Savage2000の再来なんだぜ?
懐かしいな、低発熱でよかったよ。
最近の高速なメモリなら、オンボードVGAがメインメモリを共有することによる
メモリアクセスの低下って、あまり気にならないものなの?
PC133のi81xの頃は、オンボードVGAを使うか否かで数割もパフォーマンスが違ったけど。
>>979 PC133からDDR266になって実クロックで2倍になって
デュアルチャネルでメモリバス幅が倍になって
DDR2でまたそれなりにメモリ大域は増えた。
i81xのころとは格段に変わったけど、やはり専用メモリを持ってない分ハンデとしては
以前大きいままだね。
解像度を800x600にすればシールオンラインも最近売れてる690Gとかでできるそうだけど・・
パンヤとかその程度なら十分だとは思う。
専用メモリを持ってないデメリットは、内蔵GPUからすればそこそこ大きいが、
CPUからすればほとんど気にするような物じゃないな。
ぶっちゃけゲームはどうでもいい
Aeroとセカンドライフが動けばなんでもいいよ
セカンドライフはDX10.1で1GBのGDDR4メモリが必要なカード挿さないと動かないってぐらいにしといた方が良かったと思う
>>982 セカンドライフもゲームと似たようなハードスペック要求しないか?w
ユーザーが作ったデータのロードとか回線も早くないときつそうだし
>>984 いあ、そんなのはMMOなんかでも動作スペックと推奨スペックがあるようにだね・・・
MMOでも密集地はマシン性能要求されるしセカンドライフも盛り場になると状況は一緒。
てか、セカンドライフなんて動く必要ないじゃん。
>>986 携帯にだってあるのに必要ないとでも?
あと数年してブレイクしたら知らない人はいないってぐらいになるよきっと
IT系サイトでは悲観的な記事しか見かけなかったが。
つーかあんなのヒットするわけねーじゃん。
今は企業がセカンドライフに参入すればそれだけで報道されて広告になるから騒がれてるだけで
それが終われば誰も注目しねーだろ。つまんねーし。
電通の人間とセカンドライフ内で商売してる人間以外で、ここまでポジティブにアレを
評価してる人を初めて見ました。
人生の中の人生なんて俺はゴメンだ
リアルマネーのやりとりとかもあるんだろ?
イザコザはごめんだね
なんで妄想の中でまで、リアルマネー稼ぎに必死になってリアル企業が提供するリアル商品の仮想モデル眺めてなきゃならんのだ…
>あと数年してブレイクしたら知らない人はいないってぐらいになるよきっと
これは数年後まで保存すべき面白発言やね
誰も明日のことなど分からない
完全に電通の独り相撲
いや、騙されて土俵にあがった企業もいたな
大企業ほど騙されやすい
まるでM資金
費用対効果はそこそこじゃね?
今ならやれば話題になる、ダメでもリアルでビル作るわけじゃないから
すぐ撤退できるし、少なくともリスクは少ないと思う。
もっとも漏れはSL住人じゃないからどうでも良いんだが
セカンドライフに○社が進出!とかセカンドライフで△社が限定イベント!というのを聞いて
無駄なことにカネ使ってるなぁそんなヒマあるなら商品安くしろボケとか思う偏屈は少数派だしな
h
h
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001: