Vista 販売カウントダウン 〜MSも弱気になった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
並んでいる奴いるのか?
2Socket774:2007/01/29(月) 23:32:33 ID:XRlA9EIV
2get

さあ?
3関連スレだよ!!:2007/01/29(月) 23:36:17 ID:tLoMJDlT
Microsoft Windows Vista 発売カウントダウン★1(最終スレ)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1170077225/
Vista深夜販売行くだろ?
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1169979308/
□■ Windows Vista 74 ■□
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170035977/
Vista発売までカウントダウンしる!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1167929844/
vista発売だし、Macに乗り換えよーぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170066380/
Vista 販売カウントダウン 〜MSも弱気になった
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170081028/
WindowsVista1月29日深夜販売実況スレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1169958602/
4Socket774:2007/01/29(月) 23:40:29 ID:TeuV9zq0
>>1
評価の合計がマイナスの方は購入できません
5Socket774:2007/01/29(月) 23:42:22 ID:Ra5aq55s
ハルヒ・最萌選対スレは移行しました。ブックマークの変更をお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/anime/4218/
6Socket774:2007/01/29(月) 23:42:24 ID:1d4yofv4
>>4
糞OSっていうレベルじゃねー
7Socket774:2007/01/29(月) 23:44:30 ID:0GEtzg1x
並んで買うメリットが見当たらない
8Socket774:2007/01/29(月) 23:45:02 ID:m+o8GA21
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_vistaflash.html
9うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2007/01/29(月) 23:45:21 ID:/gVjMPPg
俺もなんか萎えた。
我ながら気弱になったもんだ
10Socket774:2007/01/29(月) 23:45:45 ID:8vNiEKta
並んでる奴ineeeeeeeeeeee!
11Socket774:2007/01/29(月) 23:49:58 ID:1d4yofv4
Vistaの魅力を小一時間ほど聞かせてほしい。

俺が納得する決め手は何だ?

つか現在98ユーザーのために、軽くて、デュアルコアCPUなど対応するOSを開発するって言ってたMS…
まさか、Vistaの最下位のモデルのこと言っているのか?
12Socket774:2007/01/30(火) 00:07:09 ID:zuqHA/j1
ウィンドウズ・ビスタあす発売 特需期待薄 米マイクロソフト自ら冷や水
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000000-fsi-bus_all

ゲイツ、PCメーカー、店の空騒ぎで終わる。
13Socket774:2007/01/30(火) 00:08:45 ID:awBQrWgY
買う奴の気が知れない
14Socket774:2007/01/30(火) 00:09:49 ID:awBQrWgY
「(人が居なくて)物売るってレベルじゃねえぞ!」
15Socket774:2007/01/30(火) 00:10:44 ID:bnIvs7cG
あんなに閑散としたアキヨド初めて見たYO!!



16Socket774:2007/01/30(火) 00:12:33 ID:3WPtl5nn
OSの描画がGPUになった。
まぁ、歴史的ではあるな。Macは随分前からだが。
17Socket774:2007/01/30(火) 00:13:21 ID:xgZvG1Cu
16はマカー(笑
18Socket774:2007/01/30(火) 00:15:31 ID:Ey2vuY6U
で、現地にいるやついないの?
19Socket774:2007/01/30(火) 00:15:56 ID:awBQrWgY
>>16
今日、初めてMacOSをビックカメラで触ったが…vistaそのものじゃんw
パクりすぎだろw
20Socket774:2007/01/30(火) 00:17:12 ID:awBQrWgY
21Socket774:2007/01/30(火) 00:18:20 ID:LQzrqMs6
2ch発のOSのMonaがあることも忘れないでください・・・
22Socket774:2007/01/30(火) 00:32:04 ID:3WPtl5nn
MACの方がオリジナルなんですー(><;)
23Socket774:2007/01/30(火) 00:36:07 ID:LQzrqMs6
マカー氏ね
24Socket774:2007/01/30(火) 00:41:57 ID:QOww+Wqv
VISTAにしたら宝くじが当たりました。
VISTAにしたら彼女ができました。
25Socket774:2007/01/30(火) 00:48:14 ID:cg4uNra8
オレのティンコは盛り上がってるのに・・・
26Socket774:2007/01/30(火) 01:15:58 ID:awBQrWgY
age
27Socket774:2007/01/30(火) 01:21:27 ID:8/SXzc4q
そういえば今日発売か。
28Socket774:2007/01/30(火) 01:35:32 ID:awBQrWgY
ウィンドウズ・ビスタ発売、にぎわう深夜

