”買い!”なシリコングリスはどれだ? 8kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 7本目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157717573/

グリスの品揃えが良い店
高速電脳 http://www.ko-soku.co.jp/
CUSTOM http://www.pc-custom.co.jp/

グリスを塗る時の心得
流行→ぼてっと乗せて押しつぶしてグリグリ、はみ出さない程度に。
ヒートスプレッダがない頃→厚塗りは避ける。なるべく薄く均一に延ばすようにする。

銀グリスを始めとする一部のグリスは塗りにくいため、
市販されているグリス塗布用ヘラやテレカや定期を切ったもの、
プラスチックスプーンを利用など工夫することをお勧めする。
2Socket774:2007/03/15(木) 09:08:04 ID:TNPJIpy5
●話題のグリス
Arctic Silver 5
熱伝導率9.0W/mk
性能発揮するためには、200時間の慣らし運転が必要。

Thermal Compound ZERO
熱伝導率10W/mkの高額グリス。
Arctic Silverを上回る熱伝導率だが、サンプル数が少ないため未知の部分多し。
改良されたがそれでもなお塗りづらいとの報告があるので注意。

サンハヤト SCH-20など
癖の少ないグリスなので愛用者多数。

益多潤
怪しいグリスだが、よく冷えるらしい。

ArcticCooling MX-1
金属含有物無しの高性能グリス。性能は折り紙付きだが、非常に堅くて塗りにくいのが難点

WideWork WW-7762
信越化学製の灰色グリス。値段が安く性能もそこそこ良好のようだが、MX-1と同じく堅くて塗りにくいのが難点

STARS系(WW-ST-***、Valuewave SG-77010など)
地雷
3Socket774:2007/03/15(木) 09:09:10 ID:TNPJIpy5
●グリスのふき取り
無水エタノール
薬局で500mlが1000〜1500円
成分的には安心だが酒税がかかるので高い

水抜き剤
主成分イソプロピルアルコール
自動車店、ホームセンターなどで200mlが100円
防錆剤(リン酸系物質)が含まれるが実際には問題なし

ブレーキクリーナー
主成分はキシレン溶剤
自動車店、ホームセンターなどで500〜1000円
自動車用と電子機器用のものがあり後者のほうが高い
腐食性の違いがあるが自動車用で問題ない

ジッポオイル
主成分はナフサ
コンビニ等で133mlが350円

グリスクリーナー ArcticClean
2液タイプ、1液と2液各30mlの60mlセットで1800円
銀グリスで有名なArcticSilverが出してる専用除去剤
1液でグリスを溶解、2液で表面洗浄+銅・アルミの腐食防止
米Neweggでは120mlx2の240mlセットが$12で買えるのでかなり割高

グリスクリーナー WW-ISOPAR
25ccで1000円程度
グリス落とし能力はいいが、ボトルの質が悪いのが残念

●ふき取る紙
不織布が最適
キムワイプ等の産業用紙ワイパー、ペーパータオル、コーヒー用のペーパーフィルタなど
4Socket774:2007/03/15(木) 09:18:07 ID:mYqrjusw
ArcticCooling MX-1
暖めてから塗るべし
5Socket774:2007/03/15(木) 09:19:08 ID:C8RIyBke
グリス全般、消しゴムでよく落ちる
6Socket774:2007/03/15(木) 10:14:37 ID:U5eho655
ヒートシンクを外したときにCPUがくっついてきた方は写真を撮ってこちらまでどうぞ

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 9匹目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169782617/l50
7Socket774:2007/03/15(木) 18:13:27 ID:6JvgWlHF
Liquid Metal Padがやっと届いたんだけどさ
CoreTempでコア85度まで上げてもご飯粒位しか溶けないんだけど・・。
MB外して超至近距離からドライヤーかますしかないのかね・・
8Socket774:2007/03/15(木) 19:49:54 ID:yBpqeldp
1乙
>>7
CPUシバキながらドライヤーの熱吸わせればイインジャネ?
9Socket774:2007/03/15(木) 19:55:37 ID:6JvgWlHF
>>8
それもやったけどそんなもんじゃ溶けない。
コアやDTS表示では80度とかまで上げたけど
内部的な温度じゃダメっぽい。
スプレッダとクーラーの受け部分が完全に熱されないとダメなようだ
10Socket774:2007/03/15(木) 21:22:57 ID:F0SFy15Z
では、新スレになったようなので、過去ログから糞業者のバラ撒く
ウンコグリスやCPUメーカーの公式取り扱い資料なんかをまとめてみますね。

パチモン事件を知らない人の為に、事の発端となったoverclockersの実験と
銀入りの有無の鑑定結果の件
http://www.overclockers.com/articles938/

本家が以前にサイトで名指しで、パチモンと列挙してた件
[Consumer Warning]
http://web.archive.org/web/20040630022557/http://www.arcticsilver.com/index.html

>本家銀グリスからもウンコグリスとお墨付きが出た物
>Spire、Titan、Stars 700、CompUSA、OCZ Ultra II 、Cables Unlimited
>Arctic Cooling、Ultra等々
>※OCZだけはリコールしてるモヨリ

現在、特に要注意なのは、今度は金属無しとわざわざ表記し、巧妙になってきた

・[Arctic Cooling] MX-1

前作のウンコはトンズラしたいらしく、旧モデルのページからも消される周到ぶり。
よほど宣伝したいらしく、糞業者の工作活動も頻繁。
本家に糞業者認定されてるにもかかわらず、なぜか毎スレ、珍プレから消されない。

それと一般放熱用途なんかの汎用向けな、安価な白色グリスなどは
専用に選択されたCPUに付属する高性能な物とは、そもそも比較にもなりませんから。
11Socket774:2007/03/15(木) 21:23:46 ID:F0SFy15Z
CPUメーカー(AMD)はシルバーグリス等を、どの様に見ているか?
もちろん箱売りCPU付属品である標準のグリスを別の物(これら認可されていない)へ交換すると
CPUの3年保証を失う改造行為。

AMD Does not currently recommend using thermal compounds that are electrically
conductive. Electrically conductive thermal compounds include most silver and gold pastes.
These types of thermal compounds can leak out and contact vulnerable elements of the
processor or motherboard (such as capacitors, resistors, pins, etc.), which may cause shortcircuits
or damage the processor or other components.

テスターでグリスの抵抗値を見た程度の話では無いようですね。

ちなみに、わずかな環境差が大きく性能に影響するため、グリス等の性能検査の方法はとても大変。
素人の手が出る範疇にはありませんな。
http://www.electronics-cooling.com/articles/2003/2003_november_a1.php
http://www.electronics-cooling.com/articles/2003/2003_november_a2.php
他にも興味のある人はintelやTIMメーカーのやってる研究等の様子も読めるみたいですよ。

我々がよく使うマザーの温度計は、本来およその危険を察知する程度として使う物ですから
用途の全然違う物で測っても意味ありませんね。
12Socket774:2007/03/15(木) 21:24:34 ID:F0SFy15Z
ついでに毎回、ふき取りと、塗り方のアホな質問の度に
業者のふき取りグッズの宣伝と、根拠不明なネタグッズが紹介されるので公式の取り扱い説明を。

基礎的な事の解説がたくさんあるので必見かな。
Thermal Interface Material Comparison: Thermal Pads vs. Thermal Grease
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/26951.pdf

グリスはヒートスプレッダ付きのCPUのみで、ソケAのようにコアむき出しタイプは
実験用途といったド短期を除き、すべてPCM(シート)を使用すべし、ですな

intel FAQ
http://www.intel.com/jp/support/processors/indexfaq.htm
http://www.intel.com/jp/support/processors/termal_material.htm
http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/thermal_interface.htm
http://www.intel.com/support/processors/sb/cs-023107.htm
http://www.intel.com/support/processors/sb/cs-005969.htm
http://www.intel.com/support/processors/sb/cs-001600.htm

クーラー&TIM取り扱い説明
AMDビデオ解説 ソケA&64

http://www.amd.com/gb-uk/Support/0,,238_251_6244,00.html
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_869_9460%5E6678,00.html

intel LGA775ビデオ解説
http://cache-www.intel.com/cd/00/00/24/12/241214_241214.wmv
等々

基本的にCPUには、布なんかで拭く以外の方法は認められて無いし
その際は有機溶剤なんか使えない。
AMDもビデオで公式にCPUには"avoid wet chemicals"と大きく黄色の字で警告してるし
intelもAMDも、昔からちゃんと取り扱い説明を公開してきている。

塗って上からグリグリだのと、寝言は真に受けないよう。
13Socket774:2007/03/15(木) 21:28:18 ID:F0SFy15Z
ついでにoverclockersの最近の試験、ASTM D5470相当品か?$75000の試験機
銀入り本家の熱伝導率とリテールの比較とか、よく言われてた時間による性能変化は注目
http://www.overclockers.com/articles1389/
毎度おなじみウンコスパイラルも

>ラードにアルミ粉混ぜただけでも、銀グリスという名前で売れば買うような
>アホだと思われてるんだろう。
>
>自作の範疇で、正しく性能差を出せないなんて、少し調べれば分るくらいの事なんだが
>取説も読まないアホ相手だし、バレてもトンヅラすりゃ良いだけだからな。
>
>1.熱対策、熱管理の取説すら読まない
>2.知識が無いのに、調べようともしない
>3.素人&ウンコ業者の戯言レポートを真に受ける
>4.ウンコを買う
>5.出鱈目試験を経て、ウンコレポートを垂れ流す
>
>嗚呼ウンコスパイラル

紹介した買う気を失わせるAMDやintel、大手TIMメーカーの資料はくれぐれも読まないよう。
糞業者の喜ぶ、正確さの欠片もない素人の寝言報告&珍グリスの宣伝は本スレでどうぞ。
14Socket774:2007/03/15(木) 22:00:56 ID:J5v0R6LT
>>12
よくわからんのだが…

>http://www.intel.com/support/processors/sb/cs-023107.htm
には「塗って上からグリグリしなさい」って書いてあるが。
TIMが使えなくなってグリスを塗る場合のことではあるが。
15Socket774:2007/03/15(木) 22:17:51 ID:F0SFy15Z
>>14
何処の行?

Thermal Grease Installation Instructions (TC-1996)

* Install the processor in the socket if it is not already installed.

* Important: Ensure processor and heatsink bonding surfaces are free from previously applied thermal interface material, oil, dust, and any other debris.

* Twist off the cap on the end of the syringe.

* Dispense all of the thermal grease from the syringe to the center of the Integrated Heat Spreader surface.

* Install the fan-heatsink.
16Socket774:2007/03/16(金) 00:26:01 ID:XvSBaaM6
# Dispense all of the thermal grease from the syringe to the center of the Integrated Heat Spreader surface.

# Install the fan-heatsink.
17Socket774:2007/03/16(金) 02:22:48 ID:noHfZs+7
# if you need remove fan-heatsink, let's Suppon.
18Socket774:2007/03/16(金) 02:38:43 ID:YcDahHzy
Liquid Metal Padでうまく融解させれた人いないですか?
コア85度PecI入れてCPU70度〜でも溶けないんだけど・・
コア85度までいくと制御かかって負荷かけてもそれ以上いかないし。
ドライヤーでもやってみたが中々うまくあてれないのもあるけどダメだし・・
溶けたかな・・?とか外しててもう最後の1枚だ
19Socket774:2007/03/16(金) 14:25:33 ID:t1mfNXpE
グリスの拭き取りってメタノールとかベンジンでも問題ないですか?
20Socket774:2007/03/16(金) 14:35:03 ID:2vT+vJnC
>>19
いいんじゃね?
ベンジン≒ジッポオイル
21Socket774:2007/03/16(金) 18:04:00 ID:t1mfNXpE
>>20
そうですか、ありがとうございます
22Socket774:2007/03/16(金) 21:18:31 ID:6m5DVKfF
>>16
それをどう訳したら上からグリグリってのが沸いて出るの?

>>12
TIMというのは、サーマル・インターフェース・マテリアルの略。
グリス状の物もシート状の物も全て含まれるわけで、特定の材質や形状を指してるわけでは無いよ。
23Socket774:2007/03/16(金) 23:47:32 ID:XvSBaaM6
>>22
># Install the fan-heatsink.
この寡黙な一文に込められたインテルの技術者の気持ちを察することも
できないのかね。

24Socket774:2007/03/16(金) 23:54:34 ID:XvSBaaM6
冗談はさておきビデオ解説では少なくとも2回ぐりぐりやってるよ。
25Socket774:2007/03/17(土) 08:33:22 ID:ZqzXNJ/f
どのビデオ見てるのか知らんが、塗って上からグリグリなんてのは見た事無いよ。
AMDのビデオにシンクを取り外す際"break seal before lifting"と書いてるが
CPUがシンクに張り付かないようにしてる動作だし
他はシンクを装着する際にリテンションへの位置をきめる際の確認と思われる
動作もあるが、両方とも狙いが全然違うわな。

塗って上から押さえつけてグリグリやれば、せっかく塗布したTIMが無駄に流れてしまい
かえって隙間が発生してしまう原因になりかねないし
コアが露出してるCPUでやれば、コア欠けが起こるかもしれん。

例外的かもしれんがPCSを装着した際に、シンクを上から押さえる動作をする場合もあるが
確実に密着させるのが狙いだし、その際グリグリなんかやれば破れてしまう。
グリスのように柔らかい物なら、クーラーを装着すればリテンションの圧力で
伸びるんだから、そもそも強く押さえる必要すらない。
26Socket774:2007/03/17(土) 20:28:38 ID:6xG8WFeD
>塗って上から押さえつけてグリグリやれば、せっかく塗布したTIMが無駄に流れてしまい
>かえって隙間が発生してしまう原因になりかねないし
これの根拠もしくは証拠は? もとから付いてるTIMとかPCSの場合はそうだろうが
TIMやPCSがCPU交換等で使えなくなって塗るグリスはTIMやPCSのようにあらかじめ
薄く塗布するわけじゃない。
27Socket774:2007/03/17(土) 23:29:53 ID:ZqzXNJ/f
>>26
最初に書いておくけど、[TIM=グリスやシート等、総称]
>25でTIMと書いたのは塗布した物がグリス状とは限らないから。

通常、保証の範囲でやる交換の際は、カスタマサポート経由の標準品なら
同じ物か同等品なんだから基本的に一緒の筈だと思うが。
(もしくは認可というか、CPUメーカーで名前の挙がってる物も)

>あらかじめ薄く塗布するわけじゃない。
確かに全部がそうとも言えんが、物によってはあらかじめ薄く塗布する必要もあるよ。

>質問 同梱のグリスは、どの程度の分量を塗ればよいのですか?
>回答
>グリスが同梱されている場合、容器内のグリス全量を使用して、満遍なくかつ薄く塗布してください。
>グリスを塗る際、薄くて堅い板状のものを刷毛として使用すると、簡単に塗る事ができます。
>詳しくは、サーマル・グリース使用に関する注意事項 をご確認ください。
http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/faq.htm

それと、根拠だの証拠だのと、喧嘩ごしに聞いてるように読めるし
とても人に物を尋ねてる風には見えんよ。
メーカーの資料読めばだいたい基本的な事なら書いてるし
俺もそれ見てるわけで、俺に聞くよりもそれ見てくれた方が早いから。
28Socket774:2007/03/18(日) 00:32:57 ID:qcrevT8L
グリスクリーナーその名も「グリス取リーナー」が販売中
ttp://ascii.jp/elem/000/000/023/23489/
29Socket774:2007/03/18(日) 23:31:07 ID:jiYKiYbr
Liquid Metal Pad買ってみた。
とりあえず以前使ってた銀グリスより温度が低いようだ・・・。

薄い金属をスプレッダの大きさ切り、取り付け後はケースを倒してコア面が真下になるように調整。
その状態で無謀なOC(E6600で1.6V3.9GHz)で、更にファンを手で止めてPC上から負荷ツールでシバいた。
ドライヤーは使ってない。
ちなみに、CoreTempは表示がおかしくなり、SpeedFanは103度まで表示された。
BIOSでC1EとHaltは切っていたが、103度を指した時点でシャットダウン。
これを2回繰り返して後、正常運用に戻した。クーラーは外して確認してないのでちゃんと溶けてるかはしらねが
ヒートシンクは触ったら反射的に手を引っ込めるほど熱くなっていた。

温度をわざと上げるのはむちゃくちゃ心臓に悪い・・・。
でも、しっかり温度上げないと溶けないそうなので。
30Socket774:2007/03/19(月) 03:00:41 ID:9tt3/rcr
>>29


たしかに心臓に悪いな。
ムラなく出来そうなのは良いんだが・・・
31Socket774:2007/03/19(月) 14:35:02 ID:aaxdoNig
温度を効率よく下げれるようにつける物のために
一時的にとは言え製品寿命に関わるほど温度上げないと使えないとか
本末転倒な気がしてきた
32Socket774:2007/03/20(火) 04:11:35 ID:HNLoabfQ
>>28
安くていいね。グリス拭き取りにはもってこいか。
一応電子部品に使える前提の商品だし。
33Socket774:2007/03/20(火) 19:08:34 ID:yrco1K6b
信越化学の工場爆発して消し飛んだなぁ
廃業はしないだろうけどしばらく買えないか?
34Socket774:2007/03/20(火) 19:10:12 ID:yrco1K6b
◇信越化学で工場爆発、9人がけが 新潟県上越市

 20日午後4時すぎ、新潟県上越市頸城区西福島の化学工業会社「信越化学工業」の直江津
工場(桐祗崇工場長)内で「ドスン」という音とともに爆発があり、工場内の屋根や壁が吹き飛んで
炎上した。新潟県警上越署などによると、従業員9人がやけどなどのけがを負い、このうち3人が
重傷。命には別条はないという。

 上越市は防災無線で近隣住民に避難を呼びかけている。

 同社によると、工場内には十数機のプラントが配置されている。北東部に位置する場所で、
建築材に使うセルロース誘導体を製造中に爆発したとみられる。

 同工場は、約56万平方メートル。従業員は約1000人。

 近所の女性は「ドドンという大きな音がして外に出ると、モクモクと黒い煙が上がっていた。
びっくりして外に逃げた」と話していた。

2007年03月20日18時15分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY200703200397.html
35Socket774:2007/03/20(火) 19:12:22 ID:jD/KpK/3
サンハヤト SCH-20って、もともとCPUとヒートシンク用ってわけじゃないんですね。
ラジオ会館とかで扱ってるのかな?
36Socket774:2007/03/21(水) 00:24:45 ID:Jonkm4N2
先日お問い合わせを頂きました、CPU-GRS/SMにつきまして
ご返信をさせて頂きます。

弊社商品に配合されているのは純銀(Pure Silver)ではなく、
銀の酸化炭坑粉末(Metal Oxide Compound)です。

弊社の製品には上記成分が25%配合されています。


・・・これをシルバーグリスと呼ぶのはどうかと思うんだがどう思う?
Arctic Silver 5とかは純銀入りって事でいいんだよね?
37Socket774:2007/03/21(水) 01:26:38 ID:vrGDe9Pq
>>35
千石じゃ駄目か?
38Socket774:2007/03/21(水) 02:18:01 ID:1X9p5t6k
こんなスレあったのか
しかもいつも使ってたValuewaveの77010は地雷だったのか…
39Socket774:2007/03/21(水) 08:39:24 ID:TtroAx4X
>>36 酸化炭坑粉末が意味不明。
Metal Oxide Compound なら金属酸化物の混ぜ物とか磨き粉って事だけど。

>>38 ValueWaveなんてグリスに限らずどの製品見ても安物志向じゃん。値段は一人前だけど。
40Socket774:2007/03/21(水) 15:55:01 ID:D7wqDJTh
>>33
工業用のりの工場で過去3回爆発起こしてるんだって
41Socket774:2007/03/21(水) 20:29:52 ID:1A3EREXh
Liquid Metal Padって単なる低温半田?
それをCPUで溶かせって事?
42Socket774:2007/03/21(水) 21:17:38 ID:TtroAx4X
融点が58℃ってことで主成分はひょっとしたらこれかねぇ。
ttp://www.zairyo-ya.com/products/175.html

日立が採用した低融点ハンダもInを主成分とするらしいから
ハンダといえばハンダかもしれん。
43Socket774:2007/03/22(木) 11:55:13 ID:Ay+syqod
■グリスによって冷却性能は変化する?
 CPUの熱を効率よくクーラーに伝えるために、
CPUとクーラーの接触面にある細かな隙間を埋めるために使うのがグリスだ。
熱伝導率で違いはあるが、よほどの粗悪品でない限り、グリスの違いによる冷却性能の差は小さい。
グリスは薄く延ばすと気泡が入る危険があるため、米粒大に載せたものをクーラーで押し伸ばすように取り付ける。
なお、余分なグリスは時間が経つにつれ押し出されるため、
クーラーをつけた直後よりも、しばらくしたあとのほうが冷却性能が上がることが多い。

グリスによるコア温度の違い SpeedFan4.32
             低負荷 高負荷
シルバーグリス    29℃ 46℃
(3日間馴染ませる) 29℃ 46℃
ノーマルグリス     30℃ 46℃
(3日間馴染ませる) 30℃ 45℃
米粒           38℃ 52℃

(週刊アスキー4/3)
44Socket774:2007/03/22(木) 13:44:43 ID:L0fSuygS
やたらと差がない結果になってるな。
うちの場合ノーマルグリスからAS-04に変えただけでもシバキ時4,5℃は変わったが。

このシルバーグリスって何使ったんだ?
45Socket774:2007/03/22(木) 13:47:51 ID:oyrxg/XL
米粒の性能はすごいな
46Socket774:2007/03/22(木) 18:51:03 ID:vTMUT/v/
今度炊き立てのもち米なんか載せてみよかな
プレスコとかに載せとけばメンテの時おいしくいただけそう
47Socket774:2007/03/22(木) 18:52:38 ID:53ClZgIF
米粒ってなんだよ。流石にご飯粒のことじゃねーだろと思って読みに行ったら、
「ご飯粒などでは熱は伝わらない」
って正気か?w週刊アスキーww
48Socket774:2007/03/22(木) 20:46:29 ID:KG6Ekr6D
とりあえず買っとけっていうグリスをおせてください
49Socket774:2007/03/22(木) 20:52:56 ID:/BZXn8d0
つ天婦羅
50Socket774:2007/03/22(木) 20:59:40 ID:RONkCCs8
銀買うならとりあえずAS-05買っとけば失敗はない
51Socket774:2007/03/22(木) 21:02:07 ID:Whz8Vu+A
>>48
AS-04
52Socket774:2007/03/22(木) 21:37:55 ID:KG6Ekr6D
>>50-51
ありざーす!
53Socket774:2007/03/22(木) 23:53:21 ID:IRH5mHjU
"ありざーす" の検索結果のうち 日本語のページ 約 195 件中 1 - 50 件目 (0.27 秒)
54Socket774:2007/03/23(金) 00:00:14 ID:XyRpBMWo
そんなにあるのか
55Socket774:2007/03/23(金) 00:08:02 ID:8PsuM8cI
ありざーす の検索結果のうち 日本語のページ 約 263,000 件中 1 - 10 件目 (0.47 秒)
56Socket774:2007/03/23(金) 00:18:16 ID:5igaC8Xg
AMDの公式では、補償を受けるためにはリテールクーラー付属のグリス以外を塗ったらだめって言うが、
もしいったん取り外したCPUをもう一度つけたい場合はどうしたらいいの?
他のグリスつけるしか方法ないよね?
57Socket774:2007/03/23(金) 01:09:51 ID:migiUret
>>56
そのまま使えば良いんじゃないの?特に再利用するなと書いてない限り。
んでそれで問題起きても保証してくれるだろ。
58Socket774:2007/03/23(金) 01:11:52 ID:5igaC8Xg
>>57
んと、ごめん、書くのが足りなかった
俺の場合初期不良でパーツをショップに送ったんだけど、別のパーツの不具合で戻ってきた
こういう場合、どうしたらいいんだろうか… 送るときにふき取っちゃったし
このままやったら焼き鳥になるのはあきらかなんだが…
59Socket774:2007/03/23(金) 01:57:16 ID:qbz//BDU
>>58
AMD公式厨の言うことに従って焼き鳥後保証使って交換すればいい。
60Socket774:2007/03/23(金) 05:36:33 ID:ErbcCura
PT-IC2MGC
ttp://www.jjv.co.jp/PT-GC/index.htm

17.5W/mkだと。

見た感じ簡単で使いやすく、でも、一回きりっぽい。

Arctic Silver 5が 熱伝導率9.0W/mkだから・・・


使った人居る?
61Socket774:2007/03/23(金) 08:07:41 ID:a51AEs9k
見たまんま、コア接触部はグラファイトシート。
実際の温度変化は誤差程度だよ。
62Socket774:2007/03/23(金) 10:49:50 ID:U4mbpTPl
>>58
普通に考えて他の塗るしかないだろ。
保証なんかどうでもいいだろ。てか他の塗ったってキレイにふきゃどっちみちバレやしないさ。
63Socket774:2007/03/23(金) 11:51:55 ID:gqghb936
>>60
厚みが0.3mmあるからねぇ。
AS-05を0.15mm厚で塗ってトントンだね。

64Socket774:2007/03/23(金) 21:15:48 ID:xjB47Adx
>>58
焼き鳥って事はソケAか?
AMDのサイトにも資料があるけど、代替品が要るならAMDに聞く方が確実。
一応販売してるのもあるけど、店だと改造珍パーツが多いから、探すのは苦労するかもな。
当たり前の事だが、TIM無しで使えば製品保証なんか無くなるよ。
65Socket774:2007/03/24(土) 01:41:27 ID:TSSzE6SN
VR-Zone : Technology Beats - IBM Unveils Super Conductive Thermal Paste:
http://www.vr-zone.com/?i=4850

今までのグリスだと十字形にグリスの分子が集積してしまうがその集積部分を
より分散できるので厚さを従来の1/3にできるらしい。
66うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/03/24(土) 21:14:46 ID:5EVrOnrg
質問。

グリスは、CPUの表面金属以外部分、例えば表面の緑部分に付着しても大丈夫なのか?

たとえ、銀グリスとかでも。ハゲっが。
67Socket774:2007/03/24(土) 21:18:08 ID:3L08tSNu
仕方ないから答えると、普通のグリスなら全く問題なし

銀入りとかは変な部分に付くとショートして死ねる
68うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/03/24(土) 21:23:06 ID:5EVrOnrg
なんで、この選択肢に気付かなかったんだろう。
69うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/03/24(土) 21:40:44 ID:5EVrOnrg
風神匠の、付属グリス使ったんだけど、これ、銀グリス?
70Socket774:2007/03/25(日) 00:53:20 ID:KiQiHX4E
そんなに気前よくできているとでも?
71Socket774:2007/03/25(日) 09:43:36 ID:9JDvdj+0
kita|||||||||||||||||||||||||||||||||
72Socket774:2007/03/25(日) 11:59:39 ID:VL2kTP4i
AS04買ったぜーひゃっほぅ
リテイル25℃、AS04装着時27℃でやられたか?と思ったが
20時間ならしたら23℃で落ち着いたぜー
73Socket774:2007/03/25(日) 12:29:18 ID:qtV2pqhf
どうでもいいけどスレタイの8kgよりも8gの方がしっくりくるな
74Socket774:2007/03/25(日) 12:38:24 ID:4tFOkcGn
>>72
何でわざわざ古いタイプ買ったの?
75Socket774:2007/03/25(日) 19:37:17 ID:5Or8wnr7
別に古いタイプでもなんでもないが
76Socket774:2007/03/25(日) 20:28:23 ID:z8jl5QfA
水冷ヘッド一新するんでArctic Silver 5買ってきた。
ヘッドの能力みるのにネックにはならないよね?
77Socket774:2007/03/26(月) 01:00:22 ID:qlIzJu3M
775じゃないソケットなんですが、穴にグリスが入ってしまいました。
レバーを上下してソケットをキコキコ移動させると、グリスが底面にもれていました。

グリスが電気を通すものなら、ショート → あぼん
電気を通さないものなら、ピンが接触不良で動作不良かまったく動作しない

だと思うんですが、どっちにしても死ぬしかないですかね、漏れ。。。



78Socket774:2007/03/26(月) 01:19:25 ID:94h2+xMm
掃除機で吸え
79Socket774:2007/03/26(月) 01:43:55 ID:62beNuMD
>>77
フラックスクリーナーぶっ掛けて落とした。
問題無かったが、一応自己責任で。
80Socket774:2007/03/26(月) 01:46:32 ID:ymPdvsck
>>77
ハヤトールぶっ掛けて落とした。
問題無かったが、一応自己責任で。
81Socket774:2007/03/26(月) 04:46:42 ID:RpI8R+eo
>>73
kg単位で使うシリコングリスってどんなんだろうな
82Socket774:2007/03/26(月) 05:08:59 ID:62beNuMD
不活性で長寿命
揮発後も無残留
熱伝導高くて絶縁性
低界面活性にして
無毒性

なんて夢のような液体が欲しい。
83Socket774:2007/03/26(月) 12:48:25 ID:N++Efo6B
安い白いグリスって、CPUに流れる電気(いくらか知りません)を通すんですか?
84Socket774:2007/03/26(月) 13:05:24 ID:VhBecUSh
>>83
厚みによるだろうけど銀グリスもめったに通さないだろ・・・
1.5Vぽっちだぞ?
それを気にするならむしろ手の静電気を気にしたほうがいい
1万ボルト近くは発生するだろ・・アンペア数は限りなく0に近いけど。
85Socket774:2007/03/26(月) 13:05:57 ID:yOLVc8vw
>>83
高いグリスは通すけど安いのは通さないよ
86Socket774:2007/03/26(月) 22:32:02 ID:+n8BxoSB
>>83
白い安物の方が概ね体積抵抗率が高いよ、2 x 10^13 Ω・cmとか、製品にもよるけど。
だからといって安物が良いってわけでは無いけど。

ちなみに体積抵抗率は
導体 : 10^-6 Ω・cm以下
絶縁体 : 10^8 Ω・cm以上(不導体)
この中間のものは半導体だそうな。
http://www.gihyo.co.jp/book/2000/400101/4-7741-1081-7.pdf

intelの古い資料によると、CPUに使うなら1x10^6 Ohm-cmって数値があるね。
ただ、この基準も現行の物に言えるかどうかは別だと思う(用途によりけりだし)。
今のリテール付属品のTC-5022なら、7.2 x 10^9Ω・cm。

例えば熱伝導率改善とかの為に金属フィラーを高充填すれば
体積抵抗率が低くなって、用途として向かなくなってくるんだろう。
87Socket774:2007/03/26(月) 22:56:52 ID:glwgKRDw
ま、「パチン」で軽く飛ぶね。
8877:2007/03/28(水) 04:06:45 ID:V7vfwKUs
みなさんのレスのおかげで、電気を通さないことはわかったので、
思い切って通電してみました。

ぜんぜん普通に動いてます。。。。。


が、栗CPUID見てみると、AM2 のAthlon64 X2 3800+のはずが、
なんと、ソケFのOpteron 8212 HE (Santa Rosa)っていう10万くらいするらしい石と表示されており。。。。
そういえば、POST時に、「CPU変えたらCMOSクリアしr」みたいな警告がでてたのをヌルーしました。
それとも、今まで気がつかなかっただけで、この栗の表示は正常なんでしょうか。

すいません、なんかスレ違いですよね。。。
89Socket774:2007/03/28(水) 04:24:18 ID:yibbNIeQ
ヒートスプレッダとGNDがグリスで接触するくらいならどうって事は無いが
端子間を銀グリスで山盛りにして通電するのはやめた方がいいぞ
抵抗値の変動が思わぬ誤動作に繋がる事がある。
90Socket774:2007/03/28(水) 08:23:58 ID:3FX5oSjL
>>89
証拠は?
91Socket774:2007/03/28(水) 08:25:38 ID:vN1I5Xv2
むしろ誤動作しないという証拠の方がほしいレベルだよな
92Socket774:2007/03/28(水) 10:33:13 ID:uYYHK+bu
その前に端子間に銀グリス山盛りにしてるヤツを探す方が先だろ。
93Socket774:2007/03/28(水) 22:19:38 ID:NfCIte8v
とりあえず、また注意書きを貼り付けとくか。

CPU製造メーカー
>AMD Does not currently recommend using thermal compounds that are electrically
>conductive. Electrically conductive thermal compounds include most silver and gold pastes.
>These types of thermal compounds can leak out and contact vulnerable elements of the
>processor or motherboard (such as capacitors, resistors, pins, etc.), which may cause shortcircuits
>or damage the processor or other components.

