【TEMJIN】SilverStoneのPCケース4【LASCALA】
1 :
Socket774:
やっぱりソースはマスタード
>>1 乙
TJ09使ってるけど、CPU、GPU、チプセト全部ファンレスに出来た。
前面背面吸気、天井排気にしたぜ。
ほぼ無音、HDDのランダムシークの時だけガリガリ。
5 :
Socket774:2007/03/20(火) 00:22:04 ID:CyXMaWZn
age
SG03まだですかぁ
ケースに限定しないでクーラーや電源等含めた総合スレにしたほうが良かったような・・・
スレの進行速度的には総合でも問題ないだろうね
ただ、ここはケースしか魅力ないような気も・・・
クーラーはクーラースレでしか語らない人が多いだろうし
>9
メッシュだらけだなぁ。静音性は期待できないか。
値段次第ではAbeeの方がいいかも。
早く実機が出ないもんかね
TJ-09とSST-NT06Lite買ったけどSST-NT01にしてたらファンレスでいけたかな?
NT06+12cmファンで正解だと思うよ…
ファンレスにできんこたないだろうけど、ケースファンで相当風量稼ぐ必要が出てくると思う。
lc11の電源死んだ。交換用電源あるかな?
SNEのバカ高いTFX電源なら入るかもしれんけど…どうだろう
購入店か代理店に頼んで取り寄せてもらったほうが確実かも。
SG03早く流せ
マイナーチェンジ後のStrikerExtremeにSST-NT06 Liteがヒートパイプ干渉して付かなかった・・・orz
>>14 ども
星野の外付け電源ひっぱりだしてきて、つけときます
公式の商品写真の掲示の仕方変えたね。
全ての写真が拡大できて見やすい。
ここのは特殊なサイズのケース買うことが多いから、
こうでなきゃ困る。
SST-TJ06B
販売価格:6,980円 (税込)って買いか?
TJ06が欲しいなら買いだと思うけど俺はいらんな。
>15
MicroATXアルミ製ケース SilverStone「SST-SG03B/SST-SG03S」4/下〜5/上予定(3/21)
予価税込\18,000
>>21 おおお18Kか20K台は確実と思っていたが
でも1.0mmアルミ3.4kg筐体だろ?
気になるケースではあるが18kでも高く感じるわ…
24 :
Socket774:2007/03/23(金) 12:50:24 ID:GHJn0KK7
cfp51が魅力的だけど、詳細が分からないなぁ(´・ω・`)
Faithの「SST-CW01B-WDR」、記載通り
12日後に発送されて到着したけど、肝心の
窓部分に薄い傷が数カ所付いてた・・・orz
早く組みたいけど肝心要の場所だしなぁ・・・。
LC17と比較して気付いた点。
・4マゾのケースなのにやけに軽いなと思ったらオールアルミ製だた。
ラプターXのホルダと筋交いとPCIブラケットのみステンレス?
・ドライブベイホルダー付きだた。しかも重厚な感じでダンパーが
効いてる。(ムービー参照)
・フロントパネルは取り外しできない模様。ネジ数減っていいかも。
・3.5インチベイがカードリーダー。これならFDDにしなくてもいいかな。
・電源取り付け穴は正逆2セットずつ有り。
・HDDホルダの取り外しには、軸部分が12cm以上ある長い
プラスドライバーが必要。大きめのでも普通のでは届かない。
・通風口のメッシュ部分はビミョーにファンのネジ穴からズレる。
僅かな差で4穴絞められない。わざと?ってくらい微妙な差。
・HDD下のメッシュ部分面積は広大で、埃さえ気にしなければ
冷却用のポテンシャルは十二分にあると思われる。純正ファン
ブラケットが欲しくなる。
各部写真集
ttp://n.limber.jp/n/hk7q9e8Hd ベイ開閉ムービー
ttp://n.limber.jp/n/pw6w9e8HE
↑は一週間で消えます。今混んでるみたい。
LC-17のカバー付けにくすぎじゃない?
28 :
27:2007/03/24(土) 21:30:09 ID:HsRt30fF
申し訳ない、少しやり方変えたら簡単にできた
スレ汚し失礼orz
>>25 どう見ても割高価格かつ高級感台無しの厨房向け玩具仕様だなw
30 :
Socket774:2007/03/25(日) 12:00:01 ID:KIXLeJp2
SST-TJ07Bがよさげで購入を考えています。
ただ値段が高いですが、実際に使用されてる方がいたら是非感想を聞かせてください。
TJ07Sをつい最近購入しました。
よく冷えて、作りも電源ボタンが安っぽい以外はしっかり。
リアより吸気し、天井の排気ファン(12p×2)で排気。
CPU周りが熱くならず、安心です。
GF7900GS×2のSLIで使用中ですが、GPU温度が50℃になる
ため、PCI用の換気ファンを追加しました。
SLIするならTJ09で冷やすのがいいかも。
hosyu
1万円台の横置きデスクトップSST-LC17,SST-LC20を買おうと思ってるんだけど、
造りやエアフローはどんな感じ?使ってる人がいれば教えてください。
34 :
Socket774:2007/03/31(土) 03:27:06 ID:exFQP26D
LC17はフロントファンさえ増設すればHDDも冷え冷えで
エアフロのバランスも良いよ。PCI周りが比較的こもり気味
だから、高性能のVGAなら外部排気の選べば完璧。
マザボもHDDも一年中30℃台。
早速のレスどうもありがとう。
横置きケース買うのははじめてなんで、参考になりました。
LC17でフロントファン設置したら
前側の爪にHDDが乗らないんだけど
ファンの取り付け方が悪いの?
LC-17を購入計画中なんですけど、リムーバブルHDDを取り付ける事は出来ますか?
フロントファン取り付けるとHDDを一段後ろにずらさないと
ベイに固定できないよ。前の爪って意味わからんが要は
そういうことでしょ?聞きたいの。
リムーバブルは使ったことないので意味がわからん。
リムーバブルケースは手前にひきださないかんから、5インチベイにCDの目隠しふたがあったりして
ベイの正面がまるっと開いてないと付けられない事があるから、その事ジャネ?
SG01買ったんだけど、こいつのフロントオーディオ端子って、
もしかしてHD-Audioのピンに対応してない?
もしかしなくても対応してません
SG03はまだかな?
43 :
37:2007/04/09(月) 19:27:32 ID:41hGuExC
TJ09をお使いの方いらっしゃいましたらお教えください
エアーフローのシステムがかなり気に入っていてポチッする寸前まで来ています
で、昨日現物を見にアキハバラまで行ってきたのですが、ひとつだけ気になる点が・・
ケース前方下側に3.5inchのドライブベイユニットが2段あるのですが、このベイユニットがプラスティック製のレバーでの固定になっています
HDDを複数台組み込んだ場合、振動の点で問題発生とかしてませんか?
>>45 TJ09にRaptorを3台と、HITACHIの320Gを1台の計4台積んでるけど振動とか
ビビリ音とかは特に問題ない。
HDD自体の動作音はだだ漏れだけどね。
47 :
Socket774:2007/04/13(金) 06:39:36 ID:xcQsY/Ne
SG03出たら買おうと思ってるんだが、CPUクーラーが高さ78mmまでしか付かないみたいだ。
参考までにSG01は85mmまでだけど、使ってる人はどうしてますか?
Blue orb Rev.2か、ALPHAかXP-120ファンレスで付けてP/Sに吸わせるか…
買おうと思ってる人どうしようと思ってますか?
ロープロ用サイドフローが一番いいのかもしれないけど。LGA775やAM2対応がなかなか見つからない。
http://ascii.jp/elem/000/000/028/28352/ こんなのも出てるけどどうなんだろね。出たら安いし人柱いってみるつもりだけど。
>>48 とりあえずXP-120かSST-NT06ファンレスで電源に吸わせようと思ってる。
温度が下がらない様だったらまた考えようかと・・・
SST-CW01B-WDRって買った人いるかな?
なんか音漏れそうだけど、今一番気になるケースなんだけど。
RapterX自体静かじゃないという話もあるけど、
使ってる人いたら感想聞きたいです。
52 :
48:2007/04/18(水) 22:15:03 ID:QNNYYfl3
センチは忘れたが以前挿してみた時にX800はダメで
X700がギリギリOKだったはず。
>>53 SST-NT06Liteは確保したし、この画像そのままやってみる。
しかし発売はまだかな・・・
VGAを8800GTXに買い換えるんで、冷却を気にして、
ケースも一新、TJ09にしようかと思って、店頭で見て来たんだが……。
さすがにデカすぎる (ノД`) せめて奥行きが、あと5pほど短ければなあ……。
58 :
54:2007/04/19(木) 22:23:14 ID:rAu0mxAr
59の紹介しているページで
>マザーボード付属のユーティリティを使用してBIOSのアップデートを
>行っていたところ何の前触れもなく突然電源が切れました。
>それを最後にBIOSはまったく起動してきません。
中略
>マザーボードは初期不良扱いで無償修理をしてくれるようなので
>返却されたらそのうち使い道を考えようと思います。
との記述が…
61 :
Socket774:2007/04/20(金) 00:37:28 ID:7Sn0ierG
TJ09の窓無し買った
レシート表記ok、ダンボールに張ってある型番もチェックok
で家に頑張って持って帰って開けたら窓付きだった・・・
もうこの手のは現地で一旦開けないと駄目だと思った15の夜
(´・ω・)カワイソス
あの箱を持ち帰ったのか・・・
それで中身が違うなんて泣けるな。
そんなことがあるのかぁ
俺も買おうとしてるんんだが、店員でも区別付かんじゃないか・・・
>>61 それって黒モデル?
もしそうならパネルだけ交換しない?
価格改定前に買った未使用状態のがあるんだが。
って、ショップに文句言って換えて貰った方が良いか。
>>61 TJ09買った時、白黒、窓ある無しで同じ箱使っていて、
チェック欄でマーク入れて区別するだけになってる。
99で買った奴には、マークさえも入ってなかったけどw
よくあれで間違いなく届いたもんだ。
代理店通るやつはたいていの場合代理店が型番(とJAN)のシールを貼ってる。
店側はそっちで区別することが多い。
TJ09の購入考えてるんですが
サイドやトップのメッシュって簡単に取り外して
掃除とかできますか?
それだけがちょっと気になるので教えてください
SG03の実物見たよ
4/18にアキバのオリオスオペックに代理店の人が持ち込んでいた。
印象はスケスケと電源とクーラーの干渉が気になりそう。
でも、かっこいい
>>68 4/22CPU購入後に組む予定でちと下見ついでに箱開けてみた
トップの金網は筐体からは外れない構造になっていた。25mm厚の12cmファンがワンタッチではめられる構造。自分は、トップのフロント側に吸気ファンつける予定でいるんだけど、フィルターが付きそうにないのでちとガッカリしてる
3.5inchドライブベイの両サイドにある金網もサイドパネルと一体で取り外せない。でもここの金網ははずせなくても掃除は簡単
筐体内ファンの吸気側にあるメッシュは外れる構造になってはいるものの、一度組んでしまった後にはずすのはすごく大変そう(自分は途中ではずすのを断念した、、)
なので自分は、トップ、フロント共にフィルター無しでこまめにエアーダスターで掃除することにしたよ。
TJ07通販で買った。
いざ実物が届いてみると想像以上に大きく見えるな。
>70
ありがとうございます。
メッシュ取り外し不可か〜
掃除とかはちとめんどそうだね〜 どうしようかな・・・
>>72 何故エアコン用のフィルターを使おうとしないんだ・・・。
100均で売っているぞ(マジックテープで簡単に付けられるしな
SG03用にマザーとCPU買ってきたが、先に買っておいたSST-NT06Liteが
マザーのコンデンサーに干渉して使えない・・・orz
XP-120でも買ってくるか
星野で頼んでしまった
まぁいいや
TJ09ってBEEP用のスピーカー付いてないのね。
>>75 参考までにどんなマザーか
教えてもらえませんか?
79 :
48:2007/04/23(月) 22:58:47 ID:axnB5LKX
>>75って
>>56?
もう売ってるんだ。
どこでいくらで買った?来週アキバ行くから買おうと思ってるんだけど、
よかったら教えて。
どうでもいいがnf-m2 nview使ってるけど、Fatal1ty F-I90HD+C2Dに買い換えるつもりだ。
LGA775用クーラーどうすっかな...
間違えた。マザーとクーラーの話でケースは関係なかったか。失礼。
>>78 AbitのFatal1ty F-I90HDです。XP-120でもギリギリだった。
>>79 まぎらわしい書き方してすまなかった。
ケース以外のパーツは全部そろってしまったので、後はSG03の発売待ちなんだけど
ほかのケースに浮気してしまいそうだ・・・
AbitのFatal1ty F-I90HDを知り合いが買ったんだが
いろいろと不具合が頻発して嘆いていたぜ
自作初心者ってこともあるが不良品でもひいたのか・・・
少し見てみたが若干クセがあるよな
83 :
Socket774:2007/04/24(火) 17:46:50 ID:ImXtQIFd
SG01でE6600、Geforce7600GSのファンレス辺りを搭載したマシンを組もうかと思ってるけど幸せになれるかな・・・
用途はネットぐらいだけど。
チラ裏スマソ。
SG01はPCIeが一番上に付いたマザボにファンレスで両面にヒートシンクのせたグラボだとたぶん入らないよ
>>84 情報ありがとう!参考にします。
って、大体PCIeって一番上だよね・・・方面ヒートシンクなら入るかな・・・
SG01使いだが、WinFast® PX7600GS TDH 256MB Classic Edition が入ってる。
GPU、メモリともちょろっとオーバークロックして、
上側の前後共に1000rpmで運用してるが負荷かけても50℃くらいでまったく問題ないよ。
CPUもOCしないならクーラー選びは高さだけ気をつければいい。
横も後ろも穴だらけだからばっちりファンの音は漏れてくるけどなw
ちなみにTR2-R1を入れてみたらちょうど上端がぴったりP/Sに密着した。
当然すぐ外した。クーラーの仕様表見るとき、これを上限にするといいよ。
ビデオカードの表面からP/Sのステイまで目測でちょうど1cmくらいだぞ。
まあ、あきらめた方がいいわな。正確な値はめんどくさいから勘弁して。
>>87 情報ありがとう。クーラーは非常に参考になりますた。
ちなみにママンは何を使ってますか?
SG01はフロントを一見すると窒息っぽいけど、
横も上も穴だらけだから冷却性能はかなり良かったりするね。
その分、音漏れと埃もすごいけど…orz
静音とか気にせずキューブでハイスペックなPC組みたい人には割と向いてると思う。
NF-M2 nView
>>89 俺は左側後ろ2/3の穴をテープで塞いでHDDファンを向き変えて吸気にして、
フィルタつけて吸わせてる。
あとは5インチベイの下側に3連ファン入れて、それにもフィルタつけてる。
そして時々フィルタ掃除。
これで今のところ部屋は埃まみれだがケースの中はきれいだ。
音だけはしょうがない。温度と相談しながら納得できるところまで回転数を絞るしかない。
冷蔵庫の方がうるさいから全然気にならないけど。
91 :
Socket774:2007/04/25(水) 12:35:17 ID:cPIqiRAQ
TJ10はいつ頃発売になるんだろう。
>>90 重ね重ね情報ありがとう。ママンを選んで設置してからVGAは検討するようにします。
嫁に監視されてるけど今年中には組みたい・・・
>>48 SG-03の実物があまりにもダサかったんでSG-01買ったが
XP-120(63mm)に20mm厚のファン乗せたけど、
シリコンクッション取ってギリギリだった。
クッションあるとアウト。
>>81 パイプをIOパネルに向けて余裕でついてるんだが…。
もしかして逆につけてる?
SG03実物見られるところあるの?
ツクモで聞いたら発売5月らしい・・・(´・ω・`)
やっぱ横の出っ張りがカッコ悪く見えちゃうな。
改良版でないかなあ
左側を上にしてAVラックに入れる予定で買う。
どうしてもSG01、その他HTPC用ケースでは奥行きがだめなんでよ!!
そうすれば底面が左側面にくるのでHDDのメンテも楽になるし、
ファンレス電源にしても自然の対流で電源の熱が上に逃げてくれそう。
おま、どうやってDVD出し入れするだ・・・カーチャン心配だよ・・・。
LC17買おうと思ってたんだけど、コレ汎用5インチベイがない上にカードリーダーやFDD付けようとすると
前面コネクタ犠牲にしないといけないって知って萎えた
LC20はデザインがいまいちだし、GD01はちょっと高いしリモコンいらないし
LCDモニタのないGD01でないかなぁ・・・
>>99 外付けって方法もあるだろ? 汎用5インチベイに何載せたいのか知らんけどさ
前面コネクタなら鎌行って使う端子のあるコンパネ号でも探せばいいだけの話
1号か3号使ってFDDをUSB外付けで俺なら済ませる FDDを頻繁に使う状況なんてもうないだろ?
幸い蓋付いてるし外観を気にする問題も特にないしな
>>98 本体を右に倒すだけだから、DVDは右の方に縦向きになるだけでしょ?
J( 'ー`)し<ごめんね。カーチャン左利きだからお箸持つ方に倒すと勘違いしてたよ。
('A`)・・・カーチャン
>>104 左に倒したってDVDは前面にあるだぜ?w
108 :
Socket774:2007/04/29(日) 11:45:30 ID:S8S6v4Gb
SG01にSST-FX121を付けてる人っていますか?
マザボやその他グラフィックカードへの干渉具合や静音性とか知りたい。
07届いた
箱でけぇぇ
安かったから
>>48に出てるFreezer 64 LPをSG01に入れてみた。
SpeedFanで絞ったらファン径小さいし無音。アイドル温度はあがったけど許容範囲。
ちょっとだけオーバークロックした状態で負荷かけても、さばけてるっぽい。
100%でまわすとうるさいけど…
次はメッシュのファンレス電源+Blue OrbUいってみようと思う。
XP120やNT06+底面ファン電源なんて王道なことしたくないし。
LC16って評判どうですか?
5インチベイの位置が筐体の真ん中だから、VGAのサイズ制限がLC17よりきつい。
でも基本的にはLC17系の筐体だから素性はいい。見た目もいいしな。
ただ、元々の価格がかなり高かった(VFDなしモデルが存在しないから)からあんまり話題にはならん。
2ヶ月くらい前たたき売りされてたけど、やすく買えるならいいんじゃね。
LC系はデスクトップケーススレの方が詳しいかも。
>>113 ありがとうございます。2万で売ってるので迷っています。
海外のレビュー記事はそこそこあるものの、日本人のレビューを見かけなかったもので・・・
VGAがどれくらいの長さまでいけるのかわかりませんが、もうちょっと購入考えてみます。
SG01使ってる人助けて
フロント内部のアクリルパネルが内側に反っていて見栄えが悪いです
なんとかなりませんかね?
SG01購入しようと思っているんだけど電源をどれにしようか迷ってます。
Seasonic SS-550HT →ケーブルの収納が不安(着脱式でないため)
Seasonic SS-500HM→奥行きが大きすぎて光学ドライブの干渉が不安
Antec NeoHE 430 →底面ファンでないので排気が不安
ENERMAX LIBERTY ELT400AWT →品質が不安
Scythe GOURIKI-P-450A→品質が不安
Scythe 鎌力PS3 →これの評判はどうでしょうか
みなさんおすすめの電源があったらTerchしてくれ
5インチベイ片方空くんなら、HTでよくね?
あとHMの代わりにCorsairのアレを。
>>116 何度も書かれてるけどSG01は上左右開口だらけで冷却性能には問題ないから
単純に電源の信用度とサイズ、必要Wで選べばいいと思うよ。
俺は非着脱式の電源使ってるけど特別ケースの配線を
美しく取り回したいとかいうので無ければ使わないケーブルを
遊ばせておくくらいの余裕は十分ある。
キューブにしてはかなり大きめ(奥行き長め)だしね。
レスありがとうございます。ケーブル着脱式でなくても
ケースに収めることができるんですね。某サイトに剛力
だとケースをしめることができなかったと書いてあったので
それが気になっていたんです。
120 :
110:2007/05/05(土) 12:50:25 ID:GiPfTVKg
>>115 光学ドライブを一度奥まで突っ込んで、押しつつ固定だ。
引っかかりやすい。
>>116 Antec NeoHE 430使ってるよ。
底面ファンの電源だと、吹きつけ型のクーラーと向き逆なのが気になるからストレート型を選んだ。
ケーブルは5インチベイが片方空いていればそこに突っ込んでおけるのでまったく問題ない。
奥行き160mmなら問題なし。180だときつい、ぎりぎりすぎ。手持ちのGUP-EG500Jで試したことある。
Freezer 64 LPからBlue OrbUに戻したから、次は音無IIか、地雷と言われてるCALMER 2か、発売待ってST50NF入れてみる。それか鎌力PS3。
どなたか電源のファンを開けて向きかえられるかって分かりませんか?
あと、このスレにML01使ってる人いませんか?
たまってきたパーツに690G買い足して一台仕上げたいんだが、質感や使い勝手を知りたい。
>121
背は高くなっていいから奥行きなくしてほしい
そうすると選択肢はSG03になってしまう。
TJ09でPATAやSCSIのHDDを使っているかたがいれば、教えてください。
現在AntecのP180を使用していて、GF8800GTX使っているのですが
さすがに熱がこもりすぎて、TJ09の購入を考えてますいす。
そこで、いろんなサイトでHDDのベイユニット周りを見たのですが、あの構造
だとフラットケーブルのとり回しってどうするのでしょう、VGAのダクト
をまたぐようになるのでしょうか?