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000516-yom-bus_all
29Socket774:2007/01/30(火) 01:45:30 ID:Rx4Y3CwL
古いネタだが ;−)

ttp://www.youtube.com/watch?v=MDNuq94Zg_8&eurl=
30Socket774:2007/01/30(火) 01:56:30 ID:JjtuI9WX
>>16
GPUになるのは構わんが、消費電力が上がるのは勘弁。
31Socket774:2007/01/30(火) 01:57:56 ID:JNf7slOd
ヨドバシで買ってきたが、インスコするきない・・・。
ワンセグチューナー当たっただけでもよしとするか。
32Socket774:2007/01/30(火) 02:07:13 ID:FWXgQttQ

              ./^^^^^^-、_           ,,
             ./" .;pt   .ヽ         ,,/[
             [(]^.ヽ^'゛   |      /^^^[
       ,,     |^;;d゜0!    ]!      [  /゜
      ]^\く、   \_-ヾ./う!」ヽ.。。.、 ,,/゜ ,,/
      "。._ ヽ、   ./゚l^゛  」 」    ^^^  J゜
        ゚t_ .\-'" ゚l_.\うr゜〈      ./
         \,,     \    \,,_.ヽr'^^^
           \t''''ー..]!   __,,_..r]゚lk
               .\''''^^^g[ll4vr-]
                ]ー^^^    |
                [        [
                )        [
               ./         」
               /    rt    [、
               /    7 \   [
              」    /゜  \  ゝ
              」   |   .\ ./゜
              .l!   f     」 |
              」 .。 /゜    .ヽ)゚゚ \
            ./゚゜ .\[      .ヽ,,./
            ],,_ ,,。-^


30日午前零時のウィンドウズ・ヴィスタの発売を待ちわびる人々。
東京・新宿の量販店前で、29日午後10半ごろ。(撮影:小田光康)

http://news.livedoor.com/article/image_detail/3002913/
33Socket774:2007/01/30(火) 03:09:34 ID:h25LDcc0
>>31
DSP版の販売あった?
34Socket774:2007/01/30(火) 03:32:59 ID:kEPxGhQ/
>>32
その写真、さすがに可哀想になってきたなw
35Socket774:2007/01/30(火) 03:57:04 ID:FlNoqL9A
ん? ちょっと待て。誰も並んでないように見えるんだが・・・
36Socket774:2007/01/30(火) 05:29:53 ID:HkvuZsQn
>>32
2人しか並んでないじゃん!!
37Socket774:2007/01/30(火) 06:35:42 ID:fonk64W8
>>32 奥のは警備員だから実質2人?

発売時には直前に呼んだサクラが写ってたね。
38Socket774:2007/01/30(火) 06:59:47 ID:zeT/tfH4
・Nintendo64
・WindowsMe
・BTX
・Netburst
・PSX
・Voodoo5
・GeForceFX
・IntelliMouseExplorer 4.0
・IE7.0
・PS3

