【不具合放置】星野・ソルダム15【社長音楽三昧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
発送は遅いが誤字訂正は2ch級
何故だ?泉…貴様…見ているなッ!

泉社長のDAWブログも依然、絶賛準備中w
3つもブログを書いてどうするんだ!?

公式サイト windy online
http://www3.soldam.co.jp/

■過去スレ

星野・ソルダム Part13 (Part14としてリサイクル)
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169033541/

【2ちゃんは】星野 Part13【もういいでしょう】
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168999456/
【TAWER】 星野・ソルダム Part12 【PM10時】
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167342587/
【アルミ変更】 星野・ソルダム part11 【社長は不変】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166020002/
【SPAMメール】 星野・ソルダム part10 【キノコ認定】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164490987/
【本当に】 星野・ソルダム part9 【あきれるばかりだ】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163158134/
【常にファイナル】 星野・ソルダム part8 【カウントダウン】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161949285/
【素人お手製】 星野・ソルダム part7 【納期は+2週間】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160287948/
【星野金属】 ソルダム part6 【チャリンカー泉】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159377214/
【星野金属】 ソルダム part5 【毒キノコ死亡説】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158739554/
【星野金属の】 ソルダム 骸形化 Part4 【教訓は?】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158061635/
【星野金属は】 ソルダム 工場移転 Part3 【二度死ぬ?】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157027594/
【星野】 ソルダム 厚顔無恥 Part2 【食い尽くす】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155929227/
【結局】 ソルダム 開き直り Part1 【星野金属】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155023186/

■推奨NGワード
もんもん
2Socket774:2007/02/08(木) 03:22:18 ID:6t7esf+4
■乱立公式サイト
星野金属工業     ttp://www.hmi.co.jp/
SOLDAM 日本 ttp://www.soldam.co.jp/
WiNDy Online ttp://www3.soldam.co.jp/
SOLDAM ONLINE 英語 ttp://www.soldam.com/
WinDy SQUARE     ttp://www.soldam.net/
WiNDy Seventh ttp://www.soldam.co.jp/seventh/
楽天 TouchMe ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/windy/ →2006.10.2終了
Yahoo Gamue ttp://store.yahoo.co.jp/windy/

■関連サイト
元社員が独立
abee corporation ttp://www.abee.co.jp/

■社長のオナニーブログ
WiNDy 新夢日記
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino
3Socket774:2007/02/08(木) 03:23:17 ID:6t7esf+4
FAQ
■ケース・その他商品について
Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
諦められない方はゴルァしてみましょう。
交換、返品が出来ることがあります。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがあるので注意しましょう。
通常品はアクリルの裏に塗装されているようです。

Q1-3.☆野のケースって電源が逆さまにつくって聞いたんだけど・・・。
A1-3.MT-PRO1200以降のモデルなら問題ありません

Q1-4.AquaGizmo(アクアギズモ)ってどおよ?
A1-4.AquaGizmo [内蔵型] (日本 ソルダム社製)
   ボッタクリ価格だ、ファンを絞れば冷えず、冷やそうと思えば
ファンがうるさいだ、このスレでは散々叩かれまくってるが、
設置すれば終わり=いじる楽しみがまったく無いのもここで
叩かれる理由の一つではないだろうか。
登場当初にレポートがあってから後、話題にもなりませんなあ。
   (水冷スレから引用)

Q1-5.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-5.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
  全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。
4Socket774:2007/02/08(木) 03:24:13 ID:6t7esf+4
Q1-6. 星野金属が倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-6. 以前はイラン人が加工していましたが、今はイズミを筆頭とした
   ソルダムの素人集団が作っています。
   オナニー日記で告白しちゃいました。てへっ。

Q1-7.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。
   どうしてですか?
A1-7.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-8.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-8.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。

Q1-9. 最近のソルダム製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-9. これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-10. 全製品RoHS対応ですか?
A1-10. それは禁句です。
5Socket774:2007/02/08(木) 03:25:04 ID:6t7esf+4
■販売方法・価格について
Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価です。セール前は割増価格なので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
   or セール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.星野金属のある群馬県には、時空のゆがみが存在するため、
  数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3. 「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3. 煽って買わせるための常套手段の一つです。
   胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。

Q2-4. 販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4. 「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
   作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。


■注文・発送・キャンセルについて
Q3-1. セールで注文したのですが一向に商品を発送してくれません。
A3-1. ゴルァメールを送った人から順番に送られているようです。お試しください。
   ただし、現在は事実上全て受注生産になっています。現金かき集めのため
   生産キャパをオーバーした受注を抱えています。デリバリ予定プラス2週間
   が正しい配送予定日ですから注意してください。

Q3-2. 代引きで注文したところ配送が予定より早く届きました。
A3-2. 経営は火の車ですから、現金優先なのは当然です。

Q3-3. メールでクレームを出しましたが全然返事が来ません。
A3-3. 原則的に注文キャンセル以外のメールは無視です。直接電話してください。
   注文キャンセルメールにはすぐに対応します。
電話代は自己負担してね(byイズミ)
6Socket774:2007/02/08(木) 03:25:50 ID:6t7esf+4
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中っていったい誰?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
    ソルダムでの肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
    最近blogも復活したが、シルエットのみで本当に本人かは不明。
    キノコブログ : http://www.soldam.co.jp/blog/tanaka

Q4-2.このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
 あの毒キノコとか言うのが全て悪いんですか!?
A4-2.いいえ、全ての根源はプレジデントこと星野 泉氏にある様子
  ttp://www.soldam.co.jp/column/images/president.jpg
  ttp://www.soldam.co.jp/company/index.html
  このド勘違いっぷりをご覧下さい
  これでも以前は職人だったそうです。
  慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…
  因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性はあります。でも当てにしないで下さい。

Q4-4. 骸形化(がいけいか)って何ですか?
A4-4. イズミの辞書には載っているそうです。

Q4-5. 「破綻」って、「はじょう」って読むのですか?
A4-5. イズミの辞書にはそう書いてあるそうです。

Q4-6. 株天使って誰ですか?
A4-6. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。

Q4-7. 星野金属工業ってどうなったんですか?
   倒産しました。そのため今販売中のケースはソルダム素人集団が加工しています。(Q1-6参照)

   <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
   ttp://www.soldam.co.jp/info/20060711/
    昨日(2005年7月10日)弊社の生産委託先である星野金属工業(株)が、第一回目の不渡りとなり
    生産を停止する事態となりました。(以下略)
7Socket774:2007/02/08(木) 03:26:40 ID:6t7esf+4
■用語集 その1

「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「防具」=Vogue(ヴォーグ):星野としては黒歴史にしておきたいケース:Sharoneと改名した。
「竹5」=JAZZ Take5 階段状ケース、上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「チンポ」=TiPO 2004年度セール、ヤフオク転売屋御用達ケース
「テロケース」=ALTIUM ALCADIA 内部崩壊型星野艦隊旗艦ケース
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様
「F-Limited」=ケースファン少なめ仕様
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」=みーんな車の名前から(以下略
「組込PC」=星野組み立て済PC
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「グズモ」=AquaGizmo(内蔵型水冷ユニット:ソケット478専用)
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという図
「窒息」=吸気口が無いか、著しく吸気がつらい状態
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「倒立電源搭載機構」=他社のケースでは普通の向きのこと
8Socket774:2007/02/08(木) 03:27:28 ID:6t7esf+4
■用語集 その2

「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中
「最安値」=昔の値段と同じだったりします。
「流通返品」=不良在庫
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります
「最終販売セール」=売れ残ったら売れるまで売り続けます。
「ご好評につき…」=同じく。残ったから早く買えってこと。
「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「アルカイダ」=ALTIUM ALCADIAシリーズ 別称テロケース
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC
 ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
 さいたまAAに似ていることから
 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B5%A1%E4#i10
「バッシング」=ユーザーが商品改善を求める意見
「流通返品」=売れる限り受注生産
「在庫数」=売れるだけ数量無限大
「マイカ」=石英
「最近のビジネス」=本当にあきれるばかりな物
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり。)
9Socket774:2007/02/08(木) 03:28:16 ID:6t7esf+4
■商品到着時のチェックポイント
0. 梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など

1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど

2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど

3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど

4 スパXシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など

5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認

6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告有り
10Socket774:2007/02/08(木) 03:29:02 ID:6t7esf+4
★★過去スレ一覧、ログ参照は、下記リンクからどうぞ★★
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%AF%96%EC%8B%E0%91%AE&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on


納得がいかない場合は下記まで↓

●景品表示法違反の疑いがある場合の通報先
公正取引委員会
ttp://www.jftc.go.jp/
公正取引委員会・景品表示法違反申告フォーム
ttp://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm
JARO
ttp://www.jaro.or.jp/
経産省の通報先
ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html


─────────────
テンプレの長さにも本当にあきれるばかりです。
さすが我らのイズミタン。ネタをたくさんありがとう。

以上テンプレ
11Socket774:2007/02/08(木) 03:32:32 ID:M3i8zWls
>>1
スレタイに毒が足らんよ
12Socket774:2007/02/08(木) 03:34:14 ID:6t7esf+4
>>11
だったら、てめえが立てろやチンカス

以上、テンプレ
13Socket774:2007/02/08(木) 03:53:14 ID:+kkibGlM
>>1
14Socket774:2007/02/08(木) 04:21:01 ID:3aY9A4Ya
★☆★ SOLDAM ONLINE ファイナルセール!!! ★☆★

  WiNDyユーザーの皆様こんにちは!

  2005年、WiNDyは変革の時を迎えます。

 恒例となっておりました「SOLDAM ONLINE」でのセール販売ですが、
 今月を持ちまして開催終了となります。

 WiNDyの最大の挑戦のために・・・大々的なセール販売の中止を決定いたしました。
 まもなく、「SOLDAM ONLINE」を含むWiNDyオフィシャルサイトはメーカーサイト、
 オフィシャル製品サイトとして大きく生まれ変わります。
 前例のない詳細な製品ページとWiNDyの全てを理解していただくための
 豊富なコンテンツを満載してお届けできると思います。

 もちろん、従来どおりお買い求めいただくことも可能ですが、
 一人でも多くのPCユーザーの皆さんにWiNDyの全貌を知っていただけるような、
 スーパーサイトとして生まれ変わります。

 是非、ご理解、ご容赦いただきますようお願い申し上げます!

 そしてこのラストチャンス「ファイナルセール」をどうぞ皆様お見逃し無く!

  2005年、WiNDy変革の時

2005年5月28日
15Socket774:2007/02/08(木) 04:22:08 ID:3aY9A4Ya
能なしCEO(骸形化)ご尊顔
ttp://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif
16Socket774:2007/02/08(木) 10:16:06 ID:oybZW9+5
セールのバナー出てないので、今頃受注したブツシコシコ作ってるのかね?
それとも、今日辺りスパムが来てセール再開するのかね?
17Socket774:2007/02/08(木) 10:17:54 ID:lH6GL78E
で、10000ポイント当選したーという報告、
マダ--------??
18Socket774:2007/02/08(木) 11:40:21 ID:XSTuuJqn
>>1
CEOに経営能力が足らんよ
19Socket774:2007/02/08(木) 12:02:29 ID:K7cJN7oi
10000ポイントくれれば、FC500買ってもええよ
20Socket774:2007/02/08(木) 12:37:10 ID:oybZW9+5
>>18
だったらてめえが経営しろ!ハゲッ!
21Socket774:2007/02/08(木) 13:16:23 ID:V//+ZVWk
22Socket774:2007/02/08(木) 14:05:21 ID:96T25aDH
経営方針とケースの設計方針に関してはこのスレの奴の大半が普通にまともな案を出しそうだと思うのは俺だけだろうか。
23Socket774:2007/02/08(木) 14:24:45 ID:oNtvTdpS
スパXMB来た!!!
24Socket774:2007/02/08(木) 14:25:54 ID:EAI6seru
それはセールか?それともおまいさんの家にか?
25Socket774:2007/02/08(木) 14:38:52 ID:pD86m4/4
ちょっと出遅れたんだが・・・・
今販売してるスーパーX MB Vって
前より微妙に高くなってたりする?
26Socket774:2007/02/08(木) 14:50:49 ID:RXl/wSjW
>>22
経営に関しては、所詮ここに居るヤツらの多くはシロートだろうw
「販売戦略と設計方針」ってことなら同意する
27Socket774:2007/02/08(木) 14:50:55 ID:RxKfNARu
>>25
大体消費税分高くなってるな。
28Socket774:2007/02/08(木) 14:51:25 ID:G1YL4Vot
>>23
ちゃんと検品だけはしておけよ。
29Socket774:2007/02/08(木) 14:59:04 ID:RXl/wSjW
>>27
群馬県だけ消費税率上がったのか
30Socket774:2007/02/08(木) 15:01:53 ID:psUWbEE4
>>25
10%UPしているよ(21.000円→23.100円)
31Socket774:2007/02/08(木) 15:13:42 ID:RxKfNARu
じわじわと上げていって、気が付いたら・・・・って戦法か?

ケースの売れ具合から、そんな戦略無理だって気づけよ・・・・・・・・・・・・。
32Socket774:2007/02/08(木) 15:42:30 ID:C2XWcshD
ムフフ・・・バカ売れの矛感・・・
33Socket774:2007/02/08(木) 16:02:33 ID:Z0WJReH9
>>25
━━WiNDy Online━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お買い上げありがとうございました ご注文日 2007年1月28日

---ご注文-------------------------------------------------------------
ご注文 = ALTIUM SUPER X M-ATX Anniversary-Gold/E (V-Edition) 14,175円 × 1 14,175円

小計 = 14,175円
34Socket774:2007/02/08(木) 16:06:07 ID:pD86m4/4
>>27 >>30 >>33

サンキュ!
やっぱ微妙に吊り上げてるんだな・・・・

3523:2007/02/08(木) 16:39:50 ID:oNtvTdpS
検品完了!裏側には傷ありましたが前スレの写真ほどではなかったのでほっとしました、
IEEEの紙は入ってませんでしたが大丈夫なのかな?
36Socket774:2007/02/08(木) 16:50:23 ID:PpUGR5+2
こちらは106金到着したわ。

ttp://www.uploda.org/uporg685386.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg685387.jpg

以前買った時に比べれば内側のキズは目立つ方かな。気にしないタチだから良いけど。

半年寝かしてあった釣音、やっと使える。

37Socket774:2007/02/08(木) 17:09:38 ID:zUBfa4Gn
>>36
金の写真もっともっと!!
38Socket774:2007/02/08(木) 17:28:22 ID:c7gpeQeB
>>36
こうやって写真を見るとやっぱり金色って下品だな
シャンパンゴールドくらいなら良かったんだが……
39Socket774:2007/02/08(木) 17:38:40 ID:lH6GL78E
色は、銀・白・黒当たりが無難ですね。
金とか、赤だと、部屋の中で浮きそうだ
40Socket774:2007/02/08(木) 17:42:44 ID:zUBfa4Gn
一番いいのはDPだと推してみる
41Socket774:2007/02/08(木) 17:49:28 ID:/c1qEoI/
SuperXのMBとDPとどっちがいいか迷っている。

近いうちにDPの再販お願いします。
中はレッドアルマイトだともっとかっこいいと思うんだけど。
42Socket774:2007/02/08(木) 17:49:44 ID:hZHHREv8
シルバーのケースがしばらくするとシャンパンゴールドになるキングスモーカーなおいら。
43Socket774:2007/02/08(木) 18:01:55 ID:96T25aDH
>>31
アルミの価格も上がってるらしいし、単純に経営が大変なんじゃないの。
44Socket774:2007/02/08(木) 18:10:47 ID:N+cmx8u2
アルミの素材価格はともかく、製品として出してるときに何倍の値段で出しているのか
それで採算が合わないってのは言い訳だろう・・・・

なんだかなあ、心情的には頑張ってもらいたいがこれでよく株主から見放されない物だ
45Socket774:2007/02/08(木) 18:12:04 ID:GKpae8YH
>>44
泉家が9割近い株主なんだが
未公開株の零細企業はそういうもんだ
46Socket774:2007/02/08(木) 18:14:29 ID:XWOplpQZ
ALTIUM SUPER Xが、急にビビリ音出だしたと思ったら
フロントパネルの上部、2点カシメの1点が外れてた
自然に外れたんだけど、無償修理だよね?
47Socket774:2007/02/08(木) 18:22:48 ID:N+cmx8u2
>>46
むろん無償
通常利用で外れるなんてあっちゃならん
48Socket774:2007/02/08(木) 18:32:22 ID:F3DxdEA4
>>36
金の画像付きレポ乙。
こうしてみるとWebで見るよりも随分と濃いめだね。
後、5インチベイカバーの色が微妙に違うのが気になる。
49Socket774:2007/02/08(木) 18:45:07 ID:hZHHREv8
>>46
カシメってリベットだろ?
修理のために発送だなんだって手間を考えれば、自分でリベット打ち込んだほうが良くないか?
リベッターならホムセンで売ってるし・・・
50Socket774:2007/02/08(木) 18:45:33 ID:UORANlMG
>>31
社長が新しいギターが欲しくなったんだろう。
51Socket774:2007/02/08(木) 18:51:22 ID:lH6GL78E
イズミタソの使っているパソコンは、
どんなパソコンなんだろうか。

箱は勿論SpeedKing??
52Socket774:2007/02/08(木) 18:59:39 ID:jX9O02yH
>>51
Abeeだったら笑う。
というか、自社製品じゃないとしたらまずいんじゃない?
5347:2007/02/08(木) 19:00:25 ID:XWOplpQZ
レス サンクス
>>47
ですよね、やっぱり
>>49
それです
やっぱり送料は掛かるのかな?とか思って、書き込んだのです
掛からないなら、サポート行こうかなと(ただし、保証書無くした?、外箱捨てたからどうしようかと)
掛かるんだったら、友人が町工場で似たような仕事をしているので
そっちに、頼もうかな〜とか

しかし、ケースが普通に使っていて壊れるなんて初めてですよ
54Socket774:2007/02/08(木) 19:08:52 ID:HqZRgn1x
これまでのスレッドをみるとどうでも質の悪い会社の様に書かれていますが、
なんでこんでスレッドが続くのですか?
1.期待してるの?
2.被害を減らすため?
3.その他なあに?

