってないけどね
>>21 NetBurstと違って演算コアはK8と比べても格段に良くなってるし、
あとは足回り何とかして欲しいくらいだな。(CPUじゃないけど)特にMCH。
>>102 お前もずいぶん狭い箱庭で暮らしてんだな…
106 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:38:40 ID:Py/Xf00Y
>団子 いってることがむずかしすぐるので、サザエさんでたとえろ
ってか、トランザクション性能ってレイテンシよりスループット(同時処理数)重視だから Windows載っけたときの体感速度とかまったく関係ないわな Webインターフェイスとかなら問い合わせ中にFlashとかで「しばらくお待ち下さい」出しておけばおk。
>>106 海山商事で
穴子君が
「ぉお〜〜〜〜るはぁ〜〜〜〜いるぶりた〜〜〜〜にぁぁぁああああ!!!!」
>>98 ワラタ
>以前の環境と比べて、とか、他の処理に比べて不自然に遅かったりするとイラッとくる
の件を具体的に言うと
まず前者は
紙に鉛筆で線を引くようにフォトショで線を引く
普通はリアルタイムでシャッシャッと描けるところを
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1024360418/779 のようにラグが出たりするとやってられなくなるだろう
(指先ツールで巨大ブラシ使うとそうなるから実感は出来る)
この例は965とメモリの相性らしいという報告が1件ある
後者は
フォトショの巨大ファイルを保存や復帰させようとすると
この環境だと10秒近くかかるのでイライラする
これは多分C2Dがどうこうではなく
フォトショのキャッシュがメモリに収まりきれずHDDを使ってるせいだけど
手動の割合が多ければ多いほどレスポンスが重要になるのは想像しやすいことだと思うけどな・・・
110 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:40:42 ID:u+K+tFai
>>104 制御と計測の具体的なシステム挙げてみ?
少なくとも俺は、C2DとX2の差程度の物が
支障を来すようなものを仕事でシステムとして作り上げるときに
C2DやX2、ましてやOS単体としてのWindowsなんて
怖くて使えないから。
>>110 それこそ話飛んでるでしょ。
リアルタイムな応答性を求められる用途の話してんのに、
なんでWindowsだけの話になってんの。Win限定にしたいならWin板いっといで。
クリティカル業務はHP-UXかSolarisだな Windowsで作るのは、万が一PCがトラブっても落ちてもシステム全体に支障のない 業務のためで、それでもファイルだけは*NIXサーバ上に置いて 何重にもバックアップ取ったりする。 こないだようやくテープドライブみせてもらいました。結構な容量入るんだね。
113 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:45:47 ID:u+K+tFai
>>109 それ、アプリケーションレベルの問題じゃね?
C2DとX2の性能差としての比較にならんと思うぞ。
114 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:47:42 ID:u+K+tFai
>>111 じゃあC2DとX2で組み上げるものでいいから
その差が問題になる現実的なシステム挙げてみなよ。
110で書いたように、C2DとX2程度の差で問題になるような
システムは、通常C2DやX2で構築しないから……。
>>113 そりゃあファイル移動中の漢字変換にしろフォトショのブラシにしろ動画再生中のゲームにしろC2Dが大差で勝つベンチにしろ
アプリケーションレベルの問題であることには変わりないだろうねえ
とりあえず>109はレスポンスの重要性に対しての一例だから
116 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:50:34 ID:u+K+tFai
ぶっちゃけ、現実的な問題なら ID:5gh9PfNyの書いていることの方が問題として現実的だぞ。 ID:5gh9PfNyのいうように、体感としてのレスポンスの悪さや アプリケーションレベルでの反応の鈍さを気にするってのは 個人レベルでなら理解できる話。 しかし、ID:XMwIB2emの話は現実的なレベルじゃなく 机上の話にしかならんぞ。
Windowsみたいな非リアルタイムOSでのレスポンスだけを見てリアルタイムシステムを語るのって 井戸の中しか知らない蛙が海を語るのと同じすね 待ち時間に、プログレスバーやら砂時計やら画面を動かし続ける処理が先に終わっちゃうと 異常にストレスを感じたりする。 たとえ実際の処理時間は同じでもね。 何百人がアクセスする基幹鯖なんて、同じようなアクセス要求を数こなすことが大事だから ID:XMwIB2emの主張とは全く違う原理だな
118 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:54:50 ID:u+K+tFai
ところで、全日空をはじめ、企業体の業務システムの不具合がここのところ多すぎです なんとかしてください まあ、欠便を言い訳に丸一日遊んできたけど……w
119 :
Socket774 :2007/05/31(木) 18:56:52 ID:u+K+tFai
>>117 処理中にアニメーションと一緒にカウントダウンの数字を入れとくと
結構気にしないでくれる……
>>114 だから何で俺にいうのさ。C2DがX2に比べて性能劣るなんつってねーでしょ。
団子の>8発言を無視したバカオネアのレスポンス無視(単体ジョブ処理性能至上主義)発言>64に
釘さしたらアンタが世間をしらずに尻馬に乗っただけでしょ。
IA機でどんなシステムあるかはFTサーバなりEmbeddedなりお好きなキーワードでググれよ。
VxWorksとかOS-9、Windows XP embeddedとかでもいいしJuniperNetowrkとか見ても良いぞ。
121 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:02:34 ID:Py/Xf00Y
俺のおとうさんはインターネットの幹部だからおまえら全員うんこ漏らす
>120 > バカオネアのレスポンス無視(単体ジョブ処理性能至上主義)発言>64 64は雑音じゃないだろw
123 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:04:07 ID:u+K+tFai
>>120 それ全部C2DとX2のレスポンス差なんて関係ないからw
君が全くこのスレと関係ないレベルの話を持ち込んでるだけだよ
124 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:05:55 ID:u+K+tFai
そもそもVxWorksって独自実装じゃなかったっけか?
XMwIB2emさんへ サーバー用途の場合レスポンスよりスループット(パフォーマンス)が優先される。 一度に1クライアントからの要求を全て処理してしまう方が有利だからそうなる。 そして端末数の多さに対処するのはコア数でありクラスタ接続による分散処理だ。 つまりXMwIB2emさんの言ってることとは全く正反対ってことな。
127 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:10:27 ID:u+K+tFai
>>125 ごめん、マジレスすると、勉強云々以前に
君が必死に針小棒大な話に持って行ってるだけだよ。
君が何を俺に勉強して欲しいのかわからんがね
128 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:12:37 ID:u+K+tFai
OS-9、Windows XP embedded、JuniperNetowrkで C2DかX2かが問題になったなんて話はそもそもどこから得たトンデモ情報だよw
>>126 これまたずいぶん世間知らずなサーバですね。
トータルの処理性能を落としてでも個別の応答をあげなくてはならない用途もいくらでもありますよ。
サーバと呼ばれるものがどれだけあるかあげてごらん?
130 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:18:17 ID:u+K+tFai
コピペしたら俺まで変なことをw Juniper Networkだな
処理単位が大きいと途中割り込みするとキャッシュとかを都度を全部破棄しないといけなくなるから 速いプログラムほどコンテクストスイッチの影響は大きい。 スレッド優先度が高めのスレッドは、スループットが大きければスイッチ間隔を長くしたり することもあると思ってる。 どちらにしろレスポンスとスループットは両立はできんよ。 まあ優先度落としたところでコンテクストスイッチのオーバーヘッドなんてたかが知れてるんだがな。 1割も落ちないんじゃない? それでなくとも Sleep(0); とか入れれば強制的にOSに制御が戻るわけだから。 まあC2Dで遅い云々の言い掛かりは無意味なことにかわりない。 くどいが、バックグラウンドで動かすプロセスのワーカースレッドの優先度をNORMALに することなんてまともにプログラム書いたことある人間ならあり得ないことくらい理解できるはず。 まあ何のシステムだか。 自宅警備のために常時監視してる人間にストレスを与えないシステムなら そのへんの石で十分だろうなぁ
>>129 サーバーでそこまでレスポンスを要求される用途は無いと思うが・・・
133 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:21:54 ID:u+K+tFai
>>131 食事行ってくるから美味しいところはあげるw
俺より基幹系詳しそうだしwwwノシ
無いな。 鯖はトランザクション性能重視だ。 そもそもTCP使う時点でリアルタイム性はなくなる。 動画ならUDP使ったストリーミング動画音声配信が基本だが、 バッファリングして再生するのが当たり前だしなぁ。 ようするにどうやっても遅延する。
135 :
Socket774 :2007/05/31(木) 19:39:49 ID:M1Rxldqi
俺は脱北民だから幸せ。
サーバーって言ったらWEBサーバーかメールサーバーか FTPサーバーかストリーミングサーバーか ゲームサーバーくらいしか思いつかんね レスポンス必要なサーバーっちゅーと一見ゲームサーバーだが 現実はそうでないなむしろ圧倒的なパワーが欲しい うーん無茶難題出しやがってw そだあれだ ゲートウェイサーバーならレスポンス欲しいかもしれんな うちじゃPentium3でやってるがなw
今ここで話してる2chの新型サーバーはCore2DuoE6300だけどな
レスポンスっつってもlocalhostへのpingですら0.020msくらいだからなぁ。 へぼルーター通したら0.12msくらい。 coreの天下短かったな、となるのかatiから辺なところ学習しやがって、となるかはお楽しみだわな。
押入れ独り言師の独壇場になっとる
自宅警備員さん、今日はここに日中いたことについて弁解しないの?
ローエンドのX2とミドル以上のC2D。 俺がOCしないことを前提に選ぶとこうなる。
144 :
Socket774 :2007/05/31(木) 21:59:33 ID:+bQTC4ip
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179595283/80-102 ,il!゙ ,,i!l" .,,,、 'liiii、 ''lill‐ _ .llii/ llil‥
.illlii!lliil、,lll゙,,lii,, .lll,,,,,iil!llll,,, .゙llllllllllilllllll゙゙°.,l!° .'llllllil!lllllll,,,,,,,
.,,i!゙,,l!゙'ll゙゙゙゙゙゙゙,゙!l' .,,lllll,,,ll゙° .lll丶 .!l,,,,,illlllllll‐ ,ill′ ,ill゙ '゙゙ll゙゙゙゙”
il!lliill゙ .,ll゙゙゙゙゙lll゙" ,il゙_,,l!ll′ .,,ii!゙ ,,,,,,,,,ll″ ,il゙ ,,,lァ .,,ill゙ ,,r
,,,,lll゙゙゙゙゙.,il!llllllil!° ゙゙l゙゙゜.,,,,illll゙゙° .lll,,,,,,l!゙゙゙゙!lil .'!lll,,lllllll゙゙゜ .,ii!゙ ゙!llllllllllll、
>112 >クリティカル業務はHP-UXかSolarisだな >Windowsで作るのは、万が一PCがトラブっても落ちてもシステム全体に支障のない そうなんですか。ひょっとしてHPやサンのエンジニアは大卒でMSは高卒なのかな?
>>112 Lanは当然多重トークンリング?クリティカルな所でイーサネットなんて使えないよねw
148 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/01(金) 00:12:41 ID:ivvBZGR7
149 :
Socket774 :2007/06/01(金) 00:14:50 ID:qqji+PUM
平日昼間の首都高をフェラーリで走るようなもんだな
150 :
Socket774 :2007/06/01(金) 00:15:00 ID:t/NGDPku
ここってさぁ、C2Dもっさりスレだよね?
これって
>>12 で証明できてると思うんだけど。
ゼロ除算あろうがなかろうがX2は速度変わらない
C2Dは極端に遅くなる。
C2Dは、ゼロ除算など想定外の処理がはいると
極端に遅くなるCPUで、それがもっさりに感じるってことだろ。
おまいら、どんどん話題がずれてるぞ。
151 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/01(金) 00:16:18 ID:ivvBZGR7
算術演算エラーなんてデバッグで排除してるから普通の事が早ければいいんだけどねえ
無効なデータに対する算術演算が遅くても何にも支障ないし 速ければどんなアルゴリズムに応用できるか教えてくれ トラップするように作ってないソフトならNaN.生成した時点で例外起きて強制終了だし ゼロで割ることが予想できる場合なら最初から防止処理を入れる。 使い物にならないソフトで命令を高速に実行する意味なんて無い。
ダンゴダンゴ。 エラーが出て例外処理?とかした時にやたらめったら遅くなって 再起動しないとモッサリしまくるんだが、これはC2Dの特性?
レポート用のプロセスが立ち上がってねーか? タスクマネージャで確認してみ? プロセスの残骸が残ったままCPUに負荷かけてる状況になってるなら強制終了させれ クリティカルな業務で使われるSunなんか、例外に限らず利用頻度の低いオペレーションは 無効命令トラップでOSで処理するようになってる。 利用頻度の低い部分は端折って平均性能を上げるのは当たり前のこと。 X2は平均性能が低いのに無駄なところを省いてない。 だからワット当たりパフォーマンス低い駄目アーキなんだろ。
>>155 いやレポート用のプロセスは最初から立ち上がらないようにしてる。
プロセスの残骸もない。
CPU負荷が高いわけでもないのに、挙動不審。
理解不能。 どんなアプリだよ どのみち異常終了するようなしたときはシステムサービス道連れにすることもあるから 再起動した方がいい。
>>157 エラーが出たのはIE。
Intelマシンにしてから不安定なのか。
それともマシン切り替え時に増えたWindowsUPDATEのせいで不安定なのか
わけわかめ。
早くブリスベン?出ないかなぁ(・∀・)
>Windows Upddate後に不安定 MSがバグ入りアップデート出しててそれ適用したら酷い目にあったことがあったが Windows板に行けば何かしら情報あるんじゃね? Updateで自動インストールの対象にされてないパッチ入れて直した。 Brisbaneは出てるじゃん。65nm版のAthlon64 X2 K8LとかK10とかよばれてたものは商標名Phenomに決定(コードネームはAgenaとかKumaとか) 整数演算があんまり速くないようだから俺は見送るつもり。 追加命令6つよりSSE4の50命令のほうが面白そうだし
>>159 あれ。65nmのX2がブリスベンか。
んじゃ、クマまだかな(・∀・)
個人的な見解だが、AMDマッスィーンがO型でIntelマッスィーンはB型。
ちうかたまにメモリエラーも出るのに、memtestしてもエラーでないしよー。
ネットもプチプチ切れるようになって困っております。
IntelLANって評判良かった気がしたのに・・・。
なんかパッチ出てたのか。
それ当てたら安定したりしたら幸いだ。
何でAMDはビットフィールドの切り出し/挿入命令をFPU側に実装したんだろう? 整数ユニット側に実装したほうが使い勝手がよさそうなきがするんだが
>>153 http://e-words.jp/w/E99D9EE695B0.html > エラーや例外を検出して対処法を記述するよりも、結果がNaNかどうかを判定す
> るほうが処理効率が高まったり、記述がシンプルになる場合がある。また、NaNを
> 使ってさらに演算を行なっても、結果はNaNとなるため、複雑な処理を行なった後
> に最終的に結果がNaNかどうかを調べて処理を分岐させる、といった記述ができる。
インテルマシンでこんな記述をしたら極端に遅くなって使い物にならないな。
やっぱり数値演算はAMDマシンに限る。
キャッチフレーズ ゼロ割り算にはAMD アイドルにはAMD こんな感じで良いかな?
164 :
Socket774 :2007/06/01(金) 06:21:09 ID:y7KHqTD6
>>144 頼む、真実を教えてくれ。
IEやFireFox、それとギコナビの立ち上げはどちらが早いんだ?
基本的にPC使用の9割はそれだから早い方を買う。
インテル非推奨の使い方(マルチタスク)にはAMD
まーた立ち上げが「体感できるかどうか僅かな差勝ってる」程度で勝ち誇ってるのか ほんと細かいことにしがみ付くしかアイデンティティを保てないなんて可哀想に・・・(笑)
167 :
Socket774 :2007/06/01(金) 07:05:25 ID:y7KHqTD6
>>166 そんなことはいいから、実際使用した感想を聞かせてください。
>>164 程度のアプリじゃ人が感じられる程度の差ない?
ないならC2D買う。
立ち上げはチップセットの差だっつうの
あんたらさては使い比べたことないだろ。
アイデンティティ( ´,_ゝ`)プッ
172 :
Socket774 :2007/06/01(金) 08:06:09 ID:v/w9us6C
173 :
Socket774 :2007/06/01(金) 08:09:41 ID:v/w9us6C
雑音はある時期からSSを一切出さなくなった 出さない言い訳ばかり言うが、そんなレス書く時間でさっさとSS出せばいいのに つまりSS出さないのは C2Dの性能が思ったより悪かった X2の性能が思ったより良かった 借金のカタにご自慢のPC取られた そもそも自分のじゃない のどれかだろ
事実を知らしめなくてはと思ってるのに隔離スレでくだ巻いてるようじゃ ネット内ですら引きこもってるんだな
176 :
Socket774 :2007/06/01(金) 08:39:29 ID:hJdx8s/d
.
さすが、2chに引きこもってる奴の発言は重みが違うな
178 :
Socket774 :2007/06/01(金) 08:43:16 ID:hJdx8s/d
>>174 どこかで拾ってきたSSを加工してるだけだから、元ネタがなけりゃ出せないんだよ。
だから他人に請求されたものを出すのは断るくせに、頼んでもいないものは自発的に出してくる。
加工してるのがばれないようにフルスクリーンのSSは出さない。
>>180 そんなの探さなくたってTX実行すりゃそれで倍以上の差が付くじゃん。
>>181 いくらTXが速くても、もっさりはまた別腹だもんな
Javascript Benchmark 訂正版
http://bokuho.com/upload/source/up0016.htm ゼロ割り算付きの結果→ほんの少しだけAMD系が速い
1.106s @ 2.20GHz(4400+) -> 2.34s@1GHz
0.954s @ 2.60GHz(FX-60) -> 2.48s@1GHz
0.813s @ 2.80GHz(FX-57) -> 2.28s@1GHz
0.953s @ 2.4GHz?(3600+) -> 2.29s@1GHz
1.609s @ 1.86GHz(E6300) -> 2.99s@1GHz
0.750s @ 3.60GHz(X3210) -> 2.70s@1GHz
0.702s @ 3.60GHz(X3210) -> 2.53s@1GHz
0.635s @ 3.42GHz(E6600) -> 2.17s@1GHz
真っ向勝負だと→圧倒的にC2D系が速い
0.797s @ 2.40GHz(E6600) -> 1.91s@1GHz
0.484s @ 3.60GHz(X3210) -> 1.74s@1GHz
184 :
Socket774 :2007/06/01(金) 10:39:37 ID:qPLKfNXO
>>178 ネタかと思ってたらほんとにC2Dってトロいんだな
メディアのインテル提灯記事に騙されやつ多そうだ
特定条件下で劇的に遅くなることがあっても そんなのは特殊な条件であって普段は早いからいいんです! もっさりとか滅多に起きない事で騒ぐのなんて愚の骨頂なんです!! そんなのはプログラマが悪いんでC2Dが悪いんじゃありませんっ!!!
C2Dもっさり説はアム厨の戯言でしかないのが現実です
アム厨は常にトロくて、極稀にキビキビするCPUが好きな人達なんだよ。
188 :
Socket774 :2007/06/01(金) 11:41:59 ID:sEn+VqX3
戯れ事でもなんでもなく事実じゃん。 ただAMD使ってる人は、そういう使い方してる人が多いんだろ。
>>188 客観視可能な具体的事例を挙げてから主張してください。
ここは妄想を垂れ流す場所ではないです。
遅くなるような命令を使うほうが悪いんです! WindowsXPで遅くなるとかいうのも、C2Dが悪いんじゃなくてMSが悪いんです!
ここはアムテル痴呆連合の風評努力合戦によって すぐにネタスレになるんだよな 名付けて「5000万nmさんといっしょ」
>>190 > 遅くなるような命令を使うほうが悪いんです!
例えば128bitSSEとかだと・・
速くなるような命令を使うほうが悪いんです!
TXで速く(倍速以上)なるとかいうのも、C2Dが悪いんじゃなくてAMDが糞なんです!!!
って感じかw
普通はこう変えるだろうな WindowsXP→TX MS→ゴリオ 「このスレの主役」並の知能では難しいかもしれないが
だれか>193を意味の通じる日本語に翻訳してくれ
出来ればこっちを こっちというかあっちの世界の理屈のほうから先に翻訳してほしい >速くなるような命令を使うほうが悪いんです! ↓ 具体的には誰? ↓ >TXで速く(倍速以上)なるとかいうのも ↓ ↓ ↓ >A M D が 糞 な ん で す !!! ・・・はあ?
