('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 88人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/01/27(土) 01:27:00 ID:rDyVHl39
>>929
そんなに重いの?

P900iVまだ使ってるよorz
電池あさってくるのに('A`)
953Socket774:2007/01/27(土) 01:27:51 ID:+R0fRd3m
なんだこのスレwwww
954Socket774:2007/01/27(土) 01:30:39 ID:Yxs0vv+2
>>950
友 達 が い な い の で
。・゚・(ノД`)・゚・。
955Socket774:2007/01/27(土) 01:32:20 ID:mKRSLpzv
>>950
全米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
956Socket774:2007/01/27(土) 01:35:12 ID:wMuv834Z
。・゚・(ノД`)・゚・。
957Socket774:2007/01/27(土) 01:37:55 ID:L57vQ22q
買いに行く時に気づいていれば、こんなことに――――
。・゚・(ノД`)・゚・。
958Socket774:2007/01/27(土) 01:39:41 ID:Yxs0vv+2
携帯電話で

みんな、メールを送っても返してくれないことに気づきました
とかあったら・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
959Socket774:2007/01/27(土) 01:41:07 ID:5uXgybYZ
南米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・
960Socket774:2007/01/27(土) 01:45:31 ID:7UXB9Er7
>開封済みですが、友達いないので使用はしておりません。よってジャンク扱いですので

使って無いのにジャンク扱い
。・゚・(ノД`)・゚・。
961Socket774:2007/01/27(土) 01:48:37 ID:Yxs0vv+2
嘘でも良いから、新しくほかのゲームパッドを購入したので(ry って書こうよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
962Socket774:2007/01/27(土) 01:50:22 ID:dyzu0/Gj
こんなに泣けるスレだとはry
。・゚・(ノД`)・゚・。
963Socket774:2007/01/27(土) 02:21:51 ID:6pjk6ZHt
こんな流れになるとはw
せつないねぇ
。・゚・(ノД`)・゚・。
964Socket774:2007/01/27(土) 02:28:26 ID:kdQ6Gubp
>>950
厨房裏で蟹沢とファックしていいぞ
。・゚・(ノД`)・゚・。
965Socket774:2007/01/27(土) 02:32:31 ID:fIQfHWrs
>>878
目の前に情景が浮びすぎて笑った
966Socket774:2007/01/27(土) 02:47:59 ID:fIQfHWrs
>>950
評価を見ればそうそう切ねぇとか思わないけどな。
どちらでもない、非常に悪いのコメントとか見てみると。
967Socket774:2007/01/27(土) 05:39:48 ID:ckxmuBrw
>>936
そこで鮭ほんですよ
968Socket774:2007/01/27(土) 12:10:39 ID:cwiSwrMI
鰍ハるポケット
969携帯の板的に書き換えると、五十歩百歩:2007/01/27(土) 12:30:08 ID:TKeH4CRW
934 名前:非通知さんsage 投稿日:2007/01/27(土) 00:11 ID:c1H81HcZ
Pentium4のPC使ってんだけどさ
クロック3GHzあるのにみょうなモッサリと部屋の熱さにブチ切れてもうPC換える

このスレの住人はPC連続使用年数が異常に高い気がする

半年毎に、最新グラボやらCPUに変えている奴の気が知れないな
あんな何が変ったか分からないような最新パーツ、半年以上の買い増し価格並みの金が流れてるんだぜ?
しかも一年後にはモデルチェンジで安くなった旧製品すら売ってないから笑いものだ

携帯も十分ひどい暴落をすると思っていたが、自作はそれ以上だぜ・・・

938 名前:Socket774sage 投稿日:2007/01/27(土) 00:28 ID:vvF83bAY
>>934
でも最新パーツに変える奴はどんどん減ってるらしいぞ。
最新パーツ発売して値段下がって先日までのパーツは多いようだが。

最新パーツでも1年程度なら性能にそこまでの差ないしこれからもどんどん差がなくなり買い替え需要は減るんだろうな
970Socket774:2007/01/27(土) 12:46:09 ID:63YmnOM+
携帯は電池が糞だからなぁ
971Socket774:2007/01/27(土) 12:50:11 ID:L57vQ22q
> 「残業代はいらないから早くスキルを身につけたい、土日でも出社したいという人がたくさんいる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000014-gen-ent

殺す気満々だな
972Socket774:2007/01/27(土) 13:32:06 ID:kH0ji4ik
>>919
W-Zero3ほしいなぁ…
973Socket774:2007/01/27(土) 13:53:22 ID:7UXB9Er7
>>971
> 経営者の立場から「(現状では)社員に土日に仕事をしてもらっては困る。なぜなら出社されると残業代を全部払わなければいけない」などと“残業代ゼロ”導入を強く訴えた
もはや意味が分からない発言だな。
就業時間内での効率アップを管理側から徹底して、「残業・休出は双方にメリット無し」
っていう理想的環境を作り出せた上でなら納得できるんだろうけど


なんていうか、このスレ的には関連ありそうな無さそうな……
雇い主 => DQN
白襟 => ('A`)
974Socket774:2007/01/27(土) 14:20:23 ID:gq5gAvdR
          経 団 連 が お 勧 め す る !

            労 働 力 完 全 定 額 制

              ホ ワ イ ト プ ラ ン

                どんなに働いても

            残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円


 「 WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」

 「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 」

 「 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!」
975Socket774:2007/01/27(土) 14:20:49 ID:sJabeHdw
人数多くてゆったりやるために土日出るなら賛成だけど
上司帰らないからかえるに帰れなくて
どうでもいいことしながら毎日2時間ぐらい待ってるのが常

とっとと帰れという企業体質になれば
生産性変わらずに賃金カットできるっちゅーねん

学校の授業と同じだよな
授業中遊んでておちこぼれる奴基準にしたら
マジメな奴どーするねんと。
976Socket774:2007/01/27(土) 15:16:54 ID:JxIgbqTb
基本給→1秒でも友達としてつき合ってやった
残業代→永久無料PCサポ(経費自己負担)
977Socket774:2007/01/27(土) 16:36:06 ID:rrkUjT9B
>>973
> なんていうか、このスレ的には関連ありそうな無さそうな……
> 雇い主 => DQN
> 白襟 => ('A`)

まんまの図式だ…

「タダでやれ」
978Socket774:2007/01/27(土) 16:37:26 ID:rrkUjT9B
>>975
> マジメな奴どーするねんと。
その分使い倒すってことだろうな。
979Socket774:2007/01/27(土) 16:37:30 ID:UhVIYAsw
>940
ナカーマ
980Socket774:2007/01/27(土) 16:44:54 ID:WLyB63Oo

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 79人目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157628254/l50

981Socket774:2007/01/27(土) 16:48:36 ID:cZDU5jCh
>>977
WCEの場合、導入は個人単位だし
労働者の同意がないと導入できないけどな
982Socket774:2007/01/27(土) 17:03:44 ID:xBsURIyg
みかかの設備系なんざ『さっさと帰れ』だもんなぁ
お客さまが困っててもw
ぬるぅw
983Socket774:2007/01/27(土) 17:55:49 ID:cZDU5jCh
みかかといえば、コムのSI部門とデータがあからさまに客の取り合いしてるのは
なんともはやと言ってみたり。
984Socket774:2007/01/27(土) 18:02:37 ID:ePPIieGd
学生時代に校則改正しようとしたら、先生からこう言われただろ?
「まず今のルールを完全に守ってからだ」
と。

ルールを変える話は、既存の残業代全額支払ってからにしろ!
985Socket774:2007/01/27(土) 18:06:03 ID:eaDWxiN4
>>981
そんなもん企業と労働者の力関係考えれば
同意なんてあってなきがごとし
986Socket774:2007/01/27(土) 18:11:31 ID:IcPBnq+x
>980
乙。

どうでもいいことだがうちのK7S5A、まだ元気だな……並行輸入品のくせに
987Socket774:2007/01/27(土) 18:33:38 ID:cZDU5jCh
>>985
経団連はぶーたら言ってるけど、法案段階でも適用年収の下限が700万とかになってたので、なあ。
そもそもそういう年収稼いでる管理職は最初から残業代なんてないし。

ちなみにWCEは残業代の割増率アップとセットであったことを追記
988Socket774:2007/01/27(土) 18:46:50 ID:QReyup4D
WCE導入->不公平感漂う->公平にする為に適応年収の下限引き下げ
989Socket774:2007/01/27(土) 19:45:25 ID:FNRtrAeg
軒を貸して母屋を取られる
ってやつかのう?
990Socket774:2007/01/27(土) 19:45:27 ID:OacRh6a9
>>975
よその事情はわからんから当てはまるかわからんが、
部下が帰らないから上司も帰れないんじゃないか?
管理や教育する人間に先に帰られたら部下は何をすればよいやらって
感じになるだろうし。
991Socket774:2007/01/27(土) 19:46:35 ID:paDUVQK4
992Socket774:2007/01/27(土) 20:12:08 ID:DYLuiE8n
WCEっつーかさ、俺は年収全然無いからまだ関係ないけど
先輩が、俺よりもはたらかねーんだよな・・・んで、何かいつもいつも仕事をちんたらしやがって
毎日残業になるまでちんたら道具の整理を始めたり、職場の掃除をしたり、
整理し終わった道具をまた広げて整理したりと必ず残業になるように
仕事で外へ出ると残業になるように帰り道は遠回りと良いことづくめで
毎月残業代でフィーバーしておりますが、毎日てきぱき仕事をこなして時間内に終わらせて
仕事の量的な遜色もなく残業も月に数時間有るかどうかの俺の給料はいつも
身分相応なんですが、やはりWCEって良いなぁと思える俺は少数派でしょうか?
裁量労働が終われば定時前に上がっても良いんでしょ?
裁量労働が適切に判断されなさそうな気もするが同じような仕事を横でやって時間掛かってる
先輩を基準にしてもらえば毎日反日も仕事すりゃOKっぽい見積もりなんだけど・・・ねー
993Socket774:2007/01/27(土) 20:16:44 ID:2UCm+Vns
>>992
日本語でおk
994Socket774:2007/01/27(土) 20:22:07 ID:ozWKCu88
>>992
jyousini tikure
995Socket774:2007/01/27(土) 20:24:53 ID:7TJUVWTR
ちょっと待て。79人目再利用するのか?
あれは投棄したものだろ?

89人目建設が必要ならすぐやるが・・・どうする?
996Socket774:2007/01/27(土) 20:33:04 ID:1bqg6wpQ
建設の方向でいいんじゃないかと
997Socket774:2007/01/27(土) 20:37:20 ID:7TJUVWTR
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 89人目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169897679/l50

建てますた。
お腹減ったので飯喰いに逝ってきますノシ
998Socket774:2007/01/27(土) 20:41:17 ID:L57vQ22q
乙です
999Socket774:2007/01/27(土) 20:43:15 ID:88BlCPMd
   ∬
  /毒\
 (;;;______,,,) >>1000.サア アタタカイウチニ ワタシヲオタベ  
  ノ'A`!      
  (__,,,丿   
1000Socket774:2007/01/27(土) 20:44:33 ID:1cUV0teb
うぃ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/