('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 102人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。

【前スレ】
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 101人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179344661/l50

【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1178203794/l50

【関連リンク】
過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
2Socket774:2007/05/30(水) 17:17:32 ID:XKV/yw6H
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
3Socket774:2007/05/30(水) 17:17:48 ID:XKV/yw6H
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2007/05/30(水) 17:17:57 ID:XKV/yw6H
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
5Socket774:2007/05/30(水) 17:18:07 ID:XKV/yw6H
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-5300の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ

6Socket774:2007/05/30(水) 17:18:17 ID:XKV/yw6H
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・



・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
7Socket774:2007/05/30(水) 17:18:28 ID:XKV/yw6H
■Blu-ray
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで6万ちょっとしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が6万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」

■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ

■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry

■Linux
('A`):
いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:
え?Linux
何それ?
え?無料のもあるの?
じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから故意や
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
8Socket774:2007/05/30(水) 17:18:36 ID:XKV/yw6H
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ

海原先生お願いします
9Socket774:2007/05/30(水) 17:18:46 ID:XKV/yw6H
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ

10Socket774:2007/05/30(水) 17:18:57 ID:XKV/yw6H
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
11Socket774:2007/05/30(水) 17:20:50 ID:xoTI3+0V
PC壊れているMMO仲間でGW中暇だね〜って言ったら
直しに来てくれだって・・・
確かにPCには詳しいようなそぶりは見せた俺も悪いよ
はい、危ないところでした〜いかねーよボケ
12Socket774:2007/05/30(水) 17:29:57 ID:puGPDEZq
>8と>9が逆だね
13Socket774:2007/05/30(水) 17:41:48 ID:WoaMeAs8
わざわざ重複スレ立てんなよ
あのスレタイで1ヶ月とかやる訳じゃねーんだからそれくらい我慢しろよカス
14Socket774:2007/05/30(水) 17:47:29 ID:dHohPO+p
とりあえず落ちないように保全しておいて
103人目に再利用するか?
15Socket774:2007/05/30(水) 17:54:11 ID:3Ryg7UJ2
M君がPC買うなら自作と奨めてくれました。

昨日、自作ショップで買いました。

しかし、ボクの手には負えません。

土日にM君が助けてくれるそうです。

持つべきものは友達です。ボクもPCの事をもっと知りたいです。

で、ドライバーの意味がわかりません。
16Socket774:2007/05/30(水) 19:01:20 ID:arSergxk
自作どころか工作もできないのか
17Socket774:2007/05/30(水) 19:04:02 ID:ksCEfbXo
2002年頃、友人のHDがショボイので余ってた40GのHDDを付けてやった
先月、そのHDDが壊れたようでPCが起動もしない、どうしてくれる!と責任追及の電話
持ち込んで来たので見ると、HDDが動いてない
自分のPCに付けても同様、電源が入らない

どうしてくれる、
大事な仕事のデータが入ってるんだ
データだけでもなんとかてくれよ

仕方ないので、データ復旧の会社をいくつか教えてあげました
電話して、あまりの値段に諦めてくれました

あぶなかった
40GのHDD、只でやってたから良かったけど
10円でも貰ってたら、データ復旧まで責任採らされたかも
もう二度と、組んでやらないし、余った部品もやらない
18Socket774:2007/05/30(水) 19:05:03 ID:JGnW8Mf+
まあ自業自得だな
19Socket774:2007/05/30(水) 19:53:02 ID:m4KJTauK
アワレ
20Socket774:2007/05/30(水) 19:57:08 ID:FYMLNLC5
いつもの台詞になるが
仕事のデータはちゃんとバックアップ取っておくべき
21Socket774:2007/05/30(水) 19:59:14 ID:DM+K5Y4m
まぁ。
40gのにかえてやった
の部分が能動的か受動的かによってとりようも変わりますな。
22Socket774:2007/05/30(水) 20:07:03 ID:epPuOq6s
いや、押し付けだったかクレクレだったかに関係なく
貰って5年も経って「どうしてくれる!」はダメだろう。
23Socket774:2007/05/30(水) 20:11:55 ID:uM3oNfrL
<< が ん ば れ ス ズ キ の 仲 間 た ち >>

【GSX-R】
スーパーバイクのエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。ルックス、速さ、実績とも文句なし。

【TL1000R】
GSXと比較し設計は古いが、巨大なシートスペースが街乗りにも便利なマルチ兵器。

【ハヤブサ】
強力装備であるフルスケールメーターは除去が進んでしまったが、高速道路では相変わらずの強みを見せる。

【KATANA】
金銭感覚をのバランスを崩し盆栽先生への道をを堅実にアシストする縁の下の力持ち。

【DR-Z400SM】
持ち前の機動力で重いバイクに疲れたライダーや現役峠組に最適
最高速向きではないもののドリフトが鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。

【ジェベルシリーズ】
カバー範囲の広さでガス欠の回避に断固立ち向かう頼れる存在。

【ボルティ】
所有欲を満たす力はないが、免許取立てのライダーを一人前のスズキ乗りに仕立て上げる仕事屋。

【グース350】
細身の体を倒立フォークの強度でカバーするクールガイ。ひっそり絶版だが峠に誘う。
24Socket774:2007/05/30(水) 20:20:52 ID:k17nBhCE
25Socket774:2007/05/30(水) 21:12:14 ID:M7HNWyO0
直線番町('A`)
26Socket774:2007/05/30(水) 21:24:06 ID:ioTLfXgD
えっと…ここは笑うところか?
27Socket774:2007/05/30(水) 21:44:53 ID:JGn484xq
自作は人から勧められて始めるもんじゃないと思うぜ!
28Socket774:2007/05/30(水) 21:59:20 ID:O4wKpsjA
>21
よんじゅうぐらむかぁ……軽いなw
29Socket774:2007/05/30(水) 22:36:20 ID:Vve7TEhn
実質ここは103人目だからな
30Socket774:2007/05/30(水) 22:39:54 ID:Vve7TEhn
テンプレ補足



990がスレたてすることその際次スレのアドレス貼り付けること

顔文字がちがうくらいで新スレ立てるとはね
31Socket774:2007/05/30(水) 23:01:18 ID:PWODEbiI
呼べば応える腐れ縁
32Socket774:2007/05/30(水) 23:36:35 ID:YT0h7xrQ
990でスレ立てってアホ?
33Socket774:2007/05/30(水) 23:37:06 ID:ncdY3Jfi
このスレの速さなら980か990で間に合うだろ
34Socket774:2007/05/30(水) 23:43:09 ID:3Z9X/lTA
970とか980あたりが妥当じゃないか?
990はギリ過ぎ
35Socket774:2007/05/30(水) 23:43:35 ID:ISEHYCtP
>>32
お前がよく目にするスレとはスピードが違うんだよ…
36Socket774:2007/05/31(木) 00:27:24 ID:LZ/H95iV
なんか少し前にこれと似たようなスレがあったな。
あれ何人目だっけ。。。同じ流れをたどるな
37Socket774:2007/05/31(木) 01:51:14 ID:iBkyLthg
FDが読めなくなったって騒ぎ立てる馬鹿課長の為に
身銭を切ってサルベージ業者に出した馬鹿な俺が来ましたよ… orz
38Socket774:2007/05/31(木) 01:54:56 ID:UXBSxxr0
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 顔文字ごときで重複立てるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
39Socket774:2007/05/31(木) 02:03:13 ID:8GChIQML
スレタイ何てどうでもいいよ
まぁ自治の好きなようにすればいい
40Socket774:2007/05/31(木) 02:10:40 ID:FuHaorxh
別に重複があったってそれほど問題ではないが
自治問題で延々とスレのばすのはやめようよ
41Socket774:2007/05/31(木) 02:12:43 ID:EY3Dsn0t
103人目は双子でした

で、いいじゃん。
42Socket774:2007/05/31(木) 02:20:10 ID:PXOLULeG
('A`)(’A’)もう絶対知人に組んでやらねぇ 103人目
43Socket774:2007/05/31(木) 19:07:46 ID:54Dx/5h/
44Socket774:2007/05/31(木) 19:11:39 ID:xzbMwM/B
>>43
きめぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!
45Socket774:2007/05/31(木) 20:54:31 ID:K/uZZj48
最近はこのスレもVIPと変わらなくなってきたと思うが
46Socket774:2007/05/31(木) 21:04:37 ID:CbFQG0A3
>>43
vipperは基本的に馴れ合いやOFFはしない…はずなんだが最近はなあ…('A`)
47Socket774:2007/05/31(木) 21:06:21 ID:JlHEMg3+
どうでもいいよ
48Socket774:2007/05/31(木) 21:07:52 ID:TCTg8fhk
ハピマテのあたりからなんだか空気がおかしかったな。


そういえばゲームのプレイ動画の配信してたな。
49Socket774:2007/05/31(木) 23:59:11 ID:Z42NIgBA
>>43
あいたたたたたたたた
50Socket774:2007/06/01(金) 00:39:35 ID:F8fzTrGu
VIPに自作スレ立てればここも盛り上がるんじゃないの?
51Socket774:2007/06/01(金) 00:41:26 ID:qUWeCBLX
VIPに立ててもすぐおちるだろw
52Socket774:2007/06/01(金) 00:42:20 ID:w01yUETR
ちょっとVIPでここのネタ使った小説書いてくるわ
53Socket774:2007/06/01(金) 00:59:43 ID:C+ZHWNyF
たまに自作スレとかPC関連のスレ立つけど勢いトップクラスに速くなるよ
54Socket774:2007/06/01(金) 01:41:11 ID:hhCavR//
VIPで俺の立てたスレは伸びない
55Socket774:2007/06/01(金) 07:38:39 ID:dfo5EgL4
>>46
逆じゃね?
56Socket774:2007/06/02(土) 01:07:37 ID:NBqhJ8Y9
>>43きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57Socket774:2007/06/02(土) 03:47:46 ID:CPBLE0F0
んフラッシュ!
5817:2007/06/02(土) 12:26:35 ID:MXcE3dgl
自分は懲りたので、HDD交換を頼まれたけど断った
結局PC売ってる店に持ち込み、同じ容量の40Gを付けて貰った
・・・・40G今でも売ってるんだねぇ〜〜
バックアップの重要性を認識したようで、どうすれば良いかと聞いてきた。
USB外付けHDDを付け、ボリューム毎バックアップのシェアウェア(BAKP)を進める
1200円でUSBケースを、4500円で40G-HDDを買ってきたけど
シェアウェアの送金に難を示し、クレクレするのを拒否。
金を払わず、起動時PW打ちこみながら使うのだそうな....そう言うもんですか

翌日、買ったHDDが壊れてると怒って電話(されても困る)
取り付けたけど、ドライブが出てこないので、何も出来ない
話を聞くと、パーティションの確保もしてない---->付けただけ
XPなので、コントロールパネル-管理ツール-コンピュータの管理----
ディスクの管理からパーティション作成し...をオンラインサポート

今後PC関係でのお付き合いは、一切しない事に決めたのでした。
59Socket774:2007/06/02(土) 13:13:45 ID:fiOrd64Y
外付けに関してはメルコやアイオーを買わせなかった>>17の自業自得だろ。
必要なソフト大概付いてるだろ。取説も。
60Socket774:2007/06/02(土) 13:52:11 ID:BZKBz9Gb
>>59に同意
全部相手の責任に出来るあたり、とてもお似合いの友達のようですね。
6117:2007/06/02(土) 15:37:27 ID:MXcE3dgl
俺のせいにすな!
店に行って、一番安い奴がつんであり
店員は、どれも同じだと言うから一番安いのを買ったんだって
62Socket774:2007/06/02(土) 15:40:34 ID:i3cQF/62
>>61
ヒント:単発ID
買った本人の責任なんだから、おまいが気にすることは無い。
63Socket774:2007/06/02(土) 16:20:20 ID:BZKBz9Gb
>>61
うん、そうだね、うん。
ほんと…救いようがないよね。

>>62
ヒント:今日になってからの書き込みは数件
64Socket774:2007/06/02(土) 21:34:26 ID:Zs7E2KIh
7まん円あれば32GBのSDD?HDDじゃなくフラッシュROMが出ているけどこれで組んだ人
いるか?
65Socket774:2007/06/02(土) 21:45:01 ID:gHpZK607
日本語でおk
66Socket774:2007/06/02(土) 23:31:11 ID:H1qDH3iT
きゅうりペプシ飲んで来い
67Socket774:2007/06/02(土) 23:40:38 ID:BZKBz9Gb
>>64
「自分の立てたスレこそが正当!こんな重複スレ荒らしてしまえッ!」
ということでしょうか?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180413530/107
68Socket774:2007/06/02(土) 23:41:09 ID:D9EjIxUA
>>64
とりあえず回線切って首吊って氏ね
69Socket774:2007/06/02(土) 23:48:01 ID:Zs7E2KIh
>>65
NIHONGADEOK
70Socket774:2007/06/02(土) 23:50:16 ID:Zs7E2KIh
>>67
ぜんぜんちがう。
愚痴ってみただけ。
悪いほうに釣れてしまった。
基本的に俺はけなされキャラなんだが盛り上げるつもりだったんだな
71Socket774:2007/06/02(土) 23:52:15 ID:Zs7E2KIh
>>68
吊りますタ。で生き返りますタ。
いやね、これで自作するとHDDより早いだろうし
音がしないでしょ。まあ熱対策は必要だけど。
だからマジに聞いてみたの。
72Socket774:2007/06/02(土) 23:52:24 ID:krY8eCMU
レンタルのビグスクで清々しい天気の日に自分が知る最高スポットにタンデムツーリング行った
「バイクもいいよね」と嫁に言われ、バイクを買う許可貰い
激しくタンデムしにくいリッタースポーツを買った。
73Socket774:2007/06/03(日) 00:15:13 ID:/Lpalmk1
74Socket774:2007/06/03(日) 00:23:09 ID:5hM6ldAd
>>71
ファンを含めて0スピンドルを目指すのならともかく。。
HDDの騒音を0にすることなど、最近は一番最後だろ。
75Socket774:2007/06/03(日) 00:46:34 ID:5mp0gwg+
このスレもDQNに侵食されてしまった、
ID:Zs7E2KIhを見てそう思ったんだ。
76Socket774:2007/06/03(日) 01:08:27 ID:TZsaz778
>>75
それはきっと君だけじゃない。

…そう、君だけじゃない。
77Socket774:2007/06/03(日) 01:10:20 ID:O/ZEc45p
ID:Zs7E2KIhがDQNなのはもはや疑いようも無い。
ウザイ、キモイ、イタイの三重苦
78Socket774:2007/06/03(日) 03:13:50 ID:3GVQCswU
('A`)もう絶対Zs7E2KIhに組んでやらねぇ 103人目
79Socket774:2007/06/03(日) 05:29:22 ID:1kCLuFlR
>>73たしかにNIHON画だww


>>74
少なくとも落として
も影響ないしょ?2.5インチで7万は高いけど
ぷらった がないぶん、シークなどもいたないから仮想メモリ
スワップ発生してもメモリを大容量つむ必要もないわけだし
どうなのかな
80Socket774:2007/06/03(日) 05:39:16 ID:kpVcLJFo
VIPってよく聞くんだけどよ
ニュー速VIP板の住人の事言うの?
何楽しいのあの板
81Socket774:2007/06/03(日) 06:47:54 ID:ztTg9EFz
そんなにみんなでID:Zs7E2KIhを苛めなくてもいいじゃない
他作erなんて善意が空回りする伽羅なんだから
ID:Zs7E2KIhも善意でスレ立てしただけなのに、袋たたきじゃかわいそうだよ
みんなでID:Zs7E2KIhの心の傷を舐めてあげようよ
82Socket774:2007/06/03(日) 09:33:57 ID:5hM6ldAd
>>79
日本語でおk
83Socket774:2007/06/03(日) 09:57:27 ID:3lYdSsB5
>>ID:Zs7E2KIhの人気に嫉妬
84Socket774:2007/06/03(日) 10:14:34 ID:UGuIMdTX
擁護を装って本人光臨中か
いかに脳みそ不足気味のDQNでも自分が受け入れられていないのは
いい加減理解したろうと思ってたんだがな
85Socket774:2007/06/03(日) 12:31:31 ID:5mp0gwg+
本日のID:Zs7E2KIh

>79 :Socket774:2007/06/03(日) 05:29:22 ID:1kCLuFlR

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180413530/l52
86Socket774:2007/06/03(日) 19:31:21 ID:AUQ2xO9u
87Socket774:2007/06/03(日) 19:53:32 ID:WdYGGV1v
>>86
スクールデイズ買ったけど放置プレイ状態だったな
88Socket774:2007/06/03(日) 22:23:29 ID:WIyGhONP
>>79
そこで「ニッポン画」でぐぐってみるんだ
89Socket774:2007/06/03(日) 22:50:12 ID:1kCLuFlR
>>84
関係ないんですが
90Socket774:2007/06/03(日) 22:53:53 ID:1kCLuFlR
なんならスレ削除依頼だそうか?
要するに間違えて出してきにいらねえから
初心者とかROMってろとかいうわけだろ?
じゃスレ削除すればいいじゃん。
所詮その程度かよおまいらは
91Socket774:2007/06/03(日) 22:55:13 ID:1kCLuFlR
削除依頼するから誘導してくれ

92Socket774:2007/06/03(日) 23:24:56 ID:ejOXChGw
1人で削除依頼できないなら背伸びするなよ・・・
93Socket774:2007/06/03(日) 23:47:25 ID:1kCLuFlR
>>92
エラーになるんだよ
94Socket774:2007/06/03(日) 23:50:37 ID:ZJYLo5g+
>>86
初回プレイで鮮血の結末ENDだった俺は神。


てかマジでトラウマになったorz
95Socket774:2007/06/04(月) 00:01:15 ID:Giqa5dCT
>>93
もういいから。削除しなくても次スレで使えばいいし
荒れるからこの話題はもうだすなよ
96Socket774:2007/06/04(月) 00:31:06 ID:mRWXhtJb
>>93
あっちでsageてこっちでageて、ワザとらしいからとっとと消えろ
97Socket774:2007/06/04(月) 01:34:54 ID:PqyvKTGC
>>96
うるせい
でも一応依頼したけどどちらが消されるかわからん。両方スルーされるかもな
98Socket774:2007/06/04(月) 01:37:33 ID:35vIZlXY
ID:Zs7E2KIh = ID:1kCLuFlR = ID:PqyvKTGC

いい加減黙れ、このDQN
99Socket774:2007/06/04(月) 01:41:53 ID:PqyvKTGC
>>98
以降スルー
100Socket774:2007/06/04(月) 01:43:46 ID:kaAoB6jo
と書いてる時点でスルーできていないわけだがw
101Socket774:2007/06/04(月) 05:39:44 ID:xi/NG7Ae
大学時代、研究の付合いからどうしてもPCの使い方教えなきゃならんかった奴とのメッセログ
当初、ファイル保存の仕方も分からない状況で同じ事三回ぐらいずつ言い続けてやっと覚えさえた・・・

奴「忙しい」
奴「死ぬ」
奴「やだ」
俺「大丈夫」
奴「何がやだって・・・」
俺「何がやなんだ・・・」
奴「プログラミング」
奴「お前はパソコンの師匠だ」
俺「ああwそんなこともあったwww」
奴「もう師匠超えてしまったよ」
俺「あん時はマジで頭が茹でだってたwww」
奴「www2ちゃんねら」
俺「まぁいくらお前でもまだ自作パソコンはできまい」
奴「できるから!あほか」
俺「なんだってー」
奴「あはは」
俺「超えられたか」
奴「でもwindowsはお前のが詳しい」
俺「どういうの作ったよ」
奴「かっこいいよ スケルトン。」
俺「俺ウィンドウズなんて使えるだけだぞ」
俺「いいなー。cpu何積んだよ」
奴「メモリ2ギガ。cpuデュアルコア」
俺「型番」
奴「普通のプレミアム」
俺「まぁ、なんだ」
俺「俺のほうが詳しいってことが今分かったwww」
奴「え?」
102Socket774:2007/06/04(月) 05:59:50 ID:XMW5u+7T
>>97
なにすぐバレる嘘ついてんだよ。
依頼なんかでてねぇじゃん。
それに、運営はどっちか削除なんて曖昧な削除の仕方はしねぇぞ?
馬鹿はすぐにわかるな。
103Socket774:2007/06/04(月) 06:02:54 ID:6PrD++E2
ごめん、会話に見えない
それぞれが別々に独り言を言ってるように見えるのは俺だけ?
104Socket774:2007/06/04(月) 06:33:22 ID:o68Jr9+Z
>>101
予想
奴「周波数高い方が早いからな 3.6GHz(3.73GHz)だぞ」
105Socket774:2007/06/04(月) 06:52:23 ID:Zjh5L9Rg
DQN Core2Duo?1.8Ghzで俺のPentium4 3.8Ghzを抜けると思ってんのか?
106Socket774:2007/06/04(月) 07:08:20 ID:yGRUufTO
107Socket774:2007/06/04(月) 09:11:17 ID:aoZtFaLI
大学時代、研究の付合いからどうしてもPCの使い方教えなきゃならんかった奴とのメッセログ
当初、ファイル保存の仕方も分からない状況で同じ事三回ぐらいずつ言い続けてやっと覚えさえた・・・

俺「忙しい」
俺「死ぬ」
俺「やだ」
俺「大丈夫」
俺「何がやだって・・・」
俺「何がやなんだ・・・」
俺「プログラミング」
俺「お前はパソコンの師匠だ」
俺「ああwそんなこともあったwww」
俺「もう師匠超えてしまったよ」
俺「あん時はマジで頭が茹でだってたwww」
俺「www2ちゃんねら」
俺「まぁいくらお前でもまだ自作パソコンはできまい」
俺「できるから!あほか」
俺「なんだってー」
俺「あはは」
俺「超えられたか」
俺「でもwindowsはお前のが詳しい」
俺「どういうの作ったよ」
俺「かっこいいよ スケルトン。」
俺「俺ウィンドウズなんて使えるだけだぞ」
俺「いいなー。cpu何積んだよ」
俺「メモリ2ギガ。cpuデュアルコア」
俺「型番」
俺「普通のプレミアム」
俺「まぁ、なんだ」
俺「俺のほうが詳しいってことが今分かったwww」
俺「え?」
108Socket774:2007/06/04(月) 09:16:55 ID:EqPCP4RU
心療内科へ行ったほうがよさそうだね。
2重人格とは珍しい。
109Socket774:2007/06/04(月) 10:16:20 ID:PqyvKTGC
110Socket774:2007/06/04(月) 10:18:41 ID:PqyvKTGC
111Socket774:2007/06/04(月) 11:29:57 ID:DEvIO4Ir
112Socket774:2007/06/04(月) 12:03:57 ID:SLm0HQ8x
(´ω`) …。
113Socket774:2007/06/04(月) 13:33:40 ID:QJSOLqug
>>86
ヤンデレKOEEEEEEEEEE!!!!!!!1111111
114Socket774:2007/06/04(月) 15:39:32 ID:7gPgqquW
>>110
マルチに削除以来出すとか・・・
テンプレ読めないんだな・・・・・・
115Socket774:2007/06/04(月) 16:22:34 ID:XMW5u+7T
>>110
もうね
それはギャグでやっているのかと言いたい。
116Socket774:2007/06/04(月) 16:38:21 ID:DEvIO4Ir
>>114,115
いまさら何を言ってるんだ。
「('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ」を、
「(’A’)もう絶対知人に組んでやらねえ」にするほどの猛者だぞ。
117Socket774:2007/06/04(月) 17:10:59 ID:vvqdc3IY
(A")もう絶対スレタイの話はやらねえ 102人目
118Socket774:2007/06/04(月) 18:16:22 ID:hTcZB0Dy
>>86
え、なにこれ。エロゲなの?原作付きアニメじゃなくて?
119Socket774:2007/06/04(月) 18:17:07 ID:Hi4vHWo0
ヒント:Overflow
120Socket774:2007/06/04(月) 18:33:00 ID:PqyvKTGC
121Socket774:2007/06/04(月) 18:37:48 ID:XMW5u+7T
普通の荒らしに成り下がったか> ID:PqyvKTGC
122Socket774:2007/06/04(月) 18:40:54 ID:WfWHuPW7
>>86
ずいぶん縦長だな
123Socket774:2007/06/04(月) 18:54:35 ID:jeyzUuSm
>>120
Mac用か
124Socket774:2007/06/04(月) 19:36:58 ID:mRWXhtJb
相変わらずこっちではageてやがる( ´,_ゝ`)プッ
125Socket774:2007/06/04(月) 19:53:38 ID:hTcZB0Dy
>>119
最近のエロゲってアニメになってるんだ。知らなかった。
俺はてっきりエロゲってひぐらしとか弟切草みたいなサウンドノベル形式だとばっかり・・・
126Socket774:2007/06/04(月) 19:57:36 ID:/b7+iYSU
いや、アレはかなり特殊な部類だ。
127Socket774:2007/06/04(月) 19:57:45 ID:PqyvKTGC
>>124
巡回乙
128Socket774:2007/06/04(月) 19:58:18 ID:DEvIO4Ir
>>125
詳しく調べろとはいいませんから、
せめてwikipediaとかで軽く調べてから発言しませんか?
129Socket774:2007/06/04(月) 20:04:53 ID:1Gs8Xtll
しかし、記事通りに出てくれれば実に面白そうなソフトだよな。
とりあえずメール登録。
130Socket774:2007/06/04(月) 20:11:42 ID:6PrD++E2
>>128
ここがエロゲのスレならその言い分もわかるが
スレ違いの話題に調べろって何様だよw
131Socket774:2007/06/04(月) 20:13:26 ID:hTcZB0Dy
>>128
wikipediaをみてもストーリーと特色と登場人物と製作会社しか分からなかった。
話題になったエロゲのタイトルと話題の内容は知ってるんだけどな。
ゲームの形式と内容まではちょっとわからん。
132Socket774:2007/06/04(月) 20:15:45 ID:hFXIhxEz
>>130
エロゲのスレ行けば分かると思うけど、エロゲオタって連中は自分たちが知ってるオタ知識が世間一般の常識だと思ってる節があるからな
>>128はその「一般常識」を知らなかった>>125に対して顔を真っ赤にして怒ってるんだから
生温かく見守ってやろうぜ?
133Socket774:2007/06/04(月) 20:34:11 ID:3F9wfP6w
自分で調べるってことは大事だけどな
134Socket774:2007/06/04(月) 20:53:47 ID:r8yUOgRL
しかしどうでも良いことを常識化して見下すのはなぁ
たまに居る自作した側のDQNと変わらんよ