AS5のメーカー(Arctic Silver)
>Arctic Silver 5 should be kept away from electrical traces, pins, and leads.
>While it is not electrically conductive, the compound is very slightly capacitive and could potentially
>cause problems if it bridges two close-proximity electrical paths

何度も何度も定期的に同じ様な話が繰り返されるのう。
94Socket774:2007/03/28(水) 23:03:07 ID:OusyGg30
グリス塗んなっつってんの?
95Socket774:2007/03/28(水) 23:08:54 ID:mTE6AI9R
>>94
上だけ和訳してみた、通電する銀グリつかうなってさ

AMDは、現在、電気的に伝導性ある合成物を使うことを勧めません。
例として電気伝導熱の合成物を挙げると、銀か金のペーストです
合成物タイプは、漏れるとプロセッサーまたはマザーボード
コンデンサ、レジスター、ピン、その他の弱い要素に付着する可能性があります
そしてそれはプロセッサーまたは他の構成要素を短絡させるかもしれません

96Socket774:2007/03/28(水) 23:11:47 ID:mTE6AI9R
んで下
つまりはショートする可能性があるってさ

Arctic Silver 5は、電気パターン、またはピンから遠ざけられなければなりません。
グリスが電気伝導性でない間、それが2本の近い近く電気径路にブリッジするならば、
合成物は非常にわずかに容量で、問題を引き起こすことがありえました

97Socket774:2007/03/28(水) 23:19:02 ID:OusyGg30
>>88の件はAM2スレで訊いてみます。
ありがとうございまちた
98Socket774:2007/03/28(水) 23:23:36 ID:OusyGg30
ハ、ハ、ハズカシイ。。。。
携帯のバカ。。。
99Socket774:2007/03/29(木) 00:31:56 ID:p61HcYbQ
>>93
で、実例は?
100Socket774:2007/03/31(土) 01:44:35 ID:EISOM5C7
4年前に買ったG751を使い切ったので、
Thermal Compound ZERO spec2というのを買おうと思ってます。
少しは塗り易くなってるのでしょうか? あと、これって地雷じゃないですよね?
101Socket774:2007/03/31(土) 07:32:40 ID:O2vOcH4x
>>100
AS-05を迷わず買うんだ
はみ出さないかぎり注意文章無視して大丈夫だし。

というかスレタイ8kgかよ・・・
8gでいいじゃん
102Socket774:2007/03/31(土) 08:59:03 ID:wDwuY2oz
(・∀・)スッポン!
103Socket774:2007/03/31(土) 12:28:28 ID:FZdHwIB4
>>101
サンハヤトバケツ買いしてる人がいるからじゃね?食用に
104Socket774:2007/03/31(土) 14:45:21 ID:0xnHw5CJ
>>100
とりあえずAS-05買えば問題ない
105Socket774:2007/03/31(土) 16:11:15 ID:FTEtQk0C
>>100
これいいよ。

熱抵抗(mm2-K/W) 2.9 (0.029cm2-K/W)
熱伝導率(W/m・K)  6.1


熱伝導率はそうでもないけど、熱抵抗が異様に低いからAS-05と比べても遜色無い。
AS-05より塗りやすいし。



106Socket774:2007/03/31(土) 17:09:54 ID:ggS4SmMk
今まで熱伝導率ばっか気にして買ってたんだけど
熱抵抗やらも大事なんだな
107Socket774:2007/03/31(土) 17:23:20 ID:4dMbjfal
そうなるとM1かな
108Socket774:2007/03/31(土) 20:29:42 ID:EISOM5C7
>>105
塗りやすいそうなので、Thermal〜にします。Thanx!
つーか、K-craftがまだ生き残ってたのが意外だった。
ちょっと感動した。
109Socket774:2007/03/31(土) 20:46:46 ID:FTEtQk0C
110Socket774:2007/03/31(土) 20:48:00 ID:FTEtQk0C
111Socket774:2007/04/01(日) 16:33:17 ID:rx5lyiyV
初めてCPUクーラーを交換するにあたってAS-04を買おうと思うんですけど、これって1回分何でしょうか?
112Socket774:2007/04/01(日) 16:37:52 ID:hIqZRqwJ
ヒートスプレッダがあるかないかと塗り方によって変わってくると思うが
大盛りでも3回程度は塗れるんじゃないか?
113Socket774:2007/04/01(日) 17:14:43 ID:rx5lyiyV
過疎ってると思ったら即レスどもw
早速買いにいこ。
114Socket774:2007/04/01(日) 17:37:01 ID:h0y1X8iJ
普通に塗れば20回はいける・・・と思ってたんだけど
115Socket774:2007/04/01(日) 19:33:09 ID:z1kv3dYW
いや、実際いける
116Socket774:2007/04/01(日) 20:02:46 ID:w0ms2bfv
シリコングリスを使い切ったことがないな。
無くなる前に居なくなる。
117Socket774:2007/04/01(日) 20:53:39 ID:y37jIIHY
タ カ ガ グ リ ス ニ ソ コ マ デ ト ハ
ナ ン ト イ ウ オ カ ル ト
カ ン ガ エ カ タ ノ チ ガ イ カ ?
イ ヤ 、 イ イ カ ゲ ン ニ シ ロ ヨ
118Socket774:2007/04/01(日) 21:08:59 ID:+exnh1W3
田中がどうしたって?
119Socket774:2007/04/01(日) 21:30:12 ID:gH2Y1Vwo
剃るチン?ちょっと恥ずかしいな。盲腸か?

>>111
(・∀・)スッポン!し易いから、最初は普通のを使った方が良いかもだ
120Socket774:2007/04/01(日) 22:45:02 ID:2Xh5woHS



いやっ、いいかげんにしてよ(///)
121Socket774:2007/04/02(月) 09:04:02 ID:+mm24iVl
やっぱ気になるのは反るチンだな
そこが肝か
122Socket774:2007/04/02(月) 23:16:06 ID:Ko1nvXCI
そうだな。
そこが肝だな。
123Socket774:2007/04/03(火) 00:14:34 ID:ocZXwZjh
ちょっと質問なんだけど、Arctic Silver 5並でならしが2時間以内に終わってスッポンしづらいグリス教えてください。
124Socket774:2007/04/03(火) 01:20:42 ID:9gMIkZal
MX-1
125Socket774:2007/04/03(火) 14:17:12 ID:8/NHZ7AQ
liquid pro
126Socket774:2007/04/03(火) 17:03:36 ID:Kpia4Enk
慣らし中はケースにセットしないでべた置きで使った方が馴染んで温度低いよ。
まぁ実は単にクーラーの重量で薄くなってるだけなんだけど
ハードコアOCするやつはやってみ
127123:2007/04/03(火) 17:39:24 ID:ocZXwZjh
>>124
MX-1ってAS-5並に冷えるの?
>>125
リキッドプロはスッポンするんで…
128Socket774:2007/04/03(火) 18:08:50 ID:JPy17o/d
>>127
よく考えろ
ここでの定番はなんだかんだで今の所はAS-5だ
それよりいい物があるならそっちが定番になってるだろ
わかってるとは思うがグリスは熱を冷やすもんじゃない
いくらいい物使っても使い方が間違ってればクーラー付属の
白シリコングリスよりも熱伝導率が悪くもなる
スッポンもちゃんとした手順踏んでからはずせば自分で抑える事ができる
だから、あなたの探してるようなそんないいもんはありません。
129Socket774:2007/04/03(火) 20:11:58 ID:XkeuiBCB
グリス塗る時って、
1) 真ん中にチョンと乗せるだけのと
2) 指で中心から円状に平らにしていくのと
3) ヒートスプレッタ満遍なく塗るのと
どれがいいですか?
130Socket774:2007/04/03(火) 20:17:05 ID:Regsx8Ym
>>129
お好きなように。
温度見て納得いけばそれが正解

気分で1か3かなあ

実際3やっても1と変わらないどころか1のほうがいいときも有る

131Socket774:2007/04/03(火) 20:18:54 ID:sBuLKl7W
T-ZONEに売れ線グリスランキングってペーパーが
貼ってあったんだけど、AS-5が1位でMX-1が3位だったかな。

値段が高くてもトップなんだよな。
まあそんな懐の痛むモンでも無いけど。
132Socket774:2007/04/03(火) 20:46:36 ID:doRvhrdI
>>129
薄く塗った後で、真ん中にちょんと置く。
これ最強
ってか、失敗が無いよ。
133Socket774:2007/04/03(火) 20:51:12 ID:H98xQcKR
グリスは薄く延ばすと気泡が入る危険があるため、
米粒大に載せたものをクーラーで押し伸ばすように取り付ける
134Socket774:2007/04/03(火) 21:49:34 ID:uh6q1AP3
>>132
俺もそれやってる
昔のコア剥き出しの頃にはやれない技だな
135Socket774:2007/04/03(火) 23:08:32 ID:vWiC9/tf
冗談のつもりでPentiumM用にPT-IPMGCを買ってつけてみた。

あんまり冗談で終わりそうに無い。
設置は基本的にコアの周りを包み込むように貼り付けるゲル状の何かと、ペラペラのグラファイトいうものを上に置くだけ。で、

結果、

AS-05 室温24度 (塗って1ヶ月経過)
Idle 36度 → πPeak 52度

PT-IPMGC 室温24度 (設置1時間後)
Idle 33度 → πPeak 48度


・・・

物が胡散臭いだけに未だに正直あまり信じられない。
自分の環境だけかも知れないし、この結果はイイのだろうが他人には自信もってお勧めできない。値も高めだから。
グラファイト性能は17.5W/mkだが・・・

無理やり説明するとすれば、円状のグラファイトが良スプレッダと化してるのだ、と。
136Socket774:2007/04/03(火) 23:22:39 ID:ZwKO4txd
>>135
気になる結果だなぁ。
追試してくれる人求む!
137Socket774:2007/04/03(火) 23:40:09 ID:vWiC9/tf
>>136
コア剥き出しだから効果あるのだと思う。
デフォでスプレッダ付きはあまり意味無い気がする。


あと、基本的な設置以外で自分がやったこと。(あまりの不安さに)

・ジェルシートとコアの僅かな隙間(約1mm)にAS-05をみっちり注入した。
・グラファイトを乗せて、上から傷が付かない金属で軽くゴシゴシした。
・コアの周りが擦ったことにより少し窪んだので、そこにもAS-05を塗っておいた。
・ただし、コア部は触れず。コア→グラファイト→シンクで接触。

だから、自分のやった行為がかなり良く働いてるのかもしれないし、
こんなもので冷える訳が・・・という古い考えに縛られているのであまり信じたくないが、案外凄い性能なのかも。
138Socket774:2007/04/03(火) 23:48:58 ID:YnYgFGaa
ぐぐれば何件か検証したの見れるけど
どれもグリスよりは冷えてない結果ばっかだったけどな
まぁ気になる人は実践あるのみだな
139Socket774:2007/04/04(水) 00:01:58 ID:iXpMQx8P
JapanValue、SNEは極力回避
140Socket774:2007/04/04(水) 05:11:38 ID:lyV9hlJA
ダイヤモンドの熱伝導率って銀の五倍位あるみたいだけど、
人工ダイヤモンドの超微粒子使ったグリスとかないのかな?
141Socket774:2007/04/04(水) 05:16:46 ID:By9YFapm
つ ど〜やモンドグリス

個人的には微妙な品な気がせんでもない
142Socket774:2007/04/04(水) 05:59:43 ID:lyV9hlJA
>>141 トンクス。
でも銅粒子の隙間に詰まる補助って感じの説明だね。
人工ダイヤモンドでも99,9%とかは高すぎてさすがにムリポなのかな?
143Socket774:2007/04/04(水) 18:50:08 ID:wVrD2Qgh
ダイアは電気も通さないから安全性もありそうだなぁ
しかし高いのが欠点だ('A`)
144Socket774:2007/04/04(水) 19:07:00 ID:LPbptR86
ダイヤは炭素だから電流が通るだろ。
145Socket774:2007/04/04(水) 20:59:31 ID:2k3VP6TI
ど〜やモンドグリス については前スレ嫁
146Socket774:2007/04/05(木) 19:24:41 ID:xxx3uAbI
>>144
ダイヤモンドは共有結晶だから電気は通らんよ
147Socket774:2007/04/05(木) 20:23:06 ID:1VT6dck7
オススメの米粒はなんですか?
今はあきたこまちを使ってますが、ササニシキかコシヒカリの購入を考えています。
148Socket774:2007/04/05(木) 20:32:00 ID:EhcH84Ly
新潟魚沼産一択
149Socket774:2007/04/05(木) 21:24:01 ID:c9keeH3D
ごきげんよう?
150Socket774:2007/04/05(木) 21:59:21 ID:/AKb+wWI
>>147
マジレスすると、今日本一美味しいお米は北海道空知産の「ななつぼし」
ブラインドテストで魚沼産コシヒカリに8対2で圧勝。
151Socket774:2007/04/05(木) 22:51:37 ID:xxx3uAbI
>>147
赤米や黒米が良いとの噂あり
152Socket774:2007/04/05(木) 23:19:31 ID:6Kiw5Jhs
>>147
もち米なんかどうだ?
胚芽米はむらができそうだ
153Socket774:2007/04/05(木) 23:24:22 ID:KRHxIXen
もう米ネタは良いだろ

十分粘ったと思うが?
154Socket774:2007/04/05(木) 23:26:54 ID:/AKb+wWI
>>153
誰が上手いことを…
155Socket774:2007/04/06(金) 00:17:49 ID:zRwwiz9P
誰かLiquid MetalPadのレポした?
>>135も触発されて、冷やかしでノートPenMのコアとGPUに貼ったらフルロードで15度も下がった・・・
[email protected]
AS-05 ロード81℃
Liquid MetalPad ロード66℃

信じられん・・・誰か追試してくれ
156155:2007/04/06(金) 00:26:33 ID:zRwwiz9P
すまん オレの勘違いみたいだ('A`)
>>155は忘れてくれ。
自分でもう少しテストして報告するわ・・・
157Socket774:2007/04/06(金) 02:11:29 ID:z3O+nB1Z
気にするな
がんばれ
158Socket774:2007/04/08(日) 04:21:18 ID:W5lwk92H
手持ちが無くてヴァセリン塗った。
159Socket774:2007/04/08(日) 04:27:46 ID:5vGWoxut
エロゲじゃ大活躍ですわ
160Socket774:2007/04/08(日) 22:04:30 ID:PqufVIqS
もうマヨネーズでも大丈夫な気がする
161Socket774:2007/04/08(日) 22:34:30 ID:ZfpjihqT
精液でもおk
162Socket774:2007/04/09(月) 00:01:18 ID:CiTM6XBN
グリスの拭き取りに水抜き剤ばっかり使ってるけど、みんなは
ちゃんとしたやつで拭いてるの?
163Socket774:2007/04/09(月) 00:42:36 ID:xZ0+bLVm
ちゃんとしたZIPPOオイル使ってます
164Socket774:2007/04/09(月) 01:27:17 ID:S5aBLc6R
>>162
ちゃんとした?
かな?
>>http://www.cainzhome-online.com/shop/items/1216
165Socket774:2007/04/09(月) 02:14:42 ID:AInCio2t
>>162
ジッポオイルで十分
166Socket774:2007/04/09(月) 02:49:15 ID:FKdxgJHf
ZIPPOオイルなんて馬鹿たけーよ
普通に灯油でいいだろ同じだし
167Socket774:2007/04/09(月) 05:33:40 ID:1Buh+ik1
まぁ、おれのジッポにはハイオク使ってるけどな
168Socket774:2007/04/09(月) 12:41:47 ID:r+Dk3TJu
AZ パーツクリーナーブルーY004 840ml

いやっほ
169Socket774:2007/04/09(月) 12:42:26 ID:r+Dk3TJu
噛んだ…orz
170Socket774:2007/04/09(月) 15:28:56 ID:hQGhowOQ
無水エタノール+織目のない布
171Socket774:2007/04/09(月) 17:39:55 ID:aT4rBtFJ
塗り直しするんでメモ。
36℃
37℃
37℃
32℃

水冷化するんで役にはたたんだろうが・・・。
172Socket774:2007/04/09(月) 22:57:20 ID:3IIeM5XN
ちょっと経験のある方に教えてほしいのですが、
AS-05ってやっぱり時間経てば温度ってさがるもんですか?
最近変えたばっかりで今でも満足なのですが、
まだ下がる可能性はあるのかなぁと思った次第です。

それと話しは変るのですが、SG-77010は地雷とありますよね。
純銀入りじゃないのはわかるのですが、8.2W/mKって書いてあるのも
嘘ってことなのですかねぇ?

質問ばかりで申し訳ないのですが、上のだけでも答えてもらえると
ありがたく思います。
173Socket774:2007/04/09(月) 23:48:12 ID:Yxu1XJZJ
ZM-STG1ってどうですか?
174Socket774:2007/04/09(月) 23:52:46 ID:w+yynty4
>>172
今まで色々なサイトで出鱈目な方法で試験されて来たけど、この手のサイトじゃ初めてだと思うが
高精度な測定器を使って試験した内容がコレ
http://www.overclockers.com/articles1389/
温度変化
http://www.overclockers.com/articles1389/ASG5time%20study.JPG
200時間の慣らし運転と言われてたが、実際は120Wも負荷をかけ48時間後にピークが1℃程度の変化
熱抵抗に換算すると、0.0083℃/Wくらいか。
ちなみに、AMDやintelなんかが採用してる大手のTIMメーカーの違うグリスの試験でも
こういう変化は普通に起こってるわけで、取り立ててコレが凄いわけでも何でもないかと。
(たしかサーマゴンだったかな?資料が公開されてる)

それとSG-77010は容器と確か効能書き?がパチモンとそっくりなだけで
登場時期等から察するに…、ってとこだろう。
熱伝導率の試験がどれだけ大変かは上のリンクにもある通り、我々の次元じゃ誰もまともな試験は無理ですから。
175Socket774:2007/04/10(火) 19:51:21 ID:h4RK6wgL
172ですが色々教えてくれてありがとう。
塗りかたなんかも色々試して自分なりのベストを探してみます。
またなんかあったらよろしくです。
176Socket774:2007/04/13(金) 16:53:57 ID:l0PqxsiS
そろそろスプレー吹きつけタイプの熱伝導グリスがあってもいいと思うんだ。
というか既にあったりする?各種コアに対応した台紙付きでさ。
177Socket774:2007/04/13(金) 23:41:14 ID:p1zne30o
親和産業のSS-AGGREASEって使ってる人いない?
178Socket774:2007/04/14(土) 04:04:05 ID:Mqkd9Lh8
>>177
AS-5も使ってるが…。大差無い。というか、2ヶ月同構成で違いが出なかった。 MX-1よりは確実に良い。(もちろんMX-1の利点は伝導だけじゃないが)

SS-AGGREASEはあんまり名前出てこないし、地味だけど良いと思う。 9.0W/m・kのな。
漂う雰囲気も地味なので、地味に耐え切る人は使っていいと思う。

どうでもいいが、友人が型番を音読した際、切る所が分からず、 「アッグリーズ」 と読んでからは、身内で話す時は"親和の銀"で通してる。


安いところは500〜600円だが、高いところでは980〜1,000円で売られていた。
179Socket774:2007/04/14(土) 12:05:58 ID:jfLeQHKL
>>178
d
今度買ってくる。
180Socket774:2007/04/17(火) 19:00:34 ID:1YvBsYP3
今日確保してきた。
つか全然売ってねぇ。
181Socket774:2007/04/18(水) 02:05:45 ID:hA4SizV+
乙です
182Socket774:2007/04/18(水) 02:07:20 ID:hA4SizV+
やはり地味!!!
183Socket774:2007/04/18(水) 03:31:28 ID:iBsnzHeg
ホント地味なー。
手作り感あふれる飾り気のないパッケージ。
仮に入荷してても気づかなそう。
184Socket774:2007/04/18(水) 03:54:30 ID:62EzjuoN
サンハトヤ
ttp://www.sunhatoya.co.jp/
勘違いしてTEL・・・
185Socket774:2007/04/18(水) 04:04:31 ID:62EzjuoN
>>25-26
ピンが曲がりそうだな.....
186Socket774:2007/04/18(水) 14:05:02 ID:Polwteru
曲がるわけないだろ。やってもないのに口だけは…
187Socket774:2007/04/18(水) 15:05:45 ID:Bl8g198Y
>>186
うちの親そっくりな怒り方でワロタw
188Socket774:2007/04/18(水) 15:51:35 ID:yUhZvE8F
おまいら、一体化したリテールクーラーとCPU、どうやって引き離してる?

もうど〜しようも無かったから(間に水抜き剤垂らしたりしたが無理)、カッターの刃を当てて押し込んだら、ヒートシンクに傷が…orz
一体化してたのは、北森セロリンです。
189Socket774:2007/04/18(水) 16:00:19 ID:s48ec9jr
接着タイプでも使ったのか?
そうでないならいったんベンチとか回しまくって暖めれば普通にとれるだろ
190Socket774:2007/04/18(水) 16:00:32 ID:/fXNMbWH
暫く使用してから外したが。
191Socket774:2007/04/18(水) 16:47:52 ID:LHdYdaCw
負荷かけてグリス暖めれば取れやすくなるな
さらにリレークリーナーみたいなものを横からぶっかけて足がかりにしてもいい

すっぽんしちゃったら写真うp
192Socket774:2007/04/18(水) 17:31:56 ID:0ykCJNmI
>>188
俺が前にやったのは、Holtzのエンブレム剥がしキットを使って、シール剥がしの
代わりにイソプロパノール染み込ませて根気よく、だったな。
あの紐ってか、ストリング、こういうものを剥がすにはもってこいだよ。
193Socket774:2007/04/18(水) 23:45:17 ID:BQ0g5A2q
>>188
剥がさずデジカメで撮影してスッポン!スレで報告するのが吉
194Socket774:2007/04/19(木) 01:21:01 ID:4KsP3MQq


            ∧∧
           ( ゚∀゚ ):. _ アヒャ
          r'⌒と、j   ヽ
         ノ ,.ィ'  `ヽ. /
        /       i!./
         (_,.         //
       く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
195Socket774:2007/04/20(金) 00:34:39 ID:IwQ7zeO1
SANWA SUPPLY シリコングリス TK-P3Kとワイドワーク 銀グリス WW-ST-700
どちらが冷えて使いやすいですか?
196Socket774:2007/04/20(金) 00:40:37 ID:+eSvLW2m
>>195
サンワは論外、WW-ST-700だが。あまり…イクナイ

電導性が良いならMX-1は?
197Socket774:2007/04/20(金) 00:43:01 ID:+eSvLW2m
安いのが良いなら地味に話題になってたSS-AGGREASEとかが良く冷える。導電性アリだが
198Socket774:2007/04/20(金) 00:48:27 ID:IwQ7zeO1
あまり詳しくないのでわからないですorz
今回グリスが必要になったのはノートパソコンのCPU交換(celeronM430と
デスクトップのCPUヒートシンク掃除のためです(celeronD341)
初めてシリコングリス買うのでよくわからなくて;

199Socket774:2007/04/20(金) 00:53:49 ID:+eSvLW2m
>>198
グリスが塗れる程度の腕があるならArctic Silver 5
導電性あったら嫌なら温めてMX-1、安く済ませたいならSS-AGGREASE、あと、えきたじゅん?とか言うの。

塗る事さえ下手糞ならグラファイト挟めば、それなりに。
200Socket774:2007/04/20(金) 00:56:14 ID:IwQ7zeO1
Arctic Silver 5買うことにします。アドバイスありがとうございました
201Socket774:2007/04/20(金) 01:00:07 ID:+eSvLW2m
異次元レベルにグラファイト。
時々異常なぐらいパフォーマンス発揮するグラファイトは外す時が一番安全だ。

ま、ネタで試してみれw
202Socket774:2007/04/20(金) 01:04:44 ID:IwQ7zeO1
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-P3
えきだじゅん?ってサンワですねwグリス塗れなかったらグラファイトも試してみます
203Socket774:2007/04/20(金) 01:26:13 ID:+eSvLW2m
>>202
食い付くなら駅だよりもSS-AGGREASEの方を…w

SS-AGは食付き方も何処まで地味なんだ?w 良いものには違いないのに
204Socket774:2007/04/20(金) 03:16:49 ID:mAZL1AUY
Arctic Silver 5ってセンターウンコはダメなのか
205Socket774:2007/04/20(金) 03:29:11 ID:cPxaOOtX
センターウンコって何だ?w
真ん中にのっけてクーラーで押しつぶすとかのことか?
206Socket774:2007/04/20(金) 03:30:07 ID:+eSvLW2m
盛り過ぎなければどうでも良いんじゃない。 空気入らなければ良いのだし
207Socket774:2007/04/20(金) 03:32:41 ID:ykFu8a+P
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) ::::::::
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
208Socket774:2007/04/20(金) 03:33:41 ID:+eSvLW2m
それはグリスではない
209Socket774:2007/04/20(金) 03:33:52 ID:H3LUZ+o4
>>207
はみ出してるぞ
210Socket774:2007/04/20(金) 03:36:24 ID:+eSvLW2m
だが御知りでヌチョと塗りつぶせばおk
211Socket774:2007/04/20(金) 08:48:30 ID:s7NJysjn
    ∧_∧
     ( ・ω・ )
     (====)
  ______( ⌒) ) ヌチャリ‥
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
212Socket774:2007/04/20(金) 10:07:20 ID:FPzF7x4F
>>196
サンワ論外とかどんだけこのスレの初心者だよw
ますだじゅん伝説は語り継がれる

ま、俺のおすすめはMX-1なんだけどな
213Socket774:2007/04/20(金) 12:10:17 ID:kvrsnm/n
きのう買い物行く前にざっとこのスレ読んで雑談スレかよ・・とたいして参考にもせず
300円のシリコングリス買ってきて、今スレ見たら俺の買ったSANWAが論外って書かれててビビったw
214Socket774:2007/04/20(金) 14:39:54 ID:+eSvLW2m
>>212
そこにシッカリ釣られるなよw
>>199で忘れてない事を。名前は忘れてたけど

ただ、SANWAは全般イクナイ。マウスも然り
スペック的に勝るTK-P3Cの方がマスダよりダメなのも論外
215Socket774:2007/04/20(金) 17:15:59 ID:ChfCRIrN
増田岡田が評判良かったのは表記ミスがあってそれに騙されてたからだろ
216Socket774:2007/04/20(金) 17:42:48 ID:vzR0dfIw
>>215
アレに騙される奴ってどんなだw
特にこのスレにいたら誤表記だってすぐにわかるだろ。

値段のわりに量が多い。ノーマルグリスよりは冷える。
人によっては悪くもないんでない?


