【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】 No12
2 :
Socket774:2007/05/22(火) 11:53:46 ID:l9DpTLDX
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( )
三 (, つ ノ (
>>1 ) ホモスレは・・
/ ) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) ( )
( つ (
>>1 .) 建てんなって
≡≡三 三ニ⌒).| | |
〈__)__) ̄(__(___)
∧_∧∧
( ´) ) ←
>>1 /  ̄,ヽつ 言ったろうが
C /~/~
> > くっ
\__)し'
∧_∧ オラ、気持ちいいだろ
( ´∀`)
/ ヽ、 ∧∧
(( C( ヽ__( ´Д) アッー!!
/ ( 、__ Y、
〈__∠__,)) ヽ_'っっ
3 :
Socket774:2007/05/22(火) 11:54:02 ID:Ms585N4W
2がっと
4 :
Socket77:2007/05/22(火) 12:20:31 ID:M1u/LjyF
ラデ2000シリーズの仕様は無しですかと
前スレ
>>991さん
CCCの仕様との事ですが、CCCをアンインストしてATITrayToolsを
入れれば解消します?
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <
>>1乙!
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
CFって同じメーカーどうしじゃないと無理だよね?
X1950XTの爆熱と爆音をどうにかしたいけど、
HR-03にファンつけるのと、 VF900-Cuと、どっちがより冷えるだろう?
>>8 いける可能性はあるよ
ただ、できなくても文句言ってはいけないだけで
>>9 私はXT買ったはいいのですが
cccでプロセッサ要求621で現在のVPUクロック500MHz
メモリ 要求900で現在のメモリクロック594MHzで
オプションでATI Overdriveを3Dアプリケーションのみ有効にする
としてるのですが、3DMARK06のスコアは1950proとほとんど変わらない
約5000。
全く爆熱と爆音が聞こえません・・・動画再生オンリーならいいのだけれど
パワカラx1950pro(Pci-e)を18kで購入したんだが
TV出力がうまくいかない・・・
全くつながらないわけでなく、画面が同期してないらしく画面が乱れまくってとても見られるものじゃない・・・
それ以外はとりあえず問題ないけど・・・何か良い方法無いかな?
試したこと
ATIのHPにいって6.4〜7.4までバージョン入れ替えてみた。
13 :
Socket774:2007/05/23(水) 03:25:42 ID:H/XN4ust
ゲームしたくて何も考えずX1950XT購入→早速装着→OS起動せず
赤文字で電源ケーブルが・・・みたいな英文が点滅。
64X2の3800で電源350Wじゃ足りないですか?
これを気に自作しようと思います。
ハイエンドクラスのビデオカードを使うの、にいまどき350Wってありえない話。
読点おかしいし…
>>12 PAL/NTSCとかいうやつじゃないの?
詳しくは↓
17 :
Socket774:2007/05/23(水) 04:27:25 ID:yQQ/nAsz
その前にCMです
人
(__) 人
(__)(__)
_ ( ・∀・(・∀・ )__ ウンコー保険入ってて良かったね
|≡( )( )≡|
`┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
18 :
11:2007/05/23(水) 04:33:15 ID:ruxTtGkO
ディスプレイデバイスも
Radeon X1950 Series となっていて
VGA Memory Clock 594.0 MHz
VGA Core Clock 499.5 MHz
お手上げです・・・
ご指導よろしくお願いします
>>11 2D時はその表示で正常
スコアが上がらないのは石が足ひっぱってんじゃね?
挿したところで350Wじゃ足りないだろ…
たしか1950XTは12Vが30A以上の定格500W以上電源推奨だったはず
>>14 やはり。。。
電源買ってみます!
>>20 カードに電源ですか。
それらしきケーブルは同梱されていませんでした。
マザーボードは、ASUS M2NPV-MX
グラボは、SAPPHIRE RADEON X1950XT 256MB PCI-Eです。
電源本体を買う前に、ケーブルを探してみます。
よろしければご教授ください。
ダメだこいつ、早くなんとかしないと…
カードに刺してないだけっぽいな・・
(゜ロ゜;)
とりあえず電源から伸びてるケーブルで差せるものがあるはずだからそれ差しとく。
XTに6pinケーブルを挿していないだけなのは明白
人に聞く前に説明書読めよ
俺も初めてグラボ替えたときはどうやって電源刺せばいいんだろうって悩んだけどな、30秒くらい
30 :
9:2007/05/23(水) 10:59:39 ID:02DszybZ
>>11 設定の通り、3D時のみコア、メモリ共にクロックが上がる仕様です。
2D時は爆熱も爆音もありません。
>>13 カードに6ピン端子があるので、そこに電源を挿してみてください。
付属のケーブルが入ってない場合は、購入した店にゴルァしてみましょう。
補助電源ケーブルを挿しても動かない場合は、電源を500W以上のものに買い換えてください。
31 :
11:2007/05/23(水) 12:49:26 ID:ruxTtGkO
みなさん、どもです。
でも、石というのが分からなくて…
CCCの設定で、アプリ設定の仕様にするとしたら
とりあえず3D Mark06は5500まで伸びました。
いやまぁでも、電源買い換えるという結論自体は悪くないんじゃね?
今の500W以上買ってればPCI-E6pin端子も付いてるだろうし。
安かったからという理由で動物電源買ってきたり
ハイエンドVGA使うのに動物は無いだろと思いたいがこの感じならあり得るな
電源買うならせめて1万以上できれば2万程度欲しい
ただし、1万以下でも型落ち特価はある
X1950pro 512 か XT 256 買おうと思ってるんだけど、皆ならどっちにする?
ProだとXTとはチップ自体別物だから性能では絶対的な差が出るだろうし、
XTだと電源や冷却にProよりも余計に気を付けないといけないし、一長一短で迷ってるんだよな。
>>35 解像度は?
SXGA程度ならXTだな。それ以上ならどっちでも良いかな。
>>35 WUXGAでウィンドウモードのゲームしながら
Aeroグリグリ予定ならPro 512MBでいいんじゃないか
38 :
35:2007/05/24(木) 00:08:56 ID:yeN5L7Oe
>>36-37 それなんだよね、今はSXGAだけど
隙を見てWUXGAにする予定だから512Mが福音に見える。
Vistaも3Dゲーもやるからどうにも迷ってしまって。
>>35 俺のX1950proでもアイドル55℃しばき75℃だから
XTは相当熱いと予想。だからX1950pro512かな。
512MBは6000円も高いから256MBでもいい気がしますが
金があるなら512MBだよな。大は小を兼ねる。
>>6 ほらよ
レジストリエディタで以下の項目を削除
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\ACE
俺は試してないからしらね
41 :
13:2007/05/24(木) 01:41:16 ID:F32xTdbH
素人がお騒がせしてすみません。
4PIN×2を6PINに変換するのを買って着けてみましたが
電源がONになって、ブイーンとファンは動きますが、OSが起動してきません><
容量不足でしょうか。
500Wで5、6000円かぁ。と考えてたところでした。
気をつけます。
>>21さんが、12Vが30A以上と書いてありますが
web通販で電源を検索して見ていますが、なかなか無いですね。。。
皆さん、お手数かけてすみません。
ありがとうございます。
買ったものなので、使えるように頑張ります。
>>39 発熱が多くてもクーラー性能が上がるので稼働時の温度は結局変わらない。
45 :
13:2007/05/24(木) 11:37:53 ID:3k4j0yyY
>>42さん
丁寧にありがとうございます。
読みましたが、いろいろ難しいです><
>>43さん
早速ポチりました。
わからずに適当に買ったグラボで、ここまでなるとは
おもいませんでした・・・
いくらデルタといってもジャンク品扱いは初心者にはお勧めできないとおもふ
サポートが全くないと言うことを理解できているとは思えない
売れ残った鯖から引っこ抜いたか、中古から引っこ抜いたか分からないのもまたw
低発熱、価格、搭載メモリ量、OC耐性
以上を考えて買うなら
クロシコX1950GT512MBが一番
>>48 それがだいたい2万だろ。
どう考えても2.3万出してサファの1950PRO512買った方がいいと思うが…
サファの1950PRO512は23kでは買えないと思われ
下手すれば3万以上するでしょ
256は2.3万位だけど、512は3万超えてると思う
聞いたことのない店なんだがこれは人に勧められるものなのかね…?
>>53 昨夜特価品スレで話題になった目黒川太郎さんの店の一万倍は信頼できるとオモ
でもクレカ割増してる店だから俺は使わない。
>>53 信用できなければ代引きで注文すればいい。
さすがに店の保証までは俺は出来ん。
ちなみに俺がざっと探した最安がここだっただけで
2.5K前後の店なら他にもごろごろあるぞ。<1950PRO512
3万超えるなんてもうかなり昔の話だろ。
56 :
55:2007/05/24(木) 19:38:23 ID:8hoo8ios
ごめん、間違い。
2.5Kじゃなくて2.5万ね。
>>53>>55 物は平行輸入物の後期1950Proですた。
難点はやたら時間がかかる(5〜7営業日)
自分の場合GW中5/2に注文してついたのが12日くらいだった。
人には勧める気にはなれないかな。
9700Pro(実家PCに)→690Gオンボードときたものの、オンボードの遅さに耐えられずに
8600GTとちょっと迷いつつ暮で1950GTポチってきますた
いまからwktkです
サファの1950pro後期型買ったんだが、
高負荷時のケース内へ排気する熱風がやばい><
安定稼動してる人に聞きたいんだけど、
どんなケース使ってる?排気対策とかしてる?
>>59 前面後面12cmファン1200rpmだけど、他の部品は平気
熱風は確かにすごいけど、ほとんどグラボ自身に当たるから
グラボが壊れそうだな
正規品で1年保障あるし、普通に使って壊れたんならしゃーねー
61 :
Socket774:2007/05/25(金) 06:36:57 ID:PNcwBr3J
サファの1950proの前期、後期の見分け方って?
すまん、上げてしもうた・・・
これって外排熱の方がいいのに、どうして変えちゃったんだろうね。
VRMの熱対策じゃないの?
とりあえず熱風でもいいから空気の流れを作った方が良いって事?
67 :
61:2007/05/25(金) 08:17:40 ID:PNcwBr3J
>>43 まぁ、サポートは94%必要にならないはずだから。
半年前のセールで買ったけど中古じゃなかったしな。
1950pro・512MBのAGP版サファイア製を買おうと思っています。
通常のBOXと5000円プラスでファンがZALMAN製のものになっている
ZALMAN BOXなるものが売られてるんだけど、
冷却性能重視で買う場合はどっちのほうがいいかな?
ZALMANって名前は良く聞くんだけどどんなメリットがあるんだろう?
知ってる方や実際に所持されてる方教えてください。お願いします。
>>69 直接の答えになってるかどうか判らんけど。
ケースがある程度大きくてエアフローが充分もしくは更に強化できるなら
わざわざZALMAN付きじゃなくてもいいと思う。
おっと、後は常にフルで動かす可能性がある場合。
サファX1950Proの件はスレが変わるたびに最初から説明しなくちゃならんのか
テンプラマダー?
Sapphire X1950pro512MB AGPを去年12月末に通販で手に入れて先週の土曜に取り付けた
俺が颯爽と登場……初期不良じゃなくって良かった、つか自作erとして駄目過ぎな行為だな(滅
(GWに一台新規でPC組んでいるのに、VGAの交換を半年近く放置)
去年の5月に新規に組んだPC……なのにAGPって辺りが香ばしいな、当初はSapphire X800GTOを使用していたが
3Dを使用するアプリを立ち上げるとOSごとハングアップ(早けりゃ3分、長い時は2時間)する謎の現象に遭遇
他のマザー三台に刺した場合問題無く動くので、相性と判断して仕方なくELSA GeForce7800GSを購入
CanopusのRIVA128以来の久々なnVIDIAのVGAだったが、モヤっとした画質でしょんぼりしたw
で、7800GSからX1950proに乗せ換えて「あぁ、やっぱり俺はRadeonの色身と画質が好きなんだな」と再認識
室温20度の時、ATiTool読みでアイドル時のファンスピードが41%で40度台後半をうろうろ
3Dテストのたわしで60度を超えた辺りから45%になり、70度超えたら51%になった
そこからは30分以上たわしテストをしていても73度を超えず、ファンスピードも51%のまま
物凄く静かなのは良いのだが、ファン回転数が低いので心配になり現在設定を思案中
ちなみに純正ファンのまま、X800GTOはVF700-Cuに換装
X1950XT・・・物凄い熱いけどケース外排気
X1950PRO・・・ぼちぼち熱くてケース内排気
CPUやHDDに優しいのはX1950XTなのかな?なのかな?
だぉ
75 :
59:2007/05/25(金) 18:12:53 ID:Sx2ugcPz
>>60 亀れすだけど、ありがとう。
今使ってるケースが狭いので、熱がたまっちゃうのが心配でした。
前後12cmファンのケースを探してみます。トンでしたノシ
3行目まで読めませんでしたが何か
79 :
73:2007/05/25(金) 23:19:07 ID:XMWjxCsO
>>74 レスありがとだぉ。考え方は間違えてなさそうですね。
>>76 別売りの外排気クーラーもありですよね。
>>77 これらはX1950PRO前期型には良さそうですね。
Sapphire後期のクーラーはほんと冷えないなー
ファンはいいんだけど、シンクが糞すぎる。
別売りの安いやつはメモリシンク貼ると外せないから、修理の時困る
TMG AT1でも買えば1発で解決だが\5000も払いたくねー
って人は俺だけじゃないはず
1950gt 512mbのocは基本、どんくらいまでいくの?
>>77 一番上使ってたけど、耐久性低すぎ。
半年位で異音が。
俺は一番下を使ったけど、五月蝿すぎ。
風量は十分過ぎると思ったから、回転下げられればよかったのに。
真ん中が隠れた名品ということか!
Native Crossfireケーブルってそれだけで売ってますか?
ビデオカードだけを買ってしまったのですが、
もう1枚買って、ケーブルを2本買えば使えますよね?
>84
真ん中ってさ、両者の特長兼ね備えてたりするんじゃね?w
となると、うるさくて壊れやすいということか。
>>85 青筆の直販サイトに以前売ってた
今繋がらないから今でも売ってるかどうかは知らん
89 :
Socket774:2007/05/26(土) 12:52:45 ID:DnyBEcEi
1950proの前部排気がエアフローの妨げになるので
一か八かで発熱も90nmで段違いに多いXTをポチりましたが
ATTのたわしぐりぐりしない限り、意外に静かなのがうれしい誤算でした。
一番懸念だった発熱も背面からの熱をエアフローさえしっかりすれば
2スロット後部排気だけあってCCC読みで56度。
当たりだったのかな?
>>89 うちのX1950XTより当たりっぽい。
アイドル:GPU60℃ メモリ52℃
タワシ :GPU82℃ メモリ60℃
ケースはAntecの900だから、
近日中にHR-03買ってファン付けてみるつもりだけど、効果あるのか…
XTのクーラーは変えるべきか迷う…
91 :
73:2007/05/26(土) 14:13:14 ID:IndKJOgC
>>89 X1950PROと比べてケース内の温度(CPU、HDD等)は変化ありましたか?
92 :
89:2007/05/26(土) 14:30:23 ID:DnyBEcEi
>>91 パソコンのエアフローは皆まちまちですから
ご参考までに・・・ですが
私のパソコンでは前面から後部へ排気が出来るようになって
もあっとしたこもり熱がなくなったので
幾分か(と言ってもわずかだと思います)冷えた感じがします。
私の場合前面吸気と後期型PROの排気が干渉しあっていたので。
93 :
91:2007/05/26(土) 14:39:17 ID:IndKJOgC
>>92 即レスありがd
一般的なATXケースだとケース前面の吸気FANとVGAの前方排気は干渉しちゃいますよね。
やっぱり発熱が少し上がってもケース外排気のVGAにした方が他のパーツには優しそうですね。
94 :
85:2007/05/26(土) 15:01:43 ID:gAFJRGxS
>>88 もう閉店みたいですね、そうなると手に入らないってことですか
ケーブル同梱されてないケースもあるわけで。
2本入りのパッケージがどっかにあったかな。
96 :
85:2007/05/26(土) 15:54:07 ID:gAFJRGxS
>>95 ありがとうございます、まだ見たことないけどたぶんこれです。
ググってもダメだったので嬉しいです。
97 :
89:2007/05/26(土) 16:49:28 ID:DnyBEcEi
>>93 いえいえ。
貧乏なくせにRAIDを組んでいるので
CPUぶち壊れてもメーカーに修理してもらえますが
RAID組んでいるHDDは容量増やすため純正品使ってないので
心配で心配で…
>>89 ジサカーなのに何故クーラー交換せず買い換えるの?
99 :
89:2007/05/26(土) 17:40:25 ID:DnyBEcEi
>>98 ごめんなさい、ジサカーではないです。
板汚しスマソ
実はBIGで大当たりとか
101 :
93:2007/05/26(土) 18:50:11 ID:EUVyP8s9
>>99 謝る事は無いですよ。
>>98の書き込みの方がよっぽど板汚し。
自作するのとクーラーを交換するのに何の関連も無いし。
漏れはとても参考になりましたよ。どうもありがd
>>99
カードのファンがDVI端子のすぐ隣にあるので、ケースの後ろの方だし
ファン100%でカードの長さ分、風が届くくらいが1スロットシロッコファンの性能
ケースの前面ファンはケースのHDDより前にあるはずなので風の干渉はないよ。
ただX1950proは80nmの癖に熱すぎる。1スロットのクーラーじゃしばき75℃だ。
>>89 ATITOOLのタワシの温度は何度だい?56℃はまず無理だよ。
自然吸気というオチとか
ウチのX1950PROはアイドルで40℃前後、
シバいても50℃位しかいかない。(室温25℃)
リヤに12cmファンを1200rpmで回してる。
ケースがIN-WINのIW-C583Wで、ちょうどいい位置に
グラボ用の外気導入孔が開いているからかも。
>>104 >シバいても50℃位しかいかない。(室温25℃)
低いなー
BOXで結構安かったから、SAPPHIRE X1950pro買って
久々にAITユーザに戻ってきたのだが。
早速タワシ試してみたら、室温26度で
タワシ前:46/42℃
タワシ後:70/46℃
だった orz
ケースはTriton180で前後に12cm@1100rpm
まあ、温度以前にFANがうるさすぎる。
笊orZAV化するか…
107 :
89:2007/05/27(日) 03:51:45 ID:4DQAFfoj
>>102 はい、CCCアイドル時に56度で
タワシぐりぐりは90度はいっていました。
win2000使いです。
SapphireのX1300proを中古で5000円で買いました。
ドライバ落とそうをしたらいwn2000まではX850までしかないんですね。
XP用のドライバーでも大丈夫なんでしょうか?
VF900と1950pro買って来た!
初めて自分で笊化してみたんだけど、
ネジってどの程度まで締めこんだらいいのかな?
コア潰れるかと思って強く締めこめない俺ガイル。
>>109 しめすぎたとしても
コア潰れる前に基盤割れるから安心汁
シンクとコアが密着してグラグラしない程度でかまわないと思うぞ
112 :
Socket774:2007/05/27(日) 15:40:35 ID:+6BpJ2r+
ちょwwwまじwwwらめぇ!
程度にネジ止めのシンクは締めるのがデフォ
ネジ止めが緩いと異常発熱する。でも締めすぎるとコアが氏ぬ諸刃の刀
俺昨日1950ProにVF900Cu付けたけど
大して力を入れなくても最後まで締まってしまうので注意。
締め始める前に見ればわかるけどネジ山がかなり余分に彫られてるから
最後まで回しちゃうと基板すげえ歪むよ。
ぐらつかなくなった段階から一回転ぐらいでおk。
>>113 キーボードに吹いちまったじゃねえか
どうしてくれんだw
117 :
109:2007/05/27(日) 21:21:52 ID:7Qy9dRgF
>>111 113-114
レスどうもです。
怖いのでスプリングの隙間ができない
程度まで締めこんでみました。
今日はちょっと寒い北海道でアイドル35度。
純正ファンで40度ちょい。
下がってるから取り付け問題なしかな。
おk
サファイアのX1950XT_256Mを17Kでゲットして。初のATIに。
画質はゲフォよりも好み。理論上同じ8xxxシリーズと同じはずだが、それよりも上に思う。
外排気なので、CPUなどのコア温度は変わらない。
7900GSもクロック上げれば爆熱みたいなので、ゆめりあ50K超えで満足w
x1950XTが512Mで今の256Mの値段だったらなぁ。
121 :
Socket774:2007/05/28(月) 16:13:32 ID:R8YfjfET
XT使いだけど、ゆめりあ50Kどころか3Kというのは
何故なのだろう…
FFベンチもPROより低いHighで6400止まり。
不良品?
OS再インスコ
質問したいなら最低限構成と試したことくらい書け
すみません、どなたか教えてください。
構成
C2D E6300
MEM DDR2-6400 512MBx2(九十九ノーブランド)
M/B GA-965P-DQ6 Rev3.3
VGA X1900XTX (ATI)
電源 SKP-500GX(スカイテック)
ケース P180 ver1.1
モニター M190-BK (ナナオ)
症状:
@ウィンドウズ起動後、画面をクリックすると、色が薄くなります。
Aゲーム(FF11など)をやっていると、視覚を動かすと、たまに、全体的に、色が薄くなったり、元に戻ったりします。
プレイに余り影響は無いのですが、気持ち悪いです。
OCは一切行っておりません、定格のみでの動作です。
最初マザーはESCのP965-Aを使っていたのですが、同じ症状が出ておりました。確認の為DQ6に乗せ変えました。
メモリーはメモリテストをしてみましたが、エラーはありませんでした。
やはり、グラボをメーカーに送ってチェックしてもらった方がよろしいでしょうか?
御迷惑とは思いますが、アドバイスをいただきたいです。
長文失礼しました。
125 :
Socket774:2007/05/28(月) 16:55:55 ID:aR2XSfsE
OS
ドライバ
液晶不良だよ
肝心のドライバを試せよ
ありがとうございます。OSはWinXP home ドライバは常に最新の物を海外からDLして使ってます。
書き漏れてしまい失礼しました。
>126
やはり、その辺も有りうるんですね。一番認めたくないです(;_;
もぅ、マジで涙目状態です。
>>124 うちのX1950XTも、FF11やってるときに画面が一瞬薄くなったり元に戻ったりするよ。
朝>昼>夜の空の色の変化がうまくいかないような感じで、薄くなった後に一気に変わる。
ドライバはカタ7.4だけど、もしかしたらドライバが悪いのかも。
俺のX1950Proはファンタジーアースをウインドウモードでやってたら
2回ほど途中で突然フルスクリーンになったぜw
7600GTから買い換えで、変わったのはグラボだけだから
たぶんドライバのせい
カタ7.4より古いの試してみたら?
>>130 プレイ中にnProのアイコンにカーソルあわせるとフルスクリーンになるんだけどそれじゃなくて?
>>131 ずばりnProが犯人だったわ。名探偵さんきゅーな
Ati疑ってすまん、熱以外はほんと名器だわ
133 :
846:2007/05/29(火) 00:25:53 ID:T7geVFyi
134 :
133:2007/05/29(火) 00:27:29 ID:T7geVFyi
すんまそん。スレ間違えました。
135 :
124:2007/05/29(火) 00:42:28 ID:PDO2spo/
>126
正解><
不良というより、なんか、勝手にコンストラストを変更するモードになってました。
身の丈に会わないものを使うからこんな事になるんですね^^;
そんな訳で、すべての機器が問題ないことがわかりました。
>>133 爪小さいね。
荒れ具合からして間違いなく男の指。
25歳前後といったところか。
>>133 剥がしちゃ駄目だよ、放熱シートなんだから。
爪を剥がすのはよくないと思う
AAが有効になったり、ならなかったりするんだよな。
CCCの設定は常に6xになっているのに。ボードいかれたかな。
その質問はおそらく該当ゲームのスレで答えが得られるんじゃないだろうか
ドライバの設定が優先orゲームの設定が優先みたいな感じにみえる。
ちょっと教えてもらえませんか?
今、サファのULTIMATE X1950 PROを付けてるんだけど、
これの6ピンコネクターの接続って付属品の光学ドライブ用の電源から分岐して取り付けるコネクターでないとまずい?
あまりタコ足したくないのでAntecのNeo HE 550から直に取り出せるにPCI-E用の6ピンコネクター使おうと思ってるんだけど。
サファ付属のコネクターは、6ピン中3ピンしか配線されてないけど、Neo HE 550のは、6ピン全部に配線されてました。
>>直に取り出せるにPCI-E用の6ピンコネクター使おうと思ってるんだけど。
もちろんそれでOK
>>サファ付属のコネクターは、6ピン中3ピンしか配線されてないけど
んなこたーない
>>142 dです。
電源直のコネクター使ってみます。
>>140 アプリにはAAの設定オプションがないんだ。
今ではもうAAが有効になることがなくなってしまった。
それ以外は機能しているようだからもうほっとく。
1900XTを笊化したんだけど、リファレンスクーラーと温度が変わらなくて
CPU温度が10℃程上がったんだけど、外排気のクーラー付けたら変わるかな?
あったりめーじゃん!XT以上の廃熱を
ケース内で拡販するのは自殺行為だよ。
リファレンスの排気に手を当ててみなかった?
なんでもかんでも笊がいいってわけじゃない。
そう怒らないでクレイ、素直に知識が足りなかったんだ
ケースに排気FANが付いてない訳じゃなかったんだけど増やしてみよう、レスサンクス
今のX700PRO死にそうなんで早急に新しいボード探してて
7600GTかX1950PROにしようと思ってるだけど
X1950の場合シングルP4 3.0Gの自分は幸せになれますか?
ちなみに電源は400Wで
7月位にC2Dで新しいの組むつもりなんでその時にX1950は流用するつもりです
流用するんなら規格は大丈夫か?
あと、電源が心配かもしれん。
あとは用途次第じゃね?
まあ2万前後でX1950Proなら、損するってことはないと思う…
電源は、たぶん足りるがプレスコにいぢめられた電源が弱ってたら
ダメかもね。
>>150 書き忘れましたが今も購入予定のもPCI-E×16です
用途は3Dゲームで(FPS系)
電源…
新しいの組むまでは金貯めときたいから電源換装は避けたいです
だとすると7600GTかX1650PROか…
性能的には7600GT>X1650PROらしいんだけど
出来れば今のままラデの方がいいし
X700PROからX1650PROのグレードアップでも世界が変わるくらい速さ体感出来るといいんだけどなぁ
>>151 思いっきりプレス琥ですotz
3年使ってます
X1650PROなら7900GSにしとき
1950proで大丈夫だよ
>152
>X700PROからX1650PROのグレードアップ
絶対やめとけ。3Dゲー目的なら79GSや86GTS、X1950系以外選択の余地はない。
今更76GTやX1650XT以下なんぞ買うくらいならそのまま買い換えないで使ってた方が良いよ。
>>141 そういえばNeoHE550って、コネクタによって12V系統が分かれてて
5つコネクタがあるけど、向かって右3つに1系統、向かって左2つに1系統通ってる。
左2つはグラボ専用にした方がいいよ。
>>153 7900GSは予算1〜1.3万くらいなんで値段的にきついです
X1950PROだと多少オーバーしても流用できる分いいかな、と思ったもので。
7900GSは流用してしばらく使っていく事を考えると性能的には不安…
>>155 ショボCPUだし、もともとフルオプション、最高設定でゲームをやる方ではないので
7600GTなら今よりはグレードアップできるかな、と
今の電源にX1950PRO無理で流用出来ないならあまり金かけられんのです…
新PCにはそれなりのVGA乗せるつもりです
X1650PRO評判良くないようですね
予算内だとよさそうだったんだけどなぁ
クロシコの1950GTとか。
7900GSにしろ1950系にしろどっちにしても電源換えなきゃ無理くさいがね。
電源換えたくないなら7600GSで保たせるとかでは駄目なんかい?
まぁどちらにせよX700PROからX1650PROどころか
9600ProからX1650Proですら体感もベンチも違いは無いよ。
SM2.0の分だけ1650の方がスコアが増えるけどさ。
1950proってシバいても60Wちょいしか消費しないから
HDD大量につけてたりしなければ400Wでも余裕
>>162 箱には450W12V出力30A以上が必要って書いてあったけど大丈夫なんかねえ?
自分は一応それに適合するいい電源探してる。
話は変わるけどCatalyst7.4(ドライバのみ)+AtiTrayToolってかなり軽いのかな?
いきなり真・三國無双BBのベンチスコアが500位跳ね上がったんだけど
>>161 実測値をはってあげやう
BaseSystem:
CPU: Opteron154 2.8GHz
M/B: Gigabyte K8NMF-9 (nForce4)
Mem: DDR-400 512MB x 2 (DualChannel) Total 1GB
HDD: WDC1600JS-22MHB0 (160GB SATA)
DVD: なし
電源: .Abee AS Power SR-2480A
Video Card:
Radeon X1950GT - 玄人 RX1950GT-E512H 500MHz/1200MHz
GeForce 7800GT - 玄人 GF7800GT-E256HW 400MHz/1000MHz
Idle Burn(ゆめりあ最高 640x480 / 1024x768 / 1280x960 / 1600x1200)
Rade1950GT. 106W 190W(67942) / 188W(33876) / 188W(23308) / 187W(15654)
GeFo7800GT 101W 200W(50169) / 204W(29966) / ---W(-----) / 204W(14385)
つづく
つづき
BaseSystem:
CPU: Opteron154 2.8GHz
M/B: Foxconn 6150K8MA-8EKRS
Mem: DDR-400 512MB x 2 (DualChannel) Total 1GB
HDD: HDT722516DLAT80 (160GB UATA)
DVD: なし
電源: .Abee AS Power SR-2480A
Video Card:
Radeon. X1600Pro - 玄人 RX1600Pro-E128H. 575MHz/.980MHz (GDDR3 OC品)
GeForce 7300GT/OC - 玄人 GF7300GT-E128H/EX 500MHz/1300MHz (GDDR3 OC品)
GeForce 7600GS - 玄人 GF7600GS-E256H/HS 400MHz/.800MHz (GDDR2リファレ
ンス同等)
GeForce 7600GS/OC - 銀河 GF7600GS/128D3/DVI/PCIE 500MHz/1400MHz (GDDR3 OC品)
Idle Burn(ゆめりあ最高 640x480 / 1024x768 / 1600x1200)
Rade1600Pro 93W. 156W(31675) / 156W(14171) / 151W( 6121)
GeFo7300GT/OC. 89W. 144W(29813) / 144W(16644) / 143W( 7777)
GeFo7600GS 83W. 136W(32019) / 136W(17121) / 137W( 7971)
GeFo7600GS/OC. 93W. 163W(39275) / 165W(22858) / 165W(10749)
6150 Onboard.. 73W. 122W( 4313) / 124W( 1974) / 125W( 863)
--
おまけの X800GTOとX700Proのゆめりあ結果
ゆめりあ きれい(640x480/1280x960) 最高(640x480/1024x768/1280x960)
RADEON X800GTO 42783/14871 26552/12235/ 8304
RADEON X700Pro 31907/.9975 19362/ 8673/ 5808
ここでつかった X1600ProはOC版で X1650Proよりやや遅い程度だから注意。
正直 X700Proからどころか X800GTOからの乗換えでも十分意味ありだと思う。
GeFoなら7600GS相当。
頑張れるならX1950ProかX1950GTいったほうがいいとおもうけどなー。
166 :
Socket774:2007/05/30(水) 07:28:07 ID:71p7tV8l
2Dに限れば1650PROより1300PROの方が早いでOK?
今時2Dの性能なんて気にするほうが珍しいでFA。
ゲーム脳でなければ、2D特化でOK!
どう考えても3Dの性能気にするほうが少数派だろ、常識的に考えて
3D性能気にしないならオンボでいいだろ、常識的に考えて
172 :
141:2007/05/30(水) 13:12:31 ID:dH+ng+7o
>>157 dです。調べてみたらそのようですね。
確か右の方に挿したと思うので左端のコネクタへ移動しておきます。
173 :
161:2007/05/30(水) 21:57:47 ID:jNEu1XdO
>>164 遅レスですがddです
やっぱりこういうベンチ見るとX1950が凄いのが分かりますね、コストパフォーマンス的にも。
正直電源換装してX1950にいくのも出来なくは無いんですがその場合予算的に安物電源になってしまう
それに頑張っていけたとしてもシングルコアのP4が足をひっぱりそうだし
このスレ的には申し訳ないけどとりあえず
同価格帯で一番性能のよさそうな7600GT(GeFo7600GS/OC)いってみます
初GeForceで2D&画質が評判悪いのが気になるけど…
X1950PROはあきらめきれないのでC2Dの新マシンに乗せたいと思ってます
レスくれた人達ありがとう
自分はどうしても画質(階調つぶれ)に納得できなくて再びラデに戻ったけど
(X1600PRO→7600GT→X1950PRO)、
価格性能比を考えると7600GTはすごくいい選択だと思うよ。Good Luck!
6600GT→7600GT→X1950PROときたけど
7600はかなりゲームできるよ。
例えばBF2はSXGAで高設定でも60fpsキープできてた。
X1950PROに換えたけど大体150%くらいの性能で期待してた程じゃなかった
12TXU12ROPが足引っ張ってるっぽいな。上位16ROPと明らかな差がある。
画質はデフォで暗めだけど調整すればOKじゃないかな
>>174>>175 ありがとうございます!
とりあえず色々調べて予算1〜1.4万位だと
クロシコ AOpen Innoの中から選ぶことになりそうだけど
評判は三者三様、あまりよろしくない様子。
数千円プラスしてELSAとかにするとX1950とか7900GSに手が届きそうな価格。
悩ましいです…
スレチかもしれないので気に障ったらスルーしてください
>>176 1950PROにしとき。
7600GT使ってたが、何か性能的にむず痒い感じがした。
もうちょいとだけ性能良ければなぁって感じ。
Radeonからゲフォ7シリーズに行くのもあまりお勧めできない。(これは人によって差がでかいが)
電源的には大丈夫だろ多分。
HDD3台以上だときついかもしれん。
まあ電源が何かにもよるが、鋼力あたりか?
質問です
AGPのX1650proに買い換えようと調べ、クロシコとサファイアの二社に絞ったのですが
安定性・静音性を重視した場合どちらの方が幸せになれるでしょうか?
サファイア
悪いことは言わないからサファにしとけ
まあ静穏性については大差無し、信頼性がサファの方が上だと思うってだけだけどね。
安定性なんかは実際に長期使いこまなきゃ分からん。
>175
>12TXU12ROPが足引っ張ってるっぽいな。上位16ROPと明らかな差がある。
そりゃそうだろうw
1950pro512MBだと3万くらいになっちゃうなぁ
もうちょっと出せば8800GTS320MB買えちゃうから悩む
256MBのでいいやん、安いし。
512MBのは高いわいな。
256MB→512MBで恩恵があるゲームも少ないし。MOD入れたOblivionとか。
そっち買うならGTS320MB欲しくなるな。
GTSは消費電力と熱がアレなんで、やっぱユーザー選ぶんでは…
普通に両立させたいなら、7950GTか1950Proになるだろうな。
>>152 何がいいとかいう話は他の人にまかせるので、知ってることだけ。
X700→X1650の乗り換えなら
Dx8世代のゲームならパフォーマンスはほとんどかわらんと思うよ。
同じ構成じゃないけど9800Pro→X1650は正直全くといっていいほどかわらなかった。(Dx8ゲー)
スレリロードせず書き込んでしまったorz 似たようなレスついてましたね。失礼(´・ω・`)
X800→X1950proは幸せになれますか?
X800がくたびれてきたし、どうせなら
レグザの37でDVD鑑賞とかしてみたいなと
幸せになれるかは…普段やるゲーム次第って面が大きいからなあ。
コストパフォーマンス的には最強の部類に入るから、むしろ損はしないと考える
べきかも。
重いゲームをやる場合なら、お金出して8800GTXとかのほうが幸せになれると
思うが。
>>189 ありがとう
あんまり重いゲームとかはしないけど
もしかしたらロスプラはやってみたいかもくらいです
とりあえずポちりました!
>>185 電源は問題だよね
熱は外排気なんであんまり気にしてないけど・・・。
WUXGAでやりたいから256MBだと心もとないのよね
X800から1950proって、通常使用ではあんま体感差は感じない気がするな。
カード長が伸びてケース内廃熱が増えてっていうマイナスポイントを考えると
SM3.0対応という「安心感」以外にはそれほど幸福度の上昇分は無いような。
X800+ZAV2てのは未だに通用する幸福仕様だと思う。
X1900番台買う人間が気にする 通常使用 って何だよ・・・・・・。
BD視聴とか
>194
3Dゲームでしょ。193が言ってるのはWebやメール観覧の事だろうけどw
197 :
Socket774:2007/05/31(木) 18:44:14 ID:1pC9BFUv
通常使用ならHD動画再生しない限り
ロースペックとハイスペックの体感差なんて殆ど感じないと思う
1950XTか1950Proかで悩むなー
ゲームはほとんどしないがそれでもたまにやるから、ここぞと言う時の処理能力は欲しい
だけどゲームはあんましないし
うーーん...
後で後悔しないようにXT買っとけ
PowerColor X1950 PRO SCS3 使っている人いませんか?
映画などのDVD動画再生と2Dゲームの用途ではオーバースペック過ぎるかなと重いまして
あとエアフローがフロントとリアのファンだけで間に合うなら週末買いに行こうかと
Valveマンセー
つーかグラボより、まずメモリだよな重要なのは
>>201 同等品っつーかAccelero S1付けて使ってるが、室温25度、前面&背面に
S-FLEX800rpmでアイドル40〜45度、タワシ回して65〜70度。
保証の問題はあるが、自力でつけた方が安くあがるような…
個人的には512MBのモデル安く買って(25kくらい)、S1自力で付けるの
なんか面白いかなと思うが。
お古の98pro付けるかな・・・
>>204 付け替えているんですね
先に出したパワカラX1950 proが25kで売っているのを見たので検討していたのですが、
別製品をAccelero S1に後付けするという選択肢もありですね!
レスありがとうございます。
208 :
Socket774:2007/05/31(木) 22:18:02 ID:IF1HI2CC
HL2デスマッチ祭り開催
ATI Radeonを搭載したグラフィックスカードを使用しているPCで
「Steam」を起動するとHL2デスマッチをDLできます!
さあみんな!HL2デスマッチで熱くなろう!
210 :
Socket774:2007/05/31(木) 23:25:56 ID:GFzj3epn
>>209 LostCoastとデスマッチは今まではHL2無印のおまけだったと思う
steamの性能調査のグラフ見たらradeonよりもGFの方がユーザー多くて意外だ
>211
ちょww
256MB X1950XT でリネIIサクサク動かせるかな?
7900のほうがいい?
VRAM256MB使い切るソフトはたまにあるみたいだよ。
例えばLineage2だと実際に測定した人がいて、261MBとかホンの少しはみ出すことがあったそうだ。
はみ出す可能性があるソフトやってるなら256オーバー求めてもいいんじゃないか?
大事なのは最低FPS、とリネ2やったことない俺が言ってみた
それ以前にリネ2じゃミドルレンジ以上使う意味がほぼ無いだけだよな。
VRAMってそんなに高いのか?
巷ではメモリが急落しているというのに・・・
220 :
Socket774:2007/06/01(金) 10:49:17 ID:Un2TnW+f
パワカラのX1650XTから、X850XTPEに変えたら
幸せになれますか?
