IntelBTXオワタと思ったらAMD DTXキタ━(゚∀゚)━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ATX (305x244mm)、Micro-ATX (244x244) 、DTX (200x244)、Mini-DTX (200x170)、Mini-ITX (170x170)
                           ~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~115265,00.html
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
2Socket774:2007/01/10(水) 23:10:35 ID:qaNNzKJM
  /____/   | |   ||  /
  ||____||/   | |   ||/
  ||        ||     | |  ______
  ||__  ∧_∧  .| | /
  ||  / (  ´Д`) 。oO >>1死なないかなァ・・・。
  ||/ || /  /ス ヽ/ \______
  || /||/ ヽ/ ///   _____
  ||  / ヘ__ノ ./   /    /|
  ||  |   //   /    //   
  ||  | //   /    //   
  ||  //   /    //    
  ||//   /    //     
  ||/   /    //|       
3Socket774:2007/01/10(水) 23:28:16 ID:uGSQBejn
流行らないと思う。
BTXが自作界で流行らなかったのは互換性の無さとATXで十分だからでしょ。
別にBTXにしなくてもATXで十分と言う空気が蔓延している以上、
ATXにない何かを持ってないと受け入れてくれないのでは?と感じる。
4Socket774:2007/01/10(水) 23:31:57 ID:5sWsJzyd
普及しないだろうけど
小さき事は良き事かな
5Socket774:2007/01/10(水) 23:45:29 ID:cz2B9Nl/
・標準的なPCB (printed circuit board) パネルサイズなら、DTXなら4枚、Mini-DTXなら6枚切りだせる。
・4レイヤー(層)で製造可能。

BTXが冷却ならDTXはコスト(値段)の安さか?

MCP61P搭載(DVI)DTXで2980円だったら即買いかも



6Socket774:2007/01/10(水) 23:58:09 ID:sGP9zd2k
グラボ置けねぇ
ラデはロープロならぬショートグラボでも出すのか
7Socket774:2007/01/11(木) 00:15:15 ID:fzhBCfcc
せめてどっちかに互換なきゃだめだろうね
8Socket774:2007/01/11(木) 00:22:55 ID:nH7Y8S2k
ATXやMicro-ATXと互換性があるらしいけど
大きいケースに入れても嬉しくないな
安いといっても本当に\2,980にはならないだろうし
9Socket774:2007/01/11(木) 00:50:15 ID:E8/w45o6
>ATX, Mini-ATXと後方互換性がある。
BTXのように全面的な切り替えを狙っているわけではなさそう。
細々と生き続けるかも。
10Socket774:2007/01/11(木) 02:05:11 ID:Tk61embJ
>>1
いらねえ。
11Socket774:2007/01/11(木) 02:23:17 ID:dGOCgVi/
ベアボーンや、メーカ製の小さいPCで使うんでしょ
この板の住人にはあまり関係なさそうだけど、
殆どの機能をオンボードでいける今となっては
この規格いいと思いますね
12Socket774:2007/01/11(木) 03:16:54 ID:yrqkp8Kf
Fusion プロセッサ世代を見据えた良い規格だと思うけどね.
まあ、自作する人が扱うものではないっつーのは確かだろうけど.
ホワイトボックス向けやね.
13は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/01/11(木) 03:18:23 ID:iYgZdNWS BE:30262223-2BP(1000)
どう見ても組み込み向けです本当にありがとうございました。
まぁ小型PCの選択肢が増えるので良いんじゃないかと。
14Socket774:2007/01/11(木) 03:24:34 ID:6D7gWBvp
スリムケースとかで、最小限の機能だけで組んだりするのによさそうだな。
あと、ジャンクなメーカー製スリムPCケースに突っ込んだり。
まあ、なんにせよ安く済めばの話だけど。
15Socket774:2007/01/11(木) 07:47:33 ID:NgFJMPXz
現時点ではμATXに比べてメリットを感じないね。
16Socket774:2007/01/11(木) 08:52:22 ID:aL8OJ571
もしかしたら数年前からDellと共同開発してたブレード規格だったりとか
思ってみたり。
17Socket774:2007/01/11(木) 09:10:12 ID:1c8yGtLX
M/Bメーカからみたら、今まで2枚しか取れなかったのが4枚になるなら歓迎するだろうな
18Socket774:2007/01/11(木) 09:20:14 ID:zxCqb+ou
4層で出来るってのはコストメリットでかいね
19Socket774:2007/01/11(木) 10:34:51 ID:I2J9PpL1
>ATX, Mini-ATXと後方互換性がある。

>>9も書いているけどこれは強いね。
これに乗るような省電力のCPUが提供されれば、
小型サーバー向けにはそれなりに需要があるんじゃね?
一般的には流行らないとはおもうがけどさ。
20Socket774:2007/01/11(木) 18:33:11 ID:4VfAs2Ol
そとづけPCIeとセットで
21Socket774:2007/01/11(木) 19:58:36 ID:7YQXFp6I
ATX, Mini-ATXと後方互換性がある。
Asus, MSIが祝辞を寄せている。

いいじゃねえか。やらせとけよ。
22Socket774:2007/01/12(金) 01:31:33 ID:UzMgEl5U
少スペースを狙うならメモリスロットは2つあればいいし
光学ドライブのSATA化が進行すればドライブ接続スロットのレイアウトもかなり楽になる
FDDを内蔵するにしてもUSB-FDDにしちゃえば問題ない
そんな感じで今後の標準を作るつもりならかなりスペースは詰められそう
後は省スペース、ファンレスでどれだけのVGAが出せるかぐらいか
23Socket774:2007/01/12(金) 03:16:34 ID:RUH3laF+
もうこの際だからVGAを5インチベイに付けちゃえばいいんじゃね?
勿論ママンにもオンボードで付けておいて。
24Socket774:2007/01/12(金) 09:09:36 ID:VLHT24T4
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/07/news002.html

ASUSはハイパフォーマンスノートPCやGPSアンテナとコントローラを内蔵した
UMPCなど多数のユニークな製品を展示していたが、ここでは携帯重視タイプの
ノートPCに接続して3Dグラフィックチップをアドオンする「XG Station」に注目したい。
外付けタイプのコントローラというスタイルだが、ノートPCにグラフィックスカードを
拡張できるユニークな機能を有している

これならすぐにでも5インチベイ2段にはなりそうな気がする。
ただ省スペースPCなら1段にならないと意味ないだろうけど。
25Socket774:2007/01/12(金) 14:19:34 ID:5Gc5ZqZu
【AMD Announces Development of DTX Form Factor】
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=5648

サンプル写真を見る限りでは、悪くないと思う。
ただ、mini-ITX市場を盛り上げていったほうが早いような気もする・・・
26Socket774:2007/01/12(金) 14:22:18 ID:uwi7b141
CTXは俺がつくった
27Socket774:2007/01/12(金) 15:48:07 ID:RUH3laF+
んじゃETXは俺ね。
28Socket774:2007/01/12(金) 16:20:13 ID:jJ7KrUDO
GTX作ってくる
29Socket774:2007/01/12(金) 18:56:51 ID:dkgDxVXl
じゃオレはトヨタでRTXつくってくるね
30Socket774:2007/01/12(金) 20:35:24 ID:EVHJ0f9p
俺はSEXで子供作ってくる
31Socket774:2007/01/12(金) 21:23:51 ID:pN8BMcsX
さて。>>30のおかげで流れが完全に終わったわけだが
32Socket774:2007/01/12(金) 21:50:51 ID:4dfXXg33
>>25
やっぱりこのサイズだとATAが激しく邪魔だな
33Socket774:2007/01/13(土) 00:30:40 ID:V99hnEe7
B'TX復活させてくる
34Socket774:2007/01/13(土) 03:01:29 ID:0ycUq9AB
既存ケースで使えるなら成功するかも?
35Socket774:2007/01/13(土) 04:11:33 ID:pcDiE2J2
ネジ位置変わるからムリじゃね
36Socket774:2007/01/13(土) 04:19:37 ID:ZsgV8tKJ
ネジ位置一緒じゃね?
37Socket774:2007/01/13(土) 15:22:35 ID:l2gDQF7R
てか大きいATXケースで小さいDTX使うメリットなくね?
38Socket774:2007/01/13(土) 17:31:33 ID:3Q0hyd6n
どこかがスロット数増やしたでかいDTXつくるんじゃね?
ってかFlexATXと見た目あまり変わらない気が
39レイアウト違いのATXとして定着する希ガス:2007/01/13(土) 17:33:54 ID:3Q0hyd6n
ってちょっとまて、でかい写真がなくね?

http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=36833
40Socket774:2007/01/13(土) 23:41:21 ID:Pse7P3bH
>>37
安いボードで空気循環のいいPCを作れる
ATXケースじゃなくてM-ATXケースになると思うけど
41Socket774:2007/01/14(日) 10:21:13 ID:Tpyb9hco
>>37
それだとDTXの一つの利点の生産コストの削減がなくなるから
大きいDTX欲しい人はATX使え見たいになるんじゃないの?

標準的なPCB (printed circuit board) パネルサイズなら、
DTXなら4枚、Mini-DTXなら6枚切りだせる。

>>34
DTX:200mm x 244mm(MicroATX:244mm x244mm)
Mini-DTX:200mm x 170mm(Mini-ITX:170mm x 170mm)
片方の寸法は同じだね。
既存のケースは、ネジ位置が同じなら使えるし、ネジ位置違ってもネジ穴増やして
MicroATX/DTX、Mini-ITX/Mini-DTX対応省スペースPCケースみたいのがでるかもね。
42Socket774:2007/01/14(日) 12:47:57 ID:yfDOooqX
>>39とかの画像のモデルを見ると、前後244mm x 上下200mmだな
ネジ穴はM-ATXボード(ビス穴3 x 3)から下の3つがなくなった感じ
ATXケースならいい具合にビス6個で止められるけど
よくある安っぽいM-ATXケースだとビス4個で前の端が浮く
これ前後200mm x 上下244mmにはできないんだろうか
43Socket774:2007/01/14(日) 14:02:20 ID:P2STzXMV
ATAいらねー
EFIつけろや
44Socket774:2007/01/14(日) 14:04:54 ID:OSNaOspV
僕の愛車にはEFIがついています
45Socket774:2007/01/14(日) 14:06:48 ID:P2STzXMV
あと電源は上のほうにつけろや
46Socket774:2007/01/14(日) 15:23:32 ID:NEGhPbCq
DTXはM-ATXにかなり近い存在だから、DTX用ケースの登場は期待できそうもない。

問題は、Mini-DTX専用のケースが出るかどうかだな。
M-ATX並の性能で、M-ATXよりも小型ってのは魅力的。
キューブ型ケースなんかに最適かも。M-ATXキューブは意外にデカイからね。
47Socket774:2007/01/14(日) 17:11:29 ID:q58ooZtB
意外でもなんでもなくデカイ>μATXキューブ
ただ拡張性はあれ以上無くなっても困るって感じかな。

48Socket774:2007/01/14(日) 23:09:38 ID:blKw9ZIt
PCIじゃなくてPCI-Xちゅけて!
49Socket774:2007/01/15(月) 00:56:02 ID:qsKcfi05
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0115/ces15.htm

重要なことは、DTXのマザーボードはATXとケース固定用の穴が共通であるので、
DTXのマザーボードはATXのケースに入れて使うことが可能なことだ。
さらに小さいSFFケースのためのMini-ITXのマザーボードをDTXのケースに入れて使うこともできる。
つまり、ATXとの共通のインフラが使えるので、BTXが陥ったような“鶏と卵”の論争に陥る心配もないと言える。
5035:2007/01/15(月) 00:58:45 ID:mnuF25gw
>>49
お、てことは・・・なかなか希望がもてる規格じゃね?

