星野・ソルダム Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
発送は遅いが誤字訂正は2ch級 
何故だ?泉…貴様…見ているなッ! 

公式サイト windy online 
http://www3.soldam.co.jp/ 

■過去スレ 
【TAWER】 星野・ソルダム Part12 【PM10時】
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167342587/

【アルミ変更】 星野・ソルダム part11 【社長は不変】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166020002/ 

【SPAMメール】 星野・ソルダム part10 【キノコ認定】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164490987/ 

【本当に】 星野・ソルダム part9 【あきれるばかりだ】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163158134/ 

【常にファイナル】 星野・ソルダム part8 【カウントダウン】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161949285/ 

【素人お手製】 星野・ソルダム part7 【納期は+2週間】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160287948/ 

【星野金属】 ソルダム part6 【チャリンカー泉】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159377214/ 

【星野金属】 ソルダム part5 【毒キノコ死亡説】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158739554/ 

【星野金属の】 ソルダム 骸形化 Part4 【教訓は?】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158061635/ 

【星野金属は】 ソルダム 工場移転 Part3 【二度死ぬ?】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157027594/ 

【星野】 ソルダム 厚顔無恥 Part2 【食い尽くす】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155929227/ 

【結局】 ソルダム 開き直り Part1 【星野金属】 
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155023186/ 

■推奨NGワード 
もんもん 
2Socket774:2007/01/17(水) 20:34:33 ID:2W+vKTWT
スレタイに【】が足らんよ
3Socket774:2007/01/17(水) 20:34:36 ID:AOOT20hh
■乱立公式サイト 
星野金属工業     ttp://www.hmi.co.jp/ 
SOLDAM 日本 ttp://www.soldam.co.jp/ 
WiNDy Online ttp://www3.soldam.co.jp/ 
SOLDAM ONLINE 英語 ttp://www.soldam.com/ 
WinDy SQUARE     ttp://www.soldam.net/ 
WiNDy Seventh ttp://www.soldam.co.jp/seventh/ 
楽天 TouchMe ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/windy/ →2006.10.2終了 
Yahoo Gamue ttp://store.yahoo.co.jp/windy/ 

■関連サイト 
元社員が独立 
abee corporation ttp://www.abee.co.jp/ 

■社長のオナニーブログ 
WiNDy 新夢日記 
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino
4Socket774:2007/01/17(水) 20:35:14 ID:AOOT20hh
FAQ 
■ケース・その他商品について 
Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。 
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが 
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。 
諦められない方はゴルァしてみましょう。 
交換、返品が出来ることがあります。 

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが 
   入っていましたが不良品ですか? 
A1-2.仕様です。セール品はまったく予告・注意書き無しで 
   仕様が変更されることがあるので注意しましょう。 
通常品はアクリルの裏に塗装されているようです。 

Q1-3.☆野のケースって電源が逆さまにつくって聞いたんだけど・・・。 
A1-3.MT-PRO1200以降のモデルなら問題ありません 

Q1-4.AquaGizmo(アクアギズモ)ってどおよ? 
A1-4.AquaGizmo [内蔵型] (日本 ソルダム社製) 
   ボッタクリ価格だ、ファンを絞れば冷えず、冷やそうと思えば 
ファンがうるさいだ、このスレでは散々叩かれまくってるが、 
設置すれば終わり=いじる楽しみがまったく無いのもここで 
叩かれる理由の一つではないだろうか。 
登場当初にレポートがあってから後、話題にもなりませんなあ。 
   (水冷スレから引用) 

Q1-5.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか? 
A1-5.埃が付着した上に塗装をそのまましています。 
  全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。
5Socket774:2007/01/17(水) 20:35:53 ID:AOOT20hh
Q1-6. 星野金属が倒産した今、誰がケースを作っているのですか? 
A1-6. 以前はイラン人が加工していましたが、今はイズミを筆頭とした 
   ソルダムの素人集団が作っています。 
   オナニー日記で告白しちゃいました。てへっ。 

Q1-7.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。 
   どうしてですか? 
A1-7.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。 
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。 

Q1-8.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが… 
A1-8.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。 

Q1-9. 最近のソルダム製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。 
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。 
A1-9. これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。 
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。 
商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。 

Q1-10. 全製品RoHS対応ですか? 
A1-10. それは禁句です。 
6Socket774:2007/01/17(水) 20:36:53 ID:AOOT20hh
■販売方法・価格について 
Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。 
A2-1.セール価格が定価です。セール前は割増価格なので気をつけましょう。 

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・? 
   or セール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・? 
A2-2.星野金属のある群馬県には、時空のゆがみが存在するため、 
  数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。 

Q2-3. 「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。 
A2-3. 煽って買わせるための常套手段の一つです。 
   胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。 

Q2-4. 販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか? 
A2-4. 「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために 
   作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。 


■注文・発送・キャンセルについて 
Q3-1. セールで注文したのですが一向に商品を発送してくれません。 
A3-1. ゴルァメールを送った人から順番に送られているようです。お試しください。 
   ただし、現在は事実上全て受注生産になっています。現金かき集めのため 
   生産キャパをオーバーした受注を抱えています。デリバリ予定プラス2週間 
   が正しい配送予定日ですから注意してください。 

Q3-2. 代引きで注文したところ配送が予定より早く届きました。 
A3-2. 経営は火の車ですから、現金優先なのは当然です。 

Q3-3. メールでクレームを出しましたが全然返事が来ません。 
A3-3. 原則的に注文キャンセル以外のメールは無視です。直接電話してください。 
   注文キャンセルメールにはすぐに対応します。 
電話代は自己負担してね(byイズミ) 
7Socket774:2007/01/17(水) 20:37:47 ID:AOOT20hh
■用語集 その1 

「机」=PRISMシリーズケースの標準版 
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材 
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版) 
「防具」=Vogue(ヴォーグ):星野としては黒歴史にしておきたいケース:Sharoneと改名した。 
「竹5」=JAZZ Take5 階段状ケース、上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ 
「チンポ」=TiPO 2004年度セール、ヤフオク転売屋御用達ケース 
「テロケース」=ALTIUM ALCADIA 内部崩壊型星野艦隊旗艦ケース 
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様 
「F-Limited」=ケースファン少なめ仕様 
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン) 
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」=みーんな車の名前から(以下略 
「組込PC」=星野組み立て済PC 
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版) 
「グズモ」=AquaGizmo(内蔵型水冷ユニット:ソケット478専用) 
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台) 
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという図 
「窒息」=吸気口が無いか、著しく吸気がつらい状態 
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。 
「倒立電源搭載機構」=他社のケースでは普通の向きのこ
8Socket774:2007/01/17(水) 20:39:55 ID:AOOT20hh
■用語集 その2 

「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突 
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中 
「最安値」=昔の値段と同じだったりします。 
「流通返品」=不良在庫 
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ 
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります 
「最終販売セール」=売れ残ったら売れるまで売り続けます。 
「ご好評につき…」=同じく。残ったから早く買えってこと。 
「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー 
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備 
「アルカイダ」=ALTIUM ALCADIAシリーズ 別称テロケース 
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC 
 ttp://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg 
 さいたまAAに似ていることから 
 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B5%A1%E4#i10 
「バッシング」=ユーザーが商品改善を求める意見 
「流通返品」=売れる限り受注生産 
「在庫数」=売れるだけ数量無限大 
「マイカ」=石英 
「最近のビジネス」=本当にあきれるばかりな物 
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形 
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり。) 
9Socket774:2007/01/17(水) 20:40:27 ID:AOOT20hh
■商品到着時のチェックポイント 
0. 梱包状態は適切か? 
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など 

1 付属品の欠品がないかどうか? 
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど 

2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか? 
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど 

3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか? 
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど 

4 スパXシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか? 
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など 

5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか? 
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認 

6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか? 
  → しばらくして切れる報告有り 
10Socket774:2007/01/17(水) 20:41:06 ID:AOOT20hh
★★過去スレ一覧、ログ参照は、下記リンクからどうぞ★★ 
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90%AF%96%EC%8B%E0%91%AE&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on 


納得がいかない場合は下記まで↓ 

●景品表示法違反の疑いがある場合の通報先 
公正取引委員会 
ttp://www.jftc.go.jp/ 
公正取引委員会・景品表示法違反申告フォーム 
ttp://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm 
JARO 
ttp://www.jaro.or.jp/ 
経産省の通報先 
ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html 


───────────── 
テンプレの長さにも本当にあきれるばかりです。 
さすが我らのイズミタン。ネタをたくさんありがとう。 

以上テンプレ 
11抜けてた・・・orz:2007/01/17(水) 20:43:01 ID:AOOT20hh
■その他 
Q4-1.ドクキノコ田中っていったい誰? 
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。 
    ソルダムでの肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。 
    最近blogも復活したが、シルエットのみで本当に本人かは不明。 
    キノコブログ : http://www.soldam.co.jp/blog/tanaka 

Q4-2.このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!? 
 あの毒キノコとか言うのが全て悪いんですか!? 
A4-2.いいえ、全ての根源はプレジデントこと星野 泉氏にある様子 
  ttp://www.soldam.co.jp/column/images/president.jpg 
  ttp://www.soldam.co.jp/company/index.html 
  このド勘違いっぷりをご覧下さい 
  これでも以前は職人だったそうです。 
  慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては… 
  因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。 

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。 
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性はあります。でも当てにしないで下さい。 

Q4-4. 骸形化(がいけいか)って何ですか? 
A4-4. イズミの辞書には載っているそうです。 

Q4-5. 「破綻」って、「はじょう」って読むのですか? 
A4-5. イズミの辞書にはそう書いてあるそうです。 

Q4-6. 株天使って誰ですか? 
A4-6. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。 

Q4-7. 星野金属工業ってどうなったんですか? 
   倒産しました。そのため今販売中のケースはソルダム素人集団が加工しています。(Q1-6参照) 

   <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について 
   ttp://www.soldam.co.jp/info/20060711/ 
    昨日(2005年7月10日)弊社の生産委託先である星野金属工業(株)が、第一回目の不渡りとなり 
    生産を停止する事態となりました。(以下略) 
12Socket774:2007/01/17(水) 20:53:33 ID:AOOT20hh
>>2
スレタイ案の
【2ちゃんねるは】 星野・ソルダム Part13 【もういいでしょう】が長すぎたようだったので
(【2chは】星野・ソルダム Part13【もういいでしょう】でもダメだったので)
自分でスレタイを勝手に決めるのも「何だかな〜」と思い、【】無しで立てました。


【】無しが問題有るようでしたら、
ここを一時的な避難所として、すいませんがどなたか新しく立てて下さい。

追伸

他スレのように「9*0」までに次スレを立てる等を決めたほうが良いかもしれませんね。


13一応貼っておきます:2007/01/17(水) 20:56:51 ID:AOOT20hh
―  スレタイ案 まとめ  ― 

【2chを潰せ】 星野・ソルダム Part13 【法改正】  

【そろそろ】星野・ソルダム Part13【 潮時だろうと思う。】  

【泉】 星野・ソルダム Part13 【( ゚д゚ )こっち見んな】  

【星野金属】 星野・ソルダム Part13 【無関係】  

【親父】 星野・ソルダム Part13 【無賃金】  

【オーラスの】 星野・ソルダム Part13 【泉】  

【2ちゃんねるは】 星野・ソルダム Part13 【もういいでしょう】  

【2chが消えれば】 星野・ソルダム Part13 【売れる?】  

【2chの情報が】星野・ソルダム Part13【経営コンサルタント】  

【2ちゃんと共に】星野・ソルダム Part13【10周年】  

【スレタイシリーズ】星野・ソルダム Part13【飽きた】  

【そろそろ】星野・ソルダム Part13【飽きてきた】 
14Socket774:2007/01/17(水) 21:45:19 ID:OQvwe+VL
>>12
失望した
15Socket774:2007/01/17(水) 23:00:10 ID:LdHWlFLU
WiNDy生誕10周年モデル第1弾アンコール販売!

誰だ、アンコールしちゃったのは。。。
さっさと商品送れってのにもぉ!
16Socket774:2007/01/17(水) 23:13:35 ID:D5izcoPf
ALTIUM S8 AEGISってケースが現役なんだが、こいつって大分外れケースだったりする?
17Socket774:2007/01/17(水) 23:17:54 ID:ZMKqYIwe
どうかな?
俺は S6 AEGIS まだ現役(ただ、やっぱり前面空いてるのでちとうるさい)
でも、フロントオーディオ付きなのは魅力(最近のソルダメ付いてないから)
18Socket774:2007/01/17(水) 23:21:36 ID:ZMKqYIwe
WiNDy生誕10周年モデル 第1弾アンコール販売!
なの?
WiNDy生誕10周年モデル第1弾 アンコール販売!
なの?
19Socket774:2007/01/17(水) 23:31:32 ID:KgM1DRuk
3年ぶりにPCケース新調使用と思って来てみたら・・
何?倒産してたの?w

ALTIUMU-3Dなんだけど電源スイッチとリセットスイッチが最近調子悪くって
この筐体に特に不満は無いからスイッチさえ直ればまだまだイケルと思うんだけど
交換できるパーツとかどっかで売ってないかなぁ
20Socket774:2007/01/17(水) 23:36:12 ID:rpGLNvvv
>>19
俺も同じ状態に陥ったが、エアー噴いたら直った。
21Socket774:2007/01/18(木) 00:04:32 ID:mLrldZF0
>>19、情報thx
電源SWの方は接触不良っぽいから、それで直るかもしれないね
ただリセットSWのほうは裏側のSW本体のプラスチックが割れて金具に固定できなくなってるみたい
一応補強して固定はしてるけどイマイチ感じが良くないな
22Socket774:2007/01/18(木) 00:05:51 ID:mLrldZF0
>>20へのアンカーミス
orz
23Socket774:2007/01/18(木) 06:16:34 ID:R1TUiBLV
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168999456/
【2ちゃんは】星野 Part13【もういいでしょう】
1 :Socket774 :2007/01/17(水) 11:04:16 ID:hCz27kj5

↑こっちのが先に立っちゃってる件
24Socket774:2007/01/18(木) 14:05:58 ID:6oZPyMtB
>>23
ちっ、全角で「ソルダム」って必ず入れる事になったんじゃなかったのかよ

あ〜、ただのグチです
25Socket774:2007/01/18(木) 14:11:28 ID:6UDpTTCN
どうせ削除依頼出しても却下されそうだから、ここPart14として使ったほうがいいんじゃないか?
もしくは今後はカキコなしの放置状態でDAT落ちさせるとか。
26Socket774:2007/01/19(金) 00:20:16 ID:lfWNHwDS
いや、1の言うとおりではあるんだよね。
そもそも、星野って何?って感じ。社名でも関連会社でもなく
いまじゃただの社長の名前くらいの意味しかないもんなあ。

Part14でいいんじゃね?(それまでソルダメがあればだけど)
27Socket774:2007/01/19(金) 00:36:08 ID:VWNChcR1
>>12
違うだろw
28Socket774:2007/01/19(金) 05:28:32 ID:I726m1iv
ジャンク屋にwindy MT-PRO2000 が1kで売ってたんだが、これは買いか?
29Socket774:2007/01/19(金) 06:34:40 ID:mryKa2+v
甲斐孫八
30Socket774:2007/01/20(土) 16:07:45 ID:kpYG+D91
保守
31Socket774:2007/01/22(月) 23:39:38 ID:JvdE39dk

          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/  星野なんか買わないよー
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ   
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
32Socket774:2007/01/29(月) 22:22:17 ID:WrIPHRPV
では、正式にこちらをPart14として再利用 age
33Socket774:2007/01/29(月) 23:33:19 ID:o66OvScw
>>28
買ってオクに2kからスタート
34Socket774:2007/01/29(月) 23:44:25 ID:HFjJxsWU
ここがPart14で良いのかな?
ガレージセールのスパイダー、黒黒だけベイリーフが写っているんだが付いてくるのかね?
断り書き無いし、注文するやつはページ保存しておくと良いんじゃない?
35Socket774:2007/01/29(月) 23:49:31 ID:o66OvScw
ガレジにもアニバ金いれればいいのにw
どうせ作るんだろwwwwww
36Socket774:2007/01/29(月) 23:51:24 ID:MQD/u7c7
うめ
37Socket774:2007/01/29(月) 23:54:17 ID:XRnBoqtM
セールにSPIDERも来たのかー。
結構好きなんだけど、こいつもフロントファンのフィルター清掃は
HDDホルダー外さないと駄目なのかな??
38Socket774:2007/01/30(火) 00:06:45 ID:iRJ9VIAw
埋め
39Socket774:2007/01/30(火) 00:09:35 ID:bS/uwKly
10周年セールの106遅延メールなり発送メール来た人います?
40Socket774:2007/01/30(火) 00:17:43 ID:2MY2/cmU
MB開口モデル マダァ-? ☆チンチン
SpeedKing V マダァ-? ☆チンチン
開口型フロントマスクEXD マダァ-? ☆チンチン
さいたまフロントマスクでもいいよ〜
星金時代にはイパーイあったのに!!
決算セールまでまてないよーーー
41Socket774:2007/01/30(火) 00:18:00 ID:5zkMrG9H
前スレのHDDファンの件、

単純に、HDDと同じ幅のステーが付いてて、
HDDと同じく横からネジで固定する仕組みになってるんだと思う。

なので、HDD1台分空いていればそこに付けられるだろうし、
2台分空いていれば斜めにも付けられるって感じかな?

ベイが全部埋まっても、ドライブを後ろに寄せて付けてあれば、
前の隙間に縦置きでファンが取り付けられます、
ってことならさらに良さそうだけど、はたしてそれだけのスペースあるのかな。
42Socket774:2007/01/30(火) 00:18:48 ID:3WPtl5nn
俺、1/13にポチったけど、まだ発送メール来ません。
108は続々届いてるようなので今日はマジで期待していたのだけど
結局VISTAの方が先に発売になりますた。orz
でも、1か月は覚悟してたから、、、と自分を慰めてみる
43Socket774:2007/01/30(火) 00:23:43 ID:3WPtl5nn
そういえば、星野って全面メッシュみたいなケースあったよね。
ああいうのそろそろセールで出てくるかも。
44Socket774:2007/01/30(火) 00:24:35 ID:s8CSjPI/
HDDホルダ辺りのFANで、風の方向変える必要性のあるケースって
あんまりないよなぁ。

特に星野のケースじゃ。
45Socket774:2007/01/30(火) 00:31:06 ID:abQ+VwEy
>>34
フルアルマイトモデルの画像を載せてるだけだと思う
>>37
その通り
46Socket774:2007/01/30(火) 00:32:54 ID:ndBzjyDi
Vistaのセットが安いけどケースはいらない・・・。
47Socket774:2007/01/30(火) 00:33:04 ID:iRJ9VIAw
>>45 >>34

この手のパターンは画像保存しておけば付けてくれるよ。

今ここ見て慌てて修正してるだろうけどな。
48Socket774:2007/01/30(火) 00:43:48 ID:3WPtl5nn
ガレージセールのS6随分スペックダウンしてないか?
俺のもってるS6はUSBx2だし、1394やオーディオ端子ついてるんだけど。。。

ガレージセールのがこれで1万円だったら、俺の持ってるS6中古1万円で売れちゃう?
49Socket774:2007/01/30(火) 00:47:10 ID:bS/uwKly
>>42
遅延メールも来ないのはちと問題かと思うのですが
ゴラァメールしたほうがいいのかな
50Socket774:2007/01/30(火) 00:48:57 ID:Fjb+JlUJ
「最新のWiNDyこそが最良のWiNDyである」って、誰かさんの口癖だったはずだが
よくもまあ、平気で「限定復刻」とか言えるもんだなあと、S6復刻を見て思った
VISTA深夜販売、閑散な夜。
51Socket774:2007/01/30(火) 00:53:39 ID:6+VRkhYe
>>49
「俺のケースどうなってんだ?」とゴルァしたい気もするけど、
急かせてとんでもない精度の物が送られてきても困る・・・。
そんな訳で俺もゴルァしようかどうか迷ってます。

このまま黙ってて1ヶ月後に精度最悪のケースが送られてきたらどないしよ・・・
52Socket774:2007/01/30(火) 00:59:11 ID:3WPtl5nn
そか「限定復刻」って普通は時間というか期間を指すけど、
星野の場合機能を指すのね。機能が限定された復刻。納得。
53Socket774:2007/01/30(火) 01:20:27 ID:7zmm4Ab4
3日にポチって遅延29〜31日発送予定。
後2日間だからね。
発送なかったらブチ切れるんで電話まっててね。
54Socket774:2007/01/30(火) 01:36:41 ID:i+3Rc+K3
S6に2007年版があるのかw。

S6って、奥行き、とくに5インチベイと電源の距離に注意しないと
まずいんじゃなかった?
55Socket774:2007/01/30(火) 01:53:34 ID:9sVYv2j1
アンコール前の106の発送っていつからだっけ?
今注文だと2月15日以降になってるしなぁ
2月中につくんだろか
56Socket774:2007/01/30(火) 01:57:36 ID:984oo5+I
前スレの953も反省したようだしソルダメ監視再開
57Socket774:2007/01/30(火) 02:32:59 ID:V3PdwmjV
>>1
スレタイにd
58Socket774:2007/01/30(火) 03:59:08 ID:PtwkM/RG
ttp://www3.soldam.co.jp/pc_parts/input/alfeel/index.html
↑のキーボード購入手続きしたのだが・・・。

1/10に手続きして、全然届かない。
25日にまだですかーってメールしたら次の日に後一週間くらいかかるとの事。

いや、発送が遅くなる可能性がありますとは書いてあるけどさ・・・。
キーボード発送までに(一週間ってのが間違ってなければ)25日って。w

いや、製品はいいんだけどね。
59Socket774:2007/01/30(火) 08:03:52 ID:1k3Kq+Du
>>58
この手のキーボードは寒い季節の時は地獄だな
冬と冬前後の季節に使えないキーボードにこんな値段は到底許容できない
沖縄・九州南部に住んでいる人にしか恩恵はない
6059:2007/01/30(火) 08:07:11 ID:1k3Kq+Du
今ストーブのついて部屋でアルミケースに手のひらの反対側を触れてみたら冷たくてびっくりした
外から帰ってきて手がかじんた状態でこのキーボードに触れる・・・
俺はマゾではない

あふぇを買う奴はマゾなあふぉなようだ
61Socket774:2007/01/30(火) 08:09:01 ID:bgTcUmnL
>>60
東京だがalfeel(ヨド投売り)もスパXもゾクっとするほど冷たくならんが・・・
62Socket774:2007/01/30(火) 08:13:56 ID:1k3Kq+Du
>>61
こちらは今外気温0度、室内温度はストーブ付けて12度
アルミケースの表面温度は数度と思われる
いずれにせよ血行障害を引き起こす冷たさだ
63Socket774:2007/01/30(火) 08:15:17 ID:1k3Kq+Du
>>62
ああ上の12度はストーブの温度だからケース周辺は10度を大きく下回る
64Socket774:2007/01/30(火) 08:33:00 ID:CdH92VQU
>>63
火をたいているストーブの温度が12度っておかしいと思わんのか?
65Socket774:2007/01/30(火) 08:40:46 ID:6hPc81PM
天井排気型ケースの発表はまだですか?
66Socket774:2007/01/30(火) 08:49:10 ID:uYwHTS4t
星野倒産から激減していたアクセス数も正月以降の客の心をくすぐる価格設定で盛り返しつつあるじゃない。
しかし販売店に愛想を尽かされ販路がwebのみとなった今、完全復活を遂げるにはピーク時の数倍は欲しいところ。
そのためにも今は目先の損得勘定よりも原点に立ち戻ること、ソルダムという名を再び世に知らしめることが肝要。
ソルダム健在をアピールするにはこの波に乗らない手はない。そこでここは一気に畳み掛けるべきだと思うんだが…。
関係者は客側に立って考えてみて欲しい。旧型ばかりを並べたケチ臭いセールでこれまで以上に集客できると思う?
webしか販路を持たない中にあって、このアクセス数ではさぞ台所事情は苦しいとは思うが、
人々の記憶からソルダムの存在を呼び起こす程のインパクトを与えるにはFCシリーズやその派生モデルを奉仕価格で出す以外ない。
新型を出してしまっては…との不安もあるだろうが、新型はまた開発すればよいだけのこと。
それが出来ないような企業は早晩潰れる運命だ。キノコもブログでイノベーション云々と他所様を馬鹿にしてたじゃない。
新型とはいえFCシリーズはマイナーチェンジに過ぎない。そんな物を出し惜しみしていてはまた不渡りあぼんは目に見えてる。
自信を失っているんだろう。思い出してみて欲しい、熱狂的ファンを持つアルティアムという素晴らしいケースを世に送り出した事実を。
67Socket774:2007/01/30(火) 09:12:12 ID:Fjb+JlUJ
>>66
これ、なんて天声人語?
68Socket774:2007/01/30(火) 09:14:24 ID:bgTcUmnL
>>66
FCシリーズは開発費かなり低いとおもうけど(FC200ですら基礎設計は星あった頃に終ってたと考える方がいい)
まともに新規開発したら金型で数千万とぶっぽいし、今の星だと無理だろう
69Socket774:2007/01/30(火) 09:49:18 ID:5zkMrG9H
>>66
倒産直後に一時的に伸びたアクセス数が、半年もたって落ち着いて元の寂しい状態に戻った。
と、俺は読んでるが。
決して、星野の販売戦略がニーズにマッチして売り上げを伸ばしている....わけではないと思う。

倒産がちらついて、「いま買わなかったらもう手に入らないかもしれない」という心理、
セールでは「この値段ではもう手に入らないかも」と煽っているが、それの究極の形ではなかろうか。

ここにいる人はもちろんみんな星野のことを覚えているだろうが、
他の多くの人は星野のことなんか忘れている。
「倒産した星野がこんなことを」と、比較的ニュースになりやすいネタがある今なにか起きないと、
この先当分何もないよ。
いや、もう半年も経っちゃってて遅いんだけどね。
70Socket774:2007/01/30(火) 09:51:44 ID:Y+HLYRCv
>>67
これ、なんて関係者?
71Socket774:2007/01/30(火) 09:52:30 ID:Y+HLYRCv
>>70
アンカー間違えた。66ね。
72Socket774:2007/01/30(火) 09:54:40 ID:rqUSg3Ul
前のスレでスパイダー黒にベイリーフついているかという話あったけど、
いま見たら写真変わっているね。

在庫13/13のままだから、その人買ってないようだけど、
その人買うんだったら、
ベイリーフついた写真の時に買っておけば良かったのに。

いまポチッしても、ゴラァできないぞ

73Socket774:2007/01/30(火) 10:02:50 ID:Y+HLYRCv
>>72
関係者はいつもここをチェックしているので、ここで指摘すれば結構修正されるよ。
セールの要望も直接メールせずにここに書くといいよ。

社長のブログはここで叩かれるといつも更新が止まるから、いかにここを見ているかが分かるよ。
2ちゃんねるの悪口を言いつつもやはり気になってしょうがないのだろう。
74Socket774:2007/01/30(火) 10:11:27 ID:cO6CiDUX
>>59 >>60 >>62 >>63
そんな事で文句たれるならアルミのケースやキーボード買わなきゃいい
75Socket774:2007/01/30(火) 10:43:15 ID:gloZg0PS
12℃のストーブ ( ´・ω・) カワイソス
76Socket774:2007/01/30(火) 10:48:23 ID:UqaLsIge
JAZZ DPかスパXの左サイドパネル穴空き(アクリル窓)パネルを作って欲しいー
古いだどA OpenのTubeマザー(真空管仕様)を入れているので中を見ていたいので..
この気持ち社長さんなら分かると思ってカキコ。
77Socket774:2007/01/30(火) 11:08:25 ID:RoGw6mt1
金型って数千万もするのかよ
78Socket774:2007/01/30(火) 11:11:06 ID:zQu06lyw
買いそびれたアルカイダ黒騎士、再度セール頼む。
スピキンのサイド閉じた奴でも良い。頼む。
79Socket774:2007/01/30(火) 11:37:22 ID:rqUSg3Ul
ガレージセールって、いつまで続くんだろう。

関係者の書き込み希望
80Socket774:2007/01/30(火) 12:07:06 ID:OodTr8BY
すげー
昨日「スパイダーでないかなー」って書き込んだらホントにキター!
秋葉祖父に19800で置いてあるやつ買わないでよかったw
81Socket774:2007/01/30(火) 12:25:10 ID:EIl+9Skt
最初の106はどうなったの、関係者の方返事よろしく。
82Socket774:2007/01/30(火) 12:59:49 ID:xvj4aiB0
>77 金型ってマジで高いらしいよ 
長い間使ってると必ずチビて来る、それを直す金型修理師って人がいるんだけど
ある名人に頼むと数十万からするらしい。

でもそろそろ新しい金型作ってよぉ〜 MATXの奥行きがデカ過ぎるっつーの!
83Socket774:2007/01/30(火) 13:14:57 ID:G8JB0C8q
いつの間にかディープパープルが・・・
84Socket774:2007/01/30(火) 13:21:51 ID:slCy0wzI
ディープパープル欲しいな
85Socket774:2007/01/30(火) 13:26:06 ID:UqaLsIge
JAZZ DP内部アルマイトがほしいー!前回ポチッたけどでたらまたポチッる
でもまてよ。。M-Specが黒/赤だとフロントの内側が赤がチラ見えとなると
DPだと紫がチラ見えになるからちょっとくどいか。。フロント内部が黒で
あとは紫なんて出来ないか.....
86Socket774:2007/01/30(火) 13:38:08 ID:cO6CiDUX
商品追加のメールはいいから俺のM-Spec早く送ってください。
でも前回みたいに不良品送って来たら今度は徹底抗戦するよ。
87Socket774:2007/01/30(火) 14:24:54 ID:9N48xQJZ
昼間は社員 夜間はアンチ
88Socket774:2007/01/30(火) 15:20:21 ID:cb8q2rIR
アルミメッシュ・スロットカバーセットってWEB上の写真ではネジ穴があるか確認できないんだけど
他社のケースにもつけられるかな?
89Socket774:2007/01/30(火) 15:43:14 ID:cO6CiDUX
>>88
普通に使えますよ、たぶん
ttp://www.uploda.org/uporg673727.jpg
90Socket774:2007/01/30(火) 15:53:23 ID:cb8q2rIR
>>89
ありがとう。
この角度の写真がほしかった。
何とか付けられそうですね。
91Socket774:2007/01/30(火) 16:53:27 ID:iKpwoDEG
>>66

いずみ、お前のブログはここじゃないだろ?
92Socket774:2007/01/30(火) 17:03:32 ID:rqUSg3Ul
皆に質問。

いま箱買っている人は、いま必要だから??

それとも、もう星野の箱が買えないかもしれないから、
保管しておくため??
93Socket774:2007/01/30(火) 17:20:34 ID:Pb8i0KO+
脳内購入じゃないの?
94Socket774:2007/01/30(火) 17:30:54 ID:NkDxgfY2
>>92
オレの場合だが。

ついこの前買ったばかりなのに・・・
セールに踊らされてついついポチっちゃう。

新しいケースが届くと同時に今まで使ってたのはヤフオク逝き。
ま、そこそこの値がついてるからあまり損した気分にはならず。
だからまたポチちゃう・・・という悪循環。

あ〜あ泉に踊らされてる。(´・ω・`)
95Socket774:2007/01/30(火) 17:35:47 ID:rqUSg3Ul
ソルダム 御中

ガレージセールなどやらずに、
大手メーカーしているのと同じく、
ホームページの片隅でアウトレットとして販売すればいいのに。

もしくは、昔ヨドバシカメラがしていたように、
オークション形式で販売(場合によっては赤字覚悟)。

要はソルダムのホームページを頻繁にみてもらうことが大切。
箱マニア達に、欲しい欲しいと思わせることが肝要。

                  名無しの2ちゃんネラーより
96Socket774:2007/01/30(火) 17:58:32 ID:OjVf7Ui7
>>rqUSg3Ul
朝から気になってるようだからお前はとっとと買え
すっきりするぞ
97Socket774:2007/01/30(火) 18:10:56 ID:lcuFULTT
MT-PRO1800 APLYX S-Silver/E (2007-Limited)と
MT-PRO1800 APLYX Hybrid S-Silver/E (2007-Limited)
って何が違うの?ポチっとしようと悩んでたが、前面USBが付いてねー
なので終。
98Socket774:2007/01/30(火) 18:48:07 ID:W5Lqh0Nm
>>97
hybridはまさしく内部スチールで側はペラアルミ。前面はプラの可能性も在るまさしくハイブリット。
99Socket774:2007/01/30(火) 18:53:58 ID:5Bciy8z5
フルアルミが売りならディープパープルのベイリーフもアルミにしてくれ
ベイリーフもアルミだと思って危うくポチるところだったよ
100Socket774:2007/01/30(火) 19:08:04 ID:G8JB0C8q
>>99
ベイリーフALもアルミなのは表面のプレートだけで、ベース部等はプラなんだよな・・・
101Socket774:2007/01/30(火) 19:11:59 ID:cO6CiDUX
>>99
ケース外板は塗装でしょ?
だからベイリーフも塗装でいいんじゃないの?
102Socket774:2007/01/30(火) 19:14:25 ID:G8JB0C8q
>>101
彼は「塗装でもいいからアルミで」って言いたいんだろう。
103Socket774:2007/01/30(火) 19:32:23 ID:cO6CiDUX
>>102
鏡面加工やヘアライン加工のベイリーフを付けるのと同じ感覚かな?
104Socket774:2007/01/30(火) 19:33:19 ID:hjdECiVi
ベイリーフなんて色が合えばプラでいいと思うけどな。
DPがベイリーフALになったら2枚付属してたのが1枚になるんだろうし。
105Socket774:2007/01/30(火) 19:40:55 ID:hjdECiVi
>>103
それは違うことない?
塗装ならベースの素材がアルミになったところで見た目変わらないでしょ。

ってか、そもそもアルミの質感スキーなら塗装モデルって選択肢から外れることね?
106Socket774:2007/01/30(火) 19:43:39 ID:xp9D+EVx
DPのALCADIA来ているけど「Vista発売記念の大本命?!」って……
107Socket774:2007/01/30(火) 19:43:57 ID:8JWHpiOp
Windows Vista バンドルモデルがお買い得!
108Socket774:2007/01/30(火) 19:46:24 ID:DABADE7j
Vistaバンドルセットは 当社にとってはお買い得! ってことなんだろうな
109Socket774:2007/01/30(火) 19:51:58 ID:gKk2bP+B
ALCADIA買ってやるから普通の色も売ってくれ
110Socket774:2007/01/30(火) 20:19:13 ID:L27WFLel
ALCADIA XR-3 DPのサムネイルクリックしたらがっかりした。
合成もう少しうまくやろうよ。
しかもG1とG2全く同じ画像だよ。
111Socket774:2007/01/30(火) 20:21:40 ID:cO6CiDUX
メールが来た!と思ったらまたセール商品追加のメールかよ・・・
そんなのどうでもいいから発送に関してのメール送って来いよ。
M-Spec届いたら今度こそ縁切ろう、何だかもう疲れちゃったよ、俺・・・

>>105
ベイリーフALに塗装するって事ですか。
てっきり紫アルマイトのベイリーフALが欲しいって事かと
112Socket774:2007/01/30(火) 20:22:30 ID:xp9D+EVx
>>110
元々G1とG2の外見差ってあったっけ?
113Socket774:2007/01/30(火) 20:30:55 ID:G8JB0C8q
>ベイリーフALに塗装するって事ですか。

それなら材質なんてどうでもいいよな。
114Socket774:2007/01/30(火) 20:31:28 ID:2qZVu8Rk
求人を開いたらジサカー歓迎みたいですよw
115Socket774:2007/01/30(火) 21:26:56 ID:YJnVcURG
windy ってのをやめるべき
そうすればもっと売れると思うけど
116Socket774:2007/01/30(火) 21:37:16 ID:6k7ZVD7O
ALCADIA希望でも、DPかよぉ
肩透かし食った気分だ
なかなかいい価格設定だなぁ
通常版をその価格ならもっと売れるだろうな。

黒騎士たのむぅ〜
117Socket774:2007/01/30(火) 21:44:22 ID:rqUSg3Ul
>>96

そのとおりだ。
しかし、まだ追加されるのではないかと思いながら、待つ自分がいる。
サボリーマン これから家に帰りますwww

>>116
アルカイダのDP キモイ
WPM持っているけど、のっぺしたお化けのようなデザインだ
118Socket774:2007/01/30(火) 21:46:36 ID:oN97n33L
ALTIUM SUPER X10 MB V-Edition 29,400円って何だよゴルァ!!
俺はX10 MB EXD-2を6万で買ったぞ。
これが星野商法か。
119Socket774:2007/01/30(火) 21:47:42 ID:hjdECiVi
前のセールでXR-2JV EvoVを21kで買った後だと
DPがちょっと欲しいとは思いつつも割高に感じるんだよなぁ・・・。

120Socket774:2007/01/30(火) 21:48:59 ID:3WPtl5nn
108のセール終わったけど、108の製造は明日くらいで終了なのかな?
で、やっと106の製造が始まるわけか。
あと1週間くらい待ちそうだな。なげーよー。
121Socket774:2007/01/30(火) 21:54:47 ID:Fjb+JlUJ
というか、こんな後出し連発で、結果としてキャンセル連発くらってたら
そもそも計画的な生産自体が不可能だと思うが。
122Socket774:2007/01/30(火) 21:57:11 ID:TKUplJP6
俺が競馬で負けた翌日に星野ってセールするんだよなあ
月曜じゃなくて金曜にしてくれよ
123Socket774:2007/01/30(火) 22:11:01 ID:rADQDvwa
108買って届いたのはいいが、同時に注文してあったベイリーフが入っていなかった罠
124Socket774:2007/01/30(火) 22:25:26 ID:5Bciy8z5
ガレージセールって まだ素材の段階かよ
125Socket774:2007/01/30(火) 22:25:36 ID:OK8sXaXq
新スレってここ?

(・∀・)スッドレ!
126Socket774:2007/01/30(火) 22:33:48 ID:3WPtl5nn
ゲーマー御用達。空前の冷却性能を誇る ALTIUM XX のセールマダー。
127Socket774:2007/01/30(火) 22:40:15 ID:E81m0j3L
>>118
昨日もそんなのいたな
同じ奴か?

わかってて買ったんじゃないのか?
そうでないなら逆に聞きたい
セールするに決まってんじゃん
なんでそんなこともわからなかったの?
128Socket774:2007/01/30(火) 22:47:45 ID:hAgfQ86X
コンビニで立ち読みしたPC fanの新製品コーナーにFC300だかが出てた
珍しいこともあるもんだと思ったよ
129117:2007/01/30(火) 22:49:14 ID:SgAhCZww
サボリーマン 家に帰りました。

今から、テロケースにvistaインスコ
130Socket774:2007/01/30(火) 22:49:26 ID:qzM7zNN/
今日PCショップにケース買いにいったらスパイダーの在庫が34800円で売られてた

それでHP見てソッコー買っちまったんだがこのスレ見て鬱になってきたよ・・・


131Socket774:2007/01/30(火) 22:51:14 ID:NkDxgfY2
>>128
PC fanでは☆のケース定番だよ。(昔は)

去年の始めあたりまでは毎回のように新製品コーナーに出てたし
自作の特集なんてあると、だいたいシルバーのALTIUM Xを使い
回してた。
132Socket774:2007/01/30(火) 22:59:51 ID:Fjb+JlUJ
まあ、いまのうちに思いっきり鬱になっておけば、
どんなモノが届いても平静でいられるかもね。
133Socket774:2007/01/31(水) 00:30:44 ID:ZJdlVymY
>>126 ぬるゲーマーの漏れの構成でもaltium XXはガンガンいけますか?

CPU:C2D E6600
M/B:Asus P5WDG2 WS Professional
MEM: 2GB
PCIE:Ati Radeon X1950XTX
PCIX:Lsi MegaRaid SCSI 320-1
PCI:SB X-Fi ExtremeGamer
HDD:Seagate ST318451LW x4

ちなみに RS8に乗っけたらケース内温度40℃超えますタ。
134Socket774:2007/01/31(水) 00:31:51 ID:RxpnHJke
135Socket774:2007/01/31(水) 00:34:34 ID:JMaeePoL
>>134

134のリンク先のドライブに一票
追加してくれたら、DPの箱2つ買います
136Socket774:2007/01/31(水) 00:43:30 ID:OUa15pfW
108発送遅延メールキタ――(゚∀゚)――!!
137Socket774:2007/01/31(水) 00:46:10 ID:w2XUmS3/
うーん どうしよう ALTIUM S6 2007-Limited
徐々に欲しくなってきたw
138Socket774:2007/01/31(水) 00:47:02 ID:wK032a3F
>>136

当然の結果だな。
何台作ってると思ってるんだ。
139Socket774:2007/01/31(水) 00:48:45 ID:sVpFifwx
いいかげん24時間限定セールは仕切りなおせ。
そしてスパX赤だけのぼったくり値段も仕切りなおして15Kでよろ。
140Socket774:2007/01/31(水) 00:48:52 ID:Ek5LJkKd
[SSファン付属!]

↑これが付記されてないって事は、ALCADIAのDPは
旧型ファンを搭載してるのかな
141Socket774:2007/01/31(水) 00:55:18 ID:LM5dOpgo
Muleの後継機って出てませんよね?皆さんマルチメディアリーダーどうしてます?
ソリッドブラックに違和感なく装着できる製品を知っている方いたら教えてください。
5インチでも3.5インチでも構いません。
142Socket774:2007/01/31(水) 01:02:20 ID:dXwId4ow
昔のS6つかってるけど、これHDD冷却ないけど今時これ買う人はなにがよくてかうんだろ?
PCIとかCPUはよく冷えるから?
2007モデルってフロントのIEEE,Sound,USB1個減ってるんだね、ヨコの網なくなったのだけはいいな。
ちなみにフロントファンの後ろにHDDマウンターつけて3台ほどそこにのせてつかってる。
143Socket774:2007/01/31(水) 01:05:02 ID:DxEuipJA
>>130
2台買っておつりがきたね、どーんまーい。
144Socket774:2007/01/31(水) 01:07:00 ID:dXwId4ow
106発送遅延メールキタ――(゚∀゚)――!!
106は全員だったりして
145Socket774:2007/01/31(水) 01:07:08 ID:+r9+oveI
>>134
WindyのFDD持ってるけど、色合わせたとしても結局フロントパネルの
金属とは質感違うから、その辺で売ってるバルクの黒FDDでも同じだと思うよ。
146Socket774:2007/01/31(水) 01:08:27 ID:+r9+oveI
>>144
12月15日頃のケースが届かないのに、106が届いてたまるかよ・・・
147145:2007/01/31(水) 01:09:50 ID:+r9+oveI
ごめん黒じゃなくてディープパープルだったね。さすがにディープパープルはその辺じゃ売ってない
148Socket774:2007/01/31(水) 01:11:30 ID:JMaeePoL
>>146

すまん。年末セールのアルカイダ、19日に届いた。
ちなみに、銀行振り込み

星野は、セールを考えて行うことと、
箱オタクにアドバイザーとなってもらって(星野の箱のお得意様でいい)、
一つ箱を作ってみるのはどうかね。
もちろん、箱オタクは、作ることの専門家ではないから、
意見が合わないかもしれないけど、大いに参考になると思う。
149Socket774:2007/01/31(水) 01:15:29 ID:gjuNL9/u
XXは古いからスパXX出してよ
前面だけパンチでサイドはフラット
もちろんHDD部は最新のAFASで
150Socket774:2007/01/31(水) 01:20:00 ID:R6FmQvjP
>>144
うちも遅延メールきました。MBも頼んだけど、どちらが先に来るかな?
151Socket774:2007/01/31(水) 01:20:40 ID:741lzSEf
>>144
オレも106発送遅延メールキタ――(゚∀゚)――!!
それもこんな夜中に。。。
152Socket774:2007/01/31(水) 01:24:46 ID:741lzSEf
確かあの時もスパイダーのリミテッドの絶叫価格でセールした後に☆金不アタリの知らせが....
そして2007バージョンのスパイダーがセールに登場.....................
153Socket774:2007/01/31(水) 01:31:45 ID:w2XUmS3/
このスレをホントに関係者が覗いてるみたいだから、本気の要望書いとく

・自分はMicroATX使いなんで、ALTIUM S6以上の寸法は受け入れられない
 て言うか、そもそも奥行き40以上のモノなんかMicroATXとは呼ばねぇよ
・シャドウベイに5つとか6つとか付けるな 空冷の邪魔だ
・ALTIUM S6 2007-LimitedのVGA/PCI 排気ダクトの発想は良いと思う
 でもコレ付けるならサイドの穴とファンは要らないだろ
・>142じゃないがフロントのIEEE,Sound,USB1はドコ行ったんだよ? 元へ戻せ

金額は30Kでも構わないし、発送が遅れるのも構わない ただし不良品は送ってくるな
以上
154Socket774:2007/01/31(水) 01:32:55 ID:35uWSbV3
106発送遅延メール

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
155Socket774:2007/01/31(水) 01:40:48 ID:JBH6UzJy
オイラの所にもキタ━(゚∀゚)━!!!!!

やっと発送遅延メールキター!
ソルダムの場合、

注文→注文確認メール(自動)→発送遅延メール→発送予定メール→発送

だからな。まずはステージが1個進んだ。よかった。

それにしても茂木さんメール送ったの0時過ぎかよ。
おつかれさまです。社員は大変だ。
156Socket774:2007/01/31(水) 01:46:19 ID:R6FmQvjP
106遅延の2月上旬って許されるのは10日までかな。
それ以降は中旬だと自分は思うのですが。
157Socket774:2007/01/31(水) 01:50:58 ID:JBH6UzJy
>>153
たぶんだけど S6の奥ゆきが出ることはないと思うので2007買うのが吉
S6はさ殻付きRAMドライブとかのフルサイズ光学ドライブ付けると電源と
の距離がなさすぎて取り回しがキツイ。
誰でも使えるようなMATXケースだと42cmは最低限だよ。
158Socket774:2007/01/31(水) 02:16:02 ID:r4yoJMH8
>>155

俺も遅延メール来るとなんか安心する
普通だと怒るところなんだけどね〜
159Socket774:2007/01/31(水) 02:20:06 ID:ayfMEfji
まだ会社はあるんだな・・・とホッとすると
160Socket774:2007/01/31(水) 02:26:50 ID:DNPrtcTq
>>153
>そもそも奥行き40以上のモノなんかMicroATXとは呼ばねぇよ

ハゲ同。
abeeのD1までしなくていいが、せめて350mmくらいにしてほしい。
161Socket774:2007/01/31(水) 02:28:55 ID:pO5ksEGF
ある程度しゃーないのかもしれんけど。
SUPERX M-ATXまでなるとJAZZと並べたら
サイズほとんど変わらんのよな。

S6はあの意味ない場所にHDD置くことにならなければ
絶対買ってるんだけど。ALTIUMXで妥協した。
162Socket774:2007/01/31(水) 02:28:56 ID:mTfZB2hM
会社がなくてもメールくらい送れるだろ
163Socket774:2007/01/31(水) 02:46:20 ID:eBXRlxb6
>>162
会社がなくなって物を作れる見込みもなくなったのに遅延メールなんか出してたら、
そりゃ本物の詐欺だろw
164Socket774:2007/01/31(水) 02:56:10 ID:eBXRlxb6
>>145は、アンカーが>>141だったら良かったんじゃなかろうか?w

俺は>>145に同意。
ttp://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA404Mx/fa404mx_box.htm
スパX MBにこれを使ってるが、特に違和感を感じることは無い。
言われてみれば、質感は確かに違う。
165Socket774:2007/01/31(水) 03:36:40 ID:oW9Wj8A+
あんたら何時にメールをチェックしてるんだよw

…うちの106も遅延だとさ…orz
166Socket774:2007/01/31(水) 03:51:25 ID:GyDkmEPh
JAZZのリセットスイッチが壊れてる。
167Socket774:2007/01/31(水) 04:40:21 ID:U9uWuzqr
ALTIUM S6 (2007-Limited)発送遅延メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もちろんキャンセルしたー
168Socket774:2007/01/31(水) 04:54:09 ID:7z9OjYY2
>>72
もしかして>>34のことかな?
私が書いたんだが、まぁ、年末にアルカイダ買ったので。

ちなみに前に届いた発送遅延メールによると、明日が最終予定日なのだが全然発送されてくる気がしない…。
IEEEの不具合解消版を送るからさらに数日遅れる…っていうのならまぁ納得してあげるんだが。
既にカード払いのお金は引き落とされてるのに…。
カード払いで1/29〜31に発送っていう遅延メールが来た人で、ブツが届いてる人います?
169Socket774:2007/01/31(水) 07:33:08 ID:Mg9DcRJU
106発送遅延メール━━━(゚∀゚)━━━!!

っていう報告があったのでwktkしながら寝て起きてメールチェックしたけど
きてなかった。
170Socket774:2007/01/31(水) 08:27:44 ID:JMaeePoL
>>166

リセットスイッチは、深く押し込んでやらないとだめだよ。
試しに、フロントパネルをはずして、リセットスイッチをおしてみて。

それでリセットされなかったら、本当に壊れている。
171Socket774:2007/01/31(水) 10:01:56 ID:6r1ouU+s
>>155
以前はこうだったんだけどね。

注文→注文確認メール(自動)→発送遅延メール→発送遅延メール→発送遅延メール→発送済みメール

ちなみに遅延メール来てから「キャンセルしようかなあ〜」とここに書き込むと
すぐに発送済みメールがきてたなあ。
172Socket774:2007/01/31(水) 10:35:38 ID:z7MPEif/
すっかり1万円のケースが板についたナ
173Socket774:2007/01/31(水) 10:50:15 ID:am6hK1UP
>>168
こっちもe振だけど、未だなし。
174Socket774:2007/01/31(水) 11:05:59 ID:4SNwrton
>>166
>>170も言ってるけど、ノートPCのリセットボタンみたいなもんだよ
シャーペンの先で押すようなやつね

ちょっとさわってすぐリセットされちゃ困るから

それか不良品か
175Socket774:2007/01/31(水) 11:07:54 ID:4pfB+Da+
再度潰ようが構わないが
その前に俺の分だけは発送してくれ
176Socket774:2007/01/31(水) 11:09:17 ID:krnVl9SU
わけわかんないのが、同じ日に買った108はもう届いてて
106だけ遅れるんだと。ちなみに、どちらも代引き。
先に108を作って、その売上で106の準備して今作ってる??

肝心の質は金額考えると悪くはなかったけど、往年の凄みは全くない。
フレームには工作の跡がそのまんま残ってる。
アルマイトモデルの方、要注意。
177Socket774:2007/01/31(水) 11:53:19 ID:1q0PNnIQ
手垢ついたケースをピカピカにする道具ありませんか?
178Socket774:2007/01/31(水) 11:55:04 ID:w2XUmS3/
>157 それは逃げです 
42なんて寸法を受け入れられるなら、最初からミニタワーでも使えば良いのです。
MicroATXとは いかに己の欲求を満たしつつ、制限内の小さなパーツを組み合わせ
美しく配線を取り回し、高効率なエアフローを構築するかが妙味ナノデース!!
こうなりゃ☆野と俺サマの我慢比べだ

これぞMicroATXの 最 終 形 態 だ ! (@WiNDy

てな代物が出るまで、絶対ポチらねぇ
179Socket774:2007/01/31(水) 12:07:32 ID:mhodhhiq
>>168
カード払いで1/29〜31に発送っていう遅延メールが1/17に着て
商品発送のお知らせが1/23に着て翌日届いた
ALCADIA XR-2 G1

年末ALCADIAだったらゴラ電したほうがイイ
180Socket774:2007/01/31(水) 12:39:59 ID:/neDr/il
自作カーニバル、今日で終わってしまうぞ、急げ!



明日からは節分セールかな?
181Socket774:2007/01/31(水) 12:50:50 ID:GbZukbAS
>>178
108が届いた人がいるようですが、色は全種届いているのだろうか。
色によってはまだきてない人もいるのかも。
182Socket774:2007/01/31(水) 12:51:00 ID:Jt1pvWvd
>>178

ATのころはミドルタワー ミニタワー マイクロタワーって感じだったが
ATXってミドルタワーの下はマイクロタワーじゃん。
MATXが42-45なのは仕方ないよ。電源を上か下に持ってきて、
背をミドルタワー並みにすれば奥行き36とかもできるかも
183Socket774:2007/01/31(水) 12:54:54 ID:265vriNh
怖いこと言って良い?
遅延メールスクリプトの希ガス・・・・
注文と同時に注文受諾メール送信、
遅延スクリプトに移行。予定日前日夜程度に発信する。
さらにそこに書かれている予定日程度に再発信。発送予定メール移行処置するまで
勝手に送られる・・・・・時間が夜中なのは設定時間が鯖へのアクセスが減る時間帯を狙っている
(大抵の企業SPAMの典型的発想)=夜中だから。
・・・・・・・・・・・アー!
184Socket774:2007/01/31(水) 13:09:27 ID:cA8PNWRH
メールが来たけど、
そろそろ商品追加打ち止めかな。
185Socket774:2007/01/31(水) 13:28:03 ID:/mReErbT
>>178
>こうなりゃ☆野と俺サマの我慢比べだ

多分一生ポチれないんじゃない?
はっきり言うとM-ATX市場自体が衰退しているわけだし。
そんなところに「あの泉」が新製品を投入しないだろw

ま、素直にTJ08辺りで妥協しとけ(俺は嫌いだけどな、あれ)
186Socket774:2007/01/31(水) 13:28:59 ID:cA8PNWRH
>>180

新入学セールだろ。
大学・高校・中学入学に合わせて、パソコンも新調しませんか。
これなら、あと2か月はセールを続けられる。

節分セールなら、パソコンと脈絡が無い上に、
すぐに糸冬了
187Socket774:2007/01/31(水) 13:30:52 ID:/mReErbT
>>180
バレンタインセールとかは?
大好きな彼氏にケースを……

ただし、14日に間に合いません(^^;)
188Socket774:2007/01/31(水) 14:20:20 ID:aEO/h8pb
レギュラー品は小売店でも販売開始してるんだね。
10日経って遅延連絡のひとつも来ないし、キャンセルしてそっちで買おうかな?
MT-PRO1200の頃から20個近く買ってるけど小売店で売ってる物はしっかりした作りのイメージがある。
少なくとも「こんなモン売りつけるな、ヴォケ」というようなキズや歪みがある物にこれまで当った事が無い。
☆倒産前も倒産後の在庫でもそんな物に当った事がなかったし。
それに比べて同時期に買った本家のオンラインの物はキズはあるし歪みはあるし・・・
4回買って誤配送含めて3回もゴルァしなきゃいけないって一体どういう品質管理してんだよ。
189Socket774:2007/01/31(水) 14:27:19 ID:YFbY6hhs
小売店って具体的にはどこのこと?
190Socket774:2007/01/31(水) 16:06:12 ID:ZUvbyViO
今日なんもなかったら簡裁で小額返還訴訟だな
これが一番楽
191Socket774:2007/01/31(水) 16:13:10 ID:QanRZDbV
つーか代引きにしないのが謎すぎるぞお前ら・・
192Socket774:2007/01/31(水) 16:15:38 ID:cA8PNWRH
>>190

印紙代1000円
郵券代5000円程度
執行もすれば、もっとかかる。

まぁ、がんばれや
メールで、売買契約の解除と既払金の返還要求することをお忘れ無く
193Socket774:2007/01/31(水) 17:16:07 ID:ayfMEfji
>>188
転売厨?
194Socket774:2007/01/31(水) 18:05:22 ID:aEO/h8pb
>>193
「たくさん買う」=「転売厨」なの?
じゃあ何で定価に近い金額で限定品でもないケースを小売店で買おうとするのさ?
どう考えたって転売しても儲からないでしょ?

もし俺が本当の転売厨だったら精度なんか度外視で本家のセールで買うよ。
横流しするだけだったら発送遅延しようが関係ないし。
195Socket774:2007/01/31(水) 18:11:56 ID:Rx6Ym+2R
もちつけ
196Socket774:2007/01/31(水) 19:01:43 ID:OAL4kqg7
PC-Successに異変、連絡取れずに取引先による人だかり
ソルダムは大丈夫だろうな
197Socket774:2007/01/31(水) 19:02:26 ID:ayfMEfji
次はソルダムだな
198Socket774:2007/01/31(水) 19:05:01 ID:Xd2bMpM1
>>196
ついに糞が潰れたのか?
199Socket774:2007/01/31(水) 19:17:32 ID:SwlWyHnb
サクセスで自殺カーニバルはじまってたんだな
次はここか
200Socket774:2007/01/31(水) 19:19:23 ID:l61ifiIy
詐糞酢スレ大賑わいだなw ☆の父さんの頃を思い出すよ。
201Socket774:2007/01/31(水) 19:23:00 ID:OAL4kqg7
202Socket774:2007/01/31(水) 19:25:14 ID:/neDr/il
潰れそうな方に負債集めてその会社は潰し、別会社でのうのうと
営業するんじゃないだろうな?w
203Socket774:2007/01/31(水) 19:27:30 ID:qVLN/bxV
  ∩∩ 納 期 に 期 限 な ん て な い よ ! V∩
  (7ヌ)運 送 業 者 に 質 は 関 係 な い と思 う よ!?(/ /
 / /梱 包 シ ョ ボ く て も 文 句∧_∧言 う な よ!?||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´ >   ∧_∧   ||
\ \< `ハ´>―--< `Д´ > ̄      ⌒ヽ< `A´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、☆野 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | サ糞 | | 顔  /  (ミ   ミ)  |双頭 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
204松桐坊主:2007/01/31(水) 19:39:55 ID:MQvygrx9
>>177
アルカリ性の洗剤がいいタンパク質を分解する
205Socket774:2007/01/31(水) 19:45:02 ID:gT8OMj6l
セールで何とか食いつないでいるが明日は我が身だな
月末は要注意だな
206Socket774:2007/01/31(水) 19:48:16 ID:5chE+F4/
やっぱりサクセスの次はここかなー
それにしても社長のブログは続かねーなー
いっそのこと辞めちまえばいいのに
207Socket774:2007/01/31(水) 19:57:16 ID:35uWSbV3
じゃあとりあえず貼っておきますね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html
208Socket774:2007/01/31(水) 20:04:32 ID:gjuNL9/u
相変わらずのラインアップでスパX系の開口は一切無しかよ
客のニーズをスルーしてると本当にまた潰れちゃうよ?いいの?
209Socket774:2007/01/31(水) 20:20:21 ID:jbc89b7Q
年に一度の大決算セールとやらは
今年もやっぱりやるのかな?
210Socket774:2007/01/31(水) 20:38:10 ID:aLfi1/la
早くサクセスを見習って逝って欲しいね
211Socket774:2007/01/31(水) 20:43:26 ID:6r1ouU+s
自転車操業じゃ結局こうなるってこと。
月末近くになると必死に売り上げを上げようとする会社も似たようなものか?
みなさんも先払いだけは気をつけようね。
212Socket774:2007/01/31(水) 20:44:51 ID:TlQcUz3C
213Socket774:2007/01/31(水) 20:56:01 ID:IWJSqbEC
星野倒産の時は返金があったが、サクソスはやらない悪寒
214Socket774:2007/01/31(水) 21:01:30 ID:ayfMEfji
倒産じゃなくて破産だからな
215Socket774:2007/01/31(水) 21:03:03 ID:Yyidw+LP
216Socket774:2007/01/31(水) 22:54:12 ID:QanRZDbV
>>215
NECに近いな
217Socket774:2007/01/31(水) 22:56:53 ID:VWzhJJQs
>>168
カード決済で今日発送のメール来たよ。XR-2。
まだの人はメール送った方がいいかもしれんね。
218Socket774:2007/01/31(水) 22:59:17 ID:35uWSbV3
>>215
やっぱり資本力が違うとモノが違うな
219Socket774:2007/01/31(水) 23:02:23 ID:S0HwkYgf
マジでソルダム大丈夫だよな?
こんなセール連発してると逆に怖い。
夜逃げすんなよ。
220Socket774:2007/01/31(水) 23:07:05 ID:0tx7BJhA
1週間ぶりにこのスレにきたが泉タン元気してる?
221Socket774:2007/01/31(水) 23:17:01 ID:ZJdlVymY
>>218
そうだなケースも良い出来だ。
222Socket774:2007/01/31(水) 23:46:49 ID:611jQql2
デープパープルなかなかいいなぁ.
買おうか迷っている.

未だ未開封のファイヤーボウルがあったりするが
223Socket774:2007/01/31(水) 23:47:35 ID:35uWSbV3
DPは神色
星野ファンなら絶対買うべし
一度は使う価値のある色だよあれは
224Socket774:2007/01/31(水) 23:51:13 ID:JMaeePoL
WPM Silverと買って、
DPまで買った自分は、
星野以上にやばいかも
225Socket774:2007/01/31(水) 23:56:23 ID:Rx6Ym+2R
ALCADIA XR-2JVの静音ってどう?
Soloと迷ってるのだが・・・
226Socket774:2007/01/31(水) 23:58:43 ID:u9FuHiZ3
DPはファンコンとFDDかカードリーダーの色があれば買いたい
227Socket774:2007/02/01(木) 00:02:48 ID:nsCnSjHr
ゲームPC組みたくて、TJ09とAltium X10で迷ってるんだけど
X10はやめといた方が良い・・・よな? 
228Socket774:2007/02/01(木) 00:09:34 ID:eoncaZ6p
来月はさすがにセールもあんまり伸びないんじゃないだろうか?
VISTAで組み直しの需要は年末年始のセールで前倒しして吸い尽くしたんじゃ
ないか?青田買いのしすぎだよ。4月くらいまで注文伸び悩むとみた。
229Socket774:2007/02/01(木) 00:10:37 ID:EBeB1eC0
alcadiaは、音などの細かいことを気にする人には向きません。
何となく高級感に満足するためのものです

つーか、Alcadia DPあと一つしかないやん。。
早く、ポチッしないと
230Socket774:2007/02/01(木) 00:14:31 ID:ZiV4Jxjr
社員常駐かよ・・・
231Socket774:2007/02/01(木) 00:16:25 ID:EBeB1eC0
補足。

テロケース(G1ね)の中は、CPUファンも入れると、ファンが7個もあります。
静かな訳がありません。
しかも、中が狭くて、NINJAクラスのクーラーつきません。
大きなクーラーつけると、さらに空調が悪くなります。

それでも、高級そうなケースほしい人にはぴったりです。
実際私は、Soloなど選択肢にも浮かびあがりませんでした。

しかし、透明感あふれるWPM サイコー
232Socket774:2007/02/01(木) 00:17:39 ID:tUm5RWfb
むしろ社長常駐
233Socket774:2007/02/01(木) 00:19:55 ID:5nA0T74p
忍者も付かないんじゃしょうがねぇな
234Socket774:2007/02/01(木) 00:27:00 ID:WuuCRhvJ
>>231
静かではないが高級感あり、ですね。
参考になります。確かにSoloに高級感は・・・。

WPM、いい色なのですね。
ALTIUM SUPER X MBのWPMにしようかな?
貴重なご意見ありがとうございました。
235Socket774:2007/02/01(木) 00:30:11 ID:oO+3ox3Q
>>225>>227
星野と他社とで迷う人は他社のを買うほうが幸せになれるだろうよ
236Socket774:2007/02/01(木) 00:35:33 ID:EBeB1eC0
>>235

正直その通りだと思う。
たとえば、忍者クラスのクーラーが載らないから、
風神匠乗せて、ニタニタしていられるような余裕がないと、
たぶん不満に思うと思う。

例えるならば、
アメリカメーカーのSoloが日本車で、
日本メーカーのAlcadiaがフェラーリみたいなものか。。
例えがうまくいってなかったらすまん。
237Socket774:2007/02/01(木) 00:35:48 ID:nsCnSjHr
サンクス TJ09にするよ
238Socket774:2007/02/01(木) 00:40:30 ID:rEmKwLVF
ALCADIAにNINJA入るぞ
239Socket774:2007/02/01(木) 00:42:04 ID:EBeB1eC0
>>238

ホンマ??

マニュアルによれば、13センチまでだったはず
240Socket774:2007/02/01(木) 00:45:00 ID:tZSw4NXF
はい、モギーからスパX-DPの納期遅れメール来ましたよ。
JAZZ-DPは昨日届いたのにな。

今のセールで売ってた分と一緒に生産するつもりなんだろうな。
241Socket774:2007/02/01(木) 00:45:47 ID:rEmKwLVF
>>239
入るよ。今はInfinityに変えたが
かなり前のスレだが写真取って貼ったこともある
242Socket774:2007/02/01(木) 00:48:34 ID:EBeB1eC0
>>241

というと、Infinityも入るということですかね。。
ちなみに、いまAndyつけていて、風神に変えようか思案中。
(どうせ中が暑いから、あまり変わらないような気がするから迷っている)
243Socket774:2007/02/01(木) 00:50:27 ID:cXp6aB0e
>>225
SUPER X MBのがいい
>>227
俺だったらX10、もちろんMBな
TJ09は余計な穴多すぎ
244Socket774:2007/02/01(木) 00:52:14 ID:5nA0T74p
>>242
そんな狭い筐体で横に穴ないんだから
サイドフローしかないだろう
245Socket774:2007/02/01(木) 00:54:23 ID:xhtPBTey
ALCADIAだけは止めておけ
轟音メンテ微妙

超Xのほうが2億倍はマシなケース
246Socket774:2007/02/01(木) 00:55:54 ID:EBeB1eC0
>>244

再度フローがベストということには同意。

しかし、そるだめの仕様書をそのまま信じ込んだのです。
今度箱あけたら、高さ何センチまで載せられるか、定規で測ってみますわ。
247Socket774:2007/02/01(木) 01:00:23 ID:rEmKwLVF
248Socket774:2007/02/01(木) 01:02:18 ID:rEmKwLVF
ごめん
>>242だった
249Socket774:2007/02/01(木) 01:24:18 ID:XouvkOg4
>>247
忍者クラス入るんか。
だまされた。
なんで13cmとか書いてるんだろ。
250Socket774:2007/02/01(木) 01:53:37 ID:aJz6fTXE
固体の精度の問題で、1cmくらい幅が狭いヤツがあるからですよ
251Socket774:2007/02/01(木) 02:10:10 ID:vio1cZpa
>>173>>179>>217
どうも。>>168です。1/31付で発送メール来てました。
同じく年末のXR-2 G1です。
しかし>>179さんと1週間も違うのは何故だろう…。
先週届いていればわざわざ別のマシンを解体してM/Bの積み替えとかしないで済んだのに…orz
252Socket774:2007/02/01(木) 02:37:01 ID:v0i/F+OJ
>>247
かっちょええ!
シルバーに輝くヒートシンクだけ見えるところがいいねぇ。
ロゴが見えるところがまた渋い。

253Socket774:2007/02/01(木) 02:37:11 ID:KbFH04pb
俺も振込みとか面倒なんでカードで買ったけど、やっぱり引き落としだけで
物はこない予感。12/16注文、1/18〜22に延期、さらに1/30に延期で2/1現在音沙汰なし。
254Socket774:2007/02/01(木) 02:46:14 ID:3sc3AKZg
アルカイダに、ANDYは厳しいですか?
255Socket774:2007/02/01(木) 02:50:30 ID:Sx3cvU6L
>>254

ALCADIA XR-2 G2で、実例あるな。
ttp://db.cpu-cooling.net/db2?m=s&q=rANDY+Cooler&n=901
256Socket774:2007/02/01(木) 03:00:56 ID:3sc3AKZg
>>255
おお!こういう所があったんですね!
早速みてみます。どうもありがとうございます。
257Socket774:2007/02/01(木) 03:01:09 ID:XS80F/4l
ヤバイヤバイと言われ続けたSUCCESSもなんだかんだ言っても
大丈夫だったと思ってたのに、いざ潰れると、星野も心配になるね。
このスレで倒産倒産と連呼してた連中を馬鹿にしてたけど、いよいよ
現実味を帯びてきたね。ちょっと銀行振り込みは怖いと思った15の夜。
258Socket774:2007/02/01(木) 03:24:50 ID:c4BB6MSY
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、    また一つ、パーツショップが飛んだ・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ     ……
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ     行こう。ここもじきにメイドカフェに変わる・・・
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
259Socket774:2007/02/01(木) 03:28:35 ID:3lSb41Dt
うちは発送メールきてたよ
IEEEなおってなかったら、ゴラ電と
クレカ会社に支払い止めてもらうつもり
260Socket774:2007/02/01(木) 05:57:11 ID:2ey9rjna
危ない危ないと言われてるのに未だにここで買ってる奴いるのか?
詐糞の次はここだぞ
次は2回目だから手際よく計画倒産
娘さんの大学合格発表あたりが次の倒産の山場だ!
まぁ危ないと分かってて買ってる星野厨は倒産しても文句言わないと思うがな
261Socket774:2007/02/01(木) 06:25:31 ID:ezwxzvtk
銀行振り込み3%引きはフラグ
262Socket774:2007/02/01(木) 07:00:52 ID:KAEy0dSS


























































3%引きにも関わらず銀行振込がほとんど代引きに逃げたらソルダムは間違いなくあぼーんするな
そろそろソルダムの最後が来たようだ
263Socket774:2007/02/01(木) 07:10:42 ID:WyCRifTv
ソルダムは倒産の危機をDAWコアPCで乗り切るつもりのようです。
さすが泉社長!目の付け所が違う!!これで会社は安泰ですね。
264Socket774:2007/02/01(木) 07:54:53 ID:JxJPP8u2
だいたい、銀行振り込みよりも代引きの方が発送する側としては楽なはず(手間がかからない)。
なのに銀行振り込みが3%OFFというのはどう考えてもおかしい。
よっぽど経営が苦しいんだろうね。
265Socket774:2007/02/01(木) 08:17:37 ID:Wh3Ng0df
いまのソルダムは遅れている電車に似ている。
遅れた分、次の電車に乗る人も乗ってきて、
さらに混む。次の駅でもおなじ状態になるので
さらに混む。結果、終点があぼーんとなるような・・・・
266Socket774:2007/02/01(木) 08:20:03 ID:9pRgQ+37
現金が早急に必要だってことは経営はかなり危ないな。
267Socket774:2007/02/01(木) 08:25:43 ID:y/ywGAWZ
今ここで振込、カードで注文するのは、残りスロットわずかの
黒ひげ危機一髪ゲーム並みにスリルがあるぞ
268Socket774:2007/02/01(木) 08:42:08 ID:o3GIbSz0
>>264
銀行振り込み=会社側は手数料負担無し
代引き=会社側は手数料負担有り

代引き手数料3%ってのは妥当な線かと。
269Socket774:2007/02/01(木) 08:47:11 ID:y/ywGAWZ
>>268

代引きの場合は別途手数料取ってるだろ
270Socket774:2007/02/01(木) 09:05:49 ID:xcfrMtsW
カタログ上の出来は良いんだがブツが届かなきゃ絵に描いた餅
年初注文の2台再遅延メール来た・・・しかも期日の記述無しorz

なんかヤバイ所に関わっている気がしてきた
271Socket774:2007/02/01(木) 09:10:35 ID:DEb3V9JC
よく考えろ!
ここは一度、不渡り出してるんだぞ!

サクセス被害者のようになりたくなければ
代引きしか、危なくて取引できないだろう!
272Socket774:2007/02/01(木) 09:54:54 ID:aDgd1yAn
スパX MB 金ポチッたんだけど・・・
現物の色どんな感じ?
金色持ってるしと感想キボン
273Socket774:2007/02/01(木) 10:11:36 ID:IDRWZfMq
>>264は実にバカだなぁ
274Socket774:2007/02/01(木) 10:43:58 ID:BKS/YQAr
>>272
届いたら写真うp頼む
金気になってるがスケベ椅子みたいなどぎつい金だったらどうしようと思って買えない
275Socket774:2007/02/01(木) 11:09:32 ID:OEsaryIq
セールにファンコンが出てきたら鉄板!!
276Socket774:2007/02/01(木) 12:02:42 ID:suoSCAiw
え、ここ社員常駐してるの?
取引中だから怖くて内容晒せないな・・・。w
277Socket774:2007/02/01(木) 12:57:44 ID:vwQfxAgP
カードで払っても、商品届かなきゃあとでゴルァできるけどな
取引中に潰れたらカード会社が保証してくれる
278Socket774:2007/02/01(木) 13:01:30 ID:oO+3ox3Q
>>272
兄金ってまだ作られてないんじゃね?

>>277
カードってそんなにまでするほども魅力ある取引手段かなぁ?
279Socket774:2007/02/01(木) 13:11:37 ID:vwQfxAgP
>>278
漏れは現金派
確かに糞をみてると振り込みは怖いけどな

昔電器屋で働いていたんで、そーだったって話。
まあ、カード保証が聞くのは支払いが終わってからだが
280Socket774:2007/02/01(木) 13:33:01 ID:0dEGGPX/
カード支払いはカード会社に「手数料」を3%程度とられてしまうので、
カードでも、現金支払い3%引きでも、☆に入るお金は全く同じ。
(ただし2重価格はカード契約違反)
281Socket774:2007/02/01(木) 14:12:30 ID:JxJPP8u2
社長ブログ、久々に更新されてたね。

DAWねえ。
社長の趣味のために事業立ち上げたんじゃないだろうな。
一般ユーザーにはほとんど無縁の世界だからどうでもいいや。
282Socket774:2007/02/01(木) 14:15:03 ID:vwQfxAgP
DAWするやつは星野のPCを買わない件
283Socket774:2007/02/01(木) 14:18:39 ID:BKS/YQAr
DAWなんてその手のプロが居ない明日をも知れないメーカーで買いたくないな
サポートとか込みでの取引だし普通
こんなことやってて大丈夫なのか・・・
284Socket774:2007/02/01(木) 14:50:51 ID:3lSb41Dt
おい社長!お前はそんなことしてる暇ないだろ?
IEEEなおってないじゃないか
検証に何日かかってるんだよボケ
経過を説明しろ、経過を
285Socket774:2007/02/01(木) 15:19:57 ID:nOUIHWy7
>>当社のPC技術とDAWノウハウを結集

どんな突っ込みどころ満載の製品が出るか興味があるな。
286Socket774:2007/02/01(木) 15:25:57 ID:9pIRKs76
DAWBOY
287Socket774:2007/02/01(木) 16:26:37 ID:ZAQazXKF
社長のブログは取引関係へのエクスキューズだからな
サクセスの一件でソルダムへ向けられる視線を感じたんで
更新したんだろ だよね イズミ
288Socket774:2007/02/01(木) 16:50:52 ID:WuuCRhvJ
柏ビックにSUPERXのMATX、真新しいダンボールに包まれて
六箱置いてあった。色とりどりだった。緑色なんて前からあったっけ?
289Socket774:2007/02/01(木) 16:51:17 ID:c4BB6MSY
絶対アルカイダベースだろwww<DAWPC
290Socket774:2007/02/01(木) 16:53:25 ID:c4BB6MSY
>>288
一年くらい前に出したビック限定職
泣かず飛ばずだったんだろうな・・・
まぁビック、ヨドはPCケース買う奴は少ない
デパートは仕入れ失敗しても起こられるだけで済むが、その手の量販店はクビ直前まで行くことも珍しくないから
大変だろうな
291Socket774:2007/02/01(木) 17:27:47 ID:NcntGCoh
24時間セールの時買ったスパX MBもう発送メールが届いた
やればできる子じゃん びっくりだ
292Socket774:2007/02/01(木) 17:41:25 ID:SoM+81tH
>>288
置いてあったね
23800円だったか?
293Socket774:2007/02/01(木) 17:57:39 ID:wJVhYO75
ふざけるな! 何がDAWだ!!
とっとと1394直しやがれ。
294Socket774:2007/02/01(木) 18:14:52 ID:6EobqMnr
夢日記読んだ
現代の事を知らない人なんだと良くわかりました
結構みっともないな
295Socket774:2007/02/01(木) 18:31:28 ID:cxwtGE80
>それでも、復活WiNDyの集大成。当社のPC技術とDAWノウハウを結集して、作り上げた日本初の本格DAWコアPCです。
素人のDAWノウハウ?HP製作者じゃなくて専門家入れとけよ。
お客以上に知識は必要なんだからアフターで恥をかかないように祈ってるよ。
ただでさえソルダムのサポートは最低なんだから。
296Socket774:2007/02/01(木) 18:51:59 ID:WyCRifTv
DAWて…
こりゃ破産まっしぐらだな
297Socket774:2007/02/01(木) 18:54:10 ID:TkHwt3Sn
当然、Protoolsを超えるものを出してくるんだよなw
298Socket774:2007/02/01(木) 19:00:13 ID:CrkM7u0k
ハードは適当に組み合わせるだけだけど、
ソルダムにソフトつくれるのか??
299Socket774:2007/02/01(木) 19:38:41 ID:JxJPP8u2
>>298
え?もちろんハードだけでしょ?
市販のハードウェア・ソフトウェアを組み合わせてWiNDy筐体で出すってことだけでしょ?
つまり、組み込むハードウェアを教えてもらえれば我々でも自作できるってことだと思っていたんだけど。
実際はどうなんだろう。
今日サイトを公開するって書いておきながらまだ公開されていないのが気になる。
300Socket774:2007/02/01(木) 19:43:10 ID:JxJPP8u2
>>295
>当社のPC技術
これはいいとしよう。

>DAWノウハウ
それって社長の素人経験だけじゃないの?
今までソルダムはDAWに手をかけたことがないわけだから、第一作目は素人の経験則による製品ということ。
そのDAWを使ってソルダム自身がCDを制作したり、数々のスタジオで経験を積み重ねた時点で初めてノウハウと呼べる。
第一作目でノウハウと堂々と言えるのがすごいと思う。
301Socket774:2007/02/01(木) 19:47:18 ID:3sc3AKZg
新春・お年玉セールで買った、ALCADIA XR-2 G2 きたーよ。
みんなボロクソ言ってるけど、全然イイじゃん!
よく見かける Lian-Li なんかより、デザイン造り共に遥かにイイ。
現行モデルのセールもお願いします。
302Socket774:2007/02/01(木) 19:47:59 ID:/RVPk9A8
DAW?
こりゃ、星野→サクセス→ソルダム確定だな。
303Socket774:2007/02/01(木) 19:51:21 ID:vwQfxAgP
前からいきなりアコギの話とかするから危ないとは思ったんだよな
株PCが売れなかったから今度はDAWか、やるのはDQNばかりと思ってるんだろうな。
DAW用にPC欲しいやつはもっと神経質なやつだと思うんだが
304Socket774:2007/02/01(木) 19:52:47 ID:CrkM7u0k
何処にも負けない所をもつという方向性自体は、経営者のあり方として正しい。
しかし、以前の星野の場合、それはアルミ加工技術であったはず。
そのアルミ加工技術について評判が悪いまま、
新しいことに手を出すのは、逃げているとしか思えない。

仮に新しいことに手を出すとしよう。
以前は株トレードの為のパソコンで、今度は音楽ですか・・・
株よりも、よほど裾野の狭いジャンルだと思う・・・
むしろ、一般に普及しているビデオ映像編集のためのハードとソフトを集めて、
WiNDYの箱で売った方が、一般受けが良いと思うのだが。

まぁ、余計なお世話失礼しました。
305Socket774:2007/02/01(木) 20:01:05 ID:noNcz4Nd
株やDAWって言ってもどうせ発注があってから組むんだろうから、
かかる費用はイニシャルコストぐらいなんじゃないの?



まあそれすら回収出来ないだろうけど。
306Socket774:2007/02/01(木) 20:24:33 ID:WJxljqLn
PC-Success倒産
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  次はソルダム。しゃちょーは勝手にブログでもやってればいいおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
307Socket774:2007/02/01(木) 20:47:04 ID:NHVfql41
サポの人も見てる〜?

遅延メールもなしでsuperx m-atx届いたのはいいんですけど
内装傷だらけなのは仕様ですか?
針の先で直線やら円を書いたようなかんじ。
同じの買った人いる?どうだった?
308Socket774:2007/02/01(木) 20:52:26 ID:EBeB1eC0
>>307

単なるソルダムへの嫌がらせか、
それとも事実なのかわからないから、
写真のアップよろしく
309Socket774:2007/02/01(木) 20:55:15 ID:/RVPk9A8
傷 ゆがみ 穴ずれ 隙間 色むら 塗り忘れ 油汚れ 社長電波は仕様。
諦めるかゴラ電しろ。ゴラ電して正常品が来ると限らないつか、↑が正常品だけどな。
310Socket774:2007/02/01(木) 20:57:50 ID:zsSGykd9
>>307
2005年5月に購入したALTIUM X MicroATX MBも
穴加工されている場所はこんな感じだったよ。

ま、別に気にしないで使っているけど。

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4012.jpg
311Socket774:2007/02/01(木) 21:07:02 ID:Wbb3i3KG
>>301
8800GTX等積んでからもう一度感想言ってくれ。
312Socket774:2007/02/01(木) 21:09:50 ID:JxJPP8u2
>>304
自分もそう思う。

本業がうまくいっていないから新規事業に手をだしたのだろう。
今後ソルダムはPCケースメーカーから脱却する方針なのかもしれないね。
PCケースは薄利多売で今後苦しい展開だろう。
DAWみたいに一台あたりの利益が高いものを売っていき、サポート料などで稼ぐ方針なのかも。
しかし、ニッチな商売なので売り上げは激減するね。

もしPCケースの副業感覚で事業を始めたのだとしたら、きっと失敗する。
313Socket774:2007/02/01(木) 21:14:44 ID:ZiV4Jxjr
>>307
そこは自分で磨いてくださいね〜
とか言われそうで怖い会社だ
314Socket774:2007/02/01(木) 21:22:50 ID:eoncaZ6p
フロントオーディオ取っ払ってるような会社がDAWってのが笑えるよ。
315Socket774:2007/02/01(木) 21:26:51 ID:JxJPP8u2
社長ブログをもう一度見てみる。

>満足の行くチューニングとなってきたのが20日前後

ということは、なんとなくOKな段階からわずか10日間あまりで製品を出荷するの!?

普通、完成したPCでさらに時間をかけて検証実験などをやってから世に送り出すものだと思う。
いまの売り方は、まるでベータ版を売るようなものだ。
初期ロット怖そうだな。

なんか会社に時間がないのがひしひしと伝わってくるブログだ。
316Socket774:2007/02/01(木) 22:08:28 ID:e0NOVy6C
どーせ売れるわけ無いじゃん
X-dayが早まるだけだ・・・
317Socket774:2007/02/01(木) 22:28:37 ID:3YpxF+Ek
>>310
うわ、なにそれ!
モノも時期も違うけど、俺のスパXはそんな事になってないよ。
実用上の問題はないのはわかるけど、ちょっと萎えるよなぁ。

>>307
内部が傷だらけ(だらけかどうかは本人の感じ方次第なんだけど)は、仕様といえば仕様だと思う。
PCケースの話じゃないんだけど、とある機器の筐体で、1メートル立方よりもちょっと大きいくらいのものを
アルミ素材でで特注品で作ってもらった事があるんだけど、
内部はケガキ傷だらけ。外側は、きれいな上に塗装をしてあるから全然問題はなし。
内部に関しても、実際には各種基盤や吸音材などを貼り付けるので、完成した製品としては見えないんだけど。

素材には、片面は保護シートが貼ってあるから、原則的に裏面にしか傷は入らないようなんですけどね。
そこでは、工場に入ってくる時点である程度、素材の板に傷が入っているようで、
それを選別とかさせると、露骨にコストに跳ね返っちゃうようで、そういうもんだと割り切らなきゃ、
アルミ筐体を使った製品化は難しいと悟った。

しかし、これは筐体があくまでも製品のいち部品であるから納得できることであって、
筐体そのものを製品としてエンドユーザー(しかも個人)に売っているソルダムには、
もうちょっと気を使って扱ってもらいたいとも思う。
318307:2007/02/01(木) 23:22:48 ID:NHVfql41
携帯のカメラじゃこれが限界。。
サイドカバーは一面小傷だらけってかんじ。
シャドウベイ上底部と上のところが結構深いかな。

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1130240759/20.jpg

そんなことより、写真とりまくってる途中で、自分がひどく器の小さな人間に思えてきた・・
319Socket774:2007/02/01(木) 23:32:17 ID:vwQfxAgP
>>318
画像が見れない罠
320Socket774:2007/02/01(木) 23:33:42 ID:LxrmLGde
321307:2007/02/01(木) 23:34:18 ID:NHVfql41
322Socket774:2007/02/01(木) 23:41:07 ID:vwQfxAgP
>>320
この程度なら・・・・と思ってしまう俺は優しいのか
それともデジカメだからフラッシュで傷が見えないのか。
323Socket774:2007/02/01(木) 23:44:00 ID:EBeB1eC0
ケースの外側なら、ゴルァものだろ。
ただ、内側なら、程度と買った値段との相談だとおもう
324Socket774:2007/02/01(木) 23:56:34 ID:ag0Vwka2
意外と冷静な品評でw
325Socket774:2007/02/01(木) 23:58:42 ID:LxrmLGde
>>321
まあ、ソルダムの現状と値段考えたらこんなもんだよ。
中まで傷がほとんど無いのはabeeぐらい。
その分高いし組み換えたりしてるうちに傷つくけどな。
326Socket774:2007/02/02(金) 00:00:17 ID:KXaoOa7E
サイドは傷だらけな感じですね、他はよく確認できない。

このくらいだと内部だしクレームつけて対応してくれるか微妙なのかな?

俺も他のケース注文中だけどこのスレ見てたら外装さえ綺麗なら
中の傷は多少目をつぶろうかと思ってしまうな。
327Socket774:2007/02/02(金) 00:06:37 ID:sTnMtE5P
そこで悩みどころなんですが、

確かに私のアルカイダの内側にも傷がありました。
そのうち傷つくし、使っているうちに私がつけた傷もあるので、
細かいことにはいわないつもりです。

ただ、フルアルマイトのケースを買っているので、
その場合どうしたらよいものか。
フルアルマイトだと、内部のできあがりも当然商品の内容ですから・・
328Socket774:2007/02/02(金) 00:13:34 ID:KXaoOa7E
>>327
そりゃ明日一番に( ゚Д゚)ゴルア!!しとけ
329Socket774:2007/02/02(金) 00:17:47 ID:Pw20a4ks
>>327
フルアルマイトで傷だらけだったらキツイな。
一応ゴルァだけしてみな。
330Socket774:2007/02/02(金) 00:26:13 ID:1ZM4eg9I
>>327
仕様なんじゃねーの?
うちのテロケースエボ3に付いてたベイホルダーなんて未使用でこんな感じよ。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4013.jpg
331Socket774:2007/02/02(金) 00:27:51 ID:pg2E4u+/
>>327
恐らくキズの上からアルマイトかけると思われ・・・
332Socket774:2007/02/02(金) 00:28:24 ID:KXaoOa7E
>>330
えーと・・・ここは笑えばいいのか?
333Socket774:2007/02/02(金) 01:10:33 ID:NPqwLJLz
DAWもさー。20万くらいで組んだらエライと思うよ。
それ以上だったら誰でも組めるだろ。
で、結局それどこに発表されてるの?
334Socket774:2007/02/02(金) 01:12:09 ID:qZR8nhwY
>>291
うちはメールすらきませんが。
335Socket774:2007/02/02(金) 01:18:18 ID:Nc2XLMuL
>>291
2/11発送予定だった奴??