何回も説明したことを再質問された訳でも無しに
135Socket774:2007/06/04(月) 21:17:26 ID:8Wo9A7Cv
>>134
どうでもいいこと、っつー言葉で
ワイヤレスキーボードやマウスは、
PCがあって、それらを周囲に配置すれば何もせずに動くものだと思っていた奴がいたことを思い出した。
136Socket774:2007/06/04(月) 21:45:47 ID:r8yUOgRL
>>135
なぜこの言葉でw

増設はUSBで随分楽になったが、それ以上にPC利用する層が増えてるのがきついな
無線の登場も繋がりが目に見えないから説明しにくいし…
137Socket774:2007/06/04(月) 22:06:14 ID:gLNjNbh2
エロゲオタが高圧的なのにワロタ

調べる事も大事な事なんだろうが
何でもかんでも当てはまるとは思えない
138Socket774:2007/06/04(月) 23:07:52 ID:R+mUFjpO
>>137
しょせんエロゲオタよw
139Socket774:2007/06/04(月) 23:11:51 ID:uKoxXwcg
まぁなんだ…
エロゲオタ PCオタ 車オタ バイクオタ アニオタ 鉄オタ…
その他色々いるけどさ。個人について語ってるはずなのにいつの間にか大人数を指す方向に入れ替えるのやめようぜ…
オタ同士の無駄な争いが起きるだけだと思うんだ
140Socket774:2007/06/04(月) 23:24:00 ID:FMYsQv+U
この流れ、奴の思うつぼに見えてならない。
141Socket774:2007/06/05(火) 00:00:48 ID:JimXlKU0
うつぼ、、、あ、思うつぼか。
142Socket774:2007/06/05(火) 00:42:56 ID:cZb9WnK/
尻尾がウツボの奇妙な生き物がいると聞いてきました
143Socket774:2007/06/05(火) 00:49:12 ID:DCwJ+z1+
 Meのサポ切り聞いて、ダタでWindowsXPクレクレとか
(じゃ、なぜ俺はXPのアカウント4本買う必要があったんだ?)、
 割れMeマシン調子悪いしiTunes使えないしゲームやりたいっていうから
 北森P4-2.4GHz-シングル512MB-ラデ9600下取りに
シングル64-2800+NV6150+GF6600GT+ヂュアル512MB+RAID&Win2000なマシン
くれてやって

 「あのPCのUSB変。ファミコンエミュでコントローラー設定できません」って
俺のせいにしようとしたり(セガのコントローラーって?USB端子の差し替え
すらやってない?え?俺にコントローラーを持ってこさそうとしてる?)

 おれのうちがADSL+無線LANN完備なのを知って何とかして
家に潜り込もうとしたり(お前らの溜まり場じゃねぇ!つかそんなに長いこと
グダグダゲームやっている暇なんかないわ!)
 ISDN回線のつなぎ方がわからんとかパスワードがどうのとか、何で俺が
出張サポートせなならんのだ?NTTコミュに金払って再設定頼め!
本当にやりたいなら2ヶ月の間に電話の一本でもかけられるだろ?

 挙句に会社で光回線導入決定で、会社のオンボードVGAのPCでネトゲしようとか
無線LANつなげないのかとか・・・(メカ音痴は結構だけど、公私混同も甚だしい!)


 何よりグダグダいわずちゃんと仕事しろ!
なんで「シャツが出てる」だの「ベルトしろ」だの「ごみは片付ける」
だの小学生並みのしつけをしなきゃならんのだ?

 浅い知恵で自分動かず他人動かしておいしい思いしようとするな、
25歳ニート上がりのグータラフリーターめ!

 
144Socket774:2007/06/05(火) 01:03:07 ID:Hvg1DV5R
整理してテンプレ入りね
145Socket774:2007/06/05(火) 01:40:42 ID:x1jcqbyS
うちの兄は三年ほど前、
自分のPCを持っていなかったので俺が留守の時に部屋に入り込んでネット見てた。
そのうち俺が夜勤明けで部屋で寝てるときにも
「ヤフオクの終了時間間際だから」と部屋に入り込んできて、
そのままダラダラと二時間も三時間も・・・・

うざいし部屋がヤニで汚れるし、
そもそもパソコンって一人一台だと思ってるので共有して使うのが抵抗あり、
「3万よこせば組んでやる」と言って、
自分のスペアパーツと合わせて兄用に組んでやった。

ところが・・・
「こっち(俺用)の方が早い」
「画面が大きいから見やすい」
「キーボードが・・・」
ネットが見れれば文句言わんと言ったよね?
あれこれ理由付けて俺のPC触るに来るのやめてくれ!!
俺のアウトルックやらマイドキュメントを勝手に開くんじゃねーよ!!


んで先日、兄のPCが動かなくなったのだが・・・
ええ、また一台組み立てている所です。
これを最後にするつもりです。
自分のPCは面倒だけど起動パスワードを設定します。

自分は負けてしまいましたが他の方々はガンバって阿呆共の要求を蹴って下さいね。
146Socket774:2007/06/05(火) 01:43:21 ID:zNQK5U2/
>>143
>25歳ニート上がりのグータラフリーター
どういうご関係?
さっさと縁を切っても何の支障もなさそうだが。
147Socket774:2007/06/05(火) 02:36:52 ID:L6f19nVs
大学の腐れ縁同期かサークルの粘着知り合いっぽいな。
学生時代は多少気前がよく、ウダ話してるときのマクドやスタバの勘定を持ってくれたと見た。
148Socket774:2007/06/05(火) 03:20:01 ID:9d8pJLU6
学生・ニート・フリーターという流れだと、
仕事と言うか、サポートに対してのそれ相応の対価を払うって
意識が低いんだろうなぁと思うわけだ。

結局DQNには慎みってモンが足りなくて困るけどな
>147が関西方面だって事は分かったが、
やはり文章は理解を求めるなら分かりやすく書くべきだと思った次第
って、147は分かりやすくて良いか

>145
パソコンは、1人で何台持ってても良いと思うよ orz...
149Socket774:2007/06/05(火) 03:26:57 ID:taxf2USq
>>145
仲良いな
俺の姉、兄、妹、父、母、犬も俺以外はみんな仲良いよ
150147:2007/06/05(火) 03:32:53 ID:L6f19nVs
>>148
すまんが、千葉県出身だ。

アップルのハードに関わる機会がここ10年多かったんで、
脳内で区別つけるためにこの呼び分けになじんじまったのよ。
151Socket774:2007/06/05(火) 05:46:49 ID:cnmynX/I
>>143
> おれのうちがADSL+無線LANN完備なのを知って

 無線にはPASSかけとけよ。
家が住宅地なんだが、自分の使ってる以外のPASSなしで使用できる無線LANが15中9つもあるんだよなw
ファイル共有でもしてたら全部丸見えで・・
知らないってのは怖いぜほんと
152Socket774:2007/06/05(火) 07:32:53 ID:F8PYiq6B
うちの姉は三年ほど前、
自分のPCを持っていなかったので俺が留守の時に部屋に入り込んでネット見てた。
そのうち俺が夜勤明けで部屋で寝てるときにも
「ヤフオクの終了時間間際だから」と部屋に入り込んできて、
そのままダラダラと二時間も三時間も・・・頼むから寝てる俺にくっついてヤフオクやるのやめてくれ・・・

うざいし部屋が勝手に布団に潜り込んでくるし、
そもそもパソコンって一人一台だと思ってるので共有して使うのが抵抗あり、
「3万よこせば組んでやる」と言って、
自分のスペアパーツと合わせて姉用に組んでやった。

ところが・・・
「こっち(俺用)の方が早いんだもん」
「画面が大きいから見やすいんだもん」
「キーボードが・・・」
ネットが見れれば文句言わんと言ったよね?
あれこれ理由付けて俺のPC触るに来るのやめてくれ!!
俺のアウトルックを勝手に開いて彼女からのメール削除するのやめれ!!


んで先日、姉のPCが動かなくなったのだが・・・
ええ、また一台組み立てている所です。
これを最後にするつもりです。
自分のPCは面倒だけど起動パスワードを設定します。
153Socket774:2007/06/05(火) 07:44:53 ID:vuaIMskB
>>152
ないないw
154Socket774:2007/06/05(火) 08:29:03 ID:ydu6ognm
>>151

普通に>>143はPASSかけてるんじゃないのかな??
155Socket774:2007/06/05(火) 08:29:34 ID:m1JET9nk
>>152
わらたw
156145:2007/06/05(火) 09:22:32 ID:VYXucDU6
>>152
ちきしょう!ネタにされちまった。

でもワラタ
157Socket774:2007/06/05(火) 17:02:03 ID:94kJqMbY
158Socket774:2007/06/05(火) 18:19:30 ID:Z58uZxHD
159Socket774:2007/06/05(火) 20:33:26 ID:pW92CMMT
>>157
本当にありがとう。これこそ俺の求めていたベストプレイスだと悟った。ここに骨をうずめてくる。
160Socket774:2007/06/05(火) 20:50:50 ID:3r/2Z8hc
161Socket774:2007/06/05(火) 21:19:58 ID:xg5yyilD
>151
パス設定と指定MACアドレス以外拒否くらいするよな
162Socket774:2007/06/05(火) 21:27:09 ID:Xx7YLJxZ
もう愛の歌しか歌えない
163Socket774:2007/06/05(火) 21:29:56 ID:wgYypZAE
>>161
したところで、DQNからの要求がやむことはない。
164Socket774:2007/06/05(火) 21:31:09 ID:pW92CMMT
>>160
涎先生は毎日読むとさすがに胃もたれおこすんだよ
165Socket774:2007/06/05(火) 21:55:49 ID:BMn60Cz8
>>151
MACアドレスフィルタやWEPキーの設定をしていても、
WEP 64/40bitではすぐに破られる罠

……WPA対応子機以外はすべて蹴るくらいの勢いにしてくれ>学校の無線LAN
166Socket774:2007/06/05(火) 22:26:32 ID:ikxo58Mb
>>165
DQNが破れると思うか?
167Socket774:2007/06/05(火) 22:47:10 ID:gE21TRNl
>>165
俺の知ってる方法だとノートPC一台Linuxに換装しないといけないんだが
DQNはLinuxどころかWindowsのセットアップもできないぜ!
168Socket774:2007/06/05(火) 22:50:19 ID:A5jbwKl9
>>166
そんなあなたにネトランとWin100とiPを
169Socket774:2007/06/05(火) 23:00:14 ID:jklXlrTW
>>166
まぁ無理だろうなww
170Socket774:2007/06/05(火) 23:00:54 ID:H1btqCsE
なあ、同名(顔文字違い)のスレがあるけど、どっちが本スレなの?

両方とも同じくらいレスがあってよくわからんよ。
171Socket774:2007/06/05(火) 23:32:24 ID:wgYypZAE
>>166
その質問にはこう答えよう。

DQNに自作できると思うか?

思わないよな。
じゃあなんでDQNによる自作関連の被害があるんだろうな?
ようするにゴネるんだよ、人ん家の無線LANにつなげない事を…。

>>170
立てられたのは向こうのが先。
ただし向こうのスレタイと>>1があまりにも…だったので、
後から今までのスレタイを踏襲したこっちが立てられた。

VHSとベータの構図('A`)
172Socket774:2007/06/05(火) 23:32:27 ID:YjNiD1wY
>>170
両方合わせても500スレだ。
嫁。
そして自分で考えろ。
173Socket774:2007/06/05(火) 23:33:57 ID:H1btqCsE
>>171

dクス。

なるほど、よくわかったよ。
174Socket774:2007/06/05(火) 23:41:02 ID:jJjK7Rbh
>>171
スレタイだけならこっちが建てられることも無かったんだろうけど、テンプレとかもグダグダだったからなぁ
175Socket774:2007/06/06(水) 00:04:30 ID:9R/5YOJX
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)   なに?どっちが本スレかわからないって?
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ  それは無理に区別しようと考えるからだよ、逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
176Socket774:2007/06/06(水) 00:07:42 ID:WI/qAhQQ
>>175
あっちのスレとAA半分ずつかよww
177Socket774:2007/06/06(水) 00:14:14 ID:uT5uNtBn
>>175
ワロタwwwwwww
178Socket774:2007/06/06(水) 00:23:05 ID:7Tc+NAYu
>>175のセンスに脱帽wwwwww
179Socket774:2007/06/06(水) 00:33:41 ID:6ohqTaya
ミラーリングなら早めに埋まって一挙両得じゃね?
180Socket774:2007/06/06(水) 00:36:14 ID:yfwrtsJx
RAIDでもありがちなどっちも死んで
orzな状況になるんじゃ…って思う俺は心配性すぎ?
181Socket774:2007/06/06(水) 00:39:03 ID:sUyzTEMd
>>179
さりげなくミラーリングするなw

>>180
わりと今がそんな状況だと思う。
182Socket774:2007/06/06(水) 00:46:36 ID:TcXCgQnW
>>175
ワロタ
そして日付変わっちまったが、取り敢えずID:Z58uZxHDは失せろ
183Socket774:2007/06/06(水) 00:46:46 ID:wBfl+KKG
よし、RAID5を導入するぞ
184Socket774:2007/06/06(水) 00:47:51 ID:nZi72Bef
>>175
いいセンスしてやがるww

まあ平行してチクチク進行していくのもありなんじゃないか
185は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/06(水) 01:05:50 ID:8U8APT3D BE:408532199-2BP(1000)
>>150
>脳内で区別つけるためにこの呼び分けになじんじまったのよ。
同じく意図的に分けているな。
気分的にマクドナルドをマックというのには抵抗がある。
>>153
あるあrねぇよw
186Socket774:2007/06/06(水) 06:37:03 ID:95+Xpt0j
>>174
じゃあ次のスレは103人目かそれとも104人目かどっちなんだ
187Socket774:2007/06/06(水) 07:18:40 ID:fP0jtRK7
>>183
あと3つスレ立てるか
188Socket774:2007/06/06(水) 07:46:51 ID:Lk7YLA9o
>>186
ここが実質103人目になると思うから、次は104人目。まだ、先の話だけどね。
189Socket774:2007/06/06(水) 07:47:39 ID:KAusIqhv
>>187
RAID5ならアト一つで充分。
190Socket774:2007/06/06(水) 08:38:04 ID:95+Xpt0j
おk
191Socket774:2007/06/06(水) 10:14:15 ID:nxzePlOW
>>160
するとお姉ちゃんはおもむろに脱ぎだし、そしてヘルメットを被りました。
最初は意味がわからなかったんだけど、始めてみてようやく意味がわかった。
突き上げるたびに、壁にヘルメットを被った頭がガンガンぶつかる。


意味がわからないよ
192Socket774:2007/06/06(水) 11:43:56 ID:oXKL0qGw
RAID0ならスレ長持ち。
193Socket774:2007/06/06(水) 11:55:07 ID:aOB5fWCc
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/043/adminkun043.html

ああ、漏れがありえないくらい親切にパソコンを教えた知り合いに限って
こんな状態になるんだよな('A`)

男はともかく女に限って余計にこの傾向が強いから、非常に困るよorz

最近のDQNはパソコン雑誌とかの影響が強いんだろうか?
194Socket774:2007/06/06(水) 11:57:58 ID:WAt29KPP
>>192
むしろ故障して終わりじゃねぇのw(すすみが遅くて落ちるとか)
195Socket774:2007/06/06(水) 12:35:48 ID:99hYxpvZ
以前RAID0に成功したスレにいたけど
元々1日1スレ進むような所だったからなぁ。
196Socket774:2007/06/06(水) 14:11:22 ID:2k2J8fA6
5年位前に
ミラーリングで書き込み、ストライピングで読み込む
RAID0.5なるものを搭載したマザーを見た気が駿河
まだあるのかなあ。
197Socket774:2007/06/06(水) 14:17:36 ID:WAt29KPP
1.5じゃないかな?
198Socket774:2007/06/07(木) 15:13:22 ID:vU4iGFbi
つか誰も指摘しないがこのスレの進み方ってミラーリングじゃなくてストライピングじゃね?
AAも分割されて2スレに別々の情報が書かれてるわけだからさ。
199Socket774:2007/06/07(木) 15:17:03 ID:5x3QE5Y7
AAのヤツはストライピングだが、”ミラーリング”って言葉を使ったやつは
ミラーリングしていたはずだが。
200Socket774:2007/06/07(木) 15:17:40 ID:eKHH3/j+
むしろ別ドライブ…
201Socket774:2007/06/07(木) 20:46:53 ID:rcdDUcmn
最初の予測と異なった容量増加を示すとパーティション切り直しになるわけか。

202は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/07(木) 20:47:22 ID:zn+G2Jt4 BE:126090555-2BP(1000)
今じゃ単なる別ドライブの状況だな
203Socket774:2007/06/07(木) 21:10:36 ID:pgMk3Z19
今思ったんだが>>175ってストライピングじゃなくてスパニングだよな…
204Socket774:2007/06/07(木) 21:24:00 ID:5x3QE5Y7
スパニングだと書込みを分散させないでしょ
205Socket774:2007/06/07(木) 21:29:29 ID:eKHH3/j+
ストライピングするとなると奇数行をこっち偶数行をあっちみたいな?w
206Socket774:2007/06/08(金) 00:57:49 ID:dwfm/UKM
あっちとこっちでSLIだな
207Socket774:2007/06/08(金) 01:14:01 ID:E3cSH/l0
束縛なくデュアルコアってことで。
208Socket774:2007/06/08(金) 02:10:58 ID:X63hCRDV
もうスパンキングでいいよ
209Socket774:2007/06/08(金) 02:15:03 ID:dwfm/UKM
ストリーキングだって!?
210Socket774:2007/06/08(金) 02:29:33 ID:XeLgOe+6
ムテキ〜ング!
211Socket774:2007/06/08(金) 03:26:30 ID:kKbJo2O2
剥け天狗
212Socket774:2007/06/08(金) 07:19:15 ID:z3g+znHv
もう1スレ立てて、そこにバリティビット書き込めば、突然の破損にも安心じゃね?
213Socket774:2007/06/08(金) 09:50:40 ID:LKLnMgYC
ソニー損保なら
214Socket774:2007/06/08(金) 09:54:30 ID:TlxZZWdw
>>212
ぐぐってみたけど、おまいと同じ間違いしてるヤツって、けっこう居るのな。
215Socket774:2007/06/08(金) 09:57:06 ID:D3FVNyw8
parity bit
216Socket774:2007/06/08(金) 10:46:45 ID:VFDeKLN7
ダビスタつくってるとこだったっけ
217Socket774:2007/06/08(金) 11:48:03 ID:wVsY0ftb
文字がでかくないと、パピプペポとバビブベボを誤認しやすいからなぁ。
218Socket774:2007/06/08(金) 12:48:54 ID:MslyvbKW
は゜ひ゜ふ゜へ゜ほ゜
は゛ひ゛ふ゛へ゛ほ゛

と書けば少しは判別…できねぇ orz
219Socket774:2007/06/08(金) 13:06:09 ID:TcpYfIQw
ビックバイパー
220Socket774:2007/06/08(金) 13:11:47 ID:W3XinqKE
Vic Viper だっけか。
Bic Cameraとは「ビック」のつづりが違う。
221は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2007/06/08(金) 15:14:29 ID:CCHB8L0N
PCとは関係ないが初心者に余計な事を教えない方が良いと悟ったよ。
必要最低限の事だけで良いと思った
222Socket774:2007/06/08(金) 15:35:36 ID:JQvHUTDk
最低限の知識→余計な情報に惑わされる(某誌等)→PC不調→
なんであのときおしえt(ry
223Socket774:2007/06/08(金) 15:37:24 ID:bVCpq7q4
>>222
胸張って「聞かれなかったから」って答えてやるぜ
224Socket774:2007/06/08(金) 15:38:05 ID:JQvHUTDk
それだけで済むならなんであんたここにいるのよって話
225Socket774:2007/06/08(金) 15:41:53 ID:KehFJ9IR
負け報告だけのスレじゃないんだぜ
226Socket774:2007/06/08(金) 16:17:57 ID:Lh6flpvm
最低限のことしか教えない→なんであのとき教えてくれなかったんだ

必要以上に教える→使える奴、パシリ認定

どっちも負けフラグだと思うんだ。
227Socket774:2007/06/08(金) 16:26:22 ID:KehFJ9IR
ルート短いなおいw

なんであのとき教えてくれなかったんだ→胸張って「聞かれなかったから」

使える奴、パシリ認定→DQNの親からしっかりサポ料金相当の待遇を受ける
228Socket774:2007/06/08(金) 16:29:03 ID:alMzV9Lb
DQNと出会う→サポ地獄


プリンセスワルツも真っ青の一本道!!
229Socket774:2007/06/08(金) 16:34:21 ID:KehFJ9IR
>>228
ここでアドバイスを仕入れて、円満に切るんだ!
230Socket774:2007/06/08(金) 19:58:55 ID:ltubfOuZ
初心者に、必要最低限だけ教えて放置したら、いつの間にやらそれなりに使いこなしてた。
車や単車弄りが好きな香具師だったから素質は有ったんだろうなぁ……
231Socket774:2007/06/08(金) 20:21:03 ID:ebN/OQnf
>>230
スレタイを10回でいいから読んでこい
232Socket774:2007/06/08(金) 20:57:11 ID:CzMVJsTC
>>230
suretigai
233Socket774:2007/06/08(金) 21:40:56 ID:X63hCRDV
この空気が好きww
234Socket774:2007/06/08(金) 22:19:37 ID:Q2d2PP/J
>>230
そんな友達を持てたお前は幸せものさ。
君は此処に居るべきじゃない、さぁ行くんだ
235Socket774:2007/06/08(金) 22:20:31 ID:/VQiVw4d
何故かこのスレにはバイク乗りが多いとみた。
もしくは特定の人がバイクの話題を何度も出してるだけかもしれんが
236Socket774:2007/06/08(金) 22:21:16 ID:0r46ljGs
カブすら乗りこなせませんでしたが?
237Socket774:2007/06/08(金) 22:25:34 ID:Q2d2PP/J
中免取りに教習所いって、もう初回からこりゃ俺だめぽって感じになったが
お金が勿体無いのでとりあえず取ったのはいいけども、
普通免許でも乗れるDIO様しかもう乗ってません。
238Socket774:2007/06/08(金) 22:27:08 ID:4ybI4GG/
かぶーん乗りの俺参上
水曜どうでしょうステッカーはデフォだよな! な!
239Socket774:2007/06/08(金) 23:09:02 ID:Pf0YndJC
>238
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
240Socket774:2007/06/08(金) 23:11:10 ID:to9dlIrN
>>238
わかるやつが居たか!
241Socket774:2007/06/08(金) 23:11:12 ID:XLd3ZYCK
教習中は天気が悪くて乗ってないので、漏れは原付すら乗ったことがない。
242Socket774:2007/06/08(金) 23:24:01 ID:+R7BTZ9G
トヨタがどんなのでもいいから原付作ればいいのに。
愛知県の3ない運動も瞬殺されるべ
243Socket774:2007/06/08(金) 23:40:23 ID:1Tg4O0kU
まだ3ない運動ってやってるのか!?
244Socket774:2007/06/08(金) 23:40:30 ID:bVCpq7q4
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/986158.html

