大須・名古屋の自作ショップ Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名古屋の自作ショップ Part30

大須・名駅メインに名古屋市内の自作ショップについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2-5 あたり。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174572353/

大須・名古屋市内以外の話題は、
中部圏の情報交換スレッド -20号店- (超過疎)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123245914/

および関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 参【中部圏】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1173517902/
2Socket774:2007/03/24(土) 18:52:50 ID:RnVqrEQp
関連サイト
大須デンキガイ(大須ブログ)
http://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
http://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
グッドウィル
http://goodwill.jp/
ツクモ名古屋店特価情報
http://www.tsukumo.co.jp/nagoya/
ツクモ 名古屋1号店
http://www.tsukumo.co.jp/shop/nagoya1/
ツクモ 名古屋7号店
http://www.tsukumo.co.jp/shop/nagoya7/
ツートップ 名古屋店
http://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/
ドスパラ名古屋・大須店
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=osu
ドスパラ名古屋・大須2号店
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=os2
ソフマップ GIGA STORE 名古屋駅ナカ店
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm
ビックカメラ 名古屋駅西店
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/nagoya_nishi.jsp
名古屋大須アメ横ビル
http://www.osu-ameyoko.co.jp/top.htm
3Socket774:2007/03/24(土) 18:53:20 ID:RnVqrEQp
大須OsuWatcher
http://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
http://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
http://www.osu.co.jp/
大須今昔
http://www.ohsu.co.jp/
地域ホームページ大須メインページ(愛知県名古屋市中区)
名古屋の大須とその周辺地域を紹介する情報サイト
http://www.yamakami-g.net/osu/
大須王
http://www.osuo.com/
地下街
http://www.alpsmap.co.jp/info/lmap/rd2/under.htm
4Socket774:2007/03/24(土) 18:53:51 ID:RnVqrEQp
・大須簡易マップ

        │ │
        │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │        || ★.893事務所|┌─────┐  |
        │ │  ■ BW ││■ じゃんぱら ││○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │■DOSパラ| 「         ││■双頭    |  |■99-7
        │ │        ||   DOSパラ ■││        ○KURAGEクレープ
        ┘ └────┘└──────┘│■99-1  ..○佐世保バーガー
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■ BW     |  │○天むす
        │ │        ││    万障寺  ||  メディア.  |  |
     ■ | │        ││            ||○靴屋    |  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘←商店街入り口
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |
          │        ││       サノヤ  ││PC-NET . |   「
          │        ││  (250円弁当). ││   ○コメダ.|   「
          │ ○たこ咲 | 「○ハッシュ・デ・ロッソ  | 「.        │  |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
         ○OSSO BRAZIL  早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口■|   「■上前津10番出口
                                      ┘  └
5Socket774:2007/03/24(土) 18:54:22 ID:RnVqrEQp
・名駅周辺簡易マップ

      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │地│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │図│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐│ メルサ .│  └─────────┘  └
      │  │                ││      │          錦通             
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬───┐  ┌
      │  │                ││ セブン │  │  │  │  ├───┤  │
      │  │                ││      │  │  │  │  │■昆布│  │
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
6大須PC関連ショップの現状(オリジナル)その1:2007/03/24(土) 18:55:22 ID:RnVqrEQp
GoodWill   2ちゃんでは、BW(BadWill)と書かないと厨房扱いされる。
        これが有るから大須PCショップが廃れたとも言われる諸悪の根元。
        一流店のように思わせる戦略だったが、バケの皮は10年前には既に剥がれていた。
      
        秋葉原ソフマップの物真似をしてスタートしたが、
        真似できたのは、接客態度の悪さや、価格の意味不明さのみであった
        その結果が現在の状況である。
        最近は反省したのか、ほんの少し改善はされているが...

        品揃え・価格ともに意味不明な状態。
        中古に至っては、ふざけているとしか思えない価格設定で「展示室」呼ばれている。
        他の店の中古品を仕入れて数倍、いや数十倍の値段で売っているとの噂もある。
        ローカルな店なので、秋葉原で話しても通じない。
        自転車を駐輪場に止めるとグリスアップしてくれるという看板は消えた模様。

九十九    第一アメ横と交差点を渡った場所の2カ所のみに有る。
        かつての店舗名をそのまま使っているので、2店舗しかないのに
        7号店と名乗っているのが空しい。
        秋葉原と比べると量・価格ともに落ちるが、大須で唯一残っている良心的な店。
        中古の品揃えが今ひとつになってしまったぞ、もう少し頑張ってほしいものだ。
      
        かつて総合家電・無線で一流店だった頃の事は有史以前の話となってしまった...

        法人担当が居るようだが、仕事する気無し。 
        客に喧嘩を売るぐらいなら閉鎖して、売り場を1フロア広げた方が良いと思う。
     
        全体的に店員教育は良いが、一部ハズレが居るようである。
        そういう方はBWへの転職をお勧めする。
        その昔、第二アメ横に店が有った頃に居た、とても態度の悪い体育会系の
        店員がどこへ消えた気になる。 2度と見たくないので...
7大須PC関連ショップの現状(オリジナル)その2:2007/03/24(土) 18:56:10 ID:RnVqrEQp
ドスパラ  全国的な傾向らしいが、品揃えも価格も今ひとつになっている。
       かって、DOS/Vパーツショップの代名詞のように言われていた事は
        歴史の彼方に消えてしまったようだ。

       店員の態度の悪さは、史上最悪と言われたBW以上に悪い。
       おもしろ信号交差点の所にある2号店の方は存在価値は有るのか?
       看板としてのみ存在しているように思える。
       名古屋駅裏の店のように、突然消えてしまうのではないかとの噂の有り。
     
じゃんぱら 中古店
        ドスパラ系列の中古中心店で、ここも2店舗有る。
        最近は、品揃えが今ひとつ、価格も高めだ。
        なお、同じ物が系列4店舗に置いてある事があるが、価格がバラバラなのがよく分からない。
        2号店に居る、唯一態度の良い女性店員は消えてしまったのか?

コムロード 上前津駅に一番近い店。
        ブラザーの系列だが、店員はやる気無し、よく潰れないものだと感心してしまう。
        1階は怪しいソフトだらけで入る気を削がれる。

        PCパーツ売り場は最近、品揃え・価格ともに悪化している。
        店員の対応も、ドスパラに近づいてきた。
        
        ただし、他で見ないような物が少数かつ、時々有るので見に行く。
        MIDIや音楽系列は大須にしては割とまとも。
        ただし、楽器店へ行った方が良いので、わざわざ行くことは無いが。

8大須PC関連ショップの現状(オリジナル)その3:2007/03/24(土) 18:56:43 ID:RnVqrEQp
ツートップ 
        品揃え・価格共に大須としては割とまともな店である。
        大須の他では置いてないような物も有り、ミニ秋葉原を味わえる店である。
        ただし、超ミニすぎるのが難点。

        全体的に、価格・品揃えを充実させると、もっと流行ると思うのだが...
        頑張ってもらいたい店ではあるが、やる気がないのか...

        閉店時間が早すぎるので、会社帰りに行くには辛すぎる。
        少し前に、メガタウンに移転して、恐怖の階段を上り下りしなくて良くなったが
        品揃えが悪くなったような気がする。

        なお、店員教育が良くないとの指摘がある。
        まだ現場を見ていないが、情報を集めているので、酷い目に遭った方は
        情報提供をして欲しい。

PC-NET   中古屋。
        価格が安ければ良いのだが、誰も買わない価格で置いてあるので
        ゴミ置き場のような雰囲気になっている。
        2階のジャンクコーナーは害国人がゴミを大量に漁っているが
        ヲタクと害国人の体臭で窒息しそうである。

        保証無しの物ばかりのアコギな店である。
        それらしい値段で売っているので動く物かと思って買うと、見事に
        ゴミだったりするので要注意である。
        そういうところからついた別名が「大須のハードオフ」。
        某店の店員がここで中古品を仕入れているとの噂が有る。
         年明けの時期、福袋ネタで盛り上がる店。

9大須PC関連ショップの現状(オリジナル)その4:2007/03/24(土) 18:57:17 ID:RnVqrEQp

First Point  中古屋
        大須からは撤退した。
        古い98をバラしたようなパーツは好きだったが...
        秋葉原には残っていると思うので、好きな人は行ってください。

エコデータ  中古屋
         第一アメ横2階ボントン横に有る。 雰囲気的には、ボントンのPCショップ版という感じか。

         リサイクルショップのようなノリであり、何が置いてあるかよく分からない店である。
         内容からすると価格は高めに感じる。

         その為か、害人があまり居ないので、落ち着いて入れる店。
         店員の態度もPCショップとして良い方だと思う。
         ボントンや向かいのオーディオ屋と比較したらとても良いと思う。

10大須PC関連ショップの現状(オリジナル)その5:2007/03/24(土) 18:57:59 ID:RnVqrEQp
【番外編】
大須以外で大手は下記がある。

昆布マート    別名、東海地方の諸悪の根元
           ローカルな店のくせに、店員は何か勘違いをしている。
           価格は高いし、店員の教育も最低である。
           また、メーカーの営業によると、量販店の社員は根性の腐った奴が多いが、ここは別格に悪いとのこと。

           昔は、価格交渉をすると鼻で笑ったような態度を取っていたが、最近は話を聞いてくれるらしい。
           ただし、他のエイデンは、相変わらずであるが
           名駅店はキーボードの種類が多く、試し打ちできるのが良いと思う、それ以外はメリット無し。

ビックリカメラ   ポイントを考えると、割と安い物も有る。
           ただし、クレジットカードで買うとポイントが削られるので、要注意。

           無難な物が、無難な価格で置いてあるので、初心者が市場調査に行くには
           良い店だと思う。 店員も、アタリが居れば親切に教えてくれる。

           ソフトとハードのバランスが良く取れた在庫状況だと思う。
           玄人志向の品揃えが悪くなったので行く意味を感じなくなった。
           安いビデオカードとか、TVチューナーなんか復活して欲しい。

祖父地図     上記カメラ店と比較して買い物ができるのが利点。
           ポイントまで考えると、安くないような気がする。
           中古は高いが、珍しい物が時々有る、ただし、買う気にならない価格だけど。

           ヤマギワソフトを統合した際、売り場の配置換えをして、ゴチャゴチャ感が増した。
           更に、中古とパーツ類の売り場縮小が痛い。

           サラリーマンが、会社帰りに寄って店員にからんでいるのをよく見るが
           もっと勉強してから来いと言いたくなる。

パソコン工房   昔、大須に有った店。 昭和区に移転してから情報がない。
            レジでドラムの物まねしていた店員はまだ居るのか?

11上小田井近辺のショップ事情:2007/03/24(土) 18:59:08 ID:RnVqrEQp

●アークジャパン 
通販で有名な店、電話連絡すれば直接買えるらしい。
狭い店内でパソコン教室絶賛開催中、横の床屋の駐車場には停めるなよ!

●マルツパーツ館
電気パーツ屋さん、PCのパーツもちょびっと置いてある。
もとは東海豪雨で廃業した旅行代理店の建物なのはココだけの話。

●ジャスコワンダーシティ2階家電売場
イオン&T-ZONEのコラボショップ「J-ZONE」のあとを継いだはずだが。。。車椅子店員氏は?

●イクシー堂
上小田井駅前の好立地に開店した、中古PC販売をメインとする店、
店主が中から睨みつけて入りにくい、ホームページが魅力的!
12大須法人向け2大:2007/03/24(土) 19:03:37 ID:RnVqrEQp
●ワ*タ商会
元カメラ屋(今もやっているが)
営業担当者の態度は良い
値段もほどほどだが、一線を買える値切りは厳しい。

●ク*タ商会
元事務機屋(今もやっているが)
営業担当者の態度は悪い
特に、NTTのOBの奴は要注意で、出入り禁止にしている所もある。
値段はほどほどだが、値切りには最初から厳しい。
13Socket774:2007/03/24(土) 19:07:19 ID:RnVqrEQp
以下ご自由にどうぞ!!
14Socket774:2007/03/24(土) 19:19:01 ID:60jLcAIs
メガロが休み時はどこでうんこするのがお勧め?
GW方面でうんこするならどこがお勧め?
15Socket774:2007/03/24(土) 21:19:44 ID:1twrjEnA
重複かと思ったら次スレなのな
16Socket774:2007/03/24(土) 22:04:58 ID:gL6/4xvn
え?前のスレもういっぱいなの???
17Socket774:2007/03/25(日) 00:56:31 ID:ycF9HHHX
重複と言うよりは、移転後にちゃんと検索しなかっただけだと思う
大須・名古屋の自作ショップ Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174572353/
18Socket774:2007/03/25(日) 23:15:07 ID:bHNuMTfo
ひとがアク禁食らっているうちにおまいらは
19Socket774:2007/03/26(月) 09:24:36 ID:bYKCqhkk
鯖移転と重なったのが運の尽き
20Socket774:2007/03/27(火) 21:52:15 ID:WCqY0Fmq
保守
21Socket774:2007/03/29(木) 20:18:36 ID:5U2IAHDb
思わず吹きだした。( ´,_ゝ`)プッ


初めまして。見知らぬ人間からいきなりのメールの到来、
すわ何事かといぶかしんでいるかと思われます。
当方、米田薫子という婆で御座います。
主人は既に他界しており、息子夫婦も四年前に事故にて失い、
今は息子夫婦の残した孫娘と朗らかな日々を過ごしております。
やつがれと同年代で嗜む者が多い盆栽にもゲートボールにも興味が無く、
趣味は専らインターネットでのエロ画像の収集であります。

早速ですが今回メールさせて頂いた本題に入ります。
折り入ってお願いがあるのですが、
孫娘と交尾して頂けないでしょうか。
孫娘は、身内であるやつがれの贔屓目抜きでも
別嬪だと思っているのですが、
如何せん奥手で内気な性格が禍して、二庶O回の誕生日を
迎えた今でも処女なんです。処女膜、在中です。
孫にも交尾の悦びを覚えさせたい、
孫の許可も既に得た上で、こうして
交尾していただける殿方を探しているんですが、
お願いできないでしょうか?
謝礼金も用意出来ますので。
それでは、御返事お待ちしております。
長文失礼致しました。

在中って言われてもな
22Socket774:2007/03/31(土) 13:22:26 ID:fFvRhwO4
こちらも保守
23Socket774:2007/04/03(火) 22:46:47 ID:wMCBHEgo
次スレになるまで保守
24Socket774:2007/04/04(水) 13:13:41 ID:+ebtwnQh
age
25Socket774:2007/04/06(金) 23:56:18 ID:1QNkrWLM
アゲ
26Socket774:2007/04/08(日) 19:31:34 ID:Bb3nEZrw
そういえばアゲって駅有ったよね
27Socket774:2007/04/08(日) 20:59:07 ID:bdrSQrL9
>>26
上ゲ
28Socket774:2007/04/12(木) 00:29:10 ID:ob0QFAgd
さげ
29Socket774:2007/04/12(木) 15:48:43 ID:t3kw/lWB
にゃんまげ?
30Socket774:2007/04/12(木) 23:42:14 ID:ADVcNOjP
ここはわんまるくんで
31Socket774:2007/04/13(金) 04:43:41 ID:nk9PmKqb
>>26
徒歩5分の場所に住んでますが何か?
32Socket774:2007/04/13(金) 22:52:59 ID:sxZoYSdZ
>31
行って写真撮ってこい
33Socket774:2007/04/14(土) 12:38:33 ID:g88mkOvD
>>32
昔2ちゃんに山ほど張られていたと思うが
34Socket774:2007/04/14(土) 12:41:38 ID:A3Exp54+
大須で8800GTS一番安い店教えてくれぇ!
35Socket774:2007/04/14(土) 20:08:07 ID:D9tW9hGD
>>34
ここは次スレで保守中、人居ないぞ

大須・名古屋の自作ショップ Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174572353/

36Socket774:2007/04/14(土) 21:25:00 ID:g88mkOvD
37Socket774:2007/04/15(日) 01:51:19 ID:AKF+Mjp7
ツクモの7号店変わったね
中古が4階に上がった
これで中古が昔のように充実する事を祈りたい
38Socket774:2007/04/15(日) 02:01:30 ID:ueJdRyK6
39Socket774:2007/04/15(日) 11:46:37 ID:h0khbR3g
7900GS-SP売ってるとこあるかな? 昼からいこうと思うんだが
40Socket774:2007/04/15(日) 12:40:04 ID:owhYZiq8
BWに売っていた
41宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/15(日) 12:58:09 ID:BnMJYHH8
42Socket774:2007/04/15(日) 13:11:43 ID:rPem7Rv+
>>32
ようやく写真とってきた。つっても携帯のカメラだけど。
ほんと ヒッキーには徒歩5分も地獄だぜ。

>>36
上げ駅は今年はじめに大改修したんだぜ
今まで無人だったんだが、ようやく自動改札やらトイレといった設備が整ったんだぜ(失笑)

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf111628.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf111630.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf111631.jpg
43Socket774:2007/04/15(日) 14:29:42 ID:FJ3Jxuu3
>>32-42
ここは次スレで保守中、先にこっち使えよ

大須・名古屋の自作ショップ Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174572353/
44Socket774:2007/04/15(日) 17:06:45 ID:E6upn/Gx
>42乙。
age駅トランパス対応工事ktkr
45Socket774:2007/04/15(日) 21:19:36 ID:mdDCxPR8
犬山・各務原線の者だが最近立て続けに無人駅に自動改札ができてたのはそういうわけか。
46Socket774:2007/04/16(月) 17:49:48 ID:gmzDciCB
>>1
何時の時代のテンプレ貼ってんだよ。

わざわざ古いの持ってくるんじゃねーよ

どこまで粘着してるんだ。死ねよ、お前。
47Socket774:2007/04/16(月) 17:56:40 ID:knrVK0J5
>>45
最近8時過ぎの電車内で外人の団体さんを見かけないのはそういうことか
48Socket774:2007/04/16(月) 20:22:38 ID:TfvIafcU
( ゚д゚)マジスカ
49Socket774:2007/04/16(月) 20:45:57 ID:itE3Q7TG
やっとこっちが使えるな、

前スレの976
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174572353/976

CFDかエリクサーを2枚でいんじゃね?
50Socket774:2007/04/16(月) 21:41:51 ID:COSjGNUh
2頭の方が態度悪いぞ
51Socket774:2007/04/16(月) 21:44:25 ID:NTVTXL3C
FONの設定訳わかんねw
52Socket774:2007/04/16(月) 21:58:51 ID:1hDsWRil
確かに双竜は態度悪い。
というより、店員自由にしすぎだろ
以前、逝った時店内で店員が歩きながら
携帯ででかい声で話してた。
店内で、でかい声で喋る客だなと錯覚したぐらいだw
53Socket774:2007/04/16(月) 22:04:14 ID:1hDsWRil
NEC頑張ってるなもう夏モデルかよ。
CanBeが懐かしす。
そういえばAMP近くの名古屋コーチンの玉子焼き旨いの?
54Socket774:2007/04/16(月) 22:06:18 ID:VZfWtvR9
>>52
ダブルドラゴンを思い出した
55Socket774:2007/04/16(月) 22:23:30 ID:U58EEWe/
2頭の店員が机に腰掛けて雑談してるのを見たとき
そういう店なんだと今更ながら割り切ることにしました。
56Socket774:2007/04/16(月) 22:26:43 ID:1hDsWRil
ダブドラかよ
懐かしいねー。
あの頃の格ゲーはよかったな、
サイバーボッツ狂いの
ボッツ先輩元気かな?
57Socket774:2007/04/16(月) 22:43:06 ID:PIqFYpAm
ま、特に店員には期待してないやね
58Socket774:2007/04/16(月) 22:54:44 ID:F6Sm6V/A
2頭新店舗になって品揃えが悪くなったのが痛い。
前の2階はまだミニ秋葉を楽しめたんだけどなあ。
59Socket774:2007/04/16(月) 22:59:07 ID:cLTukd2o
2頭あってよかったと思った買い物は変態マザーだけ
60Socket774:2007/04/16(月) 23:10:03 ID:Z7QTxyrQ
保守し続けたのか。ご苦労さん。
61Socket774:2007/04/16(月) 23:32:13 ID:vLIkL0s2
>>52
ドスパラも悪いけど
最低だった頃のBWよりはマシかな
62Socket774:2007/04/16(月) 23:37:59 ID:H1YY1GNf
双頭店員の頭の悪さには定評があるな。
他の地域の店舗でもこんなんだろうか?
63Socket774:2007/04/16(月) 23:42:43 ID:sGkYiWYQ
長髪ポニテ店員のビジュアルインパクト
64Socket774:2007/04/16(月) 23:53:19 ID:D8YRAS2Z
>>61
BWの最低だった頃って1994年〜現在ぐらいの間のこと?
65Socket774:2007/04/17(火) 00:03:39 ID:ZBpn0JIE
ずっとじゃねえかw
66Socket774:2007/04/17(火) 00:27:21 ID:60OQEJob
VIPルームがあった頃は無料のネットカフェ状態だったから
結構重宝したけどな
67Socket774:2007/04/17(火) 00:31:10 ID:s91aUv8N
じゃんぱらだったかな
イケメンの友達とノートパソコン見に行ったんだよ。
必要なスペックを満たしてるかとか価格について語ってたら

何も聞いてないのに女性店員がとことこやってきて説明をしてくれた。

あぁイケメンは得なんだなって思いましたorz
68Socket774:2007/04/17(火) 00:37:25 ID:iADma1e2
じゃんぱら=あの子
69Socket774:2007/04/17(火) 01:14:39 ID:MgBNm8qx
じゃんぱらは客も変な奴が多いからな

外人客(黒人)が訳も分からず来ていて、店員にかなり訛った英語で質問していると
割り込むように解説していた奴は痛かった
日本人から聞いても、かなり酷いジャパニーズイングリッシュで、
外人客同士は目で合図してたな「こりゃダメだ」って感じで
70Socket774:2007/04/17(火) 01:15:09 ID:El3nEh/a
双竜の店員、いつ行っても業務内容とは関係ない雑談ばかりしてるな

それ自体はまあ店員同士、うわべだけでも仲良くって事か?と流しても良いんだが、
「こないだ来た変な客・俺ベスト3」とか「○○の営業はバカだw」はせめて閉店後にしてくれ
71Socket774:2007/04/17(火) 01:16:10 ID:6EyzID1I
中部圏スレ堕ちたな
72ニュー速で見つけた:2007/04/17(火) 01:43:23 ID:EVeAUb40
今週末の秋葉原に携帯ゲーム機「FC MOBILE」が並んでいた。微笑を誘うチープな外観、怪しげな
スロット。そして“MADE IN CHINA”――この響きは、ぼくらの心を躍らせる。

いかにも“MADE IN CHINA”らしい魅力を備えたゲーム機が、今週金曜日からツートップ秋葉原本店で
販売されている。ノーブランドの「FC MOBILE」という製品で、2.1インチカラー液晶を内蔵した本体の上部に
は、某ゲーム機用のカセットが装着できると思われる怪しげなスロットを備える。パッケージには「携帯用
FC互換ゲーム機」の文字があるが、FCが何を指すのかは書かれていない。
店員さんは「週末に売り切れること必至」とコメント。価格は6980円で、在庫は少数だ。

 FC MOBILEは、単3乾電池3本で稼働し、上部のスロットにカートリッジを装着するタイプのポータブル
ゲーム機。ビデオケーブルを付属しており、TVに出力してプレイすることも可能だ。標準で「10in1 おまけ
ゲーム」という、これまた怪しげなカートリッジを付属しているが、その形状はある年齢層に対し、まだ
世界が驚きに満ちていた頃の無垢な子供時代を思い出させる。

 ただしパッケージには「※この商品は任天堂のライセンス商品ではございません。任天堂へのお問い
合わせはご遠慮ください」と明記されている。店員さんは「MADE IN CHINAなので、中国で違法に出回って
いる“ファ○コン互換機”なのかも。ある意味、非常にリスキーなアイテムといえるでしょう」と、他人事の
ように語る。

※現在ファミリーコンピュータの非公式互換機自体に違法性はありません。誤解を招くおそれのある
店員さんのコメントを一部削除、訂正いたしました。

 ポータブル端末「GP2X」を横目で眺めながら、「我々は過去のゲームをやりたいわけではない。ゲーム
自体に意味があるわけではない。その“儀式”を通して我々がまだ幸福だった頃の記憶を呼び起こしたい
のだ。そしてそれには、“カセット”を刺したときのザクッという手触りこそが、必要不可欠なのである!」
などと訳の分からない主張を口走る人には最適のアイテムかもしれない。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/14/news014.html
73Socket774:2007/04/17(火) 02:08:53 ID:JQmf3spi
久々に杁中の工房覗いてきた
なんか更にどっちの方向に行こうとしてるのかわからなくなってるね
512MBのminiSD(A-DATA)が3千円近くするかと思えば、
マザーボードは普通の値段。他方を見ればAthlonXP2500+が1万円とか・・・

ある意味BWよりやる気ないのかも
74Socket774:2007/04/17(火) 04:46:08 ID:BL3dgfH2
>>70
なんで双「竜」って言うの?
上でもつっこまれてるのに
75Socket774:2007/04/17(火) 05:20:41 ID:TpJtGjTP
ダブルドラゴンが大好きなんだよ、きっと
76Socket774:2007/04/17(火) 05:45:55 ID:LTRaRpYE
キングギトラって事だろ
読めよタコが
77Socket774:2007/04/17(火) 06:25:41 ID:slF8o33t
だれかドスパラでA-DATAのSDカード(2GB Speedy)の値段見てきてくれね?
ドスパラネット通販だと未だに1980円で売ってて、店頭でこの価格で売ってるなら激しく欲しいんだが。
アークジャパンがかなり値上げしちまったのが今更ながらに痛い(SD価格急騰中だからしょうがないが)。
78Socket774:2007/04/17(火) 06:31:01 ID:LTRaRpYE
なら通販で買えよ
十分安いだろ
もう言う奴どうにかしてるよ

