INTEL純正マザーボード Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
INTEL純正マザーボードを語るスレ

総司令部
ttp://www.intel.co.jp/
マザーボード・トップページ
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/
ドライバのインストール手順
ttp://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm

前スレ
INTEL純正マザーボード Part20
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169663958/
2Socket774:2007/03/06(火) 19:10:53 ID:AMsAF2Bo
◆マザーボードの命名規則
 各マザーボードの名前は
  D(デスクトップボード)875P(チップセット名)BZ(コードネームから2文字)
 以上の規則で命名されます。さらに、各マザーボードのバリエーションである
 プロダクト・コードは
  BOX(箱入、BLKはバルク、LAはOEM)D875PBZ(名前)LK(GbE、LならLAN)
 以上の規則で命名されます。

◆Intel Active Monitor FAQ
1.SystemZone1と2の計測場所
 ・ProccessorZone
  プロセッサのダイ上に温度センサーがあり、その情報を表示します
 ・SystemZone1
  下記URLよりB位置を表示メモリ周りと筐体内部の温度を表示します
 ・SystemZone2
  下記URLよりC位置を表示プロセッサ付近の温度を表示します

  詳細な位置に関しましては英語情報のみとなりますが下記URL
  ttp://developer.intel.com/design/motherbd/??/??_prdoc.htm
  (??は各マザーボードのコードネーム)
  からたどれるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションを
  確認してください。

2.常駐を解除するには
  Windows9x/XP
  ファイル名を指定して実行から
  msconfig→スタートアップ→imontrayのチェックをはずす

  Windows2000
  ファイル名を指定して実行からregedit
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の
  「IMONTRAY」をWクリックして値のデータ(C:\Prog〜)の先頭に;(セミコロン)を付けて無効にする
3Socket774:2007/03/06(火) 19:11:09 ID:AMsAF2Bo
◆FAQ
 Q.マニュアルしょぼすぎない?
 A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに詳細が載っています

 Q.POWER LEDが2ピンなんだけど・・・
 A.ALT PWR LEDが3ピンですので、ここに差してください

 Q.起動ロゴがうざいんだけど・・・
 A.BIOSのBootメニューの「Quiet Boot」をDisabledにしてください

 Q.起動ロゴじっくり見せれ
 A.BIOSのAdvanced→IDE Configurationの「Hard Disk Pre-Delay」を
  6 Seconds等にして、起動を遅らせてください

 Q.INT線とか教えれ
 A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに載っています

 Q.BIOSリカバリーできるって聞いたけど?
 A.BIOS CONFIGジャンパを「Recovery」に設定し、
  BIOS更新フロッピーを挿入して起動すると、自動で書き換えられ、復旧するはずです

 Q.マザーボードのコードネームが知りたい
 A.Everest Home Editionを起動してMotherboard→Motherboard→Motherboard Nameで見られます
4Socket774:2007/03/06(火) 20:51:35 ID:MRGI3qWX
>>1
敢えて言おう!
5Socket774:2007/03/06(火) 20:56:25 ID:vmJiYj2E
だが断る!
6Socket774:2007/03/06(火) 21:09:14 ID:saqk40hZ
          〈          ノ             /
  し  妹  う 〈          ヽ      気  〈
  て  を  ち 〈            ノ  >>1 に   ヽ
  い  フ  に 〈 ,  -――- 、 ヽ  //  入   /
  い  ァ  来 〈 ____  \ } ‥   っ   ヽ
  で  ッ  て 〈 ※  ※  ※ ヽ /      た   /
  す  ク    〈'´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶∠、     で   ヽ
  //       r┘/ / l| ヽ V〉     す   /
 ‥      r┘ /  / /l/ヽ.  ! l/i⌒ヽ     /___
       r┘l  |≧:x/ / x:≦、| l |/ノ⌒Y⌒Yヽ___
     r┘ T|l {イ:::´l    {  l リ / /!      r'´ __
Y⌒Y⌒ ヽ. / ト、 ヽゞ ' ___ ゝ ' ノ イ l     /´,   `ヽ
         ,  rー、ト、 Y  ノ  イ´ } '、   〃 /|ヽ.   l
       / /⌒ヽ〉 >r ァ< {   }   ヽ  l イ////X ノ
     {. 〈  / 〉 「 不 7 T}   }   l  人!「 ̄ ヽイ
7Socket774:2007/03/06(火) 22:03:31 ID:0RgVLh7A
そういって実際ファックできたためしがない
8Socket774:2007/03/07(水) 08:37:27 ID:GwwlvdA3
DP965 最新BIOSにしたらなんかへんっぽ
起動失敗が再発
9Socket774:2007/03/07(水) 11:45:59 ID:ikvF2hPG
>>8
安心しろ俺はなってない。お前のBIOS更新が失敗しただけだ
10Socket774:2007/03/07(水) 12:53:05 ID:GwwlvdA3
>>9
了解
とりあえず1個前に戻してみる
11Socket774:2007/03/07(水) 13:43:25 ID:7Dsxa+sA
DG965WHだが、まだ1618でよさそうだね
12Socket774:2007/03/07(水) 14:16:26 ID:XX1Tsl53
BIOSうpしたら、設定リセットして設定やりなおしすると直ったりしない?
138:2007/03/07(水) 14:33:41 ID:GwwlvdA3
>>12
毎回ロードデフォルトしてますが最新のは変っぽ
14Socket774:2007/03/07(水) 14:50:58 ID:/Hj7dNiQ
DG965RYCKを買おうかと。。。
G965だから、R-DVI-ADD2でX3000のグラフィックからDVI出力しようかと。
IEEE1394バスパワーでYamahaのGO46とか使用可能ですよね。
15Socket774:2007/03/07(水) 15:24:59 ID:8ahI4NrH
DG965WHでBIOSうpしたら、起動にやたら時間かかるようになった。
結局1618に戻したぽ。
16Socket774:2007/03/07(水) 15:31:17 ID:MdD5xo1h
945の出来が良かったし975も出来良さげだし、
後の世では965は地雷扱いになってそうな悪寒。
17Socket774:2007/03/07(水) 15:56:48 ID:0wjhugAk
>>14
RY使ってるけどaddcardは4000円ぐらいするでしょ
それやるんだったらP965でグラボ買った方がいんでないか?
消費電力も対してかわらんだろうし
1814:2007/03/07(水) 16:28:31 ID:/Hj7dNiQ
>>17
レスサンクスです。

グラボに手が届くのは知ってるんですが、どの程度の性能だと良いのかが良く分からなかったので。
ローエンドモデルだと、逆にスペックダウンになる可能性が有ると聞いたので・・・
やはり、どうせ入れるならELSAのGF7300GTあたり入れたいですが、1万円クラスですし。

メモリの方、DDR667をデュアルチャンネルで2GB積む予定なので、グラフィックに取られても大丈夫ですし。
19Socket774:2007/03/07(水) 16:42:52 ID:V5kehnIG
G965>PCI-E、AGP接続のグラボ
って状況になるのはかなり少ないんじゃね。

ゲームやるならゲフォの6600GTとかの型落ちしたやつ、
動画見るだけならラデのX1300とかのAVIVO使えるやつとか。
この辺なら7000円〜くらいで買えるだろうし。

オンボにこだわりがある、グラボ入れる空間が無い、調べるのが恐ろしくめんどくさい、
のどれかで無い限り、ちょっと調べてグラボ積んだ方が幸せになれると思う。
20Socket774:2007/03/07(水) 19:43:18 ID:4O6ECl3H
DG965WHを注文したのですが、
win98SE用のチップセットINFをダウンロードしようと
探しましたが見当たりません。

付属のCDに入っているのでしょうか?

もしかして、WIN98SEは動かない?(x_x)
21Socket774:2007/03/07(水) 19:44:21 ID:bPsdkfvs
もしかしてもWindows98SEは動きません
22Socket774:2007/03/07(水) 19:57:03 ID:/gHKil31
>>15
おれ最新のBIOS入れてるけど大丈夫だお♪
もうすぐVISTAにアップグレードするけど
おれはGeforce7300GSで十分使えてる♪
スコア気になるなら7600にした方がいいみたいだお
23Socket774:2007/03/07(水) 20:28:40 ID:4O6ECl3H
>>21
そうですか。
これまで、予備の予備環境としてWIN98SEを入れて来ましたが、
まぁ、役に立った試しはないので、
今回から、WIN2000(予備環境)とWIN-XP(メイン使用)のデュアルブートで
行こうと思ってます。

(そうそう、WIN98SEだと、マザボが替わっても立ち上がって、
取りあえず使える。動作確認ができる。と言うメリットはあったなぁ)

INTEL純正マザーは保証が3年なので、安心して使えると思います。
CPUは、価格改定までは、セレロンD 356(3.33GHz/L2=512KB/FSB:533MHz)
を使って、Core 2 Duoが安くなったらE6700を買おうかと思っています。
24Socket774:2007/03/07(水) 20:29:39 ID:bPsdkfvs
>>23
いいこと教えるとPCI ExpressがあるM/Bで9x使うのはあきらめれ
25Socket774:2007/03/07(水) 20:45:12 ID:fiRqMRrg
>>24
Win2kはOK?
26Socket774:2007/03/07(水) 20:48:30 ID:bPsdkfvs
>>25
PCI Expressのボードの製品情報でも見てればわかることだろ
27Socket774:2007/03/07(水) 20:55:07 ID:TIMjMQrE
XPとVistaのヅアルブート環境で使ってるが、気が付いたらVista でばっかり起動してる。
UI綺麗だしなんか快適なんだよな。。
28Socket774:2007/03/07(水) 21:04:31 ID:4W0Pvs84
そういえばVMware経由ならWin98動くのかな?
俺はVMwareでLinux動かしてるけど問題なし。
デュアルコアとメモリ多めに積むと仮想OS動かしながら、
ベースのOS使えて便利だよ。
29Socket774:2007/03/07(水) 21:17:44 ID:dpLR9zxG

    VMwareでWin98を仮想OSとしてつかうことができるよ!

                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ できるよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)
30Socket774:2007/03/07(水) 22:59:32 ID:wie1p0gT
>>28
VMwareやVirtualPC上なら動きますよ。

つーか、あの種の仮想ソフトの存在意義は
NT4.0なんかの古いOSを新しいハードウェア上で動かす為にあるようなものだし。

単にサーバリソースの統合化の為だけにある訳じゃないし。
31Socket774:2007/03/07(水) 23:18:07 ID:I38jgeMD
Win98SEを動かしたい方は、緊急時のためのデータサルベージ環境の為かと。
じぶんも865までは念のためにWin98SEをいれてましたー。
32Socket774:2007/03/08(木) 00:26:19 ID:cRv9GDJv
>>27
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

Vistaインスコする時はドライバ類やら
やたら面倒くさくって、UIも良くワカンネw
だったのに、一通り入れ終わって
使い慣れると何だか快適。
最近じゃゲームする時以外はVistaばっか。

>>22
つい魔が差して7900GS入れちゃったお♪
スリムケースなのにかなり無理してぶっ込んでみたお♪
夏場どうなるのか怖ぃぉ・・・・
33Socket774:2007/03/08(木) 18:19:50 ID:rCyBT/4n
DG965WHを使用しています。
サウンドボードを追加したのでIntel Audio Studioを「プログラムの追加と削除」から削除しようと思ったのですが
削除できません。Intel Audio Studioの項目はあっても削除ボタンが出てこないのです。
他のアプリは削除ボタンが出てくるのですが。
なんとか削除は出来ないものでしょうか?
34Socket774:2007/03/08(木) 18:28:49 ID:fKaH2uMo
BIOSメニューから無効にしる。
35Socket774:2007/03/08(木) 18:54:21 ID:XcdXjwb3
DP965LTでフロッピードライブは認識してるがなぜかアクセスランプは付かないし、フロッピー入れても
読み込めないこれってどうやれば解決するんだ?
36Socket774:2007/03/08(木) 19:53:52 ID:rCyBT/4n
>>34
AUDIO設定をDISABLEにはしてあります。
37Socket774:2007/03/08(木) 19:56:27 ID:2hRw0jjn
今度D975XBX2、Core2DuoE6400で自作したいんですけど
デュアルCh仕様にする場合メモリーはノーブランド品でも大丈夫ですか
一応DDR2PC6400-1G×2の形で使いたいんですが・・・
38Socket774:2007/03/08(木) 19:58:07 ID:Kri5QBJi
Intelの純正965メインボードのBIOSはどこのでしたっけ?
AWARD?AMI?
39Socket774:2007/03/08(木) 21:07:44 ID:AFHPYh6u
Q.起動ロゴがうざいんだけど・・・
 A.BIOSのBootメニューの「Quiet Boot」をDisabledにしてください


D975XBX2はどこをいじる?
40Socket774:2007/03/08(木) 21:27:14 ID:TyJOHkpV
>>36
某価格でも同じ質問みたような・・・。
とりあえずEnable状態じゃないとアンインスコできないとおもうお。
41Socket774:2007/03/08(木) 21:57:03 ID:/EHHD5dV
>>37
ノーブランドとメジャーチップ各1GBの計2枚でDP965LTで正常にデュアルチャンネル動作してるよ
DDR2-667だけどね
42自作初心者:2007/03/08(木) 22:27:09 ID:JOb9IdOb
先日Intel DP965LTでPCを組み、チップセットドライバをインストールするところまではたどり着きました。
しかしIntel(R) Audio Studioのインストールがfailureになってしまい困っています。
ドライバが悪いのでしょうか?
OSはXPSP2で、サウンドボードはオンボードです。
43Socket774:2007/03/08(木) 22:42:42 ID:X5gmx1YO
あんなものインストールしなくても困らない

そんな945&G965使い
44自作初心者:2007/03/08(木) 22:45:48 ID:JOb9IdOb
>>43
BIOSのビープ音以外一切の音が鳴らないのですが、Audio Studioとは関係ないのでしょうか?
45Socket774:2007/03/08(木) 22:56:05 ID:+vuADFZa
あぁ俺もまったく同じだった。
何度やってもインスコ出来ないのでintel公式から落としたよ。
46自作初心者:2007/03/08(木) 23:23:36 ID:JOb9IdOb
>>45
intelのダウンロードセンターで、audio studioで検索しても見つからないと言われます…
また、このaudio studioをインストールすればスピーカーから音が出るようになるのでしょうか?
47自作初心者:2007/03/08(木) 23:35:28 ID:JOb9IdOb
自己解決できました。お騒がせしてすみませんでした。
CDの中を検索してドライバセットアップの実行ファイルを開いたら、ちゃんとインスコできました。
4833:2007/03/09(金) 02:07:05 ID:oWcTU0mH
解決しました。SigmaTel Audioの削除がポイントだったようです。
49Socket774:2007/03/09(金) 03:03:58 ID:9k2lnCb/
>>35
同じ症状だ
俺は中古でかったから、壊れてるのだと思ってずっと使ってなかった
それにマイクの読み込みが小さすぎたりで・・・今はUSBで使ってるけど
いろいろトラブルあるよ みんなは土安定とかいってるけど
50Socket774:2007/03/09(金) 06:46:39 ID:Ub0A8WOo
俺はDP965LTでLANドライバインスコがこけたが誰かそういう人いないのかな
公式から落としてinfファイルを直に読み込んだけど
自動インスコはCDも公式も両方エラーでた
51Socket774:2007/03/09(金) 10:54:43 ID:dOn4cCzb
こけてません
52Socket774:2007/03/10(土) 10:40:42 ID:br6w8KN0
vistaにしたらViiv入らない・・・
53Socket774:2007/03/10(土) 10:51:49 ID:t4xE3QHo
たしか前スレに親切な人がいたよ。
54Socket774:2007/03/10(土) 10:57:58 ID:br6w8KN0
過去ログでミレナスorz
55Socket774:2007/03/10(土) 11:15:49 ID:3F0i6LQk
>>54
にくちゃんねる
56Socket774:2007/03/10(土) 11:28:11 ID:br6w8KN0
にくちゃんねる?
sigmatei AudiostudioもVistaで使えないの?
57Socket774:2007/03/10(土) 11:31:20 ID:3F0i6LQk
http://makimo.to/2ch/
ここで過去ログみられるよん
58Socket774:2007/03/10(土) 11:31:38 ID:t4xE3QHo
991 名前:989[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 13:59:40 ID:2FYZC1mE
ちょっと調べてみた。 とあるBBSの書き込みによると…

Viivの配布条件が変わったそうで、Viivソフトのフルバージョンはメーカーや
代理店経由でしか配布しないそうだ。マザーボードの場合は販売店経由とのこと。
質問者は一応買ったFry'sに行ったそうだが案の定「担当がいなくて判らん」と
入手できず。

だが、米GatewayでViiv1.6のフルバージョンがダウンロードできるとフォローが入っていた。
ttp://support.gateway.com/support/drivers/getFile.asp?id=21036&dscr=Windows%20Vista%20Intel%20VIIV%20Software%20version:%201.6.429.0&uid=149673535
試したところ、やはり国際化版でうちのVista32に日本語でインストールできた。

ちなみにこの配布条件変更によりMCE2005用の最新1.5.3もアップグレード専用バージョン
になっているが、以下の直URLでintelサイトから最後のフルバージョンをDL可。
ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=2223&DwnldID=12127&strOSs=88&OSFullName=Windows*%20XP%20Media%20Center%20Edition&lang=eng
59Socket774:2007/03/10(土) 11:35:03 ID:br6w8KN0
>>58
d♪
60Socket774:2007/03/10(土) 12:40:20 ID:oidJ3rqi
Viiv悪くないが、いろんなサービス常駐させすぎw
精神衛生に悪いから使わないことにした。
61Socket774:2007/03/10(土) 14:57:05 ID:T6zMMExp
>>19
動画見るならそのラデのAVIVOってのがいいの?
62Socket774:2007/03/10(土) 18:51:51 ID:D5EB40ne
DP965LT買った。
安かったし初めての自作ということで安定性もとめてIntelにしたんだが
恐ろしいほど華のないそっけないデザインだな。

>>61

ゲフォにもプアビデオという再生支援あるがAVIVOに比べると
評判はあまりよくない。


63Socket774:2007/03/10(土) 19:13:22 ID:Ti5xFp5v
>>62
>恐ろしいほど華のないそっけないデザインだな。
そこが良いところなんだょ。

下手に奇抜なデザインやパターンは、どう見ても怪しい感じだしね。
64Socket774:2007/03/10(土) 19:18:54 ID:UyaD2woS
さあintelユーザーもOCガンガン逝こうぜ。
ttp://www13.plala.or.jp/setfsb/
65Socket774:2007/03/10(土) 21:01:57 ID:3NvFmVz8
**雑音**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw
66Socket774:2007/03/10(土) 21:06:03 ID:FlPNjeEt
>>64
レポよろ
67Socket774:2007/03/10(土) 21:19:24 ID:Mi+Gtir+
>>66
俺は>>64じゃないが…
DP965LTCK+E6600で軽くベースクロック333通ったぜw
3GHz…ただ、なんか再起動したらバグったので今CMOSクリアするところ
68Socket774:2007/03/10(土) 21:23:04 ID:Gi7W6BsN
>>62
AVIVOも評判悪いが?
69Socket774:2007/03/10(土) 21:24:46 ID:FlPNjeEt
>>67
俺もDP965LTCKなんだがclockのやつはCV174CPAGでいいの?
70Socket774:2007/03/10(土) 21:29:48 ID:Mi+Gtir+
>>69
おk
7119:2007/03/10(土) 21:39:24 ID:uuQGiidf
>>61
PureVideoはデコーダ買わないと使えない
グラボに1万出すのに抵抗感じてるようだったから、追加費用になるGeforceは挙げなかっただけ
G965にも動画再生支援とかあるけど、
他にもあるからオンボに拘る事無いってはなし
72Socket774:2007/03/10(土) 22:05:21 ID:ZXpnbr7h
Viivドライバって入れなくてもいいんだよね。
てか
TPMとかMatrix Storage Managerとか本当に必要なのか分かりにくいソフトウエアどうにかしてよ
73Socket774:2007/03/10(土) 22:07:17 ID:Mi+Gtir+
とりあえずレポ
3260MHzは行ったが突然再起動する。たぶんメモリがこけてる
現在は3206MHzで一応安定稼働してる。
DDR2-800のメモリ買おうかなぁ…
7462:2007/03/10(土) 22:12:39 ID:hdZaa/aM
前使ってた945に比べてえらく温度が熱いのだが。

正常なのこれって?
平均で10℃以上熱い。
75Socket774:2007/03/10(土) 23:07:28 ID:whrx4a7o
>>62
CV174CPAGだとDG965でも動くみたいね。GetFSBしかしてないけど。
76Socket774:2007/03/10(土) 23:16:53 ID:hLZC7RoI
>>73
基準がわからねーとわからないんですが
元のクロックは?
77Socket774:2007/03/10(土) 23:22:53 ID:t4xE3QHo
266に決まってるではないか。メモリの昇圧ができないから
FSBーメモリ比率は1:1にしておいた方がいいよ。
965ママンは持ってないからどこまでできるか知らんが。。
78Socket774:2007/03/10(土) 23:23:52 ID:whrx4a7o
>>64だった
79Socket774:2007/03/10(土) 23:39:17 ID:HhGGMT5k
DP965LTでSATAカードから起動できてる人いる?
80Socket774:2007/03/10(土) 23:46:07 ID:Mi+Gtir+
>>76
あぁ、スマンスマン。IDで判断できるかと思って省略した
E6600なので2.4GHzです。FSB1422.6MHzでベースクロックは355.6MHzですね

>>77
一応DDR2-667のメモリを533動作にした上でOCしてます。
81Socket774:2007/03/11(日) 00:09:41 ID:M8NZaE+K
S975XBX2で不明なドライバインストールしても消えない
不明なディバイスがあるのだけど誰か解決方法知らないでしょうか?

D975XBX2などにも似た症状が出るらしいけ
どこっちはViiv対応してない奴だし
82Socket774:2007/03/11(日) 00:20:33 ID:BfzSsmZh
Windows95じゃ無理もないな。
83Socket774:2007/03/11(日) 00:46:01 ID:KR9rfqYo
>>81
D975XBX2のBIOS間違えて入れてるとか?
D975XBX2のBIOSが入ってしまうらしいが、入れるとデバイスで問題おきるとか、
間違って入れてしまわないようにとIntelから返答があったとか、そういうのをどこかで読んだ
84Socket774:2007/03/11(日) 02:06:02 ID:UvT7Di1+
いまintelから落とせるS975XBX2 BIOS 1846
これD975XBX2の1846と同じイメージが入ってるんだけどねw
8581:2007/03/11(日) 03:02:23 ID:M8NZaE+K
>>83,84
あぁもろにintelから 1846の奴落としてアップデートした。
同じイメージならディバイスで問題おきますねそれ。

intel新しいBIOS出して・・・
86Socket774:2007/03/11(日) 06:22:54 ID:K9M1hp2C
俺はサウンドカード刺してるのを忘れてオンボ切り忘れて
不明な〜が出てたことはあったなw
87Socket774:2007/03/11(日) 12:25:31 ID:Q2suPicE
ごめ ちと 聞きたいんだけど・・・

DP965LTを使ってるんだけどオンボードサウンドから全然音が出ないんだ^^;
biosも確認してドライバも入ってるのは確認した。フロントパネルのマイクとイヤホンは
HD-AUDIO対応だけど まだ接続してない・・・ 純粋にリアのライン出力から音が出ない^^;
スピーカーは他のPCに繋ぐと音が出るから不良じゃないし・・・ 原因がさっぱり分からんw

構成は
BIOS 最新
サウンドドライバ インテル公式よりIASの方をDLしました
M/B intel DP965LT
CPU E6600
MEMORY DDR2-6400*2
IASでテストしてみると音は出力してるっぽいんだが・・・

同じ状況の人いないかなぁ?
8887:2007/03/11(日) 12:35:23 ID:Q2suPicE
OS 書き忘れた^^;

XP HOMESP2です
89Socket774:2007/03/11(日) 12:53:21 ID:9qD5JDE6
Audio: Sigmatel 92XX [5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K]
は入れた?
90Socket774:2007/03/11(日) 14:19:14 ID:9n1u2TFw
>>87

XPでbiosうpしてvista入れた後>>89のパッチ当てたら直った
91Socket774:2007/03/11(日) 14:38:42 ID:VfWWxNVn
すみません、D975XBXにIDEのHDDを2台つなげているのですが1台しか認識しません。
これの解決法どなたかご存知ないですか?OSはXPです。
92Socket774:2007/03/11(日) 14:49:16 ID:WiTRN+ds
>>91
ジャンパでマスターとスレーブ設定してる?
93Socket774:2007/03/11(日) 14:49:36 ID:Lwj17chV
ぷらいまり/せかんだり のジャンパ見直し
94Socket774:2007/03/11(日) 14:50:16 ID:Lwj17chV
ごめ、まちがえた
95Socket774:2007/03/11(日) 15:09:27 ID:VfWWxNVn
>>92,93さん
ありがとうございます。マスターの方は認識するのですが、
もう一台の方をスレーブ、ケーブルセレクト、マスター各設定しても
認識されません。
96Socket774:2007/03/11(日) 16:16:25 ID:WiTRN+ds
認識されないってことはBIOS画面でも表示されてないってことかな?
それならケーブルの断線かコネクタの接続がしっかりされてないんじゃない?
97Socket774:2007/03/11(日) 17:06:08 ID:mwNYSA4E
ProccessorZone

-50℃

なにこのマイナス。
98Socket774:2007/03/11(日) 17:08:50 ID:Lwj17chV
>>95
ん?
その認識しないってドライブを、1台のみでやってもダメとか?
99Socket774:2007/03/11(日) 17:19:43 ID:VfWWxNVn
>>96さん。
BIOSのDrive Configuration では、Primary Master 、Primary Slave
として2台とも認識しています。
>>98さん。
認識しないドライブを1台のみマスターに設定すると認識します。
あとケーブルを他のに変えてみましたが同じでした。
100Socket774:2007/03/11(日) 17:25:49 ID:YQKIZYtN
3年半愛用したD865GLCLK、そろそろ引退させてCDに移行したいなあ
101Socket774:2007/03/11(日) 17:28:55 ID:AFBarzeC
>>91
デバイスマネージャでは?
ディスクの管理では?
102Socket774:2007/03/11(日) 17:30:45 ID:AFBarzeC
>>100
うちでは2枚
元気に稼働中です

865 からだと
ほぼすべて買い換えになるのがつらいよね
103Socket774:2007/03/11(日) 17:35:53 ID:iewuVpEh
P35+ICH9(R|DH)って出るかな?
104Socket774:2007/03/11(日) 17:36:39 ID:7izZCgyd
ConRoe865PEでも使っとけ
105Socket774:2007/03/11(日) 17:42:15 ID:VfWWxNVn
>>101さん
デバイスマネージャ、ディスクの管理共にマスターに設定している一台のみ見えます
あと書き忘れましたがSATAのHDを1台つないでそこにXPを入れているのですが
それって関係あるのでしょうか?
106Socket774:2007/03/11(日) 18:31:21 ID:GWOYImE1
皆様。情報小出し様のお通りですよ。
107Socket774:2007/03/11(日) 19:19:14 ID:Lx56m+AV
久しぶりに来たら、BTXスレが全滅してるし・・・
鬱だ・・・
108Socket774:2007/03/11(日) 19:59:25 ID:f67bywAG
まあ、BTXだし。
109Socket774:2007/03/11(日) 23:13:32 ID:RhXmoZZ0
DP965LTを購入したものです。
既存のIDE HDDが大量にあるため、IDEの数を増やそうとIFC-AT133を
増設したのですが、これにHDDがつながっているとWindowsが起動しなく
なってしまいます。
起動HDDの優先順位を間違ってしまっているのだと思いますが、解決
する方法はありますでしょうか。
(BIOS画面では CD-ROM>FDD>S-ATA HDD>IDE HDDになっていました)

また、CenturyのIDEいかしてS-ATAを接続すると、起動時のintelのロゴ
すら出ません。このアダプターは使用不可なのでしょうか。
110Socket774:2007/03/11(日) 23:25:26 ID:UGcSESvy
>>109
IDEカードのモノは分からんけど、IDEを起動ドライブにするのでなければ、
IDEカードのBIOSを切ってしまえば?あと、PCIの位置を差し替えてみるとか。
それと、大抵の場合、その手のカードはSCSI(あるいはINT13ユニット)として
認識されるはず。確か。
111Socket774:2007/03/11(日) 23:36:40 ID:WiTRN+ds
>>109
BIOSでCD-ROM>FDD>S-ATA HDD>IDE HDDとかなってる
下らへんにHDDの名前が表示されてる項目のとこで、OSいれてる
HDDを「+」とか「-」使って一番上に持ってきた?
俺はそれでできたけど。
112109:2007/03/11(日) 23:38:03 ID:RhXmoZZ0
IDEカードのBIOSを切る方法は見つけられませんでした。
それができればいいのですが。

SCSIとして認識される、はその通りです。
113109:2007/03/11(日) 23:46:55 ID:RhXmoZZ0
>>111
それは試していますが、起動途中に
PnP BIOS 〜
という画面が表示された後、OSの入っていない(IFC-AT133につないだ)HDD
の方から起動しようとして止まってしまっているように見えます。
114Socket774:2007/03/11(日) 23:49:39 ID:UGcSESvy
>>113
IDEカードを挿したまま、それにつながってるHDDを
全て外したらどうなの?
115113:2007/03/11(日) 23:55:34 ID:RhXmoZZ0
>>114
HDDをすべてはずすか、HDDに電源を入れなかった場合は起動できます。

ひとつでもついていると、起動時にthe PnP system bios installed....という
処理が走って、OSが起動しなくなります。
116Socket774:2007/03/11(日) 23:56:16 ID:tfJFjq1f
>109
起動順序変えてもダメならあきらめたら。
クロシコのATA133-PCI2/ATA133RAID-PCI2なら問題ない。
起動できないって店に泣きつけば取り替えてもらえるでしょ。
117109:2007/03/12(月) 00:03:31 ID:RhXmoZZ0
クロシコ検討してみます。
DP965LTに変える前の古いマザー(S-ATA未実装)だと大丈夫だったん
ですが・・・はぁ。
11887:2007/03/12(月) 01:20:40 ID:naH/hWbd
>>89 90

5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_IAS.EXE 入れてもだめでした^^;

手持ちのサウンドカードさしたら 音が出ましたので ボードの不良っぽいです^^;

購入店に相談してみます! ありがとでした
119Socket774:2007/03/12(月) 03:02:57 ID:C+3lGMXH
何故誰も965の新ビデオドライバの話をしないんだ?
120Socket774:2007/03/12(月) 03:05:22 ID:hc08FRC5
G965のオンボードビデオを使ってる人が少ないんじゃない?
このスレ見ててもDP965LTとかがどちらかというと965では多数派のようだし
121Socket774:2007/03/12(月) 03:23:14 ID:dZ7HPKak
話題に乏しいオンボスレはほとんどG965スレになってるから、
そっち行ってるのが多いんじゃない?
122Socket774:2007/03/12(月) 11:33:13 ID:I6iV00Ii
>>97
あ、俺もそうなってる。
何でマイナス表示なんだろう。
123Socket774:2007/03/12(月) 17:43:02 ID:beyqyeM6
>>119
おれ入れたお♪
124Socket774:2007/03/12(月) 20:47:39 ID:umusejTv
インテルアクティブモニターのI/O Controller Hub(ICH)
ってどこの温度?