電源パワーアップしたのに6pin挿すところがなかったので使いたいです。
メインの用途は、ネトゲです。
1650XTからならSM3.0が無い分退化なんじゃ、性能も50歩100歩だろ
>>221 ありがとうございます。
了解です。
1950PRO、XTか1900XTにします。
223 :
Socket774:2007/06/01(金) 16:39:41 ID:ggnoX5+n
9600ProからX1600Proへ乗り換えを考えています。
自分で検討してみたところ、サファイアか玄人志向あたりが候補にあがったのですが、
この二つに性能の面で大きな違いはあるでしょうか?
玄人志向の方はGDDR2とのことですが、恥ずかしながらDDR2との動作の違いがよくわかりません。
どなたかご教示くだされば幸いです。
>>219 GDDR2/3/4は汎用っぽいけど汎用じゃないから微妙
ddr/1/2乗ってるやつなら安いかも
単に高クロック品が高値安定なだけじゃねーの?
>223
自分は玄人=GPUクーラーの耐久性に難ってイメージが強いので
(かつて3回ほど手を出したがすべてファンの軸受けがおかしくなった)
サファイヤの方を勧める。
>>223 1600proにGDDR3モデルなんてあったっけ?
どうせなら1650proの方がクロック高いしGDDR3(例外有り)だから、価格があまり変わらなければお得だと思う
SapphireのX1600Pro LPがGDDR3
>>228 ロープロファイルのくせに生意気だぞ!?
ところでロープロファイルで一番いいやつってやっぱりこのX1600ProLP?
ラデではそれかな。
ゲフォだと7600GTまであったと思う。
>>226 俺はサファイア使ってて2年くらいでファンの軸受けおかしくなったよ。
最近やたら静かだなーとか思ってたらファン止まっててGPU温度凄いことになってた。
で、見てみたらファンの中心焦げてたことがある。
まぁ外れ引いただけかもしれんが
232 :
226:2007/06/01(金) 18:38:14 ID:KVGeSzIa
>231
2年は持たなかった、酷いのは2ヶ月くらい。
長いのでも1年つかえてなかった気がする。
そんな早く逝かれるとは当然思ってないので原因究明に妙に苦労した。
大山鳴動ネズミ一匹だったw
マザボのチップセットファンにも言える事だが、スリーブベアリングを使ってるのが大半だから寿命が短いのはある程度仕方ない気もする。
発熱する所だとどうしても内部のオイルorグリスが揮発してしまいやすくなっちゃうしね‥。
>>226 俺も玄人(X1950pro)買ったが、2ヶ月位でFANから異音がしたよ。
ハズレ率が高いのか、安かろう悪かろうなのか・・・
ATI純正の奴も結構早く音が出るようになるな。
普通、HR-03(+9mmファン)を取り付けるものだと思ってたが違うのか…
訂正
×9mmファン
○90mmファン
>>231 俺はサファイア使って数年でファンが止まり始めた。
なぜかマザー変えたら直った、不思議だ。
>>233 同意。
チップセットファンも使ってるとその内止まる。
ヤニ吸ってるしケース蓋常時開放だから当たり前と言えば当たり前かもしれん。
保証切れたらファン交換でいいんじゃないかと今は思っている。
>>239 ケース常に開放なんてよくできるなぁ。
虫とか入ってショートするかも、とか考えるとと怖くてできない…
>>240 >虫
それ考えたことも無かった。
ゴキとかが感電したらヤバイな…つかキモイから想像したくないんだけど。
まあケースはその内まともな物を買う予定。
糞PCだから壊れてもまあまあ平気。
火事は怖いが。
BTOでSapphire X1950Pro 512MB付けてもらったんだけど
補助電源が4pin*2じゃなくてPICE*1になってるんだ
これって排気方向が変更されると一緒に変更されたの?
>>243 !?
そうだったのか!4pin*2の画像しか見たことなくて
ずっと4pin*2だと勘違いしてた…
いやっ恥ずかしいッ…わ、忘れて!
AGPでも6pinのものもあるけどな
>>246 x1600Pro(=x1650無印:GDDR2)からx1650Pro.に買い替えたんだが、
速くなる以外は殆ど・・・ってか、ぜんぜん変わらんよ。ワットチェッカーで
読みが3wほど増えた位。
熱も微増ってこと。
1900XTが12.5Kだったので衝動買いした。
7600GTからの換装だけど、なるほど爆熱だね。
それはそーと、ゆめりあ最高で33000位なんだけどこんなもん?
低すぎるような気が…
>>248 OS再インスコしたか?せめてドライバクリーナーくらいかけないと話にならんぞ
レスありがとう。
ドライバクリーナーはやったけどOS再インスコはしてない。
やっぱり再インスコしないとダメかな。
nVidiaからAtiに換えても普通に動いてるから
OS再インスコなんてめんどくさい作業いらん
AcronisTrueImageがあれば時の砂のように使えるよ
何回も復元してるがトラブル0だしすげー早い
Acronisの回し者じゃありません。でもスレ違いです
>>248 1900XTってゆめりあの報告が無かったような気がする・・
参考
1950XTX 56000
1900XTX 52000
1950XT 52000
1950PRO 38000
1950GT 33000
>>253 AIW-X1900もいれてあげて。たしか36000くらい。
>252
それが必要な不安定な環境もあるって事よ。
うちもドライバクリーナーなんて使わずにTi42-98Pro-68GT相互に入れ替えてるが再インストなんか必要ないし。
1900XTとAGP 1950XTはほぼ同じだから48000くらい?
RadeonからRadeonの時はただのアンインストールだけで、
ドライバクリーナーを使うまでには至らないな。ドライバ共通だし。
つまり次もRadeon買えば楽という事だwww
なんかマツダ地獄みたいだなw
>>252 TrueImageは2が出て、SATA対応になってるよ
初代や、初代と他のツールセットもまだ店頭にあるからね
そっち買ったらSATAドライブが見えないyo><;
ご注意を
260 :
248:2007/06/02(土) 18:36:49 ID:N9OJZqIh
OS再インスコしてみたけど結果変わらずorz
ゆめりあ最高は33000。
3DMark06は5500くらいだからこんなもんなのかな?
>260
クロックが低いままとかだったりして‥。
とりあえずATItoolで確認だな
>>260 多分なそれはあれが 済みだったりするからよ
1950proでゆめりあ640*480で58,000だよ
ライター近付けたけど炙り出しじゃなかった
>>260 1900CFE(XTと同じ621/720)で49000前後
すんません X2900XTについてくるゲームのDL券ってヤフオクで
高く売れますかね?
1900XTって高熱の割には1950proと大差ないボードだよな
1024*768で39000だな
269 :
248:2007/06/02(土) 20:58:58 ID:N9OJZqIh
>>261 >>263 CCCはインスコしたけど何か設定が必要ってことですか?
ググったけどわからなす…
>269
クロックが低いままなんじゃない?って事だよ。
ATI Tray ToolsやATIToolで確認してみるのが吉。
定格クロックは>1。
271 :
248:2007/06/02(土) 21:37:21 ID:N9OJZqIh
>>270 レスありがとうございます。
ATIToolで見たところ、
Core621.00
Memory720.00
でした。
定格よりちょっと低いぐらいですね。
う〜んわからん
>>267 そんな低いわけ無いだろ。
>>1の仕様見る限りではX1900XTXと遜色ないスコアのはず。
だから、多分なそれはあれが 済みだったりするからよ
X1950PRO後期だけど、基板コストダウンしすぎだなー
まぁVRM冷やさなくていいんで、それはいいんだけど
シンクがコアとメモリで同じやつなんだよな
前期は分かれてたみたいなんだが・・・
コア70℃とかいくんで、軽くメモリが逝く予感だ
だもんで明日適当にVGAクーラー買ってくる。
Ultimate買っとけばよかったと思ってるんでVF900は買わないぜorz
>271
うーんクロックは誤差の範囲だねぇ‥‥‥後は垂直同期の設定ぐらいしか思い浮かばないな‥。
しかしきちんと動いてるならX1950GT並って事は無いはずなんだがもしかしたら中途半端に壊れている予感もするな‥‥中古だし。
電源じゃね?
277 :
248:2007/06/02(土) 22:06:05 ID:N9OJZqIh
>>275 たびたびのレスありがとうございます。
ショーケース内展示品でしたが一応新品ですW
ショップに持ってって動作確認してもらうかな。
ケーズデンキの店員がどれだけスキルあるかわからんけど。
>277
あー、展示品だったか。orz
となると>276氏も言ってるように電源の様な気がするね。
X19xxシリーズは電気食いだし‥‥。
けど普通は電気足らなかったら落ちるんじゃないん?
>>274 つ「Accelero S1 + 静音ファン」
>>277 スコアが低いから変えてくれと言っても無理じゃね?
個体差ですとか言われたらお終い。
一桁違うとかなら分かるけど。
OCするんじゃあるまいし、個体差とかないだろ普通…
283 :
248:2007/06/02(土) 22:39:35 ID:N9OJZqIh
>>276 >>278 電源は銀石56ZFとコルセア520W両方試しましたが同じです。
今ATIToolを立ち上げて何もいじらずに閉じてからまたゆめりあやってみたらスコア26000に落ちた。
もうわけわからん
286 :
248:2007/06/02(土) 22:58:45 ID:N9OJZqIh
>>284 再インスコしたけど結果変わらずでした。
>>263*273のレスが気になる…教えて下さい。
別のマシンがあるなら、それに付けてやってみるというのはどうでしょう?
>>286 263が言ってるのは3D設定の項目だろ?
とりあえず、あんたの設定書いてみれば
だれかがコメントくれるかもよ。
289 :
248:2007/06/03(日) 01:28:59 ID:CGUvloks
>>288 CCCの設定はデフォのままです。
3DMark06のスコアは5500位でまともなのでまあいいかなと思うようにします。
前に俺もそんな現象なった事あったな。。ゆめりあ落とし直してパッチあてなおしたら正常になったような・・
291 :
Socket774:2007/06/03(日) 07:34:48 ID:es1m5lit
何故みんなゆめりあベンチいいスコアなのだろう・・・?
>>253 のスコアは解像度1024×768、画質最高ですよね。
私は1950XTですが、
最高
640×480 84681
1024×768 36753
3DMark06のスコアは248氏と同じ位の5500辺りです。
>291
それは少し低いかも
1950GT(500/1200)で33000後半位出てる
もしかして2Dクロックで廻ってるとか?
293 :
291:2007/06/03(日) 07:59:32 ID:es1m5lit
連投スマソ
CCCをいじってたら
640×480 の解像度は 85342、と
あまり変わりませんでしたが
1024×768 は 52015と何故か大幅アップ。
何故だろう・・・
じゃあうちの1950Proも参考にしてくれ。
最高
640x480 79000
1024x768 39200
ドライバはCat7.4、クロックはATItool読みで594/1390。
>>291と解像度で逆転してるのね…
ちなみに他の環境としては、XPsp2、E6700、P965、2GB。
どこが原因で差が出るんだろうね。
295 :
291:2007/06/03(日) 08:16:28 ID:es1m5lit
>>292>>294 即レスサンクスです。
アプリケーション設定を使用する、をチェックはずさない限り
約52000で安定するようになりました。
気味が悪いですが
>>253のスコア通りです(解像度は1024×768の場合)
うちの環境は
XPsp2、E6300、P965、3GBです。
メモリを2Gのデュアルにしてみれば?
3GBってのは多分1GBx2と512MBx2って組み合わせじゃないかな…
または1GBx4で使えるのは3GBまでだから、って状況かもしれんが。
298 :
248:2007/06/03(日) 09:15:57 ID:6uvOOAHV
みんなの意見がとても参考になります。
特に
>>295氏の書かれていることはすぐに試してみたいけど今は仕事中orz
それにしてもこのカード熱いですね。
シバいてると80℃以上になる。
これからの季節が不安…
ただたんにAA掛かってただけかよ
1950XTなんだけどゆめりあベンチが640*480のそれなりしか選択出来ない
CCC7.5なんだけどなんか関係あるんだろうか
て変な状態ですがうちのメモリがまさに1G*2(667)+512*2(533)のなんてこったい仕様
他環境は
Xpsp2、E6600、VM-5B
スコアは100,000越え
温度に関しては今まで使ってきたラデは全部クーラ変えてもたわしでシバクと
平均FPSが上昇して温度は90℃に達する
なのでたわしはFPS計測用で温度測定用ではないって思ってたんだけど
報告みるとクーラ替えると温度下がってるってのが大半なんだよね
何か間違ってるようだ・・・orz
301 :
291:2007/06/03(日) 09:42:06 ID:es1m5lit
>>299 今気づきましたが、AAとかではなく単に
解像度の間違いでした。
何度やっても
解像度1024×768の場合、最高で約52000
1280×960 35000
でした。
メモリを2Gのデュアルにしても、数値は
変わりませんでした。
>>300 私もYumeBench12_fix.EXEというパッチを当てないと
640*480のそれなりしか選択出来ませんでした。
>>300 まず、ゆめりあスレのテンプレあたりでも読んでパッチ当てれ。
話はそれからだ。
タワシはシバキきついが、それでも90度以上というのはあんましよろしくない。
特にクーラー変更してるなら、ちょっとおかしいね。
よくある原因としては、シンクの装着が甘い、グリス塗りすぎetc。あるいは
ケースが窒息系ってとこだな。
とりあえずTMGでも付けてみたら?
70度越えないようにFAN設定するのがフツーだろ
やベーよそれw
>301
パッチ必要なのか
豚クス
もう1台の方は(800XT)選択自由なので不思議に思ってたら。なるほど
>302
箱は前はA-30で今はArmorを使ってます
爪化したけど温度変わらなくて平均FPSだけ上昇したので1950はリテールで現在は仕様中
EAXってのもあるのかなぁ。静かだけどFANの回転数ものすごく低速
>303
そうなのかぁ
とりあえず友の会いってみる
1950XTのEAX…って中に熱撒き散らしてなかったっけ、確か。
Armorなら、箱自体の冷却はそこそこだろうから、やっぱTMGみたいに
箱の外に熱を出すタイプが有効かも。でも、とりあえずタワシ前後での
マザーの温度比較オススメ。
あんま変わらん>>>VGAの熱を十分箱が排熱できてる
けっこう変わる>>>VGAに負荷かかると箱の廃熱足りてね
ってことだから。
サファの1950XTセットアップ中なんだが・・・ATI T200 Unified AVStream Driverって
サウンドドライバらしきものが無いゼーってデバイスマネージャでびっくりマークついてるんだが
コレなんスかね?
>>306 WDMドライバ入れろ、ウチでは入れるまで不明なデバイスが消えなかった。
2900XTでもT200らしいね
309 :
306:2007/06/03(日) 11:05:10 ID:YTWyblph
WDMドライバは入ってるから不明な〜じゃないがビックリマークが消えない
ぶっちゃけ使わんしこのままでもいいのか?
しかしスッキリしないのぜ・・・
HDMI関連だな
>>226,227,246
遅くなりましたがレスありがとうございます。
15000円ほどでX1650Proのバルク(サファイア社製)を購入してきました。
Cata7.5がWindows2000に対応していないのを知らずに「ドライバ入らない・・・orz」などと思ってましたが、
古いバージョンを入れることで解決しました。
あれ?そういえばコレってVistaにスコア持っていかれるんだっけ?
↑踏むなよー
X1950Proの背面排気Verが欲しいんだけど
今はどこも前面排気のやつしか置いてないですか?
X 19xxxシリーズでBIOS更新でDirectX10に対応みたいな記事を昔見た記憶があるきがするのだが
濡れの記憶違い?
1950XTで70度以下に保とうとすると爆音で困る。
さすがに耐えられなくなってきたのでHRー03買ってきた。
これでリテールより冷えなかったらどうしよう・・・
そんなに温度や音気になるならハイエンド買わない方がいいと思うんだが…
>>318 HR-03で1950XTの熱をケースに発散するとどーなるか興味があるんで
ぜひレポお願い。
319さんの言う通り、ハイエンドに向かないかもしれません・・・
とりあえず組めるのが明日になりそうなので、
組んで落ち着いたらレポします。
俺も1950XTだけど70℃超えるとやばいの?
ゲームしてると負荷に応じて80〜75℃程度って具合なんだが
クロック下げてやるしかないんだろうか
ぶっちゃけ、X19x0のコアは110℃位まで平気だろ
問題はそれだけの熱をどう排熱するかだ
110℃はどうかと思うが、90℃前後は余裕で想定内。
>>325 はっきり言ってその考えは間違っている。
X1900AIWなんてリテールは負荷時90度が標準。
1950XTのアイドル時の温度てどのくらいなの?
いちお外部排気だしクロック下がってればそれなりに低くなるのかな
それとも常にアツアツ?
1950XTって外部排気なの?
なんかあのファンって内部排気っぽくない??
9800Proから1650に乗り換えたんだけど、CRTモニター使ってて
リフレッシュレートが65Hzでも100Hzでも同じくチカチカする。
9800Proの時は65Hzと75Hz以上は目に見えてチラつきが違ってたんだけど。
液晶買えって事か…。
デフォルトのファン設定みると98度超えないとファン100%でまわんないんだよな
ATIの中じゃ90度で安定動作する自信があるんだろうけどさすがに不安になるw
今X1650Proでファンタジーアースやってるんだが1024*768だと最前線で少し重く感じるときがある。
X1950Proに買い換えたら幸せになれますか?
それと電源はEG565P-VE FMAUV2.2つかってるのですが12V合計34Aとあるけどこれなら問題なさげ?
HDDは二台 CPUはCore2DuoE6600です。
ハイエンドは電力的にも発熱的にもギリギリのところで設計されてるものだからね
保障期間内のクーラー交換はしないほうがいいと思う
>333
恐らく60Hz固定になってる。
CCC内で設定すれば多分直る‥‥はず。
>>335 同じ電源でE6600+X1950XT256MBでHDD1台だけど今のところ問題なし
しかし電源は変えたばかりだからなんとも言えないけどね・・・
変える前は剛力500W(1年半ほど使用)だったけど1ヶ月間はしっかり動いてくれた
>>338 サンクス
電源の心配はしなくてよさそうね
4ROPと12ROPじゃ別世界じゃけえ
今回、新規に組む自分用PCをnvidia からATIにしたのだけど質問あります。
OSインストール後、チップセットドライバ入れたり、Windows アップデート、
Directxの更新等し、次にビデオドライバ(下記の3種類)を入れると、
Windowsの起動時間がガクっと落ちるのだけど、このような現象経験
ありますか?
手順が悪かったかと思い、OSのインストールをもう一度最初からやっても
変化せず、VGA付属のドライバでもダメでした。また、スタートアップに登録
されているもATI関連のものはMsconfigですべてチェックをはずしても
起動時間は遅いままです。
ビデオドライバ入れる前
Windows起動時に出る進捗バー3.5周程度
ビデオドライバ入れた後
Windows起動時に出る進捗バー6.5周程度
ハード類は、GIGA P965-DS3P、E4300、1950Pro、Raptor74G、
ソフト類は、XP Home、カタ7.3のDisplay Driver、Catalyst Control Center (English)、
WDM Integrated Driver
ちょい前に、姉貴が買ったDELL PC(x2-3800+、Seagate250GB、1300Pro)のクリーン
インストールをしたとき(カタ7.4だったかも)は、特に問題もなく、すべてのソフト等を
入れたあとでもバーは3.5周程度で起動してたので、今回の現象は何かおかしいと
思うのですが心当たりある方いるでしょうか?