テロケースのデザインすきなんです、どれくらい冷えないんですか?
やばいくらい?実は冷える?どうなんだろう。
55Socket774:2007/02/08(木) 19:10:58 ID:N+cmx8u2
>>54
それなりには冷えるんじゃね
★サイトのエアフローを期待すると萎えると思うが
56Socket774:2007/02/08(木) 19:14:17 ID:lH6GL78E
>>54

以前のスレにあったけど、
夏の間だけでも、一番下の5inchベイをダクト化して、
後ろの煙突をはずせば、そこそこいけるようなきがする

57Socket774:2007/02/08(木) 19:21:57 ID:GNBZD8XR
>>14-15
俺が貼りはじめたテンプレを今でもわざわざ別に貼ってくれてるなんて。
嬉しキモイなぁ。
58Socket774:2007/02/08(木) 19:40:31 ID:rO9GeA/y
>>54
電源とリアファンからの廃熱がまた吸気されるから。

HDD廃熱がもろ中をかき回すので静穏低速HDDお勧め。
59Socket774:2007/02/08(木) 19:43:09 ID:zUBfa4Gn
>>54
実用には問題ないが冷えると思って買うと思ったより冷えない
2重側板で音が静かだと思っているとケース全体が唸って煩い

期待しないで買えば実用には耐えられるレベル
60Socket774:2007/02/08(木) 19:52:06 ID:XhpFhI6h
・デザイン重視で選ぼうとするとココ位しか選択肢が無い
・でも経営者と企業姿勢最低
・それでも買わざるをえない現状に苛立つ

・・・で、↓

期待はしていないが、とりあえず何か言いたい。

じゃね?
61Socket774:2007/02/08(木) 19:57:01 ID:XhpFhI6h
ちなみに、

潰れちまえ!と思う反面、ホントに潰れたらちょっと困っちゃったり
なんかしちゃったりするツンデレ風味なスレです。
62Socket774:2007/02/08(木) 20:14:29 ID:K2uTNROM
スゲー高い割にデザイン、クオリティがクソだよね。
社長の才能を疑うよ。
63Socket774:2007/02/08(木) 21:08:50 ID:tkTjOdQ3
ぶっちゃけ倒産前購入のセール価格ならまぁ値段相応かな
徐々に値上げ中なんだよな
64Socket774:2007/02/08(木) 21:12:01 ID:HqZRgn1x
テロケースは言うほど悪くはないんですね。
期待しすぎるのはイケナイと。
でもすこしだけテロケース安くしてね!

みんなちょっとは期待してるみたいだし。
頑張れ星野!
65Socket774:2007/02/08(木) 21:19:19 ID:EyXlhkkL
WiNDyファンの皆様、こんにちは!

先日ソフトウェア会社の経営者の方から、今プログラマーが非常に人材不足だという話を聞きました。
でもよくよく調べたらプログラマーはもちろんですが、理科系全体をみても人材不足のようですね。
ドクキノコが学生時代の10数年前は、もう少し理科系に人がいたと思うんですけどね。。。
確かに文科系に比べて、地味で華の無いジャンルだとは思いますが、
やはりこれまで日本を支えてきたのは、そんな技術者や品質の高い商品があったからだと思います。
日本人は数少ない物の良し悪しが細かいレベルまで分かる人種です。今後の日本を考えたとき、
アメリカのようにマーケティングだけに頼るわけにはゆかないと思います。
そんな工業製品をWiNDyは作り続けたいですね。

( ゚Д゚)ポカーン
現状を認識していないのか、現実逃避しているのか・・・
66Socket774:2007/02/08(木) 21:32:18 ID:7vXxlp7G
間違ったMade in Japan代表だな…

ユーザーが望むものじゃない。
都合の良いMade in Japanだけを声高に叫ぶ。

アルミ薄いよ→日本製でコストかかるので無理ですって言い訳にすんなよ。

品質品質って、どんなボロケースよりも、
星野のサイドカバー固定方法ってヤワだと思うが。

トータルでプロダクツとしての魅力がなけりゃ意味ねーんだよ。
67Socket774:2007/02/08(木) 21:42:52 ID:zUBfa4Gn
>>65
>頼るわけにはゆかないと思います。
          ~~

この言い回しは泉なんだよな。ドクキノコはこういう文体じゃなかった。倒産前まではね。
68Socket774:2007/02/08(木) 21:46:19 ID:xEgaZQhx
>>54
アルミにこだわる人が安くいろいろ種類を選べる唯一のメーカーだからじゃね
他社でもアルミケースは複数あるけど

XR-1 Black Knight買ってずっと放置されたままだったが
Xeon E5310で組んでみるか・・・
HDDもSASがHP半額鯖で取れるし
CPUは問題ないがFB-DIMM冷やせるかどうかが不安だ・・・
69Socket774:2007/02/08(木) 21:56:31 ID:GKpae8YH
理系行きたくて勉強がんばって数一は全国12位とったが数Uとかが絶望的な偏差値だったので
日本史に路線変更して経済学部行った
70Socket774:2007/02/08(木) 21:58:17 ID:JbKF71MP
国立理系の大学卒業だが、
大学院卒業したら、理系の給与の低さに呆れて、
弁護士になったわ
71Socket774:2007/02/08(木) 22:00:23 ID:GKpae8YH
>>70
よく司法試験うかったな
まぁ法学部じゃなくても一応免除されるけどさ・・
72Socket774:2007/02/08(木) 22:13:04 ID:JbKF71MP
>>71
法律科目は免除されないぞ。

1次試験は大学卒業すれば免除されるけど
いわゆる司法試験(これが2次試験)は、法学部卒業しても科目免除されない。

ただ、合格したのは5年ほど前だから(ちなみに5☆期)、現行制度しらね

いま新60期と旧60期がいて、よくわからねーーーーー
73Socket774:2007/02/08(木) 22:14:37 ID:GKpae8YH
>>72
一次のこといってる
7472:2007/02/08(木) 22:14:46 ID:JbKF71MP
というわけで、
星野さん、馬鹿なことすると、訴訟提起しますのでよろしく
75Socket774:2007/02/08(木) 22:17:00 ID:GKpae8YH
たしか新は合格率50%の新試験だけど
自分で事務所立ち上げるか、コネないと弁護士事務所に就職できんくらい
地雷扱いされてるそうな、ロースクール通ってまじめに勉強すれば比較的とりやすいそうな
7672:2007/02/08(木) 22:21:59 ID:JbKF71MP
今年の新旧60期は就職できない弁護士がでますよ。
ろくにOJTしてない弁護士って、それこそ客の立場からすれば地雷
77Socket774:2007/02/08(木) 22:31:24 ID:N+cmx8u2
>>67
きっと精神科医に通ってる
78Socket774:2007/02/08(木) 22:42:56 ID:RK5gqQQf
O阪大学の調査資料見たことあるけど、
30歳文系卒平均年収約1000万円。
理系は約500万円。
79Socket774:2007/02/08(木) 22:47:49 ID:JbKF71MP
>>78
ですよね。
もう1000万余裕で超えて、無駄に星野の箱買う余裕あるのに、
メーカーに行っていたら、どういう生活になっていたか。


80Socket774:2007/02/08(木) 22:50:41 ID:xEgaZQhx
薄給ですが4万出してケース買って使ってすらいない俺のような奴も
81Socket774:2007/02/08(木) 22:53:52 ID:EL6fjPbp
>>54
俺に限らず、ネタとしてこのスレを楽しんでるだけの奴も多い筈。

アレが気になるのなら、まだsoldamのサイトでテストデータ公開してるよ。
ちなみに、当時のintelの基準にすら満たないので、同じ様なパーツを使う場合に
静かで冷えると期待してたら、殆ど使い物にならんよ。
82Socket774:2007/02/08(木) 23:06:03 ID:mQYjwOL7
106発送遅延メール━━━(゚∀゚)━━━!!
またきたなりよ
ちなみに1/15に注文入れたスピキンなり
83Socket774:2007/02/08(木) 23:10:21 ID:6tk+dCqM
俺106今日届いたー!(金ね。まだ開けてないけど)

週末C2Dで組んでデレデレしながら掲示板にツンツンしたカキコします。

べ、別にあんたに惚れて買ったんじゃないんだからねっ!
84Socket774:2007/02/08(木) 23:44:43 ID:JbKF71MP
発送遅延メールきたわ

85Socket774:2007/02/08(木) 23:49:30 ID:t54tl2rK
発送遅延メールきた.
俺は1/15注文の火の玉
86Socket774:2007/02/08(木) 23:52:30 ID:dVhTzVWk
>>82
例年なら大量ボッタクリセールをする時期だが、
まさかアルミ素材すら購入できない自転車操業状態ってことはないと思う。
発送遅延メールが来たなら安心して良いと思う。
87Socket774:2007/02/08(木) 23:55:31 ID:UcFKJwEz
ALTIUM 106 /108 モデル ご購入のお客様へ

 平素は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
先日、製品の発送完了予定を2月上旬頃とご連絡いたしましたが、
弊社工場の生産上の都合により、お知らせした予定に間に合わない形と
なりました。お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

 本日メールをお送りしたお客様のご注文品は、2月16日〜17日の発送を
予定しております。ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご寛容のほど、
よろしくお願い申し上げます。

 今後はこのような不手際のないよう十分注意いたす所存でござい
ますので、何とぞご寛容くださいますようお願い申し上げます。


                 ウィンディオンライン 茂木


だそうです
88Socket774:2007/02/08(木) 23:58:38 ID:dVhTzVWk
ソルダムの生産ラインが停止したのか?
89Socket774:2007/02/08(木) 23:59:27 ID:N+cmx8u2
後出しで謝られても困るよな?
90Socket774:2007/02/09(金) 00:02:34 ID:htU1xt28
91Socket774:2007/02/09(金) 00:05:10 ID:QYDh52l6
■Yahoo!オークション - ★☆Windy Soldam JAZZ DP/E ディープパープル☆★

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44582096

またコイツか…
92Socket774:2007/02/09(金) 00:06:33 ID:PODMpmke
コピー機の部品下請けとか、なんでやめたんだろうな・・・・
そこからして理解できん
93Socket774:2007/02/09(金) 00:07:11 ID:h7bJYgk3
1/16発注の漏れにも来た-
発送は平気で2回も遅延するのに
カードでも決済は即時ってどお言うことだよ( ゚Д゚)ドルァ!!

>>87 のようなことを書くなら新規受注止めてでも
   先の受注を優先するのが筋っていうものじゃね?

通報するぞーコラ
94Socket774:2007/02/09(金) 00:11:41 ID:+VMbFkML
>>92
余所の2倍も3倍もでは買ってもらえないよ
95Socket774:2007/02/09(金) 00:14:49 ID:MDJLB1q8
>>94
なるほど、下請けするけど請負価格が高かった訳ね

まあ、それはともかく、物がないのに受注、受注してから生産、出荷ではなあ
それは自転車操業っていうんでなかろうか・・・今更だが

小売り側からしてみたら、発注したときに物があるのは当たり前なんだがな
それじゃあ小売りから見放されるのはわかるわ。

今のトコ、在庫置いてるのは極小でビッグだけ・・・あれも長期在庫かな
96Socket774:2007/02/09(金) 00:16:28 ID:2qvDbKSu
つーか下請けやってれば、まだ星野金属はあっただろうし
windyもセール乱発せず高級ブランドとしては認知されてたかもしらん
97Socket774:2007/02/09(金) 00:17:20 ID:2qvDbKSu
あのスパXは去年からあるだけだろ・・・
98Socket774:2007/02/09(金) 00:18:48 ID:160dHqr2
まだ分かっていない奴がいるな・・・

<発送順序>
 代引き>>>>>>>>カード≒口座振込

99Socket774:2007/02/09(金) 00:23:01 ID:QfCWBP38
106のスピキンと火の玉はまだつくってないんだろな。
100Socket774:2007/02/09(金) 00:28:30 ID:160dHqr2
銀行の融資×、手形決済×
故に現金でしか材料を仕入れられない

そうなると少しでも早く現金が欲しい
少しでも早く現金が欲しいから発送順序は代引き>カード>口座振込になる
去年、星野倒産させて債権整理したはずなのに早くも自転車操業になっているってこった
発送の遅延、販売価格の値上げ・・・結果はついこの間お前らも見たろ?

カードとか口座振込で買う奴ってマジで知能存在しますか?
101Socket774:2007/02/09(金) 00:28:59 ID:C6jpCsSU
>>99
恐らく。
俺が頼んでる106火の玉は発送遅延メールキタ。
スピキン等ではない普通の108は1週間後には到着。
ちなみにどちらも代引き。
もう遅くなる分には構わないから往年のデキで丁寧に作ってもらいたい。
これで品質低下のままなら何度でも送り返してやる。
102Socket774:2007/02/09(金) 00:30:01 ID:2qvDbKSu
まぁ借り入れも手形も無理だから
かえって倒産しようがないかもな・・
最早やってることが株式会社つーよりは個人商店の八百屋レベルだが
103Socket774:2007/02/09(金) 00:30:04 ID:+VMbFkML
http://www.tocom.or.jp/jp/souba/aluminum/index.html
しめしめアルミの地金相場が順調に下がっている。
アルミ板金の仕入れはもう少し待ってみよう。
by泉
104Socket774:2007/02/09(金) 00:33:13 ID:UQT1cQWg
ベイリーフってツクモでまだ扱ってるかな?
105Socket774:2007/02/09(金) 00:41:15 ID:+VMbFkML
ツクモではソルダム製品を扱っていないらしい。
http://shop.tsukumo.co.jp/search_about.php?mode=maker_list&K=%83%5C
ノーブランド品扱いかもな
106Socket774:2007/02/09(金) 00:41:29 ID:LjJA0qlk
>>103
しかし何故かこのスレではアルミが高騰高騰連呼して
今の値段が以上と言い続ける人が居る
107Socket774:2007/02/09(金) 00:45:35 ID:+VMbFkML
>>106
それより、ソルダムの高級アルミって何が凄いんだ?
ただのアルミ合金のようだが・・・
10872:2007/02/09(金) 00:48:54 ID:HEQPkjTu
銀行振り込みしたアホ弁護士ですが
まぁ、万が一何かあったら、
損失覚悟の上訴訟提起して、
りそな銀行の貯金、クレジットカード会社への債権とか、
すべて押さえて見せますが
109Socket774:2007/02/09(金) 00:51:57 ID:UQT1cQWg
>>105
俺がツクモでケースを買ったころは扱ってたけど、店頭で扱うのはやめたのかな
110Socket774:2007/02/09(金) 01:13:19 ID:160dHqr2
>109
とっくの昔に秋葉のどの店でも取り扱い止めた
星金倒産前からソルダムでセール直販やってやがったからどの店も客から
注文されない限り在庫をなるべく置かない状態だった
で、TUKUMOも星金倒産で在庫処分して終了

自ら販売市場を縮小する、それが泉クオリティ
111Socket774:2007/02/09(金) 01:17:22 ID:N9Rvk6p7
ソルダムが自社Webで頻繁にセールしているのを見れば
小売店は馬鹿らしくて取り扱いなんてしなくなるよな。
112Socket774:2007/02/09(金) 01:26:20 ID:iakFNunw
>>108
うそだろ〜。年収1000万あったらそんな面倒なことするより
ディナーでも食ったと思ってあきらめるだろw
113Socket774:2007/02/09(金) 01:29:07 ID:7uIV4ya7
本日到着106金
検品したが特に問題はなし
皆さん色が濃いといっていましたが、
パイオニア製品の金とほぼ同じ色でした。
114Socket774:2007/02/09(金) 01:57:38 ID:yiZ8ArFU
昨日届いたケースは1394不都合の紙は入っていなかった、不都合の対象のケースと見比べると
黄色(クリーム色)の刺さっている位置が違う、説明書を見ると電源12Vで説明図では両方
+12Vと記載してある、これはどちらでもOKなのか??位置は7番8番
115Socket774:2007/02/09(金) 02:06:36 ID:lpD6ql96
>>112
2chで高学歴や高収入を披瀝する奴は、大概正反対の人物だっつーの。
ただの人格障害だから、あんまり相手にしなくていいよ。
116Socket774:2007/02/09(金) 02:28:41 ID:U+N8XNgn
年収1000万なんてまっとうな会社員を長年やっていたら普通にもらえた。
うちのおやじがそう。でも ディナー なんて発言のでる家庭ではないw
ごく普通の、マンション住い。
2chであろうとなかろうと低学歴で中途半端な成金ほど披瀝するし
エバリ散らすらしい。介護をやっている知人がよく言ってる。死ねばいいのにって。
117Socket774:2007/02/09(金) 02:50:50 ID:gtml3R47
俺が、ソルダムCEOなら

サイズ、側面パネル、外装の色、内装の色、ダクト等のオプション、FANの有無
足、ベイリーフ、HDDホルダー、MB etc.を全て、自分でセレクト(カスタマイズ)
出来る様にするな。

黒騎士とか火の玉とか特別モデルとして出せなくなるが、それに伴う価格UPは
案外受け入れられるんじゃないかと思うんだが。

みんな、FANなんていらないヤツも多いし。
側面パネルの穴無しが欲しいやつもいる。
どうせ、自宅に着いたらバラして検品するし、組み上げる時も分解するから
小分け梱包で、ユーザー組み立てでもOKなんじゃないかな。
その分、余剰ダンボールになってしまうのが、ネックだな。
組み立て人員を、板金に回せるから早く出来るかもしれない。
118Socket774:2007/02/09(金) 02:57:51 ID:Me1PSZEa
>ALTIUM SUPER X MB (V-Edition) ご購入のお客様へ

>この度は弊社製品をご注文いただきまして誠に有難うございました。

>ご注文いただいた製品ですが、ただいまご注文が大変混み合っており
>ますため、生産、出荷にお時間がかかっております。お客様にはご迷惑を
>おかけいたし、誠に申し訳なく心よりお詫びをする次第でございます。

>本日メールをお送りしたお客様のご注文品は、2月17日(土)〜2月20日
>(火)頃の発送を予定しております。
>誠に勝手ながら、今しばらくのお時間をいただきたく、お詫びかたがた
>お願い申し上げます。
2月10日発送分の遅延メール来ますた
まあ、あれだ代引きだし到着日なんて期待せずに待ってます。
119Socket774:2007/02/09(金) 03:39:26 ID:MDJLB1q8
俺ならまず長尾製作所と取引するがな
120Socket774:2007/02/09(金) 07:01:35 ID:1KauTO31
ノーマルスパXなんだが、サイドパネルの穴からの埃の流入が結構酷かったので
ダンボールでとりあえずふさいだら、あれだけ勢いよく排気していた
リアの電源と12cmファンから殆ど空気の流れを感じなくなったwww