なんかこいつ、65℃とかあるんだけど…

Memory Controller Hubってのも50℃いってるし…
125Socket774:2007/03/12(月) 20:51:18 ID:hc08FRC5
ICHとMCHの温度は当てにならないぞ
126Socket774:2007/03/12(月) 20:55:36 ID:umusejTv
>>125サンクス
ってことは、あまり気にしないでおk?
127Socket774:2007/03/13(火) 00:21:19 ID:Tro8rdOM
>>64のやつ一回電源切ると設定が戻るのだが、固定させる方法は無いのかね?
128Socket774:2007/03/13(火) 00:28:55 ID:78z07c9g
>>127
再起動後しばらくするとまた同じ状態にならない?
129Socket774:2007/03/13(火) 00:39:08 ID:Tro8rdOM
>>128
再起動は大丈夫だった気がする、気づいてないだけかも。
電源を切ると確実に元に戻る。
130Socket774:2007/03/13(火) 00:41:49 ID:78z07c9g
>>129
再起動は大丈夫で電源を切るとだめなのか…
確かにいちいち設定し直しはめんどくさいですね。
ところで、どのMBでどれくらい回ってます?
131Socket774:2007/03/13(火) 01:26:26 ID:CDSe6hPM
引数取れるんだからショートカット作ってスタートアップにでも入れとけ
132Socket774:2007/03/13(火) 01:46:51 ID:Tro8rdOM
>>130
DP965LTで適当にFSB333設定のE6400で2664MHz
ある程度上がればいいのでこんなもん。
その後テストのためFSB300に落としたら急にフリーズ。
133Socket774:2007/03/13(火) 01:52:14 ID:Tro8rdOM
>>131
Readme見てなかった。
134Socket774:2007/03/13(火) 01:54:15 ID:78z07c9g
>>132
結構簡単にFSB333通っちゃうんですねw
こちらもDP965LTでCPUはE6600ですが
FSB355.7ですね。370当たりまでは起動までは行くんですけど突然再起動かかる
まぁメモリだとは思うんですけど。何せDDR2-667ですし…
現在メモリは711.3で動いてるのか…
135Socket774:2007/03/13(火) 02:11:31 ID:7lzx6suU
Bearlake関連のスレってないの?
136Socket774:2007/03/13(火) 05:54:45 ID:a6wZDxr2
前あったけどすぐ落ちた。
137Socket774:2007/03/13(火) 13:01:46 ID:DjBAn8kC
>>124
ICHとMCHはサウスとノースだろ。
プレスコで使ってた90nmの設備使ってるらしいから
それぐらいの温度出ても不思議ではないなw
138Socket774:2007/03/13(火) 14:07:07 ID:I/sa/8bN
ちょっと相談。

どうもBIOSの段階で起動がうまく行かず、
ノーブランドのメモリ使っているゆえメモリの問題かと思い
相性保証で一度交換してもらったがそれでもどうもうまく行かず。
2枚挿しだと間違いなくBIOS画面さえ出ない。
1枚挿しだと、同じメモリ1枚だけ挿しているだけなのに
ビープ音が鳴ったり、画面が真っ黒のままだったり
運良く起動しても5Aの段階でフリーズ。

メモリのせいかと思っていたが、
これってもしかしてマザボの不良って線もあり得る?
どっちのメモリ1枚挿しでも、
何度も何度も抜き差ししてようやく運がよければ起動できるレベルなんだけど。
(一度起動できる状態にしたら何度再起動しても安定して起動できる。
その状態で動かしたmemtestではエラーのひとつも吐かない)

使ってるのはDG965WHMKR。
139Socket774:2007/03/13(火) 14:16:33 ID:zjQdZw71
M/B不良でないとは言い切れないが…memtestどのくらい回した?
140Socket774:2007/03/13(火) 15:11:16 ID:/dEd/HP1
>>138
その手のやつは ほぼマザー不良
はやいとこ交換してもったほうがいいよ
141Socket774:2007/03/13(火) 15:20:04 ID:NEInvuKW
いずれにしろ、買った店で相談するのがいい
142Socket774:2007/03/13(火) 16:02:29 ID:CRcrHiuy
>>137は馬鹿。
143Socket774:2007/03/13(火) 16:33:45 ID:4V+G834s
みんなINF入れてますか?
144Socket774:2007/03/13(火) 16:59:07 ID:4V+G834s
Vista入れたら、intel行ってaway mode driverを入れてくださいって
でるんだけど、away mode driverってなんでしょうか?
145Socket774:2007/03/13(火) 17:04:22 ID:8W0HE42b
日本語でおk
146Socket774:2007/03/13(火) 17:10:07 ID:a0baCILJ
>>138
2/27付BIOSじゃないかい?
147Socket774:2007/03/13(火) 17:20:10 ID:DjBAn8kC
>>142
どうした、馬鹿君w
148Socket774:2007/03/13(火) 17:25:44 ID:8W0HE42b
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【mixi】起業塾と名乗り出家信者を集める怪しい団体 [ソーシャルネット]
■チッ…!ハルヒの奴、ガキ孕みやがった…■ [なりきりネタ]
149Socket774:2007/03/13(火) 18:59:09 ID:I/sa/8bN
>>139
覚えてないが1時間ほど…。 E4300もちろん定格で。

>>146
前のバージョンにsageると幸せになれる可能性ある?
150Socket774:2007/03/13(火) 19:35:22 ID:CRcrHiuy
>プレスコで使ってた90nmの設備使ってるらしいから
>それぐらいの温度出ても不思議ではないなw

馬鹿w
151Socket774:2007/03/13(火) 19:58:33 ID:a0baCILJ
>>149
なれると思う。
いつのがベストかはわからんが・・・
152Socket774:2007/03/13(火) 20:41:43 ID:k+FkePdO
XPインストール時のRAIDドライバーって
USB接続のFDDやUSBメモリでもインストール可能ですか?
153149:2007/03/13(火) 21:46:38 ID:I/sa/8bN
BIOSを1618に戻してみるも…変わらず。
結局一枚挿しで今のところ動かしてます。

どーしてか起動ロゴが出なくなったりちょっと微妙な感じもしなくもないものの…w
(もちDisplay Setup PromptはOnなのに)

DG965WHの不良のセンで見てみようと思います、という報告。
154Socket774:2007/03/13(火) 23:50:56 ID:/dEd/HP1
>>153
INTELのマザーの初期不良で比較的多い 初期不良の症状
お店で見てもらうが吉
155Socket774:2007/03/13(火) 23:54:48 ID:wbOlNuwM
>>153
電源は何を使っている?
AntecのNeoHeとは相性問題が事が過去に多数報告されてるけど。
156Socket774:2007/03/14(水) 00:55:41 ID:ZEK78yY8
>>155
SilentKing 5を450Wを
157Socket774:2007/03/14(水) 07:47:04 ID:gE74mYE8
>>156
俺もその構成だけど大丈夫。
修理いってこい
158Socket774:2007/03/14(水) 07:48:02 ID:HZ/VRy0x
>>150
馬鹿乙wwwww
159152:2007/03/14(水) 10:04:24 ID:gKleJMqX
RAIDスレ行って聞いてみます。お邪魔しました。
160Socket774:2007/03/14(水) 14:49:45 ID:Rpewbjxu
清音と書いてあるフロントファンを買ったのですが、
パソコンをつけて数時間たつと爆音爆風で回りだし、とてもうるさいです。
BIOSで常に低速でまわすようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
DG965WHを使っています。
161Socket774:2007/03/14(水) 15:40:18 ID:LdvcXI8S
>>160
上がり過ぎたケース内温度を下げるために回転を上げる制御が働いている結果なので、
ただ単に回転を落とす方法を探るよりは、
ケース内のエアフロー改善などで温度を下げる努力をした方が良い。
162Socket774:2007/03/14(水) 17:20:19 ID:nqh5YW4K
>プレスコで使ってた90nmの設備使ってるらしいから
>それぐらいの温度出ても不思議ではないなw
163Socket774:2007/03/14(水) 17:58:29 ID:HZ/VRy0x
>>162
悔しくて粘着してるのか?w
164Socket774:2007/03/14(水) 18:17:10 ID:nqh5YW4K
>プレスコで使ってた90nmの設備使ってるらしいから
>それぐらいの温度出ても不思議ではないなw

w
165Socket774:2007/03/14(水) 18:21:41 ID:OXHUyxn6
90nmのプロセスで作られる半導体が全て爆熱だと
思っている中学生がいるスレはここですか?
166Socket774:2007/03/14(水) 18:22:19 ID:ImO4X+jP
90nmはDothanでも使ってたけどな。
TDPはそれほどでもないし、965世代で温度が高めに出るのはサーマルセンサーが
オンダイになってホットスポットに近づいたからじゃないの?
167Socket774:2007/03/14(水) 18:40:50 ID:HZ/VRy0x
>>165
リーク電流だだ漏れのインテルの90nmは爆熱でしょw

>>166
インテルの90nmのTDPは全くアテにならないぞw
168Socket774:2007/03/14(水) 18:55:26 ID:Rpewbjxu
>>161
なるほど・・・。
ありがとうございます。
169Socket774:2007/03/14(水) 23:08:31 ID:6ZkccfMR
170Socket774:2007/03/14(水) 23:56:21 ID:nqh5YW4K
>プレスコで使ってた90nmの設備使ってるらしいから
>それぐらいの温度出ても不思議ではないなw
w

>リーク電流だだ漏れのインテルの90nmは爆熱でしょw
w

>インテルの90nmのTDPは全くアテにならないぞw
w
171Socket774:2007/03/15(木) 00:12:03 ID:/AUZnPXl
コピペしかできない脳無し
172Socket774:2007/03/15(木) 02:16:41 ID:Dew3Xqpn
そのコピペにさえ一言も反論できない馬鹿。
173Socket774:2007/03/15(木) 06:34:38 ID:CC2UpA02
キチガイ同士仲良くやれよ
174Socket774:2007/03/15(木) 06:36:11 ID:jMjBnT8F
>>170
どうした、本当の事言われて悔しいのか?w
175Socket774:2007/03/15(木) 10:12:52 ID:JinT27NK
G965OTにPioneer212Dを導入した。SATAドライブだが焼き等では今のとこ問題ない
ただし一点、ドライブ使用中にHDDアクセスランプが点灯しまうのが不可解なところ

なんでこうなるんだろ?
176Socket774:2007/03/15(木) 10:49:47 ID:J5v0R6LT
>>174
>プレスコで使ってた90nmの設備使ってるらしいから
>それぐらいの温度出ても不思議ではないなw
>リーク電流だだ漏れのインテルの90nmは爆熱でしょw
>インテルの90nmのTDPは全くアテにならないぞw

w
177Socket774:2007/03/15(木) 11:02:17 ID:o0aFLZZv
>>175
BIOSのバグじゃないの?
178Socket774:2007/03/15(木) 12:03:42 ID:jMjBnT8F
>>176
悔しいのにまともに反論できないからそういう事やるんだねw
179Socket774:2007/03/15(木) 12:21:33 ID:mjjWAjXe
イソテルの965ってPIO病が出まくる
地雷ままんばっかりなんですか?
そう聞いていたので945Gのままんで
E6600を組み上げる事にしたんですが。
正解だったのかな?
180Socket774:2007/03/15(木) 12:41:51 ID:vifEox5M
>>179
965の方が良かったと思ふ
181Socket774:2007/03/15(木) 12:50:02 ID:iCM0JGz7
結局、DP965LTが一番問題無しですか?
182Socket774:2007/03/15(木) 13:36:48 ID:JinT27NK
>>177

BIOSか・・・そうかもしんない、ともあれ軽微な現象だし気にせんとこ
183Socket774:2007/03/15(木) 15:40:05 ID:oQiQF82Z
極端な話IDE使わなければPIO病にならんのだけどそうもいかんしな
ハード側より調べるとOS側の病気らしいし、レジいじるなりして回避できるみたい
184Socket774:2007/03/15(木) 16:04:38 ID:o0aFLZZv
>>179
dg965 dp965 pio とかでググッてもホンの少ししかヒットしない。
「PIO病が出まくる」という程ひどくはないのでは?
「まれに」くらいが妥当な表現だと思われ。
185Socket774:2007/03/15(木) 16:22:38 ID:572S/cZG
P965を載せたMSIのM/Bで起こるって話は聞いた事あるけど、
P965全体がPIO病ってのは聞かないねぇ
186Socket774:2007/03/15(木) 17:03:09 ID:/AUZnPXl
そりゃそうだろw
あったら大問題になってる
187Socket774:2007/03/15(木) 17:08:13 ID:CC2UpA02
>>183
Win2000だとなにやっても回避できない
188Socket774:2007/03/15(木) 17:36:15 ID:sOF+OqOR
965ママンはASUS三枚にギガ一枚使ってるが一回もPIO病にはならないなあ。
189Socket774:2007/03/15(木) 17:45:35 ID:eruCAHaH
PIO病がOSの病気って・・・馬鹿丸出しだな。

ドライバはエラーレートがある閾値を超えると転送モードをDMAから
PIOに変更する仕様になっているだけ。

安いパーツ組んでいると出やすいんじゃないの?
190Socket774:2007/03/15(木) 17:57:01 ID:npnewS2Y
うちのDP965LTはPIO病ですよ。
191Socket774:2007/03/15(木) 18:04:53 ID:OJ9Co2za
うちのはなってない
192Socket774:2007/03/15(木) 18:14:49 ID:BM4Sn9xD
これから組むならSATA光学ドライブ買えばすむこと
はい終了
193Socket774:2007/03/15(木) 18:23:13 ID:jMjBnT8F
194Socket774:2007/03/15(木) 19:41:10 ID:9e7jlNNc
質問なんですが
今XP homeをクリーンインストールした状態で
マザーボードに付属のCDからドライバをインストールしようとすると
usbehci.sysがねーよと言われてインストール出来ません
どうすればいいんでしょうか
あと>>1の手順ではチップセットユーティリティーの前にサービスパック入れろと書いてますが
ドライバがインストールできないので無理なんですけど先にチップセットドライバをインストールでも
問題ないんでしょうか
195Socket774:2007/03/15(木) 20:21:29 ID:plpZM01K
今書いてる PC で SP 落として CD 焼いて実行する
そしたら EHCI ドライバが入るので
デバイスマネージャから適用する
196Socket774:2007/03/15(木) 20:24:45 ID:edDNV5Gt
多分、SP2に含まれてるもんだと思う。
別PCがあればSP2を落としてきてCD-Rに焼いて使えるんだけどね。

つーか、今は何でカキコしてるの?携帯?
197Socket774:2007/03/15(木) 20:25:56 ID:edDNV5Gt
くっそーーーー
F5押すべきだったぜ…
198Socket774:2007/03/15(木) 21:20:49 ID:J5v0R6LT
>プレスコで使ってた90nmの設備使ってるらしいから
>それぐらいの温度出ても不思議ではないなw
>リーク電流だだ漏れのインテルの90nmは爆熱でしょw
>インテルの90nmのTDPは全くアテにならないぞw
199Socket774:2007/03/15(木) 21:22:26 ID:J5v0R6LT
「TDPは生産設備で決まる」という新説発表会場はここですか?
200Socket774:2007/03/15(木) 21:24:16 ID:NXjQXpEi
そうですよ どうかしましたか?
201Socket774:2007/03/15(木) 21:25:08 ID:J5v0R6LT
>>189
OSによってその閾値とかPIOに変更する条件が多少違うのでは?
202Socket774:2007/03/15(木) 22:06:28 ID:JVN1q/U+
最新のサービスパックを適用しているのにドライブがPIO病になってしまう場合は、
かなりドライブ本体や接続ケーブルや設置環境が劣悪なのではないでしょうか。
ttp://support.microsoft.com/kb/817472/JA/
ttp://hail2u.net/blog/software/transfer_modes_trouble.html
203Socket774:2007/03/15(木) 22:51:23 ID:npnewS2Y
うちのは何やってもPIO病治らんからもう諦めた。
204Socket774:2007/03/15(木) 23:01:51 ID:PdIbFRts
で、いつになったらVISTA用ドライバー同梱されんのよ?
205Socket774:2007/03/16(金) 00:52:27 ID:Nbms2RCv
つーかOEMはまだ地雷でしょ。
安定してビスタ使いたければ、メーカPCをどうぞ。

PIO病ってうちでは問題ないから、おまいのところだけだと思う。
ちゃんとドライバ入れてSATA HD使え。
206Socket774:2007/03/16(金) 00:57:36 ID:kOLAOsHx
PIOの問題は光学ドライブだろ?
207Socket774:2007/03/16(金) 01:11:47 ID:AhZR54a9
>>205
現時点では
自作もメーカーものも人柱向けだと思うよ
208Socket774:2007/03/16(金) 08:12:16 ID:ZBSOfzRc
HGSTでPIO病患者だったけど、
UDMA-6をUDMA-5に落としたら100になって直った。
133は無理みたい。
209Socket774:2007/03/16(金) 09:40:05 ID:VuiT3yBo
おたくのマザーは何か知らんが
ATA133はMaxtor等の独自規格でintelは無視してますが?
210Socket774:2007/03/16(金) 10:52:36 ID:yvVb+LrL
>>189
ドライバって・・・自分でOS側、制御側の問題って言ってるじゃん
安易に馬鹿馬鹿言う前に書いたもののチェックぐらいしろよ

211Socket774:2007/03/16(金) 12:11:14 ID:8/j+W4ER
>>210
やっぱり馬鹿ですね。

ドライバを変更すれば回避できますのでOSの問題ではありません。
あえて言うならOS標準添付ドライバatapi.sysの問題です。
212Socket774:2007/03/16(金) 13:46:45 ID:pAbDkoDb
とりあえずDP965LTでフロッピーが読み込めないトラブル回避どうするか詳細キボン
213Socket774:2007/03/16(金) 13:54:15 ID:dVRFQ9oo
>>212
1.ケーブルフロッピー側とママン側を入れ替える。
2.上下逆にして差込まくる
3.あきらめる
214Socket774:2007/03/16(金) 14:33:20 ID:jy7cGRbK
>>212
ホコリでないの?
新たに付けたのでなければ。
215Socket774:2007/03/16(金) 17:48:17 ID:HyOODDwt
D865GLC、電源コネクタを入れて電気を入れようとすると
まだOnボタンを押してないのに、ファンが回りだす。
その後、Onボタンを押しても起動しない。
母板、ぶっ壊れてるのかなl?
216Socket774:2007/03/16(金) 20:11:44 ID:AF8JRglB
vistaのアップグレード版でもクリーンインスコ出来るんだな
217Socket774:2007/03/16(金) 20:37:59 ID:MLnG91Ih
>>215
ケースの配線間違ってんじゃないの?
AC挿しただけで(or電源ユニットのスイッチ入れたときに)ファンが回るのは異常じゃないと思う。
218Socket774:2007/03/16(金) 20:43:42 ID:8ro3ZHYL
>>215
電源ボタン押さなくても電源からMBへ電流供給され始めればFANが少し回るのは仕様だぞ
でもその後電源ボタン押しても起動しないのは知らん

電源スイッチの配線ミスかもしれないしMB不具合かもしれないし電源が壊れてるかもしれないし
起動時の容量不足なのかもしれない
その辺りは頑張って自分で調べるんだ
219Socket774:2007/03/16(金) 21:23:08 ID:r+mLqiZT
DP965LTなんですが、一日一回は勝手に再起動がかかる・・・。
何かソフトを起動しようとした時に起こる(主にsleipnir)。
メモリテスト20周ほどしましたが、エラーはありませんでした。
BIOSも色々試したけど効果なし。
これはマザーボードが壊れてると考えていいですかね?
220Socket774:2007/03/16(金) 21:24:43 ID:7MFwmdDv
おけ
221Socket774:2007/03/16(金) 21:25:15 ID:8Jir7aXP
供給電力が不足してるんじゃね?
222Socket774:2007/03/16(金) 21:31:28 ID:qNVpZCQd
むしろウイルスとかソフトウェア的なことを疑ったほうがいいんじゃないか?
223Socket774:2007/03/16(金) 21:31:42 ID:r+mLqiZT
電源はS12 SS-550HTなので、大丈夫じゃないかと思うんですが
電源が故障してて、供給される電力が少ないということもあるんでしょうか?
224Socket774:2007/03/16(金) 21:38:09 ID:8Jir7aXP
文章を読む限り、何かしらかの負荷がかかると一日に一回は
再起動するって事だから電源を疑ったんだけど…。
どんなPC構成かは知らないけど、その電源ならふつーの構成なら大丈夫かもね。
225Socket774:2007/03/16(金) 21:42:22 ID:AhZR54a9
>>219
「自動的に再起動する」のチェックを外すと
何かヒントがあるかもね
226Socket774:2007/03/16(金) 22:03:30 ID:r+mLqiZT
>>225
やってみました。
青画面でSTOP:c000021a Unknown Hard Error
と出ました
227Socket774:2007/03/16(金) 22:09:27 ID:iKHXRdld
>>226
メモリくせぇな
memtestかけてみろ
228Socket774:2007/03/16(金) 22:27:44 ID:r+mLqiZT
明日ウイルスとメモリ交換やってみます
ありがとうございました
229Socket774:2007/03/16(金) 22:30:39 ID:AhZR54a9
c000021a で検索したら
いろんな原因とそれに応じた対処法があるみたいね。
とりあえずさらさらっと目を通してみては?
230Socket774:2007/03/16(金) 22:57:37 ID:yj/aErTS
インテルに直接マザボ(DG965WH)を不良の交換で出したいのだが
どこにどうやって出せばいいんだ?
231Socket774:2007/03/17(土) 00:04:30 ID:X7BBUhyB
同じくDG965WHだが、デュアルコアを認識してないみたいです。
デバイスマネージャではちゃんとプロセッサが二つ表示されてるのに、
タスクマネージャのCPU使用率履歴グラフは一つしか出ない。仕様?BIOSは最新です。
232Socket774:2007/03/17(土) 00:05:07 ID:t/XSAW6O
>>231
BIOSでOFFになってるだけじゃ?
233Socket774:2007/03/17(土) 00:07:31 ID:hk+DwJnT
表示→CPUの履歴→CPUごとに1グラフ
234Socket774:2007/03/17(土) 00:14:11 ID:uP3wjqQw
>>232
BIOSは最初からONです。intel公式でてた、MaxCpuIDをどうたらこうたらも試しましたが、変化が見られません
>>233
灰色で選択できなくなってますが、ONになってます。
CPU-Zで確認しても、Coresは1しかありません。
235名無しさん:2007/03/17(土) 00:24:51 ID:Me7sPO01
>>231
OSごと入れ直してみたらどう?
236Socket774:2007/03/17(土) 00:30:10 ID:uP3wjqQw
>>235
どうもありがとう。クリーンインストールであきらめりんぐしてみます。
237Socket774:2007/03/17(土) 04:09:58 ID:GFn+mpMn
インストール時にBIOSでoffにしちゃってた、ってオチでは?
238Socket774:2007/03/17(土) 10:46:06 ID:UfKAXXI0
DG965WHにCPUファンやケースファン挿していると、ファンの回転数が低く抑えられる気がする。
これを電源から直に取るようにするとIDE読みで5度くらい下がるし。
239Socket774:2007/03/17(土) 13:52:06 ID:AFF8Z9sT
>>238
そうだよね。
俺のも1700rpmのファン付けたんだけど、
明らかに音が静かで気になってた。
何かのソフト(EVEREST?)でみたら1200rpmで回ってるっぽかった。
240Socket774:2007/03/17(土) 15:49:35 ID:JZjdli80
負荷かけてもそれってことか?
241Socket774:2007/03/17(土) 16:49:31 ID:7hBqFUAV
Intel DP35DPが気になる
242Socket774:2007/03/17(土) 16:55:15 ID:sxWnaFx1
ICH9(R|DH)はまたG33かな?
P35もICH9DHとかにすればいいのに
243Socket774:2007/03/17(土) 20:19:52 ID:GFn+mpMn
>>238
マザー上の温度センサー(SystemZoneとか)が高温を検知しないとフルスピードで回らない仕様とかじゃないの?
244Socket774:2007/03/17(土) 20:26:56 ID:hP7s3ROk
245Socket774:2007/03/17(土) 21:59:28 ID:j+mTsK2Q
このスレ見るとFDDのトラブル多いみたいだね
俺もなんだが、OEM版の認証もできたからあきらめた