>>34
適当なこと言ってすまんかった。
現時点でネジ穴の位置が決められているってのを、独自の位置と勝手に解釈してた。
51Socket774:2007/01/15(月) 01:10:25 ID:YkGe1g9K
CPUのTDPが65W想定は結構だけど、
爆熱発生源のグラボをvistaが求めるなら
DTXはやはり厳しいんではないだろうか
マジaero邪魔
52Socket774:2007/01/15(月) 01:40:23 ID:qsKcfi05
正直Aeroはオフにすればいいから問題ない気がする。グラボ買わせるために宣伝だろ。
53Socket774:2007/01/15(月) 04:57:41 ID:rKVdDG3B
DTXで出るのはもっと先の話だし、
いまどきのオンボードのGPUなら
AEROいけるから問題ないでしょう

まぁAERO使う気はないけどw
54Socket774:2007/01/15(月) 05:20:57 ID:5pRSJEqe
>>49
HDDの位置がちょっと怖いな
55Socket774:2007/01/15(月) 12:01:15 ID:77PcnGWY
省スペースPCなら当然じゃないですか?DTXとか関係なしに。
というかあそこ以外どこにHDD置けと・・・
56Socket774:2007/01/15(月) 12:08:05 ID:gK2Ac4+Z
M-ATXおわtったな
57Socket774:2007/01/15(月) 12:28:35 ID:xLWi2sR4
要するに

ATX
Micro-ATX
SuperMicro-ATX
UltraMicro-ATX

みたいにしたかったけどATXってつけるのはあれだから
DTXにした、ってことでしょ。
58Socket774:2007/01/15(月) 12:53:58 ID:mnuF25gw
違うとオモ
59Socket774:2007/01/15(月) 15:34:43 ID:G+imbv3L
>>55
M-ATX用のスリムケースの場合
5インチベイの下にHDDつける構造になってて
HDD弄りたい時はドライブ類全部外さないといけないのもあるから(熱篭りまくり)
あの位置ならマシな方だと思う
60Socket774:2007/01/15(月) 19:35:03 ID:jILzIlQp
一つだけ聞いていいか?

CTXは?
61Socket774:2007/01/16(火) 01:26:17 ID:JoJEhFzf
62Socket774:2007/01/17(水) 02:00:24 ID:Ros6aQsW
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168505062/84
84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 13:45:00 ID:sGA1yZpR

ATX    : 拡張スロットが7本
MicroATX : ATXと比較し、拡張スロットを4本に減らしたもの。
DTX    : ATXと比較し、拡張スロットを2本に減らしたもの。           ← 今回の規格
Mini-DTX : ATXと比較し、拡張スロットを2本に減らし、奥行きを短くしたもの。 ← 今回の規格
Mini-ITX : ATXと比較し、拡張スロットを1本に減らし、奥行きを短くしたもの。

上記は、共通部分のバックパネル、ねじ穴の位置は同じ。

ATXケースなら、上記が全て入る。
MicroATXケースなら、MicroATX、DTX、Mini-DTX、Mini-ITXを入れられる。
DTXケースなら、DTX、Mini-DTX、Mini-ITXを入れられる。
Mini-DTXケースなら、 Mini-DTX、Mini-ITXを入れられる。


BTX : 上記とは全く形状が異なるもの。
CTX : どこかが提唱していたような気がするが、忘れた。
63Socket774:2007/01/17(水) 06:23:58 ID:aKwMbog0
コストメリットがあるなら、m-ATXがDTXに置き換わる可能性もありうるかな
64Socket774:2007/01/17(水) 06:34:57 ID:mIfrFLRp
MicroATXだといらないスロットが多すぎてケースのサイズが大きくなりがち
でもMini-ITXだとPCIeがなくて困る
拡張スロットはPCIeとPCIがひとつあれば十分と思って
Shuttleのキューブ買ってた俺には待望の規格

Shuttleのキューブだとなぜか2本ある拡張スロットのうちの
基盤の外側がPCIeになってることが多くて
2スロット占有するでかいヒートシンクのついたグラボが使えなかったから
さらに歓迎
65Socket774:2007/01/18(木) 00:14:19 ID:4mpOBN++
根拠ないけど
DTXってなんか印象いい
66Socket774:2007/01/18(木) 00:17:14 ID:IRDq/175
AM『D』だから『D』TX
67Socket774:2007/01/18(木) 00:27:12 ID:dPe+citc
じゃぁ、次はMTXだな
68Socket774:2007/01/18(木) 05:53:14 ID:G/XA7XCn
外形だけではなくて、コントロールピン・ヘッダの並びを統一してブロック・コネクタ化を推進してくれよ。
69Socket774:2007/01/18(木) 06:53:04 ID:+p4MpqNC
>>65-66
で、結局ATXに落ち着くと?
70Socket774:2007/01/18(木) 15:30:26 ID:w/HQXQvZ
∀TXマダー?
71Socket774:2007/01/18(木) 15:34:41 ID:Lq66PviU
黒歴史(BTX)の後だから、∀TXはもう間近だ
72Socket774:2007/01/18(木) 15:54:33 ID:n6YPD7z3
>>69
拡張スロットとかたくさん欲しいならそうなるねえ
73Socket774:2007/01/18(木) 15:56:59 ID:PD6IufJR
小型ケーススキーとしてはMini-DTXには普及して貰いたいな。
ちょっと期待してる。
74Socket774:2007/01/18(木) 18:24:53 ID:iw/3BkH2
PCIexpのスロットあるけど、Radeonが熱暴走するんじゃねという素朴な疑問
を感じました
75Socket774:2007/01/20(土) 23:09:01 ID:kGnw3vvi
正直こんな規格待ってたんだよねぇ
MicroATXだとケースの奥行きが40cm以上になるし
Mini-ITXだとパーツが使いまわせない
76Socket774:2007/01/20(土) 23:11:32 ID:Hnx71/5S
キューブの規格も統一して、入れ替えできるようにして欲しい。
77Socket774:2007/01/20(土) 23:29:22 ID:6JGoG+D0
どうでもいいが試作マザーの基盤が綺麗すぎて欲しい
まあこのままじゃ動かないだろうけど
78Socket774:2007/01/20(土) 23:52:23 ID:TZyKFhy5
結局5インチドライブとATX電源全盛なのが変わらない限り
パーツの配置の関係でたいして小さくはならないと思う。
AMDは小さくなる配置でデモしてるけど、MATXでもこう置けば
小さくなるとおもうぞ。でも流行らない
79Socket774:2007/01/21(日) 01:27:51 ID:Hi46PuDz
>>78
パーツ配置変えまくったらすでにmATXを名乗れない件
80Socket774:2007/01/21(日) 10:16:57 ID:m1iWwZS9
普通さぁ〜
ATX→BTXときたらさ

次はCTXじゃね?

なんでDTXになるん。。。
81Socket774:2007/01/21(日) 11:30:22 ID:dMtO5IKa
CTXの次だから
82Socket774:2007/01/21(日) 12:31:10 ID:k8vPl/zn
ゲーム業界だと○○IIIとか3の付くのは鬼門だよな。
83Socket774:2007/01/21(日) 12:38:03 ID:57gpQup2
シェンムー3のことかぁ!
84Socket774:2007/01/21(日) 12:48:08 ID:xNgP6GnT
まだKTX出てないニダね
85Socket774:2007/01/21(日) 14:15:03 ID:HrHix9wU
>>79

そうなん?でも名乗れないだけで問題はないだろ?
BTXが滅びたのはわかるが、MATXも滅びかけてるからDTXが当たる気がしないんだよー。
86Socket774:2007/01/21(日) 14:24:56 ID:ty4j81GF
>>80
CTXは既にあるよ。
87Socket774:2007/01/21(日) 14:46:06 ID:aOaa1hvD
>>85
オンボードてんこ盛りな昨今はむしろMATX>>>ATXだと思うけど。
自作系だとSLIとかもあってATXだろうけど、
組み込みとかになるとATXのほうが少ないしね。
88Socket774:2007/01/21(日) 15:28:42 ID:9bzY5Dpe
>>85
自作市場しか考えてないだろ?
89Socket774:2007/01/21(日) 16:00:43 ID:FTtIbYU2
現行チップセットだとmicroATXは大きさも拡張性も中途半端だし、
さりとてmini-ITXの拡張スロット1本は融通がきかなすぎる。
PCI-EとPCI両方確保しつつ小型化できるDTXは十分主流に成り得るな。
90Socket774:2007/01/21(日) 16:15:02 ID:DkUoaj0p
mini-ITXよりは一般市場に流れて欲しいな。
91Socket774:2007/01/21(日) 16:39:36 ID:HrHix9wU
>オンボードてんこ盛りな昨今はむしろMATX>>>ATXだと思うけど。

そうでもないいんだよー。マザーもケースもATXの方が圧倒的に売れてるんだ。
きっと自作ライトユーザはメーカー製に流れていったなじゃないか?
あっちはホームファクタとか関係ない(独自形状でマザー発注できるから)

コアなユーザしか残ってない市場になっててMATXやばいよ。
DTXも「いいよね」というだけで実際買ってくれる奴がどれくらいいるものか。
92Socket774:2007/01/21(日) 16:51:01 ID:OOogg9R7
mini-DTXはそれ用の良い小型ケース出れば買う。
DTXは微妙だな。
93Socket774:2007/01/21(日) 18:43:38 ID:7K/wLa6Z
>>現行チップセットだとmicroATXは大きさも拡張性も中途半端だし
実際そうか?ATXの拡張スロット使い切っているヤシの方が少数派だと思うが。
94Socket774:2007/01/21(日) 19:24:20 ID:+2KYJufk
>>88
ここは自作PC板だしメーカーがBTX使ってもユーザーに関係ないから
95Socket774:2007/01/21(日) 23:21:44 ID:JLTbEj+q
キューブベアボーンなんかの大きさが丁度コレに当たるんでね?自作なら。

俺も拡張カードってもう殆ど使ってないな。昔はSCSIやらIEEE1394やらUSB2.0
やらRAIDは拡張カード使ってたけど今はSCSI使う事も稀だし他のはオンボード
で十分だしDTXでも全然いけるかも。
96Socket774:2007/01/22(月) 00:16:02 ID:ksH8J7Un
DTXで高さが浮いた分をスマドラ前提のHDDベイにしたケースとか出てくれないかな
まー幅があれば普通のM-ATXに床置きでもいいんだけど
97Socket774:2007/01/22(月) 03:01:47 ID:G5nTg0Z2
ということは
ATXケースにMicroATXまたはDTXを格納した際に
空くマザーボードベースに固定できる5インチベイマウンター
とかあれば売れるかしら?
98Socket774:2007/01/22(月) 03:08:54 ID:rDdQ10pv
今出てる各種パーツで十分流用可能だとおも。
人気が出ればそういった商品がそれようとして出るかも知れないけど。

つか、これって自作よりも国内メーカーみたいな変態マザボ使わない、
HPやらDELLやらのメーカー製省スペースの方が需要大きいんじゃないか?
99Socket774:2007/01/22(月) 08:09:42 ID:1g+V8RtW
PCIeとPCIスロットもっと離した方がよくない?
100Socket774:2007/01/22(月) 08:55:41 ID:cDmgxfIB
>>98
当然、というかその為の規格。
101Socket774:2007/01/22(月) 12:11:14 ID:f+35Ypv4
キューブベアボーンメーカーが採用してくれると自作にもメリットが大きいんだけどな。
マザーを変えるたびにケースまでセットで変更というのは負担が大きいよ。

>>99
ATX互換だから、離すなら1スロット分増やさないといけないと思われ。
102Socket774:2007/01/22(月) 16:06:25 ID:Nl3Zn0EX

これだからオタたちはw
DTXは標準サイズのパネルからちょうど4枚切り出せるってところがみそなんだよ
ATXとの互換性重視なのでほかに画期的なところはない
103Socket774:2007/01/22(月) 16:12:56 ID:c6ndQkwq
>>102
天才現る
104Socket774:2007/01/22(月) 16:19:22 ID:81+aoB8T

                 , -──- .、
                , '  ,.へ、    \     _|__  ゝ
              /  ./  v\     ヽ     |, -‐ 、
               ノ   〈 u \、  ヽ..___, 1 ',  .<|   _,ノ  DTX……!
         ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
      ∠_-‐    l(7//u { \、l,,`ー'' レ  _|__  ゝ  DTX……!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,,  _'.ニラ"´   |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' "   │ i.  l |ヽヾ:ミ;;彡  <。_ノ   .<|   _,ノ
.  ヽ         | !.  ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'           DTX……!
.   ',        | l │U\,.、`'ー`ュ、 :|      _|__  ゝ
   |.       |  !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’        .|, -‐ 、  DTX……!
   !        |  |  ト、 ゝ、ー /! |       <|   _,ノ   
.   !       .> レW%ラ'ヽ`´| | |
.   ,'         │  |%二7 /   | W       _|__  ゝ
  /        |.  |)// ./    |          .|, -‐ 、  DTX……!
、/          |  |/ / /     l        <|   _,ノ
 \         |.  l. /,.イ       l_,,. ‐''"           
   \       |  l /'  l     l         -─-、
    \     | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ           __ノ
.       \ _,,. ‐''"     /      \      o
      , ‐'''`ー-、      {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、      o   
ヽ.   /      `‐、     ヽ.)   } .」 } } }     o
.  ` (         、_ \       r'_,ノノ.ノ/
.   \  、 \ \、 ヽ       `         「|
      ヽ. !`、 .) } { |                    |!
       }_ノ .{_/.Lノ `'                 o

105Socket774:2007/01/22(月) 17:41:10 ID:SArCBpvr
>>102
むしろ今まで無かったのが不思議なぐらいだ。
106Socket774:2007/01/22(月) 18:42:48 ID:/kDu4tnV
自作暦4年でMicroATXマザーを今まで20枚近く買ったのに
ATXマザーは1枚も買ったことが無い俺が来ましたよ
107Socket774:2007/01/22(月) 19:10:30 ID:w22YILRr
交換性がある、ってのは強みだなー。
OpteronとかItanium見てるとマジそう思う。
108Socket774:2007/01/22(月) 22:25:18 ID:mVmIrYww
>>98
hpのSFF筐体に収まるマザーも充分変態。
光学ドライブ直下は斜めにカット。筐体前部にCPU配置etc.
109Socket774:2007/01/22(月) 22:27:48 ID:p92sbUcy
地味にShuttleオワタ\(^o^)/
110Socket774:2007/01/22(月) 23:36:34 ID:JvdE39dk
>>106
最近つらいんじゃないか?
111Socket774:2007/01/24(水) 01:08:08 ID:IcjTU+al
お嬢さんがM-ATXで出るかDTXで出るかだけが問題だ。
112Socket774:2007/01/24(水) 08:57:10 ID:r57ipIru
パソコンの用途がゲームとネットの俺なんかだとスロットはビデオカードで一本使う以外にまったく使わない。
ミドルタワーの大きさは冷却のためだけにあるようなもんだ。
比較的低発熱なVGA統合型チップセットならなおさらDTXはベストソリューションといえるではないかな。
113Socket774:2007/01/24(水) 09:49:00 ID:nxcRzBz7
まぁ何はともあれ、ATX系ケースと互換性があって選択肢が増えるんだから、悪いことはないな
否定するまでもないだろ
114Socket774:2007/01/24(水) 13:43:34 ID:r57ipIru
良いばかりとはいえない
もしDTXが今のMicroATXの市場でのポジションを侵し始めたら
MicroATX関連の製品は数も種類も減ることになるのでは
駆逐されるとまでは行かずともMicroATXに関する消費者の選択肢は狭まることになるだろう
115Socket774:2007/01/24(水) 14:00:50 ID:vy7hVMiF
MicroATX関連の製品って、例えば何?
116Socket774:2007/01/24(水) 14:04:12 ID:lBLBuwuC
もしDTXが普及したら互換性有るし切り出し枚数の関係からほぼM-ATXは脂肪でしょ
117Socket774:2007/01/24(水) 14:18:52 ID:1+iPMWaw
>>116
何故?
MicroATXが普及してもATXはなくならなかったろ。
それとどう違うんだ。
118Socket774:2007/01/24(水) 14:23:33 ID:e/N9wV9K
IPアドレス 202.78.178.16
ホスト名 c178.016.c3-net.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 045
接続回線 CATV
119Socket774:2007/01/24(水) 14:37:54 ID:f10yvRzw
それでDTX用のケースが普及するならM-ATXは消えてもいいかな
120Socket774:2007/01/24(水) 15:10:42 ID:ZAJiIukL
>>117
ATXとMATXは購買層がほぼ違うが
MATXとDTXはかなり購買層被る+メーカーはコストが下げやすいからじゃね?
121Socket774:2007/01/24(水) 15:30:45 ID:1+iPMWaw
>>120
被るのか?
DTX,Mini-DTXはスモールフォームファクタのメーカー独自マザーを駆逐しても
2スロット余分にあるMicroATXとは両立するだろ。
ATXとDTXの間を埋めるMicroATXがそう簡単になくなるとは思えんが。
メーカー製PCを含めた話ね。
122Socket774:2007/01/24(水) 16:47:48 ID:uTjZhymW
DTXはFlexATXの置き換え。
123Socket774:2007/01/24(水) 17:11:07 ID:urG04jhA
Mini-MicroATXはないの?
124Socket774:2007/01/24(水) 19:55:26 ID:BQpGDMgc
今年中にe-SATA普及するだろうし
あんまいっぱいPCIあっても意味ないような気もする。

なのでDTXを買うことにした。BTX買わなくてよかった。心から。
125Socket774:2007/01/25(木) 00:07:11 ID:XbrLgFKc
Intelは小型PC向けプラットフォームとしてMini-ITXを推進する方針へ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-514.html

参考
http://kjm.kir.jp/pc/?p=28680.gif
126Socket774:2007/01/25(木) 02:16:56 ID:W4mJfkvi
>>125
こういうとこくらい仲良くすりゃいいのに
どうしてこう対抗ばかりしようとするかね・・・
127Socket774:2007/01/25(木) 02:29:59 ID:NCyJpY4U
Mini-ITXってファンレスな部品使わないといけないから最終的に馬鹿高くなるだろ
ただでさえマザボだけで3万するのに
128Socket774:2007/01/25(木) 09:30:42 ID:Am/5OCX9
>>127
自作しようと、パーツ見たら…
とくにマザボが高いなorz

ただ、価格については普及していくと下がっていくはずなので
そこに期待。
129Socket774:2007/01/25(木) 10:29:08 ID:mCYBhHm+
>>126
BTXで自爆したインテルにいまさら推進されるなんてVIAはどう思ってるんだろうな
>>128
Mini‐ITXって5年くらい前からあるけど(ry
130Socket774:2007/01/25(木) 10:41:00 ID:6BAXA1O6
6層じゃ安くならんだろ>ITX
131Socket774:2007/01/25(木) 13:59:25 ID:j3PmeTb4
BTXでミソついたIntelが新規格だしてもそっぽ向かれるからmini-ITXなんだろうが、
チップセット商売からはじき出され、地道に独自プラットホーム路線歩んでた所に
土足で踏み込まれるVIA哀れ。
132Socket774:2007/01/25(木) 14:59:23 ID:HsOT+RXV
Mini-ITXでチップセットはSiS使えってw
粘着質対抗はいつものことだが、今回はすごい恥さらしだな。
133Socket774:2007/01/25(木) 15:32:07 ID:KpgTR8OE
メーカーにDTXならmATX、Mini-DTX ならmini-ITXにしろって
圧力かけまくるんだろうな
134Socket774:2007/01/25(木) 16:07:52 ID:UZe5raDw

CPUで差が開いてしまったのでここらでintelにはこけてもらわんとな
6層基盤のmini-ITXは企業向けPCにはやや高い買い物になる予感
135Socket774:2007/01/25(木) 17:48:07 ID:nq9CD9mo
やっぱコストの低さが大きな武器になるのかね。
最近DELLのDMで、19インチモニターがついたSemp3400+マシンが59980円!とかって流れてきてるけど、
DTXだと54990円とか49990円とかになっちゃうんだろうか。ちなみに160GBのHDDと512GBのメモリ、
DVDドライブ付きらしい。もちろんOSもモニターもセットで。 ・・こんなのに対抗するの大変だよな。

メーカー向けがメインかもしれんけど、自作市場にも流れてくるなら普通に買うよ。
5000円切り連発とかしてくれたら楽しくなるかも。
136Socket774:2007/01/25(木) 18:14:50 ID:6WQERKTC
コストのアドバンテージでかいから
 大手PCメーカーが片っ端からDTX化
 →おこぼれをいただく自作
みたいな展開になるんじゃね?
137Socket774:2007/01/25(木) 19:22:45 ID:FNmZCTup
mini-ITXは高いしパーツが使いまわせないから嫌なんだが
メーカー側からすればいいのかもしれんが
138Socket774:2007/01/25(木) 20:44:52 ID:yZPLJQD+
小型化できない悪の根源はATXのときに決めたバックパネルの大きさで
その中でも最近全く出番の無いパラレルコネクタがドーンと場所食って
居るのが大問題だ。
USB 4個、LAN、モニター2種、サウンド 3ツ穴 だけにすれば、どんなに小さくできることか。
139Socket774:2007/01/25(木) 20:51:54 ID:3wfY+k4+
Mini-ITXの値段 > DTXの値段 + PCIeのローエンドグラボの値段(6000円ぐらい)
になればメーカー製やショップブランドのSFFPCはことごとくDTXになると思う
140Socket774:2007/01/25(木) 21:19:04 ID:j3PmeTb4
mini-ITX(6層/6枚)≒microDTX(6層/6枚)>>microATX(4層/2枚)>DTX(4層/4枚)
コストはこんな感じか?流石にmicroDTXの4層は無理ぽ。
141Socket774:2007/01/25(木) 22:00:54 ID:svMX97uY
すっかり忘れていたけど、FlexATXなんてのもあったよな。
形がバラバラで普及しなかったけど。
142Socket774:2007/01/25(木) 23:24:31 ID:Am/5OCX9
>>129
5年前からあるのと普及しているのは違うおw
同列には語れない。いまはまだ普及してるとはいえないよorz