ご回答のほど宜しく御願いします。
126 :
124:2007/05/07(月) 22:38:50 ID:toUiK3l4
情報ありがとうございます。
画像見ました、これはキツイですね(笑
SCSIケーブル2本、PATAケーブル2本なので
ラウンドケーブルにしてもつらそうです。
TJ07にして、GF8800GTXはどこかにアーム+ファンをつけて冷やす、
といった方法をとった方が楽かもしれないですね。
ありがとうございました、もうすこし色々考えてみたいと思います。
>>126 キミも大変だな 考えることはどこも同じなようだし
P180ユーザーならP190を待つのもありじゃないか?
あれなら一発で改善できるはず2枚挿も大丈夫かもな
HDDのことを考慮するなら09よりは07だとは思うな
下段で温度が下がれば↑↑へ熱が逃げるのは通りだし
5ベイにHDDラック組み込めば3ブロック4台×2はいける
PATAをSATAに変換するモノもあるから活用してもいいんじゃね?
基本的にGF8800GTX載せちまうと推奨以外の冷えるケースでもさ
CPUが50℃後半 システムが40℃半ばは当たり前らしいよ(PC雑誌より)
>>124 P180からの変更ならTJ07をお勧めしますー
TJ07でSCSI3発を入れています。
SCSIフラットケーブルは側板にあたり、閉められないので
ドスパラでラウンドケーブルを調達しました。
あいかわらず側板に接触していますが、側板を閉めるときの不都合なしです。
以前、EN7900GSでSLIをしていたときには、間にシロッコファンを入れ冷却して
いました。(PCI2本分が空いていましたから・・・A8N-SLI Premium)
GF8800GTXなら、おっしゃるとおりアーム+ファンがいいと思います。
TJ07はcpu周りがよく冷え、いいケースだと感じています。
130 :
124:2007/05/08(火) 09:40:06 ID:XH/BshV3
みなさん情報ありがとうございます。
TJ07いいケースみたいですね。
これを軸に他のケースとメリット・デメリットを比較検討していこうと思います。
ケース
SG03入荷未定になったらしい・・・
>>127 TJ09+E6600@3G+P5BDx+GF8800GTX(OC630/2G)では、そんなに温度上がらんよ。
BF2142終了後5分の今、吸気温度 25℃、Core1&2 43℃、MB 41℃、GPU 71℃、リアファン周り31℃
リアファン周りは前の7800GTから+5℃、CPU、MBはほぼ変わらず。
リアファン周りはセンサを付けているシャシーがGF88GTXの熱をもらっているんで上がっていると思う。
GF88GTX付けて室温は上がった気がする...
TJ07使ってるんだけど
向かって右側のサイドパネルがものすっっっっっっごい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!閉めずいのは俺だけかな
しかもHDDに差し込んでるケーブルがぺっちゃんこwww・・・orz
日本語でおk
閉めずらい
閉める+辛い
閉めツラい
閉めヅラい
閉めづらい
閉め辛い
>>137 長穴とゆうか、その写真だと見えないんだけど(逆側のほう
HDDに電源ケーブルとSATAケーブル挿すだろ?
そこがめっちゃ窮屈だぞw
ケーブルが折れそうw
熱のことは詳しくないからわからないや
TJ09のほうが使ってる人は多いよ、それだけいいものっぽいけど
俺は見た目命なんでこっち選んだ
140 :
137:2007/05/09(水) 22:00:24 ID:I2JeDGwk
>>139 おおーありがとうございます。参考になります!
なるほどね、微妙な隙間なんですね。。
いいね〜
おれも買おうかな
>>134 ケースを立てて閉めようとすると相当な力をいれても無理です。
横にして、滑らすと案外楽に入ります。最後はねじ止めでがっちり固定。
多分、立てると微妙なゆがみが出ることで、かみ合わせをよくする
=振動を抑える、という設計ではないかと、好意的に解釈しています。
>>134 自分もTJ07使いだけど、正直HDDケージから右のパネルまでの距離は
短すぎると思う。このケース買ってHDD6台積んでパネル閉めようと思ったら
ケーブルが出すぎてて閉まらなかったw
あとな、海門のHDDだからなのか(日立のHDDは持ってない)、HDDケージの
一番下は、L字のSATAケーブルだとケージを止めるネジと干渉する。どう考えても設計ミスですw
>>137 TJ07はPCI付近は窒息気味。後面吸気上面排気はCPUとVRM、メモリを
冷却するだけと考えていい。
前面吸気もないので、吸気はHDDケージ付近と、
http://www.casemaniac.com/item/inner/TJ07_R.jpg の画像で、PCIの横にある四角いメッシュから吸い込んでるっぽ。
前面→後面のエアフローを作るなら、5インチベイの一番下に吸気付けてみては。
5インチ全部埋まる予定あるんなら無理だがw
>>143 立てても閉められるよ。ツメを穴に当てたあと、パネルを斜め前に向かって
持ち上げる感じでやると結構簡単に…ってもガショッとか音するけど。
>>144 貴重な情報THX
やっぱりPCI付近は窒息なんだw
下段5インチからの吸い込みと上方への流れをアームで造らないとダメみたいな感じだなぁ
難しいもんですな
TJ07の温度情報です。アイドル時(室温27℃)のeverest読み。
マザボ 37℃
CPU 34℃、CPUコア1 35℃、コア2 30℃
GPU 42℃
HDD1 32℃、HDD2 35℃、HDD3 33℃。
(構成)
A8N-SLI Premium、opteron185@2750MHz(250MHz×11)、
EN7900GS(600/800) +笊900-Cu
cheetah15k3(18G+36G+36G)
PCIにはほかにASC19160が刺さっています。まあ、冷えていると思います。
TJ09は検索に引っ掛かるのにTJ07(アクリル窓なし)は少ないですね。。
ケースマニアックは再開されないし・・・聞き覚えの無いショップは怖いし・・・
テレビで動画見たり音楽を楽しむ用にml02買う予定。
ノートタイプの自作したことないので、当分調べて、その間に日本で発売してくれたらいいが。
149 :
148:2007/05/12(土) 18:08:52 ID:c2CfmRyO
すまん。書き込むスレ間違った。
ほぼうちと同じ構成
俺はフロントからの配線を3.5インチベイとフロントの隙間に通してる
なるほど、前か。
ちなみにSAT-3005PW 2個+D2-1501あわせてる。それに頻繁にばらしてることもあって前からは考えたことなかったわ。
本日5600(65W版)とメモリのヒートスプレッダが届く。
バイクのパーツ屋でブルーのスパイラルケーブル買ってきてメモリの上を横切ってるケーブル類を巻いて、
eSATAをCENTURYのSATA-ES2からAINEX RS-200Eに買い換えたら完成かな。
その次はSG03が出たらFatal1ty F-I90HD+Ruby orbで組む予定。
>>75>>81さん
もし時間あれば、マザー上にCD(ほぼ同じ径)重ねて上から見つつ、横からは
>>150の写真のクリアランス参考にして
Fatal1ty F-I90HDにRuby orbが付きそうか見てもらえないでしょうか?
本来FX121がつくところへ4cmx10mmファンをタイラップでつけてみた。
Speedfanで見てると全体の温度が3−5度近く下がった。
ビデオカードつけてから温度高めだったけど、強制排出でエアフロー劇的改善。
157 :
155:2007/05/16(水) 12:20:25 ID:oXrdF/rd
155=上の154です。
クーラーは上記のとおりBlue orbII、
CPUはX2 3800+の2.5GHz動作(QnCオフ)と5200+65w版定格どっちで試しても。
4cmファンは5000rpm。
うちの場合、silent OTISの目の前にファンがくることになるからチップセットが冷えひえは当然としても、
CPUも含めて全体の温度が下がってくれた。回転絞ってるBlue orbの風量と右側メッシュだけでは篭ってたみたい。
底面ファンの電源使ってるとか、CPUクーラーの種類によってはあんまり必要ない気もする。
>>108でも誰か聞いてレスなかったけど、
俺もFX121の静音性と最低何Vで回るのかを知りたいわ。
人柱になってみるかな… けど今のファンで十分だしな…
以前P180からの乗り換えを考えてたものです
とちゅうでそうしんしちゃったorz
その後色々検討して、TJ07を購入しました。
それに、フロント吸気ファン+VGA追加ファンといった形で、かなり熱を改善できました。
相談に乗っていただきありがとうございました。
GF8800GTXの温度10度もさがりましたよヽ(´ω`)ノ
>>159 フロント吸気ファンって、直接設置は無理だよね。
純正(SST-CFP51)使用?
アダプタとかファン径とか、何使ってるか、紹介よろ。
161 :
159:2007/05/17(木) 11:01:47 ID:9K++Fhgl
163 :
137:2007/05/18(金) 09:28:17 ID:tTkjIdH5
TJ07探し回ってようやくゲット出来ました。アクリル窓無しは入手し難いです
本体がネット検索価格より安かったのでCFP51も追加。雪印マークが目立ちますね
>>163 気になってたんだが、CFP51のファン交換て可能?
それと、前面のマークが付いた曲板って、脱着可?
>>164 昨日は時間が無かったのでジックリ見てませんが、4カ所の爪が見えましたので
ファン交換は可能だと思います。前面パネルは帰宅後見てみます
エアーフロー作りだけの為なら「鎌平」の方が断然お得かと
これで6千オーバー?ってな代物です。
166 :
137:2007/05/18(金) 18:44:57 ID:KVdoqLMI
167 :
ID:Fe52vtR+:2007/05/18(金) 20:53:47 ID:oLtCnKUF
返答ありがとー。
参考になりました。
ケース王国にSG03置いてあった。
ブラックの見本が。
明日発売っぽいよ。
SG03シルバー買ってきた。
早速組もうと思ったが、シリコングリスねぇや...なにやってんだ俺。
SG03、高速電脳は初回入荷分売り切れかな
TJ09
中古で13000円だったんだが買いですか?
相場が良くわからないんだが…状態は良さそうでした。
>>175 買って損は無い。
傷ぐらいは仕方がない。
m9(・∀・)裏山!!
安いな・・使い道ないけど俺なら買っちゃう
>>175 うははwww
それ、高いよ。買わなくていいよ。
でも、どこで売ってんだ? ちょっと俺だけに教えろwww
>>176 >>177 >>178 有り難うございます。
本日購入してきました。
重かった…
電源とファンもおまけで付いてました。
部屋に入れると、でかく感じた。
置こうと思っていた場所に置けなかった…はぁ。
>>180 いい買い物だったな。
正直すごく妬ま…羨ましいw
LC03で8800GTS使ってるひといる?温度どう?
うちは結構やばい。C2DはE6600定格で50度前後で落ち着いてるけど、
8800GTSがアイドルで70度弱、負荷時で90度弱にまで上がるんだよ。
一応、8800自体は110度くらいまで大丈夫そうだけど、周りのパーツ痛めないか不安・・
183 :
182:2007/05/25(金) 22:22:33 ID:ZP4eM4Gy
熱源でもあるHDDを5インチベイの横にあるベイに移動して、グラフィックカードから
少し離してみようかな。8800デカイからHDDとのマージンが数ミリしか無いんだよな。
SG-03か
TJ-08
TUKUMO店頭で見つけ購入を検討しています。
CPUはAthlon 64X 4000程度
VGAはnVidia 7600GS ファンレス Leadtek
を使います。
Linux or MCEでDivx DVD再生が目的です。
できるだけ静かなのがよいのですが、
お勧めはどちらでしょう?
185 :
182:2007/05/26(土) 18:52:48 ID:ugVtnrCw
HDDと8800を離したら、この真夏日でも8800の温度が3度ほど下がった
>>184 静音ならTJ08のほうがいいと思う、SG03は穴だらけだし。
187 :
184:2007/05/26(土) 22:51:38 ID:2QFWOhiG
>>186 ありがとー
TJ08売り切れてたのでSG03かってきました・・・。
とりあえず組んでみます。
音が気になるようだったら別でAntek 3400あるので取り替える予定・・
リテールCPUクーラー使えるのだろうか
SG03黒購入した。
マザボ:TF7050-M2、CPU:Athlon 64 X2 4800+、CPUクーラ:NT06Lite
という構成。
ケースファンは前面120cmを2個に変更。
取り外したカバーの方に装着するので作業しやすい。
電源は電源ファンでCPUクーラから吸気する方向に装着。
TF7050-M2のCPU位置は計ったかのように電源ファン
の覆い被さるところにあってイイ。
直接電源ファンが当たってるから当然かもだけど
120cmファンで冷却してたときと温度はほぼ同じでした。
3.5インチベイは底面2、側面1だけど
底面にHDDを2個付けると側面のほうは底面HDDの
電源ケーブルが干渉してドライブを装着しにくい。
(こいつにHDD3個つけようって方が間違いかもしれないが)
組んでて思ったのが、底面と前面が取り外し可能だと
マザボの端子へのアクセスが楽でいいね。
装着したままケーブル差し替えたりしやすくて。
120cmファンってどんなだよ...orz 12cmです...
>>188 参考にしたいので、出来たら内部の画像とかうpお願いします。
発売日に買ったSG03で組んでみた。
Core2Duo E6400:リテールFAN:7600GSファンレス
前面に12cmファン2個装着。底面部分の形状からHDD冷却効果あるかも?
とか思ってたけど期待しないほうがよさそう。
最初に電源つけちゃって何度か取り外すハメになった。
電源の吸気部分を外向きにマウントしたんでホコリ対策としてフィルターもかましてみた。
小さくて机の上に置くにはいい感じです。
192 :
188:2007/05/27(日) 00:38:00 ID:5JEnUBz2
>192
CPUクーラーの高さがきついなぁ。
電源もファンレスきつそうだし。
見送りだなぁ。
SG-03にて現在組み立て中です。
フロントファンを2つに増設したいのですが、
金網が硬くてはずせません。
はずすためのコツを教えてください。
(ドライバーとか器具使いましたか?)
>>195 金網が折曲げてある端を、小さなマイナスドライバーで
ちょっと持ち上げてやると簡単に外れた。
>>195 俺もソレ悩んだ、無理に力かけるとアルミが曲がりそうで怖いよな。
196さんも言ってるけど、小さいマイナスドライバーを端から差し込む感じですぐ外れるよ。
198 :
195:2007/05/27(日) 19:15:29 ID:cu/QDwkq
>>196 >>197 感謝です。
プラスチックの爪の部分をマイナスドライバで押し込もうと苦労してましたが
アドバイスどおり金網をマイナスドライバ差し込むと取れました。
現在ですが・・・せっかくくみ上げたのに
CPU Athlon 64X2 4000+
がM/B Gigabyte GA-M51GM-S2GにBIOSUPしなきゃ
対応してなかったらしく・・・起動せず。
BIOS UPをしないと・・・と電源ユニットをはずしているところです。
少なくともリテールクーラーでは干渉なく設置できました。
もしかしていけるかな〜と思ってたら、やっぱいけたんだ。●の準mATXXeonマザー
熱とか大丈夫なんかな。
ケース王国でSG03シルバー買ってきた。
まだどっちの色もありそうだった。
>>199 目から鱗。コロンブスの卵。すごいな。
SG03って結構売れてんのかな?
そもそも入荷量が少ないみたい。なんとも言えないと思う。
ケース王国もどうせ即日完売で次回入荷までじっくり悩もうかなーと思ってたら
30日にまだどっちの色も在庫あったしさー
で買っちゃったわけだけどw
高速電脳は売り切れてたよ。
ケース王国の場合は置いてある場所が場所だからなぁ
意外と気がつきにくいw 最初あまりにも小さくて解らなかった・・・
とりあえず俺も明日にでも買って8800GTX載せてみるかな
>>112 今日やっと組み上げますた
みてくれの部分はレビューとかあるから個々の判断に任すとして
ちょい辛目にレビュー
HDD最大搭載数6機は良いす
が、前面にファン付けると、CPU側のHDDは他のパーツとかなり干渉します
電源側のHDDも電源のケーブルと被るので注意
それとちょっと筐体の剛性が足りない感じします。
パーツ全部組み付けて持ち上げると筐体が歪んだりします(元に戻らない程ではないです)
真ん中に補強パーツ(元から組み付けてある)を付けていれば問題は無いですけど
とりあえずこんなトコっす
帰ったらIMON VFD動かしてみます(*´∀`)
追伸
まざぼ含めた高さのマージン的には、峰クーラーを組み付けてみて
上側に突き出たヒートパイプの分が入りきらないといったところです
ダイヤルとスイッチ類の粗悪さは、MR版でいい感じに改善されてますた
ダイヤルはスムーズに回るのは勿論として
スイッチ類もカチカチと音が鳴るくらいしっかりした造りに変わってます
ついにLC20買ってしまった
夏までパーツは以前の使い回しだが、HTPC頑張るぞ
奥行きの短いケースはabeeしかなかっただけに
SG03は興味津々。でもこれって排気ファンどこに付けられるの?
電源部にしかないようだけど。
背面に専用のがつけられる。
211 :
208:2007/06/03(日) 23:11:11 ID:LSiYJrSY
まだ組み立ててなくて、LC20を眺めてハァハァしてるだけなんだが、
3.5インチシャドウベイの取り付けが
横にして3段×2ボックスのLC17タイプじゃなくて、
縦にして6個が1ボックス(吸音シート付)のGD01タイプなんだが。
九十九の展示品みてもサイトの画像みてもLC17タイプだったから驚いた。
ぶっちゃけ吸音シートがあって嬉しい。いつVer変わったんだろう。
これって既出?
>>211 昔の公式HPで紹介されてたよ。おぬしのは新型。
SG03の新型でねえかなー
SG03ちっさいね〜
HPで見た限りでは、あそこまでコンパクトとは思わなかった
abeeの半分位の値段で買えるし...デザインもいい感じだし
ヤバいねあれw欲しくなったw
SG03 フロントに3.5インチも付けられれば最高なんだが
216 :
Socket774:2007/06/07(木) 15:20:33 ID:bUILW/Ul
SG03のもっとアルミ厚のある奴欲しいね。なんか★金の悪夢思い出すペラさだよ。
HDDマウントだけがやたら分厚くて誰かがそれによって共振は少ない、って言ってたけどね。
>>215 フロントに3.5インチベイあるぞ、それとも5インチベイの下に欲しいってことか?
>217
サンクス。写真見る限りではベイが見えないのが
どのへんに付くんだろうか?一番下?
>>218 正面左側が開いて、そこにUSBポートやら3.5インチベイやらがある
>219
ありがとう。USBポートの下か。分かった。
222 :
Socket774:2007/06/08(金) 01:06:14 ID:JAkzJWz8
>>215 専用のマウンタ+スリム光学ドライブにすれば、3.5インチベイも収まるよ。
デザイン的にはTJ03の後継?
SG03のシルバーの購入を検討中です。
フロントベゼルのデザインがマッチする光学ドライブご存知でしたら教えてください
SG03のブラックにはPionnerのDVR-110をつけてていい感じです
※別スレに誤爆しちゃった;
今度もPionnerでいいんじゃね?
DVR-S12Jはシルバーの予定なしらしいけど
227 :
Socket774:2007/06/08(金) 12:36:57 ID:CxmKvFhb
Lian-Liかcoolermaster辺りでベゼルに貼り付けるアルミ板出してなかったっけ?
それ付けられるスタンダードな奴なら何でも良いんじゃないか?
>>228 これ、COOLERMASTERのロゴが無ければ買うんだけどな。
SG03購入予定だけど底面のHDDって上下逆に装着できるかな。
レールのミゾをみる限り可能そうに見えるんですけど。
あの位置だと熱がこもりそうだからHDDクーラーつけたほうがいいかなと思って。。
>>230 逆も可能だけど、サイドの3.5インチベイに干渉したかも。
サイドになにも付けなければ問題ないけどね。
それ以前にフロントにファン2個つければ、そこまで
熱はこもらないかと。
(下のファンの風がHDDのすぐ上を流れていく))
SG03にHDD2台載せてるけどTJ09より温度低いな。
SG03の実装、 デジカメ画像でアップしてよ
>>231-232 前面吸気をしっかりすれば大丈夫ですか。あとケース底面がヒートシンク代わりになってるらしいですね。
秋葉のユーザズサイトで組みあがってるのみたらHDDとマザーの隙間ほどありませんね。
シーゲートの薄型のHDDならファンつけても干渉しないだろうけど通常のHDDだと干渉しそう。
ということでHDDクーラーなしでもいいようなので付けるの止めました。情報ありがとう!
最近聞かなくなったけど、「まず貼る一番」とかどうだろう?
以前貼ってたらちゃんとHDD温度下がったぞ。
はがし易いからHDDのラベルめくれて保証きかなくなることもないし。
SG03用にオリオでCoolinkの11dBA/800rpmを2個買ってきた。
これ安いし静かだしいいんじゃないかな。
本当にこれって吸気x2だけでも、背面も側面もメッシュだから空気はどんどん押し出されてくの???
なんか一般的なケースのセオリーと逆だよね。
SG03ってフロントダブル排気にしたらかなりエアフローよくなるんじゃないだろうか。
SG03はCPUクーラーの選択肢があまり無いのが難点だな
そうか? 電源と併せて選択を考える妙味があると思うが>クーラー選択
最近は発熱控えめなCPUになってきたし、
CPUクーラーの種類も豊富だから、むしろ
グラボが綺麗に収まるケースが求められるな。
やたら長かったり太かったり熱かったりする
グラボが多くなってきて
良品と言われたはずのケースが使えなくなってきた。
その点SG03はグラボのスペースに余裕があって
風も直接当たるようになってるしいいかもしれない。
ML01だと高さ80mmのCPUクーラーでも収まらなくて困ってるんだけど
TJ09ってHDDはどっちから入れるの?(HDDのコネクタ挿すとこが手前?)
