1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/03/02(金) 18:17:26 ID:KOrIp9jx
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part9
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172826993/
953Socket774:2007/03/02(金) 18:19:12 ID:gx0tYQcO
おつかれさまです^^
954Socket774:2007/03/02(金) 18:37:51 ID:k85jdB/g
埋め
955Socket774:2007/03/02(金) 18:41:55 ID:KOrIp9jx
よく考えたらスレ立てのタイミング早過ぎないか?
956Socket774:2007/03/02(金) 19:16:35 ID:NpzJkPCb
まぁ頑張って埋めようか。
957Socket774:2007/03/02(金) 19:53:47 ID:9smzVctX
テンプレの白狼はいらんでしょ、売ってないし・・・
958Socket774:2007/03/02(金) 21:09:24 ID:TI6gy5RJ
HEC-400WA-TZ

TEAPOで3年保障キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
959Socket774:2007/03/02(金) 21:25:15 ID:wl6m42j9
日本人のお前達にはどうせ理解なんて出来ないだろうが
http://www.benchclub.com/board/dir_img/vgafam_qaz1/2006_05/14/f49BQ1JNyg/ubQQw_will.jpg
960Socket774:2007/03/02(金) 21:53:35 ID:Syf++S2b
次スレ、テンプレの特価品にあるPCサクセスとかも削除して良かったんじゃないかね?
961Socket774:2007/03/02(金) 22:28:34 ID:nMYeLIZ3
そういうことは930-940くらいで言わんと。
きょう14kで白狼2ゲッツしてきた俺はそう思った
962Socket774:2007/03/02(金) 22:35:23 ID:7Y1ucHna
アスXP2200の古いマシンなんだけど、安物が3年以上頑張っててくれてる。
でも何か不安だから買い換えたい気もする。

3千円くらいで糞じゃないのない?
963Socket774:2007/03/02(金) 22:41:17 ID:A7ataF6e
動物電源でも当たりを引けば10年持つ
高価な電源でも外れを引けば半年以内に壊れる
おみくじみたいなもんです

あえていえば近くの店で買って初期不良に対応してもらうこと
サポートのいい会社をえらぶこと

といっても初期不良で壊れて全パーツをまきこんでも一切保障ないので
一月ほど無価値のサブマシンに試用してエージングすると尚よろしい
964Socket774:2007/03/02(金) 23:19:42 ID:nVs3o+Sx
>>963
そうか、せめて電源投入一発目は別の板で試した方がよさそうですね。
今時の電源+古〜いマザボ(440BX)の組み合わせはちゃんと使えるんですよね??
965Socket774:2007/03/02(金) 23:24:19 ID:9JJcrim9
サブ機だからいいやと動物電源使ったら、何度も電源入れてないのにHDDに不良セクタができた
動物電源を使うって事はそうゆう事なんだとその時初めて理解したあの日の思い出
966Socket774:2007/03/02(金) 23:38:27 ID:LnzGRAnp
>>963 うそつくのも、いい加減にしろ。動物電源が10年ももつわけないだろ!

動物電源でも当たりを引けば10年持つ
967Socket774:2007/03/02(金) 23:43:49 ID:TI6gy5RJ
>>965
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
968Socket774:2007/03/02(金) 23:51:40 ID:NXL9pdZ9
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10674563
9480円(税込み)(送料込み)

コレどう?買っちゃった。
969Socket774:2007/03/02(金) 23:56:34 ID:6fTF5Gba
>>968
どうなんだろうな
ファンレス電源スレではかなり評判悪い
970Socket774:2007/03/03(土) 00:01:06 ID:NXL9pdZ9
ttp://www.dosv.jp/other/0609/13.htm
電圧は安定してるっぽいけど…。