79Socket774:2007/04/17(火) 07:05:06 ID:iyp33boi
>>77さんは、電話一本がかけられない程多忙だけど送料をケチるイケメンセレブなんです。
許してあげてください。
80Socket774:2007/04/17(火) 07:33:04 ID:a20z72ET
いってよし
81Socket774:2007/04/17(火) 08:05:19 ID:NoI9PF/r
>>77
2千円代後半に値上げ済み
大須は下げるのは遅いけど、上げるのははやいよ
82Socket774:2007/04/17(火) 09:08:20 ID:+cqgzwo0
それが田舎
83Socket774:2007/04/17(火) 09:34:11 ID:slF8o33t
>>81
情報マジサンクス。
てか、大須行く奴についでに見てきてもらおうと思っただなのに
こんなに煽られるとは思わなかったわw
84Socket774:2007/04/17(火) 09:47:02 ID:pj5TKHyK
しかし大須のメモリは高いなあ
もうちょっと勉強しないと通販に流れていくのを止められないな
85Socket774:2007/04/17(火) 12:35:56 ID:8QGx9UMg
安く買うのに大須は無駄じゃね?
86Socket774:2007/04/17(火) 12:47:02 ID:qvP0nsT0
大須は雰囲気を楽しむもの、いろいろ見てパーツ購買欲を高める。
そして家に帰ってから通販の安さに満足しながら注文する。
87Socket774:2007/04/17(火) 12:49:19 ID:AgU2helI
まぁ、そんなものでしょう。見て触ってはお店で。買うのはネットで。保障はメーカーで。
88Socket774:2007/04/17(火) 14:10:29 ID:KBZdmx6s
>>74
アスカラングレー
89Socket774:2007/04/17(火) 14:46:30 ID:+CjoTtKw
俺は大須で買える物は結構大須で買ってる。
まぁ通販最安より+1000円ぐらいならだけどね。
90Socket774:2007/04/17(火) 16:20:16 ID:5Bv+TY5J
いまさらだけど、MA-7131-I売ってるところ、大須にないよね??
91Socket774:2007/04/17(火) 20:46:53 ID:mvQO5BZ7
>>90
大須ではないのだけど、名駅昆布で見かけたなぁ。
今もあるかは定かでないけど。
92Socket774:2007/04/17(火) 23:19:05 ID:YluMt5BR
安くなくても色々見て回るのが楽しいな。
名駅コンプや刈谷コンプにあるファンのスイッチをいじるのがとっても楽しい。
BWに似たものあるけど、スイッチつけろよ。
93Socket774:2007/04/17(火) 23:45:09 ID:a20z72ET
スイッチで萌えるとは
安上がりですむな。
94Socket774:2007/04/17(火) 23:49:01 ID:UQZS5A2e
わたしのスイッチもいじって下さい!><
95Socket774:2007/04/18(水) 00:20:20 ID:fAedifQ0
スイッチ入っちゃった私・・・
最後まで面倒見てね>92
96Socket774:2007/04/18(水) 00:48:28 ID:WOyLJXYz
キモヲタを想定出来るからこそ笑える
普通なら引いてる
97Socket774:2007/04/18(水) 01:21:34 ID:loYC5FHU
明日行く人へ。
939のx2があったら、値段報告してください。
98Socket774:2007/04/18(水) 01:26:26 ID:bQ7TbN6m
今日大須へ行ったけど939 x2どっかにあったなぁ
値段もどこぞの通販に比べて高かったからしっかり見なかったけど
一時のプレミア価格じゃなかったのは確か
99Socket774:2007/04/18(水) 02:24:05 ID:6r/JC8gi
会社で大量に必要になったのですが、XD対応のカードリーダー1000円以下で売ってないでしょうか?
100Socket774:2007/04/18(水) 02:44:48 ID:pbe+S328
店に電話して聞けば?
101Socket774:2007/04/18(水) 02:47:02 ID:hA1y39+w
>>99
先月コレが680円で売ってたけど、もうなくなってるかも?
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crda13u2_02.html
102Socket774:2007/04/18(水) 02:57:41 ID:P5/MRSEh
>>101
どこで?
103Socket774:2007/04/18(水) 08:21:08 ID:IVqbG6rg
>>98
名駅昆布に転がっていたぞ
値段が高かったから、意識していくらというのは
見なかったけど
104Socket774:2007/04/18(水) 08:23:17 ID:78B3tziF
大量に必要なら店側と交渉すれば安くしてくれるような・・・
105Socket774:2007/04/18(水) 10:12:41 ID:CqhePpaH
どれくらい必要なのかしらないけど小売では大量購入で値引きみたいなことは普通ない。
106Socket774:2007/04/18(水) 10:33:06 ID:u1fU/gCp
はてさてGF8600シリーズはいかほどかね
107Socket774:2007/04/18(水) 10:52:38 ID:RXhtP5uv
>>105
小売窓口じゃなく法人客として交渉すれば一見でも余地はあるよ。
量販店でもちゃんと法人窓口のあるところもあるし。
在庫が目的量なくても可能な限りの取り寄せと納期を約束できるし、
掛け売りも場合によっては。

まあ「大量」がどの程度か知らんけど、台湾ブランドなどの安物を仕事で
使ってハズれてしまうことを考えると、多少高くても国内メーカ物をお勧めするけど。
製品の質云々ってよりもアフターを考えて。
108Socket774:2007/04/18(水) 11:12:24 ID:gvibDCzY
商品単価の低い物で100個とかくらいじゃたいして値引きなんて期待できないよ。
5000とか10000とかの数だったりロット買い占めくらいじゃないと話にならんよ。
法人だから安くなるなんて金額に左右されるから一概には言えんよ。
企業が中途半端な数量買うと個人が安売りの商品買うほうが安い場合のほうが多いよ

109Socket774:2007/04/18(水) 11:19:19 ID:SvrcXkB9
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/x1950pro-gf7900gs_10.html
UXGA 4xAA,16xAF
FEAR
7600GT 22fps 7900GS 32fps
Quake4
7600GT 32.3fps 7900GS 50.5fps

http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=501&Itemid=1
UXGA 4xAA,8xAF
FEAR
7600GT 21fps 8600GTS 25fps
Quake4
7600GT 40.8fps 8600GTS 51.9fps
 
                7600GT                     7900GS
     ┝━━━━━━━━┿━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━┥
                            ∩___∩   /)
                            | ノ      ヽ  ( i )))
                           /  ●   ● | / /
                           |    ( _●_)  |ノ /   8600GTSはこの辺クマ
                          彡、   |∪|    ,/
                          /    ヽノ   /´
110Socket774:2007/04/18(水) 12:09:14 ID:RXhtP5uv
>>108
うーん、真っ当な指摘なんだか、ただの難癖なんだか微妙。

> 商品単価の低い物で100個とかくらいじゃたいして値引きなんて期待できないよ。
引くよ。売単価\1,000弱程度のものなら。当然モノにもよるけど。

> 5000とか10000とかの数だったり
PC周辺機器系でこの数は現実的じゃないでしょう。どういう基準で書いたのか知らんけど。
> ロット買い占めくらいじゃないと話にならんよ。
小売業者からの買い付けでロットはほぼ無関係。仕入れ業者と掛け合ってもらっての交渉なら別だけど。

> 企業が中途半端な数量買うと個人が安売りの商品買うほうが安い場合のほうが多いよ
店頭販売をしてる小売店の場合、(ワゴン品や突発者なんかを除く)法人窓口で現状小売単価をベースに
交渉する余地はある。安く上げたきゃ普通する。
普段そっち系の仕入れ先があっても、稟議要らない小額現金上限程度ならこっちを選んだりすることもあったりする。

そういえば、何年か前に大須のDOSパラの法人窓口に、急遽要り様になったCobaltを入れてくれるところ
探して迷い込んだんだけど、担当のおねぇちゃんがかわいかったな。
111Socket774:2007/04/18(水) 12:48:24 ID:PJWTe4t2
山本昌は刺身を食べながらボールを投げている
112Socket774:2007/04/18(水) 13:00:28 ID:XwXMHWOi
山本昌(広)
113Socket774:2007/04/18(水) 15:44:04 ID:/yL7L24T
ドスパラ、接客良杉じゃね?
\500のケーブル買っただけなのに、かなりの店員にお礼言われた
かえってこっちが恐縮しちまったぜ!
114Socket774:2007/04/18(水) 15:50:41 ID:AnX3avcR
あざーーすっ!
115Socket774:2007/04/18(水) 16:16:05 ID:/0BCLQ+2
昨日今日は言った新人か、オマイがヤクザっぽく見えたとかw
116Socket774:2007/04/18(水) 16:58:16 ID:hcF9iZAj
>>113
親切な店員とそうでない店員とで雲泥の差があるな
117Socket774:2007/04/18(水) 17:03:09 ID:AnX3avcR
そのそうでない店員の影響で親切な店員もいづれは・・・カワイソス
118Socket774:2007/04/18(水) 23:34:53 ID:RRpmyhHA
ドスパラはシルバーグリス買ったときに、すげー丁寧に説明してくれたな。
同業者なんですけどwとは言いにくかったので、大人しく聞いてたけど、
全員にあんな対応してるんだったら、俺の接客態度はミジンコ以下。
119Socket774:2007/04/18(水) 23:44:41 ID:28NAq+Er
BWも99も >118 同様、相談するように持ちかければ親身になって対応してくれる(全店員とは言わんが)
でも、双頭は格別に別。入中の工房でももうちょっと応対マシポ…。
120Socket774:2007/04/19(木) 00:25:13 ID:O45j/Kqi
>>118
ミジンコは観賞魚板に行けばモテモテっすよ
121Socket774:2007/04/19(木) 00:56:18 ID:wleM8RoO
8500GTと7600GTどっちが買いだろう?
8500のレビューサイトないだすか?
122Socket774:2007/04/19(木) 00:58:45 ID:00o/w+6t
>>121
4亀
123Socket774:2007/04/19(木) 01:00:00 ID:wL5Ahjdh
>>121
8600葬式会場スレにリンクが載ってるよ。

ちなみに、8500のライバルは性能、値段ともに7600GSだからね。
7600GTと比較するなら8600GTでしょ。

まぁ、なんだ、8500はぶっちゃけ微妙だ。
124Socket774:2007/04/19(木) 01:00:44 ID:yg13+xk9
ドスパラはいい人多いよ。
ただ、ブランドというか、信頼感が薄い印象を持ってしまう人多いからなぁ
逆に99は堅いイメージだけど
実際そんないい恩恵は受けた覚えないなぁ
リビジョンでも一々持っていったし
買った次の日に
店員も一括で買ってるんだから、そういう事ぐらい聞くなり、注意してほしかった
どうでもいいことは話すくせに
125Socket774:2007/04/19(木) 01:10:36 ID:wleM8RoO
>>123
早い変身dクス
7600GSか8500GTか7600GTか迷ってたんだ。
やっぱ7600GTには届かないか、でも新しい分
8500の方が7600GSよりはよさそうやね。
8500にしとくよ。
126Socket774:2007/04/19(木) 01:18:48 ID:wL5Ahjdh
>>125
いや、まぁ7600GSにも負けるんだけどね・・・
127Socket774:2007/04/19(木) 02:18:10 ID:m7/B7RrC
>>125
人柱乙
128Socket774:2007/04/19(木) 09:14:19 ID:P3v5b8oI
8500はどう考えても買えないな…
129Socket774:2007/04/19(木) 09:25:14 ID:/60LWfST
FANレスだったら、もっと需要があったのにね
130Socket774:2007/04/19(木) 12:41:01 ID:CDvHUHl8
8500GTと8600GTじゃこのクラスにしたら値段も性能も差がありすぎてバランスが悪いな。
8500GTじゃいまいちだし、8600GTは高すぎる。
131Socket774:2007/04/19(木) 17:02:12 ID:EZnY3xD0
スレチスマソなんだけど、6600GTから8600GTに変更したら
値段なりの良いことあるかな?
消費電力は少し下がるみたいだけど…
132Socket774:2007/04/19(木) 17:25:22 ID:KD5FhsTZ
>>131
6600GTから8600GTならいいことあるでしょ。
性能は明らかに上だし、爆熱大食いで有名な6600GTからだとかなり省エネになる。
でも同等の7600GTが1.5万以下で買える今、2万円前後という値段をどう取るか。
DirectX 10とPureVideo HDに魅力を感じるなら買いだと思う。
133131:2007/04/19(木) 17:36:40 ID:EZnY3xD0
サンクスコ
それじゃ買い換えてみるわ
あらたしもの好きなんで、8600GTの方にすると思うけど…

そのPureVideo HDというので、色々な動画がキレイになったらウママー
134Socket774:2007/04/19(木) 17:44:43 ID:P3v5b8oI
いまんとこPureVideo HDは8600/8500だとVista必須だけどね
135Socket774:2007/04/19(木) 17:51:37 ID:00o/w+6t
>PureVideo HD

> NVIDIA PureVideo HD 技術は、HD DVDとBlu-rayムービーに優れた画質をご提供します。
> 標準的なDVD動画仕様の6倍まで精密に画像を配信し、H.264, VC-1, MPEG-2フォーマット
> での高精細ビデオを加速化し質を高めます。
<http://jp.nvidia.com/page/purevideo_hd.html>

>  なお、HD DVDとBDなどの保護されたHD動画コンテンツの再生には、GeForce 7シリーズの
> ほか、PureVideo HDをサポートしたWHQL認証のForceWareドライバ、HD DVD/BDドライブ、
> HD DVD/BD対応の再生アプリケーション、HDCP対応ディスプレイ、デュアルコアCPUおよび
> 1GBのメモリを要求している。
<http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1106/nvidia.htm>

ビデオカードだけじゃダメという話なんだけどね。
136Socket774:2007/04/19(木) 18:18:33 ID:LeVjdYDI
久々に新PCを組むために大須へ行くんだけど
P5Bシリーズと8800GTSはどこの店が安いかな?

ネット通販のほうが安いのは分かってるけど
部品数の多いパーツは初期不良も多いからショップで
買いたいのでご教授ください
137Socket774:2007/04/19(木) 18:29:29 ID:klhQlvBv
99ー1号でいいよ。
138Socket774:2007/04/19(木) 20:10:48 ID:3gnhmraH
>>133
ttp://www.4gamer.net/review/geforce_8600_gt_8500_gt/geforce_8600_gt_8500_gt.shtml

7600GSに近いようだからかなり良くなると思う。動画再生エンジンも8800系より
世代が進んでいるしね。ただ、注意して欲しいのはPureVideoは有料デコーダだよ。

消費電力を気にしないのであれば、RADEONのX1900系でも良いと思う。
139Socket774:2007/04/19(木) 20:17:50 ID:bsiCul3e
8800GTXとかって搭載可能なケース少なくないか?
140Socket774:2007/04/19(木) 20:22:41 ID:OeqArkXc
ケース買うときに確認すればいいよ、
141Socket774:2007/04/19(木) 20:57:07 ID:LeVjdYDI
まだ実物みてないけど
そんなにでかいのか ('A`)
142Socket774:2007/04/19(木) 21:02:16 ID:si5XtY6G
GWのケース売り場の展示品に駄目なのには『8800乗りません』みたいな注意書き
あった気がする。
パッと見乗らない注意報の品のほうが少なかったような…
143Socket774:2007/04/19(木) 21:10:36 ID:bsiCul3e
Antec系全部乗りませんって書いてあった。
搭載予定はないにしろ、大は小を兼ねると言うし。
144Socket774:2007/04/19(木) 21:14:22 ID:bD64mvIm
>>101
どこの店だい?
145Socket774:2007/04/19(木) 21:15:41 ID:5bmCAqvB
8800GTXって7900GTXより長いのか?
7900GTXでギリだから、それ以上は・・・@P180
146Socket774:2007/04/19(木) 21:21:16 ID:00o/w+6t
147Socket774:2007/04/19(木) 21:52:16 ID:bsiCul3e
P180でも8800GTXは入らないとの表記あり
148Socket774:2007/04/19(木) 21:59:59 ID:QX8rSMi7
P180なら中段HDDベイを外せば入るんじゃね?
149Socket774:2007/04/19(木) 22:21:03 ID:bsiCul3e
そうかもしれん、だが持っていないから何とも言えないが…
150Socket774:2007/04/19(木) 22:36:42 ID:M/L0I9IB
>>144
ドスパラじゃね?
151Socket774:2007/04/19(木) 23:35:49 ID:OeqArkXc
>>150
ウェブでは売り切れだけど、大須店では売ってるのか?

>>99
会社で大量に買うなら卸から買えばいんじゃね

丸紅の業販サイトとかw
個人は審査で蹴られるけど、法人なら新規取引契約できるかも…

ID持ってたけど小物1つから注文できて便利だったよ
152Socket774:2007/04/20(金) 00:57:42 ID:/KHfbQa1
祖父ナカ店でpulserメモリDCDDR2-2GB-800 16980円
思ってたよりも安かったんで買っちまったい。スレ違いだが右往左往終了。
今確認したら、web価格よりも安いのな。

バルクHDDとのセットでさらに2000円引きだったんで、
新規組みするならねらい目かもね。
自分はメモリのみで買ったけど。

153Socket774:2007/04/20(金) 06:54:31 ID:f+AyPF1u
大須のPCショップでMSのマウスで復刻版IE3.0の値段わかる人いる?
154Socket774:2007/04/20(金) 09:42:27 ID:fexYJ5oY
ドライバのinfファイルに8800GSの表記が在るらしいな

やはりまだ買い時ではないということか…
155Socket774:2007/04/20(金) 13:21:37 ID:2rRoTk2J
大須のCPU値下げは日曜日に来ると思う?
デポでは既に下がってるから期待してるんだけどw
156Socket774:2007/04/20(金) 14:35:36 ID:YRMOgcee
数日前、俺はドス○ラでストレートに聞いてみた...。

俺:22日に価格改定があるそうだけど、安くなるの?
店員:可能性はあります。ただし、モノが入ってくれば。
157Socket774:2007/04/20(金) 16:59:29 ID:AdVCOrsP
名駅祖父で320GB以上のHDDと1Gメモリ×2で2000円引きだった。セット購入考えてるひとなら得かも
158Socket774:2007/04/20(金) 17:14:24 ID:hp6wZ3/U
>>157
1GBメモリはいくらだった?
159Socket774:2007/04/20(金) 18:01:17 ID:AdVCOrsP
UMAXが6800円だったような、チラ見しかしてないので自信なし。
160Socket774:2007/04/20(金) 18:59:15 ID:T0ycTcUD
大須価格改定情報マダ━━━━━━( ゚д゚ )━━━━━━ !!!!!
161Socket774:2007/04/20(金) 19:46:06 ID:v8Hi3gWZ
明日にケース以外の本体組もうと思ってるんだけど、何かキャンペーンとかしてそうな店ない?
162Socket774:2007/04/20(金) 19:49:52 ID:9lYugPwb
>>161
99-7 の開店に並んで割引券 GET。
それ以外は現地で確認すれば良い。
163Socket774:2007/04/20(金) 20:06:36 ID:v8Hi3gWZ
>>162
割引券って、どのぐらい安くなる?
164Socket774:2007/04/20(金) 20:16:36 ID:9lYugPwb
◆ 週末の楽しみ「割引チケット」 何を買おうか迷ってください。
                  【 4月21日〜4月22日】<7号店限定>
  開店直後にご入店頂いた先着30名様限定に、
>> >> 最大¥3,000−OFF チケットをプレゼント!
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  税込合計1万円以上のお買い上げにて    ¥1,000−OFF
  税込合計2万円以上なら          ¥2,000−OFF
  税込合計3万円以上で           ¥3,000−OFF
  (お一人様1回のお会計の合計金額にてご使用可能です)

 ※当日限り7号店で1万円以上の商品お買上げの場合にご使用できます。
  配布はお一人様1回1枚限りとなります。
  当割引券は、当日一度のお会計の際に1枚のみご利用いただけます。
   WindowsVista、 eMachines/Gateway/eX.computer/等のPC本体及び、
   数量限定特価品は対象外。他セールとの併用はできません。
165Socket774:2007/04/20(金) 20:50:25 ID:zf4fS56K
おお、ツクモ7号店の限定特価品が中古じゃないぞ!(1号は中古だけど)
なんかものすごく久しぶりな気がする。
エイデンもセールやってるけど微妙。
166Socket774:2007/04/20(金) 20:51:19 ID:T0ycTcUD
エイデンは値段より自称サービスを売りにしてるらしい
167Socket774:2007/04/20(金) 21:27:29 ID:zf4fS56K
あ、エイデンというか名駅コンプね
168Socket774:2007/04/20(金) 22:20:14 ID:eE67diWo
eidennhasinebaiinoni
169Socket774:2007/04/20(金) 22:43:53 ID:q+TtLP6Y
AKibaHotlineでは九十九がC2Dの値段を下げたようだが・・・
ということは名古屋も明日は下がりそうだな。
170Socket774:2007/04/20(金) 23:00:03 ID:v8Hi3gWZ
名駅の祖父って明日もキャンペンやってそう?
171Socket774:2007/04/20(金) 23:14:32 ID:hw7P9J/L
>159
それ667だな、馬800の方は8千円台だった。
172Socket774:2007/04/20(金) 23:32:20 ID:yXOC63ew
日曜日になったら価格改定で安くなったCore2DuoE6600買うんすよ(*´∀`)
173Socket774:2007/04/20(金) 23:48:43 ID:KVETIRCC
>>172
そしてまだ安くなってない価格を見てションボリしながら鶏肉食おうぜ
174Socket774:2007/04/20(金) 23:56:47 ID:yXOC63ew
>>173
安くなかったら丸焼き買って帰るんすよ(*´∀`)
175Socket774:2007/04/20(金) 23:56:54 ID:r1a9tUTg
>>145

P180の初期もの(ver1.0?)には8800GTXは物理的に入らないはず。
確か改良版(Ver1.1)だと入れるようになってるらしいが。
176Socket774:2007/04/21(土) 00:28:32 ID:tDnw9tLh
インテルの値下げが渋すぎてうま味がほとんどないな――。
待ち損か。
177Socket774:2007/04/21(土) 00:32:19 ID:JizxdEhs
>>176
絶対価格が安くなってるからうま味はあるよ(*´∀`)
無い袖は振れないんだから(*´∀`)
178宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/21(土) 01:27:19 ID:nHrhsfcT
これからは大須で発送する奴は佐川だな
179Socket774:2007/04/21(土) 01:57:36 ID:d/qtgffH
鈍器でチョイテレ
6980
誰か飼った?
180Socket774:2007/04/21(土) 03:45:03 ID:VQ3skD24
>>179
マジで?あーでもセールとかでかな、立て篭もり凸も三時からNNN24のライブ中継で堪能したし
そろそろ寝て昼からいってみようかな。

鈍器名古屋店は行った事ないから場所調べなw
181Socket774:2007/04/21(土) 04:13:04 ID:ZkkAhsBT
>>180
22 号沿い。名古屋方面からだと進入が面倒かもね。
182Socket774:2007/04/21(土) 04:36:11 ID:VN3HN0nr
それ清洲店だろ!
江川線をコンプから南へ、ウインズちょっと手前
のほうじゃねーのか

あのへん工事とか競馬で渋滞してそうだ
183Socket774:2007/04/21(土) 04:52:25 ID:ZkkAhsBT
>>182
あーそっちか。名駅以南は年始くらいしか行かないからすっかり忘れてた。

ちなみに清洲のも店名は一応「楽市街道名古屋店」てことになってる。
所在が北名古屋(清洲)なのは確かだけどね。
184Socket774:2007/04/21(土) 05:05:37 ID:Et7r5yPY
頼むから今日はおまえら大須控えてくれ
彼女がどうしてもと俺についてくる事になって
キモヲタが彼女にとってはブラクラになるだろうし、おまえらも彼女連れなんて見たくないだろうし
おまえらは同士だけど、彼女があれ肝とか言われても
俺かばいきれんし
おまえらが彼女出来るぐらいになってくれたなこんな糞事にもならんのだが
それを言うにはおまえらがかわいそうだし
出来れば17時以降にしてくれ
その時は俺も消えるからさ
185Socket774:2007/04/21(土) 05:09:09 ID:6IsbWo7Z
>>184
言われなくても土日の大須なんて行かないよ・・・あほどもで混んでるからな。
はっきり行ってよそ者は邪魔だからわざわざ来なくていいよ。

とでもいっておこう。

土日のPCショップはキモイの多いからな・・・確かに。
平日はいいよ、リーマンか学生ぐらいだ。
186宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/21(土) 05:11:14 ID:RYyspiUI
>>184
大須でデートする奴よくみかけるな、案外美人とブオトコのペアが多いんだよな
男は180の大柄で、女の子は小さい系・・・
187宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/21(土) 05:12:09 ID:RYyspiUI
>>185
自慢させてやれよ
188宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/21(土) 05:19:52 ID:RYyspiUI
第2アメ横の商店街って、オタと普通人が入り組むからな
AMP統合後・・・グットウィルのエレベーターは臭い奴と一緒になるので階段で・・・
189Socket774:2007/04/21(土) 06:32:57 ID:VQ3skD24
>>181-182
サンクス、パウ中川山王店に行ってみるよ
190Socket774:2007/04/21(土) 07:44:06 ID:glseq42O
今日大須に行くと>>184自慢の空気嫁が見られるのか(・∀・)
楽しみだなw
191Socket774:2007/04/21(土) 08:38:53 ID:4OFlShxt
>>190
虚ろな目をしたやつが、やたらとキョロキョロしながら、
口半開きでブツブツ独り言を呟いている姿が見られるだけかと
192Socket774:2007/04/21(土) 08:54:19 ID:MjoOml20
EDMのエレベーターの遅さは異常
家具屋のビルだから?関係ないか。
193Socket774:2007/04/21(土) 10:28:34 ID:d/qtgffH
店員がそのつど手動で昇降させてる。
194Socket774:2007/04/21(土) 10:41:33 ID:gJKcB1EK
>>191
そんな奴が拳銃持ってたりしたらやばいじゃん
195Socket774:2007/04/21(土) 10:42:21 ID:d/qtgffH
>>180
今さらだがセールだぞ20本限定
ちなみに広告は金曜から、もうだめぽかも。
たまに鈍器はPC関係の物を広告でまあまあの値段で
つけてるからチェックしてる。
以前チラシでMP3プレイヤーのSansaが密林の
安い時に近かった時に、山王は人の入りが激しいので
売り切れで、楽市までいったら余裕で買えたよ。
196Socket774:2007/04/21(土) 11:13:22 ID:hmHsd6bB
>>194
そんな奴は拳銃持ってなくてもやばいだろ。
つか、そんな奴じゃなくても拳銃持ってる奴はそれだけでやばいだろ。
197Socket774:2007/04/21(土) 11:27:28 ID:akKX1FWU
X2 3600+がどこも売り切れ。小室でようやく確保。
198Socket774:2007/04/21(土) 11:29:01 ID:OAXmd1/g
99はCore2アキバと同じ価格にしてたな
ただし品薄っぽい雰囲気だったので気をつけれ
BWは相変わらず
2頭とドスパラは回れず
199Socket774:2007/04/21(土) 11:36:13 ID:mV14YIOB
>>198
いくらだった?
200Socket774:2007/04/21(土) 11:50:48 ID:Msh7dGnq
>199
99のアキバの値段は↓のサイトの画像にある。
もしかすると品薄な理由も同じかな?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070421/etc_core2.html
201Socket774:2007/04/21(土) 12:25:36 ID:JizxdEhs
>>198
大須行ってきた。
99は明日蔵出しらしいよ(*´∀`)

E6600も安くなってたからオッソブラジルで前祝いしておみやに鶏の丸焼き買って来たっすよ(*´∀`)
202Socket774:2007/04/21(土) 12:37:00 ID:WIJPSUN8
鶏の丸焼きってなんだ?俺ももうちょっとしたら大須いくから教えてくれ。
203Socket774:2007/04/21(土) 12:38:27 ID:JizxdEhs
>>202
オッソブラジルって書いてあるじゃないかorz
204Socket774:2007/04/21(土) 12:40:08 ID:WIJPSUN8
アッーwwすまねえ。店名だったのか。>>201の仲間内の掛け声かと思ったorz
205Socket774:2007/04/21(土) 13:55:11 ID:NRRVjZ0O
GWってたかすぎだろw
206Socket774:2007/04/21(土) 13:55:14 ID:OU/SHnFG
(*´∀`)ノ オッソ!ブラジィィ〜〜〜ル!!
207Socket774:2007/04/21(土) 13:58:15 ID:FR+WqdU0
>197
X2 3600+欲しいけど売ってない。
組んだら感想聞かせて下さい〜
208Socket774:2007/04/21(土) 14:11:18 ID:WIJPSUN8
価格改定したCore2Duoあるかな?なんか天気がみるみる悪くなってきて鬱だ
209Socket774:2007/04/21(土) 14:17:23 ID:zL6nGJUg
エイデンのコンプでE6600を\29,800でゲット^^
一宮だけどな。E6600は残り1個。
E6420が確か\24,480、E6320が\22,000ぐらいで普通に売ってたぞい。

明日大須に突撃するかと思っていたら、なんか普通に売っていて拍子抜け。
むこうでも報告するか。
210Socket774:2007/04/21(土) 14:48:35 ID:Qu+XEQGp
今大須
211Socket774:2007/04/21(土) 14:52:50 ID:WIJPSUN8
>>210
兄者、期待してるぜ。
212Socket774:2007/04/21(土) 15:22:26 ID:Qu+XEQGp
何がお望みだい?
213Socket774:2007/04/21(土) 15:25:16 ID:WIJPSUN8
E6600の値段なんかを・・・
214Socket774:2007/04/21(土) 15:48:48 ID:Qu+XEQGp
ツトプ22日10時から
30780
99は同額で品薄お早めに。
ドスも同額店頭になし。明日乳荷か?
特典として99は夏帆たんに会えるぐらいだろうか。写真だがw。
215Socket774:2007/04/21(土) 15:58:47 ID:WIJPSUN8
30780かぁ。なるほど兄者ありがとう。明日出撃するぜ。
雨ふってきそうだから気をつけてな〜
216Socket774:2007/04/21(土) 16:09:20 ID:Qu+XEQGp
ドス29980だったスマソ
ひとまず買うなら明日ドスに顔だしてそのあと他当たりなよ。明日逝くなら夏帆たんにヨロシクな
217Socket774:2007/04/21(土) 16:24:18 ID:Ysq5KiXc
>>315
BWも同額だった。
ただし、どこも品薄みたい。