PCショップでSG03を返品しようとしてごねている高校生2人組がいたよ
「ものすごく熱がこもるから」とか「音がうるさい」とかいってて、
店員がそういうのは相性保障は適用されないと説明してた。
うまく返品できたかなぁ。
>>243 そういうのは返品許しちゃダメだろ。
電源ボタンがぶっ壊れているとかそういうのなら返品効くだろうが。
そんな客いるんだね。店も大変だなw
あれだけメッシュだらけでこもるって…どんだけ構成すごいんだよww
音が煩いのなら静かになる様に。
熱が篭るならエアフローをよくするように自分で考えて調べて工夫するのが自作だろうに。
これを期にその学生さんのスキルが上がることを祈ろう。
音が煩いはわかるが熱は篭らないだろw
ついでに音が漏れまくるのは外観見れば一瞬でわかることだろうに。
DQN客に当たってしまったショップナム〜
まさにDQN客w
音がうるさいのがいやなら大きくて遮音性に優れた、例えばP182のようなケース買えばいいのに
熱がこもるってのは訳わからんな?
もしや前面ファンを一切付けなかったとかじゃなかろうか?
その上でリテールCPUクーラーにリテールVGAファン、さらにうるさい電源積んだとか
調子こいて8800とか入れたんじゃなかろうか
で、実際に煩いの?
フロントからの音漏れはどの程度?
251 :
Socket774:2007/06/11(月) 00:25:18 ID:nGH5Cwao
>>250 フロントの7〜8割メッシュだからかなりの物かと。
丸聞こえ、ッて言っても良いぐらいじゃないかな?
>>250 フロント、サイドの構造見ればとりあえず内部音はほぼ駄々漏れなのはわかるだろ。
あとは内部の構成次第、構成成りの煩さだよ。
>>241 これいいね。
結局ストレートのケーブを今むりにまげて使ってるので・・・
>>242 手前にしている。
別にL字ケーブルは使っていないが、取り回しはちょっと面倒。
IDEのフラットケーブルは使えないと思った方が良い。
>>242 ネジが合わなくて奥には出来なかった気がする。
>>252 まぁ1・2度自作したくらいじゃ、ケース構成の騒音まで読めないだろうし。初自作かもしれない。
学生さんで17800円は高い出費だろうがいい勉強になっただろうな。今後も失敗にめげずがんばってほしいね。
>>254 >>255 >>256 thx
やっぱ手前かぁ
あとSATAのケーブル長はどれぐらいがちょうどいいのですか?って
MBによって微妙に違ってくるか
TJ09&P5B Deluxeでお使いの方いらっしゃったらご教授お願いします。
259 :
Socket774:2007/06/11(月) 21:56:07 ID:3qYLyNVM
SG-03でファンレス電源・ファンレスCPUクーラー・ファンレスVGA・33.5CFMファン2基でいこうと思うんですが無理?
電源だけファンありにしたほうがいいと思う
ファンレス電源って高いだけでろくなものが無いから
静音電源スレとかで人気のある電源は音も静かだよ
後は温度見ながらやばいようなら前面ファンの風量上げなされ
262 :
Socket774:2007/06/11(月) 22:22:04 ID:3qYLyNVM
>>259 他は揃っててケース入荷待ちなのでレポします。
>259
岡谷の音無2? 期待しているぞ。
>>258 俺と同じ構成。
半年前に晒しスレに写真を出したけど、多分残ってないな。
SATAは付属ので測ったようにギリギリだけどOK。
マザーの4/8Pin 12Vは延長が必要だったが、これは電源によるな。
>>259 同じくCPUクーラーが気になる。あとCPUも、、TDPいくつの使う予定ですか?
NT06やSI128ってトップフローだから前面からのエアーフローで冷却されるか心配だし、
サイドフローで背の低いファンレスクーラーってあったっけ???
NT01を反対向きにつければP/Sの手前にヒートシンク来ないかと目論んでるけど干渉怖くて人柱になる度胸ないし…
NT02や03からファンはずして、8cmダウンバースト+ダクトとか?
とにかく
>>259さんのレポが楽しみだ。
267 :
Socket774:2007/06/12(火) 21:29:54 ID:Eqcz//BC
>>259です
現在の構成
CPU:Turion64 MT-40 TDP25W
CPUクーラー:ALPHA U81C-60C ファンレス
M/B:MSI RS482M-IL
HDD:2.5インチ 40G
光学ドライブ:スリムコンボ
FDD:1期
メモリ:PC3200 1Gx2
VGA:MSI 7300GT ファンレス
サウンド:Aopen Cobra AW870-LP
キャプ:ELSA 1500TV-MT
電源:シルバーストーン SST-ST30NF ファンレス
ケース:CS-MC04
ファン:前面吸気 サイズ S-FLEX SFF21D 12cm 800rpm 33.5cfm
ファン:後部排気 サイズ S-FLEX SFF21D 12cm 800rpm 33.5cfm
室温28℃
CPU温度:アイドル 47℃ Prime95 78℃
GPU温度:アイドル 65℃ ロストプラネットデモ 78℃
電源ユニット:アイドル状態でも長時間使うとかなり熱くなります。温度警告ランプは緑のままですがM/Bのノースチップヒートシンクくらい熱いです。
ケース納期は6月中旬だそうです。たのしみだなー。必ずレポしますね。
ちなみにアイドル53W MAX85W
トップフローを禁断のおパイプ曲げでサイドフローにするという手がある
で、電源は通常良く見る電源上部に大きなファン付けてる奴じゃなくて
前後に8センチファン付けてるようなタイプを選択
前面九期ファンから吸い込んだ風がそのまま曲げたCPUクーラーに当たり
真後ろにある電源ファンがその空気を吸い込むような形にする
ある意味最強のエアフロー
でもすっげうるさいと思う、前後ファン方式の電源ってうるさいのしかないんだよな
後、パイプまげて折れる確率50%、さらに曲げたはいいけどやっぱり電源と干渉しちゃう確率90%
>>268 Antec Neo HEシリーズは静かだよ。静音電源スレのぞいてみ。
納品2週間待ちでSG03ぽちってみた。
でもよく考えると冷却がどうにもならない気がする。
・NT06系シンク+電源吸気
風量不足っぽい+電源早死にしそう
・NT05系小型クーラー
轟音
・トップフローおパイプおっき
>>268にもあるけど、メモリ、電源、ケースに干渉せずに、
しかも潰さずにおパイプ曲げられるか疑問。
背が高くなることでリテンションへの負荷も気になる。
・Blue Orb系クーラー
光学ドライブと干渉しそう。
やっぱ実際にやってみないと分からないね(´・ω・`)
SG03の不安な点って排気は電源のファン頼りってところなんだよな。
いくらフロントからダブルファンでクールエアいれても後ろまでちゃんといくのだろうか。
広いサイドメッシュから全部出て下のHDD辺りやIOパネル付近の空気が動かない気がする。
フロントを排気にすればリアからもクールエア入ってなんとかなりそうな気はするけど。
PentiumDとか入れなかったら今の主力CPUの発熱程度はどうってことないと思うんだが。
だいいち、あの距離で前面120mmファン回してんだからスリットからも相当抜けてくよ?
275 :
Socket774:2007/06/14(木) 19:08:54 ID:CIlDwgDs
栗原は空気の読める子!
Ninja miniは高さオーバーでは。確か
付けられるクーラーは78mm以下だったはず
278 :
Socket774:2007/06/14(木) 19:33:38 ID:CIlDwgDs
SG03サイドメッシュ無しバージョン出ねえかなー
まだSG03手にいれてないが、Freezer64LPのオレは余裕なのかな。
>>274 推奨はシルバストンのクーラーを使う事じゃね?
ギガのGH-PDU22 が使えるのではないかと睨んでいる。
ファン取っ払えば高さは65mmくらいだし
何よりシルバー謹製の半値
Freezer64LPは高さは余裕だが全然冷えないって何度言えば…
3600を電圧落としても厳しいからBEも同様だろ。
ほしけりゃ着払いであげるよ、まったくこいつは…>ほしい人
SG01とSG03の背面の間隔(P/S、FX121のスペース、IOバックパネル)
は全く一緒だから高さの限界は85mmで密着で間違いない。
鎌力PS3なら高いクーラー入りそう?
確かにCPUの熱の処理は悩むな
電源ファンに吸い取らせるか、MB側に吹き付けるか
>>283 いや、85mmじゃ入らないって。
>>192の画像見てもNT06Liteでいっぱいだし。
286 :
Socket774:2007/06/15(金) 03:48:15 ID:PcOPqo/M
匠のミニ版がでるんじゃなかったっけ?
あれなら入らないかな?
実際にSG01とSG03両方目の前にあって、メジャーではかって、TR2-R1をSG01に突っ込んでたんだけどな…
電源と完全密着でサーマルテイクのサイトで84mmって書いてあったからそう書いたんだけど。
しかしもう手放してTR2-R1はないからSG03では試せない。
結局、高さの表示がメーカーによって違うから実際に入れてみるまで分からんってことじゃないの?
一つの目安で8メーカー表記の80cm前後ってことで。
つか伏風とかIceCUBEとかSI-120で裏ファンとかのスリム用定番じゃだめなん
ふとおもったんだけど、NT06Liteの黒いカバーってはずせるのかな?
上下を逆にしてマザボ側にFANはいらないかな。
クーラー
│
FAN
│
マザボ
みたいな
そこまでやるならSQUAREという下付け対応クーラーが、入手性は最悪だけど
SQUAREって90mmてかいてあるけど、SG-03に入るの?
SI-120は高さ90mmだからオーバー、
IceCUBEは全く冷えないらしい
トップフロー型でマザボ側にファンを入れるのは手だが
15mm厚くらいしか入らないかも
おいらなら伏風かALPHAの2U横吹きに6cmをマウントかな
>>285 SG-01にXP-120と20mm厚のファンで、思い切り接触するが何とか入った。
…ってことは、83mmが限界ってことだよな。
フレームとか歪んでそうなんで、正直お勧めはしない。
>>296 マジすか。
同じ構成で組もうと思ってたんだけど。
298 :
287:2007/06/15(金) 20:28:17 ID:LxNeDYMa
>>296 あれ、ってことは俺のケースもゆがんでるのかな…orz
接触っていうか完全密着だよね。83〜4mmってすでにオーバーしてるってことか。
>>293 http://wiki.cpu-cooling.net/SQUARE ファン込みで93mmじゃない?だから25引いたら72mmでセーフぽくない?
しかしファンの数や回転数が変わるだけで、どのみちトップフローはCPUの熱が電源通ることには変わりないよね。
せっかくメッシュだらけで前面からいっぱい風が来る構造なのに。
低発熱CPUと小型サイドフローが理にかなってるよね。
やっとSG03用マザーとCPU注文したんで、メッシュ電源+すり鉢型クーラーの報告を今週末できると思います。
以前のレスのSG01の時と何にも変わらず問題ないと思うけど。
F-I90HDやめてAN-M2HDにしました。いつぞやの相談のってくれた方すんません。
前側HDDベイと3.5"ベイのとこに使ってSFX電源が乗る構造だったらおもしろかったのに。
82mmなら入るでしょ
83と84の実例があるんだもん(SG01だけど
そのきになれば電源固定するねじのマザーボード側2個にだけ内側にワッシャーかまして
若干ななめにすりゃ、さらに1,2mmくらい稼げるんじゃない?w
なるほど
今日、99に行ってSG-03なめまわすように見てきた。
ちっちゃくていいね。これ。
ケース在庫もないし、入れる物もまだないけど、64x2で考えてるからだいぶ参考になった。
サイズのCPUクーラーはもう販売終了なんだけど、店頭にはまだ在庫が結構あったんだよ。
銅とアルミと選べるし、わざわざ高しSS製よりはいいかなと思って聞いてみた。
ありがと。
SFXは450Wまでなかったっけ?
304 :
Socket774:2007/06/15(金) 23:11:24 ID:ctx9RqP+
ATX電源の高さが86mm、SFX電源は64mm
22mm浮いたね
でも、市販のSFX→ATX固定金具で片寄せのってないから自分で作らないといかんね。
なるほど・・・・真ん中にきちゃうのか 0rz
鎌クロス入るやん、とか考えた俺バカス
みんなの頑なにNT06を使わない姿勢に感動したwwwwww
匠とSFX電源使ってファンレス運用(フロントファンのみ)だれかやってくれよ。
リアの穴だらけを目張りして左パッシブ排気でさw
持ってないんだけどとりあえず。
見た目で選んでもいいかと。SG-03はD1に比べて背が低い。んでD1のが静かだと思う。
アルミのペラ度はそう変わらない。
突っ込み所が違うかもしれないけど、その構成で値段見たらOS無しで170kオーバーよ?D1にしたら200kいっちゃうよ。
自作ってもそう難しくないんだから、自分でやってみることを薦める。
とマジレス
315 :
313:2007/06/16(土) 22:57:32 ID:ONTCM7m1
コメントありがとうございます。
SG-03の方がファンの数が少なそうですがD1の方が静かと思われる理由は?(すみません。自作系は詳しくありません)
今のDELLのがうるさくて買い換えたいので。
自作にチャレンジして失敗したらとおもうと、メーカに任せようかと。なにせ初めてなので・・・
静かなのは求めてますが、その中でできればスペックの高いものをと思ってます。
ゲームとかはしません(なら7600はいらない・・というのもあるのですが一応VISTA使おうかと)
CPUやVGAというのは負荷をかけなければ温度は上がらないものでしょうか?(ネット見たり、あ、VPNはしますけど・・)
E6700とE6600も値段はこの際いいのですが、音が・・・と思ってます。
アルミのペラ度は変わらないのですか・・・写真だけみるとD1の方が質感があるように見えたので。
1度かったら2,3年は使うので悩んでしまいます。楽しい悩みではあるのですが。
前面にこれだけ大穴が開いてて静かにさせるのは結構大変だからだろ。
D1はフロント部は良いが、側面、天板はペナペナ。SG03も同様。
Vista使うならオンボードが強力な7050か690狙いで。 その前にDellのCPUクーラーや
ファンを交換する、という手もあるぞ。
Vistaのエアロに7600は全然必要ないぞ。最近のオンボードで十分。
>>315 あーD1は前後12cm x1だぞ
ソースがかなり怪しいので、後で泣かないために他パーツの値も見直した方がいいかも
320 :
313:2007/06/17(日) 09:51:17 ID:XnwMH9mt
コメントありがとうございます。
どっちもペナペナなんですか・・・Webではよく見えますが質感はわからないですよね。
M-ATXで質感があって小さなケースないのでしょうか。。
自作系というのはやっぱり大き目のケースの方が種類多いのでしょうか?
リビングに置くことを考えるとM-ATXで奥行きないのはすごく魅力的です。
ただ、自分で作る技術はないので(今回買ってから次は・・とおもってます)このショップを
考えていますので選択肢がそれほど多くなく。
VGAは確かにいらなそうですね・・・ただDVI端子は欲しい。
Areoは会社で使ってましたが、1Wでやめちゃいました・・・そうなると更にいらない?
やっとこの2つのどっちかにしようと思ったのですが・・・
この2つ以外にこの大きさのケースがなく、質感も変わらないなら・・どっちかなぁ・・うーん
SG03の底面のHDD取り付け部って外せないかねぇ?
スマドラ床置きしたいのだが・・・
>>320 M-ATXなら、nMediaも結構いいと思うぞ
せっかくVistaならAeroオンの方が動作が軽いから、オンボードVGAのDVI端子を使いつつ、
「ウィンドウの色とデザイン」で透明感を有効にするのチェックを外しつつ余分な視覚効果を削って使うといいと思うよ。
それともW2k風にしてるのか?いずれにしても7600は必要ないと思うよ。
325 :
313:2007/06/17(日) 18:16:45 ID:XnwMH9mt
>>324 そうなんですか?
パフォーマンスを最大にするって設定にしたら、W2K風になったのでそれが一番軽いのかと思いました。
オンボードのVGAをDVI端子にだすってできるのでしょうか?
7600を選んだのは
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/05/news025.html の記事を読んだからです。前述の通販だと後選べるのは
ASUS EN6200TC512/TD/256MB
この辺くらいなのですが、静かさだと却って上の方が静かなのかと思って。
最新版の7600は80nmプロセスとあったので更に静かかと考えました。
まちがってます?
>>321 このサイトもチェックしたのですが(この2つくらいですチェックしたサイト。静音PCで)
ちょっと見た目が・・・すみません。せっかく紹介してもらったのに。
326 :
Socket774:2007/06/17(日) 18:45:36 ID:+vfZs+LE
語弊があったか、オンボードのDVI端子。DVIやHDMI端子付きのM/Bはいっぱいあるぞ。
ショップブランドやBTOで採用されてるかは分からんけど、問い合わせてみれば?
Aero GlassはデスクトップやウインドウをGPUに描画させてるからCPU負荷がへるみたいよ。
たくさんウインドウ開いたときなんかは明らかにXPよりVistaのAeroの方が動作が軽い。
ぐぐれば解説してるところがいっぱい見つかるよ。
7600GSなら俺も使ってるがファンレスで十分だし、ファン付きも回転数落とせば十分静かだよ。
でSG03ならフロントファンを2個にすれば下側ファンからの風でしっかり冷えるだろうし。
入れるならなお更Aeroはオンの方がいい。
327 :
313:2007/06/17(日) 21:51:07 ID:XnwMH9mt
>Aero GlassはデスクトップやウインドウをGPUに描画させてるからCPU負荷がへるみたいよ。
そうなんですか。知りませんでした。それなら7600選ぶ意義がありますね。
私も調べてみます。
SG03はまだログを読んでもあまり出ていないので心配ですがこれでやってみれそうです。
ちなみにCPUは6600でも6700でもそれほど熱は変わらないでしょうか?
静音を求めるならハイスペックを追わず
45W のBE-2350を栗で電圧下げて使うのが正道かと
35Wセレでも構わないけど
329 :
Socket774:2007/06/17(日) 23:16:40 ID:+vfZs+LE
User's sideあたりに頼めばパーツ代+αで好きな構成で組んでくれないか?
俺も同じく、静音性を気にするなら消費電力=発熱=騒音だから低発熱な690Gか7050のマザーとBEで組んだほうがいいんじゃないかと思う。
リビングにおいて、ゲームしないのなら映画や動画用途じゃないかと思うんだけど、エンコするならIntelだろうし。
ビデオカードも3Dゲーしないなら7600GSじゃなくて7300GT以下か今度でる8400とか、
来月出るATIの2600か2400が消費電力少なくてUVDのってていいんじゃないか?
オリオスペックで買うのなら全然選択肢はないけど、一度問い合わせてみて構成変えられるようなら、
用途に合わせて構成練り直したほうがいいと思うよ。
ケースが決まっちゃったら、静音とスペック(と若干の費用)はトレードオフだからね。
330 :
313:2007/06/18(月) 00:06:17 ID:SooRvwE+
ありがとうございます。
静音性ならそうだとわかっているのですが、その中でもできればデザインとかスペックをと考えてしまいます・・・
そうですね。思いっきりトレードオフですね。
更に自作する力もない(^^;
3Dゲームはしません。Divの動画とかを見たり、あとはSkipeでの動画(じじばば孫用)くらいです。
オリオスペックを選んだのもなんかデザインがかっこいいながら、静音って書いてたので。
周りに詳しい人もいないので、練り直す・・ということが中々難しく。
でも一度買ったらしばらく使うしもう少し考えて見ます。
VGAは後でも変更できると思うので↑で勧めてもらったのが出たら変えたいです。
ここの住人は皆親切だな
313の人気に嫉妬
NT01Ver2.0はAM2に対応してねぇ!OMG
>313
あれだな、シャトルのベアボーンあたりで良いのではないか?
これなら楽に組める。
拡張性は低いが使用目的からすると問題にならない感じ。
334 :
313:2007/06/18(月) 22:22:22 ID:SooRvwE+
色々すみません。スレ書きまくって・・・
そろそろ撤収します。
>>333 確かにそうなのです。最初はそう考えたのですがHDDはできれば大容量を2台積みたい(RAIDにはしませんがバックアップ代わりに)
ことを考えるとさすがにシャトルのCubeでは煩くなりそうな気がして(そうでもないですか?)、設置面積的に同じくらいのこの2つで悩んでます。。
実物が見れればいいのですが、なかなか回りになくて・・・後はケースだけ(ほんとすみません・・個人的で・・)
今までの情報まとめると
D1
若干G3より静か。質感変わらない。
SG03
D1より高さ小さい。珍しい(でもかっこいい)形という感じでしょうか。
口コミ情報とかもどっちも少なくて(特にSG03は出たばっかりだし)・・今週まで悩んでどっちかで発注します。ありがとうございました。
>>334 SG03注文して来たけど・・・
金に余裕があればD1が良い気もするっていうかD1の方が良いね。きっと
でもね・・・こんなコmに3万も払いたくないんだよおおお
>>335 SG03背が高くなっても良いから電源下に置けるバージョン欲しいね。
>>336 ソレで(SG03で)冷える様ならソレの製品版出して欲しいね。
338 :
241:2007/06/19(火) 05:47:32 ID:k0/ErNy1
この
>>241ケーブル買った。ぴったり。30cmで十分。
NT-06と2350BEとLiberty電源(450W)と12cmfan1つ買って来た。
土曜日に中身入れ替えよう
わくわく。
340 :
336:2007/06/20(水) 23:46:55 ID:CFLFY48K
遅くなって申し訳ないのですが
>>336は失敗です。
マザーに干渉する以前にLGA775のリテンションに干渉しますorz
ファンがつけられたところで調子にのって肝心な部分を確認してませんでしたよ・・・。
341 :
Socket774:2007/06/20(水) 23:56:14 ID:W96JNsSs
>>340 あらら残念、もっと薄いファンに金属で固定でもセンと無理かのう。
超意外なところではEnzotechのUltra-Xが
シンクのみメジャー当て実測で80mmちょい超えか
ちょい下なのでもしかしたらSG03に入るかも
フィン密度的に緩々ファンだと冷えきらんのと
(SI-128と違って横開放のフィンじゃないから
(エアー横漏れは無いけどさ
日本国内で売ってないからぜんぜんお勧めできんけど
SG03+F-I90HDさん、もしまだここを見ていたら、
IOバックパネルかケース後端からソケットかクーラー用ピン等のどこか目印になるところまでの長さを見てもらえませんか?