そして今、悲劇は…繰り返される
・Windows Vista
39Socket774:2007/01/30(火) 08:21:24 ID:K3BUBgHi
>>12
大須が一番いいな
40Socket774:2007/01/30(火) 08:22:07 ID:K3BUBgHi
アンカーミス >>8
41Socket774:2007/01/30(火) 09:31:45 ID:WKAls9eI
人いなさすぎ
みんなLeopard待ちだな(笑)
42Socket774:2007/01/30(火) 09:50:34 ID:St1oNZ9O
PodTVのカウントダウン動画のほうがおもろかった
43Socket774:2007/01/30(火) 11:37:08 ID:I9C0P0IY
馬鹿じゃねぇのか、、寒過ぎ。
44Socket774:2007/01/30(火) 11:53:37 ID:ppyuOKG+
俺地方だが、今日の段階でVista Businessバルク入手。
価格は22.800円也。
駄目元でVistaバルクある?と聞いたら出てきたw
45Socket774:2007/01/30(火) 12:44:44 ID:zhdDXJNP
ユーザー馬鹿にしてるってレベルじゃねーぞ!
46Socket774:2007/01/30(火) 12:45:50 ID:181LSoBG
Businessは18000円くらいだぞ…
47Socket774:2007/01/30(火) 12:47:03 ID:x4HIpy7A
vistaイラネとかいってる奴はかなり高確率でメーカー制使用者か割れXP使い
48Socket774:2007/01/30(火) 13:17:29 ID:mpKesO54
>>47
社員はけん
49Socket774:2007/01/30(火) 13:37:45 ID:ppyuOKG+
>>46
地方なんで高めなんだよね・・・
次いつ入ってくるかわからないから、あるときに買っておかないと
いけないのが地方の悲しい所です
50Socket774:2007/01/30(火) 14:22:43 ID:F975lH8R
>>47 はけん社員

人間のクズ。中間搾取なんかされてないでしっかり働けよ。
51Socket774:2007/01/30(火) 14:44:23 ID:ozw8kVl1
まだ当分2000で引っ張るお
52Socket774:2007/01/30(火) 14:47:35 ID:4yF1nP8f
俺はMeなんだが・・・
53 株価【350】 :2007/01/30(火) 14:48:37 ID:7TptOblE 株主優待
おもいからXPにもどした

まだ買わなきゃよかたよ
54Socket774:2007/01/30(火) 14:52:19 ID:Chaz+AfV
>>47
XPproの正規品買いましたがなにか?
55Socket774:2007/01/30(火) 15:02:32 ID:DABADE7j
Xpの正規品を発売日に買いましたが何か
56Socket774:2007/01/30(火) 15:22:56 ID:8uk1T6hi
>>49
漏れの近くのTWO-TOPでもお値段高めだったなー
57Socket774:2007/01/30(火) 16:00:56 ID:SarmXPI3
>>8
アメ横ビル、ナツカシス
昔名古屋に住んでた
58Socket774:2007/01/30(火) 23:06:24 ID:BqDGg9k0
なんというOS・・・
世界はまったく変わらなかった
このOSは間違いなくVISTA
       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   ^o^___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
59Socket774:2007/01/31(水) 03:09:06 ID:dgOIouns
Vista スベリage
60Socket774:2007/02/01(木) 00:19:37 ID:ozqsZSeQ
思わずTOYOTAのお店に行ったが、何もやってなかった。。。

61Socket774:2007/02/01(木) 00:49:33 ID:YaN8b3/q
>>60
はいはい釣り乙
もうとっくにビスタなんて車は販売してません
62Socket774:2007/02/01(木) 01:52:41 ID:KuzKDMFv
ツクネに来てたアルティメット・兄弟を一瞬、チョコボールかと思ってビビった…orz
63Socket774:2007/02/01(木) 22:07:27 ID:SoSDQq8o
       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   ^o^___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
64Socket774:2007/02/02(金) 01:49:44 ID:cvOoSYTU
>>34
http://www.youtube.com/watch?v=MKPJfLxP31M
大阪のビックは3人だけだってよ…
65Socket774:2007/02/02(金) 16:46:57 ID:EgNNhXJa
66Socket774:2007/02/02(金) 16:53:19 ID:EDD3ywTO
平日の夜中に並んでOSを買うなんて…暇な奴もいるもんだな。
67Socket774:2007/02/02(金) 17:32:20 ID:AL6q1mFx
金曜の夜中なら行ってみようかって気になるかもな。
気になるだけだが。
初日、半額くらいのインパクトならお祭り騒ぎだったのに。
68Socket774:2007/02/02(金) 17:58:25 ID:TgnlHLfG
>>66 どうせ99%サクラだよ。残りはバカ。
69Socket774:2007/02/02(金) 18:32:10 ID:oXcdT8wR
どうせネット専用だから、MACでも何でもいいや。安ければ。