CCCの所為だな。
>>337 それが画面のプロバディ→設定→詳細→モニタのリフレッシュレートでも
CCC内のディスプレイマネージャでも変わらんのです。60Hzでも100Hzでもチカチカする。
映像機器越しでモニタ見ると黒帯が走るな、とデジカメ越しで見ても
60Hzと100Hzは同じ黒帯量だった。
という事で再インストしてきます( ';_つ;`)
344 :
318:2007/06/04(月) 16:40:45 ID:OMAiSyNH
X1950XTにHR-03つけたので、報告を。
【CPU】 C2D E6600
【Mem】 CFD ELIXER DDR2-800 1G*2 512MB*2
【M/B】 ASUS COMMANDO
【VGA】 サファ X1950XT 256MB
【driver】 カタ7.4
【OS】 XP MCE
【ケース】antec nine handled (純正ファン)
※サイドファンにクーラーマスターの12cm1200rpm
HR-03には鎌風2の風92mmを最低回転でつけてます。
室温 26℃
リテール
アイドル しばき(タワシ)
GPU 60℃ 82℃
MEM 52℃ 60℃
HR-03
アイドル しばき(タワシ)
GPU 45℃ 69℃
MEM 41℃ 52℃
CPU温度(リテール時の温度計ってません・・・) PC Probe読みです
HR-03装着後
アイドル しばき
32℃ 37℃
MB温度はアイドル、しばき変わらず 32℃固定
>343
ディスプレイのOSDの表示はどうだったんだ?
デジカメの黒帯とかよりも確実に周波数が判ると思うのだが。
>>344 乙。参考になった。
HR-03良さそうだね。
1950XTの熱をケース内で発散させてもMB温度に影響がないのはケースのおかげかね。
エアフローのいいケースならHR-03で安定運用出来そうだね。
>>344 VRMの温度に気をつけるんだよ
焼死報告なんどか出ているから
348 :
318:2007/06/04(月) 19:41:20 ID:OMAiSyNH
>>346 感想としては、非常に満足してます。
CPUとMBの温度上昇が少ないのは、ケースの効果がかなり大きいと思います。
トップパネルに20cmのファンが付いてるし、
フロント12cm*2、リア12cm*1付いてる上に、サイドパネルに12cm*1を装着したところ、
ちょうどVGAとHR-03のフィンに風が当たる位置に来たので、メモリも効果的に冷やすことができてます。
CPUクーラーがANDYなので、これをINFINITY等、サイドフローにして上向きにつければ、もっとよくなるかもしれません。
ただ、DQ6などのヒートシンクが大きいタイプだと、装着できない可能性があるので注意が必要かもしれません。
COMMANDOでもヒートシンクとの隙間が1cmあるかないかくらいでした。
やっと70度以下になったか、良かったな。
Nine Hundredはホコリが怖くてな・・・
351 :
318:2007/06/04(月) 19:53:09 ID:OMAiSyNH
>>347 VRMは、サファだと赤いヒートシンクが付いてる位置の部分ですよね?
6P端子のすぐ後ろと言ったほうがいいのかな?
焼死しないように、その部分にもゆるい風当てるようにしてみます。
>>350 おっしゃるとおり、900はエアフローはいいんですが、ホコリと音が外に漏れるのが難点で・・・
タワシ回しても純正の爆音がなくなっただけでもかなり満足してます。
352 :
322:2007/06/04(月) 20:31:22 ID:GB7N1wHi
>>331 レスどもです。再インストールって、アレ詐欺サイトと違うんですか?
サファイアの1950GT買いました
なんかFANの音がすごいんだけどこんなもんなんでしょうかね
BIOS更新もしくはATI Tray Tollsで制御
タワシって何?シバキじゃなくて??
タワシでシバくぞ
ATitool見ればわかるyo
ビデオに関してはGeForceよりRadeonのほうが綺麗という書き込みを見ました。
これはデジタル接続のDVIでもそうなのでしょうか?
もしそうなら、なぜデジタルなのに綺麗さが変わるか教えてほしいです。
経験上、サファイアのラデオンに好印象を持ってまして、デジタル接続でもGeForceより優れるなら
ラデオンを購入したいと考えています。
綺麗というより好みの色。
人によって変わるしゲフォでも色を弄れば何とかなるかもしれん。
まあ7900GSと1950PROどっちを買うかと言われれば断然1950PRO、或いは1950GT、俺はね。
しかしこの製品同士以外を見るとコスパとかでラデの商品はかなり見劣りする。
少し下の価格帯に入ると7600GTやGSがいるし、上を見ると8800GTS320MBがいるから。
だから現状では7900GSか1950PROか迷った時のみ、ラデオンだな。
しかしそれも色とか変わらないと思う奴にとっては無意味。
そういう奴は7900GSの方を買う。
現状でRadeon製品を使ったことが無いなら、画質がどうのとかこだわる必要無いと思う。
360 :
Socket774:2007/06/05(火) 08:17:18 ID:kslEr/lh
1950XTを笊化した方、他にもいらっしゃいますかね?
確かにリテールの排気を考えると、よほどエアフローがよくなければ
駄目ですよね・・・
あと質問ですが、カードの3ピン使用するにはリテールのコネクタに
半田付けとかでいじらなければならないですよね。
上のほうにある裸の3ピンオスはなんだろう?
362 :
360:2007/06/05(火) 08:55:05 ID:kslEr/lh
>361
この方法じゃいざディスプレイに写した時の色味の違いは判らないけどね。
まぁ分かんない人もいるんだね。
ゆめりあに関してはradeのほうが綺麗に見える。
SSじゃなく、実際に比べると特に髪の赤色部分の色艶がradeのほうが鮮やかに見える。
オブリでも両社の違いが分かるが好みの範囲だと思う。
比べたのは1950GTと79GS-SPH。
>>364 それぞれ個人の感じ方・環境やディスプレイの違いで
分からない人がいるのは当然だと思うよ。
マッハバンドが出ているぐらいしか違いが分からんな・・・
動画とか録り溜めたSD物をTV出力するのがメインの俺はラデだな
できるならゲフォとラデの2枚挿しとかしたいよ
368 :
360:2007/06/05(火) 09:31:28 ID:kslEr/lh
ゲフォは画面全体に横縞模様が見えて、ラデはなく
ふとももとかの陰影がゲフォは直線的でラデは自然な感じ
(と書くとプラシーボ効果みたいだけど)位しか
判りませんでした。
ディスプレイはS2411Wです。
7600GSから1950XTに変えたが、
起動時のPOST画面の文字がクッキリしたのに驚いた。
あと、シバいたときのアツアツぶりにも驚いたw
7300GTから1650PROに換えてもそういうのは体感出来るのかな
>>361 ゲフォは背景がトーンジャンプしてるけど
ゲフォ使いの人はこんなのを我慢して使ってるのか
>>360 漏れはケース外排気のAT1にした シバキで89℃から60℃に下がったよ
>半田付けとかでいじらなければならないですよね。
変換コネクターが売ってる
背景の縞模様はちょっと酷いなゲフォ
これをゲフォ使ってる奴に教えてやるべきか否か…
375 :
Socket774:2007/06/05(火) 12:43:51 ID:1ooN8mtt
我慢出来ないから8800GTSとサブ機に8600GTSつけてるよw
80系は画質上がってる。好み入るけどラデより上だと思う
俺はGTXと1950Proを持ってるけど、それはないな
>374
やめとけ。「で、どんな弊害があるの??」って聞かれたらどうする?
普通の3Dゲー用途では上のような事まずあり得ないんだぞww
>>375 8系からは内部10bitみたいだしな
まぁAGPな俺には関係ない娘とだけどなorz
>374
やめたほうがいいぞ。
ゆめりあで縞模様がでるからゲフォはダメなんて言ったら
>377みたいにいわれるか、おまえは梅○か?となるのがオチ。
VGA(1950proも熱いけど裸VRAMよりはるかに熱いシンク付きメモリ
体感というか指先、VRAMは3秒・メインメモリは1秒耐えられなかった
80系は画質あがってるとかまじでいってんのかw
わろすw
視覚障害の方は大変でつね。
X800XTPE AGP使ってるんだけど、
PCI-Eに移行するにあたり、X1950PROにしたら、早いの体感できる?
出来るだけ静かな方がいいんだけど、性能があまり変わらないようなら、
せっかくなので7950GTか8800GTSにしようかと。
G400DH(5年)→9600(2年)→7600GSEX(2日)→1950PROと乗り換えた。
我慢ならなかったカードは初めて。今は消費電力以外は満足。
本当に我慢ならないのはCCCが遅いRadeonだけどね
.Netまじでやめて欲しいわ
CCCが遅いってどんだけ低スペックなんだよwww
起動に3秒もかからんよwww
3秒もかかる時点でwww
ゴミ以下じゃんwww
ユーザーに.Netインスコ強要させるのはどうかと思うね
最近のは2.0以降じゃないと駄目だしアフォかw
それもドライバのみでCCC入れないとバグあり仕様w
やなら使わなきゃいいのにわざわざ使って文句たれるアホ
CCC使わない=Radeon使うなってことですね
わかりました
そういうことお前みたいなのにはゲフォがお似合い
ちょっと批判してる奴は他社の工作員だお〜ってことですね
これが狂信者フィルターってやつですか
恐ろしいですねぇ
だってお前ただの荒らしじゃん
俺CCC何て入れてないけど普通に動いてるぞ
事実を書いたら荒らしだそうです
ゆめりあマッハバンドネタも荒らしですね
Radeon9250を使えば良いんです
2900と9250を比べると9250の方が数字大きいんだし
GeForce8800と比べても9250の方が数字大きいんです
DirectX10などと言う妄言に踊らされず地に足を付けた議論をして欲しいです
あまりにデカイ釣り針すぎてフイタ
ゲフォ9800とか出たら買っちゃいそう
>>384 G400→9550→7600→X1600pro
4年 2年 8時間 5ヶ月〜
の俺が来ましたよ
もう、nVidia以外全員死亡とか
よほどの事がない限りゲフォは買わない
ここ4年程ずっとRADEONだがCCCの糞さは異常。あんなもんいれてらんないです。
なくても動くし困らない。
じゃあ使わなければいいだろ
ゲフォ使ってろよ
ID:ZeiJ3Cxcは、何か嫌なことでもあったのか?
なんだ?急に・・・。
悩み相談はスレ違いだろ!
コア500MHz・メモリ800MHzのGDDR2/512MBと
コア500MHz・メモリ1GHzのGDDR3/256MB
同じ値段ならどっちがいいんだろ。
後者に一票
今時DDR2使ってる程度のカードじゃ256も512も変わらんよ。
X1950のPro256MBとGT512MBなら後者だが。
>>402 まあスルーしようぜ。
こういうやからはほっとくのが一番。
おまえが一番スルーできてないよ(笑)
いやゲームと解像度によるんじゃないかな
VRAM足り無くなったった時の異常なカクツキと
たかが200Mhzのクロック差による多少のFPS低下じゃ比べ物にならんと思う
単にカクカクかヌルヌルかと言いたいだけ
高解像度で使ってるなら512Mに一票
高解像度でゲームするなら
帯域と容量どっちが重要なの?
両方。
帯域が狭いと単純に重くなる。
容量が足りないとスワップが発生して(=GPUの休み時間が強烈に増えて)ガクンガクンになる。
あれ、どっちにしても同じに見えるなこれだと。
わかりやすく言うと、CPUに繋がるメインメモリが256MBぐらいしかないと
HDDへのスワップが増えてめちゃくちゃ重くなるでしょ。
それと同じことが起こる。
バス幅が足りないことによる速度低下とは比べ物にならないのよ。
正直361の画像で全く区別がつかない漏れは1950pro&nanaoのCRT使い
どんな環境なら背景の縞模様が見えるんだw
361の見えないとかありえないだろ
モニタの調整が狂ってるんだろうな
実はRadeonの方の背景にもマッハバンドでてるけど
416 :
358:2007/06/05(火) 19:22:56 ID:KuPmwpkq
AVIVOの動画支援考えてるならもっと上のモデルの方がいいんじゃない?
ありえないとか言われたwwww
avivoの使い道も思いつかない漏れはこの板を選ぶべきじゃなかったのかもw
>>399 G400→9550→7600→X1950pro
5年 2年 3日 1ヶ月
の俺が来ましたよ
早く2600買え
421 :
Socket774:2007/06/05(火) 20:26:50 ID:1ooN8mtt
みんなマトロックス最初だけどネタか?
俺は2MX→2TI→X20(3)→4TI4600→FX5800→FX5900Ultra→7600GS→7900GS→8800GTSがメイン機
サブがお下がり7600GS→X1650XT→8600GTSだなぁ
早い時は半月で換装してる。X1650XTは発熱と性能、DVIの相性に絶望して1ヶ月使わないで換えた
動画ならって思って初ATIにした結果がまずメイン液晶にDVIで映らないってもうなんていうか…
でもまだATIにそこまで悪いイメージは持ってないからR650や700には期待しつつG90とどっち買うか決めようと思います
422 :
Socket774:2007/06/05(火) 20:31:38 ID:QsMGrRyp
グラフィックカードのメモリーも普通のメモリーが挿せるようになれば良いのに…
今ならDDRU2G〜4Gでも積むのに。
CirrusLogic(オンボ)→Savage4(動かず)→Banshee→G400→G550→DeltaChrome(不安定・2日)
→P650→9600XT→X1600XT→X1950Pro
Matroxが最初ではないのが残念だ。
424 :
423:2007/06/05(火) 20:35:29 ID:2oTbf2YF
Savage4の前にRIVA128ZXがあったな。そういえば。
あまりの画質の悪さにソッコーで外した覚えが。
>>414 もしかしてJaneの画像ビューアで縮小画像見てないかw
426 :
Socket774:2007/06/05(火) 21:09:44 ID:Pcnh6apK
>>358 確かにビデオ再生ならばRadeon
8xxx以前のGeForceはオーバーレイに致命的欠陥が
あって信者はそれをひた隠しにしてた。接続方法の問題
ではなく処理の問題。とろくても安定してビデオを楽しむならば
RadeonかGeForce8xxxシリーズ以外ない。
427 :
Socket774:2007/06/05(火) 21:15:18 ID:SE1HisYv
#9を忘れないで、、、
428 :
358:2007/06/05(火) 21:26:39 ID:KuPmwpkq
>>417 AVIVOについては
>>416のもので十分に感じました。
今のラデ9200より良くなるだけでも大満足です。
>>426 そういうことだったんですか。
GeForce8シリーズもありですか。
ファンレスで発熱が小さければ、そちらもありですね・・・。
しかし、サファイアのブランドイメージもイイしなぁ・・・。
迷いますw
>>427 FX771 - I128 - I128 S2 VRAM 4MB - I128 S2 HVRAM 8MB - Rev3D
NNVT 後期からの俺ですらこんな感じだから、初期のころからの人はもっと…
手元には I128 8MB と、なぜか ixMICRO Ultimate Rez PC も
ViRGEVX - Savage4 - AIWRADEON - AIW9700 - AIWX1900
S3 → ATi
432 :
358:2007/06/05(火) 22:16:40 ID:KuPmwpkq
>>429 そのカードはデザインの厳つさに惚れて欲しくなったのですが、X1650Proでファンレスは
自殺行為といえるほど発熱する、というカキコミを見まして・・・
あと、DVIは一つでOKです(ただしDual-Link対応で)
>>421 その当時は今以上に2Dが主力だったし、当時流行ってた洋ゲーですらdiablo2とかAOEとか
3DfxのBansheeとかマジでデスクトップアイコンですらきたねぇのが丸分かりするほどヤバかった。
数日後、358がX1xxx買いました。
MTV使ってて動きません><って書き込む姿が見える・・・!
初めてのラデでサファイアの1950PROの512を つけてゲームやったんだけど、ゲームはサクサク動くんだけどウィンドウズキー押したり、ゲームの待機中に物凄くカクカクするのは仕様でしょうか?
前は銀河7600GSついてたんだけどゲーム中CPUは50パーセント前後だったのに対して今回は100パーセント。
これがCPUが足を引っ張るってやつですか?
CPUはペン4を4GにOCして使ってます。
何かがおかしいのですかね?
>>435 ≧ペン4をOC
OCなんてナァウなラングェージィユゥーズァーならテメェで何とかしろ(・∀・)YO!!!!
おまんこでおk
穴にもX1950PROから無印X1300みたいのまでいろいろあるから気をつけろ
>>436 自分でなんとかはするつもりだけどこれが普通なのか知りたいだけなんですけど…
それとも同じのまた買ってきて試せってことですか?
>439
GF使ってた方が良いよ!!
1950XTXは穴の中がすごく熱くて指だけでいっちまうくらい敏感だったな。
躰とテクはパーフェクトなんだが少し頭が悪い子だったな。まあ1800XTよりはイイ子だが。
あと名前の割には新人だって言ってた1900Proはスゲークールだったな。
それでいて巧い。突っ込んだ時はひやっとしてビビったが、巧いんだこの子。
1950XTXレベルとまではいかないが、ツボを知ってやがった。コイツはイケる。
しかし金が安いので遊ぶなら誰がいいんだろうな。俺安いヤツだとろくなのに突っ込んだことがない。
新人でーす、って愛嬌振り撒いてきた1650に突っ込んだ日にゃビョーキになるかと思ったぜ。
あんなんならまだ1300LEみたいな肉便器のほうがマシだよ。マジでヤバかった。
あとはなんか高級店にいる2900?挿れてみてえなあ。
まあたまには9600とかの年増も突っ込んでやらないとカワイソウだが、
スレチだからこのへんにしとく。
熟女もなかなかいいぜ?
使えば使うほど愛情が湧いてくるしな。
それに若い女は金がかかるが熟女は金がかからんのだよ。
最新のバッグとかは似合わないから持てないけどな。
>>440 オクで流して86GTSでも買うことにするよ。
3Dゲームにたいしてはほんとに糞なんだね。
さよなら。
設定上げたからCPUが耐えられなくなっただけだろ、明らかにw
OSクリーンインスコ
>>445 ということはCPUをもっといいのに替えればOK?
まあVGAがCPUと吊り合わなかっただけと考えて大人しくVGA買い換えるのも手。
CPUも替える予定だったから問題はないです。
因みに最低どの辺りのCPUが丁度よく動くのかな?
>>429 ATIでファンレスにしたいし、でもゲームもある程度動かないとダメとなると
正直厳しいぞ。
X1300クラスならもちろんファンレスいけるんだが、X16**は熱すぎ…
ということでX1950Proファンレス使用中。ケースのエアフロー確保とでかい
ファンレスシンク必須だが。
そこまでしたくない場合、GF8600GTにすればよろしいかと。あっちはファン
レス製品結構出てるし、そんなに熱くない。
ID:VnPaTQkr
どう見てもゆとりです
本当にあ(ry
エスパー関係あんの?
みんなCPU何使ってるのって感じなんだけど?
なんか調子乗ってんじゃないの?って感じなんだけど?
>>453 自分でなんとかすると言いつつ下らない質問連発しといてなんでそんな偉そうなん?
ゆとりはさっさと死んだほうがいいよ
>>452 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 52台目
に誘導した理由は
初心者ぽかったから
ID:VnPaTQkrの日本語が所々おかしいと思ったから。
ID:VnPaTQKrが空気嫁ない子で厄介払いしたかったから。
ついでにスレ一覧で上記のスレが目に止まったから。
どこでもいいから早く出て行ってくださいね^^
俺もいると空気悪くしてしまうので退散する
457 :
Socket774:2007/06/06(水) 12:59:42 ID:VnPaTQkr
ラデ使うと脳が腐るという解釈でOK?
さっさとゲフォに帰るよ
ID:VnPaTQkrはゲフォ使って脳が腐ったと言う人を演じたい
激しいラデ信者なんだよな?