この展開はこれを貼れという意味だと解釈
245Socket774:2007/06/08(金) 23:51:06 ID:+R7BTZ9G
>>243
教室の掲示板にプリントが貼ってあるし、
休校日前日には明日平針に行くと指導課の先生がいるからなと釘を刺される。
246Socket774:2007/06/08(金) 23:57:25 ID:YZw3Fn01
Dトラッカー乗りの俺が颯爽と登場
247Socket774:2007/06/08(金) 23:57:43 ID:+jI815/T
>>237
中免なあ・・・・。
おれのひとつ上か二つ上なら自動二輪無制限
サイドカーもおk
そういや、今度普通自動車も中型と大型と普通にわかれるな。
2種は知らんが。
普通車の貨物はこれから、3tまでしか乗れなくなる。
でも以前から持っていた人は6t500まで運転できる大型はそれ以上
248Socket774:2007/06/08(金) 23:58:45 ID:+jI815/T
てすと
249Socket774:2007/06/08(金) 23:59:27 ID:+jI815/T





This is a pasokon
250Socket774:2007/06/09(土) 00:11:30 ID:DjvEzcjy
ザウルスにFOMA端末を繋いでカキコ。
251Socket774:2007/06/09(土) 00:13:28 ID:3B9jrOq1
>>244
すばらしい馬鹿だなw
引っ掛け問題が多くても過去問やればある程度、勘であたるぞ
252Socket774:2007/06/09(土) 00:15:58 ID:Jexqy9eT
毎回目を閉じて鉛筆ころがしてたんじゃないか?w
それでも70回やれば受かりそうな気もするがw
253Socket774:2007/06/09(土) 00:32:06 ID:8/aKS+3V
学科なんて間違えても1〜2問が関の山だが、そいつは思考が斜め上を行ってて、どの問題を見ても正常な判断ができないんだろうな
254Socket774:2007/06/09(土) 00:37:04 ID:VNZ2Ru3R
70回それぞれ点数を聞いてみたいな。
255Socket774:2007/06/09(土) 01:21:36 ID:goWgkQTd
>>247
もうわかれてるよ。
以前普通免許持ってた人は5t未満まで。
中型免許は6.5t未満まで
256Socket774:2007/06/09(土) 02:40:34 ID:VaR1aM+O
無勉で突っ込んで原付関係の問題が出ることを知らなかった漏れが登場
でも無勉のまま2回目で受かったぞそれでも

ところで平針と休校日の繋がりがわからないのだが
地下鉄の駅が何をするって言うんだ?
257Socket774:2007/06/09(土) 02:42:54 ID:VaR1aM+O
ごめん運転免許試験場が平針でそこで待ってる先生が居るのか
豊川まで行こうぜ
258Socket774:2007/06/09(土) 04:23:41 ID:a9S/y6tR
 いまだに原付限定でカブ主のおいらが来ましたよ。
いたずらで0W-20のオイル入れて名前にZの付く原付を追いかけたら
エンジン抜けちゃいました。走るけど坂道大変ですよ。

あ、私>143ね。

 うち、めでたく光開通。
 ルーター通さず試験速度測定で、なんと上78M、下97M出ましたよ。
ま、ルーターが駄コレガなんで通すと30Mくらいになるんですけどね。


 で、餌食にされるのかな・・・俺。(無線セキュは手入力WEPキー。家に群がっても無駄。)


# 人は見た目に寄らないといいますけど、ファッションセンスとか色が悪いとかそういうのでなく、
 決定的にだらしがない服装した奴には要注意です。
259Socket774:2007/06/09(土) 11:22:12 ID:pqmGJfBv
>>258
別にコレガ通したからとかじゃなくってISP側が遅いんだと思うよ。
Bフレだからフレッツの方だと80M出すうちの回線でもISP側のネットワークで計測すると40程度だもの。
260Socket774:2007/06/09(土) 11:53:45 ID:8K3ZCBIK
261Socket774:2007/06/09(土) 14:13:36 ID:8K3ZCBIK
なんかすごい雷で死ぬかと思った
262Socket774:2007/06/09(土) 14:37:43 ID:c03w7m7Z
so-netからOCNにしたら速度が倍になったとかいうのも聞いたことがある
やっぱ速度は値段相応みたいだぜ
263Socket774:2007/06/09(土) 15:25:34 ID:glydA4FB
バックボーンの違い?
264Socket774:2007/06/09(土) 16:48:08 ID:8/aKS+3V
うちは来週光開通するんで今からワクテカしてる

ようやく下500k/上50kのヘッポコADSLから卒業できるよ(つД`)・゚・。
265Socket774:2007/06/09(土) 18:23:27 ID:OpjAjSiW
8MのADSLから100Mの光にしたら、3kbpsから1kbpsに測度が落ちた俺が来ましたよ
266Socket774:2007/06/09(土) 18:28:51 ID:yO/sjndA
>>265
馬鹿は帰れ
267Socket774:2007/06/09(土) 18:29:28 ID:t+zCZ/7d
1…k…bps…?
268Socket774:2007/06/09(土) 20:31:59 ID:b+Uo8Gkq
ny制限とかじゃないの?
269Socket774:2007/06/09(土) 20:34:58 ID:vAWVL4Pp
>>247
 6500Kgが最大積載量なのかGVWなのかかハッキリさせて貰おうか。

#旧普通免許→中型免許(GVW8t未満・最大積載量5t未満・乗車定員10名以下の限定)。二種も同様。


 と言う事は、限定中型免許を持ってる人は、所謂5t車を運転したら無免許とはならずに条件等違反になるのかな?
270Socket774:2007/06/09(土) 21:25:41 ID:DjvEzcjy
>>261
昨日このスレに書き込むために文字打ってたら停電になって書き込みをやめた俺関西在住。
UPSつけてたからPCはいきてたけどISP側が落ちてた。
初めてFONで接続先が見つからないエラーをみたよ。
271Socket774:2007/06/09(土) 21:36:46 ID:XYeQPJpQ
最大積載量載るだけとかいうステッカー貼ってあるトラック見たことあるな
272Socket774:2007/06/09(土) 21:53:35 ID:LGWive5q
>>271
俺はそれで「会社次第」ってのを見たことがある
ぐぐってみたら、「夢いっぱい」だの「家族が食えるだけ」だのあるんだなw
あと、大型トレーラーで「全長○○m 死ぬ気で追い越せ」なんてのも見たっけ
273Socket774:2007/06/09(土) 22:02:14 ID:NHyO3LeR
>>272
運ちゃんセンス良いなwww
274Socket774:2007/06/09(土) 22:19:06 ID:w8UaXNOo
>>243
3ない運動ってなに?
金無し夢無し仕事無し?
275Socket774:2007/06/09(土) 22:24:35 ID:T/qmGekc
>>253
93点だった(゚∀゚)

しかし平針に行った人多いね
276Socket774:2007/06/09(土) 22:31:10 ID:DjvEzcjy
>>272
ちょっと近所の小さな漁港行ってみろ。漁船はすごいんだぜ?
277Socket774:2007/06/09(土) 23:13:31 ID:8K3ZCBIK
>>274
バイクに「乗らない(乗せてもらわない)」
免許を「取らない」
バイクを「買わない」
278Socket774:2007/06/09(土) 23:28:22 ID:VaR1aM+O
>>274
やまない
おちない
いみない
279Socket774:2007/06/09(土) 23:29:41 ID:DjCPDMtR
>>278


280Socket774:2007/06/09(土) 23:34:35 ID:NHyO3LeR
281愛知県刈谷市在住:2007/06/09(土) 23:53:47 ID:tSGJw6G7
>>275
ノシ


ひょっとしてこのスレ、愛知県民のすくつ?
282Socket774:2007/06/10(日) 00:09:19 ID:mo28MynE
>>277
ほうほう。ありがと。関東なんで知らなかったよ
でもヨタ車ならおkってオチか?
>>280
ずいぶんなロングパスだな

283Socket774:2007/06/10(日) 00:12:56 ID:FNeQ3cz2
>>269
まちがえたらかなり突っ込む気だなw
現行では車両総重量7000Kgまでは普通
車両重量が3tくらいあるからこの重量。
積載は5t未満まで普通自動車
現行普通免許所持者は中型に自動移行される。
総重量ではないと思うぞ
ま、実質5tくらいが多いと思う
284Socket774:2007/06/10(日) 00:14:06 ID:FNeQ3cz2
>>283
補足
条件じゃないよ中型と大型と小型に分かれる
だから無免許じゃね
285Socket774:2007/06/10(日) 00:16:35 ID:FNeQ3cz2
>>272
社速50KMなんていうのもあったけどぐぐッタの?

俺なんかしょっちゅう見ている
286Socket774:2007/06/10(日) 00:29:12 ID:lcJhBLJh
ステッカーもそうだが、フロントガラスんとこに
「男一匹 渡り鳥」とか鉄板に自分の思いを掲げてるのを見ると癒される
287Socket774:2007/06/10(日) 00:32:57 ID:X8dY1zae
>>281
ちょwwwwww
田原市在住な俺ガイル

って、どっちが本スレなんだ?
288Socket774:2007/06/10(日) 00:35:02 ID:R3iYbU2j
スレがストライピングされてるらしいよ
289Socket774:2007/06/10(日) 00:36:55 ID:lcJhBLJh
ジョースター卿あたりから見事なストライピング
290Socket774:2007/06/10(日) 00:51:23 ID:20rPLwoe
>>286
俺が一番癒されたトラックのステッカーは「土佐犬普及協会会長」だったかな。
社用車で移動中に暫くそのトラックの後ろについて走ってたんで、上司と二人で
数分間爆笑してしまった。
291Socket774:2007/06/10(日) 00:56:35 ID:DUmlcw34
>>287
こっちは早漏が立てた重複だよ
292Socket774:2007/06/10(日) 00:59:00 ID:vuXxcI0f
>>287
あっちは無能が立てた重複だよ
293Socket774:2007/06/10(日) 01:01:21 ID:X8dY1zae
>>291-292
どっちだよw

スレタイとかテンプレはこっちがマトモで
時間は向こうの方が早い…と。。
294Socket774:2007/06/10(日) 01:06:33 ID:bSh0qWJ0
もう過ぎたことだ。あまり追求するな。

真実はひとつ。
どちらも互いにとっての重複なのだよ
295Socket774:2007/06/10(日) 01:06:35 ID:/RXBCNeu
296Socket774:2007/06/10(日) 01:11:18 ID:J1jpIHJJ
>>295
こ  れ  は  ひ  ど  い

いやマジでこれは酷い
憤りを感じる
297Socket774:2007/06/10(日) 01:13:00 ID:X8dY1zae
>>296
幾らなんでも酷いな。
日本じゃないみたいだけど、コレ。
298Socket774:2007/06/10(日) 01:15:05 ID:J1jpIHJJ
>>297
そう言われて再確認したら
左下にちょっとだけハングルが写ってた
299Socket774:2007/06/10(日) 01:18:16 ID:5FxuyNWx
非常食か。
そう思うと非常に納得してしまう。
300Socket774:2007/06/10(日) 01:28:33 ID:X8dY1zae
>>298
単に左ハンで右側通行だったからだけどね。ハングルかよ。
そりゃ非常食で間違いないだろうw
301Socket774:2007/06/10(日) 01:33:08 ID:X8dY1zae
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.06/20070607190404detail.html
何なんだこのネトゲ。モナーなんか出すなよ…。
302Socket774:2007/06/10(日) 01:35:20 ID:X8dY1zae
http://www.foa.jp/game_info/game_system.asp
しかもギコとしぃとかもww
303Socket774:2007/06/10(日) 01:52:14 ID:bSh0qWJ0
またチョンゲーか。
304Socket774:2007/06/10(日) 02:13:57 ID:bc962Q7/
犬はいじめると肉がうまくなると思ってるらしいから、その一環かもな。
305Socket774:2007/06/10(日) 02:16:07 ID:ouN2XT/7
>>301
しぃはともかくモナーはいまさらだろ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050920/bokkou.htm
306Socket774:2007/06/10(日) 02:17:36 ID:X8dY1zae
>>305
あぁそのゲームか。
名前が変わったなんて知らんかったorz
しかしNETTSってロゴがNEETSに見えて仕方がない。
307Socket774:2007/06/10(日) 02:36:54 ID:msMrBz4s
そーいや、しぃ言語ってどうなったんだろうな
308Socket774:2007/06/10(日) 03:34:00 ID:I+Eme3lc
309Socket774:2007/06/10(日) 03:58:51 ID:go1gvDoy
>>308
sugeeeee!!!!!
310Socket774:2007/06/10(日) 04:10:56 ID:vuXxcI0f
>>308
車椅子じゃなくてスマートをくっつけて走ってたってニュースを見たことあるな。
311Socket774:2007/06/10(日) 07:31:41 ID:VlMTgtHE
よくブレーキかけた時にスッ飛んでいかなかったな

ニュートンをフルボッコにする超人?
312Socket774:2007/06/10(日) 11:14:12 ID:4VEGFmze
>>283-284
一応突っ込んでおく
法令改正前の普通免許は、改正後は限定中型免許に移行される
んで法令改正後は普通免許の条件が変わる

新普通免許:最大積載量3t、または車両総重量(GVW)5t未満:普通区分まで許可
限定中型免許:最大積載量5t、またはGVW8t未満;中型区分の一部 まで許可
中型免許:最大積載量6.5t、またはGVW11t未満:中型区分全て まで免許
大型免許:最大積載量6.5t以上またはGVW11t以上:大型区分 を許可

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
法令改正されたからといって、今までの運転条件が変わるわけじゃないぞ

あと運転免許に小型っていう区分は、小型特殊以外にはない
313Socket774:2007/06/10(日) 11:14:17 ID:FNeQ3cz2
>>307
まだ現役



かも・
Linuxなんかはまだ使うし、OSの開発なんかは需要あるみたい
314Socket774:2007/06/10(日) 11:18:03 ID:FNeQ3cz2
>>312
わざわざありがdくす。
ふーんそうのか。
どうせ今度切り替えがあるから詳細わかるとおもうけど
職場では中型に移行するっていううわさが一般的だったからね。
賢くなったよ。重ねて礼をいうよ
315Socket774:2007/06/10(日) 14:17:08 ID:a/RTRe29
>>305
どこと同意して出したんだ?
316Socket774:2007/06/10(日) 14:19:22 ID:EhCyoolc
あぁ、免許とっても提示したら
「なんだ普通かよ。プッ、ゆとり世代がwww」
ってなるんだろうなぁ。
こんなことならさっさととっておけば良かった。
しかし内定決まるまで忙しかったんだよ。
317Socket774:2007/06/10(日) 16:41:43 ID:jY2ln5Bk
合宿ならATで16日でとれるから簡単だよ
318Socket774:2007/06/10(日) 18:11:07 ID:0WkJ0aR0
免許証には生年月日が明記されていることを知ったとき、
>>316はどんな表情をするのだろう…。

by ゆとり
319Socket774:2007/06/10(日) 18:27:17 ID:EkDFWKGD
みんなのゆーとーり
320Socket774:2007/06/10(日) 18:27:51 ID:uCFmmz9F
>>317
ATで取ると「男の癖にATだってよwww」って余計に馬鹿にされる気がするが。

別に一般的にどうってんじゃなくて、普通免許かよって馬鹿にする奴はAT限定だと
もっと馬鹿にするだろうって予想。

まあオレもAT限定の野郎の運転なんて金輪際信用せんけどね。
321Socket774:2007/06/10(日) 18:34:52 ID:HVPilLxa
MT免許とってもおそらく半分以上はATしか乗らないがな
322Socket774:2007/06/10(日) 18:36:08 ID:0vKgAxQF
>>320
AT限定だと運転が下手になるのかw
どんなオカルトなのかと
323Socket774:2007/06/10(日) 18:37:22 ID:RuY2o5CE
こんなことをいうのもなんだが俺はその辺のAT限定免許持ちより圧倒的にペーパーなMTドライバーだぜ?
友人にいつも嫌がられる嫌がられる
324Socket774:2007/06/10(日) 18:42:19 ID:uCFmmz9F
>>322
いや、AT限定でいいやってところにそいつの車や運転に対する思いが出てるから。
どうでもいいと思ってやってる事は上達したりしないよ。
あと、単なる偏見。
325Socket774:2007/06/10(日) 18:47:19 ID:0vKgAxQF
偏見だと自分でも分かってんなら書かなきゃいいのに。
馬鹿に見えるだけ。
326Socket774:2007/06/10(日) 18:52:50 ID:OOLr9nme
おまいら車板行けよw

ちなみに「俺鈍いんだけど、ATじゃ恥ずかしいからMTがいい!」っていうヤツは、免許はATで取っておいて、後から教習所でAT限定解除すればいい。

なんか、教習所でお金払って、構内で講習を受けるだけで解除されるらしいぞ。


つまり、AT限定免許と、そうじゃない免許の違いなんて、そんなもんってことだ。
327Socket774:2007/06/10(日) 19:08:15 ID:GClIinne
車の免許持ってるが秋葉原まで車出したくない。ペーパーは簡単に逃げられるな。

自分の買う時は30kg担いで帰ったけどな。
328Socket774:2007/06/10(日) 19:09:51 ID:QEtXyKQU
>>327
流石にそんなに持ったら帰りの電車で迷惑だろう
郵送で行こうぜ?
329Socket774:2007/06/10(日) 19:11:07 ID:5jLjiSsu
ここで疑問
ゆうパックは郵送に含まれるのか否か
330Socket774:2007/06/10(日) 19:14:42 ID:v/Bf8SZm
俺も30kgくらいの一式持って帰ったことある。

まぁ、経験的に混まない列車を知っていたのでそういう列車を待ってできるだけ迷惑かけないように帰ったが
331Socket774:2007/06/10(日) 19:30:21 ID:01GOyA3W
流れ豚切りスマソ。

ttp://megalodon.jp/?url=http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3048922.html&date=20070602042809
どう考えてもマカーが多かったです。アドバイスありがとうございました。
332Socket774:2007/06/10(日) 19:40:12 ID:8AXt9g1k
夕方岩本町から各停つつじヶ丘で帰ったのでガラガラですた
333Socket774:2007/06/10(日) 20:00:26 ID:L3Gkzraj
以前満員電車の中にチェロを持ち込んでた女がいた。
334Socket774:2007/06/10(日) 20:09:36 ID:MHqeLfw6
>>329
お前、団塊の世代?
335Socket774:2007/06/10(日) 20:13:22 ID:mgfxqDO+
AT限定でも2ペダルMT乗ればよくね?
336Socket774:2007/06/10(日) 20:15:11 ID:HVPilLxa
>>335
あれはMTじゃない。ほんとにゲームだ。
下手なAT乗りより危険なドライバーの可能性あるぞ
337Socket774:2007/06/10(日) 20:26:14 ID:DUmlcw34
MT乗って優越感に浸ってるのは馬鹿らしいと気付こうぜ。
338Socket774:2007/06/10(日) 20:32:13 ID:Rrm9A0wN
>>326
違いがそんなもんならなおさらMTまでにしとけよ。
少ないとは言え、MT車はあるから、同乗していてどうしても運転するはめになったとき
その方がよいと思うが。
下手でもペーパーでも運転免許をもっているというのは法的に重要なことだから。
>>337
単にAT車嫌いはいる。勝手に変速されるのが気持ち悪いということらしい。
俺もその部類だが、CVTなATに乗っている。
339Socket774:2007/06/10(日) 20:37:34 ID:EhCyoolc
AT乗っても普段は2速、高速で3速ぐらいで法定速度越えるんじゃね?
東京なんかいったら1速から上がれないというイメージが
340Socket774:2007/06/10(日) 20:40:19 ID:20rPLwoe
>>339の車のエンジンは長持ちしそうにないな
341Socket774:2007/06/10(日) 20:51:34 ID:hAlTecuy
俺の弟なんか、【税金】で大型自動車免許取得しときながらペーパーだぜ('A`)
AT限定免許だろうと「自費」で取得したものに何の文句があるんだか
342Socket774:2007/06/10(日) 20:58:54 ID:20rPLwoe
>>341
陸上自衛隊員の兄乙
343Socket774:2007/06/10(日) 21:46:25 ID:Ygqjbgtx
遅レスだが
>313
C言語じゃなくて、しぃ言語、な。
344Socket774:2007/06/10(日) 22:10:27 ID:LP2TyHno
なんとなく某150を思い出した
345Socket774:2007/06/10(日) 22:12:37 ID:T1CQfinR
>>344
いや、アレはAT限定云々以前の問題だから
346Socket774:2007/06/10(日) 22:16:14 ID:kxsqsmDq
まあ、でっかいもの運ぶのに自分で運べる利点はあるけど、
送料払うほうがまだだいぶ安いよなー。
地方だとそうも言ってられないが、都内だとじゃまだったりするしな。

でも運転できないよりはできるほうがいいんで、取ってて損はないって
感じかね。
347326:2007/06/10(日) 22:59:32 ID:OOLr9nme
>>338
ちなみに俺はMTで取った。けど、自分でATの車を買ってからはずっとATだなー。
ただ、運が悪いとMTのオンボロ社用車に乗るハメになるので、年に数回はMT乗ってる。

>同乗していてどうしても運転するはめになったときその方がよいと思うが。
そりゃあMTも運転できるに越したことはないが、
教習所で講習を受けただけの「なんちゃってAT限定解除」なヤツだったら、運転できない方が安心だよね、ってこと。
348Socket774:2007/06/11(月) 00:10:43 ID:h+uVWZZn
ま、なんつーか
AT限定ってだけで職業の選択肢が減るので
MT免許>AT限定免許なのは間違いない

そんな自分は5MTのスポーティセダン+CVTな低燃費AT車を所有
PCに例えると爆熱エンコマシンと省電力サーバの二台持ちみたいなモンか。
349Socket774:2007/06/11(月) 00:31:22 ID:Cf+MUbVI
爆熱エンコマシンはもっと激しいのでないと…。
俺が乗ってた20B載ってたユーノスコスモみたいなのとか。
ええ燃費が地獄で手放しましたともorz
350Socket774:2007/06/11(月) 00:34:47 ID:Rf1A8X4n
>>349
つ 初代ハマー
リッター4kmしか走らないそうだが、本当だろうか。

>>348
単純に乗れる車の数が違うから、誰が見てもMT>AT限定だろうけど、
AT限定を見て( ´,_ゝ`)と笑う奴は、ちょっとキモすぎだと思った。
351Socket774:2007/06/11(月) 00:34:48 ID:TWYgG8Jp
>>320
まあ普通に乗用車だけ運転するなら
ATで充分。最近はタクもATがあるから。
トラック(ダンプ)にも。
352Socket774:2007/06/11(月) 00:40:41 ID:APFJZD3l
20Bのコスモは町乗りでリッター2kmという都市伝説だが実際どうなん?
353Socket774:2007/06/11(月) 00:42:14 ID:9nKn2dk7
AT免許の車に同乗して長い下り坂を降りると怖いらしいぞ
Dレンジでブレーキだけで降りるから同乗者はびびりまくり。
俺はいつも車を出すほうなんで、よう知らんが

AT乗っていて交差点に入るときにギアを落とす俺も変だといわれることがあるけどな
354Socket774:2007/06/11(月) 00:45:05 ID:vdHzNf1U
俺もO/D切るくらいはするな。
さすがに2ndに入れたりはしないけど。
355Socket774:2007/06/11(月) 00:47:42 ID:1Hr0d+6A
>>349
戦車に比べればどんな車もマシに思えてくる不思議
356Socket774:2007/06/11(月) 00:51:15 ID:WPzhk9T+
戦略自衛隊乙であります
357Socket774:2007/06/11(月) 00:58:42 ID:5ZneHcuI
MT免許は微妙に値段が高いのが痛い。
AT限定にしといて浮いた金で動物電源を買い漁るのが正しい自作野郎の姿
358Socket774:2007/06/11(月) 01:11:32 ID:WPzhk9T+
ATだけってのは勿体ないことかもしれんぞ  楽しみ的に。
移動手段だけときっぱり割り切ってるなら別だが

まぁなんだ。。金と時間に余裕があるならMTはマジオススメ
これから先のる機会は格段に減ってくると思うけど
教習期間だけでも乗っておくのは良い経験だと思うな
359Socket774:2007/06/11(月) 01:21:21 ID:lIrYqZ1r
どっかのフェリーでリッター8mってのがあったな…
360Socket774:2007/06/11(月) 01:27:07 ID:sGn4ohy0
パソコンにしろ車にしろ、「使う本人が求める仕様」に余計な口出しするのは
このスレの定義ではDQNじゃなかったっけか?
361Socket774:2007/06/11(月) 01:37:47 ID:WPzhk9T+
>>360
もし俺宛なら、それは違うから  と言っておく
362Socket774:2007/06/11(月) 07:33:08 ID:YMMggk5y
>>360
より正確には、余計な口出しをすることで「優越感に浸る」、のがDQNとされている。
363Socket774:2007/06/11(月) 12:34:49 ID:BgH7v/1t
>>350
排気量と車重を考えるとそんなもんじゃね?
ブガッティのヴェイロンの燃費もすごそうだな
364Socket774:2007/06/11(月) 13:37:02 ID:UK3ZXVUU
>>174
テンプレ云々で立て直すとか馬鹿だよな
流れが速いスレでそれはエゴ
365Socket774:2007/06/11(月) 14:28:15 ID:FEeuDncj
「e」の形の腕が地球を抱いてるエコマークにテロップを入れて
「地球は俺のもの・エゴマーク」にしてた友人を思い出した。
366Socket774:2007/06/11(月) 16:45:22 ID:D96ax7oq
>>363
トップスピード時の燃費は0.8km/L だそうだ
367Socket774:2007/06/11(月) 17:01:19 ID:1Hr0d+6A
ケーニグセグとかマクラーレンF1も酷そうだよな。
368Socket774:2007/06/11(月) 17:12:24 ID:dXUACxLH
>366
戦車みたいwww
369Socket774:2007/06/11(月) 18:48:49 ID:rbDsZ4ya
どうでもいいおまけだが、○○km/lではなく○○l/kmという表記を使う乗り物もある。
なんだったかは忘れたが。
370Socket774:2007/06/11(月) 18:49:01 ID:8gXHTovu
おいおい、いつまで車の話をしているんだよ!!