BIOSでFDDの項目いじるとアクセスランプがつきっぱなしになったりする
あとwindowsで認識されない
ケーブル逆刺しとかはありえないんだけどな
246Socket774:2007/03/17(土) 22:56:29 ID:hMVhkJ1A
アクセスランプつきっぱなしっていうのは逆挿しの典型的な症状なんだけど。
本当にありえないの?
247Socket774:2007/03/18(日) 02:07:23 ID:vw/pSWpi
シチズン製の内臓FDD使っていたときに特に問題は無かったが
ブッゴリゴリゴリ・・・って起動時のアクセスが長いもので面倒くさくなって取っ払った
BIOS更新もexeでやってるから無くても別に困らん
248Socket774:2007/03/18(日) 03:09:15 ID:9m989PMw
DP965LTでIDUを新しいバージョンにしたらCPU温度が前のバージョンより低く表示された
けどどっちが本当の温度なのかわからん。
249Socket774:2007/03/18(日) 03:13:27 ID:BOP/klO+
everest, coretempなんかと比べてみたらいいんじゃなかな
250Socket774:2007/03/18(日) 06:57:00 ID:zsNUCyqz
D975XBX2でIDU使うとVcoreがBIOS読みより若干喝入れ表示されてたな、
結局、everestが一番正確だったからレジストしてもた。
251Socket774:2007/03/18(日) 07:25:25 ID:9HKl6RN5
>>244
P35/G33は5月。Intelのは解禁と同時に出るんじゃないか。
CPUのプライスカットが4/22だからそれに合わせて5月の早めの時期だといいなあ。
252Socket774:2007/03/18(日) 07:26:29 ID:Ta7RiqBS
>>245-246
そういえば、どっかのメーカーのFDDが、コネクタの仕様が逆(1番ピンが右側)だったな。
253Socket774:2007/03/18(日) 16:44:15 ID:LPfi/RPO
DP965LTでC2D E6600使っているのだけど,CPU温度が異常に高く検知されてしまう。
UD動かして負荷50%程度で1時間動かすと,なぜか86℃。BIOS画面で見ても同じくらい。
でも,マザーは40℃,ICHで68度くらい。ファンも1300回転程度。どうもおかしいので,
ケース開けてCPUクーラー辺りを触ってみても,全然冷たい。何がどうなっているのか,
全く見当がつかないけど,これって,おかしいのかな?
254Socket774:2007/03/18(日) 17:42:24 ID:HfS15NGu
>ケース開けてCPUクーラー辺りを触ってみても,全然冷たい
ヒートシンクに熱が伝わっていない可能性が高い
CPUを設置するときに灰色の熱伝導シートは剥がしたか?
剥がしていないなら取り去って、グリスを使え
255Socket774:2007/03/18(日) 17:50:38 ID:AWhgsLOX
熱伝導シートに重ねてグリス塗っちゃってたとしても80度はない
256Socket774:2007/03/18(日) 19:02:55 ID:+uZXjapA
DP965LTCKでAHCIは有効に出来ますか?
一部のP965+ICH8マザーは隠し設定でAHCIを有効に出来るそうです。
257Socket774:2007/03/18(日) 19:56:36 ID:GA3xy9Lj
隠しでも何でも無くできた気がするんだが…
258Socket774:2007/03/18(日) 20:07:23 ID:1ZhRHeUN
>>256
BIOSで設定項目あるだろ・・・
259Socket774:2007/03/18(日) 20:19:10 ID:6ULNc43K
>>252
SONYのFDDでしょ
260Socket774:2007/03/18(日) 22:04:35 ID:AWhgsLOX
P965ってICH8無印だからinf書き換えだったけ?しないとダメなんじゃなかったっけ?
261219:2007/03/19(月) 21:17:01 ID:WFVurdB5
どうやら
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/winxpsp2issue.html
が原因だったようです・・・お騒がせしました
262Socket774:2007/03/19(月) 21:46:40 ID:27Kl70G1
>>259
漏れのSONY製FDD(MPF920、2006年12月製)は左側が1番ピンだけど?
263Socket774:2007/03/19(月) 22:10:22 ID:psluHndE

そう
264Socket774:2007/03/19(月) 23:27:42 ID:HNkoZ7WM


大臣
265Socket774:2007/03/19(月) 23:38:38 ID:K/0O3fR5


ゼン
266Socket774:2007/03/19(月) 23:40:32 ID:q/j5r0JJ
それ以上サムいレスをしないでくれ
267Socket774:2007/03/20(火) 11:53:18 ID:oLoBL5gW
DP965LTってキーボードからPCの電源入れられる?
BIOSのとこ見てみたんだけど、それっぽいの見付けられなかった(´・ω・`)ショボーン
268Socket774:2007/03/20(火) 14:48:16 ID:7R/XkJzr
>>267
PS2でもXPのスタンバイやVistaのスリープから普通に復帰できるでしょ。
USBキーボードでないと電源管理のタブは出ないみたいだけど。
269Socket774:2007/03/20(火) 21:18:38 ID:7wX8EVBa
復帰じゃなくてコールドブートかと

できない
270Socket774:2007/03/20(火) 21:36:48 ID:i3w0ol0u
DP965LT 最新の BIOS に更新したら Windows が起動しなくなったうひゃひゃ
271Socket774:2007/03/20(火) 21:49:53 ID:+1PFVO3l
DG965WHMKR と P5B系 のマザボ購入で迷ってます。

PCI3本は必須で考えていて出来ればGigaLANはIntel製が理想です。
オーバークロックは少しだけ弄りたいのですが、この点はDG965WHMKRはいかがでしょうか?
272Socket774:2007/03/20(火) 21:53:43 ID:hLihgjRb
Intel入っとらんぞおいw
DG965WHMKRでオーバークロックできたら詳細よろ
273Socket774:2007/03/20(火) 22:26:12 ID:PqNz+vMj
>>271
OCは基本的には出来ないけど
BIOS更新でメモリの設定が出来るようになったのでメモリのタイミングを詰める程度のOCは可能
274Socket774:2007/03/20(火) 23:37:54 ID:GSV1YQOL
>>271
SetFSB使えばDP965LTならFSB333位は大丈夫だと思う。
もちろん電圧系統は弄れないのでCPUの耐性頼みになるが、
E6600で外れ石でも3.0GHzはいくだろうし
だだしG965系は知らん。
275Socket774:2007/03/21(水) 00:58:38 ID:81A0cNpv
G965系で試した勇者募集from冒険者の宿
276Socket774:2007/03/21(水) 01:10:10 ID:WLPqRwve

277Socket774:2007/03/21(水) 01:21:21 ID:+ytEH2Q9
DP965LTでBIOSは最新なんですが、起動中Windowsのロゴのとき
HDDが一瞬、電源を落としたときのように回転が止まる感じになる(起動はする)んですが
こんな症状ありますでしょうか?
原因がマボザ、HDD、電源いろいろ可能性があってよくわからんのです・・・
278Socket774:2007/03/21(水) 01:22:42 ID:4khljtmq
>>275
DG965WHでE4300。2.0Ghzの壁を突破したあたりであぼーんした
279Socket774:2007/03/21(水) 02:19:28 ID:AJvr0i9s
>>278
メモリのクロックを落としてからOCした?
280Socket774:2007/03/21(水) 05:04:06 ID:vG3hdKGB
>277
マボザw
281Socket774:2007/03/21(水) 06:54:40 ID:LyyPZxoz
>>275
いくらなんでも266MHzまでは上がらないと初期不良だろ。
メモリ対比は1:1に設定しとけよ。
282Socket774:2007/03/21(水) 07:16:33 ID:h6bu/7Um
>>281
メモリ対比の設定はBIOSに無いと思うが?
283Socket774:2007/03/21(水) 08:18:27 ID:LyyPZxoz
メモリクロック変更はできるだろが。
284Socket774:2007/03/21(水) 15:03:10 ID:egP2WVRz

DG965WHでどうやってOCしたんですか?教えて!エロい人!
285Socket774:2007/03/21(水) 15:24:32 ID:3BkI3VMb
>>284
現行スレ位は全部読もう
286Socket774:2007/03/21(水) 16:54:07 ID:6zhfiIGc
>>282
DDR2-667だろうと800だろうとBIOSで手動で533MHzにできるでしょ
もし533のメモリ使ってたらクロックあがらないのは当たり前
287Socket774:2007/03/21(水) 18:31:31 ID:fbnkYPao
NICにもintel入ってるのが最大の良点だよな〜
マーベルなP5B寺使ってた時はサスペンド復帰後、ネット接続には必ず修復しなきゃ駄目だったが、
D975XBX2に変えてからそれがなくなった。まあP5Wでもよかったかもしれんが
288Socket774:2007/03/21(水) 19:52:09 ID:L+P7XZdk
安くて安定しててIntelチップ(NIC)っていう理由だけでIntelを買い続けてる
どうせオーバークロックしないし
289Socket774:2007/03/21(水) 19:53:14 ID:pa1aehhR
クロックタイミングいくつがいいの?
290Socket774:2007/03/21(水) 22:21:26 ID:E2my9ZMm
Viiv対応の条件がIntel NICだからViiv対応のM/Bなら他社のでも
Intel NICじゃねえの?
291Socket774:2007/03/22(木) 03:20:25 ID:YGNv+jQa
>>280
すいません打開策お願いします
292Socket774:2007/03/22(木) 09:25:10 ID:NhdkiDKD
>>291
まずはOS再インスコ。
それでもだめならHDDか電源交換してみれば?
人を頼りにするのではなくそういった問題を一つ一つ解決するのが自作の醍醐味だと思うんだが。
293Socket774:2007/03/22(木) 18:15:26 ID:Bk0WJSEy
965系BIOS更新来ているぞ
294Socket774:2007/03/22(木) 18:21:24 ID:KM08m8PU
罠にかかりたくありません
295Socket774:2007/03/22(木) 18:39:01 ID:hGG5T0r5
キター!!!!!
296Socket774:2007/03/22(木) 19:46:32 ID:BAFqQA2S
297Socket774:2007/03/22(木) 20:14:55 ID:pggIfwBI
BIOS 2674からかな?
S975XBX2の検索結果に、D975XBX2のBIOSそのものが
出てくるようになった模様

ま、今までもずっとD975XBX2のBIOSを入れ続けてたけどw
298Socket774:2007/03/22(木) 23:02:26 ID:XlB4pYaD
まだvistaでIEEEは使えないのかな@DP965LT
299Socket774:2007/03/22(木) 23:22:06 ID:frGS7Q1F
DMC4に続きエースコンバット6も360ヘ 
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174419964/ 

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader439728.jpg 
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader439729.jpg 

【プレスリリース】「カプコン、『デビル メイ クライ 4』を「プレイステーション 3」、Xbox 360、PCのマルチプラットフォームで発売決定!」を掲載しました。 
http://ir.capcom.co.jp/news/html/070320.html 
300Socket774:2007/03/22(木) 23:23:13 ID:frGS7Q1F
誤爆済まん
301Socket774:2007/03/22(木) 23:26:47 ID:3u9P8l2D
965の更新内容教えて
302Socket774:2007/03/22(木) 23:29:36 ID:yLUg9r0N
DP965LT, DG965SS, DG965RY, DG965PZ, DG965OT,DG965MS, DG965MQ, DQ963FX, DQ963GS使いに質問
PCの電源に電源供給してから 電源のボタンを押して起動させようとすると一瞬電源が入りすぐに落ちてしまい
再度ボタンを押さないと起動しなかったのだが BIOS1614,1618では1度押すだけで起動するようになったのに1649,1663ではまた2回押さないと起動しなくなってしまったのだが
何か理由があるのでしょうか?
わかる人教えて
303Socket774:2007/03/22(木) 23:30:29 ID:Kqe3yYpx
>>298
使えるよ。>IEEE802.3
304Socket774:2007/03/22(木) 23:33:13 ID:JKla1RCG
>>301
BIOS Update Release Notes
PRODUCTS: DP965LT, DG965SS, DG965RY, DG965PZ, DG965OT,
DG965MS, DG965MQ, DQ963FX, DQ963GS (Standard BIOS)
BIOS Version 1663
About This Release:
?h March 20, 2007
?h MQ96510J.86A.1663.2007.0319.1957
?h VBIOS info: Build Number: 1436 PC 14.21 02/05/2007 17:31:04.
?h SATA RAID info: Intel(R) RAID for SATA - v6.1.0.1002
?h SATA AHCI info: Version UPSD src 09-13-2006
?h PXE Nahum info: Intel(R) Boot Agent GE v1.2.42
?h ME firmware build: 2.0.5.1124 production signed.
New Fixes/Features:
?h Removed USB2.0 Enable/Disable setup option.
?h AHCI option ROM text when not running in RAID mode.
?h Added support for generating event log error message and POST
display error message if the board AA# has not been programmed on
the board.
?h Changed the EFI Eventlog type according to Spec 0.24.
?h Added VT Enable/Disable Callback causing Global Reset when
changing VT state.
?h Fixed failures with the TCG ACPI Event Log when running the Vista*
DTM TCG TPM BIOS Interface Test.
?h Fixed issue where Microsoft Vista* not booting with 4GB memory.
?h Fixed issue where system would hang booting Windows* XP with OEM
Activation 2.0 data programmed, EIST enabled, and certain
processor installed in the system.
?h Fixed issue where system hangs when trying to load bootable CD
from a USB CD drive.
?h Fixed issue where CD-ROM retries were not functioning after the
"No bootable device -- insert boot disk and press any key"
message.
?h Fixed issue where certain USB bar code scanners would drop a
single character if used under USB Legacy.
?h Updated to Video BIOS Build Number: 1436 PC 14.21 02/05/2007
17:31:04.
305Socket774:2007/03/22(木) 23:38:25 ID:mOcZ93ee
>>298
使えるよ。>IEEE802.11
306Socket774:2007/03/22(木) 23:39:12 ID:7Wsr447E
>>304
日本語でおk
307Socket774:2007/03/22(木) 23:47:56 ID:JKla1RCG
>>306
>>306
BIOSアップデートリリース情報
製品: DP965LT、DG965SS、DG965RY、DG965PZ、DG965OT、DG965MS、DG965MQ、DQ963FX、このリリースに関するDQ963GS(標準のBIOS)
BIOSバージョン1663:
・ 2007年3月20日
・ MQ96510J.86A.1663.2007.0319.1957
・ VBIOSインフォメーション: ビルド番号: 1436 PC14.21 02/05/2007の17:31:
04。
・ SATA RAIDインフォメーション: 佐多へのインテル(R)RAID--v6.1.0.1002
・ SATA AHCIインフォメーション: バージョンUPSD src09-13-2006
・ PXEナホムインフォメーション: インテル(R)ブーツAgent GE v1.2.42
・ MEファームウェアは建てます: 2.0.5.1124 サインされた生産。
新しいフィックス/特徴:
・ 取り外されたUSB2.0 Enable/はセットアップオプションを無効にします。
・ RAIDモードへ駆け込まないとき、AHCIはROMテキストをゆだねます。
・ 板のAA#というのが板にプログラムされていないならイベントログエラーメ
ッセージとポスト表示エラーメッセージを発生させるサポートを加えました。

・ Spec0.24によると、EFI Eventlogタイプを変えました。
308Socket774:2007/03/22(木) 23:52:47 ID:JKla1RCG
>>306
・ バーモントEnable/がバーモント州を変えるときGlobal Resetを引き起こす
Callbackを無効にすると言い足しました。
・ Vista*DTM TCG TPM BIOS Interface Testを走らせるとき、TCG ACPI Event
Logがある失敗を修正しました。
・ 4GBのメモリでブートしないことで問題どこマイクロソフトVista*を修理したか。
・ システムが掛かるOEM Activation2.0データがプログラムされている状態で
Windows*XPをブートする問題、可能にされて、プロセッサがシステムにインス
トールされたのを確信しているEISTを修理しました。
・ ロードしようとするときシステムハングがUSB CDドライブからCDを「戦利品
-可能」する問題を修理しました。
・ CD-ROM再試行が「「戦利品-可能」装置がありません--起動ディスクを挿入
してください、そして、あらゆるキーを押してください」というメッセージの
後に機能していなかった問題を修理しました。
・ USB Legacyの下で使用されるならUSBバーコードスキャナが単独のキャラク
タを落とすのを確信しているところで問題を修理しました。
・ ビデオBIOSビルド番号にアップデートされる: 1436 02/05/2007のPC14.21
17:31:04.
309Socket774:2007/03/22(木) 23:56:42 ID:Kqe3yYpx
>>305
それオンボードじゃないから。
310Socket774:2007/03/23(金) 00:04:55 ID:n9d44JhI
>>307-308
エキサイト翻訳wwwwww
311Socket774:2007/03/23(金) 00:14:13 ID:UTA8+mwJ
でさー、
早速1557から1663にアップデートしてみたんだよ。
噂によるとこれの中間バージョンでICH温度がまともになるらしい、
ってことでIDU見たら48→82℃。
Iメーター表示したら緑と黄色の中間。
ヤバイよー
312Socket774:2007/03/23(金) 00:24:37 ID:xiwsqEWv
アップデートしてみたけど60℃で変わらずだな。
313Socket774:2007/03/23(金) 00:26:28 ID:HK+8siHM
ICHが60度固定でMCHが46度と47度の間を行き来してる
314Socket774:2007/03/23(金) 00:53:00 ID:xIPcUyzO
最新BIOS入れたらCPU温度の表示が8℃下がったな…

他も誤差かもしれないが、全体的に2.3℃下がってる。
315Socket774:2007/03/23(金) 01:01:23 ID:UTA8+mwJ
プセレD326 DG965WHアイドル時
CPU 43
MT1 47
MT2 46
ICH 83
MCH 51
PCIスロット横付近にファン追加すべきかしら
316Socket774:2007/03/23(金) 01:24:14 ID:38vBzXet
ファン追加しなくていいって。
ICHの温度も正しいかどうか怪しくないか?
全体的にはじゅうぶんだろ。
317Socket774:2007/03/23(金) 03:47:07 ID:HK+8siHM
ICHのシンクが熱いなら追加すべきだがまぁいらないと思う
C2DE6600@3100MHz DP965LTCK UDで100%ロード時
CPU 42℃
MT1 40℃
MT2 36℃
ICH 60℃
MCH 46℃
俺はこんな感じだ。>>315はクーラー何?俺は風神匠だけど
318Socket774:2007/03/23(金) 06:36:43 ID:qbz//BDU
>>317
地球環境破壊者は死ねよ。
319Socket774:2007/03/23(金) 06:53:44 ID:B8cTFTfX
最近のBIOSうpだてって楽なんだな・・・
320Socket774:2007/03/23(金) 09:05:16 ID:97Nk4XMe
昔から楽だよ・・・。
321Socket774:2007/03/23(金) 11:37:55 ID:waywuk6X
VISTAがあまりのも使えないので、xpに戻したのですが、
D975XBX2のPCIのデバイスが認識されません。
どのファイルを使えばいいのか教えてください。
322Socket774:2007/03/23(金) 11:46:17 ID:D18Owpgw
ヒント:故障
323Socket774:2007/03/23(金) 13:36:17 ID:VFFshzHc
>>321
インテル公式からxp用infファイルを落とすんだ
324Socket774:2007/03/23(金) 16:30:47 ID:ZPGJ3rjr
え?Vistaはイイぞ。
オマエの環境に適合しなかっただけ。
325Socket774:2007/03/23(金) 18:25:44 ID:OkCtk0UO
そうだなw
Vistaはいいよな♪
326Socket774:2007/03/23(金) 22:45:16 ID:9m1YWcSE
1663は安定してますか?
327Socket774:2007/03/24(土) 00:27:29 ID:0jqgDKsT
G965RYで現在1577からExpressでうpしようとしたらシャットダウンするも読み込まず
やむなく電源再立ち上げしたら起動するも元のまま
困ったな〜ISOでやるしかないか
1577はうまくいったのに〜
328Socket774:2007/03/24(土) 01:28:37 ID:m+xlVAgw
>>324-325
Vistaがいいって、IDUはもう正式対応されてるのかな?


329Socket774:2007/03/24(土) 01:32:07 ID:hSR4dpTY
DG965WH(BIOS1663) + E4300で2.4GHz動作したんで報告
メモリはDDR2-667-512x2
VGAはもちろんオンボードです
BIOSからメモリ設定をマニュアル533にしてSetFSBで266にしたら動作
267, 268...と上げていって、274でフリーズ、
300以上に設定しても無理だった
(画面崩れてスピーカーから異音あわてて電源断)
superπ35秒→25秒
267で常用できるか確認中です
330Socket774:2007/03/24(土) 02:04:08 ID:X2Ls5U8v
>>329
BIOSのメモリのとこ4-4-4-12にした?
331Socket774:2007/03/24(土) 02:06:27 ID:hSR4dpTY
>>330
5-5-5-15のままです
意味がわからなかったので
ちょこっと教えていただけるとありがたいです
332Socket774:2007/03/24(土) 02:16:36 ID:m+xlVAgw
965WHにX6800とDDR2_800(バルク)の組み合わせで、定格時のπが18秒だった・・・
333Socket774:2007/03/24(土) 02:19:10 ID:X2Ls5U8v
とりあえず667から533にするようなもんだった気がする。
334Socket774:2007/03/24(土) 04:18:41 ID:0jqgDKsT
CDからもBIOSうpできない・・・・orz
335Socket774:2007/03/24(土) 04:23:44 ID:qTmg+1Mh
CD-ROM内にBIOSファイルがある事を確認
BIOSコンフィグレーション・ジャンパーピンを抜く(位置を覚えておくこと)
ドライブにCD-ROMを挿入
再起動

FDでも代替できる。
336Socket774:2007/03/24(土) 04:24:25 ID:qTmg+1Mh
俺はUSBメモリを使ったけどね
337Socket774:2007/03/24(土) 08:20:12 ID:w4y3PQug
>>334
何が起こったの?
338Socket774:2007/03/24(土) 10:10:00 ID:6T+jUljj
DG965SSCKを使ってるんですが、
BIOSでCPU温度とファン回転数の表示項目が
見当たりません。
ビデオ設定項目もPCIEとPCIの優先順位
の項目があるだけで説明書にあるビデオメモリの
容量指定の項目が表示されません。
最新のBIOSだとこういう状態になるのでしょうか?
価格コムの書きこみを見ると、CPU温度とファン回転数
をBIOSで見れた。という書き込みもありました。
このマザーを所有している皆さんの現在のBIOSの状態はどうなっていますか?
339Socket774:2007/03/24(土) 11:19:18 ID:UhBEzdFC
BTXを忘れるなよ・・・
340Socket774:2007/03/24(土) 11:46:11 ID:agw+iMiz
DG965WHMKRでwinVISTAをインストールしたら
PCI関係のデバイスで?が付いとるorz
なんだろコレ?
341Socket774:2007/03/24(土) 11:56:30 ID:QlxEWH17
>>338
説明書は持ってるよな?
ちゃんと項目あるから探してみ。
342Socket774:2007/03/24(土) 12:27:43 ID:c3AvJJAU
IntelのHPから各種ダウンロードができない 鯖がダウンしてるのかな
343Socket774:2007/03/24(土) 12:38:15 ID:gYG3xORa
>>340
インテルのサイトからVISTA用のインテルマネージメントドライバを入れる
344Socket774:2007/03/24(土) 13:33:58 ID:agw+iMiz
>>343
ありがとん(´∀`)
これでスッキリできる。
345Socket774:2007/03/24(土) 13:46:40 ID:DdlvWXX6
INTEL のホームページみれないぞ?
346Socket774:2007/03/24(土) 13:56:19 ID:ixit9oNV
サイバーテロ?
347Socket774:2007/03/24(土) 14:01:00 ID:DdlvWXX6
co.jpのみならず、comも駄目だ
Attackでも受けてるのか?
348Socket774:2007/03/24(土) 14:04:55 ID:7U0019Cy
はなもげら?
349Socket774:2007/03/24(土) 14:59:06 ID:0jqgDKsT
>>337
CD内にはiflashとか有る
CDブートさせるとBIOSupdata画面が出てenter押していくと新BIOSを
読み込むために再起動がかかるがそのまま固まる
で電源から再立ち上げると元のまま
原因が分からん・・・・・
350Socket774:2007/03/24(土) 15:01:53 ID:EYORNG3n
なんでexeからやらないのか
351Socket774:2007/03/24(土) 15:59:51 ID:6EDi+2h8
352Socket774:2007/03/24(土) 16:01:03 ID:0jqgDKsT
>>327にも書いたがexpressでも同じだった
353Socket774:2007/03/24(土) 16:33:46 ID:VkIAWvVx
>>328
なってるよ。32bitの方だけだけどね。


Download IntelR Desktop Utilities Version 3.0.11.16

IntelR Desktop Boards Supported: Intel desktop boards based on
IntelR Q965, Q963, G965, P965, 975X, 946PL, and 946GZ Express chipsets
with Microsoft* Windows* XP and Microsoft Vista* x32 Edition operating systems in English.
354Socket774:2007/03/24(土) 23:23:34 ID:9Jnbib1V
↑サンクス
355Socket774:2007/03/25(日) 00:11:33 ID:86CWi/YF
FSB1333対応のインテル純正マザーボードっていつ出るかな?
356Socket774:2007/03/25(日) 00:29:09 ID:6J54B9Dl
>>353
書いてないけど955Xでも使えてる
今D955XBKで使ってるから間違いない
357Socket774:2007/03/25(日) 01:05:28 ID:zXyJ2NOo
P35とG33が五月上旬に出るんでねーの?

メモリスロットがDDR2*4でmicroATXなP35マザボが
intel純正で出てくれればっ
358Socket774:2007/03/25(日) 01:28:47 ID:q9KmINYf
でも、サウンドがSigmaTelとかってオチが付いてると思うね。
359Socket774:2007/03/25(日) 04:58:07 ID:XPEPqm8t
SE-200PCI使うからサウンドが何だろうとかまわん。
360Socket774:2007/03/25(日) 05:37:53 ID:MAHtCZnA
ASUSのSCSIカードかとオモタ
361Socket774:2007/03/25(日) 09:14:33 ID:pZqXG8za
SigmaTelってオンボの中ではいい方じゃないの?iPODに載ってるチップだよな、確か
362Socket774:2007/03/25(日) 12:16:28 ID:R/1kjVJH
>>360
また懐かしいものをw
SC-200だったっけ?
363Socket774:2007/03/25(日) 12:40:16 ID:MtIztUA6
オンボサウンドなんてどうでもいいよ
サウンドカードさすし
364Socket774:2007/03/25(日) 13:58:55 ID:GbDGmnz7
>>36
まったく同じチップではないでしょ?
音的にはipodのほうがもっと広がりがない、すかすかしたかんじだし。
光でパススルーさせたら関係ないし。
365Socket774:2007/03/25(日) 14:15:16 ID:MAHtCZnA
>>362
正式な型番はPCI-SC200だったかな。うろ覚えだけどw
366Socket774:2007/03/25(日) 22:24:02 ID:hpCsipiN
すまん ちょっと聞きたいんだが
DP965LTCKでFreezer 7 Pro干渉してない香具師いる?
なんかヒートシンクが干渉しそうで夜も眠れない
367Socket774:2007/03/25(日) 22:30:20 ID:kJpMlmm2
>>329
ヲイラも、
DG965WH(BIOS1663) + Celeron D 360(3.46GHz/L2=512KB/FSB:533MHz)
で、
SstFSBで、ノーマル 133MHzに対して、170MHz(4415.5MHz) で動作。
(180MHzの設定では、動作せず)

superπ 104万桁 49秒→37秒

ノーマルだと結構ストレスがあって、Core 2 Duo化せねばと思っていたけど、
これならストレスも少なく快適。但し、CPU温度は約10度UP。

ヲイラの場合、E4300のノーマル使用でも十分かなぁ。
368Socket774:2007/03/25(日) 22:33:51 ID:dcvZSZDi
PCI、ICH付近に12cmファン当てる様にしたら
ICHが80℃→60℃以下に下がったよ(DG965WH)
なんてこった!
369Socket774:2007/03/25(日) 22:38:05 ID:dUxmV/Zu
なにで測った?
370Socket774:2007/03/25(日) 22:43:29 ID:kJpMlmm2
>>267 の続き
そんで、今日、E4300 買って来てもうた。(^^;)

>>329 と同様にメモリ設定を533にした。
設定上は、5-5-5-15 です。
(メモリはDDR2-PC800 512M x 2を使用)

こちらは、272でフリーズ。
安全を見て、260(2337.6MHz)で常用しようかなと思っています。

CPU温度も下がって、精神衛生上非常に良いですね。
(Celeron D 360 3.46GHzで、CPU温度50度〜60度。
クロックUP 4.4GHzで、CPU温度60度〜70度だったので)

PI焼き104万桁直後で、
E4300 ノーマル(メモリ533設定)で、39度。(PI 32秒)
E4300 2337.6MHz(260)で、41度。(PI 25秒)
371Socket774:2007/03/25(日) 22:44:48 ID:kJpMlmm2
>>370 訂正。
間違えた、>>367 の続きです。
372Socket774:2007/03/25(日) 22:54:46 ID:dcvZSZDi
>>368
IDU読みで
CPU 33
MT1 38
MT2 40
ICH 58
MCH 46
一緒にMT2とMCHも6度ぐらい下がった
([email protected])

>>370
ナカーマ
373Socket774:2007/03/26(月) 00:37:29 ID:lj5nQSgo
>302
この現象昔から時々目にしてたけど
突然うちでも同現象が発生するようになった。

MB:DP965LTCK (BIOS 1663)
CPU:C2DE6600
メモリ:DDR2_800(UMAX) 1GB*2
VGA:ELSA GLADIAC 979 GS 256MB
電源:TSUKUMO TAO470-MPV

BIOSのせいかなぁ。
同じ現象発生してる人結構いるのかな?
もし対策知ってる人いたら教えて。
374Socket774:2007/03/26(月) 01:20:28 ID:IjrZFnXm
>302
私も去年の8月末に組んでから、ずーと悩んでいました。

私の場合は、WinXPを終了しようとすると
「シャットダウンをしています」のまま電源が落ちずに
ケースの起動swを長押して電源を強制的に落とした場合
次回の起動は、この現象が必ず発生します。

これに気付いてから、XPの終了に失敗したときは
リセットSWで再起動して、再び終了させると
普通に電源まで落ち、次回の起動も普通に1発で成功します。
最近は電源を落とさずスリープを多用しています。

XPの終了に失敗する原因はまだ判りません。
BIOSを上げると、頻度は変わりましたが解決しませんでした。
電源も変えてみましたが解決しませんでした。

MB:DG965WH
CPU:C2DE6600

375Socket774:2007/03/26(月) 01:36:15 ID:XIT6XHZ4
BIOSうpできなかった者だけど(DG965RY)
私も電源ON後一端落ちてすぐに起動or二度押し状態
シャットダウンは問題なんだけど
ただ私の場合電源が古いためBIOSの問題もそれが原因な気がするんで
近々交換する予定
交換したら報告するつもり
376Socket774:2007/03/26(月) 03:41:47 ID:4m1ndsrw
DG965WHとE6600で使ってるけどICHが83℃とか表示されます。
ほかは40〜50℃前後で安定。

83℃っての信じてよかです?
377Socket774:2007/03/26(月) 03:54:54 ID:vsMnkyLn
>>376
>>368
これ気になるんで、
どこでも温度計買ってきて計ってみるよ
378Socket774:2007/03/26(月) 04:17:08 ID:4m1ndsrw
>>377
報告まってる
俺のチンコ並みに知覚過敏なだけじゃないかとも思うけど
379Socket774:2007/03/26(月) 20:31:45 ID:vsMnkyLn
>>378
明日秋葉行ってくる

ホコリが不安だったのでサイドにフィルター被せたら+6℃上がった
CPU 34
MT1 37
MT2 36
ICH 64
MCH 46
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/dg965wh.PNG
380Socket774:2007/03/26(月) 22:12:53 ID:2wY+fLFt
>>370
E4300、その後、
260(2337.6MHz)だと、休止から復帰できなくなったので、
256(2301.6MHz)で様子を見ています。これだと休止から復帰できた。
(安全を見て、2200MHz程度で使うことも考えています。
それでも、十分速いですね)

SetFSBのショートカットのコマンドライン設定をして、
立ち上げ後や、休止復帰後、
アイコンをクリックしてオーバークロックにする様にしていますが、
私の使い方だと、十分快適です。
381Socket774:2007/03/26(月) 23:19:28 ID:h11Y2Z33
>>380
その石、あまりクロック耐性高くないね
最近のE4300はそんなもんなのかな

OC期待と価格改定期待で、まだ買ってないんだけど
どうするかな〜
382Socket774:2007/03/26(月) 23:36:34 ID:fCqvm08D
石のせいじゃないよ
ヒント:G965
383Socket774:2007/03/26(月) 23:49:18 ID:2wY+fLFt
>>382 >>380です。
VGAは PCI のSAVAGE4 使用です。
(オンボのG965は、生きているみたいだけど・・・)
384Socket774:2007/03/27(火) 00:14:06 ID:UQRn6YwB
>>382
なるほど、Gか
それでも266くらいは行くんじゃね?
385Socket774:2007/03/27(火) 00:15:22 ID:u5o0jivw
おそらくPCI-E上げたらもうちょっいいくと思う。
386379:2007/03/27(火) 00:47:18 ID:BfvVhv3Q
一応PCI-Eを110にしたらFSB290(2.6GHz)で動いた
この状態ではゆめりあはオープニングでBSOD、πはOK
内蔵VGAに負荷が掛からなければ他の動作はOKみたいなんで、
VGA外付けにでもすればもうちょっと行くのかもしれない

この程度では2.4Gから体感変わらないんで、PCI-E定格で動く267に戻した
(DG965WH+E4300)
387Socket774:2007/03/27(火) 00:56:39 ID:UQRn6YwB
INTEL純正マザーだとOCには期待しちゃ駄目だと思うけどね
P5B寺とDG965OTを持ってるけど、DG965OTはE6300定格運用
今はP5B寺が寝てるから、E4300かE4400待ち

スレ違いスマソ
388Socket774:2007/03/27(火) 00:58:23 ID:5vknEF93
>>385
PCI-E上げるとなんであがるん?
389Socket774:2007/03/27(火) 01:01:03 ID:W3zhrhBP
はじめまして、下記のシステムで使用しているのですが、
3Dゲームをしたら高確立で、自動ブートがかかってしまうのです。
BIOSやIntelActiveMonitorに
"一定の温度を超えたらリブート"のような設定項目はないように見られます。
実は、上記の加熱リブート設定がドコかにあったりしませんでしょうか?

症状:
ゲームプレイ時は約50度を確認。
その後、しばらくすると勝手にリブートすることがある。
OS:WinXP+SP2
CPU:Pentium4 2.4C
Mem:1G
M/B:D875PBZ
VGA:GeFORCE7600GT
390Socket774:2007/03/27(火) 01:06:23 ID:UQRn6YwB
>>389

熱を疑ってるようだが、それ以外に疑うべき所は無いの?
391389:2007/03/27(火) 01:13:56 ID:W3zhrhBP
パーツ類は別PC(win2k)で動作チェックしました。
OS自体は去年11月に完全クリアインストールしています。
その後、インストールしているソフトは数少なく、
ノートン(ゲームする時はダウンさせます)とオンラインゲームが4本です。
別PCのBIOSだと、"一定の熱に達したら強制リブートを行う"項目があったので、
D875PBZにもあるのかと思いきや、みつかりませんでした。
他には特に怪しい動作等も見られないので、
温度設定が変になっているのでは、と思い、書かせていただきました。
392Socket774:2007/03/27(火) 01:18:18 ID:fxMTrw1+
自動的に再起動するのチェックを外して様子見
393Socket774:2007/03/27(火) 01:18:26 ID:5vknEF93
>>391
電源の型番といつ買ったかも書いてみ
394389:2007/03/27(火) 01:28:44 ID:W3zhrhBP
>>392
リブートしてしまうPCでは、その項目が見つからないのです。

>>393
電源の型番は後日で。すいません。
買った日は、P4-2.4cが売られはじめてあまり日が経っていなかったので、
実に4−5年でしょうか?(もっとかも)
VGAだけはチョコチョコ変えています。
OSは新しいのが出るたびに乗り換えていましたがVistaはまだです。
3Dゲームは最近再開しました。
昔も落ちるゲームと落ちないゲームがありました。
現在は、2Dメインなら問題ありませんが、
3DのCPUパワーを消費するシーンで落ちている感じです。
395Socket774:2007/03/27(火) 02:16:57 ID:5vknEF93
>>394
それ、電源の容量不足じゃない?
396Socket774:2007/03/27(火) 02:56:44 ID:O6WVcxj9
>>394

>>393が言っているのは、BIOSの話ではなくてOSの設定の話だよ。
再起動させないでブルーバックの画面で止めて、エラーメッセージ読めってこと。
397Socket774:2007/03/27(火) 02:57:46 ID:O6WVcxj9
↑ごめん

>>392が言っているのは、BIOSの話ではなくてOSの設定の話だよ。
398Socket774:2007/03/27(火) 03:02:17 ID:lrQAWLh9
965は、いつになったらチップセットの温度表示正常になるんだ?
975とか945は正常に表示されんの?
399Socket774:2007/03/27(火) 17:33:48 ID:U/qIknub
これからインテルのマザーDG965SSCKを買うんだが、、
インテルの起動ロゴって出るんですか?
出るとすればどんなロゴが出るんでしょうか?
400Socket774:2007/03/27(火) 17:45:32 ID:zy3wDOMD
>>399
DVI接続してて昨日再起動したときに初めて見たが、98NXシリーズのNECって部分をIntelにした感じ。
401Socket774:2007/03/27(火) 18:04:20 ID:U/qIknub
>>400
DVIじゃないと見れないの?
402Socket774:2007/03/27(火) 18:22:30 ID:U/qIknub
Intel製マザー DG965RYCK なんですが、
ビスタインストールしても問題ありませんか?
403Socket774:2007/03/27(火) 18:43:04 ID:NnfW1uWa
なんで問題あるって思うの?
404Socket774 :2007/03/27(火) 19:01:49 ID:BLLVFyn5
>>398
965系の温度表示が当てにならないのはわかるが、
温度的に実温度計測上げたやつ少ないし、
最新BIOSではICHも温度表示するし、
異常と言えるほどではないと思うのだがどうか?
405Socket774:2007/03/27(火) 19:07:48 ID:U/qIknub
>>403
ビスタ用のドライバがなくて、
音が出なかったりするのかなぁなんて思ったりして。
すみません初心者でして。。。
406Socket774:2007/03/27(火) 20:06:00 ID:kia8rwZ1
>>405
オーディオスタジオ使えないよ・・・
407379:2007/03/27(火) 21:48:50 ID:BfvVhv3Q
どこでも温度計2、買ってきました
これからICHのヒートシンクを計ります
40〜50℃ぐらいだったらIDUの温度も信憑性上がるかな
408Socket774:2007/03/27(火) 22:17:00 ID:mZcQKhTR
質問なのですが。
今度純正マザーの購入を考えているのですが、
メモリ電圧は変更することが可能ですか?
1.8Vonryとあるのですが、1.9や2.0Vのメモリは使用可能でしょうか?
409Socket774:2007/03/27(火) 22:22:25 ID:Z9FLMgY4
ギガバイトのマザボでも買えば。
410Socket774:2007/03/27(火) 23:33:39 ID:n/5pnpzi
>なんですが

が口癖の質問が多いな。
411Socket774:2007/03/27(火) 23:38:24 ID:zM+Km/yQ
そうか?
412Socket774:2007/03/27(火) 23:39:48 ID:LkEeSFjU
>とエスパー

が口癖の回答が多いな。
413Socket774:2007/03/27(火) 23:41:35 ID:LkEeSFjU
ごめーんスレ間違えたわ
414379:2007/03/27(火) 23:48:15 ID:BfvVhv3Q
結果
33℃だった
よくわからない…
415389:2007/03/27(火) 23:57:11 ID:W3zhrhBP
>>393>>395
HEC社製 HEC-425VD-T
425Wの電源です

>>393>>396=397
ブルースクリーンにはならず、
突如勝手にリブートしてしまうのです。
エラーメッセージ等はありません。
それで余計に困ってます
416Socket774:2007/03/28(水) 02:16:08 ID:+oUGKODj
DP965LTってキーボードからの起動出来ますか?
417Socket774:2007/03/28(水) 02:33:14 ID:J/LxcPBx
IDF Japan 2007 見送りらしい・・・・

目玉になる新リリースもないし、業績不良でリストラもするしで余計な経費
かけられないのかな・・・・・
毎年行ってただけに残念

http://www.intel.com/jp/IDF/
418Socket774:2007/03/28(水) 03:21:08 ID:z5pCvZp9
>>415
ブルースクリーンにならないのは自動的に再起動がONになってるからじゃない?
419389:2007/03/28(水) 09:03:11 ID:BOXOC8ZT
>>418
"自動的に再起動"を設定するところはどこでしょうか?
420Socket774:2007/03/28(水) 11:03:29 ID:MCOHj3zg
>>416
以前同じ質問が出てた。
残念ながら無理みたいです。
421Socket774:2007/03/28(水) 11:42:25 ID:z5pCvZp9
>>419
システムのプロパティ>詳細設定>起動と回復>システムエラー
422Socket774:2007/03/28(水) 13:59:17 ID:Dba1d2K+
新しく飼おうと思ってます
今の候補はDP965LTですが
散歩は朝1時間しかできません
マンションなので無駄吠えのしないものがいいです
エサはホームセンターに売ってるもので大丈夫ですか?
皆さんはなにを与えてるんでしょうか
おすすめがあれば教えてください
423Socket774:2007/03/28(水) 14:14:52 ID:XFO1oL9j
自作初心者です、DP965LTCKで一台くみましたが起動せず、ファンも回らず困ってます

ただマザーの+5V待機LEDっていうのは緑色にひかってます

このマザーはどこにビープスピーカーをつなげればいいのでしょう
それともこのマザー単体でビープ音は発生するものなのでしょうか

今はビープ音の確認もできてません
どなたか教えて
424Socket774:2007/03/28(水) 15:19:00 ID:DlY4MbOj
>>417
きっと、新しい高いCPUを大量に買ってくれない日本市場に用は無いのですよ。
425Socket774:2007/03/28(水) 15:47:53 ID:ZVb5tUIz
>>420
ありがとう。
ケースがantecのP180なんで
電源入れる度に扉を開閉しなきゃならんのです。
前のM/Bは出来たんですが諦めます。。・゚・(ノД`)・゚・。
426Socket774:2007/03/28(水) 15:48:18 ID:hMOuA/5D
D975XBX2ですが、チップセットのドライバをインストールしようとしたら、USBHCI.SYSファイルを要求されて止まってしまいます。わかるかた教えてください
427Socket774:2007/03/28(水) 16:13:58 ID:e4qXhgEm
OSのCD
428sage:2007/03/28(水) 17:00:20 ID:Z1YH3LuH
>>423
インテルのWebからマニュアルを落として見てみると
*スピーカーはオンボード(p13-14)
*BIOSビープコードは2種類(p85)
のようだね
429Socket774:2007/03/28(水) 18:03:25 ID:6ZqFTjWp
>>426
SP 当てて USB を認識させる
430Socket774:2007/03/28(水) 21:35:44 ID:71zmOF5s
>>423
一通りの構成教えてくれれば対処法わかるかもしれんが…
最小構成でも起動しないの?
431Socket774:2007/03/28(水) 23:13:54 ID:Fi8wZx+m
>>423
電源の後ろの赤いスイッチはちゃんと115になってるか?
432Socket774:2007/03/29(木) 00:15:22 ID:Q0gftxvj
DG965WHでICH 60℃ MCH 48℃
ヒートシンクを変えねば
433Socket774:2007/03/29(木) 00:20:19 ID:BZPyWAhc
>>432
MCHなんてあまり風のながれるところじゃないからそんなもんだし
ICHはまともに温度取得できない気がするんだけど
434Socket774:2007/03/29(木) 00:22:53 ID:Q0gftxvj
そうか・・・
RH-05を2つ買いに行く気まんまんだったんだが
435Socket774:2007/03/29(木) 00:24:08 ID:Q0gftxvj
HR
436Socket774:2007/03/29(木) 00:35:07 ID:BZPyWAhc
>>434
ヒートシンクさわってみて本当にそんな温度になってるか確かめてみると良いんじゃないかな
437Socket774:2007/03/29(木) 00:38:28 ID:Q0gftxvj
うむ さんくす
438389:2007/03/29(木) 01:18:01 ID:sbu94Xd5
>>421
ありがとうございます。
DMPとれました。
解析した結果、サウンドカードが古いものであり、
OSのサポート外のドライバということが判明しました。
更新するか、新しいのを買うかしてみます。

ありがとうございました
439Socket774:2007/03/29(木) 09:57:17 ID:AuNRsqv+
やっぱエスパーに誘導すればよかったのか。
440Socket774:2007/03/29(木) 10:17:09 ID:pNn0LHEr
DG965SSなんだが
ICH 83℃
MCH 62℃
って高すぎだよね?
なんかやたらと落ちるんだが
441Socket774:2007/03/29(木) 10:21:26 ID:A2gUL3gS
>>440
高いな。ICHが本当に取得できてるのか怪しいけど。どうも固定じゃなくて
48→60→83って感じで変動するようだからたぶんヒートシンクかなり熱いんじゃない?
チップセットって何度まで大丈夫なんだろうか
442432:2007/03/29(木) 10:26:23 ID:Q0gftxvj
>>440
ICHとMCHの温度の高低がおれと逆ですね。
ICHの方がヒートシンクが小さいから、83℃って不安ですね。

触ってみたところ、ノース・サウスともに触れるけど、サウスのほうが
暖かい。
IDUでDG965WHでICH 60℃ MCH 48℃

グリスがちゃんと付いてないんだろうか?
443Socket774:2007/03/29(木) 10:28:04 ID:Q0gftxvj
ああ、いま見たらICHが69℃に・・・
今日は暖かいからなぁorz
444Socket774:2007/03/29(木) 10:41:54 ID:6Zl2C9BU
やはり高いか
ちなみにCPUは53℃くらい
445Socket774:2007/03/29(木) 10:45:33 ID:fE7lgS6S
BIOS読みの温度?
446Socket774:2007/03/29(木) 11:06:18 ID:6Zl2C9BU
インテルのツールをインストールして見てる
ちなみに>440=>444ね
447Socket774:2007/03/29(木) 11:17:38 ID:fE7lgS6S
付属アプリの存在を忘れてたわ。
インスコしてみる
448Socket774:2007/03/29(木) 11:20:30 ID:6Zl2C9BU
desktop utilitiesってやつだよ
449426:2007/03/29(木) 14:28:15 ID:X9Y5qhZ1
サンキュー。
450Socket774:2007/03/29(木) 14:39:04 ID:mfUv/4va
DG965OTなんですけど、3/20公開のグラフィックドライバが「このコンピュータにはインストールできない・・・」みたいなメッセージが出てインストールできませんが、他の人はどうですか?
以前のバージョンはインストール出来ていたんだけど。
451Socket774:2007/03/29(木) 15:38:17 ID:vFgA1g5t
64bitでも入れてんでしょ
452Socket774:2007/03/29(木) 16:07:33 ID:VE6qkRkp BE:104814296-2BP(222)
または2003鯖とか。
453Socket774:2007/03/29(木) 23:06:27 ID:4wFrJxQG
Intel DG965RYCKでvista動かしてる香具師いる?
このオンボVGAでエアロって快適なん?
454Socket774:2007/03/29(木) 23:35:28 ID:DbSwa0xm
体感の問題ではあるが、普通に動く。
不満があればGF7600GT辺りを積むとよろし。
455Socket774:2007/03/30(金) 01:13:14 ID:qkU6/PLQ
>>450
DG965OTでXPとVistaのデュアルブートですが、
どちらのOSでも3/20公開のグラフィックドライバをインストールできてますし、
問題なく使えてますよ。
456Socket774:2007/03/30(金) 08:00:53 ID:XHCI8myX
965なんて945使いの俺から見たら最新。945でもaero動きます。
457Socket774:2007/03/30(金) 17:35:43 ID:alLQthrj
誰か28日付けのBIOS1666入れた人いる?
458Socket774:2007/03/30(金) 18:56:50 ID:DC3a4SYh
入れたけど、ぶっちゃけ何が変わったかわからない
459Socket774:2007/03/30(金) 19:10:42 ID:iViMLtDm
bios起動時、画面右下に2桁の謎の英数字が表示されるようになった。
460Socket774:2007/03/30(金) 19:47:56 ID:TWP4K9/L
>>459
1月のでも出るよ
461Socket774:2007/03/30(金) 19:52:30 ID:H320tIX0
IntelのBIOSってIntel独自のオリジナルBIOS?

award・amiでもない?
462Socket774:2007/03/30(金) 23:46:41 ID:WSo+IwMh
DP965LTでVistaでAHCIモードにしたんですけどスリープだけ復帰と同時にいきなり再起動するんですけど回避方法知ってる方
いたら教えてください
463Socket774:2007/03/31(土) 00:30:39 ID:Fi2IrXGV
464Socket774:2007/03/31(土) 00:46:01 ID:1EPnluSB
今出回ってるD975XBXLKRって全部Rev304以降なの?
465Socket774:2007/03/31(土) 00:46:50 ID:u1YzqJVP
不良在庫引かなければそうなんじゃねーの?
わざわざXBX2を選ばない理由も特になさそうな気がするけど。
466Socket774:2007/03/31(土) 00:47:33 ID:vFvwLc6T
もう新品は売ってないだろ
XBX2になったし
467Socket774:2007/03/31(土) 00:55:41 ID:1EPnluSB
>>465-466

どうも。
とりあえず不良在庫じゃないか
店に聞いてみたほうがいいですね。
468Socket774:2007/03/31(土) 00:58:10 ID:u1YzqJVP
・・・わざわざ不良在庫ですなんて答えるショップはないと思うんだが・・・。
AAリビジョン聞いた方がカドたたないと思うけど、そんなことをいちいち言われるまでもないよな。
469Socket774:2007/03/31(土) 09:25:28 ID:BqLd+kEW
S3スタンバイからの復帰について質問があります。

以前使用していたAopen AX4GE Max(Phoenix Award BIOS)では
パワーボタンかキーボードのWakeボタンのみで復帰していたのですが、
現在使用しているIntel D865GLC(AMI BIOS)では
キーボードやマウスに触れただけで電源が入り復帰してしまいます。

これは仕様ですか?
パワーボタンかキーボードのWakeボタンのみで復帰させる方法はありますか?
470Socket774:2007/03/31(土) 10:10:25 ID:nc+ELrdb
デバイスマネージャーのマウスとキーボードを開き、
電源の管理の項でこのデバイスでスタンバイ解除のチェックを外してみる。
471Socket774:2007/03/31(土) 10:26:27 ID:kAx55mbF
>451 >452 Premium32bitなんです
>455 有難うございます。
WindowsUpdateでインストールしたドライバ消してから、試してみます。
472432:2007/03/31(土) 11:21:08 ID:tsQqJXDi
結局、HR-05を買ってきました。

ICH 68℃ MCH 48℃ が
ICH 46℃ MCH 48℃ になりました。

温度が気になるかたには、お勧めです。
473Socket774:2007/03/31(土) 11:26:05 ID:tOvXBrM6
DP965LTで

ICH 48℃
MCH 48℃

ケースはantec P180
後付のヒートシンク類はなし
474Socket774:2007/03/31(土) 11:33:22 ID:tsQqJXDi
あ、ケース同じですw
それにしても、よく冷えてますね。
475Socket774:2007/03/31(土) 11:46:27 ID:tOvXBrM6
>>474
俺の構成がしょぼいだけかも・・・・
476Socket774:2007/03/31(土) 12:38:44 ID:vAksKpZ4
HR-05ってサウスブリッジにも付けられるのか。参考になった。サンクス。
477Socket774:2007/03/31(土) 12:44:41 ID:tsQqJXDi
【SI-120復活】Thermalright総合 part11 【HR-03】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172575607/
>>227で写真晒してますので、どうぞ。
478Socket774:2007/03/31(土) 12:45:37 ID:tsQqJXDi
>>277です
479469:2007/03/31(土) 12:54:49 ID:BqLd+kEW
>>470
当方Windows 2000 SP4 ですが、デバイスマネージャのマウスとキーボードに
該当項目がない為できないです。
ちなみに「電源の管理」の項目があるのはネットワークアダプタのみです。
もしかして無理なのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
480Socket774:2007/03/31(土) 13:02:14 ID:vAksKpZ4
やっぱり付属のクリップは使えませんでしたか
ケーブルタイで取り付けというのはちょっと不安ですね。
それにしてもケーブルきれいに取り回してますねー、感心しました。
481Socket774:2007/03/31(土) 13:19:47 ID:vpcAqz2E
>>477
以前外してみようと思ったけど、接着グリスで付いてるみたい。
どうやって外したの?
チップセットのスッポンだけはやりたくないんで…
普通に考えて暖めれば柔らかくなるのかな。
482Socket774:2007/03/31(土) 13:34:18 ID:zfpcEJEg
>>479
以前使っていたのがD865GLCL & Windows2000sp4 & USBキーボードとマウス
の構成だったんだけど電源管理の項目はあった。だから無理って事はないと思うんだけどね・・
483Socket774:2007/03/31(土) 13:56:19 ID:kAx55mbF
DG965OT使いだけど、PS/2でマウス接続すると電源管理の項目が出てこない。
マウスはUSB接続するといいですよ。
484Socket774:2007/03/31(土) 14:22:18 ID:DhLpSwxR
Intel DG965RYCK マザーなんですが、
フォーマット済みのSATAのHDDを接続すると、
NTLDR is missing
と出てしまいます。

さらにDVDドライブから起動してVistaをインストールしようとすると、
setup.exe-アプリケーションエラー
不明なソフトウェア例外.......
となりインストールができません。

これってハードディスクが認識されてないのでしょうか?
485Socket774:2007/03/31(土) 14:41:52 ID:ZFD/L2Bv
>>476
サウスにも、付くけど止め金を外すのとシンクを剥がすのは他社製ママンと比べたら面倒だったよ。
パイ焼きとかで、負荷かけて加熱したら剥しやすい。
486Socket774:2007/03/31(土) 14:54:15 ID:vAksKpZ4
>>485
なるほどパイ焼きで加熱して、固着してるグリス(or熱伝導シート)を柔らかくするわけですね。
参考になりました。thx
487Socket774:2007/03/31(土) 14:58:57 ID:vAksKpZ4
あ、でもICHに負荷を掛ける場合はHDBENCHなどの方がいいかな。
488Socket774:2007/03/31(土) 15:03:48 ID:vAksKpZ4
>>484
BIOSで認識されているかをまず確認したら?
489484:2007/03/31(土) 15:21:27 ID:DhLpSwxR
>>488
BIOSからはハードディスクは見えてました。
新しいハードディスクじゃないと駄目なのかなぁ?
490484:2007/03/31(土) 15:31:47 ID:DhLpSwxR
あ、もしかしてBIOSのアップデートが必要?
491Socket774:2007/03/31(土) 15:50:28 ID:nE4oTC9z
もう新バージョンのCPUって正式に発表されたの?
DG965WHなんだがサポートCPU一覧の表に
E6320があるからこれにしようかな
492Socket774:2007/03/31(土) 15:56:21 ID:rX11Vmhf
975XチプFSB1333マザー+E6600+8600GT
5月頃は無理かなぁ
493Socket774:2007/03/31(土) 16:08:43 ID:crlGKyXl
>>484

Intelマザーと関係なし。
このスレではなく初心者スレで聞くべき内容かと。

> NTLDR is missing

NTFSでフォーマットしてあるけどOSが入っていない、あるいはOSを
読み込めなければそうなる。

> さらにDVDドライブから起動してVistaをインストールしようとすると、
> setup.exe-アプリケーションエラー
> 不明なソフトウェア例外.......
> となりインストールができません。

情報不足で回答不能。
エスパーレスすると既存パーティションを生かしたままインストールしようと
していないか?
そうであればパーティションを全部消してフォーマットからやり直して再インストール。
494484:2007/03/31(土) 17:04:31 ID:DhLpSwxR
>>493
すみませんでした。

Intel DG965RYCKマザーにVistaをインストールするにはBIOSのアップデートが必要なんでしょうか?
495Socket774:2007/03/31(土) 17:33:27 ID:vAksKpZ4
>>494
必要ないと思うが、そう思うのなら試すのは簡単だろ?
いずれにしろ493が言っている通り、
インテル板固有の現象とは思えないので、初心者板に行ったほうが良い。
ここでその手の質問をするのはスレ違いと思われ。
496469:2007/03/31(土) 19:46:11 ID:BqLd+kEW
>>482-483
レスどうもです。
おっしゃるとおりキーボードとマウスはPS/2です。
おそらくこれに該当すると思われますのであきらめますた('A`)
たまにマウスが反応するので就寝中にコソーリ起動しないのを祈りますw
497Socket774:2007/03/31(土) 20:08:01 ID:qpmPLxFn
>>496
マウスとキーボードを変えないのは信仰上の理由?
498Socket774:2007/04/01(日) 02:18:01 ID:qMSybEfg
DP965LTとE6300でリテールクーラー使用 アイドル時40度なんだけど、
Coretempで60度近くになっても回転数が1000以下のままです。
これって温度で自動的に回転数変わるんじゃないの?
499473:2007/04/01(日) 04:50:38 ID:Pe8e4Md1
>>480
M/Bの引っかける部分が、HR-05のクリップの位置より
低いのできつく縛ればガタつかないですよ。

>>481
ドライヤーで暖めればすぐ取れました。
500Socket774:2007/04/01(日) 06:17:56 ID:Uyh83cow
>>423です

返事おくれてレスくださったみなさん申し訳ないです
問題のマシンがないので人の家から書き込みしてます

>>428さん
ありがとうございます私も確認してみました DDというのがそうなんですね
自分もみてたけど指摘されるまで気づかなかったですorz

>>430さん
最小構成書かせて頂きます

CPU:C2D E6600
MB:DP965LTCK
MEM:PC5300 DDR2 2GB 667MHz(1GBx2)
電源:500W

です

>>431
はい115です。 スイッチも確認してます、○の方ではなく|の方になっています。



自分ではケース付属のpowerスイッチが断線してる?と思い実績のあるケースと電源にかえましたが結果一緒からわずです
スイッチ入れても電源がいらないし、ファンも回ってくれません(ピクリともしない)
マザボ上の待機LEDは緑色に点滅はしてくれてはいるのですが。。 うーん
501Socket774:2007/04/01(日) 06:27:46 ID:Pe8e4Md1
>>500
ケースから出しても起動しない?
502Socket774:2007/04/01(日) 06:32:55 ID:Dvxx0kcf
つーか全ての機器の装着・配線がちゃんと出来てるか確認しろ。
特に田コネとか、CPU周辺

そもそも初めて自作するのに何を頼りにしてんだ?
本でもネットでも自分で調べてちゃんと手順を理解してるんだろうな?
そんないいCPU買っといて、こんなとこでそんないい加減な質問してるなんて
実際は相当なアホな振る舞いだよ。
503Socket774:2007/04/01(日) 08:38:22 ID:TJY/WHYh
>>500
うちに持ってこいよ
直してあげるから
504Socket774:2007/04/01(日) 10:37:09 ID:8DapcqEz
DG965OTでにVista入れてMediaCenterでテレビが急におかしくなった
突然カクカクする時がある
2枚ほどキャプチャ持ってるんだけど、両方とも同じ現象

Biosをこの間出たものにしたんだけど、それが原因かなorz
Version落としてみるか
505Socket774:2007/04/01(日) 10:54:56 ID:J++tuCgf
>>504
キャプチャが、MediaCenterに対応してる?
506Socket774:2007/04/01(日) 11:35:35 ID:8DapcqEz
>>504

対応してる
ドライバやら、WindowsUpdateやら色々インストールアンインストールしてみたけど
現象は同じ。

Bios落としてみた。
結果、全画面ではカクカクしなくなった。
Window表示だと同じだなorz

507Socket774:2007/04/01(日) 11:36:06 ID:8DapcqEz
間違えた

>>505

508Socket774:2007/04/01(日) 17:06:47 ID:oSo2AwXG
>>302
PC電源投入後、POWER-SW 2回押しの件について

DG965WH BIOS 1666 だけど、
BIOS設定で、メモリの設定をAUTOからマニュアルにして、
SAVE&EXIT すると、
ブザーが鳴り、しばらくして、自動的に再起動が掛かる。
その後は、POWER-SW 1回押しで立ち上がっている。

マニュアル設定にした後、AUTO設定してみてはどうだろう。
それとも、暖かくなってきたから直ったのかなぁ。謎。
509Socket774:2007/04/01(日) 23:24:14 ID:Ao6sjKAj
>>508
302で書き込みした物です。
BIOS 1666にしたら 1回押しで起動するように修正されたようです。
レスサンクス
510Socket774:2007/04/01(日) 23:40:37 ID:59neDKNM
DG965OTでVistaインストールしようとすると、
必ず途中でブルースクリーンになってしまう
これはメモリがいかんのかな?せっかくノーブランドは避けて
バッキャローのにしたのに…
と思って購入した店に持っていったら、
「Intel純正MBはメモリの規格に余裕がないから、不具合が起こりやすい」
って言われたんだけど、本当なんですかね?
久々のパーツ総入れ替えだったから最近の自作事情には
疎いんだけど、そんな話聞いたことなかったんで…
511Socket774:2007/04/01(日) 23:58:10 ID:AQBhW4ys
メモリの相性はちょくちょく報告があったような気がする。
過去ログ>>57
512Socket774:2007/04/02(月) 00:24:25 ID:C06KmeNS
>>510
BIOSでメモリのタイミングを弛めて試してみた?
667なら533に落とすとか
513Socket774:2007/04/02(月) 00:31:26 ID:6sDjqKqm
DG965WHのXP環境でLANドライバをVer12.0にしたんだけど、
これってジャンボパケットの設定はどこにあるんでしょう?
514名無しさん:2007/04/02(月) 00:43:43 ID:eHXbrh0v
>>513
12って、一旦リリースされたけど、すぐに取り下げられたよね?
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=2375&DwnldID=8659&strOSs=44&OSFullName=Windows*%20XP%20Professional&lang=jpn
11.2が最新では?
515Socket774:2007/04/02(月) 00:48:02 ID:UPBnlx6O
>>510
駄目ルコだからなぁ。
SAMSUNG純正のバルクの方が良さげ。
516Socket774:2007/04/02(月) 00:49:23 ID:ZPF4p/vR
517510:2007/04/02(月) 00:49:59 ID:n6Gbv6+6
>>511
あれ、いつの間にかにくちゃんねる復活してたのか
PCはショップ預かりで検証中なんでまた今度調べますね
>>512
クロック落とすという作業は思い付きもしませんでした
800のメモリをそのままの速度で動かしたからだめだったのかな…

色々な情報、どうもでした
518Socket774:2007/04/02(月) 00:54:29 ID:x382luG+
>>510
Intel純正のMBで検査していないメーカーなんかあるんだ。
まあ、種類が多すぎるorメモリ発売後にMBが発売されたのかもしれんけど。
519Socket774:2007/04/02(月) 05:54:58 ID:2uJmYqrV
Intelでバリデーションしてるメモリモジュールを買えばいいのに
http://www.intel.com/technology/memory/

>>513
ICH8のGbEコントローラはjumbo frameをサポートしてない
520Socket774:2007/04/02(月) 06:14:38 ID:okW6kTpM
昔のはジャンボフレームに対応してたよな
メーカーによって対応するフレームサイズが異なったりしていたのが衰退の原因だと思う
521Socket774:2007/04/02(月) 12:43:05 ID:JhO5xUf6
マイPCのDVDドライブを家族用のPCに移植しちゃったんで
SATAを試してみようと思ってDVR-212を購入
ジャンクSATAケーブルであっさり認識しやがったし、焼いたり読み込ませたりもしたがトラブルも無し
でっかいケーブルが消えてすっきりしたよ
ちなみにマザーはDP965LTでbios最新
522Socket774:2007/04/02(月) 15:02:46 ID:1DDq7L9k
175がDG965OTにPioneerのSATAなDVDドライブを接続したら
「ドライブ使用中にHDDアクセスランプが点灯しまう」
と報告していたが、この点はどう?
523Socket774:2007/04/02(月) 17:10:38 ID:O+kFV1gv
DP965Tで、付属のデバイスドライバをVistaにインストールしました。
その時、autologon機能をオンにしまいました。
autologonを解除する方法をもし知っている方がいればアドバイスお願いします。
524Socket774:2007/04/02(月) 17:21:05 ID:1DDq7L9k
ドライバインストール終了後もautologonが生きてるの?
525523:2007/04/02(月) 17:34:46 ID:O+kFV1gv
>>524さん
はい、そうみたいです。
autologonの意味がよくわからなくて、マザーボード専用のパスワードを設定するのかと思いPC本体とは関係ないパスワード設定しました。
そのため再起動するたびにパスワードを入力しなおすようメッセージが出ます。
526Socket774:2007/04/02(月) 17:44:48 ID:1DDq7L9k
>>525
インテル板で議論することではないと思うが… ま、それは置いといて
ユーザーアカウントのコントロールパネルでパスワードの削除とかができるよ
527523:2007/04/02(月) 18:32:49 ID:O+kFV1gv
>>526さん
どうすればそれでautologonが解除されるんですか?
ちょっとよくわからなかったです、詳しく教えてもらえるとうれしいです。
あとインテルスレで聞いたのはマザーボードがインテル製だからです。
528521:2007/04/02(月) 18:36:08 ID:L5Os20CA
>>522
家に帰ってきたので確認
うん、何かピカピカしとるけど別に気にはならないな
529Socket774:2007/04/02(月) 18:44:02 ID:1DDq7L9k
そっか、最新BIOSでもそれは変わってないのね。情報 thx
530Socket774:2007/04/02(月) 19:59:20 ID:BcMvs21I
picoBTXなDQ965WCかDG965PZを買おうと思うのですが
秋葉原に売ってますかね?ぐぐっても全然出てこなくて
531名無しさん:2007/04/02(月) 20:10:24 ID:eHXbrh0v
>>527
DP965LT付属CD-ROM、XP環境のときの記憶でうろ覚えだが

デバイスドライバをのインストーラにautologonの設定がなかったっけ?
もう一度インストーラを起動して、チェックを外して、適用し、
ドライバはインストールせずにインストーラを終了してみたらどう?
532Socket774:2007/04/02(月) 20:13:11 ID:NxzJlSdP
>>523
「HDDのアクセスランプ」って、「ATA I/F の Busy」のLEDの事言ってるんだよね?

逆に、SATAの光学ドライブつないでもHDD LEDが点かないマザーってあるの?
チップセット内蔵以外のSATA I/Fをオンボードで載せているマザー以外で。
533名無しさん:2007/04/02(月) 20:13:50 ID:eHXbrh0v
そんなことよりも
>>516サンクス
そこにあったのね
各M/Bのページからだと11.2までしか出てこないから12は無くなったのかと思ってたよ

534Socket774:2007/04/02(月) 20:18:25 ID:bgfJNcKK
>>530
DG965PZMKR DQ965WCEKR
でググるといくつかヒットするね。
秋葉にあるかどうかは微妙な感じ。
535Socket774:2007/04/02(月) 20:27:30 ID:1DDq7L9k
>>532
> 「HDDのアクセスランプ」って、「ATA I/F の Busy」のLEDの事言ってるんだよね?
マニュアルに「HD LED」と明示されている内部ヘッダにつないだLEDが
ハードディスクではないドライブのアクティビティを示している。
「ATA I/F の Busy」となっていれば別に問題ではないが。
それともマニュアルの誤記と言いたいの?
536Socket774:2007/04/02(月) 20:28:45 ID:YH8k+o6X
D975XBX もしくは D975XBX2をお使いの方、教えて下さい。
マザーボード上の4ピン(ペリフェラル)電源コネクタは
CrossFireをしない場合は繋がなくても宜しいのでしょうか?
537Socket774:2007/04/02(月) 21:57:15 ID:1+r4m9oZ
DP965LTの起動ロゴを消す事って出来ないの?
Quiet Bootの項目が無いから、Hard Disk Pre-Delayの
値を0にしたけどそれでも出てくる。
538Socket774:2007/04/02(月) 22:09:56 ID:QpsyW9j0
どうでもええがな
539Socket774:2007/04/02(月) 22:20:01 ID:ZPF4p/vR
>>533
まぁ、確かに見つけにくいよな。
IntelのNIC使っている人間じゃないとわからないのは仕方ないと思う。
540Socket774:2007/04/02(月) 22:32:19 ID:1DDq7L9k
>>539
マザーボードのページでは11.2が最新になっているのは12.0だと不具合があるからでは?
考えすぎかな。単なるホームページの更新ミス?
541名無しさん:2007/04/02(月) 22:44:54 ID:eHXbrh0v
>>540
一時、M/Bのページにも12が載っていたことがあって、一応ダウンロードしたんだけど
人柱報告を待とうと思って様子を見ているうちに11.xに戻ってた・・・
542Socket774:2007/04/02(月) 23:02:36 ID:05Ug2/sm
家庭用にエントリーレベルサーバを立てようと考えてます

Core2Duo搭載可能
PCI-Xスロット二本搭載
LANのチップはインテル
グラフィックは性能なくてもいいのでオンボ
PCIはあればあるほどうれしいんすが
こんな欲張りな仕様を満たしてくれるママン紹介してください
543Socket774:2007/04/02(月) 23:05:46 ID:nIk+7U32
hpかDELLの投げ売り鯖。たまにNECや富士通。
544Socket774:2007/04/02(月) 23:06:49 ID:05Ug2/sm
なるほど完成品狙いでいくわけですな
HPが半額セールとかしてたんで狙います
ありがとん
545510:2007/04/03(火) 01:38:32 ID:O4W0jt1l
今日、ショップからやはりメモリの相性だったと連絡があり、
Hynixのメモリと交換してもらい無事動作が確認できました
お騒がせしました
546Socket774:2007/04/03(火) 01:53:57 ID:/XnOCYjq
547Socket774:2007/04/03(火) 02:27:01 ID:CU8e4R9b
>>541
うちの環境だと12.0にしたらリモートドライブのファイル一覧の取得が異様に引っかかるようになった希ガス。
ただ、何らかのファイルを転送している最中はスムーズになるし、転送速度そのものには特に不具合は見られない…
548Socket774:2007/04/03(火) 03:44:49 ID:XkeuiBCB
>>547
ネットワーク共有のファイル名の一覧取得が異様に遅くなるんだよね?
うちでも発生。DG965WH。
XPのバグかと思ったけど、NICの問題なのかな?
GbE-PCI2買ってきても同じだったけど。
つーかそういう症状言ってもいままで相手にしてもらえなかったから
仲間増えてうれしいような微妙な気持ち。

根本解決にはならないけど、この問題の回避方法は見つけてるんで
教えておく。
使いたいネットワークドライブ共有に対して、FindFirstFile/FindClose、
またはCreateFile/CloseHandleを繰り返しウェイトなしで実行する
プログラムを裏で走らせておくと快適になる。

NICがパケットを一括で転送しようとしてるのかよくわからないが、
現象的にはなんらかのバッファが一杯になるまで転送を
サボるクセがあり、それで遅延が起こっているのではと推測している。
FindFirstFileやCreateFileの繰り返す事で、強制的にその
転送間隔を早める事ができる。
I/O操作なので負荷はあまりない。

欲しい人はソース付きでプログラムあげるけど。
自分は自作のファイラーに仕込んで一覧取得時にパフォーマンスが
正常に戻ったよ。

根本解決しないかな…。
549Socket774:2007/04/03(火) 03:51:40 ID:/XnOCYjq
そうまでして…
12 である必要はあるの?
550Socket774:2007/04/03(火) 04:05:14 ID:XkeuiBCB
>>549
12以前からこの現象が出てたので。
今のところ純正マザーのみで確認。
551Socket774:2007/04/03(火) 04:31:29 ID:XkeuiBCB
ごめん、やっぱ裏で回しっぱなしだと結構負荷掛かるわ。
でもループにSleep(100)とか挟むと大幅に効率落ちるんだよね。
一覧取得時のみに実行できるとちょうどいいんだけど。
マザーかNICかどうか知らないけど絶対おかしいって。

つーかソース貼っとくから現象出る人は適当なフリーの
コンパイラとかで実行ファイル作って試してみて
#include <windows.h>
#include <stdio.h>
int main(int ac, char **av) {
char drive[64] = "c:\\*.*";
int count = 0;
if (ac > 1) strcpy(drive,av[1]);
for (;;) {
HANDLE h;
WIN32_FIND_DATA wfd;
h = FindFirstFile(drive, &wfd);
if (h != INVALID_HANDLE_VALUE) {
if (count++ % 1000 == 999) printf("count:%d\n", count);
FindClose(h);
} else return 1; // error
}
return 0;
}

program.exe n:\*.*
(nはネットワークドライブ)とか
program.exe \\192.168.0.123\res\*.*
などと引数を指定する
同じNICの共有リソースへのアクセスなら適当なドライブ名でOK。
552Socket774:2007/04/03(火) 05:02:01 ID:vRta3Pus
>>542
S3000AHLXがそんな感じじゃないかな
553Socket774:2007/04/03(火) 08:54:13 ID:+43jzSXD
>>534
そうですか。トンクスです
554Socket774:2007/04/03(火) 11:33:45 ID:0kUEEDBy
普通はパケットキャプチャして原因調べるけどな。
555Socket774:2007/04/03(火) 14:24:57 ID:ql9npVkK
>>536
それでおk
っていうかCrossFireなんて誰もやらな(ry
556532:2007/04/03(火) 16:40:26 ID:SkEs5dYu
一般的に、HD LEDとかHDD LEDとかの類は、
接続されているデバイスが何かを検知しているわけでもなんでもなく、I/FのBusyを見ているだけなので、
そこにつながっているデバイスの何にアクセスしようがLEDが点灯するのが当たり前なんじゃないかと思っただけ。

ICHとは別にインターフェイスを搭載しているマザーだと、別にピンが立っているかもしれないので、ってのが3行目。

ウチにあるIntelのマザーは865のが最後なので、
もしかして最近はそこまで高機能になっているんだったらごめんなさい、ってのが2行目。

昔から、I/F BusyをHD LEDとか、デバイスを限定しているかのような表記をしている事に関して、
とやかく言う気はアリマセン。
557Socket774:2007/04/03(火) 19:36:08 ID:qubWdbE/
965のBIOSが1666になって電源2度押ししないと起動しなくなるのが直ったのだが今度はスリープ、休止からの復帰でPS/2のキーボードをたまに見失ってしまうようになった。
初期のBIOSでこの症状があったが1614あたりで直ったのにまた元に戻ってしまった。
どうなっているんだINTEL?
自分的には1618が一番問題なくて良かったのだが・・・
もう少し様子を見て 1618に戻すかな。
558Socket774:2007/04/03(火) 19:55:58 ID:DMi3A2dW
>>500
まだ見てるかな?

自作ったって今ははまるものにしかはまらないように出来てるから

初めての人でも全然できるよ
もし最低限のパーツ構成で起動もしないんなら不良品にあたったんじゃないのか

何処で買ったか気になるがw
559Socket774:2007/04/03(火) 20:18:17 ID:lazsAdin
>>551
そこまでやるんだったら、554が言ってるみたいに
ethereal使ってキャプチャすればいいのに・・
http://www.ethereal.com/
560Socket774:2007/04/03(火) 21:21:05 ID:7GrsZEy0
intelのM/Bは、丁寧な写真付の解説書が付いてて、初自作に優しいと思った。
G965を買ったのに、何故か写真が945系のM/Bだったがw
 
 
ちゃんと組めたかベンチで確認したら、
物欲ベンチマーカーになりそうorz
561Socket774:2007/04/03(火) 21:24:59 ID:R2ffkIz5
Webサイトは英語ばっかりだけどなw
562Socket774:2007/04/03(火) 21:41:29 ID:t7WrNcY1
DG965WH使っているけど、
シリアルポート(RS-232C)端子が無いんで、(ボード上のピンは出ている)
どこかシリアル端子流用できるの無いかなぁ。(他のマザボのCOM2用とかの)

暇見て電気街行って、自分で作るしかないのかなぁ。
563Socket774:2007/04/03(火) 22:09:10 ID:XjJc3EQX
>>562
ジャンク屋とかハードオフに落ちてる。
564Socket774:2007/04/03(火) 22:27:04 ID:5tlLuvRy
>>562

http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=PC%A4%B5%A4%D7%20%C2%BE&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2

此処にあるのが使える・・・が。
ケーブル長が短めなので、取り回しに難儀するのは覚悟すること。

俺は青筆のマザーについていたヤツで問題なく使えてる。
565476:2007/04/03(火) 22:28:12 ID:TOSjo9M+
真似してサウス(ICH)をHR-05に換装したら71〜72℃あったのが50〜51℃になりました。
ICH温度が高目なDG965ユーザにはオススメです
DG965OT
Solo,剛力P550,E6600+リテールクーラー
リア鎌フロゥ12cm超静音 x1
フロント鎌フロゥ9cm超静音 x1
DVD1,HD2,FD1
566Socket774:2007/04/03(火) 22:34:50 ID:R2ffkIz5
>>565
よかったらPCの画像を見せてもらえませんか?
567Socket774:2007/04/03(火) 22:38:57 ID:TOSjo9M+
>>566 いまデジカメ持ってないのでカンベン
>>477 からたどって見て。私が参考にした写真がいくつかあるので。
568Socket774:2007/04/03(火) 22:41:48 ID:R2ffkIz5
>>576
ありがとうございます。
しかし、みごとな冷えっぷりw
買ってくるか・・・
569Socket774:2007/04/03(火) 23:21:14 ID:t7WrNcY1
>>564
情報Thanksです。
570Socket774:2007/04/04(水) 00:41:18 ID:XE6NJmer
ごめん、ちと教えて欲しいんだけど、D975XBXのCore2対応って

302 BIOS更新後対応
304 最初からCore2対応BIOS

であってたっけ?
最近各地で投げ売りになってるから値段によっては気絶しそうです。
571Socket774:2007/04/04(水) 01:05:13 ID:Dot2CuBw
>>570
Core2Duo対応のAAナンバー(ボードリビジョン)は
D27094-304以降かD29532-303以降。
BIOSは1334以降。
安売りしてるのは、ほぼ、未対応な古い板と思われ。
572Socket774:2007/04/04(水) 01:08:38 ID:XE6NJmer
>>571
そっか、どうもありがとう。教えてもらったナンバー控えて行って右往左往してくるわ。
573Socket774:2007/04/04(水) 05:36:24 ID:p4vVhBAN BE:29115735-2BP(222)
>>562 >>564
「インテル・アスター用」ではなく「ギガバイト・エーサス用」でないと使えないことに注意。
コネクタ位置からして、まず普通のケースじゃ届かないので、俺は延長ケーブル自作した。
574Socket774:2007/04/04(水) 10:53:04 ID:ii0exHeO
DG965OTVistaにインストールする際に必要なファイルって
Vista用のダウンロードの他にQuick Resume Technology Driverも
入れないといけないの?
XP互換モードじゃないと入らないけど、入れないと
いつまでたってもデバイスマネージャに不明なデバイスが残る
575Socket774:2007/04/04(水) 10:56:04 ID:bqLk9+od
>>574

ME入れたか?
576Socket774:2007/04/04(水) 11:41:26 ID:ii0exHeO
>>575
すんません、MEって何でしょうか?
>>304にあるME Firewareのことなのかな
577555:2007/04/04(水) 12:36:13 ID:j0cmMEgE
>>536
ごめん、CrossFire環境じゃなくても繋いだ方が良さそうだ。
578Socket774:2007/04/04(水) 12:54:41 ID:bqLk9+od
>>576
インテル ME:

マネジメント・エンジン・インターフェイス・ドライバー
579Socket774:2007/04/04(水) 13:12:39 ID:ii0exHeO
>>578
ああ。うん、それは入れてあるんだ
まあ、QRTDをVistaに入れて問題なさそうだから、このままいくかな
580Socket774:2007/04/04(水) 22:09:42 ID:qVMjxA/l
すみません、教えてください。
今購入候補のパソコンが2機種あります。
どちらもcore2duoでメモリも1Gと構成は同じですが、マザーボードが
かたや945G Express、もう一方は946GZ Expressとなっております。

ヤフーなどで探した結果では、どちらも似たような?ものにしか見えません。
(明確な差が見つけられず、インテルのHPをみてもさっぱり…)
どちらが新しいかとか、どちらが優れているなどの比較が出来ず困っております。
何か情報や指導頂けると助かります。
581Socket774:2007/04/04(水) 22:24:12 ID:AeWCcpBl
>>580
http://compare.intel.com/pcc/showchart.aspx?mmID=8765,144&familyID=10&culture=en-US
ここ見たらPCIEx16対応とか、メモリの速度とかかな。
ゲームとかするのなら、高性能なグラフィックカードを載せられる945G Expressのほうがいいかも。
582Socket774:2007/04/04(水) 22:26:43 ID:wRDvuE1s
なぜ965にしないの?
583Socket774:2007/04/04(水) 22:33:53 ID:9qyaySRz
DG965RYだと、SATA接続のドライブを使ってOSをインストールする場合に
ドライバのインストールが必要になります?
584Socket774:2007/04/04(水) 22:36:06 ID:AeWCcpBl
OSによりますよ。
585Socket774:2007/04/04(水) 23:01:03 ID:9qyaySRz
じゃあXPは
586Socket774:2007/04/04(水) 23:08:53 ID:lUL+Qhyx
OSのインストール自体には追加のドライバ不要。
AHCIを有効にしたい場合は別。
587Socket774:2007/04/04(水) 23:09:39 ID:9qyaySRz
ってことはOSインストールに関してはIDEのと同じように扱えるんですね。安心しました。
588Socket774:2007/04/04(水) 23:09:58 ID:ZGDa23FW
OSによる
589Socket774:2007/04/04(水) 23:24:34 ID:9qyaySRz
じゃあXP
590Socket774:2007/04/04(水) 23:27:31 ID:rPpoZAyS
じゃあって何が?
591Socket774:2007/04/04(水) 23:53:25 ID:lUL+Qhyx
>>587
>>586はWindowsXPの場合の話で、他のOSについてはシラネ
592580:2007/04/05(木) 00:51:39 ID:tuRyiTEH
>>581殿
おぉー!こういう比較のページもあったんですね。
私の書き方が見にくかったのですが、945Gと946GZでした。
教えられたページでどちらも比較できましたので助かります!!
しかし見れば見るほど似たような性能で…自作能力のない私のような初心者には
謎の言葉が多くて参りますね。

ちなみにintelで検索したスレに書き込みしたのですが、よくみると自作スレでしたね(汗)
私は某メーカさんのPCを購入検討しておりましたのでスレ違いでした。
ですが優しくレスくださった方に感謝&すれ違い失礼しました。
593Socket774:2007/04/05(木) 01:11:48 ID:VC1qqoDz
>>580が言ってるのって
945GZじゃなくて、946GZだろ?

946GZはG965のグラフィック載せてて、945GZとは別物
G965のグラフィックは相当評判悪いから、
いずれにせよ945G選んどくのが安牌だろ
594Socket774:2007/04/05(木) 01:12:57 ID:MPqrF7zc
965Gも2Dはいい
595Socket774:2007/04/05(木) 01:50:14 ID:EenfKUKt
G965の内臓グラフィックもVistaのAEROを動かすぐらいなら余裕ですよ。
596Socket774:2007/04/05(木) 09:24:57 ID:rowrZEZj
辛うじて動く程度じゃん・・・
597Socket774:2007/04/05(木) 09:29:13 ID:wYabWnlv
G965の内臓グラフィックなんて飾りなんです。
素人にはそれがわからんのです。
598Socket774:2007/04/05(木) 09:40:33 ID:TeUKZziZ
しかしVista上でFFベンチ走らせるのにハイレゾで1800叩き出す
599Socket774:2007/04/05(木) 11:32:44 ID:yX/u6m9G
AERO動かさないから内臓で十分
600Socket774:2007/04/05(木) 12:05:29 ID:do5gCXlN
モツ
601Socket774:2007/04/05(木) 13:18:18 ID:EenfKUKt
>>596
G965内臓グラフィックでaero動かしてるが、「辛うじて」動いている、と感じるようなモタツキは一切ありませんよ。
602Socket774:2007/04/05(木) 14:43:16 ID:rowrZEZj
>>601
aeroが動く程度で快適に動作してると思うのが間違い
それに965はMS側がわざわざ対応して動くようになった筈だが・・・
603Socket774:2007/04/05(木) 14:44:41 ID:hFvEljpm
プ
主張してることが変わってるよ
604Socket774:2007/04/05(木) 14:47:33 ID:rowrZEZj
辛うじて動いてる程度という主張は変わってないが?
605Socket774:2007/04/05(木) 15:50:57 ID:kWbawXvJ
5200 でもそこそこ動くから
965 なら余裕だろう
606Socket774:2007/04/05(木) 15:57:40 ID:LsiVeKPI
何をもって「かろうじて」と言っているのかわからん。
G965とGF7900GSの2台でVista Aeroを動作させているが、
Flip3Dとか程度では両者に差は感じられない。

もちろんゲームの3Dベンチとかでは本当に1桁ぐらいの差が
ついたりするのでゲーム目的でG965を使うのはやめた方がいい。
が、Aeroを使いたいだけでアプリは2DアプリばかりならG965で十分と思う。
607Socket774:2007/04/05(木) 16:51:11 ID:EenfKUKt
もう ID:rowrZEZj はスルーでいいんじゃないかな
608Socket774:2007/04/05(木) 17:19:03 ID:zPVhHae4
vistaで965だとグラフィックスのスコアが3.9
ゲーム用グラフィックスが3.7だよ。
609Socket774:2007/04/05(木) 17:44:12 ID:jbPGkpw6
ビデオカード死んで8800買うまでの繋ぎにG965使ったことあるが、
5年くらい前の3Dゲームなら割と普通に動くな
過去の傑作遊んでたら一瞬8800いらんかと思えたくらい

最新作は目も当てられない動作状況だったし起動すらしないソフトも多かったが
610Socket774:2007/04/05(木) 19:25:27 ID:UCLyEjUC
965WHでAHCIを有効にしてSATAのHDDを使ってるけど、
裏でウィルススキャンなどをさせてアクセスが多いときには、
IDEモード時に比べて引っかかるような感じがしませんか?
611Socket774:2007/04/05(木) 19:40:20 ID:b01wyKhm
そうだね
612Socket774:2007/04/05(木) 19:45:31 ID:ks9oUh5i
DG965OTで光出力使用しているのだが、
同時に同軸からも音声出したい。
個別に切り替える設定はあったんだが、
同時出力できる方法ってない?
別途サウンドカード使用はなしの方向で。

613Socket774:2007/04/05(木) 20:05:14 ID:UCLyEjUC
XPでAHCIはやめた方が無難?
614Socket774:2007/04/05(木) 20:07:36 ID:b01wyKhm
そんなことないよ
615Socket774:2007/04/05(木) 20:11:29 ID:Utr2Qxtz
DG965RYを買わずにDP965LTを買う理由は何?
たった1000円ちょいの違いで内蔵VGAがついてくるというのに。
どうせグラボ買うにしても保険であった方が便利じゃん。
616Socket774:2007/04/05(木) 20:26:18 ID:HgiA3FGW
>>615
無駄な機能にお金を払うほど気持ちに余裕がありません
というかグラフィックカードも予備あるから困らない
617Socket774:2007/04/05(木) 20:48:33 ID:wKp18uH7
ちと古いがAHCI有無とかの比較記事
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0713/hot376.htm
618Socket774:2007/04/05(木) 23:02:29 ID:HbZg7G5j
D975XBXには、CelelonDは載らないのでしょうか?
対応表にはありませんが、載せて使えている方いらっしゃいませんか?
619Socket774:2007/04/06(金) 00:22:53 ID:YIu830S4
>>615
サポートCPUの違い。
RY持ちだけどハイエンドなCPUが乗せられねー。
620Socket774:2007/04/06(金) 00:35:22 ID:4vIeZ5pV
>>615
モニターの問題だとももわれ
621Socket774:2007/04/06(金) 01:02:47 ID:q3dH27a1
>>615
>>619 が言うように、インテル純正965M/BでCore2ExtremeやCore2Quadを使いたい人はDP965LTにするしかない。
622Socket774:2007/04/06(金) 01:40:29 ID:GR54cN4Y
965マザー使ってるけど
音を再生したり止めたりすると
いちいちブチッってノイズが入るなぁ
623Socket774:2007/04/06(金) 01:50:08 ID:q3dH27a1
>>622
うちのはならないけど?
BIOSのバージョンと再生ソフトの種類とバージョンは?
624Socket774:2007/04/06(金) 02:16:22 ID:GR54cN4Y
>>623
ソフト問わず音出る時なら何でも鳴る
WMPでもfoobarでもIEのクリック音でもシャットダウン音でも
BIOSは一番古い奴
あんまりBIOSのうpはしない方なんだけど
直るかどうかためしに最新にしてみるよ@Vista DG965OT
625Socket774:2007/04/06(金) 02:30:47 ID:q3dH27a1
うちもDG965OTなんだけどXP/Vista両方大丈夫。
BIOSはいつも最新にしてます。最近のM/BはBIOSの管理も楽だし。
確認するけどオンボードサウンドだよね?
そうじゃないなら、話は全然違ってくるけど。
626Socket774:2007/04/06(金) 03:04:14 ID:e21op7Ap
音の話が出たついでに教えて下せ〜
DG965RY使ってるんだけどAudioDriverうpしようとしたんだが
IntelAudioStudioってどうやってアンインスコしたらよいのでしょうか?
アプリの追加と削除からは出来ないしアンイスコexeもないし
627Socket774:2007/04/06(金) 03:15:17 ID:q3dH27a1
その辺はインストーラに任せておけば、アンインストールしてからインストールするのか、上書きするのか知らんが、良きに計らってくれるでしょう。
私はあまり細かいこと気にしてないw
628Socket774:2007/04/06(金) 04:00:14 ID:0+iZBT0n
>>626
このスレで外そうとしたやつがいたけど、
Sigmatel Audioをアンインストールしたらいい感じに出来たらしいよ
629Socket774:2007/04/06(金) 06:45:00 ID:6203B94C
965WHでXPを使ってますがAHCIを有効にしているとVGAとの相性か何か引っかかる感じがします。
そこで通常のIDEモードに戻したいのですが、ドライバを戻すと起動できません。
ヘルプミー
630Socket774:2007/04/06(金) 06:59:58 ID:RAXNoVKd
( ゚д゚ )
631Socket774:2007/04/06(金) 07:10:20 ID:6203B94C
なんでだべー
632Socket774:2007/04/06(金) 07:26:20 ID:30meUvv0
>>626
IntelAudioStudioだけアンインストールは出来ないみたいだよ。
インテルのwebを見てみるといいよ。日本語で解説されたページがあるよ。
以前、英語の読めない子がキレてたからインテルも日本語解説を加えたのかなw
633Socket774:2007/04/06(金) 07:30:35 ID:30meUvv0
634Socket774:2007/04/06(金) 09:08:40 ID:qyKtaT1Y
画用紙で出来たPCパーツ
http://www.geocities.jp/ps3_deasobou/
635Socket774:2007/04/06(金) 12:37:54 ID:C+K5nFUZ
わからないので教えてください。
D945PsnをWin2000で問題なく使っていますが、VISTAを
入れるとなぜかHDDの転送モードがUDMAモード2になってしまいます。
HDDは、HDS728080PLA380 SATAUです。

試しにRAID/AHCIドライバ、マトリクス・ストレージ・マネージャーを
インストールしましたが変化なしでした。このマザーはサウスブリッジは
一応ICH7Rですが、どうやらRAIDとAHCIはサポートしていないようで、
HPをみると、ただのLegacy I/O Controlとあります。

2000のように特に何もしなくてもHDDをUDMAモード5で動作
させたいのですが、VISTA完全対応のマザーボードではないため、
もしかしたらHPに記載があるようにVISTA対応は保証外なの
でしょうか。参考にリンクをのせます。

http://www.intel.com/products/motherboard/d945psn/index.htm
http://www.intel.com/design/motherbd/sn/sn_available.htm
http://www.intel.com/design/motherbd/whql.htm
636Socket774:2007/04/06(金) 14:56:27 ID:e21op7Ap
IntelAudioStudioアンインスコの件ですがよくわからんので
結局exe解凍してドライバだけインスコしましたよ
今のところ使えてます
637Socket774:2007/04/06(金) 19:29:54 ID:Dmg5ZBkn
なんで975XのmicroATXが出ないですか?
638Socket774:2007/04/06(金) 19:54:35 ID:0/34+h6t
しらん
639Socket774:2007/04/06(金) 19:54:54 ID:OcTZROJv
おれもしらん
640Socket774:2007/04/06(金) 21:08:07 ID:UMSwErEh
生まれはイラン
641Socket774:2007/04/06(金) 21:37:14 ID:YsmlMQYJ
>>638>>640
おまえらつまらん
642Socket774:2007/04/06(金) 21:41:51 ID:6zIL8S/e
秀治はイラン生まれか
643Socket774:2007/04/06(金) 21:49:05 ID:5ldLBmfe
おれ彰
644Socket774:2007/04/07(土) 00:34:19 ID:Kn7M7nWc
>>635
D945PSNはICH7RではなくてICH7じゃね?
645Socket774:2007/04/07(土) 18:21:10 ID:1hlMySzU
>>633
これなんだが、DG965WHのオンボードサウンドを使おうとして「SigmaTelオーディオ・コントロール・パネル」版の方を
入れてみたらSONYのおひつで問題が出た(他に問題なし)
IAS版にしたら問題が出なくなったんだが、このドライバーって単にオーディオコントロールパネルのデザインや機能
が違うってだけじゃなかったのね。
646Socket774:2007/04/07(土) 23:51:55 ID:UVkegIkQ
3/20公開のDG965OT VISTA用グラフィックドライバがインストール出来ないと言っていた者です。
今日改めてIntelドライバをDL後、WindowsUpdateでインストールされたドライバを削除してからINTELドライバをインストールしたらうまくいきました。
647Socket774:2007/04/07(土) 23:59:49 ID:UVkegIkQ
同軸出力なんてありましたか?
恐らく3.5mmステレオミニジャックからのアナログ2ch出力のこと仰ってるのだと思われますが、光デジタル出力と排他利用が仕様だとどこかに書いてありませんか?
マニュアルかどこかで見たような・・・(遠い記憶)
648Socket774:2007/04/08(日) 00:00:36 ID:XvOoQWJi
↑は>>612宛て
649Socket774:2007/04/08(日) 02:59:34 ID:0VEHnE/7
先日DG965RYでBIOSがupdata出来なかったものですが
電源を交換したところ問題なくup出来ました
やはり電源が劣化していたようです
しかしグラフィックの画質まで変わるとは・・・
650Socket774:2007/04/08(日) 06:53:04 ID:Ddt59O1j
E-IDEモードでインストしてしまったXPを修復セットアップ無しでAHCIモードに切り替える方法を発見したんだけど
これって過去スレにあるかな?
Floppyを廃止してしまったんだが,これで切り替えた.

心なしか早くなった(ような気がする)
651Socket774:2007/04/08(日) 07:15:28 ID:7l2vZ0xR
うちはD975XBX2なんだけど

1 ICH7のIDE互換モードでインストール
2 HDDをMarvell SATAポートに繋ぎかえる
3 ICH7をRAIDモードに変えてドライバを入れる
4 HDDをICH7接続に戻す
652Socket774:2007/04/08(日) 07:17:10 ID:2H7IRp+z
>修復セットアップ無しでAHCIモードに切り替える方法
kwsk
653650:2007/04/08(日) 08:00:14 ID:Ddt59O1j
とりえあず自己責任で...

自作初心者のかたへ
0.自分のHDDがS-ATA2に対応していることを確認(S-ATAはAHCIモードを持っていない)
1.デバイスマネージャで自分のマザーのATAコントローラ型番を確認
  "Intel(R) 82801GR/GH/GDH ****** Controller"等
2. 自分のマザーがBIOSでAHCIモードにできることを確認

作業:
 1.IntelHPで各マザーのHPからIntel Matrix Strage Mangerの
   exeファイル(STOR_ALLOS_5.5.0.1035_PV.EXE)をDLして適当なところに保存する
 2.コマンドプロンプトで実行して上のファイルからドライバinfファイルのみ取り出す.
   (Cドライブルートにファイルを保存して,
    ドライバファイルを"c:\Intel_temp”に保存する場合)
    C:\STOR_ALLOS_5.5.0.1035_PV.EXE -a -a -p c:\Intel_temp
3.c:\Intel_tempのファイルを確認
   Docs/Drivers/Drivers64の3つのフォルダができてXP32bitなら
   Driversのなかに6つのファイルが見える
 4.デバイスマネージャでIDE ATA/ATAPIコントローラ
   の2つめを右クリックしてドライバの更新を選ぶ
 5.ハードウェア更新ウィザードが起動するので,
     ”一覧から・・する”を選択し,(強制instするため)
   次に”検索しないで・・・”を選択し,ディスク指定で
   上のフォルダを指定する.
 6.iastor.infのなかで自分のマザーに合うやつを選ぶ
   (975XBXではIntel(R) 82801 GR/GH SATA AHCI Contoller)
7.続行すると再起動が求められるので再帰動し,このときにBIOSセットアップモード
   に入ってE-IDEモードからAHCIモードに切り替える.保存して再起動
 8.WindowsXPが起動すれば成功
   このあと,Windowsが”新しいハードウェアを見つけました”とかいって
   再起動を求められるかもしれないが無問題
 9.改めてIntelMatrixStorageManege最新版(iata621_enu.exe)を入れなおす.
   ※最初からこれを使ってもいいのかも

 当方このカキコマシン975XBX(FD無し),HGST HDT725025VLA380 x 2
 で確認してます.
 
    
          

 
  
  
654Socket774:2007/04/08(日) 09:37:45 ID:bFsbnQSU
>>653の逆が知りたいです・・・
AHCIから普通のIDEに戻したいよぅ
655Socket774:2007/04/08(日) 09:45:27 ID:bFsbnQSU
AHCIを有効にすると時々一瞬固まるねん。
nVIDIAのVGAと相性が悪いのかね
656Socket774:2007/04/08(日) 10:01:04 ID:fkmGnMVA
>>655
nVIDIAとの相性なのかね?うちでも一瞬固まるようになった。
今は外付けにしたんで無くなったが。
やった事ないけど、AHCI→IDEって同じ手順じゃ戻らない?

関係無いが、D975XBXでC1Eが無効に出来んOrz
メンテナンスモードに入ってもC1Eの項目が出ないとはどういう事だヽ(`Д´)ノ
657653:2007/04/08(日) 10:11:01 ID:Ddt59O1j
>654 「ドライバの更新」でもとのやつにもどしたらいいんちゃう?
   標準でSerial ATA Storage Contollerのドライバはもっているわけだから
   んでBIOSセットアップでAHCI->E-IDE 
658Socket774:2007/04/08(日) 11:00:24 ID:363elyqp
>>655
マジっすか。
659Socket774:2007/04/08(日) 12:06:43 ID:bFsbnQSU
>>656
やっぱり引っかかりますか

>>657
それがダメなんですよ
起動中に再起動です

>>658
マジっすよ


この現象が起きてる人でnVIDIA以外のVGA使ってる人いるんかな?
ドライバがウンコなATAカードを使ってる時みたいな賞状なんだよなぁ
660Socket774:2007/04/08(日) 12:28:56 ID:Ddt59O1j
657です.
うちはELSAのGeforce7300GTですが切り替え後も無問題.
グラフィックスとストレージ系がどうつながるのかがよくわからんが...
661Socket774:2007/04/08(日) 12:49:29 ID:bFsbnQSU
画面が引っかかるような感じの症状って大概はグラフィックかストレージのなにかであることが多くないですか?
662Socket774:2007/04/08(日) 15:03:27 ID:0VEHnE/7
電源変えてBIOSうp出来たけど立ち上げ時の一瞬落ちる現象は治ってないな
663Socket774:2007/04/08(日) 15:15:06 ID:vP6KNAxj
俺は直ったぞ?たぶんだけど。基本的に常時起動だから
664Socket774:2007/04/08(日) 15:41:29 ID:0VEHnE/7
電源ONのタイミングでなるときとならないときがあるんだよ
665Socket774:2007/04/08(日) 16:02:18 ID:Z8Cp+FBD
電源ボタン2度押ししないと起動しない件ですが BIOS1666 にしてからやっと直ったと思ったのに こないだ起動しようとしたら またこの現象が出た
よくよく調べると 休止からの復帰時にはならないが 通常の起動からだとなるようなんだが なぜにBIOS変わるたびにころころ変わるの?
666Socket774:2007/04/08(日) 17:42:11 ID:lIkRj8kO
おれははじめからちゃんと起動してますよ。1618のときから。
667612:2007/04/08(日) 17:50:17 ID:gsXeQnoq
>>647
すまん、エスパーさせてしまった。おおぼけで気づかなかった。
道理でレスがつかないはずだ。ありがとう。
ミニプラグ2chと光の同時出力です。
やっぱりできないか。マニュアルでは発見できなくて。。。
AVアンプに光出力してて、めんどいときに本体前からアクティブスピーカーとか、
ヘッドフォン使用したいんだが、オーディオスタジオで光殺さないと出ないんだよね。
別途サウンドカードあったらできるかな?
668Socket774:2007/04/08(日) 18:26:34 ID:BCfN0+/0
>>667
OTは分からんが、WHはSigmaTelの方だと一応同時出力可能
だがアナログ側の音割れや歪みが酷くて、とてもお勧めできない
669不明なデバイスさん:2007/04/09(月) 00:13:31 ID:aIJ9YIKc
>>668
ありがと。
sigmatelのドライバに一度上げてみたんだが、
オーディオスタジオの代わりに入ったドライバの管理の使い勝手がよくなくて、
元に戻してしまったんだが考えてみるよ。
レポされた感じでは試す余地がなさそうだが。
670Socket774:2007/04/09(月) 11:47:01 ID:oIe6Dz3Q
は?
671Socket774:2007/04/09(月) 14:45:52 ID:jiF029wg BE:93168386-2BP(222)
>>619>>621
いつの間にかDG965WHのサポートCPUにC2Qが復活しとる。
http://www.intel.com/design/motherbd/wh/wh_proc.htm
672Socket774:2007/04/09(月) 17:53:57 ID:VR0P26fF
>>671
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
673621:2007/04/09(月) 17:56:17 ID:bXXnAgXD
>>671
あ、ホンとだ。でもOT,SS,RYのリストには載ってないし、WHも
http://www.intel.com/products/motherboard/DG965WH/index.htm
のProcessor欄にはQuadが載ってないから、ちょっと訳分からんね。
OT使ってるけどどのみちQuad載せる予定は無いからどうでもいいけど。
674Socket774:2007/04/09(月) 18:14:18 ID:jiF029wg BE:48525555-2BP(222)
>>673
うむ。RYやSSはともかく、OTが入ってないのがわけわからん。
675Socket774:2007/04/09(月) 18:16:04 ID:M2p/By8N
よく見ろ、WHも特定のボードリビジョン以降のみの対応だぞ。
676Socket774:2007/04/09(月) 18:45:24 ID:jiF029wg BE:40761173-2BP(222)
>>675
特定のと言っても、207以前なんて今年に入ってから見た事ねえ。
今売ってるのが305〜307くらいだし。
対応してるBIOSリビジョンだって2006年11月リリースだし。

つーか、前に一瞬だけ対応がアナウンスされてすぐに引っ込められたときと
同じ情報だと思うんだが。
677Socket774:2007/04/09(月) 19:00:48 ID:r4Olgmgg
>>676
確かに出てすぐ買った漏れのも304だった。
実質殆ど対応という事か。
678Socket774:2007/04/09(月) 19:14:13 ID:jiF029wg BE:104814296-2BP(222)
前スレ見直してみた。

http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169663958/11
1/25ごろ、WHのsupported processorにQ6600が載っているのが確認された。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-511.html
対応するボードリビジョンは305以降。

二日後には無くなっていた模様。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169663958/81

で、今載ってる207-っつーのはどうもDP965LTのコピペのような希ガス。
http://www.intel.com/design/motherbd/lt/lt_proc.htm

大丈夫か、インテル。
679Socket774:2007/04/09(月) 19:45:32 ID:iuVi7GBE
C2D価格改定後にE6600+WinFastの7900GSで組む予定
マザボ選びでかなり悩んでるんですが、
ASUSのP5Bか、IntelのDP965LTCK or DG965WHMKR辺りまでには絞り込めました。
オンボのグラボいらないし、安い分DP965LTCKで良さそうかなとは思うんですが・・・
今のところOCは予定なしですが、LTCKが無難ですかね。
680Socket774:2007/04/09(月) 19:47:51 ID:jiF029wg BE:46584364-2BP(222)
この資料だとおもいっきりWHの欄にQ6600が書いてあるな。
http://cache-www.intel.com/cd/00/00/25/98/259848_259848.pdf

いったい何を信じて良いのやら。
681Socket774:2007/04/09(月) 19:48:17 ID:hzf2y38H
おれは DG965WHMKRだお
682621:2007/04/09(月) 19:51:13 ID:bXXnAgXD
オンボVGAいらない、オンボRAIDいらない、OCしない、のならそれでいいんじゃない?
683Socket774:2007/04/09(月) 19:55:15 ID:y8hz+1W+
>>679
生まれて初めて自作に挑戦してDP965LTCKを選択した俺だけど
今は後悔してる!w
OCするしない関係なくP5B寺のがいいと思う・・・ゲーム主体ならね・・・
スレ違いごめんよ・・・
684Socket774:2007/04/09(月) 19:58:43 ID:bXXnAgXD
>>683
その理由は?
685Socket774:2007/04/09(月) 20:04:49 ID:hzf2y38H
ゲームやらなきゃDG965WHMKRで十分だお
686Socket774:2007/04/09(月) 20:08:34 ID:iuVi7GBE
レスありがたいです。
P5B寺ってちょっと高めですよね。予算的に選択肢から外してました・・
PC用途はずばりゲーム主体です。
レス参考にいろいろ悩んでみます。
687Socket774:2007/04/09(月) 20:09:58 ID:hzf2y38H
ゲーム楽しいか?
688Socket774:2007/04/09(月) 20:37:27 ID:M/GqTJoJ
>>687
自作楽しいか?
689Socket774:2007/04/09(月) 20:38:28 ID:hzf2y38H
自作は高スペックにできるから♪
690Socket774:2007/04/09(月) 21:03:46 ID:aTh5XWUs
今のところPCIの位置的にDS3がベストバイ
691Socket774:2007/04/09(月) 21:48:10 ID:AgB/UzSo
DP965LTも多少のOCはできるし俺はこれ買うな
692Socket774:2007/04/09(月) 22:21:04 ID:zVu4gzD5
このスレをDP965LTで検索したり、過去ログ見れば分かると思うけど、
DP965LTは温度を気にする人にはお勧めできないような気がするなあ。
自分は>>499の人と全く同じ状態だよ。
マザーからファンの電源をとるとCPUクーラーもケースファンも
どんなに負荷をかけても1000rpmを越えてくれないし、ICHやMCHの温度もなんかあやしい。
不具合自体は出てないんだけどね。
693Socket774:2007/04/09(月) 22:23:48 ID:zVu4gzD5
ごめん>>498だった。
694Socket774:2007/04/09(月) 23:14:33 ID:I7JRrBaJ
失礼します。
マザー選びで迷っているのですが、質問してもいいですか?
695Socket774:2007/04/09(月) 23:15:39 ID:bXXnAgXD
>>693
問題が出ない温度なのに不必要にファンを高速回転させる方が私は嫌だけど。
どうしても気になるなら
BIOSのAdvanced>Fan control
Processor Zone Response
Processor Zone Damping
辺りを変更してみたら?
696Socket774:2007/04/10(火) 09:45:24 ID:+/CYyF94
>>693
CPU温度は60度超えるところから温度調整する。
裏返すと常時65-より上に行かないならば効いている証拠。
旧刀775だと300rpmで、温度はやっぱり60度だ。
冷却万歳でなければ、それがスタンダード。
低くしたいなら温度管理切ってぶんまわせば?
697Socket774:2007/04/10(火) 17:35:14 ID:0YqLzj6z
300rpmておかしくね?
698Socket774:2007/04/10(火) 18:34:08 ID:cRVLPnTk
旧刀は500-2000pmのファン搭載。
電圧とか7-8割で回ればそんなもん。
ぶっこわれてるんじゃないかと完全密閉したら、ちゃんと1700rpmぐらいまであがった。そのときも60度維持してた。
たまに起動時で250rpmとかでると警告出るけどね。
699Socket774:2007/04/10(火) 22:37:54 ID:ybeMymEu
DP965LTでOSのCDブートは出来るのだけれども、
DOSのドライバでCD-ROMドライブが認識できない。
(oakcdrom.sysその他みんな)
700Socket774:2007/04/10(火) 23:05:55 ID:un0hv8D/
>>699
ICH8からIDEはオミットされて、別チップでサポート。
701Socket774:2007/04/11(水) 00:29:27 ID:vqMygZj/
DOSのCDROMドライバはJmicronので使えますよ。
702Socket774:2007/04/11(水) 01:01:28 ID:WWtL7x73
>>700
>>701

どうも。
gcdrom.sys (V2.3)ですかね?
試してみます。

703Socket774:2007/04/11(水) 01:14:07 ID:2WwOjtEi
DP965LTです
一時的にIDEの2.5インチのHDDを繋げたいです
2.5インチ⇔3.5インチの変換アダプタを取り付けて、つなげたけど認識しない、、、
CDドライブとか差すとこのケーブルじゃダメなのかな?
704Socket774:2007/04/11(水) 01:46:30 ID:7/wAR4NP
>>703

普通につながるけど。
電源ケーブル差してないとか初歩的なミスじゃないのか?
705Socket774:2007/04/11(水) 03:31:57 ID:TlqIUVyk
上下逆にさしてるとか?
706Socket774:2007/04/11(水) 08:38:47 ID:N1SVvQSe
>>683
自分も生まれて初めて自作でDP965LTCKにしようと思ったんですが

どのへんがゲームに向いてないですか?
707Socket774:2007/04/11(水) 12:37:35 ID:bq4c3kvf
E6600+965RYですが、BIOS1666でIntel Desktop Utilities
(v3.0.11.16)のMCHの温度が46℃から変化しません。
OSはXPProSP2です。

同じD*965系の方は温度表示はどうでしょうか?
708Socket774:2007/04/11(水) 12:43:49 ID:Ni1pStUA
MCHは俺も46度から変動したの見たこと無いな…
MBがDP965LTCK CPUがE6600でOSはXP Pro SP2
709Socket774:2007/04/11(水) 13:00:06 ID:ZN4aULQO
俺はE6300+DG965WH+XP MCEで
MCHは46℃変化なしだよ
710Socket774:2007/04/11(水) 13:05:47 ID:bq4c3kvf
ありがとうございます。BIOSでのHardware項目でも
微動だにしないところを見るとBIOSの問題かもしれませんね。
他動作は安定していてとても良いのですが。
711Socket774:2007/04/11(水) 13:53:02 ID:s2/04G/Q
>>707
今見たら私のも46度だったが、コールドスタート直後はもっと低いのも見たことあるし、
3DMARKで負荷掛けたら少し上がったよ。
ちなみにDG965OT,E6600,XPProSP2でBIOSは最新の1666だ。
712Socket774:2007/04/11(水) 14:06:40 ID:yn6u3QYF
>>710
BIOS上で微動だにしないってことは、接続に問題がある可能性が高いんじゃなかろうか。
BIOSに問題があったら、変な挙動しそうな気がする。

>>704-705の言ってるあたりがあやしいけど、
まずは、既存の3.5"HDDも外して、2.5"HDDのみでのBIOSの確認を試したらいいかと。

ま、
>CDドライブとか差すとこのケーブル
とか言ってる時点で、内蔵のATAケーブル使うんじゃなくて、
USB外付けキットかなんかでつないだ方がいいんじゃないの?
713Socket774:2007/04/11(水) 14:40:17 ID:TLTkrMSx
>>706
ゲームに向いてないといってないよ
DP965LTCKで十分だと思ってるし
ただ自分の場合はRAID0に興味持ちはじめてるだけ
714Socket774:2007/04/11(水) 14:53:07 ID:s2/04G/Q
>>683は書きました
> 生まれて初めて自作に挑戦してDP965LTCKを選択した俺だけど
> 今は後悔してる!w
> OCするしない関係なくP5B寺のがいいと思う・・・ゲーム主体ならね・・・

「ゲーム主体ならOCするしない関係なくP5B寺のがいい」と思う理由は?
715Socket774:2007/04/11(水) 14:59:48 ID:MB7dQJOr
むいてないって言ってるよね?ね?
ゲームに向いてないから後悔してる、って言ったよね?ね?
716Socket774:2007/04/11(水) 15:05:16 ID:kTgS9yzS
>>707
うちのも通常46度。ゲームしたりして負荷かけると上がる。

MCHやICHは段階を表示してるだけで、実際の温度ではなさげ
なんてレスが随分前にあったね。
46度、xx度、xx度って感じに。
717Socket774:2007/04/11(水) 15:22:05 ID:TlqIUVyk
俺は定格でゲームを楽しめるから問題ないが?
718Socket774:2007/04/11(水) 15:50:25 ID:TLTkrMSx
>>683
すまん向いてないって書いてたね 完全に俺の言葉足らずです
719Socket774:2007/04/11(水) 15:59:13 ID:TLTkrMSx
アンカみすった
715>>
自分のプレイするゲームだとRAID0の効果大きいと聞くので(体験者からの話)
DP965LTCKだと後悔してる
気にする部分でなければ、これでも十分

682>>の人が指摘した部分を必要としなければDP965LTCKで十分って事です。
720Socket774:2007/04/11(水) 17:05:25 ID:s2/04G/Q
「3Dゲームする」「RAID0したい」だけど「OCしない」という条件なら
p5b寺よりDG965WH,DT965OTの方が安いしVGA内臓の分、得だと思うのだが。
ゲームのために普段はVGAカード使ってたとしても、VGA関係でトラブった時VGA内臓があると問題の切り分けに使えるわけだし。
でもまぁ、好き好きかね。
721Socket774:2007/04/11(水) 17:10:18 ID:QVcwn+sQ
>>720
内蔵VGAの出力でDVIが使えない点で見限っている人も多い
722Socket774:2007/04/11(水) 17:12:50 ID:7r0huj8L
>>721
っ[ADD-DVI]

まあ、そんなもん買うくらいなら普通は投げ売りのビデオカードでも買うわな。
723Socket774:2007/04/11(水) 17:13:19 ID:s2/04G/Q
問題の切り分けにDVI必要?
724Socket774:2007/04/11(水) 17:16:48 ID:s2/04G/Q
それに「OCしない」という条件なのだから、VGA内臓はデメリットにならないと思う。
ゲームしない人でも、D-subで使ってみて、不満ならVGAを足せばよい訳で。
それでもマザーボードの価格差はまだ残ってる訳だし。
725Socket774:2007/04/11(水) 17:45:14 ID:TLTkrMSx
>>720
あぁぁぁDG965WH,DT965OTってRAID出来たのか・・・
そう言われたらDP965LTCKってコストパフォーマンス悪いね

自分はビデオカードを消耗品と割り切って内蔵VGA無し条件で探して(RAIDはその時知らなかった)
DP965LTCKだけが目に入って他は調べてなかった・・・

P5B寺は使用者が多いせいか情報量が豊富で調べれるし、勉強なるなーと思ってあげてみました
726Socket774:2007/04/11(水) 20:07:03 ID:WU+3RZvC
すみません質問させてください。
DP965LT使って自作したいのですが
1st boot deviceでUSB外付けの光学ドライブを選択することはできますか?
外付けドライブでOSのインストールをしたいのですが・・・
727Socket774:2007/04/11(水) 20:52:32 ID:Ni1pStUA
つかさ、MB内蔵のRAIDってチップが壊れたときに復旧できない可能性が高いとか無かったっけ?
728Socket774:2007/04/11(水) 21:08:19 ID:s2/04G/Q
ん?チップが壊れたら復旧できないのは、内臓も後付けも同じだと思うが???
729Socket774:2007/04/11(水) 21:25:31 ID:Ni1pStUA
あぁ、ごめんチップが壊れたときに同じチップの物を使えば復旧できる場合もあるが内蔵だと状況次第ではなかなか手に入らんけど
後付だと同じ物を容易に手に入れられるし予備を最初から所有できるから安全性が高いんでは?って話
730Socket774:2007/04/11(水) 21:27:16 ID:GeL4EbuP
壊れた時はMB交換すりゃいいじゃん
731Socket774:2007/04/11(水) 21:44:48 ID:s2/04G/Q
>>729
他のはどうか知らないけど、DG965は3年保障だよ?
板の流通が無くなる最後の頃から3年間はパーツがある事を保障してる訳だから、十分じゃない?
732Socket774:2007/04/11(水) 23:15:49 ID:M2gotaNg
RAID5のアレイHDDを、ICH6RからICH8Rに移してもちゃんと動いたそうだ。
チップセット間でもコンパチビリティが保たれてるのだから、ヘタなメーカーの
RAIDボード買うよりは安全なんじゃなかろか。
733Socket774:2007/04/13(金) 00:12:52 ID:VBRprI/5
てかここにいるやつらでDP965LT選んでるやつって
・VGA購入前提、もしくは持っている
・LANがINTEL
・Core2出始めのころ一番安かった
ってのが大半じゃないの?
特にこれでないと駄目だ、って感じで買ったやつはいないだろ?
734Socket774:2007/04/13(金) 00:47:28 ID:b7v8Miub
>>733
全部当たってる・・・
735Socket774:2007/04/13(金) 01:12:29 ID:eiw+kPRU
>>733
店においてあったINTELマザーで一番安かったから
上二つはあってるけどなw
736Socket774:2007/04/13(金) 02:06:25 ID:BkTeGTdx
DP965LTとE6300を
http://www.celsus.co.jp/CASE/EZ-450WH.html
これで使ってるんですがファンが煩くてひどいんですが
無理矢理静かに出来ませんか?
737Socket774:2007/04/13(金) 02:16:38 ID:eiw+kPRU
無理矢理ってか普通に全部ファン換装すればいいじゃん
738Socket774:2007/04/13(金) 02:25:11 ID:BkTeGTdx
>>737
金がないっす
739Socket774:2007/04/13(金) 02:31:25 ID:eiw+kPRU
んじゃぁ止めても影響のないファン止めて見るしかないと思うけどね…
740Socket774:2007/04/13(金) 02:37:49 ID:b7v8Miub
>>736
ケースの後ろに電源のコンセント刺さってるから煩いと思ったときにそれを引っこ抜く
741Socket774:2007/04/13(金) 06:06:29 ID:oRV5irl8
>>736
うるさいのはケースのファンなのか、電源のファンなのか?