今矢場町に志村けんがおるみたい。
218Socket774:2007/04/21(土) 16:29:03 ID:Ysq5KiXc
ごめん。
アンカーミス。
219Socket774:2007/04/21(土) 16:35:50 ID:WIJPSUN8
まじか。グルメ番組かなんかで矢場とんか?
220Socket774:2007/04/21(土) 16:42:11 ID:Ysq5KiXc
>>219
パルコの前の老舗っぽい店だった。
練馬ナンバーのロケバスが路駐してたので、キー局の番組だと思う。
221Socket774:2007/04/21(土) 16:45:01 ID:NRRVjZ0O
だれか唐揚げおごってくれ
222Socket774:2007/04/21(土) 16:49:00 ID:cTZy7SiN
 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!! 
   ミ   彡
223Socket774:2007/04/21(土) 16:50:17 ID:mV14YIOB
>>200
サンクス、即効買ってきた
224Socket774:2007/04/21(土) 16:53:33 ID:JizxdEhs
>>208
九十九は空だった(*´∀`)
明日行くといいお(*´∀`)
225Socket774:2007/04/21(土) 16:54:25 ID:d/qtgffH
GF8000シリーズは
8500GTが12800〜
8600GTは18700〜だたよ。
226Socket774:2007/04/21(土) 16:56:23 ID:WIJPSUN8
から揚げで思い出したが、エロゲビルのところにあった台湾から揚げの屋台つぶれたのか?
昨日いったらなかった。エロゲビルもつぶれたか移転してたw久々だったから知らなかったよ
227Socket774:2007/04/21(土) 17:05:25 ID:MjoOml20
昔コンプマートのゲーム屋(なんて名前だっけ?)があったとこにあるよ。唐揚げや。
あの場所に越してくるんだから相当儲かってるんだろうな。

エロゲワンダーランドはEDMに統合された。
今あのビルはGW所有じゃなくてどっかの会社が貸しビルにしてる。
228Socket774:2007/04/21(土) 17:06:59 ID:rK689qfz
EDMの向かいのビルって取り壊しになるんじゃなかったかな?
だから唐揚げと同人ショップが立ち退きに。
229Socket774:2007/04/21(土) 17:18:19 ID:MjoOml20
エロゲビルの向かいのビル?
一昨日見たときは、取り壊されてるんだか作りかけなんだかっていう状態だったな。
230Socket774:2007/04/21(土) 17:20:51 ID:hmHsd6bB
李さんの唐揚げを食うとき、いつも「なぜ今ここに炊きたての白飯を持ってこなかったか」と悔やむ。
231Socket774:2007/04/21(土) 17:54:07 ID:JizxdEhs
>>225
8500とか8600は要らない(´・ω・`)
232Socket774:2007/04/21(土) 17:54:52 ID:1Yl9TzzU
漏れはX1950Proでまだ闘う(´・ω・`)
233Socket774:2007/04/21(土) 17:57:10 ID:JizxdEhs
>>232
G400MAXで充分戦えると思ってたけど、CPUとメモリが戦えなくなっちゃった(´・ω・`)
明日E6600とかその他諸々買って10年戦えるマシン組むんだ(*´∀`)
234Socket774:2007/04/21(土) 17:57:46 ID:d/qtgffH
俺はAll in wonder128で死に物狂いで
聖戦だ。
235Socket774:2007/04/21(土) 18:10:03 ID:BJOGQqgv
岡崎デポe6600あと3個ぐらい3万980円
236Socket774:2007/04/21(土) 18:31:08 ID:d/qtgffH
小室はまだ残ってると思う。
30780でよいなら。
237232:2007/04/21(土) 19:21:06 ID:1Yl9TzzU
ついでに変態ママンと娘板でAM2に特攻だ(´・ω・`)
238Socket774:2007/04/21(土) 19:41:17 ID:52a8mPDx
なんだよ 8600GTって鉄板じゃないのかよ?
グラボ、どれ買えばいいんだよー
239Socket774:2007/04/21(土) 19:42:45 ID:JizxdEhs
>>238
7900のどれかじゃないかの?
8シリーズは8800以外糞みたいだし('A`)
240Socket774:2007/04/21(土) 19:54:14 ID:6gOZG6xQ
8600GTは7600GT相当だから15000円以下まで下がればいいんだがな
7900とかと比較するのは間違い
241Socket774:2007/04/21(土) 19:57:23 ID:JizxdEhs
>>240
俺もそう思った。8600ってシェーダーケチり過ぎだろ('A`)
8600と同じ価格で8600の倍シェーダー載せた8700出せばなあ・・・
242Socket774:2007/04/21(土) 20:09:51 ID:VQ3skD24
李さんの唐揚げ屋、2店舗に増えてない?

あとトルコアイスと料理の店てどうした?
改装中みたいだが、店の感じが違うし別ものかも
243Socket774:2007/04/21(土) 20:11:08 ID:3EsYs8QH
そういえば99通販でVGAが大特価だったんだが店頭ではどうだったかわかるかな?
7600GTが1.2〜1.3万、7900GSが1.6万とかだった
244Socket774:2007/04/21(土) 20:12:50 ID:JizxdEhs
>>242
前から2店舗に増えてただろ(´・ω・`)
元々あった場所は移転したけど。

メルハバ改装中なん?明日様子見てくるか。
245Socket774:2007/04/21(土) 20:55:54 ID:Qu+XEQGp
シェンムーやりてー
246Socket774:2007/04/21(土) 20:59:49 ID:PqeHIiQe
>>243
7600GTが15k切り、7900GSが20k切りくらいだったよ。
8600GTSは一番安いので27k切りくらいだったかな。(DosパラでGalaxy)

GWはフライングでE6420とかE4400売ってたな。
247Socket774:2007/04/21(土) 21:17:38 ID:3EsYs8QH
>>246
ありがとう、通販だけだったんだね。
8500GT、8600GTはコストパフォーマンスが悪いんで7600GT、7900GS
あたりが再評価されて値上がりしそうな気もするが、7シリーズ投げ売りで
安くなりそうな気もしていまいち買い時に迷うなぁ。
店頭であの値段を見つけたら手を出していたんだけど。
248Socket774:2007/04/21(土) 21:40:21 ID:JizxdEhs
鶏の丸焼き旨かった(*´∀`)
249Socket774:2007/04/21(土) 23:35:41 ID:52a8mPDx
BWって、PCケース買うと取っ手付けてくれる?
これ買うつもり→ttp://www.casemaniac.com/item/CS113118.html
地下鉄で行くけど、おとなしく配達してもらう方がいいのかな
250Socket774:2007/04/21(土) 23:36:53 ID:wNG+qVcW
配達してもらうなら、最初から通販で買ったほうがよくね?
251Socket774:2007/04/21(土) 23:48:38 ID:dTldM05D
取っ手ぐらいどこでも付けてくれるだろ。
252Socket774:2007/04/21(土) 23:50:06 ID:Hlr52fGp
今日大須行く前に栄で降りて、サンシャインでラーメン食べたんだけど
とても怪しい人を見てしまった。

栄交差点角にある広場で太極拳?をやってる集団を
道路を挟んだサンシャインからサングラスをかけた
いかつい男3人が望遠レンズを構えて撮影してた。
なんか中国語っぽい口調で仲間と話してた。
なんだったんだろう?




253Socket774:2007/04/22(日) 00:06:47 ID:LOznkYmW
この板でネタにするために波動砲を取っ手つけて担いで帰ったことあるけど
ネタ(ケース)じゃなければ二度と運びたくないと思った。

重すぎる。
254Socket774:2007/04/22(日) 00:18:42 ID:3AC44VPI
>>249
取っ手つけてくれるし清算後そのまま預かってくれるぞ。
255249:2007/04/22(日) 00:32:25 ID:sjoeetM1
オマイラ、取っ手もサンクス

でかいのは通販にしたいのは、山々だけど
ケースは週末特価10%OFFがあるからなぁ
256Socket774:2007/04/22(日) 00:32:55 ID:vOYQULb9
裏手にある郵便局まで自分で運べば・・・安くは無いかw
そういえばGWだけとか宣伝してた鏡面ケース買う椰子はいないのか
257Socket774:2007/04/22(日) 00:37:36 ID:tyOkvQHw
でも、DX10対応した3DMarkが出たらゲームしない奴らも評価がころっと変わってしまうんだろ?GF8600
258Socket774:2007/04/22(日) 01:09:56 ID:izpmxC1j
8600じゃぁDX10になってもスコアでないだろうなぁ
8800と仕様だけを比べても半分以下の性能だし
259Socket774:2007/04/22(日) 02:25:06 ID:yVyyD/NM
DirectX10.1対応グラボが出るまで7900GTでがんばるよ
8800は消費電力でかいし、ボード自体が大きすぎるしね
260Socket774:2007/04/22(日) 03:37:27 ID:tNUdNeKT
>>256
普通のケースにミラーシート貼ればいいんじゃね?
261Socket774:2007/04/22(日) 05:47:41 ID:pipIrzuu
>>買うと取っ手付けてくれる?

どうんだけ要求低いんだよw
262Socket774:2007/04/22(日) 06:38:36 ID:Rx9Tl0iB
週末ケース10%Offって何処で?
そこにCM スタッカー 830があれば買いに行きたい。。
263Socket774 :2007/04/22(日) 06:56:11 ID:egEdnTdf
>>256
99-1に山積みになってたような・・・。

>>262
CM Stacker 830 Evo使ってるけど、あんまりお勧めはできないなぁ。
精度悪い(ネジ穴がズレていて、無理矢理ネジ止めしてある)し、共振するし・・・。
サイドの5インチベイの空き部分に、ネオン管仕込むといい感じに光ってカッコイイ。
264Socket774:2007/04/22(日) 07:55:01 ID:wMAjpZ5B
PC98の時代、14インチディスプレイを買った時に「取っ手つけて」と言ったら
一瞬「キョトン」という顔をされた後、渋々ヒモを巻いて取っ手付けてもらえた。
265Socket774:2007/04/22(日) 08:03:01 ID:aKh061A2
>>264
CRTだよね?重いし外れて落下すると危険だからじゃね、箱入りなら
手かける穴あるからそもそも要らないし。


今日は一日雨かな、昼から行く予定なのに…
266Socket774:2007/04/22(日) 08:32:17 ID:Rx9Tl0iB
>>263
マジですか。。WinPC3月号で見たら良さげだったので買おうかなと思ったのですが。値段は高いのにね。。YorkfieldなQXとこのケースとらぷたん4発で組んでアヒャる予定が……(´・ω・`)

大学に進学したら自作PCヲタな奴が居て一緒に大須に行けると思ったが栄しか行かず悲しいお(´・ω・`)

死にたい
267Socket774:2007/04/22(日) 08:44:59 ID:MheQ3XF6
もっと好感度をあげるんだ
268Socket774:2007/04/22(日) 09:32:19 ID:bXtYflvr
最期は伝説の木の下で…
269Socket774:2007/04/22(日) 09:43:02 ID:DPMSkLq2
しゃぶりあい
270Socket774:2007/04/22(日) 09:55:11 ID:9x6GI1my
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /
271Socket774:2007/04/22(日) 10:23:47 ID:DPMSkLq2
俺とおまい
逝ってよし。
272Socket774:2007/04/22(日) 10:32:12 ID:a1s07+cZ
一式買いたいけど車も友人もない・・・
配送とかしてくれるんかな
273Socket774:2007/04/22(日) 10:33:36 ID:yVyyD/NM
ネット通販で買えばいいじゃん
274Socket774:2007/04/22(日) 10:41:38 ID:a1s07+cZ
直で触って見たいアナログ人間であります
275Socket774:2007/04/22(日) 10:44:16 ID:qab/b7qX
>>252
あのパフォーマンス集団は法輪功ですよ。多分撮影してたのは中国公安の人では?
向こうではカルト扱いですから。

>>272
軽でもレンタすればよろし
276Socket774:2007/04/22(日) 10:46:22 ID:qoMNEzpf
時間の折り合いがついて乗せていく方向に問題がなければいつでも付き合ってやるぞ。
駐車場代折半してくれれば細かい要求なんか一切しないけどな
277Socket774:2007/04/22(日) 10:47:07 ID:1xAj4MyE
>>272
あとあとのことを考えると地道に車を持っている友人を作る努力を
しておいた方がいい。ただしパソコンの相談には一切聞くな。
278Socket774:2007/04/22(日) 10:58:08 ID:a1s07+cZ
配送サービスはないのねorz
モニター、ケース諸々…抱えていくか。
279Socket774:2007/04/22(日) 11:00:26 ID:vidmdVDK
道に車とめたらオレのチャリでt(ry
280Socket774:2007/04/22(日) 11:03:52 ID:EmgKC69S
7 名前: こんぶ漁師(広島県)[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 10:04:14 ID:i70nmQhE0
海門の320GBハードディスクが8900円なんだけど、買いかな?

負けた。
281Socket774:2007/04/22(日) 11:06:01 ID:wMAjpZ5B
>>274
皆、いつもは「大須で実物を見て、買うのは通販」って言ってるのに…。
282Socket774:2007/04/22(日) 11:30:35 ID:DPMSkLq2
>>272
その辺考えるとパーツ交換OFFに一度参加して
方向が同じ車持ちの人と知り合うのも手だな。
俺も時間と方向があえばマイカー出すよ。
マイカーいうてもケッターマシンだけどね。
>>280
99-7のバルクHDD5%引きの日なら
そんなものだよ。
自分はそれぐらいでかった。

さて一発ブッこいてから大須に出陣するかな。
匂ったらごめんな。
283Socket774:2007/04/22(日) 11:51:54 ID:HdBOCLOX
パーツ一式買って帰りはタクシー使っちゃった(*´∀`)
284Socket774:2007/04/22(日) 12:02:07 ID:DPMSkLq2
昨日の志村けんの件は
今からはじまるスタイルプラスで見れそうだな。
285Socket774:2007/04/22(日) 12:32:37 ID:Ja2xZq95
みんな、大須でcore2買ってないの?価格改定後の大須価格はいかほどなんじゃろー?
286現地特派員:2007/04/22(日) 12:38:48 ID:80y/JTgK
E6600は30000弱から31000弱
287Socket774:2007/04/22(日) 12:41:27 ID:HdBOCLOX
>>285
九十九で3マソ切ってた(*´∀`)
288Socket774:2007/04/22(日) 12:47:02 ID:HdBOCLOX
ちなみに在庫は潤沢にあった(*´∀`)
289Socket774:2007/04/22(日) 12:53:21 ID:KteBTA6s
Q6600売ってた?
通販だと売り切ればっかり。
290Socket774:2007/04/22(日) 12:54:19 ID:HdBOCLOX
>>289
E6600で頭がいっぱいで他のは見てないorz
291Socket774:2007/04/22(日) 12:56:33 ID:I+ZR61ZA
>>289
Q6600なら昨日コンプで見たよ。70k弱。
292Socket774:2007/04/22(日) 12:57:58 ID:aKh061A2
佐川の大須集荷センターは個人の持ち込み不可?
アキバでは黒猫が配送サービスやってるらしいけど。

>>272
2〜3回に分けるってのは?でかくて重いモノは一日に1つじゃないと疲れちゃうし
モニターも買うみたいだから、ケースやモニタだけの日とそれ以外パーツ買う日って振り分ける。
千円くらいのキャリーでケース持ち帰れば楽だよ

あとパーツ一式も箱が大きいから意外とかさばるよ、帰宅ラッシュ時は外してね
でないと他の乗客にガツガツぶつけちゃってイヤーな空気に…(´・ω・`)
293Socket774:2007/04/22(日) 12:58:35 ID:a1s07+cZ
E6600、通販は売り切ればっかだよねえ。ケースやディスプレイなどは通販で買うことにした。
んで今からCPUとメモリ等をゲットしに大須出撃します。
いろいろ相談にのってくれた皆さん、どうもありがとう!でら優しいわ
294Socket774:2007/04/22(日) 13:03:21 ID:ZUpI/dqR
メモリはまだ下がるはず。
とりあえずE66とマザボ、電源だけ買う。
295Socket774:2007/04/22(日) 13:06:50 ID:I2hmMDAW
つコンビニ持ち込み
296Socket774:2007/04/22(日) 13:08:50 ID:9YMj77RI
メモリほど大須のぼったくり価格はないと思うけど・・・糞バルクでもネットのリテール並みに高いし、。
リテール品の高さなんてもうあきれるばかりだわ。
メモリはネットで買うのがいいよ、絶対。
297Socket774:2007/04/22(日) 13:09:54 ID:KteBTA6s
>>290
>>291
ありがと、問い合わせてみる。
298Socket774:2007/04/22(日) 14:05:47 ID:Rx9Tl0iB
よーし俺も大須に行ってスタッカーと電源とらぷたん買いに行くぜ。ケースだけは配送してもらう事になるかな(´・ω・`)
本当は自分で持ち帰って箱を開けてみたいが(´・ω・`)
今まで地方で通販ばかりだったから(´・ω・`)
299Socket774:2007/04/22(日) 14:18:08 ID:vHRQElpr
大須のショップにもE6420入荷してるよね?

俺、仕事が早く終わったら買いに行くんだ。
300Socket774:2007/04/22(日) 14:41:20 ID:iOWtAS6g
誰かカキ氷の食べ放題行った?
301Socket774:2007/04/22(日) 14:43:47 ID:S0w2D9Uz
2週間前は店に7900GSが大量に置いてあったわけだが
今はどう?GWまで無くなりませんように・・・
302Socket774:2007/04/22(日) 14:49:14 ID:2J1Ebg+v
2000年頃、GoodWillでWiNDyケース買ったときは、キャリーが無料でついてきた。
まぁそのコストは値段に含まれているわけだけど。
303Socket774:2007/04/22(日) 14:51:33 ID:pbcTdMMu
>>301
BWと99-1には大量に山積み。
今日の売れ行き次第では分からんけど、大丈夫。
それよりもう少し安くしてくれんかなぁ。
304Socket774:2007/04/22(日) 14:54:27 ID:DPMSkLq2
>>287
99、一日で微量だが値下げか実際いくらなの?

カキ氷の食い放題は便秘気味のときに一度いきたいね。
305Socket774:2007/04/22(日) 15:09:59 ID:3mDz9YFp
カキ氷食いたいだけならマウンテンでも池
ってまだ再開してないんだっけ
306Socket774:2007/04/22(日) 15:15:17 ID:tqldvz1k
カキ氷なんて自分で作れば食べ放題
307Socket774:2007/04/22(日) 15:45:26 ID:50mJsG1X
>>304
287ではないが
29,799円
308Socket774:2007/04/22(日) 15:48:44 ID:l03tqLQy
>>305
3月中旬でまだ骨組の状態だから、開山は5月中〜下旬になりそうだな・・・。
309Socket774:2007/04/22(日) 15:49:09 ID:DPMSkLq2
>>307
dくす。
じゃあ今から手羽先買いに行って来るよ。
310Socket774:2007/04/22(日) 17:26:37 ID:Femdd5Fg
>>282
>99-7のバルクHDD5%引きの日なら
いつやってますか?
311Socket774:2007/04/22(日) 17:59:03 ID:ZUpI/dqR
ツクモはマザボ同時購入で1000円引きだが、
マイル目当てでgoodwillで購入
312Socket774:2007/04/22(日) 18:18:39 ID:z6acMOFK
今日の大須価格報告 CPU編
E6700 \42,980
E6600 \30,780
E6420 \25,780
E6320 \22.980.....TUKUMO1.7

E6700 \41,980
E6600 \29.980
E6420,E6320 在庫確認できず....DOS PARA

E6700 \42,980
E6600 \30,780
E6420 \25,780
E6320 \22,780....BW EDM 問題外

以上、E6320狙い、今日は初物で捕獲せず

*LEADTEK 7900GS \21,780 で山積み状態...TUKUMO1

他になにか?
313Socket774:2007/04/22(日) 18:28:21 ID:DPMSkLq2
>>310
_/ ̄|(冫、)つ ttp://www.tsukumo.co.jp/store/nagoya/
400GB↑なら土曜日並ぶべし。
314Socket774:2007/04/22(日) 18:47:32 ID:HdBOCLOX
>>307
おいらの代わりにありがとー(*´∀`)
早朝チケット割引で26799円で買えたよ(*´∀`)
315Socket774:2007/04/22(日) 18:49:18 ID:vidmdVDK
>>314きめ顔文字何回つかってんだカスやろう
316Socket774:2007/04/22(日) 19:12:33 ID:aKh061A2
>>310
っツクモ名古屋店メルマガ嫁
317Socket774 :2007/04/22(日) 19:13:06 ID:egEdnTdf
>>298
あのケースを持ち帰ることは、車じゃなきゃ無理だと思うぞ・・・。
ダンボールの大きさが、幅約35cm×高さ約62cm×奥行き約72cmあるからな。
やたら重いし。持ちにくいし。
キャスター取り付けるときは、ケース上面の発泡スチロールひっくり返して床に
置き、ケースをその上にひっくり返すと、4つとも楽に取り付けられる。
318宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/22(日) 19:44:20 ID:ggpoB6om
手羽先なんてマイウとおもっている奴は名古屋人じゃないな
319Socket774:2007/04/22(日) 19:45:37 ID:wMAjpZ5B
意味不明。
320Socket774:2007/04/22(日) 19:53:34 ID:Rx9Tl0iB
>>317
有難う御座います(´・ω・`)

ケース買う気満々で行きましたがチラッと現物を見て持ち帰るのは不可能だと思い、らぷたんと電源とCPUクーラーだけ捕獲して帰宅。
321Socket774:2007/04/22(日) 19:54:34 ID:Rx9Tl0iB
やっぱりケースも買えばよかた(´・ω・`)
322Socket774:2007/04/22(日) 20:24:11 ID:HdBOCLOX
>>321
ケース買ったよ
323Socket774:2007/04/22(日) 20:29:46 ID:mFiiYnWb
>>301
今日グラボ買いに行って帰ってきたところだが
ASUSのEN7900GSが18:00頃の時点で
BW: \19,980 山積み
双頭:\17,780 18:00頃で棚の残り11個
99: \19,980 残数不明
でした。同社の7600GTがこれより\2,000↓ぐらい
双頭の7600GSはオレが1個ゲットさせてもらった。
GWまでに無くなりはしないだろうが、お値打ちに買いたいなら急いだ方がいい

他の銘柄はこれより2〜3千円高めだった。

ちなみに8600GTは\19,000〜22,000ってとこだった
あと、大亀でMSIのファンレス8600GTSの実物が展示してあったので
気になる人は見てくるといい。ヒートシンクでかすぎ!!
324Socket774:2007/04/22(日) 23:20:06 ID:r7JDl2YG
Q6600購入記念カキコ
P182SEも買おうか迷ったけど、起動スイッチが前面カバーの中で面倒なのでやめた。
325Socket774:2007/04/22(日) 23:28:01 ID:SppQxV9v
レビューきぼんぬ
326Socket774:2007/04/23(月) 01:53:22 ID:ufWqnPT0
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=beat_mccartney&filter=-1&u=

コメント : 貴方の商品でウイルスに感染しました我が家のFMVまで故障で、
泣き寝入りし返品をあきらめます私の泣き寝入りは3件目です、
今回初めて 非常に悪い を付けます皆さん返金も返品も受け付けず、
悪評価をかえす、と、脅迫する人がいますが、どうします??? (評価日時 :2007年 4月 4日 18時 45分)
返答 : キーボードの付け替えでウイルスに感染されたとの事ですが
キーボードの付け替えでウイルスが感染することはありませんしキーボードに
ウイルスは入る事もありません。不当な評価であり、残念でなりません。
(評価日時 :2007年 4月 4日 22時 39分)


ヤフオク怖いでちゅ(>_<)

こういうのを見ると、量販店の店員さんって無知な客の対応をしなければならないので大変だと思う。
327Socket774:2007/04/23(月) 02:00:22 ID:4LeIlkgT
そのオネーチャン、Berry LinuxのCDなんかをオクで買うような落札者だしな。
328Socket774:2007/04/23(月) 02:08:23 ID:5oidAPdW
李さんの唐揚げ、はじめて食った。うまかった。
大須はメモリ高いね。
329Socket774:2007/04/23(月) 02:08:26 ID:i5kFTswh
w
330Socket774:2007/04/23(月) 03:47:15 ID:DZZlGvyM
そのオネーチャン、温泉つかってエイズになったとか
ホテル訴えそうだな。無知は基地害と紙一重。
331Socket774:2007/04/23(月) 04:04:05 ID:GjlmIs2P
キーボード感染型なんか初めて聞いた
332Socket774:2007/04/23(月) 04:10:47 ID:KKdJgYA9
キーボード交換して感染したってことは新しく取り付けたキーボードがウイルスに感染していたからであって
この人には全く関係ないだろ

と、いってみる
333Socket774:2007/04/23(月) 04:47:02 ID:kYwducAy
HDDも弄ってるみたいだし、
単純にインスコ失敗して、FMVの時のHDDの中身消しただけじゃないか?
とエスパー。

ってか、誤爆じゃね?ww
334Socket774:2007/04/23(月) 10:30:10 ID:0sHGd+Dd
いやいや、ノロウィルスに感染したって事じゃないのか?
335Socket774:2007/04/23(月) 10:47:51 ID:/LcU1DJj
お前バカだろ、
最高に接客態度の悪い店の、
最高に接客程度の悪いバカだろ。
ジャンクコーナーの「呪われたキーボード」の宣伝をしているバカだろ。
336Socket774:2007/04/23(月) 10:52:30 ID:PUsBMNrK
新型なのかねぇw
337Socket774:2007/04/23(月) 13:27:30 ID:3gA/pI6N
gefo86系はC/P良くないらしいね


ところで、自作とは関係ないかもしれないけどShopUはテンプレに入ってないの?
店舗は無いけど、キーボードで結構有名な店なのでカワイソス
338Socket774:2007/04/23(月) 13:47:14 ID:nSOnVGBe
今、大須たぜ      なんか知りたい?
339Socket774:2007/04/23(月) 14:00:16 ID:4LeIlkgT
>>338
李さんの唐揚げ2号店のおねえちゃんの携帯番号とスリーサイズ。
キャバうどんのおねえちゃんズのシフト表。
340Socket774:2007/04/23(月) 14:06:26 ID:4adDCP1i
つまらん。
まぁ女の子の電話番号くらい自分で聞けないオタでは、番号知ったとしてもストーカにし可ならないお。

>>338
FANレスGeForce 8600 GTの在庫と金額を知りたい。
 MSI NX8600GT-T2D256EZ とか 戯画 GV-NX86T256D とか
341Socket774:2007/04/23(月) 14:07:17 ID:nSOnVGBe
微力を尽くします。
342Socket774:2007/04/23(月) 14:17:05 ID:4LeIlkgT
>>340
早速冗談に食いついてくれてありがとう。

さて、そろそろ俺も大須へ。とりあえず7600GS狙い。(>>323情報サンクス)
でも嫁さん連れてだからPCショップはそんなに廻れないorz
343Socket774:2007/04/23(月) 14:19:21 ID:b6jevQTA
空気抜けば持ち運びに便利だぞ
344Socket774:2007/04/23(月) 15:12:45 ID:yhR0tldg
今のダッチワイフはシリコン製ですよ?
345Socket774:2007/04/23(月) 15:26:25 ID:4LeIlkgT
甘いわ。うちのはそんな安物じゃなくオリエントのラブd(ry

急遽大須行きは来週に延期。これから嫁実家へ行くことにorz
馬鹿なこと言ってるからバチがあたった。
346Socket774:2007/04/23(月) 15:32:09 ID:0sHGd+Dd
嫁の実家ってここか?
http://www.dollfriend.com/
347Socket774:2007/04/23(月) 15:50:40 ID:uTZAAcNe
これが、50まんえんどーるか。よく分らんなぁ。
348Socket774:2007/04/23(月) 15:58:06 ID:b6jevQTA
349Socket774:2007/04/23(月) 16:04:57 ID:Rx2mgDc/
TENGAで十分です。
350Socket774:2007/04/23(月) 16:44:22 ID:4nXp+aeQ
あてもなく大須と大亀に逝ってくる
vistaもMCE2005両方に対応したキャプチャーカードってあるかな?
351Socket774:2007/04/23(月) 16:46:37 ID:qgC+rRF8
各社キャプチャカードのVista対応状況実況スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164502170/

ココとかにヒントあり
352Socket774:2007/04/23(月) 17:01:19 ID:4nXp+aeQ
>>351
dクス
ざっと調べてから逝ってくる
353Socket774:2007/04/23(月) 17:07:02 ID:s4mKTuFB
ゲフォは結構安売りしているときがあるけど
ラデオンは数が出ないせいか、ぜんぜん安売りしていない
1950pro安売りしてくれないかなぁ〜
354Socket774:2007/04/23(月) 18:09:31 ID:RmROqLvf
>>350
大亀行ったらC2Dの価格を調べてくれませんか?
お願いします
355Socket774:2007/04/23(月) 18:52:23 ID:qrMvHLvd
初期不良だったんだろ。
356Socket774:2007/04/23(月) 20:58:57 ID:3gA/pI6N
>>354
今日は大亀行かなかったけど
祖父だとE6600が3万きってたよ(29800円だったかな?)
357Socket774:2007/04/23(月) 21:08:06 ID:Y9a3t2GA


Vista Ultimateのサポート期間、5年間の短縮が確実に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070423/269263/?ST=pc_news

358Socket774:2007/04/23(月) 22:05:52 ID:tShzAb/v
ようするに次の新OSの基盤はできて調整に入ってますよってことか。
359Socket774:2007/04/23(月) 22:14:29 ID:ufWqnPT0
2009年に新OS出るんだよね。vistaは黒歴史になるんだな。
ってか最近組んだ人ってどっちでやってる?XP?
360350:2007/04/23(月) 22:20:37 ID:POpo76Wq
大亀行ってタバコ吸うために隣のパチ屋に入ったら大須逝く耳管なくなちゃった ナンテコッタイ

>>354
E6700 \76700
E6600 \32700
E6400 \27200
E6300 \23800
E4300 Sold

T5600 \34800
T5500 \28980

ポイント還元率を考えたらどこも大差なさそう
361Socket774:2007/04/23(月) 22:32:35 ID:ZEjCPmnn
朝鮮玉入れなんてやってんじゃねーよ
362Socket774:2007/04/23(月) 22:34:08 ID:Y6xHgtgs
名古屋のコンプマートでパーツ揃えて組んで貰おう
かと思ったけど(+5000円?)あそこって全体的に…
高めなんでしょうか?
363Socket774:2007/04/23(月) 22:34:34 ID:dWVIfBLj
>>362
うん
364Socket774:2007/04/23(月) 23:05:28 ID:FqkIZZBi
>>363
そもそも組み立てを自分でやる気がないならショップブランド BTO で良いじゃん。
365Socket774:2007/04/23(月) 23:06:04 ID:FqkIZZBi
アンカミスった。>>362 ね。
366Socket774:2007/04/23(月) 23:14:20 ID:YVMsbvwP
99-1のMe OEM版,あれは本気で売り物だったのだろうか。
367Socket774:2007/04/23(月) 23:14:24 ID:Y6xHgtgs
362です。SOLOってケース予定で居たんですが中が
キツイとかで余計に自作が怖くorz

>>363
簡潔に教えてくれてありがと、やっぱ高いのね…。
あそこの素組コースにはお世話になってるのだけど。

>>364
本当はそうしたいのですがストームなどで見積もりを
してもなかなかパーツ制限が厳しいのと最近暇が割と
あることを考えて自作もいいかなーと思っています。

もし自作する場合は通販を多用するのもokなんでしょうか?

ソフト方面はそこそこ分かるのですが、ハードは…
玄箱のHD入れるだけで相当迷ったりしたぐらいで
何とも自信がありません@@
368Socket774:2007/04/23(月) 23:24:31 ID:6iuJzAB8
俺のフーミンが_| ̄|○
369354:2007/04/23(月) 23:24:39 ID:UPp6+zMx
>>350,356
Thanks!
大亀も値段下げてるんだね。ポインヨが1万あるから
どうしようかと魚竿してしまうよ。。。
ちなみにE6600が欲しい。
370Socket774:2007/04/23(月) 23:25:23 ID:FqkIZZBi
>>367
>自作してもいいかなー
と考えてるなら自分で組みなよ。そんなに難しいことでもないし。
個人的には玄箱に HDD 入れるほうがよっぽど面倒だぞ。

本屋で「自作マニュアル」とかのガイド本買ってきて、それ参照しながらやれば
案外なんとかなるもんだ。
371Socket774:2007/04/23(月) 23:40:58 ID:dWVIfBLj
>>367
昨日買ってきたけどSOLOいいよ(*´∀`)
372Socket774:2007/04/23(月) 23:43:03 ID:Y6xHgtgs
玄箱は今はさくっと開けてHD交換ぐらいいけると
思うけど一回目は…そのなんだ二時間ぐらいかかった。
こんなセンスのカケラも無いが大丈夫だろうか…。

ケースが静音に効果あるって聞いて楽しみにしていた
けど狭いのか…狭いのは困ると再度迷い中。何かもう
どうやっても入らないのとか困るし…。

マザーの説明書だけで頑張ろうかと思ったけどガイド本
っていいかもしれない、情報ありがと。

部品吟味→通販か大須辺りで揃える→後は気合い…?
373Socket774:2007/04/23(月) 23:44:12 ID:Y6xHgtgs
>>371
書き込みしてる間に書込みが…!

SOLOってやっぱり分厚い?ぶん静かだったり
するのでしょうか?

もしできればSOLOに組み合わせた電源とか教えて
貰えると嬉しかったりも。
374Socket774:2007/04/23(月) 23:44:59 ID:IaCVtvL6
>>367
soloってantecのやつだろ?
あれの中がキツイって・・・・・P182でも買ってろ
375Socket774:2007/04/23(月) 23:46:57 ID:dWVIfBLj
>>373
顔見て決めたから全然静音意識してなかったんだけど
8年前に組んだPCとは比べものにならないくらい静かだった。

電源は強力500Wにしたさ( ・`д・´)
376Socket774:2007/04/23(月) 23:53:37 ID:Y6xHgtgs
>>374
それです、何かレビュー見たらパーツの入れる順番を
考えないと入らないとかって聞いたんですが…。
よっぽど巨大なビデオカードの場合のみでしょうか?

>>375
情報ありがと、強力…って剛力…?
やっぱケース自体にも静音効果ありそうですね!

377Socket774:2007/04/23(月) 23:53:48 ID:FqkIZZBi
>>373
いろいろ聞きたい気持ちは分かるけど、Solo なんかは専用スレが立ってるんだから
具体的に訊きたいことがあるならそっち行きなされ。
378Socket774:2007/04/24(火) 00:01:09 ID:KKdJgYA9
アイボリーで冷却のいいケースってない?
379Socket774:2007/04/24(火) 00:03:26 ID:nAagNerb
何故ここで聞く?
380Socket774:2007/04/24(火) 00:06:08 ID:W8lEyYB8
読んでる最中に頭に浮かんだので書いてみただけw
でも、最近のハイエンドケースにアイボリーがないのが悲しい
381Socket774:2007/04/24(火) 00:06:22 ID:Tn3SoUTL
>>371
いくらで買いました?
382Socket774:2007/04/24(火) 00:16:50 ID:RcmDPvAG
P182は高くね
P180より高いがどこが良くなったのかイマイチわからん。

スレ違いはこの辺にしといて、
最近行ってないんだけど
芯のファンってまだ大亀で売ってる?
383Socket774:2007/04/24(火) 00:34:36 ID:tn46+1Ua
SOLO: 静音性◎ 冷却性△ 中が狭い・・・
P182: 静音性○ 冷却性◎ デカイ・・・
その他の大きめなケース 静音性× 冷却性◎
ってとこか。

どれを重視するかだな。
P182使っているけど色々めんどくさくて、おすすめできないなぁ。
384Socket774:2007/04/24(火) 00:35:51 ID:5GMpDdf1
>>382
確か売ってたと思うけど品揃え悪いよ。
385Socket774:2007/04/24(火) 00:35:58 ID:6EwOW9qk
ビックカメラってポイント分が価格に入ってるボッタクリ商法だったのか
386Socket774:2007/04/24(火) 00:46:42 ID:af8P3B3A
>>385
何を今更、

つかポイントでキャッシュバックってのに一般客は騙されすぎなんだよ
店は客のポイント分でせしめた資金を運用して益だしてるってのに…

ポイント10%は実質9%引きって事も計算出来ないし
387Socket774:2007/04/24(火) 00:52:15 ID:me6DTz5i
>>377
ごめん、余りにも居心地が良くて少し調子に乗り
過ぎたわ。色々ありがとうございました。

SOLOは重たいし通販が無難なのかもなぁ。
388Socket774:2007/04/24(火) 00:52:45 ID:JPQjRV5f
ツクモとソフマップのポイント還元率はどれくらいでしょうか?
店頭まで行けば分かる話なのですが、分かる方、お願いします。
389Socket774:2007/04/24(火) 01:20:19 ID:jSvnrC1B
>>386
お前みたいに人の夢をぶち壊す奴は死ねばいいと思うよ。

多少高くてもそれなりにポイントを貯めたときの気分はたまらん。
390Socket774:2007/04/24(火) 01:23:30 ID:+ne+mpER
ビックカメラってポイント付きの価格しかないよな。
ヤマダとかならセレクトプライスなので選べるし。
そういえば、かなり前のスレで話題になった、
中陸正方形にヨドが入るって情報はガセだったのか・・・
391Socket774:2007/04/24(火) 01:24:34 ID:bvQKEfju
またヨドか!
392Socket774:2007/04/24(火) 01:28:06 ID:KLl/70mw
ビックのポイントも当初名古屋だけ還元率が低かったしな、今はどうかしらんが
393Socket774:2007/04/24(火) 01:38:27 ID:af8P3B3A
>>389
事実を書いただけで、なにファビョッてんだよ(´д`)
お前のそれなりって基準がわからんが、好きなだけ貯めてろ

貧乏人はささやかな夢を糧に生きてるってがはよくわかったから
394Socket774:2007/04/24(火) 01:44:42 ID:WTjJT1kU
西区香呑町で、いい土地が空いてますよ淀さん
395Socket774:2007/04/24(火) 02:07:16 ID:+ne+mpER
みんなの知恵を拝借したい。

マンション等が建設されたために、5年程前に地域一帯が共同受信になった。
最近映りが悪いので問い合わせたいのだが、どこに問い合わせたらいいのか
まったく分からない。どこのマンション等なのかも一切不明です。
こういったのを管轄してる問合せ先知りませんか?
396Socket774:2007/04/24(火) 02:07:47 ID:I4sgIAKC
344 :名無しさん@恐縮です :2007/04/24(火) 02:03:38 ID:wKnq1xTT0
沢尻に足コキされながら
長澤に膝枕されたい

沢尻「なにこいつ、ビンビンじゃんWW」
長澤「しょうがないよ、だって気持ちいんだもんね」
ってナデナデされたい
397Socket774:2007/04/24(火) 02:10:04 ID:jSvnrC1B
>>393
ムキになってないけども。
つーか貧乏人で悪かったね。
398Socket774:2007/04/24(火) 02:19:19 ID:fzbDadva
>>394
あそこってマンションが建つんじゃないの?
399Socket774:2007/04/24(火) 02:37:25 ID:73h/KcUz
>>395
建物の管理会社
契約した時の店に聞け
400Socket774:2007/04/24(火) 03:35:33 ID:60DDVhdS
すいません。
GWの週末タイムセールって何時から何が安くなるのか
どなたか教えていただけませんか?
401Socket774:2007/04/24(火) 07:07:29 ID:TFWldgjl
>>395
それはマンションの管轄なのか?
そういうときは市役所に届出されていると思われるので問い合わせてみたら?
402Socket774:2007/04/24(火) 07:10:51 ID:TFWldgjl
>>399
>>395自体はマンションではないんじゃないか?
マンションが建って電波を邪魔されて、そのマンションの費用持ちで協聴アンテナになったと読み取れるのだが。
で、最近、それの調子が悪いと。
403Socket774:2007/04/24(火) 07:36:14 ID:3rwON5S2
>>367
>362です。SOLOってケース予定で居たんですが中が
>キツイとかで余計に自作が怖くorz

↓ここの連中に比べれば楽なものだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170645507/l50
404Socket774:2007/04/24(火) 08:47:14 ID:1Rpq75Ph
405Socket774:2007/04/24(火) 11:31:36 ID:fMMoxRqO
>>395
うちも電波悪くて台風来たりすると画像悲惨なことに。
ちなみにNHKが6でメーテレが2とか、基本ch+3になってる_| ̄|○ il||li

ところで鎌クロスって入荷してる?
レポお願いします。
406Socket774:2007/04/24(火) 11:47:26 ID:5GMpDdf1
>>405
多分山積み。この間一宮 BW でも見かけた記憶がある<鎌ワロス
407Socket774:2007/04/24(火) 12:16:45 ID:0mhZFMz1
釜黒須はショボーンだろ
408Socket774:2007/04/24(火) 12:43:41 ID:vTPRz7U5
噛まクロスは名駅コンプにもあったよ。
409Socket774:2007/04/24(火) 14:00:20 ID:WwACFCYD
>>326
オク板に拡散

IDからしてアフォギャル臭い
410Socket774:2007/04/24(火) 16:36:24 ID:QT6SfDqL
411Socket774:2007/04/24(火) 17:32:00 ID:ZWIlDmhI
>409
どこそれ?
誘導よろ。
412Socket774:2007/04/24(火) 18:34:04 ID:WwACFCYD
413Socket774:2007/04/24(火) 18:34:46 ID:WwACFCYD
414Socket774:2007/04/24(火) 20:18:33 ID:zqSnuuK2
アニソン三昧に備えてUSBラジオを買いたいんだが大須で売ってる?
415Socket774:2007/04/24(火) 20:32:59 ID:zqSnuuK2
やっぱいいや

>ヘッドフォンなどで音楽を聴くには、USB Radioのイヤフォンジャックに挿してご利用いただきます。
>パソコンでFMラジオを聴く場合や、録音する場合は、パソコン側の音声入力に付属のケーブルを使って接続します。
何だよこの仕様
SE-90PCIだから音声入力なんてないがな
416Socket774:2007/04/24(火) 21:01:22 ID:nAagNerb
>>415
ttp://www.thanko.jp/usbradio.html
のことか。

RADIO SHARK2あたりにしとき。
417Socket774:2007/04/24(火) 21:01:54 ID:kgSIrNoT
マイクのとこにさせばいいんじゃまいか?
418Socket774:2007/04/24(火) 21:11:13 ID:q2Tr4HLq
新しくできたメガロっていうパチンコ屋ガラガラだな。
トイレだけ使わせてもらってるけど。
419Socket774:2007/04/24(火) 21:58:11 ID:FuUxM4E7
E6600だったら近所の昆布でも3万以下だけどな


\29800だが
420Socket774:2007/04/24(火) 22:14:45 ID:9jViANZd
PCヲタでドMってまずいかな?
421Socket774:2007/04/24(火) 23:05:54 ID:iZ14+TLb
422Socket774:2007/04/24(火) 23:08:40 ID:motr385C
電源なら最初から10%以上安い店で買ったほうがいいな。
ケースはその時に買おう。
だが持ち帰るのに苦労しそうだ。
423Socket774:2007/04/25(水) 00:30:38 ID:ZL8n5lQm
DM-AV20が9800円で売っていたが
買いだろうか?持ってる人おらんかや。
424Socket774:2007/04/25(水) 00:33:15 ID:gH+1KNwM
PSP持ってるからイラネって思える
425Socket774:2007/04/25(水) 00:45:15 ID:c5yOTH84
このスレの最初の方でカードリーダー探してた人いたと思うが・・・
じゃんぱらで798万円で売ってたお
426Socket774:2007/04/25(水) 00:46:27 ID:ZL8n5lQm
緑家のが598で売ってるね。
ドスパラ
427Socket774:2007/04/25(水) 01:25:35 ID:v9nMEAt0
>>425
ずいぶん高いな
純金製か?
428Socket774:2007/04/25(水) 01:25:50 ID:+e/rbwGK
>>416
らじこまを思い出した、あの頃のつボイのラジオは録音する価値があったが。。。
>>425
それ買う金があるのなら自宅を耐震リフォームするな
429Socket774:2007/04/25(水) 01:44:50 ID:VxelN7dn
ゲームポート→USB変換アダプタって売ってる?
430Socket774:2007/04/25(水) 01:53:23 ID:6jWZYh/l
ラジオ録音ならUSBオーディオデバイスに限るな。
PCとラジオを二部屋分離せられる。
431Socket774:2007/04/25(水) 04:12:49 ID:Udt262pe
>429
大須では見たこと無いな、通販で買った方が早い
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-CVUSB
ttp://store.yahoo.co.jp/3top/rm-203.html
432400:2007/04/25(水) 06:47:13 ID:VPNJHPNz
>>421
ベリーthx!!
433Socket774:2007/04/25(水) 06:48:55 ID:VxelN7dn
>>431
ありがとう!
434Socket774:2007/04/25(水) 09:55:22 ID:H1paYgZ+
DDR2のメモリを買いたいのだが
大須で安い店はどこかな?
435Socket774:2007/04/25(水) 10:23:34 ID:qYMLsYJP
>>434
魚竿スレで通販情報探せ。それがいちばん安い。
436Socket774:2007/04/25(水) 11:39:18 ID:Ag6UTRoQ
>>435
やっぱり通販の方がかなり安く買えるようだね。

ありがとうございました。
437Socket774:2007/04/25(水) 15:12:54 ID:loROSu+M
特に欲しいパーツはないけど、李さんから揚げが無性に食べたい;;
438Socket774:2007/04/25(水) 15:51:11 ID:7yi0GX8M
李さんは日本語ぺらぺらなのですか?
439Socket774:2007/04/25(水) 16:46:53 ID:47VwNyeC
>>434
魚竿スレに
901 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 13:46:41 ID:WJSrZnHa
会社の直明けの帰りに大須に寄ったところ、ドスパラにて
A-DATA製 PC2-5300 2GB HEAT SINK付が1枚11980円にて売っていたため衝動買い!
2枚買って魚竿終了!
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=69935
ドスパラのHPで確認してみたら売値が16800円なってたんだけど店頭の特価品だったのかな?

これ、まだ在庫あるかな〜
440Socket774:2007/04/25(水) 17:06:23 ID:rQ23lFOi
書き込んだ時点で終わってる
441Socket774:2007/04/25(水) 17:16:23 ID:7yi0GX8M
Radeon X1950XT が売ってる店ってないかなぁ
442Socket774:2007/04/26(木) 00:18:20 ID:zuOUuieR
>>426
xD対応してるリーダーかい?
443Socket774:2007/04/26(木) 00:24:38 ID:YI4EF9Ox
スロットイン方式のDVD-ROMドライブ売ってるどころってない?
444Socket774:2007/04/26(木) 00:47:39 ID:azDJ94IM
>423
旧モデル?AV10なら持っていたが3日で飽きた。
つーか変換ソフトまともにうごかねーし液晶汚いしその他色々気に入らなくて…
多分ジャンク箱の底に埋まっていると思うw

今思えば中古で売れば良かったな(´ー`)
445Socket774:2007/04/26(木) 01:08:23 ID:TMBEG7G1
>>442
もちろん対応してない
これだよ(´ー`)つttp://www.green-house.co.jp/products/
memorycard/reader_writer/crsq10u2_02.html
446Socket774:2007/04/26(木) 01:14:19 ID:SUfKBZIY
>>443
小室にあったぞ
たまに、ニ頂でも見かけるが
447Socket774:2007/04/26(木) 01:18:59 ID:YI4EF9Ox
>>446
サンクス
スロットインは使い勝手がいいんだが、人気がない・・・

アキバでは馬の1G×2が17,000切っているのだが、大須もそれくらいになるかな?
448Socket774:2007/04/26(木) 01:29:43 ID:7y75MsXY
ソフマップならそれぐらいに
449Socket774:2007/04/26(木) 07:41:19 ID:wG1QDLbg
ノート用のMiniPCI無線LANカードを買いたいんだけど、どこに売ってるかな?
IEEE802.11bでもいいので安いのが欲しいです。
450Socket774:2007/04/26(木) 08:42:47 ID:R9Uj1jOq
大須で低価格中古PC本体(3万前後)を販売しているお店を教えて下さい。
宜しくお願いします。

451Socket774:2007/04/26(木) 10:00:30 ID:xx16dxxL
>>450
中古本体なら
PC-NET
99-7
GoodWill
くらい回れば十分じゃない?
452Socket774:2007/04/26(木) 10:09:53 ID:MMqJysYA
デスクトップPCなら、
PCネットよりもエコデータの方が安いと思う。
エコデータは他は?な値付けばかりだけどね。
453Socket774:2007/04/26(木) 10:19:22 ID:QbYY3bg3
「3万前後のPC本体」ってウェブ閲覧程度でいいってことかね、安いパーツ組んでLinuxで使ったほうがいいんじゃない?
454Socket774:2007/04/26(木) 10:29:53 ID:X3iuX3qn
中古PCはスレ違い以前の板違いなんだけど、まあいいか
455Socket774:2007/04/26(木) 10:41:02 ID:R9Uj1jOq
>>451-454
レスありがとうございます。
PC-NET
99-7
GoodWill
エコデータ
を見て回ってみます。
456Socket774:2007/04/26(木) 10:45:14 ID:asouEru/
ジャンクPCベースに組み上げるのは,普通にパーツを買い揃えて組むより
難易度が高かったりする。
457Socket774:2007/04/26(木) 10:48:29 ID:ip2qL4Tc
ウチにある鱈セレ1.4GHzなスリムケースPCでよければ1万で売るよ!
458450:2007/04/26(木) 10:57:20 ID:R9Uj1jOq
スレ違いかと思われますがもうひとつお聞きしても良いでしょうか?

この探しているPCは、60歳になるお爺ちゃん用です。
使い方としては、
・ネットはしない
・エクセル2000で集計
・マージャンゲーム
・年賀はがき印刷
くらいです。

この使用目的ならどれくらいのPC性能があれば十分でしょうか?

459Socket774:2007/04/26(木) 11:03:09 ID:R9Uj1jOq
ごめんなさい、度が過ぎました。
上の書込みは無かった事にして下さい。
スレ汚し失礼しました。m(_ _)m
460Socket774:2007/04/26(木) 11:06:56 ID:8UePJYvz
>449
99-1 2F 中古ノート横ガラスケース
461Socket774:2007/04/26(木) 11:16:16 ID:a2ykmelG
>>454
自作ショップで中古PC売ってんだからスレ違いでも板違いでもない。
まったく、二言目にはスレ違い板違いとわめくバカはどうしようもないな。
462Socket774:2007/04/26(木) 11:31:12 ID:ogMWTRoS
>>456
エコデータのジャンクケース(マザー他付き)500円で組んだけど、
こういう未チェック品に限ってあっさり動くから困る。
捨てようと思って買ってるのに。
ソケ370とかCD-RWとか要らないんだけど動くとなると捨てるのもな・・・
463Socket774:2007/04/26(木) 11:31:21 ID:QbYY3bg3
 ̄| ̄|
| ̄ ̄|_∧
 ̄| ̄|ω・`)60歳にお爺ちゃんていっちゃだめ
| ̄ ̄⊂ ノ
 ̄| ̄|
| ̄ ̄|
^^^^^^^^^^^^
464Socket774:2007/04/26(木) 11:40:42 ID:eodvNZY2
>>458-459
その用途なら中古はやめれ、デルかツクモBTOの一番安いのが無難
465Socket774:2007/04/26(木) 11:42:19 ID:eodvNZY2
>>463
オーバーエイジかアクティブシニア?
466Socket774:2007/04/26(木) 11:46:22 ID:ip2qL4Tc
>>463
じゃあグランドファーザーで
467Socket774:2007/04/26(木) 12:02:57 ID:YVjBHu/T
>>464
Win2k付きのSocket370 PenIII 1G前後 Mem 256M 程度のスペックで十分だと思うが。
お爺ちゃんがExcel使って大量のセル, 行, シート数ですんげー計算させるとか、
激3DでGPUも選ぶような凄いマージャンゲームで超早打ちするとか、
年賀状の絵柄加工をデカい画像処理ソフトで何重もレイア使ってExcel&マージャンゲームと同時にするとか
そういうのなら別だけど。
468Socket774:2007/04/26(木) 13:26:35 ID:giBql4W9
40歳だろうが50歳だろうが孫から見ればおじいちゃん
469Socket774:2007/04/26(木) 13:40:35 ID:EadyqNwS
>>467
スペックそれくらい
5万くらいで リカバリーCDやマニュアル付き オフィス付きの
ノートPCがいい感じだね。
470Socket774:2007/04/26(木) 15:41:44 ID:eyTIp3zX
>>469
オークションでよければ、5万も出すならCeleron M 1.2G以上のが買えますよ。
NEC VersaProのVY12からVY17あたりの型番のやつ。
出物は多くないので、時間かけてウォッチしないといけませんが。
TOSHIBAのも安いかな。
471Socket774:2007/04/26(木) 16:07:07 ID:EdeyzsZT
>>439
>>440
A-DATA製 PC2-5300 2GB HEAT SINK付1枚11980円
今日の午後見たけどまだ置いてあったよ。
472Socket774:2007/04/26(木) 16:20:16 ID:4KfDOTcx
中古に5万も出すならこれ買ったほうがいいじゃん
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_good?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
473Socket774:2007/04/26(木) 16:26:55 ID:9uiJKPO5
みんな何勝手に5万とか言ってるんだかなあ。
PC-NETあたり見れば>>467に近いようなDELLなんかのリース落ちが予算内で手に入るだろうに。
474Socket774:2007/04/26(木) 16:51:23 ID:a8b4/sSW
>>457 のを一万で譲って貰って、新品の液晶を残り2万で買えば良いんじゃないの
475Socket774:2007/04/26(木) 16:54:13 ID:sCL713Sl
予算出された瞬間に揃ってwktkしだす→勢い余って内紛
・・・という流れは自作板の基本だ。
476Socket774:2007/04/26(木) 17:06:29 ID:C3EILINh
五万もだすなら 690のマザーで自作したほうが安上がりだろ
477Socket774:2007/04/26(木) 17:06:56 ID:ip2qL4Tc
当然だ
我々はその為に在るのだ
478Socket774:2007/04/26(木) 17:25:44 ID:POZsab6h
5万台のノートがあるなんて・・・
479Socket774:2007/04/26(木) 17:45:54 ID:65QBhiCv
しかもヂュアル
480Socket774:2007/04/26(木) 17:51:11 ID:snr01dOy
でもDell製品は基本「余り物」でつくられている…
まあ自作しても新品じゃDellの価格で組むのは無理なんだが。
481Socket774:2007/04/26(木) 18:16:13 ID:puK5YbWT
このスレにはすれ違いだけど、岡崎でPCパーツって
揃えれる?
482Socket774:2007/04/26(木) 18:31:12 ID:xqb+FipU
ノートの小さな液晶じゃ老眼には辛いんだよ。
最低17in液晶でデカフォント設定して、孝行しろよ。
483Socket774:2007/04/26(木) 18:33:34 ID:ip2qL4Tc
19インチが良いよ
値段もこなれてるしドットピッチ大きいし
484Socket774:2007/04/26(木) 19:08:28 ID:hxum4FUL
15インチXGAで十分。
485Socket774:2007/04/26(木) 19:14:27 ID:wx1f6DKM
>>481
BWでなんとかなるんじゃね?
あまり選べない、安くない、が我慢できれば・・・
486Socket774:2007/04/26(木) 19:44:42 ID:C3EILINh
>>481地元でパーツ買うより通販でパーツ買ったほうがはるかに安いよ
487Socket774:2007/04/26(木) 20:03:06 ID:FO+X2dl5
>>481
PCデポもあるよ
488Socket774:2007/04/26(木) 20:28:48 ID:QbYY3bg3
岡崎は大須の10%高 PC一機分なら大須まで電車賃使って一式揃えても大須のほうが安上がり、大須なら買い物楽しめるしなw
489Socket774:2007/04/26(木) 20:53:33 ID:puK5YbWT
BW…って何処?ごめん、素でわからんorz

