test用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
test
2Socket774:2007/03/29(木) 16:33:59 ID:r8SixmLG
おまんこ女学院
3ギグラー:2007/03/29(木) 18:22:38 ID:6pBk3wJ3

  三 ┏( ^o^)┛
  三   ┛┓
4Socket774:2007/03/29(木) 18:58:21 ID:DmU0mE1W
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   / >>1 \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
5Socket774:2007/03/29(木) 20:41:26 ID:spGtkutl
市川さん専用スレ
6Socket774:2007/03/31(土) 10:43:25 ID:pV5+0mtf
凶悪事件の増加とか教育現場の荒廃のニュースよりも
こんなスレを実際に立てる池沼を目の当たりにしてる方が
「日本やばいまじやばい」を実感できる点について
7Socket774:2007/04/01(日) 07:59:26 ID:y8yTei9D
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   / >>6 \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
8test:2007/04/02(月) 19:10:35 ID:OFQHwW+E
- 追加点
MK-38(どうでもいいが)、過去スレ1〜6のURL再度記載(専ブラ+o2on向けに)、PT-A64GC
- 修正点
PowerNow! 確認チャート

↓↓↓ここから

低発熱、高い熱耐性、64bit対応のMobile CPU、Turion 64 Mobile Technology
(以下Turion 64)をDesktop用のマザーで動かす報告スレです。
たとえサポート外でも人柱精神で行きましょう。

Turion 64 動作マザー 一覧と過去ログhtml #1〜8
ttp://angelfall.s39.xrea.com/area2ch/turion.html
Official
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_12651,00.html
Pentium M対抗のモバイルCPU「Turion 64」をデスクトップで動かそう(1)
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/021/

前スレ
AMD Turion 64 Part12
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164025911/
9test:2007/04/02(月) 19:11:44 ID:OFQHwW+E
★ Turion 64
Socket 754、SingleCore、90nm SOI Rev.E5、CodeName=Lancaster
MT Series (TDP 25W、Voltage 1.20V)
 Model : Clock  : L2 Size: TDP
- MT-40 : 2.2GHz : 1MB
- MT-37 : 2.0GHz : 1MB   7.9〜25W
- MT-34 : 1.8GHz : 1MB  7.9〜24W
- MT-32 : 1.8GHz : 512KB: 7.9〜24W
- MT-30 : 1.6GHz : 1MB
- MT-28 : 1.6GHz : 512KB
ML Series (TDP 35W、Voltage 1.35V)
- ML-44 : 2.4GHz : 1MB
- ML-42 : 2.4GHz : 512KB
- ML-40 : 2.2GHz : 1MB
- ML-37 : 2.0GHz : 1MB
- ML-34 : 1.8GHz : 1MB
- ML-32 : 1.8GHz : 512KB
- ML-30 : 1.6GHz : 1MB
- ML-28 : 1.6GHz : 512KB
MK Series (Socket S1、SingleCore)
- MK-38 : 2.2GHz : 512KB
- MK-36 : 2.0GHz : 512KB : 31W
★ Turion 64 X2
Socket S1 638pin、DualCore、90nm SOI Rev.F2、CodeName=Taylor
TL Series (Voltage 1.075/1.10V)
- TL-60 : 2.0GHz : 512KBx2
- TL-56 : 1.8GHz : 512KBx2 : 33W
- TL-52 : 1.6GHz : 512KBx2 : 31W
- TL-50 : 1.6GHz : 256KBx2 : 31W

■ Basic FAQ
Q. Desktopで使う意味あるの?メリットは?
A. 低電圧で低消費電力、静音と小型化とパフォーマンスを両立する用途に向いています。
 たとえば、長時間負荷のかかる作業を静かに・すばやく・クールにやりたい人にオススメ。
 『静穏化にMobile CPUは必須ではないが、Mobile CPUでそれを行うと何も犠牲にならない。』
 Socket 754マザーは安いのでトータルコストが抑えられます。
 単に、人と違うブランドのCPUで組んでみたいというのもアリでしょう。

 ★ Turionはスッポンしません! ★
 高価なCPUをスッポン事故で壊したことはありませんか?
 ヒートスプレッダのないTurionならスッポンは起こりません!
 スッポンとは無縁なTurionで、安全なCPUライフをあなたに♪