もっとも最近売ってるのを見かけなくなってきてるが。
217Socket774:2007/04/20(金) 19:19:10 ID:hv4s8+qO
スペックによく書かれてる熱伝導率って
「 (単位時間に単位面積を通過する熱エネルギー)を温度勾配で割った物理量」
ってなってるから厚みも考慮すると、
「厚みが薄い程温度差が少なくなる=熱を良く伝える=冷える」って理解でいいんだよな?
グラファイトシートって熱伝導率は17.5W/mkとかで優秀だけど、厚みが塗られた
グリス(たとえばAS-05 9.0W/m・k)より二倍以上厚いと熱伝導率は上だが冷えないと思うんだが
この考え方で正しい?
シンクを平面研磨したりってのもグリスの厚みを薄くするのが目的って理解でいい?
218Socket774:2007/04/20(金) 21:00:44 ID:29sZ+xlU
>>217
いいよ。
219Socket774:2007/04/20(金) 22:12:29 ID:+HFpk4CB
>>217
興味あるなら、信越が日本語で詳しく解説した資料を公開してくれてるよ。
intelにも複数の素材を使って実際に試験した時の様子なんかもあるし
検索すればたくさん出てくるよ。
英文で良いなら、すでに上の方にいくつかリンクがあるけど。

ちなみに>174のリンク先を見る限りでは、AS-05 は9.0W/m・kどころか
リテールの1/3くらいみたいだけど。
220Socket774:2007/04/20(金) 23:51:21 ID:3ua9ZIRx
>>213
問題ない。
中途半端に高いの買うと、スッポンし易くなるだけ。
221Socket774:2007/04/21(土) 01:06:35 ID:VPXHOFKW
>>174のリンク先のやつは単に手先が不器用でグリスがちゃんと塗れてないだけ。
222Socket774:2007/04/21(土) 09:30:41 ID:spvVuund
>>174とかでもさ、厚みのデータって無いよね。
「 (単位時間に単位面積を通過する熱エネルギー)を温度勾配で割った物理量」でW/m・kってことは、
厚み(m)が限りなくゼロに近くなると、
温度勾配も限りなくゼロに近くなるって事だよな。
予め厚みのデータが無いと>>174とか全然参考にならない。
グラファイトシートも理論的な完全な鏡平面に取り付けた時の厚みのデータが無いと、
どのくらい優れてるか判らないと言いたいんだよね。
で取り付けた時、約0.1mmと書かれてるから、かなりの鏡平面に薄く
塗られ、挿まれた高熱伝導率グリスより劣ると考えるんだけど?
だって、鏡面仕上げのシンクとチップの間って0.1mmより明らかに数倍薄そうだから。
あんまり平面が出てないヒートスプレッダとシンクの間に挿むんだったら逆に
グラファイトシートのが優秀だろうと考えるんだけどな。
どう?
223Socket774:2007/04/21(土) 11:41:36 ID:y/o47Dhn
俺の環境だとAS-05の方が目に見えて冷えてるからなあ
224Socket774:2007/04/21(土) 12:25:13 ID:7a7tQLi2
>>222
この規模の試験機なら厚みもちゃんと測れるように設計されてるし
そもそも、細かいデータが無いとかそんな事を言う次元ではすでに無いとオモワレ。

企業とかが通常この手の試験をどういう風にしてるかの様子
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1915
>11のリンクにもあるけどPhilips Research Laboratoriesのかな。
http://www.electronics-cooling.com/articles/2003/2003_november_a2.php

これはLaid社(TIMメーカー)の自社の測定器
http://www.lairdtech.com/downloads/ThermalResistance.pdf

この手のネタだと詳しくはこの辺り
http://www.silicone.jp/j/sil_news/review/list.html
【93】2003.4-春号- 〈No.60〉放熱用高性能シリコーングリース
【94】2003.7-夏号- 〈No.61〉シリコーン放熱材料による低熱抵抗化
【97】2004.4-春号- 〈No.64〉放熱用シリコーングリースの進歩

他にも検索すれば、加圧の具合と厚みから熱抵抗がどう変化するとか
材料別に実際に試験してある研究データとかもあるよ。

AS-5が高精度な試験機で成績が悪くても、実際のCPU-ヒートシンクで良好なのは
厚みを小さく出来る事にも原因があるわな。
なら、もっと柔らかいのを使えば、厚みは下げられる筈なんだが
メーカーも書いてるけど、今度は別の問題が大きくなって極端には下げられないのよ。
225Socket774:2007/04/21(土) 17:46:58 ID:eELBrPBj
シリコングリスの洗浄ってジッポのOILでも本当にいいの?
なんかちょっと不安
226Socket774:2007/04/21(土) 18:11:04 ID:tHyh1rkQ
じゃあ無水エタノール買えばいいじゃない
227Socket774:2007/04/21(土) 18:17:33 ID:LwF6Lv8x
ちんちんが痒いときに水で薄めてフキフキに使えるから
無水エタノールの方がお勧め
228Socket774:2007/04/21(土) 18:29:02 ID:spvVuund
>>224 トンクス。
でも、
「AS-5が高精度な試験機で成績が悪くても、実際のCPU-ヒートシンクで良好なのは
厚みを小さく出来る事にも原因があるわな。」
これって逆なんじゃ?
高精度な平面だとシリコン系のが薄くなって理想的状態になってAS-5
とかと逆転するけど、精度が今一な平面(俺らの使用環境)だと
隙間がもっと開くからAS-5のが温度下がったりするんでないの?
229Socket774:2007/04/21(土) 19:19:51 ID:P+LFehqe
細かい話はともかく、机上のデータより俺らに重要なのは実性能だよな
AS-5は実際にいい性能を出している。それで十分
230Socket774:2007/04/21(土) 20:22:37 ID:7a7tQLi2
>>228
俺も専門家では無いから、あれこれ資料を読んだ範囲でだけど。

ああいった試験機は、本来は材料のバルクの性能(熱伝導率等)を測定する為のものであって
実際のCPU-ヒートシンク間の熱抵抗値を見るための試験ではないみたい。(理想的な平面でない為)
加圧の加減も数値で測れるみたいだし、厚みも自由に決めれるんだろう(もちろん限度はあるだろうけど)

理想的な試験機の環境と、実際にエンドユーザーでどの程度違ってくるのかも
intelで公開してる資料もあるよ。

そんなわけで、企業なんかは熱伝導率の試験とは別に、実際のCPU-ヒートシンクに見立てた
専用の機材なんかも別に用意して試験してる。
intelでもAMDでも同様にTTVとか言われてる専用の機材を用意してるし
ヒーターに見立てた専用CPUも販売してたりもする。
また、そういった専用の機材を開発してるメーカー等もあるし
詳細はデザインガイドなんかにも載ってる。

メーカーでは、どの程度加圧されるかとか、接触面の粗さ、面積、その他、さまざまな要因を考慮して
最適な物を決定してるから、たとえAS-5等を使用して良好な結果が出たとしても
なんらかのマージンを削って(犠牲にして)、結果として熱抵抗の低値化につながっただけかもしれない。
もちろん悪くなる場合も十分に考えられる。

なんでもかんでも薄くできれば良いというわけでも無いらしいよ。
231Socket774:2007/04/21(土) 22:53:08 ID:BsPEP8ZZ
銀(AS-5)自体の熱容量とかもあるから
薄くすればいいかと言うとそうでもないでしょ。
銀はアルミより伝導率良い訳だから。
CPUの上にヒートシンクの形になったAS-5が仮にあればそっちの冷却効率
の方が勝つだろう。

熱伝導率は圧力にも関係するので
あまり多すぎると圧力掛けてもシンクからハミ出したり
シンクが浮いたりして意味が無い。

まぁそれでもどこかに最適な量があるんだろうけどな。
232Socket774:2007/04/21(土) 23:02:43 ID:D2H2AJIN
>>231
純銀粘土ならそうなるが、実際には「粉末が混じっているグリス」だからな。
銀と同程度の性能は出ないよ。
233Socket774:2007/04/22(日) 00:53:27 ID:OZOB2EwA
AS-5でヒートシンク作るとか自殺行為だな。
234Socket774:2007/04/22(日) 01:54:46 ID:T0eo0i98
>>232 だが純度99%らしいよね?

>>233 (仮に)
235Socket774:2007/04/22(日) 03:01:22 ID:UelXQjIO
99%は配合されてる銀そのものの純度で、配合率じゃないぞ?
236Socket774:2007/04/22(日) 10:14:39 ID:x1yNhJ/G
二面が真に密着出来るなら、
シリコンやグラファイト、AS-5でさえ間に挟まって無いほうが伝導性はいいんだろうけど、
実際はミクロレベルで空間が開くからねぇ。
ヤスリみたいな表面だったら分厚いグラファイトが一番よさげだし、
圧力や平面度との兼ね合いなんだろね。
要求する精度によりけりだろうけど、
鏡面加工って工賃どのくらいかかるんだろ?
クーラーの底面やった人っている?
237Socket774:2007/04/22(日) 10:20:06 ID:x1yNhJ/G
>>230
>なんらかのマージンを削って(犠牲にして)、結果として熱抵抗の低値化につながっただけかもしれない。

AS-5とかグラファイトってコストパフォーマンスは確実に犠牲にしてるよな。
238Socket774:2007/04/22(日) 11:41:27 ID:vyPIku7N
クーラーの裏は最初からピッカピカだったが問題はCPUの表面かと。
あれどれぐらいの薄さなんだろうね。
239Socket774:2007/04/22(日) 15:00:35 ID:GKr/Z5I5
えきだじゅん?ってグリスに変えたら平均44℃が39度に下がった!
プロセッサはceleronM430
240Socket774:2007/04/22(日) 19:33:33 ID:x1yNhJ/G
>>238
CPU(スプレッダ)の表面はあまり平面じゃないし、鏡面じゃないよな。
中央が窪んでるっぽくない?
おまけにコアとスプレッダの間にコストパフォーマンスを考慮したと思われる
グリス?が挟まってる。
自分は少なくとも安物CPUは殻割派。
コアは凄く平面で鏡面に見える。(実際どうだか知らないが)
クーラーの裏は物によっちゃ切削痕が見えるのもないかい?
コアの厚みももっと薄くしてほしいよなあ。
コアの単結晶シリコン?は熱伝導率的にボトルネックになってるだろうし。
241Socket774:2007/04/22(日) 20:14:43 ID:KizoXNez
そこまで必死になっても得られるものは小さいがな。
242Socket774:2007/04/22(日) 20:16:52 ID:x1yNhJ/G
いやオーバークロックには効くんですよこれが。
243Socket774:2007/04/22(日) 20:56:04 ID:djDaSFsv
その労力を他に使え
244Socket774:2007/04/23(月) 00:29:38 ID:s23Id8S7
だからこそセンターうんこ
245Socket774:2007/04/23(月) 01:07:42 ID:/y5Ig6BW
>>234
粉末の粒子は銀99%で出来ています・・・ではないの?
246Socket774:2007/04/23(月) 04:01:07 ID:FA0FL9hQ
グリス混ぜたら駄目なの?。
リテールに付いている奴の上に薄く塗る。 効果倍増?
・ω・ )
247Socket774:2007/04/23(月) 04:18:36 ID:sYLtLcnR
グリスって消費期限のようなものってある?
製造から月日が経っているものは避けた方がいいとか

手持ちに3,4年前の極普通の白いグリスがあるんだけど、
どうしようか迷ってる
性能的に問題が無いのであれば使うけど、控えたほうが
いいのなら買い換えようかと
248Socket774:2007/04/23(月) 04:19:15 ID:sYLtLcnR
>>246
それは普通にやめたほうがいいと思われ
249Socket774:2007/04/23(月) 04:25:43 ID:/y5Ig6BW
>>247
お腹壊すぞ
250Socket774:2007/04/23(月) 04:43:36 ID:sYLtLcnR
>>249
そっか、買い換えた方がいいのか
251Socket774:2007/04/23(月) 04:44:19 ID:s23Id8S7
酸素と紫外線にさらされてなければ問題ないだろうという考え方もある。
252Socket774:2007/04/23(月) 04:47:24 ID:SiuLeRwC
激しく塗りにくくなる以外問題なくね?年月たってても。
白グリス程度なら新しいの買えよとは俺も思うが。
253Socket774:2007/04/23(月) 04:49:34 ID:sYLtLcnR
なるほど

加えて硬化したりしていなければ、それほど気にする必要ないものなのかなぁ
明確な基準が無いので、中々難しいよな


254Socket774:2007/04/23(月) 04:51:53 ID:UTdqlGY+
舐めて判断しれ!
255Socket774:2007/04/23(月) 04:54:27 ID:sYLtLcnR
>>254
勘弁してw

取り合えず新品買うことにするよ
みんなthx
256Socket774:2007/04/23(月) 07:50:11 ID:3ttLckhs
液体銀のグリス滅茶苦茶冷えるなw
AS-5から変えたら15度も下がったぞwおいw
257Socket774:2007/04/23(月) 07:55:55 ID:YiBSZ1Oh
ヒートスプレッダとクーラーのベース部がかなり平面出てるという前提なら6Bとかの
鉛筆を双方にこってり塗り込むことでグリスの代わりになったりしないかな?
鉛筆の芯は炭素と粘土orポリマーの混合物を焼いたものだし、熱伝導性はかなり
いいと思うんだが
隙間を埋めるという点ではかなり粉まみれにしても弱いだろうけどな
258Socket774:2007/04/23(月) 13:47:50 ID:qNNKRw8v
導電性も高い
259Socket774:2007/04/23(月) 15:40:23 ID:vI5TOCww
Liquid Metal Pad、これすげぇな
AS-5から変えただけで10度も温度下がったよ
2500円とちょいと高めだが
260Socket774:2007/04/23(月) 17:57:16 ID:uEAoe0g9
ノースとサウス用に考えているんだけど、
フェーズチェンジシートってこのスレ的にどう?

白グリスとあまり性能変わらないのなら
シートタイプの方が作業上のリスクが
少ないのかなと思ったんだ

物が物だけに報告少ないので
どんな感じなのか掴みきれない
大人しく白グリスにしといたほうが良い?

261Socket774:2007/04/23(月) 19:06:32 ID:1HmZNy0i
>>260
このスレ的も何も、チップセットに付けてる物だって、メーカーは用途に応じて使い分けてるのだから
白色の汎用品など、そもそもこういう用途として使う物じゃないし
リスク気にするくらいなら、変える必要すらない物をわざわざ変えない方が良いよ。

長期間メンテナンスフリーが要求される部位とかだと、すでにPCSが使われてたり
ゲル化する特殊な高性能なタイプが塗られてる事もある。
もちろんそんなのは一般には殆ど入手不可能。
CPUのTIM1あたりにもそんなのが見られるし、ビデオカードのチップとかも
同様の性能が要求されるんだろう。
262Socket774:2007/04/23(月) 19:13:56 ID:u8eBT7/A
>>256 液体銀のグリスって何?液体金属のやつの事?
263Socket774:2007/04/23(月) 19:21:33 ID:1gWyxdEX
サイバーダイン社のT-1000グリスに決まってんだろ
264Socket774:2007/04/23(月) 20:42:07 ID:uZRoRZLd
Liquid Metal Pad、そのうち試してみたいな
シート式ってのは導電性関係なくなるしよさげだ
265Socket774:2007/04/23(月) 20:46:07 ID:T6j66z1X
シート式ってことは張るだけでいいってことでしょ?
グリス塗るの下手なおいらにぴったりかもwktk
266Socket774:2007/04/23(月) 20:56:50 ID:uEAoe0g9
>>261
全くその通りなんだけど、ヒートシンクを換装する際にどうしても塗りなおさなければ
ならなくなるので、どうせ塗りなおすならと言う意味で聞いてみたんだ
267Socket774:2007/04/23(月) 21:04:05 ID:uZRoRZLd
>>265
だだ、貼った後に一回58度以上にして溶かす必要がある
268Socket774:2007/04/23(月) 21:40:04 ID:T6j66z1X
>>267
クーラーを取り付ける前に、ですよね。
銅板かなにかで押さえながら、半田ごてで加熱すればおkですかね。
269Socket774:2007/04/23(月) 21:44:19 ID:uZRoRZLd
いや、クーラー付けたあとだよ
270Socket774:2007/04/23(月) 21:45:03 ID:ML/PnDIv
>>268
1.CPUをつける
2.Liquid Metal Pad を載せる
3.シンクとクーラー を取り付ける
4.シバキかドライヤーで58度以上に温度をあげる

ttp://www.coollaboratory.com/Anleitung_MP_ENG_NEU.pdf
マニュアル
271Socket774:2007/04/23(月) 21:47:34 ID:1gWyxdEX
ハンダゴテはまずいだろ
272Socket774:2007/04/23(月) 21:52:38 ID:T6j66z1X
>>269-271
スマソw。これは本当に手軽でイイ!ですね。
273Socket774:2007/04/23(月) 22:18:00 ID:1HmZNy0i
>>266
チップセットと言っても形態がさまざまだけど
例えばソケAの様にコアの露出したタイプで
PCSが使われてた場合は、それに近い物が使えるかもしれん。

Thermal_Material_vendor_list_ENG-S.pdf
ってファイルがソケA用のとして、AMDのサイトで公開してるから
その辺りで入手可能な物を探すと見つかるかもしれんよ。

シート状と言っても、さまざまな用途の違う物が売られてたりするので
これら大手のメーカ品が比較的お勧め。
274Socket774:2007/04/23(月) 22:32:08 ID:wk0zFJz/
275Socket774:2007/04/23(月) 22:33:05 ID:/pjdh8ea
>>260
アレは信越グリスと同程度
276Socket774:2007/04/23(月) 22:41:37 ID:XRvTdCpw
>>274
グロイ

どうなってんだこれwww
もっと大きい画像お願いします
277Socket774:2007/04/23(月) 22:46:38 ID:uEAoe0g9
>>273
thx

>>275
へぇ あんなものでもそれくらいの能力はあるのか
ちょっとびっくりした
278Socket774:2007/04/23(月) 22:54:01 ID:Std8ph0o
>>274
きもいな
基盤ごとごっそりもげてるのか?
279Socket774:2007/04/23(月) 22:58:30 ID:8CaZ2Lcv
Liquid Metal Pad欲しいが田舎じゃ何処にも売ってない…。
通販で取り扱ってるところ誰か教えて下さい。
280Socket774:2007/04/23(月) 23:19:31 ID:T6j66z1X
281Socket774:2007/04/23(月) 23:45:41 ID:8CaZ2Lcv
>>280
どうもすみません。まさか店名が記されてるとは思ってもみませんでした。恥ずかしい…。
282Socket774:2007/04/24(火) 00:05:33 ID:XFtrIger
>>270
実際は58度如きじゃ少しも溶けないので注意。
コア85度でも溶けなかったよ。
溶けたかなーって確認したりを繰り返して
結局3枚とも溶かせずに終わったよ俺は。
個人的には薦めない。買うならPadじゃない液体のほう買うべし
283Socket774:2007/04/24(火) 00:19:29 ID:907jdihl
Metal Pro を勧めてくる奴ってどうも自演くさい。
性能良いのは認めるが、なんか必死すぎ。他所、クーラースレでも騒いでいたし。
>>256=>>259の後もID変えて潜んでそう
284Socket774:2007/04/24(火) 00:20:26 ID:YwNXnS+p
次は5℃下がるんだろうなあ
285Socket774:2007/04/24(火) 00:39:31 ID:hKgDsGFt
オイラの宣布論じゃコア80度になんてならないよ><
286Socket774:2007/04/24(火) 07:08:11 ID:KPrzT79m
>>285
ファン止めればよいのでは?
287Socket774:2007/04/24(火) 07:19:57 ID:YwNXnS+p
ファンファン大佐「ゆけい!CPU男よ!」
288Socket774:2007/04/24(火) 11:42:59 ID:lO/4jI0H
昔に使ってたK2は80度になる前に70度で熱暴走
289Socket774:2007/04/24(火) 17:52:37 ID:907jdihl
K-craft Thermal Compound ZERO (メーカーページ)
■シリコーンオイルコンパウンド
銅フィラーを使用、粘度調整のため少量の溶剤で希釈したタイプです。
■ 熱伝導率10W/m・K (発揮後) ■ 粘度 100Pa..s ■ 内容量 1.5g
■塗布後、溶剤が発揮した後に本来の性能を発揮します。初期値6.5W/m.k

ttp://www.oliospec.com/seion2/grease.html

溶剤が発揮だって。w

AS-05より成長しそうな感じ。時間掛けると。
コレはどうかな? 使った御仁いらっしゃいます?
一応>2にもあるが…
290Socket774:2007/04/24(火) 18:39:11 ID:mBq3JFhr
鼈しそうでこえーな
291Socket774:2007/04/25(水) 13:48:49 ID:CPGC4rSQ
CPUクーラー交換したいんだけど、今塗ってるのと同じグリス使うならCPUに付いてるグリス拭き取らなくて良いの?
ちょうど良い具合に薄塗りできてるって考えて真ん中にちょっと盛ればいいかな?
292Socket774:2007/04/25(水) 13:51:16 ID:V1TSJZDF
普通はふき取って塗りなおす
つか、あまりに当たり前すぎてテンプレに載ってないね。
293Socket774:2007/04/25(水) 20:01:48 ID:MyoyxW8Y
いいなあ Arctic Silver 5 特盛り12g \2,980
俺のチップはツユだくにしよう。
294Socket774:2007/04/25(水) 20:03:50 ID:bwNUfSfb
コンデンサにもしっかり塗るんだぜ
295Socket774:2007/04/25(水) 20:07:44 ID:OHhODrYT
平面がきっちり出ているんなら、熱伝導がいい代わりに固めのグリスよりも
柔らかくて伸びがいいグリスの方が冷やせるかもね
296Socket774:2007/04/25(水) 20:32:50 ID:fsBJjrgx
益多潤を買ってきてDELL製の640mに使用してみた。CPUはセロリンM430 1.73GHz
使用前:アイドル時=5分から10分経つとファンが回り30℃〜55℃を行ったりきたり
superπでシバキ時はファンが回りっぱなしで約45℃前後
使用後:アイドル時=使用前とほぼ変わらないが若干ファンの回る頻度と回る時間が短くなったかも
superπでシバキ時はファンが回りっぱなしで約40℃前後


5℃も冷えるとは驚いた。たった300¥なのに。
297Socket774:2007/04/25(水) 21:26:22 ID:2lQt2OTV
http://www.google.com/search?hl=zh-CN&q=%E7%9B%8A%E5%A4%9A%E6%BD%A4
google中国で検索かけると、潤滑剤って意味に相当するのかな?
たしか前スレか前々スレだったかにも出てたけど。

シリコングリスは放熱とか以外にも機械の潤滑目的とか広範囲に使われてるから
放熱専用に開発した物ではなく、おそらく一般用として中国あたりで大量に作られた物に
出鱈目に適当な数値を書いただけの物なんだろう。

99W/mkとか本気にして買う馬鹿が、国内にもかなりいたのかねぇ。
パチモン作る連中が味をしめて、さらなるネタ系のゴミを量産してこなければ良いのだが…。
298Socket774:2007/04/25(水) 21:30:34 ID:QB0Jtq60
なんか上のほうのリンクの検証でドーヤモンドじゃないダイヤ粉使ったグリス
が凄い性能出してたけど日本で売ってないの?
299Socket774:2007/04/25(水) 21:57:54 ID:2lQt2OTV
>>298
俺もネットであれこれ探してみたけど、いまの所はあそこに書いてるだけで詳細不明みたい。

例えば研究用の物とかで、一時的(瞬間的)に性能の高くなる特殊な物とか
特定の条件下でだけ性能が上がる物なのかもしれんね。
まあ、宣伝のネタ振りにも取れるが。

たしか以前に連中は、ただの安物の白色グリスにダイヤ粉混ぜたけの
試験もやってみたらしいが見事に玉砕してたっけな。

あの内容だけ見ると、ダイヤ入りが良いみたいな印象を受けそうだけど
信越の資料にも書いてたが、充填剤の素材としての熱伝導率とそれらを配合した
TIMとしての熱伝導率はあまり関係ないらしい。
ダイヤとアルミナの熱伝導率は100倍違うが、配合容積が同じなら熱伝度率はほぼ同じになるそうな。
つまり銀とかダイヤとか素材の熱伝導率が良いからと言って、それらが配合されてればTIMとしての
熱伝導率がそれだけ良くなるという単純な関係でも無いらしい。
300Socket774:2007/04/25(水) 22:09:19 ID:d7DZBLEe
結局密度がポイントになるんだっけ?
301Socket774:2007/04/25(水) 22:11:24 ID:j+fQNlq4
>>297が何を言いたいのか誰か説明してくれ。

なんかツッコミどころ満載な事言ってるような気がするんだが・・・。
302Socket774:2007/04/26(木) 00:13:03 ID:QVgrw0pB
ZM-STG1はかなりいい
303Socket774:2007/04/26(木) 01:44:53 ID:lpdQc7R4
PCガラクタ箱を整理したらSETTEN No.1が出てきた。
試してみたいがショートが怖ー
304Socket774:2007/04/26(木) 01:56:19 ID:jn7I4517
>>283
Liquid Metal Padはね、装着してしばらくはしばいても確かに温度が低いんだよ。
理由は不明。
でも残念ながら時間がたつとAS-5とほとんど変わらない。じゃっかん高いかも。他の人のレポ欲しいね。
値段ほどの性能は残念ながらないし、3枚入ってるけどすぐなくなっちゃうね。
305Socket774:2007/04/27(金) 00:17:49 ID:6Bp2v6fP
>>95
それってどのCPUメーカーにも言えることではないの?
分からんけど
それを覚悟してみんな使ってるんじゃないの?
306Socket774:2007/04/27(金) 00:22:42 ID:jBk+TezK
エライ遠いパス受け取るな・・・・本人もう死んでたりするんじゃまいか?

まぁそうだけど。事故責任で。
307Socket774:2007/04/27(金) 00:54:15 ID:I0sesNTH
AS-04からAS-05に変えてみたが…ほとんど買わんらん。
レビューサイト見てたから覚悟はしてたが、ちと残念だな。
308Socket774:2007/04/27(金) 04:40:24 ID:YPGiNzS0
実際、よっぽど平面が取れてないような組み合わせでない限りどのグリス使っても
劇的な差はでないよな。ほんの数度、それだけ
ただ、その数度を重視する人はより上級のグリス類を使うわけだ

10度も下がったとかの報告は外気温含めて使用状況が全然違うか、グリスの塗り
にミスがあったかどっちかだろうな
309Socket774:2007/04/27(金) 07:11:28 ID:l22LrDAF
>>308 コア剥き出しじゃないと、
面積が小さいコアスプレッダ間のヘンテコなクリス?がボトルネックになるからなぁ。
殻割して強力なクーラーとの組み合わせでオーバークロックとかの状況だと、
グリスの性能差は結構、顕著になってくるよ。
310Socket774:2007/04/27(金) 10:25:02 ID:0eWhK9Tn
俺はもっぱら益多潤
311Socket774:2007/04/27(金) 10:39:21 ID:I0sesNTH
>>308
そういう報告を否定する気はないよ。
自分ところでも益多潤(2度ほど塗りなおしてる)からAS-04に変えたときは
VF900(7900GS-Z)においてシバキ時6〜7℃ぐらい差が出た。

だからクーラー、取り替えるグリスによっては10℃位の差が出る場合もあるんではないかなと。
312Socket774:2007/04/27(金) 18:15:31 ID:GJMXSMbo
塗り方や接地のしかたによる差が出た、と言えない事も無いから
10回くらい塗りなおし設置しなおし計測してみそ
313Socket774:2007/04/27(金) 19:42:42 ID:0i/UU/K/
シリコンオイルで溶かすと劣化するんだよね?
314Socket774:2007/04/27(金) 21:29:11 ID:gttU5GDR
>>282
コア温度が58℃じゃ全然低すぎだろう。
Liquid Metal Pad 自体を 58℃にしなきゃいけないわけだから。

これをコア側からの過熱でやるのは漏れはちょっと怖いな。
某紹介記事にあるようにコア側の温度が上がりすぎないよう
BIOS で監視しつつドライヤー等で外から加熱しなくちゃ。
315Socket774:2007/04/27(金) 21:33:40 ID:gttU5GDR
>>304
明日買おうと思ってたけどやめておこうかな・・・・
そう言われて考えてみると、利用時にも可塑性があるタイプじゃないと、
運用中のファンの振動等で細かい空隙が出来る可能性はあるわな。
316Socket774:2007/04/27(金) 21:39:39 ID:laPcXKga
>>304
ネタだろ
買ってみて使ってみればいいじゃん
自分で買って使ってみないと真相は掴めないよ
使ってみてよければ報告よろしく
317Socket774:2007/04/27(金) 22:33:09 ID:I0sesNTH
>>312
とりあえず実験用のグリス送って(・∀・)クレ!