PCデポは家の近くだから把握したけど、あまり
品揃え良い記憶なかったり…一度見てみます。

送料と手間と…後重さで選ぶ感じですかね…。
PCケースとかものすごく重そうですし。

今日エイデン見てきたら、CPU(E6600)とP5Bと
電源(S-500EB)ぐらいなら余り高くないっぽかった。
(CPU=29.9k、P5B15k、電源12kぐらいみたい)
490Socket774:2007/04/26(木) 21:03:03 ID:COrSTtsr
>>489
テンプラ>>6も読めないのか?
いくらなんでもダメ。
491Socket774:2007/04/26(木) 21:06:06 ID:wG1QDLbg
>>460
サンクス。見に行ってくる。
492Socket774:2007/04/26(木) 21:06:11 ID:puK5YbWT
他のスレはテンプレ読むんだけど…すっかり
忘れてました、すみませんorz

Badなのですね@@
493Socket774:2007/04/26(木) 21:22:02 ID:QbYY3bg3
液晶 エイ・アイ・ディー / MV141AB-G ¥16,980(税込)

AMD AMD / Sempron 3000+ Box (Socket AM2) ¥3,980(税込
Socket AM2(MicroATX) ECS / 761GXM-M (V1.0) ¥7,680(税込)
DDR2 DIMM その他 / バルクメモリ DDR2/533/512MB ¥2,760(税込)
Serial ATA Seagate / ST380815AS ¥4,998(税込)
ミドルタワー スカイテック / SKC-052P400LW ¥4,980(税込)
Windows Vista Home Basic 32bit DSP版 DVD-ROM + D353 セット   ¥12,980(税込)
キーボード FOSTER / FO-3SET-W   ¥1,580(税込)

ツクモネットのみ(会員価格入り)で 合計金額(税込)/¥55,934

やすけりゃいい視点でこんなんなったよ、おれ939ユーザーだで大雑把な見積もり
メモリーはシングルとして構成や相性はこれで合わせてよかったっかな?
モニターは2万以下で17in買えるとこあったよな、2万超えるから送料無料になるから大須で買うよりやすいかも
大須で買っても大差ないんじゃない?他の店ならもっと安くなるかもしれんし中古は避けたほうがいいんじゃない?
岡崎BW(グッドウィル)だって大須より高いしデポや昆布も値段かわらん
おれも岡崎だから自信もって言える言える「岡崎は高い( ;;゚_゚)
おれいつも岡崎で下見して大須で遊びながら買い物を楽しむ派
494Socket774:2007/04/26(木) 21:24:26 ID:4dzPWBGa
今日、回ってきたけど価格.comよりやすくね?
495Socket774:2007/04/26(木) 21:29:41 ID:4dzPWBGa
メモリはえらく高かったけどな・・・
ソフマップが安いんだっけ?
496Socket774:2007/04/26(木) 21:50:52 ID:puK5YbWT
ソフマップはUMAXが安かった記憶が…。

といっても最後に見たの一週間前だけど…w
497Socket774:2007/04/26(木) 22:06:30 ID:MpTUDyqk
ツクモ1号店でジャンク青笊塔買ってきた
比較的まともなのは残り1本だったから欲しいヤツは急げ
498Socket774:2007/04/26(木) 22:25:26 ID:Hm4I6cdF
岡崎の俺が言うのもなんだが岡崎多いスレだなここw

>>493も言ってるが大須の方が安いのは俺も断言できる。
しかし一部パーツは頑張ってる部分もあるよ。
ただ大須への交通費考えると通販の方が安い……
499Socket774:2007/04/26(木) 22:26:22 ID:Ya0aLqCJ
豊橋ならどこいけばいいんだい
500Socket774:2007/04/26(木) 22:28:44 ID:a2ykmelG
今日一日の流れを見てなぜ「友人」のためにパソコン組んでエライ目に遭わされる奴が
後を絶たないかが非常によくわかった。
501Socket774:2007/04/26(木) 22:29:49 ID:puK5YbWT
うちはどうにも大須行くと歩き方が効率悪いのか
疲れ果ててしまうので、、なかなか行きません。
#交通費も往復考えると結構なもんですし…。
偶に名古屋出ても駅前のビッグ、ソフマップと
コンプマート回っておしまいってことが多い。

今ほぼ案纏まってパーツ揃えようと思ってるけど
通販は一カ所で全部は在庫の都合つかないし…
無理っぽいですね。1,2個目当てのがあって〜
その次が見当たらないってのをさっきから繰り返し
てますorz

個人的に通販もソフマップが素敵かと思ったのですが。
502Socket774:2007/04/26(木) 22:38:30 ID:Hm4I6cdF
>>499
PCワールド
503Socket774:2007/04/26(木) 23:20:00 ID:TMBEG7G1
BWチラシやるじゃん。
豊橋人並べや
504Socket774:2007/04/26(木) 23:41:54 ID:3Dm0Xecc
深夜販売
505Socket774:2007/04/26(木) 23:44:53 ID:TMBEG7G1
メディアに今回も並ぶかな。
500GBのハードディスク
他店の通常時より高いしw
506Socket774:2007/04/26(木) 23:47:42 ID:3vQMBWYW
チラシなんかあったけ?探したが見当たらない…
パーツで安い商品ある?特にCPUで
507Socket774:2007/04/26(木) 23:54:32 ID:TMBEG7G1
ちょい前のチラシとほぼ同じ
オフィで確認城?
508Socket774:2007/04/27(金) 00:10:31 ID:uiAZI/L0
BW並びたいものがない
誘電TDKのDVDRは20個しかないので
並んで買えなかったら悲惨だし
509Socket774:2007/04/27(金) 00:23:36 ID:2lDjca1Z
TDKのDVDRは少し前のチラシは
配る直前9:15ぐらいで間に合ったよ。
今回の場合はGW+店舗限定だから
ソコまで敷居が低くないと思うが。
前回はメイド喫茶の客があさっての方向に
並んでいて紛らわしかったな。
510Socket774:2007/04/27(金) 00:28:52 ID:i013465M
>>501
通販の祖父でHDD買ったら、エアキャップもしてないバルクHDDが
紙をくしゃくしゃにしたものにくるまれて薄いダンボールに入れられた状態で送られてきたよ。
まあHDDがアレなだけかもしれんが。
511Socket774:2007/04/27(金) 00:37:15 ID:GWeau733
通販の祖父って評判良い時もあるけど、微妙って
時もあるのねorz

今回組むパーツほとんど祖父に任せようと思ったけど
止めようかなぁ…。
512464:2007/04/27(金) 01:24:43 ID:25CtMC8s
>>467
用途みて、それくらいのスペックので十分だと思う。予算中古で3万なら

でも、家族が使うんだからトラぶったら>>458が当然サポートするのが前提なんだよな、
て意味で「無用なトラブルで気苦労増やすかもしれん中古はどうよ?」と言ってるんだが…今新品安いんだし。

>>458
中古は賞味期限切れ・値段相応と割り切って買う物
壊れるまでこれくらいの期間持てばいいと買うならアリだが。

まあ納得済みなら、3〜4万でエクセルとか付いたビジネスモデルをネットで買う方がいい。
大須は中古パソコンとか値段考えるとパフォーマンスが悪いから
513Socket774:2007/04/27(金) 02:01:41 ID:RxFssqLn
今は中古を買うのが馬鹿らしいくらい新品でも安いのがあるからな。
514Socket774:2007/04/27(金) 02:14:00 ID:nKg5qoVk
515Socket774:2007/04/27(金) 02:59:40 ID:FOELJqlO
>>512

>>464
> その用途なら中古はやめれ
516Socket774:2007/04/27(金) 03:13:33 ID:nKg5qoVk
>>458の用途ならMMX Pentium 233MHzクラスのPCでも十分かなと。
一昨年までPentium 120MHz PCで凌ぎきった俺がそうだったから。
517Socket774:2007/04/27(金) 07:12:02 ID:lfpOLyTS
メディア事業撤退の報道があったのTDKだったよなぁ・・・
まともなメディアメーカーが減っていくなぁ・・・

といいつつも漏れはメディアに残すのはめんどうで保存しない人なんだけどねw
518Socket774:2007/04/27(金) 07:31:30 ID:FOELJqlO
>>516
だがそのスペックを中古で購入となると現実的ではないわな
519Socket774:2007/04/27(金) 07:50:26 ID:i7vztnAI
とりあえずプリンタポートがついてWin98が動くPCが欲しいと言われて

P2-333MHz
SDRAM 256MB(64+64+128)
P2B-F
MilleniumII

が出てきた。
OC全盛期の名品ばかりで懐かしかったw
520Socket774:2007/04/27(金) 09:12:23 ID:eOfL3VaR
うおー
P2B-Fとか懐かしすぎるw
521Socket774:2007/04/27(金) 09:42:51 ID:PZT45ibR
522Socket774:2007/04/27(金) 10:32:39 ID:FOELJqlO
それにディスプレイとOS足すとエラい金額になるな。
本体だけでも予算オーバーなのに。
523Socket774:2007/04/27(金) 10:58:40 ID:5jFlnA7i
>>501
ABC MARTで靴を購入すれ

但し、恐らく防水スプレーも一緒に薦められるから、持ってますとか適当なこと言って
断るのを忘れないことw
524Socket774:2007/04/27(金) 11:17:25 ID:rvQPNT7A
>>501
大亀や地図から昆布って結構距離あるよね
あれを歩けるなら大須なんて大したことないんじゃないかなぁ
あと、疲れたらドトールとかで休憩&水分補給してみては?
525Socket774:2007/04/27(金) 11:42:07 ID:v3oJmdge
今回G・Wに大須はどっか何か仕掛けるのかなあ…。
コアヅオと変態マザーでも探しにいこうかしら…
526Socket774:2007/04/27(金) 12:26:44 ID:zx8gNV5S
ネットにつながないならパウかPC-NETで5000円ぐらいの
P!!!500〜800あたりを買ってきて、使わなくなったWindows98入れる、
で終わりなのに自分の知っている限りの知識を総動員して相手の要求と
まったくかけ離れたモノを好き勝手並べ上げて自己満足に浸っているアホどもが
眼鏡ハゲデブのキモオタであることは想像に難くない。
527Socket774:2007/04/27(金) 12:33:11 ID:5ICky4Wx
>>526がなにやらひどくテンパってますねぇw

で、本当にビョーキか?
528Socket774:2007/04/27(金) 12:33:39 ID:ZIM2WWV0
UD終わったのか・・・
結局なにも成果なかったのか・・・





529Socket774:2007/04/27(金) 12:34:03 ID:eOfL3VaR
さすがに心配してしまう
何かあったのか
530Socket774:2007/04/27(金) 12:59:00 ID:uHciYY6m
鏡見て書き込んだだけでしょ
531Socket774:2007/04/27(金) 13:04:45 ID:FOELJqlO
>>526の逝き加減はともかく、言ってることは同意。
532Socket774:2007/04/27(金) 13:50:43 ID:ODm0C6eG
文句製造装置で自己中のハゲデヴキモヲタがそんな親切なわけないのに
見てきたかのように野次ってる>>526の方が
ハゲデヴに世間知らずなヒキーを加えたキモヲタである事は想像に難くないな
533Socket774:2007/04/27(金) 13:54:40 ID:FOELJqlO
>>532
そういう書き方してるお前さんも同類。
534Socket774:2007/04/27(金) 13:57:06 ID:eOfL3VaR
みんな仲間\(^o^)/
535Socket774:2007/04/27(金) 13:57:18 ID:enoGmx4G
一応自分のことだと自覚はしているようだw
536Socket774:2007/04/27(金) 13:59:33 ID:ODm0C6eG
まあ、こういう流れでさも自分は理性的だと口を挟む方がどうかしてるわな
537Socket774:2007/04/27(金) 14:05:39 ID:nkGD5ect
だから大須行きたくないんだよなぁ
おまえらと一緒に周りから見られてるからさ
我慢ならんそれは
プライドない奴らはいいな
538Socket774:2007/04/27(金) 14:06:51 ID:eOfL3VaR
つまらない理由で行動を制限するのは良くないよ!
539Socket774:2007/04/27(金) 14:11:03 ID:0viugdoG
お前らは周囲を気にしなさ過ぎだろw
だからキモたがれるんだぜ?
540Socket774:2007/04/27(金) 14:12:08 ID:eOfL3VaR
誰もお前なんてみてないよ!
全然平気!
541( ´,_ゝ`)プッ:2007/04/27(金) 14:17:42 ID:0viugdoG

 ID:eOfL3VaR
542Socket774:2007/04/27(金) 14:19:46 ID:kzsmBF9i
おまいら、GWに彼女が居ないからって、買い物行ったときパチ、スロなんていくんじゃないぞ。
今時、↓こんなのはデフォだぞ。
制御用ソフトもニュースに映ってるからまだ見てない奴は見とけ。
出来の悪そうなのw使ってるけどなwwww

【社会】 パチンコ「遠隔操作」で、サクラや常連客に大当たり出す→「違法」パチンコ店摘発…横浜★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177460679/
543Socket774:2007/04/27(金) 14:23:46 ID:eOfL3VaR
GWは引越しで全然遊びに行けないから問題ない
544Socket774:2007/04/27(金) 14:38:20 ID:nkGD5ect

よくこういう奴多いのは気のせいだろうか
545Ray:2007/04/27(金) 15:30:04 ID:YzU9MwVp
>>542
遠隔の話すると
「そんな遠隔とかする あくどい店なんてほとんどないよ(苦笑」

って返されます(苦笑
546Socket774:2007/04/27(金) 15:40:20 ID:PIeHhOTQ
ID:nkGD5ect

お前ほどの真性キチガイはそうはいないと思うぞ
547Socket774:2007/04/27(金) 15:43:20 ID:fSOhMnPa
大須ほかでノートPCのメモリが安いのはどこですか?
バッファローとかIOで、 PC2-4200対応 DDR2 のメモリを購入予定です。
548Socket774:2007/04/27(金) 15:58:03 ID:NmYkjOBq
てかノートじゃないP!!!な中古PCってあんまり置いてないでしょ

ネットつながない友達は結局ドスパラ安モデル買ったよ、OSなし4万。
なんか98SE入らなかったからXP別途用意とかになったけど
549Socket774:2007/04/27(金) 16:43:59 ID:97EsClgH
今大須
550Socket774:2007/04/27(金) 16:54:39 ID:FOELJqlO
>>548
先月あたりまでならPC-NETにすっと結構な数がおいてあったけどなあ。
もう無くなったか?
551Socket774:2007/04/27(金) 17:20:09 ID:3jj05NEB
>>549
UMAXのヒートシンク付メモリが一番安い店を教えて
つか>>152って今週もやってるのかなぁ
552Socket774:2007/04/27(金) 17:27:16 ID:97EsClgH
大須切り上げてきた。7600GT13980にちょっと濡れた!ADATAしかあんまヒートシンク付き見ないが。
553Socket774:2007/04/27(金) 17:54:30 ID:ZIM2WWV0
おまいら喧嘩するなよ。

これやるから仲良くな つhttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=06290717_maria_ozawa.wmv
554Socket774:2007/04/27(金) 18:24:11 ID:enoGmx4G
>>551
17800円だったよ。組み合わせ割引は継続中。
555Socket774:2007/04/27(金) 18:58:16 ID:GWeau733
>>523-524
ちょい疲れはするけど、名古屋行くたびにその道は
歩いてる気がする、コンプ→祖父。

今回は何故か岡崎のPCデポが頑張ってくれてるみたいで
そこで揃えれそうな感じ。ただ岡崎はメモリがアホみたいに
高いので何ともならんね。メモリ、グラボは通販かも。

大須次行くときは靴とか水分に気をつけてみるよThx
556Socket774:2007/04/27(金) 18:59:09 ID:3jj05NEB
>>554
大須だと22000円くらいだったから安いね
でも上海問屋でトランセンド(DDR2-800 1Gx2)が12999円を見てしまうと・・・
557Socket774:2007/04/27(金) 19:07:30 ID:cHOlSjwC
よーし、明日は買出しに行くぞ!
558464:2007/04/27(金) 19:11:21 ID:25CtMC8s
>>520
お前何にツッコミ入れてんだ?0時跨ぎでID違うのを
別人の成りすましとか言いたい訳?
それとも一行以上の文章を理解出来ないって事?

467へのレス「中古より予算の倍だが新品を」ってのは
スペックより中古のトラブル回避を重視してって意味なんだが…
458がそれでもいいなら俺は止めないし。

大体スレチ厨が>>458追い出してるんだから、これ以上ネタ続けても無意味だろ
559464:2007/04/27(金) 19:12:37 ID:25CtMC8s
>>520じゃなくて>>515だろ俺!
560Socket774:2007/04/27(金) 19:22:04 ID:9c1XOGrs
初自作だったのですが、紆余曲折ありながら先ほどようやく組みあがりました。
先週よりここで何度かみなさんにお聞きして、その都度親切にしていただきました。
ほんとうにありがとうございました。
561Socket774:2007/04/27(金) 19:25:22 ID:Ae0UeMHy
ドスパラでteam製のDDR2-800 512MBを4枚買った。
>>556を見て今は後悔している。
562Socket774:2007/04/27(金) 19:26:01 ID:FOELJqlO
>>558
何ひとりでファビョってんだ?
トラブル回避なら最初から「その」用途なら」なんて書くなっての。
563Socket774:2007/04/27(金) 20:19:23 ID:HMfd5DNv
明日大須に行くんですけど、カモンのHDMI→DVI変換コネクターってツクモかドスパラに売っていますか?
564Socket774:2007/04/27(金) 21:31:16 ID:JutqYQGW
>>563
明日行くなら、明日見てくればいいじゃない?
565Socket774:2007/04/27(金) 22:02:04 ID:HMfd5DNv
や、情報知りたいなと思って
566Socket774:2007/04/27(金) 22:28:09 ID:jpJReKjQ
カモンのやつはそこそこドスパラにはあるだろうと思って行くと、なかったりするんですよねぇ。
先月末行った際、3525CH(2.5-3.5変換キット)はあるかな?と思って行ったら無かったです。
品揃えってどうやって決めてるんだろうなぁ。
567Socket774:2007/04/27(金) 22:47:30 ID:JutqYQGW
売り切れたら補充しないだけのような気がする
568Socket774:2007/04/27(金) 23:28:49 ID:2lDjca1Z
明日から双頭もチラシあるよ。
AL-MP3Lが512MBメモリ突いて¥2999(五代)
512USBメモリ¥999(20名)
miniとSDアダプタ突きmicro2G¥3799(五代)
569Socket774:2007/04/27(金) 23:40:17 ID:rdIt8+1z
今日はじゃんぱらでOS無し39800のNECノートを衝動買いしてきた。
さて、何に使おう・・・
570Socket774:2007/04/27(金) 23:41:22 ID:JutqYQGW
>>569
>>450にプレゼント
571Socket774:2007/04/27(金) 23:44:44 ID:YoXSW0TQ
>>568
ボーイ、落ち着いて変換するのだ
572Socket774:2007/04/27(金) 23:46:47 ID:3jj05NEB
>>568
あんまり魅力的じゃないね・・・
573Socket774:2007/04/27(金) 23:49:01 ID:3jj05NEB
どれも価格comより高いよね・・・
574Socket774:2007/04/27(金) 23:53:38 ID:2lDjca1Z
明日から双頭もチラシあるよ。
AL-MP3Lが512MBメモリ突いて¥2999(五代裕作)
512USBメモリ¥999(20名)
miniとSDアダプタ突きmicro2G¥3799(五代裕作)
USBメモリは牛さんっぽい。
575Socket774:2007/04/28(土) 00:34:28 ID:WGN+5IVd
なんか99からメール来てた
ガラポンくじって何?
576Socket774:2007/04/28(土) 00:36:42 ID:vAdC/97D
>>575
ガチャガチャのくじでしょ。
577Socket774:2007/04/28(土) 00:50:29 ID:lfsEwq6B
何だ、BGのチラシ愛知だけかよ。
結構楽しみにしてのにな。
578Socket774:2007/04/28(土) 01:47:21 ID:19JTlFmI
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/shop/101/20070428.asp
小室の日替わりキター!
でも、微妙...
579Socket774:2007/04/28(土) 01:55:47 ID:Osd6rTUu
大須でZippyのG1シリーズ見かけたら人居る?
1ヶ月前に行ったらG1は見掛けなかったので。
580Socket774:2007/04/28(土) 02:14:29 ID:sD31JuMI
>>563
カモンかは分からんけど、じゃんぱら2号→→の海外通商に1200円であったよ
581Socket774:2007/04/28(土) 02:41:33 ID:WGN+5IVd
小室の日替わりマジ微妙だな
朝から開店に並んでエロゲ買えとおっしゃる…
プリンター1000円だけ気になる

WiiとかDSって未だにまだ並んでまで買うのか?
名東区のマ○○ルに普通に定価でうっていたが。。。
582Socket774:2007/04/28(土) 02:53:01 ID:VvVWuAxO
名古屋で新規で組むとしたら、99のCPU+M/Bの\1000OFFがお得?
秋葉だとソフマップが\2000OFFやってるんだが・・・
583Socket774:2007/04/28(土) 03:34:08 ID:4dDcrtEr
>563
ドスパラ2階に置いてあったな
ただ半年くらい前の話なんで今はワカラン。
584Socket774:2007/04/28(土) 03:50:47 ID:2/iLEpG3
>>542
【社会】 パチンコ「遠隔操作」で、サクラや常連客に大当たり出す→「違法」パチンコ店摘発…横浜★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177460679/

あーーーー、やっと、ツレと2人でスロ屋いくと、ぜってー俺だけ負けて
ツレだけ勝つ訳がわかったわ( ゜д゜)

最近はこんな事になってたんかよ
噂には聞いてたけどマジだったんだな
585Socket774:2007/04/28(土) 05:08:17 ID:+sbFB/L5
遠隔だの裏ROMだの、相当昔からあるだろう。
そこまで露骨にやらんでも常連(特に女性客)にはさりげなく出る台教えてたり。

それはそうと、以前金券ショップ教えてくれたエロい人サンクス
米兵の前の店で換金してきたよ。
換金してすぐに半額ほどパーツ類に化けてしまったが。
586Socket774:2007/04/28(土) 06:07:57 ID:wlaZ8Plb
A-DATA メインメモリって品質どうよ?
587Socket774:2007/04/28(土) 07:19:37 ID:hLHxPFC/
>>582
ツクモ7で早朝割引券もらったほうがヨクね、30,000以上3,000引きナリ。

という折れも並ぶけどね...
588Socket774:2007/04/28(土) 09:00:19 ID:Y0JhY/Zr
パチンコやスロットなんてあほのやることだろ。元々遠隔操作みたいな八百長やっているという
噂あったけど、俺は絶対そうだと信じていたからやらない。
589Socket774:2007/04/28(土) 09:26:02 ID:hGangUza
遠隔操作できるのはすごいなーとおもったけど

大当たりした台が次大当たりしにくくなるとおもう

そういう制御がなきゃ店潰れるんじゃね
590Socket774:2007/04/28(土) 09:27:19 ID:UGXKCOBE
今日車で大須に行こうと思うのだけど、
安い駐車場どこかある?
ケースとその他もろもろ買う予定だから電車じゃキツイ
591Socket774:2007/04/28(土) 09:29:25 ID:vAdC/97D
>>587
早朝割引とマザー+CPUで1000円OFFと更にパーツ増やす度に+500円OFFが( ゚Д゚)ウマー
592Socket774:2007/04/28(土) 09:33:12 ID:BemAhh5H
>>590
官庁街に停めれば無料
593Socket774:2007/04/28(土) 09:35:06 ID:vAdC/97D
電車で行ってタクシーで帰るこれ最強
594Socket774:2007/04/28(土) 09:38:51 ID:wlaZ8Plb
BWチラシ効果
どうよ?
595Socket774:2007/04/28(土) 09:40:06 ID:7a3bt5Rb
>590
コムロの横のところが1000円打ち切り
596Socket774:2007/04/28(土) 09:42:03 ID:Y0JhY/Zr
>>595
あそこ、ミニバンとかだと入らなくね?
597Socket774:2007/04/28(土) 09:47:32 ID:xkp7NTLJ
>>591
多分併用不可
598Socket774:2007/04/28(土) 10:04:04 ID:2yaTMSMf
vistaのDSP版ってどこが安い?
599Socket774:2007/04/28(土) 10:10:07 ID:l3N+QzBi
>マザー+CPUで1000円OFFと更にパーツ増やす度に+500円OFF
これ 99-1 のセールメニュウだったはず。99-7 の似たようなセールはこれ。

> ★最強!7号店限定パーツセット割引!★
>   組み合わせ自由!対象パーツどれでも2点セットで
>  税抜き合計金額より……………1,000引き
>  最大10点セットなら……………5,000引き
> ------------------対象パーツ-------------------
>  CPU・マザー・メモリ・ドライブ(HDD・FDDを除く)・VGA
>  OS・キャプチャ・ケース・電源・モニタ・1万円以上の中古パーツ
>  5千円以上のキーボードorマウスorPC切替器
> ----------------------------------------------
> ※同一カテゴリを複数点お買い上げでも、カウントは1点となります
>  他各セールとの併用不可、処分品・展示処分品・限定特価品は対象外とさせていただきます。

まぁいずれにしろ早朝割引チケットとの併用はできないけど。
600Socket774:2007/04/28(土) 10:11:18 ID:UGXKCOBE
>>595
ありがとう
↓ここのことかな? 土日も同じ料金かどうか調べてみたけど、
公式な料金表が探せなかったorzどんな感じですか?
ちなみに車はコンパクトです。


ttp://nagoya.osu-dnews.com/archives/50044389.html

コムロードビル駐車場 2/1より駐車料金値下げ
上前津・ブラザービル横にある
立体駐車場が、06/02/01より料金値下げ
06/02/01からの新料金
 30分150円  −>  100円
 4時間 750円  −>  500円
 24時間 1,500円 −> 1,000円
 夜間一泊(22時〜8時) 300円 −> 100円
 (注:夜間時間帯の入出庫は出来ません)

ただ、こちらの駐車場、3ナンバー・
ハイルーフ車には対応していません
ご注意を
601Socket774:2007/04/28(土) 10:13:47 ID:gkFZDa6H
土日はいつも満車だろうなあ。
運良く空いていることを祈る。
602Socket774:2007/04/28(土) 10:34:29 ID:VvVWuAxO
99の割引情報dクス。
ちょっと下見いって来たw

>>552にあるように7600GT 13980にちょっと濡れたw
603Socket774:2007/04/28(土) 10:52:55 ID:7a3bt5Rb
>600
そこだな
だが>601が言うように満車のことが多いので注意が必要
そこがダメなら万松寺パーキングが1400円打ち切り(画像I番、Jではないので注意)
ttp://www.its-tokyo.co.jp/dairiten/dairiten1/mitorizu/nagoya%20.html
604Socket774:2007/04/28(土) 11:15:07 ID:wWXXIuPj
大須に車に来るバカどもが同士討ちなって絶滅しますように
605Socket774:2007/04/28(土) 11:15:49 ID:gkFZDa6H
もうそのネタ要らない。
606Socket774:2007/04/28(土) 11:26:01 ID:UGXKCOBE
>>601
>>603
なるほど。混んでるんだ。
んー今から行っても微妙な感じだなぁー
明日に朝一行ってみます。ありがとう

ところでCore2Duoの在庫って豊富にあるのかな?
607Socket774:2007/04/28(土) 11:51:30 ID:TwlBAwwa
また三岐三密度が上がって治安が悪くなる時期が来ちゃったか
608Socket774:2007/04/28(土) 12:06:19 ID:l3N+QzBi
尾張小牧ナンバの漏れに言わせれば名古屋ナンバのほうがよっぽど危険。
609Socket774:2007/04/28(土) 12:19:29 ID:EGn6VQyV
GW前に買い物を済ませた俺が真の勝ち組み
店員にゆとりがあるから
ロットナンバーとか詳しく選んでくれるしな
610Socket774:2007/04/28(土) 12:28:43 ID:v0pg88zZ
>>604
そうひがむなって

帰りが同じ方角なら送ってあげるよ?