これが真の窒息という物だったのかwwwww

電源のほうはかろうじて排気してはいるようだが、12cmファンの方は。。。
121Socket774:2007/02/09(金) 07:37:57 ID:2qvDbKSu
>>120
窒息だから穴あけてたんだろ・・
ふさげば当然窒息化する
122Socket774:2007/02/09(金) 07:39:39 ID:2qvDbKSu
>>117
スパXで星金時代にそれやって失敗してる
値段もあるだろうけど、数量産できる規格品にはコスト的に勝てるわけがない
123Socket774:2007/02/09(金) 08:35:18 ID:oEq0Y061
銀行振り込みだけなぜ値引きがあるのか、それを考えればこの会社の
行く末はわかるはずだ。
確か、あの時も、代引きで送料無料とかいうのがあったはずだ。
(もちろん、代引き手数料は顧客負担というトラップはあったが)

顧客・・・振込手数料の負担
     送金したにもかかわらず、注文品の納期は遅延に次ぐ遅延
ソルダム・・・自分たちはいち早く現金入手でウマー

結局、この会社のCEOは自分のことしか考えていないってこと。
顧客のことは二の次、三の次。それが俺様経営。
124Socket774:2007/02/09(金) 08:35:44 ID:1dNzzcad
>>118
俺もきてたああああああああああああああ
125Socket774:2007/02/09(金) 09:36:59 ID:ESHbggox
ALTIUM SUPER X M-ATX (V-Edition) ご購入のお客様へ

この度は弊社製品をご注文いただきまして誠に有難うございました。

 ご注文いただいた製品ですが、ただいまご注文が大変混み合っており
ますため、生産、出荷にお時間がかかっております。お客様にはご迷惑を
おかけいたし、誠に申し訳なく心よりお詫びをする次第でございます。

本日メールをお送りしたお客様のご注文品は、2月17日(土)〜2月20日
(火)頃の発送を予定しております。
誠に勝手ながら、今しばらくのお時間をいただきたく、お詫びかたがた
お願い申し上げます。


                 ウィンディオンライン担当 茂木
126Socket774:2007/02/09(金) 09:46:31 ID:yiZ8ArFU
内部は傷がおおいな--まぁセール品だから諦めるが....
内部アルマイト仕様もこの傷だらけだと泣くなぁ....
傷が付くのはショウガナイ仕様ならばアスキーアートのように絵を描いてくれ!
職人技で。
127Socket774:2007/02/09(金) 09:48:59 ID:YunJyLgh
職人なんていません!
バイトの単作業従事者だけです!
128Socket774:2007/02/09(金) 10:03:43 ID:ovp4/HQT
で社長はバンドを結成してプロを目指すのであった
129Socket774:2007/02/09(金) 10:53:28 ID:ibmyPJ3G
>>125
イズミタソはともかく、
その下で使われているだけの人について、
実名まで晒すべきではないだろ
130Socket774:2007/02/09(金) 10:54:41 ID:LjJA0qlk
131Socket774:2007/02/09(金) 11:05:39 ID:ibmyPJ3G
>>130
それは、分かっている。
(そもそもHP上で従業員の写真・名前を出すこと自体イズミタソの馬鹿さ加減がわかるが・・)

ただ、そのリンク先のHPとでは、
名前が出る状況が違う。
リンク先のHPでは、一応ソルダメの宣伝として名前が出ているのに対して、
ここでは専ら批判の対象だろ。
132Socket774:2007/02/09(金) 11:19:49 ID:Z8XveSpd
泉キノコモギータソはデフォだろ?
今更何言い出すのやら

新参?
133Socket774:2007/02/09(金) 11:32:38 ID:UmHFjyBI
早く開口MB出せよ!窒息MBなんていらねえんだよ!
134Socket774:2007/02/09(金) 12:01:25 ID:ESHbggox
新人ID:ibmyPJ3Gよ、

モ ギ ー た ん は 、 デ フ ォ だ よ 。
135Socket774:2007/02/09(金) 12:24:58 ID:6dVI37w/
スピキンのサイドパネルのネジが1個だけどうしても締まらねぇーーー!
締まってたんだから、どうにか締められるはずと思って悪戦苦闘してみたんだが・・・。
外すときにえらい固かったから、無理やり締めてたんだろうなぁ・・・。
こういうときって、みんなどうしてるの?
交換?
それとも1個だけ締めないまま?
振動しそうだから、そのままはイヤだなぁ・・・。
136Socket774:2007/02/09(金) 12:45:34 ID:ea8LWGoz
そんなものさっさと返品しろ
137Socket774:2007/02/09(金) 13:33:20 ID:3AlzVd4g
>>134
正しくは”モテギ”だけどな
138Socket774:2007/02/09(金) 13:38:50 ID:exMg0ALB
>>137
社員ktkr

いや、まぁ何度か既出だがもう愛称ってことで定着しちゃってるからなw
139Socket774:2007/02/09(金) 13:41:58 ID:N8vIniFl
staffリストみてて最後でふいた。
株天使ってすごい名前だな・・
うっかり非常勤に父がいたりよいふいんきですね^^
140Socket774:2007/02/09(金) 13:45:13 ID:Xi0vFevw
>>137
あれ?モテギだったの?モギだとずっと思ってた。
俺の知り合いにも、茂木って字でモギ、モテギ、両方の読みの人が居るからどっちでもいいんだけどなw

>>131
モギたんはこのスレでは批判の対象じゃないけど、だったらおk?w
キノコもちょっと前まではただチャカすだけの対象だったけど、
最近は泉なりすまし疑惑があるから批判の方向に向かっちゃってるね。
141Socket774:2007/02/09(金) 13:46:58 ID:s3xz5jZ4
"製品" ご購入のお客様へ

この度は弊社製品をご注文いただきまして誠に有難うございました。

 ご注文いただいた製品ですが、ただいまご注文が大変混み合っており
ますため、生産、出荷にお時間がかかっております。お客様にはご迷惑を
おかけいたし、誠に申し訳なく心よりお詫びをする次第でございます。

本日メールをお送りしたお客様のご注文品は、”today+10”〜"today+15"
頃の発送を予定しております。
誠に勝手ながら、今しばらくのお時間をいただきたく、お詫びかたがた
お願い申し上げます。


                 ウィンディオンライン担当 スクリプト

発送予定日になると専用鯖からメール射出する仕組みです
142Socket774:2007/02/09(金) 13:52:22 ID:26vvcXM9
ハナから嘘納期ってこった。
143Socket774:2007/02/09(金) 14:01:27 ID:ibmyPJ3G
>>140
ごめん。いま仕事中なので、
気が向けば、仕事終わった後、すこし長く説明するよ
144Socket774:2007/02/09(金) 14:07:30 ID:xXTgoFJn
>>109-111
>当社は自作パーツの店頭販売を断念した。ここ数年、店頭で販売することに限界を感じてはいたが、
>星野金属の件を契機に、再開できたら店頭では販売しないと心に誓っていた。

戦略の転換であくまで自発的に店頭販売をやめたんだそうですw


>現在、諸般の事情もあり、廉価にて旧製品の販売を行っているが、
>ALTIUM FCシリーズ以降の製品については、廉価販売は行わないつもりだ。

もうすぐセールもなくなるそうですw
145Socket774:2007/02/09(金) 14:18:33 ID:RW7/RAnL
>>144
思うんだけどさ、何言ってもバレバレなんだから、
今はおとなしくチャリンコ漕いだほうがいいと思うんだよな。

いちいち言い訳して体面保たないと、プライドが許さんのかね?
スルー覚えろよ泉。
146Socket774:2007/02/09(金) 14:31:41 ID:9qBwwd6a
セールを止めたら誰も買わなくなるじゃん。
わかってないなー泉ちゃん。
147Socket774:2007/02/09(金) 14:44:20 ID:n1EQPZbl
客側の「セール依存」が無くなるまで☆菌側の体力が持つかどうかだな。。。

そのための受注ストックなのか?
受注減少期間を先延ばししているだけのような気もするがw

。。。つか、従来のスパXシリーズがそれなりの安値で売られてるし
FCシリーズ自体にこれといった魅力も無いから
別にかまわんって気もww
148Socket774:2007/02/09(金) 15:03:04 ID:MDJLB1q8
諸般の事情って、お金がないんです!って事だろ?
それなら商売やめて細々と暮らすか。

お金がないから、皆さん助けてくださいって言えば同情する香具師は買ってくれるよ
149Socket774:2007/02/09(金) 15:08:31 ID:MDJLB1q8
そもそも、店頭売りはしないとか言っておいて
手を組んでもらったベイシア電気を裏切って

在庫が出せない頃には秋葉界隈で「納期が守られないんですよね」とボヤかれ
他店には 「おまえらには売らねーよ、バーヤバーヤ」と世話になってたところに手を翻し

挙げ句の果てには「我が社はネット販売を最初から促進していました」と元祖を名乗り
「赤字売りはしません」と良いながらセール乱発

そもそも保証があることを売りにしていながら半年しか保証がない
スチールケースは作りません宣言していながら需要があるとわかればあっさり作る

まあ、そんなこと良いながら俺もALTINUM-X S-TUNEを使っているわけだが
150Socket774:2007/02/09(金) 15:10:16 ID:KlRZ5P4N
企業や小売店などへの信用って大事だよね
信用を大事にしない企業は自然と見放されるってことか
151Socket774:2007/02/09(金) 17:01:16 ID:npN773fy
つーか、信用はどこに対しても必要かと。
152Socket774:2007/02/09(金) 17:08:58 ID:eu9xv9e2
FCシリーズは、SuperXのサイドパネル固定方法が変更になっただけにしか見えん。
153Socket774:2007/02/09(金) 17:43:29 ID:bRwLZkNA
年末以来覗いてなかったんですが、もうセールやってないの?
あとFCのサイドパネルの固定方法って結局今までの方法からネジ取っ払っただけですか?
154Socket774:2007/02/09(金) 18:30:11 ID:nITfYVIj
そそ。
サイドパネルの固定方法がわかんね。
後姿を見せないのは何か意図でもあるのかな
155Socket774:2007/02/09(金) 18:58:27 ID:yS4dI3ll
売り方には不満があるがココほどアルミを上手に使ったデザインや
質感のあるケースを作れるメーカー他にないよな
156Socket774:2007/02/09(金) 19:02:11 ID:lKX35Tkp
偵察してくる。
157Socket774:2007/02/09(金) 19:02:56 ID:9BTSa/gK
>>153
昔に戻っただけ
158Socket774:2007/02/09(金) 21:17:38 ID:kJturakL
AbeeがOutletでケースの安売り始めたよ。
コレって☆野の前触れ・・・
159Socket774:2007/02/09(金) 21:21:40 ID:P0+oz6Ew
>>158
血は脈々と受け継がれてるな、次は安部からまた別の会社ができて・・・ちゅう感じで牛丼業界みたいになるか?

で2/10から発送予定の X10 MBの遅延メールまだこねぇ
160Socket774:2007/02/09(金) 21:30:29 ID:exMg0ALB
>>159
ドクキノコが独立して新会社設立する方がまだなんぼか可能性がありそうだw
161Socket774:2007/02/09(金) 21:34:33 ID:ncbnbAFs
「商品発送のお知らせ」


 下記ご注文の商品を本日(2007年2月9日)発送させて
いただきました。
 1〜3日間にてお手元にお届けいたしますが、配達遅延が生じた
場合は、弊社までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
 尚、送料は商品のお届け地域によって異なります。

この度はお買い上げいただき誠に有難うございました。

             WiNDy ONLINE


---ご注文-------------------------------------------------------------



ご注文 = ALTIUM SUPER X10 MB S-Black/E (V-Edition) × 1

キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!
てかこの前2月9日には発送してくださいってここで書いたのみてくれてた?
明日秋葉いってVista用のパーツ揃えてくるわぁああ
162Socket774:2007/02/09(金) 21:36:02 ID:yX0ZlSL5
>>158
定期的にやってる。ソルダムとは違って年数回。
163Socket774:2007/02/09(金) 21:43:15 ID:fcr0MJ68
ちゃんと「訳あり品」だって明記してるもんな>abeeアウトレット
164Socket774:2007/02/09(金) 22:12:51 ID:LXvwB4Il
おれもうX10 MBと106届いたからニヤニヤしながら見てるよ。
165Socket774:2007/02/09(金) 22:15:52 ID:GVLX2zMJ
>155
ほんとにそうだよね。
いろいろ言われちゃいるけど、オークションでプレミアの付く(付いた)ケースは、
Windyぐらいだろうと思うよ。

166Socket774:2007/02/09(金) 22:17:20 ID:lKX35Tkp
20時頃、本社明かりついてた。
167Socket774:2007/02/09(金) 22:18:19 ID:U0WF9m+x
俺のスパX、発送まだ〜?
168Socket774:2007/02/09(金) 22:19:34 ID:KlRZ5P4N
169Socket774:2007/02/09(金) 22:25:22 ID:HEQPkjTu
内部の擦り傷で、32800円が20980円か。
ソルダメは、内部に傷があることを前提とした価格設定ですね
170Socket774:2007/02/09(金) 22:46:59 ID:fcr0MJ68
ttp://www.zalman.co.kr/japan/product/FC-ZE1.asp

5mm厚とは言わない。サイドパネル3mmヨロ
171Socket774:2007/02/09(金) 22:50:55 ID:GYy3i/3N

これで5万か。
これなら欲しいわ。

172Socket774:2007/02/09(金) 22:52:05 ID:fcr0MJ68
ギラギラの電飾ファンを静音のノーマルファンに取っ替えれば、悪くない・・・かも・・しれん。
173Socket774:2007/02/09(金) 22:57:23 ID:S3u/F8Uw
99EXだかどっかで見たヘイタリティは手油ベッチョリで萎えたっけ
174Socket774:2007/02/09(金) 23:24:22 ID:ErXVAPtS
本日、漏れにも納期遅延メル ツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!


初めから納期通りの受注をこなす凄惨膿力が無い荒城なのに
セールばっかりしてんじゃねーよ!(#゚Д゚) プンスコ!

>>茂木 謝るぐらいなら最初から注文受けるんじゃねぇ!!!
>>泉  さっさと外注先探せや!
175Socket774:2007/02/09(金) 23:53:17 ID:l+vIAxUe
・・・☆野ケースが届いたら新しいPC組むんだ。

それまでもってくれよ俺のPC!!
176Socket774:2007/02/09(金) 23:53:31 ID:MDJLB1q8
>>174
もちつけw
177Socket774:2007/02/10(土) 00:03:18 ID:P0+oz6Ew
発送メールが普通にきた・・・もち代引き
178Socket774:2007/02/10(土) 00:15:27 ID:LxC+LabI
今ままでおれは星野金属は見た目だけならどこのメーカーにも負けないとかおもってたんだけど久々にAbeeのサイトいったらAS Enclosure M4 とかいうのが売ってて見た目だけならついに星野金属に追いついたと思ったのは俺だけ?
拡張性はまぁ多少無理やりって感じではあるけどそれでもすごいと思った
(まぁ現在セール中の星野金属の価格にはさすがにおいつけてないけどというかX10 MBを25000くらいで出してくれれば貧困な俺でも手が出るのに・・・)
179Socket774:2007/02/10(土) 00:17:02 ID:GiGywnr2
abeeって納期どうなの?
180Socket774:2007/02/10(土) 00:21:41 ID:QWnCru5J
>荒城
中々ウマイな
181Socket774:2007/02/10(土) 00:22:50 ID:Jc16C0kS
>>174

生産追いつかないのに受注止めないのは、
先払いの入金が欲しい、つまり現金が命だからです。

チャリンコは止まったら転けるんです。
ご了承ください。
182Socket774:2007/02/10(土) 00:28:43 ID:LxC+LabI
>>181
呼んでたらエルの天秤が頭に浮かんだ
183Socket774:2007/02/10(土) 00:38:13 ID:zU/dFFgd
SSファンにコネクタが2つもあるの、
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

ソルダメの社員は、本当に自作したことあるのか
184Socket774:2007/02/10(土) 00:44:51 ID:peH3G3ph
自作した事がある人たちは全部去りました
今残ってるのは泉お気に入りの子飼い達だけです

何度言ったら分かるんですかね?
185Socket774:2007/02/10(土) 01:10:02 ID:D8NAWKn7
>>183
デフォルトファンは即交換なのできにならず
186Socket774:2007/02/10(土) 01:22:34 ID:Nz1O84Ak
ファンはお布施です。
イミテーションを実際に使っちゃダメだよ
187Socket774:2007/02/10(土) 01:29:19 ID:EaHYZAi2
>>179
休み挟まなければ大体2〜3日 タイミング次第では翌日着。
あの値段の半分以上はサポ代だと思うが、
ボッてるだけあって納期や交換なんかのサービスはいいよ。
188Socket774:2007/02/10(土) 01:40:05 ID:WjoIoD8l
AlphiaかPoloR再販してくれないかねぇ。
189Socket774:2007/02/10(土) 04:22:13 ID:MAB3dYAN
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    スカイフィッシューーー!!
      ____|     ( _●_)  |
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
190Socket774:2007/02/10(土) 05:42:34 ID:MSHcpyWs
スピキンのベイリーフのところにDVD取り付けたら、
引っかかって出てこない・・・w
中でガコッとぶつかる音がしてる。
ベイリーフ外すしかないのか・・・。
191Socket774:2007/02/10(土) 05:47:05 ID:q4rgOj2c
ところが、AbeeはAbeeで、構造欠陥丸出しケースが多いんだよな・・・
192Socket774:2007/02/10(土) 06:45:37 ID:MMDpDv15
>>183
中の人じゃないけど、
俺は自作したことあるから、4pinコネクタ使わないんならニッパで落としちゃうから問題無し。
4pinコネクタ使うんだったら、変換使うのとジャマさ加減は変わんないだろうし。

でもそもそも、ソルダムのファンは使ってない。
SSは見たことすらないけど、FFをまわしてみた感想は、
風切り音は決してうるさいほどではないが、音の割りに風量が少ない。
(他メーカーの物で、同程度の音でももっと風量の大きいものがある)
しかし、風切り音以前に、軸音に萎えた。
個人的に、風切り音はさほど気にならないが、軸音はなんか耳に付く。
193Socket774:2007/02/10(土) 08:09:11 ID:pu/Fg7Jh
アビーの見たが売れ方が星野とは全然違うな。もう完全に抜かれたな。
これからも応援してやるから早くMBに開口を追加しろ!客の要望に応えないと潰れちゃうよ。
194Socket774:2007/02/10(土) 09:42:45 ID:kysBRj/y
>>193
正直な売り方だからね。
どっかの会社とは違う。
195Socket774:2007/02/10(土) 11:12:09 ID:JWVXa0AB
泉は自分が出すのは送れても構わないが、取引先の会社が出荷送れると激怒するいけない子
196Socket774:2007/02/10(土) 11:15:50 ID:NRVHHxz/
せめて「遅れる」ぐらい間違えずに書いてくれないか?
いけてない子ちゃんw
197Socket774:2007/02/10(土) 12:03:55 ID:BDmM7LWM
>>195
ブログ読んでると、そんなタイプの人間だというのがよくわかるね
198Socket774:2007/02/10(土) 12:15:42 ID:bgjbL+y7
人の振り見て我が振り直せどころか、苦言呈した客をクレーマー扱いするぐらいだからな。
好き勝手絶頂にやらなきゃ気が済まない自己中な性格なんだろう。
199Socket774:2007/02/10(土) 12:18:51 ID:WNo8BNww
所詮、中途半端なボンボンだな。
200Socket774:2007/02/10(土) 12:24:29 ID:hBRTVb4x
今朝とーとつに X10 MB キタこれ

発送通知がないのでおかしいと思い、メールチェックしたら、
昨夜の九時半ごろに発送メール…
んで、次の日の朝一番に、代引き到着ですか。そーですか。

お金用意できんがな(´・ω・`)

納期はもう少し後だったから、油断した。
納品早めるのは良いとしても、余裕をもって事前通知ぐらいしてくれ〜
常時メールチェックばかりしてる訳でもないんだし…
それにしても、十二時間あまりで代引きって、嫌がらせでつか?


某社御中

以後、注意事項に以下も加えるべし

※本製品の納期は予告なく変更することがございます。
※本製品は予告なく発送することがございます。
201Socket774:2007/02/10(土) 12:35:15 ID:pu/Fg7Jh
>>200
それはお前が悪いよ。
注文した以上は何時でも受け取れるように代金を用意しておくのが当たり前だろ。
202Socket774:2007/02/10(土) 12:43:39 ID:XUgD5HuB
買う方も自転車操業ですからw
203Socket774:2007/02/10(土) 12:52:32 ID:peH3G3ph
>>201
普通の通販ではそれは正論だが

いつ来るか分からないここの通販にそれを求めても正直困る

さらに代引きじゃないといつ潰れるか分からないから始末が悪い
204Socket774:2007/02/10(土) 12:54:06 ID:JWVXa0AB
>>196
わざわざ土曜日に泉おつかれちゃん
205Socket774:2007/02/10(土) 13:11:07 ID:VlH84QuY
>>190
ドライブのトレイ部に付いているベゼルを
取れば解決できると思うよ。俺はDVR-A07-Jを
使っているけどベゼルは外した。
206Socket774:2007/02/10(土) 13:43:20 ID:C+B4Z7ER
俺はDVR-A10-Jを使っているけど、エスティトレードにメールしたら、小さいベゼルを送ってくれた。
207Socket774:2007/02/10(土) 13:54:02 ID:DPvXn4ld
うちもX10MBキキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
2/10発送予定を1日前倒しして発送してくるなんて・・・
これは顧客のことを考えたナイス対応なのか?それともとにかくはやく現金がほしかったのか?
で肝心のケース、外は傷も無く綺麗、中は細かい傷と汚れがあり
おまけのFF300は在庫が足りてねぇってことで、後日発送とのこと
検品した後、全てを梱包しなおしてまた会う暇で部屋の片隅に
208Socket774:2007/02/10(土) 13:55:59 ID:rQU2nKsJ
>>207
俺が居る・・・
購入してもうすぐ1年記念だがまた会う日まで遠いぜ

早く新しく組めって話なんだけど・・・予算貯まるのが8月頃になりそうだ
209Socket774:2007/02/10(土) 14:03:00 ID:peH3G3ph
>>207
>おまけのFF300は在庫が足りてねぇってことで、後日発送とのこと

転売屋対策ktkr
210Socket774:2007/02/10(土) 14:26:01 ID:T2ss5oLK
中の人へ
はよ106送ってください。納期遅れ最長記録更新中ですよw
211190:2007/02/10(土) 14:28:05 ID:MSHcpyWs
>>205
>>206
レスありがとん
うちのはDVR-A12Jです。
このドライブ、トレイパネルのサイズ自体がベイリーフの穴よりでかいんですよねぇ。
とりあえず、ベイリーフ外してつけてみたが、
ドライブとベイの隙間が思ったよりでかくて、ちょっと気になる・・・。
(ドライブの外周が2〜3ミリくらいずつ開いてる感じ)
206さんがすでに取り替え用パネルを使われているようなので、
こちらに変えれば干渉等は平気そうですね。
取り替え用パネルを注文してみたいと思います。
お二方、レスありがとうございました!
212Socket774:2007/02/10(土) 14:34:40 ID:h4MXQmRD
俺の2/10予定シャア専用真っ赤なスパXは、到着どころか遅延メールも来ねぇ
どうなってんの?モギーたん
213Socket774:2007/02/10(土) 15:22:00 ID:PszrDCQp
X10買った人、フロンとパネルと天板の高さ合ってる?
ウチは天板のほうが高い
どこが原因かはまだ特定できてないんだけど
214Socket774:2007/02/10(土) 15:31:50 ID:Kbl+3sS3
セール中に新たなセール開始かよ、もう何が何だか・・・

>>158以降のレスを見てアビーはどんなセールをしているんだろうと気になったので、さっき見てきた。
いやホント、向こうの安売りとソルダムの安売りって全然違うね。
向こうは完全にアウトレット品だけだし、品物の状態が細かく表記されてる。
どうしてこの商品を安売りするかという理由が解かるのは買う側としては安心。
そして何よりアウトレット品がセールに出る事で普段販売されている商品の品質が
如何に高い水準で管理されているかというのも解かる。
だから普段販売されている商品も安心して買える。

セール品も一般販売品も関係なく「キズ?歪み?そんなの当たり前ですよ」
みたいな考え方で商売してるとマジで潰れるよ、中の人。
215Socket774:2007/02/10(土) 15:35:10 ID:rQU2nKsJ
>>214
世の中と言うかこのスレには価格だけでしか価値を見出せない人もいるから
売れなくなるってことはないだろう

潰れるかどうかは別だが
216Socket774:2007/02/10(土) 15:35:39 ID:peH3G3ph
>>214
買う方も傷があたりまえの流れになってきてるから大丈夫だよw

もちろんあのセール価格で、という但し書き付きでね
今のは高い
217Socket774:2007/02/10(土) 15:48:19 ID:eTuEyxjw
>>135
無理に締めてネジ穴破損すると悲惨だぞ。
218Socket774:2007/02/10(土) 16:53:02 ID:NH/FkvJ4
イワキコウイチが破産したとき国が悪いからだと言っていた
こういうヤツに限って日本人ではないんだよな
イズミモカ
219Socket774:2007/02/10(土) 16:57:13 ID:Nz1O84Ak
106金 週末になったのでやっと開墾。
金色やべ〜とかちょっと上で言われてたけど、写真写りなんだろう。
普通にオーディオ製品のシャンパンゴールドとかと同じで
どっちかというと薄めの金でした。色は満足。外観上は大きなズレも
ないようだし一安心。いまから秋葉原行って中味調達してきます。
メモリ安くなってますように。あ、そだ120mmファンも買わないと。でわ
220Socket774:2007/02/10(土) 17:00:13 ID:S75TrmeB
相変わらずイズミたんのブログはいてぇな。
株で負けはじめると何かのせいにして
ストレス発散しやがる
221Socket774:2007/02/10(土) 18:02:06 ID:tVBD0N6E
>>217 にだまされるな >>135、初期不良交換汁。
222Socket774:2007/02/10(土) 18:11:55 ID:kysBRj/y
また社長が何か不満言ってる。
今度はこの掲示板での噂について語ってる。
書けば書くほどボロを出してるってことに気づいてないのかな。
223Socket774:2007/02/10(土) 18:25:02 ID:peH3G3ph
すげーなあの妄想日記・・・
病んでるとしか思えない

あーあと
好調です!好調です!と連呼していきなり倒産したどっかの会社を思い出したぜ
224Socket774:2007/02/10(土) 18:31:23 ID:h3MFknQ+
DAW、DAWと連呼されると、このおっさんPCで音楽制作することって本当に理解してるのかなぁと思ってしまって
見てるこっちが恥ずかしくなるんだが。バカの一つ覚えぽく感じてしまう。
225Socket774:2007/02/10(土) 18:31:38 ID:BDmM7LWM
だらだらと書いてるが、あれ見ると反対に不安になるだろw
226Socket774:2007/02/10(土) 18:48:58 ID:JWVXa0AB
DAWは既に商売に乗って3年が経過していると泉タソはいうてる。
店頭販売が確実な点はどこにもないそうだ、故にネット専業でも問題ないと

それは納期守ってから言おうぜ・・・・ネット専業だから在庫がないとダメなんじゃないかと何度言った(ry
227Socket774:2007/02/10(土) 19:00:55 ID:7+LD3The
あの日記。話の立ち位置が思いっきりお店側なのが笑える
消費者のことも少しは考えてくださいねw泉サン
228Socket774:2007/02/10(土) 19:03:25 ID:57eiQnd2
ウィルス×→ウイルス○
宛て泉様
229Socket774:2007/02/10(土) 19:09:52 ID:tVBD0N6E
泉タソのケースにはこれ載せれるの? ttp://overclockers.com/articles1411/
230Socket774:2007/02/10(土) 19:32:37 ID:Fx5DNpe4
>おかげさまで、コンプリートPCは好調で徐々に売上が伸びてきた。
>当社は比較的好調を維持しているコンプリート販売の強化のために…
>おかげさまで昨年7月以来、順調に売上も伸びてきておりますし、コンプリートパソコンも順調です。

これだけ連呼するとこを見ると、コンプリートPCは全く売れていないな。
事実、星野金属を倒産に追いやったのはPC事業の不振らしいし。

とりあえず泉ちゃん、「マスメィア」って何?
231Socket774:2007/02/10(土) 19:51:38 ID:dI2z5LwU
ネット販売だからダメなんじゃないし。物作りが尊敬されてないわけでもない。

基地○が社長やってるから叩かれるんだ。

232Socket774:2007/02/10(土) 19:56:27 ID:gRkA0DdS
今日アキバ行ったがツクモでMT-PRO 4000の黒が中古で11000円ぐらいで売ってたので思わず買った。
さっきマニュアル見たらMB-R LIMITEDだったw
オプションも全部ついてたし。
これでやっと星野デビューできたよw
233Socket774:2007/02/10(土) 19:59:02 ID:pu/Fg7Jh
>>230
だな、苦境に立つ人間ほど必死に何かを誇示しようとする。
誰があんな物を買うのかと…知識のない素人はメーカーもしくは大手ショップのBTOだろ。
かといってジサカーがあんな暴利のコンプリートPCなんて買うはずもない。
そんな物が売り上げ好調だなんて有り得ないことを突然言われたらドギマギしちゃうわ。
おっさんの虚勢はもういいからこれを俺等にも説明して欲しいもんだな、おい。
>数え切れないほど、「当社は倒産しません」という根拠を説明してきた。
234Socket774:2007/02/10(土) 20:14:23 ID:JX0Obb9+
>>213
自分のはMBだけどトップパネルだけだとフロントパネルと同じ高さなんだけど
サイドパネルをはめると1mmほど持ち上がるんでフレームの方を爪が掛かる分だけ削ったよ。
サイドパネル無しでも高いならジュラコンキャッチの位置がずれてるとか?

235Socket774:2007/02/10(土) 20:16:51 ID:JWVXa0AB
ボクはいいんだお!ボクはいいんだお!
ボクは個人の生き方を尊重するお!

でもボクの生き方に干渉したらタダじゃおかないお!
おまえらみてろお!

ボクは正しいんだお!

てのが泉流
236Socket774:2007/02/10(土) 20:26:42 ID:MAB3dYAN
> 先日、宮崎県知事にタレントの「そのまんま東」が当選した。

東国原さんだろ?敬称略すんなよ。

>当事者の柳沢大臣は青菜に塩で、普段の毒舌も何処へやら。だったら、辞任しちゃえばいいと思うが・・・。

あんたもなー。

>揚げ足とりやら何やら、もっと大人の政治家は居ないものなのか!?

もっと大人のソルダム社長は居ないものか?

>当社のウエブが存在する限り、日本中いつでも何処でもWiNDyはお求めいただけますので!

二重価格と確信犯の納期遅延をポリシーにしていますが。代引き以外は怖くて買えね〜ww
237Socket774:2007/02/10(土) 20:40:28 ID:p3CBHhxk
なんてったってブログの題名が「夢日記」ですから・・・(;´Д`)ウウッ…

夢と現実は違うもの。。。ここまでしないと金儲けはできません。
と社長自ら説いているのだよ。
わかったかね、諸君。
238Socket774:2007/02/10(土) 20:44:48 ID:8hkEOiyl
>そして当社のウエブが存在する限り、日本中いつでも何処でもWiNDyはお求めいただけますので!
地方の俺はどんな小さいもの買っても送料が1400円かかるんだよ
鼻息荒くお手軽感を煽ってんじゃねえよ、ボケ
今回はマジに頭にきたわ
239Socket774:2007/02/10(土) 20:47:36 ID:A4dG3nfW
ユーザーの空気を全く読めないで駄文を垂れ流し続ける駄目社長

なんで星野金属が潰れたのかよく分かるね
本人全く気づいてないみたいだけど
240Socket774:2007/02/10(土) 21:06:19 ID:MAB3dYAN
                     「|
              ∧_∧  〔^^〕 ふああっくうう!!
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ 
            (    く  !  ||‖ 
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←いずみ
241Socket774:2007/02/10(土) 21:12:26 ID:e40NnuqY
X10MB、今日発送予定日なのにメールすらこねぇ。
電話しようにも火曜日まで無理だし。舐めてる?

『先日PCサクセス倒産が大きな話題となったが、その思わぬ余波を受けている。』

それはサクセスの余波じゃなくて、あなた自身の会社の対応のせいだと
思いますよ。
他を批判する前に自分のやっている事を見直してください。

キャンセルして上に出てたFatal1ty FC-ZE1でも買おうかな。
他の会社だったらメール来なくてもいいけど、一度倒産したところから
遅延メールすら来ないと信用できね。
242Socket774:2007/02/10(土) 21:15:08 ID:gRkA0DdS
>>232
思わず買ってしまったがこれ使い勝手どうなんだろう・・・
243Socket774:2007/02/10(土) 21:28:44 ID:wdDCt2Qm
>>242
MT-PRO4000はフロントのお腹ぼっこり以外は可もなく不可もなくという評価だった気がする。
244Socket774:2007/02/10(土) 21:32:28 ID:jbelFQl6
店頭販売はリスクが大きいんだと
その理由は店頭破損・万引きwの他、返品や補填だそうな

たったそれだけの理由で…よほどこの会社は体力がないらしい
245Socket774:2007/02/10(土) 21:40:49 ID:Fx5DNpe4
昔「うちは入荷しません」って記事があったように、星野は店頭から干されている。
店頭で扱ってもらえないからって、ブログで愚痴たれるなんてCEOらしからぬ言動だ。
246Socket774:2007/02/10(土) 21:45:57 ID:gRkA0DdS
>>232 >>242
とりあえず検品。ねじ山のつぶれ、ゆがみ等はなさそう。MBでゆがまれても困るがw
内部の黒アルマイト、らくがきなどはない。サイドパネルの裏は塗装の時マスキングしてないな。
ファンはフル装備だが恐らく取り替える。
中古でこの状態はお得かね。買ってよかったw
247Socket774:2007/02/10(土) 21:48:43 ID:zU/dFFgd
248Socket774:2007/02/10(土) 21:52:57 ID:Kbl+3sS3
>>246
>MBでゆがまれても困るがw
4万出して買ったスピキンMBが歪んでた俺が来ましたよ( ´・ω・`)
249Socket774:2007/02/10(土) 22:01:12 ID:Nz1O84Ak
IEEE1394問題をうやむやにして、購入ユーザを不安に落とし入れてるのに
お客様に信頼される物作りとかいうのは(以下ry

泉ちゃんの脳内では「良い物」の基準が違うんだよなぁ。
買う立場で言う良い物は
・うたってる機能がきちんと機能する。
・(ケースの場合)実用に耐える精度が出ている
・納期は明示する。明示した納期は守る
なんだが、泉ちゃんの脳内の場合
・ユーザが満足する機能をうたう
 (うたえばおkと思っている)
・実用に耐える精度が出るように努力する
 (結果ではなく課程が大切であり精度が出るように一生懸命やってればおk)
・納期とは日付を表示することである
 (○○日から納入開始。うん、日付明示してるしウソじゃないもんなおk)
だもんなぁ。

信頼得られるわけないじゃん。
250Socket774:2007/02/10(土) 22:03:40 ID:IWZXXBRm
>>242
下段のUSBとかあるところ蓋が壊れやすいので注意
止めているピンがすぐ折れる、俺は真鍮線で直したけど。
251Socket774:2007/02/10(土) 22:10:00 ID:F9f0m9tJ
レギュラー品のFC200買ったが

ビス穴のアルマイトが剥げている
その他外装に目立った傷は無いが内装は傷だらけ

こんな品質でmade in japanを名乗らないで欲しいorz

あと電源ボタン部分の設計ミスってるだろ…
P板直すか金型削るかしろよ
252Socket774:2007/02/10(土) 22:15:10 ID:NP6WBUUr
>>232
内部黒アルマイト・・・?
MB-RにSOJモデルって存在したか?
253Socket774:2007/02/10(土) 22:16:16 ID:tbS+QRye
以前MT-2250MBを買ったんだが、
底面のリベットが干渉してインシュレータを取り付けられなかった。
相変わらず糞設計だな。
254Socket774:2007/02/10(土) 22:17:03 ID:gRkA0DdS
>>252
さあ?けど現に外も中も真っ黒のMT PRO4000 MB-Rが俺のもとにある。
255Socket774:2007/02/10(土) 22:17:49 ID:zU/dFFgd
>>251
写真UP Plz
256Socket774:2007/02/10(土) 22:21:33 ID:wdDCt2Qm
>>254
そもそもバリエーション増殖させすぎて、だれも全容を把握しきれない罠。
下手すると生産現場ですらorz
257Socket774:2007/02/10(土) 22:23:27 ID:NP6WBUUr
>>254
中古品ということわニコイチ品だったりしてw
フロントパネルにMB-R Limited のロゴあるんだよね?
写真が見たいナ
258Socket774:2007/02/10(土) 22:34:04 ID:gRkA0DdS
>>257
ロダどっかいいとこある?
259Socket774:2007/02/10(土) 22:40:34 ID:wdDCt2Qm
>この時代、いかに良い物作りができるのか、そして良い製品をどうしたらお客様に理解していただけるのか
>ということに真剣に向かい合っている企業が、果たしてどれほどあると言うのか。

FC500の背面写真を晒してからモノ言ってください。
260Socket774:2007/02/10(土) 22:40:47 ID:NP6WBUUr
261Socket774:2007/02/10(土) 22:41:33 ID:7kewtxeW
>>254 >>257
うちの店頭購入スパムダは、箱の名前は通常モデルなのに側板が
SUPER-HYBRIDモデルのようにスティールで出来ている。
たまに、ビックモデルなんてあるぐらいだから、店頭によって
違うのがいるのが、当たり前なのかも。
262Socket774:2007/02/10(土) 22:46:47 ID:gRkA0DdS
263Socket774:2007/02/10(土) 22:54:40 ID:NP6WBUUr
うpありがd
ほんまや・・・こんなモデルがあったのか・・・
外箱のシールも見たいけどもしかして箱ナシ?
264Socket774:2007/02/10(土) 22:55:09 ID:gRkA0DdS
>>263
ごめん、箱はなかった。
265Socket774:2007/02/10(土) 23:01:32 ID:xjPXis7E
>>262
室内でも雪駄履いてるのか?
266Socket774:2007/02/10(土) 23:03:02 ID:gRkA0DdS
>>265
室内用のぞうり?スリッパみたいなもん。
見苦しいものが写っててすまん。
267Socket774:2007/02/10(土) 23:05:35 ID:NP6WBUUr
スリッパじゃねえの?

箱ナシか、残念
公式には無いどこぞの特別モデルだったのかこれ以上はわからんな
268Socket774:2007/02/10(土) 23:09:39 ID:6P2r/nn6
ALTIUM SUPER X S-Silver/E (Max Flow 2007-Limited)って
今セールで14700エソだけど、これを使われている方はいますか?

星野金属で検索してたらこのスレに当たって、
最近は造りが雑になってるところまでは分かったんだけど・・・

買うとしたら代引きで買えば間違いないところまでは分かった。
269Socket774:2007/02/10(土) 23:11:07 ID:gRkA0DdS
今見つけたが電源スイッチの下にThe spirits of Japanって書いてある。
270Socket774:2007/02/10(土) 23:15:28 ID:wdDCt2Qm
普通のSoJってアルマイトなのはシャーシだけだっけ。
サイドパネルの裏が汚いので、サイドパネルだけ塗装なんだっけ?
サイドを含めたオールアルマイト=SoJだと思っていた
271Socket774:2007/02/10(土) 23:18:58 ID:Nz1O84Ak
さぁ、なんでも鑑定団っぽくなってまいりました。
272Socket774:2007/02/10(土) 23:21:23 ID:gRkA0DdS
>>270
正直俺も混乱してる。
273Socket774:2007/02/10(土) 23:24:17 ID:NP6WBUUr
MT-PRO4000の場合はそれで正常じゃないの?
公式のSOJモデルも内装アルマイトで外装は塗装になってるしね
274Socket774:2007/02/10(土) 23:32:31 ID:wdDCt2Qm
>>273
ttp://www3.soldam.co.jp/case/spirits_of_japan/4000_muscle/index.html

ほんとだ。外装は塗装で正解ですね。
275Socket774:2007/02/10(土) 23:33:10 ID:PU1uqlm0
>>251
おれ今FC200発送待ちなんだけど、注文してから何日で届いた?
276Socket774:2007/02/11(日) 00:50:12 ID:4IxcTzIm
なんだ?SOJの話をした所為なのか
SOJモデル追加キタコレwww
277Socket774:2007/02/11(日) 01:01:16 ID:IU4e4cYf
Mule III Ver.2出すのはいいけど、
売りに出てる全色だしておくれ
278Socket774:2007/02/11(日) 01:05:45 ID:mUOSAMYQ
さあ次はMB+SOJだ!
279Socket774:2007/02/11(日) 01:07:07 ID:agqO5U/8
またセール品の後出し追加かよ、SOJってどうせ在庫なんて無いんだろ?
もしSOJの在庫があるんだったらサイドパネル外した写真載せるくらいしろよ。
280Socket774:2007/02/11(日) 01:07:17 ID:2d24TaHF
>限界を超えた価格につきポイントは付属いたしません。
まだこんなこと言ってんのな・・・。
281Socket774:2007/02/11(日) 01:10:03 ID:2d24TaHF
ttp://www3.soldam.co.jp/sale/images/200702/ps_l_20070210_case.jpg

このバナーのケース写真・・なんか変。影付け修正失敗してない?
282Socket774:2007/02/11(日) 01:21:27 ID:c/1RpkmC
とっとと俺のケース発送してから売れよな。
キャンセルしたくなるから。
283Socket774:2007/02/11(日) 01:34:36 ID:36xztc4Y
ビッ○とい群馬企業の社長て頭おかしいよな
284Socket774:2007/02/11(日) 01:35:27 ID:HNieQeav
>>281
ケースだけじゃなく写真とか加工の質まで落ちてきてるな
もうそろそろ写真すらなくなったりしてな!
285Socket774:2007/02/11(日) 01:37:54 ID:u5/RecSl
うちのJazzLV+もそろそろ変え時かのぅ
286Socket774:2007/02/11(日) 01:38:20 ID:jCjaH9fY
2月自作強化月間



「大セール」


開催中


セールでものたりなくなって大セールになったか・・・・
287Socket774:2007/02/11(日) 01:41:31 ID:jCjaH9fY
Windows Vista Core2Duo対応!

ついにケースもOS選ぶ時代になりましたか・・・
288Socket774:2007/02/11(日) 01:44:54 ID:HNieQeav
>>287
ちょww意味わかんないからwwww
289Socket774:2007/02/11(日) 01:46:27 ID:jngtcbi7
Xpの時も似たようなこと言ってたような希ガス・・・・
まあ、あれだ、キーボードのXp対応!とかVista対応!てのと同じレベルだろ

なんでも書いておけば知らない奴がだまされて対応品買っていくと
290Socket774:2007/02/11(日) 01:56:47 ID:vcs/Wd35
MBの売り文句
約100kgの面受け垂直荷重に耐える超高剛性を実現
これって真実? ぶっちゃけもうこの板に滞在し続けると星野のイメージダウンが
とまらない・・・(事実なのはなんとなく解ってるんです・・・でも認めたくない自分がいるんです)
せめてここら辺が事実なら共振に関しては目を瞑って自分で細工しようと思う(丈夫なら多少の無理も利きそうだし)

後、たしか星野がアルミになった理由って昔はケースを秋葉原から持ち帰るのが大変そうだから
とか言う理由じゃなかったかな・・・とか思ってて今の星野がアルミである意味を失ってる気がする
だって店頭販売ないんだもん・・・ と一日考えてたんだけど皆さんどう思いますか
291Socket774:2007/02/11(日) 01:59:01 ID:jngtcbi7
星野がアルミになった理由は
どのメーカーも発売してなかったから
当時、オーバークロックが流行り、廃熱が問題視されてたため
売りは 全身ヒートシンク!

だった希ガス
292Socket774:2007/02/11(日) 01:59:25 ID:xpkak/CC
送料がちょっと安くなるんじゃね。しらんけど
293Socket774:2007/02/11(日) 02:01:47 ID:HNieQeav
送料が安くなる=ぼったくり送料の利益率が上がる

決して購入者の送料が安くなるわけではない
294Socket774:2007/02/11(日) 02:02:44 ID:jCjaH9fY
赤アルマイトのSOJ久々にポチッってやろうか迷ったけど
赤だけ不当に高いのが気に入らないのでやめた。
そういうムカつく値段設定が印象さらに悪くしていることに気付け泉!
295251:2007/02/11(日) 02:10:43 ID:JjuLHFa4
>>255

サイドカバービス穴
http://www27.tok2.com/home2/ksgeek/upload/src/geek0101.jpg
マザー付けるところの内装傷
http://www27.tok2.com/home2/ksgeek/upload/src/geek0102.jpg
サイドカバーインテークホールの内装傷
http://www27.tok2.com/home2/ksgeek/upload/src/geek0103.jpg
電源ボタン(アルミ板でP板破算でビス止めしてる為歪んでる)
http://www27.tok2.com/home2/ksgeek/upload/src/geek0104.jpg

☆野のケースって初めてだったんだけどこんなもんかね。
前にも外装はキレイだけど内装は傷だらけって書いてた人がいたけど。

>>275

発注してからちょうど7日(5営業日)後に発送メールが届いて、その2日後に届いた。
一応納期通り。
296Socket774:2007/02/11(日) 02:11:09 ID:actotPe2
>>294
うち、歴代メイン機は必ず星野の赤アルマイトケースにしてる。

去年の父さん時に「あー、もう赤アルマイトの新しいケース買えないのか」って
かなり残念に思ったことがある。

そういうことにならないように俺は先月106の赤買った(まだ届いてない)んだけど
今夜セール見てて思った。これって「いつか来た道」のような気がする。
確かにムカつくかもしれんが、赤×SOJとか次父さんするまでに確保しとかないと
困るんだよなってのはある。
ポチったらポチったで、後出しが激しいし納期は無茶苦茶なんだが…
297Socket774:2007/02/11(日) 02:35:59 ID:XYv8dlV4
>>280
そいえば、2月10日に10000ポイントあたった人
挙手してください。
298Socket774:2007/02/11(日) 04:13:42 ID:eQTO8Xrq
>>295
ケガキ傷はしょうがねーだろっ!!(いやまぁ反論はあるだろうけど)....って言おうと思ってたら、
これ、ケガキ傷じゃね〜な。
工作精度とか工作品質の問題じゃなく、製品の取り扱いの問題か。

そういえば、父さん後にアルミインシュレータ頼んだとき、傷がいっぱい入ってきたよな。
なんというか、出来上がったものを乱暴に扱ってインシュレータ同士がぶつかって出来たんじゃないか、
って感じの傷。

製品は丁寧に扱ってくださいよ。ほんとに。
299Socket774:2007/02/11(日) 04:21:57 ID:c/1RpkmC
>>297
年末ジャンボの1等が5回当たるよりも確率低いので誰も当たっていません><
300Socket774:2007/02/11(日) 07:18:41 ID:yPu41L8Z
どうせ次は
ALTIUM SUPER X MB (V-Edition SOJ)
なんだろ・・・
あふぉか・・・
さっさとケース送れよ
301Socket774:2007/02/11(日) 07:32:14 ID:ZB7Bi36J
MT-PRO2800 が出る度にポチってしまいたくなる衝動が湧き上がってくる。
既に持っているのにさぁ orz

5インチベイが離れていて使いづらいとか、フィルターのお掃除が大変とか言われているけど、
好きなんだよなぁ。
302Socket774:2007/02/11(日) 07:37:14 ID:mVJ+Y4dM
>>300
そして徐々に2万円、3万円と最低価格が上がっていく。
303Socket774:2007/02/11(日) 08:36:13 ID:Et0c9o8+
あれ?
セール終わってるw
どうした泉タン
304Socket774:2007/02/11(日) 08:49:19 ID:qRsxHYlD
SOJなんていらねえから開口MBだせって!
305Socket774:2007/02/11(日) 08:53:02 ID:ZZsqXcJg
2月自作強化月間大セール開催中!
15日まで
販売期間2/12まで

なんか暴走気味のセールになってんなあ
やろうとしている事は想像つくけどさ
もう少しHPと頭を整理したほうがいいと思うぜ泉ちゃん
306Socket774:2007/02/11(日) 09:34:50 ID:2d24TaHF
>>305
2/12までの商品+3日ということは・・
後出しをあと2回、最後に「ご好評につき」全商品アンコールというスケジュールか?

しっかし「大セール」だとか、「Win! Win!」(WiNDy+Windowsらしい)だとか、頭(ry

2007-Limited 3日間限定って書いてあるその頭に
「大好評につき追加生産決定!」って・・・・
307Socket774:2007/02/11(日) 09:37:10 ID:v2RHJcYk
ケースなんてそうポンポンと買い替える物じゃないって
なんで分からないかなぁ・・・
308Socket774:2007/02/11(日) 09:37:50 ID:HNieQeav
売れれば何やってもいいってのが全面に滲み出てますな

妄想日記で言ってることと、行動していることがちぐはぐで滑稽ですよ泉さん
309Socket774:2007/02/11(日) 10:46:59 ID:pS6A4Vc+
>>307
というより固定客が付いて毎回新機種をお買い上げとか有り得ないから、
「セール」を連発して新規が目に付く派手な売り方をしてると思われ。
ここで☆野の陰口を叩いてる人はセール前にいい値段で買ってしまって悔しい思いをしてる奴とか
すでに注文して金を払ってしまったがなかなか到着せずにイラついてる奴がほとんどだろ?
310Socket774:2007/02/11(日) 10:50:58 ID:Dl7qOnty
>>309
☆野のケースには興味ないけど
面白いから常駐している俺ガイル
311Socket774:2007/02/11(日) 11:08:30 ID:dPTRXiH3
なんだかんだ言って、MT-PRO1200いまだに復活させたりして、
細々と残っているのだな。
312Socket774:2007/02/11(日) 11:21:04 ID:u5546RiC
>>309
〉ここで☆野の陰口を叩いてる人

不良品掴まされてる人の割合も多いと思うんだけどw
313Socket774:2007/02/11(日) 11:25:37 ID:sCNq1/gH
JAZZ LV(GBM)を使い続けているが、未だにこれだというのが見つからずそのまま。

>>311
ttp://www3.soldam.co.jp/case/10th/1200/index.html
これか。ま、狙い自体は悪くないと思う。
星野が好きな奴は大抵、ここらへんのマシンが好きだった訳だし。

が、時代の流れを感じるなぁ…
なんつーか、昔のプロレスラーの試合をyoutubeで見た気分。
314Socket774:2007/02/11(日) 11:28:47 ID:bgsaFyYI
>>309
全然わかってない。
というか、物の捉らえ方があっちより。
315Socket774:2007/02/11(日) 11:42:37 ID:qRsxHYlD
HORIZON MB V-Editionまだぁ〜?
一刻も早く頼む!ポチりたくてウズウズしてるのに…。
316Socket774:2007/02/11(日) 12:01:40 ID:4IxcTzIm
>そして、いまだ高性能=高発熱という図式の最新ビデオカードも、大風量フロント120mm角ファンによりダイレクト冷却!

サイドだろ・・・
317Socket774:2007/02/11(日) 12:12:04 ID:4IxcTzIm
MT−PRO1200 UltimateってサイドFANで冷却ごまかしてるようにしか見えん・・・
318Socket774:2007/02/11(日) 12:21:32 ID:CEdHFv3E
>>311
残ってるんじゃなくて、今から作るんだろ?w
319Socket774:2007/02/11(日) 12:29:20 ID:I1m4LamU
(´-`).。oO(なんで今ごろMT-PRO1200出してくるんだろう・・・
320Socket774:2007/02/11(日) 12:39:06 ID:agqO5U/8
>※MT-PRO1200 Ultimateは新設計の為、大幅に仕様が異なります。
ちょっと欲しいと思ったがこの1行で萎えた。
321Socket774:2007/02/11(日) 12:42:02 ID:NsMHHX/V
1200系に横穴を開けるなんて、何してんだか…

>>313
初自作が1250CROWN(GBM)だったから、感慨深いものがあるんだけど。
王冠が道化に(ry orzな気分ですな。
322Socket774:2007/02/11(日) 12:46:40 ID:Qr0TzE9J
ファンレスVGA冷やせるようにはなるけどね>横穴
穴なしで排気ダクトだけ付けるという手もあるけど
323Socket774:2007/02/11(日) 12:46:49 ID:MnqGGvLI
106金来た。

ケース本体は、内部の傷やバリはデフォルトとして
・サイドパネルがネジ固定不要なほどキッツイ
・パネル固定ネジが手回しネジじゃない
・左前のプラフットがリベットと干渉して変形してる
あたりが気になった。
>>113>>219の報告の通り、薄い金色で
落ち着いた感じのいい色です。
パネルごとのアルマイトむらもない。

本体は、値段相応かとおもうんだけど、
ベイリーフALが微妙。
色が本体より濃いうえに、貼ってあるアルミの厚み分
フロントパネルから飛び出す。
スパXだとフロントパネル側にベイリーフ装着だから
ワッシャーはさんで下げることができるけど、
106はシャーシ側に装着だから、これ以上下げるには
ベイリーフ本体を削るしか…
324Socket774:2007/02/11(日) 12:47:38 ID:m+Nax/Vy
MT-PRO1200 Ulitimateの価格は驚異的だな!
台湾やチョソのメーカー製だってあの価格帯なら、
付属ファンが一個のみとか、
0.8ミリ厚、総重量5キロ位の激ペラケースとかになるからなぁ。
貧乏人でもなんとか手の届く、しかも国産ときたものだ。
325Socket774:2007/02/11(日) 12:48:33 ID:HNieQeav
>>323
>・左前のプラフットがリベットと干渉して変形してる

って所とベイリーフの所の写真うpしる!
あとできたら全景写真も
326Socket774:2007/02/11(日) 12:51:49 ID:qeDraQTy
最新ビデオカードも、大容量パッシブダクトによりダイレクト冷却!

で、ケースの舷側蓋なしだったら笑えるんだが。
327Socket774:2007/02/11(日) 13:04:37 ID:NDCUpRAk
ベイリーフ付いてないし、冷静に見ると大して安くないな。

これでシャーシがスティール、且つブラックアウト(だっけ?)
処理されているなら飛びついていたと思うけど。
328Socket774:2007/02/11(日) 13:14:41 ID:zDwNlaM2
>>324
あの価格のアルミケースでスライド式マザーボードベース、
取り外し可能な3.5インチシャドウベイとか使い勝っても良さそう
今使ってる3Rのペラペラ使い勝って最悪ケースとほぼ同じ価格だし乗り換えよう
329323:2007/02/11(日) 13:15:52 ID:MnqGGvLI
330Socket774:2007/02/11(日) 13:22:43 ID:dmH14L+N
1200ベイリーフ こっそり値上がりしてね
331Socket774:2007/02/11(日) 13:28:30 ID:2EJQRVrE
MT-PRO1200 Ulitimate、このどこが新設計なんだよ。
新製品とされるFCシリーズもただのマイナーチェンジだし、
もうソルダムにはケースを設計する人材が残っていないのか。
だから過去の遺産にすがるしかないんだな。
332Socket774:2007/02/11(日) 13:29:42 ID:dJOlYfi6
>>329
これはヒドイwwwwwwwwwww
333Socket774:2007/02/11(日) 13:33:26 ID:TRYXbmqQ
プラのベイリーフ6枚分とケースの値段が同じなのが何とも言えないなw
てか、MT-PRO1200 Ulitimate選ぶひとは価格最重視だろうから売れない稀ガス
334Socket774:2007/02/11(日) 13:41:59 ID:HNieQeav
>>329
うpありがとう!
色は思ったよりきつくないんだな。これなら金欲しいかも。

ベイリーフ同じアルミなのに色が違うのが気になるね。

プラフットの所は明らかに設計ミスだね。
もしくは新型インシュレーター買わせるためのフラグかな?
335Socket774:2007/02/11(日) 13:47:21 ID:azhmdy2o
フロントに穴の開いた1300、1400シリーズもあるのに
窒息モデルを出す意図はなんだろう?