それから考えよう。
318304:2007/04/28(土) 16:13:49 ID:sM/Z4jyH
>>316
ネタとかひどいす('A`)

試したのはVGN-A72PSのCPU(2.55Ghz@PentiumM780)とVGAコアとメモリ(RadeonX600)
              アイドル    ATItoolロード
AS-5           58℃        88℃
LiquidMetalPad     59℃        89℃以降画面がホワイトアウトで計測不能

ノートでのテストなので、誰かデスクで追試しちくれ〜
319Socket774:2007/04/30(月) 10:08:28 ID:KqNxCMu6
まぁそのホンの数度で常用可能域かどうかが別れる場合は
いいグリス使えば何とかなる場合もあるという事だね。
72度と76度で落ちたり落ちなかったりするわけだし。
320Socket774:2007/04/30(月) 12:05:19 ID:pq8z+8WZ
MX-1が、ちゃんと塗れない・・・orz

グリスがこびりついて薄くスプレッダ面に色がつく程度でいいのかな?
321Socket774:2007/04/30(月) 13:11:55 ID:nnV5I3YJ
センターウンコでよくね?
322Socket774:2007/04/30(月) 13:15:01 ID:lUiYv3SD
ウンコでおk
勝手に伸びるし
323Socket774:2007/04/30(月) 16:39:14 ID:QMTfyFjj
真剣に質問するんだけど

運子ってとぐろ巻き?
それとも一本?
324Socket774:2007/04/30(月) 16:46:06 ID:ZmtYGse9
こんもり
325Socket774:2007/04/30(月) 17:27:41 ID:PMxrnzjY
>>323
メタルスライム状
326Socket774:2007/04/30(月) 18:05:44 ID:+ZPVgh73
水抜き剤ってガソリン用じゃないと駄目なんだっけ?
327Socket774:2007/04/30(月) 18:08:26 ID:8v7oKwlC
>>326
ハイオクで。
328Socket774:2007/04/30(月) 18:13:08 ID:83SYZg0W
ガソリン用だな、それを100均なんかで売ってるスプレーボトルみたいなやつに
入れると使いやすい。
昔、電気夜でバイトしてる時に汚れ落としに使ってた
結構落ちるから気に入ってる
329Socket774:2007/04/30(月) 18:21:37 ID:8v7oKwlC
>>327
ガソリン買う時は、専用の入れ物が必要だ。
スタンドで買うと2500〜4000弱円取られるぞ! 気をつけろ。

名古屋だったっけか・・・の事件以降、簡単な容器や水管とかに入れてくれなくなった。
330Socket774:2007/04/30(月) 18:40:42 ID:YU34kk7a
1から全部読んだのにどれが一番いいグリスかわからない罠
331Socket774:2007/04/30(月) 18:41:31 ID:+ZPVgh73
>>328
グリス拭き取るときは不織布か何かに染ませて使うんだよね?
あ、でもスプレーしてから拭き取っても違いないのかな。
332Socket774:2007/04/30(月) 18:45:08 ID:Ajdzl47M
俺ティッシュでふいて、ヤフオクに出してます><
333Socket774:2007/04/30(月) 18:46:25 ID:83SYZg0W
>>331
基本的にティッシュかなんかに染みこませて使えばいいだろ
スプレーボトルに入れないと量が出過ぎちゃうんだよね
でもテンプレに書いてある紙の方がいいかもしれん
334Socket774:2007/04/30(月) 19:45:45 ID:KqNxCMu6
まずは綺麗にふき取る。

綿棒

消しゴムがいいよ。
ヒートスプレッダのヘアライン(金属表面の線みたいになってる)の中に
グリスが入ってるからそれは拭いても普通取れない。

これやってからは温度が1度は変わらないけど一度下の温度と上の温度の
間でチラチラするようになった。0.何度か下がったっぽい
335Socket774:2007/04/30(月) 21:23:24 ID:a3EplzR9
自作初体験の漏れにセンターウンコの
詳しいやり方を教えてくれ!
336Socket774:2007/04/30(月) 21:30:11 ID:9np/hCzs
>>335
透明な下敷き買って来い。
練習あるのみ。
337Socket774:2007/04/30(月) 21:30:42 ID:nnV5I3YJ
1.ヒートスプレッダ中央に少しグリスを乗せる
2.ヒートシンクを装着する
338Socket774:2007/04/30(月) 21:34:17 ID:+Xbxh9BZ
>>336
グゥレイトッ!

俺もそれで練習しよう。
339Socket774:2007/04/30(月) 21:48:43 ID:BQidyh4B
いつも勢いあまってモリモリしてしまってたけど
俺も下敷きで練習するわww
340Socket774:2007/04/30(月) 22:04:12 ID:IOsrOW9D
なんか前のグリスがちゃんとクリア出来ないうちに塗って
温度さがらねぇって言ってる人が結構居るんじゃないのかなぁ。
AS−5って偽者出回ってないよね?
手元の結果では5台全部で2〜5度ぐらいは絶対に下がってるんだが。
341Socket774:2007/04/30(月) 22:11:07 ID:c9RftgyK
何と比べての話だ?
342Socket774:2007/04/30(月) 22:15:00 ID:IY5l43rS
米粒
343Socket774:2007/04/30(月) 22:16:33 ID:IOsrOW9D
>>341 クーラー付属の白グリ。

AS−05から別のに試し換える場合も色が黒くなってるうちは
AS−05が残ったままになってるよ。
344Socket774:2007/04/30(月) 22:17:12 ID:YF3ovZ2j

これw

ttp://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=024076

実物見たら別の意味で買いたくなる
345Socket774:2007/04/30(月) 22:21:22 ID:9bSuDys8
これでも多いんだってね。
http://wiki.cpu-cooling.net/file/center_unko.jpg

これの倍以上盛ってたよ。
346Socket774:2007/04/30(月) 22:21:45 ID:O7W1S8r5
下敷きだと柔軟性がありすぎる面もあるから、可能なら厚めのアクリル板あたりが
入手できるといいんだけどな
347Socket774:2007/04/30(月) 22:29:19 ID:5ae6UH5N
>>345
それ俺の中でのモリモリだわ
この2倍でもすっぽんはしないのか
348Socket774:2007/04/30(月) 22:29:56 ID:EEereYS4
>>345
グリスはヒートスプレッダの隅々まで、しっかり塗らなくても良い
というのを知ったのは、軽い衝撃だったな。
まあ、塗りすぎの方が、明らかに足りないよりは害が少ないらしいが。
349Socket774:2007/04/30(月) 22:35:52 ID:9bSuDys8
>>347
LGA775にスッポンなんて言葉はないのさ。
それよりプレスコ使ってると塗りミスして温度高いのかちゃんと塗れてあの高温なのか分からなくて困る。
350Socket774:2007/04/30(月) 22:48:52 ID:ZmtYGse9
適当に薄く塗ってセンター米粒がこれからの主流になる

はず
351Socket774:2007/04/30(月) 22:54:57 ID:IOsrOW9D
>>348 コレよりもうほんのチョット少ないぐらいがハズレの無い"塗り"だよね。
"最適"狙う場合は少ない方がいいんだけど失敗するとやり直しになっちゃう・・・

>>345 導通性あるグリス以外ならやりなおせる。
そういう意味でAS-05はビビって塗ってるよ。
352Socket774:2007/04/30(月) 22:58:52 ID:IOsrOW9D
>>349確かにw。
ヒートスプレッダ毎MBにHOLDされてるからね。
353Socket774:2007/04/30(月) 23:13:54 ID:fd9nnEBX
>>350
いやヒートスプレッダにセンター米粒+ヒートシンクに薄塗りが普通。
354Socket774:2007/04/30(月) 23:51:33 ID:+Xbxh9BZ
>>352
ヒートスプレッダごと剥いだ奴が居たな・・・。
355Socket774:2007/05/01(火) 00:11:04 ID:lwjRHLQE
ほんと米粒くらいの少量だな
356Socket774:2007/05/01(火) 00:34:22 ID:YV1k+fGM
そりゃまた壊す気満々だなw
357Socket774:2007/05/01(火) 08:35:21 ID:gILUsQf3
358Socket774:2007/05/01(火) 09:14:08 ID:HWaawu6X
何度見てもグロ画像
359Socket774:2007/05/01(火) 09:25:55 ID:wdBCv+bx
テンプレに従ってArctic Silver 5を購入してみた。
熱伝導シートと比べてアイドル時で40℃前後にまで下がって驚いた(熱伝導シート時は45℃前後)。
シバキをかけても60℃前後までしか上がらない(同70℃前後)。
キューブPCなのでエアフローが良くないにも関わらずここまで下がるなんて、すげーな。
360Socket774:2007/05/01(火) 14:57:04 ID:+qyjdnvI
まあ長いこと売れてるだけあって性能は申し分ないからな
361Socket774:2007/05/01(火) 20:43:27 ID:CcGnu460
つか、ふき取るのに100円ショップのライターオイルお勧め
362Socket774:2007/05/01(火) 20:53:12 ID:95cL4urC
普通に不織布だけ使って拭き取るのと、>>3の使って綺麗に拭き取るのとでそんな差が出るの?
363Socket774:2007/05/01(火) 21:03:12 ID:pUM3pXbN
>>362
きれいにふき取れてりゃなんでもおk
364Socket774:2007/05/01(火) 22:16:47 ID:df7R/A1D
>>363
俺は綿棒とティッシュでやったぞ
365Socket774:2007/05/01(火) 23:47:18 ID:lwjRHLQE
俺はいつも唾液とティッシュだww
366Socket774:2007/05/02(水) 00:33:26 ID:sty4o6rg
>>365
きったねぇーなぁー(笑)。
367宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 00:42:37 ID:lHLADvaG
二種類いいのある

4wで解けると6wになるCPU専用グリスともともと6.5wの銀配合のグリース

どちらがいいか悩む?

価格差は\0.2kほど 信越なんたらって会社の奴

銀ロウに限らないが添加物を多く配合するとデメリットになることも。
368Socket774:2007/05/02(水) 00:49:54 ID:z5mYxc4N
>>367
日本語がおk?
369Socket774:2007/05/02(水) 00:52:47 ID:T1KAz/zW
>>368
日本語でおk

AS-04でショートしたって話を聞いたけど、確か05と違って非電導だったよな?
370Socket774:2007/05/02(水) 00:57:55 ID:z5mYxc4N
371Socket774:2007/05/02(水) 00:59:11 ID:sb1dEB1V
公式にもそう書いてあるね。
ていうかそうじゃなきゃ俺の塗り方だとヤバイw

05でもあんまり気にしないでぬちゃってるが。
372Socket774:2007/05/02(水) 02:09:19 ID:T1KAz/zW
>>370
だよなぁ やっぱり他の原因だろうな

>>370
05はやばいぜw

ちなみに04、05位の量だとどれくらい塗れるんだろうな
CPU、ノース、サウス、VGAをそれぞれ2回分ってのは
厳しいかな
373Socket774:2007/05/02(水) 14:03:34 ID:KKX9jFHG
今家電量販店で安くで買ったこれ↓使ってて
http://409bruce.com/index.php?main_page=product_info&cPath=81_104&products_id=248
ArcticCooling MX-1に変えようと思ってるんだけど
初めて本格的なグリスに変えるんでどれ位変わるか楽しみ^^うほほ〜〜〜
374Socket774:2007/05/02(水) 16:40:01 ID:XFvTQDsa
8回で使い切るなんてあり得ないだろ。塗りすぎだ。
375Socket774:2007/05/03(木) 05:30:21 ID:K2DKenbO
なんだ、今は手で直接伸ばすんじゃないのか
376Socket774:2007/05/03(木) 09:19:57 ID:TLlgWm/q
スマートにテレカで伸ばすもんだろ
377Socket774:2007/05/03(木) 09:24:03 ID:79KcFRKe
テレカはカット用
ウンコの切れが悪いときに重宝します
378Socket774:2007/05/03(木) 14:25:33 ID:0q0X+BN0
手でなんか伸ばしたら脂が載るだろうが
379Socket774:2007/05/03(木) 15:52:15 ID:4q7uXsmA
http://www.neotec.pl/page.php?id=21

グリスの効果表
380Socket774:2007/05/03(木) 16:20:54 ID:EsszY3+c
SS-AGGREASEも知りたかったなぁ地味なやつだ・・・
381Socket774:2007/05/03(木) 16:25:18 ID:FPvIs04B
Arctic Silver 5よりOCZ Ultra 5+のほうが冷えるのかぁ
しかも安いな
382Socket774:2007/05/03(木) 18:21:39 ID:rp+WjHNr
塗ってすぐのテストだから
自分でやってみないと信用できんぞ
383Socket774:2007/05/03(木) 18:51:04 ID:ufjshXw3
値段差と冷え具合見るとAS-04あたりがCP高そうだなと思ったり。
384Socket774:2007/05/04(金) 01:35:34 ID:Ywe5U4rs
たったAS-5今塗って組みなおし終わった
c2dのリテールから、今のとこほとんど同じ
だんだん下がるのか、塗り方が悪かったのか・・
385Socket774:2007/05/04(金) 01:44:23 ID:XxTlm1YS
あわあわわててなくていいぞ
386Socket774:2007/05/04(金) 03:16:22 ID:SzK8U1iK
>>384
ファンとめて何回か高温にするとよいぞ
387Socket774:2007/05/04(金) 03:37:21 ID:/4R0yZy4
>>384
>>386は馬鹿だから相手にしないように。
388Socket774:2007/05/04(金) 04:13:01 ID:mXKjYt1/
>>384
どのグリスでも直後は不安定だったりするけど、
待っても余り変わらんぞ。
塗り方に問題があるか、元々それが実力だと思われ。
389Socket774:2007/05/04(金) 04:34:10 ID:Ywe5U4rs
うほっとりあえずレスども
意味なくクーラー取ってそのまま戻したら、
20度くらい上がってやっばーって状態だったので
元に戻っただけでもまずは一安心です。
390Socket774:2007/05/04(金) 06:36:12 ID:ZTaZDplY
AS5はセンターうんこでシンクグリグリが最強
(下手にやると接触面が傷付いちまうけど)
多少なら端までグリスが付いてなくとも全然問題ない

それよりはシンクの取り付け圧力の方が重要だ
プラのリテンションだと壊れちまうから
直接バックプレートにねじ止めできるタイプが必須
これで限界ギリギリまで締め上げる
圧力が高いと接触面の距離が縮むしグリスもごく少量で済む
391Socket774:2007/05/04(金) 10:23:47 ID:P4wCFRqW
>>384
AS5は早くなじませるにはファンとめて高温にするというのはあながち間違いではないぞ
家では80度くらいまで上げて冷やすあげて冷やすを何度も繰り返して早くなじませてる
実際そうすることで温度も違うし
まああくまで俺はだけど
392Socket774:2007/05/04(金) 15:36:58 ID:/4R0yZy4
>>391
> AS5は早くなじませるにはファンとめて高温にするというのはあながち間違いではないぞ
いや間違い。
393Socket774:2007/05/04(金) 16:09:05 ID:P4wCFRqW
>>392
なぜなのか詳しく
394Socket774:2007/05/04(金) 16:13:42 ID:mW06UCJi
なじむってのはグリスが最適な厚さにのびるってことだから、
温度上げるのは意味があるのかないのか…。

メーカーによるとファンレスの場合200時間よりさらに時間かかるらしいが。
395Socket774:2007/05/04(金) 16:17:21 ID:P4wCFRqW
>>394
君は説明書読んでないな
俺が最初に書いた文よく読んでみなよ
396Socket774:2007/05/04(金) 16:21:58 ID:mW06UCJi
スマン。意味がわからん。
説明書には今回に関連するようなこと書いてないと思うけど。
397Socket774:2007/05/04(金) 16:24:02 ID:P4wCFRqW
上げて冷やすあげて冷やす
398Socket774:2007/05/04(金) 16:27:10 ID:mW06UCJi
いやだから、上げて冷やすあげて冷やすだろうがなんだろうが
早くのばすのに高温にするのは効果あるのかな?と言ってるだけなんだが。

で、説明書はどう関係するの?
399Socket774:2007/05/04(金) 16:37:42 ID:P4wCFRqW
わざとやってるだろ?
もういいよすルーするわさようなら
400Socket774:2007/05/04(金) 16:48:51 ID:mW06UCJi
まあスルーするのは勝手だが・・・説明書の件ぐらいは答えがほしかったな。
一、二行ですむだろうに。
401Socket774:2007/05/04(金) 17:40:20 ID:WIkrKHO5
じゃ俺が代わりに説明書に書いてある事教えてあげるよ


             仕様ですm9


402Socket774:2007/05/04(金) 19:20:05 ID:mXKjYt1/
>>400
知ったかには良くあること。
403Socket774:2007/05/04(金) 20:25:29 ID:/4R0yZy4
>>400
説明書くらい読めよ
404Socket774:2007/05/04(金) 22:31:23 ID:ZTaZDplY
余程硬いグリスでもない限り80℃は上げすぎだと思うが
いくら上手くグリスを塗ったとしても空気は絶対入ってるから
そこまで上げると熱による膨張で気泡が出来るかと
気泡が出来るともちろんその部分のグリスは弾かれる
一旦弾かれてしまうと収縮しても元には戻らんだろ

まあグリスなんて隙間さえ埋まれば
性能はあまり関係ないからな
結局良く伸びるが伝導率が低いシリコングリスと
伝導率は抜群だが硬いグリスだと性能変わらんと思う
405Socket774:2007/05/04(金) 22:38:56 ID:mXKjYt1/
金属とグリスの熱伝導率は桁が違うから、
結局薄く広がる方が良かったりしてなんか
406Socket774:2007/05/05(土) 00:00:32 ID:8z51Gz6a
>>404
君が思うのは自由だけど
説明書位ははよく読みましょう
407Socket774:2007/05/05(土) 08:12:41 ID:AMPDzx9/
>>346
Intelあたりの置き物があるだろ、店頭でよく見掛ける・・・・ほら、アレだよ
408Socket774:2007/05/05(土) 19:26:07 ID:SwIOS2BF
地雷と酷評されているSTARS-700を綺麗に掃除して、Arctic Silver 5を昨晩、塗った。
確かに、時間が経てば、温度は低くなってるけど、 現時点では、STARS-700よりちと高い。
つけっぱだから、200時間て言うとと、次の土曜日あたりなのね・・・・・・・

----------------------------------------------------------------------------
Arctic Silver 5   
時間        30min後  3時間後    200時間後
Core#1       39℃     32℃ ------
Core#2       40℃     33℃ ------
室温         25℃     25℃ 25℃
-----------------------------------------------------------------------------  
           STARS-700 Arctic Silver 5     
Core#1       34℃     36℃
Core#2       34℃     36℃
室温         30℃     30℃

ASUS P5B-E Plus E4300@3GHz  ANDY SAMRAI-MASTER
綿棒、テレカで均一に伸ばして Eveest Ultimete4.00 SpeedFan4.32でアイドル状態で測定
以上 チラシの裏でした。
409Socket774:2007/05/05(土) 19:47:40 ID:YeKoNcYT
>>408
AS5は温度上げっばなしは駄目だそぞ
上げたり下げたりして200時間だぞ
410Socket774:2007/05/05(土) 19:54:34 ID:SwIOS2BF
>>409
thx!            

取説には書いてないなあ・・・・ってのは冗談として、 寝る時にOFF、出かける前にONって感じでやってみます。
411Socket774:2007/05/05(土) 20:00:30 ID:OLH2SN+Y
上げたり下げたりってどこから出てきた話なん?
412Socket774:2007/05/05(土) 20:16:19 ID:YeKoNcYT
>>411
少しは自分で調べなよ既出だよ
413Socket774:2007/05/05(土) 20:41:11 ID:H9oCZFPX
やっぱ書き込みだけでは判断できんな
414Socket774:2007/05/05(土) 23:41:09 ID:Ke4SQ61g
判断も何もarcticsilverのWeb読めばいいだけじゃないか・・・
415Socket774:2007/05/06(日) 00:49:07 ID:Jnn0WEXP
まあ、製品に添付されてる(株)アイネックス:正規代理店?の説明書には、
注意:
●最高の性能を発揮するには付着後最大200時間ほどかかります。
●クロックアップ等の最大発熱を行う前に鳴らし運転をお願いいたします。

とそっけなくかかれているだけだからなあ。(ホムペも同じ説明)
416Socket774:2007/05/06(日) 01:06:06 ID:KCJKck/k
arcticsilverのWebと言っているのだが?
417Socket774:2007/05/06(日) 02:20:30 ID:o7cWbqCb
ttp://www.arcticsilver.com/pdf/appinstruct/as5/ins_as5_intel_dual_wcap.pdf
3) Break-In Period
Due to the unique shape and sizes of the particles in Arctic Silver 5 
conductive matrix, it will take a up to 200 hours and several thermal cycles to 
achieve maximum particle to particle thermal conduction and for the heatsink 
to CPU interface to reach maximum conductivity. (This period will be longer in 
a system without a fan on the heatsink or with a low speed fan on the 
heatsink.) On systems measuring actual internal core temperatures via the 
CPU's internal diode, the measured temperature will often drop 2C to 5C over 
this "break-in" period. This break-in will occur during the normal use of the 
computer as long as the computer is turned off from time to time and the 
interface is allowed to cool to room temperature. Once the break-in is 
complete, the computer can be left on if desired.
418Socket774:2007/05/06(日) 05:42:58 ID:/OfljVsx
甘やかすだけだから
自分で探させればよかったのに
419Socket774:2007/05/06(日) 06:14:35 ID:AIUiftri
なんだ。
80℃の高温まで上げるのが有効というソースじゃないのか。

その文章ならPDF持ち出さなくても製品の説明のところに書いてあるね。
420Socket774:2007/05/06(日) 06:25:04 ID:/OfljVsx
80度?
そいつのレスをよく読めよあほだなお前
421Socket774:2007/05/06(日) 06:28:35 ID:AIUiftri
>>420
>>404 >>406の流れからそういうソースあんのかなと思っただけ。
422Socket774:2007/05/06(日) 06:29:29 ID:/OfljVsx
要するに国語が苦手という事はよく分かった
423Socket774:2007/05/06(日) 06:31:20 ID:AIUiftri
そうかいw

しかし根性悪そうなやつだな、おい。
424Socket774:2007/05/06(日) 06:34:10 ID:/OfljVsx
お前ほどじゃないぞ
文章も理解でずに粘着してるお前よりはよっぽどry
425Socket774:2007/05/06(日) 06:36:11 ID:AIUiftri
そんな慌ててレス返さなくても。
国語が苦手とか煽ってるんだからカッコつかないぞw
426Socket774:2007/05/06(日) 06:41:49 ID:/OfljVsx
慌てて?
お前の方が早レスじゃないか
427Socket774:2007/05/06(日) 06:43:47 ID:AIUiftri
おや、時間のことは言ってないがね。
国語が苦手なのはお互い様のようでw
428Socket774:2007/05/06(日) 06:57:15 ID:/OfljVsx
何でそんなにムキになってんの?
自分が誤理解しただけなのがそんなに悔しいのかな
少し落ち着けよあほ
429Socket774:2007/05/06(日) 07:55:38 ID:FQtWEL8z
あわててってのは脱字のことを言ってんだろ。
430Socket774:2007/05/06(日) 08:22:24 ID:SS9mxokp
なんで、こんなすごい早朝にチャットしてるんだよ。
431Socket774:2007/05/06(日) 09:07:38 ID:KCJKck/k
ヒントを出した俺に礼は無いのか?w
432Socket774:2007/05/06(日) 09:17:52 ID:/OfljVsx
奴は逃げたもよう
433Socket774:2007/05/06(日) 09:41:58 ID:xVLd7JbF
今日のゲストは
ID:AIUiftri
ID:/OfljVsx
のおふたり、キレやすい世代の方々でした
434Socket774:2007/05/06(日) 09:52:40 ID:5LmYDUTy
>>433
放置しとけよ。
んなことやってんと、おまえも同類だぞ。
435Socket774:2007/05/06(日) 10:00:02 ID:xVLd7JbF
おk
で、おまえ誰?
436Socket774:2007/05/06(日) 10:10:49 ID:DrDoFn35
おれおれ
437Socket774:2007/05/06(日) 10:41:08 ID:fvUlcsmd
うふふふ
438Socket774:2007/05/06(日) 10:47:37 ID:buU9XW+U
付着ってパッシブだな、おいw
塗布とかじゃだめなのか?
439宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/06(日) 12:08:48 ID:3fndIaRc
信越なんとかのグリース つくもで普通価格だな
440Socket774:2007/05/06(日) 12:28:48 ID:bg3MsG8r
そっかDualの場合コア位置も考慮して縦に塗った方が良いのかね
今X2なんだがコアがどうなってるのか分からんわwww
まあ薄く均一に端まで塗れていればこんなのどうでも良い話だと思うけどね

それ以前に俺なんて
プラモ用のシンナーでティッシュ使って掃除してるから関係ないけどw
ゴミの出ないクロスなんて持ってないし
441Socket774:2007/05/06(日) 14:14:09 ID:5BRTj/KN
>>440とかその他大勢の奴って殻割とかしたことないのかなぁ。
ドラとかガス冷却、LN2なら解るが、空冷or水冷程度の温度差で、
ヒートスプレッダから上でそこまでこだわってもほとんど無意味だぞ。
ヒートスプレッダから上がちょっぴり良く冷えるだけ。
一回殻割りしてみたら解ると思う。
ヒートスプレッダとコアの間に挟まってる物が市販されてる物の数倍の超絶
性能だとしたら意味あるかもしれないけどな。
442Socket774:2007/05/06(日) 14:20:02 ID:xbvBdrxW
AS5使ってるのに、平均のCPU温度より8,9度高い…
グリスの塗り方失敗したべか。

CPUの表面見えそうなぐらい、薄く塗るより
センターうんこの方が冷えるの?
そもそも、薄すぎるより多すぎる方がいいのかしら?
443Socket774:2007/05/06(日) 14:25:49 ID:sLD7Qnx+
普通にセンターウンコにしとけ
下手に薄く塗って気泡入ると余計冷えないぞ。
444Socket774:2007/05/06(日) 14:30:48 ID:bg3MsG8r
>>441
まあ熱抵抗があるのは確かだけど
スプレッダありと無しでは昔は知らんが
今じゃありの方が実質冷えるくらいだぞ
バッファの役目を果たすから面積が増えるし
素人が直接バッファをつけるより遥かに高精度に接着してある
445408:2007/05/06(日) 14:33:18 ID:Jnn0WEXP
参考までに・・・・・・チラシの裏とも言えるかな?
ArcticSilver5バーンインの温度変化
Arctic Silver 5   
温度サイクル数 0 0 1                
時間        30min後  3時間後     36H
Core#1       39℃     32℃       27℃
Core#2       40℃     33℃       27℃
室温         25℃     25℃       25℃

SpeedFan4.32/Everst Ultimate4.00 at Idle(ON後30minぐらい)、CPU FAN/2,000rpm ケースFAN:1,200rpm
バーンイン時:CPU-FAN/1,000rpm、ケースFAN停止 
Tripcode Exploler/ORTHOS同時実行:1H〜2Hぐらい実行(40℃ぐらい)
446Socket774:2007/05/06(日) 14:44:21 ID:5BRTj/KN
>>444
確かに巨大クーラー付けてケース縦置きとかならスプレッダありのが良いと思う。
だが高精度以前に鏡面でさえない。表と同じザラザラ。
ケース横置きならスプレッダ無しのが冷えるよ思う。
クーラーの平面度がスプレッダ以上と仮定しての話だけど。
447Socket774:2007/05/06(日) 14:46:11 ID:5BRTj/KN
それに、クーラーのシンク自体がスプレッダより高容量なバッファになるし。
448Socket774:2007/05/06(日) 15:56:56 ID:bg3MsG8r
>>447
バッファもでかけりゃ良いと言うもんでもないよ
そりゃヒートスプレッダでは名前の通り話にならないけど
バッファも厚みがあり過ぎると蓄熱で温度が上がってしまう

まあ色々方法はあるけど
基本的に銅バッファで100x100くらいの面積で厚みは5mm~10mmくらい
シンクはアルミ製で圧着しサイドに補助的にロウ付け
(別にグリスで圧力をかける方法でも良い)
フィン間隔や数は環境によるって感じかな
これが自分で試してみた限りのベストに近い方法だった

全銅製は放熱が追いつかないから風量が必要だけど
確かに風量さえ確保できれば冷える
全アルミ製は熱伝導率は銅に劣るけど
放熱はすばやく行えるため全銅製と性能は殆ど変わらず
風量は全銅に比べれば少なくて済む感じ

正直今のリテールは結構バランスが良い(元の発熱が下がったとも言う)から
十分使い物になるレベル
自分はファンレスしか興味ないんだけど
普通の人ならネトバや新城の頃に比べれば
劇的に静かになったと感じると思う
449Socket774:2007/05/06(日) 16:09:10 ID:3fYl2Cws
>>446
つか、別にスプレッダ取ってまで冷やしたくないし
450Socket774:2007/05/06(日) 16:17:37 ID:yUFa3p7G
もし冷えるんならスプレッダ取るなぁ
オレのはPenMだから取るスプレッダないけど
451Socket774:2007/05/06(日) 16:25:29 ID:XzrAKWWX
コア欠けよりマシじゃね?

作業性は格段に上
452Socket774:2007/05/06(日) 17:18:06 ID:16f1PqEy
スッポンの危険性が劇向上するけどな<ヒートスプレッダ
453Socket774:2007/05/06(日) 17:19:11 ID:AJh+Bksv
俺は冷えるなら剥がすよ
454Socket774:2007/05/06(日) 17:41:50 ID:oGXKjOtx
選べるようにしてほしかったな〜コアむき出しのほうが好きだ
455Socket774:2007/05/06(日) 17:56:41 ID:HysOO9Rs
センターウンコってファンの接着面でウンコを押しつぶすのか
そんなやり方でウンコがちゃんと均一に伸びるの?
456Socket774:2007/05/06(日) 18:09:03 ID:SS9mxokp
一句
1行目、場面想像、グロ画像
457Socket774:2007/05/06(日) 18:14:37 ID:AJh+Bksv
>>455
そういうのは自分ですぐに試せることじゃないか?
458Socket774:2007/05/06(日) 18:19:56 ID:00Z/6POj
またウコンか!
459Socket774:2007/05/06(日) 21:28:10 ID:Y1WN6bg1
>>445
無意味な実験乙。説明書読めよ♪
460Socket774:2007/05/06(日) 22:01:34 ID:3fYl2Cws
>>459
説明書読めよ
461Socket774:2007/05/06(日) 22:18:52 ID:ITfIY8I9
C2D E6600、室温27℃で
コア温度50℃ぐらいって異常?
462Socket774:2007/05/06(日) 22:21:49 ID:bg3MsG8r
>>461
環境が分からないのに普通って言われてもな
まあ使用範囲内だから気にするな
463Socket774:2007/05/06(日) 22:51:21 ID:Y1WN6bg1
>>460
だから説明書読めって。最近のレスも読めよw
464Socket774:2007/05/07(月) 01:23:42 ID:qvLaSEEz
ヒートシンクにCPU回路書けばよくね?
465Socket774:2007/05/07(月) 02:56:28 ID:eWNTW+l4
AS5は業者書込みの情報操作による好評
騙されるなよ
466Socket774:2007/05/07(月) 07:24:21 ID:qIyjk6Ju
>>445
有益な実験乙です
参考になりました
467Socket774:2007/05/07(月) 08:24:54 ID:HWo9FWch
>>445は嘘臭くないか?

どう塗ったらこれだけの時間経過で10度以上も下がるんだ?
使用したCPUクーラーもそこまでの性能だったかと気になるし。 ANDYが時間経過でスプレッダと融合したのかと妄想してみたり 

時間経過抜きに見たら、39℃→ 27℃ の、-12℃は マジックだと思う。



3週間後室温より下がってそう・・・
468Socket774:2007/05/07(月) 09:10:16 ID:HHKMhNPH
>>465
マジで?(゚Д゚;)
469Socket774:2007/05/07(月) 12:15:59 ID:RSfsmNpg
>>467
馬鹿だな。
室温が12度下がったに決まってるじゃん。
家のちょうど200時間位の水冷だけど誤差程度しか下がってないな。
470Socket774:2007/05/07(月) 12:25:01 ID:1SINFa8a
室温12度下がるって相当だな
471Socket774:2007/05/07(月) 13:06:41 ID:tFijEwLl
AS-05は確かな性能だけど>>445はない
472Socket774:2007/05/07(月) 14:12:30 ID:HWo9FWch
>>471
本社も吃驚ダナー。 余計な事すんなって>>445が本社から訴えられたりして・・・

このスレは1kgの真実と定期的に提供されるセンセーショナルなネタで成り立っていて、合わせて8kgなんだな。
473Socket774:2007/05/07(月) 14:47:43 ID:AY6JsFhn
>>471
十分あり得るが

塗り方がド下手だったものが何かの拍子に
グリスが上手く広がった可能性はある
センターうんこで塗りすぎだったものが
圧力と温度で余分が押し出されたのかもしれない

一応メーカー自身が公言している範囲内だし
特に驚く事じゃないと思うけどな
474Socket774:2007/05/07(月) 17:04:59 ID:kbL2UUXq
室温とか曖昧な温度だからいけないんだよ。
PC吸気口の温度を計れば良い。
475Socket774:2007/05/07(月) 17:20:52 ID:lZ7FxSkE
お前ら文句ばっかだな?
476Socket774:2007/05/07(月) 19:23:44 ID:tT4L+oE0
頭も冷やすべき
477Socket774:2007/05/07(月) 19:46:05 ID:v2JBYaYb
圧力が弱めなら、徐々に広がったり、押し出される事はありえると思うけど
>>471-472のように「無い」と断言するのもどうか

適量を塗った場合には無さそうだけど
478Socket774:2007/05/07(月) 19:59:53 ID:LdjRdnGk
センセーショナルなネタ(?)と呼ばれている >>445です。 こんな、感じです。 
まあ、単に、あるユーザーのレポってことで。

吸気の温度は測ってないです。 普通の温度計で室温を計ってます 
地雷と言われているSTARS系を使っていたので、グリスでそんなに変わるんかい? 
ってことで、AS5に変えて見たしだいです。

ArcticSilver5バーンインの温度変化
Arctic Silver 5
温度サイクル数--0----0--------1------2
時間      30min後 3時間後  36H 73H
Core#1     39℃   32℃    27℃   27℃
Core#2     40℃   33℃    27℃   27℃ 
室温      25℃    25℃   25℃   25℃
写真      (1)    (2) (3)    (4)

(4)http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178534799300.jpg
(3)http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178534827194.jpg
(2)http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178534858658.jpg
(1)http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178534879987.jpg

STARS_700
http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178534907442.jpg

SpeedFan4.32/Everst Ultimate4.00 at Idle(ON後30minぐらい)、CPU FAN/2,000rpm ケースFAN:1,200rpm
バーンイン時:CPU-FAN/1,000rpm、ケースFAN停止
Tripcode Exploler/ORTHOS同時実行:1H〜2Hぐらい実行(40℃ぐらい)

お借りしたアップローダー
http://aikofan.dee.cc/ の自作PC裏です。
479478:2007/05/07(月) 20:04:52 ID:LdjRdnGk
突っ込みがあると思うので、とりあえずの説明

(3)の画像では、28℃となっています。 キャッチした時には28℃になってた様です。
(1)、(2)のMBの温度が高いは、良くわかりません。 クーラーでかけて、
PCそばの温度計で室温:25℃を基準にしてました。 
480Socket774:2007/05/07(月) 20:22:42 ID:0n4Gvcnh
>>479
そばの温度計と言うのは正解
481Socket774:2007/05/07(月) 21:57:30 ID:kbL2UUXq
STARSでコア30-29度なのにAS-05が39-40度になるのが変。
塗りなおしをお勧めする。もっと温度下がるかもしれない品。
482Socket774:2007/05/07(月) 22:14:06 ID:AY6JsFhn
>>478
えーと
AS5塗ったばかりなんで具体的な方法を示してもらえると助かる
バーンインは1~2時間と言う事だけどインターバルは?
36時間でほぼ安定してるみたいだけど
1時間BIして1時間PCを落とすのか
1時間BIした後は安定温度まで下げるだけでよいのか
イマイチよく分からないんで
483Socket774:2007/05/07(月) 22:54:27 ID:qHtcmRCB
殻付きのCPUだと、殻とシンクの間のTIMの熱抵抗値は
リファレンスのG751を使って、TTVによるとおよそ0.1℃/Wくらいだそうです。
AMDもインテルもおよそ同じくらいの数値。(デザインガイドより)

つまり、この抵抗成分が仮に0(ありえない)になり、且つ100W負荷をかけて
ようやく数値として10℃の差が出るくらい。
大きな差となって出てくる試験内容を逆に考えれば、俺らが普段いかに
出鱈目な方法で測定してるのかが良く判る。

例えば、メーカー(Coolermaster)がTIMをTTVで試験した珍しい測定データー。
ttp://www.coolermaster.com/product_common_images/NanoFusion%20F.pdf
HTK002は放熱用途としては汎用の物、いわゆる白色の安物ってとこか。
Rcaを見れば、実際にどれだけの差になって現れるのか理解できる筈。
484Socket774:2007/05/07(月) 23:00:45 ID:0n4Gvcnh
>>482
常温まで落とすのが正解
485Socket774:2007/05/07(月) 23:12:32 ID:AY6JsFhn
>>484
と言う事は1時間BIして一旦電源落として
十分冷めた頃にまた起動してを繰り返すのか
かなりの手間と忍耐が必要だねw
486478:2007/05/07(月) 23:42:52 ID:LdjRdnGk
>>482
1時間毎に、ON/OFFとかは、やっていないです。

07:00頃--->起床後、POWER ON
20:00頃--->帰宅後、POWERR ON お風呂とかの後、アイドルで測定
24:00頃-->CPU-FAN/1,000rpm、ケースFAN停止 
       Tripcode Exploler/ORTHOS同時実行:1H〜2Hぐらい実行(40℃ぐらい)
01:00頃:POWER OFF

これをが温度差サイクル:1  

として実行、5/4 17:00頃からですね。

>>481  うう〜ん とりあえず、今週やってみます。 温度が安定しないなら、来週あたりに塗り直してみます。
487486:2007/05/07(月) 23:51:12 ID:LdjRdnGk
スマンです。  ここ訂正です。

誤:
20:00頃--->帰宅後、POWERR ON お風呂とかの後、アイドルで測定

正:
20:00頃--->帰宅後、お風呂とかの後、アイドルで測定     07:00以降POWER/ONのままです。
488Socket774:2007/05/08(火) 09:49:02 ID:2tiQL5Qd
やっぱシリコンメーカの作ったグリスはイマイチかな
オイルメーカーの作ったやつエーゼットのシリコングリスとかが全然いい
量の割りに安いしね
489Socket774:2007/05/09(水) 04:11:01 ID:6m++Kzre
むき出しコアに銀グリスってやばい?
490Socket774:2007/05/09(水) 04:16:40 ID:DS5yfjsz
>>489
ヤバイと思う根拠を・・・

それとも本気でコアの中が剥き出しなのか?
491Socket774:2007/05/09(水) 04:51:21 ID:qKa5BX1q
>>490
T2600とか、モバイル用はコアむき出しだよ
492Socket774:2007/05/09(水) 05:04:36 ID:DS5yfjsz
>>491
ヘー。 コアの中が剥き出しか・・・

見てみたいものだな・・・
493Socket774:2007/05/09(水) 05:12:43 ID:qKa5BX1q
>>492
あっ コアむき出し=ヒートスプレッダなしって意味ね

>>489
普通に使えるよ
494Socket774:2007/05/09(水) 07:09:11 ID:Vp2BxYVG
導電性のグリスをコアに直接塗っても大丈夫か、って事でしょ
はみ出ると処理が面倒な気もするけどね

ID:DS5yfjszは朝っぱらから意味不明な揚げ足取りしてんなよ
495Socket774:2007/05/09(水) 07:13:12 ID:6m++Kzre
よほどアホな質問をしてしまったようで
答えてくれた方々、ありがとう
496Socket774:2007/05/09(水) 09:22:14 ID:fdBY+cPF
>>494
ID:DS5yfjszは揚げ足取りかもしれないけど、意味不明ではないよ。
497Socket774:2007/05/09(水) 12:37:20 ID:iKV0RrQL
俺もID:DS5yfjszの意味で受け取ってた
498Socket774:2007/05/09(水) 14:14:14 ID:yhnqeq1b
それは流石に駄目だろ
察しようよ
499Socket774:2007/05/09(水) 15:32:13 ID:DS5yfjsz
いいんだ、俺が全部悪い。
500Socket774:2007/05/09(水) 16:37:30 ID:wrDz4UTo
気にするな。みんな暇だったんだよ。
501Socket774:2007/05/09(水) 23:22:40 ID:2jVftlYS
リテールのシンク(+ファン)の放熱性能がボトルネックになって
グリス変えてもあんま変わんない、という可能性ある?

ファンレスのグラボに(白グリ→AS5で変化なし)直接風当てるようにしたら
10度以上下がったけど元のグリスでも同じだっただろうか
502Socket774:2007/05/10(木) 07:23:54 ID:NTgh0BzY
>>483
殻とシンクの間のTIMの熱抵抗値0.1℃/Wなら、
殻とシンクの間のTIMの熱抵抗値0.1℃/W(Rba)と(Rca-Rba)の数値の関係がどう考えてもおかしい。
これが事実なら熱抵抗値0.1℃/Wを実現するヒートスプレッダとコア間のグリス?
が市販のどのグリスより数倍の性能って事になる。
なぜなら、ヒートスプレッダとコア間の接触面積はヒートスプレッダとシンク間の数分の一だから。
それなら「ヒートスプレッダとコア間のグリス?」を売ってくれよw
503Socket774:2007/05/10(木) 08:42:24 ID:CSm0yY4y
>>502
だから言ってるジャン
ウエハー自体はほぼ完全平面で
それに対して相当な高精度で平面をとって
スプレッダを接着してあると

知ってるか知らないか分からんけど
ほぼ完全平面同士の金属を近づけると
原子間力で何もしないのにくっついちまうくらい
強い力を持ってるんだぞ

自分は殻割したこと無いから知らんけど
スプレッダの内側が多少凸凹していても
非常にバランス良く両者を近づけてある場合は
かなり低い熱抵抗値になるだろうから
グリス以前のに精度の問題が大きいだろう
504Socket774:2007/05/10(木) 08:51:18 ID:pczEkuDn
この際、工場から作ればいいじゃない
505Socket774:2007/05/10(木) 10:38:46 ID:oOarTmA4
だれですかウエハーに直接スプレッダがのっかってると思ってるお馬鹿さんは
506Socket774:2007/05/10(木) 10:52:36 ID:UIU4KWtD
それは>>503>>505のどちらか
507Socket774:2007/05/10(木) 11:04:46 ID:X3D5YOt8
ウエハース食いたくなってきた
508Socket774:2007/05/10(木) 11:05:08 ID:NTgh0BzY
>>505 硬化前の粘度が丁度アロンアルファ程度の樹脂をポタリと垂らしてるよね。
垂らして硬化前に傾けてコアの一方の外側に溜まりが出来てる。
>>503 の言うような平面じゃないよ。樹脂の表面張力で微かに凸面になってると予想される。
509Socket774:2007/05/10(木) 13:24:48 ID:mCdfIEqW
CPU付け替える時使うためにどんなのがいいか悩んでるとき見つけたんだけど
シリコングリスの代わりにシリコンゴムシート代用って可能?
自作解説とか読んでもグリスのことばかりでシートのことは記載されてないんだよね・・・
510Socket774:2007/05/10(木) 13:33:05 ID:PgSltRMf
シリコンゴムシートを使うのは、どうしても密着できないときだけだな。
511Socket774:2007/05/10(木) 17:27:53 ID:rcdGhuyG
小さいコアに銀グリスをグリグリ塗りってやっていいの?
下手に薄く塗って気泡入ると密着度下がりそうだから、
真ん中に盛ってヒートシンクで踏みにじるようにグリグリスリスリして付けてます。
512Socket774:2007/05/10(木) 17:43:36 ID:BN3sal2/
益多潤、日本橋で売ってねぇ・・・orz
513Socket774:2007/05/10(木) 17:47:09 ID:MyQZr8yB
>>512
地味にしとけよ。量あるぞ。
514Socket774:2007/05/10(木) 18:53:14 ID:7IDE39vV
>>511
コア剥き出し小コアも真ん中に盛って押しつぶすでいいと思うよ
515Socket774:2007/05/10(木) 19:15:12 ID:U3J+RTCm
サーマルグリス作ってる会社に入社したけど、グリスとは関係ない部署に配属になった。
サンプル置き場には、百種類ほどののサーマルグリスが置いてあるらしい。
しばらくして、知り合い出来たら ちょっと分けてくれとか言ってみよーかと思う
516Socket774:2007/05/10(木) 19:29:40 ID:BN3sal2/
>>515
入社おめ  パッ!(ノ。・ω・)ノ
517Socket774:2007/05/10(木) 19:55:36 ID:ZUQYC5yE
>>515
信越?
518Socket774:2007/05/10(木) 20:31:05 ID:SjR31HaH
また送料無料やんないかなあサンワ
519Socket774:2007/05/10(木) 22:18:39 ID:NTgh0BzY
益多潤の名前教えてくれないか?さっぱり想像つかん。
520Socket774:2007/05/10(木) 22:44:27 ID:sv/oFbLs
>>502
殻とシンクの間のTIMの熱抵抗値というのは、あのリンクの図で言うところの
c to bに相当するって意味ですよ。(つまりRcb)
それぞれシンボルにして表記してるかと。
Rbaはb to aだからファン+ヒートシンクの事で、一応測定誤差の0.002まで書いてるんでしょう。
それとCPUの温度と書いてる位置は、TTVだから当然Tcase、コア(Tj)の事では無いよ。
(bでなくsって表記してる文献も見かける)

じゃあ、どうしてRcbで表記しないのかと言うと、おそらくTTVでは
その区間だけの精度よりもRca(殻からの全抵抗値)で比較した方が精度の点からも妥当なんでしょう。
元々TTVはRcaを出したりするのに使われてるしね。
あの図でTIMの抵抗を見る場合、RcbだとどうしてもBLTだけ測ってるような感じを受けるけど
接触面の2つの抵抗成分があるからかと。
ちなみにRcbだとそれぞれ、0.1053、0.1209、0.1299、0.1401になるのかな。
intelがリファレンス(G751)で0.1℃/Wと書いてるくらいだから、数値的にも妥当な感じかと。

[ヒートスプレッダとコア間]
この部位も当然ながら抵抗成分があって、もはや無視できないくらい大きいんだそうな。
よくTIM1とか表記されてて、殻とシンクの間はTIM2。
そもそもココは要求される性能がかなり違うんで、例えばこれをそのままTIM2には使えんよ。
詳しくは信越やintelなんかが公開してる。
521Socket774:2007/05/10(木) 23:04:20 ID:NTgh0BzY
>>520 長文で説明ありがとう。
やっぱり[ヒートスプレッダとコア間]ここが一番ボトルネックなんだな。
殻無し専用高性能グリスキボンヌ。
522Socket774:2007/05/10(木) 23:28:45 ID:EayfeGv6
523Socket774:2007/05/11(金) 01:42:09 ID:yW2ZiDiX
>>522 そのまんまだったとは、、、てっきり隠語だと思い込んでた。トン。
524Socket774:2007/05/11(金) 16:00:20 ID:GHziQpLJ
>>345
まーじでーかー
これの三倍は塗ったな・・・
525Socket774:2007/05/11(金) 17:41:33 ID:/Mfgxu7E
ほんとに米粒くらいでいいんじゃないの?

ところで無水エタノールって未成年でも買えるのかな・・・
526Socket774:2007/05/11(金) 17:59:31 ID:2kA8Io7o
>>525
酒か??? w

っていうか、燃料用メタ+エタノール混合7:3で良いんじゃ?? 1リットル200円ぐらいだし。
527Socket774:2007/05/11(金) 18:08:56 ID:dPN6LJuD
>>525
普通に薬局で買えるぞ
528Socket774:2007/05/11(金) 18:54:00 ID:/Mfgxu7E
いや、グリス拭くのに使いたいんだけどさ
一応エタノールだし酒になるのかなと思って

>>526
どこで売ってるんだ?
529Socket774:2007/05/11(金) 19:16:53 ID:5RhIGjAU
>>520
>そもそもココは要求される性能がかなり違うんで(TIM1)

それなんだんだけど、どう見てもヒートスプレッダとコア間の物って熱伝導率とか熱抵抗とかを
最優先してるようには見えない。
結構厚く塗られてるし、コアに変な応力がかかるのを嫌ってるのかゴムのような弾力がある。
ヒートスプレッタも弾力のあるシリコンシーラントみたいなので基板に接着されてるし。
当然、導電性のは×だろうし。
まあ、殻割りなんていつ逝ってもいいような石でしかしないけど、確かに冷えるよ。
面圧上げると温度下がるからって上げ過ぎてコア割っちゃった事あるけど、、、
530Socket774:2007/05/11(金) 20:13:56 ID:kfcFeAcU
>>525
未成年でも買い放題
531Socket774:2007/05/11(金) 20:56:59 ID:Sdk0DoXl
>>528
酒税を避ける為、メタが混じってる。
一応言っとくが、飲むんじゃないぞ。
532Socket774:2007/05/11(金) 21:27:22 ID:/Mfgxu7E
飲まないよw
つーか仮にメタ混じってなくてもうまくないと思うし
533Socket774:2007/05/11(金) 22:42:53 ID:0nQsgyKX
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B9
世の中にはアルコール度数96%のお酒が存在する…
534Socket774:2007/05/11(金) 22:49:11 ID:DmH7PMJs
未成年乙。
二十歳過ぎたら飲んでみろ。
535Socket774:2007/05/11(金) 23:42:04 ID:/Mfgxu7E
96%ってwww飲めるのか
536Socket774:2007/05/11(金) 23:43:24 ID:Mof/lVVd
酒の美味さが分からない成人が通りますよ
オラ!母似なんだよ
537Socket774:2007/05/12(土) 00:10:59 ID:0Pi+qeAc
酒は訓練だよ
538Socket774:2007/05/12(土) 00:19:18 ID:Cgo1UvRG
>>537
最近はそれ言ったらアルコールハラスメントで訴えられるらしいぞ
539Socket774:2007/05/12(土) 00:25:15 ID:uanrR772
働いた後にビール飲んだらはまる
540Socket774:2007/05/12(土) 07:22:23 ID:yqynzrMG
>>528
問屋さん。 業務用スーパー。・・・等々 電話帳で探せば一発だよ。
541Socket774:2007/05/12(土) 08:54:58 ID:0Pi+qeAc
>>537
強制しなけりゃ問題ない
542Socket774:2007/05/12(土) 09:03:41 ID:AGuprq6W
そこで脅迫観念を起こすような雰囲気を作るのはいかんでしょ。
543Socket774:2007/05/12(土) 09:09:24 ID:+flj2Gnv
パワハラ
544Socket774:2007/05/12(土) 12:11:48 ID:0Pi+qeAc
>>542
なぜそんなに拒否反応をしめすの?
単に強くなるには訓練なのは事実じゃないかな
545Socket774:2007/05/12(土) 12:34:57 ID:gReo0rLd
麻痺するの間違いだろ。
酒が娯楽にならない人だってかなり居るんだし、
視野広げろよ。つーかスレ違いだろ。
546Socket774:2007/05/12(土) 12:54:39 ID:AGuprq6W
釣れたところを見ると、普段強制はしないけど、飲まないといけないような雰囲気を作って
飲めないやつをいじめてるんだろうな>ID:0Pi+qeAc
547Socket774:2007/05/12(土) 13:00:43 ID:0Pi+qeAc
なるほど釣るのが目的だったんだ
反応が異常だと思ったんだよな
まあよいや
一応俺は酒は飲まないよ
548Socket774:2007/05/12(土) 13:12:30 ID:jCvS8uYz
どっちでもいいからスレ違いです
549Socket774:2007/05/12(土) 13:36:23 ID:DhnTUzJ9
>>547
お前の反応も異常だけどな
550Socket774:2007/05/12(土) 13:44:55 ID:0Pi+qeAc
オウム返しかっこ悪い
551Socket774:2007/05/12(土) 13:51:29 ID:noT6GEpX
>>528
石油系溶剤(手軽なのは、灯油やシッポーオイル)のほうがよくとれるよ
自分はオイルスプレー CURE-556を吹き付けたティッシュで拭き取ったあと
何もつけないティッシュでスプレッダ磨いてから半日ほど室内で乾かしてる。
552Socket774:2007/05/12(土) 14:09:33 ID:CvDBktKd
灯油臭くないか?
あとジッポーオイルはなんか買いづらい
553Socket774:2007/05/12(土) 14:25:56 ID:uanrR772
ジッポオイルが安くて使いやすい
554Socket774:2007/05/12(土) 14:38:56 ID:WEfK2kyW
じゃ、マジックリン
555Socket774:2007/05/12(土) 14:50:37 ID:AGuprq6W
ジッポオイルなんてホームセンターのレジ脇の小物棚に置いてあるじゃん
556Socket774:2007/05/12(土) 14:52:20 ID:EYigACH8
ジッポオイルはくさくないの?
557Socket774:2007/05/12(土) 14:53:43 ID:AGuprq6W
揮発油が匂わないわけないだろ。
558Socket774:2007/05/12(土) 15:50:35 ID:0Pi+qeAc
ブレーキ洗浄する奴が一番安くて簡単
559Socket774:2007/05/12(土) 18:44:33 ID:zw83CFC6
ゴキジェットやらフマキラーは、ケロシンが入ってるので使えないこともない
水性キンチョールは、水が添加してあるのでダメ、殺虫剤でパーツ洗う気にはならんとは思うがね
560Socket774:2007/05/12(土) 21:26:30 ID:DhnTUzJ9
あえてキワモノに走らなくても、コンビニで買えるZIPPOオイルが一番お手軽だと思うが

>>559
ケロシンって灯油だっけ?機械系ではパラフィンとか呼んでるな
561Socket774:2007/05/12(土) 21:34:29 ID:W/4p2HkC
揮発油ってサラっとしすぎてて基盤まで垂らす馬鹿チョン続出の予感。

あと酒は糖分が入ってるのでダメ。
元々マズいから余っても使いようが無いし糖分が焦げたり色々不都合も多かろうて
562宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/12(土) 21:37:45 ID:K7yMpSzc
信越のグリース(\0.5k程)を購入しました。

CPU専用のグリースらしく活性化すると効果を発揮するみたいです。

現在、壱豪鬼(1号機 普通に言えよw)のOH中ですので、結果報告するかも
563Socket774:2007/05/12(土) 21:44:41 ID:I1v25W6z
ウェットティッシュタイプのOAクリーナーでいいじゃん
564Socket774:2007/05/13(日) 00:21:52 ID:xwkbbNIz
>>563 水分が多量に含まれる時点でアウトかと・・・
565Socket774:2007/05/13(日) 03:52:42 ID:39WTHR9D
>>561
基盤まで垂らすって…
普通何かに染み込ませてからふき取るだろ

常識的に考えて
566Socket774:2007/05/13(日) 12:53:13 ID:uWMeD96M
だな
567Socket774:2007/05/13(日) 12:56:08 ID:25rjlJqg
基盤まで垂れたが、問題ないぞ
568Socket774:2007/05/13(日) 21:52:39 ID:cPpm8kdc
人生垂れたが、問題大有りだぞ
569Socket774:2007/05/13(日) 22:06:56 ID:rx9azwtb
ちんこも垂れだしてきました><;
570Socket774:2007/05/13(日) 22:35:45 ID:mYCfn2qm
そんなに大きいのか?見栄っ張りめ
571Socket774:2007/05/13(日) 23:13:47 ID:YY5wwLpY
年だろ
10代の反りは親指
20代になると人差し指まで落ちる
老化はこえーぜ
572Socket774:2007/05/14(月) 09:32:03 ID:F3dqsCPa
つバイアグラ
女が痛がるくらい硬くなる。
頭痛が酷いけどな。
って何の話じゃ!
バイアグラ並に効くグリスないのか。
ダイヤモンド加工とかしてる職人でダイヤモンド粉末試した人とかおらんのかな?
573Socket774:2007/05/14(月) 12:14:43 ID:ezzaAedJ
恥ずかしい話オナニーをほぼ毎日続けてたら硬さも反りも10代のままなんだが
574Socket774:2007/05/14(月) 12:34:33 ID:Uz0uWxt9
>>572
ダイヤって炭素だぞ
金属以外で熱伝導率が高い物質ってあるのか?
575Socket774:2007/05/14(月) 13:25:24 ID:H1OAZVK4
すでにあるだろでーやもんどぐりす
576Socket774:2007/05/14(月) 13:25:42 ID:VcpwoaDq
ダイヤに限って熱伝導率は高いね。
核融合実験炉の窓に使ってるくらいだし。
(もちろん窓は水冷)
577Socket774:2007/05/14(月) 13:27:54 ID:H1OAZVK4
578Socket774:2007/05/14(月) 13:44:26 ID:tFd5gl2C
>>576
よくわからんけど核融合実験炉の窓って
熱伝導率高くないとだめなの?
579Socket774:2007/05/14(月) 14:04:54 ID:lNcpZg1w
>>578
冷やさないと溶けちゃうじゃん
580Socket774:2007/05/14(月) 14:06:22 ID:lNcpZg1w
ていうとわかりにくいか。

窓は広くないと視認性が悪いだろ?
広くすると中央の熱が逃げにくいだろ?
熱が逃げやすくするには熱伝導率の高い材料を使うことになるだろ?
ということ。
581Socket774:2007/05/14(月) 14:10:32 ID:za6OENR/
これ買っちゃったんだけどつけても問題無い?シリコンより圧倒的に優れているなんて書いてあるけど
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10480644/-/gid=PS02050000
582Socket774:2007/05/14(月) 15:39:23 ID:4zEnV8F1
スレ内検索ぐらいしなさいよ
583Socket774:2007/05/15(火) 04:34:23 ID:9TWTJ3us
E4400リテールを峰に換えたのだけど、1-2℃ぐらいしか下がらなかった

AS-04をご飯粒3-4粒分ほどセンターウンコしてみたけど盛りすぎの悪寒
584Socket774:2007/05/15(火) 06:58:01 ID:tRABz3t/
>>583
完全に盛りすぎ
1粒で十分
行っても2粒
585Socket774:2007/05/15(火) 07:11:53 ID:Ki7KEH4L
もともとシンクとHSの僅かな隙間を埋めるためのものだしな
全体に均一に広げなくても穴が埋まればおk
586Socket774:2007/05/15(火) 09:39:54 ID:4OjU0jvQ
>>575
でーやもんどぐりすは銅かなんかが基材でダイヤはちょびっと補助してる
だけだろ?
そんなのじゃなくてダイヤの超微粒子99.99%とかのがねーのかよといってるんだ。
587Socket774:2007/05/15(火) 09:55:50 ID://FW+0vf
ほ、本気で言っているのか、こいつは・・・
588Socket774:2007/05/15(火) 11:45:05 ID:WdeL8Wr6
次スレはテンプレに

センターに米粒大。これでも多い。
http://wiki.cpu-cooling.net/file/center_unko.jpg

って入れるといいかもね。
「ぼてっと乗せて」だとこれぐらい普通に盛っちゃいそう。って言うか盛ってた。
589Socket774:2007/05/15(火) 12:30:00 ID:Pa3bgEO0
こんなでっかい米粒とかねーよwww
590Socket774:2007/05/15(火) 12:50:45 ID:qu4XDwZP
これの半分以下で十分だよ
591Socket774:2007/05/15(火) 13:15:46 ID:wGU3BXVh
>>586
価格が十万超えそうだな
592Socket774:2007/05/15(火) 13:26:24 ID:zpVHr62r
殻をダイヤにすればいいんじゃね?
593Socket774:2007/05/15(火) 13:32:38 ID:f1Xwx1UJ
グリスふき取ったらすぐクーラー付けずにしばらく置いといたほうが無難?
594Socket774:2007/05/15(火) 13:32:53 ID:wGU3BXVh
CPUが宝石屋で売られそうだな
595Socket774:2007/05/15(火) 13:33:39 ID:wGU3BXVh
>>593
グリスふき取るときに使った溶剤による
なにも付けずにゴシゴシ吹いたなら、何時間放置しても同じ ていうか空気で酸化して悪化する
596Socket774:2007/05/15(火) 14:05:10 ID:f1Xwx1UJ
ジッポオイル&ペーパータオルで拭くつもりです
597Socket774:2007/05/15(火) 14:14:20 ID:wGU3BXVh
そんならグリスがしっかりふき取れた後、もう一度しっかり乾拭きして、最後に表面の細かいほこりを全部ふき取ったら、グリスを塗ってすばやく再装着。
598Socket774:2007/05/15(火) 14:30:46 ID:f1Xwx1UJ
なるほどやってみます
599Socket774:2007/05/15(火) 15:09:34 ID:nSEvSL5W
お前ら結構若いのか?
いつもダイヤモンド粉末の話が出る度にヲレはDSパウダーを思い出すのだが?
誰も覚えてないだけか?