岐阜方面だがな…
611Socket774:2007/04/28(土) 12:32:03 ID:l0ne4XEH
そういえばゲーセン駐車場で
タダ駐車の裏技封じされてから
大須に行く回数が減ったなぁ…。

お前もそうだろ?なぁ兄弟?
612Socket774:2007/04/28(土) 12:46:43 ID:vAdC/97D
>>611
近所だからいつも自転車だわ。
大物買うときは地下鉄で行ってタクシー使うしね。

613Socket774:2007/04/28(土) 12:51:06 ID:tU5e4Sj+
実によく釣れるなここは。
614Socket774:2007/04/28(土) 12:54:05 ID:R87Q1z58
はい、車とタバコとパチンコが大好物です!!
615Socket774:2007/04/28(土) 12:59:58 ID:hGangUza
アーバンにはおれのチャリンコがとまってるぜ
616Socket774:2007/04/28(土) 13:24:22 ID:1elRvQ/E
>611
ゲーセンはダメになっただけど、メガ○○でごにょごにょすればタダだけどね。
617Socket774:2007/04/28(土) 13:33:27 ID:nRgXkwST
天気ひどすーー
618Socket774:2007/04/28(土) 13:39:02 ID:wlaZ8Plb
こんな天気だけど
大須はコンデルン?
619Socket774:2007/04/28(土) 14:11:16 ID:FinhgLKS
1950Proの安いとこおしえてー
620Socket774:2007/04/28(土) 14:48:43 ID:wlaZ8Plb
今日は縁日だ。
夕方栄方面行くので帰りに酔ってみようかな。
621Socket774:2007/04/28(土) 15:08:18 ID:pxBVrr0U
ドスパラって買い物したら寺の駐車券貰えるかな。
ツクモは貰えたんだけどなあ。
622Socket774:2007/04/28(土) 15:11:48 ID:l3N+QzBi
>>621
パラ、双頭は駐車券サービスなし。コムロは...知らん。
623Socket774:2007/04/28(土) 15:18:03 ID:pxBVrr0U
>>622
レスサンクス。今からいってくるよ。

コムロードは論外でいいw

624Socket774:2007/04/28(土) 15:44:40 ID:m+jCK11C
>>619

〓 4月29日(日)限定 〓
><ASUS> COMMANDO …………………………………………税込\24,999-[限定2]
  ゲーマー御用達の”ASUS製”Socket775対応マザー

><Powercolor> X195PRO-D2-P256D3  ……………………税込\18,999-[限定3]
  RadeonX1950PRO,DDR3-256MB,PCI-Express x16対応
625Socket774:2007/04/28(土) 15:48:52 ID:Oxn+e3Vs
>>619
明日の99-7
><Powercolor> X195PRO-D2-P256D3  ……………………税込\18,999-[限定3]
  RadeonX1950PRO,DDR3-256MB,PCI-Express x16対応
626Socket774:2007/04/28(土) 15:50:23 ID:Oxn+e3Vs
かぶってもーた
627Socket774:2007/04/28(土) 16:34:07 ID:FinhgLKS
>>624
>>625
ありがと。
628Socket774:2007/04/28(土) 20:49:38 ID:vAdC/97D
>>624
メイトリクスが特売か。ショベルカーで買い物行かねば( ・`д・´)
629Socket774:2007/04/28(土) 21:53:14 ID:79lHZuq+
祖父地図見てきたけど、GWセールで安かったよ

残念ながらUMAXの1GBx2のパッケージは売り切れ
変わりにセンチュリーマイクロ(Hynixチップ)のが1GBx2で 18800円
(ただし、HDDと組み合わせて2000円引きの対象外)

Asusのマザーが表示から5%引で、大須の最安と同じくらいの価格
かつCPUを一緒に買うと2000円引きなんでお得だった(P5B DXは売り切れ)
Core 2 Duoは大須と大体同じ値段(E6600が29800円)
630Socket774:2007/04/28(土) 22:31:13 ID:wlaZ8Plb
ELSAとMSIってビデオカード部門では
どっちが評判いいのよ!
ELSA製7600GTが¥14980で99-7だから
朝市で逝けば99-1のMSIの¥13980と同額だから悩むわ。
631Socket774:2007/04/28(土) 22:36:33 ID:hGangUza
なんのビデオカードか忘れたけど MSIとしてはめずらしく地雷があるから
それ以外は大丈夫

なにかおもいだせん
632Socket774:2007/04/28(土) 22:44:19 ID:79lHZuq+
ELSAってドイツの本社がつぶれたんじゃなかった?
MSIの地雷はGF8600じゃないかな。これは各社全部が地雷だけど
633Socket774:2007/04/28(土) 23:50:50 ID:h3QNn9II
1-2のレジにクロちゃんボイスが居たお!
634Socket774:2007/04/29(日) 00:03:53 ID:DTDgNkOo
それで?
635Socket774:2007/04/29(日) 00:06:52 ID:JXhf13GR
クロちゃんでぇす
636Socket774:2007/04/29(日) 01:04:36 ID:pZIpg3yK
あぁ。また憂鬱な日曜日が来てしまった。
毎週プリキュア見てるんだけど、今回のシリーズは
悪役が会社形式を取っていて、失敗した部下を
厳しく糾弾するってのがほぼ毎回放映されている。
あれ見る度に、会社を思い出してしまう。
特にブンビーの声が上司にそっくりで余計に
鬱になる。
637Socket774:2007/04/29(日) 01:13:50 ID:G7hy2Y03
今起きた。祖父の8600GTSいけなかったぽ。
638Socket774:2007/04/29(日) 01:23:55 ID:x/OgJc9Y
おはよ。
俺はもうすぐ抜いて寝るよ。
639Socket774:2007/04/29(日) 02:45:03 ID:ivqQRAaz
BWの7900GS-SPってもうなくなったかな
640Socket774:2007/04/29(日) 03:01:13 ID:9NQa6sut
なんつーか、ここってもう完全に岐阜とか三重の連中が
「〜って売ってる?」って聞くだけの場所になっちゃったな。
641Socket774:2007/04/29(日) 03:24:44 ID:BdEc1oZl
GWだけだろ。

平日?
…路駐と自転車と煙草とパチの話だけ。
642Socket774:2007/04/29(日) 03:47:25 ID:pWdQXLQo
んじゃ、久々に明日はバイクで大須行って来よう
ムダにカオスなものがあれば紹介してくれ
643Socket774:2007/04/29(日) 07:33:03 ID:Zc1rGJ1U
5インチベイの多い中古のケースのガワを安く売っている店ありますか。
錆だらけの雨ざらし品でもオkです。
644Socket774:2007/04/29(日) 07:43:48 ID:OEUOOQwy
ハードオフ近所にないのかい、数件まわれば選り取りみどりだよ。
645Socket774:2007/04/29(日) 08:14:20 ID:B9JddmSf
639>>
大量に積まれてた。
豊橋だけど。
646Socket774:2007/04/29(日) 10:01:55 ID:yexl/32I
兄貴に頼まれて自作するんだが
どこでまとめ買いがやすい?
予算は液晶も含め13万osはXPproがあまっているのでOS代は浮く

あと九十九ってどこにある?
じゃんぱらとドスパラとグッドウィルしかしらないから教えてお
647Socket774:2007/04/29(日) 10:11:13 ID:dXUgassy
>>646
その程度の予算ならドスパラあたりのいちばん安い BTO モデルと
液晶を抱き合わせたほうが良いぜよ。無理に自作する必要はない。
648Socket774:2007/04/29(日) 10:12:34 ID:KkSKSsSu
>>646
テンプレくらい読め
649Socket774:2007/04/29(日) 10:35:33 ID:IyY2bdVU
大須でabeeの最近出た電源(名前忘れました)の450Wを見た方いますか?
昨日地図に行ったんだけど550wのしかなくてケースだけ買って帰った。
OWL-PCCG-10で人生初のスケスケケースっす。

650Socket774:2007/04/29(日) 11:14:14 ID:8Cf2OjGe
99-7で1950proの整理券置いておいてくれたヤシありがd!8600GT・7900GS・1950proか悩んでたけど…
651Socket774:2007/04/29(日) 11:37:19 ID:pxschCUl
>>650
ちょっと良い話に泣けたw
652Socket774:2007/04/29(日) 12:46:44 ID:x/OgJc9Y
BW並んできた。
整理券配布15分前で全ての商品が選べ余裕だった。
明日は配布時間ぐらいに行ってスリルでも味わってみよう。
あと、牛製USB512MB1099円で買ってきた。
今日はでら混んでたよ。

7900GSの17980円に少し濡れた。
653Socket774:2007/04/29(日) 13:28:17 ID:NNxVD6N5
2.5インチ ultraATA 160GB 9.5mm厚のHDD どこにある?
654Socket774:2007/04/29(日) 13:43:23 ID:dRfboZ6D
昼過ぎだけど今から凸、今日はサプライと安いプリンタ用紙補給に

アキバで、おでん・ラーメン缶(やきとり缶)に続いて
筑前煮と肉じゃが缶がデビューしたらしい

スーパーの缶詰コーナーのようだ…大須ではおでん以外は見かけないけど
655Socket774:2007/04/29(日) 13:47:17 ID:BdEc1oZl
>>653
DOSパラかツートップになかったか?
656Socket774:2007/04/29(日) 13:55:10 ID:EfPR67xS
ラーメン缶は99にあった気が
657Socket774:2007/04/29(日) 13:56:09 ID:VDctkQIk
カーブにみんな合ってないね
658Socket774:2007/04/29(日) 13:57:04 ID:VDctkQIk
誤爆スマソ
659Socket774:2007/04/29(日) 14:40:16 ID:8Cf2OjGe
AMD690ママンはどこの店にも普通に置いてあるのね。敢えてBIOに突撃しなくてもASUSが隣とかに置いてあるから。そんなオイラはBIO使い(゚∀゚ )
660Socket774:2007/04/29(日) 15:11:50 ID:EdQsjUcj
昨日朝から並んで割引券貰ったけど、お目当てのグラボがなかったので諦めて帰ってきた。
GW潰して買いに行ってるんだから在庫ぐらい揃えておけよ、GW初日じゃねえか。
しかし4Fの中古は必要ないんじゃないのか?ほとんどBW状態だぞ、高い、臭い、必要ないゴミw

それにしても昼過ぎの1号店の混みようは半端じゃないな。在庫確認をして貰うだけで20分待ち。
小物を買おうと思ったけど、レジが20人近く並んでいて大渋滞だから買わずに帰った。
安くない、特価品無い、混みすぎてまともに商品見れない、店員にスペック確認も出来ない、臭い。

GWとかは避けた方が良いな。
661Socket774:2007/04/29(日) 15:17:27 ID:hW+Z72Ep
GW=ゴールデンウィークなのか
GW=グッドウィルなのかわからんぞww
662Socket774:2007/04/29(日) 15:18:29 ID:wOj1uxVM
>>661
>>6を嫁
663Socket774:2007/04/29(日) 16:05:03 ID:x/OgJc9Y
GWだから混むにきまってるのに
何言ってるんだ。
おまけに自分の体臭が臭いといわれても
困るわ。
664Socket774:2007/04/29(日) 16:58:18 ID:EdQsjUcj
オマエの体臭だったのかw
665Socket774:2007/04/29(日) 17:10:54 ID:H6FuGVr6
午前中は割と空いてたな

ハンドキャリア持ってるヤシがいたが
リュックでも邪魔なのに、ありゃねーな
666Socket774:2007/04/29(日) 17:28:54 ID:KxQywkj/
いまさらだがドスパラでGF8800GTSが価格comより安い
667Socket774:2007/04/29(日) 17:29:40 ID:lHCnfS95
おまえらいると糞暑いのに3度は上がる
行くなら山の方向に行け
都市部にはGW中は来るな
わかったか?タコ
668Socket774:2007/04/29(日) 17:32:13 ID:EdQsjUcj
よし!マウンテンに行こう
669Socket774:2007/04/29(日) 17:33:19 ID:BdEc1oZl
>>668
休業中だしなあ…orz
670Socket774:2007/04/29(日) 17:38:19 ID:d5tgFo0A
ところで祖父のセール言ったのは俺だけ?
初日500GBが1万切ってたとか明らかに狂気だったんですけど・・・
671Socket774:2007/04/29(日) 17:41:21 ID:d5tgFo0A
ってすぐ上を見たら書いてあったな。スマソ
672Socket774:2007/04/29(日) 17:48:30 ID:3njxZOdB
>>667
この時期に糞暑いなんて言ってるなんて、おまえ相当デブだな。
673Socket774:2007/04/29(日) 17:52:45 ID:x/OgJc9Y
デブは体臭くさいからな
俺を筆頭に。
674Socket774:2007/04/29(日) 18:10:17 ID:bd0BwWhp
>>672
お前今日外出た?
177*67の痩せ型だが
日なただと半袖でも歩いてるだけで暑かったぞ?
でも長袖の人のが多かったな確かに
あれ絶対我慢してるって
ついこの間まで寒かったから無理して春物着ようとしてるんだきっと
675Socket774:2007/04/29(日) 18:16:33 ID:SGDXtdMr
それくらいじゃ、標準体型、中肉中背。痩せ型ってのはその身長だと60kgは切らないと
676Socket774:2007/04/29(日) 18:20:15 ID:aaKpZQlO
>>643
南区まで取りに来てくれるんだったらジャンクマザー(Duron付き)の載ったケースを
ジョージアエメマン2本と交換であげるよ
欲しかったら捨てアド晒してくれ
今規制中で代行の人にこれを書いてもらってるからここにレスされても返事が遅いよ
677Socket774:2007/04/29(日) 18:28:03 ID:KxQywkj/
>>670
午後2時に行ったときにはなかったぞ
一番安いのでSegate 500GBが15140円だったかな
メモリと一緒に買えばそれでも相当安いが(2000円引)
678Socket774:2007/04/29(日) 18:31:19 ID:BdEc1oZl
>>676
俺眠いのかな…。
南米まで と読んでしまった。
679Socket774:2007/04/29(日) 18:51:18 ID:gyKGx+zE
>>672
暑かっただろどう考えても。気温表示が27度だったぞ。
上り新幹線の名古屋発車直後に見える温度計でな。
ちょうど近鉄の留置線の近くにある奴。

そして正午ごろ大須のデイリーストアの交差点でこんな車目撃しますた。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~togenota/prof/8MR/8MR.htm
帰ってから調べたらすぐ特定できた。岩手ナンバーだったな。
さすがに痛車は引いたわ。
680Socket774:2007/04/29(日) 18:56:23 ID:WOLxoGwN
>>657
佐々岡さんのカーブはそうそう打てないよ
681Socket774:2007/04/29(日) 18:57:36 ID:gyKGx+zE
>>653
ドスパラにHGST 5K160の160GBあったぞ。
682Socket774:2007/04/29(日) 19:11:30 ID:eTdYbcIt
オレが欲しいのはサムソンなんだよ!
サ・ム・ソ・ン
わかった?
683Socket774:2007/04/29(日) 19:18:05 ID:x/OgJc9Y
( ̄w ̄) ぷっサムソンティーチャー
684Socket774:2007/04/29(日) 19:55:38 ID:uTvI69h9
7900GSが安いのはどこよ。メーカー問わず。
685Socket774:2007/04/29(日) 19:57:10 ID:daxQY5CG
なんでこうも豚が必死に温度計ってるんだろ
養豚出荷はGWあけで頼むわ
おまえらが触った箱さえ触りたくない
だから大須行くなとは言わない
手袋はめて商品触ってくれ
686Socket774:2007/04/29(日) 19:58:32 ID:WOLxoGwN
>>685
687Socket774:2007/04/29(日) 20:00:41 ID:x/OgJc9Y
>>684
安いか知らんが。
ASUSのが双竜で17780円ぐらいだったよ。
688Socket774:2007/04/29(日) 20:14:29 ID:Dc+WUiBf
大須はSeagateの2.5を売ってないのがいやん。
689Socket774:2007/04/29(日) 20:34:47 ID:BdEc1oZl
さっきから、キモヲタが自分だけは違うと主張して必死だなあ。
690Socket774:2007/04/29(日) 20:42:40 ID:t3aSSuFn
あんまり GWと書くと
BATWILLの宣伝みたいに見えるよ


あっ、悪い方の宣伝ね(w
691Socket774:2007/04/29(日) 20:47:34 ID:SwqQ+P4M
今日はやけにうまい棒をただでもらえる日だったなあ。
692Socket774:2007/04/29(日) 20:47:37 ID:z+N4mrQw
ばっと・・・
693Socket774:2007/04/29(日) 20:55:13 ID:My2nIvDn
日立最強伝説
694Socket774:2007/04/29(日) 20:56:39 ID:gyKGx+zE
>>691
そういやドスパラで、
「商品買ったらジュース一本プレゼント」
なんてのやってたね。
買う商品の値段下限なしで。
695Socket774:2007/04/29(日) 20:57:40 ID:gyKGx+zE
>>694自己追記
500ccペットボトルの冷えたジュース

コカコーラとか色々入ってた。
696Socket774:2007/04/29(日) 20:57:45 ID:AcknK4Zs
2.8TB分日立使ってる
697Socket774:2007/04/29(日) 20:59:39 ID:SwqQ+P4M
>>695
だったね。いいサービス。

意外とグッドウィルがなんにもしてなかったね。
かき氷でももらえるかと思って、ポイントカード用意して行ったのに。
698Socket774:2007/04/29(日) 21:00:28 ID:WOLxoGwN
>>694
あれ、商品買った会員じゃなかったか?
699Socket774:2007/04/29(日) 21:11:03 ID:gyKGx+zE
>>698
確か当日入会でもおk
700Socket774:2007/04/29(日) 21:15:38 ID:uHTi1tZ9
今日、ツクモ7早朝割引券ゲットできました、これも皆様のおかげです。

おおよそ30名ほどの人たちが並ばれており、きっかり10時まで並ばされ
ました。

しかし、7号配置換えで狭っくるしくて、昔のtwotop横の3号店を思い出
した。

もらった券で前のヤツがCoe2 E6700買っていたので、E6320買うつもりが
E6700買ってしまった。

午前11時頃でE66は、在庫20で、E67は、在庫8と店員に知らされました、
明日は在庫微妙な悪寒、ま、あちこち同じ値で売っているのでどこかにあ
るでしょうが。


701Socket774:2007/04/29(日) 21:20:50 ID:G7hy2Y03
箱○とpc2台つけて寝てたら部屋の温度が32度だった・・・
急いで窓開けたぜ
702Socket774:2007/04/29(日) 21:35:33 ID:fbltQT8l
ツクモ 名古屋7号店
って値段、話したら下げてくれる?
703Socket774:2007/04/29(日) 21:39:46 ID:eTdYbcIt
>>702
まとめ買いならなんとか。単品は120%不可。
704Socket774:2007/04/29(日) 21:43:36 ID:5j+dSnBN
ほいほい値引きしてたらお店が保ちません><
705Socket774:2007/04/29(日) 21:59:33 ID:fbltQT8l
Commando,e6600,ケース、HDD
買おうとおもうんだけどいくらぐらい安くなるかな
706Socket774:2007/04/29(日) 22:27:59 ID:4tyQxUG+
メモリ爆下げは大須に波及してる?
707Socket774:2007/04/29(日) 22:30:40 ID:FSIvoHi1
端数切り捨て
708Socket774:2007/04/29(日) 22:33:23 ID:tc7rHTzs
>>702
粗離5%の業界で無茶いっちゃいけねぇよ、お客さん
709Socket774:2007/04/29(日) 22:33:44 ID:t3aSSuFn
ツクモはリニューアルする前の方がよかったんじゃね?
4Fに中古持って行ったのは失敗だな。
むしろ2Fに持って行ったほうが正解だった。
710Socket774:2007/04/29(日) 22:41:34 ID:fbltQT8l
コムロードで知り合いは16万円分買って4万引いてくれたらしいけど
ツクモはむりか  
711Socket774:2007/04/29(日) 22:49:24 ID:z40EDrJt
XPの正規版買おうと思ってヤフオク覗いてみたんだが、違法出品の嵐だな
ジャンクメモリとOEM版XP抱き合わせはまだ可愛いけど、DellのインストールCDとケースからはがしたシール売ってる

よく取り締まろうとしないな
712Socket774:2007/04/29(日) 22:50:52 ID:KxQywkj/
そういうのは著作権違反じゃなくてライセンス違反だから
法律とかでは取り締まれないよ
713Socket774:2007/04/29(日) 23:13:30 ID:HSpm+c92
MSの抱き合わせライセンス自体が独禁法違反逃れの鬼畜商法だからね
714Socket774:2007/04/29(日) 23:13:56 ID:gyKGx+zE
>>711
あとMSDN用とか、PCメーカーやショップでインストールするとき用のメディアとかも出てるね。
あくまで「コピー」じゃないもんな、確かに。
まぁいくら法律で取り締まれなくても、裁判起こされて損害賠償請求されりゃ払わないといけなくなる罠。
MSが裁判しようとしないから調子に乗ってるだけだろ。
715Socket774:2007/04/29(日) 23:17:22 ID:k3iYAy9m
>>710
そんなに安くなるのか!!
しかしあちこちで見積もり取るわけにもいかないしなあ
まあ普通に買うか、度胸ないし
716Socket774:2007/04/30(月) 00:10:20 ID:jl/K43g7
>>706
一応PC5300なら1Gで5980円で売っていたよ。
でもアキバには程遠いね。
717Socket774:2007/04/30(月) 00:18:33 ID:IY5l43rS
いつのまにか慣れてしまっているけど、
そもそもWindowsのあの売り方はおかしいと思う
718Socket774:2007/04/30(月) 00:30:06 ID:jl/K43g7
じゃあメイン以外はLinuxでええやん。
719Socket774:2007/04/30(月) 00:43:43 ID:V9wrc3Pm
>>709
7号の2階の存在意義は怪しいな

というかリニューアルのメリットが見えてこないんだよね。

新品、中古、メーカーPCと扱うにはちょっと狭すぎるかもね。
720Socket774:2007/04/30(月) 00:49:40 ID:VYobcxxd
>>709
俺も元のままでよかったと思う。
3階に完成品PC売り場を置いても誰も見にこないんじゃないか?
それならいっそ自作パーツに特化するとかすればいのに・・・。
せっかくリニューアルしても自作、メーカー品共に1号店の品揃えにはかなわないんじゃ意味がないよ。
721Socket774:2007/04/30(月) 00:53:22 ID:jl/K43g7
3階に完成品PC売り場があったのか!!
何げに2階までしか昇ってない漏れ。
722Socket774:2007/04/30(月) 01:04:21 ID:Wu2VsegK
>>711
アクチ通らなくね?
だから問題にしナインだろ
723Socket774:2007/04/30(月) 01:08:28 ID:XUL32/Qc
>>722
普通のOEMと同じで最終アクチから120日だか半年だか経過すりゃ通るらしい。
DELLのは確か。
724Socket774:2007/04/30(月) 01:20:02 ID:Dlsyn47e
万松寺の参道のビルの一階
献血ルームと沖縄の店の間にできた
バッタ屋について評価してください
725Socket774:2007/04/30(月) 01:44:46 ID:jl/K43g7
イナゴの方が好きだなw
726Socket774:2007/04/30(月) 01:50:39 ID:TwSc4A6O
WEBの方のtwotopや祖父のゴールデンウィークセールって、
実店舗では同じ値段でやってないの?
727Socket774:2007/04/30(月) 03:47:04 ID:cIPelKYN
>>719
オレにはレジの熱いおっちゃん店員が居るってだけで十分価値がある
ちょっと聞きたい事があるときは指名で、時々おもしろい話聞けるしさ
728Socket774:2007/04/30(月) 03:53:46 ID:V9wrc3Pm
>>727
俺も店員はおおむね7号のほうが好きだが。
いかんせん品揃え、フロア構成、棚割りには疑問が・・・
729Socket774:2007/04/30(月) 04:35:07 ID:KjxAhVeK
>>717
唯一、中古買う際、ライセンスシール(+マシンのシリアルNo.)さえついていれば、
多くのメーカーのPCでリカバリディスクを購入できるのはかも。
MacだとOSついてなければ新品OSパッケージ買わないといけないし。
まぁでもリカバリは鬱陶しいこともあるし、3000円程度のタイプならいいけど、
8000円とかするやつだとOEM版の新品OS買った方がいいかな。
730Socket774:2007/04/30(月) 08:30:02 ID:T5bP5CtZ
>>727
なんとなくユースケ・サンタマリア似な兄ちゃん?
いい味出してるよなあ。
731Socket774:2007/04/30(月) 10:27:25 ID:jl/K43g7
BW逝ってきた。
今日もメディア余裕だったよ。
昨日より20分遅かったのに、人気無いなBW。
700円他店の通常時より安いようじゃ来る奴の方が
珍しいのかな?
スピーカが今日は売れ行きだったね。
732Socket774:2007/04/30(月) 10:54:29 ID:ficJ+gmL
矢場とん混みすぎだろ、常識的に考えて・・・
733Socket774:2007/04/30(月) 10:58:44 ID:Dlsyn47e
>>725
イナゴは沖縄の店の向かいの
全国物産店みたいな店で売っているよ
734Socket774:2007/04/30(月) 11:23:44 ID:jl/K43g7
>>733
dクス
今度待ち合わせて行こうなw
735Socket774:2007/04/30(月) 11:47:10 ID:tTaF7DE3
やっぱ混んでるのか?
736Socket774:2007/04/30(月) 12:00:57 ID:/FjX56co
>>711 XPpro SP2 アクチとおしてなく 使ってない
売ろうか?