金がないなら、頭と技術力でカバーするしかないね。
うるさいファンの12Vラインに、だいたい60オーム(1/2〜1/4W)の抵抗を
噛ますと回転数が落ちて静かになる。(抵抗値は要調整ね)


742Socket774:2007/04/13(金) 09:43:07 ID:xXm4yuwr
1666は1612に比べてなんか変化はありますか?
743Socket774:2007/04/13(金) 09:43:36 ID:LP/IJSUQ
消えろ カス
744Socket774:2007/04/13(金) 11:26:24 ID:R//EWuOn
あぁ、消えろだぁ?!
てめぇが消えろよ!
745Socket774:2007/04/13(金) 12:59:23 ID:JPQtD+/J
>>742
あるよ。
746Socket774:2007/04/13(金) 13:52:16 ID:Ntso7Nhg
そりゃあ何か変化はあるだろう
747Socket774:2007/04/13(金) 14:07:05 ID:rVY1smwQ
>>736
パネルの内側に段ボールを切ってはりつけるとかなり効果あるよ。
748Socket774:2007/04/13(金) 18:05:02 ID:ItqTdbIT
965系1669kita
749Socket774:2007/04/13(金) 18:12:31 ID:3KSyrw1p
1669の更新履歴見たらかなり重要な内容が多いな
750Socket774:2007/04/13(金) 19:41:23 ID:v68tk2Lz
1669は1666に比べてなんか変化はありますか?
751Socket774:2007/04/13(金) 19:42:25 ID:LP/IJSUQ
消えろ カス
752Socket774:2007/04/13(金) 19:48:39 ID:46NRqJwg
最新の1669から一つ前の1666を引く
1669-1666=3
インテルで3といえばペンティアム3
つまり1669の重要な内容というのはペンティアム3対応のことだったんだよ!1
753Socket774:2007/04/13(金) 19:54:44 ID:jKS2jvSg
つまり地球は滅亡する
754Socket774:2007/04/13(金) 21:56:30 ID:7IJ/X3LL
その前にフリーメーソンが蜂起する
755Socket774:2007/04/13(金) 22:00:12 ID:dlbiKdSn
その前にオレのムスコがおっきする
756736:2007/04/13(金) 22:28:46 ID:BkTeGTdx
フロントとサイドの3つを止めたらめっちゃ静かになった。それでCPUの温度をはかるソフトを入れたんですが、
なんかケースファンを付けても付けなくてもCPUの温度が70前後有るんですが・・・
このPC、takeoneで買った奴で買った時にCPUファンが外れててグリスが変な風に固まってたけどそれが悪いのかな
それともこのスレの上に有るように誤検知みたいなもの?

偶にCPUの温度のステータス?の所にover thresholdとか表示されるけど・・・・
普通に使えるしこれでいいのかな?
ちなみにマザーボードは33度
757Socket774:2007/04/13(金) 22:36:51 ID:gEQOGoMh
>>756
E6300で70前後はひどすぎる。ヒートシンク付け直した方がいいよ!
758Socket774:2007/04/13(金) 22:45:38 ID:bp0Q19EJ
>>748
DG965WH にてBIOS 1666 から 1669 へUPした。

E4300 (CPUID=0x6F2)を使っているけど、
Microcode IDが、51 から 56 に上がった。
(CrystalCPUIDにて)

これは、BIOS1669の改訂説明の最後の、
・Updated processor support.
なんだろうな。

マイクロコードでエラッタ(軽微なバグ)を対策しているので、
このIDが上がったことで、より安心して使える様になった。とおもう。
759Socket774:2007/04/13(金) 22:49:16 ID:BkTeGTdx
>>757
http://cache-www.intel.com/cd/00/00/29/41/294117_294117.JPG
ヒートシンクというのは真ん中の銀色のやつでしょうか?
それともCPUのファンの銀色の部分?

しかしファンを外して大幅に静かになったとはいえまだファンの音が気になる
よくわからないけど水冷にするのがいいのかな
したら良いサウンドカードも付けたい
金ないけど・・
760Socket774:2007/04/13(金) 22:50:30 ID:gEQOGoMh
>>758
1669ですがCPU温度は特に変わってません。(e6600リテールでアイドル時33度くらい)
dg965otです。

> ・Updated processor support.

OTに関してはextremeやquadのサポート追加などは今のところ無いみたいです。
761Socket774:2007/04/13(金) 22:51:40 ID:gEQOGoMh
>>759 CPUの方
762Socket774:2007/04/13(金) 23:05:14 ID:BkTeGTdx
>>761
標準のファンをやめて静穏ファンにしてグリスを付け直して
本体のファンを全部止めてしまうのがいいですかね?
763Socket774:2007/04/13(金) 23:13:50 ID:gEQOGoMh
>>762
ひょっとしてCPU温度70前後と高いのでファンが高速で回っててうるさいんじゃない?
ちゃんと付け直して温度下がれば、ファンの回転数が下がって、それだけでかなり静かになるかもよ。
764Socket774:2007/04/13(金) 23:15:12 ID:RVAxUeXu
がたがた言ってないでとっととグリスを塗りなおせ
話はそれからだ
765Socket774:2007/04/13(金) 23:17:52 ID:bp0Q19EJ
>>762
ファン固定の黒いのを押して、ロックする訳だけど、
ちゃんとロック出来ていないのではないかなぁ。

マザーボードが少し歪む位押さえないと、カチン、とロックしなかったと思うょ。
(かと言って、壊してもイカンけど、ほどほどにね)

ヒートシンク(ファンの金属部分)を揺すってみて、グラグラしていたら、
CPUの上面と密着していない。ロックを確認。
766Socket774:2007/04/13(金) 23:41:45 ID:b7v8Miub
E6300で70℃とかおかしいだろ・・・・
常識的に考えて・・・・

なにせE6400をファンレスにしてる俺でアイドル時28℃だし、
どんなにシバいても35℃で安定するのに
767Socket774:2007/04/13(金) 23:43:18 ID:FEhjoqLs
ICHが87度なんだが
768Socket774:2007/04/13(金) 23:54:32 ID:gEQOGoMh
>>767そんなあなたにHR-05
769Socket774:2007/04/14(土) 00:21:24 ID:pBB04LR+
DG965RYCKなんですがE6300をOCして3Gくらいにできますか?
770Socket774:2007/04/14(土) 00:25:47 ID:ggnhldOa
無理w
4400をお勧めします
うちではmonsterTVが使えなくなったので
setFSB常用はあきらめた。
771Socket774:2007/04/14(土) 00:26:57 ID:dV5h88qe
天下のIntel純正デスクトップボードにOC機能はついていません
772Socket774:2007/04/14(土) 00:30:03 ID:BPM+7RI/
>>771過去ログ嫁
773Socket774:2007/04/14(土) 00:33:13 ID:dV5h88qe
>>772

人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                          (
)     おまえは つまんねーよ!!    (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、            (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <  ばーか!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
             ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
        / ̄\/|| ,  \.|||/  、 \   ☆           
       | ^o^ | /  __从,  ー、_从__  \ / |||        
        \_/ / /  /   | 、  |  ヽ   |l     ノ//,   / ̄\   ,ミヽ
            ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く   | ^o^ |   , ゝ \
          ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒    \_/   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒⌒⌒    ⌒⌒⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /
774Socket774:2007/04/14(土) 00:33:52 ID:JVFY+had
>>768
でけえ・・・
775Socket774:2007/04/14(土) 00:35:31 ID:BPM+7RI/
>>774
hr-05でこのスレ検索すれば分かるけど20度下がるよ。
776Socket774:2007/04/14(土) 00:53:59 ID:JVFY+had
>>775
ICH8なんだけどみんな80度とかなの?
777Socket774:2007/04/14(土) 01:00:55 ID:dV5h88qe
>>776
普段48℃、たまに52℃
55℃を超えた試しなし
778Socket774:2007/04/14(土) 01:08:06 ID:BPM+7RI/
>>777
M/B,ケース,ケースファン,CPUクーラーを教えていただけるとありがたい。
779736:2007/04/14(土) 01:15:19 ID:IK9Zel3Z
>>764
グリス持ってないっす・・・
買ったらいくらでしょうか?

>>765
>>766
>>763
グリスが汚く塗られていたので
拭き取ってなにも付けずにそのまま付けてみた・・・
そしたらなんと50度と認識された
グリスが汚く塗られてた為に25度も多く発熱してました
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1176480740.jpg
マジデ驚愕でした。この状態で3ヶ月使ったんですが・・・
アホがtakeoneで買うもんじゃないな(ToT
でもこれで一つ成長出来ました
気づかなかったらずっとこのままだったのか・・・
本当に自分の糞さに嫌気がさしてくる。スマンPCよ
しかしここで相談して本当に良かった。皆さんありがとうございます。
ちなみにリアのファンも外してみた。したらHDDが気になるけどほとんど完全な静穏でかなり快適です。3ヶ月ほんと損してたな・・・
780Socket774:2007/04/14(土) 01:17:04 ID:JVFY+had
俺のは965WHとE6600とでかいシンクに12cmファン変なケースに
フロント吸気8cmが2個リア排気12cmです
ファンはいずれも静穏タイプ
ケースはX2マシンの流用だけど普通だったな

何なんだろあついの?ICH8
781Socket774:2007/04/14(土) 01:24:37 ID:dV5h88qe
>>779
こんな事いうのもあれだけど
グリスの塗り方が多少汚いくらいで25℃も差はでないぞ。
単純にクーラーが確り嵌ってなかっただけじゃね?
グリスはジッポーのオイルとかで綺麗に拭いたのか?
なんにせよグリスは塗りなおすべきだぞ。
782Socket774:2007/04/14(土) 01:25:28 ID:BPM+7RI/
>>799
高速電脳はグリス充実してると思う。
ttp://www.ko-soku.co.jp/
左メニュー「グリス・熱伝導シート」の所ね。
グリス剥がしのArcticCooling ArcticCleanも1つ買っとくと便利。
固着してる熱伝導シートもキレーになる。
783Socket774:2007/04/14(土) 01:30:47 ID:IK9Zel3Z
>>781
ファンは一応ガッチリ付いてました・・・
なぜなら最初に買って家に着いたときにファンがゆるゆるに外れてて自分で付けなおしたからです
グリスは綺麗には拭いてません、ライターオイルは無いですがサラダ油とかでも良いですか?
グリスですがamazonで買ってみようかと思います。
ついでにオンキョーのサウンドカードも買おうかな

>>782
amazonでは駄目でしょうか?
784Socket774:2007/04/14(土) 01:31:42 ID:IK9Zel3Z
amazonでは駄目でしょうかというか
amazonで売ってる400円くらいの安物では駄目でしょうか?
785Socket774:2007/04/14(土) 01:45:10 ID:OLvgvrxG
温度気にするならAS-05またはMX-1お勧め
786Socket774:2007/04/14(土) 01:54:41 ID:G6YFhkcz
>>783
むしろ脱脂したいのでサラダ油はダメです
個人的にはティッシュで丁寧に拭き取るだけでいいと思うが

グリスは数百円の安物でいいです

オンキヨーのサウンドカードは
NTT-X で時々とんでもない値段で売られたりするので
ヲチしてみては?
787Socket774:2007/04/14(土) 01:56:17 ID:nqWv8Bnl
なんかリア厨臭い・・・
788Socket774:2007/04/14(土) 02:02:48 ID:V9t2GFYQ
>>779
俺も最近takeoneでDP965LT、E6300で買ったが
ちゃんとついてたぞ?
キレイ(というか無難)に組まれてる
今ちょうどゲームしまくってきた所だが温度は38度だ
ちなみに7600GS-Zが42度
789Socket774:2007/04/14(土) 02:08:40 ID:Jqu+0ncf
C2Dの温度が70超なんて、前に965WHでX6800にUltra120ファンレスでイタズラしてたら
アイドルはOKだっかが、π焼きで0℃超えてるとIDUに怒られた・・・
790Socket774:2007/04/14(土) 02:10:04 ID:Jqu+0ncf
> × アイドルはOKだっかが、π焼きで0℃超えてるとIDUに怒られた・・・

○  70℃超えてるとIDUに怒られた・・・

すまぬ・・・orz
791Socket774:2007/04/14(土) 02:19:01 ID:OLvgvrxG
E6600@3.1GHzに風神匠でファンレスなんていたずらしても
TATやるとやばいがパイ焼きだとぎりぎりなところで均衡するw
とりあえずザワードのゴルフファンの5V駆動で十分温度は下がるようだ…
792Socket774:2007/04/14(土) 02:23:00 ID:IK9Zel3Z
>>786
検索したらCRC-556を使うと良いらしいのでそれを使ってみます。
NTT-Xは価格.comでは高いのに実際行って見るとクーポンとかで安くなってて驚きますね
>>787
自分でもちょっとウザいと思ったしあんまり叩かれなくて驚いた
とにかくハイになっちゃって・・・
793Socket774:2007/04/14(土) 02:33:46 ID:cS77VLJV
>>792
価格comが最安と思っているヤシ多し。
価格comに登録してる店の中で最安ってだけで、他にも安い店はある。

まぁ、このスレ見ていても、インテル純正マザボ選ぶヤシは、
比較的マトモなヤシが多いな。

オイラもオンキョーのサウンドカードで聴きながら書いているけど、
お勧めだと思うょ。

放熱用シリコンなんか、原理を考えれば、一番安いので十分かと。
電子工具関連メーカー、サンハヤト、なんかの放熱用シリコンだと確実だけどね。

Core2Duoリテールファンに付いている放熱用シリコンは、灰色だけど、
成分は何だろうか。謎。

一般的には、放熱用シリコンは、アルミ粉末が入ったシリコンなんだけども。
794Socket774:2007/04/14(土) 02:46:51 ID:Jqu+0ncf
グリスの拭き取りに何でサラダ油を使おうと思うだろう・・・
マニキュア落とし、模型用塗料の溶剤が身近なグリス取りとして使えるんじゃない?
成分的には同じようなモノみたいだが・・・
795Socket774:2007/04/14(土) 02:48:38 ID:pcRQwOMC
自作的には
conecoのほうがかなりマシだな。
価格は不具合情報ぐらいしか・・・
796Socket774:2007/04/14(土) 02:55:47 ID:sb7XVcru
kakakuは痛いコテハンが捏造ばっかしてるからな



ろーあいあす
797Socket774:2007/04/14(土) 03:37:43 ID:zNj2iEWn
除光液(マニキュア落し)は実質ラッカーシンナーなので
使う時は細心の注意を払ってね。


ぷらすちっくぶひんは
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩  とけるよ!
                ヽ  〈  
                 ヽヽ_)
798Socket774:2007/04/14(土) 06:49:52 ID:/aPdFJwc
自作報告
E6700(リテール)+ DP965LTCK(Rev.206 BIOS1666)
+トランセンドDD2-800-1GB x4 + QuadroFX540+ HGST E7K500 500GBx1
ケース ☆MT-PRO1300 (室温 20℃)
IDU読み一覧 
CPU:アイドル 45℃ IDU StressTest 57-60℃
MB1:アイドル 35℃ IDU StressTest 43-47℃
MB2:アイドル 33℃ IDU StressTest 40-43℃
ICH:アイドル 53℃ IDU StressTest 60-65℃
MCH:アイドル 43℃ IDU StressTest 50-57℃
ファン回転数:
 CPU:アイドル 800rpm前後 IDU StressTest 1000-1100rpm
フロント92mm:アイドル 900rpm前後 IDU StressTest 1000-1100rpm
リア80mm:アイドル 1800rpm前後 IDU StressTest 1900-2000rpm
 
ICHとMCHのヒートシンクを引っ剥がしてグリスを塗りなおしたんだがちと高い.
ありきたりの数字かもしれんがケースファンの風量がたらんかのう.


799Socket774:2007/04/14(土) 06:50:22 ID:FFLrKqme
放熱グリスもまともなの選んだ方が良いと思うが。
変なのは溶けてマザーにタレてショートすると思うよ。
どれが良いって情報は持ってないけど、リテールクーラについてるグリスかシートなら確実(w
量も多めに塗るとはみ出して(ry
800Socket774:2007/04/14(土) 06:54:55 ID:tK2bktvM
>>767
ごく普通。965はチップセット界のプレスコですから。
801Socket774:2007/04/14(土) 07:05:01 ID:tK2bktvM
>>792
サラダ油で拭き取ってCRC-556。それは最高の組み合わせだと思うよ。
802Socket774:2007/04/14(土) 07:19:04 ID:9qKZgl8S
ヒートシンクのチェックついでにDG965WHのAAを確認したらD41692-304なんだが・・・
店員の野郎Core2Quad使えるって言ってたじゃねえか!!!くそっ!
803Socket774:2007/04/14(土) 08:13:35 ID:smlSItLk
店員のいうことを鵜呑みする君が以下ry
804Socket774:2007/04/14(土) 08:34:52 ID:FwwHEa4r
純正のCore2Quad使えるやつでとオーダーした俺が悪いのか
805Socket774:2007/04/14(土) 08:44:46 ID:KeI1RwNp
i945P/GでCore 2 Duo対応のIntel純正マザーはまだなのかい?
806Socket774:2007/04/14(土) 10:09:08 ID:69bLWDcD
グリス拭き取りは揮発性のあるものでないと後がたいへんでしょ。
サラダ油とはちょっと信じられん。

自分が試した中だと、市販のシール剥がし剤が、グリスよく溶けて
揮発性も高く、プラスチックなども侵襲しないと一番具合が良かった。
807Socket774:2007/04/14(土) 10:59:09 ID:mmzSxnEZ
中身アセトンだしな。
808Socket774:2007/04/14(土) 11:23:10 ID:7QWBtlVh
DG965RYCKってVGAありなのにDP965LTCKって殆ど同じ価格で売られてるけど、
グラフィックを無視した場合DG965のスペックが劣るって事はないでしょうか?

取り合えずオンボVGAでDG965で組んで、もし必要になったら(余裕が出来たら)
グラボを載せようと思ってるんだけど、DG965とDP965に同じグラボを載せた場合で
DP965の方がパフォーマンスが上なら最初からグラボを買ってDP965で組んだ方が
いいのかなって思って。
809Socket774:2007/04/14(土) 11:32:03 ID:IK9Zel3Z
>>801
>>806
CRC-556をティッシュに付けた後に300円のグリスを塗りましたが
これはやっちゃいましたか?
CPUは大体40度前後です
810Socket774:2007/04/14(土) 11:52:49 ID:BPM+7RI/
>>808
OCするのであればDP965の方が限界が高いでしょう。
OCしないのであれば、同じCPUを使う限りにおいて、パフォーマンスに差は有りません。
DP965だけcore2extremeとcore2quadが使えます。
DP965はRAIDなしですがDG965WH,DG965OTはRAIDが使えます。
811Socket774:2007/04/14(土) 13:07:51 ID:YvEzGDxL
E6300で24時間ほぼ毎日UD回してて62℃(CoreTemp)

これは高いのか…ヒートシンクはしっかりつけたと思ったんだがな。
グリス買い変えて塗り直してみるかな
812Socket774:2007/04/14(土) 14:06:53 ID:V9t2GFYQ
>>811
俺も24時間つけっぱなしだが
>>788だよ
813Socket774:2007/04/14(土) 14:17:11 ID:WfsIXd6R
>>798
リテール?
814Socket774:2007/04/14(土) 14:49:22 ID:BPM+7RI/
>>798
リア80mm:アイドル 1800rpm前後 IDU StressTest 1900-2000rpm
リア80mmって変わった構成だね。
CPU温度は高いと思うけど、一番高いICHが53℃なのでトータルとしては良いのでは?
815Socket774:2007/04/14(土) 16:46:32 ID:YvEzGDxL
>>812-813
リテールです。
夏が来る前に対策しておかねば
816Socket774:2007/04/14(土) 18:20:27 ID:nqWv8Bnl
3000円で(゚д゚)ニンジャーでも買いな
817808:2007/04/14(土) 18:31:41 ID:7QWBtlVh
>>810 レスサンクスです。
定格派なのでOCするつもりは無いです。
あと自分にC2ExやC2Qが必要になるとも思えないんでDG965RYCKでも買おうかと思います。
できるだけ低発熱で静かなのがいいのでオンボVGAかなと・・・ゲームもやらないし。

藁Pen4(ソケ423)以来に組むので完全に浦島ですよ。
818Socket774:2007/04/14(土) 18:39:38 ID:HFXDZSJj
DP965LTでUSBが認識できないorz
819Socket774:2007/04/14(土) 18:42:36 ID:EhsT/kU9
エスパーは、スルーって知ってる?
820Socket774:2007/04/14(土) 19:27:08 ID:/PZ69GmY
821Socket774:2007/04/14(土) 19:29:45 ID:/PZ69GmY
822Socket774:2007/04/14(土) 23:41:30 ID:OLvgvrxG
>>811
リテール?
俺E6600@3.1Ghzで今室温20℃CPU44℃リテールじゃないけどね
823811:2007/04/15(日) 00:29:38 ID:5cQp6e+W
よくよく考えたらリテールでも60度越えっておかしいよな。
しかも定格だし。

グリス買い直しで様子を見て、駄目そうなら(゚д゚)ニンジャーでもつけます。
824Socket774:2007/04/15(日) 03:06:32 ID:tyUik3yQ
>>811
UDのような迷惑行為をやる奴はさっさと死ね。
825Socket774:2007/04/15(日) 03:44:35 ID:E8kNNHes
大体ジッポーオイルなんて100円ショップでも買えるだろうに
なんで定番無視して変なものでやるかねぇ
826Socket774:2007/04/15(日) 07:11:19 ID:ks9KvR7e
なんかトリつけて応答してるやつみるとむかつく
独り言の文体は思うだけにすれば
827Socket774:2007/04/15(日) 07:59:34 ID:gBE/3Pqe
自分も気になったから見てみた。

CoreTemp0.95使用
E6700
D975XBX2
リテールクーラー
室温25℃
アイドル:50-51℃
負荷:65-66℃

高いような気もするけど室温の差でほぼ>798と同じくらいだし、CoreTempの
サイトの画像も負荷をかけて(VIDの値から推測)56℃だからこんなもんかな。
自分が寒がりなもんで常時25-28℃で生活してるからCPU70℃超えてるときも
あるかもしれん。

828Socket774:2007/04/15(日) 10:38:16 ID:9YLgu8Fj
829Socket774:2007/04/15(日) 13:06:19 ID:/x6geD3/
他スレでも質問したのですが、こちらのほうが詳しいことを
聞けそうなので質問します。

インテル965LTCKにDDR2 667のデュアルチャンネルでは
動かないと他スレでいわれたのですが、手持ちの雑誌を
よくよくみてみると動くような趣旨がかかれています。

どちらがほんとうなのでしょうか。
雑誌を見てもチップセットは非対応って書いてるんです
けどね、後述では動くと書いてるんです。
830Socket774:2007/04/15(日) 13:09:48 ID:hD0udjwn
動くよ
831Socket774:2007/04/15(日) 13:22:56 ID:/x6geD3/
>>830
回答ありがとうございます。
チップセットが非対応なのに動くのですか?
対応のチップセットに比べて劣りますでしょうか?
832宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/15(日) 13:24:37 ID:BnMJYHH8
965Exp買ったほうがいいぞ
833Socket774:2007/04/15(日) 13:25:16 ID:Fn3TGevq
ぐだぐだ言ってないでインテルの公式ページ見に行ったら良いと思うよ。
834Socket774:2007/04/15(日) 13:27:08 ID:hD0udjwn
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/p965/index.htm
P965はデュアルチャンネルサポートしてるし
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dp965lt/feature/index.htm
DP965LTの製品ページにもデュアルチャンネルをサポートしてると書いてあるわけだが
835Socket774:2007/04/15(日) 13:27:12 ID:/x6geD3/
もうオーダーしてしまったうえに、携帯しか現状
使えなくてHPはみれないんですよ。

パソコン壊れたため買い換えたので。
836宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/15(日) 13:27:16 ID:BnMJYHH8
965Exp以降メモコンが入っているから明日論なんて眼じゃないぞ
837Socket774:2007/04/15(日) 13:33:12 ID:/x6geD3/
>>834
デュアルチャンネルが非対応かどうかではなく
DDR2 667をサポートしているか知りたいのです。
分かりにくい質問だったみたいですいません。
838Socket774:2007/04/15(日) 13:35:01 ID:++GKLSL5
していないわけがない。
839Socket774:2007/04/15(日) 13:40:53 ID:hD0udjwn
>対応メモリー DDR2 800/667/533 SDRAM を 4 スロット。 デュアルチャネル対応 (最大 8GB まで)
これで満足か?
840Socket774:2007/04/15(日) 13:46:22 ID:/x6geD3/
そうですか。ありがとうございました。
965エクスプレスについてるメモリコントローラは
相対的にみてすぐれている機能ですか?
841Socket774:2007/04/15(日) 13:46:34 ID:6xO5lj0l
そもそも「チップセットが非対応」なんてヌカしてる雑誌がある事に驚き
842Socket774:2007/04/15(日) 13:47:12 ID:c1PYEoNc
あんた自分で調べる気ゼロかよ
843Socket774:2007/04/15(日) 13:48:30 ID:Fn3TGevq
友人宅なりネットカフェなりにでも行け。
844宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/15(日) 13:50:51 ID:BnMJYHH8

AMD明日論の価格暴落が、すべてを物語っています。
845Socket774:2007/04/15(日) 13:52:21 ID:/x6geD3/
>>843
対人恐怖症です。
846宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/15(日) 13:52:30 ID:BnMJYHH8
>>840
26kは高い買い物ではないと思いますが、C2Dの値下げと同時に965Expも値崩れします。

AMDは潰れます。
847Socket774:2007/04/15(日) 13:56:08 ID:/x6geD3/
>>846
ありがとうございましたm(_)m
848Socket774:2007/04/15(日) 14:04:07 ID:emWemcdK
>>837
834さんのリンク先を読まれてますか?
紹介されている2つ目のリンク先に
『メモリーは、最大 8 GB のデュアルチャネル DD2 800/ 667 / 533 SDRAM メモリーをサポートします。』
とあります。これはあなたの求めている答えではないのですか?