かといって、入手困難というわけでもないけどな…
みんなが買わないから高いのか、高いから買わないのか…

卵と鶏になってるな。
143Socket774:2007/01/26(金) 00:42:10 ID:kP5U2oFT
個人ユーザー向けの値段が3万になるマザボ使うぐらいなら
デザインに凝る日本などの家電メーカーはマザボまで独自で作るに決まってるだろ
17cm×17cmまでマザボのサイズだけ絞っても、インターフェイスの配置次第で
最終的な機体のかさばり具合なんていくらでも変わってしまうわけだし。
ショップが趣味でキューブ作るくらいにしか使えないよ
DTXは周辺ともどもありものが使えるので、やろうと思えば周辺コストまで含めて
Mini-ITXの半分以下にできるだろ。
144Socket774:2007/01/26(金) 06:03:46 ID:gCaaenj4
>>141
NLXも忘れないでください・・・・
145Socket774:2007/01/26(金) 07:06:20 ID:8b1paemL
DTXいいんだけど、その前に電源コネクタを何とかして欲しい
ATX以降あんなに馬鹿でかいまま改良もなく生き残ってるのはアレだけだ
146129:2007/01/26(金) 07:58:35 ID:kaFaGjWS
>>142
5年前からあるのにこれじゃあ普及することは無いって言ってるんだおw
147Socket774:2007/01/26(金) 08:20:05 ID:kaFaGjWS
そういえば昨日VIAのMini‐ITXの新しいマザボが発売したみたいだお
148Socket774:2007/01/26(金) 08:34:11 ID:6lA2QVce
>>146
結局、需要がないってことなのかorz
149Socket774:2007/01/26(金) 20:01:46 ID:Z1meWN19
ZTXまでいくのはいつの日か
150Socket774:2007/01/26(金) 20:53:57 ID:jWKuwefD
スペース活用の為にパラレルとシリアルの代わりに何付けるか考えてみよう
151Socket774:2007/01/26(金) 21:23:29 ID:PNRlmvr/
>>148
mini-itx自体は自作向けがニッチなだけで業務用には結構普及してるよ
牛丼屋で会計のときにタッチパネル式のレジの後ろをふと見ると
mini-ITXのバックパネルがそのまま出てたりするし
152Socket774:2007/01/26(金) 21:45:32 ID:bz6HPqM4
>>106
遅レスだが俺も8年間ずっとM-ATX。
153Socket774:2007/01/26(金) 21:52:35 ID:NZ1gFVCm
>>151
少し大きいけどコストによってはそれもMini-DTXになるかもな
154Socket774:2007/01/26(金) 22:04:30 ID:SbrC6XkE
>>150
eSATAが2個くらいあるといいんじゃね?
155Socket774:2007/01/26(金) 23:13:44 ID:lDTMdhua
>>150
排気ファン。
すでにいくつかのMBで付いているけどね。
156Socket774:2007/01/26(金) 23:59:01 ID:g/vbN1g7
>>155
五月蠅くてすぐ切る人も多いらしいぞ
157Socket774:2007/01/27(土) 06:18:16 ID:NNXVAnEL
今日、夢でDTXマシンを組んだ夢を見た。
なぜかドライブにはMOをぶち込んでいた。
起動させてみて「静かだし全然いいじゃないか!これからはこれで十分だな!」
とか感動していたら目が覚めた。
ちなみに俺の夢は正夢にならないことが多い。
158Socket774:2007/01/28(日) 00:48:31 ID:4aenFqZw
電源規格も統一して欲しいな。今だとTFXの1.2以降が
デファクトっぽいけど、スリム系ケースをうっかり電源なしで
買うと大抵残念なことになるし。

Vistaでビデオカードが更に電気食いになったら形状が小さい電源
は不利げなので、省スペースと容量の兼ね合いが微妙かな。
159Socket774:2007/01/28(日) 12:34:08 ID:PINkX6z6
VISTAになったら自作用の省スペースPC・省電力パーツは滅ぶんじゃないか?
どうせ爆熱GPU積まなきゃいけないんじゃ、文字通り焼け石に水だろ。
素人が省スペースPCに爆熱パーツを組んだら自然発火事故が多発しても
おかしくないし。
メーカだって製造物責任を問われるようなものは売りたくないだろうよ。
160Socket774:2007/01/28(日) 13:01:48 ID:xLEOA3VL
そういうマシンではAeroを使わなければ良いだけ。
省スペースやノートに同じ能力を求めるほうが酷だ。
161Socket774:2007/01/28(日) 13:10:09 ID:s6jj7KNp
>>159
Vistaで省スペース脂肪なら、ノートは完全絶滅だろwww
162Socket774:2007/01/28(日) 14:14:05 ID:Jk51gjqN
まぁアホはほっとけと。
945GMでもかなり普通に動くぞ。
163Socket774:2007/01/28(日) 17:51:15 ID:ONxJEXmG
VistaBASIC入れればいいじゃない
164Socket774:2007/01/28(日) 18:19:01 ID:r5KeLBN5
どうもβ1のハイエンドVGAじゃなきゃまともに
動かなかった印象が定着しちゃってるんだろうな。
β2以降はそこそこのスペックでもそれなりに動くよ。
165Socket774:2007/01/29(月) 07:31:03 ID:MKK6gq/e
>>159
そんなんならVistaが滅ぶと思う。
166Socket774:2007/01/30(火) 21:47:00 ID:GdLSolHS
http://www.albatron.jp/p_detail_mb.php?num=116
DTXとほぼ同じサイズのmicroATX出てるけど
こっちの方が良いんじゃないか思ったりもする。
167Socket774:2007/01/30(火) 22:01:33 ID:GKzzrxHx
スロット4本もあるじゃん
168Socket774:2007/01/30(火) 22:52:24 ID:3WPtl5nn
>>165
読んでて恥ずかしいぞ。VISTAが終わってるのはみんな知ってる。
169Socket774:2007/01/31(水) 00:00:04 ID:zpJsfNPv
>>150
S端子にD端子、D-sub15とDVI、あとはUSB増やせばいいんじゃね?
もしくは必要最小限にとどめて排気機構を付ける。
170Socket774:2007/01/31(水) 00:16:43 ID:is1eYN3N
画面出力不可でもいいからパラレルとシリアルは欲しい
171Socket774:2007/01/31(水) 00:22:24 ID:REfCHTOd
>>168
読んでて恥ずかしいぞ。XPが先に終わることはみんな判ってる。
172Socket774:2007/01/31(水) 13:35:18 ID:uOaqF8hg
企業は当分XP使うらしいし、逆にVista搭載機が減少して行ったりしてね。
古くはMCAバスやOS/2、最近ではGeForceFXやPentium4がコケたように。歴史は繰り返すのかも。
173Socket774:2007/01/31(水) 13:40:39 ID:S25q9F0T
Pentium4は糞だったがあれだけ長期で続いたんだ、十分成功だろ。
174Socket774:2007/01/31(水) 14:35:02 ID:9WqLwF+f
企業は当分2000使うらしいし、逆にXP搭載機が減少して行ったりしてね。。。
175Socket774:2007/01/31(水) 16:39:55 ID:mEWJ7bFe
個人は性能だけを求めて買うわけじゃないからねぇ
176Socket774:2007/02/01(木) 11:53:53 ID:pv+lOYHV
パラレルは要らないけどシリアルは欲しい。
177Socket774:2007/02/01(木) 17:23:24 ID:X9RAOlkt
full自体がmicroのケースにスッポリ入るんだから
miniがATX互換である必要なんて皆無なのに
カードの向きと背面I/Oがかなり残念だわ>mini
178Socket774:2007/02/05(月) 21:46:30 ID:JwvCMlC4
早く製品化されてくれるといいんだけどね
パソコンって一線級としての寿命がとっても短い製品なので
3年程度で買い換えていかないといけないんだよね
それにしてはかなり高額の商品だしもっともっと安くなる必要があると思うんだ
179Socket774:2007/02/05(月) 21:47:56 ID:yKVrBUkh
童貞Xというレスがまだ無いことに驚いた
180Socket774:2007/02/05(月) 22:15:58 ID:VfRHhRLt
>>170
同じく、シリアル、パラレルは必要。
最近は拡張カードとか入手難だし、USBとか
からの変換では動かない機器がほとんどだし。
181Socket774:2007/02/05(月) 22:58:25 ID:327K4KrU
io dataが出してるからしばらくなくならないんじゃ?
182Socket774:2007/02/05(月) 23:19:01 ID:lyMn4Vrh
シリアルやパラレルって何に使う?
古い周辺機器を使いつづける以外にあんまり思いつかない。
拡張カードもまだ入手難って程ではないと思うけど。
183Socket774:2007/02/05(月) 23:36:04 ID:zviq6Xua
レガシーI/OはFDDなんかと一緒にsuper I/Oコントローラに乗ってるんだから
全てのママンからそのチップが消え去るのはまだまだ先でしょ
ママン内部に適当にピン出しておけば、後は各ユーザが適当にゴニョゴニョするわな
なんでもかんでも背面直付けってのはもう勘弁('A`)
184Socket774:2007/02/06(火) 08:30:45 ID:T6fDivQE
背面直付けはUSBポートだけでいい。
少なくとも、私は。
185Socket774:2007/02/06(火) 11:55:50 ID:AOO9iu2h
これってAOPENのCubeに入ってるのと同じサイズじゃね?
FLEX-ATXとかCube用とか有象無象有った中途半端サイズのマザーを規格化した感じか。
よくメーカー製小型デスクトップとかCubeベアボンとかマザーのサイズが中途半端でうpグレードできない・・・・
ってのが解消するかもしれんねこれは。

むしろ俺はATXの中でも奥行きがいろいろあってケースによっては5インチベイと干渉するがウザイ。
ATXと幅がMicroDTXサイズのATXとをはっきり企画で分けて欲しい。SlimATXとか。
186Socket774:2007/02/06(火) 16:51:40 ID:v4gStua+
逆に超ATXとかデカイやつキボンヌ
187Socket774:2007/02/06(火) 17:02:44 ID:FHSOjbuk
E-ATX
188Socket774:2007/02/06(火) 17:08:38 ID:HKM79Uu7
UltimateATX

16wayCPU対応。メモリslot 16本。PCIe 16本。電源10kw。今まで世にでたレガシー全部入り。
189Socket774:2007/02/07(水) 00:28:14 ID:ii/mQ7Cc
シリアルはM/Bのデバッグに必要なのでなくならない、というのを聞いた覚えが。
190Socket774:2007/02/07(水) 00:42:00 ID:NP1+A+4f
昔使ってたIC7-MAX3は、シリアルもパラレルも両方無かったな。
シリアルポートが必要でカード増設して使ってたけど、
繋いだ機器が認識したりしなかったりで苦労した。
191Socket774:2007/02/07(水) 00:56:00 ID:xhp3Ivpi
デバッグ用途ならピンヘッダで十分だな
192Socket774:2007/02/07(水) 09:58:13 ID:ijoaLFWV
基板にピンかなんか出しておいて、そこからPCIブラケットに出す
カタチにして、使う人だけ使えばいいんじゃね?
193Socket774:2007/02/07(水) 13:17:24 ID:HNGkk6UH
これ、いつ発売なんだろ。
今micro-ATXベースのPC組もうと思っているんだけど、待つべき?