 ※ スッポンとは
 ヒートスプレッダ付きCPUでクーラを外すとき、密着が強すぎてCPUごと外れてしまう事故
 ピンが折れ曲がったり、マザーのSocket内部が破損する。

Q. 読み方は?
A. テュリオン ろくじゅうよん
10test:2007/04/02(月) 19:13:13 ID:OFQHwW+E
■ Cooling FAQ
Q. リテールBOX版なのにクーラが付いていないなんてマジですか?
A. 同梱されません。別に用意しましょう。

Q. クーラはどうするの?
A. ヒートスプレッダがないので、Athlon 64より高さが低くなる点に注意
 以下に3つの解決法を示します。

A1. 簡単確実に取り付けたいなら専用クーラかショップオリジナルの対応品を使う
 銅板が不要なTurion 64専用のCPUクーラーが初登場「CL-P0280」
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060429/etc_clp0280.html
 ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/cooler_turion.htm

A2. 大型クーラを安全に付けるならMSI製のMobile PADを使う
 被せるとAthlon 64と同じ高さになるので汎用のクーラが使え、コア欠けしにくくなります。
 ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/14/660559-000.html
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060218/ni_i_fn.html#mpad
 ttp://kakaku.com/akiba/hayamimi/06/02/hayamimi20060214_msicu.htm

A3. 工夫する
 3-1. 銅板を挟む方法
 ☆ リテンション + クリップ止めクーラを使う場合
 コアとヒートシンクが接触しない場合があるため、銅板が必要です。
 PentiumM 用のが使えます。厚さ約2mm
 ttp://www.shinwa-sangyo.jp/sub2-spaser.htm
 厚さ2.5mmの "KD-TurionCopperPlate Ver.2" のほうが適切な圧力がかかる
 という話もあるようです。

 ※ 銅板付けて報告あり。
   K8リテール全般(ヒートパイプなし) / DK8-8ID2A-OL / SK83G付属クーラ
   / GH-PDU21-MF / REEF / AOP-6400 / Silent 939 K8 / Venus 12
 ※ 銅板なしで付く報告あり。
   NINJA / KD-N754-LP / Opteron140付属の台形の出っ張りがあるクーラ
   / XP-90C(銅版付けた方が無難) / Kamaboko Z / XP-90
   / vK8T800a-LF付属クーラ / SI-120 / DRACO 64
 ※ フックをゴムでかさ上げ銅板なしで付く報告あり。
   Hyper48
 ※ 1mm厚アルミ板挟んで報告あり。
   SN83G4V2
 ※ 1セント銅貨挟んで報告あり。
   Kaiser64
11test:2007/04/02(月) 19:14:29 ID:OFQHwW+E
 ☆ ネジ止め式クーラで調節できるものは銅板なしで使えることがあります。

 ※ 銅板なしで報告あり。
   NCU-2005 / Quattro / SHOGUN / MCX64-V / KATANA / KD-K8083C
   / 深海の音(NPH K8/P4-1) / SK21G付属クーラ / E2U-KPKCS-01 / KATANA Cu
   / KD-K08IC / KD-N64CP16II / Blue Orb II Rev.2 / Alpine 64
 ※ 銅板付けて報告あり。
   SAMURAI / SAMURAI Rev.B / FCS-50 / EX761専用クーラ(なくても付く場合あり)
   / HT-102
 ※ ラムダゲルシートのCOH-4000と0.3mm厚の銅板を挟んで報告あり。
   EX761
 ※ 銅板挟んでもバネの高さが合わない?
   E3W-KPTXS-01
 ※ ネジに4mmの平ワッシャ2枚ずつ入れて銅板なしで付く報告あり。
   KAMA Cooler
 ※ PAL8150 / U81C系を使いたい人は銅板付けるか、スプリングを数mm上げ底する。
   詳しくはPart6の>>79、Part5の>>334を参照してください。

 3-2. リテンションを削る方法
   Part6>>689 >>909、Part7>>15 >>468、Part8>>740、Part11>>586に報告あり。
   銅板なしで付けられます。標準よりクーラの位置が下がるので下部の障害物に注意。