これでも納得されないようでしたら雑誌の発行元に確認されたほうがよろしいかと。
849834:2007/04/15(日) 14:10:45 ID:hD0udjwn
>>848
>>835とか書いてるから無駄だろう
ちなみにその答えは俺も>>839で書いたよ
850Socket774:2007/04/15(日) 14:11:30 ID:/x6geD3/
>>848
すいません、携帯ですのでリンク先の記述に対する
反応はできません。
わざわざリンク貼ってくれた人には申し訳ないです。

使えるとわかって一安心しています。
851Socket774:2007/04/15(日) 14:38:08 ID:6LdPTJlu
俺様はママン板スレはインテルしか見てないんだが、
メーカースレってこういう酷い奴ってよく沸くのか?
852Socket774:2007/04/15(日) 14:54:05 ID:9YLgu8Fj
かつてはAV板でポータブルMDレコーダーについて
このような流れが2週間以上にわたってループしたこともあった
一番手っ取り早いのはあb(ryすること
853Socket774:2007/04/15(日) 15:28:56 ID:60aKIpyH
使えようが使えまいが、もう買っちまったんだからどうでもいいだろ。
1人でwktkしてろ、他人を巻き込むな。
854Socket774:2007/04/15(日) 15:47:16 ID:KMU2VyOV
他人事なのでどうでもいいが
ID:/x6geD3/みたいなのに限って、激安メモリを買ってエラー出まくりだったりして
855Socket774:2007/04/15(日) 19:24:51 ID:qqXEFM5N
で、ここで回答した人のせいにされると・・・
856Socket774:2007/04/15(日) 20:52:54 ID:solb0bkW
DG965OT使いだけど、BIOSのイベントログちゃんと見れる?
1669にしてからだけど、ログを見てからメニューに戻ると、
操作不能になってしまう…
857Socket774:2007/04/15(日) 21:36:51 ID:eTAZm8CL
DG965RYってマザーなんですが、
CPUの回転速度を遅く(静音)したいのですが、
方法はありますか?

BIOSはデフォルトです。
858Socket774:2007/04/15(日) 21:37:57 ID:nw/kKgRV
>>857
日本語でおk
859Socket774:2007/04/15(日) 21:47:01 ID:eTAZm8CL
>>858
DG965RYって母体基盤なんですが、
中央処理装置の回転速度を遅く(静音)したいのですが、
はありますか?

基本入出力情報処理機構は初期設定の既定値です。

860Socket774:2007/04/15(日) 21:55:20 ID:eTAZm8CL
>>858
DG965RYって母体基盤なんですが、
中央処理装置の回転速度を遅く(静音)したいのですが、
方法はありますか?

基本入出力情報処理機構は初期設定の既定値です。


861Socket774:2007/04/15(日) 21:57:33 ID:6LdPTJlu
ぼくのクピュはまわってないんだけど、
どうすればまわりはじめますか?
862Socket774:2007/04/15(日) 22:00:20 ID:nw/kKgRV

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
863Socket774:2007/04/16(月) 00:28:32 ID:HmVETsmS
「回路」だから回るで間違ってないんだが
CPUクロックを落としたいのかファンの回転数を落としたいのか全くわからんな
864Socket774:2007/04/16(月) 01:06:44 ID:XoA8NU/Z
CPUの回転速度つってるんだから、CPUの回転だろ?

車のタイヤにでも貼ってみたら?
865Socket774:2007/04/16(月) 01:12:21 ID:oO8h4+pe
DG965WH (+E6600) にDDR2-800を4GB積んでみたのですが、Memtest86 3.3では問題なく何度もパスするのに
Memtest86+ 1.70では途中でリブートしてしまいます。
これってどちらを信用したら良いのでしょう?

あるいは、他に適当なメモリテスト用ソフトってある?
866Socket774:2007/04/16(月) 01:18:49 ID:EF+q5hUO
>>865
そりゃ新しいほうにきまっとる
867Socket774:2007/04/16(月) 01:20:45 ID:vtPir9LI
>>865

ttp://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp

こんなのもあるで。
868Socket774:2007/04/16(月) 02:45:18 ID:wVYWeGJi
>>856 DG965OT採用のメーカーPC使いだけどイベントログを見るときだけでなく、BIOS画面やシャットダウン(再起動含む)時に高確率で操作不能に陥る(CTRL+ALT+DELだけ利く)。
USB無線キーボードだけ繋いで使っていたんだが、全く使いもしないがPS/2キーボードを挿したままにしたら直った。
しかし、起動直後からUSBの方が利かなくなることが時々ある。→再起動で復活
今時のメーカーPCにしては少数派のPS/2キーボードが付属品でしたw マウスはUSB
869Socket774:2007/04/16(月) 03:13:12 ID:oO8h4+pe
>>867
早速やってみましたが、4GB超には非対応と言われてしまいました。
出来る範囲でのチェックはパスしましたが。

>>866
素人に判断は無理。
870Socket774:2007/04/16(月) 03:14:45 ID:h9spgHpK
最近のINTELマザーってVRMピンコ立ちなんだな
飛ばすやつ居そうだな
871856:2007/04/16(月) 08:16:19 ID:s50ePMWC
>>868
あー、なるほど
USBキーボードの扱いの問題だったのね
USB→PS/2変換コネクタ壊しちゃったから試せないけど(´∀`)
まあ、うちのはイベントログ見なければなんともないから
気にしないことにしよう…
872Socket774:2007/04/16(月) 09:43:37 ID:rJ5zi7X/
上の方でD975XBXのC1E設定が出来ないと書いたんだが、
インテルに聞いたら最初から項目無いし、設定も出来んと言われてしまったw
(マニュアルの記載は出荷前バージョンのだとか)

D975XBXでC1Eの設定出るし、ちゃんと切れるよって人いる?
873Socket774:2007/04/16(月) 14:18:43 ID:wVYWeGJi
>>871 BIOS Ver.1669でキーボードが動かなくなる問題に何かしら対処したっぽいですよ。
英語のリリースノートを見ただけで実際Updateしてないですが。
874Socket774:2007/04/16(月) 14:58:50 ID:KQ1448P+
>>329
E4300+DG965WHMKRで3.0GHz常用を狙っていますが、非現実的ですかね。
皮算用してしまいました。
875Socket774:2007/04/16(月) 15:30:02 ID:x2OUvf5h BE:46584746-2BP(222)
DG965WHにServer2003入れてXP用のVGAドライバ当てると、画面モードが
640*480*4から動かん(動くんだけど適用すると元に戻る)
DQ963FXではちゃんと動いたのになぁ。
Q965/963とG965ってそんなに違ったっけ?
876Socket774:2007/04/16(月) 16:58:37 ID:YiytGeoW
>>875
たしかそれぞれGMA 3000とGMA X 3000だったと思うが。
「そんなに」っていうのが「どんなに」を指してるのかしらんが。
877Socket774:2007/04/16(月) 18:06:34 ID:x2OUvf5h BE:157221599-2BP(222)
いやドライバの構造とかさ。
Direct3Dとかで違いが出るならともかく、画面モードが変更できないとか
根本的なところでそんなに違うもんかなと。
878Socket774:2007/04/16(月) 18:13:42 ID:YiytGeoW
いずれにしろGMA X3000に間違ってGMA 3000のドライバを入れたのでなければ、
明らかなドライバの不具合な訳で、さっさとインテルにバグ報告したら?
879Socket774:2007/04/16(月) 19:02:57 ID:x2OUvf5h BE:27175027-2BP(222)
いや、もともとintelはServer2003での動作を保証していない。
880Socket774:2007/04/16(月) 19:16:07 ID:YiytGeoW
あぁ、「XP用の」ってのを見落としてた。スマソ。
じゃぁ動く方がラッキーで、動かないのが普通なんだから、しゃーない。
881Socket774:2007/04/16(月) 19:38:46 ID:x2OUvf5h BE:81522476-2BP(222)
やっぱしゃーないか。
Q963では動いたので期待したんだが。諦めよう。

ちなみに、G965ドライバを入れずに標準VGAドライバのままで動かすと
画面モードはメモリとモニタが許す範囲で自由に切り替わる。
当然、ハードウェアアクセラレーションは一切効かない。
まあ鯖だからいいっちゃいいんだが。
882Socket774:2007/04/16(月) 19:42:52 ID:qMrAFva8
純正マザーの「3年保障」て購入から3年間は無償修理って事ですか?
883Socket774:2007/04/16(月) 20:19:11 ID:YiytGeoW
気になるなら、
ttp://www.intel.com/jp/support/services/warranty/
をよく読んでみれば。
当然、免責事項に該当しない場合、という条件はつくけど。「免責事項」は常識で考えてくれ。
884Socket774:2007/04/16(月) 20:25:46 ID:qMrAFva8
>>883
ぉお。わざわざthx
免責事項に触れてなければ修理ではなく交換なんですね
SLIとか興味ないし、保険もかねて純正マザーに行っちゃおうかな…
885Socket774:2007/04/16(月) 22:09:59 ID:Tc/Yh5Hh
intelのBIOSっていつの間にFDDからアップできなくなったの?
Express BIOSがうまく起動してくれないから、重宝してたのだが・・・
886Socket774:2007/04/16(月) 23:11:07 ID:VqgAJdav
887Socket774:2007/04/16(月) 23:15:42 ID:QvPX0lq/
>>885
DG965WHの日本語取説に「BIOSがFDDの容量に収まりきれなくなった」
って書いてた。
888Socket774:2007/04/16(月) 23:19:33 ID:+RNcJ6VC
>>885
BIOS Update 1176 [MQ96510J.86A]
あたりからかな。
でも、CD-RW等でできるからもんだいないのでは?
889Socket774:2007/04/16(月) 23:44:23 ID:YiytGeoW
というかExpress BIOSがうまく起動してくれないってのは変だね。
890Socket774:2007/04/17(火) 01:05:47 ID:LGvrDTys
USBメモリで起動が一番手早いよ
891宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/17(火) 03:44:57 ID:OLYb5qHG
>>871
ビーズレコーダーじゃないと失敗するのと同じだな
892Socket774:2007/04/17(火) 08:30:11 ID:ThkhgN/c
DP965LTを使ってるんですが、XPsp2でスタンバイや休止状態に入るときに、ずっとwaiting〜のダイアログから進みません。
BIOSの設定がおかしいのかと思い確認したところ、Powerメニューの中にACPIの項目がありませんでした。
スタンバイ・休止を利用するにはどうすればいいかわかる方いませんか?
E6600を積んでいて、BIOSは1669です。
893Socket774:2007/04/17(火) 11:30:01 ID:MovIqNz2
関係ありません
他スレで聞いてください
894Socket774:2007/04/17(火) 14:49:19 ID:UbNuBcC2
ICH8R,ICH8DH等でRAID5使ってる方は居られますか?
895Socket774:2007/04/17(火) 14:58:32 ID:rz4xxCBm
最近意図の掴めない質問が多いな
896Socket774:2007/04/17(火) 15:03:16 ID:UbNuBcC2
申し訳ありません。
ICH8R,ICH8DH等でRAID5運用した場合、書き込み速度が非RAID時に比べてどうなのか、
パリティ演算速度の観点で興味がありました。
897Socket774:2007/04/17(火) 15:40:02 ID:A9bEL2jV
>>896
5倍程度速くなるよ。
898Socket774:2007/04/17(火) 15:40:02 ID:m87xty6g
やってみりゃわかることを、なぜ聞くかね?
環境が無いなら「無い」旨書かなきゃ、やってみろって言われておしまい。
899Socket774:2007/04/17(火) 17:04:34 ID:QtNJUtVP
raid5は読み出しは早くなるが 書き込みは単体より遅くなる。
900Socket774:2007/04/17(火) 18:26:54 ID:UbNuBcC2
>>899
なるほど。オンボードRAIDのRAID5はオマケ程度と考えていい見たいですね。ありがとうございました。

ところで!!新BIOSアップされてます!!
HP見ると、Core2Quadサポートしてるように見えます!!!!
あと起動時のAHCI BIOSの待ち時間が2秒くらいになって快適になりました!
901Socket774:2007/04/17(火) 18:28:02 ID:UbNuBcC2
あ、DG965*で、という意味。< Core2Quad
902Socket774:2007/04/17(火) 18:32:20 ID:UbNuBcC2
Core2QuadサポートはM/BのAAナンバーが「D63733-204 or later」らしいけど、自分のは「D63733-203」だった… orz
903Socket774:2007/04/17(火) 19:16:09 ID:/bxWhop8 BE:69876094-2BP(222)
>>901-902
C2Qはさんざん既出。>>671-678
904Socket774:2007/04/17(火) 19:17:07 ID:P4wqJsNf
>>902
俺も「D63733-203」だった… orz
期待して調べて玉砕w

こうなったらE6700が安くなったら
差し替えて今のM/Bは終わりにしよう

まあ、今回4GBでもFix入ってるから良いや・・・実害無かったんだけどね
905Socket774:2007/04/17(火) 19:29:25 ID:UbNuBcC2
>>903
ん?と思ってもっと良く調べてみたら、過去ログの1669の時はDG965WHの話だけど今回の1676はDG965OTだけみたい。<Quad
対応ボードリビジョンもWHの場合は D41694-207 or later だ。
906Socket774:2007/04/17(火) 19:39:21 ID:/bxWhop8 BE:17469533-2BP(222)
>>905
WHもOTも、BIOS1612の時にQ6600が一覧表に載ってすぐ消滅。
WHのリビジョンについては>>678。たぶん、305 or latorが正解。

いずれも1612の時の内容が復活してるだけで1666とか1676で新たに対応という
わけではなさげ。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-511.html
907Socket774:2007/04/17(火) 19:46:46 ID:P4wqJsNf
>>906
きっと1612の時引っ込めたのは
対応rev指定してるし(1612の時には出てなかったと思うrevみたい)
M/B側での対応必要になって引っ込めたんだろうね・・・
908Socket774:2007/04/17(火) 20:16:45 ID:nFTga37L
RYやSSはどう足掻いても無理ぽいですか?(´・ω・`)
909Socket774:2007/04/17(火) 20:21:45 ID:OXUyWHz4
さっきからサウンドがぶつぶつ出たり切れたりしている。
「新しいオーディオデバイスが・・・」っていうのが頻繁にでるんだが、どうすればいいのかな・・・
910Socket774:2007/04/17(火) 20:23:19 ID:60OQEJob
もうすぐ次のチップセット出るからMB買い換えればいいじゃん安いんだから
911Socket774:2007/04/17(火) 20:37:44 ID:sKxPg2mJ
D975XBX BIOS更新したせいかIDCC動かなくなってた...
912Socket774:2007/04/17(火) 20:47:38 ID:OXUyWHz4
>>910
そうかもな。

って言っているうちに正常に音がでるようになった。
913Socket774:2007/04/17(火) 22:03:17 ID:vVVtiTy/
>>887
>>888
>>889
>>890

レスサンクス。
納得したよ。確かに1.44Mじゃあ入りきらないね。。。

ISOイメージからのBIOSアップでうまくいったよ。

ExpressBIOSは何べんやっても不用なアプリケーションを終了しろって出るんだよね。
タスクマネージャで該当しそうなものは全部終了させたんだが。
まぁ、アップできてよかったです。どうもです。
914Socket774:2007/04/17(火) 22:12:24 ID:ylTk3hwe
まぁ余計な事とは思うけど、CMOSクリアとか。
915Socket774:2007/04/17(火) 22:21:12 ID:UbNuBcC2
試したかもしれないけどmsconfigでMicrosoft純正以外の常駐を全て止めてみるとか。
例えば、
http://support.microsoft.com/kb/890538/ja
の「方法 3 : システム設定ユーティリティで常駐アプリケーションなどを無効にして Windows を起動する」
916Socket774:2007/04/17(火) 22:46:20 ID:9wdc0I/H
>>912
DG965WH で、BIOS 1676 いただきました。

ヲイラは、FAT32で切っている小さいパーティション作っているから、
そこにBIOSのフォルダ作って、更新分を入れておいて、
FDで立ち上げて、そのフォルダに移ってBIOS-UPしているょ。

BIOS-UP後の最初の再起動した時、
なんかやたら重く感じたな。
シャットダウンして、電源入れたら、まぁ、普通になったかな。

E4300(CPUID=0x6F2)のマイクロコードは、1669で上がった 56 から変わりないな。
917Socket774:2007/04/17(火) 22:47:01 ID:uxzGUEcV
ちょっと前にDG965OTにてBIOSを1669にすると
イベントログ終了時にキー入力が効かなくなるって
報告した者だけど、1676にてその症状は出なくなりますた

それにしても、最近のアップデートの頻度は半端じゃないな
918Socket774:2007/04/18(水) 02:54:32 ID:Qnv6b75M
E6700、DP965LTでメモリ1G×4を積んだら、
物理メモリが3.25GBになってるのですが、
これはどういうことなのでしょうか?BIOSは1676です。
919Socket774:2007/04/18(水) 02:59:42 ID:omXAUhnT
OSによって認識できる容量は違ってくる
920Socket774:2007/04/18(水) 03:04:44 ID:2MYSWS6l
64bitOSじゃないと3GBちょいくらいが限界だったはず
921Socket774:2007/04/18(水) 03:22:04 ID:Qnv6b75M
>919、920
ありがとうございます。OSはXP普通のproです。
ということは、今のままだと、
これ以上メモリを大きくできないということなんでしょうか?
922Socket774:2007/04/18(水) 03:28:43 ID:mwvPTzWG
そうだよ。
あとsageてくれ
923Socket774:2007/04/18(水) 03:36:56 ID:Qnv6b75M
みなさん、ありがとうございました。
やさしい方ばかりで、泣けてきました。
924Socket774:2007/04/18(水) 03:42:40 ID:2MYSWS6l
mageって、あんた…
俺も泣けてきたぜ
925Socket774:2007/04/18(水) 03:45:20 ID:XLmfdQB0
ここならどんなくだらない事書いてもスルーだけはないな
926Socket774:2007/04/18(水) 06:50:46 ID:G8lPAuH3
sage強要厨(苦笑)
927Socket774:2007/04/18(水) 07:28:34 ID:04Hk2OcV
>>926
絶対にレスがもらえるスレから出直せ

あ、俺がレスしちゃった\(^o^)/
928Socket774:2007/04/18(水) 07:42:44 ID:sggEkW0J
DP965LTでメモリを800Mhzで動かすとあぼ〜んしちゃうやつってMBのBIOSアップデートでなおる?
メモリのSPDのバージョン古いとなにやってもだめですかね?
929Socket774:2007/04/18(水) 08:01:42 ID:4q08uLBk
DG965RYなのですが昨日から音がでなくなりました。
その前の日までは音がガンガンでていたのですが。

オーディオスタジオの接続テストをみたら、
挿している背面のほうは変化がないのですが、
前面のスピーカーのほうで接続されたことを示す矢印がでたりでなかったりします。
ドライバもチェックしたのですが特に変化がなく。

これはハードウェア側の問題なんでしょうか?
原因になりそうなところは調べたけどさっぱり。
930Socket774:2007/04/18(水) 08:28:53 ID:jmn0hb7N
おはよう、エスパー君。
931Socket774:2007/04/18(水) 12:41:16 ID:eQNl38hm
どうでもいいが質問のあるやつはフランクに話すのか
かしこまって話すのかだけでもきちんとしろよ
内容はまだエスパーでもそれだけで印象が違うぞ
932Socket774:2007/04/18(水) 12:56:50 ID:fCiHij9M
BIOSやドライバうpで直るようなありがちなトラブルなら誰かが教えてくれるから
ガタガタ言われるけどとりあえずエスパーでも聞いたほうが得だぜ
933Socket774:2007/04/18(水) 19:07:20 ID:w9D57WhB
DP965LTにサウンドカードを付けたんですが、
BIOSでサウンドカードをオフにしようとしたんですが
設定の覧が見あたらないんですがどうすればよい?
934Socket774:2007/04/18(水) 19:09:50 ID:hJReFape
OSくらい書きましょう
935Socket774:2007/04/18(水) 19:14:41 ID:hJReFape
あ、BIOSで、か。
Advanced>Audio で disable
936Socket774:2007/04/18(水) 19:17:00 ID:w9D57WhB
サンキューやってみます
937Socket774:2007/04/18(水) 19:20:57 ID:hJReFape
Advanced>Peripheral Configuration>Audioの間違いだったが、もういっちゃt?…orz
938Socket774:2007/04/18(水) 19:23:23 ID:w9D57WhB
>>937
今やってきたけどそうでした
わざわざありがとうございます−=≡ヘ(* - -)ノ
939Socket774:2007/04/18(水) 20:29:26 ID:05YWWkP5
>918
ちょっと遅いレスだけど965LTマニュアルを見れば詳細がわかるよ。
2.1.1memory mapを参照
ftp://download.intel.com/design/motherbd/lt/D5601702US.pdf
940Socket774:2007/04/18(水) 21:09:29 ID:JsQTvcKQ BE:122283779-2BP(222)
DG965WHにBIOS1676当てたらServer2003のブートに数時間かかるようになった…
さらに半日かかってようやく1669に戻して復活。
Server2003をサポートしていないとはいえひどい罠だ。
941Socket774:2007/04/18(水) 21:22:25 ID:sggEkW0J
サポートしてないのに
942Socket774:2007/04/18(水) 22:05:36 ID:JsQTvcKQ BE:54348847-2BP(222)
承知の上でやってるマゾ人柱だからトラブル処理中はもう勃起しっぱなしです。
943Socket774:2007/04/18(水) 23:14:36 ID:rjI260nj
1GB DIMM4枚って64ビットウィンドウズが必要なのか。orz
おまいら512MB DIMM4枚とかで遣ってるの?
944Socket774:2007/04/18(水) 23:16:08 ID:wK7uu4UX
>>943
は?
945Socket774:2007/04/18(水) 23:17:49 ID:JsQTvcKQ BE:27174072-2BP(222)
とりあえずSewrver2003の32bitはPAEで使えてるが。
いやサポート外なんだけど。
946Socket774:2007/04/18(水) 23:52:59 ID:WP/Qj5hx
Win2KでDG965RY使いだが、1649から1676にしたら
OSが起動しなくなりました。
F8が押せる画面まではいくのですが、そのあとは
左上でずっとカーソルが点滅してるだけで、全然起動しようとしません。
別PCにて1649をCDに焼き戻したところ、直りました。(それでも3秒ぐらいカーソルが点滅したけど)
947Socket774:2007/04/18(水) 23:59:03 ID:JsQTvcKQ BE:23292443-2BP(222)
>>946
同じ症状かも。>>940
たぶん半日放置すればブートすると思うw
948Socket774:2007/04/19(木) 01:15:43 ID:z1Z0IN93
>>943
なんで4枚挿ししたがるんよ
949Socket774:2007/04/19(木) 01:18:12 ID:VlCbzlD6
4GBなら4枚差しになるな
950Socket774:2007/04/19(木) 01:35:50 ID:tQHi44LQ
そいうやDDR3対応のチップはトリプルチャネルになるらしいな。
951Socket774:2007/04/19(木) 02:11:52 ID:/TQlJxkt
>>946
同じくWin2kとDG965RYで
1676にしたら全く同じ状態になった。
アップデート失敗したのかと思って
やり直したけど無駄だった。
1669に戻したら無事起動するように。
952Socket774:2007/04/19(木) 02:33:08 ID:6sxayZOm BE:31057128-2BP(222)
BIOS1676追試。
DQ963FX+Server2003→ブートせず
DQ963FX+Windows2000→ブートせず
DG965WH+Server2003→ブートせず
DG965WH+Windows2000→ブートせず
DP965LT+WindowsXP→平常
DP965LT+Windows2000→平常
953Socket774:2007/04/19(木) 02:40:42 ID:6sxayZOm BE:52408139-2BP(222)
>>952
書き忘れ。
HDDは全てAHCIモードで接続。
IDEモードでの追試は面倒なのでやってない。
954Socket774:2007/04/19(木) 02:59:55 ID:uT+esm+m
面倒だけどやろうよ 追試の意味がないよ
955951:2007/04/19(木) 03:03:08 ID:/TQlJxkt
>>952>>953
さすがマゾ人柱、乙です
ちなみに自分はIDEモードですわ
956Socket774:2007/04/19(木) 03:33:18 ID:JZyMP/pk
1676はきっとVistaだと3倍速くなる


という夢を見た
957Socket774:2007/04/19(木) 03:50:01 ID:S3vxK7KH
1676にしたらなんとなくVistaが安定したような気がする
958Socket774:2007/04/19(木) 03:52:47 ID:6sxayZOm BE:11646623-2BP(222)
>>954
とりあえず、1669以前で不具合がなければ1676はスルー推奨でいいんじゃねーの?
959Socket774:2007/04/19(木) 05:46:26 ID:W56Rqm3w
DG965WH BIOS 1676-->1669 に戻しました。

WIN-XP で使っているけど、
BIOS 1676だと、
タスクマネージャのCPU使用率を見る限り、
何か以前よりCPU使用率が上がった気がする。
(以前より重くなった)

BIOS 1669 に戻すと、元に戻った。
960Socket774:2007/04/19(木) 07:25:16 ID:g/evY39o
DG965WH BIOS 1676
SATAはIDEモード
OS Vista うるち米

何が変わったかわかんねーよヽ(`Д´)ノ
ほんとに起動しないなんてバグあるのか、テラコワス…
961Socket774:2007/04/19(木) 09:48:14 ID:nC+rVZVG
うちも
DG965WH+BIOS1676+AHCI
Vista X86だけど、

普通にブートするなぁ。
962Socket774:2007/04/19(木) 09:50:34 ID:4HBHnJqJ
俺もDG965WH+1676+RAID 0
WindowsXP MCEだけど

まったく問題なし
963Socket774:2007/04/19(木) 10:51:19 ID:fYbn8Pq5
DP965で1676にしたらOS立ち上げ時に変な文字(っていっても大文字の英数字)
が出るようになった…

更にXPとVISTAのデュアルプートにしてるんだけどOS選択時の場面が英語になった。
XPは「以前のwindows」の表示だったけど「windows???????」ってなっちゃった。

実際のところ実害は無いけどなんか気になる。
BIOSうpが原因じゃ無いかもしれんけど。
こいつの直し方ってある?
964Socket774:2007/04/19(木) 10:54:52 ID:pXask1tr
>>943
1GB DIMM4枚で使ってますが?
別に使用できない容量あったって気にして無いし・・・
965Socket774:2007/04/19(木) 11:06:00 ID:X8eBBTI6 BE:46584746-2BP(222)
問題が起きてるのはWin2kとSvr2k3だけって事か。
もともとサポート外の2k3はともかく2kまで切り捨てにかかったか、intel。
966Socket774:2007/04/19(木) 11:49:06 ID:MUCQC005
大騒ぎしてる人たちの一人でもインテルに不具合報告すれば、後続のBIOSでは考慮してくれるんじゃないか?>2000,srv2003の方たち
967Socket774:2007/04/19(木) 11:54:26 ID:Jdcqkj0b
968Socket774:2007/04/19(木) 13:19:46 ID:X8eBBTI6 BE:46584746-2BP(222)
>>966
俺はメインで使ってるのがもともとサポート外の2003なのであまり強く言えないんだぜ。
969Socket774:2007/04/19(木) 14:08:16 ID:tpiDqfE9
割れってことか
970Socket774:2007/04/19(木) 14:25:53 ID:X8eBBTI6 BE:122283397-2BP(222)
intel Desktop Boardシリーズの対応OSに2003が入ってないという意味。
2003自体は正規ライセンスだよ。SBSだけど。
971Socket774:2007/04/19(木) 16:20:34 ID:7+vXvo+R
最新バイオスをエクスプレスBiosで入れたら固まって二度と
立ち上がらなくなった・・。色々やったけど絶望的。
972Socket774:2007/04/19(木) 16:44:51 ID:/dB1kWlO
もしかして1676はかなりヤバイ?
973Socket774:2007/04/19(木) 16:50:52 ID:S3vxK7KH
Vistaに合わせてあるかもしれないから
その他だとアレかも
974Socket774:2007/04/19(木) 17:02:03 ID:MUCQC005
>>971 DP965/DG965ならBIOSリカバリーの方法がマニュアルに載ってるけど、それはもう試した?
975Socket774:2007/04/19(木) 17:05:13 ID:E/RB6WNq
1676は様子見ですね。
人柱の皆さん乙でした。
976Socket774:2007/04/19(木) 17:09:14 ID:MUCQC005
>>975 XPとVistaではまだ不具合報告無いよ?
不具合あったのはWin2000とServer2003だけ。
977Socket774:2007/04/19(木) 17:24:43 ID:X8eBBTI6 BE:29115735-2BP(222)
XPでもブートはしたが、遅くなった気がする。
ちゃんと計ってないから何とも言えんが。
あとでXPのntldrを2k/2k3に注入して実験してみるべ。
978Socket774:2007/04/19(木) 17:31:45 ID:MUCQC005
うちはDG965OTでXP/Vistaのデュアルブートだがどちらも無問題。
ACHI BIOSの待ち時間が10秒位から2秒位になった分快適です。
979971
とりあえずショップに送った。お金かかるようなら買い換えでインテルマザーから去るかも