CDは傷々だけどインストールはできた
737Socket774:2007/04/30(月) 12:23:42 ID:r5TUpvfE
>>710
小室の標準売価がボってるだけの悪寒w
738Socket774:2007/04/30(月) 12:39:49 ID:T5bP5CtZ
オッソブラジルで鶏の丸焼き買ってきたぜ。
デーゲーム観ながら食うんだ。
739Socket774:2007/04/30(月) 12:50:06 ID:Nr1Iy5gD
オッソブラジルいきたい(´・ω・`)
けどGW真っ只中、男一人で入るには勇気がいるなあ
740Socket774:2007/04/30(月) 12:52:15 ID:T5bP5CtZ
>>739
男一人で入るだろ普通
スペシャルバーガーがたったの400円うまー
 
サルサぶっかけて瓶ビール飲みながら食うと最高だぜ。
741Socket774:2007/04/30(月) 13:20:46 ID:nYSsMcG3
>>740
おまえ、かっこいいなw
742Socket774:2007/04/30(月) 13:22:08 ID:T5bP5CtZ
>>741
丸焼きは食いきれないからいつもお持ち帰りのチキンだぜ
743Socket774:2007/04/30(月) 13:34:35 ID:tTaF7DE3
丸焼きって幾ら?食べ切れそうにないから持ち帰りしたんだよね
744Socket774:2007/04/30(月) 14:12:15 ID:/FjX56co
ConRoe865PEうってるとこある
745Socket774:2007/04/30(月) 14:28:45 ID:T5bP5CtZ
>>743
1000円
746Socket774:2007/04/30(月) 14:44:54 ID:tTaF7DE3
>>745
お。いい値段だな。d
747Socket774:2007/04/30(月) 16:19:27 ID:dNWnrLax
BWって・・・同じケースでも99に比べたら
安いじゃん!見直したよ。
SOLO買いそうになったが、重すぎなので
諦めて電源付糞ケース買ってきた
748Socket774:2007/04/30(月) 16:20:44 ID:Qil5CpBS
ここの住人となら仲良くできそうな気がする
749Socket774:2007/04/30(月) 16:36:29 ID:3hzCFGWq
>>744
一週間前に大須に行ったときは
九十九8980円
ツートップ8780円
でConRoe865EP売ってた気がする
750711:2007/04/30(月) 17:27:04 ID:y2bFBDAy
>>736
いくらで?
と、聞きたかったんだが、中古箱入り見つけてきた
ノート用にもう1枚あってもいいけど、買うのは来月になってしまうが
それでもいい?
751Socket774:2007/04/30(月) 17:49:21 ID:WbfxDmf8
BWで2日前に、ASUSのEN7900GSが\17,980だったが、
今サイト見たら、\26,400 になってるぞ?
http://bto.goodwill.jp/contents/parts/search.php?vp=1&pp=

8600がこけたから、プレミアか?ま、もう持ってるからいいんだけど。
752Socket774:2007/04/30(月) 18:18:38 ID:V9wrc3Pm
>>751
28日に行ったときにはもうセールの張り紙がなくなってたので
たぶんセール終了と思われる・・・まさか8x00シリーズがこけたから?
753Socket774:2007/04/30(月) 18:30:54 ID:LaKXbNYw
その値段はありえんだろ
銀河 7900GS-SPが22000円だったし
754Socket774:2007/04/30(月) 18:35:02 ID:DtcJMmCZ
今大須にいるから7900角煮してやるよ。
755Socket774:2007/04/30(月) 18:49:33 ID:DtcJMmCZ
7900は17980で売ってるぜ
在庫40本程度。双頭は売り切れたお
756Socket774:2007/04/30(月) 19:10:44 ID:ziV5GfEO
99で店員に痛い。。。
757Socket774:2007/04/30(月) 19:39:05 ID:uWyhsQm1
旨くも無いヤバdに並んでまで、高いメシ喰う馬鹿はほっとけ。
758Socket774:2007/04/30(月) 19:42:29 ID:jl/K43g7
なんかヤバtに並んでる奴らを
集団で笑ってやりたいな。
でもアソコが名古屋味噌カツの
最高峰だと思われてるのが痛い。
759Socket774:2007/04/30(月) 19:44:13 ID:83SYZg0W
東京だかに出店した店舗どうなったんだろ
760Socket774:2007/04/30(月) 20:08:22 ID:jl/K43g7
東京用にアレンジされてるんじゃないの?
スガキヤはアレンジされてない事を祈る。
761Socket774:2007/04/30(月) 20:56:46 ID:BahbzMUG
ヤバ豚のトラックは中々ラヴリーな絵柄なんだがな。

スガキヤは一度関東へ出店したけど、不評ですぐ撤退したんだっけ?
で、また再進出したんだったな。高い方の店舗形式で。
762Socket774:2007/04/30(月) 21:28:15 ID:71gEDtVx
>>761
しかし高田馬場は撤退。
計画としてはノーマルのスガキヤの出店があるらしい。
763Socket774:2007/04/30(月) 21:59:52 ID:BKeZquNg
>>746
店員さんが切って食べやすい大きさにしてくれるらしいけど
そんな食べ方したら許さないんだからね!!
764Socket774:2007/04/30(月) 22:29:04 ID:XUL32/Qc
>>758
名駅地下のヤバdも毎日凄まじく並んでるな。
同じ列の想吃担担面って店が好きでよく行くんだが。
つか、名古屋経由で大須行ったときは必ず寄る。
765Socket774:2007/04/30(月) 22:35:58 ID:2Q14bw4P
エスカなら、ヤバdに並ぶくらいなら双葉で味噌カツ定食食べたほうが良い。
766Socket774:2007/04/30(月) 22:38:44 ID:UFCNBZuL
自作してラデオンから、ゲフォに替えたんですが
ちょっと画質に不満があるので、買い換えようと思っています。
大須でSAPPHIREの1600〜1650XTを売っている店はありますか?
767Socket774:2007/04/30(月) 22:47:51 ID:IY5l43rS
>>751
EN7900先週くらいから微妙に値上がりしてるな。
そろそろどこも在庫が無いんだろうな。
768Socket774:2007/04/30(月) 22:49:53 ID:XUL32/Qc
>>765
双葉おいしいのか。今度行ってみよっと。
田原から大須とか行ってるんで、絶対名駅経由なのよね。

なんかヤバdは名前だけ一人歩きしてるっぽい?入ったこと無いけど。

>>766
ドスパラで1600Proだか1650Proだか見た。
サファイヤだったかどうかまでは覚えてないけど。
769Socket774:2007/04/30(月) 22:52:48 ID:VJiDhL27
>>768
矢場トンが 名古屋(の味噌カツ)の味! とTVなんかで紹介されると
俺的には「はぁ?」な感じ。
770Socket774:2007/04/30(月) 22:56:38 ID:XUL32/Qc
>>769
なるほどthx
福岡から引っ越してきてまだ3年目だからよくわからなかった。
しかし矢場町の交差点といいエスカといい、毎回行列見るんだよねぇ。

福岡の味!と「一蘭」っていうラーメン屋(東京の店舗)が紹介された時の感じと同じか。
上野駅で食って、福岡の店とのあまりの違いにガックリだった。しかも100円高いし。
771Socket774:2007/04/30(月) 23:02:35 ID:KjxAhVeK
大須にも、ジュンク堂のようなパーツショップができればいいのに、と思った。
パーツは本と違って定価販売じゃないし、価値が逓減するという難しい面はあるけど。
772Socket774:2007/04/30(月) 23:03:27 ID:83SYZg0W
しかし名古屋の味噌カツの味ってどんなの?って聞かれると
どれがそれなのかわからんよな
漏れどて煮とか串カツは好きだけど、味噌カツはあんまり食べないな
773Socket774:2007/04/30(月) 23:07:09 ID:T5bP5CtZ
>>764
ミニスカ担々麺か
774Socket774:2007/04/30(月) 23:10:13 ID:nYSsMcG3
確かに味噌カツ食わない。味噌料理食いたくなってきたなー
775Socket774:2007/04/30(月) 23:12:44 ID:TwSc4A6O
>>766
つまり、
ラデオン>>>>>ゲフォ
と言いたいのか?
776Socket774:2007/04/30(月) 23:24:27 ID:XUL32/Qc
>>773
店員のスカートなんて気にしたことなかったw

しかし最近のゲフォはドライバがクソだから困る。
せっかく8800GTX買ったのにorz
777Socket774:2007/04/30(月) 23:26:39 ID:nG/gHnlq
>>775
色の好みとか液晶とのマッチングだからしょうがない

言い換えてしまえば調教済みとか洗脳済みとも言えるしな
778Socket774:2007/04/30(月) 23:29:36 ID:5Co8hXQC
まあ、ヤヴァdの味噌カツが美味しくて仕方がない人と
どうしても合わん人がいるようなもんだな
779Socket774:2007/04/30(月) 23:31:04 ID:T5bP5CtZ
>>776
間違えた。チャイナ担々麺だったorz
780Socket774:2007/04/30(月) 23:33:20 ID:IY5l43rS
>>779
お、お前・・・明日絶望を味わうところだったぞ・・・
781Socket774:2007/04/30(月) 23:34:43 ID:T5bP5CtZ
>>780
ちょw行くつもりだったのかw
そりゃスマンカッタorz

782Socket774:2007/04/30(月) 23:40:51 ID:4dWa+XqS
>>778
ヤバdは別に糞まずいというほどでもないけど
並んだり、味噌カツの代表みたいに評されるのもどうかってのが大半の意見じゃね?
783Socket774:2007/04/30(月) 23:42:39 ID:AL49TKaI
オレは素で言っていると思ってたぞ。>ミニスカ
784Socket774:2007/04/30(月) 23:44:00 ID:T5bP5CtZ
>>783
チャイナドレスと書こうとしてミニスカと書いてしまったorz
785Socket774:2007/04/30(月) 23:44:19 ID:5Co8hXQC
>>782
つまり、ラデ儲にはゲフォ儲がそういう風に見えるんだろ
786Socket774:2007/04/30(月) 23:44:38 ID:VJiDhL27
一瞬でもワクワクさせてくれてありがとう。
787Socket774:2007/04/30(月) 23:46:35 ID:dOnRLFT3
あんな所より久屋大通りにある味噌カツ屋の方が美味いのに
788Socket774:2007/04/30(月) 23:46:41 ID:XUL32/Qc
>>779
ちょ、おまwww なんか変だと思ったんだw
チャイナ服は確かに見た。店員着てるのをね。

担々麺、芝麻醤たっぷりでおいしい。が、デフォでもかなり辛い。
辛い物好きでも初めは「辛さ控え目」と言った方がちょうどいいかもね。
餃子も注文受けてから目の前で包んでくれるってのもイイ。
あと、+100円で食える杏仁豆腐もオヌヌメ
789Socket774:2007/04/30(月) 23:47:02 ID:tZEuyziu
行ってから気づく780の図に哀れ・・・・
790Socket774:2007/04/30(月) 23:49:45 ID:ztuWxUVv
BWでX-230R 999円だったのか・・・
今日は早起きして9:30には現地にいたのに
普段BWは気にしないんできづかなかったよ

ところで、ドスパラ(99の前)のノーブランドDDR400 1Gって
TEAMブランドでチップは見た目Micronぽかったけど
だれか詳細知ってる?
いまさらなDDRなんだけど情報求む!!
791Socket774:2007/04/30(月) 23:49:47 ID:5Co8hXQC
チャイナ担々麺がチャイナ服を短くすればいいんじゃなかろうか
792Socket774:2007/04/30(月) 23:59:39 ID:2Q14bw4P
>>790
ドスパラの Team は昔は Micron チップだったという話。
チップのシルクが Team に変わってからはどこのチップか
確定情報は出てない。どうしても気になるならメモリスレ
行ったほうが良いんじゃないか?
793Socket774:2007/05/01(火) 00:20:48 ID:DyloAHg2
名駅やらそこら辺で「きしめん」の看板を見ると
とある曲が脳内再生される件について。
794Socket774:2007/05/01(火) 00:45:03 ID:sHP2DsG3
>>791
おまえ あたまいいな
795Socket774:2007/05/01(火) 00:48:04 ID:XINKIbks
エルミタージュに怖いこと書いてあるね。
やっぱりノーブランドはやめとけってことかな?
796Socket774:2007/05/01(火) 00:56:48 ID:DyloAHg2
>>795
悲惨だな。

そういや、一昨日名駅祖父でサムスン純正PC2-5300 512MB*2を3.4kで買えて感動した。
今のPC組んだ時の約半額になってるし…。
買った時はサムスン純正の1GBで1枚あたり15kくらいしたorz
797Socket774:2007/05/01(火) 01:09:18 ID:94wGKXvt
>>790
安心しれ。
9:30じゃ整理券配り終わってるよ。

確かにドテ煮はよく食べるが味噌カツは食わないな。

オッソブラジルの丸焼きは2羽でDVDスピンドルが
買えると思い、はまったり・はずした場合にどう
しようかと、今日も買えないでいたチキンなおれがいる。
明日当りは結構空いてると思うから、初体験してみるかな。
濃い味付け好きの俺に合うとよいが。
798790:2007/05/01(火) 01:10:53 ID:dnYg0feJ
>>792
昨日見てチップがMicronみたいだったのよ(チップにTeamのプリント無し)
2号店の方はTeamってプリントされたものだった
799Socket774:2007/05/01(火) 01:12:36 ID:DyloAHg2
>>797
>チキンなおれがいる
誰がうまいこと言えと
800Socket774:2007/05/01(火) 02:06:16 ID:a20yArK5
遅レスですまんが、自分は大須へ行ってめしを食うときは「御幸亭」に行くことが多い。
あそこの味噌カツはヤバ豚よりずっとうまいと思うが・・・・
えびふりゃーやハヤシライスも絶品。
801Socket774:2007/05/01(火) 02:09:25 ID:LhFtjvlg
オムライスもな。

あそこは一回いくと2kぐらい使うわ、俺w
802宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 02:14:01 ID:mbY47tS5
>>792
マイクロンだな今のドスパラのTerm DDR1 1G
現金特価\8kは転売できそうだな

十枚はあったと思うぞ、随分前はキングストンのバルクでエルピジャパンのDDR1も\8.6k 1G だったし
803Socket774:2007/05/01(火) 02:59:33 ID:wb4ON4fd
パソコンは可愛くないから嫌い! というギャルのために。

「Tulip Ego」は、初期のiBookとハンドバックの中間みたいなデザインだけど、
Windowsのノートパソコンです。外側のデザインは気分で着せ替え可能。

…えーっと、なんというか商品画像からは、
「考えすぎて、何が可愛いのかわからなくなっちゃったテヘ」風のオーラを
感じるのですが、…売り場も秋葉原とかじゃなくてバーニーズだし、
なんとかこの辺で勘弁してあげてくれませんかね?>ギャルさま

Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン) 07/04/02
http://www.gizmodo.jp/2007/04/post_1221.html



大須にも大須PCを誕生させたいな。ういろうPC・矢場とんPC・メイドPC
804Socket774:2007/05/01(火) 03:03:39 ID:DyloAHg2
>>803
赤門PC

赤門って言っても東大と勘違いするのが大半だろうけど…。
805Socket774:2007/05/01(火) 03:08:38 ID:4O6t4OQ0
>>803
ギャルとかじゃなくても普通に女性向けに売ったら売れそうなデザインだと思うがなぁ。
ういろうPCって無意味に重くてベタベタしてたりするのか?
カラーリングはもちろん白・黒・抹茶・・・・。w
806Socket774:2007/05/01(火) 03:09:23 ID:94wGKXvt
>>804
まだ起きてたんかいな
まあオデもだけど。
戸を開けてると夜は涼しいねー
807Socket774:2007/05/01(火) 03:11:00 ID:94wGKXvt
あらGWの為か結構この時間でも
いるのねん。
808Socket774:2007/05/01(火) 03:11:59 ID:DyloAHg2
>>806
右往左往スレで面白いことになっててそっちに参加してたw

昼間あんだけ暑いのに夜は涼しいね。
まぁ社員寮の5Fだから熱がこもって窓あけないと地獄だけどorz
809Socket774:2007/05/01(火) 03:15:08 ID:94wGKXvt
何か面白いスレあるか?
自分もネットサーフィンとここの永久ループに
最近はまりつつある。
810Socket774:2007/05/01(火) 03:16:54 ID:DyloAHg2
>>809
もう本人居ないけど。

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!131枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177829601/768

768 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 01:05:32 ID:n3R8eKL1
>>757>>766
メールで遅いとか言っちゃだめだよ。

ここ数日のSWでのやり取りまとめてみた
少し長いので時間があったら見てください。
http://read.kir.jp/file/read69927.txt
1G×4枚あと1日ってところでオアズケくらった
福山さんにも迷惑かけたし、自分の時間も無駄にした。
NANYAほしかった〜
811Socket774:2007/05/01(火) 03:18:52 ID:94wGKXvt
明日は時間によって、雨がぱらつきそうやね。
BWのチラシ特売品今日まででよかったよ。
812Socket774:2007/05/01(火) 03:22:59 ID:94wGKXvt
SW
以前ドスパラに売っていた
へんな海外メディアかと思った。_| ̄|○
813Socket774:2007/05/01(火) 03:24:05 ID:DyloAHg2
気温16度だけどやけに暑いと思ったら田原市湿度90%かよ。
更に海のそば&5階だから湿度上がるし。
俺はピザじゃない(172cm/57kg/体脂肪14%)んだがマジで暑い…。
814Socket774:2007/05/01(火) 03:28:45 ID:94wGKXvt
田原市かよ思わず検索してしまった
エロい遠くから大須に来るんだな。
何か海の幸が多そうだな。
815宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 03:28:52 ID:mbY47tS5
刻印捏造とか困るw

swメディアは超依存メディア 、パイオニアと相性が悪すぎる
816Socket774:2007/05/01(火) 03:33:26 ID:94wGKXvt
うちの3・4年前のSWメディアは現役だよ。
あとうちにある海外メディアは
XdiskとXcitecが多いな。
817Socket774:2007/05/01(火) 03:39:37 ID:DyloAHg2
>>814
隣の豊橋でもBadwillかZOAかコムロードしかないんだぜorz
ZOAが一番マシ、というか気に入ってる。規模小さいけど。
田原市内なんかパーツ屋はおろかエイデンしかない。
ケーズデンキがもうすぐできるけど。
なので自作やるなら通販か名古屋行く必要がある。月に何回も行けるわけじゃないけど。

海の幸は伊良湖岬のほうに行けば多いけど、
近くにあるのはキャベツ畑かトヨタの工場だけ。
818宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 03:40:17 ID:mbY47tS5
HPの16倍速メディアは4倍でしか認識されない、したがって現役というRなので、違うけど
819Socket774:2007/05/01(火) 03:41:20 ID:DyloAHg2
>>816
俺、SWのCD-Rは「安売り海外品にしては品質マシだなー」とか思ってた。
820Socket774:2007/05/01(火) 03:44:11 ID:94wGKXvt
と考えると自分は結構
いい場所に住んでいるのかもな。
今日のBWのチラシメディア
朝の9時に家でて間に合ったよ。
俺は海の幸の豊富なとこに住んでみたいわ。
北海道旅行、行きたいけどまだ未体験。
でも距離的に遠いが豊橋まで出てこれば
交通の便はよさそうだな。
名古屋駅でよく、豊橋駅-名古屋駅往復きっぷの宣伝をよく見るお。
821宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 03:47:10 ID:mbY47tS5
>>817
三河ナンバーはクルマでこないでね、いろんな意味で

つ名鉄
822Socket774:2007/05/01(火) 03:48:26 ID:94wGKXvt
以前に比べてメディアは安くなったものだね。
俺の海外最終メディアは公式でも相性の良かったと発表されている。
Smartbuy16倍速だわ。(ちなみにドライブは聞かれてないがNECの3520だお)
最近は99-1の16倍速ビクタが多い。
823宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 03:50:57 ID:mbY47tS5
あ、豊橋し三河みたく優柔不断運転じゃないからよかったし

でも50のスクーターで名四とか笹島高架橋は渡らないでね
824Socket774:2007/05/01(火) 03:51:06 ID:DyloAHg2
>>820
あれいつも使ってるよ。
有効期限が当日のみなのがちょっと玉に瑕かもしれないけど。
往復2500円なら、40分足らずで名古屋〜豊橋結ぶと考えると利用しがいがある。
それにこだまはガラガラで確実に座れるし。
825Socket774:2007/05/01(火) 03:51:44 ID:DyloAHg2
>>821
うちの地区は豊橋ナンバー
826Socket774:2007/05/01(火) 03:54:40 ID:DyloAHg2
それと祖父とビックカメラ寄ること考えても新幹線の方が便利。
上に書いた坦々麺の店も新幹線口だし。
名鉄からだと歩くだけでも結構あるしねw
827Socket774:2007/05/01(火) 03:54:42 ID:n5yyF6QD
そんなムリして名古屋市中区まで来なくてもいいのに・・・
828Socket774:2007/05/01(火) 03:54:47 ID:94wGKXvt
おれ新幹線自体あんま乗らないから
年末に仕事で豊橋に行ったとき、奮発して
豊橋まで新幹線でいきたくなっちゃたよ。
東京行くときは断然夜行バス派のもれ。
829宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 03:57:21 ID:mbY47tS5
豊橋なんもないからヒマになるんでしょ
830宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:00:17 ID:mbY47tS5
>>826
大須のファミコンショップとじゃんぱらの向かえの中華料理屋の坦々麺いけるよ

コックも本場中国人みたいだし
831Socket774:2007/05/01(火) 04:00:38 ID:DyloAHg2
>>827
いやまぁ、通販で買ってもいいんだけど
引きこもってるのも嫌だしね。

>>829
新幹線、マトモに買うと2200円するよ片道。
なので往復割引切符だと1900円引き。

俺はメモリの値崩れっぷりにびっくりした。別スレでも書いたけど。
俺が今のPC組んだときはサムスンDDR2-667 1GBが15000円/枚だったのに今じゃ半額。
2GB積んでもVistaじゃ足りないんで、29日に祖父でサムスンDDR2-667 512MB2枚買っちまったよ。
3400円/枚で買えたんでびっくりした。
832Socket774:2007/05/01(火) 04:01:53 ID:94wGKXvt
>>825
名古屋来るときは、わんさか買い物していってよ。
でも毎回元取る為に色々買って行きそうだなw
1500円ならそれ程でもないか。
時間だけが鈍行だとネックだな。
833Socket774:2007/05/01(火) 04:03:43 ID:DyloAHg2
>>830
へぇ。今度行ってみるわー。
俺は大須中華街の中の健福って店入ったことある。
肉・卵・魚類を一切使ってない(入ってから気づいたw)とは思えないくらいおいしかった。

…外でぬこが喧嘩しててうるさい(´・ω・`)
834Socket774:2007/05/01(火) 04:03:47 ID:+rgWR4mg
推奨NGワード:
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx.
835Socket774:2007/05/01(火) 04:05:57 ID:94wGKXvt
祖父は結構PCパーツいい値でつけてるね。
明日は祖父でも行こうかしら。(すでに今日だが)
特価品が気になる。
ちょいまえのHDD500GBの1万円とか。
836宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:07:26 ID:mbY47tS5
837Socket774:2007/05/01(火) 04:08:12 ID:DyloAHg2
>>832
今回は定期昇給記念でわんさか買ったw
ついでに要らなくなったパーツも売ってきた。

29日に買ったもの
・PhotoshopElements5.0
・HGST T7K500 320GB
・スマドラクラシック
・サムスンDDR2-667 512MB*2
・玄人志向のSATA2-PCIeボード

祖父で売ったもの
・Sanmax PremiumSaury(DDR500 1GB*2)
・HGST 5K100 100GB
838宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:09:49 ID:mbY47tS5
>>835
三重なら祖父もありだな

グットウィルの方が直前値下げとか店員言い値のタイムセールするから・・・電車代浮くかもね
839Socket774:2007/05/01(火) 04:09:58 ID:DyloAHg2
ちなみにビックカメラで8800GTXを初めて買ったのは俺w
ポイント還元分含めるとWEB通販の最安値より安かったし。
840Socket774:2007/05/01(火) 04:10:16 ID:94wGKXvt
Vistaかぁー、家では乳が替えたぐらいだな。
ボードがGF7300では替える気にならん。
でも3Dゲームするわけでないしなぁー。
最近の7600GT7900GSの値段見るとちょっと物欲が沸いてしまう。
841宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:11:40 ID:mbY47tS5

   大須っていうか名古屋に祖父地図はないんでないかい?
842Socket774:2007/05/01(火) 04:12:02 ID:DyloAHg2
>>841
名駅にある。
843宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:13:40 ID:mbY47tS5
巨乳もありです。
844Socket774:2007/05/01(火) 04:14:02 ID:jXMAu4ZH
>>842
オマエ、いい加減ウザイ
845Socket774:2007/05/01(火) 04:14:10 ID:n5yyF6QD
>>841
?????
あなたは一体どこの誰?
846Socket774:2007/05/01(火) 04:14:51 ID:DyloAHg2
>>844
すまんね、ビール飲んでいい気分になってたわ。
847Socket774:2007/05/01(火) 04:15:38 ID:94wGKXvt
三重に行くのに金がかかるがや。
おかしな事いうと麩菓子ぶつけたるぞW
848宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:15:49 ID:mbY47tS5
>>842
またかわった?

戯画須>エイデン>祖父?

こんど行ってみるthx
849Socket774:2007/05/01(火) 04:17:05 ID:DyloAHg2
変わったも何も、祖父オープンして1年以上経つ気が。
850Socket774:2007/05/01(火) 04:17:23 ID:NN56aiiH
新幹線、マトモに買うと2200円するよ片道。
なので往復割引切符だと1900円引き。
851Socket774:2007/05/01(火) 04:17:56 ID:n5yyF6QD
なんかワケワカラン流れになっているが・・・
豊橋から新幹線で名古屋に来るぐらいなら回数半分にして
東京まで行った方がよくないか?と思ってしまう。
852Socket774:2007/05/01(火) 04:18:06 ID:94wGKXvt
BW・WEEKぐらいまったりいこうや。
853宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:18:37 ID:mbY47tS5
信憑性ねーな
854Socket774:2007/05/01(火) 04:20:50 ID:DyloAHg2
>>851
豊橋〜東京往復で16000円くらいするよ。
なので1/7にしないと元は取れない。
在来線と大きく値段の差があるなら新幹線使わないw
855Socket774:2007/05/01(火) 04:22:06 ID:DyloAHg2
>>853
そこまで信じてもらえないなら張るわ。
ttp://www.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm
856宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:27:44 ID:mbY47tS5
大須よしか駐車代かからんね^^
857Socket774:2007/05/01(火) 04:27:59 ID:94wGKXvt
やっぱりフガシはさくら棒に限るな。
やっぱメモリデュアルで動かす場合は
4本の場合は同じメーカが良いんだろうか?
それとも、2本ずつならバラバラで良いものか
悩むな。
こんだけ値下がりすると、足りてても購入意欲が沸いてくる。
858Socket774:2007/05/01(火) 04:28:01 ID:n5yyF6QD
Sofmap名古屋駅ナカ店なんてできてもう3年半ぐらい経ってるだろ
859Socket774:2007/05/01(火) 04:30:00 ID:DyloAHg2
>>857
俺もそれが気になったから統一した。
4枚にしたらVistaのインデックスのメモリのポイントが5.6から5.5に下がったけどorz
860Socket774:2007/05/01(火) 04:31:01 ID:94wGKXvt
たしか3月下旬オープンだったな。
名駅祖父。
いつか忘れたけど俺がストーカーと
思われた時期だったような気がしる。ヽ(´o`; オイオイ
861宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 04:31:35 ID:mbY47tS5
ワカラソ山王駅も最近知った
862Socket774:2007/05/01(火) 04:33:43 ID:94wGKXvt
おれはxpで主な用途は
ネット&携帯動画変体君がメインだから
実質今のスペックで足りてるが、値上がりしたときに
悔しがりたくないな。
863Socket774:2007/05/01(火) 04:36:10 ID:DyloAHg2
Vistaだと3GB以上ないと安心できない。
2GBで仮想メモリ切っててメモリ不足の警告出た時は焦った。
864Socket774:2007/05/01(火) 04:38:55 ID:3hJ5ejdi
>>863
マジかorz 1G4枚がデフォなのか・・・
865Socket774:2007/05/01(火) 04:40:18 ID:94wGKXvt
Photoshop系はメモリ喰いそうだなw
気付いたら5時前だよ、そろそろ祖父に
ならびに行くよ。おれは
866Socket774:2007/05/01(火) 04:41:14 ID:DyloAHg2
もちろんReadyBoostONにしててな。
iTunesとFirefox立ち上げて1.5GB食ってるって何だよと。
クリーンインストール直後でも1GB近く食うし。
867Socket774:2007/05/01(火) 04:56:53 ID:94wGKXvt
そろそろ、みんなおねむだな。
おやすみ
868Socket774:2007/05/01(火) 05:32:55 ID:SUn2edQe
もはよ〜ノシ 祖父HD思案中…雨じゃなければ始発で行くんだが
869Socket774:2007/05/01(火) 08:35:14 ID:aaf1ER+R
>>797
旨いよ。
余ったチキンはトマトソースで煮込んでも( ゚Д゚)ウマー
870Socket774:2007/05/01(火) 08:49:01 ID:psH5Xfc1
>>848
テンプレくらい読もうな。
871Socket774:2007/05/01(火) 08:56:33 ID:XINKIbks
変態ママンでAM2を使いたいのだが、Athlon X2 4800+のADO4800IAA6CSって売ってるところある?
Rev.Gは公式では対応していないらしくて・・・
872Socket774:2007/05/01(火) 11:00:41 ID:dnYg0feJ
>>837
Sanmax PremiumSaury(DDR500 1GB*2)

これいくらで売れたの?
欲しかった・・・
873Socket774:2007/05/01(火) 11:08:10 ID:94wGKXvt
売ったもの欲しかった言うても
しょうがなかとです。
5時近くまで起きてて夕方まで寝たと思ったら
まだ11時だった_| ̄|○
今日は名古屋駅方面→オッソブラジルって感じで
廻って来るよ。
874Socket774:2007/05/01(火) 12:23:56 ID:NmS8odYy
久しぶりにGoodWill覗いてみたが、パソコン工房ぽくなってないか?
HPも扱い商品もほとんど同じ・・・

ビックカメラ傘下のソフマップ傘下のパソコン工房傘下のGoodWillでおk?
875Socket774:2007/05/01(火) 12:28:25 ID:94wGKXvt
祖父なんかいい商品あった?
まあ自分で行けばよいことだが。
王将かかつ家で待っててくれw
876Socket774:2007/05/01(火) 13:09:24 ID:u8E2ZhB0
877Socket774:2007/05/01(火) 13:13:52 ID:Di0kZxXO
BWのP180シリーズへの力の入れようだけはガチ。
v1.2(電源なし)で15800円からはじまりP182まで各種とりそろえ&展示しまくり。
ケースコーナーにP182SEだけ10箱以上積んで圧倒的な存在感。
超たけぇSEそんなに入荷して売れるのかw
878Socket774:2007/05/01(火) 13:24:46 ID:rYZ5X2oQ
>>874
ビック - 祖父 - BW
工房 - TWOTOP
BWと工房につながりはない
879Socket774:2007/05/01(火) 13:33:50 ID:OQPuBRyo
岡崎の工房が弊店撤退したさいショップPCのサポートは岡崎BWすることになったけど参加ってわけじゃないけど・・・先々どうなるかは・・・
880Socket774:2007/05/01(火) 13:49:55 ID:+rgWR4mg
P182SEってネタケースだよねぇ・・・
881Socket774:2007/05/01(火) 13:55:17 ID:kEVbcN4L
P180自体、ケースマニアというか自作こだわり派向きのアイテムなんで、
しかたないんじゃね?