だれか>195を意味の通じる日本語に翻訳してくれ
バカオネアがこの1週間、24時間体制出ずっぱりで必死に流したかった事、 そう、それはもっさりマークの大失態
C2Dなら9000オーバーも楽、X2だと8000越えで四苦八苦?
>速くなるような命令を使うほうが悪いんです! ↓ >AMDが糞なんです!!! うーん、あっちの世界はいつもながら訳が判らない
AMDは糞から脱出するため必死にK10を開発中じゃなかったか?
そうか判ったぞ!
あっちの世界のAMDCPUは
通常より速くなるような命令をTXで使っているんだ!
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
次に「オモハトYS」を英字で表記する
『OMOHATOYS』
これを逆にすると、
『SYOTAHOMO』
そしてこれを更に日本語に直すと
『ショタホモ』
スレを立てたのが
>>1 と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『ショタホモクソスレ』
そして最後の仕上げに無意味な文字『クソスレ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ショタホモ』。
だれか>201の壊れた精神構造を分析し病名を与えてやってくれw
患者名: ID:dGMJtjbQ 病 名:押入れ引きこもり症 いずれにしてもC2Dに最適化されていないプログラム使うやつがすべて悪い
患者名: ID:BJvLNRkm 病 名:極度な妄想癖 症例 妄想と実際にあったことが区別できない BJvLNRkmはdGMJtjbQが「いずれにしてもC2Dに最適化されていないプログラム使うやつがすべて悪い」と発言したと思っている。 これはBJvLNRkmの妄想であるがBJvLNRkmはその妄想と現実の区別がつかぬ為、実際にあったと思い込んでいる。 その結果>203を投稿し世間から失笑されるという弊害を招いている。 所見 早急に入院治療を必要とする。
ID:dGMJtjbQが火病ったね。
おひさ
本当にもっさりだとしたら、なんでAMDはそのようなベンチを用意して比較を行わないの?
そんなもんが有益とは思わないからだろ。
よくネタつきんな。 正直録音の言うようにC2D3.4Ghzぐらいだと、どんな処理も大抵AMDより早い から気にするまでもないこと。 起動を早くしたいならば、その他の要素で環境を整えるほうが有益。
確かにX2が起動早い場合、場面もあるけど、一般人の俺にはOCしたC2Dの70%ぐらい の速度しかでないX2は不満だよ。 正直イライラする。 目的達成にパワーがいる処理ならC2Dしか現状選択肢ないしな。
OC前提で語られてもな。
起動試験をしないのは、環境(使用ソフト、ハード)によって全く時間が異なってくる からでしょ。 C2Dのほうが早い場合もあるしX2が早い場面もある。 これは単なるアーキの違いで一概にはいえないことかと。 ただ、重い処理みたいにC2D完勝でないから、アム坊が騒いでる
IEやFireFOXやギコナビの起動試験をしないのは何でなんだぜ?
C2D 3.2Ghz=X2 4Ghzぐらいだし。 世界が変わるよマジで。 E6850なら空冷3.6常用のものも多く報告されてるから、もう選択の余地 なしなんじゃねえの?
>IEやFireFOXやギコナビの起動試験をしないのは何でなんだぜ? ネットカフェとかでX2もよく触るけど、確かにアム坊の言うように キビキビしてる場面もあるね。 IEとかってネット回線速度に依存するし、意味ないんじゃねえ? それに例え単一試験(EXCEL起動とか、ect)しても複合試験(ウイルススキャン+ EXCEL起動)とかだとどうなるかわからんし、とにかく要素が多すぎて 単一測定の意味が少なくなるんじゃないの? そんな優位や差がでるなら、サクラエディッタでC2DVSX2勝負やるAMDが 見過ごすはずもなし。 いまだにPenD VS X2(65nm)でAMD勝利とかやる会社だから。
ID:dGMJtjbQからID:9vfUr7Hcにメタモルフォーゼ!
一番消費電力が低くて性能そこそこのCPUを教えてくれ!
トランジスタの周波数特性が非線形ってことを知らないと、無茶できていいよな・・・
>C2Dのほうが早い場合もあるしX2が早い場面もある。 >これは単なるアーキの違いで一概にはいえないことかと。 これを言うと雑音が火病るんですがどうしたらいいですか?
速さを求めてるのに素のクロック前提で語られてもな 速さを求めないなら別にセロリンでもいいじゃん
焜炉セロリン出たら X2がセロリンに負ける日がくるのか そりゃアム厨は必死だろうな
このように一見すると単なる痴呆&馬鹿に見えるものが実はあっちの世界なのです
Core 2 Duo一番性能出るように組んだのは事実だが、倍も差がつくのは単純にAMDがふ抜けだからだと思うぞ。 Phenomは去年の段階でC2Dの七割程度までには迫れると断言してるが Penryn/Nehalemはクロック伸びるから、結局倍の差は変わらないんだろうな。
.
226 :
土日ニート :2007/06/01(金) 22:28:41 ID:ta5p5yxp
このスレを読んでやはりCore2Duoにする事に決めた。 いらん機能を犠牲にするのは筋のいい設計の基本ではないか。
今日はやけに静かだな ビジュアル底辺の団子 久々に出てきた、団子クオリティ貼りまくり503 もっさりマークで笑わせてくれたバカオネア 3大馬鹿はニアミス避けてんのか?
Wiiおもれぇwwwwwwww
227が火病起こしてるな 倒産寸前企業にすがる馬鹿アム厨必死wwwwww
230 :
161 :2007/06/01(金) 23:13:23 ID:kmxorMN+
ビットフィールドの切り出し/挿入命令ってのは extrq/insertqのことだ
http://gcc.gnu.org/ml/gcc-patches/2007-02/msg00241.html * gcc.target/i386/sse4a-extract.c
* gcc.target/i386/sse4a-insert.c
即値を使う方は理解できるが
extrq xmm1, size, pos;
insertq xmm1, xmm2, size, pos
レジスタを部分的に使ってサイズや位置を指定するのはどうよ?
extrq xmm1, xmm2
size=src[0-7] pos=src[8-15]に従って
destを切り出す
insertq xmm1, xmm2
srcオペランドの size=src[64-71] pos=src[72-79] に従って
src[0-63]をdestに挿入
狸が網にかかったな
漏れゲーマーで何なんだけど、30インチWQXGAの環境でC2D(E6700)よりAth64X2(5600+)の方が速い。 Windowsの操作もC2DだとX2に比べてもっさりに感じるし何なんだこのCPUは・・そして熱いほんとに65Wなのかよ・・・ 色々期待してC2Dを買ったんだがエンコにしか使えねーなってのが分かってよかった。
だからさ口だけだと誰も信用しねぇっす、ビデオ撮るなりして状況が分かるようにしてくれ。 どんなとき遅いのかを具体的に頼む、客観的に確認可能なことが必要だ。
漏れゲーマーで何なんだけど、30インチWQXGAの環境でAthlon X2 5600+よりC2D E6320の方が速い。 Windowsの操作もX2だとC2Dに比べてもっさりに感じるし何なんだこのCPUは・・そしてメチャメチャ究極に熱い本当に89Wなのかよ・・・
>>240 C2Dならもっと回るけど3GHzに拘る理由は?
ちょっくらC2Dでゐきってたら >反復処理の性能 >同じ処理を何度も繰り返すMPEG4エンコードや円周率の計算などではAthlon64 X2やPentium 4と比較して特に性能が高い事が明らかにされた。 なんて出て来たんだけど Pen4は単純な反復作業得意なんじゃなかったっけ? 5000万ナノメートルズ大絶賛のPen4はスパコンCPUじゃなかったの?
>>241 もっさりマークでも同クロックでC2Dの方が速いと言ってたから。
今のところ2.4G同士で比較してもそんなに差が無いよね。
245 :
Socket774 :2007/06/02(土) 17:48:28 ID:LLmCvgTr
10GHzのCPUを製造することはできるんじゃないのか? 使用は出来ないけど
>このオーバー10GHz CPUは、おそらく3世代後の「Nehalem(ネハレム)」となるだろう。これは、単純な計算で推測ができる こ、これは...
249 :
Socket774 :2007/06/02(土) 18:41:18 ID:9zpQV/vD
>>245 IBMはそのころ200Ghzのプロセッサ開発する技術を手に入れた
と豪語してた希ガス
AMDはつい1年前まで、2コアを使って1スレッドを6IPCで処理する技術が実用化できるとか いうホラをルーマーサイトに吹かせてたな
そういえばその頃インテルは1ペタヘルツも理論的には可能だって豪語してたな。
1年前って言えば、大昔だな、そんな大昔のことを今頃言うなんて PCの世界は超犬年なんだよね。
HOMOはつい1年前まで、ネトバで毎日エクスタシーを感じて風評努力とか いう精子を2chというサイトに噴かせてたな
誰がそんな嘘を流したんだろうな。
少なくともConroe発売前はAMD儲はこの根も葉もない話で大盛り上がりだったがwwww 「Conroe死亡wwwwww」とか この分野でAMDより莫大な金かけてやってるIntelがまだ実用化できてない技術が AMDに先に出せるわけがないって、案の定そうだったが。
真に受けてたのはAMD儲だけじゃなくて淫厨もいたぞ。 IPCを議論しようとか言ってやがった。
なによりこの記事信じてAM2買った人が可哀想
5000万nm総書記が「939は糞!AM2持って来い!」って言ってるのはこれを延々根に持ってるせいか
ソフトによってはAM2のデュアルコア2スレッド駆使してC2D 1スレッド並みの性能しか出ない 笑劇
261 :
Socket774 :2007/06/02(土) 20:55:03 ID:gxeP30hO
C2Dに引っ掛かりがあるのは事実、なんかタスク切り替えがぱっと切り替わらないときがあるような感じだ おい、思うにキャッシュがでかくなったからフラッシュに時間がかかるからとか AM2じゃそういうこと無いんだよね、なぜだろうね
>>260 お前、C2D持ってねーだろ?
そんな奴が何言っても無駄だってwww
264 :
Socket774 :2007/06/02(土) 21:34:43 ID:gxeP30hO
インテルはベンチマークテストには強いCPUを作るのは上手 みたいですね まあ世の中にはベンチマークをするためだけにパソコン買う人 もいるかもしれないから、そういう需要に対してはきちんと応えて いるからインテルはえらいね、きっと
>>264 Intelは売れる物作るのが上手。
クロックが高いCPUが売れると判ればクロックだけ高いCPUを作り、
ベンチがいいCPUが売れると判ればベンチだけいいCPUを作る。
AMDがだめなのは安定度(相性問題)が低いから。 AMDがたとえIntelより早くても安定度が低ければだめ
>>262 もしその仮説が正しければ、キャッシュが1Mしかない
Pentium E2000シリーズでは引っ掛かりがなくなるはずだね。
脳内乙
X2が台湾ファブだとしたら、C2Dが日本の大手メーカーみたいなものか。
271 :
Socket774 :2007/06/02(土) 21:51:16 ID:SbGAAnt7
このスレを読んでC2Dにしようと決心出来ました ありがとうございました
intelは、一つのことを徹底的に追求するのが得意っぽいな。 周波数なら周波数だけ限界まであげる。*消費電力・発熱問わず 今はマルチコアだから、消費電力・発熱上がってでも32コアとか やるかもなw AMDはバランスがいいCPU
>>272 CPU単体でみたらAMDのは良い。でも、PCはCPUだけで成り立ってないよな。
>>274 >CPU単体でみたらAMDのは良い。
良くねぇよ。
何やってもC2Dよりトロくて通常使用ではありえないような状況で極稀にキビキビするってだけだろ。
>>275 いや、極稀じゃないよ、引っかかりはX2とC2Dを両方使うとすぐにわかるよ
C2Dしか使ってないと、引っ掛かりがあってもこういうもんだで終わってしまう。
>>276 ドライバ壊れてるかDualCorePatch入れてないかだな。
x2からC2Dへの乗り換えだけどそんなの感じた事ないな。
速い動作から遅い動作になるからひっかかるんで X2みたいにつねにトロけりゃ引っかかるわけないだろww
[Intel] 攻撃:100 素早さ:89 防御:63 命中:70 運:99 HP:286
[AMD] 攻撃:35 素早さ:34 防御:72 命中:34 運:33 HP:294
Intel vs AMD 戦闘開始!!
[Intel]の攻撃 HIT [AMD]は146のダメージを受けた。
[AMD]の攻撃 MISS [Intel]は攻撃を回避した。
[Intel]の攻撃 HIT [AMD]は74のダメージを受けた。
[AMD]の攻撃 HIT [Intel]は21のダメージを受けた。
[Intel]の攻撃 HIT [AMD]は105のダメージを受けた。
[Intel]が[AMD]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php なにこの強さ・・・w
AMD・・・orz
[Athlon64X2] 攻撃:34 素早さ:43 防御:79 命中:19 運:44 HP:142
[Core 2 Duo] 攻撃:69 素早さ:55 防御:51 命中:14 運:93 HP:224
Athlon64X2 vs Core 2 Duo 戦闘開始!!
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64X2]は62のダメージを受けた。
[Athlon64X2]の攻撃 MISS [Core 2 Duo]は攻撃を回避した。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Athlon64X2]は攻撃を回避した。
[Athlon64X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は51のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Athlon64X2]は攻撃を回避した。
[Athlon64X2]の攻撃 MISS [Core 2 Duo]は攻撃を回避した。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64X2]は91のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]が[Athlon64X2]を倒しました(ラウンド数:4)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[Athlon64 X2] 攻撃:18 素早さ:51 防御:96 命中:77 運:29 HP:257
[Core 2 Duo] 攻撃:69 素早さ:55 防御:51 命中:14 運:93 HP:224
Athlon64 X2 vs Core 2 Duo 戦闘開始!!
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64 X2]は55のダメージを受けた。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は1のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Athlon64 X2]は攻撃を回避した。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は58のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Athlon64 X2]は攻撃を回避した。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は52のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64 X2]は83のダメージを受けた。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は1のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64 X2]は18のダメージを受けた。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は28のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64 X2]は19のダメージを受けた。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は1のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64 X2]は30のダメージを受けた。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は1のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Athlon64 X2]は攻撃を回避した。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は34のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Athlon64 X2]は攻撃を回避した。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は21のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Athlon64 X2]は11のダメージを受けた。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は16のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Athlon64 X2]は攻撃を回避した。
[Athlon64 X2]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は15のダメージを受けた。
[Athlon64 X2]が[Core 2 Duo]を倒しました(ラウンド数:11)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[Athlon X2 6000+] 攻撃:91 素早さ:36 防御:90 命中:92 運:100 HP:151
[Core 2 Duo E6600] 攻撃:95 素早さ:26 防御:66 命中:96 運:90 HP:132
Athlon X2 6000+ vs Core 2 Duo E6600 戦闘開始!!
[Athlon X2 6000+]の攻撃 HIT [Core 2 Duo E6600]は91のダメージを受けた。
[Core 2 Duo E6600]の攻撃 HIT [Athlon X2 6000+]は78のダメージを受けた。
[Athlon X2 6000+]の攻撃 HIT [Core 2 Duo E6600]は105のダメージを受けた。
[Athlon X2 6000+]が[Core 2 Duo E6600]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[Phenom] 攻撃:41 素早さ:86 防御:96 命中:28 運:87 HP:144
[Core 2 Duo] 攻撃:69 素早さ:55 防御:51 命中:14 運:93 HP:224
Phenom vs Core 2 Duo 戦闘開始!!
[Phenom]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は0のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は85のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は12のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は49のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 MISS [Core 2 Duo]は攻撃を回避した。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は70のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は78のダメージを受けた。
[Phenom]が[Core 2 Duo]を倒しました(ラウンド数:7)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php ダメージ受けずに勝っちゃったwww
[Phenom] 攻撃:41 素早さ:86 防御:96 命中:28 運:87 HP:144
[Penryn] 攻撃:74 素早さ:44 防御:99 命中:26 運:48 HP:167
Phenom vs Penryn 戦闘開始!!
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 HIT [Phenom]は45のダメージを受けた。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は15のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 HIT [Phenom]は50のダメージを受けた。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は31のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は33のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は19のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は19のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は39のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は1のダメージを受けた。
[Penryn]の攻撃 MISS [Phenom]は攻撃を回避した。
[Phenom]の攻撃 HIT [Penryn]は18のダメージを受けた。
[Phenom]が[Penryn]を倒しました(ラウンド数:15)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[Xeon X3210] 攻撃:12 素早さ:92 防御:42 命中:84 運:29 HP:253
[QuadFX-70] 攻撃:81 素早さ:99 防御:12 命中:33 運:24 HP:196
Xeon X3210 vs QuadFX-70 戦闘開始!!
[QuadFX-70]の攻撃 HIT [Xeon X3210]は136のダメージを受けた。
[Xeon X3210]の攻撃 HIT [QuadFX-70]は1のダメージを受けた。
[QuadFX-70]の攻撃 MISS [Xeon X3210]は攻撃を回避した。
[Xeon X3210]の攻撃 HIT [QuadFX-70]は45のダメージを受けた。
[QuadFX-70]の攻撃 MISS [Xeon X3210]は攻撃を回避した。
[Xeon X3210]の攻撃 HIT [QuadFX-70]は92のダメージを受けた。
[QuadFX-70]の攻撃 MISS [Xeon X3210]は攻撃を回避した。
[Xeon X3210]の攻撃 HIT [QuadFX-70]は19のダメージを受けた。
[QuadFX-70]の攻撃 MISS [Xeon X3210]は攻撃を回避した。
[Xeon X3210]の攻撃 HIT [QuadFX-70]は72のダメージを受けた。
[Xeon X3210]が[QuadFX-70]を倒しました(ラウンド数:5)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[Kuma] 攻撃:52 素早さ:60 防御:97 命中:20 運:64 HP:207
[Core 2 Duo] 攻撃:69 素早さ:55 防御:51 命中:14 運:93 HP:224
Kuma vs Core 2 Duo 戦闘開始!!
[Kuma]の攻撃 MISS [Core 2 Duo]は攻撃を回避した。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Kuma]は32のダメージを受けた。
[Kuma]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は96のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Kuma]は攻撃を回避した。
[Kuma]の攻撃 MISS [Core 2 Duo]は攻撃を回避した。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Kuma]は攻撃を回避した。
[Kuma]の攻撃 MISS [Core 2 Duo]は攻撃を回避した。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Kuma]は60のダメージを受けた。
[Kuma]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は33のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Kuma]は26のダメージを受けた。
[Kuma]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は43のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Kuma]は攻撃を回避した。
[Kuma]の攻撃 MISS [Core 2 Duo]は攻撃を回避した。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Kuma]は25のダメージを受けた。
[Kuma]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は91のダメージを受けた。
[Kuma]が[Core 2 Duo]を倒しました(ラウンド数:8)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[Agena] 攻撃:62 素早さ:72 防御:40 命中:41 運:58 HP:223
[Core 2 Duo] 攻撃:69 素早さ:55 防御:51 命中:14 運:93 HP:224
Agena vs Core 2 Duo 戦闘開始!!
[Agena]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は45のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Agena]は攻撃を回避した。
[Agena]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は25のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Agena]は攻撃を回避した。
[Agena]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は49のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Agena]は攻撃を回避した。
[Agena]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は27のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 HIT [Agena]は121のダメージを受けた。
[Agena]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は54のダメージを受けた。
[Core 2 Duo]の攻撃 MISS [Agena]は攻撃を回避した。
[Agena]の攻撃 HIT [Core 2 Duo]は68のダメージを受けた。
[Agena]が[Core 2 Duo]を倒しました(ラウンド数:6)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
>>263 あのさー、「ベンチによっては」って言ってるじゃんwwww
でもそんだけ差が付くアプリは多いよ。LW3Dとか。
てかCPUがベンチマークで負けたら終わりじゃねえの?w AthlonはPen4より速いから売れてたわけで
俺が作った奴はベンチマークプログラムじゃないプログラムだけどな
1スレッドで競合CPUの2スレッド分の動きができるなら その分高いマルチタスク性能が得られるわけで だからこそIntelはマルチコア化の方針を打ち出しつつもIPCの向上は依然狙ってる。
>>291 お前未だにもっさりの本質がわかってないだろ?