粘着膣
>>457 Es ist der nachst.. Senilitat ewig
Pen4自体3Dゲーム用途には向いてなかった気がするな。
10万の8800買ったら10万のCPUを買えばいいし、3万の1950買ったら3万のC2DやX2買えば。
値段もひとつの目安だと思う 探せ
ttp://kakaku.com/
なんだかんだでおまいら優しいな
今日x1950pro届いてx800から付け替えた
モニターの発色がx800より更に綺麗に上がった
HD2000シリーズも出たけどx1950proで大満足
Geforce2GTS-32MB(ASUS)→Geforce2Ti200-64MB(玄人)→G450DH-DDR16MB(Matrox)
→Radeon9600Pro128MB(ATI)→RadeonX1600XT256MB(GIGA)
こうやって書いてみるとポリシーも何もないな、俺。DX8時代は大した能力不要だったしなぁ。
i810オンボード→G450DH-PCI→Geforce4MX420→RADEON9000→RADEON9600XT
→Geforce5900XT→Geforce6800GS(AGP)→RADEON X1950Pro
購入はほぼ周回遅れの状態で
面白みは無いが
1950XTを注文してきたよ、これでオブリを800*600でやる日々ともオサラバになると願いたい
パーツ結構代えるとどうしてもATIばかりにはならないよなw
ポリシーっていうけどその時その時の値段と性能に見合ったものを買ってるだけかな
nは画質がとか最初から敬遠してるのは
Aはドライバがとか発熱がとか敬遠してるのと
同じレベルだしねぇ
どっちもその時その時で当たりチップとかあって
そういうのをメーカーに固執せずに買うのが自作のまた楽しさなんだと思うけどね
サファイアのwebにx1950proの最新BIOSあったけど
これの入れ方が分かりません
そのままDLして実行すれば入れることできますか?
現状でトラブルなければBIOSは入れ替えないのが吉
>>472 ありがとう
いろいろググって回っても、そんな感じですので、放置することにしました。
さわらぬ神に祟りなしって事ですね
玄人志向のRX1950PRO-E512HってHDCP対応しているんでしょうか?
ご存じの方いませんか?
メインマシン1
RIVA128(画質のひどさに即放棄)→Millennium I→Millennium II→Millennium II+Monster3DII
→RADEON9000PRO→RADEONX850XTPE
実家マシン
Millennium I→RIVA128(カノープスなのでなんとか我慢)→(ついに我慢の限界)→Millennium I
→Millennium G400MAX→RADEONの新型を予定
NVIDIAの悪夢をRIVA128で嫌というほど味わったので、NVIDIAのカードは2chで画質が評判
になるまでは買うことは無いと思う。
パフィリアが9000PROよりも早く出ていたら、今でもMATROXだったと思う。
液晶が主流になってもはや、MATROXの強みが無くなったので、ATI派に。
ゲフォの画質がどうとか未だに言ってる奴は永久にラデ使ってろっていう感じ
頼むからラデスレ以外でオカルト画質談義しないでくれって言う
ここはラデスレだろ帰れ
ここじゃいいんだよ
他でやらないでくれって言うお話
7.5イイわ〜
7.4でもういい加減にしてくれ浮気しちゃうぞと思ったがこりゃいいわ〜
違いがわかんねぇんだからしょうがない
わかんねぇもんは、わかんねぇんだよ
まで読んだ
>>476 そういう奴は案外このスレじゃなくそっちのスレに常駐してるもんだ。
旗うごかないねぇ
でもPCモニタで動画見るのに7.5はいい感じ
484 :
Socket774:2007/06/07(木) 00:13:49 ID:KYWfQT0T
>>476 そーだよなぁ・・・・・・8ビット処理でマッハバンド出ていても
オカルトなんだ世なぁ。
>484
>8ビット処理でマッハバンド出ていても
ラデの10bitでも出てるんだけどなw
>>484 8xxx系見てから言え
なんでラデ厨って8xxx系でnVIDIAも画質かなり向上したのを
いつまでも認めないんですか?
今メイン1650XTからエルザの8600GTSに変えたけど
画質はもちろん低発熱で温度あまり上がらないし
かなり気に入ってる。3D系の評判は微妙だけど
言うほど悪くないしね
>>485 だな
見えてるのに見えてないふりでオカルト絶賛
見たところゆめりあの背景がやばいねゲフォ7以下の世代は
うむ7以下はやばい
あれは大問題である
ラデ厨にはゲフォスレ来るなと言うが、しっかりラデスレには来るゲフォ厨、どうなのよこれw
491 :
846:2007/06/07(木) 00:31:07 ID:pOm+bxRO
ツクモでクロシコの1950CFが32000円で売ってた
なんでこんなに安いんだろ?
>>490 俺はRadeonも使ってるし
お前らはRageのころの画質がとかとかいって
今でも使わないんだろwその違い
普通どっちも使ってるだろ
狂信者じゃないんだからwww
とりあえず
>8xxx系でnVIDIAも画質かなり向上した
これのソースkbn
>>492 悪いけど俺はラデオンもゲフォも使ってる。
Geforceスレなんてクリックした事すらない
>>494 ソースも何もお前らラデ厨の大好きなゆめりあスレでも見てくればいいだろw
実際に検証や資料出てるんだから
それっぽいレスだけもってきてやったから後は自分で探せ
614 名前:Socket774 投稿日:2007/05/16(水) 23:19:11 ID:HqN9EZH/
GF5000、6000、7000シリーズは2D、3D、動画共に各色8bit256階調
GF8000シリーズは各色内部10bitの1024階調
RADEON 9700コア以降はSMARTSHADER 2.0で3Dのみ内部8bit+2bitの擬似10bit
RADEON X1200以上は内部10bitの1024階調+avivoのマッハバンド低減機能
MATROX Parheliaは入出力10bit
記事とか資料調べると上記の仕様だったかな
RX1950GT-E512HかRX1950PRO-E512Hを使っている方感想お願いします。
ラデ狂信者はいいよな
3D性能比較なら具体的に比べられるけど
画質とか発色がイイって言っちゃえば、言ったモン勝ちだものなあ。
第三者が確かめようが無い
都合が悪ければ、相手を工作員扱いとか目が腐っているとか安物モニターって
言えばいいんだものな。
あとは伝家の宝刀「ゆめりあ」があったな。
普通の3Dゲー用途では弊害がないものを
いかにも害があるかのごとく演説する。
>>498 自分で書き始めておいて、それを聞かれて「自分で探せ」って阿呆かw
自作板だけだねそれ
ニュー速とか他板でVGAスレ立ってる時はラデの狂信者来ないw
ボコボコに叩かれてるし
>>501 は?スレと分かりやすいレスまでもってきてやったのにそれかw
それじゃ自分でただ認めようとしてないだけじゃん。
今らぶデスのベンチ入れた。
つーかラデ厨はほんとエロゲとゆめりあだけだなw
3DゲームやるならGefoでエロゲはRade この認識でおk?
それでいいからいい加減帰れ
エロゲとゆめりあのなにが悪いんだ!!ハフハフ
ゲフォ厨調子に乗るなや!!ハフハフ
なんで今日は基地外が大量発生してるんだw
他人が何使ってようがどうでもいいだろ
自らの意に反したレスをする者は、キチガイらしいですw
ゲフォ厨はそろそろお引取り下さい。
そもそも発色だの画質がラデオンが確実に勝っていると言ってるのは極一部なんじゃね?
俺はあくまでも自分の好みにあってると思うだけだ。
慣れればゲフォでも全然行けるしな。
信者は何がウザイって
自分はRadeonの方が発色好みだからって言っておけばいいものを
GeForceは画質糞と叩き始めるから性質が悪い。
しかも対象に上げてくるボードがRIVA128とかワロスw
だから8xxx系を見てみろって言ったら今度は持ってこいとか
誘導までしてやってるのに探す気がないってことはもはや洗脳のレベルだな
多分これで持ってきてやっても今度は捏造だとか言い出すぜwこの馬鹿はw
とりあえず両方使った俺からすると、画質という観点からすればゆめりあ背景以外は別に変わらんかった。
というか認識できねぇ、そんな小さな差は。
ただ画質が糞という言葉を発色が好みでないという意味で使っている奴が多いだけだろうけどな。
8600GTSが1万5千ならなぁ。
元々画質しか優位性がなかったんだけど、
GF8の登場でもはやオカルトの発色品質しか優位性を示せなくなってるから
どうしようもない
今1万5000ぐらいで買えるカードっていうと85GT、76GT、X1650XTあたりだっけ?
いいカードが安く買えるようにメーカーは競争して努力して欲しい・・・
しかし自分がグラボ欲しいと思う時に予算に合ったいいカードがRADEなのは何でだろうw
514 :
Socket774:2007/06/07(木) 01:41:02 ID:7qi12XM2
ゲロ厨は過疎ってるVSスレにいけよ・・・
スレ荒らすからたちが悪い
変なののIDは即、期間指定でNG行きに汁。
いちいちレスつける方が荒らしに見えてきますな。
すまんかった。
518 :
Socket774:2007/06/07(木) 02:32:02 ID:aYm/7CJR
ゲロフォース
519 :
Socket774:2007/06/07(木) 03:57:26 ID:KYWfQT0T
だよなぁ・・・・7シリーズの2D画質がひどいと問題になって
それはオカルトだとかいっててさんざんたたかれたけれど
>>486みたにヌケヌケしゃーしゃーと優位に立ったふりしている。
これだから、ゲフオ厨はうざいんだよ。
あれだけ大合唱だった「ゲフオ糞画質説はオカルト・基地外」と
ほざいたことについてはふれないというのはさすが米国で大問題に
なっている工作員クオリティーですね。(次はどんな屁理屈こねるんでしょうか?
520 :
Socket774:2007/06/07(木) 07:49:56 ID:aYm/7CJR
>>486 そうだね、君がその時もどういう対応をとっていたか想像が付くよ。
マニアの気持ちはわかるけどまずは素直な気持ちにならないと。
今の7000系のマニアさん達を更正させて来て下さい。
Radeonユーザーが何を言っても信じないので486から真実を伝えてあげて下さい。
そもそもわざわざここまで出張ってきてまで力説する意味がわからん
向こうにアンチ沸いたときに向こうでやれよ
ラデ狂信者はいいよな
3D性能比較なら具体的に比べられるけど
画質とか発色がイイって言っちゃえば、言ったモン勝ちだものなあ。
第三者が確かめようが無い
都合が悪ければ、相手を工作員扱いとか目が腐っているとか安物モニターって
言えばいいんだものな。
だからさー、7000系でも8000系でもゆめりあ背景以外は差ねえっての。
PV2利用でもしない限り。
でも差はあるんだな。
525 :
Socket774:2007/06/07(木) 08:19:48 ID:xLiy4tEL
画質上がったってラデ厨お得意のエロゲとゆめりあだろw
そんなのどうでもいい部分だけなんだけど、ラデ厨がそれを持ち出してきたから8シリーズでその部分でも叩き返しただけだな
見てごらん、阿呆の姿だよ
糞7x系買ってしまったゲフォ厨が粘着してるのか
528 :
Socket774:2007/06/07(木) 08:45:30 ID:vLS7Zilz
7900GTXとX850XTpe使ってるけど、動画再生だけはX850XTpeの方がいいな。
PureHD入りよりAVIVO無しが綺麗ってのもなんだけど。
あと、シアターモードも重宝してる。
でも動画再生以外は全て負けてる。
段々手段が目的なって来るんだよゲフォリアンも似たようなもんだろ
1950proのカードを使ってます。
ATI公式よりCatalyst7.5を、FreeGamesOfferとEarthsimは切ってインストールしました。
途中再起動されるのですが、復帰後MOM.EXEから初期化に失敗しましたとでます。
何が原因なのでしょうか。。解決策はありますか?
スレ違いだったらすみません。おねがいします。。
531 :
Socket774:2007/06/07(木) 12:32:35 ID:xLiy4tEL
エスパースレだなあ
情報が無さすぎ
>530
MOM.exe はVer7.2以降のCatalyst Control Center絡みのようだから
ドライバー以外を削除して様子をみるべし
>>528 もしかしてゲフォってシアターモード(もしくはそれに類する機能)ってないの?
>>532 ありがとうございます。
コンパネからControlCenterを削除してドライバだけ入れてみたところ、正常にインストールできました。
わざわざスレに乗り込んできて大暴れする辺り、ゲフォ厨と妊娠は似てるな
TrayToolsに新しいVerが出てたのか
うちでは「Flip Queue Size」が未定義のままになってるけど
1〜5のどの値にしとけば良いか分からん
Oblivionとか重いゲームはしないけど、イリュ系はする…かも
C2D E6600
サフィ X1950Pro 256MB
>535
アスペクト比固定拡大はできるようになってる?
なってるならCCC捨ててさっさと乗り換えるんだが。
>>535 CCC入れないとDirectX診断ツールがまともに動かない
モニタリンググラフでHDD温度を表示出来るようになったけど…すごく重い
>>535 そのATITrayToolsをインストールしてみましたが、
やはり起動の時に英語でイニシャライズ失敗みたいなものがでます。
もしかして競合とかなにか起きてるのでしょうか?
M/BはASUSのP5BDelux、付属のツールのAI SuiteやPC Probe IIを入れてますが。。
>>541 インストール時は英語で入れないと駄目です。
で起動後に設定から日本語に代えてください。
>>542 無事インストールできました。ありがとうございました。
ATI Tray Toolsだけだとアスペクト比の準固定(1280*1024のモニタで1280*960をDbD表示)
ができないんだよなあ。CCC入れないと無理。
このあたりは製作者のRayがDVI使うモニタ持ってないから改造できんらしい。
だからアスペクト比固定関連はCCC以上の機能はないよ。
>546
残念だ……。
今1680*1050のワイド使ってるんだが、CCCの「タイミングマークの中央値を使用する」
すらまともに動かない(640*480、800*600、1024*768、1280*960が全て横に伸ばされる)
もんで何とかならないもんかと思ってたんだが。
CCCにかなり依存してるからなぁ
1900XTX使ってて、最近になってゲームしてるとキャラとかから棘が出てくるようになってきた
なわけで、純正クーラーからTMG AT1にしようかと思ってるんだけど、不安なのがファン回転数が1650rpmって事
これって回転数固定なの?
誰か使ってる人居たら、使用感とか教えて欲しい
外排気クーラースレ行ってみろ。
一応回転数固定で使ってはいるが、
冷却性能は1950Proよりは上って感じかな。
ラデの方が画質が綺麗とか言ってる奴が居るが、ぶっちゃけ設定が違うだけだ
ラデの方が色温度が低く、赤っぽいので色が濃く見える
俺は仕事で使う関係上、ラデもゲフォもキャリブレータかまして色調整してあるから
どっちも変わらん
それぞれ色味に不満がある奴は、好みの色に調整すればいいだろ
3Dも同じように出来るんならな
>>551 内部8bit処理と10bit処理の違いはあまり影響しない?大丈夫かな??
http://www.4gamer.net/review/avivo/avivo.shtml では,これが10bit処理になるとどうなるか。
各色が2の10乗で1024階調になり,RGBの合計では,10億7374万1824階調を表現可能になる。
当然,10bitのほうが,より細かな階調表現が可能になるので,理論上は,色や明るさなどの表現が,8bit処理よりも細かく滑らかになる。
そしてAvivoでは,ディスプレイの出力段,もっと具体的にいうと,
ガンマ補正や色補正,スケーリング,ディザリングといった段階のすべてにおいて,完全なる10bit処理を行っているのだ。
となれば,当然そのメリットはゲームプレイ時にも,ゲーム画面の美しさという形で享受できそうなのだが,
残念ながら,今回はゲームプレイ中の画面や,3DMarkのように高精細な描画を行う3Dベンチマークの画面で
目に見える形では体感できなかった。
ディスプレイも含めてグラフィックスカードのみが異なる環境を二つ用意し,
同時に比較すれば違いを感じられる可能性もあるのだが,さすがにそこまでの環境を準備できなかったというのが,理由の一つ。
もちろん「1677万7216色表示と10億7374万1824色表示の違いを目視で見分けられるのか」という,見る側の識別能力の問題も考えられる。
加えていうなら,デジタルRGB(DVI-D)では最終出力はRGBがそれぞれ8bitずつになる(DVI-Dの場合オプションで8bit以上での伝送も可能だが,
受信して表示できるのは一部の特殊な機材しかない)。信号伝送そのものは各色無段階のアナログRGB(D-Sub)でも,
ディスプレイ側の信号分解能力は各色8bitが上限だ。
555 :
Socket774:2007/06/07(木) 21:44:13 ID:kBBkeAct
その話題は止めたほうがいいぞ。
>554
ゆめりあの背景のマッハバンドが目立つか目立たないかが重要なんだよボケ!
>>552 3D?
これはまた面白いこと言うね
ラデ厨は2Dの画質のみでゲフォ叩いてるんだけど?
3Dの見分けなんてつけてたやつはいねえ
だからラデ厨はエロゲやってろw って言われてるんだろwww
>>552 huey使ってるけど、30秒ごととか定期的にキャリブレーション設定を反映する設定にしておくと、
BF2142とかの3Dゲーム中でも色味が変更されるよ
結構便利
>>550 ありがとう
見てきたけど、変えても意味がなさそうでした orz
1950XTXのクーラーでも売ってれば、ちょっとは変わりそうなのになぁ
>>552 キャリブレーションの事判らんのなら黙っとけ
>>554 >信号伝送そのものは各色無段階のアナログRGB(D-Sub)でも,
ディスプレイ側の信号分解能力は各色8bitが上限だ。
ここは違ってね?送りが8Bit上限だろう。最終送りが10Bitならアナログなら10Bit分出ると思うが
>>561 表示できないって言うのにお前は何を言ってるんだ
って思ったけどもしかしたらCRTなら表示できるのかな?フルカラー以上でも
>>563 やってみたけど夜にする方法が分からなくて飽きた
もうちょっと分かりやすいものないのか?
ゆめりあだったらいくらでも上げてやるけど
表示できないんならなんでグラデーションが違うんだぜ?
>>551 上手く調整できない奴ばっかりだから、ラデの方が色が綺麗って言ってるんじゃないの?
俺も76GS-Zを調整しようと頑張ったけど、何か変な色になっていくんだよなぁ。
どっかにオススメ設定とか乗ってればいいんだけど。(それもモニタが人それぞれだから無理なのかな)
素人の自分が調整した色設定じゃどうも信用できんw
>>563 9600PROでいいならうpするけど、X1xxxじゃないと意味ないよな。
動くか分からんけど今ダウン中。
>>565 あれ何でなんだろうな。
76GS-Zでも、X1xxxとかで撮ったSSを見ると普通にグラデ綺麗なのに、76GS-Zで回すと汚い。
つまりラデ並のグラデを表現する能力自体は持ってるってことじゃないの?良くわからんけど。
>569
ありがとう。それは使ってみたんだが、どうしてもゲームで処理落ちしてしまう。
1950GTとX2 4000+(2.0G)、メモリ2Gの組み合わせでは足りないみたいだ。
対パネルでビデオアダプタ側で細かな調整を要するため
DVIからのDDE情報が必要なわけ。だから内部10ビット処理で
パネルごとの細かなガンマ調整が当然必須。また色空間変換が
必要なソースの場合は処理ビット数が効いてくる。だからゲフォ7シリーズの
オーバーレイはゴミだったわけだ。それを今まで声高に主張しても
「エロゲ専用」「アニオタご用達」とかいって形式違いで逃げてきた。
最後はオカルト呼ばわりで板を荒らす。
ゲフォを擁護してラデを執拗に攻撃する側は、ゲーム上の高fpsを
あたかも「走り屋」らしい高スペックマシンかのようなイメージだが
「ゲフォマンセーラデ厨死ね」という素性怪しい輩は珍走団並みの
メンタリティーと書き込みしかない。
コピペじゃないなら相当キモイな
どうでもいいじゃないか
噂のマッハバンド梅田氏来訪か・・・
571の言い方だと10bitに対応していないG400、G550や9600XT、X1050のオーバーレイはゴミということになるな。
ATItoolでX1950XT計測してるんだけど・・・
コア621 メモリ900でしか作動してない(´・ω・`)
環境としては
E6600 メモリ2G 965P 電源400W(max450W)
…電源かなぁ・・・orz
なにそのかっこいい名前の方は。
∩
( ゚∀゚)彡 DDR!DDR!
⊂彡
不満ならOCすればいいんじゃねえの?
暇だあ・・・って・・・
カタ7.5のCCCついにエロー・・・もうイヤ('A`)
レイテンシ詰メモリと相性でもあんのかよ・・・
bless特価品の1950pro512MBいつのまになくなってる。
狙ってたのにorz
>>581 blessはたまにネットで掲載されなくなっても
店に置いてある場合があるので、電話とかしてみたら?
