ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 5枚目
1 :
やれやれ困るぜ :
2007/01/24(水) 11:24:35 ID:bOfW/fEg ,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ ■ASRock
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
http://www.asrock.com/ ヾ::ヽ -┴'~ ■ConroeでDDR1やAGPを流用したい人は
~|:/ ' ' ' `ー ' "'" 775Dual-VSTA 8,000円前後
/_
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775Dual-VSTA l '' ) i 775Twins-HDTV R2.0 10,000円前後 (既に販売終了?)
ヽ,,、'~` U
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775Twins-HDTV%20R2.0 ゙, __ ,-、_,ノ` 775i65G 7,000円前後 (注:Conroe対応はRev2.x以降)
|/ ゙, `'" ,,y
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775i65G |/ 彡 ゙、`-'" ConRoe865PE 9,000円前後
/|/ i
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=ConRoe865PE / ! ,, -'" 4CoreDual-VSTA 10,000円前後 (775Dual-VSTAのクアッドコア対応版)
| `ー '"|::
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDual-VSTA | /|||ヽ
■実売7,000円台なのにこのベンチ結果
ttp://www.ocworkbench.com/2006/asrock/775Dual-VSTA/b2.htm ttp://www.ocworkbench.com/2006/asrock/775Dual-VSTA/b8.htm ■DDR1とDDR2の違い
DDR1 SuperPIMod 1M 22.031s
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/blog/blog.cgi?time=1149319495&id=bunny&mode=disp DDR2 SuperPIMod 1M 21.266s
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/blog/blog.cgi?time=1149309119&id=bunny&mode=disp
2なら柏原芳恵とセックスできる。 2なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。 2ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。 2なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。 2ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。 2ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。 2なら亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。 2ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 2ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。 2ならDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 2なら御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 2ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。 2なら水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。 2ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 2ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 2ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。 2なら真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。 2なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 2ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。 2ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。 2なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。 2なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。 2ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。 2ならランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてくれる。 2ならフェイト・テスタロッサのコスプレをした柏原芳恵が触手プレイさせてくれる。 2なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる! ※無効化はできません。
3 :
Socket774 :2007/01/24(水) 11:25:07 ID:bOfW/fEg
5 :
Socket774 :2007/01/24(水) 11:28:52 ID:g47HpUzI
)::::::::::::::::::::, ´ )::::::::::::::===彡::::::テ
(:::::::::::::::::// ヽ:::_:::::::::::::::::i l::::l:::::ハ二))
>:::::::,.' ′ | ):::::::::::::::l i:::i:::::(、二))
て::::/ ll l | !| {::::::::::::::::| l::i:::::::::ハ〈
しl | l | | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::( !l
l l l _L | |ノ rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ l|l
ll ヽ ´ rr、 ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) | リ ローゼンメイデンの第五ドール真紅が
ハ v) l l | リ /::// | | 優雅に>>5ゲットなのだわ!
,' ハ 丶 リ ,| |//´ | | この指輪に誓いなさい!
| 〉 、 ` lレ' | h、 | |
l / || > - ィ 〃 | | l7 | |
ノ' |r j / rr、 〃 | | 〈 \ | |
/' ノl j/ _ト( ノ l ( \ | |
ヽヽ/ヽ j! > ´ / / ハ | |
え
>>1 久アリス輪舞曲 私の主演作パクらないでよ!
>2りはプリキュア 作画手伝ったのは、雛苺?
カードキャプター>3くら 奇声なんか発して、かわいいとでも思ってるの?
か>4まし 脚本家も視聴者も、想像以上に下劣ね!
おねがいマイメ>6ディ あの変な詩、とても聞くに堪えないわ。
エウレカ>7 視聴率1%割れなのに、どうして4クール続いたのかしら?
りりかるなの>8 あんな娘が最萌え優勝?
お>9さまは魔法少女 淫乱なコスチューム着て、レディとして最低ね!
ガンダムSee>10 あのラクスとか言う電波女の声、誰かさんに似てほんと腹立つわ!
ぐわっはっはっは! ローゼンドールズは永遠に不滅だ!!
真紅さまのコスプレをした柏原芳恵とセックスしたい。
ソースカ
キモー
んで、775の初期BIOSでE4300の動作報告はまだなのぉ〜?
変態的な流れをぶった切って失礼します。 4CoreDual-VSTAでE4300 300*9のCPU-Zと π焼きのスクリーンショットをうpったら何かの足しになりますか?
腹ん中がパンパンだぜ・・・・・ ところで変態紳士の諸君、電源は何使ってる?
>>10 変態紳士の足しになりまつ
おねがいしまつ
>>14 乙。良さげですなあ
メモリの詳細とCoreTempのVIDとTempいただけませんかの
このマザーでT7K500(SATA)等のHDDって認識されますか? 買ってきたままの状態で。。
あのぉ〜PC初心者なんですが教えてもらえないでしょうか?^^; 775買ったのですが OCクロックアプリなんて無いのですか? FSBをPC立ち上げた状態で変更したいのですが その方法など教えてください お願いします
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈 〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 / 〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 { 人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_ ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) / ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、 ! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \ | 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \ .丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、 ∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ /ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\ / /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
チップがやっぱproの表示なんだね。 ultraはどこいったw
nふぉ3ウルトラがどれもこれもnふぉ250と表示される、みたいな話すじゃないのかね
>>14 フリーズとか言う前に、CLが2.5になってるのは突っ込むとこ?
DDR400のSPDでCL3.0になってるのはつっこむ所?
ぼくのアナルに?
よし、決心した。 4COREデュアルとE4300で人柱になります。 ただし地方在住で通販オンリーなのでレポはしばらく先になるけど。 FSB300で安定動作してくれれば御の字。 最悪266でも今の環境よりははるかにマシだろうし。 さようならソケットA&478
2人目だから人柱じゃないが。。。
このママンて初期BiosでE4300に対応してんの? わざわざBiosアップに別CPU買うのはやだよ・・・
全員人柱。
775の方なら、販売店で確認してもらえるんじゃないのかな? DUALなら最初から問題ないはず
クロシコの1600Proを使ったAGPのグラボを移植したら瞬滅が発生するようになったけど 常住してるホットキー監視のソフトをサービスで止めたら直った。 ドライバとかユーティルのバージョンが上がっていて以前の環境では発生しなかった 事象が発生したのだと思う。
Athlon64 3200+ GF6800GT (AGP) Mem 1G この環境で変態+C2D E4300に変えたらFFベンチv3が2000ポイントもスコア上がった 変態神だ・・・
6800ultraAGPがぜんぜん安定してくれないんだけど 6800系使ってる人Driverはいくつ入れてるの?
84.43
GF6/7系は84.43が今のところ鉄板らしいぞ。 てなわけで84.43入れてる PCIeだけど
>>33 どっちの変態なのか分からんし
変更前のスコアがどのくらいなのかも分からん
OCありなのかどうかも分からん
もっかい書き直してくれ
>>35-36 最新版から下げて行ったんだけど
めんどくさくなってしまって…
ありがとう試してみる
>>30 SAPPHIREのX1650proで安定してる。
キャプチャーカード2枚はちょっと心配だったが同時使用も問題なし。
CPU:PenD805
Mem:DDR400センチュリーマイクロサムスンチップ512MB*2
M/B:775dual
VGA:SAPPHIRE RADEON X1650 PRO (PCIExp 256MB)
VGAドライバ:omega3.8.330
電源:Zero-dba プラグイン 550W
OS:XP SP2
PCI上から
SB live! value(詳細不明)
PC-MV31XR/PCI
空き
MTVX2005
>>30 動画ファイルをポイントして右クリックでブラックアウトするのなら、
レジストリにシェル拡張のエントリが追加されてたりする。
今時殆ど聞かなくなった話なので、違ってたらごめんよぉ。
店頭に4CDが無かったから、取り寄せ頼んで来たぜ! てゆーか、JANコード登録すらしてないZOA(OAナガシマ)市ね! 最近品揃え悪いのは気の性か?
ZOAって逝くけど買い物したことナイス 3年ぐらい前から品揃えあんまイクナイ・・・・ 最近はバイク屋を開業したと聞いたが
うちの地元のZOAは潰れたぜ
>>37 775Dual-VSTA&C2D E3400 OC(300*9)
Mem DDR400 1G (定)
変更前、Highで5300+α
変更後、Highで7300+α
満足すぎる
ちなみにドライバは84.43
>>40 ブラックアウトは動画再生するだけでなるんだ
特に多重再生すれば頻繁にブラックアウトしたよ
>>39 報告乙です
自分の場合WinFastPX7600GS TDH EXTREME(PCIE)で動画再生はおかしくなるが
FFベンチやゆめりあベンチは普通に動きました、ドライバ変えたりOS入れなおしても直らず
intelのP965LTのマザボに変えたら異常なくなったので相性ということにいたりました
さすが変態マザー、このために丸一日ついやしちまったぜw
1950ProならPCIe 4Xでも帯域十分だよな!? 連れが、ァー!!おまえ馬鹿だろ?変態でそんなグラフィックカード使っても意味ナサスとか…。 本当だったら死にたい…orz
>>47 十分なのかどうか俺にはわからないが、組んでちゃんと動作してる?
ベンチの結果とか書いてくれれば比較しやすいと思うが
AGPの1950pro使いの漏れがpop 帯域なんて飾りですよ。偉い人には(以下略
>>30 メモリ周り厳しい設定になってたりしない?
うちの奴も他の動作は正常に見えるのにBsPlayerとか使って動画を再生すると、
いきなり再生中に画面が消えたりするトラブルが出ることがある。
特にCR1設定とかやると出やすいような?
メモリ周りをユルユルにすると問題なくなるような気がする。
ウチのはPCI-Eな7600GTだけど。
775DualのメモリをDDR400-512M×2からDDR2-800-1G×2に替えてみた SPDに667の設定がなかったので533で動かしたけどπが2秒ほど縮まった PV3の映像メモリは512Mで変わらず… まぁ、次のママンに向けた投資と言うことで納得しておく
>>50 メモリ周りだけど400MHzから333MHzに落としてみたりしたけど変わらなかった
言われて気づいたがシングルチャンネルでは試してなかったよ
VGA変えれば普通に使えるけどメモリの可能性もあるのか・・・
これは俺の妄想なんだがこの変態マザーに高性能のVGAいれたら
PCIEの*4動作が何かがネックになって安定しなくなるんじゃなかろうか
>>30 ゲフォのドライバっていつのころからか変なシェルエクステンションが追加されちゃって、
カードによっては画面が一瞬消える事あるね。 昔使ってたAGP GF5200でもなるよ。
エクスプローラーでビデオファイルを右クリックした時にもなるようなら、
コマンドプロンプト上げて
regsvr32 /u nvcpl.dll
regsvr32 /u nvshell.dll
やると直る。
右クリックした時に「私ので再生」とか意味不明なメニュー項目もなくなってすっきりだよ。
>>52 書いたあとでウチのも再発してることに気付いたんだけど、確かにメモリ周り
の設定いじっただけだとダメっぽいねぇ。orz
正常だったこともあるからBIOS周りの設定で直るような気もしなくもないん
だけど…。またしばらくBIOS設定と格闘なのかな…。
うちの場合は一瞬画面が消えて、フリーズ?と思ってマウスを動かすと再描画
されるような感じ。たまに音飛びしたりもする。
なんかForceWare側も怪しい気もしてきた。今は93.71つかてる。
ForceWearのGF7/6系の鉄板は現在84.43なんだぜ 試してダメだったんなら仕方ないと思うんだが
>>53 うちで良く発生する条件は、動画をウィンドウで再生させてる最中に他の
ウィンドウブラウザとかの画面をスクロールさせるとなるっぽい気がする。
他の動画を右クリック、では問題ないみたい。
酷い時はただ再生させてるだけでも不定期に消えることもある。
BsPlayerつかってて、レンダリングをオーバレイにしたりVMR9にしたりも
試したけどどっちでも発生するんで関係ないみたい。
うちは775DualVSTA+BIOS1.90でC2D E6300、DDR512MBx2でXPSP2って感じ。
>>55 知ってる…。一応inf書き換えて保存してあるからドライバの入れ替え自体は
割とすんなり出来るけど…。すぐには出来ないけどまた戻してみるかな。
93.71にしたらVMR9でもクローンモードでセカンダリディスプレイに最大表示
出来るようになってたりとか、ちょっとマシになったところもあるんだよね。
新コントロールパネルのインターフェイスは最低だけど、旧コントロール
パネル使ってるし、シェル拡張も一応無効にしてるはずなんだよね。
スレ違いで申し訳ないっす。
気になって寝れなくなったからちょっといじって見たんだけど、直ったかも?
Windows上で念のため
>>53 さんの
regsvr32 /u nvcpl.dll
regsvr32 /u nvshell.dll
これやって、再起動しつつBIOS設定から
CPU/PCIE-SYNC 有効→無効
CPU →266MHz
PCIE →100MHz
PCI →33MHz
メモリ周りを
DDR400→266
CR1T→2T
PCIeDownloadPipeLineStreamだっけ?なんかそんなの Enabled→Auto
に一気に変えたら直った。
どれが影響してるのかわからんけどとりあえず直ったのでよし。
前スレの955の症状なんだけど virtualPC7でWin2kセットアップファイルコピー中と ハードウェアの検出の時に固まった リセットして強引にインストール終わったので気にせずつかっとります CPUはC2D6300です
同じような現象でてる人いるんだな 仕事終わったら53と58試してみるよ こういう情報本当助かるよ
>>58 PCIeDownloadPipeLineStreamをAUTOにするとPCI-EXが×2になってない?
>>61 CPU-Z 1.38で見る限りは4xって出てるみたい。他の確認方法がわかんない…。
63 :
62 :2007/01/25(木) 20:42:53 ID:AT1V1PGn
小出しで申し訳ない。とりあえずウチでの発生条件は絞り込めたみたい。
>>58 の項目から、
CPU/PCIE-SYNC Async→Sync
CPU →266MHz
PCIE →Sync固定
PCI →CPUSyncだっけ?
メモリ周りを
DDR 266→400
CR 2T→1T
に戻したけど再発せず。結局PCIeDownloadPipeLineStream?だっけ?これが
Enableになってるとダメっぽい。前からEnableにしてたつもりなんだけど、
BIOSの他の項目の値と関係なく、ココがEnableになっているか、Autoになって
いるかで変わるようだ。
もしかするとPCIeの転送で帯域が食い潰されてる感じなのかな。
V-linkをFASTに設定してるけどもしかするとこの辺も関係あるのかも知れない。
ウチのはPCIeDownloadPipeLineStreamはAUTOでもだめだったよ
でもまだ
>>53 を試してないからそれをためしてみる
65 :
Socket774 :2007/01/25(木) 22:39:00 ID:dPwWTtOr
今度の休みに組もうと1sで775Dual買いフェイスでE4300買ったがドスパラのが安かったorz
775とE4300たった今ぽちってきたw FSB300で安定動作するか今からwktk 変態だし333とか高望みはしないつもり。
AGPぐらぼでやれよ
むしろうらやましい
FSB302を超えられた人はいないのか
俺E6600で普通に316まで回ったよ
釣りか!?釣りなのか!!?
AGPだと回りうやすいとかPCI-Eだと回りやすいとか DDR1だと回りうやすいとかDDR2だと回りやすいとか あんの?
え?俺に言ってる?
そうお前。 お前以外にこれほどの変態がどこにいるというのだ?
あ、いや、ごめん。 >72にいったつもりだったんだけどもはさまっちゃった。 一般にはDDR2のほうが回るっつー話なんだけどメモリ性能によるから何ともいえないんじゃね? PCI-EとかAGPはどうかしらんけどPATAとSATAだとPATAのが回るみたい。 VIDまで弄った俺だけど変態卒業しちゃったんだ・・・実は・・・
そうあなた そんな回る変態初めてよ・・・
>>77 うーん。前も書いたんだけど、FSB310周辺の場合ってDDR2-533設定にせんと回んなかった気がする。
逆に266周辺だとDDR2-667でないと回んない。
んで316でDDR2-533で回した時のCPU-ZでMEM:FSBの比確認したら1:1だった。
つまりDDR2-632相当?
んで、そん時のメモリーのライトが伸びなくて(FSB200の時の533より遅かった)MB替えちった(´・ω・`)
P5B-E Plusにしたんだけど、CPUの可変電圧を有効にしたままOC出来る変態のほうがいいなぁと思うこともある。
PCIEはクロック固定できる様な設定があるけど、実はAGPのみ固定だったと思う。 DDR2+AGP+PATAが一番OCしやすいかも。 あと、VIAチップでよくあるのはPCI33Mhz決め打ちしないで、36ぐらいにすると伸びる事もある。
775Dual-VSTAって電圧はどのくらいまで下げられますか?
>>81 ドライブもボードも持ってるなら試してココに報告してくれるとうれしいな。
>>79 E4300使いはFSB800→1066設定にすればPCIeクロックも正常のままOC(266x9=2.4G止まりだが)できるけど、
E6xx使いがこの板でOCやるならFSBをマニュアルで弄らないといけないので、Asyncがきちんと効いてない以上、
どうやってもPCIeはクロックずれちゃうのねorz
E4300とQuadは動きますか? 変態マザー最高っすね
>>84 E4300→775・4coreともに動く
Quad→4coreなら動く
4300動くって報告ありましたね LLG775とSATAとPCI-eとDDR1のメモリって構成からE4300とAsrockのMBだけ買って環境移行したいのですが どれにするのがお勧めですか? AGPはなくてもいいですが(ないほうが)DDR1は使いたいです。
>>86 俺的には775dual-VSTAで良いと思う
>>86 4Coreでも良いと思うけど
775Dualの方が情報は多いと思う
そりゃそうだろうよ
775Dualの初期の物はProをOCした物で 今では全部Ultraに置き換わってるって、どこかで見た気がする。 その名残で未だにPro/Ultraなんて表記のままで、 実質ハード的には4Coreと何も変わらないんじゃないかと。
つーか775Dual-VSTAの箱に書いてある Conroe E6xxx/E4xxx ってE4300のことだったんだな この板が発売された当初は?だったが。
さっき暮から775DualとE4300の決済確認メール来た。 来週には俺もついに変態だな。
>>91 ハード的には4Coreと変わらないといってもクアッドコアCPUを乗せたい奴は
4Coreを買うしかないわな。
と思ったら775DualもKentsfieldに対応してるんだね。スマン
クアッドコア買えるくらいなら変態なんか買わない。 そう思って俺は775買っといたんだが。 E4300なんて来年には生産中止らしいけどちょこっとOCしてゲームできればいいや。
そもそも変態は繋ぎ用だしな。 E4300と一緒に買うだけならDualの方が安くていい。
一瞬だけ775Dualでもクアッド対応BIOS出たりしたんだけど、今は引っ込んでるかな 変態道を極めたいってならオススメ
変態のコンデンサを業者に頼んでうpグレードしたい。 いくら掛かるんだろ。 確かヤフオクで張り替え師いたよね
>>91 ほう、そうなんだ。
じゃあ775でもよかったか。
ところで昨日の未明に1sに注文した4coreがさっき届いた。
最速モードで頼むと、在庫のあるやつは即日発送してくれるみたいだな、あの店は。
だがE4300は別のところに頼んだので、組めるのは明日か明後日くらいになるかな。
なんかあれば報告する、かも。
83でも書いたけど、BIOSでPCIE-Asyncにしても非同期にならないのが引っかかってます(汗 とりあえず今夜から775Dual&E4300で変態になる予定なんだけど、 (939Dual-SATA2から移行なので既に変態ではあるんだが) PCIE-AsyncでFSBを800を1066(BIOSでは200→266)にOCした時、 PCIEのクロックは100MHzに戻るのか、それとも釣られて133MHzになっちゃうのか。 とりあえず今夜自分で検証すればいいんだけどorz
Quadコアがまだ10万円切っていないのにどうしてASRockはQuad対応のマザーボードを販売したのか… 10万円以上出せる物好きばかりだと思わないで欲しかった…(´・ω・`) 何年かかったらQuadコアが半額以下になるかなぁ。 それまで俺の変態マザー持ってくれるといいんだけれど。
45nmでDualと同じぐらいにはなるでしょ
Yonah対応の安いマザボ出してくんないかな
今組み終わってwikiからLANドライバ入れようと思ったのですが VIA LAN driverとVIA Integrated LAN driverどちらを入れればいいのですか? VIA LAN driver落としてみたらXPはx64とx86がありましたがx64を入れても問題ないのですか?
107 :
81 :2007/01/26(金) 19:05:14 ID:d42gGafd
Feature Toolで3Gbpsから1.5に変更はできたが症状が改善しない どうやらPIO病っぽい(SATAでPIO病は無いと思ってた)んで 前にもATAでPIO病になった事が有るからレジストリ弄って対処しようと思ったけど HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Control→Class→{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} ここってプライマリマスターからセカンダリスレーブまでしか無いんだわ SATA1に接続したHDDってどこにキー有るの?
質問すみません。 音をならしたいのですが、XPインストールしたのですが サウンドデバイスが見つからないと言われました。 付属CDからHD audioドライバ入れようとしたらsp1あてれと言われ 来月中ごろまでネット繋がらないのでこっちも手詰まりです。 普通の2chサウンドでいいのですがどうすれば良いのでしょうか? また、基盤上にAUX端子が見当たらないのですが テレビキャプボを繋げてる方はどうしてるのでしょうか。 ご教示お願いします。
109 :
Socket774 :2007/01/26(金) 22:14:11 ID:iC9dDHRU
それより円高まだぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
つUSB-SP \1500
>>108 基盤上にあるよ、ちゃんと
一度挿したら抜けないような糞コネクタだけどな
このマザボとcore2duoE600に変えてから、 PCゲームのGTA3とvicecityが起動出来ないんだが、同じような症状の人いる? 他のパーツは流用、OSクリーンインストールだけどもこの2つだけ起動出来ん GTA:SANANDREASは起動可能 グラボは7600GT
起動せんしGunTAm3
115 :
108 :2007/01/26(金) 23:51:27 ID:v8I0xOzT
AUX端子の大きいサイズのピンがなぜかあったので 挿したらキャプボいけました。 でも相変わらず音でない(´A`)
>>108 俺は古いサウンドカード挿したよ。
基板上にはCD-INがあるので、CDをデジタル再生でしか使わないなら、
CD-INを使えば問題ないよ。 ま、ドライバが先だけどさw
以前、TrueImage8で起動が出来ないと書いた者だけど、 10になったら起動出来るようになったよ。 一応報告しとく。
>>117 報告乙!
よしこれからの時代も古いOSで安心だ。
すんません。 最近このマザー買いました。 はじめにXP入れたときは正常だったんですが、BIOSのV-LINK あたりいじってからOSが少しおかしくなったので BIOS設定を戻し、OSを再インストールしました。 すると、今度はHDDに大きめの負荷(windowsアップデートとか、何かのインストール) がかかると、マウスが引っかかって吹っ飛んでいくような症状がでております。 ドライバはVIAの純正のものとRAIDドライバの最新のものをインストールしました。 内臓のLAN、Audioは使っておりません。 BIOS 1.90 CPU Core2Duo メモリ DDR400 1G*2(Apacer) VGA Geforce7800GS(AGP) 93.71 HDD Raptor74G*2(RAID0) sound SB4 pro メモリの設定をDDR333にしてみたり、シングルで動作させたりしてみましたが 変化ありませんでした。BIOSを2.4から1.9に変えてみても同じでした。 どなたか何かわかることあったら教えてくださいorz
V-linkをデフォルトの状態に戻す Fastにすると不具合多発
121 :
119 :2007/01/27(土) 05:13:43 ID:sgoOwGH6
biosは初期設定にもどしてますので、normalになってます。 あと、今気づいたんですが、マウスカーソルが吹っ飛ぶときはシステムが半分 ハングしたような感じです。ゲーム中にソフトインストールしたら、ガツンガツン引っかかって 終わるまで動けなかったorz
122 :
119 :2007/01/27(土) 05:37:31 ID:sgoOwGH6
追記 ベンチマークでHDDに負荷かけてみました。 速度は正常なときとかわらず、むしろ少し早いくらいでした。 読み込み時はまったく問題ないですが、書き込みになると上記のような カクカクが発生します。
>ゲーム中にソフトインストール
どうせゲームがネトゲで、最近nPro導入されたとかいうオチだろ
775Dual&E4300さっき届いた。 7600GTとでどこまでやれるかじっくり楽しみます。
127 :
119 :2007/01/27(土) 12:23:29 ID:23MJ3HuZ
OSがインストールされた時点で症状がでてるからハードウェアの問題なのかなぁ・・・ >125 ええ、もう・・・素直に普通のマザーに変えたほうがよかったかな と後悔しそうですorz >123 ウイルス対策ソフトのアップデートが開始されました
775DualとE4300でも2.7Gで動くのか?
129 :
119 :2007/01/27(土) 13:01:17 ID:23MJ3HuZ
CMOSクリアとBIOS更新してそれでだめなら諦めてパーツそろうまで我慢することにします ご迷惑おかけしましたorz OS4回入れなおすのは正直だるかった・・・
>>130 まだ組んでません。
もうしばらくお待ちください。
最近、このマザーを買いました。C2Dと7600GT(AGP)で快適に動いて いるのですが、どうしてもわからないことがあって書き込みしました。 以前のマザーのときはOS起動時にF8キーを押すことでセーフモード起動が できたのですが、このマザーにしてからはF8キーでは無視されて通常起動 してしまいます。 セーフモードで起動するためには何のキーを押せばいいのでしょうか。 どなたか、どうか教えてくださいませ…
使ってないから知らないけどDELキーじゃないの? INTELマザーのF2キー押しは好きじゃない、関係ないけど。
>>132 セーフモードはOSに依存してるのに何言ってんの?
おまいの使ってるOSは、マザーによって起動方法が変わるのか?
グラボによっては異常にPOSTが早くて、液晶やCRTが表示するころにはXPのピロピロな事もあるよ。
F8じゃなくてF12じゃなかたかな?
今日やっとヅアルチャネルにした。 880ProってMemtesterでチップセット情報でないんだけどバージョンいくつならでるんかな
F2→BIOS F8→OSの起動設定 F12→ブートドライブの設定
>>132 PC起動からF8押しっぱなし
Beep音が鳴り続けても無視
慣れればタイミング合わせていける
顔にて4core+E4300買ってきました。これで変態のお仲間入り。 通販の安いとこより総額で3000エソ位高ぇ。 XPがそのまま立ち上がったんで、付属CDのドライバ入れただけですみました。 BIOS で FSB 300 memory 133 にセットしてチェック中。 Core Temp で Tjunction 85℃ Core#0 15℃ Core#1 16℃ ってこんな物?
>>132 実はUSBキーボードでBIOSエミュレーションが効いてないと
エスパーした。
LegacyUSB Supportとかなんかそんな項目があるからそれをEnabled
にして試してみれ。
>>121 俺も最近似たような症状でハングする。アプリもうまく動かないのが一部あるね。安いから買ったけど、やっぱ持ちが悪いのか、ロットの個体差が激しいのか。毎日つけっぱなして、ほっといたせいもあるかも。
P5Bに買い換えようかな(と言いつつ、本当に逝くまでつかうw
144 :
119 :2007/01/27(土) 21:44:44 ID:23MJ3HuZ
>121 完全にハングせずにしそうなまま動き続けるから諦めがつかないorz 最初にインストールしたときはすごく調子よくて、あそこでベンチマークのためにって BIOS設定かえるなんてことしなければよかった と後悔しておりますw HDDに書き込むときだけ(小さいファイルとかは問題ないけど)ガクガク
>>139 BIOSバージョンで変わってたら悪いけど(漏れ2.40)、
F2→BIOS設定
F11→ブートドライブ設定
じゃなかったっけ?
ちなみにF8はマザーと関係無いのでOS起動画面以降で連打。
このマザーDDR2RAMが安定しないな。
BIOS上げるまで、Memtestでエラー吐きまくってたし。
自動認識でMem667が正常速度で認識しないけど手動で
設定変えるとエラーの山、、やっと安定したのでもう諦めた。
S3完璧でEIST設定可能 という条件の最新版BIOSは1.90 であってますか?
変態(775ヂュアル)とE4300と7600GTで本日とても幸せになれました。 手始めに266×9しかまだやってないけどもう満足かもしれない。 300×9は明日やってみます。 ありがとうございました。
今98とXPのデュアル環境なんだけど、AGPで利用することを前提としたら 775Dualでもデュアル環境は可能ですか?可能ならC2D E6600+DDR+7600GT のハードで考えてます。
>>148 ヅアルブートのことなら問題ないと思うぞ
OSを何にするのか分からんが・・・・98なら行けるかもね動作保証外だと思うけど
よく知らんが、7600GTの98のドライバはどうするんだろう?
>>151 まだTNTとかのドライバと統合だからいけるんじゃまいか?
いや、よく知らんけど
まあ、個人的にはVmwearなりなんなりで仮想マシンで動かした方がいいと思うが
153 :
119 :2007/01/28(日) 02:09:29 ID:J1y2mU38
>150 メモリも別のもってきたんだけど効果なくて、 さっきやり忘れてたBIOSを1.90→2.40 にして 電池はずしてCMOSリセットかけたら、直ったみたいですorz まだ完全じゃないかもわからないけど・・・ みなさんお手数かけましたorz とりあえずこの状態で様子みてみます ROMにもどります。 ありがとうございました!
155 :
119 :2007/01/28(日) 02:30:26 ID:J1y2mU38
>154 それじゃぁ、こそこそと参加させていただきます。 (゚д|壁 しかし、Core2Duo 使うと、今までPentium4つかってたのが 馬鹿らしくなるなぁ。CPU温度はアイドル、シバキともに10度は下がってるし FANの回転数落として静かにできるし・・・
Pentium4が欠陥品だってことは周知の事実だからね。
>>147 E6400売ってE4300買いたくなってきた。
E4300買うなら775と4Coreどっちがいいんだろうか
俺は6300売って4300買った
>>159 OC目的?
漏れなら・・・値段によりけりでE4300
Q2には安くなるかな
前倒しのPentium E2000が気になる 100ドルで266動けばサブに良さそう
162 :
147 :2007/01/28(日) 10:18:36 ID:IzqpFJhp
朝からさっそく300試してみましたが、なぜかあっさり動作しましたw ちょっとゲームしたりしてみたけどコア温度もさほど上がらず感無量。 もう充分満足なのでE4300@2.7Gでしばらく常用してみます。 EIST有効にしたら倍率だけ下がって300×6になったので面白かった。 300以上はコンデンサに負担が増えそうなのでやめときます。 もし不具合出たら報告しますのでしばらくROMに戻ります。
オラもE4300ほしくなってきただ
>300以上はコンデンサに負担が増えそうなのでやめときます。 なら定格にしときなされ。
いや、FSB266も一応定格だからw
定格はfsb200でしょ?E4300。
CPUにはOCでもママンは定格だろ? 揚げ足にもならない煽りは空気悪くするだけだから止めれ。 と、さっき4CORE変態買ってきた俺が言ってみるぜ。 今更レポはいらないよな?
174 :
Socket774 :2007/01/28(日) 16:40:21 ID:MfxSac1L
>167 レポよろ
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,'
>>167 (っ ≡つ=つ ⊂ ⊂)
/ ) レポレポ ( ヽ
(_/ ̄∪ ヨロヨロ ∪ ̄ヽ_)
>>167 レポよろ
Webサイト借りたりしてkwskやってくれるとスゲエ恩に着る
もはやこの流れを止める奴はいないな。
>>167 ここまでやったら壊れますよ・・というレポよろ
空気を読まずにカキコ。 4CoreDual-VSTA買ってきますた。 PenDが使えてPCI-Eが使えてDDRが使えるというだけでこのM/Bを選びますた。 買わないと思うが将来性を考えて4Coreにしますた。 一緒に買ってきたPenD805をOCしてみたが、先にメモリがヘバったのであまり伸びず。 AGPとPCI-Eが同時に使えると聞いて挿してみたんですが、、、、 AGP側のファンがPCI-E側の裏面をガリガリガリ……(゚Д゚)
>>185 君はどんな情報を元に買ったのかはよくわからんが
AGPとPCI-Eは一緒に使えないぞ
んなわけねえだろ
パーン _, ,_ _, ,_パーン
パーン_, ,_( ・д・) (・д・ ) _, ,_パーン
( ・д・)⊂彡☆☆ミ⊃(・д・ )
⊂彡☆))Д´((☆ミ⊃ パパパ…
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, , パパパーン
( ) ↑ ( )
パーン
>>186 パーン
人気が167から186に移ったようだw
PenDとか金持ちだなぁ。 お金が勿体無いから買えないよ。
805は面白いよ この板では少ししか面白くなかったけど
うちのはファンどころかクーラー自体が干渉してPCI-Eになんか付けるのは無理そうだ。
おまいらに質問、昔アスロックのNF2マザー買ったとき付属のCDの組むたてムービーが 臍だショーコンパニオン風のオネいさんがいたけどこのマザーにも入ってる?どんなマザーで実験してる?知ってる人おしえて。
>>194 IntelのLGA775着脱ムービーなら入ってるぞ
ちなみにCPUクーラーはハンマーで叩いて入れてる
196 :
Socket774 :2007/01/28(日) 21:57:46 ID:uc1mhEqk
ソケット478時代のPCの強化に、このママンとE4300との組み合わせは最適だね。 セレ300A→450 セレ533A→800 みたいなことが今の時代にできるとは思わなかった。 これで4年間は戦えそう。 ただCPU-ZでメモリーFrequencyを見ると15%位上がっているんで、 DDR400バルクx2の俺はBIOSで166(333)にして常用することにします。
トリアーエズE6300とDDR400とGF6800AGPで組んでみた。 OS入れたばっかだから、一応ハード的なレポな。 マニュアルは一切日本語無し。 付属品はマニュアル、I/Oパネル、SATAケーブルx1、SATA電源変換ケーブルx1、 PATAケーブルx1、FDDケーブルx1。 最近のママンにしたら、かなりシンプル。 ノースチップはPT880Ultraだった。ヒートシンク外して確認したから間違いない。 FSB300の起動は確認したけど、細かい検証はこれから煮詰めるであります。 続報ハ待テ。
198 :
167 :2007/01/28(日) 22:28:21 ID:yZcPHD8o
>>197 俺の買った775変態はPT880プロだったよorz
なんかBIOSからOSのインストールできないんだけど なんでか分かる?起動ドライブをDVDにしてもDVD 回ってないんだが…何故?
775Dual-VSTA持ってるが、リセットがかかるんでCore2DuoのE6300を売って使ってない。 メモリのコマンドレートの1Tと2Tの設定ミスっぽかった・・・。 春の価格改定でE4300が安くなってから、再度使う予定。 E4300と775Dual-VSTAでWolfdaleまで待つ。早く来い来い、WolfdaleとDDR3メモリ♪ YorkfieldはTDP高めでパスする予定。
FSB333の3GHzで回ると3のぞろ目で気持ちいいんだがな。 この変態ママンで300以上は無理なのか
変態+E4300でOCするのにメモリはどれがオヌヌヌ?
>>203 安定してれば300回るだけでも充分じゃないか?
3GHz行けばそりゃ早いだろうけど7000円台のマザボなんだし2.7GHzでいいじゃないか。
2年くらいは持つでしょ多分。
>>204 バルクのDDR400でもそこそこいけるよ。
>>206 サンクス
DDR2だと800がいいのかな?
>>207 マニュアルでは533か667対応になってる。
209 :
167 :2007/01/29(月) 02:05:30 ID:wQ4ZFViN
少し詰めたけど、やっぱ伸びないね。 耐性は775DUALと変わらないと思う。 FSB300だと起動したりしなかったりで不安定だから290に落としますたよ。 (´・ω・`) 今の構成だと下記が安定限界ぽ。 FSBAsync290 DDR166@181/2.5-3-3-7デュアルチャネル 石は1.25Vで333回る事は確認済だから、ママンかVGAがネックみたい。 PCI-Eなら伸びるのかも知れないけど、俺は検証出来ないから他の奴よろ。 πは104万が31秒ってとこ。 CPU定格DDR2シングルチャネルが28秒位だから、DDR400的には健闘してるんジャマイカ? 因みにFFXIベンチ3ver1.00はレゾリューションLOWで8107ですた。 解り切ってる事だが、VTが要らないならE4300と組合せた方が幸せだな。 それなら2.5GHzで常用出来るし。 以上、組み上げ当日レポ終わり。
ヒートシンクはずさないでチップセット確認する方法ないかなぁ CPU-Zでみたところ、PT880 proと出るんだが、信じていいのやら・・・
211 :
Socket774 :2007/01/29(月) 05:21:42 ID:B68iPidJ
everest Homeならちゃんと、出るよ
>211 Everest Home2.2で見たけど PT800 pro/PT800 Ultraと表示されてどっちかわからん・・w Everest Homeってもう更新されてないよね?
213 :
167 :2007/01/29(月) 08:12:18 ID:wQ4ZFViN
俺はヒートシンク外してUltraを確認したけど、CPUZだとPROで表示されるね。 心配いらないんジャマイカ?
proとultraって何が違う?名前以外で。
>>214 FSB1066MHzの正式サポートって何度も書かれてるような気がするんだけど。
>>213 チップ自体はPT880proと同じなんじゃまいか?
nFoce2MGPとかみたいに。
あれもUltlaとかあったけど表示されなかった希ガス
>>216 MCPな。
アレんときは確かFSB200の正式サポートの有無だったよね。
俺の手元にあった初期の奴はどうやっても200MHzで安定することはなかったな。
買い換えた奴は余裕で廻ったけど。
775DUALとE6300組なんだけど、最近の書き込みよんでたらOCしたくなってきた。E4300にするかP5Bにするか悩む。
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' ________________
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' /
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! <
>>218 変態どうし仲良くしようぜ
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\ \________________
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
>>218 すでに変態と6300持ってるんなら別に買い直さなくてもいいんじゃない?
7倍でも少しはOCできるでそ。
まあP5B使える環境にできるだけの予算あるならいいけど。
俺はそんな予算無いから変態4300にしただけだし。
どうもどうも。 775dual-vstaと6300でやってたけど、我慢できずに6300うっぱらって4300買ってきましたよ。 んで、組み立ててみましたが、300は恐いんで295でとめて2.67GHzの状態でスーパーπ104万桁26秒でした。 ほか、メモリとかはなんもいじくってナス。正直よくわからないし。 前6300の定格が34秒くらいだったんで、ウヒョーって感じだなー。 CPU:E4300 @2.67Ghz メモリ:512MB*2 PC3200 M/B:775Dual-Vsta BIOS 1.9 それよりもインフィニティのつけにくさに閉口したぜ・・・これが一番苦労した・・・ あとは安定して動いてくれたら問題ないんだが。
>>218 石とP5Bを新調出来るなら、何故わざわざ変態を選んだんだ・・・?
(;´ー`)
>>221 俺300で回して104万桁25秒だったからほぼ一緒だね。
ちなみにリテールでも充分冷えてる。
やべぇ、おりも変態とE4300欲しくなってきたぁぁぁぁ 今夜Vista祭りに乗じて安くで売ってないかなぁ
>>224 ないないwww
Vista祭りもないないwww
vistaと抱き合わせでパーツ安く売ってるから転売して買えばいいじゃん
「Vista発売記念セール品」祭
変態でOCしまくりの時代がやってくるとは・・
229 :
218 :2007/01/29(月) 17:52:59 ID:yibHLjl/
>>220 >>222 DDR2とPCIeのグラボは変態を買ってからなんです。
変態によって目覚めたって言うか、いろいろいじりたくなってしまった。
P5Bって書いたけど、ありきたりが嫌でこれ買ったんだよな・・・思い出した。
775Dual買って来た CPUはE4300が中古で18Kくらいだったのに惹かれたがE6300にした
前スレのときにいくつか書いてあったんだけど、スタンバイ(S3)するときってBIOSいじったあと OS入れ直さないと駄目でFA?Wikiにも書いてないわ・・・・ ググりつつ質問したい
しかし、OCできるとなると変態どころの騒ぎではないわな。 E4300によって、変態の上をゆく変態に生まれ変わってしまった。 しかもそれだけ変態なのに、とりあえずは安定してるし。どんだけ変態なんだ。 この変態が。
今日仕事帰りに変態になるため775DualとE4300買いに行ってきたんだが 4CoreDualしか置いてなかった、E4300は未入荷・・・・・流石は田舎だぜorz
4CoreDualの在庫があるなんて・・・ ( ´△`)スバラスィ
変態とE4300で300*9くらいまでなら余裕で安定動作するとなると 今後かなり使用者が増殖する可能性大だねw E6600買うよりはるかに安く済むんじゃこりゃたまんないよ。 SATAUが使えたらほんと言うこと無しなんだけどね。
>>235 E6600とはキャッシュの容量が違うから単純にクロックで比べられないぞ
>>235 でも変態って300*9の場合,PCI-Eのグラボだとまともに動作しない可能性
高いんだよね?DDRとグラボ使いまわしたいんだが、なかなかE4300と変態
の購入に踏み切れない・・・
もちっとしたらE4400がでるからE6600定格越えできるお。
E4***とE6***の違いってFSBとVTの有無だけど、VTの必要性ってどれくらいかな? その効果とか検証してるサイトってある?
VTな 俺もそれが気になるんだよねー
( ^ω^)あるお
今までソフマップの通販にはASRockマザーは無かったのだが、今見たら 775Dual-VSTAのみが「在庫限り」で登場しててワラタ。 \8,180 (ポイント818)で送料は無料になるから、実質\7,362ということになるか。 coneco最安のPCワンズ(\7,450)よりも安い計算になるな。
思わずポチりそうだお。
>>236 でも3マソで6600に近い性能が手に入るんだぞ。
6600だとCPUだけで4マソ近くするしな。
Q2まで待てれば話は変わってくるが、現在では一番お買い得なのは
変態+E4300で決まりだ。
と、貧乏人の俺の独り言さ…
>>242 >775Dual-VSTAのみが「在庫限り」で登場しててワラタ。
なぜ笑うの?
247 :
Socket774 :2007/01/30(火) 00:33:15 ID:N0hqdAFJ
これは・・Q2プライスカット待ち・・・ 耐性おちないことを祈る
248 :
Socket774 :2007/01/30(火) 00:55:06 ID:W7iCyiOk
865PEが安定しているのにィィ! このド変態が欲しくなってきたぁぁ!
>>246 これまではASUSの変態マザーしか扱っておらず、またASRock製品もとことん
無視していたソフマップが、「在庫限り」というスポット扱いではあるものの、
新製品という訳でもない今になって一点狙い打ちで「775Dual-VSTA」を取り扱い始めた。
すなわち、ソフマップがこの変態マザーの勢いを無視できなくなったものと解釈した。
これは別に軽蔑の笑いではなく、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!の意味合いが
あると思ってくれればいい。
大手ショップだと系列店で連動して価格管理や在庫管理するから データベースに登録して販売するまでけっこう長くかかるとかという話を聞いたことが。
251 :
Socket774 :2007/01/30(火) 04:02:14 ID:J+761TCO
Dual-VSTAとPenD820で組んでみました。 構成は以下の通りです。 CPU: PenD820 mobo: 775Dual-VSTA Memory: DDR2-667 1G x 1 VGA: fx5750 PCIe 電源: 430w (ケースに附いてきた) Optical: CDRW 及び DVD-ROM HDD: WD80G OCを試しているのですが、にしたままでCPUとPCIeをSync CPUを3.2GHzで駆動させるためにFSBを228にしてみました。 そうすると、WindowsXPもきちんと起動するのですが、 My Computerのプロパティを出したところ、メモリが512MBになっていました。 メモリは1Gの1本を333Mhzで固定していたのですが、 これは、BIOSの設定でCPUとPCIeをSyncにしていたのが原因と見て 良いのでしょうか? 不安になったので、今はCPUとPCIeをASyncにして、FSBは215にして3.0GHzにして 常用しております。07年度Q1でC2Dの値下げが予定されているので、それまで PenD820で遊びたいと考えているところ、アドバイスをいただけると助かります。 カキコが長くなり、すみません。
252 :
251 :2007/01/30(火) 04:04:38 ID:J+761TCO
意味のない推敲のせいで、ちぐはぐになってしまいました。 誤→"OCを試しているのですが、にしたままでCPUとPCIeをSync" 正→"OCを試しているのですが、CPUとPCIeをSyncにしたままで" 大変失礼致ししました。
>>239 >>240 E6400でMicrosoft Virtual PC 2007にxpいれたけどキビキビしてる
本体のが常駐多くてもっさりなぐらいw
けど9倍のがうらやましいかな・・・・・
>>251 333だとFSBあげたぶんメモリもOCになってんじゃ
200:333→228:380ぐらい?
いいメモリかDDR2-800じゃないとたえれんような
DDR2つこたことないけど266(DDR2-533)設定にすればいいのでは
>>251 「CPUとPCIeをSyncにしていたのが原因と見て良いのでしょうか?」
なぜ?PCIeをASyncにしてFSBを228のまま起動を試さないのか?
また、BIOSでの認識はメモリは1GBと出てるのかな?
予備知識として、
・メモリはノースブリッジ、PCIeはたぶんサウスブリッジに接続されている。
・PCIeのクロックはPCIeに接続されているデバイスに影響する。
・メモリのクロックはFSBに比例する。
(比率はチップセットの項目DDR400,DDR333,DDR266でFSB比8:6 8:5 8:4が選択される)
・現在のメモリは1GBクラスだと一般的には両面実装で、内部的には片面ずつ認識可能。
俺の知識もテキトーだが、あとは自分で考えてほしい。
255 :
251 :2007/01/30(火) 07:05:31 ID:J+761TCO
>>253 さん、
>>254 さん、
知識の導入、ありがとうございます。
AsyncにしてFSB228にてOCを試したときは
PC起動後に連続したビープ音が発生して、
BIOS画面に至りませんでした。
その真っ黒画面のまま、怖くなって
リセットボタンを押したら、Guardが動いてくれたみたいで
BIOS画面にいくことが出来たので、
すぐにFSBを215まで下げて、CPUとPCIeはAsyncにし、
PCIeは100Mhz、PCIは33Mhzに固定した次第です。
御両名が指摘されるように、メモリがFSBの増加に
耐えられなかったということだと思います。
メモリがDDR2-667ということで、BIOSでメモリクロックを333Mhzに
固定したままOCを試していたのがいけなかったのでしょうね。
今日はこれから、メモリをもう一枚追加注文することしにて、
それが届くまでの間、CPUとPCIeをASyncにして
PenD820の3.2GHz駆動を試してみたいと思います。
蛇足ですみませんが、因みに現在のクーリングはCPUはリテールのクーラー、
あと、ケース前面の吸気ファンx2、側面の排気ファンx1、背面の排気ファンx2、
これにPCIの部分にはまる形式のグラボ用排気ファン(PCI接続ではないです)
となっています。
3.0GHzにしている時点で、CPU温度平時39℃、mobo温度平時37℃、
IL-2や3DMark03を一定時間もしくは複数回稼働した直後で
CPU温度47℃前後、mobo温度43℃前後です。
CPUクーラーはやはり、もうちょっと良いものに交換した方がよいでしょうか?
質問が続き、申し訳ないです。
>>255 なるほど、228+ASYNCも試していたのねw
その話からするとASYNCの方が状況は悪そうに思えるのになぜあんな質問に・・・というツッコミはおいとくけど、
メモリが原因と考えるならメモリの設定をさらに下げて533とかに固定できないのかな?
そうすれば228+ASYNCでもメモリクロックは定格以内に収まりそうだよね。
注意点として、
メモリを533とかに下げた場合に、CASとかの設定をAutoにしておくとSPDから取得した値をセットしてしまうみたい。
一般には、SPDはそのメモリがそのクロックで動作保証可能な最速のウェイト設定値が書込まれているから
BIOSでメモリのクロックだけ下げて指定してもダメかもしれない。
一度CPU-Z等のソフトでSPDを表示してDDR2-667時用の値をメモするなりして、BIOSで手動で設定をお勧めする。
257 :
251 :2007/01/30(火) 11:31:39 ID:iclIb2Tv
蛇足ですが、 CPU温度:平時39℃ mobo温度:平時31℃ CPUコア電圧:1.264v になっております。
E4300を266x9でとりあえず幸せになりました。 メモリが高級秋刀魚(DDR1)なので、BIOSでDDR400に設定したら 1:1で266MHz駆動してウマーと思ったら、CPU-Zで見たら4:3で200MHzになってるorz FSB:MEMを1:1に強制設定する方法って無いのかなぁ。
出来たとしてもメモリが保たなくて固まるんジャマイカ? いや、266でも動くメモリを持ってるなら別だが・・・
>>249-250 単純に、上位版の4CoreDual出たから
型落ちの在庫捌きたいだけだとおも。
今4coreじゃなくて775Dual選ぶメリットないんじゃない?
>>261 775のほうが安くて在庫も豊富。
動作報告も多いから安心。
第一クアッドコア買うような奴が変態なんか買うか?
どうせクアッドコアなんか買わないんだから775で充分だと思う。
775DualでVista使ってる方、今のところ何か不具合ありますか?
>>259 そもそもDDR400って200MHzだが・・・
PC3200で200MHzまでしか設定しない俺チキン
265 :
259 :2007/01/30(火) 17:02:44 ID:U2+HvcfG
>>260 マザーとの相性もあるとは思うんだけど、一応250MHzは通るメモリなんで、
好奇心から試してみたいなぁとorz
>>264 E4300ってFSB800の製品だから、800→1066にすることで
メモリの方も200→266に釣られるかなぁと思ったら、違ったんで。
でもよくよく考えたらE6x00使用した際のFSB1066の時で、
DDR400は200MHzになるように設計されてるわけだしなぁorz
某bunny氏のところに1:1で動いてるSSがあるんで、
その頃のものまでBIOS下げてみるかな。
DDR400で設定してFSB300まで上げれば225になる。
なに、この紳士なスレ
>>257 288安定おめでと
安定しているのなら特に言うこともないけど、
君があげたスクショでわかる通りメモリクロックが304.3(608.6)で動いていて
メモリタイミングが266(533)の値になっているよね。
ここからさらに上げて限界を探るなら、メモリクロックが333に近づくわけだから、
メモリが原因で不安定になる可能性がある。
その時はBIOSでタイミングを5-5-5-15-20に手動でセットしてみれ。
CPUの温度は負荷時60℃以下なら俺たち素人の自作としては普通というか
気にする必要はないと思うが、冷却悪いとOC耐性は下がるので自分なりに判断してくれ。
↑ あ、288じゃない、228かw
>>263 俺の変態は
モニターの電源を切るが効かない。
異常があった場合(フロントオーディオの配線ミスなど)
画面が真っ暗(警告がでない)。
BF2142やってる人いませんか?今Athlon64の2Ghzなのですがタイタンモードで タイタンが接近するとゲームになりません VGAは7600GTなのでそこそこいけるはず だと思うのでCPUがネックなのだと思います 資金もないので775Dual+E4300で いきたいのですがデュアルコアになることよりも体感的にfpsが向上してくれないとこまるので・・・
ちなみにOCはしてみたいです このスレのかたがたのように300は自分では危ないかなと 思うのでE6600の定格の266*9=2.4Ghzでいきたいと思っています
風神匠はのりますか
>>271 MMOだったら266で充分幸せになれたけどFPSはどうだろうねえ?
276 :
251 :2007/01/31(水) 02:49:51 ID:UHuTCzTs
>>268 さん、
助言助かります。
メモリを手動で設定する必要性とその意義が非常に良く理解できました。
早速試してみます。
PT890 使用のプチ変態は出ないの?
FSB1333MHz対応のCore 2 Duo E6050系が出たら出しそうな気がする
そこで出さないのがASRock
4月22日か〜。まだ少し先だね。狙い目はE4400だが$133ってめちゃめちゃ安いな。
>>278 >>279 d 。 確かに、プチ変態ではASRockのプライト?゙が許さないかも。。
E4300 30%(約14,700円) E6300 11%(約20,000円) E4300の魅力増大だな・・ これは買っても良いかも!
ちょっと先が長いな・・・6300売って4300買ったけど、4月頃にまた乗り換えるかなぁ・・・。 でも4300で十分って感じもするし・・・。
変態は、FSBにリミットがあるみたいだから、あとは倍率が鍵を握るんじゃないかな。 そういういみでは10倍のE4400が美味しいんでは?
E4400買うしかないねこれは。 6320はキャッシュ2倍は美味いが倍率据え置きでいらないし。 266*10で幸せになれそう。 こないだ買った4300どうしようかな^^;
このマザーって8000円足らずの三文マザーのくせにフルサイズのATXでなんだか得した気分になれそう。 GW前にE4400と合わせて買っちゃおうかな。すんなり266で動いてくれたらそれこそセレロん300とBH−6のさいらいなんじゃね。うひ。
昨年このマザーを購入したのですが USBポートがどんどん使えなくなっていくという原因不明の自体が起こっていますorz 皆さんは安定して動作していますでしょうか? パーツとの相性なんでしょうか これでマザーボードが4枚逝ってます
え?
USBポート使うとマザーボードがぶっ壊れるなんてはじめて聞いたwww
USBに挿しても何も認識しない病気です USBメモリーにもドライブの文字が割り当てられませんし シャットダウンしようとしても画面が真っ暗になるだけで電力が供給されたままですし 何より動作が不安定です
故障
> これでマザーボードが4枚逝ってます ママンの内訳よろしく
電源が原因かも。
繋いでるものが原因なんじゃないの、、
ええとメーカー名だけでよろしいでしょうか 部活で使っているのでうろ覚えです ギガバイト MSI そしてコレです Pentium4 3G 鎌力U400W メモリはサムスンの256MBを2枚 ハードディスクはPATAのものを2つ 2004〜2005年の間に組んだものです。 繋いでいるものが原因なんでしょうか メモリを新しいものに変えるという計画もあるのですが 正直何が悪いのか原因が掴めず思い切れない状態です
ふつーにマザーが死んだんでしょ
OS再インスコしてないとか電源容量不足とかエスパーしてみる
299 :
119 :2007/01/31(水) 23:08:06 ID:6os0N9XZ
あー、なんか直ったかと思ってたけど、 ファンタジーアースのインストーラを落とすダウンローダーで Cドライブに保存したらカクカクしてフリーズ連発したぜ。。。 同じディスクの別パーティションに保存だと一発でいけた。 memtestかけたが10週させてエラーなし、 PCI-EのグラボとDDR2メモリに変えてみるか・・・ それでだめならマザーがおかしいのか、俺がおかしいのか・・・ ・・・たぶん後者?('A`)
騙されたと思ってまずはスキャンディスクでしょ
>>299 BIOSでPCI Latency Timerの値を64にしてみれ
>300 スキャンディスクしてきた、効果なすorz >301 今からやってくる ノシ
>242 ポチろうと思ったら、E4300が在庫切れかよorz >280 E4400が思ったより早く出そうだし、ここは待ちかなぁ でもその頃には775Dualは市場から無くなってそう(4coreはあるだろうけど) 悩む……
304 :
299 :2007/02/01(木) 00:01:15 ID:6os0N9XZ
>301 だめだ効果がないようだorz HDDからの読み出しはOKだが、書き込みになると カクカク ひどいときはフリーズ・・・
>>304 別の電源があれば交換を試してみては?。
この板じゃないんだけど、突然前ぶれ無くHDDへのアクセスでフリーズするようになったことがある。
そのときは電源を交換したらうそのように治まったよ。あくまで俺の体験談だけどね
オンボードRAID0でくんでるんですが、シーケンシャルライト等が100MB/sで頭打ちになります。 単体で70MB/sぐらいの性能があるのでもう少し出てもいいのかなと・・・。 そこで、RAIDカードを買おうと思うのですが、このマザーのPCIは66MHzに対応してますか? していないならPCI-EのRAIDカードを買おうかなと。
>305 明日にでも試してみます。情報すごく助かりますorz >306 うちもRAIDだけど、そんなものじゃないか、リーケンシャルで読み書きともに110MB前後 74Gのラプタン2個。 まぁなぜかランダムリードの512kと64kがすごい鈍いんだけどw 512kで25M 64kで9Mとかだったなぁ 66MhzのPCIは対応してないと思う。
書いてる間にレスが・・・ >307 俺もなんとなくそれ疑ってますorz 高いマザーではないし、メモリとグラボだめなら買い換えてみます・・・ 普段、ゲームしかせんから、読み込みばかりで大きな支障になってないけど 気持ち悪いし、やっぱ不安定なのは確かだし・・・ V-LINKを一度だけファーストにしたんだけど、そのせいかな。 それで壊れたとすれば恐るべし・・・w
E6700の値下げ率もすげーな
初期不良で無料なんじゃないの?初期不良の対応期間が過ぎていても 交換とかしてもらえるだろうし PCパーツショップで買ったならチェック料とるぞって 言われるかもしれないがメモリで異常なかったらマザー本体しかない
>>308 なんか帯域で頭打ちって感じなんですよね。
PCI-eに変えて、さらにSATA2にすればもう少し早くなるのかなと。
まあ、明日クロシコのSATA2ボード買ってきてレポートしますね。
PCI-eでOC耐性が低くなるかもしれないのが怖いけど。
>311 始めにOS入れたときは正常でV-LINKを一回ファーストにしたら おかしくなって、OS入れ替え、あとは3回入れなおしたけど 改善しないから、初期不良ではないと思う。(俺が壊した状態かなぁ あと、田舎過ぎて通販しか手がないからショップへ送るしかないww とどめ、はじめのOSクラッシュで注文書のメール、ぶっとんだ('A`)・・・・うぼぁ
>>304 >だめだ効果がないようだorz
残念、
1台を複数のパーティションに分けていて、Cドライブへの書き込み時にカクカクって事なんだね。
別のパーティションへの書き込みは問題ないとなると、OS壊れてるのかな?
スキャンディスクは試したって事だけど、不良セクタのチェックもちゃんとやったのかな?
サクセスで2週間前にE6600と変体を代引きで買った。
>>304 連投ですまん。
俺、このマザーでRAID使ってないから詳しくは言えないが、
RAID0のインターリブ単位はどれくらいにしてるの?
HDDの性能と相性にもよるけど単位を変えてみると安定する事もあるよ。
単位を大きくする方が速い場合が多いけど、ランダムも考えるなら16セクタ(8KB)くらいに
小さくする方が速い場合もある。 あと小さい方が安定するかも?
>314 うん、両方ともやってきた。 Cドライブに書き込むとカクカク ですね (同じディスク(RAIDだけど)にCとD作ってます。 OSをインストールした時点でその症状がでてるから、ハードなぁと思ったり
>316 ストライプサイズのことかな? RAIDコントローラの設定で最大が64kでしたので以前はICH5R(だっけ?)の RAIDで128k選んでたんで、選べる中の最高の選んだんですが。 今から変えると、HDDの中身ってどうなるんだろ
一応けーぶるかえてみれば ここの付属のはひどいw
ハッ IDがAGP・・・・
何で書き込む前にIDわかるの?
ラウンドケーブルでも買ってみるか・・・
>>318 クソ長文ですまん。
そうそうストライプサイズの事。
今の内容は全部消えちゃうのでOS入れ直しになってしまう。
直る保証はできないし、手間のかかるアドバイスなので聞き流してくれてもいいよ。
ちなみに戯言だが、ストライプのサイズは起動ドライブ用にするなら
>316に書いたように小さめにすると効果があるらしいよ。(体感できるかはわからんけどね)
Windows\sytem32の下を見るとわかるけど、ほとんどのファイルは100KB以下なんだよね。
ものすごく大雑把な言い方だけど、RAID0時にストライプサイズ*2以下のファイルを読込む場合は
ほとんどRAID0の効果が出ないんだよね。
大き目のサイズでインターリーブした方が巨大ファイルコピー等のベンチでは速いのは当然だけど、
小さなファイルのランダムアクセスでは、悩ましいバランスの問題に直面する。
解っていると思うけどあえて書くと、
ストライプサイズを小さくする
→小さいファイルアクセスでもストライピングによる効果が上がる。
が、コマンド発行の単位も小さくなるので各HDD単体の転送速度は下がってしまう。
ストライプサイズを大きくする
→小さいファイルアクセス時にストライピングによる効果が下がる。つかなくなる。
が、各HDD単体の転送速度は上がる。
別パーティションのDドライブがOKで、Cドライブ書き込み時にカクカクな原因は俺にはわからないが、
ドライバに不具合がありストライプサイズを小さめにすると安定しやすいってのは昔経験した事あるよ。
ケーブルや電源の問題なら、物理的に同じDドライブでもカクカクだと思うんだよねー
だとすると、ストライプサイズも関係ねーじゃんとか言われそうだけど、眠いの我慢して書いたので、
とりあえず送信ボタンは押させてもらう。(笑)
>>325 クラスタ単位でOSは読み書きするからクラスタサイズを調度二分割して
書き込めるようにストライプサイズを設定すれば一番パフォーマンスが
出そうな気がするんだけどな。
>>326 クラスタのサイズも影響するかも知れんが、実際にIDEのバスマスタ転送のブロック長を
4K,8K,16K,32K,64Kと増やして試すと、大きいブロック長の方がベンチでは良い値が出る。
OS内で連続したクラスタの場合に一まとめにするような最適化が行われている気がする。
>>325 の話で大雑把にっていうのは、確かにクラスタ長とかディレクトリエントリのレコード長とか、
それら含めたOS内の最適化、HDDのファームウェア内で行う先読みバッファのアルゴリズムとか
突き詰めて考えるには事が多すぎるので、半ば諦め的に言っているのだが、
経験的にはその大雑把な所でだいたいあってる気がするw
昔安価なIDEでストライピングが流行った時のWin2KでのOS起動時間は16Kが一番速かった。
HDBenchみたいな100MBファイルのテストでは64Kとか128Kの方がやや速いが、16K超えると
あまり変わらん感じだったのな。 当時のHDDはシーケンシャルで1基あたり40MB〜50MB程度
だったので、今のラプタンとかだとバランスポイントは少し違うかも知れんね。
ちなみにこのマザーだとBIOSのブロック長がNormalとかLowとかで実際の数値がよくわからん。
デフォがLowだったのだがNormalにしたらLAN経由での大量コピー時にイベントログに
遅延書き込みエラーが出る事があった。 なのでPCI Latency Timerをデフォの32→64にして
バスマスタの権利持続時間を長めにしてあげたら(つもり)、今のところ直った。
ま、ブロック長をLowに戻せばよかったのだろうがキャプチャボードも使ってるので、
どうせLatency Timerは64が安全かな?と思って今の設定で落ち着いたよ。
328 :
299 :2007/02/01(木) 07:06:54 ID:UhIV5IDs
みんな優しいなぁ涙がでそうだorz とりあえずハッシュを試してみた。 どれやっていいかわからんかったから、 D保存したもう二度とやらないであろうTWのインストーラーで検証 CにコピーしてCRC16 CRC32 MD5を比較してみたんだけど(どれがいいのかさっぱりなので すべて一致しました・・・ ケーブルはASUSのP4P800時代のをそのまま使ってるんだけどこれも怪しくないとは 言えない・・・w ストライプのサイズはさすがに5回目の再インストールが少しためらえるので 少し考えさせてください・・・w あとは電源か・・・ そういえば、windows上からは普通に使えるDVDドライブが windowsのインストールにはファイルのコピーができないとエラー出て使えなかったんで 古いCD-RWのドライブ使ったんだけど、これは関係ないかなぁ・・・ 2ndPCに使ってる剛力450Wを引っ張ってくるかな・・・ みなさんほんとにありがとうorz
あわわ・・・ なんかバスマスタ転送のブロック長の話と、ストライピング時のインターリーブ長の話を 一緒に書いちゃったので16Kとか数値を出した時にどっちの話かわかりにくくなってしまったかな? よく読めば意味は通っていると思うけど、読みにくくて申し訳ないです。 頭痛てーよ!って人は読まないでね。 ゴメン!
330 :
299 :2007/02/01(木) 07:25:04 ID:UhIV5IDs
あ、このマザーでRAID使ってる人に聞いてみたいんだけど、 ロードデフォルトしても、CMOSクリアしても、BIOSのバージョン変えても IDE項目のRAID、no-RAIDの項目はRAIDにしてたらRAIDのままになってるよね? 前のボードがクリアするたびにNO-RAIDに戻ってて少し気になったんだけど・・・ こういう仕様なのか、それとも何かおかしいのか
アチャー…
オアチャー…
ジュウロクチャ-・・・
俺だけ水
>>330 BIOS入れ替えるとデフォに戻るけど、Raidが基本だから。
336 :
299 :2007/02/01(木) 13:20:22 ID:UhIV5IDs
>335 あ、そうなんだ? 自分のは始めに組んだときno-RAIDになってたから そっちが基本かと思ってた・・・ すっきりしました、ありがとうーorz
BIOS入れ替えたらCMOSクリアして再設定が基本だろ?メンドクサイからやらないけど
Hyperion Pro 5.11A
339 :
Socket774 :2007/02/01(木) 14:14:21 ID:HJR1OkuS BE:81061643-2BP(103)
お前ら変態どもはOCツールなに使ってるんだい?
340 :
299 :2007/02/01(木) 14:17:59 ID:UhIV5IDs
>337 普段はロードセットデフォルト だっけ、あれでやってた・・・ まずい・・・? >339 金槌とのこぎり ・・・すまん、聞き流してくれorz
変態にツールなんかいらないだろ。 限界低いし電圧変える事すら出来ないのに、何に使うんだ?
今年のQ2,3の間ぐらいにDDR3サポートのインテルのチップセットが発売されるらしいね そうしたら一気にDDR2→3になるだろうしDDRメモリが2Gもある俺は変態で耐える リードテックの7900GS(PCI-E)なのですがこの製品は不具合なく使えている人いますか?
今年中に一気にDDR3になるかどうか、かなり怪しいけどなw
>>333 そこは「玄米茶」か「甘茶ずる茶(と言って殴られる)」じゃないのか。
DDR2の需要が盛り上がったのがC2Dの発売まで掛かったしな。
>>344 おっさんはもう先生じゃないのだ
先生じゃなきゃタダの人だから何をいっても構わないのだ
347 :
Socket774 :2007/02/01(木) 18:59:40 ID:977sOlPa
プッ
DDR2DDR3両対応変態マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
なんかDDR3ってポシャりそうな気がしてる俺
今のところDDR2買うのやめてDDR3は様子見ってところかな。
これからDDR2需要が出てくるところでDDR3か・・・・・
FB-DIMMってどうなったんだ?
このスレも時期datに沈むのか・・・・
354 :
299 :2007/02/02(金) 00:37:05 ID:dfUxbCKT
やべぇ、電源交換して確かめる時間がとれねぇorz ページファイルもtempフォルダもIEのキャッシュも全部Dに移してみた。 少しましになったな('A`)
>>354 一度、Cドライブを診断ツールで診断してみたらどうかね。
( ゚Д゚)ポカーン
>355 前に一度言われてスキャンディスクはかけたんだけど、 専用ツールみたいなもののことかな・・・? RAIDディスクなんだけど、いけるのあるんだろうか・・・
一度パーティーション戻してからインストしてみたら? で、よろしであれば切る。そしてリカバリーをとる。 しばらくは調子がよかったみたいだから、一個一個潰しながらいくしかないよ ブツが手に取れない以上、ここで聴いてもよほどのエスパーでも居ない限り無理な希ガス
>358 そですね、時間みつけていろいろやってみます。 でも、効果はなくても、いろいろな情報はほんとに助かりますorz 一人じゃ思いつかないこと、俺の知らない部分、いろいろ聞けるから 感謝してもしきれないっすorz 時間みつけて5回目の再インストールいきますか〜w
変態+E4300@2.7Gで3DMARK06やったあと数分したらフリーズしたよorz やっぱ変態じゃ300*9は無理があるのかな… しょうがないから266にしたけどかなりショックだった。
300近辺は不安定だよね。 俺のは290までなら安定してる。
ふと気付けば、すでにソフマップの通販一覧から姿が消えてるな。 どれくらいの数を仕入れてたのか不明だけれども、1週間と経たずに完売か。
E4300をOCしてからの発熱はどんなもん?温度詳しく
>>363 発熱はリテールでも40度いくかいかないかだからそれほどでもない。
まあ前後12cm爆風ファンでエアフローには気を使ってるけどね。
VRMまわりが貧弱だから300には耐えられないのかも。
どうせなら情報出そうよ 変態で組合せ構成が多様すぎるw E4300 AGP DDR1 512x2(灰 166@200 1T) で300x9 安定 メイン高負荷作業 H264エンコード 2CPU100%10時間 システム変更後1週間経過 E6400からの変更 売り飛ばして500円返ってきたw かなりお得感ありましたw これでDDR3の動向がわかるまで戦える・・・ 手持ち処分価を格睨みながら4400まで待てる人はその方が 良いかもですね 付随して改善したのは 動画編集再エンコ時VirtualDubModを使っていたのだが たまに途中でクラッシュしていた C2D使用者にこの報告が 多かったが 4300にしてピタリと無くなりました 当初から言われていたエラッタが問題の元凶だったのかもしれません うれしかった・・・ おいらも祖父地図でしたw おいらはHDD大量実装の窒息ケースだけれども everest読みで 6400@300x8 Idle CPU 43 CPU1 48 CPU2 49 Load 52 57 58 程度から 4300@300x9 Idle CPU 37 CPU1 33 CPU2 33 Load 45 49 49 (MB 35) と改善しました 6400がはずれ風味だったのかもしれません クーラーはバックプレート使用478化して刀です ご参考になれば・・・
CPU温度測れる状態で、インテルから最近出たロボットのデモ走らせてみ リテールファンじゃやばいかな?って思うからw
4月まで待ってれば例のE4300は1万円代になるんかなぁ
>>361 290にして数時間3DMMOやってみたけど問題無しだった。
情報ありっとう。
ちなみに7600GTをOCして630/1600にしたらゲームが少し快適になった。
775Dual-VSTA これ、売れすぎだろ
クロシコのRaidボード報告。 PCI-eにつけたのでAGPと同時使用なんですが、HDDの読み書き速度は1.5倍ぐらいになりました。 シーケンシャルライトで150MB/sです。 オンボードでは100MB/sいくかいかないかだったので。 どっちも32KBでRaid0を組んでます。 帯域の問題なのか、SATA2にしてNCQがきくようになったのかは不明ですが。 ただ、PCI-Eを使ったからなのか、OCがさっぱりです。 PCI-eを使う前まではFSB300にしても問題なかったのが、今では280でも怪しい。 定格で使う羽目に。 HDDは早くなったけど、なんだかなーって感じですね。
↑神降臨
ネ申っつーか、人柱乙って感じだな。
775dualなのか4coredualなのかちゃんと書けやバカども
>>374 何を荒んでるんだ、サクセスで買い物でもしたか?
うわw南無w
うん。10万円・・・。
あのさ。 俺もE4300で遊んでみようかと、775dualと一緒に注文したんだ。 で、今帰ってきたら荷物届いてたんでE4300のロットでも見ようかと 箱を見たら、FSB1066MHzとか書いてあるじゃん。 え?とか思ってよく見たらE6300とか書いてあるわけよ。 納品書見てもE4300ってかいてあるし、先方の梱包ミスなのだが、 さて俺はこれからどうしたらいいだろう。 1.E4300よこせゴルァーと言う。 2.何事もなかったかのようにそのまま組む。
通販?
>>378 OCしたいならゴルァ
組みたいだけなら頂いとけば?値段あんまり変わらないし
これがE6600とかなら迷わず貰っとくよな・・・・
>>378 遊びでっつーなら謝罪と賠償を要求しつつ1で
>>378 どこで注文した?
包装ミス狙いでE4300頼んでみたい
>>378 6300がホシスだったらそのまま
でも一応電話した方がいいと思う
4300ホシスならゴルァ電
>>379 そう。
>>381 実際E6300ってのが微妙なところで。
特にOCに固執してるわけじゃないので、6300でも良いんですが。
6300より遊べそうと言う理由で発注しただけだし。
>>382 遊びでっていうか、仕事でも使う予定なので、待たされるのも困るしなあ。
>>383 興隆ですが、そんなに間違わないかとw
E4300が20,980円になってたのを買ったので、ある意味あれも間違いかも知れんが。
>>384 まあ、初期不良とかでも困るしね。
とりあえず、間違えてあけちゃったぁとか言って連絡しとくか。
利用規約を見ると7営業日放置しておけば時効になるらしいが・・・
みなさま、レスサンクスです。
オクで売って買えばええやん
それはさらにめんどくさいだろw 昔似たような間違いされて返却(相性の関係でどうしてもそれが欲しかった)したが こんなお客さん初めて〜♪って言われたぞ
俺なんか、苺皿じゃなくて、偽苺皿だったから交換したぞ、通販で。
>>378 おまいは俺か!?
おれも775dualとE4300をネットで注文したら
たった今E6300がきたよ!同じところか?
E6300とか4300より高いけど、微妙だよなぁ・・・。
まさかわざと在庫処分してるんじゃ説浮上w
それ!どこのサクセス?
E4300が在庫切れなのでE6300でかんべんしてください
>>389 普通にメモリ容量増設扱いと考えていいと思う。
スワップ切ってない場合だと、スワップファイルサイズををOSデフォのサイズに
切りなおせといわれる時がいつか来るかもしれない。
395 :
378 :2007/02/02(金) 21:43:03 ID:IPrNoO8n
>>390 うほ。マジですかw
値段の付け方からして、E6300の方を売りたそうな雰囲気だしね。
とりあえずヒマなので、変態ママンをケースに取り付けてみた。
その変態ぶりにほれぼれ。
BIOSは2.20のシールが貼ってあるので、4300もOKなはずなのに。
ちなみにまだE6300は開封していない。
聞いて良いかな? 変態+E6600+DDR400(512*2)+AGPの300*9の2700Mhzにて 稼動しているけど、この場合のCPU温度が判らん・・。 SpeedFANで4.31は34℃と表示されているが、 CoreTemp Beta0.94ではCore#0が34℃、Core#1が35℃す。 これが、ちょっとCPUを回し出すと(TXなど)途端に差が広がります。 具体的にはTX1分間で、SpeedFANが39℃をさしているときに、 CoreTempでは55℃(両Coreとも)になります。 さらに回すとしばらく上昇後に、FANが高速回転し・・ SpeedFANでは45℃近辺、CoreTempでは55℃くらいです。 ちなみにFANはFreezer7Proです。 差がつくのは仕様ですか?
398 :
397 :2007/02/02(金) 23:34:30 ID:t1s5nnkt
すまん、自己注釈 >SpeedFANで4.31は34℃と表示されているが、 >CoreTemp Beta0.94ではCore#0が34℃、Core#1が35℃す。 これはアイドルで、EISTが働いて1800Mhzで稼動しているときの 平常温度です。 なお、室温はTシャツでうろついても快適な温度です。(温度計がない・・)
俺、サクセスから変態+E4300が届いたら速攻でケースに組み込むんだ。
糞ネタうぜぇ
>>397 釣りか?
何の為のCoreTempなんだよ・・・
CoreTempはCPUから読み出してきた値でSpeedFANはMBの
サーマルダイオード計測値だろ。
直接関係はないけどさ・・・
某価格比較サイトの書き込みのレベルが聞いてるヤツもアホなら
答えてるヤツもアホって感じだから、あそこで質問して鵜呑みに
してるヤツとかすごい可哀相だなとは思うが、見るのもアホって
感じなのでこっちにしか顔出さない(´・ω・`)
そう思うの俺だけ?あそこに比べるとここはかなりまともなヤツ
多いと思う。
403 :
390 :2007/02/03(土) 02:58:39 ID:Esw0y350
電話して交換すんのメンドイしE6300に換装しちったw Pen4 2.4Gから乗り換えで今は幸せだ。 変態サイコー!
春日歩の通販音頭
ttp://www.hirahira.net/ 775Dual-VSTAで↑コレがまともに動かないのですが皆さんはどうでしょう?
AGPのGeForce6600GTでダメで新しく買ったPCIEのGeForce7900GSで
試してみたんですが、どっちも画面がぐちゃぐちゃでアカンです。。。
>>404 懐かしいな。うちもダメみたい。775Dual-VSTAにPCIeの7600GTだけど。
nF7-SにRADEON9500だった頃は問題なかったのは覚えてるんだけど。
Geforceだからダメとか?良く分からんけど。
>>404 ,405
気になったのでやってみたよ。
初めて見るので違いがわからないけど、たぶん問題ないと思う。
AGPのノーマルRADEON9800PRO 800x600で7100ちょい、1280x1024で3800ちょいくらいだった。
ゆめりあベンチの4番目にでてくる女の子の帽子かぶっててワロタ
あ、CPUはE4300(300*9)です。
PCIeだと関係ないかも知れないけど、BIOSでAGPアパチャサイズwを
VRAMと同じサイズにすると調子良いって聞いた事あるのでずっとそうしてる。
通販音頭はたしか、SM3.0対応以降のビデオカードだとエラーになるので マザーは関係ないよ。 当時、どっかのスレでちょっとだけ話がででた記憶がある。
408 :
253 :2007/02/03(土) 07:56:01 ID:j3rGf6KF
この板って、E6x50系載せたら FSB333で動くんだろうか。 バッヂで対応か、もしくはまた新しい変態製品投入か。
FSB300越えの人あんまりいないみたいだから動かないんだろうなぁ 対応したらE4X00とE6X20が大人気になる予感
411 :
397 :2007/02/03(土) 09:23:01 ID:s1vR+G7F
>402 釣りじゃなく、まったくもってまじめ。 で、結論としてはあなたの言うことで正解、そうだよね? それはわかってるんだが、一応確認したかったんだ。 CoreTempを信じるしかないのはわかってるが、そうすると やっぱりMBの温度なんざ何の当てにもならないんだなぁ・・。 ありがとう。
P5B寺無線で1.25v333確認済みの6300が4CDで333が通らなかったし ママンつーか、チップセットの限界なんだろうな。 BIOSでなんとかなるならお父さんwktkなんだけど。 (´・ω・`)
SM3.0ってナニ? 変態だけにロープで縛ったりするの?するの??
すみません、E4300で昨日組んだんですけど S3でCPUファンが止まらないのは仕様ですか?
過去ログにあきるほどでてますが。
>>403 交換後の体感は結構感じられましたか?
俺もP4 2.4使ってまして、4月に安くなると聞き、再度悩んでおりますが物欲が・・・
403じゃないが、P4の2.4からなら、重い作業したら歴然と差が出るだろうな。 デュアルコアならエンコとかして片方が負荷100%の時でも、普通にOSやブラウザ動かせるし。
>>418 へー俺はセレロン2.5なんで入れ替えがすごい楽しみになってきたなー!
>>418 やっぱり歴然と違うんだろうなぁ
うーん、やっぱりほしいから、今からアキバ行ってくるかな
レスdです
逆言えばインターネット程度だと余り変わらないw
エンコはしないんだよね ただ新しいものに興味が・・・
それが自作道ってもんだ
利用法を考えてパーツを買うんじゃない、パーツを買ってから利用法を考えるんだっ!
悩んでる暇があったらパーツ買えって死んだ親父が言ってた
>>425 ええ親父さんだ・・・ (つω・`)
,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃
俺はConroe865PEとE6300(定格)とPC3200(CL2.5)のメモリを使っているのだが SuperΠ3335万桁を3つ同時に実行すると2つが落ちる。 これはやっぱりメモリがエラー起こしてるんだよな・・・。
>>416 にくちゃん亡き今このスレしか見られないので申し訳ない。
S3有効にするにはBIOS有効のしてからクリ−ンインスコ
というのは見かけたんだがファンが停止しないのは???
不良品かしら?
ファンが停止しないのはS3じゃないから。
NF7-SからOSインスコ回避したがファン止まってるけどな
>>431 つーか、にくちゃんしっかり生きてるからごちゃごちゃ言う前にログでも漁ってこいや
ちなみに俺はその件が過去に出ていたかはおぼえとらんがな
覚えてないならえらそうに書くなよw
>>146 が正解でFAだろ
775Dualとvistaで不明なデバイスができてしまいます。 VIA Standard PCI to ISA Bridge と表示されております。 ドライバ更新など検索したりもしましたが、解決できず。 どなたかご存じありませんか?
サンクスです。でも少し違ようです。 システムデバイスの中のVIA Standard PCI to ISA Bridge は正常認識され、それ以外に「ほかのデバイス」という項目があり、 その1階層下に「不明なデバイス」があります。詳細を見ると こちらもVIA Standard PCI to ISA Bridgeになっているのです。 そんでもってこちらはドライバ更新してもドライバがみつからないと・・・。 なんでしょか?これ。
公式ではまだVista向けドライバでてないのね
440 :
378 :2007/02/04(日) 05:10:35 ID:bq9itbkO
>>390 俺も組んでしまった。んでもってVistaインスコした。
罪悪感はまるでない。
メモリがDDR400の512Mx2なのだが、思ったよりサクサクだ。
VGAは死蔵していたラデ9700Proを刺してあるが、Aeroも問題ない。
巷で噂されてるほどのハイスペックは不要な気がしてならない。
>>438 うちでも出てたが、MIDIかゲームポートの模様。
何かの拍子にサポートされてませんとかメッセージが出たぞ。
BIOSでDisableにしたら不明なデバイスも消えたな。
VIAからVista対応のHyperion落として入れたら消えるかもね。
ちなみに、今のところすべてOS標準のドライバで動かしてる。
PS/2のマウス動かすと休止から復帰しちゃうんだが なんとか無効にできないかな? BIOSのPS/2 keyboard onは無効にしてある
>>441 マザボにつないでる電源ケーブルの束のうち、5VSB(たしかオレンジ色)をニッパでチョキン!
・・・てのはお勧めできないがw
マザボの左上のカドあたりのジャンパで変えられたと思う。
>>441 マウスのハードウェアプロパティの電源の管理で変更できるよ。
>>443 お、漏れも同じことで悩んでたdクス。
キーボードも同じ方法ででけるのね。
ちなみにジャンパは切り替えてみたが変わらなかった
S3でファンが止まらないって、最初S1でセットアップして後からS3にでけないってのホントだったのね 再セットアップしたらうまく行った、それともマザボ左上のジャンパを+5vVSBにしてなかったのが原因かな んなわけねーか・・・・
電源入れてもたまに起動しなくなるのだが何なんだろう。。。 リセットで直ることもあれば、電源ボタン長押しで5回くらいリトライしないと ダメなこともある。
>>446 カードリーダーがついたプリンタとかつなげてね?
昨日から変体使ってるんだがS3にするやり方が良くわからん。。 初心者なのに変体に乗り変えたのはまずかったか。。。
変態を変体と言ってる時点で間違ってる
BIOSVer2.40で追加されたACPI HPET Tableって何の設定だろう ググってもよくわからん。 ACPIの詳細なWikiとかってあったっけ?
high precision event timerの略称なのね 高精度なタイマーってのはわかったんだけどそれ以上わからない・・・ HPとかのページでLinux上で複数コアのCPUを利用する際にONにすれって書いてあったけど 具体的にどーいうもんなんだろ、デフォでOFFだからそのまんまでいいのかな。 休止状態に移行するとリソース不足って言われるぜ・・・・なんでだろ。
>>441 ああ、ごめん、休止ってS3の事だったのね。
S1のHDDに書き込んで電源OFFの事かと思った。
かなり昔使ってたマザボでマウスをグリグリやると電源ONになる
不思議なマザボがあってさ、それと同じ現象かと思たよw
確かCUBXっていうP3用のやつ。
その時は5VSBのコードちょん切ったよw
4core+E4300@FSB300で基本的に24時間電源入れっぱなしなんだけど、 安定してはいるものの、リテールファンが夏場とか大丈夫かな?とやや不安になって 値引きしてた忍者+Bを購入、さっき取り付けた。 巨大ヒートシンクもそうだけど、やっぱヒートパイプの効果ってすごいね。 アイドル時のコア温度は10度近く下がって26度程度。 パイ2重起動で838万桁、じわじわーっと温度が上がって35度で止まった。 (ちなみにタイム的には7分弱) ぶっちゃけここまで仰々しいクーラーは必要ないとは思うけど、(設置も大変だしw) これから気温が上がっていくことを考えると、ヒートパイプつきのクーラーも考えたほうがいいかも。 特に300で常用してる人は。
通販とアキバどちらが安いだろうか・・・
アキバで8180円で買った。
おおありがと 通販とあまり変わらないね。いまから行ってくるっす
昨日日本橋で7450円で買いました。E4300と一緒に。 メモリはDDR400(512M)×2 OCしたけどFSB270あたりが限界っぽ
満足してますか?俺も仲間入りしたい変態ですw
もしかして4CORE変態は775変態より少しだけOC耐性高いのかな? プロかウルトラの違いだけだと思ってたんだけど、やっぱクアッドコア対応なだけあって 300常用いけるんだとしたら775変態買って少し後悔かも… まあ775変態でもメモリまともなの買えば300常用可なのかもしれんけど。 メモリようやく安くなってきたきたからDDR2に移行したほうがいいのかなぁ。
ぐへへ E4300と一緒に買ってきた リテールのファンつけるだけで疲れた
俺は4月まで待つぞチクショー
>>442 ,443
ありがとー今からやってみるっす
463 :
251 :2007/02/04(日) 15:21:23 ID:ciMx55rT
251です。
しばらく忙しくて、家の変態をかまってやることができませんでした。
PenD820のOCを試したところ、メモリの調整を
>>253 ,
>>254 ,
>>256 さんの
助言をもとに試みようと思っています。
>>251 のスペックでFSBを200→228にしたいとき、
メモリの設定を266Mhzの数値に固定したいとして、
CPU-Zでメモリの項目で得られる数値を基に
BIOSのメモリ関連を設定したいとき、
BIOS設定画面で以下の箇所に該当する項目が
どれに当たるか教えて頂きたいのです。
CPU-Zでの項目 → 775DualのBIOS設定画面で該当する項目
CAS# Latency: →
RAS# to CAS# Dlay →
RAS# Precharge →
Cycle Time (Tras) →
Bank Cycle Time (Trc) →
「それもわからん雑魚が手を出すな」というお言葉は、痛く頂戴いたしますが、
助言をお願いします。
775変態今日届いた でもE4300がまだとどかねぇ E4300買ったのは>378や>390と同じ店だと思われるが E6300が届いたりするんだろうかw どのみち組むのは来週末だなぁ
wol行ける?
もう775Dual-VSTA+E4400(266x10)で決まりですよねー^^ 今のうちに775Dual-VSTA確保した方がよかですか?
今のうちってのがどのぐらいスパンで考えてるのかしらんんが 775Dual-VSTAはまだ生産中
これってVIAは大喜びだよなぁ 最近これだけ売れる、VIA単体ママン 記憶に無いよw
test
いいな楽しそうだ・・・
C2D、4月に価格改定説が浮上してきたね・・・それまで大人しく待つか。
それまでに欲しいものが現れる予感
購入時のBIOSが2.20だったのだが、 前々スレでの報告と同じようにデフォルトでFSBが1025Mhzになってた...そのせいでクロックも定格通り出ない。 1.90に戻すと1066Mhz出るようになったのだが、初期不良として交換するか、(それ以前に出来るのか?) それともこのまま使い続けるか、悩み所だ。 CPU:E6400 Mem:DDR400 SANMAX 灰 1Gx2 M/B:775dual VGA:ASUS RADEON 9600XT AGP 128M
おれも2.2だがセレロだから全然関係ないぜ うらやましいだろ
>>473 言っておくけど価格改定時点で石の耐性が同じとは限らんよ。多分間違いなく‥
価格改定よりもE4400待ちだな 今のE4300よりも安い価格になるはず
俺は 「安くなったら回らなくなった」 なんてことになったら嫌だったから E4300と共にポチった。
変態でまわせなくなるほど耐性低くなるとも思えん。つか、そんなのなら糞石確定だろ。
775変態が子猫で売れ行き3位、暮で1位、なんか売れまくってるなw 性能や耐久度はともかく機能が異常だもんなぁ、売れるわけだ。
変態っていわれてるから何か問題あるようにみえるのですがこれって普通に自作として使う分にはぜんぜん問題ないですか?
メインに使うのはどうだろう
>>483 自作歴1年半の俺ですら一発で組めて今のとこ不具合ゼロだよ。
OC耐性は低いけど全然出来ないってわけでもないし。
もし定格で使うなら無問題と思う。
とにかく安いし。
いつの間にか4Coreの新BIOSでてたのね・・・・
気をつけなきゃならんのはSATAが1.5というのと、チップセットのせいで日立の7K500 の場合eature Tool が使えず、1.5Gbpsに変更できず使えないのは気をつけたほうがいいかも。
日本語が変だな…「気をつけたが」が二回あるわorz
>>488 "f"eature toolんとこもおかしいよ。
4CoreDual-VSTAのAGPがPCI-Eの16レーンになって、 SerialATA2対応で、Gbイーサがついた板出ないかなぁ
>>490 チップがPCI-EX ×4レーンしか持ってないからむり
>>491 ごめんごめん。意地悪すぎた(w
でもこの手の役立ち情報はWikiとかに公開しておくとすげぇ助かるかも…。
うちとこはもうSATAはいっぱいいっぱいで増設の予定はないけど参考になるし。
そういやこのボードとc2d買ってVISTAに移行しようと思うんだけど その他のパーツがAGPのGF6200とDDR PC2700-CL2.5を流用するつもりですが VISTA 64bit版でも問題ないでしょうか?
>>463 ヒントと宿題を出す。
まずヒント
CAS# Latency → DRAM CAS# Latency
君の場合、とりあえずこの項目だけ手動で5にして、後はAutoで良いと思うよ。
俺の経験からだけど、メモリのOCでまず最初に頭打ちになるのがCASなのな。
このマザーだとCPUの電圧変えられないから、そんなに上げられないと思うので
これだけ下げて(ウェイト数なので数値を大きく)おけば333MHzくらいならOKかも?
んで、宿題w
CPU-Zでの項目 → 775DualのBIOS設定画面で該当する項目
CAS# Latency: →
RAS# to CAS# Dlay →
RAS# Precharge →
Cycle Time (Tras) →
Bank Cycle Time (Trc) →
これを自分で埋めて、このスレに報告しれ!
誰かが教えてくれるのを待っていてもイライラするだけ、変態の楽しみも半減ってもんだ。
やり方は、
(1)まずBIOSで1項目ずつ手動でセットする。安全に行うため大きめの値を手動セット。
(2)OS起動したらCPU−Zで変化した値(手動セットした値になった物)を見つけてメモ。
(3)(1)で変えた値を元に戻し別の項目を手動で・・・の繰り返し。
こうやって、1つ1つ調べていけ、きっちり検証できたら、報告よろしくな。
きっとスレのみんなが、おまえを誉めてくれる。感謝してくれるよ。
それで努力が報われる。心が救われるw
よく分かりませんがここにカメムシ置いときますね ,. .._ / プ〜ン \ __,! 〕-`ー;、 」`;{ヾ ̄.} l'_ _/~| \l }=、 <ヽ/ `i/ \._ _) `"
かっこいいカメムシですね
499 :
463 :2007/02/05(月) 06:06:06 ID:+4gEu2g3
おはようございます。日本と16時間時差があるので、返事が遅れてすみません。
今起きましたw(@日曜日の2pm)
>>463 さん、
アドバイスありがとうございます。
>>451 の時の設定からひとつ変化がありました。
どうメーカーから同一のメモリを追加注文したので
メモリ構成が2×1GBになりました。
メーカーはMushkin、グレードはPerformance Enhancedではなく、
Value EnhancedのPC-5300(DDR2-667)でCL5-5-5-12です。
メモリ上のシールにはCL5-5-5-12とありますが、CPU-zでは
CL5-5-5-15らしいです。
まとめページに「DL版のマニュアルは最低目を通そうな」と
ありましたので、できる限り読んでみました。
宿題についてですが、以下のような感じでしょうか?
CPU-Zでの項目 → 775DualのBIOS設定画面で該当する項目
CAS# Latency: → DRAM CAS# Latencyですね。
RAS# to CAS# Dlay → Active to CMD(tRCD)でしょうか?
RAS# Precharge → (tRAS)はBIOSにないのですが、
他方、Precharge to Active(tRP)がありました。これですか?
Cycle Time (Tras) → Active to Precharge(Tras)に該当しますか?
Bank Cycle Time (Trc) → これはRow Cycle Timeとも表すそうですが、
BIOSには該当項目がないような。。。
因みに、DRAM Bank Interleaveは4本挿しの時に設定が有効となるケースが
多いらしいので、自分の場合は設定しないことにします。
今日はこれから、Superbowlを見ながらアドバイスのとおりに検証してみようと思います。
チラ裏気味で申し訳ありませんが、皆さんにとって屁の足しになれたら幸いです。
>>499 お疲れ様。
マニュアルで探すより、BIOSで実際に値をセットしてみて見比べて欲しかったでし
BIOSの項目は10個程度で探してる部分は5個だから・・・ つか俺がやれと?w
ま、努力と報告には感謝するよ! サンクス!
早くもメモリ買ったんだねw この変態を選んだ意味があったようななかったようなw
んで、Bank Interleaveなんだけどわざわざ無効にしなくてもAutoでいいと思うよ。
メモリの1スロットは両面に端子があって、それぞれが1バンクなので、
1枚1GBのやつなら普通は両面実装でしょ?つまり2本で4バンクが選択されると思うよ。
いつもながらテキトーなレスでスマソ!
501 :
251 :2007/02/05(月) 06:43:14 ID:+4gEu2g3
早速の返事助かります。 いろいろな項目を設定しつつ、 その度にCPU-zや他のベンチも使いながら 変化を見て、報告させていただきます。 ちょっと時間がかかるかもしれませんが、 すいません。
何故か何回も電源を入れなおさないと起動してくれないので 試しにBIOSをアップデートしてみようと思うのですが、 アップデートしたらCMOSはクリアしないとダメですか? ・・・いや、ケース開けていじるのメンドいので。
その状態でBIOSアップデートって無謀すぎる まあどうでもいいけど
横置きで足元おいておいて、ケース常にネジしめてないじょうたいで PCおいときゃいつでもPCIスロット、HDDCPUファン、マザボたくさんいぢれるぜ
>>501 いや、すまない。
時間があったらでいいから、よろしく頼むわ
俺も大体はわかるんだが、検証してないからうかつに書けなくって・・・
どうでもいいが、VSTAってどうよんでる? ブタ? ブスタ? 初めて見たときWindows Vistaに引っ掛けたのかなと思ったがまったく違うよな。
>>508 ブイエスティーエーだろ普通。
なんで無理矢理略そうとすんだ?
>>502 俺もそれなった
オーバークロックしてるの少しずつ戻していったら直った
GPUとCPU両方やってたのが悪さしてたかも
あと、部屋が寒いとなりやすいかも
24時間営業3年やってる電源も原因かな
よくわからんが定格動作に近い状態にしたらならなくなった
普通にブイスタじゃいかんのか?
俺はビスタと呼んでる 恐らくiを付け忘れたんだろう
508でし、
おお、みんないろいろ呼んでるんだねw
正直、俺ブスタw
>>512 ナカマー
でも
>>514 は納得っつーか俺もそう思たよ。
VISTAって書くとVista保証っぽいからワザと間違えてる気がするんだー
おれが、VSTA買ったとき、在庫なくて仕入れてもらったが、店員のひとは 775デュアル ビスタですね、といってた。 読み間違えたのだろうかな。
今の今までビスタと信じ込んでた
デロリアン?
おいらは最近 定電圧をオーバークロック 加電圧をオーバークボックと区別してます ><b
メモリの話が出てたけど、CQ出版のInterfaceに今回メモリについて詳しく書いてあったよ。 CPU-ZとBIOSの項目の対応が分からないなんてのは、パラメータの意味が分からない からであって、まずはメモリそのものを知ってみるのが一番良いと思うよ。 そんな難しい話でも無いんだからさ。
ビデオカードの スロットが ツイン あるヨ!
すみませーんここの住人さんだと思うんですが、どこに耐性うpしているって書いてあるんですか?
どちらにしようかと迷っているんでわかる方ご指導願います。
72 Socket774 New! 2007/02/05(月) 14:46:06 ID:pvupeflJ
>>69 新リビジョン板が4Core名で出てる。若干耐性うpしてる模様。
同じだよ
そいつの脳内だろうな
ここ最近の報告見た印象なんだが、 ジャスト300駆動と299駆動の違い程度だと思うw この1MHzをどう見るか? 4Coreでも300不安定って報告もあったし実に微妙。
528 :
Socket774 :2007/02/05(月) 21:43:46 ID:Se2FgTRa
だれかFSBの規制解除改造BIOSリリースしてくれ
どうせDDR-400メモリだろ メモリが駄目
>525 >526 ありがとうございます これで775のヴィーエスティーエに決められます。
775Dual+E4300で・・・266の2.4GHzがホントにギリギリ・・・ さて糞なのは板か石かメモリか俺か・・・_| ̄|○ツカレタ
8000円もしない板だ 定格安定動作だけでも感謝
あとintelのOCはノースブリッジに負荷かかるそうだからそっちも冷却しないと そもそもVIAの型遅れのチップセットなんだから少しでもOCできるだけで良いと思わなきゃいけないのかも
>>531 俺は290で回してて安定してるけど?
メモリのせいじゃないかなぁ
290〜300で安定してる人のメモリ詳しく
DDR400だが普通に290で動く。 300は不安定だがメモリが原因ではなくママンが限界。 DDR333かDDR400でメモリで引っかかる奴は設定見直せ。 DDR266の奴はFSB266以上の設定は諦めろ。
ってことはおりのM&S PC2700でも300狙えるってわけか
俺290組だけどメモリは1GのバルクDDR400の1枚挿し。 CPU-Zで見るとNANYAのチップだった。 確か去年にサクソスで買ったやつだと思う。
540 :
Socket774 :2007/02/06(火) 00:23:33 ID:RJoNJV2K
>>536 じゃあメモリ関係ないなw
たぶんマザー自体の耐性が低いハズレ変態をつかんだんだろう・・・
糞石でも333はほとんど回るから変態だな
変態が回らないのはPT880のせいなのか、それともVRMが糞貧弱だからなのか、 原因はなんなんだろう…
このMBってOC設定を何パターンか保存しておくことできんの?
ちょっと前まで変態を馬鹿にしてたけど 最近興味出てきたw
>>544 実際売れてるからね、変態。
でも300までしか回らないよ。
俺はその現実を知って965ママンに興味出てきたw
X800GTAGP→7800GTXPCI-E DDR400→DDR2-667 XP→Vista すべて快調に動いているのはこの変態だけ。
許容度が高いのに息切れが早い。トルクの少ないダンプみたいだ。
だからパーツ移行の過渡的状況に最適なマザーなんでしょ? 今、DDR2が値下がりはじめたから、DDR1の人は そろそろメモリを買い換える準備を始めたら良いし、 数ヶ月もすれば、げふぉの8番台とか手頃になってくる。 一通り揃ったら、変態を卒業すれば良いだけの話。 ちなみに、次期IntelチップセットがDDR3メモリに対応しないって話は まだ伝わってないのかな? 安心してDDR2を買って良いと思うよ。
このママンてメモリの搭載量が1M少なく出るのが仕様なんかね? 1Gx2なのにmemtest86+に掛けてるときも、everestでも2047MBと表示されるんだけど... 普通にメモリの相性なんだろうか?
>>549 そういや1Gの時、1023MBて表示されてるな
>>548 >ちなみに、次期IntelチップセットがDDR3メモリに対応しないって話は
>まだ伝わってないのかな?
ソースは?
552 :
549 :2007/02/06(火) 03:47:38 ID:PNXxCEDJ
>>550 やっぱりそうなのかなぁ?1本挿しにするとどちらのメモリでも
どちらのスロットに挿しても1023MBって表示されてたし、
変態相手だからどうしても疑心暗鬼になってしまう。
CPU-Z CrystalCPUID→2048MBと表示 everest→2047MBと表示 仕様じゃない?
>>553 夜遅くにサンクス!
これで安心して寝れる。
555 :
551 :2007/02/06(火) 04:03:02 ID:pHNnO18s
556 :
548 :2007/02/06(火) 04:03:46 ID:pHNnO18s
557 :
551 :2007/02/06(火) 04:10:45 ID:oeYeYDi7
>>555-556 なるほど。しかし、ぱっと見、それはグラフィック内蔵チップ限定の話じゃないの?
まあ、もう早朝なので、これからさらに探してもらわなくていいよ。
俺ももう少し詳しい話が出てから、再度、聞くことにするよ。
4Core/E4300 FSB 310
BIOS設定はメモリ333以外はデフォルト
315でも起動しましたがチェックはしていません。
現用s478機周りのハード、ソフト構成が壊れると面倒なのでにそれ以上も確かめていません。
WIN XP再インストせずドライバ入れただけです。
300常用で特に問題なし。
メモリ DDR400 512MBバルクx2 CAS2.5と3の混在
電源 FSP400-60GLN 3980エソの安物
TVチューナー 玄人の3000エソ位だった
VGA Radeon9200SE 古くてかつ地雷
FAX複合機 B25
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1170703169.jpg
PC-AT互換の名残 640Kは聖域
>>558 いいなー、俺も4Core+E4300だけど302が起動限界だよー
303だとBIOS画面出た後フリーズしてブートシーケンスに移行しない。
今はキリのいい300で使っているけど、その限界の302でも48時間くらい
いろんな負荷テストをやってみた。が、何のエラーも出ないんだよね。
普通はBIOS起動ギリギリなんて設定は使っているうちに不具合でると
思うんだけど家のは何故か起動しちまえば問題なしって感じ。
もしかしてこのBIOSって起動時に設定より1割くらい高めの設定を試して
チェック通れば本来の設定値で起動・・・なんて安全対策でもやってんじゃないか?
・・・って、やっぱりありえないよな普通w
あ、BIOSは買ったときの1.30のままです。
アスロックの変態マザーの、先輩格であるアスロン用のマザーでも、BIOSで FSBに制限かけてたから、これもそうなんじゃない? 誰かが制限突破BIOSを作ってくれるのを待つしかない。
>>561 制限のかけ方というか仕組みが不明。
>>558 のように315MHz起動OKな人もいるし、
俺みたいに303MHz以上はBIOSの画面までは出るがそこで止まる人もいる。
単純にFSBの数値で制限しているとは思えない。
本当にサウスチプの限界で当たりハズレがでてると考えるのが自然なんだが、
そうすると
>>560 のような疑問が生まれる。
563 :
Socket774 :2007/02/06(火) 14:17:47 ID:2wiuf+Wy
ノースとサウスを冷やして実験してみればいいじゃないか
303以上行った報告が微妙に釣り臭いのはなんでなんだぜ?
4CoreDual-VSTAって775Dual-VSTAより2000円多く払う価値あんのすか?
あなた次第です。
>>563 釣り臭い?
それって
>>558 のスクショが捏造って事かな?
確かにCPU-Zのmainboardのタブが見えてないから多種の可能性もあるけど
わざわざやるかなー?
俺は過去2スレ頃からしか見てないけど315起動報告は最高記録のような希ガス
333回らない事に変わり無いからどーでもいーよ。 1333対応BIOSとか出て明確にならない限り、 個体差があるにせよ、300近辺に壁があるのは事実。 315回るからってPCI-Eが16xになる訳ぢゃねーし。 (・ε・)キニシナイ!!
とりあえず現実的な常用OCとしては290前後ってことなのかな? コストパフォーマンス的観点で見れば290で普通に使えれば全然OKだとは 思うんだけど、他のママンでは333とか普通らしいしなんか物足りないね。 ま、無理なことして壊したりしてももったいないししばらくは290で我慢するかな。 E4400とかが出るまでは変態における安定OCは290か。
てゆーか、2.7GHz以上はリテールクーラーぢゃ冷却追い付かないから 5000円位のCPUクーラーに買い替えが必要でつよ? 電圧上げられないから、いくら倍率あっても定格で伸びるまでが限界だし。 そもそも安く組む為の変態に、そこまで投資するのもどうかと思うんだが・・・ (;´ー`)
>>569 そだね。
今のところ300前後で限界の人がほとんどだから290あたりが無難かなー
俺は今のところ300で問題出てないのでこのまま使いつづけてみるよ。
OC否定派には馬鹿に見えるだろうけどね。
572 :
558 :2007/02/06(火) 17:53:19 ID:f1IM2rrk
FSB300状態ですが、
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1170750749.jpg FSB300の壁なんて4Coreにあるのかどうか知りませんが、
変だと思ったから書いただけなのに。
たぶん当たりのママン?掴んだのでしょう。
セレ2.2G→33%増の2.9GでこのCPU4枚目の板ECS PF1を使ってきましたが。
E4300も同じ感覚で4Coreに合わせようってだけです。
思ったよりよく回りますし、セレ時代から見れば大満足です。
FSB315が動くならこれ以上試す必要がないというか怖い。
今まで使ってきたアプリが安定して動かなければ意味がないし、
夏場でも安心な程度のマージンを見たら300だったの。
FSB333って3GHzか‥ そそのかして俺のPC壊さないでよw
BIOSは当たり前ですがasyncにして、serial parallel game MIDIはdisableにしてました。
発熱の点については旧PCは、AOpenのG Power(12cm)を、
4CoreではCoolerMasterのSilent T(10cm?)を使ってます。
かたやジャンクの1000エソ、こなた型落ち500エソですがネジ止めでファン新品。
これを従来どおり3連ファンコンにつないで1800RPMで回してます。
OCするなら775DUALより4coreってことっすね
PT880ultraがproからの選別品と考えれば、 4Coreのほうが耐性高くても不思議ではないのかも?
>>573 最低でもそれぞれ10枚ずつ買って比べてくれないとなぁ・・・。
と775ユーザーが必死で擁護
基本的にOCしないんで、徐々にうpグレード出来るのが魅力で買った 4CoreCPU積まないだろうから775で問題ナサス あとはMBの寿命だなあ・・・・・
>>576 変態の寿命に関してはみな不安だろうと思うけど、
値段が値段だししょうがないよね^^;
俺としてはペンリャンの値段がこなれてくるだろう来年の後半までは持って欲しい。
それまでにDDR2とPCIEグラボ調達して変態卒業したいな。
耐性は同じだよ。 うちの4CDは300でも不安定だ。 どっちが耐性あるとかぢゃなく、単なる個体差。 俺は外れ、315桶は大当り。それだけの事。
起動おkでもTATとかシバきいれるとやばいとかだと イヤねえ
>>581 まったくスレ違いで、どうでもいい事なのだが
そちらのスクショってマウスカーソルも入ってるよね。
俺、普通にPrintScreenキー押して取ったんだけど、
何かソフト使ってるの? それともソフトウェアカーソル?
なに言ってんだ
ついに ねんがんのX800(ryってことで865PEから775DUALに移行 ノース 880Ultra 0545CD サウス 8237A 0631CD BIOSは1.90 CPU周り KZG 16v 1000μF x4 OST RTX 6.3v 1500μF x6 あとは全てOST ……と思ったらMEMスロの隣(写真でいうと最下方真ん中右寄り)になぜかSANYO WG 6.3v 1500μF x2 付属品は多言語マニュアルにCD、バックプレートと各種ストレージ用ケーブルが一揃い。 とHDMI⇒SPDIFケーブル。今はこういうのもあるのね。初めてお目にかかったよ。 週末まであと3日ニヤニヤしながら眺めてます
585 :
Socket774 :2007/02/06(火) 21:02:30 ID:2wiuf+Wy
変態買ったけど、なんか基板の裏がべとべとしてる。 これってコーティング材が固まってないのか? コンデンサもOST山盛りだし、値段並かな・・・
ソケ754Athlon64 3000+からの乗り換え Two Topのにーちゃんから、BIOSの設定が難しいと脅されて びびりながらも、OS再インスコしなくても動きました 因みにE4300を2.4Gで動いています。 それにしても、休止状態からの復帰が早くていいですね。 気になることと言えば、HDD LEDが点きっぱなしって事ぐらいかな
>>548 >>555 P35とG33のDDR3対応が微妙な事はわかったけど、Bearlakeの対応メモリはDDR2-667/800、DDR3-800/1066と
なってるから、今からメモリ買う人はDDR2-667以上買っとけばいいんじゃないの。DDRからDDR2の時の様に
変態が必要にはならないのではないかな。それより4CoreDualが45nmCPUに対応してるかが気になるけど情報ある?
>OS再インスコしなくても動きました なにげにすごくうらやましい
>>588 nfoce3からなら、再インスコ不要だったよ
データ退避して再インスコしたが
590 :
Socket774 :2007/02/06(火) 22:29:59 ID:U02rbQN7
水冷にすると320いくんじゃないの?
nForce2からでも再インストール不要でそのまま使ってる。 Windowsは打たれ強いOSだよ。Plug&Prayなんて言われたのも今は昔って感じだな。
>>587 http://www.dailytech.com/Life+With+Penryn/article5869.htm However, Smith also claimed the Penryn boot test that grabbed so many headlines last week
occurred on unmodified hardware that included a notebook, several desktop motherboards and several server motherboards.
http://www.dailytech.com/Life+With+Penryn/article5869.htm Penryn will launch on Socket 775 -- meaning existing motherboards can physically harbor the new CPU,
but electrically might not. "Motherboard developers will have to make some minor changes to support [Penryn].
We can't guarantee that a person could just plug the chip into every motherboard on the market today."
However, Smith also claimed the Penryn boot test that grabbed so many headlines last week
occurred on unmodified hardware that included a notebook, several desktop motherboards and several server motherboards.
とりあえず既存のマザーで動いてはいるらしいが、今動いてるどのようなマザーでも刺せば動くとは保証しない、らしい。
Intelも多分965とか975でテストしてて、わざわざ変態でテストしないだろうし、刺してみないとわからんね。
まあ動かなくて元々、動いたら御の字って感じ。
つうかNF2/3のinfが一番他社のチップセットに対して許容度が高い。次がVIAやSiSだと思うけど。 Intelが一番厳しくて、世代が違うともう再起動の嵐。 だから一番最初にnForceのチップセットドライバを入れておくとあとで融通が効く。
>>593 流石に構成変える前はチップセットドライバはアンインストールしてからだよ。
595 :
586 :2007/02/06(火) 22:48:17 ID:tL4THNf/
>>588 チップセットがVIA→VIAだから再インスコしなくても動いたのかも
消したのはAMDのプロセッサドライバと前のマザボのユーティリティのみ
本当は再インスコしたいが、今の環境を再構築するのと比べると踏ん切りがつかないなぁ
>>591 本当に?すごいな。
実は俺も今、nForce2なんだけどOSがXPHomeなんで、そのままじゃ
デュアルコア有効にならないのかな?
>>587 メモリに関してなんだけど
変熊さんは2GBモジュールに対応してますか?
>>599 チプセトは対応してるけど変態はスロット2本でMax2Gまで
まあ、差してみないと何とも言えないが
nF4からも起動したよ 速攻再インスコしたからどの程度大丈夫なのかは知らないけど・・・
>>596 CPU-Z見るとわかるけど、メモリを少し落としてあるみたい。
オリジナル版で秒単位でしかわからないけど、Piはメインメモリがかなり効くから
この程度だと思うよ。 DDR400+290*9とDDR333+300*9だと前者が1秒近く速い。
Pi焼き報告スレとかでテンプレにビデオカードの欄があるのはそのため、
オンボだと10%くらい落ちる。
603 :
前スレ955 :2007/02/07(水) 00:03:41 ID:cEiDdsmn
ご無沙汰してましたよ。
覚えていられる方がいらっしゃったら、その方々へのご報告。
何の事はない、熱暴走でした。
クーラーがしっかり取り付けられてなかったようで、
大型のクーラーを用意し、グリスを塗ってしっかりMBに装着したらフリーズしなくなりました。
LGA775初めてだったんで、
マニュアル見ながら適当に取り付けたクーラーがCPUに密着していなかったと言うオチ。
一つ賢くなりました。またお騒がせいたしますた。
現在、PentiumD805
[email protected] で、アイドル時のCPU温度41C(従前は68C)で運用しております。
>>604 やっぱしそこらへんが壁かぁ。
報告乙。
ま、2.7G出れば充分としとこうよ…
なんせ安い石と変態だしさ。
おっと、Sofmapの通販に775Dualが再入荷してたか。 今回もまたまた「在庫限り」で値段に変化は無し。 前回の完売は早かったからなぁ。 今回は果たしてどうだろうか。 ちなみに入荷待ちになってたE4300も即座に補充がなされて 販売が再開されてる模様。 \22,980(230p) + \8,180(818p) = \31,160(1,048p) (送料無料)
>>595 ちょうど近々同じようなことしようとしてた。報告助かる。
俺だったら@2.4Gで動けば、幸せだ。 今の構成は アスロン64 3500+ ウィンチェスター とりあえず、5年ぶりにOCを満喫できるかな。
この板とWMP11で不具合ある人いませんか? この板にvista入れてるんですが、WMP11がよく落ちてしまいます。 原因はわかりませんが疑わしきはまずは変態からってことで。
>>610 あほか。
特定のアプリと相性がでるマザーなんて聞いたことないわ。
>>610 うちは正常
よって、あなたの環境が悪い
解決してほしいならマザー以外の動かない環境をさらしなさい
適当に組んで数年動いてる以下の仕様の物を 775DUALにしてC2D E4300のせてVGAとMemを流用したら幸せになれますか? CPU:Pen4 2.6C Mem:DDR400 1GB*2バルク M/B:GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2 VGA:銀河 GFA76GT-Z/256D3(AGP) OS:XP SP2 ご意見よろしくお願いします<(_ _)>
OCすれば幸せになれると思います
4300を290で回せば十分幸せなんジャマイカ? ただ、PCI-Eが4レーンだから、ゲーマーだと、この先辛いかもな。
7600GTならまだまだゲームでも使えるし、次グラボ買い換える時まで使えるとしても十分幸せじゃないかな?
>>613 (><)以後気をつけます・・・。
>>611 以前こちらのスレでoperaが何の前ぶれもなく落ちるという
現象の書き込みがありまして、実はうちも変態に変えてから
全くoperaが同じ症状になったものですから・・・。
これってマザーとの相性とかではないのでしすか?
んでWMP11でもそんな感じで落ちるのかなあと思いました。
>>612 環境です。よければアドバイスをいただけますか?
CPU:core2duo 6600
Mem:DDR667 1GB*2 (ioデータ)
MB :775dual-vsta (BIOS1.9)
VGA:WinFast A6600 TD 128MB GeForce6600
OS :win vista ult
>>619 つーか、Vistaで検証してる奴居るのか?<Operaやら何やら
WMP11だけ先に再インストールしてみりゃいいじゃねぇか
>>620 どうもです。再インスコは試し済みです。
622 :
Socket774 :2007/02/07(水) 11:05:38 ID:8gOGbj5M
4Core挑戦してるんだけど RAID1狙いでSATA二台下げてBIOSをRAIDにしCDでブートして フロッピをこさえてF6攻撃でXPのインスコ これって何も手を介入することなく1台空きドライブを 残してインストールが始まりアクティブじゃないドライブが 1個残って完了なんだけど RAID1が完成してるんだよね? RAID0とかの選択肢とかRAIDの設定項目(障害復旧とか) 何も目にしないのだけど不安 SCSIの機械丸ごとミラーリングとかBIOSからミラーのタイプは 使ったこと有るんだけど 4Coreのミラーってのはどういう位置づけのもの?Windowsが制御してるのかな?
>>619 HDDは何使ってる?
SATAなら知らんが、UATA133だと付属のケーブルの質があまりよくないので
意外な所でエラーが出る事がある。 その場合はBIOSかHDDメーカーのツールで
UATA100までに制限すれば安定するし性能もほとんど変わらない。
俺の場合は安物のリムーバカートリヂも原因の一つではあるがケーブル変えたら
UATA133でも問題なくなったのでケーブルの質が良くないのは確かだとおもうよ。
以前使っていたインテル865PEチプセトだとUATA100までしか対応していなかったので
ケーブルの問題なんて考えた事も無かったよ。
UATA133って規格としてかなり無理してるのねw
PCIの転送レートの理論値の限界だし。
んだね。 ちなみにデバイスマネージャの接続別で見るとUATAもSATAも 1つのPCIバス上にあるんだけど、これでいいのかな? SATA1.5GbpsってPCIの理論値超えてるんじゃ? んで、何故か内臓サウンドだけは別のPCIバスにつながってる。
>>623 ありがとう
また最初からやり直してみるっす
628 :
Socket774 :2007/02/07(水) 14:43:57 ID:phJUAUN7
>>626 たぶんね。
SATAでRaid組んでも転送速度がPCIの理論値近くで頭打ちになるし。
あれ?このママンPCI-E(x16)じゃないの? 16レーンじゃなく4レーン? うーん・・・微妙だな
PCIEの人は素直に他のマザー買うことを推奨。
まーじで? 今変態+PX7900GSだけど 他のM/Bに変えるとどれくらい変わるもんなんだろ
体感できないくらい変わる
ConRoe865PE買おう。。。。。
この板の将来の使い道としたら動画の編集エンコード専用か、2ちょん用かなあ・・
変更点kwsk
オーバークロック耐性が少し上がってる
640 :
Socket774 :2007/02/07(水) 19:58:28 ID:jzl/MLsz
bios 2.5にしてみた。
>>633 帯域そのものには大した意味はないと俺は思ってるけど、
(AGPユーザーだし)
そういうのが気になる人には変態はお勧めできない、という意味。
775の新BIOS、かなりの高確率で先日UPされた4coreの新BIOSと基本的に一緒のものだろうと思われ。
4coreの方の内容はMicrocodeのアップデート。E4*00シリーズに正式対応、ということ。
(旧BIOSでも普通に認識するが)
明記されてない細かい改良点があるかはわからん。
642 :
Socket774 :2007/02/07(水) 20:46:22 ID:G+UvYW5/
CPU温度をモニターするソフト なにかオススメありますか? 普段の温度を知りたいんですが よろしくです
643 :
Socket774 :2007/02/07(水) 20:52:37 ID:KLSa4ozQ
775DUALの方が4Coreより人気があるんだな。
安いからね 値段の差分に何かが変わったなんてこともないし
>>633 GS程度なら殆ど変わらない
GT以上だと帯域イッパイイッパイだけどな
新bios・・ 変化なし、何が変わったんだろ・・。
変態がx4までだったから7900の中で一番低いGS選んだけど そういってもらえると安心する
E4300欲しいけど、Virtual PC使うからVTは無いとなぁ。 E6600で組むかぁ。
VTあんまり効果ないらしいよ 変態集団にカマーン
VT対応のVirtualPCってもう出たっけ?
VT対応でどれくらいのパフォーマンスアップがあるかデータ出てないからね〜。 現状では効果は?で無いよりはあった方がいいって程度かな。
EISTの復活はないのかな? ONすると1.120でいい感じなんだが(CPU-Z読み)
>600 Max2Gだったのか。たしかに公式でもそう書いてある。 DDRの1GBx2 → DDR2の2GBx2 って移行する予定なのに。 まあ、きっと使えるだろ。変態だし。
そのうち出るGeForce8600系だと帯域オーバーだろうか。8600系は帯域狭いから大丈夫なのかな? そうなるとミドルレンジの王道が全部使えるわけで、また変態の価値が上がってしまうw 耐久性心配だから、予備確保しとくかな……
相変わらずECSの奴はシングルチャネルなんだな・・・
サムスンと無銘バルクのDDR333がデュアルチャンネルで動いてて安定してるんですけど なんか怖いんで止めたいんですがシングルモードのやり方がわかりません。
なぜ?デュアルチャンネルで不安定なものがシングルチャンネルにすると安定すると考えるの?
659 :
253 :2007/02/08(木) 09:39:15 ID:FmIiJEP5
>>659 その比較は意味無いだろ。シングルとデュアルとか言うよりもCPU自体の性能が
全く違うし、キビキビしてるってすごい曖昧だな。
比べるなら、VTの無いE4300をクロックアップしてE6600と同等の周波数で2つを
比べないと意味が無い。
>>658 デュアルチャンネルで安定してるんですけど
>>661 あ、答え書くの忘れてた。
BIOSので変更できるよ。
そんなに怖けりゃPCの電源切っとけば? 電源入れなきゃ壊れないw
サムスンのメモリなんて怖くてデュアルチャンネルじゃ使えないって事じゃないかな?
それはあれか 老人が医者に「どこも悪いところはありませんよ」 と言われ、逆に恐怖心猜疑心にみまわれるってヤツか
デュアルチャンネルでも心を安定させる方法は無いものか? ま、とにかくガンガレ! デュアルは怖くない。
出来てるなら出来てるでよいではないか
ヅアル動作をシングルに変えられたっけ?
BIOSのDRAM Bus Selectionだと思うのだが はずしたらスマソ
しかしVirtualPC2007で大きいファイルコピー等したら 元のOS丸ごとフリーズするのは治らないのかな、、 誰か改善した人います?
4CoreDual-VSTA でメモリがDDRでグラフィックボードがPCI-exを使っている方、 玄人志向のGF7300GS-LE256H/HSで正常動作できている方いらっしゃいますか? ロープロファイルでWinfastのLeadtek PX6200 TC/TDHとどちらがお得か迷ってしまいました。 (確かそっちはメーカーサポートしていたような。けど6200だし、 LeadtekってVGA起動時に変なロゴタイトルが表示されるんだよな。) ちなみに当方は未だAGPです。早く乗り換えたいです。 (玄人志向のGFX5200-LA128C、Prolink製で正常動作中)
つ 2.50 CPUサポリストでE4300の対応が2.50以降になっとる 事前仕様の変更でもあったかいな・・・
2.50 なんか変な希ガス E4300 FSB266で強制OCになるw メモリー分周率も訳わかめ・・・ (;´Д`)
L2が2MB固定のコアになったE6300.6400.4300はP2.50使ってね って読み取れる<CPUサポートリスト とりあえず更新しておいた
更新したほうがいいの?
>>677 なんで2.xってFSBが1024なの?1.9まではちゃんと出てたよねぇ?
E4300ってFSB800じゃないのかい?
まて、良く見るんだ! E4300は200x8のFSB800がAutoなのに これだとE6x00と同じように256x4で動いてる 誤認…? これはE6x00系でもAuto256の予感
む、元に戻すかな・・・・<BIOS
なんか細かいうpデートが来そうだな<Ver2.50
>>681 戻す前に 起動sてるなた
メモリ周り教えて・・・
FSB300で DDR133設定の150 分周率1:2
DDR166にセットすると 率が変わってしまう模様・・・
>>684 CPU-Zで計った感じでは変わらなかったよ
メモリ周りは1:1だった
ただ俺の使ってるCPUはPenD820だが
定格で使ってる分では変わらなかった
E4300の購入を考えていたので先にうpしておこうかと・・・・
>>685 なる dです
VIAを騙すためにメモリー周りはギミックがありそう
移行時留意されたし THX
んじゃ、今のところは鉄板は1.90って事でいいのかな 戻したのはP2.40だけど USBデバイスの検出で起動が遅いので早いところ解決せんかなあ。
まだWikiを編集するほどではないか・・・・ BIOSの鉄板Verとか書いておいた方が便利っぽいんだが
今P2.20でE4300安定してるから無理に2.50にするのはなんか不安だから やめとこっと。 こないだまでE4300は2.20以降って公式にあったのに、いきなり2.50以降って アスロック何があったんだろう?
誰か、前ModBIOSとかの解析をGUIツールでやってた人居なかったっけ・・・・ ASrockスレだったかな、このスレだったかな
amibcpで設定項目とか、マイクロコードみれゆお
セロリンのファン糞うるせー・・・
>>671 ロープロにこだわってるのは何か理由があるんだろうね。
ほとんどのロープロがVRAM接続64bit地雷を承知の上での選択なら言う事なしw
あと、TC(TurboCache)のような機能を使うタイプは、この板ではお勧めできないと思う。
俺はTC使った事ないから検証できないがPCIeがx4の遅さが顕著に出やすいと思うんだよね。
普通ならよほどハイエンドのカードじゃなければx4:x16の差なんて2%〜8%程度のようだが
TCはx16前提のコスト削減技術なキガス・・・
あ、でもローエンドGPUだしトータルの差はあまりでないのかな? 何いってんだろ俺?w
1週間モツカレ。 とりあえず寝てしまえ。明日から3連休だ。
ConRoe865PEではなく、こっちを選ぶ理由は何ですか?
ttp://www22.tok2.com/home/lightcap21/cpuz.jpg ■M/B : 775Dual-VSTA (P2.20)
■CPU : Core2Duo E6600 (定格)
■メモリ : UMAX Castor LoDDR2-1G-667 R1 ×2
上の画像のように、CPU-ZのメモリタブでメモリのFrequencyとかが暗転して表示されないんだけど何故?
他の人の画像見るとちゃんと表示されてるから、マザーの仕様ってことではないみたいだし
もしかしてメモリのせいでしょうか?
AthlonXP1700+&A7V880から乗り換えました
同じVIAチップだけどそのままではWindowsXP起動せず、再インストール
FSB300ではBIOSも起動せず、残念
とりあえずFSB290で動作中
FSBだけいじって、メモリとかは一切手をつけてないんで、その辺を詰めればいけるか?
■M/B : 775Dual-VSTA (P2.20)
■CPU : Core2Duo E4300
■VGA : RADEON8500
■メモリ : SANMAX DDR333 (Infineonチップ)
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7104075551.png
775DualにノーブラDDRU800付けたら、突然再起動がかかるように… メモリ設定緩めてもダメっぽい…
このボードはSATAのホットスワップは可能ですか?
>>695 ConRoe865PEはPCI-EもDDR2も使えないじゃん
このマザボってAcronisTrueImage使えないって事ないよね? リカバリーマネージャーのローディングでかならずコケるんだけど・・・
使えません
またまた 冗談でしょ
706 :
697 :2007/02/10(土) 09:10:51 ID:ChIaDesp
>699 まぁメモリのせいでしょうねw メモリが流用したくてこのマザーを選んだので、特に不満はないですが でもメモリの値段下がってきましたな メジャーチップの1GBモジュールが1万円切ったら思い切って買おうかな
>697 FSB300付近が限界っぽいですね。4coreでもまったくいっしょ、、、 俺はE4300でFSB295付近であそんでます。 ちょっと聞きたいんですがフロントオーディオはBIOSで設定したら認識したんですが、 フロントの方に配線したらリアの音が消えないのはどうしたらいいんでしょうか??
>>704 trueimage使えないのか
何でバックアップ取ってるの?
709 :
696 :2007/02/10(土) 09:52:16 ID:ujWkptCY
BIOSでDDR2設定を533にしたらなぜかちゃんと表示されるようになった・・・やはりメモリのせいっぽい しかし、Wiki にDDR2だとCR 1T設定出来ないってあるけど、それ以外のCAS#Latencyとかの設定も BIOSでマニュアル設定しても反映されずにautoで数値が変わるみたいだ メモリ設定はあまりいじらない方がいいのかもしれない・・・
>>708 バックアップは取れるよ。ただリカバリーでコケる
上のほうで10は大丈夫みたいな事かいてあるから、もしかしたら体験版でも大丈夫かも...
で、緊急用のディスクだけつくらしてもらって9に戻る。
試してみる
>>710 4Coreでイメージ作成も復元も普通に9で出来たが…
>>711 そこは弄ってある。たしか40xx
前にBF2でスワップを開放する時に、完全にハングしちゃうからそんときにやったんだけどダメで
いろいろ試してるうちに、BIOSのPCI delay Transactionを有効にしたらそっちは解決したんだけど。
取りあえず710でいってみるっす
>>703 うちのもリカバリするときの再起動で毎回コケる
でもAcronisTrueImage9で作ったブートCDから起動して、
完全版ではないモード(SCSIのサポートがないやつ)で起動してリカバリすると上手くいったよ
>>715 今やってみた。9でもよかったんだ;;(わざわざ10の体験場で作ったのに
でもって、10だと過去スレどうりまったく問題なしだった。
やっぱImage9までは、ドライバあたりがダメっぽい
ここにたどり着くまで10時間くらい使った。 スゲー疲れた
>>709 667で表示されないのは仕様?だよ。
あとDDR2で1Tにできないのではなくて、667だと1Tに出来ない(反映されない)。
533ならおk
718 :
Socket774 :2007/02/10(土) 13:51:14 ID:KEGqGWpn
ConRoe865PE 775Dual-VSTAでPentiumE2140は使えると思いますか? x2 1.60GHz 1MB . 800MHz Pen. E2140 ---- ---- $ .74
>>718 ほぼ間違いなく使えるでしょ。 E4300の倍率落として、L2半分にしただけだし。
S3設定有効にするにはBIOSで有効にしてからクリ−ンインスコ。 が常識みたいなんですけど、 S1設定でOSインスコ(知らずにしてしまった。) ↓ Acronis TrueImageでイメージ作成 ↓ S3にBIOS変更 ↓ 作成したイメージを復元 の手順でS3動作完璧にいけましたので報告してみます。 クリンインスコがめんどくさい人は現在のイメージを作成して BIOS変更後に復元してみれば環境そのままでS3移行できるのでは ないでしょうか。 板は775dual-vstaです。
4Coreは無理でした。 775dualの1.90に相当するBIOSってあるのかね
4coreのバージョン1.00は775のバージョン2.10より後にリリースされました。 ということからお察しください。
4coreなんだけどMTVX2006HFが休止から復帰しない…
725 :
698 :2007/02/11(日) 14:46:26 ID:nl99o/ce
>>714 ドスパラで買ったメモリだから相性保障が付いてるからダイジョーブ。
と思ったら一週間かよ…もう切れてるよ…
memtestで最初はエラー出なかったから、気付くの遅れた…
電源交換してみたり、いろいろしたのに…(T_T)ウッ
店頭でチェックしてもらって壊れてたら交換してもらえるでしょ 最初動いてたってことは相性問題の線は薄そうだし
728 :
698 :2007/02/11(日) 15:25:46 ID:nl99o/ce
>>727 通販で勝ったヤツだけど、火曜日に電話して聞いてみるよ…
交換してくれるといいなぁ…アリガトネ
>>727 「お客さんが壊したんじゃないっスかwwwwwwwwwサーセンwwwwwwww」
て言われて終了
でもドスパラのメール会員になれば保証1ヶ月
>>721 おいらもやってみたけどダメだった…
BIOSが2.20だったからかな?
731 :
Socket774 :2007/02/11(日) 19:35:46 ID:KCxJRzud
この板でDMI情報を書き換えた方いますか? DMIflashとか使ってみたけど全然ダメみたい・・・ ツール等のいい情報があったらお願いいたします。
732 :
721 :2007/02/11(日) 19:51:17 ID:ztZXYLsQ
BIOS1.9です。
>>730 今のところ775Dualで1.90のみS3成功
それ以外NG
4Coreは無理。でFA
>>731 4CoreだけどDMICFG(V2.43Cu?)でManufacturerあたりは書き換えできてるように見える。
まだ要書き換えなソフト入れてないから保障はできないけど。
735 :
730 :2007/02/11(日) 20:31:20 ID:+1o2jfY1
736 :
731 :2007/02/11(日) 21:17:01 ID:KCxJRzud
>>734 どうもありがとうございます。
調べてみたのですが、DMICFG V2.43をダウンロードできるサイトが・・・
ググってみても、中国語ばかりが出てきます。
知っていたら教えていただけますか?
738 :
731 :2007/02/11(日) 22:15:59 ID:KCxJRzud
>>737 親切にありがとうございます。
早速やってみます。報告がなかったらBIOS死んだと思ってください。
>>731 の割れ厨
AMI BIOSのDMIはDMI_B24だろ
常識だぞ
740 :
731 :2007/02/11(日) 22:45:22 ID:KCxJRzud
>>739 B24はうまくいかなかったんだよ。
>>737 にもらったやつで成功しました。どうもありがとう。
あーあ先走っちゃってハズカシ
>>740 危険なツールを安易に渡してしまって気になっていたが
うまくいったようでよかった。
型遅れのVAI○からの移行のために使ったけど、まあ割れ厨
と言われても仕方ないか・・・
743 :
731 :2007/02/11(日) 23:52:06 ID:KCxJRzud
>>742 サンクス。
ペン4の3.4Gでプレミア使ってたけど、
おかげでE6600でビデオ編集ができるようになった。
起動に恐ろしく時間のかかったプレミア6.5が、
あっという間に起動するのには感動したぜ。
775Dual、Sofmap通販で再度の限定数終了か。
俺が完売を目撃したのはこれで2回目だ。
今まさに売れに売れてるという感じだな。
>>606 の書き込みから5日、毎日チェックしてる訳でもないから実際は
もう少し短い期間とは思うけど、前回同様、やはり1週間と保たなかった。
1回の入荷量はどれくらいなんだろうな。
全国を相手に通販の拠点構えての商売で、10や20なんて数字では
ないと思うのだけど。
しかし未だにS3できるBIOS1.9しかないのか・・・ EISTの件といい新BIOSで退化するASrockって一体???
S3って何?
なんでS3にこだわってんの?仕事用のPC?
起動時間がダルイ 起動後のアプリ起動がダルイ 作業の効率化 S1だとファンが回って五月蝿い とかこの辺? 仕方ないんでS4にしたが…
S3って、スタンバイにすると瞬時にCPUのファンから何から全部止まって 一見、シャットダウンの様に見えるけど、そこから電源スイッチとかキーボード、 マウスの操作をすると、これまた瞬時にスタンバイ時の画面に復帰できるって やつだよね? それなら、俺のとこでは実現できてるな。 ちゃんとスタンバイでCPUのファンも止まってるし、退避も復帰も早い。 スタンバイ中の消費電力は2Wで、シャットダウンした際に電源の主電源を切らない 場合と同じ。 スタンバイからの復帰のトリガーは電源スイッチの他に、キーボードとマウスを設定。 別途、休止状態(S4?)も設定してて、そっちの方も同様にファン類は全て止まる。 OSをインストールする際にBIOSの設定を変えてたかどうかまでは覚えてないや。 ちなみに775Dual-VSTAは、最近Sofmapでポチった口で2週間と経っておらず。 BIOSは、購入当時がP2.20、現在はP2.50へ書き換え済み。 その他、E4300、DDR400Dual、AGP、ATA100、Seasonicの300W電源(SS-300FS)、 Windows2000SP4の組み合わせですべて定格使用。
>>749 スタンバイ復帰はキーボードとマウスの各プロパティからOFFにできる
S4の設定の方がわからん・・・S4って休止モードだっけ?
S3とかS4ってどこで設定できるんですか? スタンバイでもファンが回っててうるさいです><
Wikiに書いて欲しいな・・・<S3&S4の設定方法 S3はうまく行くんだが、S4がうまく行かない まあ、滅多に使わないんであまり困っては居ないんだが
775Dualってケース用ファンのコネクタ、1箇所しかないんですか ケース背面のファンのコードが届かないし、どうしたらいいんだろ
FSBを280にすると、S3復帰が出来なくなった。 AUTOに戻すと復帰する。 なんで? 280で通常動作は問題ないんだが
>>755 本当だ。AUTOにしたらS3スタンバイから復帰できた。
でも、スタンバイ中もファンは回りっぱなし…orz
ファンが回ってるってことはS3じゃない。
私ね・・あれから変わってしまったの・・ ・・・・でもね、正真正銘のS子よ!
この人たぶん世界で3番目に面白い↑
>>756 もしかして、USBマウスかキーボードで復帰する設定にしてないかい?
>>756 ファン回ってるならS1
>>760 通常S3はUSB給電してても出来るのでそれは別の問題ではないかい?
そろそろConRoe865PEの後継がでないもんかね
復帰するとき"Resume From Hibernation"と表示される背景が水色で殺風景だな なんか壁紙設定する方法あるのかな
>>749 775Dual-VSTAで
W2KSP4の場合
BIOS2.20と2.50でもS3可能と
XPで2.50でもS3成功してる奴はいねーの?
2.50だとS3どころか通常状態でのCPUファンの回転制御もできていないっぽい… 1.9に戻すか…
誰か、300廻したE4300と7600GTでCrystalmarkをやってくれまいか 参考にしたいので、結果をあげて欲しいのだが
やったことないからこれでいいかどうかわからないけど2004R2 E4300でFSB295、ギャラ76GTーZ(560.1450)で MARK 127478 ALU 23034 FPU 27896 MEM 10431 HDD 8504 GDI 8875 D2D 10173 OGL 38585 だったけど間違えてたらスマソ
誰か4Coreの方のBIOS1.40試した人いない? E4300使いなんだが、上げた方が良いのか悩んでる?
僕は悩んでません。
下げたほうがいいです
うはw なんか変なところに「?マーク」来ちゃったw 深く反省しています。 どうか許してください。
>>上げた方が良いのか悩んでる? 変態使いの綺麗なお姉さんを連想させるつもりだな! まず、ありえねぇと分かってはいるけど・・・
www お姉さんじゃなくてすいませんが、いつも綺麗に洗ってあります。 1.40一緒に悩んでくれますか?
いやです。
1.40にしてるけど問題なし
>>778 他人が問題なくても自分の構成で問題が出るかも知れない事実にどう思う?
助言ありがとうございます。 そこまで知恵が回りませんでした。 よく考えると、今のところ何も問題が無いので触らないほうが良いような気がしてきました。
誰か四月を待たずにオレに変態マザーとE4300あたりを2万で売れ。 もー待ちきれん。
待てよ ちょ、ちょ待てよ!
4Coreのv1.30にE4300定格だと、Windowsのシステムプロパティで1.71GHzと表示されたんだが、ウチの子だけですかね? とりあえずBIOS更新してみたら治りました。 CPU-ZはBIOS更新前にはチェックしてなかったけど、更新後は200×9でした。
変体とE4300買ったはいいがゲーム中にピーってフリーズする・・・ サウンドブラスターと相性悪いのかな
>>775 ごめん、オレ775Dual-VSTAなんだ
1週間ぐらい、色々いじってみたけど
BIOS1.9 OC FSB290
メモリ 333
これが自分のとこの構成だと、かなり安定して動いてる感じだ
300で回したベンチ結果>769にupしたけど、300で動かしてても
差し当たって問題は無いんだけど、なんとなく290にしてる
メモリをDDR2に変えてみたい衝動はあるけど、当分これで満足
>>781 売買スレでだれかいるかもしれんぞwwww
条件で出してみれば?
787 :
Socket774 :2007/02/13(火) 01:04:55 ID:o94FkiP3
>>785 え?指名僕ですか?
>色々いじってみた
どこらへんを?
>>784 変態wikiみてみ、PCIの確認済みリストある
動作状況は、個々で色々あるだろうから使い方で正確には何とも言えないけど。
うちは、SE-80差してるけどCS、BF問題ないなぁ
どんなゲームかわからないけど、負荷かかるゲームなら電源あたりの気もする
メモリ、電源、システム設定いろいろ試して消去法するしかないんじゃないかな
それでもダメなら初期不良乙な可能性もあるだろーし
>>787 ヒ・ミ・ツ
>>788 メモリーは2G積んでます
>>789 やってるのはBF2142なんですが、いちおwikiの中に入ってるSoundBlaster Audigy2です。
電源安物なんで色々変えてみますorz
>>781 俺も価格改定まで待ちきれずに変態とCore2を買いそうなんだが
4coreDual-VSTAでRocketRAID 2320を使用してWindows Vista Ultimate x64 のインストールが問題なく出来ている人いますか? 939Dual-SATA2ではWindows Vista Ultimate x64のインストールは成功している のだけど、4coreDual-VSTAではドライバーの読み込みに失敗してしまいます。 なお、XP Pro Sp2では4coreDual-VSTAでもOSインストールは成功している事 からソフトの対応待ちな気がしますが・・・他のマザーで問題ない事から メーカーに問い合わせても不毛な気がします。 4coreDual-VSTAで問題がでているのでRAIDカードスレでなくてこちらに質問 しました。回避策がありましたら宜しくお願いします。
このマザーってデフォルト電圧で1.26Vとか出るんだけど、BIOSでは違う数値 が出てます。 みなさんのマザーでは電圧デフォでBIOS数値いくら出てますか?
>1.26Vとか出るんだけど CPU-Z読みです。
EIST入れたら1.1V台に下がります。 良ければ確認してもらえないでしょうか?>BIOSデフォ電圧
>>703 TrueImageのいくつ使ってる?
9でコケルってのならすごい話だが。
って、読んでったら9でokなんじゃん
>>796 漏れのは1.31v〜1.36v辺りまでふらつくが、1.2v台はでないな
SPPEDFAN4.31、CPU-Z1.38、どちらでもそんなモン。
BIOSで1.35とか定格出てるならほかのツールでも見てみればいいじゃない
うちの4core@FSB300はCPU-ZとかSPEEDFANでは1.280〜1.296Vだなあ 別に気にしてないけどw
4coreでE6600と7800GT使ってるんだけど PCI-Ex4動作ってどれ位足引っ張ってるの? FPSやっててDDR333から667に変えた時はなんか違うと感じたし 数字は微々たるもんだけど、体感できる位変化ある?
>>802 無い。
数値上でも5%いくかいかないかの差。