問題は電源かな。
できれば400W級ATX電源使いたいから、結局ケースはmicro-ATX用を流用することになりそうだし。
194Socket774:2007/02/07(水) 13:27:07 ID:qqzgIQqy
>>193
>>1 >>49
待つんなら気長に。。。
195Socket774:2007/02/08(木) 00:54:27 ID:ESCyQ/bL
マザーボードもいいけど
CPUの省エネとファンの小型化を先にお願いしたいよ
196Socket774:2007/02/08(木) 02:32:57 ID:OHGaJA98
つGeodeNX
197Socket774:2007/02/08(木) 15:32:25 ID:O4KofR5H
PCI Expressを外付けケーブル化する規格が策定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0208/pcie.htm
198Socket774:2007/02/08(木) 16:57:32 ID:4ezHWqOZ
つDualマザー もうねネットは物理的に切り離したほうがいいんじゃないかと
199Socket774:2007/02/14(水) 21:48:35 ID:LG2UKEuA
デル、63,000円からのIntel CPU搭載ミニタワーPC「Dimension E520」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0213/dell.htm
BTXフォームファクタにIntel G965チップセットを搭載したミニタワーPC。

BTXは続く…。
200Socket774:2007/02/14(水) 21:58:48 ID:RmzsEMk9
NetBirstCPUの在庫ある限りBTXは滅びぬ
201Socket774:2007/02/15(木) 00:10:46 ID:LZpqJX51
>>200

それなんて互換品?
202Socket774:2007/02/15(木) 03:07:39 ID:VCG3MS/m
爆熱CPU相手でなくてもBTXにはそれなりのメリットがあるし
大量に売るメーカーならBTX採用し続けるとこもあるだろう
203Socket774:2007/02/15(木) 03:18:25 ID:GSFwPhLa
何かあったとき流用しにくいから、
BTXってだけで祭りが来たとしても買う気失せるな
204Socket774:2007/02/15(木) 10:18:07 ID:rAjafpon
ファン減らせるからメーカーはBTX使うかもしれないね
205Socket774:2007/02/15(木) 12:14:55 ID:FO4B2T/D
>>204
しかしメーカーのファンが減るぞ
206Socket774:2007/02/15(木) 12:32:38 ID:mhVHRb63
誰が上手いことを
207Socket774:2007/02/16(金) 13:08:12 ID:AweDXNH6
ファン一個のコストより
dtxのメリットのほうがおおきい
208Socket774:2007/02/16(金) 19:34:54 ID:G5qng8Vp
CTXというのが以前にあったから飛ばしてDTX?
それともAMDが間違えた?
209Socket774:2007/02/16(金) 19:43:30 ID:7XGWImZX
スレ内も検索できないアホがいると聞いて飛んできますた
210Socket774:2007/02/17(土) 11:16:35 ID:b+btpd1e
すぐ煽るアホがいると聞いて飛んできますた
>>208
>>61

でもこの理由でFAかどうかは知らんけど。
211Socket774:2007/02/17(土) 13:03:33 ID:nAefXJmV
モバイル用CPUと静音ファンをセットにした
マイクロDTXベアボーンをキボンするお。
212Socket774:2007/02/17(土) 13:06:17 ID:BEv4tqTP
>>211
折角の規格なんだからベアボーンである必要ないじゃまいか。
むしろMini-DTX用のケース他各種パーツ色々発売キボン。
213Socket774:2007/02/18(日) 11:35:23 ID:SPGpRnK7
拡張カードをTVキャプくらいしか使わない俺的には待望の規格だわ
早くケースも含めて製品化されないかしら
214Socket774:2007/02/18(日) 20:21:26 ID:Hjc96l1w
おれはコレもいいけど
小さい電源がほしい
ちゃんとエコシステムがまわるような
ATXのような
215Socket774:2007/02/19(月) 00:54:27 ID:nYmjMjsH
電源といえば
いっそ5インチベイサイズの電源がほしいな。
100〜200wぐらいならなんとでもできるだろうし。
サブ電源としてはでてるんだけどね。
216Socket774:2007/02/19(月) 01:54:28 ID:j6vTfwfp
BTXみたいに専用ケースが必要、と言うわけではないのが良いな
217Socket774:2007/02/19(月) 20:36:56 ID:TiMPrmyw
CPUにXP使ってるから、いい加減乗換えようと思ってたら
ちょうどいい規格ができたな。

X-4くらいになったらDTX普及してるだろうし、それまでもう少し我慢するお
218Socket774:2007/02/20(火) 21:24:44 ID:FWQFh4X4
AMD releases review copy of DTX spec
http://techreport.com/onearticle.x/11874
219Socket774:2007/02/20(火) 21:27:13 ID:TBeSmVzW
>>218
サイズはすげーけどこれはさすがに冷却性も拡張性も氏に杉じゃねえか?
もう少し普通のみたいな。
220Socket774:2007/02/20(火) 22:22:46 ID:evopQKfc
いんやDTXはこういうサイズを想定してるんだろ。
PCIはロープロかライザーカード経由なスリムタイプ
221Socket774:2007/02/20(火) 22:25:21 ID:yjjgFDw1
このサイズになるとドライブのでかさがネックになるな。
スリムドライブとか2.5インチHDDとかがもっと安くなると、自作でも面白そうなんだが。
222Socket774:2007/02/20(火) 22:28:57 ID:TBeSmVzW
>>220
俺はスリムよりキューブ派なんだ。
223Socket774:2007/02/20(火) 22:29:26 ID:GCnXLkru
省スペース化のためにカードリーダー/USBハブ付き光学ドライブとか作って欲しいな
224Socket774:2007/02/20(火) 22:40:11 ID:yWWh2Uln
光学ドライブなんてたまにしか使わないから
外付けがいいよeSATAでね
225Socket774:2007/02/20(火) 23:11:43 ID:yWWh2Uln
>>218
これみると
キューブおわったな
って感じ
226Socket774:2007/02/20(火) 23:11:48 ID:beWIAKEs
>>223
つ コンパネ4号
227Socket774:2007/02/21(水) 23:13:33 ID:O0h6kr/B
>>225
逆にキューブ型の規格を統一できるから、
消費者側にはメリット大だけどね。
DTXなら、メーカー問わず好きなマザーと
ケースを選ぶ事が可能になる。
MicroATXサイズのキューブケースは
でかすぎるんだよね。(^_^;
228Socket774:2007/02/22(木) 00:14:44 ID:qoSUNZRX
しかし、DTXはマザーごとにCPUやメモリの位置が決まってないから
その辺の相性が出るかもね。
229Socket774:2007/02/22(木) 00:19:16 ID:hPiiHgBp
まあそれでも今までは独自仕様のベアボーンしか
選択肢のなかった小型PCがパーツ単位で組めるようになるってだけで十分wktk。
待ち遠しくて仕方ないぜ。
230Socket774:2007/02/25(日) 13:31:33 ID:BtQaRYB5
ATでかすぎ
231Socket774:2007/02/27(火) 09:37:42 ID:93e28ip/
DTXがあれば多少の改造で俺のDELLマシンも最新マザボを搭載できそうでワクテカ。
232Socket774:2007/02/27(火) 10:50:40 ID:K1BX8gg3
これが普及すれば各メーカーもコンパクトな筐体へ詰め込むために
独自規格の基板を作らなくて良いから楽だろうね
233Socket774:2007/02/27(火) 13:20:55 ID:V4kM/4tH
ATI690で出せとは言わないから、AM2+になったら出してほしいわけよ
234Socket774:2007/03/01(木) 01:47:40 ID:nz95UEne
>>231
DELLなんか買ってる香具師見るとウンコがDELL
235Socket774:2007/03/01(木) 01:49:58 ID:QzRzXvf1
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
236Socket774:2007/03/03(土) 08:39:49 ID:rJBacvuS
でも、多分そこそこ高いんだろうなぁ
237Socket774:2007/03/03(土) 09:50:03 ID:U3fFWKL4
1枚から切り出せる量が最適化されるから
コスト下がるんじゃないの?
238Socket774:2007/03/03(土) 11:33:25 ID:0yzj9pUb
材料費は下がるが、需要が低ければ価格は上げざるを得ない
どっちが強く出るかは微妙だなぁ
239Socket774:2007/03/03(土) 11:34:02 ID:UoAmAd6u
正直値段は変わらんと思います
240Socket774:2007/03/03(土) 14:50:28 ID:QRCkUO0A
メーカーのOEMとして大量採用されれば・・・
241Socket774:2007/03/03(土) 22:08:02 ID:eY3+b7/Y
>>240
かわいそうな脱PC初心者が増えます
パーツの使い回しができなくて(´・ω・`)
242Socket774:2007/03/06(火) 13:15:56 ID:hxzji8pF
SATA-IO、シリアルATAのRevision 2.6仕様を策定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0306/sataio.htm
243Socket774:2007/03/06(火) 13:48:44 ID:hxzji8pF
日本HP、小型デスクトップPC「Pavilion」2製品
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0306/hp.htm
日本HP Desktops / HP Pavilion Desktop PC s3000シリーズ
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s3000_series/
s3000
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s3000_series/closeup/
マイクロDTXかとおもたけどちょっとちがうかな
244Socket774:2007/03/06(火) 23:37:35 ID:hxzji8pF
ITmedia +D PC USER:4年ぶりに帰ってきました:“MADE IN TOKYO”のVista搭載ミニPC現る――「HP Pavilion Desktop PC s3040jp/CT」 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/06/news046.html
ITmedia +D PC USER:4年ぶりに帰ってきました:“MADE IN TOKYO”のVista搭載ミニPC現る――「HP Pavilion Desktop PC s3040jp/CT」 (2/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/06/news046_2.html
やっぱミニDTXかな
245Socket774:2007/03/06(火) 23:58:15 ID:jTm0Ld5f
サイズ的にはそれっぽい感じもする
他の似てる大きさの規格のサイズは知らないけど
246Socket774:2007/03/07(水) 00:20:17 ID:hmHbmq6k
もうちょっと背面を工夫すれば
ファンの下半分を無駄にせずに済むのに
ちょいとマヌケなデザイン
247Socket774:2007/03/07(水) 01:00:41 ID:ZiNk813L
マザーボードの背面端子を並び替えないとダメ臭くね?
コスト的な問題だと思う
248Socket774:2007/03/07(水) 14:59:23 ID:XX1Tsl53
メーカーのデスクトップ用ブック型PCを安く生産するための規格ないかな?
正直、PCIEx16*1、PCIEXx1*1、PCI*1あれば十分でしょ?PCI2本でもいいけど。
249Socket774:2007/03/07(水) 15:07:38 ID:vuPGEHgl
つNLX
250Socket774:2007/03/07(水) 15:22:41 ID:v4aipFo4
デスクトップ用ブック型PC?
251Socket774:2007/03/07(水) 18:02:31 ID:7QEQxNHy
>>248
一応、そのためのDTXなんだが。
DTXのプレゼン資料見れば判るよ。
ttp://dtxpc.org/_docs/DTX_Overview.pdf
252Socket774:2007/03/07(水) 22:00:54 ID:ZKF6x3qe
>>250
略してデスクノートじゃね?


もうデスノートでいいや
253Socket774:2007/03/07(水) 23:38:17 ID:YVkQBFpH
>>252 見て、Yahooみたらトピックスに「名前入力できるデスノートPC」ってあって えっ って思ってしまった。
254Socket774:2007/03/08(木) 06:13:04 ID:Knl/+mDC
255Socket774:2007/03/11(日) 10:18:03 ID:2wZO5ADV
現行キューブと互換持たせるような端子配置のものも作って欲しい
>>ミニDTX
256Socket774:2007/03/11(日) 19:16:36 ID:Lx56m+AV
俺はBTXを使い続ける
257Socket774:2007/03/12(月) 20:46:09 ID:UponC9F/
TXってなんかの略?
258Socket774:2007/03/12(月) 21:15:49 ID:mFyvV4JT
>>257
首都圏新都市交通
259Socket774:2007/03/13(火) 00:56:42 ID:wjoyUIox
BTX : (Balanced Technology eXtended form factor specification)
ATX : PC/AT(The Personal Computer for Advanced Technologies) 規格のマザボがATマザーで、その発展系?Xって何?
260Socket774:2007/03/13(火) 10:36:10 ID:g5d9X63+
X-rated

…ではなくExtended
拡張ATぐらいの意味
つーか、BTXのところにeXtendedって書いてるじゃねーか
261Socket774:2007/03/13(火) 12:12:42 ID:bdNzE5gU
X-ratedママンあったら欲しいなw
当然エロゲやエロDVDのモザイク消えるんだろw
262Socket774:2007/03/13(火) 17:17:33 ID:+6EIfrCA
いえ、喘ぐんですよ
263Socket774:2007/03/13(火) 23:16:59 ID:jcG4+VPd
喘ぐっつーとアレか、Aopenに頼み込んで珠緒マザーの時みたいにAV女優かエロゲ声優にでも喘がせる訳か
264Socket774:2007/03/13(火) 23:28:11 ID:u2YVxA7Y
最初の人選を間違わなければ後に続くものがあったろうに…>喋るマザー
265Socket774:2007/03/14(水) 01:35:53 ID:8ZGtsXEh
え〜と、中村玉緒・・・だっけ(と、ぼけてみる)。
266Socket774:2007/03/14(水) 20:58:29 ID:Nnh7270Q
北斗南M/Bならそれなりに売れただろうに
267Socket774:2007/03/16(金) 01:49:16 ID:5ZA69KgV
268Socket774:2007/03/16(金) 01:59:28 ID:bloyKpJv
Shuttleも加わってるんだな
269Socket774:2007/03/17(土) 06:45:14 ID:0K+0xyWF
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/ni_i_ml.html#s5180ag2n

これはFlexATXだけど、Mini-DTX はもう少し小さいんだよな。
DTXでは価格も安くなるらしいし、なにより、沢山発売されることを願うばかり。
270Socket774:2007/03/17(土) 22:26:12 ID:pENcV2k0
組み立てメーカーがちょっとママンを調達しやすくなるだけで
ステキな小型PCを仕立てたい自作ユーザにはたいして恩恵無いんでないか
現行のキューブベアボーンも、各社独自の冷却構造持たせてあの大きさだぞ
CPU配置もエアフローも規定されてないDTXで単体売りするパーツだと
相当冗長性持たせた造りにしないと互換取れんし
ママンやケースが出回ったとしても、たいして面白味の無い品ばかりになるんでないか
271Socket774:2007/03/17(土) 22:59:49 ID:JxtVpl/6
コスト的によくなりそうなものは、結局良い影響を与えることになるような気がする
272Socket774:2007/03/18(日) 13:47:43 ID:wNYF/mCe
電源の規格が統一されれば、スリムケースも使いやすくなるし、
メーカー製PCの改造やメンテナンスも容易になるんだけどな・・・。
273Socket774:2007/03/18(日) 21:09:07 ID:Y6faNvoa
丹下桜M/Bにしとけば……
274Socket774:2007/03/19(月) 20:25:09 ID:7EOW96ee
AMD 690G搭載DTXマザーの写真
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-681.html
275Socket774:2007/03/20(火) 10:48:42 ID:LHDixM3Z
>>274
レガシーばっさり切り捨ててるね
276Socket774:2007/03/20(火) 17:58:39 ID:H1R38EFj
CeBIT 2007 - AMDが新フォームファクタ「DTX」を展示、製品は年内にも登場か
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/20/cebit20/
277Socket774:2007/03/20(火) 19:42:53 ID:qJxt2Jwv
>>276
> ところで、上記の表にもあるBTXだが、今回のCeBITで軒並み見かけないなぁと思っていたら、メーカー筋の情報では「昨年、Intelが終了を伝えてきた」のだという。

メーカー製PCでは、まだまだ現役のBTXだと思っていたんだが・・・
278Socket774:2007/03/20(火) 23:24:24 ID:1H53Pi39
>>277
超既出事項な分けだが
279Socket774:2007/03/20(火) 23:53:36 ID:s6LEBRf5
INTEL、冷却に有利な次世代規格BTXを発表。(ATXと互換性は無し)
INTELは急激にATXからBTXに乗り換えると発表し一気に市場を大号令をかける。

だが市場が無い製品はあまり売れない上、拡張性に大きな制限があるBTXは
ATXを駆逐できず市場は一気に熱が冷めBTXの新製品は出なくなる。

そもそも生産規模の少ないBTX規格の製品はコストが高い。
しかもメモリーコントローラを内蔵しているAMD製CPUの対応が困難な設計。

INTELでさえ売れ行きの悪いBTXのMBをあまり作らずBTX規格のケースが売れる気配が無い。

小型のPCでは需要が有るものの採用するのはメーカー製PCのみ。

BTXのケースが売れないためBTXのMBもさらに売れない。

BTXのMBが少ないので対応ケースはさらに売れない。

INTEL BTX終了宣言。(理由:PCの温度が下がったからもう必要ない)

INTELを信じBTXの在庫を抱えたメーカー、業者、お店 「・・・・」

AMD、コストのかからないATX互換のDTXを発表。ATXと互換性があるので特別なケースは
必要ないし既に市場があるためメーカーもBTXのようにコケル心配が無いので好評。

INTEL 「・・・・」
280Socket774:2007/03/21(水) 00:00:46 ID:LHDixM3Z
DTXマザーは、現行のATX/MATX用ケースに使える、てのがミソだね
あとはDTX用ケースも、ロープロ用の電源とライザーカードを規格化してくれれば万々歳だ
281Socket774:2007/03/21(水) 07:39:58 ID:KCuZg3zh
DELL,IBM,Gateway(eMachine)がある限り消えないさ!
282Socket774:2007/03/21(水) 13:21:00 ID:Ql1q3+J2
淫厨だけど絶妙なところを突いてきたDTXには期待している
283Socket774:2007/03/21(水) 14:09:35 ID:+pc37z89
スロット二本でもいいけど
PCI-EXPRESS×16が二本で一本はライザーにしてくれ
284Socket774:2007/03/21(水) 16:12:57 ID:OnRAcSgs
>>282
そういうのは淫厨とは言わないよ
285Socket774:2007/03/21(水) 16:39:07 ID:Ql1q3+J2
これまで何十と買ってきたCPUとママンのチップセットはALL Intelなんすよ
286Socket774:2007/03/21(水) 18:20:32 ID:4bKxaANf
淫厨の厨は、厨房→中坊の意味
淫厨ならAMDを憎しみ、恨みでAMD製のモノに期待しているなんてことは決して言わない。
287Socket774:2007/03/21(水) 18:54:52 ID:mplMjTek
バックパネルに手を加えなかったDTXはスルー
288Socket774:2007/03/21(水) 19:39:19 ID:/JNiGdxo
家電メーカーのケースとかが流用できるようになったらいいね
289Socket774:2007/03/21(水) 20:15:35 ID:U/1yBAyB
>>287
手を加えたらATX互換にならん
290Socket774:2007/03/22(木) 00:14:41 ID:judibENE
 MicroATXケースにDTXつけて、あまったスロットのとこにHDD増設できるようにすればよい
291Socket774:2007/03/22(木) 00:25:37 ID:Os8KMNxz
“鶏と卵”の悪循環に入るか、それとも回り始めるか岐路に立つDTX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0322/ubiq180.htm

ケースベンダにしてみれば、まだDTXマザーボードがないのにDTXのケースに多大
な投資はできないというわけだ。だから、マザーボードメーカーもDTXマザーボード
の製造に二の足を踏む……そうした“鶏と卵の論理”がまさに発生しているのだ。

では、どのような解決策があるのだろうか? 実は1つだけある。それはAMD自らが、
ケースベンダに出資するか、資金を渡してDTXのケースを作ってもらうことだ。DTXの
ケースが市場に登場すれば、マザーボードメーカーも喜んでDTXマザーボードを製造
するだろう。そうすれば、市場が回り始めてDTXのエコシステムができあがるはずだ。

こうした仕組みは、一度回り始めれば坂を転げるように回っていくモノだ、その最初の
一手をAMDがどう打てるのか、言い換えれば、AMDはDTXに“いくら”使う気があるのか、
DTXの未来はそれにかかっていると言えるのではないだろうか。
292Socket774:2007/03/22(木) 00:25:52 ID:jCJRXAUi
かなり上のほうに同じようなレスがあったな・・
あの部分が空くとスマドラ置けてありがたいな
293Socket774:2007/03/22(木) 00:34:16 ID:X+A/9njg
てか、上で出てたhpのs3000のケースって流用できないん?
294Socket774:2007/03/22(木) 01:58:06 ID:zzicF1WC
そういや、以前PCIスロットにHDD固定できる金具って発売されてなかったっけ?
295Socket774:2007/03/22(木) 09:42:05 ID:q5eNejTL
どのみちM-ATXよりDTXを安価に設定すれば
マザーの移行はすすむんじゃん?
お持ち帰りも少し楽になるよ
296Socket774:2007/03/22(木) 10:03:03 ID:wq4EJ6Q2
>>291
M-ATXよりDTXのほうが製造コストが安い、かつケース流用可能
ってのがあるから、専用ケースが無くてもDTXマザーへ移行する
メリットがあると思うんですが。

それに需要は自作だけでなく、PCメーカーへのOEMってのもM-ATX
以上に期待出来そうな感じだから、けっこう楽観視できると思います。


俺、甘いかな?
297Socket774:2007/03/22(木) 10:59:36 ID:lt7dPDmu
microATXマザーがそれなりに潤沢にある状況で
microATXケースにわざわざスロット減らしたDTXマザー入れるなら
最低5-6000円は下げてもらわんと俺は買わんけど
そんなとこまで下げられんだろな現実的には
298Socket774:2007/03/22(木) 13:56:03 ID:iQ/6Puv2
DTXがATX互換である限りスムーズに移行するんじゃないのかね
所詮intelが38度シャシーを提唱したぐらいなことにしか過ぎない
299Socket774:2007/03/22(木) 14:03:35 ID:zbfY7wAD
M-ATXを選ぶ層は余計なPCIスロットイラネってのも結構いるから、
DTXはM-ATX程度には流行ると思うな。
300Socket774:2007/03/22(木) 14:45:39 ID:Kp/fELRC
>>291
確かにケースメーカーだけが貧乏くじ、というか追加投資がでかいわけだから、マザーボード
メーカーの方が率先してほしいな。こっちはそんなに追加コストかからんわけでしょ?
俺別にDTXケース出て無くてもDTXマザー買うよ、将来のDTX移行を考えて。
正直小型マシンのPCIスロットに付けるのってキャプボくらいしか思い浮かばんし
それでM-ATXより1000円でも2000円でも安けりゃウマー
301Socket774:2007/03/22(木) 20:01:43 ID:Zd24qQdk
普及には金バラ撒いて垂直立ち上げしないと
ITXもMicroATXも潰すくらいの勢いでやらないと

永久ニッチが待っている
302Socket774:2007/03/22(木) 21:10:57 ID:ND8szfDp
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2007/03/20/cebit20/images/002l.jpg

いいね。俺も一応ケースが出る前にマザーだけ買おうかな。
MATXケース余ってるし
303Socket774:2007/03/22(木) 22:36:35 ID:jJMJry1N
ATXケースにM-ATXマザーを入れてる人だってけっこういるだろうに。
マザーだけ出してみればいいじゃん。
304Socket774:2007/03/22(木) 22:58:57 ID:0PlLsdoV
バックパネルの一部を手で折り取れるようにして
ライザーで取り付けたカードが顔を出せるようにするとか、
ATXとの互換性を維持したままでも
将来の薄型PCの為のインフラを整えておくことは出来た気がする
妄想の域を出ないけど

Mini-ITXよりも後発で、小型PC用をアピールするなら
「DTXケースにはMini-ITXが入りますよ」なんて呑気な事言ってないで
もうちっとパンチの効いた差別化が必要かな〜と