最安値でつっておいて無いことも多いけどな
最近Radeonを使い始めたものですが、CCCについて質問です。
やりたいことは、普段はAAやAFの効果はOFFにしておいて、
特定のゲームを起動したときにだけAAとAFを指定した通りに
効かせたいというものです。
ゲームにAAやAFの強制適用などをするためにはゲームを起動する
前に、毎回CCCを起動する必要があるのでしょうか?それとも、一度
プロファイルを作ってしまえば、CCCの起動は不必要なのでしょうか?
あまりにも重いプログラムのため、毎回起動はちょっとつらいです。
ATI Tray Toolsというのも使ってみましたが同じようなことができそうで
軽いためこちらを使った方がベターなのかな。
CCCは(たぶん)AVIVOエンコーダを使いたい人でもないかぎり不要だと思います。
漏れもATT派。OCはやらんけどね。
低スペックw
>581
それがblessのやりかたなのだッ!
は置いといて、大抵のショップは店頭在庫とネット在庫は別だぞ。
直接行けるなら行って見たほうが吉。
それは本末店頭では?
・・・。(;´∀`)
そして弟になれ
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (○), 、(○)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
594 :
Socket774:2007/06/09(土) 11:46:57 ID:/CYwdxBl
1950XTか1950PROがショップで処分価格、だが玄人志向ってなってます
玄人志向ってどうなの?保障1500円つけると3年保証なるけど
これは釣り?それとも宝物?
玄人は常にファンが100%状態
596 :
Socket774:2007/06/09(土) 11:50:33 ID:fM8NA0cR
ATIってもう終わってね?
終わってます。AMDです。
598 :
Socket774:2007/06/09(土) 12:14:14 ID:/CYwdxBl
ガーーン
599 :
sage:2007/06/09(土) 13:10:03 ID:R+FWnyul
>>594 ショップの保証がどんなもんかが分からないとどうにも答えようが無い。
クロシコの保証をあてにしなくてもいい物ならば保証の問題は解決するだろうし。
>>595 100%ってことは無いだろ。1950XTのファン100%とか精神異常起こすぐらい煩いぞ。
玄人志向には、ファン制御できないモデルも存在する、が正解ですかな。
AGP版であるRX1950PRO-A256HWは、温度センサーなしのファン全開駆動だった。
全部のモデルがダメというわけじゃないから、余計にたちが悪いんだよね。
HR-03+9cmファン+ファンコンでOK
水冷の俺にはファンなど無用
もう取り外したまま4つ眠ってる
>>594 もしかしてツクモのクロシコx1950十字砲火の事かな?
買ったけど普通のx1950十字砲火だったよ。
たぶん最上位クラスの1950XTXやx1950十字砲火はどのメーカーもただのOEM品で
メーカーによる違いは保障とシールとかぽい気が(サファイアの水冷とか除いて)
温度見られる?
>>605 見られる。
平均無負荷時55度くらい。
負荷後は計ってないから今は判らん。
あぁ、見落としててた、CFか。XTx系は確かにそうだよね。
>>607 逆に言うとXTX系じゃなかったら買わなかったな。
OEMだと思ったから買ったが結果自分的にはいい買い物だった。
今見たら通販でも同じ値段で出てるね。
1950proのAGP版欲しいんだけどさ
サファイアと玄人志向って画面表示の
発色とか滑らかさに差あるのかな?
DVI液晶だと関係ないんだろうか。
最近のモデルは分からんのよ(´・ω・`)
>>609 なんか1950proAGP512MBの両社の写真見る限り
基盤は色、レイアウト共に同じに見えるけどどうだろうね?
クーラーは形は同じにみえるけど
写真だけじゃ回転数とかまで判断つかない。
>>609 玄人の1950Proは地雷
ファンの制御が出来なかったはず
>>610 なるほど、基盤そのものはほぼ同じってことですか。
>>611 PCから制御できないの?
昔のボードはみんなそうだったけど
今時なにやってんだか(´・ω・`)
サファイアの基盤から死なない程度に部品抜いたって感じ
なのかな…表示画質とか滑らかさとかはどうなんでしょう。
ハイパーメモリー無くて安いの欲しいんだけど、X1300XTかX1650PROはおk?
>>613 用途がよく判らないけどとりあえず安くてハイパーメモリー無しなら
サファイアX1650PROでいいんじゃない?
調べた限りでは1300XTとの価格差が殆どないようだし
WUXGA&SXGAのデュアルでモータースポーツ鑑賞、Web閲覧。
実はAvivoが欲しかったりもする今日この頃。
じゃあ安いほうでいいんじゃね。avivoはあんま期待して買うなよ。
>>615 その条件なら1650PROでおkと思われ。
一応メーカーHP見たがその用途には適してると思う。
AVIVO対応みたいだし。
あ617のはサファイア製のやつね。
書き忘れてた。
>>616 これから買うっつってんのに期待できないって、どんだけ〜?
1650PROのAvivoが720pまでだったら悲しい。AvivoHDだと信じて買うわ。
確かX1kのミドルは720pまでだったはず。
フルHDなら19*0か、HD2kにした方がいいんじゃね?
Σ(´Д`; )
そうなると2万から3万ぐらいの予算が必要っぽいね。
>>612 玄人のAGP1950proは256MがGeCubeのOEMで
512Mがsapphireだと思うよ
で、ファン制御できないのがGeCubeOEMの玄人、XIAi
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ ) もう買わせないぞ〜。
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj
>>621 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
まぁ、無くても問題ないけどさ。
ところで、勘違いしてたかも?って思ったんだけど、
720x480のDVDをフルスクリーンにしても、それはGPU的に480pなんだよね・・・?
>>623 ということは1950pro512に限ってはサファイアと
玄人志向とで中身に変わりが無いって事ですか。
同じものなら安い玄人が良いのかなぁ…(´・ω・`)
ウルセー( ゚Д゚)!!ぞ。
CPUファンがもっとウルセーなら話は別だが
最近はFAN制御ができないだけで地雷なのか
平和な時代になったものだ。
初心者が増えた…というか初心者が慎みを失いつつある時代だからな。
別に自作に限らんが。
無知や技量不足をを恥じろ、とまでは言わんが何というか…
今はFAN制御できるのが普通だからな。
好き好んで騒音源を増やしたい人間はいないよ。
631 :
Socket774:2007/06/09(土) 22:11:35 ID:8doNx6+G
とういか安物のペラペラのケース使ってるヤツほど騒音がどうのと言う。
本スレでお尋ねしたのですが、あちらでは適切ではなかったようですので、こちらで質問させてください
Powercolor製1950pro(256MB)を使用してTV出力をしたいのですが
セカンドディスプレイを認識しなかったり、一瞬間をおいて無効になってしまいます
デバイスを交換して、メインディスプレイに切り替えた場合は白黒になり揺れてしまいます
色々調べたり、本スレでアドバイスを頂いて、どうやらPALとNTSCの切り替えがウマく出来ていない可能性が高いことに気づきました
そこでジャンパピンで切り替えてNTSCに切り替えようと考えたのですが
どうやら1950proにはないのか、2,3度見直しても見つけることが出来ません
どなたか切り替える方法をご存知じゃありませんでしょうか?
ていうか、X19xx系のカードについては、
温度監視とファン制御は出来た方がいいよ。
XT系でないProにしても基本温度高めなことには
変わりないし。音はファンにもよるんだろうけど、
MSIの笊タイプファンはアイドルでも結構うるさかった。
saphyの後期型GTは静かだったけど。
>>632 基板の裏面、コア近くにDIPスイッチがあるはず。
2個セットのやつで組み合わせはわからんけど
そこがTV出力設定のはずなんで試してみて。
分かりました、確かにこれは中にスイッチが2個あるので、そうなのかな?とは思っていたのですが
特に付近にパターンの表記がなかったり、オレンジ色のカバーで覆われていたので違うのかと思っていました
試してみたいと思います
うー、裏のスイッチらしきものは分かったのですが
オレンジのシールというべきか保護カバーみたいなのがあり、これが剥がれなくて弄れません
どなたか同じPowerColor製1950pro使ってる方で、変更したかたいらっしゃいませんか?
今は同じ方向にスイッチが入ってるので、なんとなくNTSCっぽい気がするのですが
初期 NTSC
ON KE ON KE
□ □
□ □
1 2 1 2
楊枝か待ち針を使えば簡単にスライド出来る。
素早いアドバイスありがとうございます
過去に一枚破損させてるので中々いじるのが怖くて
もう一度頑張ってみます
・・・( ^ω^)
今無事ジャンパを切り替えてNTSCに出来たのか、正常にTV出力できるようになりました
X800などのジャンパ切り替えやマニュアルは見つけたのですが、1950は中々見つけられなくて困っていました
本当にありがとうございました
いつかデュアルモニターにも挑戦したいと思います
恥を忍んでお聞きします
無事TVをPC側で認識させ、またNTCSに切り替えたことで満足に表示させることができたのですが
ディアルディスプレイ仕様にしようとしてみましたが、セカンドを有効にしても数秒で元通りになってしまいます
画面のプロパティからXP上で〜も同様です
これはテレビとの接続をS端子、モニターとの接続をDーsub15>DVIで接続しアナログで競合しているからなのでしょうか?
今サファイアの通常1950ProかUltimateどちらにしようか悩んでいるのですが
静音性重視で財布に余裕があればUltimateの方がいいですかね?
ブレスのSapphireX1950Pro PCI-E 512MBって、他のSapphireX1950Pro PCI-E 512MBのやつとどう違うのかな?
X1950でPCI-E 512MBのものが欲しいんだけど、Sapphire種類が多くてよく分からない。
>>642 モニターと接続しているケーブルをもう一方のDVI出力に繋ぎ変えてみ。
>630
半導体は発生した熱を速やかに逃がしてやらないと寿命に直接響くもんだから
自分はファンコン無しか、ついてても全開で使ってきた。
顔から60cmくらいのとこに本体があるけど別にうるさくないし電話も普通に出来るし。
自分は故障しないかと不安抱えながら使うよりはちゃんと空冷してるって言う安心感を買うかな。
玄人の1950GTはFAN制御出来ない
FANコネクタ2pin
温度は見れた
ちなみに
室温28℃/アイドル38℃/ゆめりあ10分/48℃(笊化済)
クロックはOD時547/648
ゆめりあベンチスコアは1024x768最高37000ちょい
ゆめりあベンチを3DMARK06.EXEに変更したら
なぜかスコアが48000台に・・・
CFで各ベンチも試みた(CPUはE6600)
3DMARK06
SM2.0 3100
SM3.0 3600
CPU 2100
SCORE 7500
ゆめりあベンチ1024x768最高
SCORE 64000
CF時は定格クロック
ドライバーは7.5
簡単にだけど報告です
1950GTのCFか。なかなかいいな。消費電力・発熱・価格で考えると1950XTXを1枚買うよりもいいな。
>>647 それGPU周辺温度をGPU温度として表示してる製品じゃない?
レジストしていないEVEREST UltimateをインストールするとGPU温度は[TRIAL VERISION]
で非表示、GPU周辺温度のみ表示になるはず
レジストしたらGPU温度が表示されるかは知らないけど1950GTと1950Proの幾つかの
製品で妙に温度の低い物はGPU周辺温度を表示している可能性があるよ
>>643 PowerColor X1950 PRO SCS3
+静音ファン
>>645さん
無事デュアルディスプレイに出来ました
まさか端子を差し替えるだけで動くとは思っていませんでした
無事拡張設定できました、ありがとうございました
>>649 RV570に笊だとそんなもんだ。
ProにVF900Cuでもコア最高50度ちょいだからね。
>>651 ちなみにどっち側にさしました?
PCI-Eコネクタ側?
PCI-Eコネクタ側です、将来テレビのD端子に出力したいのですが技術的に可能なのかな…
ちなみに私はPowerColorの1950proでVF900Cuをつけた状態でCCC計測でコア40度です
>>647 うちの玄人x1950GT-512MBは、電源オン直後全開になった後、
自律制御で静音になるよ
赤い弁当箱ファンがくっついたヤツ
>655
3D時100%にしたり2D時30%にしたり任意に指定制御できる?
657 :
Socket774:2007/06/10(日) 15:11:14 ID:U5gcZNYX
ASUSUのEAX1950CROSSFIRE を購入したいんだけど、CF版ってCFしない人が
買っても問題ないのかい、1枚でXT並みにゲーム使えるんなら買いたいんだが
>>643 俺もついこの間、その2つで悩んだ
ツクモで7000円差だったんだけど
俺的にはそんなに買い換えるものでもないので
ultimateにした
今のとこ満足
>>647 うちのクロシコ1950GT512
Ati Tray Toolsでファン回転数制御できてる。
メモリ冷えないのでvf700alcuにかえたけど
>>660 いや、XT並みには、ならないから…。
XTX並みになるにょ(笑)
それから二画面表示は、できなくなる筈。
HISの1950pro使い始めて丁度2ヶ月
うちのもファンがカタカタ言うようになってきた
前も言ってる人がいたような気がするけど、これ地雷なんですかね
XT並なのは1900だな。
1950はXTX並。
>>658 アリガトウ、悩んだ末俺もUltimateの方にしたよ
差額分はCPUをAthlon64 4800+から4200+にする事でなんとかなりそう
>>652 そんなもんだよな。
1950pro ultimate使ってるが今の季節ではコア45℃〜40℃だな。
エアコン無し 室温23℃
668 :
Socket774:2007/06/11(月) 23:06:59 ID:kOUzJ9E0
ゲームやらない。
用途はDVからDVD録画編集が多い
アナログ端子必要
M/B M2N-E
の環境で
HIS x1300 DDR2 256MB 128bitファンレス
6000円は買いでしょうか?
669 :
Socket774:2007/06/12(火) 02:08:50 ID:HgAgsozv
昔使ってた9800XTがエアフロー見直して使えそうなんですが、DX8のネトゲの場合1600XTとどちらが性能いいのでしょうか?
ベンチとかやると9800XTの方が高いのですが、どこかで1***系だとスコアは落ちるけど性能が良いと言うのを見た気がします。
これって本当ですか?
その理論だと2600XTの方が上になるわけだが
もうね、セツメイスンノモ('A`)マンドクセ
玄人志向のRX1950GT-E512Hが18,000円切ってる・・・
現時点でこれがコストパフォーマンス最高じゃね?
でもPalitだしな
低価格スレでは数々の神カードを生み出してきたんだがな。>Palit
ファンコントロールも出来るみたいだし。
>669
8・900番と600番には越えられない壁が存在するのよ。
新型は新しい仕様に対応してるってだけで600番は所詮600番
>>669 9800XT:9600Proの2倍の性能だがシェーダーやAAの掛け方によってはシェーダーやAAを使わない9600XTよりもfps落ちる場合も。
X1600XT:シェーダーやAAを使ってもパフォーマンスがあまり(AAだけならほとんど)落ちない9600XT
オブジェクト数少、エフェクト弱:9800XT > X1600XT
オブジェクト数少、エフェクト強:X1600XT >> 9800XT
オブジェクト数多、エフェクト弱:9800XT >> X1600XT
オブジェクト数多、エフェクト強:9800XT ≧ X1600XT
>>674-675 わかりやすい解説ありがとう〜
下三ケタで見るものだったんですね…
そう言えばクソ高かった記憶が…
四年選手でエアフロー悪くOS破壊グラボに成り下がっていたので、、
大事に使ってみます
4月に組んだとき、ゲームもしないのに安かったんで 1950Pro を買った漏れは、
その後「アァ、うっかりモデル末期のものを買ってしまったなあ」と後悔していたんだが・・・
いまでは HL2 なんかやってて寝不足ですよ。
良いグラボは良いね。
以前やってたMMOがSXGAフルOPでやや重くなってきたんで7800GSから1950XTに買い換えた。
画作りにかなり差があるね、7800のが補正かけたように一見シャープな画面なんだけど1950は自然でソフトに見える
TV出力がきれいで、なるべく消費電力が少ないものをお教え下さい
HD動画はスムーズに再生したいですが、HD端子はなくてもいいです
(HD対応TVは当分買えませんから)
中古でもかまいません
お願いします
所でAGPのバス幅ってまだもっているん?
X 2xxxxシリーズでAGP版が出るみたいだけど…
ごめん
誤爆
(┃ヮ┃)マルチ
ポストじゃないもん!!
HISのX1600XTがツクモ店頭在庫で15Kで買えた。
ファンの音もほとんど聞こえなくて静か。
ゲームしないので、これでとっても満足!
チラ裏スマソ。
コンデンサ見て失禁しないように
X1650や1950のコアとメモリクロックを1050や1300と同じまで下げた場合、
発熱も同程度まで下がるの?
要はエアフローの宜しく無いケースでもファンレス運用したいんだ。
9600から換えるにあたって、新しいカードで御布施しようかなぁ→でも静音
はユズレネ→お布施は...で絶賛悩み中。
簡単じゃまいか
1050か1300を入れれば(・∀・)イイ!!!
ファンレスにこだわる奴は馬鹿
横置きケースなシアター用PCにファンレス、
なんてブルガリアなら分かるキガス。
691 :
Socket774:2007/06/13(水) 00:38:30 ID:VfWfBF1t
686
9600から1950にしました。満足。
音や画にとんでもなく拘る奴はファンレスにするだろうな
ファンレスクーラーにファンをつければ最強。
694 :
Socket774:2007/06/13(水) 12:25:41 ID:sKmEueJD
サファ10ヶ月保障輸入版1950XTが8600GTSと同じ値段で驚き
電源650W買えばいいかな?
今9800pro 128Mを使っていてX1650PRO 256Mにしようと思うのですが性能は後者の方が上ですよね?
無知なもんで
696 :
686:2007/06/13(水) 12:38:43 ID:8jGhd38Z
>687-691
シアター用なのでファンレスはゆずれなかったりします。
つか、両方買って2台体制にすれば良いんだよって今朝枕元でお稲荷様が
ゆった気がするので両方買ってきます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
9800Pro→X1600XTを体験した俺に言わせれば
20レスくらい上見てもばちが当たらないとだけ言わせてもらおう
つか、今は良く分からんなら黙って1950Pro買えばいいのに、と思うのは
私だけでしょうか…
>698
1950proは確かにお勧め筆頭ではあるんだが
PCI-E 6pinコネクタが要るから導入しにくい人もいるんでは?
つか自分がそうだったし。
変換コネクタ使うにもペリフェラルを別系統で2つってのは取り回し上面倒だった。
>>698 その判断はある意味正しい。
消費電力や発熱量、シェーダーとかをググってると
そんな結論が見えてくる。
後、動画再生支援。
ここのスレ見てると9800Proからの移行が多いなぁ
俺も9800Proを19800円で買って1950Proを19800円で乗り換えたクチだけど
9800Proの時もそうだったが1950Proは値段と性能のバランスが最もいいと思う
消費電力重視ならX1950Proと比較すると多少割高感が有るけどX1950GTがおすすめ。
RX1950GT-E512Hについてどう思われますか?
心惹かれているのですが
>>704 うちではcore/mem 600/1.38G で常用
室温30度 アイドル46度 高負荷時70度
最新3Dゲームには、最高設定なら全く力不足。
E4300(3.0G)+P965DS3P+memory2G
電源liberty500w のうちの環境では
Testdrive Unlimitedは、最高設定にするとカクカク。
でも最高設定でサクサクなら現状8800GTX一択らしいから。
xfx7600GT不具合多発(糞ドライバのせい?)で買い換えて、
ほとんど不具合なく個人的には十分満足。
まあメモリ512で最安値で18Kぐらいだから
radeon限定ならコスパは圧倒的かと思う。
706 :
Socket774:2007/06/13(水) 20:30:09 ID:sKmEueJD
RX1950XT-E256HW についてどう思われますか?