絶対性能でC2Dが勝ってるのは誰もが認める事、
なのに絶対性能でしか語っていないのはお前だけ
両方使って初めてわかる事がある、両方揃えてみ
まあ、優先度の高いスレッドに低いスレッドに割り込ませるのを マルチタスク性能だと思いこんでる馬鹿がいるが 詭弁以外のなんでもないわな まあ、NehalemでSMTが再実装されるとこの方面の詭弁は しばらく聞かれなくなりそうだが
>>292 そーやってAMDの不良在庫の処分に協力させようったって無駄
ASP落として売らなきゃ売れないものしか作れないAMDが無能なだけ
いずれにせよ、7月のCore 2価格改定でクアッドコアが大幅値下げするから どのみちAMDのデュアルコア買う意味は完全になくなるだろ。 Core 2 Duoの3GHz未満のモデルはバリュー向けになるし。 少ないコアをちまちまコンテクスト切り替えで大量のスレッド動かしてる向きは コア数増えたら感動するよ
自分がプログラム組んで得られるパフォーマンスしか興味ないから 性能が出ないと最初からわかってるものはわざわざ買わないよ。 会社の機材が使える場合はそこで評価するし。 PWRficientの載るAmigaのほうがまだ個人で買うには価値ある。
>>296 勝ってから言え
真実は小説より奇なり、って言うだろ?
お前は単なる小説書きなんだよ
なに、団子ってC2DもX2も、どっちも持ってないの?
だって1コアの性能に負けてるじゃんwww AMDのデュアルコアwww 基礎理論がわからないお前はただの現場作業員なんだよwwww
>>300 単なる頭デッカチより、両方持って試せる奴の方が数倍賢いと思うな
エンコはやらないしグラフィックソフト使うのも専門じゃないし ゲーム機としてはPS3やWiiがあるし。 プログラム書いて動かすくらいにしか使わない 会社でIA64やSPARCのマシンタイムたっぷりもらってる俺には AMDプロセッサの魅力など少しも理解できん。 Core2でAMDの石の理論ピークを越える実測値が得られた時点で AMDの石買う価値ないって理屈わからなんかね。 それならPS3 5台くらい買ってクラスタリングしたほうがまだいい 1ダイ当たりの性能ならCore 2ですら越えられない。
俺に対する個人攻撃に持って行くなら個人主義にもってくよ 世の広い意見としてはAMDの赤札価格が全て証明してるだろ
PS3ってゲーム機だったっけ?www
AMDのCPU買ってくださいっていわれても、俺の使い方からすればAMDのCPUはとにかく不要なの。 ちなみにメイン機として常用する程度ならそんなに性能要らん。むしろ静かな方がいい。 自宅のメイン機は未だにPenMノートだし。 (同じくらいの大きさのエプダイのT7400ノート機を会社で支給されて使ってるけど、 パームレストが結構熱くなるし排気もすごいんで、Penrynまではおあずけかなと思ってる) ちなみにサブマシンは部屋の隅に隔離してTelnetやSSHで入って使ってる。 そんなにAMDのマシン俺に買わせたいなら更に上回る魅力とやらを証明してください。 SIMDがとにかく速い奴がいいんだが、その時点でAMDのマシンは候補外。 Phenomはレイテンシ・スループットが公開された時点でCore 2に及ばないと判断。
>>307 そーいや違うなwww
俺は少なくともゲーム機としてはほとんど使ってない。
リモートLinuxマシンだな
ちゃんとそれ用にHDCP対応のモニタ買ったのに殆ど使ってない
インテルのCPU買ってくださいっていわれても、俺の使い方からすればインテルのCPUはとにかく不要なの。 ちなみにメイン機として常用する程度ならそんなに性能要らん。むしろ静かな方がいい。 自宅のメイン機は未だにPenMノートだし。メモリーは2Gに増設したけどな。1G¥3980だったからな。 (同じくらいの大きさのITXのT7400機を会社で使ってるけど、 莫熱でコア温度70度超えるんし排気もすごいんで、Penrynまではおあずけかなと思ってる) そんなにインテルのマシン俺に買わせたいなら更に上回る魅力とやらを証明してください。 RC5がとにかく速い奴がいいんだが、その時点でインテルのマシンは候補外。 RC5専用機は やっぱり FX74だな メモリー4枚積んでも 3−3−3−12−1T 1.8Vで動くしな。
RC5ってひょっとしてdistributed.netか?wwww MeromはSSEが128ビット化したぶんシャッフル命令の小回りがきかなくなったからな。 64ビットずつ分割処理してたYonahまでの実装の方があの手の演算では幾分かマシなスコアになった。 ちなみにPPC G5が高いスコアなのはVPERMのおかげ。 つーか、PhenomもSSEの128ビット化で同じ問題を抱えることになるね。 シャッフル演算が強化されるPenrynアーキ買ったら間違いなく幸せになれます。 PS3で分散コンピューティングといえばやっぱりFolding@Homeですね Athlon64の300倍だもんな
そーいやRC5クライアントをPS3で実装するのもおもしろそーだな
314 :
Socket774 :2007/06/03(日) 02:04:34 ID:nywYS3Zw
懲りてる面々の誰かに本質が似てるんだよな、コイツ 誰だったかな
ダンゴ、そのご自慢のLWで書いたCG見せてくれよ。
317 :
Socket774 :2007/06/03(日) 02:07:59 ID:nywYS3Zw
別に懲らしめられたわけじゃないけどな 俺はROMってたからw つか、イン厨を隠して叩いてた時より 2chで堂々と叩けるようになったから幸せだろ?
何だ団子、全部妄想か。道理で説得力に欠けると思った。
CGは学生時代ちょこっとやってたくらいで専門外だ。 たまに使ってもPhotoshop ElementsとGimp併用だな。
そういえば今日の秋葉はIntelのジャケット着たにーちゃんねーちゃんが 大量にビラ配りしてたな。 YahooBB!の例もあるし、あれだけ落下傘部隊送り込めば売れるわなw 逆にAMDはアレができるほど余裕ねーからいつまでも世間の認知が低いんだな。
んじゃLWのも受け売りってトコか。まぁ、実際レンダ回した奴はLWが倍早いとか口が裂けても言わん罠
>>317 俺は今も昔もPPC厨だが?wwww
敢えてIntel移行前にG4 mini買ったのが俺なんだな
今はMACヲタとかぶりまくりなのが困る
LW云々は実際海外サイトで比較があったものだが。 C2DはE6300からX6800まで、X2は3800+からFX-62まで これ全部個人で揃えられるか?無理だろ。 比較は第三者企業に任せておけばいいじゃん
何、熱くなってんだか。 糞団子。
この辺見ると不正な浮動小数に対する演算が速い云々は 一般的なアプリでは全く性能に寄与してないことがわかる
ところで、団子の今使ってるPCのCPUは何よ?
俺が英語分かるとでも思ったか。 意訳して出直して来い。
Cell Broadband Engine 3192MHz
>>330 > Improved Bandwidth Decode Type for Shuffle Instructions
> The floating-point logic in AMD?Family?10h processors uses three separate execution
> positions or pipes called FADD, FMUL and FSTORE. This is illustrated in Figure?8
> on page?216 in Appendix A. Current AMD?Family?10h processors support two SSE
> logical/shuffle units, one in the FMUL pipe and another in the FADD pipe, while
> previous AMD64 processors have only one SSE logical/shuffle unit in the FMUL
> pipe. As a result, the SSE/SSE2 shuffle instructions can be processed at twice the
> previous bandwidth on AMD?Family?10h processors. Furthermore, the PSHUFD and
> SHUFPx shuffle instructions are now DirectPath instructions instead of VectorPath
> instructions on AMD?Family?10h processors and take advantage of the 128-bit
> floating point execution units. Hence, these instructions get a further 2X boost
> in bandwidth, resulting in an overall improvement of 4X in bandwidth compared
> to the previous generation of AMD processors.
> It’s more efficient to use SHUFPx and PSHUFD instructions over combinations
> of more than one MOVLHPS/MOVHLPS/UNPCKx/PUNPCKx instructions to do
> shuffle operations.
とりあえず「それなり」なのは理解した。
MeromではpshufdやshufpsはComplexデコーダパスだからね。
PenrynはSimpleになるようだし、現行でもpshufbとか有効活用すると差がつきそうだ。
ダンゴ RC5では ヨナより メロンのほうがはえーど L1の差だろうがな うそばっかり ぬかすんじゃねーよ ただ >つーか、PhenomもSSEの128ビット化で同じ問題を抱えることになるね。 >シャッフル演算が強化されるPenrynアーキ買ったら間違いなく幸せになれます。 これが間違いないなら 俺は 殷に ころぶ
333 :
Socket774 :2007/06/03(日) 04:08:30 ID:kXICUyoi
Core2もっさりという奴は「宇宙人見ました」レベルの発言だと気付け。 いや、宇宙人はほんとにいるとは思うけどさあ。 それでも地球にやってくる確率なんてほぼゼロだろ。 そういう事をまじめに議論しようとしてるのと同じ。
ゴリオが早くから居ついてるし 単発は4時まで起きてるし 総書記の生態がちょっと変わってきたかな
C2DもっさりX2キビキビとか言ってるけど実際は逆みたいだなw
Javascript Benchmark 訂正版
http://bokuho.com/upload/source/up0016.htm ゼロ割り算付きの結果→ほんの少しだけAMD系が速い
1.106s @ 2.20GHz(4400+) -> 2.34s@1GHz
0.954s @ 2.60GHz(FX-60) -> 2.48s@1GHz
0.813s @ 2.80GHz(FX-57) -> 2.28s@1GHz
0.953s @ 2.4GHz?(3600+) -> 2.29s@1GHz
1.609s @ 1.86GHz(E6300) -> 2.99s@1GHz
0.750s @ 3.60GHz(X3210) -> 2.70s@1GHz
0.702s @ 3.60GHz(X3210) -> 2.53s@1GHz
0.635s @ 3.42GHz(E6600) -> 2.17s@1GHz
真っ向勝負だと→圧倒的にC2D系が速い
0.797s @ 2.40GHz(E6600) -> 1.91s@1GHz
0.484s @ 3.60GHz(X3210) -> 1.74s@1GHz
団子ってやっぱりCore2持ってなかったか。 実際に持ってりゃこんなネタスレで必死になる理由も無いわな。
X2がキビキビなんじゃなくて、C2Dが極稀にモッサリなんだってば。
X2も極稀にモッサリするよ。
339 :
Socket774 :2007/06/03(日) 10:07:54 ID:7dQAXcfP
Core2のほうが、もっさり頻度が高い。
極稀モッサリはOS仕様だからX2もC2Dも変わらない。
X2で起動ディスク以外のHDDが動いてる時にカクつくようになった と思ったら今度は音が出なくなったのでOS再インスコした C2Dもカクつく度にOS入れ直してみては?毎日のように
5月に入れなおしたばかりだからなぁ。 まぁ、早いところagenaとかkumaが出ないかね。 Intel機とさよならするにしても、今のX2じゃもったいない機がする。
車やバイクの乗り心地や操縦性の評価と同じようなもんだな。>もっさり 評価には定評のある雑誌でも、「前のタイプより直進時の安定感が増した」とか「コーナーの奥でサスが踏ん張るようになった」とか 具体的な数値的根拠なしで体感で評価されるが、別にそれがおかしいなどという奴もなく、普通に受け入れられてる。 PCにしたって、キーボード・マウス・ディスプレイなんかは体感的評価が普通に行われてる。 人間が使うものに人間の体感評価がついて回るのは当然のことで、CPUの特性だけが例外であるはずがない。
>>343 乗り心地感等と違って、もっさりは簡単に数値化やビデオ映像による比較が可能だ。
C2Dもっさりという嘘を吹聴している輩がいるが、そいつ等の言い分には何一つ根拠がなく、
これまでの検証だとそのどれもがC2Dはもっさりしておらずキビキビであることを示している。
>>344 それじゃぁ、プチフリーズ計測ソフト作ってくれ。
ダンゴは作れないそうだから。
>>345 不要、もっさりマークで十分、後、もっさりしている場面のビデオ撮影で十分。
何をもって不要と言ってるんだか。 ここで『もっさり』言ってる人は 『常にもっさり』してるって言ってるわけじゃなく 『たまにひっかかる時がある』って言ってるんだから もっさりマークじゃ測れないだろ。
乗り心地感等も簡単に数値化やビデオ映像による比較が可能だ。 あっちの世界では
以前も書いたことだが、ベンチマークは無意味。 人間の操作に対する挙動を評価するのに、人間の操作を拒絶するベンチマークが使えるはずがない。 車やバイクでもエンジンのパワーカーブやトルクカーブはベンチ計測可能だし、公表されてるものも多数あるが それをもって操作性や乗り心地を評価する人間は見たことがない。
> 何をもって不要と言ってるんだか。 これまでもっさりの指標がもっさりマークだったからだよ。 同じ指標を使うことで過去の結果とも比較でき、もっさり感が伝わり易い。 そして、もっさりマークで検知されないもっさりがあると言うなら、まず最初にそれをビデオ撮影し、どんなもっさりなのかを正しく伝えてくれ。 状況が分らぬことには数値化すべき有効なロジックを組み立てることは困難です。
>>349 その場合、音声付ビデオ撮影が有効
キーボードやマウスの操作音を拾いつつ画面の変化を記録すれば、もっさりがあるのならそれを映すことは可能だ。
ビデオ撮影してUPしなよw
P4の時は『常にもっさり』だけど C2Dのは『時たまプチフリーズ』なんだから 同じソフトで測れるわけないだろ。 動画見せたところで、組み立てられるとも思えないけど。 以前『ゲーム動かしながら、IE開くともっさり』って動画出てたけど 結局何も出来なかったくせに。
> 動画見せたところで、組み立てられるとも思えないけど。 > 以前『ゲーム動かしながら、IE開くともっさり』って動画出てたけど > 結局何も出来なかったくせに。 そんなの見たことない、本当にあるのならURL晒せよ。
>ビデオ撮影してUPしなよw 手法としては正統的ではあるが、単一の映像だけでは意味がないな。 これをやるには、最低でもCPUとマザーボード以外はまったく同じパーツを使用した環境を複数用意し、 更に多数のシチュエーションでの入力とその応答を録画して比較しなけりゃならん。 ネット上でどうにか出来る話じゃない。 ついでに誤解しているようだから明記しとくが、俺は単に証明手段としてのベンチマークが無意味と 主張しているだけで、どっちがキビキビだとかもっさりだとかには興味はない。 従って俺自身がビデオ撮影をする義務はないし、そもそも持ってないからわざわざ買ってきてまで撮影するほど 酔狂じゃない。
>>356 泣き言はやめておけ、C2Dはもっさりしていると言うことそのものが嘘であるのはミエミエなんだよ。
ほんとうにもっさりしているなら、すぐにでもビデオ撮影されUPされるのは過去の事例で明らか、パーツを合わすとか以前の問題だ。
>>358 そんな極めて滑稽な環境下のビデオしか無いのか?、何の役にも立たん。
お前等は普通に使っててC2Dがもっさりしていると言ってるのだから、もっと極普通の例をビデオに取れよ。
というか、本当にもっさりしてるのなら絶対にビデオに取って大量にUPされてるよw
ビデオ撮影された過去ログは見つかったかね。
いや、全て確認したがそんなの存在しなかった。 結局嘘っぱちw
C2Dでもメモリコントローラ内蔵してる気分になればモッサリも気にならないって偉い人が言ってた。
じゃぁ、そのURLを出したら お前が嘘つきで、お前には過去ログを捜す事すら出来ない 低能君な事が確定だな?
あっちの世界でのPC使用状況 普通 ベンチ動かしたり 膨大な過去ログを数分で全て確認したり(この書き込みのペースだと片手間に実質数分といったところだろう) 極めて滑稽 ファイル管理しながら文章を打つ
もさPU さー、みんなで言ってみよう もさピーユー
近頃のアム厨は哀れでしかないなぁw
なんだ、俺がアップした動画が今回は焦点なのか(・∀・) 見つけられないなんて、よほどズボラな探し方したんだろうなぁ。
>367 それは>363に言ってやれよ、嘘吐きさんw
ひとつ忘れてた。 ビデオによる評価は意味のある方法だとは思うが、それには条件がある。 この方法で評価するなら、まず先に「評価者の評価」を定めなきゃならん。 少なくとも評価者の動体視力・反射神経が水準以上でなければ無意味だ。 車やバイクだと、国際ライセンスを持ってる現役のレーサーに評価してもらうことも可能だが、 PCではな・・・使う人間の性能を客観的に評価する基準がないから、難しいだろうな。
>>369 ビデオはコマ送り出来るから動体視力は不要だろうw
>>371 粗チン総書記が>368やそこの499や503でお経を唱えてるみたいだけどどうしたんだろう?
>>371 本人はゲームと言ってるが何のゲームかすら言わず、ビデオにもゲームは映ってない。
嘘丸出しだw
375 :
Socket774 :2007/06/03(日) 16:24:35 ID:ykVGMIXX
低能ミニチンポ総書記が買って試してくれるんだろw
>>376 思いっきりゲームなんだけど(・∀・)
CPUのコア割り当てもしたし、メモリの消費量も見せたじゃん。
>>377 信用性ゼロ、ビデオを見る限りゲームである証拠なし
>>378 別に君みたいな嘘つき低能君に信じて貰おうとは思わないから別にいいんだけどさ(・∀・)
君のデフラグしたりフォーマットしたりするくらいでカクツクC2D機はなんとかした方がいいんじゃないの?w
>>379 笑わせるなw
どう見ても捏造もっさりを演出したビデオにしか見えません。
381 :
Socket774 :2007/06/03(日) 16:58:53 ID:dn0F6Ksh
もさPU共必死
>>380 そういう事は、捏造出来てから言ってください(・∀・)
ちゃんとCPU-ZなりCrystalCPUIDなり、起動しつつ、タスクマネージャーも表示しながらやろうね。
>ビデオはコマ送り出来るから動体視力は不要 ビデオに撮るための操作自体がもっさりしていたら何の意味もない。
>>382 殆ど何にも映ってない、IE起動、即切りでIEのプライオリティやCPU割り当ても分らない。
他のプロセスについても同様、結局お前が見せたいところだけしか見せていないのはミエミエ。
そして何をバックグランド動かしたのかは言えないのは、それを明かすと確認され、捏造もっさりがバレるからw
PCの場合100fpsと101fpsの違いがわかる化け物がいるからなw
なぁ、もっと判りやすく話してくれ
>>384 だから、捏造して見せてよ(・∀・)
見せられるもんなら。
>>387 お前がなにを動かしたかを明かせば良いだけだw
>>389 人に聞かないと出来ないのか(・∀・)
じゃぁ捏造って証拠ないわけだ。
『捏造したものに見える』と言っておいて
『捏造の仕方はさっぱりわかりません、だからどうやって捏造したのか教えてください』
っていうのっておかしくない?w
>>390 低俗な煽りで返信するしか出来ぬのはお前が捏造もっさり動画の確信犯である証拠だよw
>>392 そんなの証拠にもなんにもなりはしない(・∀・)
捏造だと言うなら、捏造してみせてみなよ。
もう子供が泣いて駄々こねてるみたいだな> ID:Cq62LoP7
ミニチンポ総書記が捏造できないって事は それは本物って事じゃないのかw
アム厨「C2Dもっさりしてます、これが証拠のビデオです」 一般人「見たけど裏で何動かしてるの?」 アム厨「ゲームです、ソフト名は明かせません」 一般人「ソフト名が分らなければ、こちらでそのもっさりを確認できないが? 宜しいか?」 アム厨「捏造じゃないです、捏造と思うのならお前が捏造してみろ!」 一般人「いや、こちらで確認できない=客観性がないってことなのだが・・・」 アム厨「そんなの関係ないです、C2Dはもっさりしてるんです!」 一般人「・・・・」
>>396 ゲーム名わかったら、確認できるのか?
買って検証するって約束するなら、ゲーム名教えてあげるけど?