今日は風邪で会社休んでるんよ。
あ〜、頭クラクラする・・・
600Socket774:2007/05/15(火) 16:50:35 ID:gg05MPm2
DSパウダーは粒子粗いだろ。
ぶ厚くなる元入れられても困る。
601Socket774:2007/05/15(火) 16:54:56 ID:qu4XDwZP
何もやる気がしない
602Socket774:2007/05/15(火) 16:56:58 ID:sF/5piIL
夏バテにはまだ早いだろ。
603Socket774:2007/05/15(火) 18:11:03 ID:eGGpzwvu
皐月病か?
604Socket774:2007/05/15(火) 19:30:43 ID:kZSL1DyX
>>588
あらかじめ穴にグリス詰めたほうがいいのかな
それともただ前のグリスが残ってるだけ?
605Socket774:2007/05/15(火) 19:31:48 ID:wGU3BXVh
空気が入ってると、膨張して…あとはわかるな?ってことになるかもな?
606Socket774:2007/05/15(火) 20:22:41 ID:iXlYslMI
前から気になってたんだけど
>>588のみたいなCPUにあいてる
穴ってなんの為についてんの?
607Socket774:2007/05/15(火) 23:11:50 ID:Y/hs4esN
定格E4300と無限に地味でアイドル35度だったんだけど、いろいろやっても温度変わらなかったから
こんなもんかと諦めて2週間、なんか最近急に温度が下がりだしてアイドル30度になった。
608Socket774:2007/05/15(火) 23:38:03 ID:Mfyi8qT/
つーかさ、ふつーに考えればダイヤモンドの粒子が間に入るせいでかえって微小
な隙間ができちゃうんじゃないのかな?と。

ヒートスプレッダとヒートシンクの間の微小な隙間を埋めるためのグリスのせいで
隙間があくんじゃ意味ないんじゃないかな?
609Socket774:2007/05/15(火) 23:43:21 ID:s78ixKRL
シンク → グ      リ     ス → スプレッダ

シンク →グリス→ダイヤ粒子→グリス→ スプレッダ
610Socket774:2007/05/15(火) 23:45:37 ID:wGU3BXVh
>>608
隙間にだいやもんどが入り込むくらいの微粒子なんじゃないの?
611Socket774:2007/05/15(火) 23:51:07 ID:NSGDIQEn
>>608
安いシリコングリスの平均粒径よか研磨用ダイヤ粒子の粒径のほうが小さい
おまえさんの考えに従うなら、むしろ溶媒として使われてるシリコンが邪魔
612Socket774:2007/05/16(水) 01:08:55 ID:OBu+WFQI
>>586
コスト的にありえない
613Socket774:2007/05/16(水) 01:09:24 ID:oqeDdV7f
>>606
エロイ事考えるな・・・
614Socket774:2007/05/16(水) 03:14:49 ID:kTEJIBLy
>>586
っLa-Muse DIAMOND FIX
5nmのダイヤモンド粒子の物性を利用した半永久物理接触改善剤
らしいぞ
615Socket774:2007/05/16(水) 06:53:24 ID:2hwGzAjy
タイトルにシリコングラスってあるけど別にシリコンじゃなくちゃ駄目って事はないよね?
616Socket774:2007/05/16(水) 09:18:20 ID:0YQBzG3a
>>608
ダイヤモンドの粒子各1粒1粒がスプレッダとシンクに刺さる→物凄い伝導効率
ってのを期待してる。
617Socket774:2007/05/16(水) 09:59:25 ID:SqzpEx62
グリスを拭き取るのにロシアではウォッカを用います。
618Socket774:2007/05/16(水) 10:20:07 ID:9zLOLXgx
ウォッカはだめだろ常識的に考えて
619Socket774:2007/05/16(水) 10:21:38 ID:GiyDQNkE
それは無い
もったいないだろが。
620Socket774:2007/05/16(水) 10:50:46 ID:jgDjWpuu
代わりに工業用アルコールを飲みます
621Socket774:2007/05/16(水) 12:50:05 ID:Ocs6BcVF
最初からCPUクーラーと一体化してるCPUにすればいいんだ!
622Socket774:2007/05/16(水) 13:12:14 ID:jKEmr3sv
ハンダでくっつければいいんじゃね?
623Socket774:2007/05/16(水) 13:12:54 ID:ZJsRIk/+
そんなのつまらん
624Socket774:2007/05/16(水) 13:16:57 ID:tmkjy0kA
最初からヒートシンク型のコアで作ればいんじゃね?
625Socket774:2007/05/16(水) 13:22:53 ID:/e7pPuNB
これがゆとりか
626Socket774:2007/05/16(水) 18:07:32 ID:ucJbNdUz
シルバーグリス
627Socket774:2007/05/16(水) 18:16:48 ID:OkmLOp20
グリス要らないように初めからCPUの表面がグチョグチョになってればいいのにな
628Socket774:2007/05/16(水) 19:29:30 ID:l2LXkCQ9
ヒートシンクにCPUを内蔵か
スロット型の復活だな
629Socket774:2007/05/16(水) 21:10:13 ID:y/z6lCUU
スッポンしたCPUはある意味ヒートシンク一体型CPUです。
630Socket774:2007/05/16(水) 21:35:05 ID:NUbhhcYV
>>615
Liquid Pro見たいな液体金属系も話題に出るから大丈夫かと。
631Socket774:2007/05/19(土) 20:30:13 ID:P8H8p0wA
質問です

E6600とP5B Deluxeに風神匠(1800rpmファン2個)の組み合わせでOCなしの状態で使ってるんですが
AS-05でアイドル時40℃、TXで最大負荷かけると80℃近くになってしまいます。
それでCoolerMaster純正のPTK-002-U1-GPを買ってきて同じように試したんですが
それでもアイドル時34℃、最大負荷70℃くらいまであがってしまいます。
Vcore等の電圧は全て初期設定に戻しています。

塗り方は米粒だとWindowsのロゴ画面すら立ち上がらないことも。
最低でも薄塗りした上で、CPUに線を引くようにかなり盛らないとアイドル時に40℃を下回らないくらいです。
アイドル時の温度は納得なんですが、最大負荷時の異常な温度上昇が理解できません。
これってグリスの塗り方が間違っているんでしょうか?
632Socket774:2007/05/19(土) 20:38:00 ID:phGrQK0F
エアフロ悪すぎるとか

ケースは何?
633Socket774:2007/05/19(土) 20:43:37 ID:eHRWCvKG
>>631
風神匠使ってるんだったらクーラーセットして風神匠を水平にした状態で
温度測ってみたら?
それで温度下がるようならクーラーの接触不足で吊るなりリテンションキット使うなり
しないとダメかも
634Socket774:2007/05/19(土) 20:45:33 ID:P8H8p0wA
ケースは4年前に買ったAopen H600B-400Wで
サイドカバーは完全に開けっ放しの状態です。
635Socket774:2007/05/19(土) 21:25:40 ID:L0GDFrCm
風神匠の保護シールはがしたか?
コア温度80度まで上がるとヒートパイプも相当熱くなるから
熱が伝わっているかどうかそれで判断も出来るぞ
636Socket774:2007/05/19(土) 21:27:23 ID:2BbGh4DM
>>634
扇風機をあてて、強制排気も追加でよろしく
637631:2007/05/19(土) 21:32:22 ID:P8H8p0wA
>>635
CPUとの設置面に張ってあるものですよね。
あれは剥がしました
でも最大負荷かけてもこれまでヒートパイプが暖まったことはないです。
638Socket774:2007/05/19(土) 21:55:29 ID:frtg9ZIJ
CPUクーラースレで似たような話あったな どうなったのか分からんけど
っていうかこのスレで聞くことでもないが話題ないからいいか

>>631
固定用ボルト締め込み不足
専用工具有るからそれで締めてね
639631:2007/05/19(土) 21:57:13 ID:P8H8p0wA
どうもグリススレとは関係ないような相談になってきたんで該当スレに移動します。
アドバイスありがとう
640Socket774:2007/05/20(日) 02:15:25 ID:pvqebiuK
>>631
温度を計測するソフトは何を使っているの?
っていないじゃない!!!!!!?
641Socket774:2007/05/20(日) 02:17:27 ID:ZAq9L2ii
おいおいお前ら。
質問するってレベルじゃねーぞ
642Socket774:2007/05/20(日) 03:14:05 ID:kJn20Niv
643Socket774:2007/05/20(日) 07:14:05 ID:mss1T7eM
無知にはムチを
644Socket774:2007/05/20(日) 18:55:43 ID:l7c6C0Ad
          -‐-                 ____________
       , ´,     ヽ          /
      ! ! !リノ从ハ.〉        <無知にはビシ!ビシ!行くわよ!
       l r! krェ rァ|.|           \
       |w| l、 ー .ィレ                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ┃  ┃ .\  /⌒⌒⌒\  ))
     < イ(▲)(▲)\\(        \     ☆    /
        \ )  ____|   ○        ⌒⌒\   ☆  ビシッ!!
         (⌒ ▼ │                 ☆Vヾ   \
645Socket774:2007/05/20(日) 19:36:18 ID:W+spKaq2
646Socket774:2007/05/20(日) 19:51:40 ID:S/CX2Fbh
>>645
その方法でやればガス冷もおkなんじゃね?
647Socket774:2007/05/20(日) 21:07:52 ID:z/xq7u4G
>>646
ペルチェ使ってガス冷とかなんか意味あんの?
648Socket774:2007/05/20(日) 22:57:33 ID:S/CX2Fbh
ペルチェの替わりにガス冷っていう意味だがね
649Socket774:2007/05/22(火) 13:01:37 ID:WKGmk8zf
未だにスッポンの意味がわからない俺はどうすれば・・・
650Socket774:2007/05/22(火) 13:07:46 ID:5UJ9rYZr
>>649
CPUクーラーとCPUが密着しすぎてクーラー外すときにCPUも一緒に取れてしまう事を略した言葉
















釣りじゃないよね?
651Socket774:2007/05/22(火) 13:26:25 ID:HPVHIX9l
最近はメモリのスッポンもあったけどな。
652Socket774:2007/05/22(火) 16:46:31 ID:qIhaMlNA
スッポンしかしたことなくて
取るときはみんなあぁなると思ってた、少し前までの俺・・・

ママン換装3回
クーラー変更2回
五回のスッポンにまだ、耐えてる俺の754 3000+・・・
653Socket774:2007/05/22(火) 17:23:45 ID:OS6AKCEv
それ、高耐性の当たり品じゃね?
654Socket774:2007/05/22(火) 18:13:32 ID:k04GuUDy
高耐性の意味がちg(ry
655Socket774:2007/05/22(火) 21:06:15 ID:u11FFC1N
メモリのスッポンって言葉は初めて聞いた。
良くあるヒートスプレッッダ剥がそうとしてメモリチップが張り付いてもげる事
じゃなくて別の現象?
656Socket774:2007/05/22(火) 23:02:38 ID:ynEGmfIb
いや良くある事では無いような
657Socket774:2007/05/23(水) 00:04:37 ID:uVpPxfI1
こないだヤフオクでCPUクーラーみてたら
CPU付き、と見事なスッポン画像まであってワロタ
過去に何度も出てそうなネタだが
658Socket774:2007/05/23(水) 00:08:50 ID:XIVbJGvx
>>652
家の754 3200+は1回で死にかけてるぞw
起動直前のIRQとかが出てる画面でメモリーコントローラーが4個ほど出てる・・・。
659Socket774:2007/05/23(水) 06:46:03 ID:IshZAifT
>>651
メモリがスッポンってどういうことじゃい
660Socket774:2007/05/23(水) 09:05:13 ID:XIVbJGvx
>>659
ヒートシンク剥いだらチップがついてきたらし。
チャリと衝突したらチップが剥げたってのもいたな・・・。
661Socket774:2007/05/23(水) 12:47:42 ID:/VID99kF
Pentium4とDあるんだあが、
これってグリスをティッシュで拭き取っちゃまずい?
662Socket774:2007/05/23(水) 13:30:26 ID:s/ZGjsmP
ほこりが付くんジャマイカ

セラミックグリス使ってみたけどワロスなほどに変化なし付け方マズったかも
663Socket774:2007/05/23(水) 15:24:52 ID:eZws2ugG
そりゃ気休めだもの
664Socket774:2007/05/23(水) 23:23:12 ID:8ow40ATj
そこまで神経質にならなくても大丈夫。
665Socket774:2007/05/24(木) 02:46:52 ID:+Sj764pw
>>379
これ見たら、OCZ Ultra 5+とArcitc Silver 5が殆ど誤差の差しかないと
思ったら、それぞれのHPで紹介されてるスペックが全く同じじゃん。
これってOEMか何かかな?販売価格はOCZ Ultra 5+の方が安いけど
日本で売ってる所は少ないね。
666Socket774:2007/05/24(木) 03:11:11 ID:sa8+Gbqm
>>379
こういうので日本語のページは無いですか?
667Socket774:2007/05/24(木) 13:30:27 ID:U25BXS0/
668Socket774:2007/05/24(木) 13:43:50 ID:z/tICPK+
あるグリスを試してみようかと思うんだ・・・

すっぽんの恐れがなく、熱伝導率がよさそうな
熱にめっぽう強いアレを
669Socket774:2007/05/24(木) 14:04:24 ID:9zMEaH/K
グリスの参考にこのスレ読んでたけど
ある程度のものならグリスは何選んでも大差なくて結局はプラセボ
塗り方の方がよっぽど重要なんだと悟った

670Socket774:2007/05/24(木) 14:08:49 ID:CeJarGx2
ノーマルグリスからAS-04に変えた時はかなり効果があったが
そっからAS-05に変えてみたときは正直差がわからんかった。
671Socket774:2007/05/24(木) 14:59:24 ID:j36QyIXi
>>669-670
ぶっちゃけ、アイドル時はどのグリス使っても殆ど変わらんからね。
シバいた時の温度が数度変わる程度の物。エンコとかする人は
その数度が有難いのだけどね。
672Socket774:2007/05/24(木) 15:00:27 ID:zfP7W0bm
この間押入れ掃除してたら皇帝の箱とグリスが出てきた
673Socket774:2007/05/24(木) 21:06:58 ID:ljP7/xwE
Liquid Proは別格。



グリスじゃないけど。
674Socket774:2007/05/24(木) 22:56:56 ID:yDlBrOT5
グリスの代用品ってホームセンターとか薬局とかで手に入らないのかな?
クーラーのおまけについてる白いグリス程度の性能でいいんだけど、量の
割には高い。

こういったケミカル系のものってなんかで代用できそうなんだけど・・・
グーグル先生で捜索しているがなかなか見つからない。
675Socket774:2007/05/24(木) 23:06:24 ID:CeJarGx2
一応それなりに使えるのはメンソレータムだっけ?
676Socket774:2007/05/24(木) 23:10:45 ID:XXTgix8U
ごはん粒
677Socket774:2007/05/24(木) 23:18:39 ID:BI+XzUq1
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10186/1018679528.html
12 名前: Socket774 投稿日: 02/04/13 15:52 ID:???
ていうか、CRC5-56がグリスの代用になるし。
熱抵抗は普通のグリス並だが、薄く延ばすという点では最強。
弱点は、半年で揮発してしまうことだが、自作板の人間は半年も同じCPUなんて使わねえだろ。
678Socket774:2007/05/24(木) 23:34:44 ID:qYs4n5Vv
>>674
酸化亜鉛入りのスキンクリームやら日焼け止めは代用できる可能性があるかもな
おまけグリスより、伝熱係数は相当低いだろうけどさ
679Socket774:2007/05/24(木) 23:37:38 ID:AqbIa1Tb
暮れ556で代用出来るのか・・・
680Socket774:2007/05/24(木) 23:43:56 ID:CeJarGx2
樹脂を侵食するけど…いいのか?>556
681Socket774:2007/05/25(金) 03:11:57 ID:Z5MCeTgZ
初めて銀グリスを使ってみたんだけれど凄い塗りにくかった。
ちなみにAINEXのAS-05とグリス用ヘラ
で↓みたいになったんだけど塗りすぎかな?
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1446.jpg
でもこれ以上薄くしようとするとヒートスプレッダが露出しちゃうんだよな
682Socket774:2007/05/25(金) 03:15:53 ID:zMXL4/6k
>>681
もっとだ!もっと塗れ。足りない、全然足りないぞ。

ちなみに私は↓から出張してのアドバイスだが。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176032461/
683Socket774:2007/05/25(金) 03:23:55 ID:T9HllS+O
あんた鬼や・・・ほんまもんの鬼や・・・
684Socket774:2007/05/25(金) 08:07:46 ID:K8rlVnQE
>>681
塗らなくてもセンターウンコでいいのに・・・
685Socket774:2007/05/25(金) 08:50:08 ID:O4OKDnL/
>>681
そこの真ん中に米粒1個分だけ盛ってクーラを載せればGood
686Socket774:2007/05/25(金) 08:53:02 ID:uvFWHyhb
>>681
その腕ではセンターうんこの方がマシ
687Socket774:2007/05/25(金) 09:51:19 ID:BwxoW8i1
センターウンコの前にクーラーのコア接触面に塗ってからリントフリー紙?でふき取るって
グリスの説明書に書いてあったけどどうなん?
688Socket774:2007/05/25(金) 10:10:48 ID:uvFWHyhb
>>687
その方が確実だからだろ
脱脂が綺麗にしてあって
必要量を使ってさえ居れば関係ない
要するに馴染ませる意味でそう書いてあるんだろう
689Socket774:2007/05/25(金) 17:09:43 ID:tEN/ycPF
>>685
米粒は少なすぎだろ、小豆粒くらいが適量じゃないかな。
690Socket774:2007/05/25(金) 17:19:35 ID:DSRi+zgB
>>687
それCPUクーラー側の処理な
油はじくといけないから
691Socket774:2007/05/25(金) 17:31:00 ID:d0Aj5Rj3
>>689
もう塗ってあるところに置くから米粒で十分
692Socket774:2007/05/25(金) 17:49:03 ID:tEN/ycPF
681の場合はそうか。何も無い状態なら米粒は少ないよね。
ところで、リントフリー紙ってみじかに代替品ある?何十枚か束で
売ってるのはあるみたいだけど。
693Socket774:2007/05/25(金) 18:27:03 ID:dqxyM5/2
>>692
ようは使用時リント(紙粉)が出ないものつーものなんで
100円ショッピのコーヒーフィルターとかでええんでないか

ガラス品なんかで試してみて屑が付かなきゃOK
694681:2007/05/25(金) 18:28:55 ID:Z5MCeTgZ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1447.jpg
センターウンコってこれ↑くらい?
これをヘラで引き伸ばしたら>>681の状態になったんだけど
 どなたか銀グリスをうまく塗るコツを教えてplz
695Socket774:2007/05/25(金) 18:37:03 ID:dqxyM5/2
>>694
ちと多い、下地が見えるくらいの薄さで下塗りしてセンター米粒でOK

うまく塗るコツは『細かいことは気にしない』事
696Socket774:2007/05/25(金) 18:37:42 ID:uvFWHyhb
>>692
リントフリーであれば何だって良いだろ
油取り紙とかで行けると思うがな
どうせ空気中に漂ってるゴミはどうしようもない
697Socket774:2007/05/25(金) 18:38:07 ID:b2Auf2/o
研磨すれば米粒でも多すぎるようになる
698Socket774:2007/05/25(金) 18:39:57 ID:dqxyM5/2
追記:極端に少なかったり多かったりじゃなきゃ時間が解決してくれるサ
699Socket774:2007/05/25(金) 18:41:16 ID:4QVCjWSV
>>692
キムワイプ
700Socket774:2007/05/25(金) 18:42:56 ID:nerSU2og
グリスじゃなくて申し訳ないんだが、ほかに適当なとこもなさそうなので・・・

wideworkってとこが出してるラムダ・ゲルシートってやつ試した人いる?
一応熱伝導率は6.5でノーマル以上銀未満って感じなんだけど。
701Socket774:2007/05/25(金) 19:30:15 ID:bwmBtnM3
厚くなるから単純に熱伝導率が高いから良いとは言えないんじゃね?
702Socket774:2007/05/25(金) 19:45:42 ID:0D3chMWq
>>700
厚さをグリス並みにしたときの値です
時々勘違いしてる方を見かけますね
703Socket774:2007/05/25(金) 20:10:36 ID:3MKngdI5
俺はうす塗りもなにもしないでセンターウンコしてる
704Socket774:2007/05/25(金) 20:46:15 ID:Qsd6dK6B
>>694 を見て、このウンコ感は何??
って思ったんだけど、みんなこういうもんなの?
漏れどちらかと言えば下敷きの上に落とした水滴
みたいな感じに近い感じなんだけど
705Socket774:2007/05/25(金) 20:54:33 ID:0D3chMWq
>>704
センターうんこ下手すぎ
へらで伸ばす必要も無い
706Socket774:2007/05/25(金) 21:36:17 ID:T9HllS+O
1本糞だとつぶしたときに均等にならない気がするので
極力まんなかにちっちゃいトグロでやってる
707Socket774:2007/05/25(金) 21:37:37 ID:T9HllS+O
トグロじゃなくて玉ねぎか
708Socket774:2007/05/25(金) 21:38:55 ID:evC45PQw
とぐろを巻く時点で多すぎるだろ・・・
709Socket774:2007/05/25(金) 23:34:17 ID:BwxoW8i1
まじでちょっとしかセンターに付けなくてはじのほうにグリスが届かなかった場合
温度は上がる一方?
710Socket774:2007/05/25(金) 23:54:58 ID:d0Aj5Rj3
んなわけねぇ。
1番熱いのは真ん中だ。
711Socket774:2007/05/25(金) 23:58:18 ID:tEN/ycPF
>>709
心配なら少し多めに盛っとけ、少ないよりはいい。
712Socket774:2007/05/26(土) 00:15:37 ID:JEvXLuB+
米粒大に盛って押しつぶしてそのあと外して
ちゃんとまんべんなくグリスが行き渡ってるか確認するのか?
713Socket774:2007/05/26(土) 00:59:30 ID:ybiVivUY
>>712
グリス余ってるならそれでいいじゃん。まんべんなく行き渡ってたなら、
一度グリス拭いて、再度同量でやればいいし、足らなかったり、多かったりしたら
調節すれば失敗はないだろ。
714Socket774:2007/05/26(土) 08:46:31 ID:U96F3nqg
>>709
何のためのヒートスプレッダだよ。
715Socket774:2007/05/26(土) 09:06:43 ID:jSZC7eZZ
>>709俺はセンターウンコをヒートスプレッダの対角線クロスに
グリスの先っちょで軽く引き伸ばしてからやってるよ
まあみんないってるように塗りに余り神経質にならなくても
圧着さえしっかりしてればなんとかなるよ
716Socket774:2007/05/26(土) 09:36:15 ID:OTqQiDEp
>>715
対角線ワロスに見えた
717Socket774:2007/05/26(土) 09:45:45 ID:2yzvLKlL
それはもう鎌クロス使うしか無いという事
718Socket774:2007/05/26(土) 13:59:47 ID:s26whM0M
センターうんこと言っても、盛ったままの状態でヒートシンク乗せたら
斑が出来るね。>>715のように少し伸ばすか、円形に伸ばすかすると
良いかと。
719Socket774:2007/05/26(土) 15:07:24 ID:OTqQiDEp
>>718
そんな事をしなくてもセンターうんこ後に
押し付けるだけで良いんだって
圧力が十分ならそれで事足りる
その程度も押し出せない圧力では
何やっても冷えない
720Socket774:2007/05/26(土) 15:17:30 ID:s26whM0M
>>719
けど、上から押し付けた場合圧力が均等で無ければグリスが偏るんじゃない?
それなら、最初に少し伸ばしておけばより安全だと思う。精密機械のように
垂直に降ろせる自信があるなら必要ないとは思うけどね。
721Socket774:2007/05/26(土) 15:31:05 ID:rovHqntH
偏るからなんだって?
722Socket774:2007/05/26(土) 15:41:18 ID:OTqQiDEp
>>720
余程重いとかそういう事が無ければ
リテンションで均等に圧力がかかるようになってる
そこまで気にするなら
シンクもスプレッダも磨き込んでから取り付けるべき

んで伸ばすのは構わないがと言うかそれがベストだが
伸ばす時に偏らないと考えるのは不自然だろ
伸ばしが不均等になれば気泡が入りやすくなる
そうなると重要なコア付近さえグリスが回らなくなるぞ
まあ自信があるなら伸ばせば良いさ
723Socket774:2007/05/26(土) 15:49:49 ID:eJ15nJaT
下敷きで試しにやってみればいいと思う。
そんな極端な偏りにならないから。
724723:2007/05/26(土) 15:51:39 ID:eJ15nJaT
スマン、センター押しつぶし時の話な。
725Socket774:2007/05/26(土) 15:54:05 ID:MYQvY+NK
PenV1GHzぐらいだったら益多潤でおkだよな?
726Socket774:2007/05/26(土) 16:15:26 ID:S/i01dtd
神経質なハゲばっか
727Socket774:2007/05/26(土) 16:45:27 ID:5VfsEufM
河童ちゃん1BGHzにAS-05塗ってやった私は
神経質なハゲです。ハゲてないけど。
728Socket774:2007/05/26(土) 17:09:08 ID:PjD3HXbe
PenV850MHzノートの白グリスが綺麗に分離してたので代わりにMX-1を塗ってあげた
729Socket774:2007/05/26(土) 20:07:38 ID:sJFPAlSx
Arctic Cooling Siliconeってグリスもらったんだが、これはどうなんだろ・・・
CoreDuoT2300に塗ろうと思うんだが。
730Socket774:2007/05/26(土) 21:03:40 ID:7Fyx4I4C
人に聞いても当てにならんだろ
現物があるんだから自分で試せよ そして報告しろよ
731Socket774:2007/05/26(土) 21:06:34 ID:HHL2GIJu
とりあえず米なのかうんこなのかハッキリしろよw
米とうんこじゃ大違いだろ
米もうんこも食うもんだとか言うやつが出てきそうな気もするがw
732Socket774:2007/05/26(土) 21:26:02 ID:MRxwTr0Y
両方ウマー
733Socket774:2007/05/26(土) 21:38:45 ID:NoDlcb33
>>731
貴様は今までに排泄した(食った)うんこ(米)の数を覚えているのか?
734Socket774:2007/05/26(土) 21:48:24 ID:MRxwTr0Y
>>733
そうさなぁ・・・数えちゃいないが、 ゆうに・・・ウン個 は超えるな・・・
735Socket774:2007/05/26(土) 23:09:11 ID:NoDlcb33
誰がうまいこと(ry
736Socket774:2007/05/26(土) 23:38:14 ID:MRxwTr0Y
う米?でも、そう、うん、古米
737Socket774:2007/05/26(土) 23:55:46 ID:XKvW0d+w
>>731
うんこは以前食おうとした事があったけど、すっぱい臭いがしたから断念した…
単に臭いだけなら食えるんだが、俺は酸味は苦手だ
738Socket774:2007/05/27(日) 00:41:09 ID:iyAQiYRd
>>737
勇者ktkr
739Socket774:2007/05/27(日) 01:56:32 ID:vTWez11s
胆汁のせいで苦いらしいが
740Socket774:2007/05/27(日) 07:39:02 ID:bN+dTYIU
何このクソスレ
741Socket774:2007/05/27(日) 07:41:43 ID:gNuWWFeM
ウンコ食ったら吐かないと死ぬよ
食べる前に牛乳飲めよ
742Socket774:2007/05/27(日) 10:40:21 ID:pSp46spc
test
743Socket774:2007/05/27(日) 11:27:40 ID:b8z3pP/u
店頭でas-5の値段見て、「まぁ今回は良いか…」と背を向けた俺を笑ってくれ
744Socket774:2007/05/27(日) 11:47:08 ID:tqUs5vOa
セラミックグリスに書いてあったシリコンに比べて2〜10度下がるというのは
シバキの時の話だったんだな?でなきゃ詐欺だー。゚(゚´Д`゚)゚。
745Socket774:2007/05/27(日) 11:51:35 ID:5cmUoyYz
>>744
グリスはヒートシンクへの熱移動の鍵なだけで
CPUクーラーが糞だと殆ど無意味だぞ