なんにせよAMDがじゃんじゃん金を注ぎ込まないと
普及しないのには納得
305Socket774:2007/03/23(金) 00:15:16 ID:uvjRXI5k
>>304
バックパネル位置にライザイーで付けたカードとかよく考えろ、
そこはCPUクーラーにもろ干渉するぞwww
306Socket774:2007/03/23(金) 07:34:49 ID:KFE212/+
>>305
そうだよな・・・
でもさ、DTXの長さ200mmをフル活用できる、L字の変態ライザーがあれば
PCIカードの幅106.7mm+カードコネクタ部10mmでマザーを覆っても
80mmちょっと余るから、478リテンションなら短辺を置くスペースが出来・・・

って考えれば考えるほど普及しそうにねえなorz
307306:2007/03/23(金) 13:00:57 ID:qOQDQegX
書き方悪かった
普及しないのは俺の妄想仕様の方って事で
Full-DTXはメーカーが廉価版マザー作るとき採用して、それなりに出回りそうな予感
308Socket774:2007/03/23(金) 19:17:03 ID:naP8ngAi
>>307
Full DTX=ATXだと思うが。

DTXはATXを小型化したコンパクトPC向けの規格で
BTXのようにATXから移行することを目的としていない。
309Socket774:2007/03/23(金) 20:25:05 ID:u00v/7Sr
かっとなってやった。今は眠りたい。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=31159.gif

>>308
Full DTX=DTXだと思うけど
310Socket774:2007/03/23(金) 20:48:58 ID:GwY3iQm7
  ATX:305mm x 244mm
m-ATX:244mm x 244mm(縦方向に2〜3スロット分短い)
  DTX:200mm x 244mm(さらに1〜2スロット分短い)
m-DTX:200mm x 174mm(幅も小さく)

メーカーの小型PCやキューブタイプ用に広まるかもなー
311Socket774:2007/03/23(金) 21:14:36 ID:enb88c1V
Dって何の略だよ
312Socket774:2007/03/23(金) 21:15:24 ID:gP512H9A
ダイナマイト
313Socket774:2007/03/23(金) 21:23:53 ID:2Um/Krdt
ドメスティック
314Socket774:2007/03/23(金) 21:24:58 ID:pOJqi5Mh
>>311
ATX
BTX
CTX
の次だから。
315Socket774:2007/03/24(土) 15:05:13 ID:m7BKMqR3
早くDTX規格でつくってほしぃよぉ
316Socket774:2007/03/25(日) 11:21:23 ID:puJ0Wq1H
やだょぉ
317Socket774:2007/03/25(日) 16:50:55 ID:6Uj7gNjP
>>291の卵なり鶏なりドンドンもってこいよ
318Socket774:2007/03/25(日) 17:50:59 ID:e5POvxO5
両方もってくる→親子丼にする→ロストフューチャー
319おとなおちんちん:2007/03/25(日) 19:25:55 ID:cdtyKi+F
おちんちんがくさいょぉ
320Socket774:2007/03/29(木) 17:26:38 ID:I3sxfBcx
ふろはいれや!
321Socket774:2007/03/29(木) 19:20:23 ID:MZW9dOzP
早く製品出ないかな
322Socket774:2007/04/02(月) 20:28:18 ID:Xu3LWqbi
マルチプライヤーなeSATAポートつかないかな
323Socket774:2007/04/03(火) 02:57:13 ID:bbtcuijZ
たまにはあげようぜ
324Socket774:2007/04/03(火) 13:40:37 ID:i12OCtVu
電源スイッチやらLEDやらの類の並びを統一してブロックコネクタでがちっと
一発で接続するよう規格化してくれないかなあ
325Socket774:2007/04/03(火) 14:02:32 ID:xw7Iw7n7
確かにぷちぷち差し込むのダルいんだよな。
シルク見え難いのとか、差し込む順番あったりとか。
極性間違えてLED光らなかったりするとなんか直すのが余計ダルいし。

最低限度のパワースイッチ、リセットスイッチ、パワーLED、HDDアクセスLED、
スピーカーの10本をまとめたコネクタぐらいは難しい事でもないから規格してほしいね。
326Socket774:2007/04/03(火) 14:36:09 ID:cCTofD49
i2cとかで繋げば遙かにシンプルになるんだろうけどな
327Socket774:2007/04/03(火) 14:42:59 ID:tDu1kEwA
そこでQコネクタですよ
328Socket774:2007/04/03(火) 15:44:26 ID:88GCigwy
>>326
なんか電源スイッチごときの相性で動かなくなるケースがありそうで嫌だなあ
329Socket774:2007/04/03(火) 23:24:40 ID:dJbA/LEq
DTX
デトックス

なんか体によさそう
330Socket774:2007/04/04(水) 00:39:04 ID:ISQ+4+me
初期投資やコストで有利ってことは
Mini-ITXみたいに割高にならない価格設定になるのかね
331Socket774:2007/04/04(水) 01:08:56 ID:9+51HV+d
ITXはあんなに小さいのにATXより遙かに高い。
332Socket774:2007/04/04(水) 01:14:04 ID:PwtBzOs4
小さいから、だろw
333Socket774:2007/04/04(水) 01:20:45 ID:9+51HV+d
>>332
いや、材料費とか
334Socket774:2007/04/04(水) 01:41:50 ID:HXZGD9oF
GDAやDTXについて [音ゲー]

って何だよ('A`)
335Socket774:2007/04/04(水) 02:21:14 ID:ye8+B4OO
DTXManiaだろ?俺は知ってるぜ
336Socket774:2007/04/04(水) 02:21:52 ID:IQn8JuBl
>>331
ITXは層が多いのとATXとは別のラインで新規に配線から設計しないといけないから金がかかるんだろ
DTXはATXやMATXをそのままスロット減らして小さくしたものだからすぐにでも作れる
337Socket774:2007/04/04(水) 17:37:44 ID:3jacHlZr
しかも4層だからATX系より遥かに低コストだしな。
DTXには期待してるぜ。
338Socket774:2007/04/05(木) 00:07:03 ID:EoF4w4p9
俺も俺も
339Socket774:2007/04/05(木) 00:13:38 ID:4qy01+lc
モバイル用のCPUと3.5インチHDDで快適ミニPC生活
340Socket774:2007/04/07(土) 03:36:47 ID:K1gzgqnx

静音で低発熱な電源が出てくれれば・・・
SFX電源には散々泣かされたからな・・・

結局、ATX電源載ったDTXケースを・・・
341Socket774:2007/04/08(日) 00:24:00 ID:mlcV5hx4
いっしょにDTXロープロケース/電源の規格も決めて欲しいな
342Socket774:2007/04/08(日) 01:10:49 ID:1VoAUE+9
35wクラスのcpuならアダプタタイプの電源+SSDで
かなりいい線いくのではと思うのだが
343Socket774:2007/04/08(日) 19:45:11 ID:qi9f5r8R
IntelもDTXサポートすれば普及するんだろうけど・・・
どうなることやら。
それなりの性能で小型化できるDTXは魅力的ではあるが
344Socket774:2007/04/11(水) 18:11:59 ID:XVPuxGgW
空間効率の面からみるとねぇ、
タワーだと足元に置けて効率いいけど、
小型化すると机の上のスペースを占有したり、逆に置き場所に困る。
小さいと踏み潰す危険性が高まって下に置けなくなるしw
345Socket774:2007/04/11(水) 20:00:05 ID:JUCEjAHg
フルタワー
ミドルタワー
ミニタワー
?タワー
スリムタイプならもともと机の上とかに置いてるでしょ
タワータイプもケースで出るだろうし。自作向けでね
>>344はもう少し考えて書き込みした方がいいな
346Socket774:2007/04/11(水) 23:08:32 ID:rmXR8fki
製品情報マダー?
347Socket774:2007/04/14(土) 18:25:59 ID:AsQNGpP5
690Gがでてはずみがつくと思ったんだがな。
348Socket774:2007/04/14(土) 20:35:46 ID:osj7e87S
とりあえずMB出せと
349Socket774:2007/04/14(土) 22:43:39 ID:AsQNGpP5
ミシン目がはいってて自分でパキパキ折れるやつとかださねえかな。
350Socket774:2007/04/14(土) 23:18:23 ID:MUqqFicP
製品情報期待age
351Socket774:2007/04/15(日) 03:02:30 ID:5gTFUJv0
>>349
それいいな
352Socket774:2007/04/15(日) 16:17:52 ID:oNZBaWUX
デュアルDTXケースなんて出てくれば面白いかも。
353Socket774:2007/04/16(月) 01:31:37 ID:aILutbcU
最近逆ATXって見ないけどあれだめだったの?
354Socket774:2007/04/16(月) 02:56:47 ID:6c/nItXP
>>353
現行モデルで結構頻繁に見かけるけど?
ただHDD冷却で評価が余り宜しくないのとビデオカード増設で制限があるって聞いてるけど
355Socket774:2007/04/16(月) 07:43:57 ID:pAbBqakN
HDDは5インチベイに放り込むとかすれば何とか冷えるし。
倒立ATXだとヒートパイプ冷却のマザーとビデオカードで面倒なことになる。
356Socket774:2007/04/18(水) 13:35:10 ID:wXn34XtL
ついにIntelがMini-ITXに参入! Celeronオンボードの「D201GLY」

注目すべきは価格だ。チップセットがSiS製ということからも、Intelが安く売る
気であることが分かるが、ブース担当者によれば、価格としては100 ドル以下を
狙っているという。OEM向けだけでなく、リテールにも流すということなので、
秋葉原あたりでも販売されることになりそうだ。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/17/idf02/index.html

DTXの市場を先回りして潰しておこうってつもりかいな
357Socket774:2007/04/18(水) 15:57:54 ID:o7YF92sE
ITXってコスト高いんじゃなかったのか?
チップセットがintel製で100ドル以下ならITXでもいいや
358Socket774:2007/04/18(水) 16:55:10 ID:1JC9BbkK
PCIスロットが1個だけじゃあDTXは潰せないと思うよ。
359Socket774:2007/04/18(水) 21:16:41 ID:u0wfbJY8
GeodeNXはTDP 5w、まだ勝機はある
セレロンの27wじゃケースファンは必須だし
360Socket774:2007/04/19(木) 01:02:59 ID:dnhZ00qJ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070421/price.html
ケースとかはそのまま使えるから
さすがにこういうことにはならないだろう
361Socket774:2007/04/19(木) 01:05:40 ID:b+7VPdiQ
>価格は525〜1,048円

BTXはじまった\(^o^)/
362Socket774:2007/04/19(木) 22:39:31 ID:uSH/tGDk
>>360
BTX欲しいけど、Pentium4か…。
ケースもないな(アルミ製などほぼ皆無)。