いいかげん、元の流れに戻そうぜ。
371Socket774:2007/06/11(月) 19:00:11 ID:TWYgG8Jp
>>353
日本の場合はAT=ギア操作しない。が
デフォだからな。
俺の場合は街中は2nd固定
372Socket774:2007/06/11(月) 19:04:26 ID:TWYgG8Jp
>>368
日本の戦車の最新のキューマル)(90)式
2ストターボ、10気筒だったか、総重量50t
80m/? でも舗装路は走れない舗装がもたん、
でも最高速度自足70km/h
373Socket774:2007/06/11(月) 19:09:43 ID:Q3xFIZmX
お前ら、自動車や戦車を自作してんのか?
ウザすぎ
374Socket774:2007/06/11(月) 19:21:15 ID:jPrNPXF/
('A`)もう絶対妹に車組んでやらねぇ 102台目

結構簡単に作れますよ
375Socket774:2007/06/11(月) 19:22:47 ID:e5U9GJD1
今は車版BTOあるみたいだしな
376Socket774:2007/06/11(月) 20:00:21 ID:ExzMuU26
ド素人のくせにそんなもんに手を出したばっかりに、天馬博士のご子息は亡くなったんだよな
377Socket774:2007/06/11(月) 20:11:15 ID:FXwZXm/H
>>375
ググったら出てきたw
ttp://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0102/01/mazda.html

ロードスターでやってみたけどどうBTOなのかわからない('A`)
378Socket774:2007/06/11(月) 20:25:05 ID:fx/8ARn1
ロータリーかレシプロか選べるくらいじゃないとBTOじゃないよね
379Socket774:2007/06/11(月) 21:37:18 ID:+qd5f4RO
やっぱターボジェットでしょ。
380Socket774:2007/06/11(月) 21:38:31 ID:1Hr0d+6A
スターリングエンジン乗っけてぇ
381Socket774:2007/06/11(月) 21:43:17 ID:lIrYqZ1r
ガスタービンで
382Socket774:2007/06/11(月) 21:46:13 ID:THxZyQ9Y
炭水化物って以外とエネルギー効率良いんだぜ?
383Socket774:2007/06/11(月) 21:48:20 ID:a/gCEEfK
対消滅に勝るエネルギーの発生状態はない
384Socket774:2007/06/11(月) 21:52:05 ID:1Hr0d+6A
反物質ってどうやって保管すんの?
完全に真空にして空中に保持しないとヤバいよね?
385Socket774:2007/06/11(月) 22:06:08 ID:AoIiSXiw
>>384
保管できないなら

 常 に 生 成 し な が ら 動 か せ ば い い 
386Socket774:2007/06/11(月) 22:07:45 ID:ExzMuU26
それなんてジャバウォック?
387Socket774:2007/06/11(月) 22:25:11 ID:1Hr0d+6A
>>385
結局バッテリーどころかコンデンサー以下なんだよな。

>>386
ARMSかよ
388Socket774:2007/06/11(月) 22:38:23 ID:usH1/1H4
宇宙にも行けるが乗ってる奴は死ぬ
389Socket774:2007/06/11(月) 23:00:34 ID:GKUl09t1
磁力使ってトラップできんじゃねぇかな、と無責任に言ってみるか
390Socket774:2007/06/11(月) 23:31:30 ID:e5U9GJD1
核融合の応用か
391Socket774:2007/06/12(火) 00:17:22 ID:T6Hllxx4
>>385
作るエネルギーがあるなら走る方に回せよw
392Socket774:2007/06/12(火) 00:48:43 ID:zej1TISm
つぅか、車ネタ及びソコから派生したネタはそろそろ自重しようや
雑談が平和の証と言っても限度を超えているだろう・・・
393Socket774:2007/06/12(火) 01:02:03 ID:T6Hllxx4
('A`)もう絶対車の話しねぇ 102人目
394Socket774:2007/06/12(火) 01:24:10 ID:F/fwh8dP
最近の自作ネタ…価格改定まで待って新しいPC自作しようと思ってたら、
他の出費で予算がつきたorz

NIFももう少しで完成らしいし、核融合もどうなっていくんだろうな。
395Socket774:2007/06/12(火) 01:25:45 ID:S/+gAXow
アニメ2のAirスレよりマシ
396Socket774:2007/06/12(火) 01:36:31 ID:Ftw1ZvgS
いい加減スレタイに沿った話題をしないと、
このスレの正当性がますます無くなってしまうジャマイカ。
397Socket774:2007/06/12(火) 02:37:50 ID:8JpZe2qC
今更正当性を主張することもあるめい。
もうすぐ向こうが終わるから、そしたらこっち使えばいいだろ。
398Socket774:2007/06/12(火) 02:44:59 ID:N+aMc5jM
スレ住人のDQN回避スキルが上がってきているから
話題になるような事も少なくなってきている・・・と思いたい。
399Socket774:2007/06/12(火) 04:51:40 ID:hYBiPRxr
>>375
亀有交番前の両津がBTOの車で・・・というやつなかった?
400Socket774:2007/06/12(火) 06:29:07 ID:rn8V5QyF
もう次からは「雑談スレ。時々サポ話もあるよ」にしようや
401Socket774:2007/06/12(火) 13:01:42 ID:o68HcPKI
それがいいな

DQN程「DQN」とか言い出したがるし言い聞かせるのは無駄に思える
402Socket774:2007/06/12(火) 16:16:26 ID:1KQFQT1m
BTOは自作じゃね〜よ
403Socket774:2007/06/12(火) 16:30:09 ID:mqTR0/DH
このスレ的にはBTOは重要な他作回避アイテムだろ
404Socket774:2007/06/12(火) 17:19:09 ID:I3qjg2jC
自作を除くとXP PCがBTOでしか手に入らない世の中

ショップブランドは他作と思ってる
405Socket774:2007/06/12(火) 21:17:20 ID:hYBiPRxr
自作キットは自分的にはどうなんだ?
>>404
406Socket774:2007/06/12(火) 21:58:08 ID:3kGpVB4Y
自作ってパーツ選ぶ段階が一番楽しいと思うんだが
407Socket774:2007/06/12(火) 22:01:32 ID:D8tue2Hz
>>406
それだと、店内見回して終わったり、買ったけど結局積んじゃわない?

やっぱベンチに情熱を注がなきゃ
408Socket774:2007/06/12(火) 22:04:51 ID:WCDvwxwX
俺も選んでるときが一番楽しいな。
財布と相談しながら右往左往して結局買わないとか。
409Socket774:2007/06/12(火) 23:00:34 ID:nXICCvkz
>>408
あと一週間待てばアレが出るから…ヌフーッ、ヌフーッ
ってよく判らん葛藤や興奮が楽しい

落ち着いた時に胃が痛くなってるのが難点
410Socket774:2007/06/12(火) 23:09:39 ID:6LQ2PilB
「パソコンでアニメが見れるんだって?巨人の星全話録画してよ、DVDのディスク分は出すからさ」(´・ω・`) ショボーン

411Socket774:2007/06/12(火) 23:35:31 ID:uAUXe2Et
>>410
俺は24の字幕付きを頼まれた、
プリズンブレイクを頼むとかこのスレではよくあること
412Socket774:2007/06/12(火) 23:55:18 ID:nXICCvkz
>>411
俺なら世界樹24をようつべから引っ張ってきて渡すぜ
413Socket774:2007/06/13(水) 00:19:16 ID:41LRvH3Z
全124話は無理ぽ,,,,
414Socket774:2007/06/13(水) 01:22:06 ID:1JqV27oc
>>411
スタートレックじゃなくて良かったねw
415Socket774:2007/06/13(水) 02:30:51 ID:7JL0HZqY
>>414
不可能なんだが・・・w
416Socket774:2007/06/13(水) 02:32:17 ID:uAJNwRCj
スタトレ頼まれたらアニメ版を渡せばいいんだよな。
どちらにしろ、トレッキーなら喜びそうだけど。
417Socket774:2007/06/13(水) 03:47:43 ID:Uoco+76A
知り合い「なぁ今度nyで適当にアルバム数枚くれないかな」

俺「めんどくさい自分で覚えろよ。教えただろもう忘れたのか」

知り合い「リカバリしたときになくなってやりかた忘れちゃった。だからな。頼む!」

俺「PCに異常が起こっても全部自分で責任持てるんなら再設定してやるよ。これ最大の譲歩な」」

知り合い「それはあかんわ・・もう○○(他の知り合い)に頼むからいいわ」


こんなんだからいつまでたっても成長しねーんだよこいつは・・
418Socket774:2007/06/13(水) 06:59:38 ID:DIQjXMMR
てか、ダウソに帰れよ
419Socket774:2007/06/13(水) 13:23:27 ID:85Sc+V6s
犯罪を手伝うのも犯罪だからなぁ

P2Pなんて解説ページとかいくらでもあるんだしそれでも自力でできない奴はやるなと
420Socket774:2007/06/13(水) 13:29:08 ID:V8tETXPe
自力でできてもやるなと

てか、ダウソに帰れよ
421Socket774:2007/06/13(水) 18:24:07 ID:d02xn/uD
>>417
ニュース見せとけ
422Socket774:2007/06/13(水) 19:14:05 ID:BO0OpQr1
楽曲やアプリの落とし方聞いてくるやつと
聞いてもいないのに教えたがる奴はウザいよね
423Socket774:2007/06/13(水) 19:37:21 ID:NkgpwCB8
【IT】「PCが遅い!」・・・ユーザーの6割がストレス感じる - シマンテック調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181718834/
424Socket774:2007/06/13(水) 19:47:12 ID:w9YO2zB5
シマンテック調査か
ノートンが重いんじゃ(ry
425Socket774:2007/06/13(水) 20:20:23 ID:518kYMpv
10Kか15KrpmのHDD使えばいいじゃん
426Socket774:2007/06/13(水) 20:23:27 ID:dpWDtX/P
15kって…全員がSCSIにしろと?
427Socket774:2007/06/13(水) 20:29:05 ID:vUTP75A7
>>426
Raptorがあるだろ('A`)
428Socket774:2007/06/13(水) 20:29:19 ID:518kYMpv
ラプでもそこそこは早くなるよ。
一般人に必要なのは高速なCPUよりも早いHDDと余裕あるメモリだと思うね。
429Socket774:2007/06/13(水) 20:39:36 ID:yptNNp/+
>>424
それをいっちゃぁおしめぇよ
430Socket774:2007/06/13(水) 20:40:29 ID:vUTP75A7
俺的費用対効果

↑高 ・高速なLAN環境(JamboFrameのGbE環境)
    ・十分なメモリ(最低1GB以上)
    ・高速なWAN環境(eo光等の光接続環境)
    ・人間〜PC間のI/F周りの改善
    ・大容量のHDD
    ・使用S/Wの見直し
    ・高速のHDD
    ・デュアル(コア)以上のCPU
↓低 ・高クロックのCPU
431Socket774:2007/06/13(水) 21:01:41 ID:RSZD5A9Z
>>430
メインマシンのHDDは250もあれば十分だな
外付けを複数のマシンで使いまわすほうが楽だわ
432Socket774:2007/06/13(水) 21:16:45 ID:Qa4GviKQ
新型SSDに期待。
読み込み110M/s
書き込み 50M/s
らしいし。
らぷたんいくつだっけ?
433430:2007/06/13(水) 21:19:39 ID:vUTP75A7
>>431
ごめん俺もメインは320GBの一台だけだわ
NASは合計で2TB以上あるけど
434Socket774:2007/06/13(水) 22:16:46 ID:Qa4GviKQ
さっき記事見つけたんだけど

いまのうちにDDR2買っといてこれにぶっこむのがよさそうだな。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex10/index.html


しかし6スロットで48GBまでって、5年後ぐらいには普通に上限いけそうで怖い。
435Socket774:2007/06/13(水) 22:25:25 ID:89MFQFzA
>>434
どうみても5年後はDDR3以降の時代です。本当にありがとうございました。

というか8GBモジュールはもちろんのこと、
4GBモジュールすら普及せずにDDR3に移ると思うんだけど?
436Socket774:2007/06/13(水) 22:34:46 ID:YZI5/EhE
今日3000円でパソコン組んでって言われたぜ!
とりあえずドライブだけで消えると返しておいた('A`)
437Socket774:2007/06/13(水) 22:37:42 ID:yKzlCA1r
 通常の使用で足引っ張ってるのはOSそのものとWebブラウザと
アンチウィルスソフトを含む常駐なんだけどな。

 うちは4台束ねてRAID0にしてるけど、マザーのチップ内臓の奴だから
あんまり速くね。
438Socket774:2007/06/13(水) 22:43:39 ID:518kYMpv
>>437
キモはHDDのランダムアクセス性能だろ。RAID0じゃな〜
>>430とか自作板にいる奴はいろいろな目的があるんだろうが
WEBとメール程度の一般人はラプ入れればかなり幸せになれるだろう。
容量が必要ならUSBで手軽に増やせるんだからOSだけ入ればいいし。
439Socket774:2007/06/13(水) 23:04:26 ID:Qa4GviKQ
「パソが遅い。なんとかしてくれ」
「HDDをラプターにしたらはやくなっていいよ」
「おう、そうか。じゃあ買って来てつけてくれよ。金は渡すからさ」


「おい、なんで容量少ないのにこんなに高いんだよ!320Gが一万で買えるから
1000円が相場だろ!差額返せよ」

('A`)
440Socket774:2007/06/13(水) 23:10:46 ID:yKzlCA1r
 驚速メモリってソースネクストのソフトウェアで、常駐の起動順序を決める機能があるけど、
起動順序をばっちり決めてやると、使い始めの待たされ感は減るかも、と思う。
441Socket774:2007/06/13(水) 23:11:21 ID:pxAO2o3j
ソースネクスト(笑)
442Socket774:2007/06/13(水) 23:14:17 ID:vPO8RxdS
>439
コレ買って、請求書送ってやれw
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/raptor.f22.htm
443Socket774:2007/06/13(水) 23:15:03 ID:yKzlCA1r
3000円でパソコン早くしろって言われたときの最終兵器。


 面倒くさくなくていい。
444Socket774:2007/06/13(水) 23:15:16 ID:lLkjIKhs
>>442
スゲー
いくらするんだよコレ
445Socket774:2007/06/13(水) 23:32:12 ID:PSEYKGVx
やっぱりあれだな、i-RamをPCI一杯に積んでストライピングで(ry

……あ、信号やりとりしてないから、電源だけ供給してやる
外付けBOX作れば幾らでも増やせるな。
446Socket774:2007/06/13(水) 23:32:30 ID:jhOt20v3
売ってもらえるわけないだろ……常識的に考えて……。
447Socket774:2007/06/13(水) 23:41:23 ID:518kYMpv
>>440
BOOTVIS使った方がいいんじゃないか?
無料だし
448Socket774:2007/06/13(水) 23:44:50 ID:518kYMpv
>>439
そうそう
メリットを理解できないか、理解できないと踏んだメーカーがそもそも高速HD搭載モデルを出さないか。
メリットは理解できても値段を理解できないか。
俺は一時期HDDを15KrpmSCSI、モニタは日本製のパネル(目が疲れない)、キーボードはメカニカルかリアフォ
という豊かさと快適性重視のPCをオリジナルブランドで売ろうか考えたことが合ったが若さに任せて無茶しなくて
良かったと思ってるよ。でも自分用PCはAtlas15kUだけどな
449Socket774:2007/06/13(水) 23:57:16 ID:Qa4GviKQ
>>444
軍板の日本に導入する時の値段予測によると一機300億ぐらいらしい。
その他整備やらなんやらの後方支援施設も要るよ。

ちなみにラプターは従来の戦闘機とは桁違いの演算装置積んでる。
空飛ぶスパコン。
450Socket774:2007/06/14(木) 00:12:58 ID:q6X6Zsjb
>>442
確かに早いなw
451Socket774:2007/06/14(木) 00:13:01 ID:rZHmk0Pg
>>447
Bootvisはなんか問題あって消えたんじゃなかったっけ?
452Socket774:2007/06/14(木) 00:19:27 ID:tsSgA5St
PenのHTが問題だったハズだから
それ以外なら大丈夫なような
453Socket774:2007/06/14(木) 01:38:21 ID:YQaZTBmV
古いパソコンの場合、ジャンク箱から出てくる32〜64MBメモリって方法もある。

会社のパソコンが随分調子よくなった。

で、3000円は貰っておく。
454Socket774:2007/06/14(木) 02:02:27 ID:npDLciEp
>>450
早いって言うか
確かにラプターだなじゃないか?そこは
455Socket774:2007/06/14(木) 02:03:17 ID:QmKCwWjw
HT入れたら動作不安定になったよ
456Socket774:2007/06/14(木) 02:11:46 ID:kXphP5qR
素直にスカジーで組みなさい
457Socket774:2007/06/14(木) 07:03:04 ID:IbYtXMo7
>>450 >>454
×早い
○速い
458Socket774:2007/06/14(木) 07:40:26 ID:Kcfv+07f
>>406
見て回って「これ、いいなあ」とか、「これ、どうかな」
なんて
考える時間が一番いいな
なんか憧れの女と付き合いだして想像しているような
シチュが一番楽しいのと同じだわ
459Socket774:2007/06/14(木) 13:22:53 ID:k75YwGzr
それは想像で終わらせんなよ・・・

PCも女も同時進行でやれ
460Socket774:2007/06/14(木) 15:59:29 ID:PSb28xhi
>>459
日本語って…難しいね。
461Socket774:2007/06/14(木) 16:30:06 ID:Kcfv+07f
>>459
それができてりゃ今頃女房と子供を背負い込んでるな。
462Socket774:2007/06/14(木) 17:18:33 ID:B8XSNeVt
所詮俺たちはシングルコアなのさ・・・
463Socket774:2007/06/14(木) 17:21:44 ID:iS7QT6On
うまいわ
464Socket774:2007/06/14(木) 19:05:18 ID:Kcfv+07f
まあ中には内部で
DUALな両刀もいるがね
465Socket774:2007/06/14(木) 19:20:46 ID:ZkpLq7L3
彼女もヨメもニューマスゥィーンの方がいいに決まっている
466Socket774:2007/06/14(木) 19:35:53 ID:Kq8t+U9q
>>464
それHT
467Socket774:2007/06/14(木) 19:39:15 ID:z8cCSAx5
嫁は何時だって俺に選択を迫る
困ったものだ
468Socket774:2007/06/14(木) 19:41:28 ID:Kq8t+U9q
嫁は何時だって俺に洗濯を迫る 
しかし部屋干しでいいのか?
469Socket774:2007/06/14(木) 19:52:03 ID:n1pgm9OW
('A`)もう絶対マルチコア化推進しねぇ 102コア目
470Socket774:2007/06/14(木) 19:59:07 ID:WBdehw+o
('A`)もう絶対マルチしか買わねぇ HMX-102
471Socket774:2007/06/14(木) 20:05:13 ID:z8cCSAx5
472Socket774:2007/06/14(木) 22:29:48 ID:VwP9XwTk
なんか上手い事言ってるな 微笑ましいよ
473Socket774:2007/06/15(金) 16:26:20 ID:8FohYo0J
>>468
除湿機買え

と主夫の俺がネタにマジレスしてみる
474Socket774:2007/06/15(金) 19:36:02 ID:b6EXO3uO
そこは乾燥機だろう、常識的に考えて。
475Socket774:2007/06/15(金) 19:37:36 ID:uGwtqnNc
いやいや、換気扇で十分だ
476Socket774:2007/06/15(金) 20:09:32 ID:1y1OS09a
いいから外に干せよ
477Socket774:2007/06/15(金) 21:30:33 ID:Pl/Ff8hC
裸ですごせば洗濯物いらなくね? 俺って天才?
478Socket774:2007/06/15(金) 21:33:01 ID:ZMTfKlEj
いいや、裸の王様
479Socket774:2007/06/15(金) 22:15:00 ID:XTcT98ck
PCの排気を当てるようにしたらすぐ乾く
480Socket774:2007/06/15(金) 22:33:10 ID:uS4g9DMN
>>471
あーこれPC-DIY誌上でやってるのみたなー確か
あの雑誌のヌルさがよかったが・・・
481Socket774:2007/06/15(金) 22:50:44 ID:ZMTfKlEj
埋め立てご苦労!
ついにこのスレの時代だ!!
482Socket774:2007/06/15(金) 22:53:45 ID:SQYS0Gtr
スレの命は短くて詮無き事のみ多かりき
483Socket774:2007/06/15(金) 22:55:02 ID:8uFcBYyG
むこうのあだ花スレ終了こちらに
スレ

あふーん合体
484Socket774:2007/06/15(金) 22:56:41 ID:8uFcBYyG
>>481
強引にナww
485Socket774:2007/06/15(金) 22:58:33 ID:mEpzoNft
このスレは順調に逝けば、あと10日間くらいの命?
486Socket774:2007/06/15(金) 23:19:17 ID:8uFcBYyG
セコム(SECOM) Part5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177572712/363