写真見る限り、他の物よりかなり後ろよりみたいですが。
電源選びの際、長さとファン径からクーラーと電源ファンの位置決めをするための参考にさせてください。
344 :
Socket774:2007/06/21(木) 12:22:37 ID:/RZsrqcP
かもっていうか余裕じゃね?上でBlue orb入れてる人もいるくらいだし。
ただし電源とのクリアランス狭いから回転数次第では風切り音が大きくなるワナ。
金はないけど、興味あるなぁ。基本的にここのケースは共振は心配しないでいいのかな?
>>346 TJ09使ってるけど共振とかしないし
造りがしっかりしていてオレはかなり気に入ってるよ。
前はクラマスのCM830とかpraetorianと使ってたけど
VGAが浮いちゃったりサイドパネルの噛み合わせが悪かったりで
もう懲りました
俺はLC17とLC19とCW01-WD持ってて銀石好きだけど、
あんま剛性あるケースだとは思わないな。どっちかゆうと
ペラペラ系のケースで内部の音が漏れやすいと思う。
ていうか、共振てここのケースでもSOLDAMのケースでも
したことないんだけど?取り付け方が悪いんじゃないの?
それか常にフル回転させてるエンコ屋とか?
共振ってのはHDD大量に積む人だけの現象でしょ?
SG02が展示してあった。SG01よりかっこよくなったね。
最近は電源ボタンを上につけるのがお気に入り?
俺はフロントが変わっただけで随分チープになるもんだと思った
ケースのど真ん中、CPUの真上に電源ユニットがあるってSG03がはじめて?
職場にあるエプソンのPen4デスクトップがこのタイプなんだけど。
>>353 キューブのSG-01があるし、microATXの省スペース型ケースでは
結構良くある気がする。どれとは言えんが。
大昔にPaloAlto PA-450という奴がそうだった。
そんなオイラも今ではSG03ユーザー。
PaloAlto PA-600なら今でも使っている。
SG03B買った。やっぱいいね。この他にないコンパクトさと格好良さの両立。
しかしブラック何処も売り切ればかりだね。よっぽど売れているのか入荷数少ないのか。
SG03で組んだ人、構成教えてよ 特に電源とCPUクーラー
ねんがんのSG03をてにいれたぞ。
ところで、どなたかSG03のフロントグリルの外し方がわかる人はいませんか?さっきから1時間近く格闘してる…
上でも書かれてるが、角のとこにほっそーいマイナスを入れてひっかけるんだ。
>>196参照だ
362 :
359:2007/06/27(水) 00:02:00 ID:1jnxgbbI
>>360-
>>361 おお、助かります。
現在、諦めてそのまま(付属ファンも使わずに)運用してみたら、電源のファン以外は回さずにいけそうなんで、このまま運用してみたいと思います。
お騒がせしました。
>>362 面倒だとか壊したらヤダとかで避けて通っていいのか?
コレを外さないとその奥にあるフィルターの掃除が出来ないぞ?
前々からやると言っていた構成、
電源:ENP-3640N
クーラー:Blue orb II
でフロントファンx2を回していても、線を抜いて止めててもあんまり温度が変わらない。
隙間だらけだからかな。
明日は面倒だけど一度外してファンを排気方向にして試してみようと思う。もしくは上側だけ排気とか。
仕切り板とか自分で工夫したらそうとう高い水準でバランスさせられるんじゃないか?
近年稀に見る工夫といじりがいのあるケースだ。これぞ自作って感じでいいわ。
>>362 そうだ、今後のことを考えたらとりあえず行動してスキルアップだ。大丈夫。痛いのは最初だけだから・・・・
と冗談はさておき、SG-03は狭くて電源つけたらメンテナンス性悪いかと思っていたが、フロントパネルが
全部取れるのでメモリ増設・交換やコネクタのとりつけがやりやすくて驚いた。思ったよりメンテナンス性悪くない。
366 :
362:2007/06/27(水) 08:20:09 ID:Djr3jxFc
>>363 >>365 無事に外せました。
現在の構成
Athlon 64 X2 3800+
リテールクーラー
DDR800 1G×2
K9AGM2-FIH
鎌力参(ファンを外側向きに設置)拡張カード類は一切挿さず
アイドル時にマザーボードとHDDの温度が室温+20℃、CPUが+10℃程度。
>>364が言う通り、フロントファンは両方吸気だと大して温度が変わらない。
フロントファンを外してCPUをBEに換装、CPUクーラーもファンレスな奴に交換し電源ファンを内側向きに設置。ほぼファンレスでいけるかやってみる予定。
>366
むむ、それこそ私が密かに狙っていた構成。楽しみにしているぞ。
それ以前に栗で1V以下に下げられないか?>今の3800+
SG-03ってネジもアルミ製なのか。簡単になめた・・・・
370 :
362:2007/06/27(水) 20:18:17 ID:Djr3jxFc
室温23℃でHDDが47℃orz
うーん…厳しいなぁ
HDDの温度、ずいぶん高いね 俺のロープロ窒息ケースでもHDDは47度だというのに
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
SG03組みたてているが、これスピーカーないのね。エラーの時どうするんだ。
>>374 まだこんなこと言ってるヤシいるのかよ
ブザーとかパーツで売ってるから...って
もしや釣りかぁ
>>375 ブザーってケースに付いていて当たり前だと思っていました・・・・ちょっと今から買ってくる!
23時過ぎに営業してるパーツショップあるのか?
今はマザーにブザーが乗ってるだろ。
何時の時代のマザー使ってるのよ。
今のだって載ってるとは限らないぜ
今年買った3枚のマザーはブザー載ってないな
とりあえずエアフロは問題なさそうだな
ちなみにHDDのところにはサイズの9cmファンつけてます。
後々CPU脇(手前右)のところに一つつけようかと・・・
今蓋開けてるので41度くらいです('A`;)
よく見たら排気ファンがないじゃまいか!
背面ファンを2個付けて、プラグインの電源に替えて
電源のファンを内側に向ければかなり改善されると思われ。
HDD4つに吸気ファンのみでしょ。
しかも密度高いからCPU方面にうまく風が流れているかも微妙。
吸気ファンの回転数も遅かったりしない?
>>384-385 そういえばまだつけてないです
プラグインの電源ですか、調べてみたら結構するもんですね。
>>386 吸気は確か1600位だったと思います。静かなファンが好きなもので('A`)
とりあえずファン付けまくれですね('A`)b
明日買って付けまくってみます。
レスありがとうございました。おやすみなさい(・∀・)
HDDは外だしにして、eSATAポートマルチプライヤで繋いでみたら?
>>388 排気ファン付ける前に配線見直そうよ。SATAケーブルは適切な長さの物を買ってきて
タイラップで纏めたり、電源コードも接続機器に合わせて短くしたり、纏めたりして
壁に這わすなり工夫汁。空気が流れる空間を作らないと、ファン付けても無駄。
SG03の付属ファン最低だな
393 :
381:2007/07/04(水) 00:00:06 ID:LEIsN9Wy
>>389 e-sataで外付けのタワーのものでしょうか、棚のサイズ的にできませんで・・・。。
アドバイスありがとうございました。
LC20B-MってiMON付いてるんでしょうか('A`) ?
397 :
381:2007/07/04(水) 00:55:25 ID:LEIsN9Wy
あ、40度台というか、40℃前後です。OSが入ってるHDDは38度です。
ほんとうにありがとうございました。
>>397 うむ、よくがんばった!っと言いたいところだが、SATAコードと
電源コードを一緒に纏めるのは止めておいた方が…
SATAコードはHDDの下側に這わしてマザーに繋げれば
超スッキリすると思うな。ショートしないようにアルミテープで止めたり
すると楽チン。それとCPUクーラーの真上に電源コードは
いただけないな。室温何度か知らんけどHDD温度35度前後が
理想的じゃないかな。穴だらけなケースなんだから工夫次第で
なんとでもなるよ。
SG02が気になってポチろうか迷ってます。
専用?CPUクーラーがXP-120っぽいので
冷えそう & 干渉も無さそうなので良さそうで。
ただ、問題は電源をどうしたら良いか思案中です。
SG0nを使用されてる方、電源は何を使ってますか?
>>399 SG022台つかってて
1つは、Liberty の450W + NT 06 Liteで ファンレス BE-2350
もう1つは、TUKUMO ブランドの 400Wです。 CPUFANはリテール(Athlon 64X2 3600+
今買うなら剛力Plug-INもよさそう。
402 :
381:2007/07/07(土) 10:53:45 ID:2Ad3RBpT
>>395 箱に入ってたカタログを見るとiMON media center softwareとありますよ。
リモコンもついてます
403 :
401:2007/07/07(土) 11:13:02 ID:kC+FioQA
>>401 酔っ払ってて、間違って書き込んでしまいました。
自分使ってるの、SG-03だったよ
SGシリーズはみんな電源とのクリアランスは同じっぽいから
一つの情報としてそれでいいんじゃない?
むしろSGシリーズのクーラーと電源だけでスレが一つ成り立ってもおかしくない
クーラーの選択肢少ないからあっというまに終わりそうだな
408 :
395:2007/07/07(土) 20:37:41 ID:fuZJlsC2
>>402 ありがとう(`・ω・´)!
でも結局別のケース買っちゃったorz
409 :
381:2007/07/09(月) 01:28:11 ID:lGafROh9
>>409 家具のなかに入れてるのか?
そりゃダメだろ・・・・・・・ビデオデッキじゃないんだからさ。
ぬるい空気が出入りするだけだ。
悪いっちゃー悪いんだが、そーゆーツラのケースだしな。
家具の中っつーかAVラックに収めたい欲求のある人にはしゃーねーよ。
各言う俺もLC02をガラス扉のついたAVラックに入れてHTPCにしてるし・・・
っつーか
>>409の構成が判らん。俺も室温25℃でCPU47℃前後。
PenM770に5cmファン、さらにファンコンで絞ってるからこんなもん。
ビビル程の温度ではあるまい。けど、スンゲー静かだよ。
ファン全開なら40℃近辺まで下がるけど、別に40℃でも47℃でも動作に影響ないし。
静かなのが好きなのは判るが、ある程度の温度までは大丈夫と割り切るか
ある程度の音は許容するか、気に入るファンを買うまで散財するしかねーぞ。
つかCPU何?w
加齢臭
オーディオ機器だってそんなに隙間のないとこに押し込んだら壊れるぞ。バカじゃねーの?
まともなアンプなら本体高の半分くらいは上に隙間空けないとな。
オーディオは基本ファンレスだからなぁ。
うちもプリメインとAVアンプの上は10cmくらい開いてる。
ただ、HTPC目的ならケースの吸排気をある程度確保
出来れば、後は
>>411の様にある程度の温度で割り切る。
SG01ってケーマニとかでアルミ1.5m厚になってるけどフレームだけ?
側板、天板はペナペナ?
SG-03とNT06-Litegaが手元に2ずつ〜
2日賭けて組むぜ〜
>>418 このスレでそれ聞くって、もうどっちにするか決まってるんじゃないのか?w
デザイン的には完璧09なんだけどさ、吸気の部分だけ気になったもんだから。
そういうのは銀石スレのほうが詳しいかなと思って。
>>421 外部の空気が直接カードに当たるから良いと思うよ
>>421 オレも8800GTX積んでてCM830からTJ09に乗り換えた。
吸気は天井のFAN合わせて3
排気は背面とGTXと電源で結構いいカンジだよ
>>423 天井吸気か。海外サイトとかでよくやってる人いるよね。
しかしLian-Liスレ覗いてたらPC-A71ってのがスゲー気になってきたw
SG03の側面にあるメッシュが気に食わないので
左右の板を交換してみたんだけど背面のネジ穴が合わねえよ・・・
426 :
確か344は俺だった気がする・・・:2007/07/16(月) 18:02:36 ID:HYSnf+f7
427 :
381:2007/07/16(月) 20:25:41 ID:Lk9fnGl4
>>427 茶吹いたwww おまい良い奴だろ
サイドから電源吸気してなけりゃ、筒状でも問題ないんじゃないかな。
それと、穴だらけだからフィルターかまさないと埃だらけになるぜ。
自分は前面下とサイドにエアコン用フィルターをマジックテープで
貼り付けてる。埃溜まったら、ベリって剥いで交換。
>>426 強度気になるよな、フレームだけスチールにして欲しい。
電源付けてフレーム歪んだ気がしたので、AC電源にしたよ。
大型クーラ装着して、上下で2分割してダクト風にしてフロント排気にした。
プラ板の仮工作で隙間だらけだが、良い感じ。アクリル板買ってきたので
後日本格工作するつもり。
LC19S-Rって日本で手に入るとこありますか?
LC19は見かけるんですが19Rは全然見つからない('A`)
>>429 どこも扱ってないね。PC-IDEAに輸入頼んだら?
それともSilverStoneにメールでコンタクト取れば?
結構親切だぞ。
431 :
381:2007/07/21(土) 13:01:56 ID:ST81ekQL
>>428 (;´∀`)どうも。それいいですね。買ってきますノシ
SG-03のリアケースファンには何がオススメ?
あと500Wくらいの電源も
>>433 あーやっぱ純正しかダメなんか・・・
電源はss選択肢に入ってたからそれにしようと思う
ありがとう
ENERMAX ELT500AWT/Liberty 500Wとかどう?
SG03+DG33TLで風神匠(フィンのみ)が乗りました。
前面ファンでの冷却が若干期待できるようになりますが、
逆にフィンが電源ファンを覆いつくせてないのでイマイチかも。
ちなみにおパイプと光学ドライブとの距離は5mm程度です。
SG03にATXママン付けたいんだけど背面のパネルは改造するとして上か下に電源置くのは寸法的に無理そう?
>>436 風神匠は高さが815mmだが電源と接触しない?載るなら
NT06-Liteより冷えそうだけど。
>>437 HDDを底面につける形なのでその高さ分をケースの高さから
差し引くとサイズ的にATXが入るかどうかはかなり微妙な
所だと思う。実際に組み立てて目の当たりにすると電源の位置
を変えるなぞ到底無理だと分かると思う。どうしてもあの位置
に置きたくないなら外付けにするしかないと思う。
余談だがビデオカードは8800GTXでも入りそう。
439 :
436:2007/07/23(月) 07:43:31 ID:hYqnFRRv
ネジ止めしなくてもいんじゃね?
>>439 せっかくのLGA775でPCI-Ex16に何もついてないなら匠の縦横を変えてみてよ。
サイドから抜けるかぜが通らないかな?それともスリットの向きが変わって損かな。
これBEやTurionならファンレス電源と合わせて運用できそうだね。
上側ファンの回転数に気を使ってれば。
>>267はどこ行っちゃった?
SG-03って横以外にも前や下も開くから意外にメンテナンス性いいよな。
446 :
Socket774:2007/07/26(木) 00:07:17 ID:3ZWkvmJ3
最近
LC20(iMON無し)
Athlon64X2 5200
zalman 9500AM2
背面FAN8cm*2
で組んでみた。
CPU アイドル時で28℃ 冷え冷え。
プロジェクタに接続してる関係もあって
通気のいいメタルラックに置いてます。
中身うpキボンヌ
448 :
Socket774:2007/07/26(木) 00:42:37 ID:vcL24Xzh
>>259 >>267 大変遅くなりました。入荷予定日より一ヶ月遅れで一昨日到着。
グリスは、Arctic Silver 5。
スマートケーブル、結束バンドを使い、電源ユニット・CPUクーラと前面吸気ファンの間に隙間をつくり、
電源ユニットの向きは 隙間のあって空気の流れがある方を外側、塞がっている方をCPUクーラー側に配置
。 ダイソーのエアコンフィルターを前面吸気に使用。
結果は、爆熱PCになってしまいました。
室温28℃
アイドル 44℃。
Prime95 80℃。
Turion64 MT−40の耐熱限度は95℃。
アイドル時は良しとして、ベンチ中の電源ユニットの温度警告ランプは緑のままですが、かなり熱くなります。
Lost Planet Demo時のGPU温度は78℃で問題は無いと思います。
HDDは下部前面に配置、温度は30℃代で問題いは無いと思います。
>>261さんの指摘どうり電源ユニットでCPUクーラーの熱を吸い出すと共に電源ユニット自体も冷却する必要
があると思います。
やはり、ファン有りでケーブル着脱式電源ユニット+ファンレスCPUクーラーが王道なのでしょうか??
以前は、ケース セルサス CS−MC04 前部後部共に同ファン、CPUクーラー NCU−2005フ
ァンレスに同ファンを電源ユニットの間に配置し、電源ユニット側を吸気にして使用していました。
アイドル 29℃。
Prime95 39℃。
良く冷えていました。
CPUの定格電圧の0.9v〜1.2vより0.1v下げてもベンチが24時間完走と問題無く動作していま
したが、現在の構成で定格電圧を下げてしまうと、30分以内でエラーが出て止まってしまいます。
449 :
Socket774:2007/07/26(木) 00:59:42 ID:vcL24Xzh
>>448のつづき
>>369さんの指摘どうり、なめやすいアルミねじです。
前ケースと並べて見比べると、かなり小さく感じます。
写真で見て思ったほど側部は、出っ張っていません。前部5mm 後部7mm。
電源ユニットを外すと、しっかり手が届くのでメンテナンス性はいいと思います。
ケーブルがファンに干渉しやすいので、ファンガードはあったほうがいいと思います。
現構成で、電源ユニットとCPUクーラーの間に約23mm隙間があります。
CPUクーラーを、アルファ PAL8150M81にして、ファンを、ザワード Golf ZGF80BLに変え、電源ユニットを逆向きにして、電源側を吸気にして、前面二基を排気にしようか検討中です。
関係ありませんが、PC電源OFFで一緒にOFFになる、スピーカ ヤマハ NX−U10も検討中。
静音、省電力、省スペース、そこそこゲーム・音楽・キャプチャーPCを目指しています。
しかし、ふと我にかえって、Socket754に必死になっている自分が時代遅れだと思いました。W
以上です。参考にしてください。長文でへたくそな日本語失礼しました。
CPUクーラー変えたらまたレポします。
450 :
426:2007/07/26(木) 01:00:22 ID:xvEUtsQC
ここまでTJ04無
吸気が悪いよね!だからフロントポートは全部取っ払ったよ
455 :
446:2007/07/28(土) 01:17:00 ID:9Kyz73/2
SG-03 + BE2350 + リテールファン + M2A-VM-HDMI使ってるけど
エンコードすると結構上がるね。室温27-28度で、55度とか。
前面ファンを増設して、上の一機から、直接CPUに流れるように空調パイプ作るかな。
CPUファンの高さ制限見る限り、強制的な空気の流れで対応するしかないって気がしてきた。
TJ09とTJ07はシャシやカバー類の板厚とかは一緒かな?
P182買ったけど作業性悪そうなんでTJ09 or TJ07にしようかと思うんだが
どちらがオヌヌメ?
TJ09と8800GTXそれにSS-600HMを買ってきたんだが
電源はケース底のメッシュを利用して下向きがいいのか
上向きで8800GTX周辺の熱を吸ってやったほうがいいのか
悩んだすえこちらにやって来ました。
09ユーザーはどっちにしてんの?
>>458 オレは上向きで吸ってるよ
電源はINFINI720
>>458 僕は下向きで吸ってます
TJ09+8800GTS+SS-700HM
今日、偶然見かけたLC17の質感に一目惚れした・・・
ここのTJシリーズって空気穴めっちゃ空いてるけど
静音PC作成には向かない??
内部の音がダダ漏れになりそうでコワイ。
Q6600買ってきた。3GHzまで空冷OCする予定だが、SG-03の構造で間に合うか楽しみだ。
463 :
Socket774:2007/07/30(月) 00:19:04 ID:Rw50tJId
>>461 プラ版でも買ってきて両面テープで内側から貼ると良いですよ。
ううん、知らないけどきっとそう。
>>461 銀石は基本的には冷却性優先、静音性無視の方向性。
静音派だったら逆に開口部の多い冷却性の高さを利用して
低発熱パーツの組み合わせでファンレスか準ファンレスを狙うしかないかな。
ファン付けまくると確実に音だだ漏れ爆音マシンになる。
467 :
Socket774:2007/07/30(月) 21:19:08 ID:n5QjsL3g
>>465 指摘箇所が分からんけどPCケース全部似てるだろ。
>>465 TJ-09ユーザーだが、全然似てないぞ?
,. -―‐―‐- 、 _
, ィ-‐ : : :,_ __, : : : :.``''.‐、
/_,.ィ : |: : : :  ̄ : : : \~\: : : : :\
. r―/: : :./: :,':|: : : : : : ヽ: \: :ヽ: :\: : : ヽ
,. -‐ァ': :.:/: : :./: : l: | |: : : : : : : : : :.ヽ: :ヽ: :.ヽ: : :\|=y‐┬! 私と彼ってスッゴイ似てるの!
/ /: : :/ : : /l: : :|: |:.| | : : : |: : :\ : ヘ: ヘ: : :ヘ: _:.い\| |
/ ./: : :/: : :./,'l : :,'|:.|! |:.! : : : l: : : : ヽ: : ',:.ハ: : : l: : : :∧:.:.| | 例えば前髪を弄るクセとか♪
,' ./: : :/: : :./ l |: :.l | ハ:.ハ:ヽ : lヽ:. : : :ヽ:.:',: :!:.:.: :l:.: :/:ハ: ! !、 立ち上がる時ドッコイショって言うとことか♪
! ,': : :.,': : :.,': :|:.|:.:.| .|:ハ:l ヽ.:ヽヘ \ : : : : ', :|: : : |: : /|:l V ハ \
!: :.:.ll : :.:l:.:.:|:.:l:_」,,_',|. ヘl ヽ''" ̄ ̄`"''‐、 | : : :|:〃:ト| |'、: :ヘ ヽ
|: : :||: : :|: :.|イl:.:| ', ヽ \\ \: : |.|: : : ト、: :|.| |: :\:ハ ',
|: : ハ: : :| /:!:.| ',:| ヽ \ ,,......,,_ ヽ|/|: |: |. }:/ lハ: : :ヽ ! !