……そのメールを印刷して炙って見るんだ。
きっと『遅延』という言葉が浮かび上がってくるに違いない(ぇー
336Socket774:2007/02/02(金) 01:22:50 ID:m/m/fGzF
>>333
 まだオープンしてないと思う。2月1日オープンとか書いてあったけど。
 いつまで経っても狼少年か・・・。
337Socket774:2007/02/02(金) 02:29:14 ID:8ScB9vG6
JAZZセールまだかよ!
待ってる間にパーツ注文していたサ糞スは潰れちゃったよ・・・
338Socket774:2007/02/02(金) 03:09:40 ID:xalOY8/x
>>330
こういうのって返品されてきたヤツを他の文句言ってこない購入者に当たるまで回してそう・・・
339Socket774:2007/02/02(金) 03:30:27 ID:K1v08hGD
昨年買った蜘蛛SOJも内側の一部にけがき傷あったよ
セール品だし、目立たないところだからゴラァはしなかった。

通常デリバリ品なら交換させr
340Socket774:2007/02/02(金) 03:32:53 ID:sVZNPJsb
どーでもいいんだが妄想日記の

「入社仕立ての若い才能」って誤字は酷すぎ。

仮にもCEOが記事の読み直しすらしないのかな。
こんな会社にDAW頼めるのかこれだけで不安になってくるよ・・・・・・・・・・・
341Socket774:2007/02/02(金) 04:35:33 ID:8ScB9vG6
製造現場もスローライフで傷や歪みは魅力のうち。
本来なら製品にならず廃棄するしかないような素材も無駄にせずしっかり製造。これがロハスです。
返品された不良品は文句を言わない客に当たるまで発送し続ける。いわゆる循環型社会の実現。

地球に優しい企業 ソルダム
342Socket774:2007/02/02(金) 07:36:07 ID:q3vjFVp/
100万越えワロスwwwww
こんなに金とってちゃんとサポートできるのかぁー??wwwww

http://www.soldam.net/daw/pc/fc500/pro/lineup.html
343Socket774:2007/02/02(金) 07:49:49 ID:9Jrp1Ekl
普通の市販品の組み合わせにしか見えないんだが
どこをチューニングしたんだ?
344Socket774:2007/02/02(金) 07:55:46 ID:5JAts1LN
PC-Successの上の階の店は知っていた。
USER'S SIDEは知っていた。
ttp://www.users-side.co.jp/news/comment01.htm


つーか書いてる内容は泉も耳が痛いだろ

            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、    また一つ、パーツショップが飛んだ
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ     
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ     行こう
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
345Socket774:2007/02/02(金) 07:58:03 ID:35FJ4V8v
やはり市販品の組み合わせだったね。
チューニングなんてしてないでしょ。
単に各ハードウェアを選定して、組み合わせて実験しただけ。
素人でもこの仕様を見れば自作できるってこと。
346Socket774:2007/02/02(金) 08:04:06 ID:PNTZG3/L
わかりにくいサイトだな…絶対売れないだろ、これ。
「社長のDAWブログ 」これが一番気になる。
347Socket774:2007/02/02(金) 08:06:37 ID:5JAts1LN
つーかwindy online のTOPにリンクもってこないとページ見てもらえんぞ
ココのユーザはスクエアまではみてねーから
348Socket774:2007/02/02(金) 08:07:05 ID:wWktJyPH
DAWメニュー続々更新予定 What's DAW

・初めてでも簡単!すぐ始められるDAW!
・Q&A
・インタビュー
・取り扱い店舗
・掲載メディアにご紹介


>・インタビュー
>・インタビュー
>・インタビュー
>・インタビュー

既にインタビューの項目まで作ってるよ!
349Socket774:2007/02/02(金) 08:27:53 ID:lTP/NO2L
こないだクラマスのスタッカ830EVO買ったけど精度高かったし、傷なんてひとつもなくてビビった
質の良さで売りたいならそのへんしっかりして欲しいね
まぁセール品ならしかたないけど
350Socket774:2007/02/02(金) 09:07:52 ID:Z0qIf3Mu
ちょ、おまっ、DAWってケースのバリエーションがあんの?
バリエーションって刺さってるカードとかHDDの搭載台数とかじゃ
ないのかよ。グレードアップは買いなおしですか?w

マジで腹いてーよ。
351Socket774:2007/02/02(金) 09:22:43 ID:4Jtoy6z9
これが致命傷にならなきゃいいけどな。
352Socket774:2007/02/02(金) 09:24:16 ID:/1GlOYDf
ニプロンのガレージセールまd(ry
353Socket774:2007/02/02(金) 09:28:46 ID:5JAts1LN
モニターなしで買えるようにしたほうがいいよ
あとマウス選択肢あるわりに1個かい・・
354Socket774:2007/02/02(金) 10:05:46 ID:FKQfywH4
普通こういうのはチューニングじゃなくて仕様選定って言うんだよな。
355Socket774:2007/02/02(金) 10:06:31 ID:/7OOW0eM
PC-Success倒産
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  次はソルダム。しゃちょーは勝手にブログでもやってればいいおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
356Socket774:2007/02/02(金) 10:16:48 ID:zikod385
>>344
ここの経営者って馬鹿じゃねえの?よくもまぁこんなこと堂々と書いたな。
今後USER'S SIDEでは絶対に買わない。下の糞と一緒に逝けば良かったのに。
357Socket774:2007/02/02(金) 10:31:58 ID:wWktJyPH
>売上は、絶対に落ちないですよ。ショップが、等しく、同じ方向に向けて変われば。
>多少、落ちてもいいじゃないですか。適正価格、適正利益が担保できれば。


申し合わせて価格吊り上げるのを、何と言いましたっけ?
358Socket774:2007/02/02(金) 10:37:03 ID:XX/LPYCr
USER'S SIDEも微妙店だしなぁ。P3-450MHzでOC遊びしていた頃に
少しだけお世話になったけど、なんというか他ショップの扱き下ろしが
多くてウンザリして行くの辞めた。
359Socket774:2007/02/02(金) 10:39:17 ID:ZHPrQUhB
スレ違い
360Socket774:2007/02/02(金) 10:41:09 ID:3xe5EK3b
PCサクセス倒産 秋葉原住民の反応
http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070202.html

オタク系ショップ店長
■直接かかわりがないし、僕は行ったことがないので分からない。パソコン関係はそんなに不況なんですかね。特別な特色の無いお店は、そうなっていくのかな。こっちも気をつけたい。

フィギュアショップ店長
■え?どこのお店ですか?行ったこともないので分からないです。

DVDショップ
■PCサクセスって何ですか?むしろ知らないんですけど、なんかやらかしたんですか?お客さんあってなんで、どうなるかは分からないですから、どこも一緒ですよ。うちもそうならないように、気をつけます。明日は我が身。

コミックショップ
■PCサクセス?なにそれ?パソコンですか?俺、なんも知らないんですけど

フィギュアショップ
■PCサクセス?なんだか分からない
361Socket774:2007/02/02(金) 10:50:01 ID:sVZNPJsb
社長のDAWブログって何w

吹いた。3つ(4つ?)も書くのか。お疲れ様です。

つーか想像してたけどやっぱりただのパーツ寄せ集めか〜
サイトを飾ってなんとか誤魔化して釣れる客を待つって寸法かな。
362Socket774:2007/02/02(金) 11:00:35 ID:tuYGu2tP
1年間無償保証

なあ、標準的な保証期間は良いんだが、パソ不調になる前にソルダム逝く気が・・・
ま、買う奴いないだろうけどさ
363Socket774:2007/02/02(金) 11:27:44 ID:fdKY5a1r
( ^??^?)
364Socket774:2007/02/02(金) 11:56:47 ID:KT7/VOQC
>>362
これは当たり前の気がするんだが
どんなことをしても無償ってことか?

それとも 無保証の間違いかな
365Socket774:2007/02/02(金) 11:59:07 ID:Iw6vAsot
ドスパラのデジストリーマと比較して勝てるとこあんのかこれ?
366Socket774:2007/02/02(金) 12:01:09 ID:FKQfywH4
ttp://www.soldam.net/daw/pc/fc500/pro/spec.html
>保証 1年間 持ち込み修理保証
群馬まで自腹で送るか持ち込まなきゃいけないんだよな。
367Socket774:2007/02/02(金) 12:09:46 ID:K8UDBoA3
ダウソ
368Socket774:2007/02/02(金) 12:10:35 ID:xYEA/MLf
泉も最後にやりたいことやってから
会社を潰す気だろう。

いずれにせよ時間の問題だからな。
369Socket774:2007/02/02(金) 12:16:47 ID:sVZNPJsb
なぁ、SQUAREでワイドディスプレイが選択可能って言ってるけどどこにも無いぞ。
まさか1600×1200のディスプレイをワイドディスプレイって言ってんのかな?
370Socket774:2007/02/02(金) 12:43:35 ID:Z0qIf3Mu
人間、早急にやらなければヤバイ現実問題がある時ほど趣味へ逃げたくなるものです。
371Socket774:2007/02/02(金) 12:52:33 ID:JaqKU2w4
こんなところにリソースとキャッシュを投入するくらいなら、
待ってる連中に早く発送してやれよ
372Socket774:2007/02/02(金) 13:02:55 ID:VUOp4AfJ
>>366
宅急便で送っても「持込じゃない」って断りそう。
373Socket774:2007/02/02(金) 13:05:26 ID:sb3NPWN8
星野金属倒産前に買った、5年保証のメモリってどうなるんだろう。
販売元はソルダムだから無問題?
374Socket774:2007/02/02(金) 13:06:08 ID:csOpC0+i
>>342
どう足しても半額ぐらいにしかならない件。
375Socket774:2007/02/02(金) 13:16:22 ID:agQ6MmJh
>>368
会社だけの責任には止まらないよ。
明らかに社長の放漫経営だから、
当然社長にも責任追及はあると思う
376Socket774:2007/02/02(金) 13:32:25 ID:ywTg1HEH
>>375
責任追及って言っても銀行に個人保証入れてる担保なくなるだけだから
泉みたいなタイプって資産隠しだけはしっかりやっていそうだから
娘の大学もなんとかなるでしょ
377Socket774:2007/02/02(金) 13:45:02 ID:CkkjC06s
事あるごとに娘、娘って
おまえら本当に娘が好きなんだな
378Socket774:2007/02/02(金) 13:46:44 ID:ywTg1HEH
娘が小田切似なら泉GJ
379Socket774:2007/02/02(金) 13:59:19 ID:xTCJwoFU
昼ドラ風に言うと、

成長するにしたがって次第に毒キノコに似てくる自分の娘を見て、
一抹の不安を拭い去れない泉であった。そんなこともあり、泉は事
あるごとに毒キノコにつらく当たるのである。

ってことか?そんなばかなw
380Socket774:2007/02/02(金) 14:10:45 ID:ZHPrQUhB
娘の話で面白がるのはやめましょう。
381Socket774:2007/02/02(金) 14:44:50 ID:9RV8iPsq
どっかの店頭で扱ってもらいたいから、高めの定価提示してるんだろ。
これで交渉がうまくいかなきゃ、セールで出てくるさ。
382Socket774:2007/02/02(金) 14:59:59 ID:zikod385
これは年寄りに3万の羽毛布団を50万で売りつける商法と何ら変わらん。
商品知識を持つ小売店がこんな詐欺紛いの片棒を担ぐとは思えないな。
自社開発のケースはまだしも部品の寄せ集めでこんなことは通用しない。
383Socket774:2007/02/02(金) 15:02:44 ID:sVZNPJsb
>>382
ここで言う年寄りとは学校とか企業とかのことだな
http://www2.soldam.co.jp/daw/ask_edu.html

個人はもう切り捨ててこっちにシフトしたいんだろう
384Socket774:2007/02/02(金) 15:04:00 ID:agQ6MmJh
>>382
しかも、音楽やるような人は、
お金持たない若い奴らが多そうだ。
385Socket774:2007/02/02(金) 15:08:42 ID:KXaoOa7E
100万て自作知識ない奴がスペックだけみて買うのか?

学校や企業じゃなおさらこんなの買わないと思うんだがな。
386Socket774:2007/02/02(金) 15:11:39 ID:xTCJwoFU
こんな無茶苦茶な経営やってるところに、学校とか企業から依頼があるとは
思えない。騙すなら騙すなりに、もっとうまくやってくれ。
387Socket774:2007/02/02(金) 15:18:19 ID:BFs9UHDE
>>335
2/10から発送ってやつだよ
心配になって炙ろうかと思ったけど今朝無事に商品届いたよ
まだ開封してないから中身が別物かもしれないけどね
やっぱ代引きだと早いのかな
388Socket774:2007/02/02(金) 15:39:18 ID:24c3le6X
2/08から発送のスロットカバーも、今来たよ。
389Socket774:2007/02/02(金) 15:39:31 ID:6pDwFHIo
俺は、わずかなスリ傷ひとつあるだけでも死ぬほど鬱になるほど神経質なんですが、
やっぱりここのケースを買わないほうがいいでしょうか?

でも、アルミケースでデザインが優れているのはここしかないですよね・・・・
390Socket774:2007/02/02(金) 15:42:03 ID:agQ6MmJh
忍者買った。
アルカイダ(幅210 名称:Alcaida XR-2 JV Silent Flow WPM)
につくか帰って試してみるわ。

アルカイダにも幅の違うものがあるらしいから、注意しる。
(FS500は幅219らしい)
391Socket774:2007/02/02(金) 15:43:12 ID:35FJ4V8v
今回のDAW、根本的に間違っていることがある。
それは音楽編集ソフトが付いていないこと。
ハードウェアだけ提供して「ソフトは自分で選んでね」では購入するわけない。
ましてや100万円以上もするハードを誰が購入するのか。
購入したソフトがそのハードで動かなかったらどうするの?

たぶんソフトを付けると操作の仕方を教えたりなどのサポートが面倒になるから付けないんだろうけど、
だったらこんな企画自体無意味。
392Socket774:2007/02/02(金) 15:44:34 ID:agQ6MmJh
>>389
そこまで神経質なら、箱も自作するしかないな
もしくは、傷物を承知の上、激安箱を買ってくるか
393Socket774:2007/02/02(金) 15:46:37 ID:KXaoOa7E
>389
デザインか鬱かを選べばいいだけだ。
簡単な2択だろ?
394Socket774:2007/02/02(金) 15:47:35 ID:F70J5KEW
つまり購入画面のアレが娘さんなんですね?
395Socket774:2007/02/02(金) 15:55:24 ID:Ak+wKrCQ
みんなは、多少の傷くらいなら気にならないのか?
396Socket774:2007/02/02(金) 15:57:40 ID:KXaoOa7E
傷は気になるが、半分諦めてるって奴が多いんじゃないか?
397Socket774:2007/02/02(金) 16:01:29 ID:ETqLdJWP
>>391
アプリケーションの入ってないDAWをDAW(Digital Audio Workstation)と呼ぶのか?

こんな所や
http://journal.mycom.co.jp/column/music/
こんな所を見て
http://www.daw-pc.info/
最低限勉強してるよね。

泉ちゃん
398Socket774:2007/02/02(金) 16:02:31 ID:3rnxfAou
>>395
気にならないのではなく気にしないようにしているだけと思われ
399Socket774:2007/02/02(金) 16:03:57 ID:sVZNPJsb
泉「本当にこのスレは勉強になるな。製品にフィードバックするぞ!」

って今頃思ってる。
400Socket774:2007/02/02(金) 16:04:56 ID:5JAts1LN
401Socket774:2007/02/02(金) 16:23:38 ID:XX/LPYCr
>>387
俺も24時間セール中にスパX MBの黒を代引きで頼んだけど
音沙汰無いなぁ……まだ発送予定時期じゃないから気長に待つか。
402Socket774:2007/02/02(金) 16:29:27 ID:5JAts1LN
つーかメモリに関してはドスパラのマネできんと思うがどうするんだ?
しかもドスパラのがやすいぞ・・・
403Socket774:2007/02/02(金) 16:32:15 ID:sVZNPJsb
>>400
なんか前から思ってたけどここの特殊PCってドスパラのシリーズパクってない?
404Socket774:2007/02/02(金) 16:35:23 ID:3EUXmmpe
>>395
外側に明らかな傷がついてたら怒るけど、内側の擦り傷なら気にしないな俺は。

〜〜〜〜〜

以前写真うpして返品したメインマシン用SUPER X MBは、検品するといって1週間くらい音沙汰なしで、
突然、返品か交換かの問い合わせもなしに送りつけてきた。交換するつもりだったけど、
なにがなんでも金は返さんぞってことだろうな。

で、今日、12/16注文のセカンド用SUPER X MBが届いたけど、往年の精度は期待できないな。

交換したメイン用SUPER X MBよりは大分ましだけど、最近のSUPER X MBは
精度不良のしわ寄せが右サイドカバー左上のネジ穴のズレとなって現れるようだ。
405Socket774:2007/02/02(金) 16:42:26 ID:lWI3teBB
ねじ穴ずれるほどの精度ってひどいなぁ
わざわざ国産で作る必要ないじゃん
406Socket774:2007/02/02(金) 16:47:05 ID:CkkjC06s
発送予定日から2週間経過するも音沙汰無し
只今放置プレイされてます( ・ω・)
407Socket774:2007/02/02(金) 16:52:00 ID:KT7/VOQC
>>395
材質は傷つきやすいアルミだからな
そんなことより、はじめからねじ穴が馬鹿になってる方が気になる
408Socket774:2007/02/02(金) 16:53:52 ID:KT7/VOQC
>>400
ソルダムオワタ
409Socket774:2007/02/02(金) 17:31:50 ID:y7hsUUOL
http://www.soldam.net/daw/pc/fc200/daw/lineup.html


これってがんばれば10万そこそこで組めるような・・・

本体価格13万
サポート料20万

こうですか?わかりません!
410Socket774:2007/02/02(金) 17:41:38 ID:wWktJyPH
>>409

・液晶はNANAO
・キーボードがALFEEL
・ケース代は2.8万円Death。

・比類なきクオリティ、それがソルダム

こうですか?わかりませんな!
411Socket774:2007/02/02(金) 17:42:06 ID:9RV8iPsq
俺個人の意見

外側の傷はゴルァの対象だけど、内側の傷はしょうがない。とくにアルミケースでは。
ま、両手で数えられる程度の課数しか買ったことないけど、
内部に傷が全く無いケースに当たる確率は、ドット抜け無しのLCDに当たるよりも桁違いに低いと思っている。
412Socket774:2007/02/02(金) 17:43:01 ID:9RV8iPsq
課数ってなんだ....orz
数です、かず。
413Socket774:2007/02/02(金) 17:50:35 ID:lWI3teBB
>>411
いや、あるていどの価格のケースだと
内部だって傷ひとつないぞ
414Socket774:2007/02/02(金) 17:53:58 ID:agQ6MmJh
>>413
「ある程度の価格のケース」
今の星野は、「ある程度の価格」では、もう買ってくれる人がいない
415Socket774:2007/02/02(金) 18:01:40 ID:/LE4fM+V
416Socket774:2007/02/02(金) 18:04:39 ID:WJpIxLLD
ここで小物買ったんだけど
外箱に宅配の伝票直接貼って送ってきやがったと思ったけど
中に箱入り品物がちゃんと入っていた。
配達梱包用の箱に無駄に金かけてるな。
ダンボールでいいのに。
417Socket774:2007/02/02(金) 18:06:26 ID:PNTZG3/L
低価格ケースしか売れない会社が、ハイエンドPCとかありえない。
DAWPC投入がソルダムにとどめを刺すのは間違いないだろう。
418Socket774:2007/02/02(金) 18:08:59 ID:KT7/VOQC
この投資でいくら損するんだか

第一ソルダムのケースでDAW自体向かないわけだが
静音性、防塵性、EMS対策、どれをとってもダメなわけだが・・・・・

逆にそれらがきちんと整ってれば神ケースだろう
あとフロントパネルの無駄なリベット打ちやめてホシス
419Socket774:2007/02/02(金) 18:10:38 ID:4NCaEAP2
まあこれでホントにsoldamの倒産が見えてきたな
420Socket774:2007/02/02(金) 18:15:55 ID:5JAts1LN
>>416
星金時代のあまりものぽい<箱
未だにHMI書いてあるしな、ベイリーフ買ったときの化粧箱がやたら高級感あって噴いたよ
421Socket774:2007/02/02(金) 18:28:11 ID:gZQD8yK0
ソルダム、DTM向けハイエンドPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0202/soldam.htm

WiNDy製フルアルミニウムシャシーや、オリジナル低騒音冷却ファンを採用して
静音性を高め、DTMに特化したというDigital Audio Workstation。
ラインナップは6モデルで、BTOに対応。最上位機「ALTIUM FC500 STUDIO」は
標準構成で1,375,500円、最下位機「ALTIUM FC200 LE DAW」は312,900円。


137万www
422Socket774:2007/02/02(金) 18:30:04 ID:KT7/VOQC
>>421
ホント泉は横文字すきだよな・・・
シャシーって・・・・
423Socket774:2007/02/02(金) 18:45:47 ID:KlO1YJMg
エロゲ専用マシーン売った方が100倍売れると思うよw
424Socket774:2007/02/02(金) 18:53:58 ID:Iw6vAsot
零を何倍したところで
425Socket774:2007/02/02(金) 18:54:44 ID:1yCJll2M
106発送メール
キタコレ
426Socket774:2007/02/02(金) 18:58:21 ID:5JAts1LN
そういやリファレンスおじさん元気か?
427Socket774:2007/02/02(金) 19:09:41 ID:rU3ZL75h
倒産はオレのケース発送してからにしろよ
428Socket774:2007/02/02(金) 19:11:25 ID:9RV8iPsq
PC Watch に取り上げられたか。
これで目的は達成だね。

売れたら困るだろ、ソルダムが。
429Socket774:2007/02/02(金) 19:21:03 ID:o2CjoULi
泉ちゃんが壊れちゃった今日の新聞(地方ローカル)にDAWPCの記事が載ってた。
以下談話要約
音楽ショップショップ店員
「数年前まで数百万だったのがソフト込みで数十万で買える様になった」
某スタジオの人
「5年前まで数百万だったのが50万ぐらいで買える様になった」
泉ちゃ〜〜〜んホントに大丈夫なのかよw
430Socket774:2007/02/02(金) 19:39:56 ID:lCpzQ9Yv
>>425
同じく
431Socket774:2007/02/02(金) 19:40:31 ID:5ijagZ3y
http://www.soldam.net/daw/pc/fc500/studio/images/top_20070202.jpg
モニターの画面が明らかにはめ込みだ・・・
どうせはめ込むならもっとうまくやれよ!
「動作検証はまだしてません」って言ってるようなものだなww


ある意味、正直でよろしい!
432Socket774:2007/02/02(金) 19:43:03 ID:KT7/VOQC
モニタにWindyロゴいらね・・・・
433Socket774:2007/02/02(金) 19:57:34 ID:mmsPs8Pk
またガレージセールが始まったのか\\\
434Socket774:2007/02/02(金) 19:57:37 ID:35FJ4V8v
俺ならこの仕様通りに通販で部品買うよ。もちろんケース等はソルダムのセールで(笑)。
その方が絶対に安い。

こういう完成PCを売り出すなら、素人が部品を組み合わせるよりも安くしないとだめ。
さらに、ソフトウェアも標準装備し、トータルソリューションを提供しないとだめでしょ。

たぶんこれは受注生産だから、コスト的にはWEB制作料ぐらいしかかかっていないはず。
新入社員君の安月給で作っただろうから社運をかけるほどじゃないでしょ。
サポートだってたかがしれてる。ハードしか提供しないんだからとっても楽。
「使い方についてはお使いのソフトウェアの会社に聞いてね」で済むからね。
435Socket774:2007/02/02(金) 20:15:45 ID:YfoHmupi
内装部分の傷はあきらめるけど、外装部分にわずかな傷でもあれば
速攻で交換要求or返金を求めるのがデフォですか?
436Socket774:2007/02/02(金) 20:18:48 ID:sVZNPJsb
>>432
これってケースと同じ物使ってそうだから簡単に剥がれると思う
でもNANAOの液晶って塗装?粘着結構強いからもしかしたらべろりんちょ
437Socket774:2007/02/02(金) 20:27:39 ID:sCzBUYSg
半年に一度の大処分!
一度かよ・・・
438Socket774:2007/02/02(金) 20:38:46 ID:35FJ4V8v
>>437
二度目だね。
先日終了したばかりだったのでは?
また今日の19時に始めたらしいね。
439Socket774:2007/02/02(金) 20:38:58 ID:MRAuEfj6
>>436
俺が持ってる(た)限りではL567とL997の黒とグレーはABSの地色。
他は知らない。
つか、モニタまで変なロゴ貼るなよと言いたい。
どうせ剥がされるんだから。
440Socket774:2007/02/02(金) 20:42:41 ID:agQ6MmJh
>>435

臨機応変に

外側でも、僅かな傷にクレーム付けたら、単なるクレーマーだ。
逆に、内側にひどい傷ついていたら、そのときもゴルァするべき。
要するに常識的判断するべきということ

ところで、Abeeの箱見てきたけど、確かに、あれ内側もきれいだな。
441Socket774:2007/02/02(金) 20:44:23 ID:35FJ4V8v
>>434
よくサイトを見たら、ソフトはオプションでセット販売もありか。
だったら良しとしよう。
しかし、セット販売したらソフトのサポートとかも必要になるね。
もちろんソルダムで無料でサポートなんだよね。
「DAW初めてなんですけど一から教えてもらえますか〜」って人が買ったらどうするんだろ。
442Socket774:2007/02/02(金) 20:45:39 ID:35FJ4V8v
>>441
ちょっと待て、このセット販売って、まさか「ソフトは自分でインストールしてね」ってことじゃないだろうなあ。
だったら・・・。
443Socket774:2007/02/02(金) 20:47:49 ID:qZR8nhwY
“デジタルの世界は
音楽を変えた”
は、いいんだけど
ソルダム自体が去年から変わってないじゃん。
宿題を終わらせてから(納品)遊びに行きなさい(DAW)
444Socket774:2007/02/02(金) 21:03:23 ID:5ijagZ3y
>>441
ソフトはBTOのページではなく、独立したページなので
「サポートはソフトメーカーで」ってスタンスだな。
ソフトのパッケージも未開封品が届くでしょうな。
>>442
もちろんインストールは自分でしょう。
OSのチューンナップも・・・
相性が出ても「自作だから・・・」で済まされる可能性大だな。
445Socket774:2007/02/02(金) 21:10:35 ID:JEygWzW6
まあこれらの行動を見るとこの先どうなるかわかるよね
446Socket774:2007/02/02(金) 21:43:18 ID:Z+n1L+Ev
こーいうのは、楽器屋のデジレコ系がもうやってるし、
内容ももっと充実&実践的。



読んで最初に思ったのは、取り込み準備かおぃ?ってことなんだがwww
447445:2007/02/02(金) 21:48:04 ID:JEygWzW6
スレ間違えた
448Socket774:2007/02/02(金) 21:53:33 ID:bcG+UK72
>>447
別に間違ってるように見えない件
449Socket774:2007/02/02(金) 21:57:15 ID:+y28fIT7
年初に注文したALCADIAようやく今日北。
450Socket774:2007/02/02(金) 22:34:27 ID:sVZNPJsb
>>439
じゃあ剥がせるからいいよね
でもさ、NANAOは液晶に変なロゴ付けて売ってるの許可してるんだろうか?
なんのために?という気がしないでもない。
451Socket774:2007/02/02(金) 22:40:19 ID:lWI3teBB
>>450
どうせ買うヤツいないからおkと思ってる
452Socket774:2007/02/02(金) 23:17:35 ID:q3vjFVp/
メールで問い合わせてみれば?
案外面白い展開になるかもよ

http://www.eizo.co.jp/support/contact/product/index.html
453Socket774:2007/02/02(金) 23:20:04 ID:MRAuEfj6
>>450
泉たんは星野の頃から許可や認可なんて考えないでしょ。オリンピックとか。
今回のEIZOモニタの場合はうちが買ったんだから何貼っても良いって思ってんでしょ。
454Socket774:2007/02/02(金) 23:39:44 ID:sCzBUYSg
星野→サクセス→次はどこ?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170260241/
次に逝きそうなショップは?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170296353/
【PCサクセスに】倒産しそうな店【続け】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170322834/
455Socket774:2007/02/02(金) 23:40:07 ID:Nc2XLMuL
インプレスの記事を見てて、なんか違和感あるなぁと思ったのだが
WiNDyマークが付いている液晶ってS1901-STじゃねーよな??
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0202/soldom_02.jpg

これが『S1901-ST』
ttp://www.eizo.co.jp/products/lcd/s1901st/popup/001.html

どうもても『L367』
ttp://www.eizo.co.jp/products/lcd/l367/popup/001.html
456Socket774:2007/02/02(金) 23:40:31 ID:NPqwLJLz
セールのS6って税抜きだと 9800円なんね。
こんな価格で売ってどーするんだろ?利益100円乗ってますとかって話?w
457Socket774:2007/02/02(金) 23:43:16 ID:AMm/nWE3
ヒント:送料
458Socket774:2007/02/02(金) 23:48:16 ID:bcG+UK72
うーん、EIZO LCDにWiNDyロゴ・・・・。
違和感あるなあ。
459Socket774:2007/02/02(金) 23:49:53 ID:Re3P8H4D
EIZOも何かあこぎなことしてなかったっけ?
それならそのカップリングもデンジャラスセットとしてネt(ry
460Socket774:2007/02/02(金) 23:50:53 ID:Nc2XLMuL
>>456
S6はかなり低価格で作れるんじゃない?

各所がジュラコンキャッチで取り外せる構造でもないし、
一通りのパーツを切り出し・折り曲げ加工してしまえば
後はリベット止めして外装付けて終わりだしね。
フロントインターフェイスもかなり省略しているから
コストかからないでしょ。
461Socket774:2007/02/03(土) 00:19:08 ID:G8nLTnPs
・「デザイン」や「つくり」に徹底的に拘った楽器奈美のイメージを提供するDAWマシン(デジタル機器)であること。
・PC用電源としては再高品質の製品を仕様しています
・PCケース作り30年の技術と伝統を誇るWiNDyの精密金属加工技術が生きる
・エモーショナルな部分も否定しませんが,デザインやクオリティとはそういうもんどえあると考えています
・■オーディオボード未搭載

誤字脱字だらけのうえ、推奨サウンドボードのセット販売もない、推奨ソフトもないで、どこがプロ仕様なのかまったくもって理解できんな
462Socket774:2007/02/03(土) 00:24:44 ID:UmGv19+p
130万出して1394不良のPC買う奴の気がしれね。
463Socket774:2007/02/03(土) 00:25:47 ID:jO+VRbPl
大金はたいて理解できないバラバラのパーツが送られてきて
困って電話してもろくなサポートが期待できない。

2ちゃんねるなんて全く知らないでかもられる人出てくるんだろうな。
ご愁傷様です。
464Socket774:2007/02/03(土) 00:28:57 ID:xvBn1fum
>>461
>・PC用電源としては再高品質の製品を仕様しています

再考品質?そういうもんどえすか…
465Socket774:2007/02/03(土) 00:35:29 ID:Sl3G3Cni
国産アルミケース手作り「自称」プロ仕様
466Socket774:2007/02/03(土) 00:47:36 ID:Av861JXU
2月2日発送予定だったALCADIA XR-2JV Evolution IVは順調に遅れてる?w
一応代引きだけど2月中旬ごろになみたい。

誰か届いた人いないかな?
467Socket774:2007/02/03(土) 00:56:50 ID:bDl8SXEP
ソフトウェアとかオーディオインターフェイスなど
なんかいっぱい出てきたぞ。
全て動作(相性)確認してるんだよな。な。な!な!!
売ったはいいけど、後で大変なことになるぞ。

どうでもいいけどSM58が¥16,800 orz
相場¥11,000〜¥12,000だろ!
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662^SM58
468Socket774:2007/02/03(土) 01:12:46 ID:jUEo55qm
いやDAWはどう考えても、銀行融資を受けるための囮事業だろ
そうじゃなければなにもかもがおかしすぎる!
ソフトのひとつも付いてないんじゃ、DELLの激安PCだってDAWって理屈になる。
469Socket774:2007/02/03(土) 01:17:21 ID:26kdkSS3
ついにスティールシャーシも扱い始めたようですが これってアルミと比べるとどのくらい頑丈になってるのでしょうか?
MBに関しては210lとうたっているのにたいしてスティールでは数値をだしてないことからさっするに格段に強度が上がってるってわけではないのですかね?
470Socket774:2007/02/03(土) 01:21:36 ID:UmGv19+p
ほんと、クソいっぱい周辺機器っつーか、電子楽器出てきたな。
これ注文あってからかき集めるんだろ。

それどこかで見た商法 orz
471Socket774:2007/02/03(土) 01:25:07 ID:J6HEptLv
報告

先の報告にあったように、
テロケースに忍者つけることができるようです。

装着後、内側の横板との隙間は、
約指一本分ぐらい、つまり1センチぐらいかな。。。
Infinityもたぶんつけられるということだとおもう。

ただ、あくまでも、私のテロケースの場合ということで、
理解しておいてください
472Socket774:2007/02/03(土) 01:25:09 ID:UmGv19+p
S6 なんかスゲー勢いで売れてるな。いくらなんでも安いもんなぁ。
追加来る?
473Socket774:2007/02/03(土) 01:29:43 ID:J6HEptLv
補足

はじめInfinityをつけようと思ったけど、
cpuクーラーwikiみたら、あまり違いが無さそうなこと、
Inifnityつけたら、より一層空調が悪くなりそうなこと、
から忍者にした。

また、あまりファンが上に飛び出すような付け方はできないから、
メモリと干渉する可能性大(P5B寺でメモリと干渉あり)
474Socket774:2007/02/03(土) 01:39:40 ID:hd7w8LT1
来るでしょ、追加w
何しろ(いつもの)完全限定だったはずの106と108が
あれだけ節操なく数量調整してたんだから。

確かに安いけど俺はあんなHDD死にそうなケースはイラネ
つーか、はよ106送ってこい。vista実験機が組めない…
475Socket774:2007/02/03(土) 01:41:58 ID:D8U0qb1N
>>468
こんな糞事業においそれと融資するほど銀行は甘くないぞw
476Socket774:2007/02/03(土) 01:49:21 ID:2PNoRXCC
株PCが地味に売れて有頂天な社長が適当に釣れる商品
さがしてきたってのがほんとのところw
マジです
477Socket774:2007/02/03(土) 02:22:04 ID:F8NWyQVU
MuleIII発売再開しろと。誰かBlack売ってくれない?
478Socket774:2007/02/03(土) 02:22:07 ID:ukXApGCj
株PCは中身何もいらないけど…
DAWマシンはなぁ。

479Socket774:2007/02/03(土) 04:41:59 ID:DigfSkbw
液晶は在庫もたずに工場直送があたりまえだから
一応認可はとってそう
480Socket774:2007/02/03(土) 07:25:41 ID:YQPYQrwL
>>469
アルミ缶と鉄缶を手で握りつぶして強度比べてみぃ。
481Socket774:2007/02/03(土) 08:34:44 ID:cIJ/gBK8
>>470
たぶんその通り。
在庫なんか置くわけない。
ケースだって受注生産だからね。
コストをかけずに儲ける方法を考えついたのだろう。
482松桐坊主:2007/02/03(土) 09:57:16 ID:oFHCMkHp
XR2のSSファンを定格で回したらすげえ軸音!
120も92もダメだな
120はMARTECHってとこのF1121225LSEAUAOG
92も同じくF1129255LSEAUAOG、どちらもシナ製でした
483Socket774:2007/02/03(土) 10:42:22 ID:ztzll6sZ
×在庫を置かない
○在庫を置けない
484Socket774:2007/02/03(土) 10:51:47 ID:26kdkSS3
>>480
そりゃあ スティールのほうが丈夫なのは理解できますけど
ただMBが数値をだすのに対してスティールがそういう扱いだと気になりませんか?
485Socket774:2007/02/03(土) 11:03:17 ID:J6HEptLv
>>484

計測機器がないんだ。
あまり細かいことに茶々いれないでくれ
486Socket774:2007/02/03(土) 11:11:34 ID:Gi1IWAKT
なんか変なカスタムパーツ増えたな。

HDD BAY HOLDERは、二段でHDDを3つ乗せる奴が欲しい。
ファンを取り付けられると更に嬉しい。(でもSSファンはいらない)
メッシュ穴はもっと細かく。
市販品だと微妙に色が合わないので、お願いしたい。

HDD Cooler ボリすぎ。あんな塗装いらない。
ファンもうるさそうで不要。(どうせ交換する)
金具だけで1500円が妥当。

ここはソルダムの人が読んでくれるらしいので書いてみた。


487Socket774:2007/02/03(土) 11:13:29 ID:cncUTUNn
ほんとスパム並にメール送ってくるな
488Socket774:2007/02/03(土) 11:26:07 ID:m4d+I8ZK
ガレージセールのアンコール、って意味が分からないんですが?w
489Socket774:2007/02/03(土) 11:59:51 ID:CG7e0wIA
うちはファン換装の金がもったいないからファンコン制御してるなぁ
尤も、芯とか長寿命なものを制御したほうが良いけど
490Socket774:2007/02/03(土) 12:00:27 ID:Co7ftqqy
売りつくしセールが売れ残ったんだろう。


2年ぶりくらいに公式見に行ったら
なんか製品の謡い文句が凄いデムパな感じになってびっくりしたw
しかし相変わらず無駄に高けぇなここw
491Socket774:2007/02/03(土) 12:14:37 ID:CG7e0wIA
同じ高いでもLianliのような製品を出した上で高いのなら問題はないんだけどな
というかあれくらい凄ければ高くても売れる

ここだともうブランド的に無理だが
492Socket774:2007/02/03(土) 12:33:27 ID:mYSLjKSs
>>491
ここの住人は星野製品を口汚く罵るのは歓迎だが
他社製品マンセーはお気に召しませんよ

なんだかんだ言っても星野しか愛せないのだから
493Socket774:2007/02/03(土) 12:38:58 ID:CG7e0wIA
>>492
スマン
494Socket774:2007/02/03(土) 13:01:12 ID:pqfodMAA
>>492
>>星野製品を口汚く罵るのは歓迎だが
見ていて気持ちは良くないですね。
批判はあってもいいが言葉は選んでほしい。
495Socket774:2007/02/03(土) 13:04:31 ID:Yh93s+Od
なんだか、怖くなってきた。
注文の品はよ送れ。
496Socket774:2007/02/03(土) 13:05:13 ID:YETc3MP3
正直、次フルタワー買うときは、
Lian LiのPC-V2100あたりだろうな。

といっても、既に星野3つ持っているから、
しばらく買うことは無いと思うけど
497Socket774:2007/02/03(土) 13:12:35 ID:UmGv19+p
>>495
ポチるだろ?
その後のセール見ながら
「今度のセールはいいね。これならたくさん売れるだろ。
俺のポチったケースの制作費はなんとかなりそうだな。良かった」
とか、
「ぉぃぉぃセール終わりかよ。え、新たなセールはないの?
まじーよ。ひょっとしてフラグ立った?俺のは来ないのか?俺って負け組?
あ、新しいセール始まったー。よかったー。しっかり売れてくれよ。頼むよ」
とか楽のしむのが星野ユーザー。
498Socket774:2007/02/03(土) 13:18:02 ID:Yh93s+Od
ついでに、気になるお店
PCハウスKei
FCシリーズがソルダムオンラインより安い
その上、注意書きがワロタ
1.お支払いは銀行振り込みによる先払いのみの対応となります。
※決済確認後にメーカーへの注文となります。
2.商品はメーカーより直送となります。
※着時間、着日の指定ができません。
3.万一の故障の場合、お客様よりメーカーへ直接ご連絡となります。
って直売のセールとかわらない。
499Socket774:2007/02/03(土) 13:27:04 ID:FgtkYD71
>>498

5,000円以上安いな。
アパートかどっかの一室で経営してるみたいだが・・・果たして・・・・?
500Socket774:2007/02/03(土) 13:29:43 ID:iuOSvBbM
>>484
MBは強度を売りにしている製品だが、スティールは
コストを下げて低価格を売りにしている。だから数値を
出してこないのさ。

スティールタイプは低価格でしかも高強度ですと売り出したら
MBの存在意義がなくなるでしょ。
501Socket774:2007/02/03(土) 13:29:45 ID:t8txBHvo
106届いた。

12.6Kとしては悪くないというかいい方だと思う。

秋葉で万札握り締めてケース買いにいってもウンコなデザインしかない品。

まあ商売が下手だよな。同情はしないけどな。
502Socket774:2007/02/03(土) 13:31:15 ID:YQPYQrwL
>>484
MBはペラアルミの2倍の強度でしょ。
鉄の2倍じゃないよ。
スペックオタクは数値だけ見て実物見ない。
カモ、売る側にとって。
鉄の1倍とペラアルミの2倍を比べてどうだ、って宣伝しないでしょ。
バレると売れなくなるから。
でも星野も泉もみんなも好きさ!
503Socket774:2007/02/03(土) 13:31:45 ID:UmGv19+p
>>501
買ったの何色?
504Socket774:2007/02/03(土) 13:34:26 ID:bMxmNZbH
>>491
Lian Liの作り込み精度は確かにいいが、
ペラい度はソルダム以上なので結局どちらが良いとも言えない。
極薄アルミ板を巧みに組み合わせてそこそこの強度に持って行く点で、
Lian Liの方が日本的な気がしないでもないがw
505Socket774:2007/02/03(土) 13:37:40 ID:Gi1IWAKT
鉄だと重いから腰が・・・
って人に優しいソルダム (^^;
506Socket774:2007/02/03(土) 13:40:32 ID:LSCyfgTE
>>498
そりゃ店側も全く信用してないじゃんw

先日、正規代理店って店に納期を聞いてみた。
代引4日他では3日かかります。
まじか俺は1ヶ月待ってるけど?本当かよ?と返したら
再度確認したら2月10日前後になるとさ。
507Socket774:2007/02/03(土) 13:46:30 ID:/yV76rOV
俺は見た目最優先でここのケース買ってるからシャーシ自体はスチールで全く問題ない。
ペラアルミシャーシだとネジ穴ナメないよう気を使わなくて済むし。
ただU38ATXはベイリーフ付かないのがイタすぎるんだよな。
508Socket774:2007/02/03(土) 13:49:59 ID:qMKjBhkl
>>506
急がせると作りが雑になったり、他人の返品の手直し品とか送られて来たりしてw

509Socket774:2007/02/03(土) 14:28:00 ID:bYY7D/S3
結局ALTIUM SUPER X M-ATX (V-Edition)
のMBモデルはこないのな、ATXはきたのに
M-ATXなんて、すたれてるし、いらない子なのかorz
頼む星野さんMBばんをセールしてください20000以下で。
510Socket774:2007/02/03(土) 14:36:27 ID:UmGv19+p
MB人気が高いのは何故だろう?
元々フルアルミの良いところは「軽い」ってことだろ?
MBにしたらその軽さも無くなるんじゃないか?。
剛性なら鉄の方があるし、Windows95が出た頃に組んだATマシンあるけど
錆なんてでてないしなぁ。
511Socket774:2007/02/03(土) 14:39:23 ID:+wNMa8TW
薄すぎてペラペラで共振しまくってもいいのか?
512Socket774:2007/02/03(土) 14:41:32 ID:UmGv19+p
それMB買わせるためのデマというヲチはないのか?
俺のは共振とかしないんだが。
513Socket774:2007/02/03(土) 14:42:34 ID:V5cnvcMi
FC200見たいなサイズで電源をのーとPC見たいにアダプタで
セールだしてくれれば買うのに
514Socket774:2007/02/03(土) 14:55:05 ID:qss1+8km
ttp://www.sukebelinks.com/macpro/
こういう筐体は作れないものか
515Socket774:2007/02/03(土) 14:59:04 ID:26kdkSS3
>>514
それを見て今やってるMACのCM思い出したんだけどあれって大丈夫なの?
516Socket774:2007/02/03(土) 15:04:58 ID:NP1cBpVC
何で前面パネルが鋲だらけのケースしか作れないのかなぁ?
フルアルミの美しさが台無しじゃん。
517Socket774:2007/02/03(土) 15:12:43 ID:CG7e0wIA
MacのWSモデルも含めてWSは全体的にケースの品質は良いよ
ツールフリーとかそういったのが嫌な人もいるだろうからそこはそれだが
518Socket774:2007/02/03(土) 15:20:32 ID:UmGv19+p
>>514
星野で言うとXXシリーズが近くないか?

>>515
OUTだろ。ウイルスに感染して大事なデータが消えたと訴えれば勝てるんじゃないか?
MACはウイルスは大丈夫とか言い切るところが完全にOUTというかMACファンでもひくよ
519Socket774:2007/02/03(土) 15:22:15 ID:jUEo55qm
昔の星野の鉄(Fシリーズ)は紛れもなく最高品質、最強強度で糞重くて、すぐ錆びたがすごく良い物だった。
いまの灰鰤はコスト優先で強度はたいした事ないらしい。
Fシリーズは側板が厚くて重くて、全重量10k以上あったけど、今のはアルミに毛が生えた程度の重さしかない。
当時のFシリーズのクオリティーは、星野で一番優れていたと思う。
520Socket774:2007/02/03(土) 15:25:09 ID:jUEo55qm
>>514
専用設計とはいえ美しいな
ここまでくると実用性、性能度外視でほしくなる。
521Socket774:2007/02/03(土) 15:26:00 ID:DigfSkbw
MACはウィルス大丈夫というよりは、発病しないだけだな
キャリアにはなる
522Socket774:2007/02/03(土) 15:27:17 ID:DigfSkbw
intelmacってXPインスコ時にwin用の7800GTとか認識するのかね?
523Socket774:2007/02/03(土) 15:39:42 ID:jO+VRbPl
どうせ鉄出すなら
http://www3.soldam.co.jp/case/1800_aplyx/hybrid_soj_tune/index.html
こいつみたいにブラック処理してくれないかなぁ
このセールの時は金が無くて買えなかったけどこれめっちゃほしい
524Socket774:2007/02/03(土) 15:41:53 ID:7FNKtYxF
>>514
Lian Liにもあるけど、この手のメッシュケースって動作音だだ漏れで、
ホコリ入りまくりな気がするんだけど実際どうなんだろう。
525Socket774:2007/02/03(土) 16:06:50 ID:feqlMWiz
Lian Liのケースより断然分厚いしケースだけで5万位してもおかしくないな
しかも10万円近いCPU×2機入っててトータル32万というのは安く思えてしまう。
526Socket774:2007/02/03(土) 16:07:17 ID:t8txBHvo
>>503
黒だよ。側板ねじ止めだが仕方ないか。ぺらいが小さいのでそれほど気にならず。
527Socket774:2007/02/03(土) 16:07:30 ID:CG7e0wIA
>>524
塵や埃はメッシュより旧排気のバランスかと
閉じていようがバランス悪いと5インチベイの隙間やら至る所から入る
音はHDDとかCPUとか専用ブロックに分かれてスマドラの延長のようなものが
付いているしねぇ>WSモデル
528Socket774:2007/02/03(土) 16:20:54 ID:mSq/z3a6
こーゆう作りのWindowsPCをNECとか富士通が30万前半位で出しててくれたら、
自作なんかしてないで即それを買うのだが
529Socket774:2007/02/03(土) 16:27:05 ID:WC4aCoHJ
富士通ブランドで買うか?
買わないだろ。そんな売り方もせんだろうし。
530Socket774:2007/02/03(土) 16:28:44 ID:jUEo55qm
富士通は総鉄屑と並ぶ買いたくないメーカーだなNECもしかり
531Socket774:2007/02/03(土) 16:32:08 ID:DigfSkbw
>>530
NECの水冷PCはなかなかいいよ
532Socket774:2007/02/03(土) 16:36:45 ID:CG7e0wIA
富士通はともかくNECはいいね
尤もPCではなくWSの筐体の話だが
533Socket774:2007/02/03(土) 16:38:49 ID:p4gVR81v
NECは水冷止めてしまったのでは?
534Socket774:2007/02/03(土) 16:43:34 ID:DigfSkbw
>>533
今調べたら一応買えるぽい
サイト内で水冷検索かけないとでてこないが
このまま消えそうだな
535Socket774:2007/02/03(土) 16:45:27 ID:CG7e0wIA
536Socket774:2007/02/03(土) 16:52:19 ID:YETc3MP3
>>533

星野のケースで自作するために、
NECの水冷式Valuestar TXを売却した人が、ここにいる
537Socket774:2007/02/03(土) 16:55:17 ID:jUEo55qm
NEC・・・一般向けは糞アプリてんこ盛りで中身も糞、PC98時代が最強、PC98の造りを受け継いでるWS系は悪くない。

富士通・・・肝心の外見もダサく、中身も戯画だったり安物。自作ローエンド以下。

SONY・・・高いが独自のデザインは自作じゃ無理。パーツ選択もそつがない。

DELL・・・巷では色々言われてはいるが、一番自作に近いが独自規格が多く非自作PC余計なアプリも少ない。激安。

日立・・・ノートとデスクの中間のようなラインナップ、パーツ選択が相変わらず甘い。

個人的印象だがスレ違いもいいとこだな、スマソ
538Socket774:2007/02/03(土) 16:56:56 ID:YETc3MP3
>>537

一流どころでは、Toshiba Panasonicが抜けている
539Socket774:2007/02/03(土) 16:57:56 ID:jUEo55qm
>>538
ノート専業みたいなもんだしなw
540Socket774:2007/02/03(土) 17:01:49 ID:YETc3MP3
そこだww

純アルミ製ノートパソコンベアボーンで、
ソルダムの未来は見えた
541Socket774:2007/02/03(土) 17:06:49 ID:tJ0AMjlU
そんな技術あるわけないがな
542Socket774:2007/02/03(土) 17:09:53 ID:jUEo55qm
MSIなどのベアノートでわかるように完成品買うより高くなる場合が多いからね。
ノートなら東芝か松下、変わったのが好きならシャープ。
543Socket774:2007/02/03(土) 17:15:16 ID:y0Wl95XH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0202/soldam.htm
つぶれた会社が何をやってるんですか
PCサクセスじゃないんだから
544Socket774:2007/02/03(土) 17:28:07 ID:KRQLKury
富士通はデスクトップはやる気無しだが、ノートはマザーまでオリジナルのこだわりの一品だぜ。
545Socket774:2007/02/03(土) 17:29:04 ID:Bb+l0TQo
546Socket774:2007/02/03(土) 17:50:58 ID:jO+VRbPl
>>542
VAIOしかないだろ・・常識的に考えて
547Socket774:2007/02/03(土) 17:59:16 ID:hGy1/DoZ
>>545
あのさ、高さ15cmってのは共通なわけだ。
548Socket774:2007/02/03(土) 19:10:38 ID:J6HEptLv
>>545
いま店頭では、RevBしか買えないと思うが。

アップロードの仕方教えてくれれば、
気が向いたとき、画像アップしてやるぞ
549Socket774:2007/02/03(土) 19:46:58 ID:qlrRPjq5
>>461
これどこに書いてあるの?
550Socket774:2007/02/03(土) 19:53:04 ID:DF/FEkVS
ソルダムPCのBTO、Ultimateが選べたり、不要なキーボードやマウス
を外せたりと割と希望に近い構成にできるな

ただ、ここの製品の信頼性は皆無に等しい上、初期不良品の交換
すら応じない最低企業で買う気にはとてもならんが


どこぞのブログではきれいごとばかり言ってるけどね
551Socket774:2007/02/03(土) 21:00:04 ID:BOF3OvIv
債権回収機構への返済は終わったのだろうか?
http://www.soldam.co.jp/info/10anniversary/staff.html
552Socket774:2007/02/03(土) 21:09:02 ID:DigfSkbw
>>551
返済も糞も破産だろう
おそらく個人補償は一切しないような借り方してたと思われる
まぁうまく踏み倒したなぁと・・

553Socket774:2007/02/03(土) 21:17:14 ID:WCSHYcIM
>>552
中小企業相手に個人保証取らない銀行なんてないよ

親父のみ個人保証で自宅等、資産召し上げ
泉に資産隠しってとこでしょ・・・

星金の顛末知ってる銀行からはもう資金引き出せないよ
554Socket774:2007/02/03(土) 21:43:44 ID:ztzll6sZ
今日、池袋ビッグでALTINUMX-MATXが7880円だた
在庫限りかな
555Socket774:2007/02/03(土) 21:58:51 ID:FgtkYD71
>>554

窒息改善バージョンかどうか分からんにはなぁ・・・
556Socket774:2007/02/03(土) 21:59:41 ID:VZYbPS2p
Vista Ultimateパッケージの金額とDSP版を値段比較してるが、
DSP版はパッケージ版と違い32bit 64bit版のうち片方しかはいってないから、これ広告違反じゃね?
557Socket774:2007/02/03(土) 22:25:52 ID:Cgqg5epH
>>556
32bitか64bit版のどちらかしか使えないから問題ないんじゃね?
558Socket774:2007/02/03(土) 22:37:13 ID:+hqeTezu
「ご入金のお知らせ」

 下記ご注文のご入金を本日(2007年1月25日)確認させて
いただきました。有難うございました。
 只今、商品の発送準備を致しておりますので、商品到着までしば
らくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

WiNDy ONLINE

発送準備だけでもう1週間以上経過してるんですが・・・
お客様をなめてるんでしょうか?
559Socket774:2007/02/03(土) 22:41:03 ID:gJh9mWV9
>>558
だからなんで代引きじゃ(ry
560Socket774:2007/02/03(土) 22:41:20 ID:FgtkYD71
>>558

仕様です。さんざ既出です。
561Socket774:2007/02/03(土) 22:47:06 ID:Cgqg5epH
>>558
初期不良の苦情を1年放置していまだ音沙汰のない会社としては
当たり前のことです

組み立てにも使えず放置状態のケース、いつになったら交換して
くれるのかね?>泉
562Socket774:2007/02/03(土) 22:50:08 ID:VZYbPS2p
>>557
途中で64bit <-> 32bitに変更したいときはサポートは星野だから
星野が責任を持って交換してくれるということか。
563Socket774:2007/02/03(土) 22:50:30 ID:+hqeTezu
乗り込む理由を作るためよ・・・ふふふ
564Socket774:2007/02/03(土) 22:56:27 ID:6kLCqfF/
>[2007/02/02] DAW 関連製品を大幅追加
DAWでもいきなり後出し商法かよw
DAW公開後1日で製品追加するなら揃えてから公開しろよ泉ちゃんw

関連製品>スタンド各種にめちゃ笑ったwその発想はなかったw
565Socket774:2007/02/03(土) 22:56:40 ID:BOF3OvIv
Mule3 4,725円付きVistaの御買い得キャンペーンなわけだが
http://www3.soldam.co.jp/campaign/vista/
不良品の抱合せ販売だな
566Socket774:2007/02/03(土) 22:59:25 ID:VF05SXg0
さんざんの言われようだが、
クレジット決済できたから、
倒産は大丈夫そうとおもった。
567Socket774:2007/02/03(土) 23:08:55 ID:UmGv19+p
568Socket774:2007/02/03(土) 23:09:51 ID:LwvBNRP4
倒産当日でもクレジットは使えるぞ。
リスクが無いから、経営のヤバイ会社から事前に撤退する必要も無い。
569Socket774:2007/02/03(土) 23:20:29 ID:cIJ/gBK8
>>564
>関連製品>スタンド各種にめちゃ笑ったwその発想はなかったw

俺も吹いた。

音楽でスタンドって言ったらキーボードスタンドとかでしょ。
せめてPC周辺機器とかアクセサリとかいう項目にしないとね。
570Socket774:2007/02/03(土) 23:26:20 ID:3m7y+Frg
DAWのスタンド各種に、Alferyaかよ・・・・。

てっきりラックとか、キーボードスタンドとかが出てくると思ってたが・・。
PAレコーディングに、パワードスピーカーってのも。

ここまで斜め上だとは思わなかった。

DAWじゃなくてDTMですね。
571Socket774:2007/02/03(土) 23:31:10 ID:BOF3OvIv
自己破産一族の板金工場に何を期待してるんだ
572Socket774:2007/02/03(土) 23:31:38 ID:kxU8OCMT
>>569
DAWだとそう思うわなw
俺もスタンド=キーボードスタンドのつもりでクリック

( ゚д゚)ポカーン

>>570
DTMでもAlferyaは流石に無いんじゃないか?
573Socket774:2007/02/03(土) 23:40:27 ID:/UwGhKQB
引っ越しを機に久しぶりに組もうと思ってきてみたら、
General USB2.0 Kit って販売終了で入手不可なの?

あれ見ると今のUSBのみのは買う気になれんです。
社員さん、なんとか復活してください。
1200F使いでした。
574Socket774:2007/02/03(土) 23:47:34 ID:BOF3OvIv
DAWの周辺機器がどれも実勢価格の1割増し
575Socket774:2007/02/04(日) 00:06:42 ID:3nmECbeD
FC300DAW 仕様のページ、たぶん内容が間違ってる。

ttp://www.soldam.net/daw/pc/fc300/daw/spec.html
まずは仕様のページ、「I/O(前面)」の項目を見てください。USB2.0 1って書いてありますね。

前面にはUSB2.0が1個しかないとそういう風に書いてあります。


次に「各種オーディオ系インターフェース」メニューをクリックしてください。

# USB2.0インターフェース:前面2/背面4
# IEEE1394(FIREEIRE)インターフェース:前面1/背面1

って書いてありますねー。("FireWireの綴りが違ってますけど。")

写真見ても、USB x2 , IEEE1394 x1 ですねー。
ttp://www.soldam.net/daw/pc/fc300/daw/images/feature_01i_img01.jpg

もうちょっとちゃんと推敲しましょうよ。
メーカーのつもりなんでしょ?仕様書って一番大切じゃん?
576Socket774:2007/02/04(日) 00:24:12 ID:Qz0SnNBg
どうせ誰も買わないから問題ない
577Socket774:2007/02/04(日) 00:32:09 ID:YBiuN1CH
星野金属工業倒産後のアルミケースの月産台数は何台ぐらいなんだろう?
578Socket774:2007/02/04(日) 00:33:55 ID:RMthl7t+
いらねえよ、こんなケース。
ちょっとは使う人間の身になって考えろってことだ。
579Socket774:2007/02/04(日) 00:37:12 ID:7TGYi069
いらねぇよ、こんなクレーマー。
ちょっとは作る方の身になって考えろってことだ。
580Socket774:2007/02/04(日) 00:39:11 ID:tHI+u7xL
>>577
1000台くらいじゃないか?
581Socket774:2007/02/04(日) 00:42:20 ID:JrLs20yW
つか、プロがこんな即席で作り上げただけの"なんちゃってDAWPC"なんて使うのかい?
教えてエロ医ヒト
582Socket774:2007/02/04(日) 00:45:55 ID:tHI+u7xL
>>577
ごめ。社員数からみて5000台くらいじゃないか?
583Socket774:2007/02/04(日) 00:55:38 ID:IC3t02cG
プロ・・・・なのか?
584Socket774:2007/02/04(日) 01:01:33 ID:8fEBMT1f
>>583
『こんな即席で作り上げただけの"なんちゃってDAWPC"なんて、プロが使うのかい?』

って言いたかったんだと思われ。
585Socket774:2007/02/04(日) 01:16:39 ID:P4pgnZDc
『これは、アマチュアにとってはもう夢の世界だろう。少なくとも私にとってはこの環境は、まさに夢以外の何者でもない。』

アマチュアの妄想ってことでしょ
586Socket774:2007/02/04(日) 01:17:41 ID:YBiuN1CH
>>582
良くて通販で月産100台ぐらいじゃないか?
587Socket774:2007/02/04(日) 01:19:53 ID:6U4NRkZl
FCシリーズってネットショップで結構取り扱われてるな。
FCシリーズはセールしないって事だろうか?
588Socket774:2007/02/04(日) 01:22:18 ID:A5c+Vd/2
ガレージセールのMT-1800、
一月末までは見向きもされなかったのに、
今回一気に売り切れたのはなぜ??

このスレに、鉄の方が剛性保てるとかかれていたから??
589sage:2007/02/04(日) 01:23:36 ID:9f/8TRv+
現在、諸般の事情もあり、廉価にて旧製品の販売を行っているが、ALTIUM FCシリーズ以降の製品については、廉価販売は行わないつもりだ。
590Socket774:2007/02/04(日) 01:25:11 ID:HJjapntN
やっと今日アルカイダ受け取れた。(年末セールの)

で、今組み立てようとしてるんだけど、IEEE1394のケーブル付いてない…。
前スレだったかな?に書いてあったペラ紙すら入っていない。

聞いてみるべき?
591Socket774:2007/02/04(日) 01:27:13 ID:+7R2s9CN
某地区PCショップスレからの転載。

リニューアル開店セール!