じゃあ、MACじゃダメじゃん。
70Socket774:2007/02/02(金) 22:27:13 ID:EgNNhXJa
あげ
71Socket774:2007/02/02(金) 22:31:04 ID:H9lvG4X1
じゃあLinux
72Socket774:2007/02/02(金) 22:43:34 ID:+RONGXIe
>>69
ARPで取得しておけ
73Socket774:2007/02/02(金) 23:54:27 ID:fKgXUTd4
必死だな、MSも弱気になった。
74Socket774:2007/02/03(土) 00:00:21 ID:LrATnUSd
>>72
マクド
75Socket774:2007/02/03(土) 00:19:24 ID:hxecFPor
んで、XPの次のOSはまだかね?
76Socket774:2007/02/03(土) 01:12:45 ID:JtAVCMNY
ロングホーンだっけ
77Socket774:2007/02/03(土) 01:30:25 ID:26kdkSS3
>>76
かなり素人意見なんですがvistaの開発コードネームがロングホーンじゃないんですか?
78Socket774:2007/02/03(土) 01:35:10 ID:kV8w1J0z
>>77
まずは空気読めるようになろうなw
79Socket774:2007/02/03(土) 01:39:15 ID:26kdkSS3
>>78
すいません。
80Socket774:2007/02/03(土) 05:01:48 ID:oADtthJa

Vistaが 「 繋 ぎ O S 」 である理由

1:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20010725/3/

ここで言われている「Longhorn」がVistaの事。「Blackcomb(黒昆布)」が次期OS。
【ちなみに黒昆布は現在、開発コードネームが「Vienna」に変更されている。
「Vienna」(ウィーン)=次期OS    「Fiji」というのもあるがこれはVista SP1の事。】

つまり黒昆布の開発が遅れた為まさに「繋ぎ」として出されたのがVista。
そのVistaすら遅れてしまったので黒昆布に載せる予定だった機能をある程度
Vistaに載せようと画策。
そして「Vistaこんな感じで出しますよ〜」とアナウンス。
しかしやっぱり間に合わなかった為その機能は最初の予定通り黒昆布へ持ち越し。
そして当初の予定通り完全なる「繋ぎOS」としてVistaは発売されたのだったw


2:1の理由からも、XPに毛が生えた程度しか変わっていない
(次期OS「Vienna」は1の理由からも大きく変わる)


3:わざわざXPhomeのサポート期間まで延ばした
(日本ユーザーからの声が多かったそうだ。それだけ日本ユーザーはVistaに興味薄。
しかもVistaが本命OSであるならそんな声を無視してでもVistaを買わせようとするはず。
XPhomeのサポートまで延長し「MSって意外といい会社w」と思わせ
本命である次期OS「Vienna」は買ってもらおうという作戦)


81Socket774
Vistaパソコン総点検(3)ファイルがいきなり消えた! 早々の不具合にがく然

 マイクロソフトの新OS「Windows Vista」の製品版と、Vista搭載パソコンの第1陣が1月30日、ついに店頭に並んだ。
私の手元にはその前々日あたりから正式版のパソコン新製品がいくつか届いており、
Vistaの新機能をあれこれ試していたのだが、ここで思わぬアクシデントが起こった。
なんと、せっかく作成したファイルが消えてしまったのである。(田村安史の「パソコン進化論」)
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT0w000001022007


せいぜい粗悪コピー品で苦しんでくださいな