心惹かれているのですが
2600proよりも1950proの方がまだ上なのかな
>>707 2600 Proの方が確実に上でしょ
値段とか
>>706 それだけの性能を必要としているのであれば買えばよいが、そこそこの性能が欲しいが
熱に悩まされるのは嫌だというなら1950PRO/GT。
X1950PRO使ってるけど、熱に悩まされてる俺
クールギア装備で コア77℃ 周辺57℃(ノ∀`)
ファン回してないだけじゃないのか?
クールギアだからしょうがない
TMGにでも載せ変えた方が良いぞ
Oh Japan(Our Time Is Now)
パワカラのファンレス1950Proが変態ちっくで気になるのだがやっぱ廃熱は不利かなァ。
A7くらいしかやらないんだけど。
715 :
710:2007/06/13(水) 23:36:49 ID:J1orB/n6
ファン回ってる。PCのケツから熱風出まくり。
それでこれw
クールギアあんま冷えそうじゃないね。ファンも小径だからぶん回さないとだめだろうし
ファンがぶん回ってくれない(ノ∀`)
長年ATIだったが
1950proの基盤が長すぎてケースに収まらないので
7900GSに浮気します すいません
嫁の監視が厳しいのでケースは変えられない
中身はQ6600だったりするけど。
つーかPen3時代のケースなんで熱対策が厳しい
今でもRADEONと言えばサファイアなのでしょうか?
玄人の1650買ってみたら色が出ないわ画面はブレるはで非常に使い辛いです
ある程度信頼性のあるメーカーのをと思ってるのですが
GeforceならELSAみたいなモンがRADEONにもあるのかと・・・
玄人の1650
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
>GeforceならELSAみたいなモンがRADEONにもあるのかと・・・
つまり、Sapphireが会社清算して、SapphireJapanがライセンスメーカーとして
生き残るようなモンか。
玄人思考は所詮、苦労と思考、
まともに使えると何ともないけど、
不具合が出ると直接メーカーと交渉もさせてくれないし、
通販購入で販売店が遠いと送料を購入者に負担させたりとか
よほど冒険を楽しみたい人じゃないと避けたほうがいいよ。
>>719 羊の皮を被った狼ですね。
7900GSじゃハイエナくらいか?
玄人買ったからといって
初期不良だったら、返送料購入者負担とか
法律的にあり得ない。
保証期間中の場合は保証内容によるだろうが。
別に
>>724に噛みつくわけじゃないので気を悪くしないでくれ
なんか悪質店の言いなりになってしまうヤツが可哀相で。
おかしな店に対しては言うべきことはきちんと言おうね。
DQN推奨ではない。念のため。
まあ玄人志向についていえば玉石混淆だが
総じて大して安くないくせに
サポート悪すぎ、ていうかほとんど無いか。
玄人志向を勧める奴は在庫捌きたいショップ関係者だけだろ
1950GTやXT以外は殆ど安かろう悪かろうだし。
それと、1650XTこそ羊の皮を被った狼
1650XTが狼なら、1950Proはライオンですか?w
おまえ、つまんないよ。
金色のライオン
玄人のRX1950PRO-E512Hを利用中
わずかな需要がありそうなので、
中途半端にさらします。
[email protected] A8N-SLI Deluxe
memory 3G
HDD(S-ATA)*4
DVD-RW*1
内蔵メモリカードリーダ
電源 Abee 450W
XP(7.4)とVista(7.5)で利用
コアとメモリは気持ちOC コア575→585 メモリ690→704
不具合といえば、ウチの環境だとXPではCatalyst7.5はインスコ出来なかった。
ゲフォ6600GTからの乗り換えだけど、ゲフォよりはかなり好み。
アナログ接続だけどシャープで引き締まってる&発色良しと感じる。
以下は未確認
・あまりゲームしないので3D性能はどうだろう(6600GTとは比べ物にならないけどw)
・HDCP対応はわかりません
X1950Proは6800GSと同じで、型落ちになってから本当のコストパフォーマンスをみせてると思う
登場当時なんか最上位モデルから相当性能がおとされてる割には3万もしたし、X1900XT256やX1950XTが+1万で買えたりしたしな
ProとXTは
7300GT(80nm,3万)と7600GT(90nm,4万)のような話だったよ
ヤフオクの1600XT祭り知らなかった ORZ
誰かBUFFALOは糞だと慰めてくれ
1600XT自体が糞
>734
BUFFALO=苦労と思考だっけ?
ヤフオクの1600XT祭りkwsk
BUFFALO、MELCOは糞
あそこの製品だけは絶対買わない
>>738 タマはすごいが それほど格安って訳でもなかったのね・・・
You are tha Radeon !
素敵なグラボ
You are tha Radeon !
ゆめりあさせて!
動画の描画しなさい
上下を分けて描いてよ
it's a UVD, UVD
it's a cross, fire
it's a UVD, Bang Bang Bang!
サファの1600XT使ってるけど
このグラボは間違いなく糞
743 :
Socket774:2007/06/14(木) 15:47:35 ID:E+wSrMM/
8800GTXから1950PROに変えた。原因はFF11中にパターンのようなわけのわからん画像の羅列フリーズとリネージュ2でATI製VGAのほうがより遠くの敵が表示されるから。
nVIDIAドライバいくら変えても治らないし、文字表示なんかそんなにくっきりしてないし。
もったいなかったのは仕方ないが、ATIにして本当によかったよ。
>>743 俺も俺も
7900GTX使ってたけどなんか満足感が得られず
アタッシュケース入りCF1950セット買ってみた
CFしようと思ったらマザーが965チップなのでx4倍動作になっちゃうので断念
1950CFのほうを動作確認だけして大事にしまっておく事にした
俺がやってるゲームだと体感的には処理速度はあまり変わらない気がするし
ただし同じエフェクトなのに色がまったく違うことには驚いた
7900時=紫
1950時=青
どっちが正解なのかはわからない
キャプチャしてRGB値調べれば良いんでね?
746 :
Socket774:2007/06/14(木) 17:00:26 ID:rNNyCiUq
RX1950XT-E256HW にとっても心惹かれているのですが
玄人施行が出してるから地雷品なんでしょうか。
ハイエンドに地雷はない
( ゚Д゚ )
>>733 マイクロタワーケースだが 〜 1950proも現在普通に装着できてる
電源はイケてますか(どんなのですか)?
G-Luxon乗っているサファは糞
液漏れ大王
1950pro512MBが2万以下なら
8600GTX買わないよ
>753
丁寧なレス有り難うございます。良さそうなケースでつね。
>755
あー、一つ言っとくと、自分のケースはPen3時代から使ってる奴で
側面開放する必要がどうしてもあったのね(CPUのとこにダクトが無い)。
光学ドライブの奥行きが現状より2cm長いとCPUファンに干渉して付けられなくなる。
更にVGA背面は光学ドライブがのさばってるから1cmくらいの隙間しかない。
背面にヒートシンクとかある場合は要注意。
P4時代になって少しは奥行きが増えたかなと思いきや…ほぼ一緒だな(^^;
まるでパズルの様な状態になるからケーブルの取り回し考えないと結構厳しいよ。
背面の6cmファンは現在停止中、フロントファンはGPUの真正面にあるから
エアフロー目的で稼動中。
最近のケースってダクト標準なのかな?
ケース買い換えることが無いからなぁ・・・
あんなのプレスコ対策ですよ
うなことはない
フルタワーで側面穴ないのと、ミドルタワーで側面穴ある奴とでは後者の方がはるかに冷える
タワー型PCケースの最大の利点は側面吸気できることだろ
横置きには出来ない芸当だ
でも今の世代のCPUそんなに熱くないし…
まあVGAは熱いのあるけどな。
『初心者+熱いVGA』セットなら側面吸気のタイプをお勧めするが、静音志向で
ファンの音が気になるなら選べない。
762 :
Socket774:2007/06/15(金) 00:53:51 ID:WNuey6sb
RX1950XT-E256HW にとっても心惹かれていたので
とうとうポッチと買いました。
地雷なら 踏んでみせよう ホトトギス
x1950pro買おうと思っているのですが
パワカラとサファとASUSだと、相性等の安定性から行くとやっぱサファ?
パワカラの方が冷えそうだな〜とか、ASUSだと背面PCI-Ex直下の蓋開けときゃ
ケース外排気っぽい空気の流れができそうとか思っちゃうんだけど・・
>>434 その現象(X1xxxでMTVが動かない)ってAGP、PCIexp両方ともおきるのでしょうか?
358がキタゾ( ゚Д゚)━━━━━
>>764 feather2006+MTV2000で普通に使えたよ。
RADEON X1900XTX
そりゃ使えるだろ
カノプのサイトに羽2006は使えますって書いてあるんだからアフォか
自慢げに言うことかアフォが
>>764 うちは、X1900XT&X1900CFのCF状態と、HD2900XTで
MTVX2006HFで羽2006普通に使えてるけど?
そりゃ使えるだろ
カノプのサイトに羽2006は使えますって書いてあるんだからアフォか
パワカラ1950PROでATItoolの耐性テストやるとモニター真っ黒w
なんで〜?
>772
確かbiosにロック機構が入ってる。
うちのはGTだけど、確かCCCから外したと思う。
が詳細は覚えてない。
>>773 CatalystControlCenterのAdvanced設定のOverdriveの項目のロックマークを押して
アンロックしないとパワカラのは駄目立ったはず
お礼しといてなんだけど
ダメだったわ・・・orz
ロックは解除してあるんだけど
うちのパワカラ1950Proも駄目だった
まあタワシを回す趣味は無いので問題なし
うちのでかいクーラー付き1950proは出来たよ
うちのでかいクーラー付き1950proもだめだ
OCちょっとでもやるとおかしくなる。特にメモリ
まぁVGA OCしても大差ないと自分に言い聞かせて
コア594 MHz メモリ695 MHz定格で使ってます。
781 :
779:2007/06/16(土) 02:28:03 ID:owFO/+Yc
束子じゃ無くてOCの事だったらうちのも無理
OCする時はCCCから自動でやってる(なぜかやたら時間がかかるけど・・・)
俺なんて1600XT程度でもタワシで信号切れるのに
サファ1650proアルチメット到着
筐体内温度51℃
(別体のセンサー直読み)
GF5900使ってた頃と変わらん
それよりクロネコの
おかげで思いっきり時間損した
朝9時に電話もせずに来るなよ#
再配送18時って云えば20時に来るし。。。
もっとカンガン電話してやれば良かった
つバカにつける薬
てか朝9時に配達するときは電話するなんて話はじめて聞いた
ニートはまだ寝てる時間なんだろ。
787 :
Socket774:2007/06/16(土) 12:04:52 ID:KTAcEuM7
1950XT 最高! これってまさしく
神 V G A
>>780 RivaTuner 2.01を試してみれば
>>783 >再配送18時って云えば20時に来るし。。。
自動受付でロッパチ指定なら文句言えないんじゃね?
>>780 うちのパワカラX1950 PRO SCS3 は
コア627 MHz メモリ 797MHzで動いてるよ
>>790うちのは0.26ですねえ・・・
OCすると電源、排熱見直さないといけないんで
定格でいきますw
うちのサファイア 1950Pro 512M 後期型はコア648 メモリ729で安定してる。
メモリはもっと伸ばせるけどAti Tray Toolのテストでピクセルエラーが出たり出なかったり。
それを無視したら770近くまで行くわ。
OCの設定はCCCインスコ、Ati Tray Toolで設定。
サービスのAti HotKey PollerとATI SmartはDisableにして、CCCのOverDriveはアンロックしてない。
あとドライバレベルOCじゃないほうね。
ドライバレベルOCだとまったくOCできない。
>>793 リンク先のそれはAGPじゃないかと思うんだぜ?
VGAのオーバークボックに興味ある人はパワカラでおk
定格で使う人はサファ買っとけ
>796
あ、ほんとだわw1950proの文字と形で判断してた。
X195PRO-D2VIVO-P256D3/A57C-TVDね。
一ヶ月程前購入で、
取り付け後、X800XTPEから比べて
BIOSの文字表示がくっきり表示されるようになって
綺麗だわーって表示文字だけで感動しましたw
>>799 定格使用なのでご忠告通りSAPPHIREにしたいと思います。
サファイアのリテールクーラーも微妙と言われてる後期型でもそんなに悪くないしな。
昔のX800XTに比べると温度も知れてると思うよ>1950Pro
803 :
Socket774:2007/06/16(土) 22:28:49 ID:ocvJvupo
現在1950proを使用しておりまして、これをHDMIに変えて液晶テレビに
表示させていのですが、うつりません。。。
グラボ dvi→hdmi 液晶テレビ といった感じです。
変換アダプタに arvel の DHMVIA01を使用しているのですが
原因は不明で電気店の方もよくわからないみたいな感じでした。
テレビは東芝のレグザz2000です、
どなたか原因などわかるかたはいらっしゃいませんか?
貴方の頭ではないでしょうか?
>803
ビデオカードのDVI端子が2つあると思うけど、どっちに繋いでも写らない?
たぶんマザーから遠い方のDVI端子に繋げば写ると思うんだけど
>>802 後期のリテールクーラーはコンデンサを
お漏らしさせるために設計したようにしか見えん
シンクの部分も小さくなったし、コンデンサも一部はグレードダウン。
同じ値段なら静かで冷えるクーラー積んだPowerColorを買った方がいい気がするよな。
>>806 電源回路という発熱体に密接したコンデンサを
無風状態にするとどうなるか実験してみると
誤解だったと分かるよ。
初期型の爆熱電源部のほうが厄介だろ
810 :
Socket774:2007/06/17(日) 10:55:21 ID:aKXYY2sA
おれの くろしこ1950XT は 神VGA
811 :
Socket774:2007/06/17(日) 13:24:04 ID:bi4Xtwda
俺のおもらしクロシコはおもらしVGAって何ですか?
いい年して。
1650XTと1650Proの境界で劇的に速度が変わるんですね。
それに気づいたら1600でも1300でもどっちでもいい気がしてきた
名前は似てるけど全然別物だからね。1650XTいくなら1950GT/Proのほうがいいよ。
値段も消費電力もあんま変わらないから。
1650XTの利点は
ボードサイズが短いのと補助電源が不要な事だな。
ゆめりあでの性能差は
1650pro---15000
1650XT----25000
1950GT----33000
1950pro----39000
>補助電源が不要
これが1650XTの最高なところ
1950XTX512MBを水冷にした。
ファン制御で60%ちょいで前はつかってて、55度〜60度ぐらい(60度でファン70%まで上昇設定)
音はかなーりうるさかった・・・ファーンって・・・
デフォだと90度ちかくいくこともあったかな・・・
今は、アイドリング40度下ぐらい、負荷(最高設定で3DFPS 五時間)45度
音も静かになって、すごく幸せ
ATI8500からサファ1950proに変えたよ。directX9の世界は素晴らしいなぁ( ´∀`)
oblivionの平均FPSが10だったのが25ぐらいになった。
常時60になるんじゃねぇの?って期待もあったが甘かったようだ。
だが軽いところでは60を体感(以前は30未満)できるので満足。
ただ、オーバークロックしようとすると画面が点滅するのが残念なところだ。
X800XTからX1950PROはあんまり瓦無そうだな。
俺もTES4快適にプレイしたいなぁ。
温度は下がる
サファX1950XT使っているんだが、
カタ7,5入れたら温度が表示されなくなった。
ATITool使ってるから問題ないけど、原因不明だ。
>>817 俺の環境でオブリやると8800GTXは45fps 1950proだと30fpsだな
>>821 もっと差が出ると思うが。解像度とか設定は同じなの?
1950GTってVista対応って表示がないですけど、
やっぱりまだ使えないんでしょうか?
HD買ってね
>>820 もう直しただろうけど、
うちは普通に表示されてるよ。
827 :
Socket774:2007/06/18(月) 23:57:08 ID:+GLjTcnT
現状一番安定したドライバーはなんだろ?
スナップオンだな
VESSELだろ!
KTCのネプロスが好きだな
マイナーだがベッセルもいいね
831 :
Socket774:2007/06/19(火) 00:22:44 ID:VVcLS9Wa
100均で十分だな
ガチで値段と機能の面でルビコン。
KTCパームドライバは欲しいけど高い(でも+の#0は買い)
ベッセルボールグリップもKTCより安いけれども
ルビコンパンチドライバーにはかなわない。
100均のを使う場合は自分で焼きを入れよう。
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ みんなイジワルだー!!
(つ /
| (⌒)
し⌒
>>824 vista対応の表示が無いから使えないってどこの初心者だよ。
サファイアの1950PRO
昨日は暑かったのでいつもは50°が昨日は常時54°クーラー入れたら50°
夏場のクーラーなし3Dゲームはきつそうですね
att
あのう
サファ1950Pro256M ケースはP180ver1.1 なんですが2Dのゲーム、具体的には英伝Yとかやってると
CCCの温度で普段70度、戦闘画面になると平気で80度超えるんですが、こんなもんでしょうか?当然80度
超えたときはファンが全開でかなりうるさいです。
ググレカスといわれそうですが、3Dではなく2Dのゲームでの温度は見つからなかったので・・・
英伝Yは3Dゲーだぞ?
840 :
838:2007/06/19(火) 11:01:48 ID:EKTRf5CH
カタは最新にしてます。XPSP2、HDD3台、メモリ1Gです。
841 :
Socket774:2007/06/19(火) 11:03:07 ID:EKTRf5CH
>>839 そ、そうなんですか?すみません激しくスレ汚してしまいました。。
1950Proは持ってないから、その温度が正常かどうかはわからん
ただ、英伝Yは3Dゲーだが1950Proにとっては
そんなに高負荷じゃない気がする
英伝はしらないけどMabinogiやってると、室温30℃のときにCCC読み75℃〜78℃。
人の多い場所に行くと80℃前後まであがるよ。ShappireのX1950Pro(256MB)。
そこそこ安価で頑丈で使い心地がいいのはベッセルだな。
とか良いながらバイク用に買ったBETAのドライバーセット使ってたりするが
混じれ酢すると、スナップ音は高すぎて
一回も使ったことがない。
一世代前のPBのドライバーはグリップがウ○コくさい。
>>838 どう見ても上がりすぎなような気がするが...英伝は3Dとはいえかなり軽い部類だし
おいらもサファの1950Pro使ってるが、英伝6(SC)やっても室温30℃前後でせいぜい56〜57℃
ぐらいまでにしか上がらないよ。
とりあえずケース開けてエアフローをチェックした方が良いかと
849 :
Socket774:2007/06/19(火) 15:01:25 ID:nrrUO7Bq
興奮状態で70°反り。
これ以上は無理。
HD7200rpm3台内蔵38°CPU41°FAN前2個後2個
1950PRO256は50°全快70°
851 :
843:2007/06/19(火) 16:28:04 ID:KJewXMht
どこのOEMか知らんけどタミヤの工具はすげえ使いやすくて長持ちするんだぜ。
ラジオペンチなんてもう15年ぐらい使ってるw
ドライバーは消耗品だからそうは行かないけどね。
しかし1950Proの標準シンクは前期後期問わず高熱になるねえ。
MSIのX800XLが1950Pro後期型と同じようなシンク付いてたんだけど
X800XLにも関わらずすげえ熱風吹いてたしなあ。
あのサイズに収めようとしたらこのあたりが限度なのかもね。
>>853 >ところで、候補のドスパラ機にはグラフィックカードは付属していませんが、
>そのマザボに搭載されるチップセットは比較的新しく、
>その内蔵グラフィックの性能も意外に馬鹿にはなりません。
>候補の DELL 機には RADEON X1300 Pro というグラフィックカードが搭載されていますが、
>これはローエンドクラスの性能ですので、下から数えた方が早い下位の性能です。
>本格的に3Dゲームをプレイしたくなったら、力不足の性能です。
意味が分からん。
オンボのX1250なんて1300Proの1/2以下の性能しかないのに
よくもそこまで押せるもんだな。
3Dゲームやらないのならどっちもそんなに変わらんって言うのならわかるけど
何を言いたいのかがわからんね
>>838 おれはSoloにサファの1950Pro付けてるけど90度以上になる時も結構あるよ。
でも、そのまま気にせず使ってる。
肝臓腎臓を壊すタイプだな
1950XT(256MB)か1950Pro(512MB)のどちらか悩んでいる
電源・発熱を考えるとproがベストなんでしょうか?