. ,ヘ: :ハ : l: : ト.L ヽ ‐'''‐ l :|リ〃 |\:.|:.| !
/ ヽ!::∧ ハ: :', _,.、 '==¬ア ,': !,.イ | ハ:.|
{ |:\ ヽ',ヽ.ヘ ァ=ー''" :;;;;;: ,' ,' | i |ハ
. ! !:.| l\l∧:;;;;;;: ' / ,' i ,.' / !
. l:.! |: :,' . ヽ r‐ ┐ /:,イ ,' / !
ヘ |:.,' > .,_ ゝ.ノ .イ|/:/ | /
ハ:l `>ァ __ < /:/ !
|! / ,イ| ,' ,'ヒ‐、
_ -‐/ / |~ {:,' ハ:ヽ、_
rフヽ / . 厶 ハ |! | !::::! 「7、
TJ09は巨大なフルタワーに躊躇しない人にはマジお勧め。
水冷も組みやすいレイアウトで(単にでかいだけ?w)良い。
ただ、吸気がサイドx2のHDD搭載部に近いから静穏性はちょっと考え物。
TJ04密閉性高そうだけど、どこから空気吸ってるの?
TJ10まだあ
前面下部
476 :
Socket774:2007/07/31(火) 22:54:15 ID:qUaGXdZA
>>279 >SG03サイドメッシュ無しバージョン出ねえかなー
私も一票。Celeron 420はサイドメッシュ不要です。
更に、ホワイト(色番号#FFFFFFくらいの徹底的な白希望)も出して欲しいです。
・・・といっても恐らく少数意見なので、直接本社⇒
[email protected] にメールしてみます。
477 :
Socket774:2007/08/01(水) 00:17:24 ID:5PZolDMl
>>476 アルミベイリーフも付けて欲しいな、黒以上に重要だ。
つかフルスチール版でもいい。
他に3.5インチオープンベイのダミーカバーが傷つきやすいので
なんか別の取り付け方出来る様にして欲しい。
リアケースファンを選べるようにしてくれればそれでいい
TJ04の話しようぜ
前面にカバーついてるTJ03の使用感は??
>>480 格好いい、この一点。
窒息気味なのでハイスペックなPCには適さないかも。
ex.)8800GTX、極端にO.C.したCPUやPenD etc...
482 :
480:2007/08/01(水) 20:24:47 ID:ePJXU6SG
上のカバーに穴が空いてないんだよね、確か・・・
5インチベイにファンを後付けできないorz
TJ06が変体じゃなければ
TJ09の話しようよ!
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りです
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
488 :
Socket774:2007/08/02(木) 02:41:18 ID:M9XP9FBz
>>487 釣り・・・?
IDが変わってしまいましたが
>>476 です。
メッシュのある方の側板は(仮にメッシュを外しても)出っ張っていて、
反対側のフラットな側板と非対称なのが嫌なことが一点目。
低発熱CPU+超静音前面ファン×2 で冷却は十分なので、
サイドメッシュ付き側板が騒音増の原因になってしまっていることが二点目。
490 :
426:2007/08/02(木) 18:43:10 ID:dP0NOqup
>>489 俺もそう思ったけれど
>>488の発言に
>メッシュのある方の側板は(仮にメッシュを外しても)出っ張っていて、
>反対側のフラットな側板と非対称なのが嫌なことが一点目。
ッて言う条件があるから何言っても無理ぽ。
メッシュのない蓋を別売りしてくれればいんだけどなー
2台買ってニコイチにするしかない
493 :
Socket774:2007/08/02(木) 22:56:20 ID:mDoHGzt8
>>492 >>425 >SG03の側面にあるメッシュが気に食わないので
左右の板を交換してみたんだけど背面のネジ穴が合わねえよ・・・
( ´゚д゚`)えーーー
そうなんだ(´・ω・`)
おれもあのメッシュ激しくイラナイ
495 :
487:2007/08/03(金) 01:26:56 ID:gkTpfC7+
俺のはT2500だから本来メッシュ要らないんだけどN4L-VMだからクーラーがASUSの純正しか使えないんだ
だから電源(abeeのS-450EB)の吸気を外側にしちゃったからメッシュじゃないとだめだな
ネジ穴くらい空けようぜ
497 :
Socket774:2007/08/03(金) 11:42:03 ID:glmUMPVo
498 :
Socket774:2007/08/04(土) 11:48:25 ID:gBTCqxXz
SG03+GIGAのG33マザー+ZALMAN7500+RADEON1950Pro+フロントファン2つでアイドル時CPU35度(室温31度)。
TJ09 いろいろFAN取り付けてたら11個になってしまった・・・
J(´ー`)し < たけし。物には限度ってモノがあるんだよ。
TJ10って海外では発売されてるの?
普通に発売されてた。
デザインはTJ09よりTJ10が好きだなあ。
TJ09使いの方に質問です
SATAケーブルは何cmのものを使用していますか?
横の吹き抜けを避けながらの取り回しは難しいですね。
参考までに取り回しの画像をうpしていただけたら幸いです
KL02キニナールな
ML02もそろそろ発売?
SG03ユーザーの方に質問なのですが
RADEON2900XTって入りますかね?物理的に
静穏PCの趣旨とは違っちゃいますけど
大丈夫だ、元からSG03は静音向きじゃない
TJ04の前後のパンチングくりぬいたらHDD温度3度下がった。そんだけ。
SG03のフロントファンオススメ教えて
511 :
Socket774:2007/08/06(月) 21:32:46 ID:6mqmDXxa
>>510 青色LED付きの光るファン二個セットと3ピンファンプラグ二股化プラグ、激眩しいぜ?
512 :
Socket774:2007/08/06(月) 21:35:17 ID:LJgQtMf8
>>511 視力の悪化が酷そうだなwwwwwwちょっと惹かれるけど
>>512 静かなのに越した事はないな
選択肢に入れとくことにする。d
>>513 ですよね^^
でもまぁとりあえず冷えればいいと思ってる
515 :
Socket774:2007/08/06(月) 23:03:55 ID:mC1XGv4g
1600rpmのタイプは試したことがないので何ともいえないが、
これを2つ搭載すればすごい風量が稼げそうだ。
扇風機にメガホンつけて直接繋ぐか
つ F12-HHH
518 :
Socket774:2007/08/07(火) 00:42:14 ID:U8uZHyHQ
で、結局最強の組み合わせは?
自作機に向かってオナラ吹いたら、2bほど離れた場所にある空気清浄機が
ターボモードになった。
何に反応してるのか知らないが、うちの空気清浄機は人が近づいただけでファンの音が大きくなる
522 :
513:2007/08/07(火) 09:11:51 ID:ImquVb+F
じゃぁ回転数大きめのファンをザルマンのファンコン経由でマザーからとってエバレスで回転数見ながら調整
ちょうど良い回転数が見つかったらその回転数のファンに交換って感じかな
俺はT2500をSG03に入れたんだけどカマフロ1000rpmをザルマン経由で分岐させて使ってる
900rpm×2だね
スレ(売買)違いすいませんが、どなたかTJ02余らせてませんか?
\10k位で譲ってもらいたいのですが。
双子の妹たちが大学に入ったのでPCを組んでやろうと思ってる。
一人にはSG03でもう組んだんだけど、もう一人にはTJ-08で組もうと思う。
ところで、SG03はリ−テルしか入らなかったのであきらめたんだけれど
TJ-08でSI-120使ってる人いる?それからストックのファンは静かでしょうか?
ご教授ください。
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
/ .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´| おねぇちゃんの方がカワイぃ〜ぃ〜!
|ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o
。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl
゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。
。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
/ ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、
/ ::Y77l j l !_`7
l, ---::、〉 jl l ハゝ-i
ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ
} , -‐ァl ノ / レ´,.- j
j イ !l / / ハ -,.く!
04なら吸気コネクタ外したり陵辱の限りを尽くして余っている(外した部品は残っているはず)が、
多分02の加工が故の所望であろうから不要だろうな。
>>523
あ、俺も04なら余ってる。一応無改造状態
528 :
523:2007/08/08(水) 00:43:08 ID:QG47fvLW
説明不足でした。
TJ02の代理店在庫が無く、色々調べても店舗在庫も無い状態なので中古で探すしかないのかなと。
しかしオクで検索しても過去1年間全く取引の無い状態。
もしやここの方なら持て余してる人もいるのでは?といういきさつです。
今までSG01S→TJ08Sと渡り歩いて来たのですが
今回ATXサイズが必要になりTJ02を探してます。(ファン以外は無改造が希望)
1週間ほど待っても無ければTJ04にすると思いますが...
要するに銀石のATXミドルタワーをご所望?
ならTJ02/04は顔だけだからお勧めしないよ。
上げ底すれば冷えるでしょ04
インシュレータかますだけで相当冷えたけど
上げ底してフロントポートとってパンチ穴をくりぬけばおkおk
04最大の欠点は、レール式のせいで5インチベイに付けられる物が大幅に制限されるとこだと思う。
レール式でつけられないものって何?
別にそんなことで困ってないよ
>>535 5インチベイがレール式のケース使ってるけど取り付け部分が短いのでも
ちゃんと付くよ?
気になるようならHDDの5インチベイ用マウンタでもなんでも安いの買ってきて
加工して挟んでおけばいいだけじゃん
奥行き短いファンコンとか普通に使ってますよ
>>532 5インチベイは1番手前のネジ位置がネジ止めできたはずだが。
ST-35は使えてた。あまりの埃の吸い込みっぷりに養生テープで封じようかと…
TJ04使ってる(使ってた)奴結構いるんだなw
そろそろ違うケースに買い替えたいなぁ
TJ04専用スレはまだですか
TJ09の話で盛り上がろうぜ!!
最近まったく話題に上らず寂しいSG01-E使いの俺
>>542 待ってろ。もうすぐ俺も買う。
ところで使ってたらでいいんだけど、SG01はサイドアクリルはどう?
>>543 おう!待ってるw
ところでサイドアクリルって何だろう?
新しいRevか何かでそういうのが出てるのかな?
俺のはトップ両サイド一体型のアルミカバーで、
アクリルはフロントの5インチベイの縁とUSBや音声ジャックのとこのパネルだけだよ。
役に立てなくてスマソ。
545 :
Socket774:2007/08/09(木) 14:31:40 ID:YyfeHjUK
>>528 USERS SIDE見たら在庫有りだった
税込 11,025
他のも
2千円ぐらい〜通常より安いみたい
ただ送料が…
まあ店頭でも同じ値段みたいだからよかったらどうぞ
TJ02に興味はなかったが
>>545の書き込みをみてUSERS SIDEを見た。
週末に届く予定のTJ09S-Wが30,765・・・
見なかったことにするw
547 :
528:2007/08/09(木) 15:17:54 ID:EZf32O/S
>>529 多少の加工は自分でするつもりです。大丈夫です。多分。
ドリルやニプラ持ってるのでどこでも穴あけてます。
>>545 情報ありがとうございました。
TELで在庫確認してみたところ、在庫状況未更新で完売済みとのこと。
もうちょっと自分でも探してみます。
>>541 10のATC(S?)を彷彿させるフェイスにドキドキ。
フビライの詳細にワクワク
>>548 おお、はじめてみた。
こんなん出てたんだねー。
まあもともと穴開きまくりで静音性には何も期待出来ないケースだから、
アクリル好きならこれはこれで構わないんじゃないかな?
実機能レベルではアルミでもアクリルでも大差ないと思うよ。
>>550 やっぱり漏れまくりだよね。
穴塞ぐ作業を施すか・・・
アクリルにして見せる中身を考えるのも面倒なんで普通のにするよ。
ちなみにケースは無くなると困るので買っておくけど、組み立ては随分先になると思うw
>>551 うん、基本的には漏れまくり。
穴塞いだりして多少でも静音化図るならアルミのがいいね。
組んだら中晒しスレにでも晒しに来てくれ、楽しみにしてるw
553 :
528:2007/08/09(木) 17:09:44 ID:EZf32O/S
なんとか見つけました。送料の方が高い国から買うことにしました。我ながらバカです。
側面に三日月窓あるし自分で加工するつもりだったから手間賃と思って諦めます。
レスくれた方々多謝です。
再販したら泣きそう...
SG03にXINRUILIAN RDL1238S-PWMという120mmx38mmのファンを入れてみました。
安いし、25mm厚より風量もあって、なかなか良さそうです。
1000rpmあたりまではほとんど回転音気になりません。
CPUクーラーが3pinなので、ケースファンをPWMにしてSpeedfanで調整しています。
ただ厚さのせいでフロントベゼルにはめるのに苦労した。なかなか斜めに入ってくれませんでした。
ところでどなたかオンボードのファンコネクタって一般的に何Wまでか分かります?
マニュアル見たけど見つけられませんでした。
下側にも付けたいけど、安易に分配していいものやら…
SG03にNT06Lite乗っけて4枚メモリ刺したら、
1枚目のメモリとヒートパイプが接触スレスレになってしまった。
ヒートパイプの熱でメモリ死んだりしないだろうか…。
だれか似たような状態の人いる? 問題なさげ?
SG03の搭載ケースファンの性能ってどうなん?
一度も回転させることなく燃えないゴミで捨ててしまいました。ごめんなさい。
値段が手ごろだからTJ04買おうと思ってるんだけど、
前面の吸気ってちゃんとできる?
窒息ケースじゃないか心配です・・・。HDD4台入れたいし。
SG03の標準ケースファンはクソってことでおk?
>>560 白く光って綺麗だよ。
本体をNT-06Liteにして静音電源にしたらケースファンが一番音をだしてた・・
>>559 インシュレーターとかを使って足を高くすればだいぶマシになる。まぁ底面とは別に5インチベイにも吸気させる何かを付けないとケース前面が埃だらけになるけど
>>562 やっぱ前面吸気はいまいちなのか
5インチベイ用のHDDクーラーと一緒に買うかなぁ
今LianliのPC-73SL使ってるけど、これも前面吸気が全然だめだから5インチベイに12cmファン置いてる
SG03はどの通販で買いましたか?
>>564 ソフマッポ・・・・・発売直後にポチったら一ヶ月待ったよ
TJ10はTJ09と前面パネル以外は全く同じなのだろうか。
早く取扱い始めないかな。
>>567 TJ09だと、ケース前面?のFAN(VGAへAirを供給するFAN)を取り外すのにすごく苦労する
海外の掲示板でも、この構造はかなり酷評されてた
で、TJ10の写真を見ると構造が変わってるっぽいので対策されたのかな??
TJ09と比べて横幅狭くなってるけどシャドウベイ周り大丈夫なんかね
と言っても3mm程度だけど
最大幅はたいていフロントパネルが突出してそう。
公式の写真でサイドダクトの出っ張りが違って見えるし。
>565, 566
ウザで注文しました。でも確認メールとか何も来なくて心配。
TJ10の日本発売を待てずに、昨日TJ09を買ってきた。
TSUKUMOの店員に聞いたんだけど、TJ10の入荷はまだ無いらしい。。。
SG03来た!!
HDDを下向き(説明文書いてあるプレートを下側)にして密着させた方が
放熱良さそうだけど皆さんはどうしてますか。
>>574 上下逆は後側じゃないと難しいな
単純な上下逆だと前側だと3.5オープンベイに干渉したから、
3.5オープンベイをあきらめるか、取り付け超難度の奥側にコネクタをつけるようにするしかないだろう
ただ、SMART表示の温度下がるのはおそらく確実
たけぇ
578 :
Socket774:2007/08/18(土) 00:55:33 ID:C3JFs8w0
>>576 ほぉ、なんかSG03ッぽいね、扉無し。
でも値段から察するにSG03以上にペナペナな予感。
中スチールだからそんな酷くはないかな?
SG03で組んでみた。
・音は抜けまくりで静音PCには向かない。
・フロントファンの効果は薄い。温度が数C落ちるくらい。
・HDD温度は高め
・フロントの端子(ヘッドホン、マイク、USB)がぐらつく
・電源ユニットをシャーシにねじ止めするとゆがむ
総評 かっこ良さ、小ささは代え難い魅力 もう少し剛性が欲しい
>>576 ディスクエンクロージャの詳細不明と早くて九月下旬では今回は無しだな…
TJ-09買ったけど最高っす
今までサーマルの尼とか安物スチール使ってたので、
細かい所まで作りがいいのに参りました。
それにエアフローがよく、よく冷えます
もう一台買おうかな。
>>581 TJ-10がそろそろ出るからレポよろ。
TJ09って最強クラス?
>>583 ん〜・・最強とは言えないかもな。
持ってて思うのは、ケース両サイド吸入口と下部吸入口に
取り外し&洗浄可能なフィルターを付けて欲しかった。
あとは
>>569も言ってる部分なんかも改良の余地ありだと思う。
でも使ってて満足してっけどなw
TJ09のフロントのでかいロゴがなければなぁ
>>585 ケース自体がでかいから気になんないよ?
>>586 実物みてけっこう気になったんだよね
シルバーなら目立たないけど、黒だとやたら目に付くw
>>584 そのTJ-09の全面ファン取り外しがマンドイっていっても
そもそも手順が煩雑ってだけで取り外しは考慮された機構になってるんですよね?
それとも”はがす” ”折り曲げる” とかって力業使わないと取り外せないのかな?
そもそもファンの交換ってそんなにしないから
煩雑なだけだったらポチろうかと思うので教えていただけると助かるかも。
>>588 オレはすぐに交換できた。
はがす、曲げる、はないよ。
最近TJ-09を買ったのですがかなり埃を吸い込みそうなので
フィルターを買ってこようと思うのですが何かお勧めありますか?
>>589 お。あんがとございました。
まぁ、今時そんな(ファン埋め込みな)ケースはないか。常考。
んー良さそうだしポチるかな。
自分的には扉いらねぇからTJ10よりはこっちかな・・・と。
592 :
584:2007/08/20(月) 18:24:10 ID:DY81uL2a
>>588 前面ファン(VGA冷却用ファン)を交換するまで、力業は要らないよ。
ドライバーでネジ外すだけよ。
ただ・・たかがファン1個外すのに12個もネジを外す工程がメンドイだけw
まぁ、ポチっちゃってくれ。トゥギャザーしようぜ〜ぃ!?(ルー大柴風
>>590 あんたの書き込みを見て、俺も埃対策を3点ほど考えてみた。
参考になるかわからないが、まぁ聞いてくれ。
1.
ttp://www.mmm.co.jp/smd/products/filter/Air.html ↑こんくらいのクオリティのフィルターをハンズかドイト等のDIY店で手に入れる。
んで、TJ09のサイド吸気口や背面のケース内圧調整孔?(格子状の孔)に貼る。
2. 埃の侵入をフィルターで防ぐっつう発想を変え、部屋から埃を無くす!と言う事で
イオニックブリーズ等のプラズマイオン空気清浄機をPC周辺に設置。
これならTJ09に無粋なフィルターを張る事もなく、部屋の空気も清浄になって
一石二鳥かも?複数台のPCを所持してるならそっちの埃対策にもなりそう。
3. 思い切って、TJ09全体にストッキングを被せてしまうという荒業。(大人向け)
これをやると変態ケースになってしまうが、なかなかオツかもしれん。
TJ09の外観が台無しになるが・・まぁキニシナイw
尚、ストッキング購入に関しては通販にしようと思う。店頭で買うと怪しまれる事必至www
俺は、以上の3点のどれかにしようと思うんだが。
う〜ん・・どれにしよう。マジで悩むぜw
定期的に掃除でしょ
きほんは
ナニ言ってんだ、定期的な掃除を怠る為の埃対策じゃないかw
どっちもやっときゃ最強じゃね?
面土井から嫌
KL02はまだか
高速でTJ10の発売日は10月中旬だと。
価格がなんと49,000円!
じゃTJ09買おう。
SST-SG01の電源ランプとHDDランプを交換しようと思っているんですが、
LEDの口径が分かる人居ますか?3mm?5mm?
まだケースが手元に無いもので・・・
普通3mm?
ん?もしかしてPowerランプとHDDアクセスランプって基盤に半田付けされてる?
>>599 なんで扉がついただけでそんな高くなるん?
>>603 海外ではTJ09とTJ10の差額は$30位みたいだけど。
COSMOSとかぶるから?
>604
俺はL字でない、しかも従来の電源コネクターを挿している。
SATAもL字ではない。
>>604 説明書通りの向きに付ければストレートでも厳しくない
ただ下側はほとんど空いてないから複数電源端子付いてるコードで
中間部分だと付けられないかも
TJ09って冷え?静音?
個人的には1200rpmぐらいのファンでも8800GTX余裕だから
静音だと思うけど、HDDは何か対策しないとかなりうるさい
610、611>>サンクス
かなりうるさいのか・・・見た目が好きだからいいかなと思ってたんだけどなぁ
う〜んどうしようかな・・・
HDD部がうるさいってのは見ただけで分かると思うが
SG03で組もうと考えてるんですがリ−テルのク−ラ−以外で
コレはおすすめっていうのがありましたらご教授ください。
CPUはE6750,マザボはGA-G33M-DS2Rを考えています。
汁婆素豚
脂流婆酢豚
TJ09黒、昨日買ったけど
威風堂々って感じでいいね。
>>617 購入おめ。
やっぱりHDDの音、うるさい??
TJ09の3.5インチHDベイの横のケース両サイドに付いてる網部分、自分のいる側だけ、防・吸音材を内側から貼り付けてメクラにした。
片側つぶしても、HDD温度全然変わらない。で、静かにもなった。
>>619 おお!!よかったね
欲しくなったな〜、後は実物見れたらいいんだけど
>>620です。
>>609も私です。
いえいえ、とても参考になっています。
私も謝っておこう・・・わかんないけどm(__)m ゴメン
いやいやおれも悪かったm(__)m
TJ09の上部ファンは排気がいいのかな?