 コアを保護したいならグリスの代わりにPT-A64GCを使う手もアリでしょう。
 ttp://www.jjv.co.jp/PT-GC/index.htm

 ─バックプレートについて─
 メーカによってネジ穴の深さが異なりネジが届かないことがあります。
 浅い : ABIT、MSI
 深い : ASUS
 ネジ穴の深いバックプレートがAMD純正規格のようです。素材はSPCC(ニッケルプレート)
 純正規格バックプレートの単体品は680円
 ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/oth/oth0623.html
12test:2007/04/02(月) 19:15:56 ID:OFQHwW+E
■ Setting FAQ
Q. Mobile PADを使うとCPU温度が高すぎ or 起動しない or 電源が切れる。
A. 「熱伝導シートのゲルを保護するシール」と「ヒートスプレッダ表面の保護セロファン」
 を剥がしましょう。

Q. 起動時のClockとコア電圧は?
A. 800MHz / 1.00Vになるのが一般的ですがマザーやBIOSのVersionによります。
 Processor Driver (WinXP、Linux) / PowerNow! Software (Win2000、9x、NT4)を
 入れることでClock、電圧が上がりPowerNow! も使えるようになります。
 http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13349,00.html

Q. PowerNow! を有効にするには?
A. コントロールパネルの電源オプションから、電源設定を
 最小の電源管理 or バッテリの最大利用 or ポータブル / ラップトップにする。
 動かなければCrystalCPUID(通称:栗)やRMClock、K8Set、DARU/K8COOL-ON! で電圧と
 Clockを設定しましょう。
 ttp://crystalmark.info/
 ttp://cpu.rightmark.org/products/rmclock.shtml
 ttp://homepage3.nifty.com/guchimasa/tools/index.htm
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA027311/

Q. 電源の相性って?
A. Macron電源(玄人志向含む)の中には、K8M800系のマザーでは起動しないモノが
 あるようです。使用者は注意されたし。また、上記電源以外でも不具合があった場合には、
 既出であっても報告していただけると幸いです。
 K8MM-V + Calmer + MT-34で電圧変更時にリセットされる報告2件あり。
 K8MM-V(BIOS1.4) MT-34にACアダプタ電源IS-004だと起動しない報告1件あり。
13test:2007/04/02(月) 19:17:00 ID:OFQHwW+E
Q. PowerNow!が使えるか切り分けしたい。Windows上でRealtime Clockの変化を見るSoftwareは?
A. 切り分けの方法は後述。CPU-ZかCrystalCPUIDでF4-keyが便利
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php

確認手順
1. BIOSにC'n'QやPowerNow! の設定項目がありませんか?
もしあれば、Enableにする。

2. 1.にあっても無くても、栗を使わず起動して、cpuid等でCPU Clockを確認する。
→ 800MHzの場合
 画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を常にオンに変更し適用する。
  → 800MHzのまま
    AMD Processor Driver / PowerNow! Softwareが組み込まれていない可能性があり
    上のリンクからDLしてインストール
  → 1.6〜2.4GHz(CPUの最大Clock)に上昇
    すでにPowerNow! が適用済み、最小の電源管理等で設定すればAuto controlされます。

→ 1.6〜2.4GHz(CPUの最大Clock)の場合
 画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を最小の電源管理に変更し適用する
  → 800MHzに低下
    すでにPowerNow! が適用済み、栗でコントロールしなくても大丈夫。
  → 1.6〜2.4GHz(CPUの最大Clock)のまま
    残念ですが、栗をそのまま使うしかないようです。
14test:2007/04/02(月) 19:19:02 ID:OFQHwW+E
■ Expert FAQ
Q. Official Datasheetは?
A. http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/30430.pdf

Q. 電圧が0.1V高い。
A. Desktop用Standard VIDとMobile用Low Power Mobile VIDの差によるものなので仕様(*1)(*2)
 嫌ならCrystalCPUIDに乗り換える。POST時から定格電圧にするならBIOSで設定する。
 ピンを加工して最初から電圧を変える方法もある。詳しくは過去ログ参照