家にあるフロント120ミリファン仕様無印1400が最強ということで。
336Socket774:2007/02/11(日) 13:53:17 ID:2XxJLtQh
>>329
MT-PRO2250MBもリベットが干渉するんだよな。
明らかに設計ミス。
337Socket774:2007/02/11(日) 14:17:55 ID:sCNq1/gH
つか、シャーシ変更と言っても、
・フロントコネクタ部分のPCIブラケット×2+3.5車道ベイ→普通の5インチベイ×1に
・排気9.2cmファン×2を8cm×2に変更
・サイドパネルに12cmファン×2を追加
くらいに見える。サイズ同じだし。

>>335
金無くて、低価格で出せそうな手持ちがこれしかなかった、とか。
なんだかんだで低価格モデルとしてレギュラー化しそうな予感。
338Socket774:2007/02/11(日) 14:18:09 ID:2sIhh9rw
>>329
ベイリーフって調節用のワッシャーついてなかったか?
339Socket774:2007/02/11(日) 14:20:27 ID:mY3Af+Jx
>>329
自分は気になるので、削ってへこませたけど、
ボディのたわみとベイリーフのたわみのコンボで
はみ出しは完全になくならなかった。
ttp://data1.xiz.cx/img/len/200702111923.jpg?t=1171171088
こんな感じ
ついでに、FDDが色違いなので、Goldの「Mule III Ver.2」
出して欲しい(あきらめて色塗るかな)
340Socket774:2007/02/11(日) 14:31:14 ID:jCjaH9fY
>>337
昔のA300みたいになりそうね
341Socket774:2007/02/11(日) 14:39:15 ID:nD84/Kas
・サイドパネルがネジ固定不要なほどキッツイ

これ今回買ったX10 MBもそうだわ。
びくともしないからはずし方変わったのかと思ったYO
342329:2007/02/11(日) 14:39:49 ID:MnqGGvLI
>>334,>>336
設計ミスですよね。
スパXで使ってる旧インシュレーター(RS)移植しようかな

>>338
調整用のワッシャー付属なんだけど
ワッシャー挟んでも前に出るだけなんだよね。

>>339
写真うpthx。
2段目くらいまで下げられたら幸せになれるので削ろうと思います。
FDDは黒にしてあまったベイカバー加工して貼るのは
どうでしょう?
343sage:2007/02/11(日) 14:51:49 ID:p38+hI4N
>>241
うちは9日に発送したメール北がブツがとどかん。
って、思ってたら黒猫から弱弱しい電話きた。

群馬から出てうちを通り過ぎて、遥か彼方の九州まで行ったらしい。
(これ書いたら中の人に特定されるけど)

今飛行機で転送中なので、明日必ずお届けに・・・といわれたが、
明日は普通に仕事なので断った。
来週末まで受け取れない=中身の確認ができないので、発送元へは
自分ところから連絡しておけと文句言っておいた。
344Socket774:2007/02/11(日) 14:57:07 ID:p38+hI4N
しまった、下げ損ねた。

そういえばMT1200、なかなか良かったね。
今回のは電源の上下入れ替えられるようになっているのだろうか。

あのころの時代のケース、つぶれる前に買ったテロケースとも、
特に問題なかったが、今の評判を聞くとどんな粗悪品が届くか
期待大。
345Socket774:2007/02/11(日) 15:10:22 ID:sCNq1/gH
>>344
>今回のは電源の上下入れ替えられるようになっているのだろうか。
流石に無いだろ。普通のケースに付けると上にファンが向くorむけれる電源って今じゃ皆無だよな?

うちのJAZZ LVは当時の奴だから電源が上下逆にしか付かないけど。
346Socket774:2007/02/11(日) 15:45:40 ID:BB4hJAY8
・・
>>完全限定につき、各表記台数異常の追加は一切ございません。
             
異常な会社ですね
347Socket774:2007/02/11(日) 15:49:55 ID:d5XPgIw9
CPUダクトに干渉しないCPUファンって何がありますか?
実際にこれつけてるよーという方、教えていただけませんか?
ちなみに、うちのはスピキンです。
348Socket774:2007/02/11(日) 15:56:21 ID:2sIhh9rw
>>347
リーテルと同じ大きさ
ちなみに俺は接続がまんどいからリーテルでも外してる
忍者とか大型のつける奴はモンクいわんだろうと思ったら
スパXでた当時は忍者つけると干渉するぞゴラァいってる奴がこのスレに結構居て「これがゆとり教育」と思った
349Socket774:2007/02/11(日) 16:34:24 ID:A1SwyMg+
>>348
お前もゆとり教育を前面に押し出しているなw

俺釣られた?
350347:2007/02/11(日) 16:38:43 ID:d5XPgIw9
大型クーラーだと干渉しそうなのは、どうみても明らかなのにね・・・(^^;

ダクト外して大型のクーラーつけようかとも思ったんですが、
サイドを塞ぐと、吸気が心配で。
そのままで使えるクーラーがあるなら、そっちを試して様子を見ようかなーと。
でも、使えるのがリテールサイズのみだと、けっこう厳しそうですねぇ・・・。
351Socket774:2007/02/11(日) 17:06:31 ID:KyZU7BIb
WiNDy生誕10周年記念モデルその4
ALTIUM SUPER X MUSCLEBACK The Spirits of JAPAN Ultimate
(・背面ネジ止め ・BAY LEAF AL×2 ・FF300 )
ファン有 x250台
ファン無(排気ダクト付属)x250台

まだかなぁ〜
352Socket774:2007/02/11(日) 17:32:55 ID:VchGz914
MT-PRO1200いまだに使ってる。
電源のブラケット廃止はGJだけど、横穴はいただけない・・・
353Socket774:2007/02/11(日) 17:40:04 ID:eQTO8Xrq
>>329のプラフットとリベットの干渉

106って、ALTIUM X MicroATX(のバリエーションのどれか)がベースなんだっけ?
元のモデルん時はどうなってたんだろ、このへん。
354Socket774:2007/02/11(日) 17:45:08 ID:ILe8YL9y
Mule III Ver.2のDP出ないかな〜
355Socket774:2007/02/11(日) 18:53:44 ID:kFlBIj7p
Antecのソロと同じくらいの価格じゃん
アルミによる高級感やデフォでファン5基付いてる点で上回ってるし、
15000円未満のケース(処分品を除く)としては最高じゃない?
むろん直販だから出来る価格だろうから、
紛らわしい参考価格の表示は止めて欲しいがね
356Socket774:2007/02/11(日) 18:59:29 ID:qvgP3oU9
これを1200って言われても正直( ゚Д゚)ポカーン。
窒息フロントパネルだけじゃん、面影あるの。

MT-PRO 07 とか、もっと分りやすくしてくれよ。

357Socket774:2007/02/11(日) 19:02:10 ID:2sIhh9rw
つーかピーチスキン塗装は?
358219:2007/02/11(日) 19:14:17 ID:RcNc+Zj3
>>323
安心しろ。俺の106も言われて確認したら左前のプラフットとリベットの干渉
うpされた写真と全く同じだったよ。これは泉ちゃんの設計が悪いだけで
工作精度は完璧ですw

そうそう、窒息の話ですが、全面の吸気フィルターとパネルの間隔5mmくらい
離れてるんだがこれでも窒息しちゃうのかな?

なんか、マンドクセ病がでちまっててまだ組んでないんだよ
ホントに届くかドキドキしながら泉ちゃん叩いてる時の方が楽しかった('A`)
359Socket774:2007/02/11(日) 19:40:36 ID:sCwQb2+i
スパXSoJはMB仕様でだせや。
つーか、1200の見直しで完全新設計とか言うな。
完全新設計で星野集大成MB仕様いらず作ってくれ。

1万前半で安いのは評価できる。
蜘蛛とかもいいケースだよ。
あとは生産が安定すればかなり売れると思う。
ただ、職員に無理させるなよ、きつかったら俺なら辞める。
360Socket774:2007/02/11(日) 19:41:07 ID:4IxcTzIm
361Socket774:2007/02/11(日) 19:43:26 ID:jngtcbi7
今の値段でずっと売ってたなら誰も文句言わないよ
問題は通常売価が4〜5マソってところだ
362Socket774:2007/02/11(日) 19:59:00 ID:jCjaH9fY
むしろ文句言われてるのは、糞遅い納期と品質、それと社長の社会人としての品格。
適正価格で良い物を、即納で買えればさほど問題ないと思うけど、セール連発で底値晒しちゃってるから
仮に適正価格で良い物を売ってもあまり売り上げは伸びないという、負の螺旋に突入してる。
結局自転車漕ぎ続けるしかない。
363Socket774:2007/02/11(日) 20:13:56 ID:LeouQ5x0
品物は延期延期で届かないくせにスパムは山ほど届くことで俺の怒りは加速した。
364Socket774:2007/02/11(日) 20:15:14 ID:tm3LlB90
そのままバターにでもなれば人様のお役に立てるよ
365Socket774:2007/02/11(日) 20:31:50 ID:WtCP55GW
ここってレギュラー品にちょっと注文つけた特注みたいなことってできるの?
>>360の非内部アルマイトのフロント開口でサイドフラットなやつが欲しい。
どうせレギュラー品も受注生産だから一個からでも可能だと思うんだけど。
誰か似た様なことをお願いした奴いない?中の人が答えてくれてもいいけど。
36000円なら買うから新製品で出してくれないかな?お願いします。
366Socket774:2007/02/11(日) 20:34:46 ID:HVbeO1lk
イレギュラー品は受け付けてくれないよ。
367Socket774:2007/02/11(日) 20:35:05 ID:2EJQRVrE
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【恋から13期】細矢葉子さん【置物】 [テレビサロン]

あ、これ俺だ。
368Socket774:2007/02/11(日) 20:41:10 ID:gWROLyp7
1200欲しいな。
でも白が無いのか
369Socket774:2007/02/11(日) 20:44:03 ID:Qr0TzE9J
>>367
※統計の元になるのは一般ブラウザでの閲覧だけです。
※専用ブラウザ・携帯からの閲覧は統計には反映されません。
※対応する専用ブラウザ・携帯メニューは今後増えるかもしれません。

俺の見てるスレも統計されているのかなと思ったが、専ブラは関係ないのね
370Socket774:2007/02/11(日) 20:44:35 ID:WtCP55GW
>>366
そっか無理なのか残念
さんくす
371Socket774:2007/02/11(日) 20:58:12 ID:YdHbehBY
MT-PRO1200 Ultimateってケースファンはずせば
8000円くらいになりそうだから、ファンレスで
売ればかなり売れるような気がするが、
送料・ファン代で稼いでいるなら無理か・・・
372Socket774:2007/02/11(日) 21:10:25 ID:6jx+ohEO
子供の引き算かよ!www
373Socket774:2007/02/11(日) 21:13:54 ID:BB4hJAY8
>>371
ファンの仕入れ値って百円単位だと思うがw
374Socket774:2007/02/11(日) 21:19:57 ID:sCNq1/gH
>>362
どうせ自転車漕ぐなら、セール価格から1〜2万高くなってもMBを標準仕様にして、
受注生産で>>370みたいな客を逃さないことが重要だと思うけどなぁ。

PCケースなんてどんなに良い物が出てきたって同時に所持する数なんかたかが知れてるわけだし。

>セール連発で底値晒しちゃってるから
これだよな。
たとえ、最高のケースが5万で出たとしてもどうせセールで2万代まで下がるだろ、としか思えない。
375Socket774:2007/02/11(日) 21:27:32 ID:4IxcTzIm
激同、てか俺も注文したいわ
FANはいらないけどなw
376Socket774:2007/02/11(日) 21:31:09 ID:YdHbehBY
>>372 >>373
書き方悪かったですね。
106/108の値段割合がファン1個あたり1000円くらいだったので、
ファンの仕入れ値+利益が1000円として、考えている会社なら
無くして売ることはないだろうなと思ったので。
文書ベタですいません。
377Socket774:2007/02/11(日) 21:50:18 ID:dbG/go/s
Altium SOJ アニバーサリーゴールドポチっちゃった・・・
なんなんだ、この後悔しているんだか 満足しているんだか複雑な気持ちは・・・
378Socket774:2007/02/11(日) 21:54:08 ID:RcNc+Zj3
ファンはなー。
取り替えるのはいいんだがやっぱ新品ファン捨てるの心が痛むというかw
俺の場合、106だから前後2個、あと106には変なファンが拡張スロットの
ところに付いてるからこれなんかこのファンの入れ物(アルミ製)毎即廃棄だぜ。

なんというか、値段同じでも良いから付けないでくれって感じだ。
379Socket774:2007/02/11(日) 22:01:33 ID:sCNq1/gH
注文するときにいらんとメールしておいたらどうだろう。
380Socket774:2007/02/11(日) 22:06:48 ID:yPu41L8Z
MT-PRO1200 Ultimate MB SOJ Anniversary-Gold がでたら買ってやる
381Socket774:2007/02/11(日) 22:12:13 ID:eQTO8Xrq
>>378
>なんというか、値段同じでも良いから付けないでくれって感じだ。
↑ほんとにこれ思ってんなら、
資源とか環境とか温暖化をキーワードにダメ元でお願いしてみたら?
いま流行のキーワードだから、泉だったら敏感に反応しそうジャンw

ソルダムだったら実現可能だぞ。
在庫持って販売しているところには難しい。
梱包解いてわざわざ外さなきゃいけないからね。手間もコストも余計に掛かる。
382Socket774:2007/02/11(日) 22:21:57 ID:61bwT5k+
プラフットがあたる件
>>358 >>323 

昔はこういうミスがあったら作り直しが入ったものだ。
>>329本当にあり得ない。
そもそもプラフットだってサイズがあるんだからやろうと思えば別のを使えたはずだし。
どんだけ手抜き入れてんだよ荻野氏も本音としては修正したいんだろうが
もはや一刻も早く出荷しないとどうにもならないんだろうな。
383Socket774:2007/02/11(日) 22:28:43 ID:2d24TaHF
>>353
昔のプラフットは直径が小さめだったので干渉しなかった。
旧インシュレータも、ケースと接する部分は1mm位の高さで直径1cmくらいインシュレータ本体より
盛り上がってたのでリベットは回避できてた。

今のインシュレータFFも同じ構造みたいね。
ttp://www3.soldam.co.jp/custom/insh_ff/index.html

ということで、リベットと大口径プラフットとの干渉が気になるお客様は
インシュレータをお買い上げください、というメッセージかな、こりゃ。
384Socket774:2007/02/11(日) 22:31:17 ID:jngtcbi7
プラフット部分はどう考えても返品していいんじゃないのか?
まあ、普通にケースの設置に問題がないなら目くじらたてる必要もないのかな

何にしても泉は商売が下手だ。
車の社外パーツみたいな売り方するなら、他社を卑下したり、客から嫌みを言われても黙ってるべきだし
あれじゃ脳内妄想会社的なこのスレの認知も間違ってないと認めてることになる

まあ、あの痛さでこのスレの住人を惹き付けて止まないところはみんなわかってて釣られてるんだろう
クオリティは低いがVIPPERとしては中々

ケース内部の傷については、明らかに店頭販売向けと分けてるよな、今だとコンプリートPCのは歪みも傷もないんだろう
385Socket774:2007/02/11(日) 22:32:32 ID:hWWrQ9k8
仕入れが安いから切り替えたんだろSSファンに
ちゃんとRoHSに対応してるんだろうな
386Socket774:2007/02/11(日) 23:02:23 ID:eQTO8Xrq
abeeだったら、「106ご購入の全てのお客様に対策品(この場合だと径の違うプラフット?)送付」とかになりそうだよね。
確か前に、底面(内側)に付けるHDDベイかなんかがリベットと干渉したことが有ったよね。

全てのお客様に対策品としてアルミインシュレータ送付、だったら神だけどな〜。
数人くらいは、それで次も買うときはソルダムのケースにしようなんて思っちゃうやつも居るだろうけど、
そこで被った赤字が元で、潰れかかってた会社に止めを刺しちゃうことにでもなったら、
目も当てられんしな。

ゴルァしたヤツにだけ個別に小径プラフット送るとかやったら最悪だよな。
そんなのどうせ、ここじゃすぐにばれるし。
このへんで一つ、クオリティーの高い対応を見せてもらいたいもんだ。
無理だろうな〜
387Socket774:2007/02/11(日) 23:05:39 ID:RcNc+Zj3
プラフットの件は見える訳じゃないし、それで座りが悪いわけでもないし
言われるまで気づかなかったし、返品とかクレームとか全然考えてない。

これで一番恥ずかしいのは、日頃から日本の物作りの原点と言ってる奴じゃないか?
日本の物作りが減点されるぞ。(プ
388Socket774:2007/02/11(日) 23:16:29 ID:2d24TaHF
>>387
誰がウマいこと(ry
389Socket774:2007/02/11(日) 23:19:24 ID:eQTO8Xrq
>>387
あ〜、やっぱ泉がいちばん恥ずかしいのか。納得した。
390Socket774:2007/02/11(日) 23:25:48 ID:MnqGGvLI
プラフットの件は
「購入者全員にメール送付するか、サイトで告知したら?」
ってメール送っておいた。

これをうけて、どういう対応を見せてもらえるか…
391Socket774:2007/02/11(日) 23:26:20 ID:Tb7lHMkX
「IEEE1394コネクタの不具合について」って紙が入ってたんですけど、
具体的にどんな不具合が報告されているのか書いてない・・
ご存知の方いますか?
392Socket774:2007/02/11(日) 23:33:24 ID:2EJQRVrE
>>391
どのケースを買ったの?
393Socket774:2007/02/11(日) 23:35:31 ID:Tb7lHMkX
>>392
Altium superx matx です。
394Socket774:2007/02/11(日) 23:50:25 ID:2EJQRVrE
IEEE1394の件は一応サイトの「最新情報」で告知されているよ。
購入した人の中には、不具合を知らせる紙が入っていた人と入っていない
人がいるみたいね。