鎌ワロスでも買うんだ
746Socket774:2007/05/27(日) 13:20:58 ID:qGhl8NGx
グリスの塗りやすさで選んでも良いと思うんだ
747Socket774:2007/05/27(日) 15:44:27 ID:TntG+/Tq
どうせセンターウンコなんだから塗りやすさも糞もなくね
748Socket774:2007/05/27(日) 15:49:57 ID:y1JUmMN6
塗りたい年頃なんだよ
749Socket774:2007/05/27(日) 17:02:11 ID:yZgDeqTX
米だって食えばうんこになるんだから
どっちも同じでいいよ。
750Socket774:2007/05/27(日) 18:57:12 ID:bN+dTYIU
もうこのスレそのうちウンコ塗りつける奴が出そうだな
751Socket774:2007/05/28(月) 00:27:53 ID:KBaXCd3S
え……センターウンコって言うから、みんな自分のウンコに銀とか混ぜてのせてんじゃないの…??
752Socket774:2007/05/28(月) 00:31:29 ID:XhGWhhO3
アフォか、そんな事するわけないだろ

グリス食べてうんこになって出てきたやつを塗った方が
熱伝導率が比較にならないほど高いのに
753Socket774:2007/05/28(月) 00:45:20 ID:s9nQTzoQ
バリウム飲んで出てきた奴を塗りたくればオッケーだよ。多分。
754Socket774:2007/05/28(月) 00:49:14 ID:IMclo4DO
AS-4全然冷えねーじゃん。
何が「当社比2〜10℃もCPU温度を下げます」だ。
糞グリスと全然かわらねーじゃん。
お前らがカルト集団だというのを改めて痛感した。
755Socket774:2007/05/28(月) 00:58:21 ID:mb1l0TL1
何を期待したのかしらんが、アイドル時はどのグリス使っても変わらんよ。
エンコとかシバキ時に効果があるものであって、通常利用では殆ど意味無し
それに>>745が言ってるとおりでもある。鎌ワロスはどうか知らんけどね。
756Socket774:2007/05/28(月) 01:13:42 ID:IMclo4DO
シバイたよ。クーラーは忍者。
757Socket774:2007/05/28(月) 01:27:32 ID:KBaXCd3S
そりゃ単純に塗りすぎなだけだな…。
本来は金属同士の隙間にぴったり入ればそれ以上はいらないんだし。
758Socket774:2007/05/28(月) 01:33:58 ID:mZyWAd0D
取り付け不良と見た@経験者
759Socket774:2007/05/28(月) 01:39:58 ID:gXTThW8d
電源ファン以外はファンなしの完璧ファンレス運用で
冷えないとか言ってるんじゃないかと思う俺
760Socket774:2007/05/28(月) 01:41:28 ID:GqB/K6rq
・・・いや、実際変わらんというのも正しいかも

電源スレには負けるとはいえ、十分オカルトっぽいのも否定はできん
761Socket774:2007/05/28(月) 01:44:21 ID:KBaXCd3S
コアとクーラーとの密着度>>エアフロー>>クーラーの性能>>>>グリス性能


これくらいの順位だろ、常識的に考えて…
762Socket774:2007/05/28(月) 06:26:10 ID:BmB+0ITa
>>759
電源もファンレスじゃなければファンレスとは言わない上に
完璧ファンレスって何それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763Socket774:2007/05/28(月) 07:03:37 ID:lfot7lOt
まぁ駄目な奴は何塗っても駄目ってことで
764Socket774:2007/05/28(月) 07:20:55 ID:zY4vFJAe
>>754
「当社比2〜10℃もCPU温度を下げます」でしょ?
つまり754がAS-4の前のやつ(AS-3?)使ってたら、今より
2〜10℃熱くなってたってこと
765Socket774:2007/05/29(火) 00:07:18 ID:qWpeArzH
MX-1をセンターウンコで盛ったのだけど、ヒートシンクを取り付けた後、横からグリスがはみ出した方が
良いの?それともはみ出さない方が良いの?適量ならはみ出さないとは思うのだけど、微妙な加減
が難しい。
766Socket774:2007/05/29(火) 00:11:13 ID:CmZ+8xH9
はみ出すはみ出さないは関係ない。
肝要なのは、コアとクーラーとの境界に隙間が無く、互いに密着していること。
ごく小さい凸凹の部分に、補完的にグリースが塗布されていれば問題は無い。
理想は凸凹の部分に“のみ”グリスが付着していて、接触面のほとんどが直接接触していることが望ましい。
767Socket774:2007/05/29(火) 00:14:52 ID:nadyZ75+
はみ出してる方が取り外すときの楽しみが増えるよ
768Socket774:2007/05/29(火) 00:24:28 ID:h+5qqnvq
>>766
理想的にはそうなのだとわかるのだけど、センターウンコで盛ると、どうなってるか
わからないんだよね。全体に薄く塗るのは、硬いMX-1だと辛い。
少くな過ぎるよりは、はみ出した方がいいかな〜と思った訳なんですよ。
適量の時のグリスの薄さと、はみ出したときのグリスの薄さって違うのかな?
上から掛かる圧が同じなら、どちらも同じ薄さになると思うのだけど。
769Socket774:2007/05/29(火) 01:08:24 ID:1zJQJOlC
>>768
その為に余分にグリスは入ってるのですよ
きちんと塗布したいなら経験を積んで
適量を盛れるようになれば良いだけの事

不安だったら適当に盛ってみて一度取り外して
どれくらい行き渡ってるか確認すれば良い
そうすればどんな馬鹿でも大体の適量は分かる
せっかく良いグリスを使ってもケチって確認を怠り経験も無いなら
それこそ高いグリスを使ってる意味が無い

そういう質問を投げかけてる時点で
まともに塗布できてないと思って良いよ
これからまともに使いって行きたいならケチるな
AS5とか高いグリスでも最低10回程度は使えるんだからな
770Socket774:2007/05/29(火) 01:15:24 ID:CmZ+8xH9
たかが1500円じゃないか。頑張れ
771Socket774:2007/05/29(火) 01:21:37 ID:h+5qqnvq
>>769
いやそれやってるし、やった上で100%適量なんてありえないと思うからから聞いてるのですよ。
全体に薄塗りしてるなら、隅々まで行き渡たらせる事は可能だけど、センターウンコだと誤差の
範囲ではみ出す、出さないがあるっしょ。
ちなみに、まともに塗布は出来てます。峰クーラーで付属の白グリスからMX-1への交換で
アイドル-4℃、シバキ-8℃下がったので、現状には不満は無いのですよ。一般論が聞きた
かっただけなんすよ。
772Socket774:2007/05/29(火) 01:42:30 ID:CmZ+8xH9
そういうことなら…


微妙にはみ出すくらいが丁度いい
773Socket774:2007/05/29(火) 02:04:43 ID:1zJQJOlC
>>771
そりゃ矛盾してるだろう
100%適量がありえないなんて思うなら
人に聞いた所であんたの中ではあり得ない話なんだから無駄でしょ

俺は基本的にコア直上のスプレッダにグリスが行き渡ってて
取り付け圧が十分ならそれで必要十分だと思ってるから
センターうんこが最適な方法だと思うけどね
だから米粒大で十分だし取り外してみても
ほぼ全面を覆っているしね

考えれば分かるが押しつぶしで広げる時は
円形に広がっていくからはみ出すくらい塗らない限り
角の方にはグリスは回らない
逆に角まで完全に回るように塗ってしまうと
確実にはみ出す事になる

つまり二つの最適と思われる状態がある
実際にこれを試してみても大きな差は無い
差が出る場合は取り付けをミスっているだけだから
塗り方のせいではない
どちらを選択するかはその人次第
一応メーカー側は多目を推奨している事が多いが
その方がミスが少ないからに過ぎない

それから昔はグリスを薄塗りしてる人は
大抵ガラスの上でCPUもシンクも鏡面仕上げしていたし
それが当たり前だった
しかし勿論完全平面が出ているわけは無いから
薄すぎると失敗する
薄く塗ると言う事はそういう事だ
774Socket774:2007/05/29(火) 02:14:10 ID:du9nI4mO
なんという長文見ただけで読む気がなくなってしまった
775Socket774:2007/05/29(火) 02:18:58 ID:UxCUmJIV
Socket774 まで読んだ
776Socket774:2007/05/29(火) 02:19:28 ID:3pNGvOu8
ま、少なめで失敗するより多めで妥協しとけ、って20字で収まる内容じゃ・・・

いちいち長くて内容無さそうなので読んでないが
777Socket774:2007/05/29(火) 02:25:36 ID:4VDPSN2O
長文は単にまとまってないか、書いた本人が必死なだけかのどちらかしかないからな・・
778Socket774:2007/05/29(火) 03:21:08 ID:QNKh8nWl
センター特盛りうんこまで読んだ。
779Socket774:2007/05/29(火) 06:22:13 ID:6kWTIIn5
ちなみに塗りすぎとスッポンは関係ないよな。
平面出てるとスッポンしやすいが、スッポンするのは外すのが下手なだけ。
捻って空気入れればスッポンしない。
780Socket774:2007/05/29(火) 11:15:16 ID:++kywVBV
コア欠けが怖いのでちょい盛りにしてる
781http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176032461/:2007/05/29(火) 12:12:29 ID:3pNGvOu8
>>779
ビチ糞がっ!でございますわ。
782Socket774:2007/05/29(火) 13:03:14 ID:LlQSbrse
>>779
捻ったけどスッポン!した俺に謝れ。
783Socket774:2007/05/29(火) 15:11:20 ID:Q765oPve
>>779
おまえはスッポングリスの恐ろしさを全然分かっていない
784Socket774:2007/05/29(火) 15:15:11 ID:du9nI4mO
そう、すべてのジサカーはスッポンの危険を孕んでいるのだ・・・
785Socket774:2007/05/29(火) 19:44:21 ID:yQnKPPHR
上に引き抜かないで横にずらして外したり出来ないのかな?
786Socket774:2007/05/29(火) 19:45:25 ID:6kWTIIn5
>>782 空気入るまでしつこく捻らなきゃダメ。
クリをこねるようにネチネチやるんだ。
787Socket774:2007/05/29(火) 20:54:48 ID:ZWoOB4e9
MX-1は塗りにくいわセンターうんこも難しいわで散々
788Socket774:2007/05/29(火) 20:55:39 ID:ZWoOB4e9
さっきのレスにかいときゃ良かったと思いつつ追加
MX-1 1回分とか有るからそれ買えば良いんでね?
789Socket774:2007/05/29(火) 21:50:27 ID:5smGfuLH
MX1は暖めてから塗るべし
790Socket774:2007/05/29(火) 23:36:01 ID:tdpTbm9A
一度センターウンコしたから4隅のプッシュピン差したら失敗して一度クーラー外してもう一度乗っけました
一応その後グリグリ押し付けて空気抜いたつもりだけど大丈夫かな?
SOLO+E6600+峰でこんな感じ
室温30度
アイドル時
温度
マザーボード 34 ーC (93 ーF)
CPU 38〜10 ーC (100 ーF)
CPU #1 / コア #1 36 ーC (97 ーF)
CPU #1 / コア #2 32 ーC (90 ーF)

電圧
CPUコア 1.14 V
+3.3 V 3.33 V
+5 V 5.09 V
+12 V [ TRIAL VERSION ]
791Socket774:2007/05/30(水) 00:56:58 ID:AePcFGOu
室温30度ってどこの常夏地帯だよ
792Socket774:2007/05/30(水) 00:56:59 ID:DtHTbe0N
無限買ったら店員にTA-01勧められたんだけどあんまり冷えない…
塗り方が甘かったか
793Socket774:2007/05/30(水) 01:03:13 ID:bPCNJJjC
TA05-Rは静電気に注意しろよ。
794Socket774:2007/05/30(水) 01:41:43 ID:LXFUl798
>>792
無茶しやがって…
795Socket774:2007/05/30(水) 01:47:59 ID:MkN74Shi
>>792
シンクを外すときはちゃんと気をつけてやれよ。

@PCの電源を落としてから少なくとも6時間は放置 →やけど注意
ACPUFAN電源コネクタを抜く
BヒートシンクをCPUから外してからマザーボードからCPUを外す
 →この時マザーボードに対してなるべく垂直に躊躇なしに外す →CPUコア欠け注意
796Socket774:2007/05/30(水) 02:03:55 ID:46KwCDLF
>>792
スッポンスレで待ってるよ♪
797Socket774:2007/05/30(水) 03:24:58 ID:3kWmihWz
その店員すげーな、まさに神だな、  ……スッポンの
798Socket774:2007/05/30(水) 11:42:19 ID:Co3XRvFK
普通のシリコングリス 34℃
AS-5(起動12時間語) 41℃

これから下がるということなんだろうか…なんか不安だ
799Socket774:2007/05/30(水) 11:48:38 ID:ANJPWfnI
厚いんじゃない?
X2 4200+でアイドル28℃(室温22℃)
800Socket774:2007/05/30(水) 14:37:04 ID:CsrZuyBd
>>798-799
取り敢えず環境を書け
極端に言えば地域によって室温が違う

うちはX2 3800+のCPUファンレスで
室温27℃でアイドル39℃ロード55℃って所
計測はバッファ貼り付けの温度センサー読み
AS5使用で1ヶ月経過
取り付け時もこれと変わらない温度だから
おそらく徐々にグリスが馴染んできてる模様
801Socket774:2007/05/30(水) 17:09:58 ID:ANJPWfnI
X2 4200+(939)SI-120+鎌フロゥ12cm静音(回転数ママン制御) C'n'Q有効
CPU温度はSI-120のCPU設置面の上側に取り付けたサーミスタ読み
室温は吸気FAN直後に取り付けたサーミスタ読み
室温22℃
アイドル28℃(450rpm) フルロード38〜39℃(1100rpm)
802Socket774:2007/05/30(水) 22:17:01 ID:wfmBhQk4
しかしあれだね
普通のシリコングリスよりas5の方が温度高くなるとは悲しいね
803Socket774:2007/05/30(水) 23:44:38 ID:ZVxZmyhG
グリスのエージング(笑)
804Socket774:2007/05/30(水) 23:46:01 ID:T37kKFob
ひとつ言えるのは、
ソフト読みが一般的なところに、何のコメントもなくサーミスタ読み値を
持ってこられても困るという事だ
805Socket774:2007/05/30(水) 23:57:31 ID:CsrZuyBd
>>804
一つ言える事は
ソフト読みだとマザーと使用ソフトを書かないと意味が無い
つまり同じマザーを持ってないと比較は無意味
つかサーミスタ読みの方が信頼できる
それにどこの計測サイトを見ても
ソフト読みで判断してるような馬鹿なサイトは無い
ソフト読みはアイドルとロードの温度差を知る程度しか出来ない
806Socket774:2007/05/31(木) 00:02:59 ID:MAmVse4O
>>805
ひとついえることは
それは事実だが反論ではないということだ
807Socket774:2007/05/31(木) 00:21:21 ID:owuJVLim
ソフト読みほど不正確なもので比較しようとすることが待ちがっとる
808Socket774:2007/05/31(木) 00:21:27 ID:QCiTPYqT
ひとついえることは、ひとついえることを使いすぎだという事
809Socket774:2007/05/31(木) 02:28:54 ID:rExfFz07
一年前にグリスを塗り替えたっきりなんですが、そろそろ塗り直した方がいいですか?
皆さんはどれくらいの期間で塗り直してますか?
810Socket774:2007/05/31(木) 02:35:02 ID:QCiTPYqT
>>792
おい、おまい! 生きてるか!
811Socket774:2007/05/31(木) 02:46:12 ID:50O8ow2P
>>809
リテール付属品の高性能の物なら、少なくとも3年という
長期間のヒートサイクルにさらされても、ポンプアウトやドライアウトを
起こす事も無いし、つーか、その前にCPUごと換えてるな。

TIM換えるにしても普通はCPUメーカー指定のだし、それなら最低3年くらいは持つよ。
それ以上の年数は使用条件次第だろうけど。
812Socket774:2007/05/31(木) 12:40:28 ID:DHhFAC66
Socket478などでクーラーをつける時って片側固定してから反対側を固定しますよね。
その場合、グリスの塗り方は中央に豆粒(米粒?)を盛る方法でも大丈夫でしょうか?
LGA775みたいにクーラーを垂直におけないので、盛ったグリスがつぶれて押し出される方向が片方に寄っちゃうと思うのですが。
813Socket774:2007/05/31(木) 12:53:05 ID:2ryP//B8
>>812
LGA775でもプッシュピンだと同じようなもんじゃない?
それでもセンターウンコで満遍なく広がる
814Socket774:2007/05/31(木) 13:21:41 ID:vW1x4Z6g
>>812
俺は対角で2個同時にはめるようにしてる
815Socket774:2007/05/31(木) 13:57:46 ID:KdogIpc/
>>812
確かに最初は多少偏るだろう
しかし圧力がかかるのはロックしてからだし
シルバーグリスは粘性が高い為に
加熱されてから徐々に広がると思われるんで
まあ問題ないね
今までセンターうんこで取り付けて
異常に偏っていた事はないし
816Socket774:2007/05/31(木) 14:57:42 ID:owuJVLim
まあなんなら押さえつけながら片方ずつはめるとかだな
817812:2007/05/31(木) 15:11:25 ID:2ryP//B8
>>813-816
レスありがとうございます。
大丈夫みたいですね。
中央に盛ってきます。
818812:2007/05/31(木) 15:12:37 ID:2ryP//B8
IDがかぶりました。
>>813の人とは別人ですので・・・
819812:2007/05/31(木) 19:19:21 ID:2ryP//B8
質問ばかりですいません。
Arctic Silver 5を去年の10月ごろに買って1度使って、今日また使おうとしたら油がういてる(分離)してる状態なんですが混ぜれば使えますか?
新しく買いなおしたほうがいいでしょうか?
820813:2007/05/31(木) 19:54:21 ID:xmHDgvoE
ID被りとは珍しいな。俺は大学から書き込んでたけどもしかしたら同じ大学かもなw
821Socket774:2007/05/31(木) 21:28:40 ID:1GXHMo/C
>>819
http://www.arcticsilver.com/as5.htm
Absolute Stability:
Arctic Silver 5 will not separate, run, migrate, or bleed.
本家には、きっちり分離しないと書いてあるから、それはバッタモンかな?

物によっては消費期限が書いてるのもあるから、長期間放置しないほうが良いんだけどね。
AS5では無いけど、白色の安物は使い切らずに放置するとよく分離してるよ。
822Socket774:2007/05/31(木) 21:29:48 ID:N8p711QF
ttp://www.ainex.jp/products/as-05.htm
長期保管の際はわずかな分離を防ぐため、キャップ側を下にしてください。
823812:2007/06/01(金) 12:01:06 ID:HRsnfx/P
>>820
かもしれませんね

>>821,822
レスありがとうございます。
秋葉のヨドバシで買ったのでバッタではない・・・はず
完全に分離というほどではないんですけどね。
やっぱり気になるので新しいの買ってきました。
824Socket774:2007/06/02(土) 08:50:30 ID:UiyOc0ww
つまらんジエンおつ
825Socket774:2007/06/03(日) 09:06:30 ID:fyc9mxzZ
MX-1
Arctic Silver 5
AS-04
がオススメっぽいけどグリス塗ったことない人には04でFA?
826Socket774:2007/06/03(日) 10:00:56 ID:cbJhnXkU
益田潤だろ
827Socket774:2007/06/03(日) 12:23:21 ID:npWNvEul
AS05が手についちゃったんですけど、石鹸で洗っても落ちますん・・
828Socket774:2007/06/03(日) 12:31:37 ID:NqbDN5iO
>>825
MX-1 : 過去にパチモン製造してトンヌラしたウンコメーカーの(ry
Arctic Silver 5 : 実はリテールの1/3の熱伝導率、塗布後の性能UPも殆ど変わらず、AMD(銀入り等は推奨しない)
AS-04 : AS-05より性能は落ち(ry
益田潤 : 中華製グリスで放熱用途かすら不明、機械用の潤滑油?

いずれも、まったくお勧め出来ないCPUメーカーの3年の製品保証を失う改造パーツ。
初心者が交換するなら、CPUメーカーの使用してるリテール付属の同じ物がお勧め。
もしくは指定の同等品。
829Socket774:2007/06/03(日) 12:38:38 ID:ec84Cy6d
そんなもん普通に売られてねぇっての
830Socket774:2007/06/03(日) 12:40:04 ID:FgrN3itw
>>828
アンチ乙
831Socket774:2007/06/03(日) 12:58:02 ID:NqbDN5iO
>>829
俺が調べた範囲では、ものにもよるが店で普通に売ってるのもあったし(常備在庫してるかは知らん)
見つからなければ、通販で買えるのもある。
どのメーカーの何て製品かも公開してるのもあるくらいだし
そのリストから自分で調べるなり、CPUメーカーから聞けば済む。
intelの物なら、shop.intelで買えるのもある。
832Socket774:2007/06/03(日) 13:03:43 ID:ec84Cy6d
それのどこが「普通」に売られているものなのかと
833Socket774:2007/06/03(日) 13:18:30 ID:0mjEbUUw
公式には市販の高性能グリスで構わないって書いてあるがね。

ttp://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/thermal_interface.htm
834Socket774:2007/06/03(日) 13:40:27 ID:NqbDN5iO
>>833
そこで言う高性能ってのは、正しく試験して一定の性能があった物かと。

そもそも保証の範囲の事だから、まったく試験もしてない物は使えないし、その辺りはクーラーと一緒。
性能はメーカーが書いてるように、長期間使ってもポンプアウトしたりドライアウトしないのも性能に入るよ。
(デザインガイドには試験内容にも一部触れてるのもあるくらい)
元々は知識のある人向けに売ってるパーツ(CPU)だけに、あまり丁寧には書いてないけど
メーカーや製品名が載ってる場合もあるよ。

改造パーツのメーカーが勝手に"高性能"と自分で書いていれば、どれでも良いって事になるでしょ。
835Socket774:2007/06/03(日) 13:42:22 ID:ec84Cy6d
釣る方が長文ってのが一番いかんと思うんだな俺は
836Socket774:2007/06/03(日) 15:32:13 ID:/2F9QAca
>>825
MX-1は塗りにくいから注意
AS5は新しいのはやわらかい古いのは硬い性能発揮するまで少し時間がかかる
AS4は普通のグリス
以上
837Socket774:2007/06/03(日) 19:21:23 ID:FvJgeYoI
塗りにくいってアンタ
中央に置いてシンクで押しつけるだけじゃん
勝手に伸びるし
838Socket774:2007/06/03(日) 19:53:12 ID:/2F9QAca
君は使用したことあるのかな?
ねじで締め付けるタイプなら君の言う通り
ただのクリップでは伸ばしきれない
彼は初心者みたいだから忠告しただけだけど何か問題でもあるかね?
839Socket774:2007/06/03(日) 20:03:56 ID:0mjEbUUw
クリップだろうがCPUの熱で勝手に伸びるだろ。
840Socket774:2007/06/03(日) 20:20:59 ID:/2F9QAca
自分でしようしてみるのが一番消すよ
私が何を言っても駄目でしょうから
百聞は一見にしかずですよ
841Socket774:2007/06/03(日) 20:58:00 ID:mJriU/So
変な香具師が沸いてるな
842Socket774:2007/06/03(日) 23:01:57 ID:G+ynmwks
MX-1センターうんこ、クリップ使用で、満遍なく伸びきってるのを確認。
何回か取り外し伸び具合を確認したが、初心者には一番簡単で確実。
843Socket774:2007/06/04(月) 00:37:19 ID:YzOYP7jO
俺が買ったMX-1は固まってカピカピだった
50℃いかない程度のCPU熱ではとてもじゃないが伸びなかった
故に変なヤツ扱いされてる御仁のいうこともワカランでもない。

たぶん俺と同じく「変なMX-1」掴んだんじゃねかな?w
844Socket774:2007/06/04(月) 00:49:07 ID:CZ2F7uO/
俺もそうだよ固くて塗るの大変だった
今出回ってるのはAS5並の柔らかさだってレスあったけど
845Socket774:2007/06/04(月) 00:54:14 ID:h8nnXkna
未だに適量がわからないんだけど、センターうんこってどれくらい盛ってる?
Arctic Silver 5を大豆ぐらいもったんだけど、米粒でも十分らしいしどうにもこうにも。
846Socket774:2007/06/04(月) 01:00:20 ID:N6dFk56p
AS5を塗ったリテールを無限に取り替えようとしたら
接着剤みたいにくっついててちょっとあせった
847Socket774:2007/06/04(月) 01:03:24 ID:q7HAK3Yk
848Socket774:2007/06/04(月) 05:11:14 ID:m4vf9Eky
センターウンコ流行ってるの?
849Socket774:2007/06/04(月) 07:06:35 ID:0zs3ECd1
>>841
俺のことかな?