BWがP182SEを猛プッシュする理由は「単価が高い」から?
882Socket774:2007/05/01(火) 14:12:04 ID:NmS8odYy
>>878

>BWと工房につながりはない

HPの作りも、取扱商品もほとんど同じで、どう見てもつながってますw
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
GoodWill
http://www.goodwill.jp/


883Socket774:2007/05/01(火) 14:18:19 ID:kEVbcN4L
>>882
ソースを除いたが、
つかってるHTMLエディタも同じだな…。
制作はすくなくとも同じだ。

…繋がってるよ。
内部は繋がってるが外では別のフリなんてよくある話だし。
884Socket774:2007/05/01(火) 14:34:31 ID:V6c4xwcD
10年ぐらい前はシッタカぶってこういうこと言う奴もいっぱいいたが、
最近は珍しいな。
頭の悪い文化も岐阜の方まで到達するのには時間がかかるんだな。
885Socket774:2007/05/01(火) 14:51:02 ID:kEVbcN4L
すいません、適当ぶっこきました。

扱ってる商材が似てるってのはPC関連なんて独自開発を除けばどこも似たようなものだから根拠にはならんわな、普通。

HPの構造がいっしょなのは使ってるエディターが同じだけだろうから本当のところは解らんが。
ただコーディングの癖やスタイルの使い方(IDの使い方、ロールオーバーの制御用スクリプト名が同じ、空白改行の使い方が同じ)が似てるんで、
同じ人間か制作がつくったんじゃないかなーってとこだけはなんとなく。
DW系のスクリプト呼び出しでもないし、ビルダーでもないからGoLiveか独自系かどっちかだとは思う。

雨ふってて出かけるのマンドクセ('A`)
886Socket774:2007/05/01(火) 14:52:50 ID:DOH9SFqJ
ttp://bto.goodwill.jp/gwpc/model/sl305_main.php
REGALIA オフィスの即戦力!2台目にもオススメ!!
激安特価! グッドウィルオリジナルPC
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl305_main.php
オフィスの即戦力!2台目にもオススメ!!
激安特価! パソコン工房BTO PC

これは、インスパイヤですね ってわけないよな
887Socket774:2007/05/01(火) 15:00:14 ID:s50p2rUi
P180のP182もどきは
配線をマザー裏通せるから
見た目も満足 エアーフローもまあまあって
感じでいいと思う俺がいるw
ケースなんて5年10年持つんだから
1万6000くらいじゃめちゃ高いと思わんし、
自作初心者にも売れやすいケースだと思うよw
(店員の話術しだいで。。)
888Socket774:2007/05/01(火) 15:09:08 ID:kEVbcN4L
型番まで同じかよ…www
889Socket774:2007/05/01(火) 15:26:31 ID:JLK5Gq8R
カスタマイズまで完全に一致してるなw
890Socket774:2007/05/01(火) 15:43:22 ID:ayACZAHj
GWセールどっかでやってない?
891Socket774:2007/05/01(火) 15:54:05 ID:V/kUzwDh
サノヤ
892Socket774:2007/05/01(火) 16:10:38 ID:ki3RIyMR
BWのP5B寺って23880円だったかどうかわかる人いますか?
893Socket774:2007/05/01(火) 17:06:46 ID:V/kUzwDh
ノーマルP5Bならいま、昆布だけど15980だな
894Socket774:2007/05/01(火) 17:12:24 ID:DyloAHg2
>>872
普通にDDR400と同じ値段だった…。
5600円×2
895Socket774:2007/05/01(火) 17:39:45 ID:3hJ5ejdi
関連サイト
大須デンキガイ(大須ブログ)
http://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
http://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
グッドウィル
http://goodwill.jp/
ツクモ名古屋店特価情報
http://www.tsukumo.co.jp/nagoya/
ツクモ 名古屋1号店
http://www.tsukumo.co.jp/shop/nagoya1/
ツクモ 名古屋7号店
http://www.tsukumo.co.jp/shop/nagoya7/
ツートップ 名古屋店
http://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/
ドスパラ名古屋・大須店
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=osu
ドスパラ名古屋・大須2号店
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=os2
ソフマップ GIGA STORE 名古屋駅ナカ店
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm
ビックカメラ 名古屋駅西店
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/nagoya_nishi.jsp
名古屋大須アメ横ビル
http://www.osu-ameyoko.co.jp/top.htm
896Socket774:2007/05/01(火) 17:54:35 ID:QjVvLP/F
次スレはえーよ
897Socket774:2007/05/01(火) 17:59:07 ID:3hJ5ejdi
GW進行(゚∀゚;)

大須・名古屋の自作ショップ Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178008751/
898Socket774:2007/05/01(火) 18:44:27 ID:P4HKBipD
もう次スレ立ったのか。早いな。
899Socket774:2007/05/01(火) 18:50:14 ID:0QBFdCjB
何だこの早漏スレ立ては
900Socket774:2007/05/01(火) 19:07:33 ID:94wGKXvt
オッソブラジル持って帰ってきて
今食い終わった。
どの部分も結構味がついているな。
皮はサクッとしていて(゚д゚)ウマー だが
中の肉が後半になってくると何もつけないと
単調になってきてきつかった。
予想よりボリュームがありびっくりしたよ。
そういえば、わ毛ありだがP180ケース(灰&黒)が
149kで名駅昆布で売ってたよ。
901Socket774:2007/05/01(火) 19:15:42 ID:ma0utBul
14万9千円のケースとはすごいなぁ
902Socket774:2007/05/01(火) 19:22:01 ID:94wGKXvt
自分もびっくりしたよ。
903Socket774:2007/05/01(火) 19:28:07 ID:geUf7Gs6
ハロのケースが99800円でうってたな
904Socket774:2007/05/01(火) 19:36:02 ID:94wGKXvt
ハロプロ仕様のケースか
ヲタ臭びんびんだな。
905Socket774:2007/05/01(火) 19:55:00 ID:E9mkKcAr
BWに売ってたなそういや
まだあんのあれ?
906Socket774:2007/05/01(火) 19:57:11 ID:yRCaroz8
>>900
わけありって何?傷とかですか?

それにしても14.9Kって安いのかな。価格コムの最安が16Kくらいだけど
907Socket774:2007/05/01(火) 20:52:35 ID:KrJzY9mH
BWの方は15980円から値段変わったんですかね?>P180黒

一昨日大須に行ったときは、ここからだと重いから・・・と
地元のBWで買おうと思ってスルーし、昨日地元店に見に行ったら
もどきじゃなく素のV1.1だった orz
908Socket774:2007/05/01(火) 21:39:38 ID:lKiVwmPc
つか鶏一羽 1000円って安いなぁ
仕入れ値はいくらなんだろう

ああ、そうかブラジルからなら一羽500円くらいで仕入れられるか
日本だとどう考えても一羽2000円はする
909Socket774:2007/05/01(火) 21:43:54 ID:OGTlHlx5
>>908
大須観音で仕入れているんじゃないの?
910Socket774:2007/05/01(火) 21:51:59 ID:94wGKXvt
>>906
まあわけありって
展示品だけどね。
911Socket774:2007/05/01(火) 21:54:18 ID:94wGKXvt
>>909
おまい、それハトだろw
そうかランダムでハトが混ざる日があるのか。
俺の喰ったのはどっちだろう・・・。
912Socket774:2007/05/01(火) 22:06:21 ID:+rgWR4mg
ハトは悪食だから、ヘンな菌とか虫に注意だ。

>>892
確かその値段。まだ有るかどうかは知らん。
俺は買ったけどね。当然だけどテプラ版だった。
913Socket774:2007/05/01(火) 22:19:42 ID:EB926bWg
熱田神宮か?
914Socket774:2007/05/01(火) 22:32:30 ID:hMzi3v0P
今日、あんかけ時次郎行ってきた
麺に油があんまりからんでなくてイマイチだった
915Socket774:2007/05/01(火) 23:06:53 ID:/8M9Rr2M
あ゛


……祖父の特売一日間違えた orz
916Socket774:2007/05/01(火) 23:29:08 ID:sHP2DsG3
わざわざ鳩を捕まえる→羽根むしる→血抜きしてる間に
アミカで400円払って丸焼き用鶏肉買ってくる方が早いだろ
そういやアレもブラジル産だった
917Socket774:2007/05/01(火) 23:43:56 ID:lBwenyE7
>>904
ヲタの萌えケースよりはマシだろう・・・
いや、どっちもどっちか。
918Socket774:2007/05/01(火) 23:47:18 ID:rYZ5X2oQ
あんまり変なこと書き込むと
営業妨害で訴えられるよ。
まあでも外人の中では犬食べる韓国人が一番最悪だとは思う。
919Socket774:2007/05/01(火) 23:50:30 ID:+rgWR4mg
俺はナマコとホヤ食ってるところを全世界の人に見ていただきたい
920Socket774:2007/05/02(水) 00:06:19 ID:PWwYRHM2
>>916
ほっ。
鳩じゃなくて安心したよ。
おまいいい奴だな。
今度家にあるセレロム500のFAN付きやるよ。
921Socket774:2007/05/02(水) 00:12:10 ID:fCT2rYhE
あんたアレか
ミミズバーガー信じてたクチか
922Socket774:2007/05/02(水) 00:14:50 ID:PWwYRHM2
あれにはビビッタね。
あれ以来、マクは食べてないよ。
モス派だな。
すがき◎の蛇だしにもびびった。
923Socket774:2007/05/02(水) 00:16:55 ID:BDbK6m6G
モスは…………いや、なんでもない。知らない方が幸せだ
924Socket774:2007/05/02(水) 00:33:00 ID:PWwYRHM2
>>923
kwsk寝れないよ。
925Socket774:2007/05/02(水) 00:48:19 ID:OYS3mXV1
コーラは歯が解けるとかな
そいうのはライバルメーカーが流した噂に過ぎない

ミミズとかヘビとかコスト高すぎなんで高級料理だぜ
926Socket774:2007/05/02(水) 00:48:50 ID:htMMVQ+5
普通にミミズって高いよねwww
927Socket774:2007/05/02(水) 00:48:55 ID:OYS3mXV1
でもコーラは炭酸だから本当に溶けるかもしれんね・・・
928Socket774:2007/05/02(水) 00:49:50 ID:OYS3mXV1
釣り用の生きたミミズをハンバーガ分買ったら1000円超えるよな
929Socket774:2007/05/02(水) 00:52:26 ID:PWwYRHM2
今まさにネット喫茶でコーラを・・・。
返してこよう・・・。
俺の好きなどて飯とか大丈夫かな。
絵の具は健康に良いと友人に勧められて
常備してるけど、ちょっとこれも不安になってきた。
930Socket774:2007/05/02(水) 00:53:37 ID:aGN8aESL
>>925
>>927
そりゃ、ずっと漬け込んでおけば溶けるよね。
でも虫歯で溶けるのとは仕組みが違うし…。
931Socket774:2007/05/02(水) 00:56:03 ID:BDbK6m6G
>>924
寝れんのかよw
いや、大した事じゃないんよ、随分昔の話だし
そこでバイトしてた知り合いからの又聞きだし
他の店舗はどうか知らん上に、そもそもその支店潰れてるし
932Socket774:2007/05/02(水) 00:59:18 ID:PWwYRHM2
>>931
内容をkwsk
おっちゃんあ眠くなってきたよ。
933Socket774:2007/05/02(水) 01:02:31 ID:aGN8aESL
>>929
>絵の具は健康に良いと友人に勧められて
ちょ、どんな用途だよwwwww
934Socket774:2007/05/02(水) 01:03:14 ID:AUcrpY/Z
骨を一週間コーラと水に漬けて置いたものとを比べても折れやすさには差異は無かったけどコーラ漬けの方は骨の表面をガリガリすると薄く削れた
935Socket774:2007/05/02(水) 01:09:47 ID:PWwYRHM2
>>933
しかし、ポスターカラーは不味いから
今は辞めている。
白がうまいんだお。
でも100均の絵の具は不味いらしい。
一度吐いたよ。
936Socket774:2007/05/02(水) 01:10:38 ID:Bw1FntSE
今週末の大須は先週のアキバ並にメモリ価格下がるかな。
PC2-6400-1Gが5kちょいくらいでいいんで潤沢に出て欲しい。
937Socket774:2007/05/02(水) 01:13:47 ID:T/lX9ztz
>>922
蛇出汁は本当らしいぞ、但しチェーンになる前の昔の話だがな
昔は蛇が安くて使ってたらしい、店の前に蛇が吊るしてあったという話だ
938Socket774:2007/05/02(水) 01:16:11 ID:V1rYb520
あれは捨ててあったチャーシューか何かのラップだか筒状のフィルムだかを見たから、と聞いたこともあるな。
939Socket774:2007/05/02(水) 01:18:05 ID:PWwYRHM2
うわーーーー。
もれは何を喰って生きればいいんだ。
拒食症になりそう。
健康な店をおしえてくれー。
940Socket774:2007/05/02(水) 01:24:18 ID:u1eAv4Q1
逆に考えるんだ
今までひどい病気をしていないのなら、何を食べてもたいしたことにはならないはず
深く考えず食べたいものを食べればいいさ
941Socket774:2007/05/02(水) 01:25:21 ID:iXrd5rzB
そもそも人間は雑食性だ。
何食っても変わらんよ。
腹を壊さなけりゃ何でもOK

自然食品がすべからく安全だったら毒草でも食ってろといいたくなる、嫌健康食品な人間の戯言。
942Socket774:2007/05/02(水) 01:26:05 ID:RzhjkXh+
自分で作れよ
牛、豚は草食だけど、人間の身勝手で共食いさせられてたんだし、
鶏や魚の餌は虫とかだぞ

鮎は苔だからOKかなw
943Socket774:2007/05/02(水) 01:27:25 ID:PKrCZZdL
どこの家でもトイレが汲み取り式だった時代は
夏になると「肥料に使うためのウンコを分けてください」と農家の人がやってきて
便所からウンコを持って行って、御礼にキュウリやナスを置いていったものだ
944Socket774:2007/05/02(水) 01:31:54 ID:PWwYRHM2
おう了解。
ここの住人はみんないい奴だな。
さて、絵の具友人に目の前で本当に絵の具食べれるかやってもらおう。

よしネット喫茶で月間ベストビデオのランキングもみたし
帰るかな。
ひとまず琴にゃんがベスト10に入っていて良かったよ。
森下くるくるも15位と中々だ。
みんなおつかれ、ありがd。
945Socket774:2007/05/02(水) 01:35:09 ID:RzhjkXh+
日本は野菜を生で食べることがほとんど無いため、そういうことができたのだが、
生野菜を食べる習慣ができてしまったために農薬が使われるようになったとか、ナントカ

でも、ウチの弟は小学校の頃、肥だめにはまった経験を持ってるからまだ使ってるのかな?
946Socket774:2007/05/02(水) 01:39:12 ID:4Wc6W5nj
>>943
ウンコからキュウリやナスが出来るなら
はじめからウンコを食べた方がよさそうだ
947Socket774:2007/05/02(水) 01:41:42 ID:aGN8aESL
>>945
肥だめかよw
小さい頃砂場で遊んでてぬこのうんk触っちゃったときは凄まじく臭かったな。
948Socket774:2007/05/02(水) 01:48:19 ID:V4ERXpRB
>>947
あれ俺がいる
949Socket774:2007/05/02(水) 02:14:28 ID:fCT2rYhE
・・・?
随分最近まで、この辺の地区でも鶏糞・人糞は肥料として使ってたけど・・・
農薬と化学肥料は別だぞなもし
950Socket774:2007/05/02(水) 02:16:28 ID:UAZrgKp5
まあメモリ価格は毎年5月が底なんだけどな
今に始まったことじゃない
951Socket774:2007/05/02(水) 02:22:29 ID:q97RQW4c
ひとまず祖父に並ぶなら
明日3日だな
PC800の1Gメモリが3980だわ。(当社指定)らしいけど。
あと6日のcore2、6300の14800も捨てがたい
BWよりは遥かに並ぶだろうな。
952Socket774:2007/05/02(水) 02:24:06 ID:q97RQW4c
そういえばLEXMARK製プリンタ
3980は今日の夕方の時点で残ってたな。

953Socket774:2007/05/02(水) 02:56:56 ID:q97RQW4c
5月5日に電撃ネットワークが
くるのか行ってみたいな。
じゃあの。
954Socket774:2007/05/02(水) 03:13:47 ID:d/hNTBwX
コーラで骨は確かに溶けるが、それは骨に直接触れたときだけだからな。
飲んだ後、その液体が食道等から突然飛び出して骨に掛からない限りは溶けない。
955Socket774:2007/05/02(水) 03:42:33 ID:8BaAO3bM
>>954
胃液の方が何倍も危ないしな!!
956Socket774:2007/05/02(水) 03:47:08 ID:aGN8aESL
>>955
塩酸は強酸、炭酸は弱酸だしねw
pH1くらいだったっけ?胃酸って。

まぁHFは弱酸でも危なすぎるが。
957Socket774:2007/05/02(水) 04:05:44 ID:D18a/Fuz
おい 中日5連敗
今年あんまり強くねぇな
958Socket774:2007/05/02(水) 04:28:29 ID:MMDAdBzE
殺伐と。今日は晴れの模様。
959Socket774:2007/05/02(水) 05:06:15 ID:D7BegjuK
ひとひら見終わったし、寝るか
960Socket774:2007/05/02(水) 06:29:20 ID:mUadvpXM
誰か99-1で売ってるオウルの水冷ユニット装着ケースを
買った奴いませんか?相当迷ったんだけど
結局スルーして、まだ気になる。
961Socket774:2007/05/02(水) 06:42:18 ID:TvdtvpEy
ソフマップの特価情報ってどこから仕入れるの?
広告でも入るんかいな?
962Socket774:2007/05/02(水) 08:26:59 ID:f+6w+rhK
963Socket774:2007/05/02(水) 08:38:30 ID:TvdtvpEy
>>962
おぉ〜ありがと
964Socket774:2007/05/02(水) 09:40:12 ID:35OJOhJB
>>921
そういやぁ、スガキヤのラーメンスープの出汁にヘビを使ってるって噂が一時期あったなwww
965Socket774:2007/05/02(水) 09:45:31 ID:fcWu6mRM
>>964 ループかよ。
966Socket774:2007/05/02(水) 10:12:10 ID:MMDAdBzE
平和な証拠さ・・・ものすごく爽やかな天気だな。朝は結構降ってたからちと心配だったが。
967Socket774:2007/05/02(水) 10:43:42 ID:pc6wTp7P
ヘビ肉は食べたこと無いけどカエルの足やワニ肉は美味しかったよ
968Socket774:2007/05/02(水) 10:47:39 ID:5xATibT5
大須観音のすぐ前の店で、蛇の生き血を飲んだことがあるよ。 
969Socket774:2007/05/02(水) 10:54:47 ID:6qq15kgy
ミミズはまずそうな感じだが蛇はちょっとうまそうな気がするのは俺だけ?
聞いた話ではアナゴみたいな味らしい。
カエルやワニはまじで普通にうまい。
970Socket774:2007/05/02(水) 11:02:58 ID:q97RQW4c
今日はまったり
部屋掃除でもするよ。
おまいら感謝しろよ。
ヲタ臭プンプンのもれが大須行かないから
うれしいだろ?
971Socket774:2007/05/02(水) 11:10:50 ID:TWVn/d+e
ああ、非常に助かる
972Socket774:2007/05/02(水) 11:17:45 ID:q97RQW4c
あ、でもよく考えたら
今日辺りから、ちまき販売する店多そうだから
サノヤいくわ。
毎年この時期はちまき喰うのが楽しみだよ。
いかんせん自分のちまきを食べられたことが無いのが
たまにきずだな。
973Socket774:2007/05/02(水) 11:20:48 ID:KFiZIiwM
また雨降ってきた・・・
天気にまで見放されてるオレ
974Socket774:2007/05/02(水) 11:29:12 ID:q97RQW4c
ぜんぜん天気よいぞ。
どっから来るんだよw
975Socket774:2007/05/02(水) 11:31:21 ID:KFiZIiwM
西区ですが?
976Socket774:2007/05/02(水) 11:35:29 ID:q97RQW4c
そですか。
まあゆっくり、いっらしゃーい。
GWも後半さしかかり日替わり特価品も
特にないしゆっくりまわれるね。
977Socket774:2007/05/02(水) 11:38:23 ID:3SvSvj96
うおすげー振ってきた@大須
978Socket774:2007/05/02(水) 11:53:33 ID:q97RQW4c
うそはいかんぜよ。
降ってないよ。
979Socket774:2007/05/02(水) 11:56:21 ID:3SvSvj96
なんかすぐやんだな
やな天気だ
980Socket774:2007/05/02(水) 11:58:21 ID:4GmUGPVM
傘持たずに大須行ったやつプギャーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
981Socket774:2007/05/02(水) 11:59:04 ID:8QBmkPo1
通り雨か。今日大須混んでる?
982Socket774:2007/05/02(水) 11:59:17 ID:L83tOGNL
-----複数ショップ店員談
 Intelの新型チップセット“P35”“G33”を搭載した
GIGABYTE製M/Bが早ければ5/2に発売される可能性がある。
もともと発表は6月に行われると思われている新型チップセットだが、
なぜか今回はGIGABYTEのみ単独での販売解禁になるという。
なぜこのような事態になったのかは今のところ不明。
またGIGABYTEとIntelの間でなんらかの話し合いが持たれた可能性も
指摘されているがこちらも詳細は不明だ。
なお5/2の代理店からの出荷は確定しているものの、
実際にショップが販売に踏み切るかどうかは各ショップの判断に
委ねられた格好となる。発売が予定されているのは以下の製品。
出荷は秋葉原に限定される見込み。
●GA-P35-DQ6
●GA-P35-DS4
●GA-P35-DS3R
●GA-G33M-DS2R


大須にはいつ入荷だろう。
てか、熟成された965Pのほうがいいか・・・
983Socket774:2007/05/02(水) 12:23:09 ID:PvpBnzC2
いや、普通に6月だろ。所詮大須。BWは代理店は相手にしていないだろうから
フライング販売は無理でしょ。
984Socket774:2007/05/02(水) 12:35:45 ID:L83tOGNL
アキバのツクモで在庫確認できたらしい。
985Socket774:2007/05/02(水) 13:03:37 ID:ZP9BwUoP
初期ロットなんか買ってどうすだよ
金だすのもったいない
986Socket774:2007/05/02(水) 13:06:29 ID:ZP9BwUoP
ところで、今日大須にモニタ買いにいくんだけどさ
どこで買うのが一番いいか知らない?


5万以内で、22インチワイドを予定
おすすめのあったら教えてよ
987Socket774:2007/05/02(水) 13:09:43 ID:PvpBnzC2
>>986
俺DELLの24型ワイドを祭で6万で買ったけど(5.5万の時もあったみたいだけど)ネットでいわれてるほど悪くないよ
最近のは改善されたロットみたいだし。まあ、22インチのDELLの評判はしらなけど・・・
988Socket774:2007/05/02(水) 13:15:00 ID:q97RQW4c
ドスパラのユーザー評価を
見て検討すればいい。
989986:2007/05/02(水) 13:18:05 ID:ZP9BwUoP
>>987
今、デルのHPみたら24ワイドは75,800〜になってたよ
6万で買えるならDELLほしい

22ワイドは中途半端だから予算が許せば24がほしいよ・・・
990986:2007/05/02(水) 13:25:48 ID:ZP9BwUoP
ところで、九十九の22インチワイドってどうよ
だれか知らない?


991Socket774:2007/05/02(水) 13:44:34 ID:PvpBnzC2
>>989
また祭りがあるかもしれないからもう少し待ってみれば。
新製品出るらしいから旧在庫の放出だったみたいだけど。
992Socket774:2007/05/02(水) 13:51:31 ID:q97RQW4c
サクラ棒(゚д゚)ウマー
993Socket774:2007/05/02(水) 13:52:23 ID:3SvSvj96
サクラ棒って何?
さくらん坊なら知ってる
994Socket774:2007/05/02(水) 13:57:34 ID:A5m12V3f
駅近くの駄菓子問屋街に行けば買えるよ
995Socket774:2007/05/02(水) 14:02:09 ID:5xATibT5
>>993
うまい棒がでかくなったような、麩菓子だよ。
996Socket774:2007/05/02(水) 14:12:55 ID:q97RQW4c
>>993
喰ってみなよ。
クレイジーな味だぜ!!
997Socket774:2007/05/02(水) 14:27:40 ID:+zeoyv2y
中毒性があるよな。お腹にたまらないから止められなくなる
998Socket774:2007/05/02(水) 14:31:38 ID:q97RQW4c
新道町で2袋(一袋10本入り)
買ってきたよ。
999Socket774:2007/05/02(水) 14:41:37 ID:VeYD1ZRt
大須と関係無いじゃん
10001000ゲット!:2007/05/02(水) 14:42:42 ID:VeYD1ZRt
終わった…
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/