>>625 上部Fanは、FrontとRear二つあるのだけど、Rear側を吸気にすると、吸気したAirは、ほぼそのまま背面Fanで排出される可能性があるので、これは却下
で、上部のFront側なのだけど、自分の場合、CPUクーラはサイドフロータイプを使っていて、Frontを吸気にすると、メモリを冷やしてくれた後、CPUクーラのFanがそのAirを拾ってくれて、そのまま背面のFanで放出ってぇのを狙った
実際、竹籤の先に絹糸を垂らして、サイドパネルをサランラップに張り替えて、そこら中を竹籤でぶっ差して、Airの流れを観察してみると、確かに狙った通りの流れになってた
ちなみに、この時、上部Rearはユルユル回転の排気Fanを設置(排気Fan付けないと、背面Fanに近いので、勝手に自然吸気しそうなので・・・)
トップフロータイプのクーラーの場合は・・・・ ゴメン吸気、排気どちらが良いか今一判断付かない、てか自分使ってないので考えるのメンドイ(笑 別の人よろしく
>>625 Rear*2=Intake / Top*2=Exhaust
カキコしてる今現在の読みで・・・
(センサー位置:ヒートシンクベース上部)
E6600(3.37GHz)にSI-120+FANで34.4℃前後
>>626 その手法はかなり効果的な吸排気なんだろうね。
海外サイトでも天井前ファンにごっつい吸気ファン付けてる画像をよく見かける。
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < KL01まだ〜?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
>>614 おおお〜CPU M/B ケース一緒ですね。
現在はリテールで使用してます。
CPUFAN交換使用かと、NT-06-Lite注文中です。
その場合いま使ってるLiberty電源だと静か=風量かせげず心配ですね。
また組んだらレポします・・・
631 :
Socket774:2007/09/03(月) 22:45:50 ID:6n5jS5Ww
私も同じケース、M/Bです。CPUが6420なのがちょっと違いますね。
クーラーは最初リテール使ってましたが、あまり冷えない(気がした)ので、
ZalmanのCNPS7500-Cu LEDにしました。
この猛暑の中、冷房を入れないと室温が33度まであがってましたが、CPUは
38〜39度、40度は超えない感じで結構冷えてると思います。
フロントファン2つに増やしてますけど。
632 :
Socket774:2007/09/03(月) 22:46:52 ID:6n5jS5Ww
あ、すみません。
631ですけど、614様、630様宛です。
今日SG03買ってきた
NT-06-Liteも一緒
06のシンク下にFanかまそうかと思案中、、、
>>633 SG03にはサイドフローよさそうだけど、高さ制限が難だよな
KL02
TJ09って、店舗で見ると地味でパッとしないけど、
いざ組んで見ると、スタイリッシュで圧倒的な存在感ですね。
最高です!
>>636 ただ、部屋に置くとデカイ、重いw
けどカコイイ。
それにしてもTJ10高すぎじゃね?
SilverStoneに惚れた
もう此処以外のケースは買うことはないだろう
> それにしてもTJ10高すぎじゃね?
前面の蓋の分じゃねww
TJ10、欲しいんだが奥行644mmってのが凄いなw
高さもそうだけど、奥行きが50cm超えると
置き場所が結構限られてくる。
机の上に置くなら奥行き絶対気にするからなぁ
幅は奥行きほどは厳しくないし、高さは棚の中突っ込むんでなきゃ実質ないよな?
とは言っても鯖のキャビネットみたいに身長ほどの高さでも困る
KL02
KL01
KL02
SG03使っているけどHDDの温度が高いな。道民なのに48度くらいある。
みんなはどう対策してますか。
>>648 つSSD
さっさと安くならんかねぇ、AC電源にして熱対策は施したが、HDDの音が
我慢ならねぇorz
650 :
Socket774:2007/09/06(木) 12:31:02 ID:VNLjSIJi
>>648 俺は2.5インチHDDをクワドラ2.5に入れて耐震ジェルで固定してる。
速度は犠牲になったが、温度と静音の問題はクリアできた
>651
サンクス。SG03のHDDベイは5インチベイ用のクワドラが入るのか?
>>648 HDDベイ(下部の外せる蓋)の中側に貼る一番はってみた
これでも-2〜3度程度だな、50度突破はなくなったけど(´・ω・`)
KL01
高速とかUserSideは高いからなぁ
安い通販サイトにまで回り始めたら45000円までで買えそうだけど
高いな〜
TJ-09からの買い換えはなしだな!
ワンズ店頭販売しないかな、Cosmos は初期ロット問題あったけど一番安かったし
KL01
KL02
KL01 / KL02ってもうすぐ?
やっぱり初期ロットってヤバイの?
海外ではすでに発売済?
予約してるヤツいる?
KL02
もしやKL02のサイドパネルってメッシュっすか
あーあオワタ
クリアパネルはもっとイヤ━┗┐(*´Д`*)┌┛━ン
>>667 KL01Bも一緒に買ってニコイチにすればいいんじゃね?
余った方はオクでもスペアにでも
なんかこのスレ見てるとKL02の方が欲しいヤツ多いんだな。
おれはKL01の方が好きなんだがな・・・・・・
だって、いきなり話しかけてきそうじゃん?
>>669 ガンメンみたいだよな。おまいさんがKITTを連想しているのは判るが
待ちきれなくて今更ながらTJ09を購入してしまった・・・
SilverStoneのSST-TJ09
今度使ってみようかと思うんですがいかがでしょうか?
気になるところは静音性と冷却性です
後、オーディオ端子はHDオーディオ対応でしょうか
中身や運用方法が分からんからエスパーでもない限りレス付け難いんじゃなかろーか。
E6600を3.6GHzにOCして全てのファンを高回転仕様に換えて運用している自分のTJ-09は間違いなく爆音仕様。
それでも、この夏は乗り切れた。
675 :
673:2007/09/12(水) 00:51:59 ID:4EtyzeNV
>>674 PCの構成
CPU intel Core 2 Duo E6600
CPUCOOLER COOLER MASTER HYPER48
マザーボード ASUS P5B Deluxe
VGA Leadtec WinFast PX7900GS TDH HDCP
VGACOOLER ZALMAN VF900-CU
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2PC2-6400 1GB 2枚組)
HDD SEAGATE ST380811AS (80G SATA300 7200)
ST3250620AS (250G SATA300 7200)
DVDドライブ LG電子 GSA-H42N BL
FDD OWLTECH FDD D353
電源 Seasonic S12 ENERGY+ SS-650HT
OCはしません
たまに遊びで低格電圧で3Ghz位までですね
ゲームはほとんどやりません
静音と冷却のバランスとるのは難しいと思うから、どちらかに妥協点を決めた方が良いかも。
で、基本的にOCせず、やっても定格電圧で3.0Ghz程度なら冷却より静音に比重をおくとして・・・
定番だと、下記構成が良さげ?
・CPU Cooler Thermalright SI-120(在庫あれば?)+低速12cmファン
・VGA Cooler Thermalright HR-03+低速ファン
新規のファンだけじゃなく、純正のファンも静音タイプに換えると良いかも。
(上部x2、後部x2、VGAx1、HDDx1)
ただ、TJ-07の方が静音性は高いかなぁ。
TJ-09の強みってVGAの冷却だと思ってるから、GF7900ならTJ-07も検討してみては?
>>676 ありがとう
TJ07も含めて考えて見ます
スレ汚しすみませんでした
KL01のフロントパネルの開き、左右どちらかに変えられるんだね
KL01キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>678 KL01は狭いね、奥行きがもう3cm欲しいところ
KL01のデザインはそのままで、水冷用ラジエータ搭載可能なスペースとか
もう少し、奥行きと幅の有るケースがあると良いかも知れない
何気にE-ATX用ケース使ってるけど、広いよ〜
図体が大きくて邪魔だけど
PCケースの予備が欲しいけど、またE-ATX用の大きなケースになるのかな。orz
SST-NT06-LITEの裏側にファンて取り付け可能なんかな?
もちろん12cmのファンは付かないとしても8cmぐらいなら行けそう?
KL01/KL02日本でも発売始まったの?
ところで、ウインドウモデルのメリットとデメリットを教えてください。
686 :
Socket774:2007/09/14(金) 02:09:04 ID:6Fui+x7I
>>682 12cmFan付くよー
当然25mm厚だけどねー
裏側って、放熱フィンの下側(マザボ側)ってことじゃない?
KL02
KL02のサイドパネルをメッシュ、アクリル窓はいいんだけど
ノーマルパネルをオプションで出して欲しかったな・・・
hagedou
KL01
ツクモのケース王国に置いてあったよ>KL01 KL02 TJ10
実機見たい人はどぞ
Kublaiってフビライの事でいいんだよな。いやな名前付けてくれたなあ。
指定したURLは存在しません。
>>695 普通のミドルタワーだし、デザインも似ても似つかない。
あえて、KL01と比べる理由が分からない。
みんな、教えてちょうだい。
TJ08の色で超迷ってる。
TJ08に限らないけど、黒や銀を選んだ理由や、色で長所・短所があったら教えて。
699 :
Socket774:2007/09/15(土) 07:40:41 ID:QeH+e76P
>>698 黒:テレビなどAV機器が黒いから。光学ドライブも黒い。
→短所:埃が目立つ
銀:テレビなど(略。光学ドライブはベイリーフ咬ませばいい。
→短所:5インチベイに突っ込む物は銀色が少なく
→黒よりも色合いが合わないことが多い。
>>698 車だと銀や白の方がメンテナンスが楽そうで
汚れが目立たなくて良さそうに見える。
が、PCケースに至っては油脂汚れ以外は
銀の方が気になって大変w
長所は最近ドライブに黒を設定する所が殆どなので
あまり悩まなくて済む。
TJ08って塗装がはげやすいんじゃなかったっけ?
はげたときは銀の方が目立たない。
SG01の付属ファン(8cm)の厚さって何ミリですか?
25mm厚
SST-LC19を使ってるんですが、純正のCPUファンが高さがオーバーしてて入りません……
どなたか、背丈の低いオススメのCPUファンを知りませんか?宜しければお願いします。
マザボやsocketによって状況がゼンゼン違う。370とかだったら
いくらでもあるけど、意外と775とかのは少ない。電脳で2つあった
薄型クーラーのうち一つが在庫なし入荷予定無しで残りの一つを
買ってみたけど、マザボのコンデンサに当たって使えなかった。
このケース使うなら、専用クーラーの付いたモバイルCPU&マザボか
AbitのIL90みたいな薄型クーラー付きのマザボ買うのが間違いないね。
KL02
KL01
>>706 >>709 言葉足らずですみません。
現在Socket479のCeleronMを使ってます。
>>707,708
KL01,2って純正なんですね。ちょっと詳しく調べてみます。
99でクビライ見たけれどHDD周りの機構が判らなかったorz
KL02
今から、ケース王国行ってTJ10見てくるわ
KL01
>>710 NT-07はマザがASUS製だったら取り付け不能かと・・・
721 :
Socket774:2007/09/21(金) 22:22:35 ID:zUfwCmqn
ファンの外郭を削れば?
SG01を昨日買ったんだけど、HDDの所のファンが2ピンの変な奴が付いてたorz
2ピン?俺が買ったときは4ピンペリフェラル接続だったけど・・・
ファンはどうせ交換するんだから変なのでも問題ない
変なのとか失礼な事言うな
TJ04のメンテナンス性ってどう?
ANTEC SOLOみたいな感じで前面パネル空けてHDD交換できる?
SG01にGA-G33-DS2R +NT06-Liteの組み合わせでSST-FX121が内部に取り付けられないorz
外側に付けて吸い出すか・・・意味あるのかな・・・
>>726 むり
メンテナンスせいはよくない
前面パネルを外すにはネジ13個くらい外す必要がある
とにかく前面パネルを外すのが超面倒だからファン交換とか掃除とかやる気にならない
SG01S-Eを使ってる方にお聞きしたいのですが、
このケースのサイドのメッシュ部分の寸法を知りたいのですが、
教えて頂けませんか?
730 :
726:2007/09/23(日) 23:40:42 ID:MpUp06zZ
>>728 レスthx
やっぱ見た目重視のケースということか。
今使ってるクーラーマスターのケースも
前面パネル外すの大変で気になってたんで。。。
TJ07とTJ09
どっちにするかまよったまま
数ヶ月たっちまった
いまだに決めれず
>>731 俺も迷ってる
組むのは来年末だから時間はあるけど
HDD冷却を最重視して外装の曲線美?を気に入るならTJ07
PCIスロット(マザーも冷える?)のカード冷やすのを重視するならTJ09
うちはミドルまでのVGAしか使わないので15k.6 2台冷やす為にTJ07にするかな
鯖用にTJ07、Game用にTJ09を使用。
あまり冷えないけど静かなTJ07、冷えるけどウルサイのがTJ09。
TJ09>
個体差はあるんだろうけど、サイドパネルはTJ09の方がしっかりしてる感じ。
机の横に置いて使ってるから、TJ09のFront-I/Oがケース上部にあって使いやすい。
綺麗にまとめようとした時にHDDのケーブル類の取り回しに手が掛かる。
TJ07>
5inchベイの数が多いからファンコンやら温度計やら追加しやすい。
リセットボタンが押しにくい。
個人的な満足度はTJ09>TJ07かな。
>>733 TJ09使ってる俺登場。
全部SATAにしちゃえば良くね?俺頭良すぎwww
・・・とか言って光学ドライブx2、HDDx3全部SATAでスッキリ。
銀石はTJ03、TJ09と使ってきたけどフルタワーに
慣れてないと大きさにビビル。
TJ09はHDD冷却が不安だったけど、詰め込み過ぎなければ
両横と後部のメッシュやHDD搭載部が隔離されてるのが
意外に効いてるらしく、無茶な温度にはならなかった。
個人的にはTJ10の人柱g
735 :
Socket774:2007/09/24(月) 13:29:22 ID:kdgNp9hF
TJ09とかみたいな内部構成でSG03みたいな一枚板の
メタルメッシュフロントマスク装備の奴でないかな〜
電源とか縦置きでサイドパネルから吸気する感じだとなお良い。
>>733 TJ09煩いのか・・・TJ10買うつもり満々だったのにCOSMOS改修版にいってしまいそうだ
うるさいよー>TJ09
見たまんまでHDDの音素通しだからね。
ラプ詰むとカリカリカリカリいってるw
あとHDDベイの取っ手が密かにかなり邪魔になる。
SATAケーブルはともかく電源コードがなー…。
HDD全部外に出そうかマジ悩む。
>>736 床置きやCPUスタンドが前提かも。
デスクトップに置くのは無謀。
8800GTSにしたら熱こもり過ぎて
側面あけて使用してて音は気にしてないから
TJ09がいいかな
値段は高いけど
あのでかさと作りのよさそうな所に惚れる
TJ05、買おうか迷ってる。
誰か使用感アドバイスください、メリットデメリット
>>741 TJ09ってパネルの共振なんかはどう?
今使ってるケース(GIGABYTE)のサイドパネルの共振が酷くて悩んでるんだ・・・
ええ〜い!LC14の報告はまだか!
741じゃないけど。
全部のファン全開でもウチのは共振してないよ。
>>742 オレんとこのTJ09は大丈夫だよ。
ちなみにケースファンは上2個が1200rpm
吸気と排気ファンが1800rpm
センターが1700rpmでCPUは2400rpm
ついこの間TJ09買ったのぜ。
初めて買うメーカーだったし通販だったしで色々不安だったが、今は満足してる。
最終的にこのスレ見て決めたから、このスレ住民には感謝しても仕切れない。
で、買ってみて不満だった点は2点。
1.CPUクーラー(SI-128)が緩衝してMBトレイの出し入れができなかった
2.VGA周りの空気の流れ
1は全部とりつけたあと気づいてまいったorz
結局ケースにトレイしまったままにして、引き出し式じゃないケースと同じようにMB取り付けして回避したけど。
トレイの上部分が後部だけ別パーツで外せるようになっててくれるとありがたかった。
2は
>>739みたいにハイエンドのVGA使ってるときつそう。
うちはファンレス7600GSだけど、この辺くらいなら問題ないっぽい(40〜60℃)。
ハイエンドのを使うなら、
>>741とか
http://www.thermaltake.co.jp/product/Cooler/TMG/CL-G0076/cl-g0076.asp みたいに、VGA周りの空気を外に排気するような手段を用意しないとまずい気がする。
サイドパネルもトップパネルみたいメッシュになってるファン取り付け口があるとよかった。
上記以外は作りもしっかりしてるし作業もしやすいしで、良い買い物したーって感じだな。
あと、さんざん言われてるけど静音性は無いなw
音気にするならTJ07にするか、TJ09使う場合はファンコントローラー必須だと思う。
トレイは少しでいいので
ずらせれば作業できるのに
という場合にも
役に立っていい。
>>747 7900GS-SP+VF900だけどTJ09に変えて
温度がかなり下がったから喜んでんだけどねえ。
ファンレス7600GSは元々温度が高めなのかなあ。
TJ09の冷却性と見た目の良さに満足
現在のTJ09内部>
ttp://1rg.org/up/52023.jpg 8800GTX+HR03plus+90mm/3100rpm
ケース背面の格子状の通気可能部はガムテープで塞いであります。
ケースファン(全てSanAce120/9G1212H402)は、上部:排気で背面:吸気
以前は上部を吸気にして背面から排気してたんだけど、ケース上部に埃が溜まるっていうのと
>>747が指摘してる様にVGAの熱が上手く排出されてない様な気がしたからHR03plusを付けたのを機に変えてみた。
室温が分からないけど、アイドル状態で・・・
EVERERST読みで GPU:39/GPUダイオード:50/GPUメモリ:39/GPU周辺:39
他の利用者のエアフロー対策とか温度とか気になりますね。
753 :
750:2007/09/30(日) 01:15:45 ID:m/gcK6gb
なんか
>>745の説明が変だったorz
ケース上部(排気)は1200rpmを2個
センター(吸気)が1700rpm
背面(排気)とHDDが1800rpm
CPUが2400rpm
>>753 お手数掛けました。
センターファンは、ほぼ全ての方が吸気だと思われるので割愛しますが・・・
4つ排気だと、センターファン以外の吸気がケース背面の格子状通気部になって、
排気された熱を循環させちゃう気がしてやってなかったですね。
でも、OC3GHzだと低速ファンでも冷えてますね。
ttp://1rg.org/up/52118.jpg ↑現状の設定とか。
違った組み合わせが聞けて良かったです。
追加ファンを利用したり、メモリ冷却されてたり、まだまだ改善出来る事は多そうです・・・
ありがとうございました。
KL01/02買った人いません?
>>756 まだ市場に出てないと思う
10月第二週って書いてある所あったよ
LC20で新しく一台組んでるんだけど、PenDCの純正クーラーを
マザーに固定するのに失敗して留具を壊しちまった。orz
横置きケースなので、高さあるやつは無理だし、
ケースサイドに吸気ファンをつけているので、
純正より縦横のサイズが大きいやつも無理っぽい。
どうせ買うのなら、純正よりも静かで冷却効率のよいクーラーを
買おうと思うのだけど、同じ銀石の横型ケースを使っている人で
いいやつを知っている人がいれば教えて下さい。
>>758 COOLER MASTER製の「Alumine H4」辺りはどう?
ヒートパイプの向きにさえ気をつければノースブリッジに干渉しなさそうだし、
ファン込みで高さ7cm位だし。
値段も4000円くらい。
TJ-07使ってるんだけどHDDの後ろ側めっちゃ窒息状態だよな
HD横向き嫌だな
やっぱ、TJ09最高ーー!
>>759-760 いいモノを紹介してくれてありがとう。
パーツ屋に行く時間が週末までとれないので、
(通販も受け取る時間がない。)
組み立てはあとクーラーつけるだけなのに
新PCを動かせない生殺し状態でカナシス。
764 :
Socket774:2007/10/02(火) 02:03:29 ID:8TFIespv
SG-03の姿に惚れ、購入検討中です。
このケースにAlumine H4というCPUクーラーは搭載可能でしょうか?
M/BはASUS P5K-VM
CPUはpen E2140を予定。
CPUクーラーが搭載可能であれば、クーラーとケース両方購入して組んでみます。
>>758 ASUSのV60が高さちょうどで良いよ。
エアフローよくなってマザーも良く冷えるし。
>>764 正面に電源来るから狭いんだよね。けど
>>48に高さ78mmまでOKとあるから、
大丈夫じゃないかな。そのクーラー良く知らないから違うかも知れないけど。
関係ないけど、DOS/V Power reportと日経WinPCの最新号両方にSG-03使った
自作例記事があるね。銀石も宣伝に力入れ始めたかな。
個人的には後部にバックパネル押しつけたら変形しかけて、あの厚さで
穴だらけだからさすがに強度が足りないんじゃないか思ってるけど。
CPUクーラーにWAVY使えば面白そう>SG
769 :
Socket774:2007/10/03(水) 03:03:23 ID:PM1nVEeK
SG-03使って一ヶ月以上たった。
今日初めて、HDDアクセスランプ・パワーランプ・リセットスイッチがある事に気が付いた。
P182とTJ09で迷ってるんだけど、TJ09のHDDの冷却性能ってどうなんだろう?