12Vより下回ってるのが悪いのかな?
でも±10%くらいは誤差の範囲だし…。
971Socket774:2007/03/03(土) 03:19:00 ID:s7Thxukb
このスレで言えば602がレポート上げてるな。
まぁ良いんじゃないの?
972Socket774:2007/03/03(土) 03:19:44 ID:Fj7cDGYU
誰か次スレお願いします><
973Socket774:2007/03/03(土) 03:32:06 ID:b5KZnHKT
974Socket774:2007/03/03(土) 08:49:45 ID:NXU5f+PR
>>968
それと剛力か、be quietにするかで迷ってる。
SCY-SP450Aは年度末だし、もうちょっと安くなりそうじゃないか?
975Socket774:2007/03/03(土) 10:21:26 ID:aiEZ42Vh
>>968
ファンレス/ACアダプタ電源 Part10
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165930296/l50
安くて良いんでないかい?
976Socket774:2007/03/03(土) 12:03:36 ID:e27npqcx
>>974
ソフマップの決算は2月だからどうだろ?
それにしてもソフマップの週末特価は全体的に安いな…
977Socket774:2007/03/03(土) 13:25:53 ID:pKgHPhAS
うめ
978Socket774:2007/03/03(土) 13:51:13 ID:Xcenp/y2
>>974
be quietなら他のTOPOWER OEMでいいだろ・・・
>>968はATNGだっけ?
979Socket774:2007/03/03(土) 14:01:11 ID:haqHwyT5
大量に在庫抱えた九○九店員必死だなw
980Socket774:2007/03/03(土) 15:00:21 ID:4cFUt4tx
10年持ったATX電源なんて存在するのか?
10年前はATX規格なんて無いはずだよな?w

丸印はインプレスの記事見てワロタ、アプライドの店員は頭おかしいんじゃないのか?
まともなやつは皆流通いったっぽいな
981Socket774:2007/03/03(土) 15:29:56 ID:pKgHPhAS
ATXが出て十年くらいたつ。
十年持っている電源もあるところにはあるんじゃないの?
982Socket774:2007/03/03(土) 15:34:32 ID:kUn96zOx
商品としてのATX電源は存在しないかもしれないがATX規格自体は1995年に策定された
983Socket774:2007/03/03(土) 15:40:59 ID:h6tz0Qyu
まぁそれを言うとニプロンも(ry
984Socket774:2007/03/03(土) 15:46:46 ID:DGUOJaJP
つーか10年前に売られていたATマザーにはATとATX両規格の電源に対応した製品が有っただろ
985Socket774:2007/03/03(土) 18:17:45 ID:pKgHPhAS
埋め
986Socket774:2007/03/03(土) 18:56:33 ID:1mVfQjbC
極初期の ATX 電源には、ケースの外から吸気して、内部に温まった空気を吐き出すものがあった。
987Socket774:2007/03/03(土) 22:33:02 ID:2JpPrndm
>>986
ATX1.xの頃か。
アレはシャレにならん馬鹿規格だったな。
俺が最初に買ったケースに付属してたのそのタイプだったわ。

ケースファン回してるのにちっとも冷えない。
おかしいなと首ひねりつつ、ふと電源の排気口に手かざしたら空気吸い込んで・・・
気づいたときは思わずお前はアホか!と電源相手につっこんだぞw
988Socket774:2007/03/04(日) 03:09:18 ID:iQdM5wnJ
腹が立ったんで
天板に穴あけ、電源天地逆さにして付けてたP2-266マシン
989Socket774:2007/03/04(日) 03:15:15 ID:8bjf1G1W
電源のファンを利用してCPU冷却も行おうという意図だったようだ。
ATX 1.0 規格では推奨されていた。
990Socket774:2007/03/04(日) 10:09:25 ID:Y18sj89b
天板穴あけはフィルタ付けとかないと際限なくホコリ吸い込みそうだな
991Socket774:2007/03/04(日) 17:20:29 ID:fQJuQBVm
産め
992Socket774:2007/03/04(日) 17:21:08 ID:fQJuQBVm
膿め
993Socket774:2007/03/04(日) 17:22:07 ID:fQJuQBVm
994Socket774:2007/03/04(日) 17:24:50 ID:fQJuQBVm
995Socket774:2007/03/04(日) 17:25:23 ID:fQJuQBVm
産め
996Socket774:2007/03/04(日) 17:26:00 ID:fQJuQBVm
埋め
997Socket774:2007/03/04(日) 17:27:47 ID:fQJuQBVm
うめぇ、これ
998Socket774:2007/03/04(日) 17:28:39 ID:xT93F+40
膿め
999Socket774:2007/03/04(日) 17:28:39 ID:fQJuQBVm
うまい棒?
1000Socket774:2007/03/04(日) 17:30:05 ID:YHAnmbXM
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/