ま、あの泉ちゃんの事だからして、このままうやむやにするに決まっている。
IEEE1394は使わない方が無難かと。どうしても必要になったら拡張カード使えばいいし。
395Socket774:2007/02/12(月) 00:00:47 ID:9MoONrF/
>>394
まぁ前面にないと不便だと思う
つーか星金時代のは大丈夫か心配だな
マザーにIEEEついてなかったり
使用率ひくすぎて気が付かない奴は多いと思う
396Socket774:2007/02/12(月) 00:06:15 ID:uBYz/nmx
>>394
最新情報確認しました。
入ってた紙とまったく同じ文章。
結局、不具合の内容は書いてないですね。。

どんな不具合なんでしょうかね〜。
挿したらフリーズするとか?まさか・・・発火するとか!!
397Socket774:2007/02/12(月) 00:06:56 ID:vshJzlAR
imacじゃないんだから…
398Socket774:2007/02/12(月) 00:07:24 ID:7bECwJch
代替品が全員に送られてくるのか、よくやった
ちっとは評価してやってもいいな
まぁ一番の問題は不良品と判ってて、発送し続けたことだがw

でも、とっとと送ってこいよ、来月になるようじゃ返品するからな
まだ組んでないし梱包開けただけだから、すぐ送り返せるぞ
399Socket774:2007/02/12(月) 00:16:26 ID:mXt6y/jB
代替品なんていらないから、さっさとスパX送ってこい!
遅れるなら遅延メールくらいよこせ!
400Socket774:2007/02/12(月) 00:17:37 ID:0DqQKKUr
>2006年11月10日〜2007年1月16日 弊社出荷品に関して
>希望者には無償にてご提供させていただきます。
って、気が付かない人は、放置ですか?
401Socket774:2007/02/12(月) 00:21:07 ID:s3cQX+yv
キューブ型のベアが気になるのだが、買っても後悔しない?
402Socket774:2007/02/12(月) 00:29:46 ID:7bECwJch
>>401
ここでベア買うのはやめとけ
不具合→解体→梱包返送→戻ってくる→再度組む→同じ不具合
→一応動くし、面倒だからもういいや;;の俺がいる
403Socket774:2007/02/12(月) 00:47:14 ID:uBYz/nmx
あ、よく見たら若干違ってました。

Altium SuperX M-ATX (お年玉セール品の場合)

------------------------------------------

お客様各位

IEEE1394 コネクタの不具合報告について

 このたびは弊社製品をお買い求めいただきまして
誠に有難うございます。
 早速ですが、お買い求めいただきましたPCケース
に搭載のIEEE1394接続用前面(フロントマスク)コネ
クタに関しまして、数件の不具合が報告されておりま
す。現在、弊社及び輸入元を含めた部品メーカーに
よりコネクタ実装基盤を含むインターフェース部品を
検討中です。状況等に関しましては、逐一弊社ウエ
ブページにてご報告させていただくとともに、カスタマ
ーサポート部でもお問い合わせを受け付けております
が、正式な検証結果が報告されるまでは、大変申し訳
ございませんが、IEEE1394コネクタへの機器の接続、
及びマザーボード端子へのケーブルの接続をお控え
いただきますようお願い申し上げます。
 また、万一の場合を考慮し、IEEE1394接続用ケーブル
に関しましても同様の理由により貼付を差し控えておりま
すが、検証結果が報告され確認された後、無償送付させ
ていただきますので、ご理解、ご協力いただきますよう
お願い申し上げます。
 なおUSB2.0接続用(フロントマスク)コネクタに関しまし
ては、正常にお使いいただけることを確認いたしておりま
すのでご利用ください。

2007年1月16日

ソルダム株式会社
カスタマーサポート部

-------------------------------------------------

404Socket774:2007/02/12(月) 00:51:06 ID:5JKCe1zJ
ふと思ったんだがIEEE1394って使ってる?
俺は使用した記憶がない・・・
405Socket774:2007/02/12(月) 00:54:10 ID:9MoONrF/
>>404
DV使う奴ぐらいじゃないか?
406Socket774:2007/02/12(月) 00:59:26 ID:FMLHrs6K
初期iPod(3Gまで)は1394でしか充電できなったから多用してたなぁ。
407Socket774:2007/02/12(月) 01:22:39 ID:CxapWtBA
>>404
IEEE1394は使っていませんが、うちに来たALTIUM Xは
USBが使えないのでこの不具合と同じかと思っていたら
USBのケーブルとIEEE1394が逆につながっていましたよ。
繋ぐなって書いておいて、繋がせるトラップとは、
「やるな〜泉」っておもった。
408Socket774:2007/02/12(月) 01:24:14 ID:LzZeFyI/
星野のケースより優れたデザインのケースってあるの?
409Socket774:2007/02/12(月) 01:32:07 ID:mXt6y/jB
優れているかどうかなんて、感じ方は人それぞれだからな〜
410Socket774:2007/02/12(月) 01:53:34 ID:vshJzlAR
>>408
普通の(ロープロファイルじゃない)スロットがあるHTPC(ホームシアターPC)ケース。
いや、星野が作ってないからどうしようもないだけなんだけど。

SilverStoneとかあるけど、星野も作らないかな。
ttp://www.silverstonetek.com/jp/product.htm
411Socket774:2007/02/12(月) 02:01:35 ID:0FnuLgO8
テンプレ質問にマジレス
412Socket774:2007/02/12(月) 02:15:45 ID:pNi51uNt
C2Dキューブマシンホシス
413Socket774:2007/02/12(月) 04:10:30 ID:WH7i+SFL
IEEE1394の件って結構しゃれになってなくないか?
414Socket774:2007/02/12(月) 05:05:10 ID:BfiqpwVq
このメッシュのスロットカバー欲しいんだけど
他のメーカー製で似たような商品ある?
星野のは割高であまり買いたくないんだが

ttp://www3.soldam.co.jp/custom/slot_cover/index.html
415Socket774:2007/02/12(月) 05:08:24 ID:FMLHrs6K
ホームセンターでパンチングのアルミ買ってきて、
自作した方が早くね?

416Socket774:2007/02/12(月) 05:26:30 ID:BfiqpwVq
>>415
いや、手間考えると買った方がいいよ出来も違うし
手持ちの金属加工用の工具も大したもの無いし…

色々探してるけど星野のしか見つからないな 
意外とスキマ商品だったり
417Socket774:2007/02/12(月) 06:19:40 ID:NSobCK7h
パンチングで穴を開けてるから、エッジなどが鋭くて(切断面とか)怪我するぞ
418Socket774:2007/02/12(月) 06:47:27 ID:j2IOVR2c
>>414
昔は他社であった気がした
ただのアルミ製ブラケットかもしれないが
419Socket774:2007/02/12(月) 07:23:02 ID:0WOaXLtm
>>414
しばらく待ってりゃまたセールに出てくるんじゃね?
でもスロットカバーが欲しいだけならオクで買ったほうが多分安い。

小物だけ欲しい時って送料が高すぎてオク転売品買うほうが安上がりになるんだけどどうにかならんのかね。
420Socket774:2007/02/12(月) 08:18:14 ID:aWPSU3q9
>>414
今日の夜、セール終了と同時に大アンコールが始まるから
それからでも遅くないと思われ
421Socket774:2007/02/12(月) 08:52:54 ID:7bECwJch
ヒント:2月は自作強化月間w
422Socket774:2007/02/12(月) 09:25:20 ID:r8Dp1ntU
FCシリーズってどうなん、届いた人、教えて?

あと、セール品ってキズモノ処分だから酷いとか配達が遅いの、それとも通常品も同じ?
423Socket774:2007/02/12(月) 09:49:11 ID:RwUGsKpe
1200シリーズ、完全限定500台なのに100台しか出てない。
しかも売れてない。
どうせこれから色とかラインナップを増やしてくるんだろうが、このままじゃ500台なんてとても無理。
だいたい、6年前のモデルをいまさら15k(送料込み)も出して買うなんて奇特な人はほとんどいないだろう。
424Socket774:2007/02/12(月) 09:53:59 ID:RwUGsKpe
DAWサイト、構築してから放置状態だよ(笑)。
ページ制作者が精根尽き果てたのか、それともこの掲示板での評価を見て方向転換したのか、
とりあえずあきれた。
もしあのDAWをもう買った人がいたら、サイトが更新されないことにかなり不安を抱くだろうね。
所詮突貫工事で作り上げたDAW&サイトだから、こんなものか。
425Socket774:2007/02/12(月) 09:55:34 ID:qbgtLVDj
>>423
実際には6年前の仕様でなく、1x00系のミックスマッチ。
どーしても1200の10周年って事で売りたいらしい。アホだ。

426Socket774:2007/02/12(月) 10:04:38 ID:8DbGwaL6
過去の栄光にすがるのもアレだが、得意気に過去の栄光引っ張り出してきて
全く売れてないってのもアレだね。
思いつきで作った傾斜デザインのJAZZが、不具合てんこ盛りだったのに
中途半端にメディアに取り上げられたのが勘違いの始まりだったね。
SONYの円筒PCを見て、「アレは弊社が数年前に設計していた物と同じ。
諸般の事情により製品化はしなかったのですが、ヤラレタって感じですねw」
とかブログで言い出しそうw
427Socket774:2007/02/12(月) 10:07:39 ID:XOEGHUor
1200は当時よりずっとやすいし、
1万円台前半のアルミ製ミドルタワーなんて
韓国や中国製だってまともなものがほとんど無い状態だから
かっこいいアルミケース欲しいけど箱なんかに金かけれネー
という人々が手を出してくると思われ
428Socket774:2007/02/12(月) 10:15:04 ID:f41e3J3n
>>424
DAWやDTMを少しでも知ってる人は買わないだろう。あんなもの。
高い(あの内容でアレは無いよ)
まずい(まともに動くかどうか?)
遅い(どうせ遅延だろう)
の最たるもんだな。
泉が「これを使ってこんな曲を作ったよ」って晒してくれれば考えても良いけどw
429Socket774:2007/02/12(月) 10:21:40 ID:qbgtLVDj
>>427
ファン5基ついて、送料込みで約\15000。
これぐらいなら勝負できるよな。ただ、

>そして、いまだ高性能=高発熱という図式の最新ビデオカードも、
>大風量フロント120mm角ファンによりダイレクト冷却!

これ、実際のフロントは92mmだろ?
12cmなら買ったけどなー。サイドは12cmだろうけど。

なんかWEBが完全にとっちらかってる印象。正直ヤバげ。
430Socket774:2007/02/12(月) 12:15:39 ID:SUOnMh9p
昨日あたりから組み立て始めたがる最初は気にしてなかった
内部のキズがだんだん気になってきた
キズ大杉。昔のは綺麗なもんだったんだけどなあ
キズ付で安く仕入れてるのかな
丁寧に使っても中古の価値なさそうでカナシス
431Socket774:2007/02/12(月) 12:27:19 ID:d1APBLJD
家のはネジ穴あけんのにドリル走っちゃったみたいな傷がイパイあってワロタけど中だからいいやと自分に言い聞かせたw
432Socket774:2007/02/12(月) 12:38:04 ID:I7VZLURR
昔の星野ケースと今のソルダムケースを比べちゃいかん
似て非なる物だ
433Socket774:2007/02/12(月) 12:41:02 ID:+f35mUzO
>>430
中古の価値はアルミ自体の価(ry

それで、結局IEEE1394の不具合はどうなったんでしょ?
>>400 の情報の出所が、本家のWebページに見当たらないんだけど。
探し方が悪いのか、firefox使ってるから見えないのか…

つーか、漏れ、鎌風呂の結線ミス事件にも引っかかったからな。
こう言う不具合に、相当縁があるみたいだ。
最近じゃ、自分でテスター使って検品してからじゃないと、怖くて使えん。
下手すりゃ何万もするママンを、ショート一撃でお釈迦にする訳であり。
434Socket774:2007/02/12(月) 12:41:18 ID:hxyF8UuG
そういえば、フタの穴ふさぐ板買ったんだけど
2月15日より順次出荷になってるが、先週とどいたw
435Socket774:2007/02/12(月) 12:51:05 ID:R3xyeeLD
内部のキズFCシリーズでもあるのだろうか?
436Socket774:2007/02/12(月) 13:04:46 ID:0WOaXLtm
IEEE1394の不都合って結局どの程度の問題があるのか知らないけど、
現状のwebのわかりづらいとこに掲載くらいじゃ被害受けた人から訴えられたら負ける気がするんだけど。
437Socket774:2007/02/12(月) 13:18:20 ID:9Rmk4Oyr
1200スチールモデルなら即買ったのに
灰鰤でもいい、マザーベース引き出し式で鉄製なら買うよ。

ああ…今のソルダムにゃもう造れないのか。
438Socket774:2007/02/12(月) 13:18:55 ID:8etJpId6
>435
作っている中の人が一緒なんだからケースの種類関係ないじゃん
今はまた素人未経験の社員&格安バイト雇って組み立てているんだもん

素人集団のスキルアップまでお待ちくださいw
439Socket774:2007/02/12(月) 13:24:45 ID:jJkaSnvA
その素人軍団もスキルアップした頃にCEOに嫌気さして出て行ってしまうからトップ交代までお待ちください

会社が残っているかわかりませんがw
440Socket774:2007/02/12(月) 13:36:57 ID:92Khsl2V
MT-PRO1200にあの値段出すなら、MT-PRO1800 APLYXの方が
マシな気がするなぁ……
441Socket774:2007/02/12(月) 13:40:22 ID:vshJzlAR
なんつーか、コンパイルを思い出すな。
442Socket774:2007/02/12(月) 14:08:25 ID:+iM6jw0s
自作強化月間って1934の交換のことですか
443Socket774:2007/02/12(月) 14:13:21 ID:a7F+xj9Z
しかし星野に何の恨みがあるのか知らないが
ここはほとんど嫌味な書き込みで埋め尽くされてるなw
444Socket774:2007/02/12(月) 14:18:14 ID:10jNYg4r
>>443
届いたケースがキズだらけだったり歪んでいたりと痛い目にあってる奴が多いからね。
ただ面白いから騒いでいるだけの奴も多いみたいだけど。
445Socket774:2007/02/12(月) 14:23:05 ID:VL4+Uo5q
さんざん文句いいながらも星野しか愛せず買い続ける信者と
ろくに調べもせずに買ってしまい騒いでる初心者だな
446Socket774:2007/02/12(月) 14:23:22 ID:LPNqSB+R
昔のほうが出来いいやね
447Socket774:2007/02/12(月) 14:32:42 ID:wDWBoXTT
>>446
同感。昔1200スチールを定価で買ったことがあるけど、あれは良かった。
当時は当たり前の事だったが、内部のキズや塗装ムラなどは一切無かったし、
フロントパネル周辺の精度も完璧だった。当然納期も普通だったし。
1200スチールを定価で買ったことは全く後悔していないけど、
今のセール品の1200は安いということを考えても
全く買う気がそそられませんなぁ・・・
448Socket774:2007/02/12(月) 14:48:21 ID:Y0EN3NXl
なんとなく開いてる俺も・・・

ケースなんてそうそう変更しないので買うことはないな
つか、まだ組み上げずに1年くらい部屋で放置されてる気がする
449Socket774:2007/02/12(月) 14:53:47 ID:XtYNxB1Q
俺もケースは10年使い続けてるよ。TC-01Wとかいうケース。
450Socket774:2007/02/12(月) 15:01:35 ID:MyipfLfE
アルミケースの内部のキズは多少仕方ないだろー
アルマイト加工してないところなんて爪が当たっただけでもキズが付く
だいたいマザー入れて組むときに自分で付けてしまう
ちなみにLian-Liの38kの奴でも中は結構キズだらけだったよ
451Socket774:2007/02/12(月) 15:06:10 ID:vbKI7olV
>>424>>428
ニュースとして取り上げられて客寄せが出来たから、
もう売れても売れなくてもどっちでもいいんだよ。
452Socket774:2007/02/12(月) 15:06:44 ID:/e2BSlla
ここで文句言ってるヤツは
アビーに流れることは考えないの?
453Socket774:2007/02/12(月) 15:08:01 ID:vbKI7olV
>>443
嫌味の中に応援メッセージが込められてるやつをちゃんと見分けろ!
それが見分けられるヤツは>>445
454Socket774:2007/02/12(月) 15:28:21 ID:XtYNxB1Q
  昨日発売が開始されたMT-PRO1200 Ultimateはいかがですか?いやードクキノコ
 もまさかMT-PRO1200が復活できるとは思ってもいませんでした!MT-RPO1200は、
 その後に続くMT-PRO1300、1400の基本モデルとして、当時は最も完成された一台
 として、今も名機として語り継がれているモデルです。(もちろんドクキノコも
 買いました。)今回は当時の良い部分に、今現在のWiNDyの最新技術をプラスα
 して、新たにMT-PR1200 Ultimateとして生まれ変わりました!樹脂タイプのこの
 フロントマスクもH社が倒産した今、奇跡の復活です!

  また、本日で人気のWindos Vistaにフォーカスした『V-Edition』も最終日です。
 一部完売モデルもありますので、ご希望の方はお早めにお買い求めくださいね!