他は良さそうなんだけど、吸気x1のHDD部の冷却が気になる・・・。
TJ09使ってる人、教えてください。
HDDは4、5個くらい積む予定。
>>770 どっちも大差ない
違うとすればP182のほうがHDDのゴリゴリ音がしない
ただP182のほうは工作精度がいまいち
カード増設するとき微妙にきっちりはまらない
フロントパネルが普通のプラスチックのケース(黒)から
TJ-08(黒)に変更してしばらく経って気づいたこと。
「手あか、ホコリが目立たない。」
上面にはホコリ積もるけどね・・・
>>769 おれは電源スイッチを見つけるのに1時間かかった。
>>770 HDD6個詰んでて、夏場の冷房28℃時で38〜43℃くらいだったな。
ちなみにHDD部の吸気ファンはケースについてたのをそのまま使ってる。
775 :
774:2007/10/03(水) 07:45:19 ID:dFWn8pAL
フロントから出てるVFDピンって
オス(4pin)とメス(4pin)そのまま繋ぐでいいのかな?
説明書と微妙に形が違うんだが…
777 :
Socket774:2007/10/03(水) 19:10:36 ID:CzN2RP0O
>>766 Alumine H4ってまだあまり普及してない見たいね。
とりあえず、Alumine H4買って、P5K-VMで組んでみます。
Alumine H4が78mm以下ならSG-03購入します。
ところで、トップフローのcpuクーラーをSG-03で使うと、
電源の熱をそのままcpuに吹き付けそうな気がしますが、
どうなんでしょう?
TJ07,09,10使ってる人、床置きが多いと思うのだけど、直にじゃなくて、やはり架台の上に置いてる?
奥行きがあるので、なかなか良い架台が見つからない、、
何かお勧めあったら教えてほしい〜
>>778 部屋晒すスレ見るとみんな自作してるけどね>架台
売ってるのはダサいしサイズ合わない
>>779-781 ありがとう。スノコ安くてよいな。これ買って色塗ればそれなりに似合いそう
ホームセンターで部材買ってきて、自作しようかなとも考えたのだけど、ノコギリやカンナが家に無いので、工具も買わなきゃならない状況
そこそこお金掛かっちゃうので、躊躇してました。スノコ試してみて、駄目そうだったら木こりやってみます
ケース:SG03
クーラー:NT06Lite
の構成で行こうと思ってるんだけど、電源で悩んでます。
ケーブル取り回しやエアーフロー考えて今のとこ候補は↓
・ST50EF-PLUS-SC ←SilverStone推奨(?)ショートコード
・ST-520Z-AM ←温度と負荷に応じてファンスピードをコントロール+ケーブル着脱式
SG03にはNoiseTaker II みたいなデュアルファン(底面吸気+背面排気)がピッタリ
(プラグイン方式なら更に)だと思うんだけどNoiseTaker II は底面ファン9cmなんだよなぁ
SG03+NT06Lite使ってる人はどんなの使ってる?400−500wでおすすめあったら教えてください。
なんかスレ違いっぽくなるかな、許して。
>>782 オレはホームセンターで安い木材買ってきて
ノコギリで切ってオイルステインを塗ったよ。
カンナは必要ナシ。
今日、アキバで実機見てきた。
>>771,774
レスサンクス。
実機見てきたけど、TJ09の精度に感動した。
HDD冷却性も心配する程でもないみたいだな・・・。
後は、静音性とでかさで悩んでみる。
参考になった、どうもありがとう。
>>783 Case: SG03
CPU: E4300
Cooler: NT06Lite + 120mmFan
MB: P5K-VM
HDD: 320GB
VGA: 8600GTS
で、電源はLiberty400wにした
前面Fanは120mm*2をファンコンかまして回してる
まあまあ静か。
787 :
Socket774:2007/10/04(木) 08:55:13 ID:BWm6Bmrx
>>786 SG03にNT06Lite + 120mmFanって搭載可能なの?
120mmfanって何厚さ?
>>787 SG03とNT06-Liteで組むということは、NT06-Liteの放熱フィンが電源ファン部分に
かなり近接(ほぼ密接?)し、CPUクーラーとしてはファンレスになって、
その分を電源内部の12cmファンの力で吸い出すという運用になるんだよね?、たぶん。
120mmFANを装着する余地はどれくらいあるのかな?
(装着できても吹付け方向では電源ファンと方向が逆になってエアを取り合うことになるから、
「吸出し」で使うことになるのだろうか)
それとも、
ttp://www.silverstonetek.com/images/products/nt06-lite/nt06-lite-v3.jpg これを見るとプレートとフィンの間に結構な空間があるから、その間にファンを
差し込んで「下からの吹き上げ」にしてw、電源内部に送り込むというフローを
作り出してるのかな??
俺SG01でNT06-LITE使ってるけどヒートシンクとフィンの間にファンを差し込んでCPU側に噴きつけてる。
最近の電源は静音仕様だから電源ファンの風はほとんど効果無い。
薄型15mmのファンなら入るよ。
ちなみにファンは針金で固定してる。
>>786 レスありがとう
> Cooler: NT06Lite + 120mmFan
> で、電源はLiberty400wにした
なるほどー
ってことは、電源ファンは外向きで12mmファンはM/B側へ吹き付けにしてるのかな。
やっぱりプラグイン方式の電源の方がスッキリしていいのかな。
ショートケーブルverでケースに這わしたりしてたら逆に長さが足りなくなる
とかいう罠があるかもという気がして来た。
>>789 おーなるほど
静音電源ファンの盲点には気が付かなかった。
情報サンクスです。
個人的には
[ケース] SG03
[電源] PLS180
[CPUクーラー] 忍者プラス
あたりでやってみたい。無理かな〜
>>791 ぜんぜん無理じゃないよ、色々工夫が必要だけど難易度高くない。
>>791 SG03は前、横、下全部開けるとすごいメンテナンスいい。
電源はプラグ式にして中をスカスカにするといいよ。
今日、KL01 と KL02 の実物があったので見てきた。
差はフロントカバーの有無と、USB などのフロントパネルの位置
あと、サイドがKL01はメッシュなし、KL02 はメッシュ。
売りになっているドライブストレージは
1段目、sata がホットスワップで利用可能。(ガチャコンってできる)
2段目・3段目は取り外し不能
4段目は取り外しはできるが、取り外せるだけ。(ケース空けないと実際は使用は無理?)
フロントのファンは12cm 25mm の 3pin で交換可能ぽい。
はずすのが簡単なので掃除は楽にできそう。
リアファンも同じ大きさ。
感想としては、
・ケースが薄いので静音は期待できない。(つーかKL02はメッシュなので爆音かも?)
・奥行きが無いので長いボードは挿せそうもない。(試してないから判らないけど)
・ドライブストレージの2段目と3段目が引き出せないので、ショップの方は不具合なのか判断できないから
確認が取れるまで販売しないと言っていた。
・PCIスロットの.ブランクパネルまでメッシュという構造なので冷却効果はあるかも?。
コンセプトは面白そうだったが、漏れの求めている方向とは違うので漏れはパスでした。
既出ならごめんね。
796 :
Socket774:2007/10/05(金) 00:18:56 ID:RswBMLbx
797 :
789:2007/10/05(金) 10:16:28 ID:gykSjNDp
>>796 おお、そんな感じw
うちのGIGAのマザーだと12cmファンだとヒートシンクに干渉するので9cmの15mm厚にしてますorz
531 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 00:03:49 ID:GA3mmnFp
>>529 どこまで正確かは分からないが実機を見て個人的に思ったことと
海外レビューなどを踏まえて書いてみる(間違いあったらごめん)
・おおまかな感じで言うとKL01はP180/182風、KL02はNineHundred風
・シャーシやサイドパネルの剛性は普通(標準的なSECCぽい)
・KL01のドアが左右両方に開き方を変更できるのは良い
・KL01のサイドパネルには穴が無いので、サイドフロー型CPUクーラーが良さそう
・KL01の電源ボタンは正面の四角いボタン・・・らしい(丸はリセット)
・でもKL02の電源ボタンはは上面の丸い奴です
・KL02のI/Oパネルが5インチベイ装着型でフタがあるのは意見分かれるかも
・KL02のサイドパネルはメッシュ状だがファン装着用のフレームのため強固
・HDDを装着するケースは各段とも外せる(はず)
・そのHDDケースは上下面は何も覆ってないので、冷却に問題は無さそう
・ホットスワップ化はCP05というアダプタを装着して可能になる
・CP05はどこの段でも装着可能らしい、ただし奥行きが伸びるので干渉注意
・海外ではCP05の付属は1個のみ(ただし銀石から別売予定とのこと)
・HDD前に設置されたファンは掃除しやすそう
・PCIのブラケットやケース裏側にもスリットがあって、冷却補助になるかも
・まとめとしてはKL01は静音重視、KL02はエアフロー重視
・奥行きがもう少し長ければもっと良かった
KL02
KL02窓付き予約したぜ、楽しみだ。
サイドパネルに穴あけんなようぜーーーーーー
02は五月蠅そうだからKL01が良いな
803 :
Socket774:2007/10/08(月) 21:14:04 ID:KMT2zEnU
アキバでSG03を意識するでもなく見てみたんだけど、
格好良いね、このケース。1台組みたくなるw
SG03黒を組んで一日おいたら、前面メッシュがファンの形に
白くなってて悲しい。
俺のSG03は前面排気だから、3ヶ月たっても綺麗だぜ
裏のフィルター交換楽でいいや
>>807 それは、まず部屋の掃除というカスタムをするべきでは。
SG03ってリテールファン使えるの?
一部屋だから、布団敷いて寝て起きるとどうにもならんのだよなあ。
>>810 使えるよ。
>>811 電源との隙間が無さそうだけど ちゃんと風通る? もちろん電源の吸気はマザーボード側を向いていない前提で。
>>812 SG03でAMDもインテルもリテールファンを使ってた俺が参上。
電源とクーラーの間は結構ある。定格使用なら何ら問題ないよ。
>>782 亀レスだが、スチールラックのバラ売りの買って組み立てればどうだ
キャスターも付けられる
>>816 おぉ、やっと発売か!
これが待ちきれなくてCOSMOS買っちまった俺。ひび割れで・・orz
にしても、TJ09に比べて高すぎないか?
TJ10、クラマスのATC-110にそっくりだな
中の人が同じとはいえ
>>821 うざーすでこの値段か。
他は40,000円切ってくるかな。
食指と触手が動きそうです。
でたな淫獣め
〜(´・ω・`)〜
KL01/02がようやく発売になったようだね。
とりあえず今日は秋葉に見に行こう。
KL01/02、HDDエンクロージャでおもしろそうだが奥行き短じかめだな
奥行き50以上は欲しいぞ
828 :
Socket774:2007/10/14(日) 11:28:15 ID:Zivpvxal
>>828 一般的なケースと同じような構成で組んだら音漏れまくりなんで、思い切って爆音上等な構成で行くかメッシュだらけなのを生かしてファンレスに近づけるような構成で行くかを絞った方がいいお。
色々と弄れるおもしろいケースだから、買ってみて悩むのも一興かと。
830 :
Socket774:2007/10/14(日) 12:04:51 ID:Zivpvxal
>>829 どちらかの特化型にするのが満足への近道のようですね。ありがとうございます。
私はライトな使い方しかしないので静音環境を目指したいと思うのですが、現在使用している
CPUクーラーThermaltake TR2-R1が高さ84mmなのに対してATX電源は86mmなので、
このケースだとクーラーと電源が物理干渉してしまいそうなのです。(横長は200mmなので限界?)
シルバーストーン製CPUクーラーSST-NT06は、ファンレス時に78mmの高さなので
http://www.oliospec.com/windows/sst-sg03.html にある写真のようなファンレスを実現できるようですが、写真を見る限りSST-NT06のヒートシンクと電源には僅かな隙間しか無く、
もし私が現行のTR2-R1を使用したまま電源を取り付けようとしてもガツンと…なりそうです。
86mm-78mm=4mmの隙間があると思われるでしょうか?
ええいこの際TR2-R1のファン上部にあるプラ製のガワ(ガード?)をニッパーでぶち切っt
悩むなあ…
831 :
830:2007/10/14(日) 12:14:20 ID:Zivpvxal
4mmじゃない…8mmだった。
干渉確定ですねこりゃ
832 :
Socket774:2007/10/14(日) 13:44:48 ID:6ewX1aqr
>828
SG03使っているけど、静音には向かないし冷えない。
フロント・メッシュから音が漏れるし、排気ファンが電源ユニットのみなので
熱が抜けない。
CPUクーラーはTR2のファンを25mm交換して吸気方向にして
電源ユニットのファンとエアフローを合わせないとダメだと思う。
あるいはCPUクーラーファンレス(シンクにダクト付けるとか
タイピングが遅いおかげで
>>834さんのレスをロードできてなかった orz
でも自分の考えてることが良い線いってたみたいで嬉しいです。
静音は難しいですか…
うーん、私としては「アルミフロントベゼル、冷却と静音を両立(値段15K以内)」に合うケースならば良いので、
思い切って趣向を変えLC20なども良いかなと思っているのですが…
837 :
Socket774:2007/10/14(日) 14:41:21 ID:6ewX1aqr
>>837 おお、こんなちょいワザ製品もあるのですね。
だんだんとLC20に気持ちが傾いてきましたが、どちらにしろファンコン導入する気はないので、
季節と気温によって前面吸気に抵抗噛ます/噛ませないの使い分けをしていきたいです。
NSK3300の何が不満かってことだよね。
LC20はATXだからでかいぞ。LC17も奥行きがある。
SG03はかっこ良さ+奥行き最小がキモ。奥行きは気にしない、アルミ欲しい、メッシュだらけ心配
だったら星野wあたりでもいいんじゃないのか?
>>839 NSK3300の不満は、
最初は気にならなかったけど前面ベゼルがアクリル製で高級感ゼロ
内部狭すぎて弄りにくい
HDDの置き場所とPCIスロットがかぶるためPCI×0になる(ロープロ対応ですら危うい)
HDD増設が困難で、2個目を増設するためには3.5インチベイ増設マウンタを使わねばならず、しかもグラグラ安定せず怖い。
最後のが決め手でした。現在は裸族の服を使ってケース外に設置している有様です。
5インチベイへの増設も考えましたが、冷却と静音面で断念。
部屋の改装のついでにPCもかっこよく(すっきり)しようと、ケースを変えることにしました。
星野金属はどうにも高くて…
>>841 さっきそう思い、物差しで430mm×430mmシミュレートしたところ…でかいですね。
想像していた以上にでかい上、配線分のスペースの余裕も考えると…私の部屋には置けないかも。
ACアダプタタイプは容量が心配かなぁ。
もっとじっくり考えてみることにします。
>>835 BE-2300(45W)とか低発熱のCPUなら、
フロントFAN無しでも熱はこもらないよ。
それよか光学ドライブの内臓は諦めて、
5インチベイに取り付けるタイプのHDD静音冷却化キットといれるか、
2.5インチHDDの静音冷却キットを3.5インチベイにいれるとかすると
かなり静かになって満足できると思います。
SST-KL01B/SST-KL02B、13000円くらいで売ってるところもあるのね。
SG03購入し、早速組んでみました。
見た目は小さく、すごくカッコイイ!
ただ、静音はみなさんが言ってるとおり、ファンの音が筒抜けですね。
でも、工夫すればまだまだファンの音は小さくできそう。
このケースはやっぱり、CPUクーラーで悩みますね。
当方、
MB:ASUS P5K-VM
CPU:pen DC E2160(現在定格)
で、CPUクーラーをクーラーマスターのalumine H4で使用しようと思いましたが、
なんと、alumine H4がP5K-VMのコンデンサと干渉して装着不可。orz
とりあえず、リテールで問題ないですが、そのうちHYPER L3でも買って試してみます。
SG03のホワイトモデル出ませんかねぇ・・・
アイボリーっぽい白ではなくて、パールホワイト
847 :
Socket774:2007/10/14(日) 23:21:58 ID:hfb+QcCh
>>846 追加
金属の質を活かした塗装なし鏡面仕上げはどうでっか?
放熱も良さそう
俺もこの週末SG03で1台作ってみた。
所謂SST厨構成、CPU25℃、System43℃
さすがにもっさりしてるんで、45nm待たずにDualCoreに換えるか悩む。
【M/B】GIGABYTE GA-G33M-S2H
【CPU】Intel Celeron 420
【クーラー】Silverstone SST-NT06-Lite
【Mem】PATRIOT PDC24G6400ELK 2GBx2
【HDD】Maxtor 4R120L0 (120GB 5400rpm IDE(SATA変換))
【光学ドライブ類】 Pioneer DVR-S12-BK
【VGA】オンボード
【LAN】オンボード
【PCI】ONKYO SE-200PCI
【電源】Silverstone ST50EF PLUS-SC
【ケース】Silverstone SST-SG03B
【FAN】なし
【OS】Windows Vista 64bit
ただ、この静かさはいい。
849 :
Socket774:2007/10/14(日) 23:37:09 ID:hfb+QcCh
>>848 私も420使いです。
OCで290*8=2320で常用していますが、性能的には
通常の200*8=1600で使う時に比べてかなり改善したと思います。
例えば、スーパーπ104万桁が、47秒から32秒になりました。
発熱はあまり上昇していませんでした。
ちなみに、マザーは775i65g、メモリはMr.石のDDR-2700 512 2枚です。
SG03のフロントFAN前ってHDDぽん置き出来るスペース無い?
裸族の服でスタックしたのを12cmFANで冷やした方が良さそうなんだけど。
下段の2台設置部分じゃ冷えなさそう。
それかHDDにヒートシンク生やして12cmFANの風が当りやすくするか。
電源があたまつっこんでるスペースだから無理じゃね?
SG03はもともと奥行き短いから、HDDをフロントファンのすぐ後ろに置けるような
スペースないよ
HDDの冷却を重視するなら外付け考えたほうがいいかもしれない
>>844 KL01/02がその値段は安いね。1万3000円ってのは思わず手を出したくなるな。
>>843 レスありがとうございます。まだ悩んでます…
シルバーストーン製のCPUクーラー買っちゃえば楽になるんですよね…
>>844 ぐぐったら、なんだかかっこいいケースが出てきましたよ。
その値段で通販で買えるのですか?
>>845 やはりファンを極力回さない工夫が必要ですかー
今のNSK3300は電源ファン以外を回していないので、かなり静か(無音に近い)なんですが…
>>848 電源の調子はどうですか?
SG03、光学ドライブの後ろなら一台くらいいれられなくもない。熱篭るけど。
SG03、カードリーダー付ける部分にHDD入れればかなりフロントファンに近いけど
ちょっと質問なんですが、LC20M付属のiMONで
LAN接続してるのに天気情報をダウンロードしてこないのです。
天気情報関係の設定は見当たらないけど、何か設定しなきゃダメだったりします?
久しぶりにHP見たら CW02っていう格好いいケースが…
まだ国内販売されてないっぽいけど、年内には出るのかな?
低発熱のパーツのみで構成したPC(?)を大きいケース(TJ10くらい)に組み込んで使う場合、
エアフローは、小さいケース(SG03くらい)を使用する場合よりも気にしなくていいもの?
大きいケースの方が空気が溜まりそうな印象があるんだけど、良くわかんないんで…
ていうか気に入ったならTJ10買っちゃえばいいのか
>>860 見てますとも
TR2-R1のファンを15mm幅のものに取り替え、ヒートシンクに吹き付ける方向ではなく吸気する
形で設置。
前面にKAZE-JYUNIを採用することで、コストを抑えながら静音化できるかも?
電源は、静王5で。。
お金無いんです orz
>>848です。
>>849 Vistaのせいで、もっさりに拍車がかかってるようです。OCも検討してみます。
バックグラウンドでいろんなものが動いているみたいで、かなり気になるもっさり具合。
>>854 さすがにSSTの純正同士だとクーラーまでの組み合わせがぴっちりしていて収まりがいいです。
ショートケーブルなんで、ケース内でケーブルがとぐろを巻かず、電源本体の発熱も殆どありません。
TDP低めの構成ならSilverstoneでまとめちゃうのもいいと思います。
ワットチェッカー読みで、アイドル60W 起動時70Wです。
>>848 さん
セロリン420使いの
>>849です。構成を拝見しますと、
ボトルネックとして、HDDがやや気になるところです。
私もMaxtor の160GB 5400rpm を持っていますが、
現在のメインドライブHDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
に換装したところ、FFCというファイルコピーソフトで2倍くらい速度上昇
しました。もちろん体感速度にもかなり差が出ました。
正確に時間等を計測してないので、個人的な感想になって恐縮ですが、
セロリンでもまだ戦えますw。
SG03の電源LEDって、眩しすぎない?
こんなもの?
>>864 扉?閉めた状態に合わせてる気がする(穴はHDDランプの所にある。)
ただ、普通にHDD,Power両ランプが見えた方が嬉しいとは思う。
関係ないけどあの扉の部分、持ち上げるようにして閉めないと光学ドライブの
ベゼルに当たるけどドライブによるのかな。
扉閉めてると気にならないけど、開けると眩しすぎ。
扉は、うちのはスムーズに開閉するよ。
ちなみに、ドライブはパイオニアのDVR-A12J-BK
867 :
742:2007/10/16(火) 19:23:47 ID:AihlYf85
25日の給料日まで我慢できなくて、ついに憧れのTJ09手に入れました。
ファンコンとFAN*3追加で4万OVERになっちゃったけど
すごい満足。眺めてたら幸せな気分にw
M/B温度やCPU温度が薄気味悪いくらいに下がり、+αで満足。
ROMったり質問させてもらって購入が決意できたので、スレの住人さんに感謝。
今日からスレ住人の仲間入りさせてもらいます。
>>865 あれ、扉閉じた状態だと1つしか見えないけど
レンズかなんかでPowerで白、HDD動いたら青く見えるようになってる
そもそも、右の扉って何のためにあるんだろうね。
前面メッシュ外すだけのためだよね。
あそこにファンコンなんてあったら最高なのにな。
SST-KL02B-Wに3.5インチシャドウベイに欠陥有りで発売延期だとさ
KL01もそうなん?
>>870 内部は一緒だろうからそうだろうね。
残念だが待とう。
>>871 俺涙目、ケース処分したばっかで空きケース無いんだよなorz
>>870 いやそれは9月の話で、もう10月に入って売ってるよ。
比較サイト見ると最安で13000円くらいで売ってる>KL01/KL02
ツクモのケース王国って安売りすることある?