363 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:01:27
質問です。有給休暇をいただいたので、内緒で妻のパソコンでインターネットして ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
セコムの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
487Socket774:2007/06/15(金) 23:21:51 ID:xEcmAEGK
バルス!
488Socket774:2007/06/15(金) 23:23:58 ID:ZMTfKlEj
もうこっちでもいいや

      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l    バルス
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l   バルス
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|   バルス
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/   バルス
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/   バルス
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´   バルス
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト      バルス
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
489Socket774:2007/06/15(金) 23:37:07 ID:go30K65D
             /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ     ほう……はっは! 見ろっ!!ゴミが人のようだ!!
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
490Socket774:2007/06/15(金) 23:38:29 ID:f9RDxzfy
>>1乙
491Socket774:2007/06/16(土) 00:04:59 ID:XTcT98ck
492Socket774:2007/06/16(土) 01:13:21 ID:4B6ucwRx
493Socket774:2007/06/16(土) 02:43:58 ID:AtU7JtK2
>>492
予想を遥かに超えられた…
494Socket774:2007/06/16(土) 08:44:08 ID:zQ4gYAoW
>>492
みんなMSに同情気味で吹いたw
495Socket774:2007/06/16(土) 08:51:44 ID:2HdmVkRh
日本のDQNなんて目じゃねーなw
496Socket774:2007/06/16(土) 08:54:29 ID:rMEVT6XO
支那に乗り込んだサポート関係の人は13億人を相手にしなきゃならないのか・・・

単純に考えても襲来DQNは日本の10倍
更に支那と言う事を考えると100倍は下らないだろう
497Socket774:2007/06/16(土) 08:58:11 ID:WjRpVefv
>>496
マジレスすると普及率がダンチ
10倍って単純過ぎます><
498Socket774:2007/06/16(土) 09:00:07 ID:gr9Duvfg
あっちのほうは1000に達したようだ
499Socket774:2007/06/16(土) 09:18:23 ID:zZr1xqwm
('A`)もう絶対中国と取引しねぇ 102人目
500Socket774:2007/06/16(土) 09:29:27 ID:IIIkeK+p
>>496
それがチャイナリスクの一面。
国家体制も含めてDQNだからもう手がつけられない。

中国に進出したが撤退を余儀無くされたある会社の中の人の名言。
「俺達には落ち度はなかった。もしあるとすれば中国に進出すると決めたことだ」

このスレ的に言い換えるのならば
「俺には落ち度はなかった。もしあるとすればDQNと知り合いだったことだ」
501Socket774:2007/06/16(土) 11:07:14 ID:zQ4gYAoW
「俺には落ち度はなかった。もしあるとすれば、DQNをDQNと見抜けなかったことだ」
502Socket774:2007/06/16(土) 11:26:12 ID:WJ2lqRM7
>>501
かっこえー!
503Socket774:2007/06/16(土) 11:55:19 ID:KYS3VAOI
DQNをDQNと見抜けないと(PCのサポートをするのは)難しい
504Socket774:2007/06/16(土) 13:05:06 ID:YuGJG6lO
私に組んでくれという鴨は一人も居ない
みんなはどうやって捕まえてるの?
505Socket774:2007/06/16(土) 13:10:27 ID:pCoqj0nf
この人はPCに詳しいんじゃね?的な空気を出せばイチコロだよ



こっちが
506Socket774:2007/06/16(土) 13:14:40 ID:WjRpVefv
周りの人間がDQNにサポを頼まれ苦しむ中、自分の周りにはそんなDQNが存在しない
人、それを平和という
507Socket774:2007/06/16(土) 13:24:13 ID:YuGJG6lO
でもね、パソコン組むのって面白いでしょ
それを他人にやってもらって、金だけ出す奴って、馬鹿みたい
と思う私の本心が顔に出ているから
パソ友できないのかなあ
孤独だなあ〜
508Socket774:2007/06/16(土) 13:50:14 ID:3BN9vkd3
見てる分には面白いかもしれんが友達にはなりたくないなぁ、と思った
509Socket774:2007/06/16(土) 13:57:37 ID:bMGeGnA/
俺もパソ詳しそうに見えるらしくてよく聞かれるけど、
ショップブランドのパソコンかメーカー製買えっていつも言ってるな
組むの嫌いじゃないけど、サポがなぁ、、、
510Socket774:2007/06/16(土) 15:29:17 ID:1cGa8u8j
鴨が鳩に見えちまったぜ。
そろそろハトルートクリアするかな。

そんなことより合コンの靖の話でもしようぜ
511Socket774:2007/06/16(土) 15:42:56 ID:adQe2+Il
>>510
なんでわざわざ脱線ネタを持ち込むかな?
512Socket774:2007/06/16(土) 15:47:03 ID:vmx1iShq
中国人相手にPC組むと犯罪に巻込まれるから困る
513Socket774:2007/06/16(土) 15:47:50 ID:yAkljONb
クm
514Socket774:2007/06/16(土) 15:50:01 ID:IlVw/eWq
>>492
これは酷いなw
MS嫌いだけどさすがにこれは同情せざるを得ない
515Socket774:2007/06/16(土) 16:00:54 ID:NqDmbeR9
目からDQN
516Socket774:2007/06/16(土) 16:02:16 ID:+WczVlfp
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

517Socket774:2007/06/16(土) 18:01:57 ID:+pfPfV+H
>>501
十分過ぎる落ち度ではないかね?
518Socket774:2007/06/16(土) 18:04:58 ID:xLb4swud
>>507
それは普通じゃないのか?
あ、だから俺にも友達が少ないのかっw
519Socket774:2007/06/16(土) 19:40:40 ID:zQ4gYAoW
>>507
どこを立て読み?
520Socket774:2007/06/17(日) 01:39:13 ID:++fcOk9N
さて、ここで流れをぶった切って日記投下。

今日、っていうかもう昨日か。
大学の学会室を掃除してきたんだ。

したら美品含むFM-TOWNS MARTYが5台出てきたり、機械式タイプライター(インクリボン付)が発掘されたり、
挙げ句の果てにはZIPドライブとか言うワケの分からんものまで発見してしまった。
100MBのディスク(?)もついてたな。初めて見たよ、あんなの。
MARTYとか見たときは軽くタイムスリップした気分だった。
521Socket774:2007/06/17(日) 01:40:31 ID:lY2dYU9h
ZIPかよwwwww
家でのリムーバブルドライブはそれが最後だったな。
522Socket774:2007/06/17(日) 01:54:29 ID:KkKfYtI5
>>520
むしろZIPをくれ
523Socket774:2007/06/17(日) 02:11:15 ID:GWJAbQCg
どれも聞いたことのない名前ばかりだ
524Socket774:2007/06/17(日) 02:15:30 ID:ts81zWRY
>>523

平和な時代に生まれてよかったな。
まあ、今が平和かどうかは後世の歴史家が判断することだが。
525Socket774:2007/06/17(日) 02:28:44 ID:XH9qMPJ3
MARTYくれw
526Socket774:2007/06/17(日) 02:36:47 ID:1/smE1tl
ZIPねぇ…名前は聞いたことあるけど実物は見たこと無いな
527Socket774:2007/06/17(日) 02:54:56 ID:gRsnDQga
>機械式タイプライター(インクリボン付)

おれにもくれよ。いいじゃん、俺たちスレ仲間だよな?な?
528Socket774:2007/06/17(日) 03:16:49 ID:xroeZQGK
SCSI接続式Zipドライブ2台繋いでる私が通りますよ
100MB式と250MB式繋いでるぜ中高の標準規格だったんだよな
529Socket774:2007/06/17(日) 03:29:02 ID:EeAKI1zO
MOの時代が来る・・・
そう思っていた頃が私にもありました
530Socket774:2007/06/17(日) 03:38:48 ID:KaU2Z0Hr
Hi-MDの時代が来る、そんなふうに考えてた時期が・・・・・やっぱないわ
531Socket774:2007/06/17(日) 03:43:02 ID:nOXWt2XC
>>527
DQNのテンプレ通りすぎてワロタ

欲を言えばもう少しひねりがほしかった。
532Socket774:2007/06/17(日) 05:12:20 ID:tJDuYQZ+
Hi-MDは、もう少し早く出て制限が緩ければ結構いけたと思うんだが……。
533Socket774:2007/06/17(日) 05:32:48 ID:sfBTYCTq
USB接続のZipドライブ使っていて、なぜこんな高速で使い勝手のいいメディアが
普及しないんだ、と嘆いていた時代が俺にもありました。
534Socket774:2007/06/17(日) 06:08:10 ID:IhzHHbHK
ZIPはドライブ自体は安価だったけどメディア単価が高すぎたね
535Socket774:2007/06/17(日) 06:48:59 ID:gRsnDQga
最近の若いもんときたらなにか画像集があると
すぐZIPでクレだのいいよって。
メディア代と郵送料払ってくれるんだろうな?



vipperなDQN知人に壁紙集をくれって頼まれたんだけど
やっぱリアルじゃZIPでクレじゃなくてCDに焼いてくれなんだよね。
もっともZIPでクレといわれてもドライブもメディアも持ってません><
536Socket774:2007/06/17(日) 07:06:00 ID:vWZJ3KBV
【非レノボ】古いThinkPad再生利用【part2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1168772415/772

772 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/06/16(土) 21:59:39 ID:AJ/2pWE0
レノボになるけど
気になることが
Thinkpadフォーラムに書き込みされていたので
引用するお

ThinkPad X Seriesフォーラムにおいて投稿がありました。

投稿者:NJ_ITさん
題名:Re: レノボに真意を問いただしたい!
POST-
URL:http://www.thinkpad-club.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?post_id=8294&topic_id=1359#forumpost8294
-----------
要注意です。
USで売っているX61Tablet(含むSXGA+)は、7762xxx、7764CTO,7767xxxともに、
IWS(国際保証)が日本では効きません(6/15/2007現在)。
でも時間が立つと、OKになる可能性は大ですが…
537Socket774:2007/06/17(日) 07:06:49 ID:vWZJ3KBV
↑見たいな事自作では普通?
538Socket774:2007/06/17(日) 07:15:13 ID:M/DpCiWD
>>537
喧嘩売ってんの?スレタイ嫁
539Socket774:2007/06/17(日) 07:27:40 ID:vWZJ3KBV
単純に質問
540Socket774:2007/06/17(日) 07:29:53 ID:EO/8C4vu
スレタイ100回読んで帰れ
そして二度とくんな
541Socket774:2007/06/17(日) 07:59:15 ID:yWERKQY4
オリベッティの手動式タイプライターなら家にあるよ
使い道がないから埃かぶってる
542Socket774:2007/06/17(日) 08:00:52 ID:EO/8C4vu
ウチの近くのラーメン屋で
未だに機械式レジスター使ってるの発見した時はビックリしたなぁ
543Socket774:2007/06/17(日) 08:19:14 ID:TGRTMKwU
>>542
油と水は電子式の敵だからじゃね?
機械式なら物理的に破損しない限り無敵だしw
544Socket774:2007/06/17(日) 08:54:24 ID:GJJRI5Ks
ただ、金がねえだけじゃね?
545Socket774:2007/06/17(日) 09:19:32 ID:ytrtXtwr
壊れないから使い続けてるんでしょ。
注文覚える記憶力と暗算できれば会計は出来るし。
546Socket774:2007/06/17(日) 10:07:29 ID:89yZaMhz
古いラーメン屋だと数十年値段もメニューも変わっていないこともよくあるし。
毎日やってるんだからおぼえるよw
547Socket774:2007/06/17(日) 11:11:58 ID:D87gFTB4
数年前までは、アキバから神田に行く道の途中にタイプライター専門店があったなぁ。
いつのまにか丼屋になっていた時はなんとなく淋しかった。
548Socket774:2007/06/17(日) 12:19:37 ID:vWZJ3KBV
>>540
いやじゃ
549Socket774:2007/06/17(日) 12:43:03 ID:lxGdWGzt
これはDQN
550Socket774:2007/06/17(日) 13:10:59 ID:vWZJ3KBV
Zzz ( ̄〜 ̄) ムニャムニャ
\(o ̄∇ ̄o)/ふあー
Zzz ( ̄〜 ̄) ムニャムニャ
(-_-) zzz
目を開けたまま〜〜 (・_・)...zzzZZZ
551Socket774:2007/06/17(日) 14:47:56 ID:KkKfYtI5
このスレにも低脳が現れるようになったか。
552Socket774:2007/06/17(日) 15:01:11 ID:vWZJ3KBV
>>551
A long time years ago!!
553Socket774:2007/06/17(日) 15:10:29 ID:RgymWCcU
>>551
いや、ときどきこういうDQNが沸くんだよ
うわさをすれば影っていうヤツだね
554Socket774:2007/06/17(日) 15:23:47 ID:tcqMFnaN
>>552
They have been existing here since a long time ago.

こうですか?わかりません><
555Socket774:2007/06/17(日) 15:43:44 ID:+zk+1Tvn
Four score and seven years ago
556Socket774:2007/06/17(日) 16:07:39 ID:vWZJ3KBV
>>554
むかしむかし

だよ
557Socket774:2007/06/17(日) 16:15:43 ID:tcqMFnaN
>>556
A long time ago.ならそれでいいが… yearsって
558Socket774:2007/06/17(日) 16:28:24 ID:a9/fWZJF
中学の英語の教科書で、北斗七星の話があったので
そこで書かれていた「long, long ago...(むかしむかし大昔)」を言ったら
近くにいた あごの長い先輩がいきなり怒りだしたことがあったよ。
559Socket774:2007/06/17(日) 16:29:35 ID:GWJAbQCg
NGにするほどの池沼でもないな。
もっと馬鹿なレスしてくれよ
560Socket774:2007/06/17(日) 16:31:42 ID:8/HAuBY7
そんなことはいい
MHF仕様のPCを組むんだ
5万でな
561Socket774:2007/06/17(日) 19:28:22 ID:+zEE+KdE
鉄拳サーセン
562Socket774:2007/06/17(日) 19:32:16 ID:+zk+1Tvn
>>558
中学のときあだ名がアゴのやつがいて英語の授業でagoが出てくるたびにみんな強調して読んでたのを思い出した
563Socket774:2007/06/17(日) 19:35:47 ID:lY2dYU9h
劇団ひとりってジサカーだったのか
564Socket774:2007/06/17(日) 20:16:11 ID:zREwy+hg
【作品名】…  林道
【作品URL】…  http://user.wazamono.jp/hino/hino/070430_rindou.wmv
【撮影場所】…  やまのなか
【車種】…  オフ車
【撮影機材】…  いろいろ
【ジャンル】…  林道
【コメント】…  林道楽しいですね
【編集ソフト】…  ウィンドウズムービーメーカー
【ファイルサイズ 時間】… 14M 3:48
565Socket774:2007/06/17(日) 20:20:49 ID:uCZa/QUt
DQNは低学歴…とは限らないぞ。
エリート官僚のなかにもいるぞ、というか、官僚そのものがDQNだぞ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070607/274070/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070613/274651/
566Socket774:2007/06/17(日) 20:23:22 ID:+lKfjsse
官僚が馬鹿なんじゃない。官僚にだまされる国民が馬鹿なんだ。搾取されるのがいやなら自分を変えろ
567Socket774:2007/06/17(日) 20:27:51 ID:++fcOk9N
>>554
「ago」は完了時制では使えない。と、英文の俺が言ってみるテスト。多分通じるけどなー。厳しい英国紳士以外には。
その場合は「for a long time」だな。

さて、イカれ始めたメインPC(北森機)代替のために発注したパーツが届いたぜw
これからwktkしながら組み立てる。
568Socket774:2007/06/17(日) 20:31:25 ID:uCZa/QUt
>>566
見事な「にちゃんねるメソッド」
569Socket774:2007/06/17(日) 20:54:16 ID:vWZJ3KBV
>>567
A Long time year s ago


大昔(高中 正義だったかな)の虹伝説というアルバムにあったフレーズ。
570Socket774:2007/06/17(日) 21:04:04 ID:RVtjov7n
この手の話題になると肩身が狭い俺は地方公務員志望者
571Socket774:2007/06/17(日) 21:07:53 ID:5P5PH1LB
>>570
よう同僚
頑張ろうぜ!!
572Socket774:2007/06/17(日) 21:59:26 ID:lY2dYU9h
>>566
世の中に不満があるのなら自分を変えろ


ってか。
漏れは孤独に暮らすほうが性にあってるかもorz
573Socket774:2007/06/17(日) 22:07:57 ID:1msU7zFX
それもいやなら・・・・・カチッ
574Socket774:2007/06/17(日) 22:43:19 ID:vWZJ3KBV
これぐらいにしとこう!ばいばい!

                      /ヾ∧  
                     彡| ・ \
                     彡| 丶._)
                      ( O┬O  キコキコ
                  ≡ ◎-ヽJ┴◎
575Socket774:2007/06/17(日) 23:39:38 ID:++fcOk9N
さて>>567だ。90分ほどで組み上がった。S-ATAって便利だな(・∀・)

でも失敗が一つ。光学ドライブもS-ATAにしたんだが、俺の発注したケースはNSK2400。
搭載電源の都合上、光学ドライブもS-ATAにするには、4pin→S-ATAの変換ケーブルが必要だった。
俺、テラバカス(´・ω・) 

[PCショップ]   λ...
576Socket774:2007/06/17(日) 23:40:45 ID:FJlcV5Hr
スレ違いって言って良いか?
577Socket774:2007/06/17(日) 23:51:13 ID:++fcOk9N
いいとも
578Socket774:2007/06/17(日) 23:53:53 ID:8/HAuBY7
2400とはまた渋いな
579Socket774:2007/06/18(月) 00:17:15 ID:0BUUCXcU
DT型て死滅してたのかと思ってた
580Socket774:2007/06/18(月) 01:06:10 ID:nvFiFVHr
漏れの家には4pin->SATA変換ケーブルなんて3〜4本転がってるんだけど


なんでこんなに余ってるのかな……
581Socket774:2007/06/18(月) 01:09:28 ID:EnjoXWiK
俺もマザーに付属してた奴が何本かあるな
582Socket774:2007/06/18(月) 01:14:19 ID:aK0/jt1q
583Socket774:2007/06/18(月) 01:15:31 ID:HBU/rChY
大生板(´・ω・`)カワイソス
584Socket774:2007/06/18(月) 01:16:54 ID:nC0dctfh
「何も終わっちゃいねえ!何も!組んだけじゃ終わらねえんだよ!
 俺のPCじゃなかった、友達の女の子に組んでくれ言われたんだ!
 俺は童貞捨てるためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
 学校に戻ってみると教室に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
 俺のことオタクとかきもーっ☆とか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!奴等はなんだ俺と同じこっちにいてあの思いをして喚いてんのか!」
585Socket774:2007/06/18(月) 01:53:39 ID:CorMpId+
どこを縦読み?
586Socket774:2007/06/18(月) 02:08:50 ID:QuHPnQBk
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168693249/
587Socket774:2007/06/18(月) 02:34:24 ID:fY4Ygjfc
>>586
小泉の時に決めたんだが…
588Socket774:2007/06/18(月) 07:00:30 ID:Em5NwKrS
>>580
付け忘れ
589Socket774:2007/06/18(月) 10:42:51 ID:TKV5FLM4
>>520
漏れにも1つZIPクレ。
あれは便利だ。
590Socket774:2007/06/18(月) 10:50:39 ID:62HwOJ6R
今じゃUSBメモリあるからなぁ
591Socket774:2007/06/18(月) 10:54:23 ID:LH0tDoBr
スレ違いネガキャン見るとアフォの子が張っているんだから
真実は逆なんだよな、と思えてしまう。

DQNの無理注文と一緒。
592Socket774:2007/06/18(月) 11:56:37 ID:96nm9z7g
>>591
俺もそんな気がする
593Socket774:2007/06/18(月) 12:12:58 ID:cbatymTl
まあ、>>586は所得税の減税と相殺してないから、
意識的にやってるんだろうな。
594Socket774:2007/06/18(月) 12:27:06 ID:lvrqURGD
どこに投票しても売国先が変わるだけだしなぁ。
595Socket774:2007/06/18(月) 12:41:03 ID:TSAoGubz
所得税の減税+住民税の増税+所得税の定率減税廃止で
結局、払う金額は増えるじゃん。しょうがないけど。
596Socket774:2007/06/18(月) 12:45:40 ID:BT94IbKd
まあ、うちだと所得税減税+住民税増税+定率減税廃止+定期昇給でほぼ差し引き0だな。
結局パーツ代捻出に苦労する現状は今まで通りと。
597Socket774:2007/06/18(月) 13:53:52 ID:Em5NwKrS
598Socket774:2007/06/18(月) 14:00:29 ID:62SqL4N/
>>597
これフラッシュメモリだろ
こんなもんHDD変わりに使ったら
確実に機能するソニータイマー積んでるようなモンだぞ
599Socket774:2007/06/18(月) 16:32:39 ID:eKLiuwEa
>>597
"っ"を打つときLつかう派ですね
600Socket774:2007/06/18(月) 16:38:59 ID:Em5NwKrS
>>598
それは言えるけれど机上計算するとHDDとあまり変わらないんだってさ。
1ブロック5万回までは書き換え可能だから。
まあHDDもいつかは壊れるし。
現時点でのメリットは反応が無茶苦茶早い、プラッタやシークなどの
機械部品がないので静か、32GBまでは確実に動作する
ただし1.8Inchiが今のところ標準で2.5Inchiもあるにはあるが価格高め
熱の発生はHDDより少ない
ということらしいでつ
601Socket774:2007/06/18(月) 16:40:32 ID:Em5NwKrS
>>599

最近覚えた
602Socket774:2007/06/18(月) 16:44:58 ID:HBU/rChY
xで小文字打てると知った時は鳥肌たった。






使おうとは思わない
603Socket774:2007/06/18(月) 16:46:44 ID:ufMH+t7Q
>585
『First Blood』(邦題『ランボー』)
604Socket774:2007/06/18(月) 17:05:09 ID:tAwG7WFy
laxixulexo
ぁぃぅぇぉ

で打ち分けてる俺が最強
605Socket774:2007/06/18(月) 17:13:04 ID:5Tf7HwUJ
かな入力な俺。
606Socket774:2007/06/18(月) 17:20:40 ID:y4CBBYqj
>604
左右クロスか!
だが、漏れのIMEでそう打つと「lあぃぅlえぉ」になってしまう罠w

そんなことより、「半額」を「hanngaku」、「なったら」を「naltutara」と打ってる方が気になってたり。
普通は子音に続く撥音の場合「hangaku」と「n」を一個省略しても平気だし、
促音なら子音を重ねて「nattara」のほうがスムーズ。
607Socket774:2007/06/18(月) 17:21:41 ID:XKCgwKLB
>>600
書き換えが少ない領域(OSとかアプリとか)なら
5万回でも問題なさそうだね

瞬間停電と衝撃にも強いし省電力だよ
値段がどこまで下がるか楽しみな分野かも

ハードが高速化しても、それを打ち消すように
OSやアプリがクソ重くなっていく流れはなんとかならんのかな
608Socket774:2007/06/18(月) 17:36:47 ID:jiyT8IAy
ラプップ-に取って代わったりするのかな?
609Socket774:2007/06/18(月) 18:30:25 ID:0UYV/gR6
ランダムアクセス(そもそもそういう概念がないが)がえらい速いらしいな。
610Socket774:2007/06/18(月) 18:31:56 ID:FCELR1H/
そのかわりデリケートすぎるがな
611Socket774:2007/06/18(月) 18:39:01 ID:x2BVnF1/
むしろHDDがシーケンシャルリードすぎるんだよ。シーク時間は容量増えれば上がるし。
612Socket774:2007/06/18(月) 19:04:32 ID:bVO3tN6D
>>608
値段と容量次第でそうなる可能性は高いと思う
613Socket774:2007/06/18(月) 20:01:25 ID:RHsTgzKu
( ゚∀゚)<ラプップ-
614Socket774:2007/06/18(月) 20:14:07 ID:uMnc8tuW
タイトル:('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 102人目
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:2/613 (0.33%)
間接的な誹謗中傷:1/613 (0.16%)
卑猥な表現:0/613 (0.00%)
差別的表現:0/613 (0.00%)
無駄な改行:1/613 (0.16%)
巨大なAAなど:1/613 (0.16%)
同一文章の反復:0/613 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.91 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=91

まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?
615Socket774:2007/06/18(月) 20:33:24 ID:+hCswgiI
こういうのは当たるも八卦(ryでしょ
616Socket774:2007/06/18(月) 20:52:15 ID:2VOvqYJX
5月3日
美容院の待ち時間に雑誌を見ていたらアドレスV125を見つけた。
アドレスなのに125なんて何考えてやがる。
しかしスペックを見る限り性能は折り紙つきだ。日本のバイクは凄いぜ。
5月5日
仕事帰りに本屋に寄る。バイク雑誌を読み漁ってあのバイクを探した。
あった。どの雑誌でも凄いと特集がくまれてるんだから凄いぜ。俺はもうこのバイクの虜になっちまったみたいだ。
5月10日
無意識のうちにバイク屋へ足を運んでいた。
最近の俺はどうかしてる・・・寝てもさめてもあのバイクの事ばかり考えてる。
今日も仕事中にバイクのページを見てて上司に怒られちまった。何故だろう、無性に体がだるい。
5月13日
俺は狂っちまったのかもしれない。
今俺の目の前にあのバイクがある。ああ、買っちまったんだ。何かに促されるように
銀行で金を下ろしすぐにバイク屋に行った。何故かこのバイクに乗ってる時だけは体がだるくない。
仕事で疲れてるから息抜きが必要だな。
5月21日
もう仕事を休んで一週間になる。
上司からの電話もかかってこなくなった。たぶんクビだろう。
そんな事より今はあのバイクとの時間が大切だ。今日も出かけよう。
寝るときもがれーじでいっしょにねるんださいこうだろ
6月14日
すごいぱわーださいこうだ
おれはずっとこれがほしかったんだなんでいままできずかなかったんだ
もうこれなしではいきていけない
今日はレーサーをぶっちぎってきた

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20070420005405.jpg
617Socket774:2007/06/18(月) 20:57:19 ID:8szKBQ/n
>616
き「ず」かないではなくき「づ」かない、な
618Socket774:2007/06/18(月) 20:59:48 ID:pED598VQ
最近何の前振りもなくバイクネタ貼る彼は何がしたいのです
619Socket774:2007/06/18(月) 21:01:29 ID:2SdWi7Ea
かまって欲しいんだろ
ほっとけ
620Socket774:2007/06/18(月) 21:35:18 ID:ORk/EX8G
勝てない・・・・・
PC組上げる前に必ず 何買ったらよい?
から始まる・・・・○○に使うならって言えよ
で 結局無難な物買って 後から文句言うなよな
文句言うくらいなら最初から 40万くらい出せ
と言えない俺・・・・
621Socket774:2007/06/18(月) 21:41:36 ID:Em5NwKrS
>>606
はじめそうやってたが少し無理があるので。
622Socket774:2007/06/18(月) 21:47:26 ID:I4IT9gaM
>>616
日記の最後は

かゆ
うま

で終わらないと!
623Socket774:2007/06/18(月) 22:21:17 ID:edWrSTaB
それをいうなら


かゆい
うま
624Socket774:2007/06/18(月) 22:59:26 ID:b3XNGJ1w
初期版とディレクターズカットでそこの部分違うんだとか聞いたことある
本当か調べてないけどな
625Socket774:2007/06/18(月) 23:09:46 ID:uxemDbr+
パソコンは精密機械です
HDD購入して三日持たないで死ぬことも有ります
電源が数ヶ月で死ぬこともあります
ショートしてボードが焼け死ぬこともある
626Socket774:2007/06/18(月) 23:13:37 ID:97QJyI0Z
>>624
SS版の話じゃね?
627Socket774:2007/06/18(月) 23:52:55 ID:b3XNGJ1w
>>626
かもしれない
うろ覚えなんで。
628Socket774:2007/06/19(火) 01:04:06 ID:CByxyGs8
[5]
ケツイ
うほ
629Socket774:2007/06/19(火) 02:00:52 ID:KQ8xllTZ
>>625
前買ったHDD、購入当日は動いたのに翌日になったら死んだ。
環境構築前でOSしか入れてなくてまだよかったけど。

でもスピンドルが回ってないってどんだけ。
630Socket774:2007/06/19(火) 03:10:28 ID:FUPrn3oV
一日半で電源が破裂して通電しなくなった。
初期不良でした。コンデンサたん南無・・・。
631Socket774:2007/06/19(火) 09:22:26 ID:hJO/S8qt
間を取って

かゆ
うまい

で。
632Socket774:2007/06/19(火) 09:30:53 ID:QSawPuvv
御粥・・・旨い・・・
633Socket774:2007/06/19(火) 11:45:48 ID:eGxFqpI0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! う か !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l ま ゆ l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  い   j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ     /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   う   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   ま    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
634Socket774:2007/06/19(火) 12:45:09 ID:iwAJvjcM
>625
いやほんと、死ぬときはあっさり死ぬもんな。
しかも、結構まとめて来るからたまったもんじゃない。

先週はメインPCのサブ電源とiBookG4の内部の電源回路がほぼ同時に逝ったよorz
635Socket774:2007/06/19(火) 13:20:05 ID:QkiP7KYx
漏れのPCは電源が焼死したことがある。
636Socket774:2007/06/19(火) 15:43:58 ID:2XWqn1Xk

マ 俺は、



ン 炎 上 !
637Socket774:2007/06/19(火) 16:32:26 ID:1KMCAwgz
デ、その焼死とかの部品はどうすんだ?
予備品で保存しておくの?
638634:2007/06/19(火) 16:36:33 ID:XxigO/qp
>637
サブ電源はもともと古いから廃棄。
iBookG4はただいま修理中……多層基板でパターンを追えなくて、異常個所を特定できねぇorz
639Socket774:2007/06/19(火) 16:55:24 ID:hqQMmmRq
>>637
萌えて黒こげになっちゃったから普通に廃棄した。
部屋中焦げ臭いにおいが充満したし…
640Socket774:2007/06/19(火) 17:04:51 ID:1KMCAwgz
なるほどなあ。
ところでスレ違いだが
東京渋谷@スパで爆発事故
すげエことになってる
641Socket774:2007/06/19(火) 17:06:34 ID:R38kG4hC
vipでスレ立ってたなそういえば
642Socket774:2007/06/19(火) 17:07:08 ID:i1Qxowcn
>>639
萌えて黒こげww

>>640
どういうことだ!産業!
643Socket774:2007/06/19(火) 17:15:05 ID:1F6z5ZVI
>>640
詳しくは知らんが、地下のボイラーが爆発したんだっけか
644Socket774:2007/06/19(火) 17:17:24 ID:AIPX5dnI
従業員がペットボトルに屁をためて火を付けたら爆発したっていう事故だろ
645Socket774:2007/06/19(火) 17:20:16 ID:HQ5vQuXE
>>644
布巾神
646Socket774:2007/06/19(火) 18:00:51 ID:1NHbotnz
ちょっと見てきたが、立ち入り禁止のテープで近付けなかった。
周辺に消防車がかなりいて上空はヘリが数機。
647Socket774:2007/06/19(火) 18:06:06 ID:TC4zBrzy
レポもいいが、ちょっと自重してもいいんじゃないか?
648Socket774:2007/06/19(火) 18:19:20 ID:W/wRF0TO
GoogleNews見とけ
649Socket774:2007/06/19(火) 19:09:48 ID:efLRSLK9
GoogleNewsは共同通信配信の記事を判別して1つにまとめておけばいいのに。
650Socket774:2007/06/19(火) 19:16:58 ID:VmstThUa
爆発事故は東京では普通の事
651Socket774:2007/06/19(火) 20:50:34 ID:1KMCAwgz
まあ工事関係者の俺が爆発直後の映像みて感じたのは水蒸気爆発あるいはガス爆発
のような簡易のkw無理というか塵雲だったな
652Socket774:2007/06/19(火) 20:59:35 ID:Ty+OGr29
2行目の専門用語がよくわかりません
653Socket774:2007/06/19(火) 21:07:48 ID:ww7DvdPK
>バスガス爆発
>バスガス爆発
>バスガス爆発

ちなみに一発変換
654Socket774:2007/06/19(火) 21:15:37 ID:iajszWGF
バスがス爆発

どんな学習したんだ俺のIME…
655Socket774:2007/06/19(火) 21:23:25 ID:1KMCAwgz
656Socket774:2007/06/19(火) 21:24:14 ID:F7+23hPT
オレはK6海苔だけど、知り合いでもなんでもないご近所さんがK7買ってたみたいで
「ああっ!?K7だ!」ってオレは停まって向こうは「おお!?K6!」で
バイク談義になってじゃ一緒に走ろうかーで近所の峠に行ったらK4が停まってて
2人して「K4!!K4!!」で3人でそれぞれのバイク舐めるようにハァハァ見回して

すごく楽しかった^^
657Socket774:2007/06/19(火) 21:36:56 ID:fezGe7y2
>>656
誤爆だとおもうけど良いなぁ…
658Socket774:2007/06/19(火) 21:48:45 ID:efLRSLK9
>>655
コピーワンスさえなければ…
パソコンで自由に編集さえ出来れば…

デジタル放送マンセーなんだけどなぁ。
659Socket774:2007/06/19(火) 21:51:55 ID:1KMCAwgz
>>656
それはべんべだろ。


たしかボクサー。
横置きの4気筒?ン?どっちだったかな
660Socket774:2007/06/19(火) 22:01:13 ID:CV2/zYxA
K6と聞いてああ、AMDとか思った俺は人としてどうなんだ?
661Socket774:2007/06/19(火) 22:02:09 ID:33+pCon3
>>660
自作板住人として普通。
662Socket774:2007/06/19(火) 22:06:16 ID:1KMCAwgz
俺もそう思ったがK6とかk4まででてきたからな。
k6海苔という時点でバイクとおもた。
いいバイクだよCPUとおなじで
663Socket774:2007/06/19(火) 22:06:18 ID:iajszWGF
俺は京王線で京王八王子バーゲンか何かの吊り広告に
K-8とか書いてあるのを見て一瞬Athlon64を連想する。

さあ、君もここの住人だ
【末期】自作病の症状5【患者】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176803070/
664Socket774:2007/06/19(火) 22:07:22 ID:F4uiaNme
K6を鶏肋と読んでしまった…。
665は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/19(火) 22:07:46 ID:4DAMPczi BE:90785636-2BP(1000)
>>658
それには同意。
音ズレとかも気にしなくて良いし。
666Socket774:2007/06/19(火) 22:15:51 ID:OmH1vF4u
勝又と堀部 でK2 じゃあと四人追加?
667Socket774:2007/06/19(火) 22:28:45 ID:46Mnh8+s
>>658
どうしてもやりたいならTS抜き
設備に金かかるけど
668Socket774:2007/06/19(火) 22:29:17 ID:NLLytJgV
>>663
聖蹟桜ヶ丘でそのポスター見たとき俺もそれ思ったわ
普通だよな?
669Socket774:2007/06/19(火) 22:40:37 ID:1KMCAwgz
(すげーローカル)
670Socket774:2007/06/19(火) 22:44:58 ID:nHg7uRQ4
>>655
グロ貼んな!



それにしても最近のテレビってすごいきれいだな
671Socket774:2007/06/19(火) 22:48:22 ID:rxhhUMSP
K6からセロリンに移ったくちなんで、PenIIくらいからもうずっとペン系使ってないのに時代はC2Dですか・・・
672Socket774:2007/06/19(火) 22:52:18 ID:URDbSrU+
K-6と聞いてバイナリエディタだと思ったそれがしは異端ですか
673Socket774:2007/06/19(火) 23:00:45 ID:9hgUJ/VU
>>664
曹操もしくは楊修乙。
674Socket774:2007/06/19(火) 23:01:06 ID:W/wRF0TO
イエス 高須クリニック
675Socket774:2007/06/19(火) 23:08:28 ID:AY1kkqd8
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000R3AL5E
これだっけ?探しちゃったよ・・・

PV3も終了したし、国内は厳しいね
B-CASカード全廃は来るんでしょうか?
676Socket774:2007/06/19(火) 23:29:20 ID:F7+23hPT
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1199.wmv.html
スズキジムニー 58年式 改造車
677Socket774:2007/06/19(火) 23:57:06 ID:vm9WvNoD
>674
    ┌────────────┐       ┌────────────┐
    |      _______       |        |     ______       |
    |    .r' ,v^v^v^v^v^il     .|        |    r' ,v^v^v^v^v^il     .|
    |    l /  ー  −. |     |        |    l / jニニコ iニニ!.     .|
    |   i~^'     ・  ・ .|っ    |┌──i\  |   i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi    .|
    |   ヽr     ⊂⊃  V    | .|     .,> |   ヽr      >   V    |
    |    l    __l___ l     |└──i/  |    l   !ー―‐r  l     |
    | _,.r-‐人   \__ニ_,/ ノ_   .|        | _,.r-‐人   `ー―'  ノ_   .|
    |   ! !  ゙ー‐ー----‐'"ハ ~^i  |        |   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i  |
    |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \|        |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \.|
    └────────────┘       └────────────┘
                東京都練馬区にお住まいのG さん
                ____
    ____|⌒|____    (_ _)  ./⌒j    |⌒|  |⌒| .r.─---┐         ./⌒j
   (________) ノ⌒┌┘└┐_,,ノ    ̄ ̄| |  |  |  |└──-┘    .,-  _,,ノ  . ̄ ̄|
   .  |  ─  |  (_ _.ノ .|  ─ |(_ノ ̄ ̄|  | |  |  |  |      .|⌒|⌒| .|(_ノ ̄ ̄|  |
   |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|(_ _.ノ)|  ─ |      / / L,丿  |  |      丶人.ノ| .|      ./ /
   |  | ̄ニ ̄|  |( ,ノ |_ ─ _|.  ___ノ /     _./ /r────┐_ノ ノ   ___ノ /
   | ├──┤ | ~  ./ 人. \    .ノ     (._ノ└──── (  /   (   .ノ
    ̄      ̄      ̄  ̄                        ̄      ̄ ̄
678Socket774:2007/06/20(水) 00:09:10 ID:UA7NGgKq
>>675
どこの誤爆だよw
ちなみに俺はそいつを注文した。まぁ届くのは8月下旬だが。

問題はチューナー(込みのレコ等)もキャプチャカードもないんだよな。
PV3が買えりゃよかったんだが、HDRECは高すぎるからIntensityProか・・・(コンポーネントも使いたいし)。
早くHDキャプチャ各社出さないかな。HDCP非対応でいいから。
679は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/20(水) 01:20:34 ID:5/FhhLBL BE:181569694-2BP(1000)
>>667
CapUSBなんて作るのマンドクセ( 'A`)
680Socket774:2007/06/20(水) 04:13:41 ID:uKR5HXVh

血迷ったDQNが新たな伝説を生み出しました。

後世に語り次がれることは間違いでしょう。

晒しage,記念パピコ、宣伝はお早めに・・・




419 名前は開発中のものです。 sage 2007/06/19(火) 23:37:27 ID:nrAjZJRf
いやいやローグライクのソースは落ちてないから
それとも変愚蛮怒みたいなRogueとローグライクの区別もつかないんですか?

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175521815/l50
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part14】
681Socket774:2007/06/20(水) 06:07:46 ID:Q/ON1mrd
久しぶりにここ見たけど、なんか変な奴が増えてる希ガス

PC関係はまったくの初心者っぽくふるまうのがいいよ。
自称PC上級者に、お前こんなことも知らないのかよ〜、とか言われると(#^ω^)ビキビキくるがな。
682Socket774:2007/06/20(水) 10:20:56 ID:CX5sHaQt
上級者ほど「知識には個人差がある」ということを知ってるからな
初心者は背伸びをしたがり知ったかぶりもしたがるから困る
683Socket774:2007/06/20(水) 10:32:10 ID:pT/C7jzc
>676

 インプSTIとほぼ同レベルの加速・・・2スト?
684Socket774:2007/06/20(水) 10:46:06 ID:tJiRXb2w
単純な事だ
「能ある鷹は爪隠す」

普段から上級者を気取ったところでイザという時に何の役にも立たない奴なんかより、
さりげなく解決策を示すことの出来る人の方が実社会では評価が高いよ。
685Socket774:2007/06/20(水) 11:46:05 ID:p5Df4y51
PCの解決策出しても待っているのは有能じゃなくて便利屋のレッテルだからな。
何か他の仕事で有能と認められてからさり気無くPCも強いと分かるとかっこ良いかも。勉強しました見たいな。
取りあえず入社して何年かは口出ししたくても我慢の子。出来るかは分からんが。
686Socket774:2007/06/20(水) 11:50:08 ID:LWgNGKZB
イザというときにさりげなく解決策示すだけの奴なんて実社会ではいらんだろ。
普段から役に立つ奴が実社会で評価高い
687Socket774:2007/06/20(水) 11:53:33 ID:CX5sHaQt
入社面接
「あなたの趣味はなんですか」
「PCです」

入社後
「そういえば君PC得意なんだよね、このPC直せる?」
「僕の趣味はエロゲーだけです」
688Socket774:2007/06/20(水) 13:00:46 ID:bpYtBqvu
('A`)もう絶対他人にエロゲ趣味晒さねぇ 102人目
689Socket774:2007/06/20(水) 13:07:49 ID:kwwgg4DQ
>>686
普段役に立つが、いざという時役に立たない:普通の人
普段もいざという時も役に立つ:有能
普段役に立たないが、いざという時役に立つ:雇ってる方が無能
690Socket774:2007/06/20(水) 13:13:52 ID:0qJEiFrN
>>687
おお、本当かね。
私はかぐやすきーなんだがキミはどうかね
今度の虜ノ・・・・
691Socket774:2007/06/20(水) 13:20:43 ID:M2vf8A8n
>>687
「やはり茜が最高ですよね」

「いいえ、水月です」
692Socket774:2007/06/20(水) 13:45:42 ID:ajPVmZCH
>>691
「水月最高だよね」

「いいえ、水月が最高なのではなく雪さんが最高なんです」
693Socket774:2007/06/20(水) 13:48:07 ID:4AxpUmsX
ごめん水月に一票
694Socket774:2007/06/20(水) 13:49:36 ID:z4nJ37yB
('A`)もう絶対面接でエロゲが原因のリアルファイトしねぇ 102人目
695Socket774:2007/06/20(水) 13:54:45 ID:3kWWKWQc
なにがおもしろいん?
696Socket774:2007/06/20(水) 14:00:28 ID:z4nJ37yB
他人に聞くようじゃ、まだまだだな
697Socket774:2007/06/20(水) 14:13:32 ID:QxWDvMcb
面接会場でリアルファイトしたのか、すげーな
698Socket774:2007/06/20(水) 14:14:15 ID:JXP4QHvM
>690
かぐやならチームBY派な漏れ

>692
雪さんもいいが、やっぱり和泉タンのほうがいいと思う漏れメガネスキー
699Socket774:2007/06/20(水) 14:36:34 ID:pTxzJuyQ
元ネタが良く分からないが、とりあえずググる気はない
700Socket774:2007/06/20(水) 14:53:45 ID:qdhKEoZ1
よくわからんが うぐぅ を真似て鯛焼きの食い逃げだけは止めた方が良いな
701Socket774:2007/06/20(水) 14:55:49 ID:lmNsoxH7
先週のハヤテにタイ焼きネタあったな
702Socket774:2007/06/20(水) 15:11:22 ID:+WuAa5Jm
DQN
703Socket774:2007/06/20(水) 17:26:07 ID:o47Zj928
>>672
B'sときいて音楽グループと思うがごとし。
704Socket774:2007/06/20(水) 17:27:20 ID:o47Zj928
>>689
似たようなやつが軍隊や会社でもあるな
705Socket774:2007/06/20(水) 17:31:36 ID:BuUgSejt
俺はサバゲでいざというときに味方の後頭部を狙撃する役
706Socket774:2007/06/20(水) 17:32:48 ID:pT/C7jzc
>705

 ひでぇな(w
707Socket774:2007/06/20(水) 17:36:23 ID:BuUgSejt
ブッシュから後頭部覗いてたら撃っちゃうんだよ・・・
708Socket774:2007/06/20(水) 18:11:04 ID:o47Zj928
>>707
ブッシュときいてアメリカ連想した俺って・・
709Socket774:2007/06/20(水) 18:13:59 ID:WnGhPC05
味方への誤射はチェイニーの仕事だったな。
710Socket774:2007/06/20(水) 18:15:35 ID:aqQEKyz/
>>676
ペリロータリーにも聞こえるな。

>>708
安心しろ。漏れは茂みと同時に電気工事のボックスが出てきた。
711Socket774:2007/06/20(水) 20:21:50 ID:eLpSZGb9
('A`)もう絶対同音異義語ネタひっぱらねぇ102人目
712Socket774:2007/06/20(水) 22:12:10 ID:XEy1i09d
興味本位で参加した初サバゲーで蛇に噛まれた俺はトラウマが残った。
713Socket774:2007/06/20(水) 22:21:07 ID:vDm2yPZH
>>712
急いで口で吸え
714Socket774:2007/06/20(水) 22:22:15 ID:ghzGqih9
つ波紋
715Socket774:2007/06/20(水) 22:41:11 ID:GQ+QbhV1
>>712
通信画面を開いて味についてkwsk聞き出すんだ
716Socket774:2007/06/20(水) 23:09:40 ID:nn+8rOOG
>>684
鷹は爪を隠すことはできない。
つまり、わざわざ見せようとしなくとも本当に有能な者は
周りから自然に認められる。

が本当の解釈だと母さんが言ってた
717Socket774:2007/06/20(水) 23:32:22 ID:V08oKVj9
つまり俺たち自作erはその能力を隠すことが出来ずDQNにつきまとわれる運命と言うことか
718Socket774:2007/06/20(水) 23:32:29 ID:gcGkdrL1
「沈黙は金、雄弁は銀」についての話みたいだな。
719Socket774:2007/06/20(水) 23:55:38 ID:H//Ae2yt
>718
その諺が生まれた時代だと、金より銀の方が価値があった。
つまり沈黙よりも雄弁を選べ、って意味だっけ。

……小説の話だと思ってた。
720Socket774:2007/06/21(木) 00:14:19 ID:ColwK8U1
>>713
年バレるぜ
721Socket774:2007/06/21(木) 00:38:36 ID:KKkHu6kN
>>713
わっかりやしたー
親方ー
722Socket774:2007/06/21(木) 01:25:56 ID:WZMhl/zs
>>719
ttp://1st.geocities.jp/j_eishun/C_Silence.html

わからないことがあったらググる、それがここのルール
本当に嫌なら関わらないだろ、
たとえ相手がDQNでも人から頼りにされ、感謝の言葉が貰えるのは悪い事じゃない
でも、どんなことであれ全部が全部良い事なんてそれはそれでおかしい
面と向かっては言えない、言ってもどうしようもないが、わかる人に聞いて欲しい
ここはそんな便所の落書き
723Socket774:2007/06/21(木) 09:30:47 ID:bNEzxXnD
DQNから感謝の言葉?どんな夢見たの?
724Socket774:2007/06/21(木) 09:58:53 ID:eCRIzad6
>>721
おう、トメ。
シンナーに気を付けて壁塗りな。
725Socket774:2007/06/21(木) 10:28:44 ID:8nGw5DbT
>>724
へい。
まっつぐ塗りゃいいですね
726Socket774:2007/06/21(木) 10:53:54 ID:bNEzxXnD
ひあうぃーごー
えぶりーばでぃー
かもーん ろっくんろーる
727Socket774:2007/06/21(木) 10:55:38 ID:zNXtGckR
Englishでおk
728Socket774:2007/06/21(木) 11:22:06 ID:eT2wZ7RQ
あーあー、、、リトル
729Socket774:2007/06/21(木) 11:50:03 ID:bNEzxXnD
Oh...Can you speak english?
730Socket774:2007/06/21(木) 11:55:36 ID:nuFsi8rE
are you korean?
731Socket774:2007/06/21(木) 12:08:12 ID:inyHpJ1f
No! I'm zapanese nida!
732Socket774:2007/06/21(木) 12:16:48 ID:6qO1A02l
OK,you shall go back to the peninsula.
733Socket774:2007/06/21(木) 12:40:31 ID:LAledo3n
シンメトリーでおk
734Socket774:2007/06/21(木) 13:29:19 ID:KM4R6tX2
>>675
関連商品自重
735Socket774:2007/06/21(木) 17:31:29 ID:/PydC2rm
ちょい腐女子入ってる友達の彼女のPC(通販BTO)を仮復旧
中身に興味があるらしく雑談をしながら切り分けてると…

電源:なにそれ?(この銀色の箱)
マザーボード:下の黄色い板?(はい、正解)
メモリ:200キガでしょ?(そりゃハードディスクだ)
ハードディスク:固いの?(確かに固いw)
光学ドライブ:DVD?(そうそう)
ファンコン:意味あるの?(うーん、オレは使ってないし)
グラボ:じーふぉーすろくせんはっぴゃく?(そうそう、オレは6600だけどね)
クーラー:変な形(表面積稼がないと冷えないし)
CPU:あすろんさんぜんにひゃく?(よく覚えてたね)
エアダスター:ぷしゅー、埃を飛ばすのって楽しい♪(豆に掃除しろよw)

等々
結局500Wの電源がヘタってたんで手持ちの350W電源をつないできたけど…大丈夫かなぁ…

ついでにいただいてきちゃいました
手作りの料理を
736Socket774:2007/06/21(木) 17:40:35 ID:if9rF/Zw
>>735
ままままま、豆の掃除ならお任せを。
737Socket774:2007/06/21(木) 17:57:29 ID:8nGw5DbT
>>736
おまいならどうやるんだ?
まめそうじ
738Socket774:2007/06/21(木) 17:59:31 ID:/Q3ggO+U
節分で撒いたのを食うのか。
739Socket774:2007/06/21(木) 18:22:23 ID:KajpFP3E
3年前のやつをな
740Socket774:2007/06/21(木) 18:31:26 ID:8nGw5DbT


乾き物だったらいいけど肉豆はなあ
741Socket774:2007/06/21(木) 19:00:26 ID:U7POYi3B
> ちょい腐女子入ってる友達の彼女
ずーれー?