ドクキノコ田中

455Socket774:2007/02/12(月) 16:08:38 ID:4tJ9M9N4
立川のビクで
ALTIUM SUPER X MicroATX STD
が7,980円のポイント10%で在庫処分してたけど、これって買い?
456Socket774:2007/02/12(月) 16:13:03 ID:10jNYg4r
「これって買い?」とか聞いてくる奴の気持ちがわからん。
欲しけりゃ買って来ればいいだけの話だろ?
それとも転売する気満々ですか?
457Socket774:2007/02/12(月) 16:13:28 ID:+f35mUzO
>>443
2月はツンデレ強化月間
 ツンツン大会開催中  15日まで Tsun!Tsun!
会場はここ
458Socket774:2007/02/12(月) 16:13:40 ID:9MoONrF/
>>455
ヨドやビックに降ろしてた奴は
イヤミなほどに精度がいいから買いだと思う
星野金属生産品だしね
459Socket774:2007/02/12(月) 16:14:20 ID:a4+tUZCO
おれみたとき24800円だったけど値下げしたかな
現在の品質ならその値段でもいらね
460Socket774:2007/02/12(月) 16:15:01 ID:a4+tUZCO
>>258
そのころ売り切れてなかったから最近の品質だよ
461Socket774:2007/02/12(月) 16:15:27 ID:RwUGsKpe
>>454
「H社」って・・・。
この会社は、場合によっては星野金属をほめるし、都合が悪くなると関係ないふりをする。
MT-PRO1200は過去の栄光=星野金属時代の栄光なので、堂々と星野金属って書けばいいやん。
462Socket774:2007/02/12(月) 16:28:04 ID:4tJ9M9N4
>>456
どの程度品質の物かわからなかったので、聞いてみたんだが、もちろん自分使いますよ。

>>455
そうか、星野金属謹製ですか。
ありがとうございます。早速買いに行きます。
463Socket774:2007/02/12(月) 16:30:39 ID:4tJ9M9N4

>>458
そうか、星野金属謹製ですか。
ありがとうございます。早速買いに行きます。

すいません。まちがえました。
464Socket774:2007/02/12(月) 16:31:09 ID:8YCX0HBc
>>462
池袋でも売ってるけど、ビックカメラオリジナルカラーモデルだね。
ttp://web.archive.org/web/20060207033036/http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcoption/parts/pccase/index.jsp
465Socket774:2007/02/12(月) 17:20:20 ID:10jNYg4r
>>462
それは失礼した、スマソ
では改めて・・・
店頭展示品でなくて星野時代の物だったら絶対に買い!
その値段だったら最近の品質でも買いかな?
466Socket774:2007/02/12(月) 17:21:30 ID:N9lrlZne
>>450
実は俺も自分で買うまではそう思ってた
自分が勝って使い方古した昔の星野のケースの方が
断然綺麗なんじゃ悲しいって

467Socket774:2007/02/12(月) 17:42:29 ID:a4+tUZCO
>>464
ガンメタあったのか
かいに行けばよかったぜorz
468Socket774:2007/02/12(月) 17:44:06 ID:a4+tUZCO
立川は緑とソリッド青はあるって
ガンメタあったら教えてくださいorz
469Socket774:2007/02/12(月) 18:20:21 ID:e497rjvO
>>454
ドクキノコの文の一部はゴーストライターによる。
商売のウマいキノコならマイナスイメージな「倒産」って言葉は避ける。
星野金属よりソルダムが上と虚勢を張るお方が書いておられると推測する。
470Socket774:2007/02/12(月) 18:22:10 ID:0FnuLgO8
>>454
>本日で人気のWindos Vistaにフォーカス

ドクキノコは何処かの駄目2代目みたいに変なカタカナ使いたがらないはずだが
471Socket774:2007/02/12(月) 18:32:39 ID:2yGjFm35
バレンタインだし泉ちゃんに不二屋のチョコでも送ってあげようかと思う
472Socket774:2007/02/12(月) 19:03:51 ID:jYsTR99i
1200使いなんでサイドカバーに穴が開いていない
サイドカバーだけ売ってくれないかな
473Socket774:2007/02/12(月) 19:10:31 ID:LbL6k/tC
フロントのIEEE1394いらんから、替わりにeSATA付いてるVerやUSBだけのVerとかあったらいいのになぁ
474Socket774:2007/02/12(月) 19:18:48 ID:n4CSKHo8
>>329
106にはリベットとベイリーフ位置ズレという2大不具合があったのか。
こりゃキャンセルしたほうがよさそうだ。
475Socket774:2007/02/12(月) 19:23:54 ID:10jNYg4r
さっきFCが届いたので早速チェックしてみた。
外側には目立った傷は無し。内側は多少傷があるけど予想以上に綺麗。
ただ、フロントパネルと右側サイドパネル上部に若干の隙間があった。
まぁ0.5mmくらい(紙一枚入るくらい)なので許容範囲内かな?
最近の物としては及第点をあげられるレベルの品質だった。

去年から不良品掴まされてばかりだったので
今回酷いのが送られてきたらケース持って本社に乗り込んでやろうと思ってたのに。
ちょっと残念。
476Socket774:2007/02/12(月) 19:25:14 ID:mXt6y/jB
>>474
不具合て・・・
リベットは気にすることもないし、ベイリーフは取り付け面のプラをちょいと削ればいいこと。
477Socket774:2007/02/12(月) 19:41:31 ID:2yGjFm35
プラ削って失敗したらお前が保証してくれるのか?
478Socket774:2007/02/12(月) 19:50:09 ID:r8Dp1ntU
>>475

買ったのはMB?

遅配はどの程度?

教えて…
479Socket774:2007/02/12(月) 20:13:01 ID:mXt6y/jB
>>477
失敗を恐れるほど難しい作業じゃねぇだろうよ・・・
削り過ぎたらワッシャー噛ませばいいことだが、そこまで削るバカもいねぇだろ。
多少のことは自分で解決せぇや。
480Socket774:2007/02/12(月) 20:19:20 ID:j2IOVR2c
>>479
泉タソ乙
481Socket774:2007/02/12(月) 20:25:17 ID:0FnuLgO8
ある意味自作のパーツなんて>>477みたいな考えで悪くはないんだが
国産高品質を歌って販売しているからな
買った人は納得はしないだろ〜
482Socket774:2007/02/12(月) 20:32:49 ID:10jNYg4r
>>478
購入したのはMBのMスペ内部アルマイト。
順次発送予定日の前日に購入して3週間程で到着、その間は遅延連絡一切なし。
って中の人にバレバレだなコリャw
483Socket774:2007/02/12(月) 20:43:05 ID:2yGjFm35
>>479
お前アホだな。購入者の都合で別の会社から取り寄せた部品なら話もわかるが
ケース作った同じ会社から「専用」の部品取り寄せてサイズが合わなかったら
常識的に考えて欠陥品だよ。
484Socket774:2007/02/12(月) 20:43:06 ID:l2XU08kM
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/roiretrade

これはまたイタい転売厨だなw
こんな高値で転売できると思ってるんだろうか?
485Socket774:2007/02/12(月) 21:00:52 ID:mXt6y/jB
>>483
ちょいと確認のために聞くけど・・・
サイズが合わないって、例の「フロントフェイスより若干浮き出る」ってことだよな?
そして、かのベイリーフとは複数のモデルで使うことの出来るそれのことだよな?
486Socket774:2007/02/12(月) 21:01:16 ID:PIpH05jw
>>484
それ☆社員じゃね?
487Socket774:2007/02/12(月) 21:05:22 ID:+f35mUzO
>>481
だから二月は自作強化月間だと畫いておろうがw
488Socket774:2007/02/12(月) 21:19:59 ID:8aKNyvvN
ベイリーフの不具合って↓でしょ?プラ削るっつーか貼り付けてあるアルミがでかくて入らないようにも見えるが…
http://www27.tok2.com/home2/ksgeek/upload/src/geek0107.jpg
489Socket774:2007/02/12(月) 21:35:52 ID:aPfnEtjx
そういうデザインなんだ ってことも・・・無いかw
490Socket774:2007/02/12(月) 21:52:57 ID:rBWIFzNZ
>>487
ようやく意味わかったw

要するに箱すらも自作せよということか??
491Socket774:2007/02/12(月) 21:53:35 ID:Wt7hh5pX
>>394

サンクス。
1/16以降に出荷されたやつは大丈夫なのかね?
492Socket774:2007/02/12(月) 21:54:07 ID:mXt6y/jB
>>488
いや、それ入らないんじゃなくて飛び出してるだけ。
フロントフェイス外してベイリーフを取り付け(このケースではボディ側に付ける)のだが、その後フェイスを取り付けると若干飛び出す格好になる。

ベイリーフをフロントフェイスに取り付けるタイプのケースなら、手頃なワッシャー噛ませてツライチにすることが可能。
493Socket774:2007/02/12(月) 21:58:41 ID:8qNx99hX
>>491
大丈夫かどうかは分からんがサポート&ダウンロードの所に
不具合解消について書いてあるぞ。
494Socket774:2007/02/12(月) 22:04:15 ID:0FnuLgO8
>>487
誰が上手いこと(ry
495Socket774:2007/02/12(月) 22:18:17 ID:Wt7hh5pX
>>422

FC-700のブラック届いたばかりだけど、
ケースの品質は、ここでよく言われてるほど悪くなく?
外観では、指紋、手垢、色むらなどはなく、個人的には満足いく買い物でした。
(納期の面では、約1weekの遅れで少々不安を覚えましたが・・・^^;)

内部も基本的には綺麗。(意地悪に見ればそれは少しは傷がある)
電源ファンも、ケースファンも静かで、ケースのびびり音もなし。
今は、2000rpmで回してるCPUクーラーの音が一番耳障りかな・・・。

1394はどうなのか不明・・・
2月出荷品だからもんだいないかな?

496Socket774:2007/02/12(月) 22:23:53 ID:FqPckMuN
>>484
この方、ここに常駐ですから
497Socket774:2007/02/12(月) 22:25:14 ID:uBYz/nmx
不具合解消問題で交換のこと書いてありますね。
発送日によって対応が若干違うみたいだから
「商品発送のお知らせ」メールの発送日確認したほうがいいかも。
ちなみに僕は発送日1/26(2006年1月17日〜2007年2月2日)だっ
たから勝手に送ってくれるそうです。
498Socket774:2007/02/12(月) 22:26:17 ID:K2+aMJGg
ここのセールって日本全国酒飲み音頭みたいだな
499Socket774:2007/02/12(月) 22:29:58 ID:eQ8CBGiU
1月は正月でセールができるぞ
2月は豆まきでセールができるぞ
3月はひな祭りでセールができるぞ
4月は花見でセールができるぞ

あと忘れた。
500Socket774:2007/02/12(月) 22:48:57 ID:r8Dp1ntU
>>482
>>495

教えてくれてありがとう(^-^)
買っても大丈夫そうだね、買ってみるか…


FCシリーズを買ってダメだった人はいない?
501Socket774:2007/02/12(月) 23:47:27 ID:BZmRinBw
久々にケース買ってビス穴全てにカレイナット打ち込もうとしたら
ナットの数が足りないことが判明した。
確か一個単位でばら売りしてる所があったと思うんだが、誰か覚えてる?
検索しても百個単位で売ってる所しか出てこないんだよ。
502Socket774:2007/02/12(月) 23:49:32 ID:eQ8CBGiU
東急ハンズで売ってないか?
503Socket774:2007/02/12(月) 23:59:41 ID:NP2DFn1h
Handyだったと思う・・・
俺そこで10個とかの小分けで買ってた。
504Socket774:2007/02/13(火) 00:00:39 ID:9pm+Rh9H
うん。
https://ssl24.net/~maruei/order/cart.php
ここだよ。
相場は分からんけど、俺はここで買ってた。
505Socket774:2007/02/13(火) 00:08:54 ID:cQZdhBBz
>>502-504
THX、助かったよ
506Socket774:2007/02/13(火) 00:22:17 ID:fNMAPImD
奴等がやって来ちゃうからカレイナットのネタは程々にな〜
507Socket774:2007/02/13(火) 00:26:47 ID:J6GHCIMT
ttp://www3.soldam.co.jp/sale/images/200702/ps_l_20070210_case.jpg
結局、この変な影処理は直らないままだったか。

で、既に2/13になってしまった件
508Socket774:2007/02/13(火) 00:30:15 ID:9pm+Rh9H
>>506
カレイナット君って、ひょっとして俺のことかなって思うんだよね。
一時期ここで嬉しくて空気読まずに感動レスしたから。
509Socket774:2007/02/13(火) 00:51:01 ID:fNMAPImD
>>508
おまいか!?w
510Socket774:2007/02/13(火) 00:52:37 ID:Bdw1e3B8
ベイリーフの本当の不具合はヘアラインが横方向に走ってること。
106のフロントパネルのヘアラインは縦方向なのに…

これで「統一感」とか謳われても。
511Socket774:2007/02/13(火) 00:57:56 ID:J6GHCIMT
>>510
所詮、その程度の美意識とこだわりなのですよ・・・。
512Socket774:2007/02/13(火) 01:05:12 ID:3WWc1t7m
>>495
意地悪に見るとかじゃなく、擦り傷とかのレベルじゃないひっかき傷
(しかも結構長い)ものがたくさんあるんだよ。内部。

ってーことは、やっぱセール品はアルミ板傷物っつーことで安く仕入れ
てる可能性があるってことだな。
513Socket774:2007/02/13(火) 01:06:48 ID:3WWc1t7m
106組みました。
見事に窒息してるんですが、これ窒息って何か解決する方法ある?
とりあえず、アルミメッシュのフィルターに変えたんだけどあまり
効果ない。
ファンを高速回転のに変えるくらいしか手はないのか?
514Socket774:2007/02/13(火) 01:49:13 ID:d0mAFmaD
スパX DPのセール品内部に円を描くような傷と直線、3.5インチベイの台にアスキーアート的な細かい傷
内部は仕方ないと諦めていたら今日フロントの3.5インチベイの所に3センチくらいの引っかき傷
の上から塗装してあるのを発見!、あとサイドパネルにホコリ一つのくっいて塗装してあったW
★金の時の工作機械が無いのか傷板購入してセール品作っているのか分からんが...
こういうのソルダムは解決していかなと先は無いな
515Socket774:2007/02/13(火) 02:59:01 ID:CPRZW/JL
大セールも空しく、売れてないな。
中の人も見ているなら値段よりも、どんな機種欲しがってるか
判断が付くとは思うのですがね。
516Socket774:2007/02/13(火) 03:01:37 ID:ItLY2aIc
jazz・・・
517Socket774:2007/02/13(火) 03:01:40 ID:411lR1Go
買ったまま放置してるALTIUM SUPER X10 MBがどうなってるのか不安になってきた。
明日開梱してみよう。
518Socket774:2007/02/13(火) 03:24:00 ID:oTRvE4TH
>>484
MT-PRO880がくそほしい。。。

買わないけどね。
マザーも買いなおさないといけないしw
519Socket774:2007/02/13(火) 03:48:52 ID:0ijj7N4h
>>513
とりあえず、サイドカバー外した写真あげてみれ
520Socket774:2007/02/13(火) 04:28:44 ID:0ijj7N4h
http://www3.soldam.co.jp/support/info/20070209.html
これだけど、2006年11月9日以前の出荷分は間違いなく正常品なんだろうな。
どういう不具合が出るのかわかんないから、確認したくても出来ないし。
他のメーカーだったら発表をすんなり信用するところだけど、星野だしなぁ。
シルク印刷の製造週とかでも判断できないのかな。
フロントマスク外しただけで覗き込んでみても、QC PASSのシールなんか見えないし。
樹脂の色、白だし。
521Socket774:2007/02/13(火) 08:52:04 ID:CtqexLZm
>>515
付加価値がついてる奴はある程度売れてるのに、普通のは売れてないな。
MBのレッドアルマイトは5万なのに売れてる。
JAZZのレッドアルマイトなんか売り切れてるのに、他はブラックのアルマイトが半分行ってて、残りは2、3売れてるくらい。

見ただけでユーザーが星野に何を期待してるかくらいは分かりそうなものだけどなぁ。
522Socket774:2007/02/13(火) 09:11:30 ID:gEv8sM02
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
1394ケーブル付いてたけど何かで押しつぶされたように割れてるー。
しかもピン曲がってるのか基盤につかねー。

ヤフオクで中古落としたわけじゃないのに、送り返したりするの
マンドクセー。ちょっと検品すりゃ割れてるのなんかすぐ見つかる
だろうに…。
523Socket774:2007/02/13(火) 10:25:17 ID:YbGuEslV
>>522
朝一ゴル電泣き寝入り駄目絶対!
524Socket774:2007/02/13(火) 10:26:05 ID:6FOjCoV9
>>520
俺のスパXについてる奴も旧品(去年の9月に着いたブツだから当然といえば当然)だが
この程度のいい加減な説明しかされないと、実際に使えるのかどうか
怪しく思えてくるよな。。。

まぁ、実際にはIEEE1394接続の機器なんて持ってないんで
BIOSで明示的にIEEEは切ってあるんだがw
525Socket774:2007/02/13(火) 10:30:56 ID:+Cjw+i0M
俺はフロント使わないからどうでも良いかな
マザーのリアパネルI/OにIEEEが最低1個付いているのがもう常識化してるし

見栄え的に背面を使いたいと言うのもあるが、抜き差しでのメッキ部分の劣化も嫌だし
526Socket774:2007/02/13(火) 10:31:10 ID:jY98RnNS
>>522
送り返すべき。
もちろん着払い。
泣き寝入りしてもしょうがないでしょ。

事前に電話で連絡し、当然代替え品もしくは交換を要求すべし。
それに応じられないのであればもう今後取引しない方がいい。
527Socket774:2007/02/13(火) 10:42:42 ID:bgsxqfzn
なんかねぇ、ここまで駄目になると
こだわる人こそ買ってはいけないメーカーって感じだよな
528Socket774:2007/02/13(火) 10:45:33 ID:+Cjw+i0M
低価格メーカーとして生き残るしかないだろうね
精度どうこう言うなら大金払って自分で設計・・・とか
529Socket774:2007/02/13(火) 10:53:51 ID:me7nXEGf
今のクオリティ、わかっててみんな買ってるんじゃないのか?
530Socket774:2007/02/13(火) 10:54:18 ID:fNMAPImD
>>522
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
    ↑
これが気に入らない
531Socket774:2007/02/13(火) 11:52:38 ID:5Fl7xWF9
ちょっと前まではアルミブームで安物から高額のものまで色々あったが、
静音性の問題とかで安物は鉄に戻ったじゃん。
だから今は良いデザインの低価格アルミケースがあまり無い。
ソルダムはそこを狙ってるんじゃね?
高級品は技術面で台湾のLian-Li等に勝てなくなってしまったからねぇ・・・
532Socket774:2007/02/13(火) 13:06:39 ID:gEv8sM02
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
Abeeスレ涙なくして見れない。全米が泣く
533Socket774:2007/02/13(火) 13:18:58 ID:GRidufEE
さすがに両面テープは泣くわ。
534Socket774:2007/02/13(火) 14:53:08 ID:+BEgExgY
見て来た・・・(´・ω・`)ヒドス
535Socket774:2007/02/13(火) 15:23:17 ID:Vpq+0LvQ
Abeeにしろソルダムにしろメーカーも客もどっちもどっちな気がする。
メーカー側は詰めが甘いし、客側は過敏に反応し過ぎ。
536Socket774:2007/02/13(火) 15:31:32 ID:CtqexLZm
でも、両面テープて。

リベットとか無しで強力固定するには良いんだろうけど、4万のケースだからなぁ。
537Socket774:2007/02/13(火) 17:01:17 ID:0ijj7N4h
両面テープwワロタ
スパXのフロントのネジてんこ盛り(元々デザイン的にも不満は無かったけど)が頼もしく見えてきた。

両面テープって、まっすぐな引っ張りにはいいけど、フロントのジュラコンのベースみたいに
斜め方向に引っ張られちゃうのには弱いんじゃなかったっけ?
538Socket774
>2007-Limited大好評に付き追加生産決定!

数量、終了時のまんまじゃん・・・