ファイルコピーでC2Dがもっさりするのは当たり前だってショタホモ総書記は言ってるんだから そんな園児からも突っ込みが入るような動画なんて要らないんだよ
アム厨「C2Dもっさりしてます、これが証拠のビデオです」 一般人「見たけど裏で何動かしてるの?」 アム厨「ゲームです、ソフト名は明かせません」 一般人「ソフト名が分らなければ、こちらでそのもっさりを確認できないが? 宜しいか?」 アム厨「捏造じゃないです、捏造と思うのならお前が捏造してみろ!」 一般人「いや、こちらで確認できない=客観性がないってことなのだが・・・」 アム厨「そんなの関係ないです、C2Dはもっさりしてるんです!」 一般人「・・・・」 アム厨「ゲーム名が分ったら、確認出来るのか?、買って検証するって約束するなら、ゲーム名教えてあげるけど?」 一般人「買いたい人が買えば良いんじゃないの?」 アム厨「お前が買うと約束しないと教えない!」 一般人「なんで俺が、お前の証拠を客観性のあるものにする為購入する必要があるんだ?、俺で無くても既に買って持ってる奴もいるだろうよ」 アム厨「お前が買うと約束しないと教えない!」 一般人「あほかw」
>>399 どうやって、そのゲームを買ったやつを探すんだ?
確かめるというからには、お前が探すんだろ(・∀・)?
アム厨「C2Dもっさりしてます、これが証拠のビデオです」 一般人「見たけど裏で何動かしてるの?」 アム厨「ゲームです、ソフト名は明かせません」 一般人「ソフト名が分らなければ、こちらでそのもっさりを確認できないが? 宜しいか?」 アム厨「捏造じゃないです、捏造と思うのならお前が捏造してみろ!」 一般人「いや、こちらで確認できない=客観性がないってことなのだが・・・」 アム厨「そんなの関係ないです、C2Dはもっさりしてるんです!」 一般人「・・・・」 アム厨「ゲーム名が分ったら、確認出来るのか?、買って検証するって約束するなら、ゲーム名教えてあげるけど?」 一般人「買いたい人が買えば良いんじゃないの?」 アム厨「お前が買うと約束しないと教えない!」 一般人「なんで俺が、お前の証拠を客観性のあるものにする為購入する必要があるんだ?、俺で無くても既に買って持ってる奴もいるだろうよ」 アム厨「お前が買うと約束しないと教えない!」 一般人「あほかw」 アム厨「どうやって、そのゲームを買ったやつを探すんだ?」 一般人「何故探す必要がある?、お前がゲーム名を明かすのは情報開示により客観性を得る為であり、それを評価して貰う約束を取り付ける為じゃねぇだろ?」
>>401 確認する気がないんじゃん。
この嘘吐き(・∀・)
01.アム厨「C2Dもっさりしてます、これが証拠のビデオです」 02.一般人「見たけど裏で何動かしてるの?」 03.アム厨「ゲームです、ソフト名は明かせません」 04.一般人「ソフト名が分らなければ、こちらでそのもっさりを確認できないが? 宜しいか?」 05.アム厨「捏造じゃないです、捏造と思うのならお前が捏造してみろ!」 06.一般人「いや、こちらで確認できない=客観性がないってことなのだが・・・」 07.アム厨「そんなの関係ないです、C2Dはもっさりしてるんです!」 08.一般人「・・・・」 09.アム厨「ゲーム名が分ったら、確認出来るのか?、買って検証するって約束するなら、ゲーム名教えてあげるけど?」 10.一般人「買いたい人が買えば良いんじゃないの?」 11.アム厨「お前が買うと約束しないと教えない!」 12.一般人「なんで俺が、お前の証拠を客観性のあるものにする為購入する必要があるんだ?、俺で無くても既に買って持ってる奴もいるだろうよ」 13.アム厨「お前が買うと約束しないと教えない!」 14.一般人「あほかw」 15.アム厨「どうやって、そのゲームを買ったやつを探すんだ?」 16.一般人「何故探す必要がある?、お前がゲーム名を明かすのは情報開示により客観性を得る為であり、それを評価して貰う約束を取り付ける為じゃねぇだろ?」 17.アム厨「確認する気がないんじゃん。 この嘘吐き(・∀・)」 18.一般人「別に俺が確認する必要ねぇじゃんw、お前の証拠は客観性がないと俺は言ってるだけだぞ、ちゃんと06で補足してるから嘘吐き呼ばわりされるのは心外だw」
確認するって言っといて他人まかせかよw
>>403 お前自身が確認出来ないことに変わりはないだろ(・∀・)?
誰か一人でも、他に同じゲームを持っている人が居て
それで、再現できたら信用するのか?
>>404 > 06.一般人「いや、こちらで確認できない=客観性がないってことなのだが・・・」
ゲーム持ってたら確認するかも知れないよ、しかしそれを約束するものではない。
というかお前バカ?
>>407 証拠もないのに、『嘘』呼ばわりする君とは違う。
>>408 お前のビデオにはC2Dがもっさりであるとする客観性がない。
ゲーム名を開示するだけで客観性を得れるのにそれをしないのは「捏造」と疑われても仕方ないこと。
じゃあ俺が買ってやるからゲーム名言えよ馬鹿。
>>411 くるみちゃんあそぼっていうエロゲ(・∀・)
まぁ、がんばって検証してくれ。
>>413 それだ(・∀・)
Core割り当てしても駄目だし、CDをHDDに移してマウントしても駄目だった。
415 :
Socket774 :2007/06/03(日) 18:29:56 ID:wJ7JtJGl
ほら、C2Dで遅くなる処理はすべて特別な処理だから、そんな処理やらせる方がおかしいのさ。 プログラマがC2Dで遅くなる処理をさせないようにするのが当然であり、それができないWindowsXPは MSのプログラマが幼稚な証拠であり、そういう使い方をするユーザもまた幼稚なのさ。 押入れ半坪の中のすべての住民による統一見解なのでこれは普遍的一般的な事実であって、 同意できないやつはすべてアム厨な。
Core2 E6600とX2 4400+のマシンあるけど X2はCore2と比べたら常にもっさりしてますよ
>>414 ゲームのプライオリティは通常以下になってたが、IEのプライオリティは通常ってことで良いのか?
>>417 通常だな。
ちうか仮にIEのプライオリティがリアルタイムになってても
変わらんと思う。そのゲーム以外CPU使ってないし。
>>418 他の常駐プロセスのプライオリティはデフォルト設定で良いのか?
それとCore割り当てを固定にしてたのはそのゲームだけか?
最後に、X2でやってみたか?
>>419 他の常駐プロセスもデフォルトだよ。
つーか常駐プロセスはあるだけで、動きまくってるやつないじゃん・・・w
Core割り当てをしたのもそのゲームだけだよw
>最後に、X2でやってみたか?
お前は過去ログ読み直せw
>>420 そしたら結論を言うぞ。
そのもっさりはC2Dが原因ではない。
終わりw
先ず結論ありきだから、何言っても無駄
いや今回の場合CPUに原因があることはありえないからw
X2でVMwareにくるみちゃんインスコしてやってみたけど IE単体起動の時と特に何も変わらんかったな ちなみに1コア設定 ・・・あれ、起動するのはIEで良かったんだっけ?
>>426 SSじゃあもっさり具合が判らないけどいいのか?
じゃあ土下座付きID画像かID付き5000万nmチンポコ画像と引き換えでよろしく
>2は不完全なので下記に訂正w
【検証】
TXで負荷を掛けながら、IEを起動するとC2Dの超もっさりが顔を出す
TXオプションは
・128bit SSE:OFF
・優先度:通常
OSはXP SP2限定(Vistaは却下)、IEは6or7どっちでもおk、IEキャッシュはどうでも良い
この条件で、TX回しながらIEでYahoo Topサイト(
http://www.yahoo.co.jp/ )を開き
IE起動〜読み込み完了までの時間を計測
ちなみに結果は
[email protected] TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで9秒
C2D TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで2-3秒
C2D TXが3.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで5-10秒
C2D TXが5.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで30〜秒
Op遅いw
>>427 ガタガタ言わず、SSアップしろよ、嘘吐きさんw
X2でVMware上で動いているくるみちゃんプリーズ
どっかから画像拾ってきてIDの紙持ってるように加工すればいいだけなのに なにをそんなに押入れってんだ? AMD中傷で通報された時みたいだなw とりあえず何かの引き換えプリーズ
>>428 つーかさ
Yahooの表示云々以前に
C2Dでは全力で動かさなくちゃならないのにAMDのはその半速だし
半速しか出ない時点で駄目CPUだと
なぜ気づかないんだろうな
画面に表示されてる速度表示は読めない馬鹿なのに
秒数はわかるって、ふしぎふしぎ!
432 :
Socket774 :2007/06/03(日) 20:07:58 ID:wJ7JtJGl
バカオネア不利になると現れる団子、ふしぎふしぎ!
IEよりはるかに負荷のかかるプログラムの実行速度が半分しか出てないのがよくて 同時に起動したIEの起動時間は早くないと駄目ってどんだけ自己チューな条件だよ さんすうが駄目な人ですか
ところで広告費に金かけないんならコストパフォーマンスの良いもの作らないと売れないだろ Phenomさえ出れば・・・って不完全体セルのごとく連呼してたほうがまだ健全だぜ
更に3.2GHz出せる時点でCell>>>X2ね。
>>435 どっちも持ってないお前が言うなってwww
PS3がすぐ隣でうなってるぜwwww
.-、 _ ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________ ∠イ\) ムヘ._ ノ | ⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、包茎のゴリオ総書記はいいっ! -‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 粗チン総書記を出せっ! 5000万nm総書記の押入れ振りをっ!! (三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | | |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー、 ∠.-ヽ ', __l___l____ l`lー‐'´____l. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | || |__.. -‐イ || | ノ/
「x86には2種類のCPUがある。pshufb命令ががあるCPUと無いCPUだ。」
「このスレには2種類の人種が存在する。休日彼女・家族と過ごす奴と2ch張り付きで過ごす奴」
_____ 見えませ〜ん || | ∨ || 現実∧_∧ ハ_ハ || \( ・∀・) (゚A●)← ID:yVmpMM9T || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U _____ 読めませ〜ん || | ∨ || 空気∧_∧ ハ_ハ || \( ・∀・) (゚A●)← ID:yVmpMM9T || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U _____ 知りませ〜ん || | ∨ || 常識∧_∧ ハ_ハ || \( ・∀・) (゚A●)← ID:yVmpMM9T || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U _____ ありませ〜ん || | ∨ || 未来∧_∧ ハ_ハ || \( ・∀・) (゚A●)← ID:yVmpMM9T || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U
>>440 1種類しかいねーじゃんwwwww
平日も貼り付いてるけどなおまいは
>>442 お前今日昼間何してた?
彼女とデートなんて有り得んだろとwww
漏れは家族サービスだったが
押し入れ云々もそうだけど、なんでこいつ同じこと連呼し語彙力の乏しさを露呈すんだろう ああそうか、馬鹿だからか
>>443 画面の中の脳内嫁とですか?(・∀・)
日中は買い物出かけてたよ
>>445 お前以外と素直なんだよな、で何買ってきたの?
一寸待ってろ、娘と風呂入ってくるわ
「テープメディアで加齢臭」世代の総書記さん いくらチンポコ画像が出せないからってちょっと火病り過ぎですよ メモリディスアンビグエーション=プリフェッチなことが判るような画像でもいいからさ それにしてもエロゲ程度でもっさりってちょっと信じられんな
>430 ガタガタ言わず、SSアップしろよ、嘘吐きさんw X2でVMware上で動いているくるみちゃんプリーズ
> それにしてもエロゲ程度でもっさりってちょっと信じられんな お前が無知なだけ、X2でも超もっさりしますw
何かは言わないがちょっと高い買い物。 あと、リモコンの電池がなかったんでエネループ買ってきたかな。 ディスプレイを風呂のお湯につけると駄目になるよ(・∀・)
451 :
Socket774 :2007/06/03(日) 20:58:37 ID:Jczll7gT
つまり FPS向き=C2D エロゲ向き=X2 ってことですか、よくわかりました。それにしてもキー入力に遅延とか、 オブジェ、エフェクトが増えると不自然にカクつくとかいってたのもみんなエロゲの話だったわけだ チョーうけるwwww。
でも最近のエロゲってやたらマシンスペック使うの多いらしいね。 イリュージョンのアレとか。ディスプレイ越しに彼女とか家族増えまくりんぐwww WiiとDSとPS2しかやらない俺はおこちゃまなわけだ。
>>451 お前完全に騙されてる。
X2でも超もっさりします、というか超もっさりしないとほうが異常なの、というかありえねぇ。
「セカンドライフ」って楽しい?>ID:3slI+p0b
総書記グループ(独り)は数年前のゲーム程度でもっさりするようなボロPCしか持ってないからそう思えるんだよ 今のCPUやそれを取り巻く環境はそんなことくらい屁でもないから C2Dは知らんけど
知らないなら「上位CPU」貶すなよローエンド使い
>>455 数年前のゲームでももっさりしないのも多くあるが、超もっさりするものもある。
CPU無関係、というかハード無関係、というかお前が無知なだけw
というか、
ガタガタ言わず、SSアップしろよ、嘘吐きさんw
X2でVMware上で動いているくるみちゃんプリーズ、もちろん同時起動のIEもっさりしてないんだろw
SSより動画が欲しいな。 C2Dじゃ耐えられないくらいモサーリもいいところだったし。
くるみちゃんあ・そ・ぼ 1999(平成11)年7月9日にSTUDIOねこぱんちから発売された18禁ゲーム、 年齢不詳で算数が苦手なくるみちゃんを調教するシミュレーション。 今のAMDにぴったりのゲームじゃないかwww
ところでダンゴ辺りに技術的な解説をして欲しいものだ。 何故古臭いゲーム如きにC2Dがモサーリするのか。
動画ねぇ・・・ ビデオカメラだとカメラ買うとこからやらないといけないし糞面倒臭いから 総書記がどっかの慈善団体に100ミリオンくらい寄付してその証拠がうpされたらだな キャプチャソフトのでいいなら 依頼者(多分総書記あたりになるだろうが)の自己紹介動画レベルのと引き換えで つうかこのくらいでもっさりしないだろ普通
> つうかこのくらいでもっさりしないだろ普通 もっさりしないとしたら、お前の使ってるOSはWindowsじゃねぇよw
いい年こいて本気でやるなよオッサン
その歳で浅野ゆう子似なんて渋すぎるだろwwww
まあ、やれやれだな幼女誘拐事件で全国ニュースなんて このスレで犯罪者が出るとは
何でそんなに釣られてんの?
なにか嫌なことでもあったんじゃね?
つーか、水冷にしないと冷やせないのかX2って 余計買いたくない
>>470 画像じゃ、C2Dシール身切れてるな
ちなみにその下のステンレスケース(2nd機)AMD64シール付きも水冷C2D
他にお遊び水冷C2Dもう1機と、Op水冷機、2ch専用北森水冷機なんてのもあるよ
/\ /\ /┴┬\ ,,....,,,,.../ パ \,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,, ___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; ::: /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; ::: //Φ Φi_| ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /人 Д /,,_|. :: :; < 液漏れして物故割れるよう て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;| 呪まーす :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
>>473 水冷で液漏れって、何処から漏れるか教えてくれ?
今度こそ自作。penrynはよでんかなー
なんで必死なんだwwww Appleも初期G5は水冷だったが空冷方式に戻して何年も経つ まあ大きなファンでゆっくり回せば静かになることはPS2以上の静音を実現したPS3でも証明されてるし そりゃ金払ってまでリスク負わないよ やるならペルチェ
PenEスレではプチ祭りになってるのに AMD厨はここで粘着するしかないんだよな AMDのOCスレは糞報告まみれで過疎ってるし かわいそうにw
>>477 ペルチェの2次冷却媒体は何?
ペルチェのリスクって何か知ってますか?
ファン(空冷)だろ。 リスクは冷やしすぎによる結露くらい? 定格利用なら空冷で十分だから水冷が必要なのってどーせオーバークロックだろ。 オーバークロック自体が保証がなくなる時点で多大なリスク。 やるなら=リスク犯すなら
ベルチェ素子って電気的熱交換だっけ。 熱を移動させるだけで放熱課題はまた別だし、対象の熱を奪いすぎてもやばそ。
>>480 凄い、勉強してんじゃん
でも、ペルチェで結露心配して2次冷却空冷にするなら
空冷オンリーで十分って話もあるな
結露の危険性は水冷の液漏れの比じゃないし
それとOCする人間が保証なんて気にすると思う?
ペルチェ素子の特性ってパン教の講義レベルだと思うんだが?www ああ知らないか早婚は高卒率高いもんな
うへ、結露までするのか。チップの熱伝導は均一とはいえないし、 高温部の膨張と低温部の収縮で回路パターンが逝っちゃいそう(笑
ここ数年のは冷えすぎ防止用のコントローラ付いてるでしょ 1万前後で十分いいのが買えるでしょ
ペルチェクーラーって実質それしかないじゃん
LCDパネルとかマウンタIntel/AMD共用にしないとか売り方下手だよね いらんコスト掛けすぎて自滅したかな
団子の事は尊敬してるが最近の貴方はちょっとイタィ。 ちと冷静になってほしい。 ミリオネアの時と同じ流れになりそうで。
ID:3slI+p0bが最初に他人を無意味に煽ったのが悪いんじゃん こいつ以前から常駐して煽りつづけてるな
PenE/Cele4xxスレでこんだけ引っかかった 646 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:53:53 ID:LK4jNcCO さすがにOしてもゲームは無理か おとなしくcore2買うしかないか 652 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 13:00:48 ID:LK4jNcCO PenMのほうが性能いいってこともありそう・・・ CeleronLだと 778 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 21:54:09 ID:LK4jNcCO 省電力厨は自作板に来るなよ 807 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 23:05:22 ID:LK4jNcCO Core2Duoはもっさりだからなあ AMD信者から見たら論外でしかない 809 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 23:07:26 ID:LK4jNcCO もっさりなcore2duo廉価版のPenEやCeleron400なんてさらにもっさりなんだろうな ここは本当に最悪ないんたーねっつですね
だんごの アホーーー
>>492 へぇ
てか俺に敬意払えない奴は俺のソフト使わなくていいと思うよ
憎い奴の作品使うことほどアイデンティティ傷つくものないっしょ。
俺がそうだし。
つーか、そんだけマシンあるんならそれ以上のもの作れるだろ?
そーしろよ?
#俺はマシン以上にまとまった時間がないんだが。
>>495 全然憎んでなんかないよ
俺には、プライドもエゴもコンプレックスも無いしさ
C2Dもっさりだって、どーでも良い事なんだよね
ハッキリ言う 俺は 嫌いだ
>>497 はっきりしてて良いね、でもファビョったら負けだよ
>>493 どうやら改宗したらしいw
341 名前:Socket774 投稿日:2007/06/04(月) 00:04:32 ID:LK4jNcCO
今じゃ3600+がたとえ3GHzで動いても全然ウマーな感じじゃないな・・・
ダンゴって前から思ってたけど、阿呆だよな。 Windows使ってるやつがゲイシとかに敬意払ってるとでも思ってるのか?
>>500 思ってんじゃね?
団子は使うアプリの作者全部把握して敬意をはらってるんだろ多分。
アフォは大変だな。
502 :
Socket774 :2007/06/04(月) 01:29:37 ID:uHAmWngT
こんな事言ってる馬鹿いたけど、アム厨は馬鹿ばっかりですか?
246:宇宙戦艦ヤマト◆CPUd.xXXx. 06/03(日) 23:48 qncLYfhm
>>245 C2Dのベースがプレスコだったってことをもみ消したいんだよ
安く作ろうと思っているので教えてください Athron64 3000+を使ってゲームをしているのですが、重すぎるので変えようかと思っています Core 2 Duo E4300に変えたら、かなり向上しますか?
一般人やアム厨と言われる人は 『VGAに金使えよ』 C2D厨は 『E4300にしたら、二倍は違うぜwwwww』
コリャダAMeD
> 普通に考えて、石+ペルチェの発熱を冷やすのに、空冷だからさ > ま、やってみなよ ペルチェのメリットは裏/表の温度差、この温度差(α)は空冷ならば、 ペルチェなし冷却に必要な冷却風の平均温度をα℃高くした時と同等の 冷却性能を有することだ。 簡単に言えば、α℃低い地域でペルチェなし空冷冷却しているのと同じ効果となる。 そしてα℃はペルチェ素子の消費電力の大小で調整可能。
>>506 >ペルチェなし冷却に必要な冷却風の平均温度をα℃高くした時と同等の
冷却性能を有することだ。
簡単に言えば、α℃低い地域でペルチェなし空冷冷却しているのと同じ効果となる。
ペルチェの発熱分が抜けてるな。
>>507 > ペルチェの発熱分が抜けてるな。
それ関係ねぇよ、裏/表の温度差だけ気にしとけ。
ペルチェ自体の発熱関係あるだろ。 使った事あるのか?
>>509 関係ねぇって言ってるだろw
お前等が気にしているのは排気温であり総発熱量/h
これは室温を高める効果があるが室内の容積や室内冷却能力には触れてねぇよw
使った事無いだろ? お前の理論ではシンクの冷却能力無視してるんだよ。
>>495 >#俺はマシン以上にまとまった時間がないんだが。
禿ワラタ
こんなスレで5000万nmチンポコ総書記を全力擁護してないで
しかえしにC2DがX2に大差で勝てる新しいベンチをム板辺りで要請してこいよな
>>514 > C2DがX2に大差で勝てる新しいベンチ
現在存在するものだけで十分過ぎる程だと思うがw
ゴリオ総書記は量産するって息巻いてるよ AMDプロセッサで遅くなるベンチを
>>501 当たり前だ
もっとも金とるソフトならいちいち感謝するよーな義理はないがな
少なくとも俺は使ってるフリーソフトの作者のPN全部言える
518 :
Socket774 :2007/06/04(月) 07:35:41 ID:O3j7zZ0h
>>517 まぁ、普通はSignature入ってるし、作者が誰であるかはわかるな。
発案(発明)者が誰であるか書いてあるのは少ないが。
>>512 >>Athron64 3500+から
Athlonつかったことないだろ・・・w
Core 2 Duoがもっさりかどうかは知らないけど、Pen4 2.0AGhzを使ってた
俺にとってAthlon64X2 4400+はありえないぐらい快適だ。
Pen4 2.0A使ってる奴の意見なんぞどうでもいい Core2Duoと比較してどうかだろ
> Pen4 2.0AGhzを使ってた > 俺にとってAthlon64X2 4400+はありえないぐらい快適だ。 そりゃそうだろw しかしそれ以上にAthlon64X2 4400+からC2Dへの乗り換えは衝撃を受けるぞ。 超快適だ。
俺は4400+からE6600に乗り換えたけど全然違うよね
特にOCして3.2GHz以上にしていると全く違うと言ってよいだろうな。
昨日の一件は確かに衝撃を受けた・・・ ジョークだよな?あれ
これのことか?
【検証】
TXで負荷を掛けながら、IEを起動するとC2Dの超もっさりが顔を出す予定がOp超もっさりw
TXオプションは
・128bit SSE:OFF
・優先度:通常
OSはXP SP2限定(Vistaは却下)、IEは6or7どっちでもおk、IEキャッシュはどうでも良い
この条件で、TX回しながらIEでYahoo Topサイト(
http://www.yahoo.co.jp/ )を開き
IE起動〜読み込み完了までの時間を計測
ちなみに結果は
[email protected] TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで9秒
C2D TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで2-3秒
C2D TXが3.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで5-10秒
C2D TXが5.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで30〜秒 (128bit SSE:ON)
Op遅いw
ゲームの名前が出た途端に追及の手を緩め 仕舞いにはその現象を認めた総書記(>421>423) おそらくそのゲームをやり込んでいるために自分でも把握出来たんだろう 次に尾衝撃的だったのはX2ではそのもっさりが欠片も見えなかったこと 他に衝撃的だったのはSSや動画を出す件の交換条件から 総書記が脱糞しつつ逃げまくっていたこと それにしても・・・ エ ナ ソ フ ト ソフト(ショタ)だけではなく く る み ち ゃ ん (ロリ)まで・・・!!! 総 書 記 あ な た は 一 体 ! ! ! ! ?
> 次に尾衝撃的だったのはX2ではそのもっさりが欠片も見えなかったこと 嘘吐きw > おそらくそのゲームをやり込んでいるために自分でも把握出来たんだろう 所持してねぇよ、おまえの妄想は聴き飽きた。 ゲームの種類と開発時期のOSと動作状況の確認(ビデオ投稿者に聞き取り)で状況把握に至っただけw
>>528 状況把握に至ったのはわかりますが
理論付けずに結論をだしても妄想としか言われませんよ。
理論的な解説をお願いします。
嘘吐きを泳がし続けて遊ぶほうが楽しいから説明は控えさせていただく
嘘吐きで過去ログを探す能力に欠ける人が言っても説明できないだけな気が・・・。 とりあえず、『X2でもモッサリする』と言い切ってるのだから X2でモッサリしなかったら、貴方は嘘吐きで、頭のおかしい人ということでよろしいですね?
大戦略パーフェクト2.0DXで、CPU側のターンで思考ルーチンが動いてる時に画面の再描画が 目に見えて遅くなるのも「もっさり」の範疇に入るんだろうか? 大戦略の思考ルーチンはシングルスレッドで、CPU使用率は30〜40%程度でフラフラしてるんだが、 後ろに隠れてるIEとかを前面に出す時とかも再描画が遅いから、大戦略側の問題ではないと思うが・・・ X2と比較すると、確かに負荷時の応答に少し遅れが出る場面があるようだけど、NetBurstみたいに 大した負荷も掛けてないのに極端に応答が低下するって訳でもないから、あえて不満と言えばこれ位かな?
> ゲームの種類と開発時期のOSと動作状況の確認(ビデオ投稿者に聞き取り)で状況把握に至っただけw 嘘吐きw 聞き取りもせず押入れの中で妄想に耽って一人納得しただけだろw
> 大戦略パーフェクト2.0DXで、CPU側のターンで思考ルーチンが動いてる時に画面の再描画が
> 目に見えて遅くなるのも「もっさり」の範疇に入るんだろうか?
そういう場面でもっさりするのはC2DよりX2でより激しい。
このことは多くのベンチ結果で証明済みだ。
>>533 > 嘘吐きw
> 聞き取りもせず押入れの中で妄想に耽って一人納得しただけだろw
聞き取りは以下でやってるから嘘吐き呼ばわりは迷惑だなw
>413-421
今年の夏は、暑いらしい 瞬間 50℃ C2Dはきついだろう
それ室温か?
537 :
Socket774 :2007/06/04(月) 14:34:36 ID:O3j7zZ0h
> 聞き取りは以下でやってるから嘘吐き呼ばわりは迷惑だなw
あれで聞き取りかよw 嘘も方便だなww
ついでに
>>413-420 から突然
>>421 の結論に至るのも嘘吐き故の論理飛躍だな。
いや、少し違うな、訂正。 オマエさんの場合、嘘が方便だなw
部屋にクーラー無い奴可哀想杉w
>>539 俺のことを言ってるのか クーラーは、体に悪いんだよ
やるならペルチェ
高々TX程度のソフトで、敬意を強要する団子って何様?
クーラーいれたことないな。 いれると寒いし。ドライで十分。 でもPCにはやさしいか。
545 :
神の御宣託書き込み発見 :2007/06/04(月) 19:59:15 ID:t8cwXxIY
C2D,ゲームだとかなりストレス感じるわ。 ゲームって体感しかその基準がないからcore2duoみたいなごまかし系は向いてない ね。前つかってたアスロンのほうがまだいいかな。 軽いところはより軽いが重いとこはより重くなったな。 それかメモリーコントローラー内蔵のネハーレムに期待かな。 とにかくゲーム目的でc2d買う人は高負荷には弱いってことだけは心得ておいたほうがいい。 これ、あくまでも両者を使用経験のあるオレの体感だから反論されても FPSがどうのだの検証しようのないことだから。FPS120でててもカクついてるときも あればFPS80でも滑らかなときがあってかなり謎だし、体感でしかゲーム性能は語れないとおもう。 数値だけ出てれば精神衛生上満足な人はC2Dでいいんじゃね。 アクション系ゲームでの入力待ちに関してはK8は圧倒的に有利だな。 HT-Linkの双方向バスのおかげで、CPU→VGAへのデータの流れに邪魔されることなく 入力デバイスからの入力がCPUに到達するからな。 車やバイクのレースでのブレーキングみたいに、早過ぎても遅すぎても駄目な場面では 入力の受付自体が遅れたらどうにもならん。
546 :
神の御宣託書き込み発見 :2007/06/04(月) 20:46:46 ID:uHAmWngT
315:06/04(月) 19:57 fCi4vHQg [sage] お前らAMD買ってやれよ。 サブ機ならAMDで十分だろ? 現状AMD買ってるのが虫と初心者と馬鹿ばっかりだから数がしれてる。 VGAもゴミしか出してないし本当に潰れるぞ。 潰れたらインテルのロードマップも大幅に遅れちゃうぞ? 後生だからAMD買ってやって。 漏れか? 漏れはいいや。 そのうちね。
オナニーは自分の部屋でどうぞ
548 :
Socket774 :2007/06/04(月) 20:58:49 ID:j2Xr7S9B
>>204 だけどゲームはCS:Sですよ。とにかくFPS計るとかビデオに撮るとか人の話
聞いてない人いますけど要は体感の問題を言ってるわけです。
ビデオに撮るとか言ってるけどビデオに撮った時点で体感速度はビデオのコマ速度以上にならないわけで・・・w
だから表示上のFPSは200とか表示されていてもそれはあくまで内部処理の問題でわれわれ人間の
目に映る時点で何らかの原因で実質のFPSは50切ってそうな状況もあるわけで・・・。
例えばモニタのリフレシュレートを上げれば同じFPSで表示されていてもリフレッシュレート高いほうが
滑らかに「見える」わけで。
要はオーディオと同じでスペックだけで判断できない要素がPCにもあるってことに気づいてる人は気づいてる
わけで。
やれS/N比が120dBとか謳ってても大事なのは「聴感上のS/N比」なわけで。
それと同じようなことがPCでも存在するからゲーマーはAMDのほうが都合がいいってことです。
コピペするならこれもいっしょじゃないとダメだろ個人的にはこっちのほうがツボニはまった。
FPSって例えば平時が50だとして 何かのきっかけで前半の0.5秒は何も処理せず 後半の0.5秒で倍処理した場合って 0〜100の乱高下になったりしないの?するの? 俺は前世紀の格ゲやったりしてるんだけど 昔のゲームだけあってX2の2Gでもパワーオーバーしすぎな感じ 栗(CPU使用率に応じてクロック変えるアプリ)つけたままだと FPSやゲームスピードが跳ね上がってえらいことになるわけよ クロックを高くても低くてもいいから固定しとけばゲームスピードも安定するんだけど それでも裏で某ファイル変換とかウィルスチェックとかでHDDがガリガリしだすと これもスピードやFPSが上がって不安定になる >FPS120でててもカクついてる の件とこれが関係あるのかどうかは判らないけどとりあえず 速度を一定に保てる能力ってのはゲームでは大事だよね
巨大なフルスペックハイビジョンを部屋に飾ってる団塊オヤジの大半が 液晶やプラズマの発色の原理を理解してないのと同じで マシン何台持ってるかどうかなんて知識とは全く関係無い罠
>>549 いちいち括弧つけてアプリの説明するなら最初から愛称で呼ばなければいいだろw
要するにcore2やX2みたいな低い周波数を技術で誤魔化してるCPUじゃなくて OCすれば4GHzで動く、ガチで周波数が高いネトバセロリン最強ってこと?
>>550 ふとプラズマディスプレイの原理がわからんなと思って見てきたけど、
蛍光灯かよ!と思った。
>>551 だがそれがいい
>549のはじめの4行に追記
その前半と後半の0.5秒が延々と交互に起こった場合は?
と
555 :
Socket774 :2007/06/04(月) 22:00:42 ID:sDNTCDB4
見えないモノを信じる強さ 見えるモノを疑うその弱さ 太陽がさらうその前に
チートだからしゃーねーべ
>549 >俺は前世紀の格ゲやったりしてるんだけど どんなゲームタイトル?DIRECTXに準拠してるの?
558 :
Socket774 :2007/06/04(月) 22:09:49 ID:m9B1EsJ8
前世紀の格ゲといえば、バーチャ2か
560 :
Socket774 :2007/06/04(月) 22:18:31 ID:j2Xr7S9B
>549 あとおまえどうやってFPS計測してるんだ?
脳内フィルターによる美化/劣化
実家にMMX対応婆茶論が実家にあるけど今のマシンでやったらさぞ綺麗だろうなぁ でも640x480はきつい
このAMDコピペ ってAMD社員がやってるんだろ。
そーなのか
デモとして動かすだけなら綺麗だろうけど、プレイするとなるともうきついかな・・・>婆茶論 ツインスティック用I/Fカードなんてもう手に入らないだろうし。
>>543 >高々TX程度のソフト
これは笑うところですか?
笑いたけりゃ笑えばいいじゃん
ところでなんでC2Dって、こんなに熱いのかね。
570 :
Socket774 :2007/06/05(火) 01:19:11 ID:II+nsC1i
くるっとまわっていっかいてん
C2Dってダイサイズ小さいんだから 消費電力の割に熱いのは当たり前じゃ?
>>569 ちゃんとパッケージよくみたら?
CeleronDって書いてあるだろ
| | ∧ |_|Д゚) 余ったDDRの再利用にP4M900ママンとPenE買っちゃおうかな。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>577 室温、ケース、CPUクーラー等の情報プリーズ。
これ、、、Prime95*2とかやると70度オーバーくさいな。
最近売ってるのは、みんなハズレじゃね?
だよな、こりゃ窒息ケースくさい
室温は24度。 クーラーはリテール。 ケースはH360C。 ブリスベンでも買おうかね(・∀・) 熱くて再起動されてエンコやり直しとか話にならんし。
窒息ケースでもこれはないだろ?
排気がブロアファン1個だけのケースでエンコって、無茶してますな
core2wikiより I>ntel Intelligent Power Capability >プロセッサの回路を細かく分割して管理し、使用されていない区画には電力を供給しないことで、消費電力を抑えている。 省消費電力性はアイドルで90nmX2に負けるのに 回ってる時に勝てるのはこれのお陰か? 条件同じだと負ける?
アイドルで90nmX2に負けてるのは単にX2がアイドル時に超低速まで性能を落としてるからってだけw アイドル時性能を合わせるとX2は熱い。
エンコは全部使ってたりして。 だから熱いとか。
エンコも同速だとX2(90nm)のほうがずっと熱いし消費電力も高くなるね。 というかX2 5000+は少し動かすだけでもうあっちちですよ。
X2の上位を低発熱や省電力期待して買うと大やけどするぜ マジ熱いから
エンコって例えばjpgをpngに変えるようなもんでしょ 大した処理(区画を使う)はしてないと思う
アイドル時はアイドルなんだからアイドルなんであって アイドル時の性能ってなんだそりゃw
大体、Idleでクロック下げても1.6GHzなんて高速回転しやがって、 X2 3600+のフルスピードと同等程度の性能までしか落ちねーって 無駄が過ぎるだろ。 せめて800MHzまで落てくれりゃいいのにな。
PtentiumEはOCすると糞熱いみたいよ
594 :
Socket774 :2007/06/05(火) 12:56:13 ID:32g1i6t5
もっさりが否定できないから熱問題に話をすり替えようと必死なインテル信者なのです それでもC2Dのフォトショップ起動がAthlon64x2より0.5秒も遅い事実は覆らないのでした 合掌
実際使ってみると分かるけど5200+よりE6300の方が熱いよ。使ってから言えボケども。
もちろんE4400とかもOCすりゃ糞熱い=消費電力が極端に増加
ケースファン6000回転て
>>594 C2Dのもっさりがそれしかないと思わせるための工作
もとい風評努力ですか?
> 実際使ってみると分かるけど5200+よりE6300の方が熱いよ。使ってから言えボケども。 ありえねぇw 消費電力確認してからほざけよ。
5200+(定格またはダウンクロック) と、 E6300(過OC) とかで比べればそりゃーE6300のが熱いだろーさ。
実際使ってるけど3600+ですら高負荷時はE6600より熱いけどw
SSならコイツのほうが先だろw > 595 名前:Socket774 投稿日:2007/06/05(火) 13:03:32 ID:Xut3mZy3 > 実際使ってみると分かるけど5200+よりE6300の方が熱いよ。使ってから言えボケども。 Xut3mZy3はX2 5200+とE6300のSSをアップしてから騒げよ。
妄想で成り立ってるスレだなw
俺が熱いと言ってるX2 5000+(AM2)は90nmのだから65nmのは対象外ってことで宜しくな。 65nmのは使ったことねぇから分らねぇ。
>>607 今更何を
90nmのX2と65nmのC2D勝負なのね
何このレスのとまりっぷりw
>>609 3600+のvoltageがありえナスw
E6300のマシンはVistaなので写真にとった。
>>614 何故かしらんがCoreTemp使ってもAMD側のマシンが温度読んでくれない
異なるCPU温度センサの数値を比較しても無駄
>>614 CPU冷却ファンの回転数
5200+は1900回転オーバー、E6300は1600回転
この違いじゃね?
619 :
Socket774 :2007/06/05(火) 17:17:07 ID:32g1i6t5
とりあえず論点をすり替えようと必死なインテル信者がどんなに頑張ってもC2Dがフォトショップ起動でもっさり遅い事実は覆りそうにないのか そうか残念
Bsの時も電波炸裂してたけど学習能力が無いんだよな・・・ あっ間違えた あっちの世界の常識だとそういう理屈になるんでしたかスマソ
623 :
Socket774 :2007/06/05(火) 20:20:41 ID:32g1i6t5
ところで、なんでC2Dってウイルススキャン以外のディスクアクセスがうんこみたいにもっさりのろいの? OSの起動ももっさり遅いらしいけど ああ、Athlon64x2と比べるからマズいのか 比べる相手はCeleronだった
ってか
>>614 のってママンの温度がAMDの方が高いのに
Intelの方は同じくらいの温度って・・・。
もうしばらくシバいたら、さらに熱くなりそうな悪寒。
>>623 論点すり替えてるのお前だろ。
619 名前:Socket774[] 投稿日:2007/06/05(火) 17:17:07 ID:32g1i6t5
とりあえず論点をすり替えようと必死なインテル信者がどんなに頑張ってもC2Dがフォトショップ起動でもっさり遅い事実は覆りそうにないのか
そうか残念
620 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 18:26:02 ID:oCCZToYn
>>619 それよく聞くけど、AMDはこれより速いの?
>>
http://free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up1611.avi 今までもっさりって思った事ないけどAMDがそんなに速いならうpして。
623 名前:Socket774[] 投稿日:2007/06/05(火) 20:20:41 ID:32g1i6t5
ところで、なんでC2Dってウイルススキャン以外のディスクアクセスがうんこみたいにもっさりのろいの?
OSの起動ももっさり遅いらしいけど
ああ、Athlon64x2と比べるからマズいのか
比べる相手はCeleronだった
これからもずっとフォトショ5.0LEを起動し続けていてください お元気で
photoshop5.0なら持ってるけど 遅いね。
| | ∧ |_|Д゚) 試してみようと思ったらイラレしか入ってなかった、マイマシン。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>627 C2Dだよね?
じゃあその他の(主にHDDの)構成はひとまず置いといて
通常版は重い廉価版は軽いってことで
>>630 もちろん。
廉価版はいろいろ制限されてるみたいだねぇ。
あ、ちょい待ち
>577はキャッシュ半分のE6300か・・・
んで>620の動画のやつってクァッドじゃなかったっけ?
ttp://www.dosv.jp/feature/0610/05.htm の文やグラフも合わせて考えると
初期起動はHDD性能
再起動はメモリ性能
C2DはL2の量でもかなり差が出ると
起動に関してCS2と5.0と5.0LEの差もB'sGOLDの9と7(うろ覚え)ほどあるわけじゃないかもしれないと
「0.5秒0.5秒うぜーよ早く話題終われ」とか思ってたくせに
かなりいろいろ考えてしまったw
>>632 エンコ終わったらCS2の体験版とやらの起動速度測ってみようか?
本日3度目のエンコ中ヽ(゜∀。)ノ
>>633 んー・・・
ゼロワリザンの時みたくサンプルが多数出て統計とれるなら面白そうなんだけどねえ・・・
ちなみにうちはCS1、939X2の2.0G、K8T890、Deskstar7200rpm(7200krpmではない)で再起動3.6秒くらいだった
| | ∧ |_|Д゚) SSじゃなく動画になるからサンプルは少なくなりそうだぬ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そういやアプリの起動計るアプリがあったっけ それ使えばSSでもいいんじゃん?>634はストップヲッチでてきとうに計ったやつだけど でも証拠出せとか言う奴なんてチンポコ総書記くらいだし 単なる自己申告でもメモリをOCしてるのかどうかとかチップセットやHDDを詳しく書いたほうが有意義だと思う ただ0除の時と違ってインスコしなきゃならないのが大きいだろうな
>>620 その動画って自分で撮ったの?i-RAMスレかどっかで同じ様なの見た気ガス。
CS2の体験版は起動時に確認画面でるから起動計測ソフトは使えねぇよ。 確認画面でOKボタン押してから起動完了するまでを計測。
キモ壁紙の彼はi-RAMドーピングだったのか?www
640 :
Socket774 :2007/06/05(火) 23:00:19 ID:Fui0MUUB
641 :
Socket774 :2007/06/05(火) 23:02:33 ID:Fui0MUUB
643 :
Socket774 :2007/06/05(火) 23:03:23 ID:Fui0MUUB
644 :
Socket774 :2007/06/05(火) 23:04:26 ID:Fui0MUUB
>>640 APPLoading性能はCPU関係なし、WD2500YDの結果は既にUP済み
Fui0MUUBは騒ぐ前に、お前の自慢のPCでAPPLoading性能とHDD機種名をUPしろよw
646 :
Socket774 :2007/06/05(火) 23:05:38 ID:Fui0MUUB
・・・ざわ・・・ざわ・・・ コノ事実をもと世間に知らしめなくては・・・ 売れないから広告出すお金がありません・・・
648 :
一流メディアのベンチ結果>>>インテル信者のインチキベンチ結果 :2007/06/05(火) 23:06:44 ID:Fui0MUUB
ID:Fui0MUUB はコピペ貼ってる暇あるなら
>>629 のやれよ。
もしかしてPC持ってなくて携帯オンリーか?
ID:Fui0MUUBは総書記と心中したらいいんじゃね?
653 :
620 :2007/06/05(火) 23:16:39 ID:oCCZToYn
■アプリケーション起動時間(Photoshop CS2)
http://www.dosv.jp/feature/0610/img/pop/038.gif ★Core2Duo E6700 約4.5万円 8.74秒 3.91秒
☆Athlon64x2 5000+ 約2.0万円 8.86秒 3.37秒
※CPU/価格/1回目/2回目
※時間が短いほうが速い
※価格に要注目! C2DはAthlon64x2の2倍です!でもスピードは・・・?
1回目の起動時間の差…0.12秒 ※差を体感するには訓練が必要
2回目の起動時間の差…0.54秒 ※誰にでも体感できる明確な差
嗚呼・・・
>>655 まずは自分のPCの結果貼れよ。
コピペばっか貼って悲しくならないか?
■アプリケーション起動時間(Photoshop CS2)
http://www.dosv.jp/feature/0610/img/pop/038.gif ★Core2Duo E6700 約4.5万円 8.74秒 3.91秒
☆Athlon64x2 5000+ 約2.0万円 8.86秒 3.37秒
☆Athlon64x2 4200+ 約1.3万円 8.92秒 3.40秒
※CPU/価格/1回目/2回目
※時間が短いほうが速い
※価格に要注目! C2DはAthlon64x2の2倍以上です!でもスピードは・・・?
【C2D E6700 vs Athlon64x2 5000+】
1回目の起動時間の差…0.12秒 ※差を体感するには訓練が必要
2回目の起動時間の差…0.54秒 ※誰にでも体感できる明確な差
嗚呼・・・価格差、4倍以上もある下位CPUにすら負けるC2D・・・
悲しみしかない・・・
3DCG制作が目的なんですが、athlon 64 X2 6000とCore2Duo6600ならどちらがいいんでしょうか?
>>658 どっちでもいいけど、Athlon買うと ID:Fui0MUUBと同レベルに見られるよ。
>>658 レンダリングを頻繁にするならC2D
手作業の体感を気にするならX2がいいらしい
■OSの起動時間 (PCMark05 HDD Test XP Startup)
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2006/conroe/images/graph116l.gif ★Core2Duo E6700 約4.5万円 8.2 MB/s
☆Athlon64x2 3800+ 約1.0万円 9.6 MB/s
★PentiumD 940 約2.0万円 8.2 MB/s
※CPU/価格/速度(単位(MB/s))
※数字が大きい方が速い
※XP Startupとは?
WindowsXPオペレーティングシステムの起動に必要な
ファイルと同数、同容量のファイルのロードテスト。
※価格にも要注目!今回はPentiumDも特別参加!しかし結果は・・・?
どんなに計算が速くても根本的な部分がこれじゃあねぇ・・・
嗚呼悲しき哉・・・
(・∀・) コレはインテル信者(ID:Fui0MUUB)がAMD信者が基地外しかいないと思わせる工作だよ
663 :
Socket774 :2007/06/05(火) 23:56:00 ID:jWzKr4ax
まだまだたくさんネタがありすぎて困ってしまうなあ・・・ どうやったら効果的にC2Dの幻想から目覚めさせてあげる お手伝いができるか考えときますね。
>>661 お前アホだろw
比較されたのは下記でありCPUじゃねぇよ
M/B
ASUSTeK M2N32-SLI Deluxe vs Intel D975XBX
BIOS
Revision 0302 vs BX97510J.86A.1209.2006.0601.1340
Driver
nForce 590 SLI Driver V9.35 vs Intel Inf Driver 7.2.2.1007
つまり上記環境以外は意味がない比較だw
まあ どうでもいいんだが コピペを はりまくるのは やめれ
> そのことを何度言おうとその度にヒートアップして上記のような呪いを行っていた5000万nm総書記 なにを言ってるのか不明だが、ストレージ性能が支配的なのとチップセットにより多少の差が出ることは言い続けている。 > あっちの世界ではこれとphotoshopcs2の起動は次元が違うくらいの別物ということなのか・・・? 現実の世界では、メモリにキャッシュされているケースとキャッシュされていないケースで異なるw
>チップセットにより多少の差が出ることは言い続けている。 初耳。どこら辺で言ってたのかヨロシク。
>>668 > 初耳。どこら辺で言ってたのかヨロシク。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165939099/493 493 名前:Socket774 投稿日:2006/12/20(水) 00:52:40 ID:eC0OkAqq
>>490 というかさ>2を見て何か感じないかい?
CPUをOCしてもロード速度変わってないだろ?
つまりCPU性能の差ではなく、ストレージ性能とホンの僅かだがM/Bの性能差でしかないんだよ。
965チップセットと975チップセットでも差がでるしM/Bでも差がつく。
そして記事は安定志向(速度の出ない)のINTEL純正M/Bであり尚且つBIOSは廃棄されたベータバージョン。
それで遅いからと言われてもなぁ。
671 :
Socket774 :2007/06/06(水) 14:52:02 ID:duVGhawg
ソースは2ちゃんねる
聞いてたも何も、まっ先にCPU関係なしと言ってるのは俺であり、 お前等アム厨は今でもC2Dもっさりの根拠にしているw
http://makimo.to/2ch/pc7_jisaku/1163/1163860361.html 270 名前: Socket774 2006/11/20(月) 15:19:46 ID:Qhv9JVVW
RAID投入して自分でベンチとってまで必死になって…
そこまでしなければならないものなのか?このHDD Testの結果が
#
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2006/conroe/images/graph116l.gif それならそうと、元の記事くらい見ればいいのに
>最後にHDD Test Detailをグラフ16に示す。このテストはCPUというよりもHDD Controllerの性能がものをいう訳で、
>結果としてNVIDIAのチップセットを使うK8系が良いスコアを出している。唯一逆転しているのがVirus Scanで、
>これは「Virus ScanのHDDアクセスはNVIDIAが遅い」と解釈すべきなのだろう。一見「Virus Scanに必要な処理がK8は遅い」
>と解釈すべきに見えるが、CPU性能に関わらずほぼ一定のスコアになっているところを見ると、そういう話ではないようだ。
>このあたりはチップセットにより大きく影響を受ける部分だから、CPUの比較としてはあまり向かないようだ。
必死ならソース確認くらいすればいいのに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真っ先にCPU関係なしと言ってるのは記事の著者であり
必死にベンチとってた人はというと271で早くも意味不明な呪文を唱えており
なおかつ数スレに渡ってテンプレでの裸乱舞を披露
全く訳が判らない
ところで元記事のアドレスとか
このベンチに使ったPCの構成って何だったんだろ
>>675 これは捏造だな、実際のログはこんな感じw
741 名前:Socket774 投稿日:2006/11/17(金) 22:41:27 ID:EFRjsi1b
> まぁC2Dは速いしそう不満は無いよ。
> ただK7やPenMやC2Dで遅くなるけどK8だと遅くならない場面がたまにある
> 構造の違いによる個性と割り切ってるけども
具体的にどんなのある?
俺は思い当たるものがないなぁ
742 名前:業物 ◆Dr.SV/Rx9o 投稿日:2006/11/17(金) 22:46:49 ID:RjCDxjdu
| | ∧
|_|Д゚) ディスクにゴリゴリアクセスしてる時の反応が鈍い。
|文|⊂) まぁ遅くなるのが普通なんやけど
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
743 名前:Socket774 投稿日:2006/11/17(金) 22:48:20 ID:wo3vbQnK
ゴリオゴリオアクセスに見えた
あっちの世界の「捏造」は広義だな こういうのをさも日本語のように使ってくるから厄介なんだ
妄想も他人からみれば捏造のうちだw コイツの妄想癖は病的→ID:HH7VGTxp
>>679 妄想だけで語る事の多い貴方が言うと、笑えますね。
>>680 俺は火の粉を払っているだけw
お前のは完全なムダレス。
ムダレスする暇があったらC2Dもっさりの証拠でも探しておけw
>>682 さすが妄想王なたけばあるw バカだ。
元記事のことは最初から知ってるし、記事を書いたアフォもいい加減捏造文が多いやつなんだよ。
お前等はその記事を穿ったかたちで利用しているだけ。
エンコしながら、ゲームやるともっさりだな(・∀・)! しかもエンコ失敗しやがるし。
>>684 そういう使い方でのもっさりは俺気にしないからw
> しかもエンコ失敗しやがるし。
別にC2Dの所為じゃねぇだろw
エンコ用のドライブとゲーム用のドライブが違うのに、なぜこげにモサリしよるとかね(・∀・) まぁ、エンコの優先度下げればモサリしなくなるからCPUのせいだな。 失敗についてとDivXのバージョンが上がってから、失敗確率が高くなったのか それともC2Dにしてから失敗確率が高くなったのかわからんね。 DivX5.5でも探して入れてみよう。
今日のあっちの世界之1.改訂 記事を引用した場合その元ネタよりも早く発言したことになる ・・・あっちの世界の時系列はどうなっているんだ? いや、こういうことか? 「パクったほうがオリジナル」 北朝鮮か韓国かって感じだね
優先度上げればなんだってもっさりするだろ馬鹿
>>684 みたいなの見てると、もっさりとか言ってるのは初心者なんだな。
確かにC2D売れまくったから変な奴も多くなったんだな。
>>688 優先度いちいち下げないといけないのはめんどくさいんだよ馬鹿。
X2だったら、モサリしないとかないのかね(・∀・)
優先度の意味すら分からないとかどうしようもないな 初心者スレでもいけよ
優先度と言えば チンポコ総書記何故かお気に入りのくるみちゃん VMwareに入れて1コアでの実行で 普通にIE起動した場合は何とも無かったけどくるみちゃんの優先度を上げると途端にもっさり! タ ス ク マ ネ ー ジ ャ の タ ブ 切 り 替 え す ら 糞 も っ さ り に な っ て し ま っ た !!! ・・・まあ優先度の高いアプリが100%使ってるんだから当たり前だわな 2コアにしてみたらくるみちゃんの優先度をどれだけ上げてもIEの起動は遅れなかった
>>694 君の言ってる事の意味がわからなければ、質問のしようもないわけで。
とりあえず言ってる事がどこか間違ってるから、そういうわけだろう?
>まぁ、エンコの優先度下げればモサリしなくなるからCPUのせいだな。
これか?
こいつ荒し決定だな→ID:HH7VGTxp
QuadCoreならエンコの優先度下げなくてもモサリしないと思ったが、どうやらそうではないのか(´・ω・)
2コアとも100%の場合にIE起動のような処理が遅れることについては(例のTXのやつとか?) 優先度が同じに設定してある場合にさらに優先度を決める方法がC2DとX2で違うのかもしれないという推測も出来るが ゲームみたいに片コアだけ使っている場合に遅れるなどというのはどうにも解せない どうなってるんですかC2Dは?
699 :
Socket774 :2007/06/06(水) 20:45:05 ID:9JvfrNn1
>>698 Q.>どうなってるんですかC2Dは?
A.もっさりしています。
E6600買ったけど、マジもっさり。本当に嫌になるほど。Pen4 3GHzと大差ない。 タスクバーとかの最小化最大化や、ブラウザ起動、などのレスポンスが悪い。 特に重い処理をやったあと。BF2142起動してる間、他のことやろうとしても 全然受け付けないくらいもっさり。使ったことないけどAMDならこんなことないんだよな?
>>700 言葉だけじゃもっさりは伝わりませんから動画UPしてね♪(はーと)
>>700 買ってもないのに嘘はよくないな。
そりゃ負け犬君たちが必死になるのもわかるけど、社員じゃないんだろ?
おまえらPC買って何やってんだよなんかバカじゃねぇw たぶん人として一番くだらねえ奴らだなwww
704 :
Socket774 :2007/06/06(水) 21:48:24 ID:IG58+EV1
K10では間違いなくAMDがTOP性能に返り咲くみたいだなw
秋が楽しみw
キャッシュ容量の差でCore2Duoが有利に現状ではなってるが
そのキャッシュ量も大差なくなったらAMDが有利なのは誰の眼にも明らか
AM2+プラットフォームの高パフォーマンスも加わり、ゲームならAMDの時代に戻るに100票
そういう俺もAthlon64X2からCore2Duoの乗り換えたんだが
秋にはAMDにまた戻るよw
Core2Duoの弱点は2つのアプリを同時に動かした場合、とたんにパフォーマンスが落ちるところかな
Athlon64X2はすごくスムーズなのに・・・
やっぱりFSBが1033MHzの狭いバスにAGPデーター、メモリーデーター、サウスデーターをまかない切れてないな
この辺もAMDはメモリーはCPU直結、HTは上下独立バスだしな〜
マルチCPU環境ならまちがいなくAM2,AM2+が性能的に勝ってる
>>700 BF2142起動しながらほかの処理なんてできるわけねえだろ。おまえプレイしたことないのばればれだぞ。
やってんなら証拠アップしてみろよ。
出せないデータは無いのと一緒 そのもっさりする様を数字で示せよ
>>705 結局優先度の意味がわかってないって何?
>>704 BF2142起動しながらほかの処理なんて
Xできるわけねえだろ。
Oやるわけねえだろ。
じゃないの?
俺はBF1942オフラインでメモリエディタ使って(ほかの処理)チケット0にしようとしたことある
708 :
Socket774 :2007/06/06(水) 22:06:17 ID:RBEHtPQ+
つか PenD VS X2 → PenDは爆熱エンコ専用機 だったが C2D VS X2 → ?
> QuadCoreならエンコの優先度下げなくてもモサリしないと思ったが、どうやらそうではないのか(´・ω・) エンコソフトのマルチスレッド対応状況と動作状態による。 4コアをフルに使用する効率のよいエンコードソフトは少ないから、その意味でならもっさりしないケースが多いが・・・ それでも場面によっては、モッサリしてしまうケースもありうる。 優先度の違いは大きい。 WindowsXPはクォンタムという最小単位時間をベースとした時分割制御を行っている。 このクォンタムはスレッドが実行権を得る時にOSから10クォンタム〜60クォンタム渡される。 実行権を得たスレッドは渡されたクォンタムを全て消費するか、待ち状態になるか、 1クォンタム消費した時点で他に優先度の高いスレッドがレディ状態になることにより実行権を放棄することになる。 プライオリティが高いスレッドの場合、プライオリティの低いスレッドより遙かにCPU使用時間を多く与えられ実行される。
>>709 90nm X2と、65nm C2Dの発熱勝負はどうなったのか教えてくれ?
>>709 あと、もっさりマークがX2 vs C2D同クロック比、同スコアなのも頼む?
FSBがいっぱいいっぱいだからね
>>702 アホゥ・・・、俺はintelしか買わないしAMDの宣伝法とか大嫌いだ。
そうじゃなくてこのもっさりはCPUが原因じゃないとしたら他に何があるのかと・・・。
P5B寺か?それともメモリのせい?Windows上の動作が遅いってのは
CPU以外に何がある?・・・もちろんWindows自体が腐ってるって言っても
しょうがないわけで・・・。
俺はエンコとか特にしないし、それだけでC2Dの意味はなくなるわけか?
>>704 他の処理っても、ネット見るだけだぞ?そんなことも出来ないというのか?
頻繁にBF2142は落ちるしよー。メモリは3GB積んでるし79GSだし
やっぱCPUが遅いのしか原因がない。
とりあえずBFはともかくC2Dが本当に並列処理が苦手だというのなら全くもって
俺には合わないことになる。万能だと信じ期待してたのに・・・。
Aviutilって4スレッドに対応してるのか。 と思ったら、そもそもマルチスレッドにすら対応してない模様。 ちうわけで、Coreを振り分けたらゲームのカクカクがそこそこ改善。 たまにFPSが下がるのは共有キャッシュのせいか。それともHDDのせいか。 そもそも両方とも優先度は下げる事はあっても上げる事なんかないのに『優先度を上げれば』 なんてわけのわからないこと言われても色々困るわな(´・ω・) つーかマルチスレッド対応ソフトでもないのに、両方のコア使ってたのか・・・。 AMDoptimizerみたいなのがIntelにも必要なのねん。
>>714 お前のは後だしじゃんけん
>>686 ではエンコとしかいってない。
とちらにせよ、その書き様だとフィクションによる貶し目的にしか聞こえないw
>>715 エンコとしか言ってないが何か?
そんなものはソフトで変わるのは
>>709 でお前さん自身が言ってる通りわかりきった事だろ?
別に動画撮って見せてもいいけど(・∀・)
モサーリするのは事実だし。
とりあえず今やってるエンコが終わるまで30分ばかり待ってくれ。
優先度が高い状態でもっさり 下げれば改善するなら普通の人間はそのソフトが原因と考えるはずだが もっさり信者に言わせればCPUが原因になっちゃうんだねw
>>716 お前の言い様が気に入らぬだけだ。
人に色々訊ねておいて、情報不足にも関わらず親切に答えて貰っているのに・・・
絡む様な言い様が気に入らぬ。
本当は対処法知ってるのに、無知を装いながら・・・C2Dを貶すだけの投稿をしているようにしか聞こえない。
お前の根性腐ってるとしか思えんよ。
>>717 嫌なやつに口を挟むのが俺だ。
当然のことだがEM5cA51Zとは別人だ。
二人がフシアナすればいいんじゃね?
>>720 お前が妄想で疑ってゴメンナサイと言えばそれで十分。
>>718 ID:r8FdIiv3みたいな馬鹿にヅアルコアは勿体無いと思うよw
オート○アでも使えば良いのにw
>721 俺の予測が妄想だと言う客観的根拠は?
>>721 EM5cA51Zは別人であり俺の投稿じゃないからだよ。
それと客観的根拠とか言いだす前に「ゴメンナサイ」の一言も言えないのか?
根拠もなく同一人物扱いしておいて、違うと言われたらフシアナ要求とは、見下げ果てた野郎だなw
ゲスの勘ぐりとは良く言ったものだw
725 :
Socket774 :2007/06/07(木) 00:43:36 ID:hKvC5RKG
客観的根拠出す必要ないんだ。 じゃぁ、エンコしながらモッサリするっていう動画撮る必要なのね(・∀・) つかXPがオートギア使わないとならなかったりX2gaoptimizer使わなきゃならないと いろいろ言われるのに、Core2Duoだと『ソフトのせい』って言われるのね。
そもそもエンコすればもっさりするのが当たり前で 動画とったところで何の意味も持たない
このスレッドも昔はそれなりにちゃんと議論されてたけど 今はただのキチガイ隔離スレだなw
最初から馬鹿なアム厨の巣だろ。 負け犬が傷の舐め合いするのが悪いとは言わないけど、ちょっと必死すぎるな。
スレ流し読みしたけど 相手に自分の意見が伝わらないのは、自分の責任として考えるようにした方がいいですよ 相手に対して怒ったり煽るのはただの自己を正当化するためのいいわけ。って教えられた なんてね。人間そんなうまくできてないか。 もっさりについて結局はケースバイケースってこと?
>>731 前はX6800だったっけ?
一応ポチッたけどまた間違いメール来て終わりだな。
[雑音] 攻撃:15 素早さ:56 防御:90 命中:94 運:40 HP:242
[アム厨] 攻撃:40 素早さ:57 防御:23 命中:30 運:91 HP:138
雑音 vs アム厨 戦闘開始!!
[アム厨]の攻撃 HIT [雑音]は1のダメージを受けた。
[雑音]の攻撃 HIT [アム厨]は1のダメージを受けた。
[アム厨]の攻撃 MISS [雑音]は攻撃を回避した。
[雑音]の攻撃 HIT [アム厨]は90のダメージを受けた。
[アム厨]の攻撃 MISS [雑音]は攻撃を回避した。
[雑音]の攻撃 HIT [アム厨]は92のダメージを受けた。
[雑音]が[アム厨]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
>優先度が高い状態でもっさり >下げれば改善するなら普通の人間はそのソフトが原因と考えるはずだが そしてソフトの尻拭いが出来るのがX2出来ないのがC2Dとも考えるはず よしこれでいこう
X2でも同じだってw
それにTX同時実行時のアレだって結局はX2のほうがもっさりしてたっしょw
【検証】
TXで負荷を掛けながら、IEを起動するとC2Dの超もっさりが顔を出す予定がOp超もっさりw
TXオプションは
・128bit SSE:OFF
・優先度:通常
OSはXP SP2限定(Vistaは却下)、IEは6or7どっちでもおk、IEキャッシュはどうでも良い
この条件で、TX回しながらIEでYahoo Topサイト(
http://www.yahoo.co.jp/ )を開き
IE起動〜読み込み完了までの時間を計測
ちなみに結果は
[email protected] TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで9秒
C2D TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで2-3秒
C2D TXが3.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで5-10秒
C2D TXが5.5MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで30〜秒 (128bit SSE:ON)
Op遅いw
737 :
Socket774 :2007/06/07(木) 07:50:30 ID:uwlmiEgA
■アプリケーション起動時間(Photoshop CS2)
http://www.dosv.jp/feature/0610/img/pop/038.gif ★Core2Duo E6700 約4.5万円 8.74秒 3.91秒
☆Athlon64x2 5000+ 約2.0万円 8.86秒 3.37秒
☆Athlon64x2 4200+ 約1.3万円 8.92秒 3.40秒
※CPU/価格/1回目/2回目
※時間が短いほうが速い
※価格に要注目! C2DはAthlon64x2の2倍以上です!でもスピードは・・・?
【C2D E6700 vs Athlon64x2 5000+】
1回目の起動時間の差…0.12秒 ※差を体感するには訓練が必要
2回目の起動時間の差…0.54秒 ※誰にでも体感できる明確な差
嗚呼・・・価格差、4倍以上もある下位CPUにすら負けるC2D・・・
悲しみしかない・・・
>>713 BF2142その性能で頻繁に落ちるようなものでもないぞ?
もっと他に原因があるんじゃないの?
何でもCPUのせいにするのもよくない
無関係とも言いがたいがw
>>737 俺のM/Bはそんなに遅くないから心配しなくていいよ。
740 :
Socket774 :2007/06/07(木) 09:47:48 ID:vfuA2lfu
普通の人はソフトの問題だとはあまり考えないんじゃないの。 AthlonXP/64の頃に何か処理しながらやるとモサーリだった時に 『Pentium4にすればいいのに』 『デュアルコアにしちゃえよ』 って言う人の方がたくさんだったし。 『シングルコアだからダメなんだ、HTT付きならorデュアルコアなら』 って発想の人が多かった。 というわけで俺もそのような発想で 『デュアルコアだからダメなんだ、クアッドコアなら』 という発想をしたまでで。 ミニオナニー総書記も >4コアをフルに使用する効率のよいエンコードソフトは少ないから、その意味でならもっさりしないケースが多いが・・・ って言ってるし。 でもC2Qでもコア割り当てをしないと、AviUtilはシングルスレッドソフトなのに 4コア使いそうだ。でも4コアならモサーリしないかもなと思ってもみたり。 誰かXeon持ってる人いなかったっけ。試してみてくれるとありがたい。 あとX2の人も。 『AviUtilでエンコしつつ、スーファミのエミュを動かした場合もっさりするか』 ※優先度はいじらないように ※エンコしてる時のHDDとエミュのHDDはなるべく別々で。 でもX2使ってる人はoptimizer使ってる人多そうだな(´・ω・) あまり参考にはならさそうだ。
741 :
Socket774 :2007/06/07(木) 09:50:21 ID:PUtL58dR
E6700と×5600,同じMSIのP965 K9N Patinumで後はみな同じハードでいろいろ しましたけど・・。スーパーπはE6700が1.5倍速いです。それ以外は体感できません。 ×5600のほうがコストパフォーマンスがいいです。
チートCPUだからベンチ以外はやっちゃ駄目だよ。
>スーファミのエミュ くるみちゃんの場合は「買ったんだよ」って言っとけばいいが これはほぼ違法だってことが判っちまうんじゃないのか
744 :
Socket774 :2007/06/07(木) 13:16:55 ID:ukcs+1+q
スーパーファミコンのソフトくらい自作しろよ
746 :
Socket774 :2007/06/07(木) 19:29:29 ID:uEtGtdr9
エミュレータ自体は違法じゃねーだろ。 著作者に利益が還元されない形で他人に配布すると著作権侵害になるが。
ROMイメージね。 たとえばPS版のクロノトリガーにSFC用のROMイメージそっくりそのまま入ってるの知ってる? アレを自分のPCにコピーしてSNES9xとかで動かしても原則的に違法にならないよ。
↑以上、団子の知ったか講座でした。 恥をかくだけだから偉そうなことは言わない方が いいと思うよ?
偉くない奴必死だなwww 著先権の本質は著作者の利益を保証することで それさえ守られればそれ以上の拘束力はない。 特許等ならまた話は別。
そういうのはゲーム機の過去の判例を見てから言ってね。
団子って、妄想とその時の思いつきで語るところが、 バカオネアとそっくりだね
Bleem!はBIOS独自開発が判明して逆転勝訴したがな。 結局潰れたけど。
754 :
Socket774 :2007/06/08(金) 01:54:43 ID:KToKqX6x
>752 K10では間違いなくAMDがTOP性能に返り咲くみたいだなw 秋が楽しみw キャッシュ容量の差でCore2Duoが有利に現状ではなってるが そのキャッシュ量も大差なくなったらAMDが有利なのは誰の眼にも明らか AM2+プラットフォームの高パフォーマンスも加わり、ゲームならAMDの時代に戻るに100票 そういう俺もAthlon64X2からCore2Duoの乗り換えたんだが 秋にはAMDにまた戻るよw Core2Duoの弱点は2つのアプリを同時に動かした場合、とたんにパフォーマンスが落ちるところかな Athlon64X2はすごくスムーズなのに・・・ やっぱりFSBが1033MHzの狭いバスにAGPデーター、メモリーデーター、サウスデーターをまかない切れてないな この辺もAMDはメモリーはCPU直結、HTは上下独立バスだしな〜 マルチCPU環境ならまちがいなくAM2,AM2+が性能的に勝ってる
Intel>>>>>|絶対に超えられない3GHzの壁|>>>>>AMD
Intel>|絶対に予定通り発売する壁|>>>>>|半年遅れがデフォ|>AMD。
KToKqX6xの必死さに泣いた
>>751 PSエミュレータの例:
Bleem!・・・SONYに全面勝訴
VGS・・・・SONYに全面勝訴
※あと、同時期にSONYの不当な圧力に対して日本の公正取引委員会が家宅捜索に入ったこともあったな。
いずれも争点はBIOSイメージがSONYの不正コピーか独自開発かってこと。
エミュレータそのものが違法とされた判例は全くない。
ヴァカの勉強不足もたいがいだな
インテル・・・ケン・ハミディに全面敗訴 インテル・・・AMD相手に証拠書類改竄 インテル・・・ネットバーストを4つも作り続けて黒字
もっさりスレに釣られてC2D E6700、P965-S、DDR21066 1G*2を購入。 感想、引っ掛かりは一切ありませんでした。 軽い作業だと3700+@3GHzと変化なし。(3700+@3GHzですでに一瞬) 軽い作業++重い作業だと3700+@3GHzと雲泥の差。 重い作業+重い作業だとやっぱりもたつきますな。 ベンチ、ゲーム共に爆速です。 FPSゲームでの引っ掛かりは3700+@3GHzと比べて激減つか全くありません。 3.5GHzあたりまでOCすると鬼速でした。 重い作業+重い作業はx2は得意だそうですが、四台使ってるのでそんな使い方に意味を感じません。 以上。
アキレスと亀 思い出した。
> 重い作業+重い作業はx2は得意だそうですが いえ、全然得意じゃないです・・・というかそれ迷信です。 DTM系に強いと言われていた過去、そしてその性能は現在も同じで変わらないのですが・・・ C2Dがそれ以上に高性能なのでそれと比べるとやはり陳腐なCPUでしかなく・・・ 迷信にしか過ぎないというしかないです・・はいw
763 :
760 :2007/06/08(金) 10:08:53 ID:Yvvdpb++
ちなみに、起動時間が一番長いのは捨駒の個人情報一切無しの
北森
[email protected] P2P&危険なネット専用だったりします。
3700+@3GHzは程々のゲーム&通常仕様。
[email protected] は趣味的コレクションと他の機が忙しい時に使用って感じです。
E6700は今の所ベンチと重いFPSゲーム専用って感じの立ち位置になりそうです。
チンポコ総書記元気無いな
>> 758 米国の判例持ってきてどうすんだよ。 おまえ本当にアホだろ? 頭が悪すぎるにも程がある。
|発売後回収|>Intel>|絶対に予定通り発売する壁|>>>>>|半年遅れがデフォ|>AMD
バカは今日も壮大に自爆、C2D本スレで全面否定
更に、メモリレイテンシを「55nm」となwww
nmトラウマか?
nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm nm
INTEL Core 2 Duo/Quad Part68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180607133/733-742 733 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 18:15:19 ID:0IO2Fsz0
FSBを上げると足まわりが強くなる。
例えばメモリレイテンシ等はC2DよりX2の方が小さいということになっててそれが常識のように言われているが・・・・
FSBを上げてメモリを詰めてやるとメモリレイテンシはメモコン搭載のX2と殆ど変わらない。
アム厨が自爆した例 (メモリレイテンシ)
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだったす Part14
../../pc9_jisaku/1171/1171666866.html#537
537 名前:Socket774 投稿日:2007/02/28(水) 22:49:52 ID:Ny1Qeax0
[email protected] Sandra
ランダムアクセス:63ns
538 名前:537 投稿日:2007/02/28(水) 23:29:00 ID:Ny1Qeax0
参考までにC2Dでも同じ事をやってみた
[email protected] Mem:DDR2-1000 4-4-4-8
Sandra
ランダムアクセス:55ns
ちなみにCPUの実クロックは無関係、倍率を落とし400x6=2.4GHzにしてもメモリレイテンシは55nmだ。
Core2スレは冷たいな 「へぇ〜、あっちの世界ではそうなんだね〜」なんて対応の出来ない介護素人ばかりだ
もし、SS付きで
[email protected] Mem:DDR2-1000 4-4-4-8 Sandra ランダムアクセス:55ns
=
400x6=2.4GHzにしてもメモリレイテンシは55nm(nm nm nm nm nm nm nm)
を証明できたとしても、それはIntelプラットホームのFSBボトルネックを露呈
したに過ぎない、結局八方塞がりwww
Sandraベンチは信用できない、って結論に持って行った方が良いんじゃね?
露呈以前に、マルチドロップなのだから専用ラインと比べて劣るのは仕方ないね。 但し、技術的にはマルチドロップの方が遙かに難しかったりするから面白い。 Intelも前々からシリアル化する方向で色々とやってはいるのだが、 AMD社と違って業界全てを巻き込んでの方向転換だから一筋縄では行かないってだけだ。 そうは言ってもNehalemではいよいよCSIが始動することになる。
>>765 はい?
ベルヌ条約も知らないの?wwww
アメリカで、そう言う判例が出たってことは、ほとんどの先進国で、ほぼ通用するんだよ。
エミュなんて任天堂やSONYですら公式に使ってる技術だぜ?
殺人に使えるから料理包丁売るのは犯罪だとか抜かす基地害ですか?
つーか、フルスクラッチのハードウェア互換機を作ることは何ら問題ないし むしろそれに圧力を加えることは独占禁止法に抵触する。 マイクロコードのライセンスを打ち切られたAMDがなぜ合法的に x86互換CPU作れるか考えてみなさい。低脳。
>>770 言い訳は要らないから、実のところどうなのよ?
FSBでランダム変わるのSS付きで証明してよ
>>771 ゲームに関してはベルヌ条約なんて全く意味がありません。
日本と米国で判例が全く違う。
ちょっと調べれば判ること。
AMDはクロスライセンスとネクスジェンの技術。
ちょっと調べれば判ること。
互換機をフルスクラッチで作れば確かに問題はないが、
近年実装されている高度なアルゴリズムを全く別の形で
再現するのはほぼ不可能。PS1までが限界。
最近の団子と録音悲惨だな〜 自論を正当化しようとすればする程、墓穴掘ってやんの
>>774 お前が日本での判例出せばよくね?
少なくとも団子は米の国の判例は持ってきたんだしさ。
まぁ、エミュ自体はいいとして ソフト詰め合わせてネットで流すのはどうかと。
Intel>>|なんとなく買いたくない壁|>>AMD
AMD>>|なんとなく買いたくない壁|>>Intel Intel>>|現実的な選択肢という壁|>>AMD
俺は常に少数派でいたいからAMDを応援するお( ^ω^)
AMDが倒産でもしたら終わりだしね。寡占で
ヴァカは「PS1までは可能」と自分で認めたなwwww
いずれにしても著作権法自体は企業を守ってくれないから特許で武装しなきゃいけない。
それでも特許そのものは法ではないので抵触しても「違法」とは言わないんだが。
さて読み返すと
> 743 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 12:11:10 ID:1kVtqXQq
> >スーファミのエミュ
> くるみちゃんの場合は「買ったんだよ」って言っとけばいいが
> これはほぼ違法だってことが判っちまうんじゃないのか
つーか、スーファミまでのエミュが法的に、どころか、企業の圧力ですら
消された事例は俺は知らない。
>>777 そうだよ。吸い出したROMイメージを無断「配布」して初めて犯罪になる。
エミュそのものが犯罪というのはアホの詭弁。
最近のゲームハードはDRM技術の塊だから著作権法的に、特許的にどうか
っていうより技術的に困難だと思うんだが。
そもそも「ベルヌ条約」そのもので直接規定されてるかどうかなんてどうでもいい 直接規定されてない著作物に対しても拡大解釈して適用されてるのが最近の流れ。 デジタル著作物なんて当時なかったしな。 てか否定するならスーファミエミュが違法とされた日本の判例いい加減貼れよクズ 俺はそういう判例そのものを知らない。 違法ROM配布で逮捕といった事例ならたくさんあるが。
エミュの話で盛り上がるくらい過疎ってるし、 C2Dがもっさりってのは結局デマか。
包茎のチンポコ一派(独り)の読解力の無さは異常 エミュを動かすにはROMが必要 実機だってROMも無いのにハードだけで遊ぶ奴なんてまず居ない(あっちの世界は知らんけど) だからROMの吸出しが気軽に出来るレベルなのかどうかってとこが論点な筈なのに あっちの世界ときたら・・・・・・
吸い出さなくてもPSクロノトリガーとかのCD-ROMに入ってるじゃん
あと違法ソフトをダウンロードして個人利用しても現行の法律上は法的に問題ないね 公開した奴に全ての責任がなすりつけられる。 まあ、倫理上の解釈はお任せしますがwwww 俺はR@Mをメールに添付して送ってきたヴァカをいっぺん警察に売ったことがあるwww
つーか頭の弱いID:3LrRrq40が気軽かどうかなんて俺にとっちゃ全く関係が無いな
あっちの世界じゃ気が軽ければ何でも許されるらしいけど
>>788 ___
∧_∧≡〇 ||\ \
<丶`Д´>≡〇|| |二二|
( ≡〇 ≡〇||/ /
|二二二二二二二二二二|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
かわいいなそのAA
792 :
Socket774 :2007/06/09(土) 07:35:49 ID:C6+nY1Ky
.
・∀・)っ-○◎● の低脳厨叩きは酷いなwww
798 :
Socket774 :2007/06/09(土) 08:59:50 ID:e2n9Cqt/
K10では間違いなくAMDがTOP性能に返り咲くみたいだなw 秋が楽しみw キャッシュ容量の差でCore2Duoが有利に現状ではなってるが そのキャッシュ量も大差なくなったらAMDが有利なのは誰の眼にも明らか AM2+プラットフォームの高パフォーマンスも加わり、ゲームならAMDの時代に戻るに100票 そういう俺もAthlon64X2からCore2Duoの乗り換えたんだが 秋にはAMDにまた戻るよw Core2Duoの弱点は2つのアプリを同時に動かした場合、とたんにパフォーマンスが落ちるところかな Athlon64X2はすごくスムーズなのに・・・ やっぱりFSBが1033MHzの狭いバスにAGPデーター、メモリーデーター、サウスデーターをまかない切れてないな この辺もAMDはメモリーはCPU直結、HTは上下独立バスだしな〜 マルチCPU環境ならまちがいなくAM2,AM2+が性能的に勝ってる
政府関連サイトにちゃんと見解が書かれてるのに個人サイトの記述を真に受ける頭の弱さは 異次元級だな
800 :
Socket774 :2007/06/09(土) 09:41:21 ID:C6+nY1Ky
ダンゴの独り言講座始まるよ〜
802 :
Socket774 :2007/06/09(土) 10:35:04 ID:RiJQ6d3I
>>785 >だからROMの吸出しが気軽に出来るレベルなのかどうかってとこが論点
>>745 で出てるじゃん。
自作erなら、この手の工作なら朝飯前じゃないか?
803 :
Socket774 :2007/06/09(土) 10:46:03 ID:6VTvY+Sm
なんだ? 団子はROM配布推奨してんのか
>>800 > メインメモリアクセスのレイテンシが多いせい
そんなこと言われてもなぁ、ちょっとOCすればこの通りw
537 名前:Socket774 投稿日:2007/02/28(水) 22:49:52 ID:Ny1Qeax0
[email protected] Sandra
ランダムアクセス:63ns
538 名前:537 投稿日:2007/02/28(水) 23:29:00 ID:Ny1Qeax0
参考までにC2Dでも同じ事をやってみた
[email protected] Mem:DDR2-1000 4-4-4-8
Sandra
ランダムアクセス:55ns
俺のPCでも64ns程度で「キャッシュに収まらないから・・・」なんてのはアム厨の戯言w
>>802 マジコンが安上がりになるのは判ったけど
元ROMはやはり買うことになるわけだし
法のほうがまだよく判らない
コピー自体が禁止の件とか
結局気軽じゃないな
806 :
Socket774 :2007/06/09(土) 11:05:24 ID:6VTvY+Sm
団子がんばれ
今時WEBブラウザでダウンロードできるものを買うやつは居ない
事例からいえば私的利用はおk 業務利用および配布はNG
>>808 まあその辺の法以外の部分は主観だけどね・・・法も主観だけど
違法共有してる奴を摘発するのが困難だからって
合法アプリ開発者を見せしめに逮捕したりするし
ダンゴめげるなw
47はあとで否定したが著作権を破壊する目的で作ったって自分で言ってたしな それさえなきゃ裁かれる要因全くなし
ゴリオって独り言言ってるの?