まぁドライバーは、ディーラーメカ(ヤナセ)時代、スナップオンとかPB使っていたけど
町工場になってからは、ベッセル・ストレートかな。
機械屋はATI好きなのか
うちの1950PRO(512MB)起動時にノイズが出てしまう
F1に進出してからKTC
Catalyst起動時に画面一瞬止まるのは仕様?
>>857 Soloっていいケースだと思ってたけどそんなにエアフロ悪いのかよ!?
うちのサファ1950pro+3年前のジャスティーのケースでもシバイても60度ちょいだけど
864 :
::2007/06/19(火) 20:40:38 ID:xkN5bjS3
ディスプレイ検出オプション を手動にしてみたら
>>863 静音性たかめるあまり窒息系になったんじゃないかと推測
>>864 英語だからよくわからんけど見てみる。
>>863 俺もSolo使ってるけどそんなもん。クロシコのを笊化してる。
エアフロー悪いと熱篭るケースだね。
>>863 俺もSoloだけどアイドル50度しばき70度ちょっと
夏はこれからだが・・・
さすが売れてるケースだけに
このスレでもsolo使用率高そうだな。
869 :
Socket774:2007/06/19(火) 21:55:59 ID:VVcLS9Wa
サイズの詐欺ったが最高!
パワカラ1950シバいても600℃程度
おまいらなんでそんなに温度低いんだ…シベリアか?
サファX1950Proがアイドル58℃の横(正確には上)でクロシコX1950GTが45℃なんだが、
サファのGPUクーラ取り付けあまいんかなー・・・
燃えちゃって放心状態なんだろ ほっといてやれ
単にケースが違うのが一番大きいと思うぞ。あと配線綺麗にしてる?
センサーの誤差もあるだろうし。
基本的には、筐体内の温度下げるためにできることを最初に。
…ここでいきなりファンとか変えないように。まず配線の見直しと、ケース
内のホコリ取りな。5度くらいはこれだけで下がる場合もあるぞ。
前面のHDDの配置も、エアができるだけ余裕もって入るようにしてみ。
まあ窒息ケースだとどうしようもないけどな…
Solo なら全面下側の 9cm ファンを回転数少し高めにすればVGA冷えるよ。
>>873 いやぁ…
>>851見てもらってもいいかい?
結構配線すっきりには自信あるんだけどな…。mATXだけど配線は全部
奥に押し込んで手前はガランガランなんだよ。筐体内温度32℃だし。
なんで飛んだのかを先ず教えてくれ
部屋の掃除やっててファブリーズがかかってしまい、VGAを外して
十分に乾かしたつもりで電源入れたら2、3分後にプツンと映像が切れました
きれいな顔してるだろ。..
ウソみたいだろ。
死んでるんだぜ。それで。
. . . . . . . .._,,..,,,,_.
. . . . . . ./ .,' .3. .`ヽーっ
. . . . . . .l. . . .つ. .⌒_つ
. . . . . . .`'ー---‐'''''"
>>876 筐体内32度でアイドル58度なのかあ。
これはグリス塗りなおししてみて、ダメならTMGかなあ…
しかしTMGにしろ笊にしろ、MATXだと苦しいかもね、スロット的に。
あとは単に熱い個体踏んだだけってことも。
リアルラックには勝てないから(・ω・)
ATIFlash Util Files この辺だろうか、こう言う時PCIのビデオカードが有り難い
後適当な1950XTXのBIOSファイルな、俺もX800GTOのBIOS飛ばした時は焦った…
どっちのビデオカードか指定したり、他にもオプション付けた気がしたが忘れたから自分で調べなされ
うちは数年前に捨て値で買った
クラマスWaveMasterの前面に鎌平くっつけて
裏には2500rpmの8cmファンを1ヶ搭載している静音仕様ケースに
Sapphire x1950 512MB積んでるがアイドルで47度、シバキで77度位だ
>>875 後ろまで風は届いている?
YOU達、水冷にしちゃいなYO
AntecのNSK3400にサファx1950proの256M(ケース内排気型)。
後部12cmと空きpciスロットから吸気、前面9cmファンx2で排気。
アイドル50度、負荷時は90度近くまでいきます。
ケースの奥行きがなさ過ぎるからかもね・・・
温度報告する時は計測方法くらい書けよなぁ
1900とか使ってて高負荷時に50℃とかありえないだろう
たわし回しても温度が50℃台とかありえねぇ
>>563 ``) , '´/ ̄ヽ
`)⌒`) ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
;;⌒`)⌒`)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーッス
おーまーいーらー(・ω・)
9800XTがアイドル70℃しばき110℃で三年使えた事を思い出しやがれ!
遅レスだが600℃噴いた
110℃水が余裕で液体から気化する温度っすよ
そんな暖房みたいなパーツよく使いましたね^^;
893 :
Socket774:2007/06/20(水) 16:13:41 ID:X1I8iQoV
windows2000用のRadeonX1650Proのドライバってありますか?
ATIのドライバ検索になかったのですが。
>>893 普通にATIのサイトにある奴で使えるよ
サファの1650PRO、買って付けたのは良いんだけど
ファンがファンを覆ってるプラスチック部分にぶつかって
時々ぢりぢりぢりぢりぢりぢりぢりって音立てるんだ
初日からこれかよ・・・って感じ
いい加減イライラして、表の部分だけニッパーでちょんぎって
鳴らなくしたんだけどファン回ってれば問題ないよな
>>895 古いカードならまだしも、どうして買ったばかりのカードをそんな風にするんだよ・・・
そんな音立ててたら俺だってそうしそうだ
映らない等の致命的不良品じゃないので、交換もメンドそうだし
プラモ用のヤスリで少しだけ削ってあげるとか・・・
>>896 ファン部分の○のなかに ×型の敷居?が入ってて、どうもこの×の部分にファンが触れて
ぢりぢりぢりと音がなるようだったんだ
だから×の部分をニッパーでちょんぎって○だけにした
この敷居?が無くなっても機能的に問題ないだろうと思ったんだ
別に後で売ろうとか考えてる訳じゃないし、初期不良だって言っても
この状態だとすぐ再発しそうだったし、めんどくさいじゃん
900 :
893:2007/06/20(水) 18:17:14 ID:X1I8iQoV
>>894 XP用しかなかったです。
2000用Radeon1650Proのドライバどこにあるかおしえてください。
困ってます・・・
うるせえageんな氏ね
ごめん
903 :
893:2007/06/20(水) 19:37:08 ID:7m7rDTPs
解決しました。
904 :
ズバット:2007/06/20(水) 23:25:28 ID:0LbYIdpm
怪傑しました。
カエレw
906 :
ゾロ:2007/06/21(木) 00:23:19 ID:sArmtSkH
怪傑です
2回やるとかなりサムいよ。
既出だったらスマンがATI Tray Toolの最新ってカタ7.2以後と使うとベンチ
とか大幅ダウンしない?
909 :
Socket774:2007/06/21(木) 13:59:48 ID:7xx1vzGQ
おまえらVista買えばDX10使えるとか考えるなよ
Athlon64 X2 3800+
X1300Pro(非128bit地雷)
でただのポット表示するだけで0.11fpsだからw無理だからw
dellのパソコンか
DX9なら240fpsはでるからw
dellのパソコンか
6マソでOS付き核2ノート買えるんだんもんなぁ。
逆になんてVista買えばDX10使えると思ったのかそっちの方が不思議なんだが。
遅いのは単にリファレンスラスタライザで描かれたってだけだろ?
915 :
803:2007/06/21(木) 17:33:21 ID:8CkvFtpT
おそレスですみません、
>>803だめでした><
どなたか、同じような環境で成功した方いませんか?
atiの設定でデジタル出力とかあるのでしょうか?
れぐざ側に、Windows用のドライバ出てない?
> 遅いのは単にリファレンスラスタライザで描かれたってだけだろ?
ああそうだ。だが250fpsから0.11fpsはないだろう・・・
>>915 れぐざ壊れてるからで壊れてるか変換コネ壊れtwルカケーブル壊れよる
>>915 どんな解像度で入れてるの?
CCC で 1080p や 720p を追加して、それを使ってる?
【CPU】北森3.0Ghz
【MEM】 1G
【M/B】 戯画i865GME
【VGA】 パワカラX1950 PRO
【Driver】 カタ7.5
【モニタ】 17インチ
【OS】 XP MCE SP2
【電源】 強力400W
【Score】3853
しょぼww
何のスコアなんだ・・・。
それはここじゃなくて、あるのかどうかわからんが北森スレに貼ってやれ
>>803 一応うちも1950XTXとZ2000あるけど繋げたことない。
Z2000には7900GTX機に繋げてて問題ないけど、
1950XTX機も今日の夜か明日でよければ試してみる。
ちなみにケーブルは変換じゃなくてArvelのDHMVIC30。
変換じゃねーかw
そうそう、REGZAのスレをよく見てた時期あったけど、
RADEONで画面が映らないみたいなのをちょくちょく聞いてたから、
ラデとの相性自体が怪しいっぽい感じはあるよ。
そういう関係もあって7900GTXに繋いだってのがある。
>>924 失礼。
>>803みたいに変換プラグじゃなくて変換ケーブルだったってことを言いたかったわけだ。
1950XTX+Catalyst7.5使用中ですが、ccc上で表示されるクロック値って正確なんでしょうか?
wikiのクロック値と比べてcccだとメモリクロックが500Mhz近くも違う…。
なんというかもう初心者が俺と同じXTXってのが泣ける。
1650XT使っているオレはどうしろと。
俺なんか AGP X800 が今だにメインマシンだぜ。
933 :
Socket774:2007/06/22(金) 13:34:43 ID:TElT+vAL
1950XT って神VGA?
低発熱(アイドル状態で50度前後)、静音な無改造カードは、結局のところ何になるんだろう
無印1650、1300XTになるのかなぁ
自分の1950GTは…
HR-03+横から9cmファン回転数60%+コア/メモリを30%DC
でアイドル時42.25℃(室温27.9℃)
>>935 1950GTはシバクとむちゃくちゃ消費電力食うから発熱も半端ない?
X1050って、、、X300に毛が生えた程度じゃない?
8600GTと双璧になるものはないのかなぁ
HISのIceQは静か。
但し保障期間内のファンの故障報告は多い。
X1650PROの廉価品が出回りだしたようだな
コアはクロックそのままだが、メモリがGDDR2で800Mhz
詳しい表記がない店もあるようなので買うときは注意
>>939 5年前からしたらギャグとしか思えん絵だよなwコレw
事務仕事用スリムPCのオンボードVGAが調子悪くなったから
適当にXIAX1050-DV128LP AGP買って来ていざ取り付けようとしたら
カードの幅広すぎでケースが閉まらんとです
_| ̄|○
オンボVGA付きのマザボ買えばよかったのに
あぁ、そういう選択肢もあるんだねぇ…
>>942 これから暑い季節だし
あけっぱで良いんじゃね
>>937 目的が良くわからん。いらない子の双璧なんていらない子にしかならない。
8600GTの双璧なら2600XTのDDR4か、2600XTDDR3でいいんじゃないの。
速さが2600XTDDR4>8600GT>2600XTDDR3らしいから、
年内には1.5万切る位ででるでしょ。
サファの初期X1950pro、熱対策でにPCIスロットのファンステーで吹き付けるようにしていた12cmファンを、
マザー側から吸い出すようにしたら、サイドパネル閉じた状態で、ゲーム中の温度が8℃下がった。
GIGABYTE GV-RX195P256D-RHは静かで良いと思うんだけど、あんまり人気ないのかな。
あまりに話題が無いから、不安になってきたw
951 :
923:2007/06/22(金) 23:59:33 ID:sy7BRFrV
>>803 試してみたけどどこもいじらずに普通に映ってる
1080pもおk
カタ7.5
952 :
923:2007/06/23(土) 00:13:20 ID:LWMzy72b
と、思ったら1080pは微妙に駄目だわ
色々設定しても画面縁に黒枠が出来る
普通に使えるけどRadeon系が相性悪いのは確かみたい
953 :
886:2007/06/23(土) 00:37:19 ID:CKogRU0d
>>889 前吸気、後排気にしたところアイドル46度、高負荷時76〜78度で落ち着いてます。
ケース内のエアフローをx1950proの排気方向にあわせ逆排気にしてみたのですが、
逆効果だったみたいス><
エアフローって難しいね・・・アドバイスありがとうでしたm(__)m
954 :
Socket774:2007/06/23(土) 12:05:39 ID:GEIHD/yN
7800GTXを使っていたのですが、RX1950CF-E512HWの購入を考えております
1950CF版で1枚差しでPCゲーは問題ないのでしょうか。
出力端子の違いはあれどXTXと同性能でCF版がここまで安いのはなんでなんでしょう?
DVI一個しかついてないから
X1300ファンレス買ってみたんだけど
ケース内温度がみるみる5度上昇
何だこの熱源は
GPUを刺して温度が上がるのは当たり前。
それが嫌なら、ケース外に排気する2スロット式にしろよ。
958 :
::2007/06/23(土) 17:12:15 ID:2ZWHMEhY
家のクロシコRX1950GT-E512Hはcccで550M/1.3Gにocして
アイドル39-40度しばいて60-62度くらいだな。
キモオタの狂ったような廃熱環境と比べても・・・
漏れもRadeon7500からX1300に換えたらすげー発熱でびっくりしたな
無理してファンレスのにしなくてもよかったかも
7600ファンレスにしたら熱すぎワロタ
常時GPU温度が60度越えてる
962 :
Socket774:2007/06/24(日) 04:01:06 ID:BbtnFyoq
ファンレスモデルは静音病という病気持ちのための精神安定剤みたいなもんだから。
真に静音に取り組む奴はファンレス水冷にしてる
ファンレスこそケースのエアフローが重要になってくるのに
ファンレス=発熱少ない=窒息ケースおkみたいな勘違いが結構多い希ガス。
その点に関しては売り手側も悪いと思うがなw
店員A「どっちか選ぶならファンレスですよ。静かなほうが良いに決まってるでしょ〜」
その横で
店員B「今時のビデオカードはこのぐらいのファンで冷やさないと〜」
矛盾に気付けよw
一概に矛盾とも言えないだろ。
店員Aの薦めているカードが「今時のビデオカード」じゃない可能性がある。
ファンレスは寿命とトレードオフじゃろ
まあPCのエアフロー状況考えないで、『単にファンレスVGAへ換装』
したら寿命縮むかもな…
性能良くなったとは言え、まだまだ『自作が趣味』の人以外には
薦めないほうがいいデバイスである、とは思う。
俺はファンレスじゃないとファンの寿命が速攻で尽きてしまうよ。
たばこ吸いはつらいね。
なのでチップファンやVGAファンみたいな小径ファンは全部無し。
大きいのは汎用性あるし交換楽だから使うけど。
禁煙すれば良いだけジャン
そうすればお金も浮くし良いことだらけ家族を病気の危険にさらすことも無いし
ついでに火事の危険性も減るしな
おまけにヤニ臭い口臭も抑えられるぜ
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ ) もう吸わせないぞ〜。
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj
>>969 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
>>969 俺は家の外で吸ってるな。部屋の中じゃ絶対吸わない。
不始末も怖いし、横山光輝みたいになりたくない。
ファンレスクーラーに汎用ファン付けるのが最強。
パワカラ1950PROをOCしたらノイズひでえええええ
OCして…ちゃんと冷やしたか?
うちのパワカラ1950proはGPU601MEM749で様子見。
CCCの自動クロック〜をしたら、ノイズ出てる無謀なクロックで設定しようとするし。
979 :
Socket774:2007/06/24(日) 13:05:37 ID:Wtn1v0w9
パワカラ1950PRO使ってるけどCCC7.4まではダメだったけど7.5で普通にできたなぁ
今はATT使って631-736にしてるけど
>>978それそれw自動設定したら普通に最高までいって「余裕ジャン!!」
と3Dゲーム起動したらえらい事なったww
現在X550を使用しています。
なんだか調子悪くて画面が点滅するようになってきたので
そろそろ買い換えようかと思っています。
X1xxxシリーズに置き換えるなら、
どのあたりが望ましいでしょうか?
ATI Wikiのシリーズ一覧表で比較すると、
X1650あたりに相当するのかな、と。
>>981 X1050に買い換えれば、性能そのまま機能そのまま値段がアレなので幸せになれるぜ
CCCの自動クロックで
サファのX1950PROはK4J55323QG BC12だから1.8Vで
メモリ800余裕のはずだと思ったら、780MHz止まり
しかしデフォでメモリ800MHzのUltimateをCCC自動OCすると
逆に780MHzに下がるらしい。わけわからん
>>983 VGAのメモリに1.8V掛かってたのか?
>>861が1950proで起動時にノイズが出るって言ってるけど、
オレの1900XTも起動時に横帯ノイズが出る。マザーボードはDP965LT。
初使用時から症状は出てたのでOCのせいじゃないと思う。
出るタイミングはintelロゴ終了後に2回、ようこそ画面でユーザー名が表示されるまでの間に2回。
そしてCCC起動時。ゲームが落ちたり描写が崩れたりといった不具合は無いのであまり気にせず
10ヶ月(実質8ヶ月ちょい)使い続けてる。AGPのカードなら3枚余ってるし、古いマザーボードも2枚
余ってるがPCI-E時代に入ってからのマザーボードはDP965が1枚きりなので検証のしようが無いよ・・・
他にも同じ症状の人いません?intelマザースレで訊こうかとも思ったんだけど
CCC起動時にノイズが乗るって事はやはりビデオカード側の問題かと思いここで質問させてもらいました。
それと、俺だけかもしれないがCCCの自動OC機能がちゃんと動かない。
皆コア/メモリ両方上がってるみたいだけど俺のはコアばかり上がってメモリは全然上がらない。
ドライバは何種類か試したんだけどなぁ。
X1950XTXだけど、ノイズってか起動時に1秒程、2回固まるね。
CCCのOCは普通にできてるけど。
カタ7.3〜7.5でも同様だったし、起動後そのノイズが収まればまったく問題ないから気にしてなかった。
>>986 861です
ノイズが出るタイミングは似たようなものです
うちはnF4なんでMBは関係ないみたいですね
起動(フルロード)時だから電源かとも思うけど・・・
いまZippy460Wだけど確証がないんで電源買い替えに踏み切れない・・・orz
それただのデバイスイニシャライズだから。
完全に仕様。
昔オーバークロックし過ぎてフリーズした後に起動時ノイズが出るようになった。
同じ店で同じカード買ってきて変えたらノイズ出なくなった。
ノイズが出た方は初期不良として交換させた。
店の起動テストではノイズ出なかったが負荷をかけたら出ると言う事で交換OK。
負荷と言うのはオーバークロックではなく電圧負荷ね。
>>988 うちもnForce4(A8N SLI Pre)だけど、起動時にノイズが出るよ。
Windowsロゴの後にちらっと横にノイズが出て、ログオン画面で一瞬画面が消える。
すぐ元に戻るけど。起動後は安定するから特に気にしてない。
ここっていつから初心者スレになったの?
>>981 2400or2600待ち
性能見てからでも遅くはないし
1xxx系も同時に安くなるだろうし
俺、1950proが安くなったら、もう一枚かってクロスファイアにするんだ・・・
>995
俺も俺もw
650iなSLIマザーなんだけど。
じゃんぱらいったら15k前後で転がってるよ。1950proのCFで今のハイエンドクラス
よりやや落ちるぐらいの性能っぽいし今が旬だと思うんだが。待ちすぎるとただの
大食いにしかならんような。
なんだSAPPHIRE X1950 PRO DUAL買ったやつが勝ち組か
1000 :
Socket774:2007/06/25(月) 12:42:41 ID:NDfKmEYT
乙
1001 :
1001: