【名機】カッパーマイン(Coppermine) 11匹め【河童】
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪ 待ってますたと2げっと
【( ⊃ #) ♪
し'し'
乙河童
乙ルンパッパ
6 :
3:2007/01/20(土) 21:47:28 ID:wUTWXyfT
7 :
Socket774:2007/01/20(土) 22:03:07 ID:M/5LxPk4
河童dualマザーとかもってるけど、全然使う機会がない。
なんというか、めんどくさ・・
>>7 そういうときは放流するんだ!
…で、また誰かが引き取ってきて(ry
#だって370Dualマザー、中古で出てもなくなるの早くて…AP266&Tに限るがorz
取りあえず
>>1乙でした。
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
|⊂⊃;,、
|・∀・) 乙カパ
|⊂ノ
|`J
可愛いすぎる!!
ホント、エンコトカ勘弁シテホシイナ・・ホラ適材適所ッテ・・
,⊂⊃ミ
('A` ) 閥ッ!? ジャア捨テル!?・・ソ、ソンナ・・
( と)#)
前スレの消費速かったよな。
それほど人気なんだよ
512MB以上積んでるやつは基地外
166 :Socket774:2006/08/26(土) 00:15:46 ID:llxGmzB9
>>162 だいたい、河童の時点でメモリ大量に積んでさせる仕事ってなによ。
適材適所ってわかる?
168 :Socket774:2006/08/26(土) 00:26:01 ID:7+ggRhlY
メモリ積むのは安あがりで効果的な環境改善だから
まさに適材適所だと思うけどなあ
少メモリで頑張るメリットって何?
183 :Socket774:2006/08/26(土) 09:07:52 ID:CrCXC+Dr
ここは自作板だから河童が最上位PCの奴なんていないだろ。
メモリ追加を適材適所とか言ってる奴は何かが間違っているんじゃないか。
動画編集とかするなら迷わず上位PC使うだろ。
そうするとおのずと河童の役割が決まってきて、
その与えられた仕事をするのに512Mが必要かどうかってことだろ?
754 :Socket774:2006/10/03(火) 00:02:29 ID:fqcnJgHA
ジャンクのintelと新品の玄人じゃ大差ないだろうが。
ただの動作検証の話だろ。
きちんと動くことが確かなら別格の性能なんか必要ないから安いほうがいいに決まってる。
台所のゴミ袋に新品の百均とゴミ捨て場で拾ったLVの鞄どっちがいいかってのに近い話だぞ。
適材適所って言葉知ってる?
去年の秋頃は河童叩きとi815叩きが同時に沸いてうざかったな
どうせ同じ奴だろ
リアル河童になる呪いをかけておいた
河童2台使ってて2台とも1GB乗っけてる(512+512+128と256+256+256+256)
そのうち買ったのは512の2本だけであとは全部廃棄PCに載ってたのを貰った奴だ。
動画編集?しませんけど何か
>>18 ・〜に決まってる
・〜は間違ってる
・適材適所
こんな発言ばっかりか
社会生活大丈夫なのこの人?
でも、河童に512M以上のメモリは無意味って主張には同意
じゃあ256MBとか384MBで使ってりゃいい
>>22 > 社会生活大丈夫なのこの人?
最後まで言わせる気かよw
今pen3 650M 1.65vを使っているんですが
これをpen3 850 1.7vに乗せかえる時は何か設定を変えなきゃならないんですか?
それともbiosが自動で1.65v→1.7vに変更してくれるんですか?
>26
対応してればしてくれるはず。
それ(電圧の違い)も含めての「対応」。
>>27 ありがとうございます。
まだ購入してないのですが
ヤフオクでFBS100Mの700M以上1G未満を探していたのですが
コア電圧が1.7vとか1.75vのがあったのでちょっと心配になって聞いてみました
Pen3は1GHzだと急に値段が上がるので933Mhzがお薦め
能力的にはデフォルトだったらほtんど変わらない
あ、FSB100だったのか・・・orz
3台ある河童マシンのメモリは全部ギガ超だなぁ。
2GB、3GB、4GB
レジスタードのDIMMは糞安いから、今なら積みたいだけ積めるよ。
unix鯖だけど、これくらい積んであればswap無しでも運用出来る。
電圧の事ばっかり調べてて
排熱の対策を考えていませんでした
ノートなのでcpuファンの換装が
\(^o^)/オワタ
最近はWiy76sf/みたいな適材適所叩きの方がウザイと思うの俺だけ?
誰も話題にしてないのにわざわざ持ち出して。なんか同じやつの粘着じゃないの?
河童の用途もメモリ搭載量も人それぞれでFA
妙な決めつけで議論にケチつける奴はスレにイラネ
>>32 モバPenV、800MHz以上になると値が上がるみたいね。今ヤフオク検索してみたけど。
そのノートPCに該当CPUがあれば冷却性能は気にしなくてもよいかと。(我が家の
レッツノートB5ERなぞ超低電圧版650MHzとかいいながらフル回転だと熱い熱い)
むしろモバ鱈1.2GHz+830+XPのDELLのノートの方がサクサク冷え冷えなのが…orz
まぁメモリ1GB載ればねぇ…。
むしろこの頃のノートはチップセットによるメモリ最大搭載容量の制限の方がきつい…。
i815EMが乗っていればいいけど、440MXなんて仕様でMAX256MB。ましてオンボード
で64MBなんて載ってた日にゃ、MAX192MBですよ?(涙)Win2000SP4入れて死ぬ
ほど遅くなりましたよ、ええ。
# 830MGが出てくるのが遅かったから、CPUが鱈でも440MXなんてのもありましたし。
\(^o^)/ヤター偶然440BXのチプセトーメモリ積み放題ヤター
>>36 オンボで64でも貼りかえるとか
256載せればオンボメモリ無効になって256使えるじゃん?
今日アキバのソフへ行ってCPUクーラー付PenV800買ってきた。
ほんとは850が欲しかったけど高かったので800。
グリス拭いてみたらコア欠けまくり、CPUクーラーは煤だらけ。
丸洗いしないとだめなほどだったorz
>>38 張替えは論外としても
>256載せればオンボメモリ無効
知らなかったorz今更イイケドネ
>>39 祖父高かったのでは?じゃんぱら2/4号かGenoに無かった?
前933、866辺りが4-500円くらいでJunk箱に>Geno
>>39 もしかしてSECC2?FC-PGA板なら価格差200円くらいだもんなぁ。
というか高すぎる>ソフのSECC2板河童
>>40 オンボードをひっぺがして256M積むつーのは、よくある手法だったはずだけど。
認識するけど不具合でる場合は、OSの設定で256Mまでしか使用しないようにすれば
良い場合も。
どっちにしろ、研究しつくされた話題なんで、調べれば出てくるはず。
>>42 当時、ノートを改造すること自体考えてなかった。不器用なので、
まず破壊する。OS設定は無理と思い込んでいた(CF-S22は×だった)
#今からやるのも無し。現在故障中で使用してないので。
年末の話だけど
PentiumV 1.0BGHz \1,480
送料 \1,050
代引き \525
じゃんぱら通販でコア欠け無くて良かったけど、本体より他の手間賃が高かったorz
それはともかく、1.0BGHzのCPUファンって風量どれくらいがぎりぎりの安全圏なのだろうk
80mmか92mmで出来るだけ静かにさせたいんですけどね・・・
温度見て自分で決めれ
ヒートシンク積み重ねてケースとくっつくくらいにすればファンいらない
負荷時でも+20度くらいだ
個人的には8-9cmなら3000回転以上のをお勧めする。
よほどケース内のエアフローがよいならともかく、そうでないなら
ファンレスは避けたほうが無難。600-700程度ならいいけど。
#高速電脳でGeodeNX用のクーラー探した時に同じく3000回転以上
のを勧められたので。後はシンクの冷却性能次第かな。
48 :
44:2007/01/22(月) 02:35:09 ID:XmJNP7zY
>>47 当方DualCPUのM/BなのでFCS-50や刀とかは無理っぽいので、下記のどれかを検討中です。
@PAL6035MUC(付属ファン:三洋60x60x25mm 3800rpm 28dB(A) 0.53m3/min=約19CFM)
APAL6035MFC+変換アダプタ+80mmファン(1700rpm ±15% 32CFM 14dBA)
BPAL6035MFC+変換アダプタ+80mmファン(1200rpm ±15% 20CFM 9dBA)
自分としてはAかBのどちらかと考えてます。
>>41 \4k近くするんだっけ?>溝1河童
俺たまたま祖父の棚卸しで850MHzを\1kで買ったけど、次の日800MHz\3980で売ってて吹いた。
>>48 なんか風量とかノイズの数値が8cmでなく9cmファンっぽいですが。
(8cmでこの性能のFANがあったら私もほしいです。サイドスリットFANなら近い性能が出そうですが)
>>45の方も言っている通り、そこはご自分の判断で調整されると宜しいと思います。
>>49 そうそう。時々Webの店頭ニュースでFC-PGAの価格で載せてるときありますからね。(笑)
私もそれで押し切ってAGP板の価格で出てたPCI-e版ParheliaP650を購入した事が。
もっともFC-PGA版の価格でも高いと思いますよ。2-3年前にツクモDOS/V館のJunk箱で
800円とかでSECC2の866を買ったことありましたから。
溝1
みぞ?
>>31 >レジスタードのDIMMは糞安いから、
安いのは知ってるが対応ママンは何?
ApolloPro133A/TでもレジスタードDIMM使える。
ただこっちはチップセットの仕様で1.5GBまでだったと思うけど。
>>54 いんや、チップのRev.とBIOSその他の設計しだい。
Dualママンだと4GBいける奴すらある。
へぇ〜、1.5GB以上も積めるのかぁ。
うちのVP6でもいけるかなぁ?
今度安いの見かけたら1GBのモジュールでも買って試してみるわ。
話を微妙に変えて申し訳ないが
今でも新品のPC133を売ってることに驚いた。
尤も512MBで6500円、買いたくね〜よ。
必死だな
PC133のレジ512MBが\1,980とかね、もうね…
VP6はさすがに4GB無理だろ・・・
発売時期から言ってチップリビジョン古そうだし。
メモリ多く載せたいとき激安のレジスタードSDRAMが使えるチップセットは
4404BXと440GXと鯖瀬戸だけ?他にはないの?
だからAP133A/Tも
i820+MTHと言ってみる
なにその死亡フラグ。
青筆の1950Pro買ってみた
まあCUSL2なんでどうせ萌えるなって思ったけど普通に4xで動いてる・・・
ファンがうるさい上にゆめりあが最高XGAで12561しかでません
どうみてもCPUのせいですありがとうございました
激安のレジスタードSDRAMが使えて河童がのるμATXがあれば
4404BXを使いたかったな。815Eを2枚増やしたからもう遅いけど。
#それでATXの815Eはお蔵入りでムダにあがいているorz
BXでReg-DIMMは公には保障されてない、と思ってるんだが
ジサカーなら保証など無しでも突っ込め
古い石だし
そしてこのスレの人柱となってくれ
保証欲しけりゃメーカー物の最新マシンを使え
ニュー河童マシン購入記念age
Cel566、64MB、HDDなしのジャンクで\3500。
高すぎw
まあ河童への愛があれば値段なんて関係ないね
74 :
71:2007/01/23(火) 19:01:33 ID:Yta7zXbF
ノートじゃないよ。
て言うか低クロックCeleron積んだノートって一応出てるんだ?
ちょっと知らないかも。
今日ハードオフに電源コード買いにいったらセレロン800-MEM256-HDD20GBで3500円だたよ。
ちなみに電源コードは2ピンで42円だた。
SDRAMの32MBと64MBのメモリは全部100円均一だた。
どこのハードオフだよ
ハドオフは店によって置いてあるもの違いすぎるからなぁー
>>76 高いじゃん。電源コード(USED)42円だけはまあ良いとしよう。
32MBなんか20〜50円、64MBは50〜100円が相場だろ。
セレマシンはぶっちゃけメモリが256MB1枚、HDDほとんど使ってないという条件で妥当な値段。
違うよ。
>>71の参考に今日見た値段を書いただけ。
俺は電源コードさえ手に入れば何も問題無いんだしさ。
あ、店は越谷店。東埼玉地域の店舗ではPCパーツに結構力入れてる店だと思う。
春日部店は酷い。高い上に在庫劇少ない。庄和店と三郷店は不明。
81 :
71:2007/01/23(火) 21:11:48 ID:Yta7zXbF
71っす
>>76 うわー、それもスゲー欲しいっスねぇ。越谷ですか、、、さいたま市に住んでる
んで、今週末にでも行って見るッスよ!
ぶっちゃけ、河童の中でもCel533AとかCel566は最高にCP高くて可愛いと思って
るんすよ。何たってTDP低いから、静音狙うもよし、万一パフォーマンスが足り
ないならFSB100化で800MHzも狙えるし。クロックなんて800MHzもあれば殆どの
作業で不満なんか起きないよ。
河童ちゃん超最高。ぶっちゃけ、あと5年は戦えるね
さいたま在住だったら越谷来るだけガソリンの無駄だと思うよw
ソフマップかじゃんぱら行ったほうが安いし品揃えが圧倒的に違う
”ぶっちゃけ”
|⊂⊃;,、
|・∀・) 流行ってるな
河童ちゃん、君には2010年頃までお世話になるつもりだよ。
それまでお友達たくさん増やすからね。
|⊂⊃;,、
|・∀・) <あんたも好きねぇ〜
|⊂ノ
|`J
吉川だっけ?
東埼玉のハードオフがそもそもどこにあるのかわからん。
知ってるのは、越谷・春日部・庄和・幸手・三郷(吉川?)くらいなんで。
もしかしたら草加とか川口とか岩槻あたりにもある気もする。
大宮と浦和の場合はソフマップかじゃんぱらに行っちゃうので不明。
いづれにしても、17号線から東側でしか行動はしないんで。
>>83 >流行ってるな
と言うかさ、>71 は前スレの”ぶっちゃけ君”でないの?
ところでさぶっちゃけ河童世代のパーツの中古相場ってどんなかんじなんだろ?
ほとんどジャンクに片足突っ込んだ世界だから相当ばらつきあるよね
CPUは1クロック/1円、メモリは〜128MB未満なら1MB/1円、128MB以上なら1MB5-20円
ママンは3-4000円って所なのかね?
CPUはFSB100と133で3倍位違うんじゃない。
河童Pen3-1GHzと、FSB100の高クロックもの、256MB以上のメモリ、
付属品の揃ったi815Eママンあたりは古い割に高い感じがする。
下手するとi815EがFSB533世代のPen4マザーより高かったり・・。
Pen3-866をfsb100に変えて1.5Vで使ってる
リテールヒートシンクでファンレスに出来るまで下げる事は可能だろうか?
近くのPCショップに370用の高性能ヒートシンクが無い・・
ネットラジオ専用機なんで出来るだけ静音+省電力が良い
お知恵をプリーズ
1.5Vなら乾電池で稼動できるんじゃなかろうか。
>>90 >ママンは3-4000円って所なのかね?
810だと楽勝と思うが815Eだと難しいのではないかと。
>>90 アキバのじゃんぱらで128MB SDRAMが500円だった
1MB=4円
2本買った
さっきチラッと店見てきたんだけど河童の高クロック売ってないねぇ・・・
400-600前後のものはちらちら見かけるんだけど
後はPen4がずらっと並んでるって感じだわ
>>93 370用ヒートシンク買うよりファンコン調達した方がいいかもよ?
回転数絞ればほぼ音は聞こえなくなるし使いまわしが効くパーツだし。
俺は2Kだ
SP4だ
河童には2Kがよく似合う
マスター、… 渋メの2Kひとつたのむ
103 :
Me:2007/01/24(水) 22:53:51 ID:0LAvxW/w
ヽ(`Д´)ノ
VISTAも河童で行ける。行ってみせる
しかし、中古市場を崩壊(主にじゃんぱらw)させた370河童1BGHzが
ごっそり消えるとは思わなかったわ…
1BGでavivoが効いてるのかどうか知らないけど6Mbpsの奴再生できたよ
回線が遅いのでそれ以上は試せない・・・
さぁ、また新餌がやってきましたよ。
パクッ
111 :
100:2007/01/25(木) 01:19:37 ID:5BGisNbv
>>101 有りがちな例を挙げたまでですよ。
取り扱い方は人それぞれ、お好きな様に。
>>103 > ヽ(`Д´)ノ
ME地雷を踏んだ?みなさんの気持ちがとても良くわかります。
まさに 98SE 〜 MEは、河童全盛な世代でしたからね。
僅か一年の販売時期でこうも扱われ方が違うなんて、MSに謝罪と(ry
>>106 河童1BGHzを安価に捕獲できた人はラッキーだったと思います。
1,000円で投売りだなんて本当に勿体無い。
河童でファイル鯖な人はXPや2Kを稼働させてるの?
FreeNASを使う人が多いと思ってた。
よくわからんけどうちはFreeBSD
サーバー用途は河童が2匹いてファイル鯖とLAN用FPS鯖だ
NAS用途なら河童ですら消費電力でかすぎ。
これが300_hならオ
漏れはエロサイト巡回&落とした無料動画専用マシンにしてる
エロ河童と呼びたければ勝手に呼ぶがいい
エロサイトの動画はサイズも小さいし、毎日更新かつ選び放題なので実用性も抜群
今となっては少量量のこの時代のHDDも存分に活用できる
河童は素晴らしい
FreeNASは一度試してみたけどad0とかいう名前が気に食わなくてやめた
最近はずっとDebianでファイルサーバにしてる。
唯一やりたいゲームが 電車でGOファイナル
河童850でGF2MX400の環境じゃ無理だよね。
クボックするとか
FSB100->133しかない。
とはいえ、FSBを同じにしたくらいじゃ河童セレは河童本家に勝てない。
まぁ取りあえず今の環境でやってみろ。話はそれからだ
>>117
pentium3もあるのにな・・・
117です 書き忘れてましたCPUは河童Pen3です。
とりあえず再販して安くなった電車Fかってみます。
体験版は何とか動いていました。
駄目ならひさしぶりクボックルしてみます。
クロックはマァいいとして…
クボックは止めとけ
河童1GHz x 2つとレジスタードメモリ512MB x 2枚を手に入れたんだが、
デュアルCPUでレジスタードメモリが使えるお手頃価格のマザーって何かある?
普通のATXケースで使いたいので鯖用の変な形のマザーは抜きで教えてもらえんか。
P2B-DかP2B-DSの河童おkな奴とか
但し、ACPIマルチプロセッサ時の常時高負荷対策が必要(BIOSを1011以上に上げた上でR80除去、R79を半田ブリッジさせるか
細い銅線で短絡させる)
BXだからメモリは128Mbitのみだが
>>124 Socket370。
手元に奥で手に入れたジャンクのRIOWORKS SDVIAがあるんだが、
ジャンクはやっぱりジャンクだった。電源変えてもCMOSクリアしても起動しない orz
河童を起動させるとBIOSの画面でプツップツッて音がして
それから再起動を繰り返したり、立ち上がってもその内再起動する
CMOSクリアも電池交換も、BIOSのデフォルト化もやったけど駄目
音はマザーに繋がってる本体のスピーカーからだけで
AUXでつないでるスピーカーには影響ない
ABITのVH6なんだが、もう壊れてんのかね
マザーの寿命とともに引退する河童ちゃんも少なからずいそうだ。
>>129 劣悪の時期ではないと思うから・・・
使用年数とコンデサの状態はどうよ?
>>129 前にCPUの冷却が悪い時そうなったぞ
クボックしてたけど
>>131 コンデンサ見てみたら妊娠多数
うち二人は破水・・
これが原因か?
ちなみにマザーのコンデンサは自分で交換可能かな
普通に規格合わせて半田でおk?
温度も確認した
マザー30℃
AUX 23℃
CPU 29℃
使用二時間でこれだから温度は問題ないようだ
コンデンサの問題として、交換するまではこれでいかなきゃいけないんだけど
騙し騙し使うにはクロックダウンとか電圧下げたりした方が良いのかね?
コンデンサの交換そのものはハンダさえあれば誰でも簡単だけど、一度もやったことが無いなら
入らないグラボとかで入らないコンデンサを使って外したり付けたり練習してからやれば確実だと思う。
問題は、本当に原因がコンデンサだったのかどうかという技術的な判断。
でも、プロじゃないんだからダメ元でチャレンジして動けばラッキー程度に考えてやるのも漢だ。
入らない→要らない
基板のパターンに傷がついたのも治せる?
コンダクティブペンは使わないものとして
ハンダでパターン引いてやればおk
つアルミホイル
ハンダは・・・すげぇ細いから至難の業だなw
アルミは・・・どうやるんだw
1アルミを0.8cmの長さに切る.
2.パターンの傷付いた付近を1cm削る
3.加工したアルミを削った所に乗せる
4.レタスを買ってくる
5.マヨを和えるとなお良い
6.食す
7.ごちそうさま
(後片付けは忘れずに!)
BIOSにCPUクロックやFSB設定が全然無いBXママンなんだけど、これにFSB133な
河童を刺すと、予想としてはどの確率が高いの?
FSB100で動いて、クロック2/3
FSB66で動いて、クロック1/2
動かない
オーバクロック状態でFSB133で動作しつつ、皿が割れる
>CPUは1クロック/1円
驚いた
>>144 ママンの表面にメーカー名や型番らしきシルク印刷はないのかね?
>>135 ありがとう
こんなサイトがあったんだな
認識不足申し訳ない
俺の経験も役に立つかも知れんので一応書いておく
まず電源ケーブルを一年ぶりに接続
するとニュイーンというような非常に小さい音が出た
何とも言えない気持ち悪い音
電源スイッチを入れる
プツッ、プツッと何度か音がして、HDのアクセスランプが点灯
しかしHDは動いていない
十秒くらい立つとHDが動き始め、BIOS画面でフリーズ
再起動するとBIOS画面で通常ピッとビープ音がするんだけど
ピー、ピッ、ピッと違うテンポの音
そして勝手に電源オフ
また電源を入れ同じ状態が何度か続き、ようやくピッと音がして
通常起動
しかし10分位で再起動
以下その繰り返し
運の良い時は半日位何とも無く動く
ちなみにCPUに対する負荷は余り関係無い様だった
コンデンサは妊娠四つ、破水二つ
液漏れはホンの少しだけで既に固まってる
マザーに影響は無いようだ
マザー用電解コン注文したので、付け替え後もう一度レスする
ママンのコンデンサ交換かぁ、がんばってください
おれは逝ってしまった電源を直したいが怖くて出来ん・・・
ST-150MKという比較的静かなSFXだったんだが
もうこういうの売ってないよな
>>124 ATXサイズで
ヅアルでVIAなママンがワンネスの前の店にいくつかあったよ。
ただしPCIスロットがないやつだった。
>>150 それ、ソケット8って言うオチじゃ・・・・
いや、カッパちゃんのヅアルだよ。
サンゼンエンだった。
河童マシンをメモリ増設するぞー。
192Mでだましだまし使っていたけど、限界。
>>153 じゃんぱらで128Mが\500になっとった。メモリスロットが3本なり4本なら
安上がりすむかも。
確かに256Mから384Mにしただけでだいぶ効果あった
256Mは高いしね。
だなぁ、256だとジャンパラでも2千円前後してたし
スロット4本の815系なら128×4がコスパいいね。
スロット4本なら64M使い道あるかな
50円で売ってるもんな
>>154 トン
150MKの後継なので250MAKが使えそうっす、200mkの前のモデルなので
最近の電源はいかついのばっかりでオーバースペックなんすよねw
161 :
153:2007/01/27(土) 17:42:33 ID:PVWefwjH
153です。
メモリスロットは3本で128Mと64Mがそれぞれ1本ささってます。
今日、128Mをorzな値段で買ってきました。
それで、早速挿してみたら・・・・認識せず。
問題のママンはASUS CUSL2で現在192M認識中
もう一台のママンはSOYO 7VBA133 現在128M×3で認識中
そのマシンにかってきたメモリを挿したら認識しました。
さらに、そのマシンのメモリを玉突きしたら、
3本ともすべて認識しなかった・・・・
メモリはすべてnon-regで、PC100とPC133が混ざっております。
誰かエスパーしてくれませんか・・・・
スレ違い スマソ
まさか256Mbチップというオチじゃないだろな
CUSL2はi815Eだから、256Mbitを喰わせても拒絶反応は示さない
単にバンク数制限とか
両面128MB+片面64MBまではおkで、そこに更に刺すと上限超えでだめぽだろう。
俺の1BGにクゥーと名付けた。
可愛いよクゥー!ずっと一緒だよ!
815のGA-6OMX7E(スロット4本)に
「両面128M*3本」「両面128M*2本+片面128M*2本」
挿してたことがあるが、どちらもOKだった。
だが、TUSLにメモリをさすと・・・・メチャメチャ。
単にASUSのメモリースロットがショボイだけで、
挿しなおすと、すべてOKだった。
片面128M*1本+両面128M*2本で問題ないけど
ただしPC100だけで混在してないよ。
Celeron566MHzとPenIII550MHzだとどっちが幸せになれる?
ちなみに電圧は1.75V(!)と1.6Vなのに、TDPではCelの方が2w近く低いのね。
FSB1.5倍、キャッシュ倍だと結構変わるもんだな。
CPUだけ買って帰ってくる途中で「Cel566搭載マシンなんだから、メモリが
PC66だったら、、、」て思ったけど、帰って確認したらPC133CL3だった。
だったらP3に載せ変えようかなぁポワワ
Cleron566MHzはオーバークロック耐性が高い石が比較的多い、とか悪魔の誘惑を書いてみるw
河童の消費電力が最大で1W だったなら,世の中大きく変わっていた。
PenDが100W超えて世の中変えたじゃない。
>>169 最低クロック品で電圧やTDP気にしてるやつにその手の話は誘惑じゃなくて迷惑じゃねーの?
533EBなオレ
533EBx2なワシ
河童最強
鑑定団でAppleIが600万の価値がついてたぞ。
ひょっとしたら河童も…
3000年後からタイムマシンで来た人がロストテクノロジーとなった河童を求めて2ちゃんねるに書き込んでたじゃないか
ワタシハ3000年後カラ来マシタ
未来ハ核戦争デ壊滅状態デス
地球ハ河童ガ必要
ダカラ保存シテシテ
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
まったくだ
そのとおりだ
そんな餌にクマー
\
::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::\::::::::::::::: ∩" ̄ ゙゙̄`∩:::::::
:::::::::::::::::\::::::::::/ ,ノ , ヽヽ:::::::::::::::::::::::::_,,,,___
:::::::::::::::::::\::::i 。● ●。i:::::::::::::::::::: '゙ ゙`''、::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::\彡 (_●_) ミ:::::::::: ⊂/ノ ヽ ヾつ::::::::::
::::::::::::::::::::::::/ヽ ヽノ__ノ__:::::::::::::: i。● ●。゚ i:゚。:゚:゚:。
::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄_)___):::::::::::ヽ(_●_) _ミノ:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::○/  ̄ ̄ ノ::::::::::::::::: ( ̄ (___ )::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::| __ /:::::::::::::::::::::::: ̄{ (::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::| /::::::::::: ) )::::::::::::::::::::::::::: { )◯:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::∪:::::::::::::(_ )::::::::::::::::::::::::::/ /\_つ)))))::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
183 :
168:2007/01/28(日) 23:03:26 ID:cLlvR3Kj
折角だからCel566からP3-550に差し替えたよ。
速い、マジで速いよ、これ(゚Д゚;)
いや、いろんな局面で厳密に見れば遅い部類に入るんだろうけど、通常使用
する分においては全く問題なし!さすが河童チャン!可愛い、可愛いよ河童
ちゃん(*´Д`*)
という訳でうちの河童ちゃんもとい綾香ちゃんはVistaが来ようが全く問題
無いね。最強だもん!
# Cel566も河童だというのはとりあえず置いておくw
CeleronとPen3の違いは大きいが、Vistaは無理だと思うぞ。
185 :
168:2007/01/28(日) 23:25:26 ID:cLlvR3Kj
>184
もちろん、ビデボ強化、メモリ増強、AEROオフ等、それなりの対策はしますよ。
流石にある程度手を入れてやら無いと、いくら河童ちゃんが優秀とはいえ
厳しいでしょう。
アエロ切って軽量化が研究されていけば案外XPのクラシックスキン並の軽さになったりして・・・
そうなればVista時代も河童で乗り切れる!
187 :
184:2007/01/28(日) 23:45:18 ID:e363x+At
>185
そういや、ウチのは2000だけど、
オンボード→グラボ投入でやたら軽くなった気がした。
Radeon7000(AGP4X)。
エアロガ切ると余計に重いぞ
CPUに負担かかる
AeroはDX9対応VGA載せて誤魔化してもいいが、CPUの最低要件800MHz以上は
…Pen3 500MHzのFSBを100->133にするつもりか?
>>184 ネタとしてなら問題ないだろうけど。。。
というかインスコ時に弾かれんじゃない…?
[email protected]/MEM512MBでなんとかHDの動画再生できた
(1BG+5700uマシンじゃ再生できず)
7600GS付けてみたけどプアビデオはどうやって使うんだろ
まだいけそうーだわ
Vistaも買って入れてみるかな
河童とビスタチオ?
楽勝に決まってんだろ?
>ビスタチオ
面白いなw
HomeBasicならちゃんと使えそうだな
河童 de Vista、なんかはやってるな(笑
俺も最近オクで業務用SiS630Sマザー+512MBx2+Pen3 850MHzをゲットしたので
GF6200と組んで遊んでみるかな。
…今度の週末にorz
NT5.xにすら抵抗あるのにもうその次の糞重新OSか・・・
よくみんなついてくなぁ。
@Win98SE
98とかよく使えるね
色々弄れば安定するんだろうけど青画面連発で俺は逃げた
今は2kだけど青画面すら何年も見てないね
運良く安定してるし、慣れたし、基本動作軽いし、
個人的に必要なことは NT5向けソフトやハードなくてもできるし、
ウィルス対策楽勝だし・・
まぁ、他人に勧める気はないけど俺は未だにWin98SEで十分さ。
そして、これからも・・・・・
Win2Kを使い続けてる人は結構居るけど、
win9x系の人は珍しいな。
…そういう俺もセカンドマシンはMeだけど…。
VISTAつーてもXPに3DのGUIという毛が生えただけでしょ。
だったら河童のままでBeryl入れたLinuxにでもすればグルングルン、ボヨンボヨンできるよ。
しかもGeForce2とか4で。
Linuxでそんなことしても・・・
Linuxじゃあエロエロ抜き抜きするのに手間がかかるじゃないか!
いまLinuxからJDで書き込みしてるけど、最近のLinuxは侮れないよ。
少なくとも家庭用ネットマシン、ちょっとしたオフィス用途(膨大なマクロとか使わない程度)
だったらWinXPやWin2000と使い勝手に大きな違いなく使えるよ。
以前のコマンドだらけのOSというイメージはかなり払拭してる。
俺もまだ使って二ヶ月だけど、Linuxへの先入観がぶっ飛んだ。
みんなの在庫河童マシンにはうってつけのOSだと思うんだけどなぁ。
河童で3Dのグイングインなデスクトップですよ。マジおすすめ。特に2ちょんねらー。
(ディストリによってはまだまだコマンドマンセーな場合もあるのでディストリ選びには注意)
面白そうであるがやっぱ敷居高いわ<Linux
あと素人お断り、といわんばかりの雰囲気もなぁ・・・Linux使いに多いし
ブラウザ使いにくいfirefoxかoperaくらいしかないでしょ?
ビデオカードのドライバ入れるのにもわざわざビルドせんにゃあかんし
決して勧めれるものじゃないな
うちもsambaでファイル鯖として使ってるけど
Linuxはサーバー用途が関の山だな
>>205 俺もそう思う。
でも、そういういやな奴は上手に頼れば良いんだとも思う。誰だって最初は初心者だし。
俺もコマンドなんて昔仕事でやむを得ず使わざるを得ないことがあって
そのときに必要なことを最低限「キーを打てる」程度の知識しかなかったし
自作をするようになってBIOSのアップとかコンフィグの設定とかコマンドプロンプトじゃないと
できない作業限定の知識量だけど正月休みにトライしてみて凄く面白かった。
今後はネット徘徊はLinuxマシンで勉強のつもりで続けるつもり。
メイン機が別にあって河童とか鱈の既存マシンを持て余してるんなら最高のおもちゃだよ。
動画の閲覧やMP3の再生とかも普通にできるし。一般用途なら遜色無い。
(マニアは業務用途の為に、むしろ積極的に使ってるんだろうけど)
だよね
gyaoも見れないし、リッピングもshareも出来ないlinuxなんて実用性ないよね
gyaoやshareはしらんがwineじゃ無理なの?
いくらなんでもCD/DVDリッピングはできるぞ?w
>>206 慣れの問題だと思う。
俺もFireFoxには最初戸惑った。でも、タブを使いこなすとこんな便利な機能は無いと最近は思う。
IE7でマイクロソフトもタブ機能付けたけど、あまりにもバグだらけでどうにもならない。
俺の場合、使い勝手は慣れだと思ってるんで、今は快適。
それよりも、俺がLinuxでいやなのがフォント。凄い目が疲れる。
恐らくMacっぽいGUIを目指して、それにあわせたフォントなんだろうけど、デフォルトで凄く見にくい。
たぶん、Windowsっぽくできる技もあるんだろうけど、まだそこまで使いこなせてないんで疲れる。
サーバーとして使うにはいよいよコマンドの嵐になりそうなんで、逆に俺はサーバー用途には考えてない。
将来的にはファイルサーバー兼プリントサーバーにしたいと思ってるけどそれは徐々に。
>>209 ただ出来なそうそうな事書いてみたんだ
ごめんよ・・・
スレ違いもさらっと着こなす
オサレな河童使いは心もひろーい!
GUIの分かりやすいお勧めなディストリは?
Linux板のオススメLinuxディストリビューションは?Part15(DAT落ち)より
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163089199/ 561 名前:login:Penguin [sage]:2007/01/01(月) 18:53:52 ID:zbcYHh0/
Linux初心者で2ちょんねらーだったらJDとおちゅ〜しゃがプレインストールされてる
Ubuntuはお薦めできるね。OpenOfficeも入ってる。いきなりできる。
GUIでLinuxの小難しさのイメージを払拭したのはBerryかな。
あと、英語が苦手な人ならVineも良いと思う。確かFedraベースだし。
動作テストするのに1CD起動に対応してるのはUbuntuとBerryとKnoppix。
で、テストしてそのままその画面からHDDにインストールできるのはUbuntu。
インストール状態でウニュウニュ3D画面のBerylが入ってて楽しめるのがBerry。
まぁWin移行ではじめての導入はこのへんだろうね。
今立ってるスレだとここがどうなるか
初心者に優しいLinuxのディストリビューション
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1167970767/
これ↓は俺がレスしたw
661 名前:login:Penguin []:2007/01/04(木) 14:57:24 ID:cfLPvXCX
初心者がとりあえずデスクトップ(GUI)動作のLinuxを使いたい場合=Ubuntu6.10
初心者がとりあえずBeryl・3D画面でウニョウニョしてクルクルして感動したいとき=Berry0.76
初心者がとりあえず日本語でスムーズなHDDインストールしたいとき=Vine4.0
初心者がとりあえずLinuxのふいんき(なぜか変換できない)を味わいたいとき=Knoppix/Kubuntu
初心者がとりあえずCDを無駄に浪費する=OpenSUSE10.2
初心者がとりあえず意味不明=FedoraCore/Debian
冬休みを利用して毎日毎日チャレンジしまくった初心者の俺が言うんだから間違いない
もう何度も何度も何度も何度もインストールしてテストしまくった
そんな俺がとりあえず最終的にインストールしたのがUbuntu6.10+Beryl
しかしVineとBerryも捨てがたいので迷いはまだある
KnoppixとかKubuntuみたいに頭に「K」が付くのはCD起動に使ってデータ救出には便利
これはLinuxマスター(初心者)と大きく成長した俺が発見した偉大な法則
>>210 わざわざsshとかで接続しなくともサーバーの設定はwebminでいいよ
Windowsから設定できるし
え?リモートじゃなくてローカルだって?
うちの河童マシンはトイレに設置されてるから・・・
>>215 トイレに設置ってw
くれぐれも尿の飛び散りまくったケースをオクにシュピーンしたりしないでくれよw
>>207 遊びと割り切って楽しみながらやるのがいいのかもね
>>207 >そういういやな奴は上手に頼れば良いんだとも思う。誰だって最初は初心者だし。
良いことを言うね、同感。
>>212 >スレ違いもさらっと着こなす
>オサレな河童使いは心もひろーい!
んだ、んだ。
と言うかさ、強制する訳ではないけど河童システムだと目的が
ネット用途が多いと思うし、OSがLinuxと言うのは大いに結構と思う。
話題が出尽くした感じだから、vistaかLinuxで使うと(話題が)新鮮だと思う。
>>214 >初心者がとりあえずLinuxのふいんき(なぜか変換できない)を味わいたいとき
↑は目的が「なぜか変換できない」と書きたかったと解るけど
>初心者がとりあえず意味不明=FedoraCore/Debian
↑は何故、意味不明になるか解らない、そんなに難しいの?
debianはOSインストールが大変だった記憶があるが最近もそうなのか
FreeBSDに比べると大したことないけど
一回使ってみるとLinuxよりBSDの方が使いやすいことに気がつく
Vine4.0最高。ちょっとメールやウェッブを見るだけならこれで全然問題無い。
河童+Vine4の組み合わせはちょっと最強。マジお勧め。
EPSONの一体型PCジャンクを買ってきたら河童のPiii1Gが乗ってたので回収
1500円でなかなかの買い物
linuxだとie専用の動画サイトが見れないのでウェブは使い物にならない
EPSONのPCって中身ほぼ自作だよね
BTOだから当然だけど
前に投売りして他の買ったらASUSのマザー入ってた
現在公開中のubuntu6.10はお勧め
プラネックス製のPCI無線カードにもインストールするだけで対応した。
他のディストリより初心者向けなのはまちがいない、と感じた。
と、無線LANのせいでfedoraとredhatに完敗した初心者おれのチラ裏
ここで河童使いな皆さんへの提案なんですが、ディストリは正直なんでも良いと思うんです
たまたまインストールが上手にできたもの、たまたま選んだもの、簡単そうだったというもの
しかし、河童使いとして重要なのは「河童(鱈)なのに3Dデスクトップ」ということです。
意地でもBerylをインストールして強引でも良いので使ってみて下さい。感動です。
ただし、CPUパワーよりもGPUパワーに依存しますので注意。
(もっともGeFoece2MX400以上の能力があれば充分ですが)
i810とかのオンボだとあまり成功例を聞きません。
いいですか。
「 河 童 ( 鱈 ) な の に 3 D デ ス ク ト ッ プ 」
ですよ。これが合言葉。
Vistaが届いたら河童マシンに入れるよ
河童の底力を見せてもらうとする
決してC2Dマシンには入れない!!
Gentoo LinuxでCPUを酷使
今更なのだろうけど・・・・
マザーがメモリ256bit対応だった場合に 128bit2bankと256bit1bankで容量が
同じの場合 256bitの方が高速だったりしますか?
体感ではほとんど分からないレベルなのかな・・・・・
256bit対応ってもsisチップとか遅いからどうでもいいのかもだけどw
ここは自作板だが河童搭載のメーカーPCの話題は有りかな?
今ならジャンクやリース落ちがごろごろしてるぜ
メーカ製だったら、NECのMateのスリムドライブ採用でロープロAGPありの奴がお勧め
元々鱈セレ1.2の抜け殻に800EBとQuadro4 580XGLをぶち込んで使ってる
おっ、今日はヤケに伸びてるな
しばらくいじってなかったけどVineの4が出たのか
3rd機にでも入れてみるかな
10WオーバーのCPUなんて使いたくない。
そうですか。
VistaのCMやりすぎじゃねw
ん?河童でも3Dデスクトップできるの?
EPSONの河童pen!!!550にvine+Gnomeインスコして
デスクトップ環境つくってたら、あまりのトロさに早々に
あきらめて、webサーバにしちまったんだが・・・。
ビデオチップがrage3Dだから駄目だったのかな?
rageじゃGnomeどころか2000だって辛いでしょうに
つーか環境移行だけでもかんなり面倒臭い作業になるのに
大枚払ってまでそんな苦労買うバカがどれほどいるんだ?
256MB @1000
512MB @2000
1024MB @5000
この辺が出せる上限だな。ただし、1GBはスタック不可でヨロ。
242に同意この価格なら128M3本抜いて差し替える。
日曜に512@4200で買った俺の立場は?
245 :
148:2007/01/30(火) 13:43:52 ID:DVSQFAnE
お久です148です
ママンのコンデンサ計14個交換完了しました
おかしな再起動もすっかり無くなり河童ちゃん元気になりました!
殆どのサイトで書かれているコテは40W,
もしくは可変式の120Wと書かれていましたが、
20Wでやりとげました(根性要りますw
部品代は送料込みで2000円切りました
一晩試しにエンコードしてますが、快調です
教えてくれた人達、ありがとう!
(´-`).。oO(こーわれろ、こーわれろ。
14個で2000円って、ずいぶんグレードが良いものにしたんだな
ぜんぶニチコンとかサンヨーとか?
>>241 先ほどデジコムのサイト観て、150 → 60枚 になっていて驚きましたよ。
小型荷物の送料が割高な上に代引不可なのに、一日でそんなに注文が来る
ものかなと傍観していましたが、じゃんぱらよりも安いし結構人気ですね。
自分は、代引送料込みで 2枚組 4,200円なら欲しいかも。(PC100-CL2 SPD付)
>>245 復活オメ、河童と末永く付き合ってやってください。
転売厨が買って中古相場が少しでも下がると良いですね。
RIMM2000円なら買うが・・・。
SDR 512MB 7980円だった・・・バルク品なのに。
中古のバルクでも新品より高かったり・・・同じチップなのに。
田舎の電気屋・中古屋の価格設定はよくわからん・・・。
244だが、オレが買ったのはハドオフ・・・・
memtest問題なく通った。
ハドオフってことは中古?
新品だとどのくらいが普通なのかな。
>>248 >自分は、代引送料込みで 2枚組 4,200円なら欲しいかも。
オレも同じ感想。新品は2000が底値だったし、+消費税で妥当。
256以上はまだ需要がるから暴落してない。
IOとか牛だと送料を含めると中古でも4000になるものね・・・orz。
>>244 >>252 動けば妥当な金額、
>>242 はユーザの希望価格。
>>253 10日ほど前にDDRを札幌の双頭に買いに行っら、まだ新品が売っていた。
256が4000前後で、512が6500円だった。相性保証だと+10%
#誰が買うものか!
255 :
Socket774:2007/01/31(水) 09:29:34 ID:qxYyk6QR
>>242 256MB @1000
じゃんぱらの買取値段より低価格で手にいれるのは難しいきが
大体買い取り価格が1200円から1400円くらいです
257 :
148:2007/02/01(木) 01:16:30 ID:W4GwKYHa
コンデンサのメーカーは東信です
14個交換になっていますが、注文自体は
6.3V 1500
10V 1000
格10個ずつの20個です
送料が1000円なのが痛かった;
まだ壊れずに元気で動いてますw
河童愛してる!もう本気で好き。大好き!
この先もずっと河童を愛することを誓います。
俺も河童愛してるんだけど
母艦がな 8000円くらいで
メーカーで再販してくれないかな
送料1000円?
宅配便の近隣140サイズくらいの値段だなw
半分送料・・・
俺がいつも買ってるところは、20本くらいなら送料140円だよ。
5〜6本だったら80円。
まぁ、良い経験をしたと思って、若しくは「たかが2000円」と割り切るしかないね。
>>259 ママンの種類は何?
オクで予備を手に入れてコンデサを新品にしたらどうかな?
専門家でないけど回路自体は10年以上の耐久性があると思うけど。
>>260 別に後悔したなんて一行も書いてないわけだがw
それに郵送事故の補償付ければその位は妥当だよ?
むしろ小包にきちんと包装して緩衝材もきっちり詰めてくれている所に
業者の良心を感じるけどね
高いか安いかは個人の価値観
>>262 コンデンサ破裂してたYo!からいかに安上がりにって話ではじまったけど
本人がそれを言い出したらこの話は終わりだね。ずっと応援してたけど。
その業者のためにもフォローしとくけど、俺がいつも買ってるその業者さんも
送付方法はいろいろ選べますよ。選択肢が多いということ。
ただ、俺の「価値観」はレガシイデバイスの修理マイセルフには1円でも安く
と思ってるんで、その方法を選んでるだけで、その業者さんをまるで良心が
無いように言われるとちょっと反感を持ちます。残念です。
次からどうかなと思ってスレで紹介しようと思ってたけど、やめます。
このスレで喧嘩なんかすると河童が泣くよ
どこの世界にもおせっかいな奴はいるもんだ。
その安上がりにって話は何?
そういう流れで話していたつもりはさらさら無くて
とにかく修理に対しての意見を御教示して貰っていた訳だが・・
高いとか安いとかっていきなり批判して勝手に俺が”かわいそうな奴”認定したのは
貴方ですよ?
誰が一言でも高かったとか言いました?
紹介うんぬんは恩着せがましいのでいりませんし
頼んでもいません
私は皆さんに解決の為のヒントを頂いたお礼にこのスレで
参考程度に自分の症状と、コンデンサ交換、そしてメーカーと送料を書いただけです
それももう済みましたし、貴方の方がこのスレに長くいる住人でしょうから
私が出て行きますね
お世話になった方々、ありがとうございました
河童好きに悪い奴はいない
頭冷やそう
コンデンサ破裂がそもそもの根源さ
>>266 無駄に文章が長いとそれだけで反感を買うんだよな
>>259 8000円か・・俺が河童買った値段だw
中古で買ってもう随分使ってるSL5FQ・・。
マザーがRIMMなので北森に浮気しようとしたが結局河童ちゃんのまま。
ただ困ったことに昨年秋会社にメロンたんが来て、浮気願望をくすぐられている。
ID:VohDJ1QP
おい、おい
>>260 >>262 マ〜タリ と行こうぜ。
>たかが2000円
同意
>高いか安いかは個人の価値観
同意
>>264 激しく同意。
>>266 「2000円で直ったからオレは十分満足だ」で済む話と思うけどな。
いきなり喧嘩腰だよ
河童さん850Mの1.65Vと、同一クロックで850Mの1.7Vでは
何か違いが有るんですか?
コア電圧が違うとやっぱりクロックに影響するんですかね
ステッピングが違う
出でよ!かっぱー
,,;⊂⊃;,、
(・∀・ )
(# ∪)】
..し'し'
河童たん(;´Д`)ハァハァ
出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー
出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー
出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー出でよ!かっぱー
自演でどぞ
↓
,⊂⊃ミ
('A` ) 半゙エンデ ゴメンナサイ・・
( と)#)
うーむ、出ないなあ (>_<)
実を言うとうちの河童マシンは全部鱈セレになってるのバレちゃったかー
カッパの神通力おそるべし!どうもすいませんでした
>>277 これエンブレムに丁度いいサイズかもしれんな
秋葉で河童の1GHzは高いなぁ・・・。
>>286 いくらなの?
確かに1GHz未満だとイラネって感じだから暴落したと思う。
そこで933MHzですよ。ナニゲに使いでのある石です。しかも急に安い。
安さなら866MHzも捨てがたい
850が欲しいんだけどなかなかないね
オクはいやだし
いやいや、800EBでも
あー河童4匹積めるマザーねぇかなぁ
293 :
892:2007/02/04(日) 02:36:43 ID:Dg9zqioZ
四匹は 不可能
1GHz-singleと 866MHz-Dualだとどっちが幸せになれるかなぁポワワ
実家の河童1GHzは元気だな。
たまに「起動しねーぞ!」って親から電話かかってくるけど。。。
296 :
153:2007/02/04(日) 15:22:00 ID:zAF9JVKo
ご無沙汰しております。
>>153です。
>>161の続編がありますので結果報告します。
その後、いろいろ調べてみたら、PC100とPC133が混在すると
認識しないことに気が付きました。
混在してもPC100で動作するもんだとの先入観があり、
気が付くのに時間がかかりました。
今はPC133で128+128+64で動いています。
320Mあるので、この河童君は自宅サブ機に昇進しました。
河童を愛する気持ちよ、天をつらぬけ
うちのCUSL2MはPC100/133混在だけど動いてるけど(PC133 256+PC100 128*2)
BIOSで勝手にPC100動作になっちゃってるけど。
エベレスト見る限りPC100メモリーは133動作いけそうなんだけどめんどいので放置してる。
記念書きこ
,,;⊂⊃;,、
300 :
Socket774:2007/02/07(水) 09:59:07 ID:AYxDjz5d
('A` )
河童セロリン
プアビデオ使え
プアカーオよりつおいの?
つまんね
ビデボで普通にわかるけど
キモオタからするとグラボとかもイラつく原因なんだろうなw
グラボ?
ビデボつー言い方は初めて見るような希ガス
ビデってどういう意味かわかる?
310 :
ビデ夫人:2007/02/07(水) 23:58:59 ID:KLGmfYFP
人が書いたの読むぶんにはビデボだろうとグラボだろうと気にならんけど
自分が書くときは沢山打つの面倒だからVGAだな。
でも、今改めて考えると、「ビデカ」「グラカ」って略し方はしないよな。
むしろ「ボード」より「カード」のほうが当初は一般的だったのに。
なんでなの?その辺のこだわりはさすがにわからん。
|⊂⊃;,、
|・∀・) 絵板に汁
|⊂ノ
|`J
314 :
Socket774:2007/02/08(木) 00:12:16 ID:CBV4LVBN
/⌒ヽ
( ^ω^)
( )
し―-J ,,;⊂⊃;,、
315 :
Socket774:2007/02/08(木) 00:13:31 ID:CBV4LVBN
,,;⊂⊃;,、
( ^ω^ )
( )
し―-J
>>312 おれもVGAだな。「グラボ」なんてはしたない略語もつかいたくない。
さすがに「ビデボ」ははじめて見た。
グーグルによりますと
"ビデボ" 約 963 件
"グラボ" 約 436,000 件
VGAだと解像度の意味の方が強い
318 :
Socket774:2007/02/08(木) 00:19:08 ID:0CihpL4Z
つうかそんなのどうでもいいだろwアホかw
>>317 むろんそれも本来の意味の一つだしね。
UWXGA萌えなどの文脈にうっかりVGAを使うとややこしくなるから
そこは臨機応変につかってます河童
GPUでいいじゃんw
無理するなw
無知現る
VGAというのはPS/2のあれのことだよね?
>>311 俺の部屋のウォシュレットにはビデというボタンがついてるが
使ったことがない。
ビデボだろうとグラボだろうとGPUだろうといいじゃん
>>320 誰が何を無理してるか解らん。
>>322 PS/2もコネクタの意味なら、はっ? だけどマシンの意味だよね。
AT互換機を潰そうとして失敗したが規格だけは残ったね。
ビデボやグラボよりもVGAのほうが適切じゃないと思うが・・・GPUならまだわかる
日本語の略語って意味で言うならグラフィックボード=グラボってのが是非は別として適切でわ
>>325 俺は今でもPC-98でW2Kを使ってるんで、PC-98のVGA+ウインドウアクセラレータっていう
感覚が色濃く残ってる。
PC-98のVGAってのもおかしな表現だけど、これはVGA解像度相当のグラフィック回路という
意味あいで、心の中では「ビデオゲートアレイ」というテキスト画面にレイヤーされる
ウインドウ表示用の別途グラフィック回路というイメージだな。
GPUはビデオボードの上に乗ってる中央処理ユニットで、場合によっては複数だったりもするから
ちょっと精密感に欠ける表現かなと。それも板じゃなくて石を表してる感じだ。
むろん殆どの場面で意味は通じるから全く問題は無いと思うけどね。
ウィンドウアクセラレータw
256ボード
フルカラーボード
フレームバッファ
グラフィックアクセラレータ
好きなの使え
>>326 98でVGA相当解像度って、9821シリーズの480ラインモードの事だよね?
ウィンドウアクセラレータという言葉はAT互換機でも使うよ。
86C911の登場以前はアクセラレーション機能の無い、VGA互換/SVGAのビデオカードが使われてた。
意味さえ通じればいいのにこういう展開になるのは分かってたから
>>307書いたのに
やはりキモオタは自分の価値観以外の略語は気に食わないんだろうなw
意味さえ通じればいいなら余計な反発くらわないように
正しい用語を使えば済む話。
で、正しい用語は?w
これに関しても拘りキモオタがシャシャリでるので同じこと
ばかばかしい
ところで、遊んでるパーツでLinuxのBerylグリグリな2ちょねるマシーンを組もうと思っているんだけど
河童pen3-667と河童cele-800だったらどっちがグリグリに適しててると思う?
「ビデボ」はGeForce2MX200かGeForce2MX400かGeForce4MX440が余ってるんで
これは2MX400にするつもりなんだけどね。
仕事も暇になったし、河童を有効に使うにはいまがチャンス。
>>332 ビデオカード。ばかばかしいなら書き込みしなきゃいいのに。
ばかばかしいw
>>334 じゃあ最初からぎゃーぎゃー騒ぐなよキモオタwww
自己紹介乙。とでも言って欲しいのかのようだなその粘着ッぷりはw
キモオタ乙www
最初に粘着したのは変に拘り持つキモオタだろうがw
そんなくだらない論争はもういいから俺の質問に答えろ。素直にだ。
いやぁ、暇なら実際試した方がよくね?と思うけど
Pentium3 677MHzの方かな
セレは河童1GHzを1.33GHz稼動で使ってるけどP3-1BGよりもっさりしてるよ
>>338 慣れてからそのスペックならまだしも、試行錯誤をそのスペックでやるとトラウマになって触らなくなると思う。
ID:EH3Ht2El
オマエの渾名、"カチン" だよな?
>>341 キモオタ意味わからんからしね
で、セレをFSB133稼動させても何であんなに遅いんだ?
P3と比べてもL2の容量とレイテンシくらいしか変わらんよね?
>>335 どう見ても騒いでるのは劣等人間1人なんだが。
>>343 劣等だの優等なのオタクの選民思想丸出しで気持ち悪いから氏ねじゃなくて死ね
>選民思想丸出しで
プゲラッチョ。ホントに自己紹介しか出来ないんだなお前。
で、騒いでるのはお前1人で、お前が劣等人間であるという点には
特に異論はないわけだな。禿同ありがとん。
というわけでお前が書き込むとスレが荒れるから2度と書き込まないでくれ。
キモオタの自己紹介もいいよ
ID変えてお疲れ
ビデカでもグラボでもなんでもいいのに気持ち悪い奴だw
オタクって大変だわ
レッテル貼りも大変だなぁ
キモオタであるのは否定しないんですね
というわけでお前が書き込むとスレが荒れるから2度と書き込まないでくれキモオタくんw
一ついっておくと俺はまだ河童の話してるがキモオタくんはまったくスレ違いなんだよね。
そこんとこ空気読んでね。
オタクは空気読めないとは言うがw
単語登録しとけw
L2の容量とレイテンシが違えば性能差が出るのに十分な条件じゃね〜か。アフォか。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,;⊂⊃;,、
( ・∀・) (・∀・; ) 暖かそうですね
(:::::::::⊂;:) (つと )
じ--J U U
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,;⊂⊃;,、
( ・∀・) (・∀・; ) ドコで売ってたんですか?
(:::::::::⊂;:) (つと )
じ--J U U
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,;⊂⊃;,、
( ・∀・) しまむら (・∀・; )
(:::::::::⊂;:) (つと )
じ--J U U
なにがどう作用してその性能差が出るのすら分かってないレスとかマジでいらない
アフォのレスは不要w
ID抽出機能とか必死チエッカーとか覚えてたのボクちゃんかwww
検索するならモリタポ消費してしろよwww
>>340 いや、Linux自体の試行錯誤は他のマシンでやってるんでその辺は大丈夫。
ハード的なことと、新アプリの試行錯誤の実験マシンにしたいんだけどね。
やっぱ河童セレ800よりも河童Pen3-667のほうが良いかなぁ。
makeとかビルド作業は同じ河童でもクロック早い方が高速みたいだから
セレをFSB133で動作させた方がいいかも知れない
なるほど。
全体バランスとしてはどうなんでしょうね。
ビルドやコンパイルだけじゃなくて動画再生とか静止画処理とか音楽再生とかOOoの
計算とかBeryl動作の機敏さとか2ちょねるブラウザの動作とか右手のピストン早さとか
FSBに依存する作業、CPUクロックに依存する作業、GPU速度に依存する作業
レイテンシに依存する作業、キャッシュ量に依存する作業、ATA速度に依存する作業・・・
俺の言ってること言い出すとキリが無いですかね。
俺が実験マシン組むなら消費電力の小さい方を選んで
telnetやXクライアントで使う
pen3-667:TDP=17.5
cele-800:TDP=20.8
cele-700*TDP=18.3
FSB66のcele-700よりpen3-667のほうがTDP値が小さいんですね
そこでColinuxですよ。win2k以上を使ってるのが条件だけど。
ビデオカードっつーけどさ、あんな剥き出しの基盤、どー見ても
カードってイメージじゃねーよ! ボードでないとしっくりこねぇ。
ああいう変な用語はDOS/V勃興期とかに鵜呑みにした馬鹿どもの
悪しき伝統に過ぎん。
やけに伸びてるなーと思ったら、グボの話か・・・
つまらん&スレ違い
グボチュイーン
ID:EH3Ht2El
↑気違いかお前は
まだまだキチガイキモオタは名称について語りたいのか?w
368 :
Socket774:2007/02/08(木) 23:04:54 ID:CAa6YK1b BE:475534894-BRZ(5100)
普通は連鎖あぼーんに感謝したいところだが流石は河童ユーザー
荒らしには慣れている
荒らしってのは全く河童の話すらしない単発IDのキモオタくんなんだよね・・・
収束しても盛り返そうと頑張ってるしw
一週間前はンデンサの送料でモメタヨナ。
ひよっとして対戦相手は同じか? あ〜ヤレヤレ。
河童ユザはスルー能力0
自作始めたばかりの頃、パーツショップの表記が統一されてなくて困った記憶がある。
ビデオカード・ビデオボード・グラフィックカード・グラフィックボード・・・違う表現と云うことは用途が違うのだろうかと二時間位睨めっこしてた。
ビデオって付くからきっとビデオキャプチャーの類なんだなと勝手に解釈してた。
にしてもビデオカードとビデオボードってしっくりこないよね。
おまえら本当河童ちゃんが好きだな
石は枯れてるのにまだまだユーザーは血気盛んだなぁ
なにこの貧乏スレ
ネット用のPCが河童Pen3_866からモバセレ2.0にかわった。
内蔵グラフィックだとSXGAがボケボケになるのと、USB2.0でのデータ転送を使うためだから
CPUには罪はないんだが…。
でもまだ録画用にPen3_1GHzが現役だけどね。
ウチはまだ、PEN3-533EB(SLOT河童SECC2)が現役だな
600でまわしてるが
母板は魅惑のP3C2000
>>379 つ【グラフィックボード】
つ【USB2.0カード】
AGPとPCIが一個ずつ開いてれば・・。
ノートPCなのでは?
わざわざモバセレ使う辺りピン折とかして845とかに載せてるんだろうな
>>380 >母板は魅惑のP3C2000
ググったらi820チップセット。何に使ってるの?
>>381 セロ1Ghzだけど まさに指摘のように使っているw
チラ裏的なことを言えば、所有のパソコンに限界を感じる時と言うは
新しい機能の何かが使えない時とか遅くてガマンできない時と思う。
win95の黎明期は486cpuの遅さにゲンナリし、マルチスレッドが普及
してきた時はソケ7のモタツキに・・・。
まぁ○ンコはするがエンコはしないので当分1Ghzで不満なし。
低消費電力なマルチコアがでてきてからボチボチと更新するとしよう。
P3C-2000って思いっきりメモリにストレス与えたりすると、データぶっ壊したりするMTH搭載の奴だろ
SSE2が使えるといいなーと思う河童ちゃんでした。
P3C-E、P3C-D、CUC2あたりなら安定性高いけどな。
(当然MTHは利用しない前提)
388 :
380:2007/02/10(土) 20:44:40 ID:mxujHmE0
>>384 低スペック動作環境PCゲーム用途
(主に2Dエロゲ)
実は3日前に中古母板発見、で組んだ(@500円、板のみ添付無し)
正直、820は生涯初めて
>>385 そこがいわゆる魅惑のひとつ
>>387 ツンデレ母板P3C2000
そこがいわゆる魅惑のひとつ
810、815スレにも書いたが
「英雄伝説VI 空の軌跡」 は、現在快適だ
絵板以外必須環境ギリギリの構成なンだが
空の軌跡どころかイースオリジンも余裕だぜ?
390 :
379:2007/02/10(土) 22:25:38 ID:IhJqTg4A
>>380-383 845GLのママンにピンマスクして使ってます。ノートではないです、PC切り替え機でメイン機と液晶を共用
するので、解像度を合わせる必要があったんだけど、810だからAGPも無い…orz。
モバセレも845のママンも、すでに持っていたものをネット用にまわしただけだから金もかかってないので
新たに出費がかさむ河童の延命という選択はなかったです。
しかし、河童があまると何かに使いたくなるなあ…ヅロンの750もあまってるけどこれは何とも思わないのにw
PCIのX1550買おうぜ!!
また河童ちゃんマシンをゲトしてしまった。全く後悔は無い。
Cel566/128MB/20GB 2台で\10,000
Cel566/256MB/none 1台で\6,000
河童可愛いよ、可愛いよ河童。
Cel566はP3-800か850あたりに乗せかえれば、Xpでも全く問題なし。
性能と消費電力のバランスが最も優れた河童こそ最強。
高いとか突っ込んじゃいけない!
そんな河童への愛情が篭った気迫の溢れるレスでした。
>>392 Cel566のままでもXP問題ないよ
むしろメモリ
395 :
392:2007/02/10(土) 23:37:28 ID:IyQCi1aC
>>394 後者のマシンはDIMM3枚まで行けるのでもうちょっとメモリ足そうと思ってる
ンだけど、前者のマシンはメモリスロットが1本しかないBXマシン('A`
1GBは完全に無理として、512MB化も運?かも
>>395 レジ付きの512MBなら行けるんじゃない?
使いやすさ
河童+GeForce440MX+ubuntu+beryl >>> Core2Duo+GeForce7600GS+windows Vista
photoshop→Gimp
illustlator→inkscape
dreamweaver→aptana
3DCG→blenda
premiere→cinelerra
office→openoffice
NTFS書き込み→ntfs-3g
PartitionMagic/Norton ghost→Gparted
ないものはwinアプリをwineで起動すればよし。
MSNメッセもaMSNってソフトがあるんだね。
河童でLinuxがX2でVistaよりも魅力的に感じる俺はどう見ても河童病
河童の消費電力はまだまだ高すぎる。
>>397 十分代替が利くと言うのと、我慢すれば使えると言うのは明らかに違う。
>illustlator→inkscape
>office→openoffice
>ないものはwinアプリをwineで起動すればよし。
この時点で既にネタだと(ry
河童+Win2k >>> 河童+ubuntu+beryl
ネタにマジレス、るんぱっぱ♪
少しでもゲームするならWindows以外ありえない
わざわざ犬でWindowsのゲーム無理やりやるって言うならそもそも河童じゃ手におえないし
河童+XPじゃコマ落ちしてた動画も2kじゃ行けた
河童+2k最強過ぎるw
また2k神話ですか・・・
いつものあの人ですねw
実際にはXPと変わらないのに
つーか、ゲームなんてまったく俺は興味無いよ
パソコンゲームなんてそれほど需要あるのかね?
いつもの人ってのはよくわからんが、変わらないって事はないね
両方使ってる俺からするとSSE2対応のCPUでは心なしかXPの方が軽い気がする
だから河童じゃ2Kが最適かと思った
XPがSSE2を使ってるのは本当かもしれない
全環境で2kを勧めるほどの2k信者じゃないんでね
メインはVistaだし、2kより使いやすいよ
気がする程度の根拠で最強とか書くからじゃね
XPで、こんなモン一生使わンわーッ
とか、余計なコトすんなー
とかで、ガンガン、スッポンスッポン不要なコンポーネントや
レジストリを削って、XP超軽量化して使ってるる俺は、…
河童でもかなり快適でおま
ついでにケースもアルミで軽量化
車のボンネットもカーボンで軽量化
>>405 軽量化も何も、サービス切るだけだろ。
メモリが足らなくてスワップでHDDがガリガリ鳴ってるなら論外な。
>>406 両方使ってるとか言ってるけど、そもそも同じ環境にしてるのかね?
グラフィックカードのドライバやDirectX、WMPのバージョンを合わせて、
さらにオーバレイ等の設定を同じにして比較してみな。
変わらないということがわかるから。
もちろん同じ環境だよ、デュアルブートだし
導入してるHDDも別ドライブとはいえ、同一製品だから性能差はないでしょう
オーバーレイではなくVMR9使ってる
ビデオカードもX1300XTなんで問題ないはず(2k/XP共にCatalyst7.1)
起動直後の利用可能メモリもカスタマイズ後のXPより2Kの方が多いしね
そもそもクラシック表示で使うならXP使う意味ないしね
適材適所だと思うんだ
気がするんじゃなくて明らかに2Kのが軽いけどね
まあ信用できないなら河童でXPでもVistaでも使ってなさいってこった
>>410 >起動直後の利用可能メモリもカスタマイズ後のXPより2Kの方が多いしね
XPだとコマ落ちする動画が2kだとしないという話に突っ込んでるのに、
なんで利用可能メモリが関係するんだ?
スワップするかしないかギリギリのメモリ搭載量で使用していて、
動画再生を始めると2kならセーフだがXPだとスワップするとかそういう話なのか?
>気がするんじゃなくて明らかに2Kのが軽いけどね
気がすると言ってみたり明らかと言ってみたり、話に一貫性のない奴だな。
信用できないも何も、実際変わらないんだがw
2000が軽いと主張するやつの90%はLunaとClassicの違いを指摘しているに過ぎない
また適材適所房が現れたよ。
2000が(・∀・)イイ!!っていうと毎回アレなのが表れるね
もうXP最高でいいよ
自分の意見が認められないとアレみたいなんでXP最強でいいですよ
君らも早くVista使えるといいねw
スワップもなにもメモリ容量は十分に積んでるし。
具体的なこと書くと河童は256で十分とか突っ込みいれてくるんでしょ?
気持ち悪いなぁ。
また適材適所厨が暴れてるのか
毎度毎度ウザ過ぎ
>>397 こんなこと書く馬鹿がいるから悪いんだろ?
Vistaの方がはるかに使いやすいし
XP信者の方はどのサービスパックを使ってるんですか?
2000ではどのサービスパックを使ってるんですか?
環境を沿えて差がないということを立証してくださいますか?
とは思ったけど河童ちゃんのスレで言い争うのは心が痛いですね。
俺が悪かったってことで見逃してください。
>>415 河童にメモリ多く積むことにケチつけてたアンタが何言ってんだ
適材適所房さんよ
だからlinux使ってみろって。
ゲームうんたら言うならwine入れてwinアプリそのまま動かしてみろって。
そもそもOSの欠拭いをハードのスペックでカバーさせてるwindowsに戻れなくなるから。
>>420 それは俺じゃないよ。
俺一杯積んでるわけで。
河童ちゃんに悪いんで俺が悪いです。
それも俺でいいです。
WineってDirectX動いたっけ?
むかーし商用の奴で動いてた気がするけど。
粘着気質
2Kへの執着
場当たり的発言
思わず出てくる口癖
どうみても適材適所厨です。本当にあり(ry
仮想敵を作るのは勝手だけど食って掛かるその気質は何とかした方がいいと思うよ
●使って串での書き込みバレバレだしさ
すまんけど
こういう言い争いになると単発馬鹿が必ず沸いてくるね
●使ってご苦労様
毎回バレバレっすよ
と言いましたが河童ちゃんに悪いんで俺が悪いんです。
428 :
Socket774:2007/02/11(日) 18:20:25 ID:ooHpnDyZ BE:237768629-BRZ(5100)
>>410 VMR9に切り替えるメリットが分からん。
パフォーマンス落とすだけのような。
デュアルブートってのもすごく不自然。
XPじゃないとVistaアップグレードアドバイザー(河童でやってみたかった)は動かないし、
WMP10/11、IE7も入れれないんだよ・・・
あとRadeonはオーバーレイが輪郭強調されてアレなんでVMR9使ってる
>>431 輪郭強調されるのか。
ウチもRadeonだが、
VMR9に替えても見た目の変化はないけど。
ふと気づいたんだが、俺の使っている河童機のATX電源って
Pentium166MHz時代からのものだ。
何年モノか考えるはやめておこう…
>>ID:pqazHnV7
必死だな。
2k使うのを咎めてるわけではないのに、「Vista使えるといいね」とかワケワカンネ。
ずいぶん攻撃的になって妄想まで盛んなようだが
藻前のそういう態度がみんな気に入らないだけと思われ。
OSのオペレーションや窓の切り替えが2kのが軽いのは同意だよ。
でもそれは動画再生には重要なファクタではないでしょと言いたいだけ。
コマ落ちする・しないに影響するような違いは両者の間にはない。
ところで利用可能メモリ量が動画再生にどういう関係があるの?
煽るのもいいけど質問には真面目に回答してくれた後でもいいはず。
ん?
それはね、君が関係ない軽量化の話を他の人としてたからだよ。
その話へのレスとして書いただけであってスレの展開から推測できると思ったんだけど。
動画再生の話とは関連付けてないんだけど?
必死なのはあなたも同様ですよ。
そこまでXP推す理由がわからないよ。
個人で何を使おうが勝手なのに。
というかさ、個人が何を気に入ってどういう賛美をしても勝手だと思うのに
>>402に批判的なレス付けて来るのが悪いんじゃないの?
俺は別にXP批判をしてるわけじゃないし。
それと違って俺へレスしてる人々は2K批判してるだけでどうみても●持ちの自演なんだよね。
指摘した後にプッツリと書き込みが途絶えたしね。
俺は別にXP崇拝のレスされても批判する気はないしね。
とは書きましたがここは河童スレなのでスレ違いでしたね。
俺が悪いんです。もうそういうことでいいので、今後俺への必死な煽りレスはスレ違いとしてスルーしますのでご理解お願いします。
お前らも飽きないなw
>>435 >そこまでXP推す理由がわからないよ。
どのレスがXPを推してるんだ?
XPでコマ落ちするけど2kならしないと言うから突っ込み入れただけ。
それに対して明確な技術的回答してないじゃん。
>個人で何を使おうが勝手なのに。
その通り。何を使おうが勝手。
それを2kが最強とかLinux使う奴はバカだとか(漏れはLinux使ってないが)
愚かなことを言い出したお前が悪いんじゃないのか。
>それと違って俺へレスしてる人々は2K批判してるだけでどうみても●持ちの自演なんだよね。
自分の意見にそぐわないレスは全て1人の自演か・・・。
妄想癖が強いのも大変だな。
それともそれがお前なりの防衛本能なのか。
>指摘した後にプッツリと書き込みが途絶えたしね。
ハァ?
>>411の後に書き込みしなかったから自演だというの?あきれた。
出かけてたんだよ、君のように暇ではないのでねw
>>402に批判的なレス付けて来るのが悪いんじゃないの?
批判などしていない。
XPでコマ落ちするけど2kならしないと言うから突っ込み入れただけ。
>俺は別にXP崇拝のレスされても批判する気はないしね。
そうか
>>402は2k崇拝のレスだったのか。
そりゃ失礼なこと言ったなw
ここで延々主張せにゃならんコトかと・・・
ヽ('A`)ノ <ウブントゥ
.( )
ノω|
17 個のレスを消去しました。
て言うかさ、時代はマルチコアだ、4GBだ、64ビット(これはやや早いかも)だ
と言ってるのに五十歩百歩の差で熱くなって争わないで欲しいのだが。
最近この周辺は揉め事が絶えないな〜(やや呆れ気味
64bは今時対応してるだろw
と言いつつうちは全て32bitですorz
>>442 こうでもしないとレスがつかないのでは?(結構呆れ
>>443 64bitは時期尚早かな。
ソフトの対応が進んでメリットが出るようになってからでいいと思ってる。
2KとXpがどうのなんて5年前の話題は正直お腹いっぱい。
河童でVistaをどうやって動かすかみたいな
下らないけどワクワクする議論をキボンつーことで。
445 :
Socket774:2007/02/11(日) 22:43:21 ID:ooHpnDyZ BE:317023946-BRZ(5100)
とりあえず報告
CPU:河童1BG*2
M/B:DVD266-R
MEM:512M*1
HDD:320G
GPU:GeForce4Ti4600+128M
ではインストール開始前のカーソルが出た所で止まる(DVD読みに行かない)
ただカーソルは動かせる
それわ河童がどうだこうだというよりもM/Bの特性かBIOSの設定なんかの問題では?
447 :
Socket774:2007/02/11(日) 22:47:52 ID:ooHpnDyZ BE:211348782-BRZ(5100)
まぁそうかも知らん
とりあえずネタ振りをしてみた
>>445 デュアル河童マジ羨ましい
今でも憧れる
ウチのM25Dも河童二頭で64bit級です。
セガサターンみたいだな
セタガガーン
デュアルは対応アプリでしかその効果を実感できないからなあ
でも当時憧れだったから欲しいね
それよりさ、ペン3の新品未開封が並んでる店ハケーン
値段はなんと1Gで48000円w
その他のクロックも軒並み高値
ショーケースの中にあるのに埃被ってたww
高値付けるなら愛して欲しいよな、店長に
ただのぼったくりイラネ
Pen3がバリバリ現役だった頃仕入れて、売れ残ってるんだろう。
そういう店は自作コーナー自体あぼ〜んしてもおかしくなさそうなのだが。
河童博物館
値札も展示品のひとつ
その店は埃以外の時が止まってる
河童を笑う者は
河童に泣く
--マリー・アントワネット--
パンがないからケーキ喰いたい。
河童でオナニュ出来る漏れが最強。
特に、P3-933の艶っぽさにはマジで負ける。
パンが無ければ
河童を食べればいいのに
--ロナウジーニョ--
,,;⊂⊃;,、
Σ (;∀;∩)
【( ⊃ #)
し'し'
キュウリあげるから
こっちおいでよ
--ロナウジーニョ--
河童よりかわいいCPUって存在するの?
河童さえあれば全世界は平和になるのに・・・
ベースの緑の部分を頭、コアを皿、黒い部分を口に見立てて後は目を書けばリアル河童のでき上がり。
ごめんなさい
河童さんを粗末に扱ってしまいました
どうせ650Mの河童なんて今後使わないだろうと思って
ガラクタ入れのダンボールにそのまま投げ入れてしまったんです
でも、投げ入れた瞬間、河童さんが「イテッ!!」と叫んだのを聞いて
とても心が痛くなりました
僕はなんて酷い事を河童さんにしてしまったんだろうと思って
おおおおおおAMDのAthlonはえーーいやっほーー
まもなく ID:aF2T/Dv/ の、ご到来です
河童で塩湖は荷が重過ぎた。
うちにいる河童ちゃんのお皿に載せていた
純正クーラーの爪がポッキリ折れちゃった…
河童ちゃん1GHzの皿を冷やす新しいクーラー、
このスレ的なオススメってございますかー?
|⊂⊃;,、
|・∀・) 扇風機カパ
|⊂ノ
|`J
474 :
Socket774:2007/02/16(金) 14:06:52 ID:FL2qdzvY BE:634047168-2BP(7000)
700MHzに付いてたリテールでも充分1GHzも冷え冷えだよ
うちもリテール。
ぶっちゃけて言うと、いま370やソケA対応で売られてさえいればどれつけても冷えまくる。
パロミノ時代、1800〜2100+AthlonXPの熱さは凄かったからな。
うちはPAL6035に、60→92変換アダプタつけて92mmファンを吹き付けで冷却中。
対応クーラーなんてもう売ってないだろ?
479 :
Socket774:2007/02/16(金) 20:23:55 ID:FL2qdzvY BE:264186454-2BP(7000)
>>478 370、A両対応なら売ってるよ
河童リテールはジャンク\200也だけど
今日、念願の370DDR母板購入
さぞかし河童も大喜び
481 :
Socket774:2007/02/16(金) 22:43:59 ID:FL2qdzvY BE:475535849-2BP(7000)
>>480 型名うp
うちはDVD266-RとP6VEMD
482 :
480:2007/02/16(金) 23:21:19 ID:Mh+A473G
>>481 623DMP
母板のみ(箱、説、CD全く無し)
で、中古580円でゲット
@近所のじーさんばーさん経営リサイクル屋
DDR333しか余り手持ちが無かったが、難無く起動
580円…いいなあ
河童にDDRとかマジ憧れるぜ
485 :
481:2007/02/17(土) 00:13:08 ID:Phn6J8gw BE:118884233-2BP(7200)
>>482 \580でCLE266か…痺れるな
うちはP6VEMD(CLE266チップセット)で河童DDRだけど精鋭軍団だからなぁ…
もう一枚のデュアル河童DDR(DVD266-R)はUSBがバグるし高かった(9800)し…
486 :
477:2007/02/17(土) 07:20:26 ID:ytqs4XVZ
そんな漏れはDual河童RIMM(PC800)
Dual河童DDR
最強河童
河童2人組がゲーセンでDDRをやる様を想像した
確かに最強です
i840ならRDRAMデュアルチャンネルだから、DDRよりメモリ帯域は広いよん。
どちらもFSBの帯域を超えてるから効果は疑問だけど・・・。
490 :
447:2007/02/17(土) 09:28:36 ID:ytqs4XVZ
>>489 i840だよ。
唯一の心残りはメモリ1GB積んで、そのまま今に至る事(母板の仕様ではMAX 2GB)
Regisered ECC PC800-45の512MB*4を必死に探してます・゚・(ノД`)・゚・。
RDRAM 2GBより、SDRAMを6GB積む方が実際にはなにかと速い。
河童1BGHzx2に6GB、これ最強。ぶっちゃけ、Core2Duoマシンより体感速い。
河童800EB・98SE付 2000円とヅロン1.3・XP Pro付 4000円を
迷った末に河童を選んだ俺はか・・・漢だ。
> Core2Duoマシンより体感速い。
ありえなさすぎて涙出てきた
メモリ6Gの河童機がメモリ256MのC2Dより速い場合もありえるだろう
>>497 うちの河童DUALはWin2KでSDRメモリ512Mだよ
>>498 弱い方にハンデつけないと勝負にならないじゃん?
500 :
Socket774:2007/02/17(土) 14:00:10 ID:Phn6J8gw BE:118884233-2BP(7222)
>>499 2kいいよな…河童でも体感速いし
うちの河童夫婦も2k
で、メモリ6Gの人のOSは何?
>>499 まあそうだけど・・・
あんまり2K2K言ってるとあの人来るぞ・・・
適材適所厨が来るのはカンベンです…。
で
>>491はいったい何のOS使ってて、C2Dマシンのスペックは?
俺?
俺はubuntuとSUSEとXPだよ。
メモリは576MB。
ちなみに、491じゃないよ。
いや別に聞いてません
ワロす
508 :
490:2007/02/17(土) 15:56:17 ID:ytqs4XVZ
漏れも
>>491の構成が気になる。
参考までに是非よろしくお願いします。
491じゃないがWin2k-Proで4G以上積めなかったっけ?Linuxなら間違いなく
いけるのは知ってるがWinはイマイチ判らん。
510 :
Socket774:2007/02/17(土) 16:09:58 ID:Phn6J8gw BE:845395788-2BP(7222)
>>491 お願いします。
ちなみにうちの河童シングル(メモリ64M)はUbuntuです
>>509 2000ProやXPhome/Pro32bitで3GB以上いけるの?
2003とか使ってるのかなぁ?
>491 の人気に嫉妬
うちは河童チャン933にメモリ768MB、Win2kでまだまだ現役だよっ!
>>511 ちこっとググったけどWin鯖系しかPAE無いみたいだね。ちゃんと調べてないし
俺自身Win鯖は遊びでしか作ったことないから正確にはわからんが。
ちなみにうちは河童666が二匹で666666+1Gでジェンツーさんで頑張ってます。
CPUは見つかってもM/Bが見つからない・・・
>>513 しかも、唯の鯖は×で、Advanced鯖かDataCenter鯖だけな>PAE
>>491 メモリ6GBでどのOS使ってるか早く教えてよ。
518 :
491:2007/02/17(土) 17:05:51 ID:/3J4JoWC
Vistaの32Bitだけどなにか?
レジストリいじって6G認識するようにしている
491です。
OSはw2kとdebianを切り替えて使ってます。
ちなみにC2DマシンはE6600+メモリ1GBです。
で、OSは割れなんだろw
>>520 491さん回答ありがとうございます。
是非タスクマネージャを開いて画像キャプチャしたところをうpしてもらえませんか?
6GBだと、どのようになってるのか見たいです。
525 :
524:2007/02/17(土) 22:02:33 ID:fhPDDb4M
すみません、誤爆しましたm(_"_)m
こんなパーツはいやだのスレに貼ったつもりでいたので訂正遅れてスマソ
2k proだとメモリ2Gが上限。
2k serverだと4Gが上限だった悪寒。
どちらにしろ6Gの画像UPキボソ
ハヤクハヤク!!
wktk!!!
ホントカナ!
空気読まずにDualDDR河童投入
o===o
ロ |DDR| ロ
o===o
+---------+
目|”” . ””|目
目| : ζ. .♀.|目
♪ ,,;⊂⊃;,、---------,:⊂⊃;;
♪ (・∀・∩) .__口__ (:: '∩ ♪
【( ⊃ #) o| |o ∈《×》 ) ♪
し'し' ..◎| |◎ ∪@
┌────────────┐
│ Stay Cool Stay Cool │
└────────────┘
>>526 3GB積んだマシンで2000proSP4使ってるが、システムのプロパティでは
3,145,176 KB RAM と出てますが?
3GBなんてどうでもいいよ
6Gの事が知りたい
もはや河童と直接関係ない話になってる。
適切なスレで続きやれよ、池沼が。
以下チラシの裏
今日、USER'S SIDEにメモリ見に行ったらカウンターのショーケースの中に
Pentium3 1BG FC-PGA2らしきものがあった。
1GHz133 とラベルがあったけど値札は付いてなかった。
よくみると表面に細かい擦り傷が。
今使ってる母板のマニュアルやメーカーHPに記載されてる対応表だと
FC-PGAの河童667MHz - 1GHz(133MHz)と書いてあるけど、これ載せても動くなら欲しいと思った。
7年前に5マソで買った河童700MHzだが使い道がなくて困っている。
オクに出してもせいぜい0.5k円なんで鑑賞用にしているが、おまいらならどうするよ?
2000 5/4 USER SIDEで買ったSL454@933
未だにメインで使ってる。
サブはウィンチェ3200でTV鑑賞用
VGA買う金なくてほったらかしてるOP175もあるけど
引退させる予定はない。
>>535 スーパーファミコンやメガドライブ、ネオジオあたりは
楽勝レベルだな
プレイステーションも絵板次第で快勝レベル
あと、640x480動画もビフォー朝食、だな
>>536 あー、やっぱりそうなのか。
うちの母板はcC0ステップまで対応と、当時誰かに言われたのが頭の隅に残ってて、
cD0ステップは敬遠してたよ。
一年位前にも同じくUSER SIDEでPentium3 1BGHz FC-PGAが1個一万円で売ってたけど、高杉て見送ったorz
今のCPUクーラーがPAL6035なので、FC-PGA2もいけるから価格次第では特攻したいな。
中古で\2k以下ですが。
うちではP3B-F、AX6BCPro&ProII、BX6-SE、WS440BX、VH6、VP6でDステップの河童PenIIIや河童セレを
動かしたがどれも普通に動いたよ。
BXマザーなんて河童対応でも普通はCステップの850MHzまでしか対応してないけど、上で挙げたのは全部
Dステップの1.1GHzPenIII&セレ動いてるし。
CBROMやCheckupでマイクロコード追加はしてるけど、Cステップは動いてDステップの動かないマザーなんて
本当にあるのかな?と思う。
どうでもいいけどFC-PGA2の1BGHz(SLQ5J)ならVP6で2個動いてます。
コアの高さがFC-PGAより高いのでクーラーのリテンションを微調整しないと駄目だけど、コア欠けの心配しなくて
いいので扱いが気楽だわ。
544 :
541:2007/02/19(月) 01:19:14 ID:n5Pdsbkw
a : 女帝致す、過程悪に
b : 偵、編賭けた、笠悪に
回答はCMのあとすぐ
河童使ってる人もPenE、CeleDが安く手に入るようになったら移行してくんだろうな
河童の良さを意識して使ってる人ならCeleDは避けて通るはず
河童はサブ機なんで、移行はマシンが逝ってからの予定
TDP35Wなんてのが安くなればなそりゃ
河童ちゃんを見てるだけで5回はイける漏れは最強。河童ちゃんと心中したい。
もし河童でVISTA使いたいなら絶対にHomeBasicでなきゃだめだよ。
他のだとテーマが違うの入ってるからどんなに頑張っても軽く動いてくれなくなるから。
あといくらBasicだからっていってもDX10でアプリケーションの描画を担当する
事になったからGeForce4MXぐらいのカードは刺さなきゃだめだからね。
以上プチ情報でした。 ,,;⊂⊃;,、
(・∀・ )
皿ずれた
ビデオカードを最新にすればいいんじゃないの
あれ?エアロラ切るとCPUに負担かかって余計に重くなるんじゃなかったっけ?
>>555 最新のにできればそれがいいね。
でもAGP2、4xじゃ帯域遅くてネックになるしからね。
だから手頃なのをチョイスして発表したの。
>>556 BasicはAero入ってないよ。
ただ切ってもDX10の方でアプリの描画はするんだな。
もちろんGPUが全部受け持ってはくれないけどね。
つまりはビスタはXPとはAeroあるなし関係なくひと味違ったわけさ。
AGP4xで問題ないでしょ
チップセット統合グラフィックじゃないんだし
Aero使わないなら4xで問題ないと思うよ。
多分・・DX10でそこまで描画が重いアプリはそうそうでないと思う。
使うんだったら最低でも1.6Gバイト(AGP8x)の帯域がでないと遅いみたいだから。
こればかりは河童でも鱈でもどうにもならんし
Aero使っても4xで問題ないよ
3D使うといってもグラフィックチップとメモリ(ビデオカード上)間の転送量が多いだけだから
AGPにはさほど負担かからない
561 :
Socket774:2007/02/20(火) 19:37:31 ID:QPFWX3t5 BE:832186679-2BP(7778)
人柱はおらんのか!?( ̄○ ̄)
といっても無理だな
7600なんて815では対応してなさそうだし
DMA133に33MBの力しかでないのと一緒だし
それにカードだけの問題じゃないしな
河童にAeroとか夢だよ
おやすみ(-.-)zzZ
河童でAeroってそんなに敷居の高い事か?
とりあえず9550とか6200あたりのカードを載せてるならソコソコ動くじゃん。
快適かどうかは人によって感じ方が違うしまた別の話だが。
なんかAGP帯域でいい加減な事言ってるヤツがいるな。
815のユニバーサルでも1950Proとか動くし。
〉〉565
春男サイトの情報だからいい加減ではないと思う
その構成でシステムの評価はいくつ?
本当に試したんなら興味あるから教えてほしい
X1950Pro普通に動いてたよ
興味あるなら該当スレ見ろ
ゆめりあのスコアも普通に出てた
というわけで帯域不足は嘘だと思われる
関連スレみたけどなんとか動くらしい
でも電圧が違うからいつか壊れるかもしれない恐怖もあるなこりゃ
1650迄は対応してるみたい
それで試してみたくなったよ
カード側で4xモード持っているから動くんであって、そもそも8xしか持ってない場合はPOSTしない
ので壊れると言うのは某店員がサポート放棄の為に流したデマである可能性が高い
製品に明記されている使用法を逸脱して使って壊れたら保証適用外になるだろ
>>547 インテルが開発中のLPPで自作ができるなら――(*´д`*)
C2D 「今の私が居られるのは、先輩方皆さんのお蔭です」
河童 「なァにテレ臭いコト言ってンだよ」
プレスコ 「ガハハハ、まぁそう言うな、ところで、あまり無茶すんなよッ、ハッハッハッ」
C2D 「はい、有難うございます」
藁 「たまには、手紙送って来いな、ホンマ体だけは大切にせなアカンでぇ」
C2D 「はい、頑張ります」
面倒 「ねー、ねー、手紙ぃ、待ってるヨ!絶対ダヨ!やぁーくそぉくぅ!」
C2D 「うん、やくそくだね!」
鱈 「フフッ、まだ若いんだ、これからだよ」
北森 「今の自分を大切にな、今の時間、そして輝く未来の為に、決して後悔しない為に…」
加藤舞 「ガンバレよーッ!!」
C2D 「はい、皆さん、本当に有難うございます」
↑
ツマンネ
>>572 どういう心境で書き込みボタン押しちゃった?
「今の私が居られるのは、先輩方皆さんのお蔭です」
 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 ) ←C2D
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | | ,,;⊂⊃;,、
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Σ (;∀;∩)
( 。A。)< AMDに完全勝利したのは俺だけだよこの糞共 【( ⊃ #)
∨ ̄∨ \___________________ し'し'
ズレたorz
>>572 読んでいて恥ずかしくなったのは漏れだけではないはず。
新しいコピペの誕生を見ました
本人としてはとっておきの傑作なんだろう
Core2Duoって
PenPro→Pen2→Pen3→PenM→CoreSolo→C2D(廉価にPenE)→C2Q
なのでPen4は新しいアーキテクチャだったから先輩でもなんでもない
Pen3からC2Qまでイスラエルが開発しているのでKatmaiがC2Dの事実上の母だろう
ケースが欲しくて買ったIBM鯖の中の人が河童800さんですた。
ママンの噴いてる糞コンデンサを交換したところ、元気になってくれたので
ENVY24HTS-PCIを買ってきてProdigy化して装着。
ttaの再生も特に問題ないようなんで、ジュークボックスとして第二の人生を
送ってもらうことになりました。
さて、512MBのECCメモリとACアダプタを調達してこねば。
イマドキ小学生でもC2DのPC持ってるのに、カッパしか買えない引きこもりのスレはここですか?
たぶん、河童以外のパソコンも数台持っているけど河童には特段の愛着がある引きこもりじゃないかと
>>583 私の場合はノートPCのマザー基板に直付けだから、買うとか買えないとかの話じゃ無い
デスクはC2Dで録画&ファイル鯖はPenMだったりするが、やっぱ一番愛着有るのが河童だよ
むしろ小学生が河童PC持ってたら笑うわw
新品買って貰えと。
ここはPC暦浅い人間には縁が無いスレの筈。
別にネット見るくらいなら河童で十分だ
>>582 で、いくらだった?
CPU換装出来そーだな
FC-PAG2な河童ってあんまり見かけないような
河童の省電力の限界を試してみました。
まずはダウンクロックで一番下が狙える河童をオクで購入。
PEN3の533MHzなわけですが、入手難易度は結構高かったです。
3週間張り付いて何とか購入。FSBを66MHzにして、266MHzで動作。
さらに電圧↓を実行。
1.3Vまで下げました。
さて、どこまで冷え冷えかと言うと。
win2kの起動をヒートシンクレスで確認。
30分ほど放置しても問題ありませんでした。
ヒートシンクレスでシバキ。
30秒ほどでダイに触れないくらいの発熱を確認。
これ以上は危険ということで撤収。
今は超小型のヒートシンクをくっつけて、24時間稼動中です。
今のところ問題なしです。
592 :
Socket774:2007/02/22(木) 23:13:37 ID:0j95t3ll
俺のはエプソンの買ったら中にCUSL2入ってたな
>>593
>>593 VZ-6000だったっけ?
自分もP3V4X使ってるが
未だにオクで結構な値がついていてビックリする。
昼はかっぱ寿司
>>596 ノート用DIMMスロット1つかよw
e-pc40のがまだ使えるんじゃないか(あれは確かDesk版のが2つ)
サウンドは同世代のノート以下の音質だがw
>>596 バカ一代じゃ無いけど自走させたら更に可愛いと想われ
>>589 FC-PAG2なんて聞いたことない。
FC-PGA2の1BGHzなら下駄付i820で使ってる。
602 :
582:2007/02/23(金) 12:20:44 ID:prS+4BWh
>>588 送料込みで2000円くらい、って
>>596と同じか
一応LANポートがついてるらしいけど、やっぱり無線のほうがいいなあ
とりあえずPen3 600EB SL3XTが余ってるからそれを乗せる予定
>>596 熱とかどんな感じ?
604 :
596:2007/02/23(金) 14:18:21 ID:qlgEmK+u
>>598 そうっす。144-pinのSODIMMが1スロットのみ。しかも!
手持ちの512MBメモリはどれも認識してくれなかったっす。
>>599 自走式っすか!トイザラスなんかで安く売ってる電動ラジコンカーでも改造して・・・
>>600 思ってた以上にカワイイ!かったので正直、嬉しかったっす。
まぁ・・・黙って置いてると独身者用の炊飯器みたいですけど。
>>602 うちのにはモデムは付いてましたけどLANポートが付いてませんでした。
それで仕方なくUSB接続の無線LANにしました。ぶっちゃけ拡張性は皆無です。
熱はPen3・750、850、1GHz、セロリン1GHzと試しましたが、元から付いている
CPUクーラーだと850GHz程度がちょうど頃合かと思い850にケテイしました。
あと後面に付いてる5センチくらいのFANが煩かったので交換しました。
>>603 厳密に言うとQriumも自作機ではないような・・・(゚∀゚ヘ)!
605 :
Socket774:2007/02/23(金) 21:26:34 ID:ZD3iaRxB
河童のデュアルってかなり速い?
はやいお!
607 :
Socket774:2007/02/23(金) 22:36:24 ID:ZD3iaRxB
ちょっと質問。
マザーボードのBIOSを更新したら、CPUがPVの1.1GHzまで対応と書いてあったんだけど
これってカッパ?
回収された河童ちゃんじゃね?
AMDに対抗して必死になってたからな・・・>河童の末期
確か100*11っていう河童がいた気がする。
回収されたのは133*8じゃないかな?
611 :
Socket774:2007/02/23(金) 22:43:26 ID:ZD3iaRxB
実はさ、ABITのVA6っていう古いマザーなんだけど、BIOSの更新ページにこんな風に書いてあるんだよ。
1. Support Celeron 850(100), 900(100), PIII 1G,1.1GHz CPUs.
2. Fix Apacer 9256M,NEC SDRAM boot up failed issue.
3. Fix using 3 SDRAM modules, set the HOST CLOCK=100, SDRAM CLOCK=133
1.1Gが回収されたカッパだと、PV1G(133)を探せば良いのかな?
612 :
Socket774:2007/02/23(金) 22:45:24 ID:ZD3iaRxB
>>611 Slot1は探すの大変そうね。
余談だけど、VA6ってコンデンサ大丈夫か?簡単に検索した限り引っかからなかったけど
615 :
Socket774:2007/02/24(土) 05:50:26 ID:wABfaffa
河童Celeron1GHzのメーカー製PC買ったので仲間にいーれて!
Celeron1GHz/815EG/128MB/40GB
ヤフオクで3Kだった!安くない?送料入れて4Kだった。
どうやって調理してくれようか。まずメモリを上限の512MBにして、問題はCPUだ。
鱈コアに対応してるみたいなんだけど、Pen3Sを入れる価値はあるのかなぁ。
とりあえず、超安定しててGood!メモリだけ早々に入れ替える。
616 :
Socket774:2007/02/24(土) 09:43:40 ID:kDhQS0mB
>>614 そうなんだよ。SLOT1のカッパで1Gって少ないよね。
VA6はコンデンサの妊娠がどうのこうのあったらしいけど、今のところ見た目では大丈夫だよ。
>>615 そりゃ、能力だけで言えばセレロンよりもPen3、Pen3よりも鱈Pen、鱈Penよりも鱈鯖ですよ。
あとは、省電力や発熱などでどこに折り合いを付けるのかという個人的価値。
もっとも、今のコアから見ればどれもこれもどんぐりの背比べでしか無いだろうけど・・・
どうせジサカーは欲がでて頂上に行きたくなるのは目に見えてるだろうから河童Pen3の1GHz
と鱈鯖1.4GHzの両方を確保しておいて遊んでみれば。どうせ安いんだし。
サーバーにして使うなら河童、実用機として使うなら鱈鯖って使い分けすればよろし。
>>615 メーカー製に限らず色々と、あーだ、こーだとイジッてるとな…
電源交換の必要性が出てくる、コレ重要
(体験談)
そんな消費電力違うのか。調べてみるよ。
メーカ製PCは板違い。ここは自作板。日本語読める?
もう、河童で自作する人はかなり限られてるものね。。
河童は売ってても、肝心の母板が。。。
さて、ハンズでパーツも買ってきたし、
これから河童セレをキーホルダーにしてみようかしらw
ドリルで穴開けるだけだろ
河童四台自作ってるけどさ、マザボはTYAN三枚とAOPEN一枚。
寿命は間違いなくAOPENからだと思ってたら、TYANが不具合になってもうた。
参ったぜ。デュアル仕様なのに、シングルで動かしてる。なんだかなあ。
>>625 一時期それも考えたけど、穴も開けないしピンも切らないわよ(;・∀・)
>>624 今忙しいので、後で写真付きでぅpするね。
>>626 どういう感じに壊れたの?コンデンサ交換とかで直らない?
河童にvistaレポまだぁ? チンチン
629 :
Socket774:2007/02/25(日) 10:35:45 ID:UWVD8UhQ BE:79256232-2BP(7778)
なかなかインスコまで辿りつかない…
>>630 1.0ってクロックは?
確かPen3 1GHzでプロセッサ評価1.9(使い物にならない)だったけど
Pentium3 1BG
PC133 512MB
RadeonX1300Pro
6Y120P0
で1.0
家電量販店で展示してあったVista搭載モデル見た限りだと2.0〜3.4点だった
Vistaはいちいちダブルクリックでアプリケーション立ち上げる時にユーザーの同意確認してくるからうざったらしいね。
立ち上げようとしてるからダブルクリックしてるっちゅうに。
無効にすると今度は通知領域で警告出るわけで。。。
コントロールパネルもクラシック表示に出来るとはいえ醜いし、2Kからの乗り換えだとオススメできないなぁ。
現状ではもし乗り換えるならXPのがイイと思う。
750MHz(100x7.5)&MBを手に入れた!FSB下げればファンレスできますか?
あと、CDドライブ、内臓HDD2個、AGPx4、NICってどのぐらいの電源用意すればいいんでしょうか?
150Wもあれば十分じゃねえの
>>632は200WのデルのGX150だし、
自作機でギガバイコマザの6VX7-4Xで同様のマシン(1BG+512MB+光学1台+HDD2台+MTV2000p+GF6600)だと145W電源でも動いてるから
そんなにはいらないんじゃないかなぁ
>>636-637 即レスサンクス!ファンレス電源かACアダプタ買ってくるわ。
CPUは純正放熱板にファンコン+12cm位の無理やりくっつけてみる。
>>639 Quadro2 MXR 32Mっす。4Xだとおもう。多分。
ちなみにファンレス。(さわると熱いけど・・・)
4枚のVGAかとおもた・・・
,,;⊂⊃;,、
(・∀・ )
(# ∪)】
..し'し'
1U鯖のCel566をP3-500〜600あたりに換装したい。
問題はヒートシンクなんだけど、高さの制限&ソケット周りのコンデンサの配置から
考えて、今使ってる香具師をそのまま使うしかなさそう。
C566でTDP12W、P3河童チャンだと500Eでも超えるのか・・・('A`
C3に逃げるかなぁ・・・
>>643 C3対応してるなら面白そう
でもP3でも実際はクロック下げる方向で換装すれば
温度も下がって問題なく使えると思う
TDPは実消費電力とは別物で、あくまで設計時の指標でしかないからね
>>643 1Uなら強力なファンがガンガン廻ってるんでしょ?なら大丈夫だよ
セロリン600をセロリン1GHzにしてヒートシンクそのまんまだけど問題なく24H稼働中。
セロリン600のヒートシンクファンでPen3-1GHzでも余裕ですよ
648 :
Socket774:2007/02/27(火) 22:29:52 ID:BrFwBdqY
ちょっと皆さんの感想を聞きたいんですけど
866と1000のカッパは体感的にスピードは違いますか?
乗せ換えようかと思ってるんですけど、あまり変わらないような気がして。
ちょっと変わりそう、ブラウザ沢山開きつづけるとか・・・
それよりも精神的に満足度があがります。
650 :
Socket774:2007/02/27(火) 22:49:35 ID:8rf6bI20
発熱と消費電力が上がります
1Gって河童のほぼ限界だしね
>650
愛しの河童ちゃんに限界なんかありません
1Gより寧ろ800デュアルあたりの方が体感良い
>>648 使用用途次第
2chやヤフオク覗く程度なら体感は変わらん
654 :
Socket774:2007/02/27(火) 23:17:36 ID:BrFwBdqY
>>649,650,651,652,653
ありがとう。
参考になります。
デュアルとのアドバイスもありましたが、マザーがシングルなので
でかいヒートシンクのファンレス1Gに換装してみようと思います。
それにしても、皆さんカッパ大好きみたいですね。
河童機は愛情で使い続ける
P4機は躊躇なくバラしたが
P3の1Gとセレ1・8GではP3の1Gのほうが性能的には上になりますか?
性能はセレ1.8G>P3-1Gだろ
俺的にはもっさり藁よりきびきび鱈の方が好きだが
CPUそのものの体感上のレスポンスはP3-1Gのほうが早いだろうね
メモリまわりとか考えるとどっこいどっこいって感じかな
個人的にはP3-1Gでグラフィックカードを良いもんにしたほうが心地よいと思う
将来への用途というものを考えても藁コアセレロンにはまったく未来が無い
河童であれば御隠居したら省電力ファイルサーバーに重宝するでしょう
河童1GよりかわいいCPUってあるの?
933MHzのPen3
あれはいいものだ
800EBは目立たないけどよくみるとかわいい
秋葉で1Gが約2000円、933が約1000円なのでコストパフォーマンスは933が上か
933MHzのメーカーPCは安い
1G超えると中古でも少し価格があがるな
性能はそんなに変わらん
そんなというか、ほぼ同じで金額が倍違う
やっぱり1GHzと933MHzだと印象が違うのかなぁ
π焼きとかでもほとんど同じなのに
>658・>659
ありがとうございました
>>663 その差なら1G逝きそうだ
漏れの地元では1Gクーラー付き\5980
933MHzはジャンクで\1280位
春の特割18きっぷで秋葉逝くかなぁ・・・
こんばんは毎度おなじみになりました800EB房です。
適材適所房と同じくらいウザイを売りにしてもうすぐ7年になります。
今後ともよろしくお願いします。
800EB最高!!
自作機以外でもいいんかな
本体はMS製の例の四角い黒い奴
何スレか前にリンク貼ってあって気になってたけど
ついにメディアボックス化しますた
CPUが50度超えてるけど普通に動いてる
タフな河童ちゃんだ
地方ハドオフ
K6-2 266 \1050
河童セレ566 \525
なぜ・・・・・
救出して上げたかったけど566 二匹いるんでごめんよ〜〜河童ちゃん
672 :
sage:2007/02/28(水) 19:47:19 ID:nrDC8S5i
日本橋のイオシスで、1000円で1G河童買った漏れは勝ち組みでOK?
俺が見た最安値はGENOで1G¥600
600円なら欲しいなぁ。
ファイル鯖の866を1Gにしたいよ。
それにしても866+FX5700+Win2kよりX箱の動画再生のが軽やかなんだが・・・。
河童ちゃん1Gはいまだに僕にとってはスーパーコンピュータなんたら。
×箱で滅多に動画再生はしないなぁ
ゲームばっかりだな
ちなみにイジッて、250GBのHDD換装して半ファイル鯖状態
ゲーム約50タイトル、エロペグ約40程ブチ込んでる
676 :
Socket774:2007/02/28(水) 22:57:11 ID:QXOatAMq
X箱って何ですか?
>>674 動画再生ならRadeonのが軽いよ
3DのベンチはNvidiaが速いんだけど動画はATiが有利
河童1GデュアルでVistaのCPUスコア3.1点でした。
ま、グラフィックが低いから総合は1点だったけど。
河童デュアルってさ、ステッピング違ってもいけるものなの?
河童ちゃんではvistaが難しいんだね・・・
XPの限界が河童の限界ってことか・・・
GENOなんて店始めて知ったぜ。じゃんぱらしか知らなかった。
VGAつきの370マザー安く売ってるとこしりませんか?
>681
i815Eとかi810Eでいいじゃん。\1000しないでしょ。
683 :
439:2007/03/01(木) 07:54:49 ID:qRJRX6GD
>>676 MSのゲーム機Xboxでないかい。
>>681 オクだとダメなめかな?
>>682 ジャンクならあるけど運が良くないと\1000は難しいよ。
ついちょっと前まで、未使用新品のi810Eママンが\900とか\1000で溢れてたけど
な>秋葉原
>>684 まじか〜、サンクス。
来週辺りアキバ行ってくるわ。
>>675 XBOXのエミュは意外とすごいんじゃない?
窓と河童1Gじゃ動作厳しいのも動くし
IBMの保守用部品でいわゆる1000円マザー
専用スレも立った
688 :
675:2007/03/01(木) 22:03:33 ID:bxsIHHQi
>>686 さすがに720ソースは無理だった
あれ確か、P3(733)FSB133なのにL2は128だったな
河童のお皿でヤケドした(´・ω・`)シューって
最近、河童からX2 3800+に乗り換えたけど、あまりの爆速に感動してしまった。
電源も河童のものをそのまま使えていい感じ。
> 電源も河童のものをそのまま使えていい感じ。
んなこたーない。
河童も好きだが、哀愁漂うコビントンも好きだ。
キャッシュなしのアレか
懐かしいな
P6なのに、低クロックのP5にも負けるやつ
んなこたーない。
>>685 過剰な期待はしない方が良いよ。
PCIが3個付きの1000円マザーは売り切れたみたいだし
1個のは使いづらいようだ。どちらもバックパネルが微妙に違う。
ともあれ入手したら技術情報のリンクは張ってあげるけど。
仕事でCoreDuoマシンを与えられたけど、ぶっちゃけ河童チャンのほうがキビキビ
動くし、明らかに河童チャンマシンのほうが上だった。もっとも、河童チャンには
それなりのメモリ(2GB)を乗せてるけど。CoreDuoマシンは1GB。
VISTAが出ようが、Core2Duoが出ようが、あと5年は河童チャンで何の問題も無いな。
仕事でもプライベートでも十分すぎるくらい速いよ。
河童セレ1GHzってFSB133いけますか?
>>696 河童が十分満足できるくらい速くてあと5年はイケルと言うのは同意だが
比較したCoreDuoマシンのCPUが遅いのではなくメモリが足りないだけとオモタ。
CoreDuo厨とかに河童タンが苛められたカワイソ。
ぶっちゃけP3-400Mhzでもメモリ1G乗っけりゃそれなりに動く。
たしかこれが多くのDVD-RWドライブが要求する最低スペックw、
動画再生には性能全然足りないけどな。
> P3-400Mhz
市場にも出回っていない超レア物だなやw
加藤舞じゃなくて加藤茶コアだな
俺は知ってる
ちょっとだけ(ダウンクロック)よ
703 :
Socket774:2007/03/02(金) 17:43:57 ID:ATMCcEVx
もまえら、もしカッパの3GHzが10万円で発売されたらどうする?
そんなの河童ちゃんじゃねえ(´・ω・`)
それ自作じゃないから
「DVD-RWドライブが要求する最低スペック」
の話なんだからいいんで無いの?
箱物だと「〜相当(以上)」の要求で書かれてるのが普通だと思うが。
つダウンクロック
なあ、ちょっと教えてくれ。
手元に440LX+Klamath(266MHz)の古いマシンがあって、
こいつにLinuxをぶち込んでNAS代わりに使っているのだが、
貰い物のCeleron 533Aに載せ替えられるものなら載せ替えたい。
しかし533Aの現役当時にSocket370→Slot1変換カードや
Socket370用のヒートシンク/ファンの類を買っていなかったため
手持ちが全く無いのだ。
今、この手の変換スロットやヒートシンク/ファンってのは
秋葉原などで(可能な限り安く)手に入れることはできるのだろうか?
手に入れるとすれば、どういった所で買えるのだろうか?
つヤフオク
どうしてもっていうなら止めやしないが、1G付近の河童ちゃんが住み着いてる中古PCでも買ったほうが安上がりだぞ
たぶん
秋場ならもうジャンク箱に入ってることも殆どないなぁ
マクサスって店に新品の河童マザー→鱈なSLOT1下駄があるぐらいか
ヒート辛苦はそこら辺に転がってるけどな
>>709 Pentium 3 600MHz SECC2 BOX \1,180
【種別】PentiumV【クロック】600MHz【形状】SECCU【FSB】100MHz
【コア】KATMAI【電圧】2.05V【L2キャッシュ】512KB【付属品】揃っています
中古補償1ヶ月間
某店の3/2現在の中古品在庫を調べてみた。
こっち買ったほうが幸せになれないか?
714 :
Socket774:2007/03/03(土) 08:55:54 ID:Y6dWtZyA
正確悪いって言われた事ない?
715 :
Socket774:2007/03/03(土) 09:18:54 ID:RdQX/ZlJ
たすけてくれ!
省電力のサーバを作るぜ!と意気こんでつい先日,
Athlon64 3800+ 45W
DDR2 512MB*2
ASUS M2V-MX
を30000円かけて買ったんだ
ところがだ,M2V-MXを付けて動作確認したらなぜかS370のボードがついててだな,
いざサーバを立て終わってみると↓に(´ー`)ノ ナッテタンダ.
Coppermine Pentium3-866
Trancend PC133 256x2
最新の構成で組んでみたがどうしても喝破が捨てられん!!ダレかカッパの呪いを解いてくれ!
つーかまじで30000円のパーツが放置なんだよ・・・何に使うか
PC買って間もない頃、初めてCPUを河童セレ700MHz→1.1GHzに交換、
700MHzがファンレスだったから、1.1GHzもそのままファンレスで使い続けてたなぁ…
電源ファンだけで冷却されていたわけだが、全く問題無く使えてた。
良い石でした。
>>709 たぶん、370マザーを中古で300〜500円で買ったほうが幸せ
>>709 河童搭載のジャンクPCの方が安く上がるだろう。
運次第だけど。
>>713 そもそも河童ちゃんじゃないじゃん
幸せも糞もあるか不幸だ!
カッパくんオレと一緒にどこか遠くへ逃げよう
かっぱっぱーるんぱっぱ
いろいろジャンクを買っているけど、
CPUが死んでいた経験なし。
河童は悪くない。
双子の河童で幸せになれるかな?メモリは1.5G。
河童のお皿が少し割れてしまいました
ハードオフとかで1500円とか2000とかで売ってる河童の動作不良ジャンクって
たいがい接触悪いとか、ビデオカードだけ故障とか、コンデンサがパンクしてるだけ
とか自作野郎だと即座に直せるのばかりだからおいしいとマシンばかりだよね。
俺も一度もCPUがダメだったマシンに当たったことが無い。
中にはパーツが当時の最高級のものばかりのジャンクがあったりするから止められない。
ヤフオクでバラで買ったら数万円行くなってもんがゴロゴロ。
これが中古PC屋だと本当にジャンクな場合が多いけど、リサイクルショップの場合
店員がパソコンの素人が多いから面白い。
>これが中古PC屋だと本当にジャンクな場合が多いけど、
ウチの近くの中古PC屋は370 or SLOT自体、時期的な(ry …なので
未チェックジャンクがホトンド。 95%の確率で完動品。
6OXTやTUSL、P6iEATを680円〜980円程でご馳走してもらってます
おいしいも何も所詮河童は河童にしか過ぎない
気づけばケータイに搭載されてるチップにも劣る性能なんだよな>河童
さすがに河童をメインマシンで使ってるやつはいないだろ。
自作という趣味を満喫できるという意味でおいしんじゃないか。
メインマシンで使ってもいいじゃん
河童たんがメインマシンですが、何か?
河童たん1GHz Dualで全く何の不満もありませんが。
会社で使ってる仕事マシンはXeon 5140だけど、体感差はぶっちゃけ
殆ど無い。