 (*1)
 Mobile版のVID設定は、Desktop版とイコールじゃない。

 「Desktop用Standard K8 VIDと
  Mobile用AMD K8 Low-Power Mobile VIDは電圧の解釈が異なる」
 つまり、とあるData A に対して、
 Mobileの世界では電圧 X[V] と解釈され、Desktopの世界では Y[V] と解釈される。
 K8における両者の関係は X + 0.1 = Y と推測される。

 このため、Desktop用のマザーでMobile版のCPUを使用するときは、
 「自分で電圧を下げる ( OS上で動くSoftware / BIOS / ピンマスク ) 」か
 「諦めて高いまま使う」ことになる。

 経緯と結論はfab51の掲示板を参照
 ttp://freebbs.around.ne.jp/article/f/fabbs/52/hnnltw/index.html

 (*2)
 K8NF4G-SATA BIOS1.60でTurionは0.1V下げて出力されるようになった。

Q. 釣音まだ使ってる?
A. Turionと暮らし始めて2年になる。派手さはないけど満足している。
 これが幸せというものかもしれない。

Q. 釣音って何?隠語ワカンネ
A. たぶんこんな感じ
Turion → 釣音(ツリオン) → 釣音(ツリネ)→ 釣音タン
     ↑                   ↑
  ローマ字読み+当て字       親しみを込めて

釣音(ツリネ) → つりねえ → 釣音お姉さま
        ↑       ↑
      語呂の良さ   敬意を払って
15test:2007/04/02(月) 19:20:06 ID:OFQHwW+E
■ 動作報告や質問用の参考テンプレート
【 CPU 】 Turion 64 M○-xx
【 CPU認識 】 (BIOSでの表示)
【 CPUクーラ 】
【 銅板 】 有 / 無 / MobilePAD
【 M/B 】
【 BIOS Ver. 】
【 バックプレート 】
【 リテンション】
【 メモリ 】
【 ビデオ 】
【 他拡張カード 】
【 ケース 】
【 電源 】
【 FAN 】
【 ドライブ類 】
【 OS 】
【 BIOS起動時Vcore 】
【 BIOS起動時Clock 】
【 PowerNow!動作の可否 】
【 温度 】 (CPU温度や室温、計測方法も)

■ 過去スレ
AMD Turion 64 Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154831319/
AMD Turion64 Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150904779/
【省電力デュアル】AMD Turion64 Part9【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146678153/
【省電力】AMD Turion64 Part8【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140592055/
【省電力】AMD Turion64 Part7【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136993217/
【省電力】AMD Turion64 Part6【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132961593/
【省電力】AMD Turion64 Part5【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130496364/
【省電力】AMD Turion64 Part4【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127104626/
【省電力】AMD Turion64 Part3【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123777517/
【省電力】AMD Turion 64 Part 2【64bit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119617635/
Turion 64でっす^^
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113450464/

>>950に書きこんだ人が宣言し、次スレを立てること。結果報告しだめなら‥‥
>>960に書きこんだ人が立てる。立てられなければ‥‥
以降、立てたい人は宣言して結果報告すること。
16test
Q. PowerNow!が使えるか切り分けしたい。Windows上でRealtime Clockの変化を見るSoftwareは?
A. 切り分けの方法は後述。CPU-ZかCrystalCPUIDでF4-keyが便利
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php

確認手順
1. BIOSにC'n'QやPowerNow! の設定項目がありませんか?
もしあれば、Enableにする。

2. 1.にあっても無くても、栗を使わず起動して、cpuid等でCPU Clockを確認する。
→ 800MHzの場合
 画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を常にオンに変更し適用する。
  → 800MHzのまま
    AMD Processor Driver / PowerNow! Softwareが組み込まれていない可能性がある
    上のリンクからDownloadしてインストール
  → 1.6〜2.4GHz(CPUの最大Clock)に上昇
    すでにPowerNow! が適用済み
    最小の電源管理等で設定すれば自動コントロールされます。

→ 1.6〜2.4GHz(CPUの最大Clock)の場合
 画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を最小の電源管理に変更し適用する。
  → 800MHzに低下
    すでにPowerNow! が適用済み、栗でコントロールしなくても大丈夫。
  → 1.6〜2.4GHz(CPUの最大Clock)のまま
    残念ですが、栗をそのまま使うしかないようです。