>ついでにいただいてきちゃいました
DNA.exe乙

というのは置いておいて、
ファンコンはうるさいマシンなら有っても良い、
CPUがデュアルだとファンが共振するので回転数をずらすのに有用
って、デュアルじゃなくても共振するなら使えるか

やっぱりこの時期電源へたるよなぁ、この暑さで人間までおかしくなりそうだ
742Socket774:2007/06/21(木) 19:42:35 ID:HDkWh5WN
俺このままだと今年も熱暴走するかも
743Socket774:2007/06/21(木) 19:57:52 ID:5jCUFEJR
>>742
べるちえ素子でもはっとけw
744Socket774:2007/06/21(木) 20:07:03 ID:TZqhW4Ks
俺は万年熱暴走
745Socket774:2007/06/21(木) 20:22:54 ID:lQwEG+TH
妊娠をさせることは出来ないが
746Socket774:2007/06/21(木) 22:13:58 ID:CPNrMVZn
いつの間に復帰してるな
747Socket774:2007/06/21(木) 22:14:58 ID:t9hiLE8p
BIOSうpは失敗だったらしいがww
748Socket774:2007/06/21(木) 22:16:37 ID:zavq0qTV
373 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s  [] 投稿日:2007/06/21(木) 22:06:17 ID:5Q3n/GJ60 ?PLT(45005)
BIOSのアップデートは失敗・・・・これは確定(^_^;)
749Socket774:2007/06/21(木) 22:19:58 ID:zavq0qTV
616 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s  [] 投稿日:2007/06/21(木) 22:18:00 ID:5Q3n/GJ60 ?PLT(45005)
>607
ファイルの準備がいまいちだったのが原因(^_^;)

以下オフレコ-------------------
ま、平たく言うと、更新用のBIOSイメージを(-Rに)焼き忘れてた・・・・
ここまでオフレコ---------------
750Socket774:2007/06/21(木) 22:21:06 ID:t9hiLE8p
もう、うっかりさんなんだから☆





ふざけんなぁああああああああああああああああ
751Socket774:2007/06/21(木) 22:29:55 ID:zavq0qTV
697 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:25:52 ID:pY1FbWqp0
いいけど、経験値は他の鯖でやってくれ
よりによってpc11からやんなw

708 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/06/21(木) 22:27:13 ID:5Q3n/GJ60 ?PLT(45005)
>697
pc11だからいいんじゃんか(^_^;)最悪の事態になっても即理解できて



俺らに無料サポさせようとするとは・・・
752Socket774:2007/06/21(木) 22:35:43 ID:GKsS8nWJ
マァヴは敵だw

つかpc11ダメにしたらUNIXも吹っ飛ぶしなぁ。もうちょっと考えてほしい。
753Socket774:2007/06/21(木) 22:38:41 ID:t9hiLE8p
BIOS Update失敗したらageるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174401595/74

律儀な奴めw
754Socket774:2007/06/21(木) 23:10:15 ID:kcBzZjFD
ちょっと好感度が上がった
755Socket774:2007/06/21(木) 23:15:43 ID:nOpuaS/k
現地スタッフ陣ドジっ娘すぎるだろw
756Socket774:2007/06/21(木) 23:20:53 ID:3nFHl+8i
最近はBIOSフラッシュするのにCD-Rつかうのか・・・なんかすごいな。
BIOSのROMってそんなにでかかったけ?

w-zero3とかのWM搭載機ならminiSDからいけるが。
757Socket774:2007/06/21(木) 23:22:41 ID:5jCUFEJR
>>756
最近はFDDのついていないマシンも多いのですよ。



うちのもそうだしw
758Socket774:2007/06/21(木) 23:31:18 ID:8LYZswhp
>>756
miniSDの容量のほうがCD-Rより圧倒的に多くね?
759Socket774:2007/06/21(木) 23:36:41 ID:yqn7KBv9
miniSDったって1GB以上の使ってる人間そんなにいるのかなぁ…
まぁこの板の人間なら大容量の使ってそうだが…

CD-R使うよりUSBフラッシュメモリ使った方が効率よさそうだが…MB次第では使えないが
760Socket774:2007/06/21(木) 23:52:39 ID:5jCUFEJR
俺はCD-RWでやってるよー

うちのはちょっと古いのでUSB-CDROM等はおkだが、USBメモリブートは不可らしい。
761Socket774:2007/06/21(木) 23:59:24 ID:4RSBMk05
>>756
AMD690のマザーで512KBとかだよ。
762Socket774:2007/06/22(金) 00:26:50 ID:eQ2L+DUa
>>759
サブ機のHDDはもともとメインのThinkについていたやつなんで
WIN2KとW98SE Wインスコした環境では舞ドキュメントが少なすぎ
俺はMINISDの2GBに移動して対応してるよ
763Socket774:2007/06/22(金) 00:29:18 ID:RdPVBlty
うちのはOEMだからFDD付けたよorz
764Socket774:2007/06/22(金) 00:37:35 ID:y10bQp3C
俺はAHCIドライバをFDDで入れるから必須。
765Socket774:2007/06/22(金) 01:05:13 ID:T0+uJpoD
>>759
SDカード系にも2Gの壁とかがあって厄介だから、無闇に使う人間は少ないんじゃないかな
PCでは平気なのにカメラなど周辺機器でアウトとかあるらしいし

HDDで学習しとけよと思うのは素人の考えなのだろうか
766Socket774:2007/06/22(金) 01:13:16 ID:O2kHwMBl
miniSD2Gが1Gくらい埋まってた時フリーズして電源落とすしかなくなって物理フォーマットぶっこわれました・・・まだ9800 yenする時代でした。
767Socket774:2007/06/22(金) 01:18:47 ID:9dO607OQ
pc11のBIOSをうpする理由って何だったんだろ?
何か不具合あったのかな?
768Socket774:2007/06/22(金) 01:21:31 ID:eQ2L+DUa
>>766
Panasonicのやつ使っているけど1万円超えるな。1GBでも1万円近い
769Socket774:2007/06/22(金) 01:40:20 ID:0rSXHH56
>>767
Intel社から発表された Core2 Duo不具合の情報についての取り組み
ttp://www.maido3.com/server/news/tb-mainte_001.html
770Socket774:2007/06/22(金) 02:08:58 ID:9dO607OQ
なるほど。トン。
771Socket774:2007/06/22(金) 09:19:47 ID:2M03CJtq
読み込み時のカッカッビービー音が、いかにもな感じなので、
BIOSうpとかの際にはわざわざFDD取り付けてまつ。


772Socket774:2007/06/22(金) 12:45:39 ID:t6oJrOGy
それでも懲りない >>1 であつた
773Socket774:2007/06/22(金) 13:07:35 ID:x+n+G/hY
>カッカッビービー
一瞬モデムかと思った。
774Socket774:2007/06/22(金) 13:53:43 ID:e+q4U8td
モデムって何でネゴ終わった後にシャーって言うの?
775Socket774:2007/06/22(金) 14:29:43 ID:CRt9zOu9
ATM0くらいしておけ。
776Socket774:2007/06/22(金) 15:27:51 ID:XG6h9m8F
>>774
ぬこが入ってんだよ
777Socket774:2007/06/22(金) 15:45:41 ID:okYYDZ2X
778Socket774:2007/06/22(金) 16:17:31 ID:e+q4U8td
>>775
それじゃネゴの鳴き声が聴けないじゃないか。
779Socket774:2007/06/22(金) 17:03:37 ID:sJJgOyTd
780Socket774:2007/06/22(金) 17:20:10 ID:BXM0A2h7
電力線LAN以外でコンセントから情報漏洩するのか?
と思ったが、tempestの例もあるな。



だがこれはそういう話じゃないな。
781Socket774:2007/06/22(金) 17:28:29 ID:rjdusAKT
ドラゴンボックスを持ってる友達がいてそれを話の流れでふと知り合いAに伝えたら
A「マジか!コピーしてくれよ!」だとさ
俺「いや、72枚もあるしそもそも俺はmpegにするソフト持ってないから面倒」
A「それっていくらくらいするん?」
俺「この前横浜ヨドで2万くらいでしたので買いませんでした」
A「え?二万なら買ったらいいじゃん」
俺「・・・・・・・(一応奨学金取ってる学生なんすけど・・・つーかお前もそうじゃん」
俺がここで余計な一言を言ってしまう
俺「DVDをそのままコピーするということならできるけど・・・」
A「じゃあそれでいい 何メガくらいかかるの?」
俺「たぶん300ギガ弱です」
A「俺320ギガの外付けHDD持ってるから 入 れ と い て」
俺「嫌です」
A「あ、やっぱり?」
〜その後〜
俺が自分のHDDにDVDコピーしといてそれを暇なときにAがとりに来るという設定になりました
俺死ね
782Socket774:2007/06/22(金) 17:31:17 ID:tNqduEEP
>>781
通報しますた
783Socket774:2007/06/22(金) 17:31:54 ID:tKZkaV9F
DQNはカエレ
784Socket774:2007/06/22(金) 17:35:45 ID:qbKagTmj
上下左右と色を反転させておくんだ
「コピーはできるって言ったけど見れるとは言ってない」
785Socket774:2007/06/22(金) 17:47:31 ID:BXM0A2h7
ディスクイメージっぽいファイル名かつサイズの内容でたらめなファイルを
必要な数(72個か?)作るんだ。

そして何があっても「それで間違いない」で通すんだ。
786Socket774:2007/06/22(金) 18:03:15 ID:gzCya8pa
>785
いや、結局781も知り合いからDVD借りてコピーしてるんだから
このスレで報告すべき内容じゃ無いと思うが
787Socket774:2007/06/22(金) 18:31:07 ID:CXMrouk+
類は友を呼ぶ、典型的ですね。
788Socket774:2007/06/22(金) 18:31:57 ID:Za7ywQnG

OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
789Socket774:2007/06/22(金) 18:35:01 ID:BU4rIcWi
脳内彼女乙の人思い出したw
790Socket774:2007/06/22(金) 18:36:51 ID:Gknl/lgT
>>788
Linuxカーネルはフリーソフトウエアだぞ
791Socket774:2007/06/22(金) 18:41:56 ID:cL0XC+Hm
>>789のおかげで、>>788>>781にレスしてるんだと思った
792Socket774:2007/06/22(金) 18:42:19 ID:u4NnyeZ/
赤ちゃんはどこから来るの?
793Socket774:2007/06/22(金) 18:45:07 ID:KsT3ValF
>792
セガ
794Socket774:2007/06/22(金) 18:49:28 ID:Ksiq/LaM
>>792
湯川
795Socket774:2007/06/22(金) 18:53:37 ID:IUbW2WqO
>792
河野さんが運んでくるのさ
796Socket774:2007/06/22(金) 19:09:42 ID:fXoBjNEk
>>781
試しに何枚か分だけ見えるファイルを単にコピーしておけばいいじゃん。
どうせそのファイル開いたってみれないんだからw

「コピーしたあのファイル、なんでみれないんだよ」
「そんなのしらん、コピーはしたよ。で、続けてコピーする?」
797Socket774:2007/06/22(金) 19:29:16 ID:AiTVeTQB
>>790
カーネルだけあってもしかたないだろ
798Socket774:2007/06/22(金) 20:08:45 ID:DmEtvpE0
>>796
もしものためにCSS解除せずにコピーしてやればいいんじゃね?
799Socket774:2007/06/22(金) 20:50:09 ID:fXoBjNEk
>>798
え?そんなもん当然ただのファイルコピーだけっすよww
800Socket774:2007/06/22(金) 21:14:29 ID:/sEfQHRd
CDの音楽ファイルをだな、デスクトップにドラッグして・・・
801Socket774:2007/06/22(金) 21:16:42 ID:DmEtvpE0
>>799
ああ、てっきりイメージファイルを渡して
仮想ドライブにマウントできないって話かと思った

俺のメインマシンがそろそろ悲鳴上げてきた…
日曜丸1日使ってクリーンインストールかな…
802Socket774:2007/06/22(金) 21:17:49 ID:w67w1Xi5
誰かの妹みたいに
ショートカット作ってそれだけコピーして渡してやれ
803781:2007/06/22(金) 21:28:24 ID:zoVUo2HK BE:151826562-2BP(39)
>>786
言い訳にしか聞こえないと思うが俺はコピーしてないぞ
普通に見てるだけ
データもわざわざ保存なんかしてるか

まぁ借りてるだけで犯罪ですけど
804Socket774:2007/06/22(金) 21:29:57 ID:AKz/MKKs
類友っつーか、スレタイ100回読めって感じだな。
805Socket774:2007/06/22(金) 21:30:17 ID:KsT3ValF
youtubeのflvでいいじゃん
コピーだから画質悪いで
806Socket774:2007/06/22(金) 21:33:34 ID:zoVUo2HK BE:910959089-2BP(39)
>>804
ごめんよ
気づいてた
消える
807Socket774:2007/06/22(金) 21:38:11 ID:TtpotWan
>801
そんな貴方に「これdo台master」。


知り合いや友人のサポートに買ったようなもんだ・・・
808Socket774:2007/06/22(金) 22:11:02 ID:eQ2L+DUa
これって・・・


4800+にメモリ4GB、GeFo7900GTXをSLIしたGIGABYTEの
マザボに15000回転72GBを2台ストライピング。

このスペックだと、映像のSSDと同じか勝てます。
XPの画面中央の流れるの、あれ1回しか出ません。

まぁ問題は、オンライン対戦ゲーム専用機?


はやいの?
809Socket774:2007/06/22(金) 22:11:47 ID:LBezrnY5
俺はTrueImageでクリーンインストール時の環境をいつでも復元できるようにしている

…が、いざそれを使うときが来ると重要なハードウェアを刷新した後だったりして、役に立ったことがない。
810Socket774:2007/06/22(金) 22:16:55 ID:tKZkaV9F
>>809
お前は俺か
811Socket774:2007/06/22(金) 22:21:59 ID:RjYKstVo
そんなことがないようにnLiteでありったけのアプリ統合しようとしたが
めんどくさくなって投げ出してしまった。
812Socket774:2007/06/22(金) 22:38:32 ID:dQNtkJ+L
うちではTrueImage大活躍だZe!!

つかウイルスバスター2007の体験版、試用期間中は
正常だったのに期間過ぎたらアンインストールできない
エラーになるとか勘弁してくれよ・・・
つうわけでまたTrueImageのお世話になってくるか。
813Socket774:2007/06/22(金) 22:45:29 ID:887vDqOU
DQNにはふえるワカメちゃんでもくれてやれ
ttp://ud.gs/405yg
814Socket774:2007/06/22(金) 22:55:57 ID:DmEtvpE0
とりあえずnLiteでHotfix統合と不要ドライバの削除だけしたイメージは作った

TrueImageなんかも便利そうだけど、環境復元じゃなくてまっさらに戻したいからな
WindowsディレクトリにHotfixのアンインストール用の隠しフォルダが大量にあるのも気に食わないし
815Socket774:2007/06/22(金) 23:01:32 ID:gBXLzEnU
俺もnLiteでHotfix統合を試みたがHotfixが多すぎて訳わかんなくなった。
結局出来上がった奴をインスコしてみたがやっぱり失敗してた。
816Socket774:2007/06/22(金) 23:04:12 ID:1OKp9SR2
TrueImageはCDから起動できるのがいいね。
817Socket774:2007/06/22(金) 23:24:42 ID:DmEtvpE0
>>815
そんな貴方にWindows Updates Downloader
上位パッチ関係なく落としたり、特定環境用のも落としてきたりするけど

ほかには、ここのリストをチェックしつつ手動で落として、
統合失敗するのだけインストール後に当てるってのが確実かも
ttp://www.wikihouse.com/integ/index.php?HotfixIntegrationInst%2FWindowsXP%20SP2
818Socket774:2007/06/22(金) 23:39:44 ID:LBezrnY5
HotFix統合だけなら、HFSLIPが楽だよ。
直接ファイルを置き換えるから隠しフォルダも気にしなくていい。

俺は>>817のリストとソフト、HFSLIP、それにnLiteで作ったディスクでフルオートインストール。
あとはドライブに放り込んでコーヒーブレイク。
勝手に終わるから、すっげぇ楽。
819Socket774:2007/06/22(金) 23:52:17 ID:/oR6990x
……しかし何だな、こまめに入れ直すことが前提のOSってのは
何かこう、根本的に間違ってる気がしないでもないな。
820Socket774:2007/06/23(土) 00:02:13 ID:2jHU/Ydf
そんな事いっても、この世界には完全にメンテナンスフリーで使える物ってまず無いぞ。
OSのクリーンインストールもオーバーホールかオイル交換みたいな感覚でやってる。

んでだ、nLiteで削ったXPをVirtualPCで動作確認したら
インストール中に見事に再起動の無限ループに突入した
821Socket774:2007/06/23(土) 00:06:48 ID:6QKhkeyo
OSが不安定になるのはユーザーのせいだしなー
822Socket774:2007/06/23(土) 00:17:59 ID:skiSTDlt
>>808
日本語でおk
823Socket774:2007/06/23(土) 00:33:14 ID:QXN+GiOx
最初と最後の1行以外はどっかのコピペだと思うよ
824Socket774:2007/06/23(土) 00:51:07 ID:sb5JMdRB
そのコピペ自体、SCSI HDDやホストアダプタのメーカーおよび型番を書いてない時点でネタ決定だろ。
825Socket774:2007/06/23(土) 00:55:41 ID:BegbghV4
>819
9xに比べれば大分マシになった
826Socket774:2007/06/23(土) 01:04:04 ID:qn4sxcbI
ちょっと前に出てた高いSONYのメモリってこれじゃないか?
マジで1GB*2枚で30万いってる・・・

http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Customize/Service/memory_model_vgn.html
827Socket774:2007/06/23(土) 01:34:35 ID:Y3ovSWx0
やっぱり、そこらのものをちょっといじった独自規格で作って、高値で専売って感じ?
828Socket774:2007/06/23(土) 01:37:02 ID:wJSzuW7t
むしろ全くいじってない普通のメモリのような…
829Socket774:2007/06/23(土) 01:55:06 ID:skiSTDlt
あの時のウォチャーです。
>>826
ちょwwwwwwマジにあるんすかwwwwwwwwwwwww
ありえない価格ですね・・・・・


そういえばこの間ですが彼が
HDDをドライバーって呼んでました
何言ってるのか俺には理解できませんでしたよ。
830Socket774:2007/06/23(土) 01:57:29 ID:1gSqpllV
今調べてみたけど、東芝とか他のメーカーも同じようなもんだった
相場はこれくらいみたいだわ

それにしても高いw
831Socket774:2007/06/23(土) 01:58:57 ID:Rc8wtu3T
差額で幾ら儲けてるんだよwwww
832Socket774:2007/06/23(土) 02:02:26 ID:WxjJ0ipv
お客様は神様です。
833Socket774:2007/06/23(土) 02:36:22 ID:bN+zz89d
いまブランド1Gメモリで1.X万くらいか?
834Socket774:2007/06/23(土) 02:49:03 ID:lTNXvv7/
まだ1GB1万までは行ってないけど上昇気味
835Socket774:2007/06/23(土) 08:58:59 ID:tVanzWkr
メーカー製後から増設って工場に送ってからメーカーがやるの?
メモリ実費、技術料、諸経費+儲け分で3,4万くらいなら分かるけどどっから30万・・・
836Socket774:2007/06/23(土) 09:01:45 ID:Nn6pBA3z
ソニーならソニータイマー仕込む手間があるからその分高くなっているとか…
837Socket774:2007/06/23(土) 09:48:13 ID:T410XNMx
ソニーは仕込んでるんじゃなくてパーツの耐久性を巧妙に操ってだな・・・
その分安くなるはずなんだが、物理的に特殊だとかか?
838Socket774:2007/06/23(土) 09:56:10 ID:3ypPxy2N
>>835
よほどバラすのが難しくてリスク高いとかw
memtestを一日かけてエージングしてくれるとかww
それでも高いなあ。
839Socket774:2007/06/23(土) 10:02:03 ID:3ypPxy2N
ただ、家電並に補修部品として8年間保持、とかなると
諸費用で部品の本来の価格の十数倍に跳ね上がることはある。
特にPC系の部品だとすぐに部品メーカーで生産中止になるから相当数を余分に
買い込んどかないといけない。そうすると死蔵リスクも大きくなるから
それが部品コストに跳ね返る・・・といえなくもない。
840Socket774:2007/06/23(土) 11:22:29 ID:T410XNMx
ああ、メーカーだと保証期間があるか、保守部品の維持費は金掛かりそうだな。
それでもいって10万くらいじゃね?
30万には程遠い。内訳どうなってんだろ。
841Socket774:2007/06/23(土) 11:41:25 ID:PYf7a/Pm
買い込んだ頃のメモリの相場によるな
842Socket774:2007/06/23(土) 11:56:13 ID:1hz4P+rd
ソニータイマーの存在は社長公認済み
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-265397.html
843Socket774:2007/06/23(土) 12:25:26 ID:7vbiz4XR
サンプル出荷の時にかいこんだとかw
・・・ってまあ他メーカーも似たような価格だし、普通に保証なんだろう
844Socket774:2007/06/23(土) 12:44:39 ID:1ORrBQcU
まぁ、ネジよりは割安なんじゃないかな。
ttp://japanese.engadget.com/2007/05/27/sony-screws-its-customers-special-way/
845Socket774:2007/06/23(土) 13:01:20 ID:1hz4P+rd
>>844
どの製品のネジかは知らないけど、
新しい製品を買ったほうが安上がりな予感
846Socket774:2007/06/23(土) 13:06:56 ID:Rc8wtu3T
>追記:さらに補足。使われているのは13cm径のXS8303。
>いわゆる少数生産品の高級オーディオでもなんでもない普通のスピーカーです。


なんだかなあ
847Socket774:2007/06/23(土) 13:21:28 ID:BegbghV4
>844
そっちは逆に納得行くんだが
保守コスト・倉庫から出して手配する人工考えれば
848Socket774:2007/06/23(土) 13:46:30 ID:e10N96w4
>>847
勝ってにフォロー
人工=にんく、手数や人手の数のこと。


でもおぬし、建設とかの業界の人間だろ?
そうじゃないと人工という言葉は出ん。
849Socket774:2007/06/23(土) 16:00:59 ID:LTVjwk7K
1GB15万か・・・ありえねえ
850Socket774:2007/06/23(土) 16:05:22 ID:BFQ6pbu+
その1G分の資金でどんな構成にしようか悶えながら妄想できる・・・
なのに・・・なのに!
851Socket774:2007/06/23(土) 17:18:13 ID:fi3Qhbnt
>ソニータイマーの存在は社長公認済み
巷でそう呼ばれていることを認識してるだけだろ。マスゴミみたいな言い回しするな。

15万じゃblu-layのオーサリング+視聴環境構築は無理だなぁ・・・といってみる。
3,40万はほしいな。
ソニーが出しそうだが。で、素人が釣られると。
852Socket774:2007/06/23(土) 17:19:11 ID:6QKhkeyo
はいはい
853Socket774:2007/06/23(土) 18:17:37 ID:e10N96w4
灰灰
炭炭
854Socket774:2007/06/23(土) 18:23:02 ID:Au4hjXvg
ウチはもうトリニトロン管テレビ以降ソニーは卒業したから関係ない
855Socket774:2007/06/23(土) 18:47:29 ID:e10N96w4
>>854
ホントに?
結構かくれたところでSONYのものはある。
と言ってみるテスト
856Socket774:2007/06/23(土) 18:50:23 ID:BDPcmu0y
>>848
人工は製造現場でも使うよ。
コスト削減の改善活動とかに関わったりしないと
下っ端の立場だと普段めったに聞かないけどね。
857Socket774:2007/06/23(土) 19:07:05 ID:8AuezQ7D
>>850
十分1台組める値段だよな
それこそ30マソもあれば…
858Socket774:2007/06/23(土) 19:07:38 ID:dEyuEhUz
>>842
前の社長が不良率の高さを公認して、
今の社長がソニータイマーを認識して、
次の社長は…?
859Socket774:2007/06/23(土) 19:13:42 ID:5ghE+1MA
>>857
30万あればXeon8Way鯖組める気がする…
まぁCPUとMBとメモリにかなりの金額持って行かれるから性能を生かせそうもないが
860Socket774:2007/06/23(土) 19:17:38 ID:e10N96w4
>>856
あ、そうなのか
861Socket774:2007/06/23(土) 19:32:57 ID:rrxdgFPr
>>858
ソニータイマーの仕様を公表して、他のメーカーが一斉に採用。
862Socket774:2007/06/23(土) 19:42:29 ID:oXP8LmdK
ここもDQNが多くなったな。
一定期間が過ぎれば壊れる仕組みがあるならメリケン人がとっくに訴えているだろ。

ソニー製品の薄小さいヤツを買った人が、普通の商品と同等の耐久力を持っていると思って扱い壊れる→
ソニーのヤツはチョットしたことで壊れる→ソニータイマーだ!→DQNにクラスチェンジ!