銀石のケースに興味があって巡回時に時々
チェックしてるんだけど、いつも同じ値段なもんで。
なんか10%引きの日があったと思ったけど。
>>873 高速からメール北のよね、もしかしたら窓付きだけの話なのか、
高速のロッドだけの話なのか、先行輸入して発売後に不具合が見つかったのか……
>>875 どうもです。
セールするときもあるんだ。
こまめにサイトをチェックすることにします。
>>874 以前、平日なら店頭で買ったケースを送料無料で家まで送ってくれるサービスとかやってたりして便利だったんだが
いつの間にかそのサービスなくなってた。
アキバの店ってそういう事がよくあるから、逆に突発的にセールとか当たり前のようにあるし。
ケース王国より本店のケース売り場の方が突発的処分をよくやってる気がする。
TJ10レポまだ〜
TJ09のHDDケージの間にあるファン設置用ブラケットのところは
上下どの方向にファンの風を向けたらいいのだろう
フロント、リア側に特に大きな穴が開いているわけではないし
上下方向もHDDケージに穴が開いてないのでケース底面が
メッシュになっていても意味無い状態だし
左右のサイド方向だけメッシュなのでこの状態で上下どちらの
風向きにしても、吸気はサイドからでいいだろうけど
一体うまく排気できるのだろうかと
熱は上にあがるという基本で行くなら、HDDを上側ケージに設置で
ファンは上に向けて上側ケージ吹き付けるという感じでいいのかな?
"下から上"の方向だと、底面のメッシュの部分からホコリ吸いまくりだったので、自分は、"上から下"の方向にした
>>868 SG03 2台購入して1台はお前さんの言うとおり普段は白で
HDDアクセス時は青く光るけど
もう1台はHDDアクセスしても白いままだよ。。。
カバーをあけるとちゃんと青く光っているんだけど
カバー側の集光(?)プラスチックがうまく機能して無いみたいだ。
>>882 うちのもHDD青LED見えにくいなあ。ブート時点滅だけは鮮やかに青いけど。
あんな高輝度白LEDやめて普通に穴ふたつ開けた方がコストも下がると思う。
>>881 thx
ケージ下に全く穴あいてないけど、下のメッシュから埃入りまくるほど
一応吸気はあるのね
ちなみにHDDは上下どちらのケージにつけてる?
その風向きだと下側?
>>884 下に2台、上に1台設置
自分の場合、側面の網部分の左片側(自分がいつも居る側)を防音材で埋めちゃってるので、底からほこり吸いやすい状況だったのかもw
ファンは、先週 800rpm から風拾の 500rpm に変えてみた。これからの季節だと、この回転でも十分っぽい
と言うか、ファンの方向とか、3.5inchベイHDD設置位置の変更はそれほど手間かからないので、色々ご自分で試されるのが良いと思ふ
>>885 そっか 重ねてthx
メッシュを塞ぐという手もあるのね
音駄々漏れだろうし、静音PCには厳しそうだしね
マザボ入換えなきゃならくなり面倒だなと思っていたがSG03は結構楽ね。
横、前、下フルオープンできるので手はいろんな所から入るし、
配線も1度決まってケーブルに形がついてるから小30分で終った。
しかし空気の流れがいいのね。三ヶ月ほどの運用で正面のメッシュが真っ白だった。
前使ってたマザーを他のケースに移したら平均5度ほど上がった。
>>887 エアフローは凄いよね
なんせファンからマザボまで遮るのないから
いくらシバいても全然システム(マザボ)の温度が上がらん
最近になって銀石に目覚めた。
HDDいっぱい積めるTJ07買おうかと思ってるんだけど、これ2,3年前のなんだね。
購入直後に同じようなコンセプトの新ケースが出たら後悔しそーでなかなか買えんw
>>889 intelネットバーストのお陰でTJ07なら
現行PCでも余裕で対応出来るよ。
ある意味買い時はいつでもだ。
SG03の正面メッシュ、ペコペコしてない?
俺だけかな?
ファン替えるとき、だいぶ横にマイナスドライバ挿し込んでゆがんだからな。
メッシュ開けるときのドライバはどこに挿すのがいいんだ?
今、押してみたら下の方がペコペコするな。見た目は分からないので気にするなって。
TJ09,10使っている人に質問なんだけど、アルミケースの定めというか
パーツを全て組み付けた状態だと、それなりに重量ある状態になるけどさ
その状態でケースを持ち運びしたら歪んだりする?
当然ケースを持つ場所にもよるんだろうけど、鉄ケースと違って
その辺かなりデリケートだからどうなのかなと
ここ持つと歪むとか、ココを持てば大丈夫とかその辺の情報よろしこ
画像見る限りではマザーベースが引き出せる分、骨組みしかのこらないから
あっという間に歪みそうな気がするんだよね
>>893 気にしすぎ
だいたい詰め込むと10kgは超えるだろ?
あの大きさで気軽に持ち運ぼうとか考えるか?
流石に持ち上げて落とすようなことになれば中身ごとヤバイけどさ
あの形を持つコツは重心のバランス取りと対角線上の角持つことな
普段から重い物を持たない奴は無理はしないほうがいいよ、絶対
>>894 そうなんだけどさ 机の上においてるから中のパーツ換えたりするときに
どうしても移動する必要が出てくるので仕方ないんだ
重量は今ケースだけで20kg近い鉄ケース移動してるから平気
ただそれにケースの剛性が耐えられるのかなと気になったんだ
底を持てばいいんだろうけど、この手のケースは高さがあるから
そこ持つのは厳しかったりするからね
今の鉄ケースは上のシャーシ部分掴んで運んでも全然平気だけど
これで同じことをやると一発でひずみそうなだけに
>>893 造りが良いから大丈夫、気にしすぎ。
逆に3R SYSTEMのケースとか凄いぞ…ペラペラで。
そっか thx
最近のアルミケースの中ではコイツが一番まともそうなんだよな
ホントは鉄が良いんだけど、元々少ないところに良いケース無いからね
SG03使ってる人、ケースファンの制御はどうしてる?
3.5インチベイ1つしかないから、ファンコン入れるのもったいないんだよね。
フロントはPCIブラケット付の鎌風2の風にしている。ブラケットはケース最上段、5インチベイ後ろのスロット
に挿している。
114円こんにちは久しぶり
する気か?
902 :
Socket774:2007/10/19(金) 15:44:22 ID:8HgHqUsc
>>898 SST厨構成で前面FAN止めてる。
マザー41℃ コア28℃くらい。
静かだし夏になってからまた考えるつもり。
>>898 PCIスロットの蓋につけるタイプのファンコンならケース裏の1版上につく。
俺はそれをつかってるよ。
SG03+前面12cmファン2個だとファンコン無しでは相当辛いですか?
ファンによるのでは…
2つ付けられるのだから、2000rpm1個から1000rpm2個と考えれば
流量を落とさずに相当静かになるはず。
と考えて鎌風呂超静音を狙ってるんだけどまだできてない。
ケースファンなら、サイズの「KAZE-JYUNI」シリーズが、カタログスペック上はお勧めになるかな?
800rpmで10.7db、40.17CFMと言う事になってるから、静穏性、風量ともにいいんじゃない?
銀石のSG01-Eにケースを変更するから、「Alumine H4(ファン去勢)」+「MCX-159-Cu-NF-01」+「KAZE-JYUNI 1200rpm」
にしてみようかと発注済み。
P5K-VMが爆熱仕様だったので、これで解決してくれるのを期待している。
俺は必要な風量が読め無いのと、音の兼ね合いもあるので
最初は回転数が調整できる、鎌風の風2辺りで様子を探ってみようかとは
思っている
>>907 鎌風の風はそういう使い方するのに便利だよな
>>898です。
みなさん報告ありがとう。
やっぱり背面ファンコンが確実そうですね。
今は、前面12cmファン2個を本気モードで稼働中ですが、
冷えすぎでうるさいです。
今考えてるのは、CPUのPWM信号分岐させ、
前面のファンをPWMで制御ってどうでしょう?
ちょっと、分岐器とPWM対応ファン買って試してみます。
>>906 マザー、P5K-VMを使用ですか?
>>845にも記載しましたが、
P5K-VMにAlumine H4はマザーのコンデンサが干渉して
装着不可能でした。orz
Alumine H4って、高さといい、ファンの回転数といい、
SG03にピッタリだと思ってただけに残念。
CPUとの接触銅板うまく切断加工orコンデンサ曲げ加工できれば
装着できそうなんだけどなぁ。
>>906 でもスリーブベアリングでさらに小軸化してるから耐久性悪そう
カタログスペックは3万時間になってるけど
ちょっとね
912 :
Socket774:2007/10/20(土) 00:06:07 ID:nmX8+dEF
>>891 俺もだ。
しかも、床に置いてるときに踏みつけてゆがんでるぜ。
HDD交換時に、ネジ1個しか外さず強引にめくったので、HDDベイもゆがんでる。
気にスンナ。
低速ファンは静かだけど、夏場のことを考えるとちょっと頼りなさげ。そういう
ときは2000回転ぐらいの中速を入れておいて、状況に応じてファンコンで調整する
のが正解かもね。HDD近辺は夏場はかなり熱くなるし。
自分は最近LC20で組んだんだけど、HDDベイにミネベアの2100回転の92mmの
ファンを二個つけた。そのままだと確かに少々うるさいけど、HDDには十分風が
あたってる感じ。5インチと3.5インチのベイは全部埋まってるので、近々PCIスロット
タイプのシンプルなファンコンをつける予定。
>>906 >>911 SG03で前面にKAZE-JYUNIの800rpmX2で使っている。
以前はS-FLEXの1200rpmのものを使っていたが、
恐ろしく静かになった。
若干風量が落ちてるのは体感できるが、内部温度は
ほぼ変わっていないのでかなり満足。ただ本当に見
るからに耐久性はない感じ。
まー値段もかなりお手頃なのでやばくなったら買い替
えでいいんじゃないかな。
>>910 情報ありがとう。
Alumine H4は、欲しいという友人が居たので、そいつの所へ島流し。
今日は、サードマシンで徘徊しつつ、P5K-VMのノース・サウスブリッジのヒートシンク撤去と
CPUリテールファンのファンを去勢。
早く来い来い、SG01-E。
P5K-VMって、ノースのヒートシンク熱すぎですよね。
SG03でのファン制御もマザーの温度が重要だけど、
俺のP5K-VMって、マザーやCPUの温度報告が超てきとー。
OCしてどんなに負荷かけても、CPUは常に25度以下。
無負荷で17度とか。ぉぃ
ケースファンの回転数、何を基準にして決めればいいんだろう???
917 :
Socket774:2007/10/23(火) 00:01:19 ID:3IzERyYO
>>846 >SG03のホワイトモデル
俺も欲しい。思いっきり白いやつ。
インテリアが白基調だからなぁ。
限定○○台とかでいいから、出してくれねえかなぁ。
俺もほしいー がこのメーカーって白のケース出したことあるの?
SG03の奥側のHDDって熱篭り易いのね。
手前で35-40度だったのが奥に移したら40-45度になった。
なんか対処法ないものか
へぇ〜
そうなんだ。
俺、HDD一台しかないけど、奥に入れてたよ。
手前に移そ。
SG03にHGST T7K500の320Gを2台入れてるんだけど、調べてみたらうちの場合は
手前(システム)45度、奥(データ)38度だな。
フロントのファンが中央付近だと手前は冷えないってことかな。
ビデオカード挿していたりすると奥が熱くなるのでは?
>>919 アイネックスの「まず貼る一番ハイブリッド」を二つ折りにして底面に挟めば、かなり効果を発揮するかも
>>921 フロントファンはダブルなので前側HDDは下ファンがなんとかしてくれてるみたい。
>>922 仰る通り8800GTS入れてます。しかも後方排気なので熱風は後ろに溜まり易いかも。
>>923 今やったらリアはHDD上下逆に入れられたので、まずHDDクーラつけてみます。
>>924 日立のHDDとかだと上面にブリージングホールという小さな穴があいていて、
それは絶対にふさぐな、ということになっているけど大丈夫? 上下逆置き
すみません。
LC20について教えてほしいのですが、このケースはマザーボートから
天板までの高さはどれくらいあるのでしょうか?
グラボのFANをZALMANのVF700に変えてるのですが、基盤から
結構はみ出しているので、入るかどうか分からないのです。
どなたか、お願いします。
>>925 空気が少々通りさえすればいい。
テープ貼って密閉でもしない限り大丈夫だよ。
要するに気圧調整穴なんでしょ? だったら
>>927の言うとおりじゃね?
つーかこのスレでまだTJ10買った人居ないの?
在庫あまり持ってなさそうだから入荷待ち?
TJ10買うと中身が買えそうにない自作初心者です
>>930 thx
確かに今まで見た中では一番安いね
ただ一部アクリルモデルの方の型番が誤表記で無しモデルと同じになっているから
気をつけないと嵌るかも
ベールネットか俺もここでTJ09買ったわ
TJ09はCPUクーラーのSI-120付けても側面からはみ出ませんか?
それはクーラー高さのこと?
Infinity(無限)が付くらしいから、問題ないんじゃね?
210前後の幅だったと思うしこのケース Infinityの高さが170mm位だからね
確認が取れているわけでは無いから断言できないけど、逆算して計算できない?
ソケットまでの高さをもちろん引いてだけど
サンクス
TJ09に突撃します
KL01/KL02買った人マダー?(チンチン
不具合ハッケンで販売停止中なんじゃないの
それは先月の話で、販売前に回収
今売ってる奴は問題ない
>>940 詳しそうだから聞くけど、何の不具合だったの?
SG01-Eが到着〜。
ただいま、せっせと組み込み中。
エアフローを考えると、PATAは使用しない方が吉かも。
PenDCのリテールクーラーからファン去勢してアームでKAZE-JYUNI 1200rpmを固定してるけれど
電源との間が1cm程度しかない。
電源はELT400AWTだけれど、メインのケーブルが長すぎ固すぎ。
デバイス用ケーブルも長い。
取り回しに注意がいる。(余計な事しなければ少しは楽だったんだけれどね)
SATA対応の光学ドライブ買ってこなきゃ・・・・
944 :
Socket774:2007/10/30(火) 21:21:18 ID:e9vPpPlh
SG01使用者だけど、この箱はエアフロとかあまり考えるのは難しいように思う
なんせ線がすごい事になるし
もし考えるなら、電源は脱着式、各種ケーブルの長さ、ビデオカードを付けるなら
それをふまえての線の配置とか
やりようによってはコンパクトで静穏も出来ると思う
夏場はすごい熱がこもるから五月蠅いけどね
リアのファンは冬場はいらない、唯一HDDのファンだけが五月蠅いからこれをどうにかすれば
かなりいい具合にいけると思う
詰めすぎる機種ではないから、仕様目的を絞ればかなりコンパクトでもすっきりさせられるけどね
天井のファンは・・・付けてる人いるのかな。。。あしこは閉じてる、誇りも入るし
元からコネクタの少ない電源を使えばおk。
SS-300SFDで十分だった。
ケース・HDDファンは変更したよ。
ケースリア 鎌フロゥ 8cm 超静音
HDD CF-85MF
ファン用電源分配にCA-MPP2を組み込んだ。
ケース上部の廃熱に不安があったので、光学ドライブを下段にして、
上段にはHDC-502BKをファンをひっくり返して取り付け廃熱用にしてる。
あと、バックパネルの上のメッシュ部分は、うまくすれば5cmファンが取り付けられそうなので
状況に応じてやってみるつもり。
自分もSG01B-Eを使っています。
オウルテックのモービルラックで、5インチベイにHDD(SATA)をマウントしています。
で、元々のHDDブラケットを取っ払って、ケーブルを取り回しました。
メイン電源と12V補助電源以外の電源ケーブルは1本しか使っていないので、
エアフローは、そんなに悪くないと思っています。
ケースファンやらVGAファンやらで、静穏には程遠いですが・・。
943氏と同じくELT400AWTを使っていますが、底面吸気なので
CPUクーラーは吸い上げる方向が良いのかもしれませんね。
(当方、HyperL3を吹き付ける方向で使っています。)
SG01持ってないけどWAVYとか
あるいは銀石純正の奴
うちみたいにSFX電源だともう10mmくらいかせげるんだが・・・
XP-120に20mmファン乗っけて合計83mmで使ってるが
電源と思いっきりぶつかっててヤバイ。
おかげで排気量の少ない電源でも使えてるけど。
P5K-VMにマザを変更したんで、ミドルタワーからSG01-Eに変更したんだけれど、
このマザ、南北チップ共に爆熱仕様。
>>947の人みたいに、PC構成によっては吸い上げの方がいいかもしれないけれど
このマザのせいで厳しいかも。
しかものこのマザ、コンデンサのせいで、CPU・チップクーラー共に制限があったり・・・
鎌力弐マイクロ400Wか、SS-350SFE辺りを探して、BRA-mATX/ATXを使って載せ換えるか・・・
このケース、結構制限多いよ・・・組込作業は一旦停止中。
誰かSG03の左サイドパネルくれないか?
じゃない右だ
TJ-09を使ってる人に聞いてみるんだけど、ケースの側面パネルがビビル事とか無い?
シャーシは割りとしっかりしてそうなので、HDD周りはビビル事はなさそうだけど、
側面パネルはかなりペラペラなので、ビビリが出るならこの辺なのかなと
特に今までこのケースでビビリ報告はなかったと思うけど、
流石にビビリ音等はかなり気になるので、この辺が問題なさそうなら
買ってみようかと
うちも特にないな。
でもTJ09でぺらぺらとか言ってたらアルミケースほぼ全滅なんじゃね?
TJ-09使ってるけど
気になるなら防振シート張ればいいだけの話だし、アルミでもまともな方じゃね?
>>956-958 ありがとう
シャーシとかはアルミケースの中でもかなり出来がいいと思うよ
だから購入筆頭候補なんだけど、ただ側面の外板(横のパネル)は
シャーシなんかに比べて、その辺のアルミケースと変わらない
ペラさだったから、そっちの方で問題が出るかなと思ったんだ
シャーシが平気でも側面カバーパネルが共振するケースは多いから
防振シートは出来れば貼りたくないってのがあったんだよね
シートの材質にもよるけど、貼ったら最後になることが多いから
アルミケースは共振面で、以前即日窓から投げ捨てた経験があるので
ちょっと怖いんだよね だからみんなに聞いてみたんだ
こいつでアルミケースに再び挑んでみようかと思う
みんなありがとう
は〜
KL01Bはまだ売ってないのか
とっくに売ってる
不都合修正されたの?
あら、販売してたのか
さんくす
ざっと評価見てみたけど、話題にもなってないね・・・
使い心地とかどうなんだろ
ちょっとはスレ読め
あ、
>>964は
>>962にね。
>>963 このスレに海外のレビューとかにリンクが貼ってあるから
そこが参考になると思うよ。総じてバランスの良いケースじゃないかな。
度々さんくす
海外レビューすか
確かに海外モノだからあっちの方が情報多いですね
見てみます
SG03に組み込んでみるょ。
Deskstar P7K500は、「従来比最大40%減」(同社)の消費電力を実現したというシリーズ。
消費電力は250GBモデルでアイドル時3.6W/アクティブ時6.4W(320GB以上の製品は同4.8W/8.2W)で、
アイドル時6〜10W程度の製品が多い3.5インチHDDとしては少ないのが特徴。
また、オプションの「Advanced Power Management Modes」を有効にすることで、
待機時の回転数を7,200rpmから4,500rpmに落とす「Low RPM Idle」動作も行うようになり、
この際の消費電力は2Wまで落ちる
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071103/etc_hgst.html
KL01ってでかいビデオカードとか挿そうとすると3.5インチベイが邪魔で挿せそうになさいんだが、使ってる人どうなの?
実物見ようにも近くにショップが無いんで見にいけなくて・・
971 :
Socket774:2007/11/04(日) 01:10:30 ID:bcHT00kQ
>>970 ttp://www.scythe.co.jp/cooler/pc-aircon.html これ良いね、騒音がデカいなら要らないけれど。
って思ったけれど・・・それも下のと同じで吸い込み口が上になるんじゃないかな?
回転出来る方は単なるシステムファンっぽい。
排気とかじゃなくて引っかき回すためのファンであるような気がする。
ちなみに自分はそれの共締めされている板を外して
別に買ったCPUファンのファンコンをそこから引き出して
天板の逆U字にへこんだ所にあるねじ穴に止めてある。
>>971 ブロアファンの方は上下から吸い込みでは?
KL01
scytheのPCIスロットのファンは俺も装着を検討中。
SG03の前面2基のファンを高回転にした場合、排気ファンは必要ない。
でも、うるさいんだよね。
低回転で静かにさせると、熱がこもる。
PCIスロットのファンの騒音はどうなんだろうね?
KL01の実物見ようと日本橋行ったんだけど、何処も入れてなかった。
秋葉は普通に置いてる
格好良かった
>>977 どこに置いてある?
見に行こうと思うんだが
そろそろ次スレ頼む
KL01
KL02
次スレたててくる。
おつうめ
985 :
Socket774:2007/11/05(月) 23:06:20 ID:xpl1wFJD
うめ
986 :
Socket774:2007/11/05(月) 23:06:55 ID:VPdjEu3F
埋め
梅
埋め
産め
∧_∧
( ・ω・) ザック lヽ,,lヽ
(つD―○|> ザック ( ) 埋めて
( ヽノ 彡. _ ゚。°と.、 i
し(_) ハ,,ハ しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'(゚∀゚;/ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒⌒⌒
膿め
>>990 保険金の受取人名義は変更したか?
膿め膿め
膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め
膿め膿め膿め膿め膿め
孕め孕め孕め孕め孕め孕め
SG03は良いケース
梅