MX-1は物によって固い奴とやわらかいのがあるんだけど
今やわらかいのは出回ってない(夏でやわらかめになってるってのはアリ)
数を使っていないね君は
850Socket774:2007/06/04(月) 07:28:52 ID:0zs3ECd1
>>841
ちなみにどのタイプをお使いですか?
日本語表記の細長い量が多いタイプ?
英語表記の短い少量タイプ?
日本語表記の小さいタイプ?
851Socket774:2007/06/04(月) 07:38:08 ID:ZL646/f/
>>848
今時センターウンコじゃないやつは遅れてる
852Socket774:2007/06/04(月) 08:27:23 ID:KHg33jO/
>>845
それは明らかに盛り過ぎ
大豆の大きさだったらその1/10くらいが適量だぞ
つか不安だったら普通のシリコングリス使ったほうが良い結果が出る

シルバーグリスは硬いものが多いし
適量と十分な圧力がなければ
良く伸びて圧力で不要なグリスを押し出し
結果として薄く塗布出来るシリコングリスの方が良い
853Socket774:2007/06/04(月) 08:55:23 ID:f/UYJh5J
硬いって奴はもっと食物繊維を摂れ
854Socket774:2007/06/04(月) 09:45:39 ID:JGxwipXO
ツマンネー
855Socket774:2007/06/04(月) 10:03:47 ID:f/UYJh5J
詰まらんなら別によし
856Socket774:2007/06/04(月) 10:42:00 ID:iWgIwNtN
おはようブルジョアグリスマニア諸君。
とうわけで今回の君達の使命だが、各種グリスをCPUに塗布し、ヒートシンクに見立てたガラスを押しつけて、グリスの量及び接触面の状態を撮影してうpすることだ。
例によってCPUもしくはCPUのヒートスプレッダが傷つき、あるいは破壊されても当局は一切関知しないからat your own riskで。
なおこのレスの削除依頼をお願いする。
成功を祈る。
857Socket774:2007/06/04(月) 11:50:59 ID:Sfax6xjL
ArcticSilver5に粉になっていない金属片が混入してて
ヒートスプレッダとシンクをオシャカにした俺はそれ以来センター盛りはしない主義。

面倒でもヘラや指で異物を確かめながら塗り塗り。
858Socket774:2007/06/04(月) 19:09:27 ID:o3z/SUhi
北海道の自作ショップ事情 でググったらこんなの出てきたけど……
これってバックアップ用?
ttp://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/
859Socket774:2007/06/04(月) 19:28:01 ID:o3z/SUhi
誤爆ッたorz
860Socket774:2007/06/04(月) 20:55:35 ID:8jvNJNGm
>>857
クレームは付けなかったの?
861Socket774:2007/06/04(月) 21:41:24 ID:ZL646/f/
ヒキヲタニートがそんなことできるわけないだろ
862Socket774:2007/06/04(月) 22:16:06 ID:YzOYP7jO
>>860
買ってから2〜3週間経ってたから、レシートなんぞも捨ててたし。
つーか、買った店はマザーのソケット不良でCPUのピンがド派手に曲がった場合でも
「マザーは当然交換するけどCPUに関しては応じかねる」つー店だから
クレーム付けても応じてくれなかったと思うよ。

>>861
ハハハ、そう自分を責めるものではないよ(´∀`)
863Socket774:2007/06/04(月) 22:22:14 ID:8jvNJNGm
レシート捨てたのは自分の責任だろうけど
グリスを交換してもらえばよいのに
その他は当然無理だけど
864Socket774:2007/06/05(火) 01:26:46 ID:KLVQibB1
自分はクーラー掃除して再取り付けする際
ジャーに指突っ込んで繁々と米粒眺めた

ママンに「アンタ何やってんの?」と怪訝な顔されたが
865Socket774:2007/06/05(火) 19:11:15 ID:j/JDuVUx
数年ぶりにこのスレ北。

正直あまりかわらんよ。
ファンの前後バランスやヒートシンク選んだ方がいいよ。
866(・∀・)スッポン!:2007/06/05(火) 22:36:21 ID:M6mlqixP
そうだよ、どれも変わらないよ。
867Socket774:2007/06/06(水) 08:11:43 ID:mNzWcZ6R
なんかこのスレってピュアオーディオ(笑)の臭いがする
868Socket774:2007/06/06(水) 08:39:56 ID:KoaXg4gx
そこまでオカルトじゃぁない
869Socket774:2007/06/06(水) 15:18:22 ID:jYc7Y4Fh
自作板でピュア住民が多いのは
【膨張】電解コンデンサの大量死 29μF目【液漏】
ナイスな品質の良い電源 Part15
870Socket774:2007/06/06(水) 23:14:32 ID:rfL5Cj9G
どちらかというと、開運珍グッズの方に近い様な…。
ソレっぽいのを真似てみたが。

謎とされてきた宇宙エネルギーの進入角度を遂に究明!!(驚異的発見)
10℃も下がった!等、珍グリスの不思議精神効果が、本スレでも続々と実証されています。

※6ヶ月たっても効果なき場合、本スレ指導員までご相談下さい。

珍グリスは現代の科学ではまだ100%解明されていない不思議なエネルギーです。
180日たっても万一何も感じられない方は本部までご連絡ください、状況に応じて指導員があなたの身になって
相談にのらせていただきます。※珍グリスは、いかなる返品理由も受け付けられません。
あなたの為に入魂しますので返品はできませんがパワーの強い新品と交換いたします。

珍グリスの宇宙エネルギーを取り入れた人間は以下のような特権能力を身につける可能性大。
※気の持ち方が変われば絶対に人生が向上します。
◎願望達成能力◎空中浮上◎超人的瞬間移動◎テレパシー
◎スプーン曲げ◎生命力のパワーアップ◎未来予知◎透視◎念力◎読心術◎動物との会話
◎就職運●魔除け(悪霊払い)●自然治癒力の増長●霊的能力開発●努力せずに恋人出現!!

※悪用は出来ません!!
871Socket774:2007/06/07(木) 00:31:13 ID:6+mjoHPj
ナイスな品質の良い電源?Part15

まで読んだ。 ID:rfL5Cj9G CM乙
872Socket774:2007/06/07(木) 10:10:37 ID:GxC35mmN
結局高性能グリスがその性能を最大限に発揮できる状況って、クーラーとヒートスプレッダの
合いが悪い時って事だろ。そこが一番重要
実際、原子レベルで隙間がなければグリスなんか塗る必要ない
だが現実はそうもいかないからグリスでわずかな隙間をふさぐわけだが、隙間がほとんど無ければ
普通のグリスでも高性能グリスでもほとんど変わらないわけだ。隙間に入る量が少ないんだからな
で、最近のクーラーはヒートパイプとかの絡みなのか、コストのせいなのかは知らないけど、平面が
出てない物が多い。いわゆる合いが悪いときはグリスがたくさん挟まる事になって、性能差がより
顕著に出てくると。物によってはほとんどグリスだけで熱を伝達してるようなのもあるしな
つまり、○○グリスに変えて温度がものすごく下がったって人は、グリスは当たりかもしれないが
クーラーがはずれって事だ、作業に問題がなければな。そこを認識しておくといいよ
873Socket774:2007/06/07(木) 13:20:25 ID:2uh1Y/eS
ほんと、グリスなんて僅かな隙間にだけ入ればいいんだもんな。
薄塗りしてる人はあほにしかみえん
874Socket774:2007/06/07(木) 14:12:24 ID:/5t2RdE1
ヒートスプレッダがないんです><
875Socket774:2007/06/07(木) 14:48:09 ID:eMhYRmyS
ヒートシンク外した後にグリス切れに気づいて
再利用した無謀な俺様
876Socket774:2007/06/07(木) 15:04:13 ID:6+mjoHPj
>>875
それはそこまで無謀じゃない。

シンク無しで電源を入れて、慌てふためいてPenMのコアを親指で ペタッと。
 思考回路が停止、テンパったまま、コアを触りながら、OSの起動、起動後…冷静にスタートメニューから終了まで見届けた。

親指を軽く火傷してもPenMのコアを離さなかった俺が颯爽と登場。

877Socket774:2007/06/07(木) 15:27:58 ID:zpcdm6ul
なんという生体ヒートシンク
PenMだったからその程度で済んだんだろうなw
878Socket774:2007/06/07(木) 15:35:42 ID:41NAXEXI
プレスコだったら指紋無くなってたな。
誰か「アーッ!」のレス貼ってやれ
879Socket774:2007/06/07(木) 17:31:22 ID:4BbOcUrp
もうだんだん「アッー!だろ」とかレスするのもめんどくさくなってきた
880Socket774:2007/06/07(木) 17:34:41 ID:6+mjoHPj
アッー!!!
881Socket774:2007/06/07(木) 17:39:16 ID:DSrTEDkp
液(血)冷クーラーw
882Socket774:2007/06/07(木) 17:56:22 ID:pgMk3Z19
k6-2でも10ほどで限界だったのに…釣りだろ常考
883Socket774:2007/06/07(木) 19:42:03 ID:24NusJ68
普通電源引っこ抜くだろうしな
884Socket774:2007/06/07(木) 23:40:46 ID:eMhYRmyS
3Dmark06回したら
グリス再利用7900gsオワタ
885Socket774:2007/06/08(金) 01:50:48 ID:0f3d2TKs
今日は昔に買ったArctic Silver 3を使いました
886Socket774:2007/06/08(金) 02:04:08 ID:x+wUSTUr
上にある「最近のクーラーは平面がでてない」ってどのくらいの物なんだろう?
平面がでてるガラス板に水を一滴垂らして乗せてみたらわかるのかね?

うちにはガラス板とか無いけどな・・・窓ガラスじゃ平面でてなさそうだし
887Socket774:2007/06/08(金) 02:08:18 ID:/wE/dL/Y
ハードディスクなら平面
888Socket774:2007/06/08(金) 03:10:26 ID:i+VJv/C8
>>882
そうでもない。 慣れた奴なら180〜190度の油の温度を手で測れるから。
自分はコックやってて時々慣れないなべ使うときはよくやる。

ちなみに自分の場合だと火傷負っても、親指第一関節半分まで3秒は浸けられたよ。 ま、馬鹿な勝負だったし二度とやらないけど。
その後、血とか液とか、爪も取れそうで危なかったけど。w

それ以上も可能だけど、指が再起不能になるから、命掛からないと無理!


PenMぐらいなら1分ぐらい余裕じゃない? 他のスレでも、同じような状況で指シンクやった人居たけど?
889Socket774:2007/06/08(金) 09:14:20 ID:DqAL8NGi
マゾスレ発見
890Socket774:2007/06/08(金) 09:21:51 ID:RxPKx7Z3
>>888の指エキス混じりの油料理なんて食べたくないのでおねがいだからコックやめて><
891Socket774:2007/06/08(金) 10:40:59 ID:/GyVGk/5
コックが馬鹿なせいで保健所も大変だな
892Socket774:2007/06/08(金) 11:03:06 ID:TOImn0W6
指瞬間つけて判定する職人もいるけど
衣落とせばわかるだろwww
箸につけてぽんぽんとやれば浮いてくるはやさでwww
893Socket774:2007/06/08(金) 11:07:11 ID:QGog7x4s
衣で指がコーティングされるから熱くないんだよな。


コーティングと言えば聞こえはいいが、実体は指のてんぷらww
894Socket774:2007/06/08(金) 12:39:08 ID:UCCO+cf5
>>890
中国野菜やら中国米、しかも食材を地面に落としても
平気で利用してるんだから何を指くらいw
895Socket774:2007/06/08(金) 15:03:49 ID:TNM0ZEi4
俺は今迷っている
グリスを買いにいこうと思うんだが
徒歩1分のヤマダ
電車で30分の専門店
外は雨
896Socket774:2007/06/08(金) 16:15:23 ID:i+VJv/C8
>>895
普通にコンビニに売ってないか。



アロンアルファが。
897Socket774:2007/06/08(金) 17:23:01 ID:AObtkZ0r
ヤマダで益多潤を探すんだ!
898Socket774:2007/06/08(金) 17:29:04 ID:QGog7x4s
誰だ?それ。
899Socket774:2007/06/08(金) 17:32:33 ID:kv6O/rtX
>>886
おれは100円ショップにあった4mm厚のガラスのコースター使った。
freezer64proだけど真ん中が凹んでてけっこう削った。
マジックで底黒塗りにして削ったんだけど、精度の悪さけっこう酷かったな。

今は鏡面仕上げ、浮きが無くなったおかげかシバき時の温度で10度くらい下がったよ。

ついでにノースチップにるけてたZALMAN ZM-NB32Kも平面出したけど、
これも酷かったなー。いかにもグラインダで削っただけみたいな。
こっちは2〜3度下がったな。
900Socket774:2007/06/08(金) 17:41:23 ID:i+VJv/C8
>>890
お前は現場を知らなさ過ぎ。

とあるファミレスなんかキャベツを洗わないでザク切り一瞬冷水に浸して、はい皿へ。
もしくは水に浸さず炒めに・・・。オエッ 農薬とか色々問題あるだろ、とか思うけどね。

レストランでも、味見で唾ついた指でボロベロに舐めてる凄い人も居るくらいだ


油料理はてんぷらだけじゃない。
メイクイーンを使ったジャガイモの風船ポム・スフレなんか温度調整がてんぷらよりちょい難しいし。
901Socket774:2007/06/08(金) 17:48:27 ID:ooV8CE0Y
>>895
ヤマダはいくだけ無駄。
大泉のテックランドは図体でかいだけで品揃えまるっきり。

中途半端にPCパーツおくもんだから棚面積だけ無駄にとってる。
もちろんグリスなんてない。
902Socket774:2007/06/08(金) 18:11:38 ID:q2Hjdsyf
大泉は微妙すぎw
まだ練馬高野台の練馬本店のほうが自作系は揃ってる
903Socket774:2007/06/08(金) 18:38:20 ID:dhyGkV5C
>>900
そのレストランの名前言えよ二度と行かないから
904Socket774:2007/06/08(金) 20:52:32 ID:sPFGTTOt
練馬のヤマダにメモリ最安値の広告もって言ったら断られたことあったな
仕入れ値の半額以下だと言い訳してた
広告持ってくればその値段以下で売るといってたときだったから切れたよさすがに
905Socket774:2007/06/08(金) 21:12:56 ID:MIp7uqnI
http://www.ainex.jp/products/as-04.htm

これ買ってみた。
906Socket774:2007/06/08(金) 21:24:12 ID:mDv7njPN
結構良いけどスッポンに気をつけて
907Socket774:2007/06/08(金) 22:39:33 ID:u6zr9Bud
それ今使ってるけどアイドル時はシリコンと全然変わんね
標準グリスに比べて2〜10℃もCPU温度を下げます。(当社比)
とあるが詐欺もいいとこ
908Socket774:2007/06/08(金) 22:40:39 ID:GJ8P4zxS
>>900
以前、某チェーン店の焼肉や行ったら、頼んだサラダに3cmくらいの泥付きの石が入ってたw
どこもこんなもんなんだろうな
909Socket774:2007/06/08(金) 22:41:32 ID:YDCuiR7v
ちんこ揉んだ手で肉をもんで客に出す
それが牛□クオリティ by 東京と無い
910Socket774:2007/06/08(金) 23:03:14 ID:xuk+QnL+
閉店間際に残ってた女性客をシャッター閉めて犯しちゃう店もあるくらいだしな。
911Socket774:2007/06/08(金) 23:05:05 ID:IDxYiAJy
残り物ならしょうがないな
912Socket774:2007/06/08(金) 23:34:55 ID:x+wUSTUr
>>899
なるほど、物にもよるんだろうけど、結構平面って出てないのね
といって、自分で平面を出すのも大変そうだしな
多少コストアップしてもいいからきっちり仕上げてくれればいいのに
913Socket774:2007/06/08(金) 23:41:55 ID:h91Wqc58
>>907
標準のTIMならTIM2は、およそ0.1℃/W程度の抵抗値。
これは100Wもの負荷をかけて、ようやく温度差が10℃できる事を意味するわけで
10℃もの変化があれば、抵抗値が殆どゼロに近くなってしまう事になる。
よほど出鱈目な方法で測るならともかく、標準のTIMを正しく使ってるなら、まずありえない。

てか、最初から気が付かないのもどうかと思うが。
914Socket774:2007/06/09(土) 00:57:40 ID:6tpcVFdk
客を拉致って馬鹿チョンに送ってる某ペッパーみたい店もあるし
915Socket774:2007/06/09(土) 03:41:56 ID:H3DSm52y
巣に帰れ間抜け
916Socket774:2007/06/09(土) 06:29:10 ID:dsyoZnqC
おいおい
ここはグリィースのスレなんだぜ
917Socket774:2007/06/10(日) 22:46:46 ID:oTbVvXj0
http://www.ainex.jp/products/as-05.htm
200時間 俺はいったい何をすればいいんだろう
918Socket774:2007/06/10(日) 23:17:08 ID:Nxa21ibH
そろそろどうだろう、と外して確認してみる
919Socket774:2007/06/10(日) 23:23:14 ID:DUmlcw34
>>917
200時間経ってもそんなに変わらんから気にすんな
920Socket774:2007/06/10(日) 23:24:33 ID:djK6WDU2
200時間アイドルし続けてもあまり温度は変わらなかった。
それほど高い温度でもなかったので、一日ほどフル稼働させたら、
次の日5℃くらい下がってた。
アイドルさせた意味ねーじゃん。
921Socket774:2007/06/10(日) 23:31:44 ID:O6XZxljw
加熱 冷却(アイドルって意味だけど)繰り返して広がってくんだぜ?
922Socket774:2007/06/11(月) 00:00:11 ID:oTbVvXj0
>>919
ちょっと低格でシバいてみます。


XPS700で79GSのSLI使ってるやつが、88GTXでSLI組むからGSいらねっていうから
79GSもらったんだ。
で、ヒートシンク外したらあらびっくり 超絶硬化した得体の知れないグリスが
チップをはみ出し、てんこ盛りになってた。
なんか、今まで見たことのない厚み。

アルコールで拭いて、上(917)のグリス塗った。
923Socket774:2007/06/11(月) 00:46:18 ID:H0e0Z+mh
>>922
ブツ見てないんで、なんとも言えんが
ソレはおそらく元々ゲル化する高性能タイプのだろう。
しかもポンプアウトしにくいように、すこし多めに塗っておくから
量的には多い感じを受けるだろうが、それで正しいとオモワレ。
ノートPCとかヒートスプレッダ無しで、CPU外さない場合なんかも同じ様な事をするよ。
924Socket774:2007/06/13(水) 04:01:54 ID:vFDJDSLN
これからどんどん気温が上がるって頃なのに書き込み少ない感じだな
新作グリスとかも目立って出てきてないし仕方ないか?
925Socket774:2007/06/13(水) 06:09:08 ID:p6XbBK28
みんな所詮グリス程度じゃなんも変わらないって事に気づいたんだよ
926Socket774:2007/06/13(水) 06:24:45 ID:O4qY6NxU
まぁ金かける優先順位が低いからな。
冷える度合いに対するコストパフォが悪すぎる。
927Socket774:2007/06/13(水) 08:13:20 ID:3KIuCOvP
これからの流行は冷えてかつスッポンしないグリス
928Socket774:2007/06/13(水) 12:33:46 ID:P4LWb7Eu
性能が殆ど変わらないけどAS-5の半額なAS-4でいいやって
結論が出ちゃったからじゃないの
929Socket774:2007/06/13(水) 12:44:56 ID:qZuRztUz
AS-5とAS-4ってどっちがスッポンしやすいの?
930Socket774:2007/06/14(木) 06:08:04 ID:5dSq4k/M
確かにヒートスプレッダ付きになってからはAS-5でも差が出ないので使って
ないな、高いし。
PEN-Mみたいにコア剥き出しのをカツ入れOCするときは重宝した。
それとSS-AGGREASEって10g入りの超安物銀グリスと見た目がそっくりだな。
本当に9.0W/m・kなんだろか。
10g入りの超安物銀グリスとSS-AGGREASEってどっちもAS-5より明るい銀色で
粒子が粗い感じで塗る時の粘度とか感触もそっくりだった。
931Socket774:2007/06/14(木) 06:14:04 ID:so/jrkC5
>>930
SS-AGGREASE
通称は、地味・地味銀って呼んでるけど、中々のものだよ。

AS-05とあんまり変わらない。ほとんど違いが現れない。
932Socket774:2007/06/14(木) 14:04:48 ID:CGEHZD0J
MX-1があまりにも固まってて塗りにくいから
リテールに付いてた奴をちょっと混ぜて使ってしまった

冷えることは冷えてるんだが何だか心が落ち着かん(´Д`;)
933Socket774:2007/06/14(木) 15:10:44 ID:Yl9zIHeI
みんながMX-1硬い硬いというもんで、AS-4を買ったヘタレの漏れ
934Socket774:2007/06/14(木) 19:47:38 ID:UHe/xHou
>>932
混ぜるのイクナイみたいのをこのスレでみたような気がするんだがどうなんだろ
935Socket774:2007/06/15(金) 00:00:03 ID:7XSeelyP
AS-04買ったら硬化しにくいグリスと書いてあったがこれはいずれ固まって外すとスッポンするってこと?
何年ぐらいで固まるんだろう
936Socket774:2007/06/15(金) 00:36:54 ID:OFerc+Ge
硬化しにくいグリスって書いてあるのになぜスッポンの心配をするのかがわからん
937Socket774:2007/06/15(金) 00:44:08 ID:kK5Qpn4y
旧式と化したときに
スッポンを楽しめないことが心配なんだよ。

 (・∀・)スッポン! 
938Socket774:2007/06/15(金) 00:44:25 ID:eyJfXriJ
スッポンさせたいから。
939Socket774:2007/06/15(金) 01:19:36 ID:SODHlkIU
硬化しないなら分かるけどしにくいってのはいずれそうなるって日本語じゃないんですかねこの場合。。
940Socket774:2007/06/15(金) 02:00:50 ID:d9XQgSRg
そりゃどのグリスでもある程度は硬化するだろうからな…。

まあでもAS-04はスッポンし易いほうかもな。
硬化どうこうじゃなくて元の粘性(?)が高いから。
941Socket774:2007/06/15(金) 02:03:32 ID:OFerc+Ge
じゃぁ硬化しないと書いてあるグリス以外
どれ買ってもいずれ硬化するならスッポンに対する心配は同じだろうが
942Socket774:2007/06/15(金) 04:06:46 ID:lnnRe0Rw
昔のソケット7とかの頃は、CPUをはずす自体がスクレーパでこじるとかのレベルだったから
スッポンなんてあり得なかったけどな
今は足の数が多く細いから仕方ないか

取りあえず俺的スッポン防止。BIOS画面でモニター呼び出して、CPU温度モニターしながら
クーラーのファンを止めてしまい、60℃表示したら即電源落とす
で、WDを接触面付近にノズルを付けて軽く吹き、軽く捻ってからはずす
硬化するタイプのグリスじゃなければこれで失敗する事はないと思うけどな
943Socket774:2007/06/15(金) 06:08:11 ID:nRVE+Pz+
古い記事だが・・・
ttp://www4.ocn.ne.jp/~fumi88/mypc/urawaza/gurisu/gurisu.htm
いかに平面がでてないかって事だな
こういう状態だと高性能グリスの効果は実感できるのかも
逆に素で密着してるようなときは柔らかいグリスをほんの少量でいいんだろうな
944Socket774:2007/06/15(金) 07:17:39 ID:/I0DY0GZ
グリスの塗りすぎはかえって効果が薄れるしね・・・
AS-05は薄塗りがベスト
塗りすぎると本当に4度近く温度が上がる
945Socket774:2007/06/15(金) 12:12:19 ID:r20jjits
センターウンコだろ常考
946Socket774:2007/06/15(金) 12:12:59 ID:W/7geDsG
>>934
確かにイクナイって書いてあったけど
何となくっぽいし
自分も感で嫌な予感がするだけなので怖いんだよねえw

冷えてるけど機会があったら塗り直してみるかな・・・
947Socket774:2007/06/15(金) 12:26:02 ID:egh0CGF2
場合によっては化学反応を起こして予期しない状態になることもあるってだけだ
948Socket774:2007/06/15(金) 13:22:24 ID:1KD/NNsz
>>947
加熱、触媒…反応する要素はそこそこあるな。
949Socket774:2007/06/15(金) 13:42:59 ID:Di82WtH0
ほんじゃまとめると、グリスにこだわるならヒートスプレッダはずせ(スッポンも減るし)でおk?
950Socket774:2007/06/15(金) 13:43:59 ID:eyJfXriJ
硬化してしまった方がひび割れたりしてポロっと外れるイメージがある。
951Socket774:2007/06/15(金) 22:31:35 ID:ScyEWiFw
ヒートシンク一体型ヒートスプレッダを作ればすべて解決だな
952Socket774:2007/06/16(土) 00:59:13 ID:IYKIOfZE
>>943
> はみ出たグリスは拭き取らない事。
>乾燥を防ぐ役割があります。
>"""(はずす時はかなり大変でしたが・・・)"""
おしいなぁ
953Socket774:2007/06/16(土) 03:44:22 ID:Jp9JGdQD
なにが?
954Socket774:2007/06/16(土) 04:24:54 ID:mN4RsFyM
SPNの予感・・・だろ?>>953
955Socket774:2007/06/16(土) 04:25:23 ID:BZ8upETG
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/26951.pdf
これには米粒2つ分、ヒートスプレッダ付には5つ分って書いてあるね
でもAS-04の取説にはヒートスプレッダでも1.5つ分ってあったような
956Socket774:2007/06/16(土) 04:40:39 ID:BZ8upETG
あーでもAS-04はヒートシンク側にも塗布してふき取れって書いてあるから
ある程度ヒートシンクに付いてる事を前提にした量なのか
957Socket774:2007/06/16(土) 07:28:39 ID:RgkF9BPu
細かいミクロな傷にはあらかじめ擦り込んどけってことと思ってる
>塗布&ふき取り
958Socket774:2007/06/18(月) 11:45:10 ID:SNBMrZRz
ここってあんまりZM-STG1のレポないけど
地雷かな?
959Socket774:2007/06/19(火) 13:28:09 ID:1IQuqOVc
ZM-STG1短期的には結構冷えた。長期間はわからん
960Socket774:2007/06/20(水) 03:24:07 ID:pAGw39nl
ここでは固くて塗りにくくても性能がいいグリスが評価高いみたいだけど、
不器用なのであえて多少性能に劣っても柔らかくてよく伸び、塗りやすい
グリスを探してるんだけど何がいいだろうか?
961Socket774:2007/06/20(水) 03:25:29 ID:qggPVxve
不器用ならセンターうんこで良いんじゃね
962Socket774:2007/06/20(水) 03:28:46 ID:nLyX8AdD
>>960
AS-04か益多潤の二択にしとけば間違いない
963Socket774:2007/06/20(水) 03:32:09 ID:pAGw39nl
以前センターウンコでやってみたら、はずしたとき思ったよりグリスが厚く残ってたのよ
取り付けバネの力で余分は押し出されると思ってたんだけど意外にそうでもないようで
なので試しに柔らかい物を試してみたいなと
結果が思わしくなければまた戻せばいいしね
964Socket774:2007/06/20(水) 03:33:22 ID:pAGw39nl
って、リロードしろ私
AS-04でも私には固い感じだったので益多潤とか言うのを探してみます
レスありがとう
965Socket774:2007/06/20(水) 12:21:40 ID:oovsEco2
>>964
IDが銀なんだから銀入りにしとこーぜ。
966Socket774:2007/06/20(水) 15:48:40 ID:FeLriVhT
センターうんこもできないなんてどんだけ不器用なんだよ
967Socket774:2007/06/20(水) 15:54:23 ID:FeLriVhT
ちなみに俺はLGA775のあの押し込むクリップ式のクーラーの取り付けに30分掛かった
しかしセンターうんこはできたぜ
968Socket774:2007/06/20(水) 15:57:38 ID:jcIyfttP
米粒大と言われてもいまいちパッとしないんだよなはみ出したのは拭かなくてもいいの?
969Socket774:2007/06/20(水) 16:04:24 ID:SEHFytAY
クリップ式クーラーはバッキングプレートとセットで使うだろ常考
取り付けは楽になるしマザーは反らないし密着度は上がるしでいいこと尽くめだぞ
970Socket774:2007/06/20(水) 16:05:50 ID:NnJIh9vD
ついさっき、普通のシリコンからAS-05に塗り替えたら、
Pen4 530J+XP-120+RDL1238S(定格)で、シバキ73℃→66℃まで落ちた。
これでまだ真価を発揮してねぇって、今からwktkが止まらないぜ!
971Socket774:2007/06/20(水) 16:12:01 ID:xPc+osWt
お勧めバッキングプレートはどれよ?
972Socket774:2007/06/20(水) 16:44:11 ID:BuUgSejt
プレスコ熱すぎwwwwwwwwwwww
X2 4200+だけどしばいても50℃いかねーよ
973Socket774:2007/06/20(水) 17:10:51 ID:KsxivOzl
AS-05 で
Pen4 3.4GHz(プレスコ) + XP-120 + CF-120L(1,300rpm) シバキ49度
室温31度 ASUS P4P800SE
974Socket774:2007/06/20(水) 17:48:32 ID:ann/uJWV
>>960
志村、上、上
ZALMANの奴。液体状のグリスを刷毛で塗るんだよ。
グリスそのものの性能は大したことないんだろうけど
極薄に塗れるから、AS-05とあまり変わらない結果になる。
975Socket774:2007/06/20(水) 19:00:13 ID:H9K7m5QL
>>973
ケースは何を使ってるの?
976Socket774:2007/06/20(水) 20:42:04 ID:UxodtEml
>>973
ずいぶん低いな
芝機ソフトは何?
977Socket774:2007/06/20(水) 21:08:36 ID:uCqBnG7V
ZALMANのはMX-1をなんかの溶媒で
溶かしたやつって雰囲気。
んで、物自体もそんなに悪くない
978Socket774:2007/06/21(木) 01:00:30 ID:coH80vzX
VGAはゆめりあべんちが
いい感じにシバける気がするようなしないような


関係ないか
979960:2007/06/21(木) 02:38:18 ID:uZ14gx1i
本日益多潤を入手してきて、早速試してみました
CPUはX2-5600+で、H264のソフトエンコードで負荷をかけてみたところ、
AS-04:ピーク52℃  益多潤:ピーク49℃
私のようなぶきっちょには高性能グリスよりも扱いやすい物の方がいいようです
素人には運転の難しい高性能スポーツカーよりもオートマのコンパクトカーの
方が乗りやすいみたいな感じで
あとは保ちの問題ですが、コスト的に半年も性能を維持出来れば上出来かな?
980Socket774:2007/06/21(木) 02:50:30 ID:NMjA0MsL
MX-5買って、まだ使ってないんだが、
硬い硬いって・・どんな硬さ?
981Socket774:2007/06/21(木) 03:04:29 ID:5GAO0tCx
>>980
MX-5新発売乙

例えるの難し過ぎだろ。 うんこぐらい硬いっていっても、おめー分からんだろ?
つーか、触り比べろよ、あるんなら。


1の事か?それともAS? ASも硬め。 
982Socket774:2007/06/21(木) 03:17:24 ID:NMjA0MsL
すまんMX-1だったか・・・orz
まだ古いグリス取るブツ買ってないもんで開けてないのよ
983Socket774:2007/06/21(木) 03:35:20 ID:5GAO0tCx
>>982
だから、本気で訊く気なら、

おまいが触ったことあって、
MX-1の硬さと同じくらいだと推測される感触の物を例に挙げないと話にならんって。

共通の認識は大体柔らかめのうんこだろうが、
おまいのうんこと俺のうんこの硬さは違うだろうし、そもそもおまいがうんこの硬さを知ってるかといえば疑問だろ?

うんこで言えば、二日酔いの後、下して、一日後のうんこに似ている。
黒ずみ掛けたバナナぐらいでもある。
984Socket774
>>983
すまん、それほど本気でもなかった。
あと漏れは慢性便秘なもんで・・・うんこでは認識の一致は難しいな。
>黒ずみ掛けたバナナぐらいでもある。
これなら分かるわ、でも結構想像よりやわそうだな。