一世代昔のミドルタワーケース 980円(星野・ソンチア・UAC他多数)
恵安M-ATXベアボーンi845G 4,980円 5台限定
アスロン64 3500+ 7,980円
ASUS K8V800(かな?)マザーボード 980円 3枚限定

他、何もめぼしい物はございません。
今後、自作パーツの販売に力を入れるつもりは御座いませんので
お早めにお買い求めくださいます様、心からお願いいたします。


980円の星野ってどんなケースだろ?
592Socket774:2007/02/04(日) 01:30:25 ID:Hkt57K9n
マザーボード、980円は激安?
593Socket774:2007/02/04(日) 01:35:05 ID:tHI+u7xL
>>589
そうなの?
それにしては随分強気の定価なので、セールありきの価格付けてると思っていた。
594Socket774:2007/02/04(日) 01:35:43 ID:6U4NRkZl
>>589
ブログ読んでなかったわ、d。
595Socket774:2007/02/04(日) 01:45:46 ID:n8zOLX66
スリムタワーとキューブのセールも出してよ泉ちゃん
綺麗な色だと嬉しいなぁ

安かったら両方買うからお願いね☆
596Socket774:2007/02/04(日) 01:49:26 ID:z48ZLG1F

4万や5万で勝負できるわけ無いべ。
売り場にあるケースなんて、高くて3万まで。

そこからの+2万に、機能と質があるんならともかく、
泉タンがしたいのは日本産っていう看板の押し売り。

星野の売りだったデザインも、他が力を付けた今では、
特に魅力的でないのが痛いよな。
597Socket774:2007/02/04(日) 01:52:32 ID:6NkRSDgi
いや本音は絶対店頭販売したいだろ・・・
このままじゃ知名度すら消えるぞ
598Socket774:2007/02/04(日) 02:02:12 ID:z48ZLG1F
確かに、このスレ無かったらもう忘れてるもんな。
実際、ケース物色して帰ってきて、
このスレ見て「あぁ、そういや星野あったなw」と思い出す程度だもん。

セールありきの値段でなく、定価をセール販売価格 = 適正価格に設定。
店売りしたいのなら、まずはここからだろ。

基本小売りには見放されてるだろうから、
同じやり方で受け入れてくれるわけがない。
599Socket774:2007/02/04(日) 02:44:00 ID:VJkgd+vh
DAWのサイトオープン記念特別モデル
「次本格派を目指す」って何だよw
ばかな会社だな
600Socket774:2007/02/04(日) 02:59:46 ID:luCrWIFm
このスレに星野金属の社運がかかってるのか?w
601Socket774:2007/02/04(日) 03:06:04 ID:tYXln6Oc
社運がかかっていたので倒産しました。
602Socket774:2007/02/04(日) 03:35:27 ID:eaGM4J5P
今やアビーのが強いだろう
603Socket774:2007/02/04(日) 04:56:54 ID:agaI1VMs
スタンド噴いたw
604Socket774:2007/02/04(日) 05:56:05 ID:Eu4cmO0x
あれはキーボードを置くためのスタンドです。
605Socket774:2007/02/04(日) 06:12:55 ID:LUN2eLFZ
ワンクリック詐欺以上の衝撃!

騙されたぁぁぁぁ!!!
606Socket774:2007/02/04(日) 06:20:24 ID:PAmZ8PGz
>>586
今回のセール品が届くの1年後かよ!
んなわけねー!



と思う。
607Socket774:2007/02/04(日) 07:07:15 ID:xKHEpIiv
IEEE不具合がまったく触れられていない社長のブログ
不具合の発表があった日から更新が止まっていたブログ
妄想よりまず現在をなんとかしろよ
608Socket774:2007/02/04(日) 07:22:56 ID:sLmNZfxC
スタンドw
609Socket774:2007/02/04(日) 07:32:20 ID:jAZOyoT3
FC200LEのセットでの説明。

> そしてDAWホストPCにもなるALTIUM FC200LE

DAWは"おまけ"ですか?
最初からDAWに非力と書いてDAWとして売るその根性はすばらしい。
610Socket774:2007/02/04(日) 07:37:35 ID:IC3t02cG
寝て起きたらビッグカメラでALFEELが1980円、ALTINUM-Xが7880円という夢を見た。
あれは来たるべくソルダム倒産の予知夢だろうか
611Socket774:2007/02/04(日) 08:02:34 ID:VJWObbJM
夢に見るほど欲しいのか・・・素直なヤツ。
612Socket774:2007/02/04(日) 08:08:22 ID:6NkRSDgi
>>610
ビックでうってるのか?<alfeel
まぁヨドで3980で茶軸alfeelうってたし
ありうるとは思うぞ・・
613Socket774:2007/02/04(日) 09:26:06 ID:l9cWxxYi
FC500買ったけど、意外に共振するな。
防音シート貼ったら効果ある?
手で上板と左板を押さえると気にならなくなるんだが。

ついでにお勧めシートよろしく。

マルチごめん
614Socket774:2007/02/04(日) 09:32:13 ID:dXW6Aiua
>>613
マジレスすると別のケース買ったほうが早い
615Socket774:2007/02/04(日) 09:39:27 ID:l9cWxxYi
>>614
もう買ってもたがな。。
616Socket774:2007/02/04(日) 09:44:46 ID:SFuT8wYx
マルチポストしてまで悪評を広めたい人の言うことなんて・・・。
617Socket774:2007/02/04(日) 09:53:26 ID:6ydvGQ+G
>意外に共振するな。
それは普通に予想できただろ。
618Socket774:2007/02/04(日) 11:03:30 ID:xC+94d0J
親和の静かシートがおすすめ
619Socket774:2007/02/04(日) 11:19:58 ID:krA8xBt3
いずみブログ、何が言いたいんだ?
もう素直に「苦しいですから安売りします。みなさん買ってください」
って言ったほうがいいぞ
620Socket774:2007/02/04(日) 11:30:06 ID:tHI+u7xL
今やアビーが力付けてきた?

はぁ?
アビーが星野に代われるようなケースだしてくれたら、ここの住人は
とっくにいなくなってる。
アビーが全然力付けてくれないからみんな困ってるんじゃないか。
621Socket774:2007/02/04(日) 11:31:01 ID:A5c+Vd/2
FC以降は廉価販売を行わないつもりだそうだ。
皆も、ページ保存しておけ
622Socket774:2007/02/04(日) 11:38:20 ID:rQ1zH5A6
>>620
というか、「星野じゃないとダメ」な人が減ってるんだよ。
これなら良いな。ってレベルのケースが増えた。

623Socket774:2007/02/04(日) 11:40:15 ID:3nmECbeD
>>621
あくまでも「つもり」だからなあ
624Socket774:2007/02/04(日) 11:46:20 ID:XYYa9eN+
DAW PCを作った?笑わせるなよ?
高スペックで組んだだけじゃん。しかも価格は相場の倍だし。
それと泉ちゃん、お前は皆のピエロ的存在なんだからさ、
同じ広場ならsquareよりcircusの方が良かったんじゃないか?
もうちょっとネーミングのセンスを磨こうぜ!なっ?
625Socket774:2007/02/04(日) 11:51:12 ID:tHI+u7xL
ブログ読んだ。最近はまた更新されてたのね。

>安売り合戦ばかりやっていては、とてもじゃないけど
>商売を維持できるはずもない。

。。。。。

あのさ、俺思うんだけど、社長って実は会社のこと全然みてないのかも。
626Socket774:2007/02/04(日) 11:53:44 ID:obLaASAo
安売りだけじゃ店側の印象も悪くなるのは確かだけどな
サクセスがユーザーから嫌われたのは主に納期だが、他店からも毛嫌いされたのは
薄利多売を続けていたため

ぶっちゃけ安売りのおかげで売り上げ少なかったし・・・倒産
627Socket774:2007/02/04(日) 11:54:38 ID:p9GBXg9v
>>613
ノーマル買ったのか?
買うならMBじゃなきゃ・・・
628Socket774:2007/02/04(日) 11:54:59 ID:LUN2eLFZ
>>625

>現在、諸般の事情もあり、廉価にて旧製品の販売を行っているが、

申し訳程度に書いてあるな。
FCとDAWが軌道に乗れば・・・とか思ってるんだろうなぁ・・・。
629Socket774:2007/02/04(日) 11:59:31 ID:mrNC+l7H
>>626
それなんてソルダム?
630松桐坊主:2007/02/04(日) 12:00:27 ID:wQcSKN5Q
>>613
レアルシルト
631Socket774:2007/02/04(日) 12:01:42 ID:tHI+u7xL
DAW買うような奴は時間をお金で買うわけだから自分で組んだ価格の2倍ならむしろ安い方だ。
むしろアプリのインスコとか自分でやらないといけなさそうだからそれが問題。
再インスコとかが必要な場合すごく時間かかる。こういうのは初期のインスコ状態を簡単に
復元できるとか、とにかく音楽作業以外の負荷をいかに減らせるかが肝心。
632Socket774:2007/02/04(日) 12:02:28 ID:rQ1zH5A6
>DAW買うような奴は時間をお金で買う


ココ詳しくW
633Socket774:2007/02/04(日) 12:03:07 ID:obLaASAo
>>631
TrueImage買えば良いじゃん・・・
634Socket774:2007/02/04(日) 12:07:31 ID:KavAbtw1
見たかんじの雰囲気とかそういうのが好きかどうか
星野を買うのに理由があるとしたらそれだけだろ
635Socket774:2007/02/04(日) 12:10:24 ID:9wCb78jv
DAWすげぇ
これでDAWってなんにも知識がないんだな、胃がよじれる

>廉価販売はしない

はいはい、毎度の嘘お疲れ様です
そうやってセールしないしない詐欺をし続けていっつも安売りするのはどこのどちら様ですか?
いい加減にしてください
636Socket774:2007/02/04(日) 12:10:58 ID:tHI+u7xL
良く、日本のヲタは自分の能力で儲けることがヘタ過ぎといわれるがその典型。
DAW使うやつらはPCの知識なんて身につけたくないわけ。だいたい自分らが
パーツ選んでくみ上げてトラブルシュートできる知識得るのにどれだけの時間と
経験を積んだと思う?そんなのDAW使う奴らは身につけても仕方ないわけ。
だから泉ちゃんの2週間を金で買うんだよ。
どうも日本のヲタは「そんなの誰でもできるじゃん」と思って金にしたがらない
なんで?
たとえば「TrueImage買えばできるよ」なんて知識だれでも持ってて価値が
ないと思ってる?それ買ってマニュアル読んで使いこなすのなんて簡単で価値が
ないと思ってる?

PCの知識を別のジャンルの人に売る分には金になるんだよ。
PCヲタにはいくら売っても金にならんけど。あたりまえだけど。
泉ちゃん目の付け所は悪くないんんだけどなぁ。
637Socket774:2007/02/04(日) 12:12:21 ID:obLaASAo
あいたたた
638Socket774:2007/02/04(日) 12:16:13 ID:6ydvGQ+G
どこを縦読み?
639Socket774:2007/02/04(日) 12:23:26 ID:IC3t02cG
むしろゲーマーPC作った方が売れると思うんだが
どうせ自作er相手の商売なんだから、中途半端に音楽市場に行くよりいいだろ。
最初のうたい文句は 全身ヒートシンク!だったよな、たしか。
640Socket774:2007/02/04(日) 12:25:14 ID:rQ1zH5A6
サンレコ買ってる半分は機材ヲタ。

プラグインベンチのサイトとか見てみ?
Mac以外考えられない。な人でもなきゃ、みんな普通に組んでるぞwwww

何も入ってないのにトラブルシュートも糞もねぇしW
641Socket774:2007/02/04(日) 12:31:59 ID:3Vm/jabS
イズミは一流の経営者であり戦略家なんだと思い知らされたよ
DAWを出すために秋葉の販売店から撤退したんだな
つづきよろしく
642Socket774:2007/02/04(日) 12:34:16 ID:krA8xBt3
>>639
ゲームは興味ないんだろ
まず、自分が今一番興味ある株で、次は昔興味のあったギター、音楽関係。
いかにもワンマン企業らしいw
643Socket774:2007/02/04(日) 12:34:49 ID:obLaASAo
まぁ、経営学を学んでない俺らが経営どうこう言っても無意味だけどな
644Socket774:2007/02/04(日) 12:38:35 ID:NGai/ttO
>>642
すげーZOAとかぶるな・・
ナガシマの方でバイクが好きだからバイク用品併設ってのと同じきがす
645Socket774:2007/02/04(日) 12:41:22 ID:9wCb78jv
つーかこの会社はもう店頭販売なんてする気さらさらないだろ。
最悪ツクモとヨドだけ置いておけばいいと思ってる。
営業の人間が全部退社or他の部署に転属してることから推察できる。
(前の妄想日記では営業の人間が何人か紹介されていたが今の社員リストには誰もいない)
つまりすでに営業部門が存在しない。せいぜいドクキノコが対応するくらいだと思うなぁ。
646Socket774:2007/02/04(日) 12:45:51 ID:A5c+Vd/2
ただ、単なる町工場であったであろう星野金属工業に、
箱作るよう仕向けたのは、
親父のKではなく、息子のIだとおもうが、
その点についてどう思う。

@町工場の方がよかった
A箱作るようになってよかった
647Socket774:2007/02/04(日) 12:46:52 ID:IC3t02cG
んまあ、ソケ7のヒートシンク作った時点で泉の寄生は始まっていたってことか。
売れないPCを売るのは商売として間違ってるんだがな、せめて現実的な価格にするべきだ

これでDAWPCが通常用途にもまともに使えなかったら笑えるんだが
S3とかちゃんと使えるのかね、常時起動しっぱなしって人多いと思うんだが<音楽関係
648Socket774:2007/02/04(日) 12:52:57 ID:QBBC2HH0
メール送りすぎ
649Socket774:2007/02/04(日) 13:09:21 ID:AST2Nbem
Lian Liの初代V2100からFC700MBに乗り換えた。
静かなのによく冷えるし剛性や精度も上。
やはり国産はいいねー。
650Socket774:2007/02/04(日) 13:12:33 ID:krA8xBt3
>>646
製造業で下請け、というのは厳しい見通ししかないから、オリジナルの
商品を作ってある程度の企業にしたのは、脱下請けの成功例として
賞賛を受けてもいい。
ただ、数字が落ち始めたときに、対応をかなり誤ったな。
自分で成功に泥を塗ってしまったようなもんだ。
651Socket774:2007/02/04(日) 13:29:05 ID:9NROr7wG
>>649
国産といっても、バングラデシュ人が日本で造ってるだけだけどなー
652Socket774:2007/02/04(日) 13:36:34 ID:UQ5Cd2I4
>>649
Lian Li初期のアルミは星野も真っ青のペラアルミ。今のLian Li比較してくらはい。

漏れPA系だったのでDAW分野はわかんね。
熱くない場所ならウレタンや鉛でくるめばいい音が出るんじゃまいか。
653Socket774:2007/02/04(日) 13:37:17 ID:TRZ4gMEQ
板金製品でデザインを主張されても
654Socket774:2007/02/04(日) 13:37:56 ID:dXW6Aiua
イランだかパキスタンじゃなかった?
655Socket774:2007/02/04(日) 13:47:01 ID:rfH0MTVR
>>652
Lian liは最新のPC-10も十二分にペラいぞw
マザー取り付けベースなんて1ミリ厚らしいから穴潰してしまわないかとか、
ヒートシンク取り付け時にひん曲がってしまわないかとか凄く神経使いそうw
656Socket774:2007/02/04(日) 13:50:47 ID:gIuO7aTi
デザインの良いケースは頑丈というほどではなく
頑丈なケースはデザインがダサい。(ゴツい)

そんなの昔から変わってない。
657Socket774:2007/02/04(日) 13:52:02 ID:u3+Juk8l
今後は海外進出して自作大国のアメリカで
Lian LiやSilverstoneに負けない評価を得て欲しい。
658Socket774:2007/02/04(日) 13:59:44 ID:TRZ4gMEQ
659Socket774:2007/02/04(日) 14:01:49 ID:+8MEqnxH
今一番頑丈なミドルタワーのアルミケースはAMOのADAMASじゃネ?
すべて厚さ2〜3mm厚らしいしデザインも悪くない。
それでいて価格も安め。精度は分からないがナー。
660Socket774:2007/02/04(日) 14:12:08 ID:dOMNOV2W
それは無い
661Socket774:2007/02/04(日) 14:27:29 ID:krA8xBt3
>>657
昔、海外進出しようとしてサイト作ってただろ
soldam.comだったか?長らく放置されてたが
662Socket774:2007/02/04(日) 14:56:07 ID:9wCb78jv
昔やってた変な自作通信メールみたいな奴に
海外進出話が載ってなかったっけ?どんな内容だったかな
663Socket774:2007/02/04(日) 15:08:25 ID:6NkRSDgi
>>531
星野というか一般的なBTOPCうるようなレベルの店でメーカPCなみの初期状態やリカバリー期待するな・・
664Socket774:2007/02/04(日) 15:14:30 ID:TRZ4gMEQ
WEBの見栄えは超一流
板金加工設備は周辺アジア諸国並
本格的なアルミ加工技術では、中国、韓国、台湾に劣り
思いつきの廃熱循環式窒息爆音高熱重量モデルは、設計者の知識レベルを疑うし
値段だけが高級ブランド
665Socket774:2007/02/04(日) 15:17:37 ID:5nIVRayM
マジで、Web作ってる連中だけはキテるな。
内製なのかね? 独立しちゃえw
666Socket774:2007/02/04(日) 15:18:25 ID:7At50c9p
銀行振り込みで3%オフってなんかヤバくね?
667Socket774:2007/02/04(日) 15:20:32 ID:OdtEhvzW
自転車こいでいる最中ですから・・・
銀行振り込みでこれから買う奴はチキンレース好きか単なる馬鹿
668Socket774:2007/02/04(日) 15:23:17 ID:tHI+u7xL
それは言えるな。
内製ならHPでHPチームは十分食っていける。
ってか、これだけのHP作れて社内ページ作ってるのはスゲーもったいねー。
669Socket774:2007/02/04(日) 15:28:40 ID:8vqEksku
つか、別ブランドかなんかで鉄ケース作った方良かったんじゃね。
アルミは価格の問題があるからなかなか厚くできないし、そうなると共振は避けられないし。

DTM向けとか言うのを見かけてなおさらそう思った。
670Socket774:2007/02/04(日) 15:29:04 ID:TRZ4gMEQ
WEBの見栄えは素晴らしいが、時間かければ高卒でも作れそうだな。
HPの出来栄えは宣伝費次第でしょう。
金さえ出せば、もっといいWEBだって作れる。
671Socket774:2007/02/04(日) 15:34:57 ID:OdtEhvzW
そもそもWebサイト作成に技術なんか要らないし・・・
小学生でも作れるぞ

評判が良いというなら製作者センスの問題
672Socket774:2007/02/04(日) 15:40:58 ID:5nIVRayM

デザインセンスってのは(以下略。
673Socket774:2007/02/04(日) 15:43:50 ID:QBBC2HH0
>>670
あんなもん中卒でも簡単だw
ようはやり気があるか無いか。
674Socket774:2007/02/04(日) 15:47:45 ID:TRZ4gMEQ
☆菌にWEB作りのやる気は感じられるが、
まともなアルミケース作りのやる気はなさそうですな
675Socket774:2007/02/04(日) 15:49:19 ID:5nIVRayM
おめーらw デザインのデも知らないだろw

そういや、星金逝った時にWebチーム欲しいって言ってたやついたなぁ。
676Socket774:2007/02/04(日) 16:05:13 ID:TRZ4gMEQ
田舎の板金工場にしては、見栄えに素晴らしいWEBだと思ったが、
その製作コストが製品価格に上乗せされ、ボッタクリ商品の販売の
要因にもなっているのだから笑えます。
677Socket774:2007/02/04(日) 16:05:37 ID:XYYa9eN+
お前ら誉めすぎだよ。
業界の中ではマシって程度で特に素晴らしいって程でもないだろ。
まぁ可もなく不可もなくってとこだ。
678Socket774:2007/02/04(日) 16:07:13 ID:JadSlEW1
>>670-672
それを言っちゃ切りがない
中卒の総理大臣さえいたわけだから
本当に学歴必要なのは医者と弁護士位じゃないの?www

実際ここのケースは良くできてるよ!
Lian Liみたくデザインだけのケースと違ってね
679Socket774:2007/02/04(日) 16:07:58 ID:8fEBMT1f
WiNDyのWebはがんばっていると思うが、詰めが甘いかな。
製品紹介に使用されている画像は、適切かチェックしないとね。
680Socket774:2007/02/04(日) 16:10:26 ID:dXW6Aiua
試作すらしてない物をフォトショで加工してでっちあげる技術はすごいと思う。
681Socket774:2007/02/04(日) 16:23:15 ID:Ht5uXtlH
内製だったら、他所から欲しがられてもいい出来だと思う。
外注だったら、この程度当たり前だろ。
682Socket774:2007/02/04(日) 16:24:39 ID:Ht5uXtlH
>>680
急遽でっち上げたモデルの写真に関しては、その加工してでっちあげすら間に合っていない件について
683Socket774:2007/02/04(日) 16:51:17 ID:KavAbtw1
>>649
700MB持ってるの?
684Socket774:2007/02/04(日) 16:52:32 ID:YZ0pIvPE
>>649

画像うpキボン。
685Socket774:2007/02/04(日) 17:03:29 ID:A5c+Vd/2
>>649
IEEE1394は直っている??
686Socket774:2007/02/04(日) 17:39:35 ID:krA8xBt3
サイトの見栄えはかなりいいと思うぞ
ただ、商品説明などの文章が(ry
687Socket774:2007/02/04(日) 17:45:51 ID:9wCb78jv
見栄えがいいけど誘導が下手
どのページがどこにあるかとか分かんないし
買った後に製品ページ見たくてもセール品だとフォローしないし
ケースと同じで見た目だけ
688Socket774:2007/02/04(日) 18:31:18 ID:2LLHFZAr
ソルダム株式会社
CEO 兼Chief Designer だってさ
689Socket774:2007/02/04(日) 18:39:09 ID:tHI+u7xL
あの程度のHPは誰でも作れると思ってる奴らに売らなきゃいけない星野は
やっぱ、なんか進む道を誤っちゃったんだなぁ…。
690Socket774:2007/02/04(日) 18:40:08 ID:Qz0SnNBg
なにを偉そうに
691Socket774:2007/02/04(日) 18:42:47 ID:TRZ4gMEQ
CEO兼チープデザイナーの誤字か
692Socket774:2007/02/04(日) 18:46:23 ID:A5c+Vd/2
ウェブデザインのことは、よくわからないけど
社員20人程度の会社で、
あれだけ立派なサイト作っている会社は、
そうそうないとおもう
693Socket774:2007/02/04(日) 18:50:41 ID:obLaASAo
個人的にはTransitionalな時点であれだが、
h1タグ等をちゃんと使っているところとtableを使わずにCSSを使っている点は評価できるね

テーブルは表のみに使うとかちゃんとわかっているのかどうかは知らないが好感は持てた
694Socket774:2007/02/04(日) 18:57:03 ID:sLmNZfxC
web担当は基本に忠実なんだろう。
基本を知らずに変わったことをしたがるトップにはもったいない。
695Socket774:2007/02/04(日) 18:59:41 ID:2LLHFZAr
ソルダムからWebを取ったら いったい何が残ると言うんだい
本当に情けない
696Socket774:2007/02/04(日) 19:08:13 ID:tHI+u7xL
V-Limitedの高品位塗装バージョンって具体的に何が違うん?
UVコートでもしてくれてるの?
それとも実際はノーマルもV-Limitedも同じ?
697Socket774:2007/02/04(日) 19:09:07 ID:mOiuhfof
HP見てる分にはホントに楽しいもん
文章見てるとどれだけ凄いものを売っているのかと勘ry
698Socket774:2007/02/04(日) 19:29:10 ID:iefNV161
http://www.oliospec.com/windows/hushatxcore2.html

こういうアルミケースはどうですか?
699Socket774:2007/02/04(日) 19:52:53 ID:7Y/7wI0O
>>697
サイトは面白いな。

エアフロー図なんてあると、こういう風に空気が流れたらいいなという図
なんだなとか脳内変換して楽しめるしw
700Socket774:2007/02/04(日) 19:54:49 ID:wuhL3DFL
>>698
ここまで音消したいなら電源消せ と言いたい俺がいる
最悪別の部屋に本体置いて モニタ キーボード マウスだけ引っ張ってくるとか
701松桐坊主:2007/02/04(日) 19:57:43 ID:ikVW1Wa/
ヒートパイプの動作音が聞こえるらしいな
ケースだけ欲しいがシステム販売だけだからなぁ
702Socket774:2007/02/04(日) 20:03:56 ID:ctDtOHHt
今回のセールはヤル気ないネ!スパXのDPアルマイト出してほしい〜
703Socket774:2007/02/04(日) 20:23:18 ID:A5c+Vd/2
>>702
前回買わなかったのか
704Socket774:2007/02/04(日) 20:29:10 ID:QutTJJ5P
>>698
いいね!
☆野もこういうの作れよ
705Socket774:2007/02/04(日) 20:31:16 ID:p2F4u/Hi
>>700
静音じゃなくて、完全ファンレス。
いいじゃん。実際に形として存在することに意味があるのさ。
706Socket774:2007/02/04(日) 20:32:02 ID:AIy52+UC
>>692
商品のデザインで勝負してんだからWEBの見栄え良くしなきゃ売れねーだろ、馬鹿。
707Socket774:2007/02/04(日) 20:40:31 ID:ShbiK/m0
ネジとかといっしょに入ってる丸い透明のシールはどこに貼るもんですか?
説明書に書いてないYO!
どなたか教えて・・・(;;
708Socket774:2007/02/04(日) 21:28:43 ID:KV9u5A58
>>704
どう考えても今のソルダムにこんなの新規で作る体力は無いだろう。
709Socket774:2007/02/04(日) 21:35:40 ID:519i1u6e
>>707
もまいの額にでも張っておけ
710Socket774:2007/02/04(日) 21:48:41 ID:DCvRN4Mp
>>707
ベイリーフに・・・
711Socket774:2007/02/04(日) 21:52:12 ID:CFAOfBmt
>>707
バンポンで調べてみ
712Socket774:2007/02/04(日) 21:55:52 ID:CFAOfBmt
>>707
マジレスすると
ベイリーフとDVDドライブのイジェクトボタンの隙間を埋めるのに使う。
713Socket774:2007/02/04(日) 22:01:32 ID:QBDpyuyR
今やってるセールだとお薦めなのはどのケース?
714Socket774:2007/02/04(日) 22:02:41 ID:KJuma8UE
  WiNDyファンの皆様、こんにちは!

  先週の某通販安売りショップ倒産で、自作PCの今後についていろいろな
 ところで議論され始めているようですね。すでにソルダムでは、自作は安価
 にPCを作るためのものではなく、自分で本当にオリジナルなPCを作るための
 ものであると言い続けてきました。
  単に安価なPCを買いたいのであれば、D○LLのPCを買ったほうが安いでしょ
 うし、海外製中心の安パーツだけで自作すればいいでしょう。

  でも、今後自作という文化が日本に残って行くためには、そういう安値
 一辺倒ではないところに、自作の価値を見出して行く必要があると思います。

  国内でPCパーツを製造しているメーカーも少なくなっている昨今、ソルダム
 では様々な荒波に負けずに(もちろん紆余曲折はありますが(苦笑))、良い
 製品はもちろん、自作する"意味"のある製品を作って行きたいと思っています!

  そんな訳で、皆さんこれからも応援をよろしくお願いします!


                           ドクキノコ 田中
715Socket774:2007/02/04(日) 22:02:59 ID:A5c+Vd/2
メールでデル批判をするのは、やめたまえ。
716Socket774:2007/02/04(日) 22:04:46 ID:A5c+Vd/2
>>713

全部売れ残りだよ
717Socket774:2007/02/04(日) 22:05:10 ID:9wCb78jv
ドクキノコってこんな泉みたいな他社批判をしてたっけ?
もっと営業スマイルだった気がするんだけど
やっぱりもう死んでて文章は全部泉が乗っ取ってるのかなぁ
718Socket774:2007/02/04(日) 22:05:40 ID:N8r2pkWO
719Socket774:2007/02/04(日) 22:07:40 ID:OdtEhvzW
価格だけならDELLには勝てんからな
「いろいろなところ」ってココだろ?

馬鹿殿泉はもう見ていないそうだが
720Socket774:2007/02/04(日) 22:27:38 ID:aGblYBJO
>>714
その下のほぼすべてに「激安」の文字が・・・
721Socket774:2007/02/04(日) 22:45:47 ID:dz2A7+9I
★☆★ SOLDAM ONLINE ファイナルセール!!! ★☆★

  WiNDyユーザーの皆様こんにちは!

  2005年、WiNDyは変革の時を迎えます。

 恒例となっておりました「SOLDAM ONLINE」でのセール販売ですが、
 今月を持ちまして開催終了となります。

 WiNDyの最大の挑戦のために・・・大々的なセール販売の中止を決定いたしました。
 まもなく、「SOLDAM ONLINE」を含むWiNDyオフィシャルサイトはメーカーサイト、
 オフィシャル製品サイトとして大きく生まれ変わります。
 前例のない詳細な製品ページとWiNDyの全てを理解していただくための
 豊富なコンテンツを満載してお届けできると思います。

 もちろん、従来どおりお買い求めいただくことも可能ですが、
 一人でも多くのPCユーザーの皆さんにWiNDyの全貌を知っていただけるような、
 スーパーサイトとして生まれ変わります。

 是非、ご理解、ご容赦いただきますようお願い申し上げます!

 そしてこのラストチャンス「ファイナルセール」をどうぞ皆様お見逃し無く!

  2005年、WiNDy変革の時

2005年5月28日
722Socket774:2007/02/04(日) 22:48:06 ID:ctDtOHHt
WiNDyは負けません!セールも盛り上げます!ってこれから他のケース追加してくれのか??
単なる先日のセールの売れ残りだろが!!
723Socket774:2007/02/04(日) 23:28:20 ID:LYxsNhQ1
FC300だけはセールしてね。
イズミタン。
724Socket774:2007/02/04(日) 23:45:48 ID:vCraGyE2
ところで、ベイリーフ付けたらドライブのアクセスランプ見えなくなるんですね・・・
特にメディアを焼いてる時なんか、やはりランプがチカチカ点滅しているのが
見えた方が、精神衛生上非常によろしいのではないかと。
誰かアクセスランプを見えるようにした人いますか?
725Socket774:2007/02/04(日) 23:46:22 ID:9V/3C3Ga
>>724
お前は馬鹿か?
726Socket774:2007/02/04(日) 23:57:47 ID:vCraGyE2
>>725
お前よりは偉い!
727Socket774:2007/02/05(月) 00:15:08 ID:VlwlRp5J
>>724
アクセスランプをタクスアイコンに表示するソフトなんざ腐るほどあるから、それを入れろ。
728707:2007/02/05(月) 00:50:37 ID:Z7VACeDy
てーことはー
ベイリーフのボタンの裏側のプラスチックの部分に、
DVDのボタンに当たるようにつければいいんかしらん?
729Socket774:2007/02/05(月) 00:59:04 ID:f38/tlr8
新しく買ったケースが黒なんでST-35黒買おうと思ったけど
F-CON4アルマイト・シルバーが部屋に未開封で転がってたんので
黒く塗りつぶして使うことにします
730Socket774:2007/02/05(月) 01:08:51 ID:aQtijUbR
安売りしないってまた言ってるのかこれ何度目だよ

2万以下しか価値がないのに3万4万じゃ誰も買わんよ
731Socket774:2007/02/05(月) 01:11:13 ID:0A6BW2cV
>>728
まずベイリーフを取り付ける。
そしてドライブを仮留めして各ボタンと適切な距離をとる。
普通はそれだけで終わりだが、ドライブによっては双方のボタンの位置が微妙にずれることも考えられる。
その時にバンポンをベイリーフのボタン裏側の適切な(ドライブのボタンに当たる)位置に貼って対処する。

とにかく普通に取り付けてドライブのボタンが押せればバンポンは使わなくていい。
732728:2007/02/05(月) 01:15:17 ID:Z7VACeDy
なるほど。
ありがとうございました!
733Socket774:2007/02/05(月) 01:32:41 ID:DIXUmkMN
需要にあった商品を供給できなくて、
需要にあった商品で採算がとれないのなら既に
終わっていると思うのだか、それも判断できないのか?
734Socket774:2007/02/05(月) 01:34:08 ID:ggxFz4tL
>>730
比較参考価格とか、もういい加減なぁ。
オプションパーツ、送料安けりゃいくらでも買いたいが、
送料で儲けないとやってられんっぽいし。

735Socket774:2007/02/05(月) 01:40:39 ID:b+iKo+Ui
泉は初代JAZZがあの値段で売れまくったので
まだ夢見てます。
「昔はあの値段で売れたんだから売れないはずがないんだ。」
とか、おかしこと素で言う人です。
736Socket774:2007/02/05(月) 02:11:40 ID:HxAJpALM
ニポンゴで桶
737Socket774:2007/02/05(月) 02:28:47 ID:DIXUmkMN
>>736
社員なら終了。
738Socket774:2007/02/05(月) 04:44:24 ID:FP4zcn1k
発注から既に1カ月、まだ来ない。
代引きだから後回しなのかなぁ、銀行振り込みにしてみようか・・・。
739Socket774:2007/02/05(月) 05:27:22 ID:E5IHhFAK
代引きでも届かないものが、振込みで届くかヴォケ!!
2ヶ月待ちはデフォだろ、どうしても欲しければゴラァ電いれろ!
740Socket774:2007/02/05(月) 06:50:08 ID:/NTpv9ey
泉ちゃんは批判する時だけは威勢がいいな。
やたら愚痴が多いし、相当ストレス溜まってるんだろうな。
世の中をだらだら悲観する前に、まず自分の会社の在り方を悲観しろよ。
741Socket774:2007/02/05(月) 07:01:31 ID:x4e9QUw0
IEEE1394の不都合の検証はまだですか?
742Socket774:2007/02/05(月) 08:53:43 ID:2sbO078I
>>741
直す気はあるのか疑問。
743Socket774:2007/02/05(月) 09:03:41 ID:m8zowdZG
1394は致命傷になるかもね。
このままスルーする気だろうが、さすがにユーザも公的機関へかけこむだろ。
744Socket774:2007/02/05(月) 09:51:49 ID:2sbO078I
社長ブログより。

> ALTIUM FCシリーズ以降の製品については、廉価販売は行わないつもりだ

みなさん、しっかりこの発言をキャプチャしておいてくださいね。

> だが、そのレベルで政治とはいいものなのだろうか?

だが、そのレベルで社長とはいいものなのだろうか?
745Socket774:2007/02/05(月) 10:04:43 ID:ywwfopsh
ムキになるほどのことか?
746Socket774:2007/02/05(月) 10:57:13 ID:FeqBIfYt
社長ってレベルじゃねーぞ!
747Socket774:2007/02/05(月) 11:41:09 ID:aQtijUbR
自分が嫉妬されていると思いこんでいる人間ほど
良く周りを批判して自我を保とうとするね
泉もこの典型かな
748Socket774:2007/02/05(月) 11:45:49 ID:ubiRYE31
まあ2chだから煽り煽られは仕方ないさ
749Socket774:2007/02/05(月) 12:07:23 ID:KeiOvb7h
夢日記も2chって事か?
750Socket774:2007/02/05(月) 12:24:57 ID:ubiRYE31
このスレの話だろ・・・
751Socket774:2007/02/05(月) 12:39:33 ID:BkLwhMFb
>>738
デリバリ開始日(注文日じゃないよ)から2週間遅れるのが基本
遅延メールは来るはず
運の善し悪し、他人の不具合返品分がまわっくるかで早くも遅くもなるだろう

相場より遅いようならゴルァする。メール&電話で
ゴルァできないおとなしい子はじっとガマン
752Socket774:2007/02/05(月) 15:23:10 ID:p0c6tAsk
>>728
余ったヤツはスピーカーの下につけておけ。
テーブルの材質にもよると思うけど、滑り止めになっていいぞ。
753Socket774:2007/02/05(月) 15:31:11 ID:M6vsMx7S
納期が云々言われてるけど、アルミのケースとしては最高レベルだよな。
小さな会社みたいだし、それでいてイイ物作ってるんだから余りせかさず大目に見てやれよ。
754Socket774:2007/02/05(月) 15:33:10 ID:1ajCA/I8
>>753
ここがいいというより他のメーカーにろくなケースがないだけどな
やっぱりおいしくない商売なんだろうな
755Socket774:2007/02/05(月) 15:34:53 ID:aQtijUbR
>>753
最近のケース購入者ですか?
それでその意見なら俺は無条件に君を尊敬する
756Socket774:2007/02/05(月) 16:15:31 ID:p0c6tAsk
>>753-754
星野のケース最高とか、他にロクな物が無いって言ってるヤツ。
おまいらは他のメーカーのケースをちゃんと見たことがあるのか?







俺は他のメーカーロクに見たことないから、星野最高!!
757Socket774:2007/02/05(月) 16:36:12 ID:QSIFRUvT
ツレの家行ったらOWLのアルミケースがあった。

サイドカバーはしならないし、組んである筐体持ち上げても
「グニャッ」って歪まない。

星野使ってて、アルミケースって脆いもんだと思ってたけど違うな。
星野が脆いだけだ。

とどめは「2万ぐらいだったよ」だとさ。

758Socket774:2007/02/05(月) 16:56:19 ID:/NTpv9ey
星野はケースも会社も脆い
759Socket774:2007/02/05(月) 16:57:22 ID:xpYsAjFY
>すぐに各社に真似されてしまったが、
??
760Socket774:2007/02/05(月) 17:27:55 ID:ZYJqj4ug
FCシリーズのセールはまだですか?
761Socket774:2007/02/05(月) 17:29:00 ID:f4yl4jns
ALCAIDA EvoWのアンコールセール終了はまだですか?
762Socket774:2007/02/05(月) 18:16:12 ID:ZtZqMrxB
>>698
実はコレ30万円するんだ・・・・・・・
763Socket774:2007/02/05(月) 18:24:29 ID:SXHmC3Uq
シャチョーサン、ドスケベネ
764Socket774:2007/02/05(月) 20:58:28 ID:0A6BW2cV
何だかんだ言ってデザインは星野が一番好みなんだよな・・・
765Socket774:2007/02/05(月) 20:58:28 ID:Y7TUvtKl


























































星野→サクセス→次はどこ?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170260241/
766Socket774:2007/02/05(月) 21:02:11 ID:LJVSIAbg
星野→サクセス→ソルダム
767Socket774:2007/02/05(月) 21:03:10 ID:QWvvbCpI
>>765
無駄な改行やめてくれないかな
768Socket774:2007/02/05(月) 21:03:53 ID:neJ5d7er
オウルのアルミケースは杏里のOEMじゃないかな
初期の杏里は精度よかったけど今は・・・
769Socket774:2007/02/05(月) 21:27:58 ID:Y7TUvtKl
>>767
糞スパムでサクセスのことを引き合いに出していたからお望みに答えてやっただけだ
770Socket774:2007/02/05(月) 21:36:25 ID:q+OBxB17
ALTIUM SUPER XだすならMBでだせよと
771Socket774:2007/02/05(月) 21:42:51 ID:K41akK4r
星野精工→ソルダム→毒茸田中企画と社名を変えて事業を継続。
当然星野一族は切る。
かつての職人たちを呼び寄せてまた高品質ケースが復活!
小売店に頭を下げて店頭販売再開!
ってシナリオならばユーザーにとっては有益だね。
一方、泉は・・・
772Socket774:2007/02/05(月) 21:45:46 ID:LJVSIAbg
隠し財産とともに東南アジアへ逃亡
773307:2007/02/05(月) 21:49:09 ID:kcEmnHly
レスありがとうございます。

サポからメールきました。
内側に傷が付くのは製造工程上仕方ないらしいです。
ソルダムでは交換しても同じようなものしか遅れないので了承してくださいって。
774Socket774:2007/02/05(月) 22:03:48 ID:D3jvUKJ3
アンコールの後は再販ですか・・・
するのはいいんだけど、ベイリーフがまた準備されてないから、
ぽちりたい人もなかなかぽちれないと思うのですが。
中の人いかがでしょう。
775Socket774:2007/02/05(月) 22:06:15 ID:QWvvbCpI
>>769
サクソスを引き合いにだしたのと>>765改行に何の関係があるんだ?
776Socket774:2007/02/05(月) 22:13:13 ID:jb6jZmq2
>>307

で、いくらで買った箱よ
777Socket774:2007/02/05(月) 22:17:56 ID:Y7TUvtKl
>>775
強調するためですがなにか?
778Socket774:2007/02/05(月) 22:21:17 ID:D3jvUKJ3
>>774
この文章だと、付いてないように読めるので、補足
(自分は)2ドライブ設置するのでもう一個欲しなと為
メッシュスロットカバーも色別が欲しいかな
779Socket774:2007/02/05(月) 22:25:00 ID:m9c/PN1W
>>307

そんなモンよ。
780Socket774:2007/02/05(月) 22:33:01 ID:RZTc0WIq
>774
その再販モデル、テロケース系統と同じく窒息モデルだけどいいのか?
ぴっちりハマる時は窒息、工作失敗が回ってきたときは本体と隙間開くぞ、コレ
781307:2007/02/05(月) 22:39:33 ID:kcEmnHly
>>776
お年玉セールで\17000くらいでした。

>>779
そんなモンですか・・
どなたか言われてましたが、価格に見合う程度なのでしょうね・・
782Socket774:2007/02/05(月) 22:56:05 ID:7762fCAO
だれか教えてケロ

Altium Super X (ATX)とAltium FC 500の違いってもしかして
「ネジ留めがサイドパネル上から背面に移った」だけ?
783Socket774:2007/02/05(月) 22:56:10 ID:BlQ0vmZS
つーか、何ドサクサに値上げしてんだよw
とっととスリムタワーだしてくれよ
784Socket774:2007/02/05(月) 23:01:56 ID:D3jvUKJ3
>>780
現在、店頭売りのスパムダを使っているのですが、
これ以上静音にならないので、なにかないかとずっと見てるのですが
やめといたほうがいいのかな。
785Socket774:2007/02/05(月) 23:13:46 ID:OM8jzIjR
>>781
価格に見合うかは主観。
買って後悔するか、買わずに後悔するか。
786Socket774:2007/02/05(月) 23:27:14 ID:jb6jZmq2
>>785
価格に見合うかどうかは、客観的なものだろ
お金の価値は、人それぞれだと思うけど
787Socket774:2007/02/05(月) 23:43:37 ID:p0c6tAsk
>>782
ちゃんと自分の目でWEBの写真なりなんなり見比べてみろ!

大きな違いは、そのネジと、HDDベイのレイアウトの2点。
新型スクリューとか新型インシュレータとか言い出したらきりがないけど。
ファンの有無は単なるバリエーション。
788Socket774:2007/02/05(月) 23:46:17 ID:8nwWoozu
>>773
昔のケースは傷ついてなかったし、今のケースは交換したら傷の位置が違うのが来るし
どう見ても扱いが悪くてできた傷も多いぞ。
騙されてないか?
789Socket774:2007/02/05(月) 23:50:08 ID:RZTc0WIq
>784
窒息モデルだということを前提にパーツ選びすれば、普通に使える
明らかに静音を求めた故にエアフローが死にかけたP180を扱うがごとくね

P180よりはエアフローはいくらかマシで静音性が犠牲になっているモデルと考えれば・・・
あ、デフォルトFANは糞五月蝿いのでこれも交換前提
790Socket774:2007/02/06(火) 00:00:16 ID:RZTc0WIq
追記

自分が組んでそれなりに満足しているのはALCADIA XR-2JV
P180みたいにパーツ選びにシビアにならなくてもハイエンドちょい下構成でそれなりの静音が
実現できた(無駄な金はかかったけど)
7950GTのSLIで一番五月蝿いのが7950GTのFAN音とHDのカリカリ音って感じ

※ 初めから付いていたケースFANは全部交換&下部5inは吸気ダクト化 ※
791Socket774:2007/02/06(火) 00:03:46 ID:IHqvdGHF
>>788
製造工程(のスタッフの質)上、仕方ない
ということかと
792Socket774:2007/02/06(火) 00:11:17 ID:fL0zDjwb
もはや傷ものが工程上の仕様となっている以上2万以上は出す気になれんな
あと>>735ってSAYONARAしたイラン人?
793Socket774:2007/02/06(火) 00:28:30 ID:cS5p8PHk
ところで106ってもうもんな届いた?
俺の所、遅延メール来たけど、日程確定したって連絡コナイヨ orz
794Socket774:2007/02/06(火) 00:41:08 ID:ORpOk5BT
まだ
795Socket774:2007/02/06(火) 00:42:16 ID:6IAY36Hx
星野のアルミケースは美しさとカッコよさを兼ね備えてるね
これほどまでに所有者の満足感を満たしてくれるPCケースは
他では見当たらないな。
796Socket774:2007/02/06(火) 00:47:52 ID:WCwRCQG/
これは酷いブラックジョークですね
797Socket774:2007/02/06(火) 00:47:56 ID:1wkBIi4M
数年前に購入したMT-PRO1300 HYBRIDが非常に精度が高い製品だった故に
今回もVistaPC用に星野ケースを注文してみたが、届いてみてびっくりした
なにこの精度の悪さ? 中国製ケースなんて要らんのだが…

久々にこのスレ読んでみたが、いまの星野は素人製造だったのか…
この精度の低さも納得した


中国クオリティのケースなどに用はないから他探してるところだがorz
798Socket774:2007/02/06(火) 00:50:14 ID:wYW5c4WV
>795
縦読みにも褒め殺しにもなってないぞ・・・失敗したな
799Socket774:2007/02/06(火) 00:56:33 ID:wYW5c4WV
>797

星野父製(最高精度)→イラン人クオリティ(精度並〜低)→社員&バイト素人集団手作り(精度低)
まぁ馬鹿殿2代目が大量生産の薄利多売で事業拡大を狙って大コケって典型
ブランドイメージがもう見る影もありません

星野父製時代のケースなら大事に使ってやってくだされ
800Socket774:2007/02/06(火) 01:20:04 ID:P9qNFQ50
6年ぶりの自作につき
この状況わかりませんでした・・・。

はよ注文した品送ってくれ!!!!!!!!!
たのむわ。。ほんとに。。
801Socket774:2007/02/06(火) 01:48:02 ID:l2rTV2xr
現時点でおまえら何が届いてないの?
ウチは代引き106火の玉。
802Socket774:2007/02/06(火) 01:53:36 ID:dT6l3WjG
イズミって誰かに似てるとおもったらキヨミに似てるんだよな
自分に都合の悪いことは全部他人のせいにする
キヨミだよキヨミ 辻元清美な
803Socket774:2007/02/06(火) 01:56:13 ID:zYYFfv3G
全部届いてないってオチ
804Socket774:2007/02/06(火) 02:26:51 ID:eyHOSPtV
誰がババを引くかチキンレース
805Socket774:2007/02/06(火) 02:27:07 ID:GfaEEgn0
JAZZの側面と天板に(内側)にレアルシルトを貼り付けてローレットスクリュー
をはめたら、厚さとキツメにスクリューを締めたことにより
ねじ山をなめしてしまったのだが、どうしたらいい?

空回りしたので強引に回したらローレットスクリューをねじ込めなくなったよ
なんかいい方法ない?
806Socket774:2007/02/06(火) 02:36:36 ID:zYYFfv3G
カレイナット埋め込むと言いたいところだが
カレイナットの話題がでると必ず荒れるので他所でやってくれ。
807Socket774:2007/02/06(火) 02:55:26 ID:GfaEEgn0
サンクス。明日買いに行くよ!
808Socket774:2007/02/06(火) 03:19:21 ID:GY9fNaY3
一般的に2代目つーのは出来が悪いのが多いな
まぁ資産食いつぶして廃業だろ
809Socket774:2007/02/06(火) 03:28:39 ID:Dk5X5lJg
現状を維持する事の方が簡単かつ大切なのに2代目は事業を拡大しようとする傾向がある。
出来上がった物を維持するのはさぞ退屈なんだろう。
才能があればそれでも良いんだけど不幸にも泉ちゃんのような奴ばっかりなんだよな。
810Socket774:2007/02/06(火) 04:29:39 ID:NHgMnwOS
歴史上2代目はアフォで3代目が優秀って例が多いからな。泉ちゃんはその典型例だな。
となると娘さんは優秀なんじゃねぇの?

泉ちゃんの一番悪いところは空気が読めない所だな。
自社ブログでは他社批判しまくり、でも自分が批判されると法規制すべき。
こういう事は、心の中で思ってても普通は言わないもんだけどな。
自分がどれだけマヌケな事言ってるのかを、本人自身がそれに気づいてないだけになおさらタチ悪い。
ドクキノコやモギーたんも少しは諫言してやれよw
811Socket774:2007/02/06(火) 04:40:35 ID:fXGOCPzZ
とりあえず泉は無駄な英語をやめた方がいいね
安っぽく見える
エアフロー図を書くより、実際に中に現在自作erが利用してる
パーツを組み込んだ状態で煙をつかってエアフローを示した方がいい
で、そんな状態で内部温度はどのくらいでした。と書く方が売れるだろうに

剛性に関しても一緒だよなケースのコーナー部に補強も入れてないし
ペラいなら補強は必須だと思うが

夢日記は本当に夢日記だよなあ・・・正直読んでて会社の代表が書く物とは思えない
下の人間を信用してない割には他人を当てにした内容ばかりだし
なんか読んでると、義務を果たさずに権利を主張する内容に読めてしまう

ニッチな市場で支持されるためにはどうしたらいいのかって事が忘れてるよな
親の会社を潰してさらに自分は有能だと勘違いしてるし
才能ってのは有限であることに気づいてないのも正直痛い


なんて、久々に夢日記をまとめて読んでおもったりした。
812Socket774:2007/02/06(火) 04:54:19 ID:7jvrCqPf
>>806
あれれ?カレイナットで荒れちゃうの?
あれいいと思うんだけどな。

もう半年近くこのスレにいるけど、カレイナットで荒れた記憶が全然ないんだけど。
それ以上前の話なのか。
そういえば、その間カレイナットの話ってほとんど出てないな。
813Socket774:2007/02/06(火) 08:44:10 ID:1t8KLuHP
>>811
そう、あのブログはかなり高飛車な発言が目立つ。
あと非常識な内容、誤字脱字、国語力不足。
ブログなんて書かない方がよかったね。
814Socket774:2007/02/06(火) 10:01:25 ID:fL0zDjwb
>>811
実際の実験結果だと色々都合が悪いからあえてああいう図にしてるとおもうよ

前、キノコブログで意見したけど無視されたしw
815Socket774:2007/02/06(火) 10:05:19 ID:wT5lqzN2
アルミの価格がかなり高騰してるし、
Lian Liとか世界的に知られたアルミケース専門メーカーとの価格競争もあるし、
国内メーカーはコストと品質でギリギリの選択を強いられている。
少しは大目に見てやれよ。でないと嫌でも中国、韓国製を選ばざる得なくなるぞ。
816Socket774:2007/02/06(火) 10:10:29 ID:LzdzqR17
先日のセールでSUPER XのマイクロATXを買ったんだが、いつから発送開始だっけ?
817Socket774:2007/02/06(火) 10:12:25 ID:zYYFfv3G
>>812
いいか、一度しか言わないからよく聞け
カレイナットの話題を出すと螺子君とかいう訳のわからないやつが現れて大暴れする。
どさくさに紛れてリファレンスおじさんとかいうのも沸いてアルカイダマンセーし始めて
収拾つかなくなる。
818Socket774:2007/02/06(火) 10:20:22 ID:5VbGyZ5G
JAZZ注文してるんだけど、風神匠入らなそう。
ちゃんと考えてからポチればと後悔中。
819Socket774:2007/02/06(火) 10:26:11 ID:0Z7+PMdE
匠はともかく高さ制限ある製品も結構あるからねぇ
12cmファン搭載のサイドフロー全滅のケースもそこそこあるし
820Socket774:2007/02/06(火) 10:38:38 ID:v3oMki+Q
>>817
螺子君ナツカシスwwwwwwww

「WiNDyメモリが相場よりも安くてお買い得」って言い張ってた男の時も荒れたな〜。

821Socket774:2007/02/06(火) 10:40:47 ID:zYYFfv3G
>>820
しかも、メモリーは星野が生産してる国産ときたもんだ
頭おかしいんじゃねーのw
822Socket774:2007/02/06(火) 12:05:53 ID:orp4d8gz
そういや☆金が逝く前に集金手段に使ってたセンチュリーマイクロメモリは復活しないな
823Socket774:2007/02/06(火) 12:08:01 ID:rccChiLH
新しく投入したDAWのPCって原価率3割ってとこかなぁ。
人件費込みでも3.5割で作れそうな気がする。

このご時世に飲食業並みの利益率。
ぼろ儲けじゃねーの?
まぁ売れればの話ですが。

俺、PCで音楽制作を主にしてるけど、スペック的にもなんかいろいろとズレてる気がすんだよなー、あれ。
824Socket774:2007/02/06(火) 12:19:48 ID:1t8KLuHP
>>822
もう自社製品しか売れないんじゃない?
OEM供給なんて怖くてできないでしょ。現金回収できるかわからないのに。
台所事情が厳しいのは我々消費者以上に承知しているはず。
825Socket774:2007/02/06(火) 12:57:42 ID:AuVjt4xe
螺子君カモーン!!なんだか楽しそうス、どんな阿呆だか見てみたい。
826Socket774:2007/02/06(火) 13:15:57 ID:kTDpN+Qd
>>815
台湾があるから大丈夫。

というのは冗談だが、今の星野の売り方はどうしたいのかよく分からないんだよなぁ。
827Socket774:2007/02/06(火) 13:22:12 ID:X3JR/gq5
ほとんど受注生産っぽい(納期が遅い)みたいだから、
セール価格と通常価格の中間くらいに設定して
高すぎる通常価格と極端なセールというのは止めて欲しいよな。
828Socket774:2007/02/06(火) 14:14:29 ID:SJBeHuiD
注文してたALCADIAが届いて気が付いたんだけど、
吸気ファンエアフロー拡散防止ラダープレートのブレードが短くなってて、
写真(http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_xr2/images/cool/c2_04.jpg)みたいに、立ってない。
829Socket774:2007/02/06(火) 14:52:18 ID:Bv6ULjQd
>>828
俺もオモタ
自分で立てた
830Socket774:2007/02/06(火) 14:55:48 ID:eRFfxuk9
>>828
こういうの事前告知無しで仕様変更してくるの最低だな〜
セールページには注意書きしてあるけどさ、これは定番でいままで付いてきたものだろ?
何故今更変わってんだよ
泉妄想ばかり書いてないでこれくらいのフォローを日記でたまにはしてみろよ
831Socket774:2007/02/06(火) 15:40:39 ID:7jvrCqPf
エアフローだ構造だなんだかんだを売りにしている星野が、
自ら予告無く変更し告知無しって事は、
きっと、そのブレードが何の役にもたたないって事を言っているんだろう。

そう思わんか?>中の人
832Socket774:2007/02/06(火) 15:43:31 ID:Skc0RcZL
>>828
画像の奴はXシリーズの奴で
XRに付けると3.5ベイが引っかかって入らなくなるんだが

それでいいなら交換してもらえば?
833Socket774:2007/02/06(火) 15:46:01 ID:eRFfxuk9
>>832
お前凄い詳しいな、いい意味で
834Socket774:2007/02/06(火) 15:51:39 ID:XEs16MdW
コストダウンでしゅ
835Socket774:2007/02/06(火) 15:52:42 ID:Skc0RcZL
>>833
おう、XからXRに組み替えた時に経験済みだからな
836Socket774:2007/02/06(火) 16:00:31 ID:SJBeHuiD
>>832
いや、付くよ。
以前ヤフオクで長いほうのプレート付きの12cmファンを手に入れたから、XR-2 G2に追加したよ。
確かWebにあるみたいにギリギリだったけど、当たることはなかったよ。
そのケースも今は手放してしまったし、写真も捨ててしまったので証拠を示せませんけど。
837Socket774:2007/02/06(火) 16:08:39 ID:kTFuS+Ak
>>836
多分だが制震ゴム外して付けてた?
838836:2007/02/06(火) 16:08:53 ID:SJBeHuiD
>>835
そうなんだ。
私は、ファンの固定ネジを結構強く締めたから、防振ラバーが潰れてたまたま当たらなかっただけなのかもしれないね。
839Socket774:2007/02/06(火) 16:25:59 ID:SJBeHuiD
HDDラックが横向いてる分、XRシリーズのほうこそこの機構が合ったほうがよかった。
実際に効果があるのかは知らんけど。
今のやつは明らかに、ほとんど内側にブレードが倒れてるし。
むしろ風流の邪魔してないか?
840Socket774:2007/02/06(火) 16:27:22 ID:0Z7+PMdE
だがXRはCPUクーラー高さ制限が・・・
841Socket774:2007/02/06(火) 16:32:00 ID:/Vf/M8oQ
>>840
XR2 JVに忍者つくぞ。
メモリ第1スロットとの間で干渉が起こったけど(P5B Deluxe)。
むしろ、センターファンと忍者のファンで、メモリが冷やせてイイ!!
842Socket774:2007/02/06(火) 16:44:12 ID:kTFuS+Ak
ID変わったが835ね

>>839
ブレードの効果は確かに分からんけどXよりはXRの方が冷えたよ
CPU最大負荷で2℃位下がったと記憶している。AFAS効果かね?

>>841
Infinity+P5B Deluxeならメモリスロットに干渉しなくて済むのでイイ!!
843Socket774:2007/02/06(火) 17:06:31 ID:SJBeHuiD
>>842
なるほど。
AFAS機構で強制的に流れを作るから、拡散を気にする必要はないということか。
確かにALCADIA FS500にはプレート自体つけてないみたいだし。
実例サンクス。
844Socket774:2007/02/06(火) 17:54:11 ID:jy/XZLXp
いまさらながら机がほしい・・・
3万ぐらいでセールしないかなー
845Socket774:2007/02/06(火) 18:37:49 ID:6gQVYVx0
1/27のセールでポチッたALTIUM SUPER X MBの発送メールが
きたよ。予想よりも早かったのでこれからパーツの手配だー。
846Socket774:2007/02/06(火) 18:38:20 ID:wf3DGGAl
スパX MBきたぞぉ〜〜!

値 上 げ だ け ど な 。
847Socket774:2007/02/06(火) 18:45:05 ID:1t8KLuHP
>>846
軒並み1000円ぐらい高くなってない?
オプションが違うのかな。
848Socket774:2007/02/06(火) 18:53:13 ID:AuVjt4xe
DPが欲しいだが,,,,,,バレンタ印セールはあるのかな?
849Socket774:2007/02/06(火) 18:55:06 ID:6gQVYVx0
27日にポチッたS-Black/Eは税込み21,000円だったから
2,100円も値上げしているね……なんてアホな再販だろう。
850Socket774:2007/02/06(火) 19:00:09 ID:5m5Sm5X7
「値段?そんなもの気分ですよ気分w」って事か?

さて俺のポチッたケースは無事に発送されるのだろうか。
851Socket774:2007/02/06(火) 19:22:46 ID:1NOc62xS
>>848
バレンタインに「お届けする」セールやったら案外売れるんじゃね?

そんな体力あるのか知らんけど
既に注文して後回しされる人たちが暴動おこすかもしれないけど
852Socket774:2007/02/06(火) 20:16:29 ID:JnYVf6a3
セール乱発停止、微妙な値上げ・・・そろそろ自転車倒れそうなのかもな
もう完全に代払い以外はチキンレースだなw

負債は星金に追いやってトンズラこいたのに、信用完全喪失でどこも金貸してくれないんだろうな
どうもても再スタート失敗継続中
そのうち(もう既にか?)手形決済も受け取ってもらえず、現金決済になるな

初期は良かっただけに2代目馬鹿泉には本当に失望させられるぜ
853Socket774:2007/02/06(火) 20:24:32 ID:7jvrCqPf
金属加工業界のことはよく知らんけど、
PC業界だったら星野に手形なんかじゃ売れないよ。間違いなく上の決済が下りん。
いちばん元気(だったであろう)時でも無理。
854Socket774:2007/02/06(火) 21:21:52 ID:8AHdqNIG
106金の発送予定日が7〜8とのメールがきたが、
今までのパターンだと8日発送だろうとおもわれ。
855Socket774:2007/02/06(火) 21:32:33 ID:fhelfp6l
>>832
泉キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
856Socket774:2007/02/06(火) 21:47:32 ID:WJtt9Qli
泉=リファレンスおじさん
857Socket774:2007/02/06(火) 21:56:00 ID:UGDe6p/f
いーづみちゃん。くぅきよんでね(はーと)
858Socket774:2007/02/06(火) 22:30:27 ID:EmI0XsmR
泉タンへ
PS3-ESATAと組み合わせて、PS3用の外付けHDDケース作っておくれ
下に重ねて違和感ないデザインで
859Socket774:2007/02/06(火) 22:41:59 ID:cS5p8PHk
俺の所にも106金の発送予定キター!
スゲー待った気がするけど、予定通りの発送だと一応ポチってから届くまで
1か月は切ってることになるな。それがいいかは別にして1か月は覚悟して
ポチったから仕方あるまい。次にポチるまで星野あるかわかんないし。
いまのうちにお礼を言っておくよ。俺の分ちゃんと作ってくれてありがとう。
860Socket774:2007/02/06(火) 22:43:56 ID:fXGOCPzZ
届くのは当たり前なんだが・・・・
発送遅すぎワロタ

見た目はシンプルな方がいいんだが・・・なんだかんだ言って使い勝手悪くはないしな
セールで売ってる値段を見ると通常品はポチれない

ところでSOB加盟店ってどこ?
861Socket774:2007/02/06(火) 22:57:13 ID:+y299Qk0
俺の106火の玉はまだか?
862Socket774:2007/02/06(火) 23:07:16 ID:1NOc62xS
おまいら感覚が麻痺してきてるぞw
注文して1ヶ月待つなんてwww
863Socket774:2007/02/06(火) 23:43:09 ID:ORpOk5BT
俺のスパX赤もまだですか?
864Socket774:2007/02/06(火) 23:56:57 ID:HNx6YMAc
何回再販決定!ってやってるんだ?
865Socket774:2007/02/06(火) 23:58:57 ID:E/nz0gVk
売切れるまでは何度でもやるよ
866Socket774:2007/02/06(火) 23:59:54 ID:fXGOCPzZ
1000台売り切るまでは何度でもやるだろ
867Socket774:2007/02/07(水) 00:01:37 ID:5TnRNbpk
売り切れたって復刻セールとかやるだけだろ。
868Socket774:2007/02/07(水) 00:10:40 ID:IBD7Pob7
だって新作金型作る金なんかないんだもん
by泉
869Socket774:2007/02/07(水) 00:18:23 ID:rgR4rXB0
ソルダム復活して半年 2.13 あとは分るよな
870Socket774:2007/02/07(水) 00:23:40 ID:zBgv1fhT
手形なしで現金取引のみな可能性高いから
あんがい潰れることはないかも
給料おくれて社員にげることはありうるが
871Socket774:2007/02/07(水) 00:45:01 ID:2ULtCNQ5
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070206/onkyo.htm

泉と違ってデザイン良いね
872Socket774:2007/02/07(水) 00:45:11 ID:3DChE/zI
星野金属工業時代に金型作っておいてよかったよ。
by泉
873Socket774:2007/02/07(水) 00:45:50 ID:uRWTOzuI
再販するも何も受注生産だからなぁ・・・
在庫抱えてるわけでもないし。
874Socket774:2007/02/07(水) 00:51:10 ID:rxGJN1Ma
泉が待ち望んだ2ch閉鎖マダー? チンチン

wwwwwwwwwwwwwwwwww
875Socket774:2007/02/07(水) 01:03:40 ID:0sYBKf94
>>871
正直言って、、、微妙
876Socket774:2007/02/07(水) 01:14:33 ID:sfF+q9kz
877Socket774:2007/02/07(水) 01:18:01 ID:Keav/Bll
パンタグラフ式って時点で選択肢から外れる
>>871は典型的な「見た目だけ良ければ全てOK」って人?
878Socket774:2007/02/07(水) 01:18:44 ID:zBgv1fhT
>>876
スマドラつけられる内部構造ならなぁ・・・
879Socket774:2007/02/07(水) 01:27:41 ID:IBD7Pob7
>876
今時の巨大CPUクーラーが入らない幅180でどないせーちゅうんじゃ
欠陥品
880Socket774:2007/02/07(水) 01:34:46 ID:JpDUVYpH
>>876
電源のスイッチどうすんのw
881Socket774:2007/02/07(水) 01:37:31 ID:zBgv1fhT
ああこれ5インチ内部ベイあるのか・・・
エアフローしだいじゃいいかもなぁ・・
882Socket774:2007/02/07(水) 01:39:27 ID:d7HZSIo7
星野を定価で買うんだったらこっちだと思ったけど
>>879のいうとおり幅が狭すぎるだろ
スイッチのボタンはプラスチック製・・・
883Socket774:2007/02/07(水) 01:42:45 ID:d7HZSIo7
星野もオープンベイ一つにしてくれればなあ
3.5インチオープンはもういらないだろ
アルカイダはその点はよかったとおもう
買ってないけど
884Socket774:2007/02/07(水) 01:50:55 ID:2TsalKoD
漏れのALTIUM 108HF S-Black(550)無事到着。
自分のPCを組み上げるなんて4年ぶりだろうか('A`)
他人のPCならSuperXなら5、6台作ったことがあるので108は問題無く組み上げ完了。
しかし初アルミケースだが軽いね。内部も冷えそうな感じだし

あ・・・もうこんな時間か('A`)




885Socket774:2007/02/07(水) 02:09:13 ID:0sYBKf94
3.5インチはまだ要るだろ〜?
メモリテストとかどうしてもFD起動だし、SDやらCFやら3.5インチベイに
入れないか?
886Socket774:2007/02/07(水) 02:16:45 ID:yR+qJ93d
memtestはCDからいける
カードリーダーは外付けですお

ブートディスクをRAIDにするくらいかね
FDDつかうときは
887Socket774:2007/02/07(水) 03:09:00 ID:xPO+UwXo
>>877
俺はノートになれたから、パンタグラフじゃないと耐えられない。
キーストロークが深いのは苦手。

でも矢印キーの配置が最悪なのでその新製品はいらん。
後マウスダサすぎ。
888Socket774:2007/02/07(水) 04:56:28 ID:3DChE/zI
>>874
2ちゃんねるの閉鎖は断固反対
ここの御蔭で知名度維持できてます。
by泉
889Socket774:2007/02/07(水) 05:37:13 ID:+yhSThM+
>>876のケースって、電源の取り付けって完全に内部なのかな。
自分で吐いた生暖かい風を自分でまた吸うってかんじ?
890Socket774:2007/02/07(水) 05:49:18 ID:k/NEGQAp
>>877
パンタグラフが全て駄目だと思っている馬鹿?
良い物はあるし、安物メンブレンでもミツミのKFKのように鉄板入りで優秀なものもある
891Socket774:2007/02/07(水) 06:55:04 ID:+yhSThM+
>>890
釣られるなよw
スルーしとけ
892Socket774:2007/02/07(水) 07:09:43 ID:RkViOWv7
キーボードの話は荒れるから止めてくれ。
星野のケースの話だけしてくれ。

by泉
893Socket774:2007/02/07(水) 07:55:24 ID:xqqESXrh
>>864
よく売れて完売
 ↓
これは売れるぞ
 ↓
再販決定


あまり売れない
 ↓
ある程度のロットでないと生産効率悪いな
 ↓
再販決定
894Socket774:2007/02/07(水) 09:01:42 ID:8lX0spbf
ALTIUM SUPER X10 MB S-Silver/E (V-Edition)って150mm*86mm*156mm(WHD)サイズの電源って積める?
895Socket774:2007/02/07(水) 09:05:25 ID:t5m6rF7b
セール価格があがったってことは、多少だが利益乗せられる
余裕ができたからだろ?
このまま定価販売できるまで復活できるとよいね。

そうなると、この掲示板もさびしくなるね(;_;)
896Socket774:2007/02/07(水) 09:20:19 ID:BKvxcuHl
余裕がでたなら早く1394の不都合の対処しろよ!
897Socket774:2007/02/07(水) 09:25:49 ID:t5m6rF7b
>>894
レス付かないようなので仮レスだが、
ATX電源は150x86x160が超標準サイズだから付くだろ。
MATXで奥行きが短いのは150x86x150でないとつらい
箱もあるが、それでも付くには付くぞ
898Socket774:2007/02/07(水) 09:39:25 ID:k/NEGQAp
>>893
机に限ってはそうでもないみたいだけどね
今のところ出せば確実に売り切れるほどの商品なのに再販は鈍い

どうなんだろうね
899Socket774:2007/02/07(水) 09:42:59 ID:Keav/Bll
「ご注文多数につき発送までにお時間がかかる場合がございます。」
通常販売のはずのFCにこんな注意書きが追加されてるな。
もう完全受注生産宣言しろよ、納期に関してはその方が諦めがつく。

>>890
ストロークが浅いのは苦手だから俺の選択肢から外れるってだけで
パンタグラフ自体がダメだとはいってないつもり、気を悪くしたのならスマン
キーボードはデザインで選ばないって言いたかっただけなんだ。
900Socket774:2007/02/07(水) 10:15:18 ID:EhpTCKmX
>>884
組上げって部品ばらばらで発送されてくるのを自分で組むんですか?
ふたが閉まらないとかいう意見が多かったので出荷の時見てわかるだろwって思ってたんだけど・・・
901Socket774:2007/02/07(水) 10:38:50 ID:aO1/afvA
>セール価格があがったってことは、多少だが利益乗せられる
>余裕ができたからだろ?

そうとは限らないということを、つい最近某ショップが実証した訳だが。
902Socket774:2007/02/07(水) 10:40:27 ID:k/NEGQAp
薄利多売だと潰れることもあるよね・・・
HGSTもこれなのかな
903Socket774:2007/02/07(水) 10:57:55 ID:NUx7NAFf
>>899
つーか、逆に言うとバックオーダー(というか納期遅れ)抱えるくらいの人数しかいない状態で製造してるんだろうから、
インシュレーターの組み合わせとか色とかフルオーダーできるのをセール価格から1万円くらい高い値段で常時売った方が良さそう。

あと、PC売りって儲かるんだろうか?
パーツは生ものだからリスクがでかそうな気がするけど。
904Socket774:2007/02/07(水) 11:03:46 ID:YjJIRDAs
泉の場合は 高くて売れない ではなく
納期が遅いから売れない だからなあ
905Socket774:2007/02/07(水) 11:14:03 ID:SZp8V+2s
>>902
HGSTは国内でしか売れてません
906Socket774:2007/02/07(水) 11:19:03 ID:Yk1SeSAo
散々待たされた挙句に届いた箱を見て唖然とする
それじゃ誰も買わなくなるよ
907Socket774:2007/02/07(水) 11:37:36 ID:0YG8hsVF
どうでもいいけどウルトラマンに出てきた星野少年ウザイ
908Socket774:2007/02/07(水) 11:41:24 ID:YjJIRDAs
まあ、自作初心者にまるで車のパーツのような夢のうたい文句で売る
一見さん相手の商売だからな、リピート率なんて関係ないんだよ
909Socket774:2007/02/07(水) 12:34:17 ID:QDLvm9xh
こんな限られた市場で一見さん相手って流石だな
この辺りが泉ちゃんが馬鹿だの無能だのと蔑まれる原因か
たしかに狂気の沙汰としか思えない圧倒的な経営手腕だ
910Socket774:2007/02/07(水) 13:25:17 ID:JpDUVYpH
>>901
そう考えると全速力で某ショップに追いつこうとしてるのかな。

テロケース一度途中まで組んだけどノート買っちゃったからヤフオクに出そうかと思ってんだけど
中古って買い手が付くのかな?
段ボール捨てちゃったから梱包が大変そうだけど。
911Socket774:2007/02/07(水) 13:41:47 ID:Hi9nvYcB
余裕でつく。
星野父さんの影響でか品物自体が少なくなってきているから1マソは確実。
912Socket774:2007/02/07(水) 13:44:05 ID:l8FSLM4I
>>910
値段によるじゃない?
ケースの種類にもよると思うが、テロでも1〜4でまたさらに…
というふうに結構あるしね
913Socket774:2007/02/07(水) 14:30:59 ID:lqLoHx57
>>907
ちょwwマジでどうでもいいなwww
914Socket774:2007/02/07(水) 14:47:52 ID:JpDUVYpH
>>911-912
よし、じゃあパパまた途中まで組んだのバラして出品してくる!
物は若干古いノーマルX3のΩなんでおまけ品は色々付いてんだよなw
915Socket774:2007/02/07(水) 14:54:43 ID:YjJIRDAs
>>910
いくらで落札希望なんかな
値段によってはホシス・・・って大きいクーラー入らなかったっけ
916Socket774:2007/02/07(水) 15:08:44 ID:xs64KM48
>>914
転売厨宣伝乙
917Socket774:2007/02/07(水) 16:15:05 ID:+aLZtzO8
駐車場ケースはまだ発売できないのか
918Socket774:2007/02/07(水) 16:46:00 ID:YDxysw1q
106届いた人に質問。
マザーボードベースにバカでかい穴は開いてましたか?
http://www3.soldam.co.jp/case/altium-x_micro/images/cool2_09.jpg

俺、この穴があるのがイヤでAltiumX買わなかったんだよね・・・・

106の商品説明ページで「細かな仕様変更がございます。ご了承下さい。 」って
書いてあったから、もしかするとM/B背面冷却ホールが廃止されてるんじゃないかと
密かに期待していたりするんだ。
919Socket774:2007/02/07(水) 16:49:07 ID:zBgv1fhT
>>918
なんで穴いやなん?
920Socket774:2007/02/07(水) 16:59:18 ID:t5m6rF7b
それリテンション取り付け安くするためにあけてるんちゃうん♀
921Socket774:2007/02/07(水) 17:03:43 ID:tms9x3of
届いたにALCADIA XR-2G1に吸・排気面用のシールドプレートが付いてなかった。
今すぐ必要ってわけじゃないけど、ファン減らして静音化する場合に不便だわ。
スパイラルチューブも付いてこなかったし。
922Socket774:2007/02/07(水) 19:24:31 ID:LWJfw2TV
V−Edition
923845:2007/02/07(水) 19:30:03 ID:LEpMLFSk
ALTIUM SUPER X MBを受け取ったので早速検品。

・サイドパネルのはめこみがかなりキツイ。かつ、四隅の
 ねじ穴のうち右下穴のズレが微妙(^^;)
・内部は若干の擦り傷が数カ所あるが、気になるほどでも
 ない。SS FANなんて飾りです……すぐにポイ。
・5インチベイカバーは前面パネルよりも出過ぎ。この辺は
 ワッシャーかなにかで調整予定。
・FF300を付属させているならプラフィットは省けばいいのにね。
 (地味だけどコストダウンに繋がるでしょ)
・IEEE1394は改善されたか不明だが、注意書きの紙は無し。
 ケーブルも普通に付いている。

倒産前に4台の☆野ケースを買ったけど、それに比べて
外装パネルのフィット具合は精度落ちているなぁと実感出来る。
924Socket774:2007/02/07(水) 19:39:34 ID:/SHA7ixC
>>923
紙も同梱されず、ケーブルもついていると言うことは、
IEEE1394は改善されたのかもしれない。
人柱お願いしまーーーーーーーーーーす
925Socket774:2007/02/07(水) 19:40:06 ID:NoHA8xXd
さてそろそろ次のスレタイ考えてくれまいか?
926Socket774:2007/02/07(水) 19:51:03 ID:LEpMLFSk
>>924
すまん、組み込むマザーに1394が無いので
検証不可能っす(^^;)
927Socket774:2007/02/07(水) 19:53:27 ID:xPO+UwXo
>>905
HGSTはSCSI・SASをやめれば黒字なんだけどね。
でもここは当たれば利益もうまいから捨てられない。
富士通は賢明だったよ、利益の一番でにくい3.5ATAを捨てたから。
2.5/3.5エンプラでウハウハですよ
928Socket774:2007/02/07(水) 20:00:06 ID:oaZcLC9v
IEEE1394の不都合ってのをスレでよく見かけるけど具体的にどんな不都合でたんかな?
注文したケース届いたら逝く寸前のマザボあるから人柱になってもいいぞ。
929Socket774:2007/02/07(水) 21:00:29 ID:WHEW2W/B
108のサイドパネルがイマイチ
フィットしませんなー。
上から見たらちょっと隙間あって押したらへこむ
930Socket774:2007/02/07(水) 21:03:27 ID:tpk0sDZI
106の発送メールキタ━━━━━

注文しのたが1/24だから、早くて今月末あたりだと思ってた。
予想外の早さに中身用意できてないわ。
931Socket774:2007/02/07(水) 21:12:39 ID:0sYBKf94
普通に考えれば配線の順番を間違えたんだな。
932Socket774:2007/02/07(水) 21:20:47 ID:jMbTqT0f
1/27に頼んだ俺は2/10に発送という事か
でも出来れば9日には発送してください週末にX10 MB組みたいんです><
933Socket774:2007/02/07(水) 21:38:11 ID:LCSW2596
1/16に頼んだ俺の106はいつ発送されることやら。
やはり、カード払いは後回しか。
まぁ、届いてもC2Dが安くなるまでは放置だけど。
934Socket774:2007/02/07(水) 21:45:17 ID:pr8P4Zqb
今は亡きキーボード、V101が欲しくてconecoで探したらさ、1店だけ売ってる所を見つけた!
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050609003
欲しい人は急げ!
935Socket774:2007/02/07(水) 22:02:48 ID:0sYBKf94
106って色によって遅い早いがあるんじゃないか?
初回セールで買った俺も >930もほぼ同じだし、一緒に作ってるんだろ。
936Socket774:2007/02/07(水) 22:11:59 ID:0sYBKf94
いかん。2/4のブログ読んだら吹いたw

「そのまんま東」がなぜ政治家になるのか理解に苦しむ。って、あーた。

今のところ泉ちゃんよりずっと誠実にやってるように見えるぞ。
937Socket774:2007/02/07(水) 22:12:56 ID:gFym/qyd
FC500 silent 2週間ぐらいで届いた。
なかなかビビるな。
内側にシート貼ったら無音になったが。
まあまあ満足。
938Socket774:2007/02/07(水) 22:20:50 ID:0sYBKf94
>>933
安くなるって4/22だろ?随分先だがw
939930:2007/02/07(水) 22:36:13 ID:tpk0sDZI
参考までに、色は金です。
940Socket774:2007/02/07(水) 22:41:29 ID:/h6bRnuq
>>934
なんだこりゃーーー!!!(笑
941933:2007/02/07(水) 22:45:24 ID:LCSW2596
注文したのは、黒騎士です。

勢いだけで注文したからなぁ。
今の構成に不満はないけど、
ケースをポチったからC2Dで組むかって感じだし。
942Socket774:2007/02/07(水) 23:00:00 ID:VyFQM33L
>>937
現行モデルの内部の状況の報告希望。
星野が、セール品と非セール品との間に、
品質の二重の基準を持っているのか知りたい。
943937:2007/02/07(水) 23:04:01 ID:gFym/qyd
>>942
天板の裏はなにやら
計りながら加工したかのような直線の線(傷?)がある結構あるけど、
側面の板および、底板はなんら表面と変わらない綺麗さ。
944Socket774:2007/02/07(水) 23:10:58 ID:qA0CFvh0
次は本当はPart15だよね?

【不具合放置】星野・ソルダム15【社長音楽三昧】

で、どうでしょ。

他にも案よろしく。
945Socket774:2007/02/07(水) 23:23:53 ID:LEpMLFSk

星野・ソルダム Part15

もうシンプルに済ましちゃえばいいと思うのだが。
946Socket774:2007/02/07(水) 23:31:18 ID:5WwgEcPa
【DAW?】星野・ソルダム Part15【インタビュー!?】

発送は遅いが誤字訂正は2ch級 
何故だ?泉…貴様…見ているなッ! 

泉社長のDAWブログも依然、絶賛準備中w

■過去スレ  (追加分のみ)
星野・ソルダム Part13 (Part14としてリサイクル)
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169033541/

【2ちゃんは】星野 Part13【もういいでしょう】
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168999456/
 
過去スレ一覧は、Part10あたりで2分割しないと本文長すぎで怒られる模様。
947Socket774:2007/02/07(水) 23:35:07 ID:WdLF2dT8
94856:2007/02/07(水) 23:38:49 ID:VyFQM33L
>>947
どこの自殺の名所よ??
949Socket774:2007/02/07(水) 23:40:46 ID:JpDUVYpH
>>944
採用
950Socket774:2007/02/07(水) 23:42:16 ID:AzwiLv7S
>>945
スレタイ、コレで行きましょう
カッコ書きはいいかげん飽きた
951Socket774:2007/02/07(水) 23:43:19 ID:JpDUVYpH
社員がうぜーな・・・

伝統のスレタイをいちいちねじ曲げんな
952Socket774:2007/02/07(水) 23:44:57 ID:0sYBKf94
【自分が】星野・ソルダム part15【正義】

会社が終わってもセールは終わらない。
ユーザー待たせて悪を斬る。正義のブログ絶賛更新中。


いまさら【】はやめられないよ〜
953Socket774:2007/02/07(水) 23:46:44 ID:/8B5X8T+
余程スレタイに不都合な単語があるのが気に入らないみたいだな
954Socket774:2007/02/07(水) 23:53:55 ID:LEpMLFSk
シンプルなスレタイを提案しただけで社員扱いとか
見ていて痛いなw
955Socket774:2007/02/07(水) 23:58:29 ID:5WwgEcPa
まー確かにシンプルなスレタイの方が、スレタイ提案合戦にならずに
楽ちんっちゃあ楽ちんですけどね。
956Socket774:2007/02/08(木) 00:06:04 ID:cfpLvego
【社員常駐】星野・ソルダム part15【社長も常駐】
957Socket774:2007/02/08(木) 00:14:44 ID:QNx/hMUz
カッコ書き初めて見たのは「えっちねた」だったが
最初からうっとおしかった。
どこの板が起源なの?
いいかげんやめてほしい。
俺が独裁者なら全部スレ削除だな〜。
958Socket774:2007/02/08(木) 00:14:56 ID:C2XWcshD
             ∧..∧ 
           . (´・ω・`)  < ここのスレタイ考えるのが唯一の生きがいです
           cく_>ycく__)    
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どつ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ Λ,,Λ  Λ.、.Λ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
959Socket774:2007/02/08(木) 00:15:41 ID:nkdls9Ce
【社員常駐】星野・ソルダム part15【遅延常習】
960Socket774:2007/02/08(木) 00:28:31 ID:Texhou2/
【1394放置】星野・ソルダム Part15【出荷放置】
961Socket774:2007/02/08(木) 00:30:41 ID:mBq3WB9r
>>944
に一票
962Socket774:2007/02/08(木) 00:34:21 ID:RXl/wSjW
シンプルだと、
タイトルの一覧表示したときに、アッチのスレとパっと見で区別が付きにくくなるので、
個人的には今まで通りの【】付きタイトルキボンです
963Socket774:2007/02/08(木) 00:43:12 ID:6t7esf+4
【】付きがあった方が見つけやすいし
今までどれも秀逸なネタで歴史が振り返れるから俺は楽しい。

いちいち絡んでくる奴何なの。
964Socket774:2007/02/08(木) 01:10:25 ID:nsTP8z+x
ソルダム商品を何回か購入してると【】付けたくもなる気持ちも分かるようになった
>>944に一票
965Socket774:2007/02/08(木) 01:12:04 ID:I1hTq+pp
星野【泉】ソルダム Part15
966Socket774:2007/02/08(木) 01:47:51 ID:Jf1rEaOX
>>965
何気に気に入ったw
【】付けていいんじゃない?昔から迷言・誤字・転売厨で
定期的に笑わせてくれるのが星野スレでしょーに。
967Socket774:2007/02/08(木) 02:02:33 ID:QNx/hMUz
>>963
秀逸と思わないからうざく感じる。
板や時期によってはほとんどのスレに【】が付いてたりして
しかもつまんないネタばっかりで
うっとおしい。

例えば、板の中の全スレが【】次より全スレがシンプルな
スレタイの方が見やすいだろう?
見つけ安さは全角ソルダムで検索するだけだから
俺の場合には関係ない。
968Socket774:2007/02/08(木) 02:07:51 ID:8OysDETP
俺意見を絶対曲げない
こう言う人種に何言っても無駄

泉と一緒
969Socket774:2007/02/08(木) 02:21:20 ID:UKTE8oxv
【履行遅延】星野・ソルダム part15【内容証明】
970Socket774:2007/02/08(木) 02:32:47 ID:oybZW9+5
>>967
泉、もう二時過ぎてるぞw
971Socket774:2007/02/08(木) 02:38:00 ID:6t7esf+4
次スレ立ててくるお
票が一番多い>>944と本文は>>946の奴でええかな?かな?
過去スレ一覧は古い奴を改行詰めればとりあえず1個にまとまるからそれで行っちゃっていいかな?
972Socket774:2007/02/08(木) 03:30:11 ID:6t7esf+4
【不具合放置】星野・ソルダム15【社長音楽三昧】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170872491/

参考次スレリンク
973Socket774:2007/02/08(木) 08:38:00 ID:UORANlMG
【音楽遊び】星野・ソルダム Part15【株遊び】
974Socket774:2007/02/08(木) 08:46:17 ID:QNx/hMUz
>>968
意見じゃなくて感想だ。
自分の意見をまげない人なら勝手にスレ立てるだろ?
それにスレタイを sort して順番に並ばないのは美しくない。
975Socket774:2007/02/08(木) 09:15:29 ID:jX9O02yH
>>974
言っていることは正しいし理解できる。
俺も2ch始めた頃は同感だった。
でも、何でも合理的じゃつまんないと思うようになった。

俺は963氏のおっしゃる通り、スレタイを見るだけで時代が分かって楽しいと思うなあ。

この話題はこのスレとは別だと思われるので、あとは雑談スレとかでよろしくね。
976Socket774:2007/02/08(木) 10:09:54 ID:oybZW9+5
もう埋めていいのか?
977Socket774:2007/02/08(木) 10:54:04 ID:jX9O02yH
1000ならIEEE1394の不具合が今日直る。
978Socket774:2007/02/08(木) 11:05:00 ID:9wNzSGWS
1000なら、10000ポイントが50名様に本当に当たる
979Socket774:2007/02/08(木) 11:05:53 ID:lH6GL78E
1000なら、
銀行振込入金した箱より、
代引で注文した箱の方が、
早く発送される。
980Socket774:2007/02/08(木) 11:08:25 ID:vj8d6bKO
【社長検閲中】星野・ソルダム part15【仕事しろよ】
981Socket774:2007/02/08(木) 11:25:35 ID:ck9uveS4
分家の板で以前でてたやつ【華麗なる】星野・ソルダム part15【一族】
これ希望

後、当面セールはもうこのままなんですかね?「2月は自作強化月間だ!」
って謳ってセールしてるくらいですし
982Socket774:2007/02/08(木) 11:29:00 ID:lH6GL78E
>>981
もう次スレ立っていますよ

http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170872491/
983Socket774:2007/02/08(木) 11:31:50 ID:lH6GL78E
1000なら、
「3月は自作強化月間」
984Socket774:2007/02/08(木) 11:36:22 ID:ck9uveS4
>>982
ありがとうございますこれ書いたら移行します
>>983
4月なら入学祝?
985Socket774:2007/02/08(木) 12:01:10 ID:Jf1rEaOX
1000ならDAW作戦大成功。
絶対1000じゃないからこそ書いたんだが
986Socket774:2007/02/08(木) 12:09:49 ID:Pww8XvvL
前からID:QNx/hMUzみたいのは色んな板で出没する
流れで出来上がってるものを勝手にねじ曲げようとする
で、荒れる


ついにこのスレにも来たのかというのが正直な感想
いつかは来ると思ってたよ

あぁ、ただそれだけですがw
987Socket774:2007/02/08(木) 12:14:01 ID:QNx/hMUz
>>986
俺普通にこのスレのアクティブな常連だよ?
988Socket774:2007/02/08(木) 12:28:38 ID:Cogw37B0
ちょっ、ID:QNx/hMUzって何処のジャイアン?何なのこいつ?ウルテラキモスw
お前が【】が嫌で止めて欲しいという気持ちは尊重しよう。
それならばお前が毎回【】のないスレを立てれば良いだけのことじゃね?
ちょっとは頭使おうな。こういうDQNってどうして例外なく馬鹿ばっかりなんだろうか。
989Socket774:2007/02/08(木) 12:36:25 ID:oybZW9+5
>このスレのアクティブな常連だよ


泉のことか?
990Socket774:2007/02/08(木) 12:42:01 ID:QNx/hMUz
>>988
スレ立てたらそれこそジャイアンだよ
991Socket774:2007/02/08(木) 12:43:55 ID:BUQXGiJy
梅☆
992Socket774:2007/02/08(木) 13:25:28 ID:zUBfa4Gn
真性の荒らしとは会話が通じない
これ定説
泉に経営改善求めても通じない
これ定説

結論ほっとけ

埋め
993Socket774:2007/02/08(木) 13:32:56 ID:V9oIJ3Ub
(´・ω・`)梅茶尾
994Socket774:2007/02/08(木) 13:34:03 ID:V9oIJ3Ub
( ´・ω・)っ旦~~ 梅茶
995Socket774:2007/02/08(木) 13:36:13 ID:V9oIJ3Ub
( ´・ω・)y-~~ ケースきたのはいいど保証期間6ヶ月とは・・・・早く組まないと。梅
996Socket774:2007/02/08(木) 13:37:15 ID:V9oIJ3Ub
('A`)y-~~ 夜勤マンドクセ
997Socket774:2007/02/08(木) 13:38:34 ID:V9oIJ3Ub
(´・ω・`) クーラー入らなそうでコワス
998Socket774:2007/02/08(木) 13:38:50 ID:9AHJ2DMq
少数派がスレタイのリクエストしたら荒らしかw
999Socket774:2007/02/08(木) 13:40:02 ID:V9oIJ3Ub
(´・ω・`) ↓あと1000よろしこ
1000Socket774:2007/02/08(木) 13:40:12 ID:oybZW9+5
1000泉
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/