おそらく上の黄金パターンだと思われ。
863Socket774:2007/06/23(土) 19:45:16 ID:6QKhkeyo
そんなマジレスされても困るんですけど・・・
864Socket774:2007/06/23(土) 19:54:12 ID:1hz4P+rd
昔、うちにあったソニーのトリニトロンテレビなんて半年ごとに壊れだす
ひどいときなんて、2〜3ヶ月で壊れる
修理回数は合計十数回。
あるとき、ソニーの工場に勤めて、わかったことは、
品質を落とす抜け穴が必ず存在していること。
865Socket774:2007/06/23(土) 19:55:23 ID:9qGOXjZ+
今俺が見つめているソニー製トリニトロンモニターはもう7年目だが未だ壊れる気配なし
866Socket774:2007/06/23(土) 20:21:49 ID:e10N96w4
>>862
SonyタイマーはWIKIぺディァに詳しい
867Socket774:2007/06/23(土) 21:11:05 ID:szD+4bFy
なにマジレスしちゃってんのとは思うけど
VAIOにソニータイマーがあるかどうかと聞かれると無いとしか答えられない

PCなんて売ってるもんくっつけりゃ完成なんだから
868Socket774:2007/06/23(土) 21:15:03 ID:9MEYdCl+
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   僕にもありました
869Socket774:2007/06/23(土) 23:05:47 ID:u3lz4akP
またBIOS更新?
870Socket774:2007/06/23(土) 23:11:38 ID:LTVjwk7K
871Socket774:2007/06/23(土) 23:13:29 ID:9dNYeB+W
アホだww
872Socket774:2007/06/23(土) 23:21:50 ID:eYZ4+rdj
流石にネタじゃないかと思えてくる・・・

てかBIOSイメージって同じの書き込もうとすると失敗するの?
昨日検証の都合上、同じマザーのを3回も書き換えたけど
俺のはなんともなくて良かったー。
873Socket774:2007/06/23(土) 23:32:48 ID:S/WUtyNG
書き込みには成功したが、バージョンアップができなかったので再挑戦、ってことだ。
そも書き換えに失敗してたらこんな短時間では復旧できないし。
874Socket774:2007/06/23(土) 23:39:34 ID:DMG8qPMS
いい加減にしろよ、とは思う。
そういやPC11鯖からやってるんだっけか?
実験的にやるならPC11以外にしろと。
875Socket774:2007/06/23(土) 23:41:41 ID:eYZ4+rdj
>>873
アッなるー
昨日の件は成功こそしているものの、全書き換えじゃなくてほんの一部だけ
非書き換え領域があったのは気持ち悪かったけどね@Award
876Socket774:2007/06/23(土) 23:46:08 ID:wJSzuW7t
>>874
俺たちのようなスレ違いの(自作PC関連ですらない)雑談を延々と続けている人間が、言えた義理じゃない。
877Socket774:2007/06/23(土) 23:55:35 ID:oXP8LmdK
>>875
アッなるーだァ?コノヤロウ!てめェがアッなるーよ!
878Socket774:2007/06/23(土) 23:57:29 ID:vXRlthWX
今のうちにソニータイマーの特許申請するか
879Socket774:2007/06/24(日) 02:37:21 ID:pgDq6n8X
やっとか。
880Socket774:2007/06/24(日) 02:38:13 ID:kz98jKAs
>>878
そしてそれがFelicaに次ぐSONYの収入源になるのだなw
881Socket774:2007/06/24(日) 03:34:09 ID:jksB/Pen
>>874
pc鯖なら被害者も事情を理解できるだろうから、らしい
882Socket774:2007/06/24(日) 04:35:46 ID:rmZcb9Zj
とはいっても

>アップデート用に用意したBIOSイメージが現行のと同じものだった
はネタに見える。
ミスったら鯖仮死状態が続いてたんだろうな。
883Socket774:2007/06/24(日) 07:48:13 ID:u18dNmtA
パフォーマンスです
884Socket774:2007/06/24(日) 10:19:31 ID:WEjSoz5W
でもDOSーVもBiosから新しい仕組みにUpしてくれんかな?
もう拡張できん処まできているんだろ
885Socket774:2007/06/24(日) 10:30:29 ID:CVYvjyDV
BIOSそのものは原理的になくならないだろ
せいぜい名前と更新方法が変わるだけだ
886Socket774:2007/06/24(日) 10:43:26 ID:kFTjI3BO
>>876
なんのためにex系があるのかと。

そういえばPCサロンもex23に隔離されたみたいだが。
887Socket774:2007/06/24(日) 10:45:38 ID:N2DQP8T3
EFIだっけか?IntelMacとかItaniumマシンに載ってる奴。
しかしEFIなんて言われると、どうも電子制御インジェクションの方を
思い出してコンピュータ用語には思えない俺。
888Socket774:2007/06/24(日) 12:01:16 ID:1NGNzgVC
>>875
その非書き換え領域があるから、失敗したときにFDDにイメージ入れてブートすると
復旧するって技が使える。全部書き換えるとエラー時復旧できないから。
889Socket774:2007/06/24(日) 12:30:44 ID:XOFFO6Su
>>886
なんのためにこのスレはあるのかと。
890Socket774:2007/06/24(日) 14:47:17 ID:k5xuKW25
亀で悪いが、
>>779
すげぇなw
車とかオーディオ関係の怪しげアクセサリーみたいな内容だ。
891Socket774:2007/06/24(日) 16:14:26 ID:id+Ha0li
>>872
焼くのは成功したが、内容が同じで目的を達成できなかったので、失敗したと言っているんだろ。
892Socket774:2007/06/24(日) 16:52:37 ID:Iy/jJpON
>890
何だろうと思って見に行って、死ぬほど笑った。
もっと安ければ話のネタに買ってみるんだが。
893Socket774:2007/06/24(日) 17:36:25 ID:WEjSoz5W
>>892
ちーぷだもんな。
個人がひっぢに宣伝しているようなサイト。
894Socket774:2007/06/24(日) 17:44:37 ID:zpXBV6F0
895Socket774:2007/06/24(日) 20:00:27 ID:AUqpmRzi
>884
DOS-Vってなんだ? 5.01のことか?
6.20ぐらいだろ? DOS7も何か見た気がしないでもないが
896Socket774:2007/06/24(日) 20:08:41 ID:XOFFO6Su
>>892
話のネタなら体験版でもいいじゃない。


>>895

>>895
>>895
>>895

…これは酷い
897Socket774:2007/06/24(日) 20:10:13 ID:AUqpmRzi
>894
ttp://willty.mo-blog.jp/rc/
えーっと、原田ウィルス専用?
どうも不特定多数に及ぶファイルへのアクセスを検知しているだけのような感想を持ったよ
これらの記事を見た感じでは・・・

NX-Bit対応のCPUと同じ考え方かなぁ
898Socket774:2007/06/24(日) 20:11:37 ID:AUqpmRzi
>895
DOS/Vだろ?ってつっこみだったんだが
俺間違えてる?
899Socket774:2007/06/24(日) 20:23:11 ID:i7LV6ZtM
いや、君は正しい
900Socket774:2007/06/24(日) 21:20:02 ID:WEjSoz5W
>>899
そうおす。
おれがまちがえただけだわナ
901Socket774:2007/06/24(日) 21:44:55 ID:3L0IXuYk
>>779の住所をmapfanで見て、そこの建物の名称をググったら噴いた
902Socket774:2007/06/24(日) 21:48:29 ID:jySCHPIy
903Socket774:2007/06/24(日) 21:50:44 ID:gTE2oflf
>>901
ぐぼぉ!
904Socket774:2007/06/24(日) 22:03:35 ID:qJ/aGSWV
>894
ワロタ
もっと早く検証しろよ
905Socket774:2007/06/24(日) 22:09:59 ID:Imb4T+RU
906Socket774:2007/06/24(日) 23:04:11 ID:WEjSoz5W
まあISPからリアルなんちゃらのWEBページ削除されているっぽい
907Socket774:2007/06/24(日) 23:14:33 ID:kFTjI3BO
>>905 とりあえず記念カキコしてきたw
908Socket774:2007/06/24(日) 23:21:20 ID:lRqdKZJZ
ttp://www.realcreate.net/support.html
何か日本語もちょっと変だしもうね…

ttp://www.realcreate.net/willty.html
>Willty をご利用中に他社製ウィルスチェックソフトによりチェックされますと、ウィルス有りと判定されます。

誰か体験版を解析してくれるエロい人いない?逆アセンブル禁止とか書いてないし。
てか体験版のzipの中のmissionフォルダの中身何?ソース?
909Socket774:2007/06/24(日) 23:38:22 ID:ByfvX6jl
もしかしたら本当にウイルスかもな。
missionっていかにもwww
金払ってウイルスをインスコするとかwww




でもDQN管理職は間に受けて導入しそうでこわい。
910Socket774:2007/06/24(日) 23:40:20 ID:N2DQP8T3
しかしPCの世界にもオカルト商品が出てくるかね。
クルマやオーディオじゃあるまいし、一番そういうのに縁遠い世界だと思ってたのに。
911Socket774:2007/06/24(日) 23:42:58 ID:m6AAIQ2z
ファイルサイズからして怪しいとわからないやつなんているのかな?
912Socket774:2007/06/24(日) 23:44:28 ID:gqmcxWPd
お前とかじゃね?
913Socket774:2007/06/25(月) 00:01:31 ID:CVYvjyDV
>897
まるっきし根も葉もないってわけでもないのか?
でもまじでそのサイズなら、有効だったらすぐ解析されちゃいそうだな
セキュリティ作る側にも破る側にも
914Socket774:2007/06/25(月) 00:05:25 ID:fqFt7B1J
http://tachyonist.tripod.com/tachyon.html
なんとなくコレを思い出した。
そして、数年ぶりに見たこのページが全く変わらずに
存在していたことに驚愕した
915Socket774:2007/06/25(月) 00:08:49 ID:/qwRzIdU
916Socket774:2007/06/25(月) 01:18:52 ID:YSYYewCm
やっぱあれだ、Windowsからありとあらゆるボタンが吹き飛ぶあのアレ。
917Socket774:2007/06/25(月) 03:25:18 ID:iqBLwCR3
俺はこれを思い出した。
http://yattare.hp.infoseek.co.jp/
918Socket774:2007/06/25(月) 08:31:11 ID:yeVSx7Io
つか、日経もちったー考えて記事に採用しろよ
919Socket774:2007/06/25(月) 11:34:20 ID:Xbu2/uwV
大きさと対象から考えるとPEフォーマットを偽装している場合はじく程度しかしていないんじゃないの?
あとは例外的にメジャーなパッカーだけは通す程度。
OllyとかSoftICEとかの対策もサイズからして入っていないだろうし、
解析すればすぐにばれるような希ガス。
920Socket774:2007/06/25(月) 12:59:47 ID:Wb8vHbNu
ttp://www.uploda.org/uporg873872.jpg
missionフォルダの中身。
921Socket774:2007/06/25(月) 15:13:11 ID:ujsW05DS
ソースばっかり
922Socket774:2007/06/25(月) 19:10:03 ID:lAN8ECqt
漏れは塩胡椒がいいなぁ
923Socket774:2007/06/25(月) 19:13:33 ID:Q+GLCjip
               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
924Socket774:2007/06/25(月) 19:59:20 ID:oz1oaAJX
後のCompJapanである
925Socket774:2007/06/25(月) 21:46:27 ID:OG69jn+D
ぶるどっぐ は害人に戦いを挑まれるし
ソースだけにしょうゆがねえなあ
926Socket774:2007/06/25(月) 21:51:10 ID:VmMyUL/h
しおがないよ
927Socket774:2007/06/25(月) 22:13:57 ID:xboPCn6l
そんなことよりゲーセンの話しようぜ!

テトリスの20Gは不可能!

〜糸冬〜

#ぷよぷよと格ゲー出来るのになぜか不思議だぜ
928Socket774:2007/06/25(月) 22:26:54 ID:U4uFO2UC
>>924
CompJapan事件のサイトをまた見ちまったw
929Socket774:2007/06/25(月) 22:52:35 ID:OG69jn+D
>>926

おーい山田君ウイルス一丁あげてくれ
930Socket774:2007/06/25(月) 22:56:47 ID:N61/GB8X
CompJapanってメモリ最適化ツールの話だっけ
俺もそれが思い浮かんだんだが。
931Socket774:2007/06/26(火) 00:17:37 ID:3fi/8WSg
ばーさんに中学のときの思い出の品を破壊された・・・・・・orz


品といっても英語の先生に貰ったダンボール箱なわけだが写真が印刷されてたんだよね・・・・・・
テレビが取材に来てたっけか
932Socket774:2007/06/26(火) 00:37:27 ID:HVHdjUtn
>931
日本語で
933Socket774:2007/06/26(火) 00:41:01 ID:jFOUuGJk
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
934Socket774:2007/06/26(火) 03:38:46 ID:jWwCToXf
俺なんて親父が再婚して家族が増えたんだが小学校の時に作った陶器を落とされて割れていたんだぜ
俺は気づいているが接着剤で必死にくっつけた跡があった。一言言えよと('A`)・・・
935Socket774:2007/06/26(火) 04:05:55 ID:x3ARD7hn
おまいらスレタイ100回読み直せ
936Socket774:2007/06/26(火) 04:47:10 ID:iwxF7LmW
('A`)もう絶対陶器なんて焼いてやらねぇ 102人目
937Socket774:2007/06/26(火) 05:38:23 ID:hj3JyCgz
と〜げ〜にんげ〜ん
皿割る皿割る〜
938Socket774:2007/06/26(火) 08:22:59 ID:nqj8hgfd
>>935
いい加減に気がつけ、DQNにマニュアルなどの類は読めないってこと。
939Socket774:2007/06/26(火) 10:12:49 ID:Vi3lDWqp
>>934
必死にくっつけてくれていただけでもありがたいじゃないか…
940Socket774:2007/06/26(火) 10:21:23 ID:kNoe7K7t
こめつぶだったんじゃね?
941Socket774:2007/06/26(火) 10:39:08 ID:xN/LWTBx
セロテープ伝説
942Socket774:2007/06/26(火) 12:00:30 ID:ZrmilRPG
言わずに黙ってればバレないとか思ってる性根が気に食わないんだろうな。
「何もしてないけど壊れた」って言ってくるDQNと通じるものがある。
943Socket774:2007/06/26(火) 12:27:54 ID:IyHPEaQH
三秒以内にくっつければ綺麗にくっつく
944Socket774:2007/06/26(火) 12:37:12 ID:ncTNW2FP
三秒ルールだな
945Socket774:2007/06/26(火) 14:29:19 ID:RkinyHPR
>>942
世の中には何もせずにいきなり壊れる物もあるぞ。
一人暮らしなんだけど朝起きたら何故か電気ジャーの蓋が開いてて変だなぁと思ったら
ばね抑えてるパーツが吹っ飛んでてぶっ壊れてた。
カーチャンが自炊しなさいってくれたんだけどおきたら壊れてた。つったら「嘘つくなっ!」って言われた悲しみ。
946Socket774:2007/06/26(火) 14:47:49 ID:QaHqh6LB
日頃の行い
947Socket774:2007/06/26(火) 14:57:28 ID:mJ1keuks
>「何もしてないけど壊れた」
突然発狂するMeたん・・・orz
948Socket774:2007/06/26(火) 14:58:26 ID:TgHAPEBe
>>947
動作させたら何もしてないから外れるんだぜ。Meはw
949Socket774:2007/06/26(火) 15:19:11 ID:1P79BxzH
メモリースティック刺しただけで青画面
プラウザ起動しただけで青画面
シャットダウンしようとしたら青画面
マウス動かすだけで青画面
950Socket774:2007/06/26(火) 15:22:52 ID:TTzotikk
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   Meは人工知能(AI)搭載OSなんだにょろーん
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  そう理解して使うのが精神衛生上よろしいにょろーん
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
951Socket774:2007/06/26(火) 15:44:10 ID:TTzotikk
              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   950踏んだので立てたにょろーん
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 104人目
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182839453/
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
952Socket774:2007/06/26(火) 16:04:45 ID:Vi3lDWqp
漏れが遭遇した中では…

電源入れただけでフリーズした携帯

がNo.1に輝くな。
953Socket774:2007/06/26(火) 16:19:00 ID:Q1ZQQwQH
……電源が入らなくなったPC。

電源の故障が多いけどな、ケース付属のクソ電源じゃしゃーないだろう。
そういうところの金をケチるからダメなんだが。
954Socket774:2007/06/26(火) 17:35:22 ID:+ZnZgErx
糞コンで有名な、P150付属のNeoHE 430Wで24時間起動してます。フヒヒ、サーセンww
955Socket774:2007/06/26(火) 17:46:26 ID:u66V7xpH
24時間起動しっぱなしのほうが故障しにくいんじゃないかと思う今日この頃。
956Socket774:2007/06/26(火) 17:49:59 ID:g6bQxA4K
>>950
それなんてアイドル?

>>952
フラッシュ飛んだw-zero3には叶わん。
サービスモード入ってアーー!!
957Socket774:2007/06/26(火) 18:08:41 ID:QaHqh6LB
>>954
有名・・・か?
958Socket774:2007/06/26(火) 18:49:10 ID:ZgwH8vZG
突然壊れるものの代表といえば、トランクスだろ。
959Socket774:2007/06/26(火) 20:35:43 ID:FQcdDtnG
>>951(TTzotikk)乙
960Socket774:2007/06/26(火) 21:02:55 ID:Jmn/YiKM
>>954
(・∀・)人(・∀・)

ケース付属の中ではかなり信頼できる電源だと思ってるんだけど…
961Socket774:2007/06/26(火) 22:55:10 ID:2Pkz0h0w
ケースかメーカー製付属の電源って一切信用してないんだが実際どんな感じ?
俺、電源に10~15k,ケースに8k前後掛けるんだが。
本当はケースもベイ周りにフレームが付いてたりベイの取り外しがワンタッチなのにしたいが我慢してる。
ベイのねじ穴とねじが摩耗するんだよね。ねじ式だと・・・。
962Socket774:2007/06/26(火) 23:21:19 ID:qBJnJ/T6
NeoHEは単体売りもしてる。
格安電源ってわけでもない。
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051105089
963Socket774:2007/06/27(水) 00:00:33 ID:aiG5/RW+
seasonicのOEMなんだっけか
964Socket774:2007/06/27(水) 00:07:59 ID:UeM8yOsO
>>961
金をかけていれば信頼できる、ってわけでもないだろ。
付属電源でも信頼0ではないと思うんだが。

とりあえず、ショップブランドPC購入して5年間ノートラブルw
電源がケース付属なのか、別物なのか考えたことも無かった。
965Socket774:2007/06/27(水) 01:10:46 ID:AQ5+mpvv
>914
> 3)積極的な正確になった。

性格だろw
966Socket774:2007/06/27(水) 22:20:10 ID:NVEkIaN0
  / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::   ヽ \____
.    /'/          ヽ `Y´ / './ . :    |、 /  /
      \l      ,   \\_!_/ ‐ ´   、!    | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    
---------------



967Socket774:2007/06/27(水) 22:29:08 ID:KA8jThJv
ネタ投下も雑談もない。このスレにもようやく真の平和が訪れたのだ。
968Socket774:2007/06/27(水) 23:08:18 ID:XxNZwnEp
ここはあえておやくそくだな

>>967
志村ー上上!!
969Socket774:2007/06/27(水) 23:26:28 ID:u73KyzmQ
叔母が数年前に作成してあげたパソコンが動かないと言って持ってきた。


…なんでCPUクーラーが外れてるの… ああ、固定する所の爪が折れてるのか…

とりあえず移植して起ち上げた。

…なんでサービスパックが1のままなの…
…セキュリティソフトの期限2年前に切れとるがな… それでも安全と表示するソースネ糞ト製…


たいぎいのう…
970Socket774:2007/06/27(水) 23:36:28 ID:KA8jThJv
まあそがぁに言わんと面倒見ちゃれえや。叔母さんがはぶてたら余計たいぎゅうなろうが。
971Socket774:2007/06/27(水) 23:37:12 ID:Bp0P1XSu
日本語でおk
972Socket774:2007/06/28(木) 00:30:52 ID:eWegMs2D
('A`)様
Hondaウェブサイトをご利用頂きまして、ありがとうございます。

弊社製品をご検討いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせの件ご案内いたします。
排ガス規制の施行に伴い、2007年8月をもって下記モデルの生産中止を予定してお
ります。
1、原付1種
スマートDio、スマートDio DX、スマートDio Z4、ジャイロ UP、CD50、CD50S

ゴリラ、XR50モタード、マグナ50
2、軽二輪
Fusion、PS250、フォーサイト、V-TWIN MAAGNA、ホーネット、XR250モタード、
VTR250、XR250

上記以外の機種につきましては、次期モデルの開発を予定しておりますが、販売
時期等詳細内容については、現在お話しできる情報がございませんこと、ご理解
をお願い致します。

今後とも弊社製品をご検討の程よろしくお願い致します。
973Socket774:2007/06/28(木) 01:41:11 ID:GxvbtWnN
>>972
バイクネタうざい
974Socket774:2007/06/28(木) 02:04:04 ID:5QudGd3S
明らかにカッコンしているHDDを見せられて「これ直して」はねーだろH工大3年のK君よ。
お前こそ機械専攻してんだったら直してみせろよ。
Fランだから無理ってかw
975Socket774:2007/06/28(木) 02:18:26 ID:U/jVl+um
>>974
てめえの首の骨をカッコンしてやると返してやれw
976Socket774:2007/06/28(木) 02:40:55 ID:aqGtCrWu
むしろケッコン汁
977Socket774
俺このHDD直したらカッコンするんだ