お前らクソニートの分際でよくC2D買う金あるよな。 あ、そっか親から貰ってるんだねwwwwwwwwwwwwwwww
817 :
Socket774 :2007/06/09(土) 19:39:30 ID:w88S0s/P
>>817 > >キャッシュに収まるような動作
> ?????wwwww
アム厨はさ、メモコン内臓によるメリットを最大限に自慢したいらしい
キャッシュの影響を全く受けずにメモリアクセスするというありえない状況を想定して騒いでいるって感じ。
だから>804で俺が言っていることも「キャッシュの影響受けない環境なら・・・」って感じで気にしないw
妄想癖もここまで来ると怖いのだけどな、完全なランダムアクセスの場合、搭載キュッシュ容量と搭載メモリ容量
でキャッシュヒット率は決まってくることも理解せず、ひたすらキャッシュを避けてメモリだけをアクセスする
信じられないロジックが殆ど全てのソフトに採用されていて、その結果C2Dがもっさりしているとでも思っているんだろうw
>>819 >770から一転、お前何が言いたいの?
それよか何だよその鳥?
>>820 > >770から一転、お前何が言いたいの?
いや全然一転してないってば、事実を正確に語っているだけ。
メモリレイテンシの差は大したことないという事実と、マルチドロッブが足を引っ張っているという事実を語っているだけ。
>>822 >819と>770を客観的に検証して数値で晒して見ろよ、話はそれからだろ?
それと、マルチドロッブ(bu)って、どんなかな入力だよ?
>>824 団子ってそんなキャラだったっけ?
それじゃ、ファビョ君と被ってるよ
同一人物かと思ってた。
前に見つけたネタでブックマークに入れてたんだけど 整理してたらたまたま見つけたんだ
仮に
>>799 が>797へのレスだとすると
>触れられている>いまいち判らない
この辺りが「真に受ける」ということになる
読む=真に受ける
聞く=聴き従う
北朝鮮=マンセー
こんな感じか?
だが独り言の可能性も極めて高い
>>814 が>812へのレスだとすると
「合法アプリ開発者」に対して反論「これは違法だ」と?
それとも「反論してるようで同意している」ならぬ「反論しているようで独り言」?
まあアンカーも付いてないし別にいいんだけど
ID:3LrRrq40←火病がひどくなったなwwwwww
電気料金無料の社宅に住んでいるやつが羨ましい
832 :
Socket774 :2007/06/09(土) 23:50:09 ID:C6+nY1Ky
833 :
Socket774 :2007/06/10(日) 02:54:38 ID:z1hrdv6M
834 :
Socket774 :2007/06/10(日) 03:11:20 ID:z1hrdv6M
835 :
834 :2007/06/10(日) 03:33:34 ID:z1hrdv6M
忘れてた。解像度は1024*768な
836 :
Socket774 :2007/06/10(日) 03:45:17 ID:BbI5FDwr
なんでCPU使用率50%付近をうろうろするの?C2Dは。 もっと100%本気出してプログラム動かせよ!
C2Dの片肺で済む仕事だからだよ。 50%と出るのはタスクマネージャーの仕様。 100%をコア数で割ってるだけだから、仮に4コアだと25%になる。 本気出させるにはコア数=スレッド数になる様に分割させるしかない。 同じ仕事をCeleron 400にさせれば100%になるよ。
838 :
Socket774 :2007/06/10(日) 04:18:38 ID:BbI5FDwr
839 :
Socket774 :2007/06/10(日) 04:36:33 ID:XwoBmIZc
は?
ごちゃごちゃ言ってると串刺しにするぞ!
841 :
・∀・)っI :2007/06/10(日) 06:34:12 ID:BPknpikF
だんごくれ
_____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい… || ( )|( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' ・∀・)っ-○◎● _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない… || (ソ 丿|ヽ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' ●●○-っ(・∀・ _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい… || ヽ )|( )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' ・∀・)っ-●●●
844 :
Socket774 :2007/06/10(日) 07:37:01 ID:fkR5LUcQ
バックグラウンドで何が動いてても FPSが151を切らないなんて流石はC2Dだね
バックグラウンド厨乙。 FPSやりながらバックグラウンドで重い処理なんかするくらいなら、 それこそ爆安のx2でサブでも組むだろ。 で、最低FPSどの位出んの?
X2が爆安か? 今後使いまわすこと考えたら逆に高いだろ
今後使いまわすこと考えたら逆に高いかもしれんが、 あんまりパワーの要らない用途のサブなら構成変えないしと思った。 でもそれならノートのほうがいいなw
シングルだが4.5GHzで回るCore1Singleってのがあったらそっちのが欲しいね。
Celeron 400なら空冷4G回るよ つーか誰か試してよ 面倒なんでやらないけどきっと回るよ
名無しになって鼻水垂らすくらいなら出てこなきゃいいのに
853 :
・∀・)っI :2007/06/10(日) 10:13:51 ID:BPknpikF
>>843 自演乙
せめて っ の反転くらいしろよなwwwww
>今後使いまわすこと考えたら〜 AM2ならAM2+も載るだろ。
「っ」も認識できないなんて恥かしいな
それより何でうんこの代わりにIなんて持ってんの?
さて読み返すと
> 771 名前:・∀・)っ-○◎●[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:29:31 ID:jfss7MXI
>
>>765 > はい?
> ベルヌ条約も知らないの?wwww
>
> アメリカで、そう言う判例が出たってことは、ほとんどの先進国で、ほぼ通用するんだよ。
> エミュなんて任天堂やSONYですら公式に使ってる技術だぜ?
>
> 殺人に使えるから料理包丁売るのは犯罪だとか抜かす基地害ですか?
つーか、画像ちゃんねるの件、どころか、野田聖子の巣食う日本でこんなことを言うなんてかなり恥かしいと思うが
何せあっちの世界しか彼は知らない。
>>777 そうだよ。吸い出したROMイメージを無断「配布」して初めて犯罪になる。
エミュそのものが犯罪というのはアホの詭弁。
だがそんなことより読解力が皆無だったり独り言で連レスするほうがはるかに恥かしい
っていうか昨日の恥を忘れて毎日通い詰めるなんて技術的に困難だと思うんだが。
858 :
Socket774 :2007/06/10(日) 21:04:47 ID:fkR5LUcQ
今日もコピペ馬鹿いるんだな。 AMDユーザーはこんな馬鹿ばっかりなの? バカオネアのこと馬鹿にできないぞ。
860 :
Socket774 :2007/06/10(日) 22:04:19 ID:fkR5LUcQ
.
861 :
Socket774 :2007/06/10(日) 22:48:02 ID:h8q0CzMs
でも確かになんかもっさりしてるなCore2は。
数字を出せ数字を
そんなもの出す必要ないだろう。
でも確かになんかもっさりしてるなX2は。
でも確かになんかもっさりしてるなPenDは。
【検証】
TXで負荷を掛けながら、IEを起動するとOpの超もっさりが顔を出す
TXオプションは
・128bit SSE:OFF
・優先度:通常
OSはXP SP2限定(Vistaは却下)、IEは6or7どっちでもおk、IEキャッシュはどうでも良い
C2Dは1.8GHz以下限定
この条件で、TX回しながらIEでYahoo Topサイト(
http://www.yahoo.co.jp/ )を開き
IE起動〜読み込み完了までの時間を計測
ちなみに結果は
[email protected] TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで9秒
E6300 TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで2-3秒
Op遅いw
具体的な数字出した所で捏造で返すのもどうなんだろうね
アム虫がここで捏造してまで食い下がれば食い下がるほど事態が悪化していくと思う俺
イン虫がここで捏造してまで食い下がれば食い下がるほど事態が悪化していくと思う俺
872 :
Socket774 :2007/06/11(月) 00:25:19 ID:gt1hYLhp
でも確かになんかもっさりしてるなX2は。
ホトショ使わずPCを連続起動、ウィルススキャンをリアルタイムな俺って(r ホトショ再起動しまくり、ウィルススキャン全然しないAthlon使用者って(r
Core2Duo使ってるけどウィルススキャンはエライもっさり。 X2はしらね。
C2D、64X2。 どっちも使ってるけど、あんまり違いが分からん…。
ネスカフェでも飲んで違いの分かる人になれ
キリマンジェロ最強wwwwww モカ脂肪wwwwwwwwwwwwww とかやんのか?
879 :
Socket774 :2007/06/11(月) 03:17:10 ID:5i4NKSrb
淫厨が捏造だろうが編む厨が基地外だろうが知ったこっちゃない。 バカオネアと団子と業物がキモイから出たら叩く。それだけだ。
| | ∧ |_|Д゚) おりはモグラ叩きのモグラっすか。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
団子っていつ寝てんだ?
トリップコテじゃないし一人とは限らないだろ
昼間天気良かったら横になってたら10時間くらい寝てた。 仕事だからテキトーに仮眠とって寝る
風が吹くと桶屋が儲かる 総書記一派が来ると風評努力合戦が始まる
885 :
Socket774 :2007/06/11(月) 06:13:12 ID:TM1UvJaB
まァ、ふんどしでも締めろや。
なんでもっさりしてるX2をキビキビとか抜かしてやがりますか?w
アプリケーションが殆ど入ってないほぼ初期状態の仕事場パソコン (北森3.2Ghz 256MB+256MB XPPro)は早く感じる。 C2DでもX2でももっさりとか言う連中はアプリ(特に常駐)詰め込みすぎなんじゃね?
そうだな。 余計なGUIなんかかなぐり捨ててDOS2000にWebBoyにすればどのCPUでもキビキビだ。
>C2DでもX2でももっさり そんなこと言ってんのはポコチン総書記だけ
常駐なんていらない。 必要な時だけ常駐を起動させる常駐を常駐させたい。 そんな常駐無いの? 不要なプロセスも必要な時だけ常駐を起動させるプロセスがほしい。
892 :
Socket774 :2007/06/11(月) 16:26:43 ID:4zOAENi2
>>891 何だかよく判らんけど
プロセスは本当に必要な時だけ動かしたほうが良いプロセッサがシングルアプリマンセーのC2D
C2Dを使っていればおのずとそういうスタイルになるのでは
C2Dもっさりなのは認めるが、C1Eとかいう糞機能を切ったら多少マシになったな。
>>894 キビキビ感
キビキビ側| 省電力機能OFF > C1E ON >>>> 超えられない壁 >>>> C'n'Q ON >> EIST ON |もっさり側
>>892 これで骨折と捻挫だっけか?
生きてるのがスゲーよな
CnQはもっさり以前にまともに動かないソフトやドライバが多かった
どこの異次元に住んでる人なのだろう
CnQは未対応のM/Bとかも多くて結構困ってた人がいたと思うが? それって異次元に住んでる人達なのか?
C2D ダッシュダッシュ X2 マラソン
C2D フェラーリ C2Q ブガッティベイロン X2 ヒュンダイ QuadFX ヒュンダイ 2台
PenD 無かったことにする
905 :
Socket774 :2007/06/12(火) 19:31:27 ID:hpmTegv0
AMDが不利になるとすぐネトバを引き合いに出すんだな これだからアム厨は・・・
覚えていたとは大したもんだ
>>905 X2はアーキテクチャ的にはPenDとかと同時期だから別にいいと思うけど。
とりあえずCore2Duoって熱くて時々反応が悪くなるから、サブ機にしようと思うんだけど
お前らだったらどうする?
【案其の壱】
メイン
BE-2300or2350
DDR2-2GB
HDD320GB*2(RAID0+1)
GeForce7300LE or X1300
サブ
Core2DuoE6300
DDR2-2GB
160GB
【案其の弐】
メイン
BE-2300or2350
DDR2-2GB
HDD320GB
GeForce7300LE or X1300 or 無し
サブ
Core2DuoE6300
DDR2-2GB
HDD160GB+320GB
GeForce7300LE or X1300 or 無し
ビデオカードがしょぼいけどゲームしないならオンボでいいんじゃない?
>>908 オンボよりかは性能いいからなぁ。
ゲームしない事はないけど、最新FPSとかではないのさ。
>>907 >とりあえずCore2Duoって熱くて時々反応が悪くなるから
このへん見ると初心者みたいだからどっちでも変わらないよ。
>>910 RAID0+1でも単体と変わらないなんて
流石に10krpmSCSI=7200krpm=7200rpm>7200rpm>7200rpm=raptorな世界の住人なだけはあるね
ところでHDD2台でRAID0+1って・・・
913 :
Socket774 :2007/06/12(火) 23:53:07 ID:u//rPYCB
ばけらったばけらった
>>912 >システムがキーボードやマウスの操作に反応しなくなる
キーを連打しなくちゃならんかった現象が改善されるのか。
BIOSで修正される類の物なら、ママンのBIOSアップデート探してみるかな。
>>910 熱いのは事実だし、時々反応が悪くなるのも事実なんだけど。。。
思い込みだけで、他人を評するあたりがミニチンポ先生そっくりです。
よくわからんけど、BIOSアップデートされてた。 ASUS製品って2年前の製品とかもBIOSアップデートするんだな。 関心なのか、それともへぼいのか・・・。
917 :
Socket774 :2007/06/13(水) 00:24:22 ID:7EcNcjPZ
プギャー!プギャー!プギャー!
プギャー! m9 m9 ノ) プギャー! Intel、Celeron D 347/356/360/365を生産中止
プギャー! 川 m9 川彡'三m9 プギャー!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0612/intel.htm プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9 プギャー!
プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー! 雑音がまた焦り動揺し慌てふためくwwwwwwwww
プギャー! m9彡川m9彡川ミm9 プギャー!
プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9 プギャー!
プギャー! (ノ m9 川 m9ミ) プギャー!
プギャー! m9 プギャー!
プギャー!プギャー!プギャー!
ええと、証言しておく Core2Duoは、間違いなくもっさり ゲームの視点変更が00.4〜.5秒後にいきなり加速する 非常に使い辛い リニアな反応が欲しいならx2にすべき ベンチ数値やOCが欲しいならCore2Duoは鉄板
エンコもOK。
ゲームに省電力使う奴なんているの? ゲーム用PCにはバックグラウンドで動くようなもの何も入れないと豪語する奴までいるのに(おそらくWindows以外だろうが)
>>918 お前の証言など何の価値もない、戯言にしか聞こえない。
ビデオでも撮ってアップしてから騒げw
>>918 >ゲームの視点変更が00.4〜.5秒後にいきなり加速する
そんな時はFPSが必ず落ちてるはずだからFrapsなどでFPS付きのスクショ貼ってみ?
ゲームは何?
不利な報告には難癖つけるんだな
MEMTEST86+が、
>>918 がいうような動作するけどな
>>925 知ってると思うけど/onecpuで直るよ
客観的根拠とか言いだす前に「ゴメンナサイ」の一言も言えないのか? 根拠もなく捏造扱いしておいて、違うと言われたらスクショ要求とは、見下げ果てた野郎だなw ゲスの勘ぐりとは良く言ったものだw
928 :
Socket774 :2007/06/13(水) 09:41:55 ID:0s495B7k
929 :
Socket774 :2007/06/13(水) 11:09:24 ID:FkOJZIWN
そもそも根拠もなくC2Dをもっさり認定しているのがこのスレだろw
それがCore2Duoの仕組みなんだよね
x2でゲームすると時々異常にfps下がるんだけどデフォですか? 通常60位なのに時々一桁まで下がって大変困ってます。
重い場所でのFPSの落ち込みが以上に激しいのがX2の特徴です ベンチマークでそういう結果が多数報告されています あきらめてください
捏造で対抗するのもどうなのかな
捏造も何も 最低FPS、最高FPS、平均FPSの3つを比較すれば サルでもわかる結論
936 :
Socket774 :2007/06/13(水) 11:43:40 ID:sZiFhrwm
>>934 そのベンチが乗ってるサイト出したら?
因みに異常に落ち込みが激しいって書くくらいだから
比較対象から相当落ち込み幅が無いと捏造なんだけど?
最低fpsはどのCPUでも他の部分(ビデオカード)も絡んでくるから
相当落ちるのが普通、突出してX2だけが落ちる証拠を出して
C2D使ってる俺から見ても気分が悪い
適当に見つけて来てやるよ
必死だなw >C2D使ってる俺から見ても気分が悪い こんな嘘までついてw
>>931 それがCore2Duoの仕組みなんだよね
ゲームフォルダを除外設定しないヤツってnannnano?
| | ∧ |_|Д゚) C2Dを使ってるって別に珍しい事でもないと思うけど。 |文|⊂) なんで嘘だと思うのん? | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
941 :
Socket774 :2007/06/13(水) 11:57:46 ID:FkOJZIWN
私はアム虫ではありません ってわざとらしく主張している点 まあ珍しい人乙ということ
| | ∧ |_|Д゚) つーか普通両方持ってるだらう。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
943 :
Socket774 :2007/06/13(水) 12:00:16 ID:FkOJZIWN
普通www
>>937 俺は別にC2Dモッサリとか思ってないし、今の
[email protected] で満足してる
かと言って捏造で対抗しようとするほど馬鹿でもマヌケでも無い
そこがお前との違い
そもそも最低fpsはCPUの他に部分(ビデオカードやら)も絡んで
来るのでどんなCPUでも相当落ちるのが当たり前
C2Dは元(Top)が高いから、落ち込み幅(Min)が大きいのは当然
X2は元が低いから、落ち込み幅がC2Dより少ないが
当然、スコアも低いしAverageでも劣る
意外なことにTOPはX2の方が高いんだよ もちろん同等性能での比較の場合だけどね
普通とはあっちの世界のことなんだから総書記の発言は絶対だってのは常識だろ 例 memtestで/onecpu
両方持ってはいるけど、両方は使ってない・・・
またベンチ厨か 使ってみてから言えよ
最安値比較 Athlon 64 X2 6000+ 28,980 Core 2 Duo E6400 23,480
そりゃフレームレートが落ち込むのは演算対象オプジェクトの多いときだから、 キャッシュが多くてSSEが早い分最低フレームレートはC2Dのほうが高くなって然るべきだな。 まあエンジンにもよりけりだが。 事実、ロスプラとかDX10世代の高品位なゲームではX2はまるで話になってない。
ごめん、俺X2 6000+持ってねぇし・・・ X2 5000+やE6600やX6800なら持ってるけど、X2 5000+はゲームに向いてねぇよ。 E6600やX6800と比べるとかなりもっさりしててゲームのような高負荷なソフトには向いてねぇ。 軽いソフトを動かすのならX2 5000+でもそんなに不満はねぇけどさ。
ぼったくりマザボを考えればX2の方がお買い得なんだけどな 残念でした
ASUSTeKP5VD2-MX SE 7980円とかだし価格殆ど変わらないように思うぞ・・・
日本に入ってくればこんな値段じゃでない
958 :
957 :2007/06/13(水) 14:52:37 ID:W86g3ZGg
誤爆
Core 2 Duo E6600→129 Core 2 Duo E6700→133 Core 2 Duo E6420が127・・・?
Core2Duoって整数演算とかは割り算とか以外はPenDにも負けたりするよな。
>>956 たぶん、P5VDC-MXと同じ現象が起こり(ry
何かあっちの世界(北朝鮮にあらず)の流行が /onecpuからFEARを経てL2キャッシュ増設(E6420)に替わったらしいね しかも増設の経費はタダ!!
素直にニコイチにしてれば、こんなことには…。 軽作業用途ではPenDの方が快適だなんて 逆転現象は起きなかっただろうに。
>>965 の入れたら明らかにx2よりキビキビになりました。
本当にありがとうございました。
プラシーボ効果ってこわいねー
変わらんよ。 で、何故にそもそも存在しないという主張であるところのもっさりが ここへきて急に治るのかを、誰にでも判り易く教えてくれ
972 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/13(水) 23:17:59 ID:fmsLZMau
前スレを使い切ってからご使用ください。
973 :
Socket774 :2007/06/14(木) 00:03:21 ID:dGWqs5ny
>>918 >ゲームの視点変更が00.4〜.5秒後にいきなり加速する
そんな時はFPSが必ず落ちてるはずだからFrapsなどでFPS付きのスクショ貼ってみ?
ゲームは何?
CnQでゲームが倍速動作したときはクソワロタw まぁ、倍速と言ってもコマが飛んでるだけで本当の倍速じゃなかったんだけどねw
>>974 CnQは確かにもっさりするが、そこまでトロくはない、
フィクションはもうお腹一杯。
976 :
Socket774 :2007/06/14(木) 02:09:59 ID:XJevBXG0
>>954 なんで6000+だけDDR2-750なの?
最近のAMDアーキはメモリ実効帯域が倍率依存
CnQは不具合の元だから切るだろ 常識的に
案の定 5000万nmバージョンと同時にゴリオバージョンも押入れから飛び出てきました
というわけでEISTとC1Eも切って使ったほうが吉ってことか。
EISTで不具合報告は聞いたことがない 所詮互換CPUということなんでしょう>X2