NEC、Dell、Gatewayあたりを買ってくるしかない!
(BTXのモデル有り。ほかにTWO TOPも。しかしDellのやつはファンが煩い)
と思っていたが。
363Socket774:2007/04/19(木) 23:03:37 ID:2H2d4dnN
当然瞬殺w
364Socket774:2007/04/20(金) 15:18:39 ID:0g4WUVvq
365Socket774:2007/04/20(金) 15:52:18 ID:aXYiHoAU
比較対象としておかしいだろ
366Socket774:2007/04/20(金) 19:07:05 ID:m34W51ja
用途全然違うというかもはやスレ違いだわな
367Socket774:2007/04/20(金) 20:46:20 ID:mW3p+oNU
ママン+光学 1万
HDD+メモリ 1万
ケース+もろもろ 1万
で3万+CPU代で手頃なマシン作れるようにならないかなぁという願望
368Socket774:2007/04/21(土) 06:45:22 ID:g6LTdZx2
>>367
光学ドライブは常時つけている必要がなければ省略できるよ
369Socket774:2007/04/22(日) 13:10:00 ID:B7nM5sGy
このスレじゃまだ既出じゃないよな?↓の一番下。

http://ascii.jp/elem/000/000/030/30247/
370Socket774:2007/04/22(日) 14:22:15 ID:EoI1wzhb
BTXってもう市場から消滅気味?
371Socket774:2007/04/22(日) 14:29:34 ID:/MKEDon4
DELLが作り続けてるね。
372Socket774:2007/04/22(日) 15:22:06 ID:NO32eSb6
自作的には脂肪だろ
インテル作らないって言ってるし
373Socket774:2007/04/23(月) 01:20:12 ID:QR+a2z9I
イベントで公開されてたのね
http://ascii.jp/elem/000/000/030/30247/
374Socket774:2007/04/23(月) 17:22:05 ID:As7X6McH
グラボーの排熱がヤバソウだな・・・
375Socket774:2007/04/23(月) 17:52:10 ID:Zo01Cl1s
電源ファンの向きがちと悲しいな
376Socket774:2007/04/24(火) 07:36:58 ID:3gxhnuB6
一番下のキャプチャらしきもの、基板が反ってねぇか?
もうちょっと加工精度を上げろよ・・・・
377Socket774:2007/04/24(火) 10:23:29 ID:7Mk3OeZJ
AT互換機ってこんなもんでは
単体では反ってなくても、ケース、マザー、拡張カードのびみょーな寸法誤差で組み合わせるとこんな感じになることよくあるじゃん
378Socket774:2007/04/24(火) 13:06:41 ID:RlSGSPom
BTXスレ探したら、どこにも無いのね。
これから流行ること無いのかな?BTX
379Socket774:2007/04/24(火) 13:10:05 ID:csPS5se4
2月にDAT落ちしたよ。
★"Intel"07年度 BTX M/B生産予定なし★事実上廃止
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159013032/
380Socket774:2007/04/24(火) 21:12:42 ID:rKDDYPpV
CM Stacker810

> CoolerMaster「CM Stacker」ファーストモデルマイナーチェンジモデル。
>  11段5.25"オープンベイ仕様のフルタワーデザインはそのままに、E-AXT/ATX/MicroATXのみ対応に変更され、熟成したモデルに仕上がりました

数少ないATX/BTX両対応ケースだったけどマイナーチェンジでBTX対応をやめちゃったね。
381Socket774:2007/04/24(火) 21:49:32 ID:q5wFyPo+
両対応って言ったって、専用キット買わなきゃ対応してなかったでしょ。
それも、BTX黄昏あたりで発売じゃなかったっけ?
382Socket774:2007/04/25(水) 02:21:35 ID:+wsVWAQ0
>>376、377
まあ、なんかアタッシュケースで運んできた直後だったようだから。
383Socket774:2007/04/27(金) 01:53:18 ID:NpcshAna
私の個人的な意見ですが、このスレが好きでずっとロムッてたけど、
以前とくらべると質問した人に突然キレたりする人がいて驚いてます。

ここは情報交換の場なんだから、
ネタバレ禁止とか怒るのなら来なきゃいいのにって思うのは私だけでしょうか。


それと荒らしとDTXスレの人は無関係だと思うので、
その事で揉めたら荒らしを喜ばすだけですよ。
384Socket774:2007/04/27(金) 20:17:34 ID:FysyLINn
>>387
スレによってチョット文面を変えてるのがニクイねー
385Socket774:2007/04/27(金) 23:39:27 ID:Nd1Odo1O
>>387に期待
386Socket774:2007/04/28(土) 06:18:27 ID:pHgJ0479
D・T・X!D・T・X!
387Socket774:2007/04/28(土) 06:20:46 ID:pHgJ0479
     / ̄\
     | ^o^ .| < いやらしい目でみないでください
     \_[]⊂/)
     /    /|
    | ヽ  |/  _ _,.’;./ ̄\
    ヽ _ ̄=−_− _._))|>>384| 
      |        ̄ ;’,.∴;\_/
     |  i |        /   ヽ
      .|  ||       / /|   |
     | ノ ノ      / / |    |
     .| .| (      / /  |    .|
     / |\.\    し   |    |
     し'   ̄        /    |
388Socket774:2007/04/28(土) 18:53:58 ID:iKjgJPDD
ケースの厚みより奥行きを減らして欲しい
無理に薄くしなくていいから5インチベイ付けてくれ
389Socket774:2007/04/28(土) 20:21:20 ID:O3cBCC94
>388

設計して、メーカーに売り込め。
390Socket774:2007/04/30(月) 01:50:03 ID:ef+W9MHq
必要age!
391Socket774:2007/04/30(月) 18:33:54 ID:16feDamx
>>388
ケースを横すればいいんじゃね?

そうすれば厚みはすごいけど、奥行きはめがっさ無いぜ!
392Socket774:2007/05/01(火) 19:08:58 ID:3cC10qQR
もう電源はACアダプターで良いんじゃないか?
393Socket774:2007/05/03(木) 13:05:35 ID:7hxJDlqh
>倒立ATXだとヒートパイプ冷却のマザーとビデオカードで面倒なことになる。

倒立出たときこういわれていたけど、Asus内部の開発者が否定していたね。
どっちでも動くように設計してるって。
Asus以外は知らないけどね。

http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=67&page=3
394Socket774:2007/05/03(木) 18:30:58 ID:Fj7og7+Z
VGAは逆じゃね?
395Socket774:2007/05/10(木) 18:21:02 ID:isLscWMv
そういえば、BTXって大騒ぎしてたけど・・どうしたんだ?
396Socket774:2007/05/10(木) 18:23:13 ID:9PuvOsbj
DELL以外は作ってないだろ。
397Socket774:2007/05/10(木) 19:02:06 ID:OXBSWglv
>>395
インテル様が必要無くなったので廃棄処分です。
CPUとVGAの廃熱でHDDを温める規格なんて微妙。
398Socket774:2007/05/10(木) 19:43:50 ID:qKGA4ECh
>>396
Gateway/eMachinesもやってる
399Socket774:2007/05/10(木) 19:57:43 ID:F9QnY+X8
もうなくなってる
400Socket774:2007/05/10(木) 20:48:02 ID:+7RhTptd
2007年半ばには対応製品出荷とか言ってたが気配すら無いな
出るなら早く出てくれ、次が組めないじゃないか
401Socket774:2007/05/11(金) 02:01:28 ID:zWEIBe+I
>>396
DELLもやめちゃえばいいのにな。
そしたら中身だけ抜いて流用も簡単なのに。
402Socket774:2007/05/11(金) 03:02:30 ID:2Ylv4h1R
>>395-396
>>398
NECもあるな。
あと、TWOTOPにもある。
403Socket774:2007/05/11(金) 03:05:32 ID:2Ylv4h1R
そう言えば、SONYにもBTXがある。
404Socket774:2007/05/11(金) 11:24:06 ID:LFnMz2oJ
どこもやめる準備はしてるでしょ
先ないし
405Socket774:2007/05/11(金) 21:27:52 ID:AnmxyXer
BTXは悪い規格ではないんだよね。
今のCPUでもBTXにした方がエアフロー的にはいいだろうし。
406Socket774:2007/05/11(金) 22:26:05 ID:HZ6w5Q+0
そろそろ背面のスロット(PCIとかの奴)が12個くらい付いている規格が出てきてもいいのではないか
407Socket774:2007/05/12(土) 05:56:53 ID:ZRiJf4gf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
GDAやDTXについて [音ゲー]
[DTX]DTX STARTER PACKスレ[GDA] [音ゲー]

↑これってDTX違い?w
408Socket774:2007/05/12(土) 12:32:55 ID:z7dEbdu2
2chスレ検索から飛んでくる厨が見てるんでしょ
普通なら自作板のスレって事で見に来ないだろうし
409Socket774:2007/05/17(木) 01:07:23 ID:Bow1SC8B
410Socket774:2007/05/17(木) 09:56:22 ID:wfQu+iFp
SiSか…
411Socket774:2007/05/17(木) 18:23:41 ID:Z4FkShGC
キター!…SiSか…
412Socket774:2007/05/17(木) 22:08:28 ID:/0rM+ouf
もう来てくれればSiSでもULiでもなんでもいいよ
とりあえずVistaで一台組むか
413Socket774:2007/05/17(木) 22:37:02 ID:Fq8cgJn7
ケースとMBでつくりのいいものをつくってほしいな
414Socket774:2007/05/17(木) 22:42:40 ID:Hg0UNBb/
415Socket774:2007/05/17(木) 22:43:57 ID:Hg0UNBb/
既出でした;;吊ってきます・・・
416Socket774:2007/05/19(土) 00:57:21 ID:OKip0Iqz
PCI-Express一個でいいから
せめてつぶしが利くようにx16にしてくれよ…
417Socket774:2007/05/19(土) 19:13:05 ID:7uBxil01
もはやIDEもいらん
418Socket774:2007/05/19(土) 23:18:37 ID:SYfR6Yk0
ATXはエアフロー無視した糞規格だから困る。
419Socket774:2007/05/20(日) 00:03:19 ID:4ExAjsbz
それはない
420Socket774:2007/05/20(日) 16:20:23 ID:SXUGzzU1
418は先走ってBTXを買ってしまった負け組み
421Socket774:2007/05/20(日) 16:54:20 ID:0gzLnJQ3
>>420
RIMMを買った俺に謝れ
422Socket774:2007/05/20(日) 18:56:36 ID:YCTLJsXe
>>421
今DDR3マジお勧め
423Socket774:2007/05/24(木) 22:37:19 ID:zuP12dS9
今日BTX用CPUを注文したおいらは猛者ですか?
424Socket774:2007/05/24(木) 22:39:57 ID:DPzN4bvB
なんだそれは
425Socket774:2007/05/24(木) 22:47:20 ID:/X6y6VMZ
クーラーがBTX仕様
426Socket774:2007/05/25(金) 07:03:33 ID:i+qw6RMf
なんだそれは
427Socket774:2007/05/25(金) 08:13:22 ID:OLDjXdNA
多分クレバリーの特売
428Socket774:2007/05/25(金) 15:13:02 ID:W3dLYszM
IN-WIN、Intel提唱のSSF規格に準拠したmicroATXケース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0525/uac.htm
これのDTX板がいい
429Socket774:2007/05/25(金) 18:59:00 ID:zVCvdZtm
>>428
Intel SFFって興味ないから見てなかったけど

> Intelが提唱するSFF規格(通称:Mt.Jade)に準拠したmicroATXケース。
> CPUクーラーの上に設けられた大型ダクトでCPUクーラーを使ってエアフローを発生させ、
> ケースファンを省略。microATXマザーボードとフルハイトのPCIカードの搭載を可能にしつつ、
> 従来のmicroATXケースから小型化を図った。

相変わらずBTX同様CPUでほかのデバイス炙りたがるんだな、Intel。
430Socket774:2007/05/25(金) 19:13:25 ID:6Ac7CvdP
CPUクーラーをケースファン代わりにってBTXと一緒やん
まったく懲りてないな
431Socket774:2007/05/25(金) 19:56:43 ID:46aGTtJw
だからBTX自体は悪い規格じゃないんだってば。
エアフローなんて無視できた時代のATXなんかより遙かにいいぞ。
432Socket774:2007/05/25(金) 19:57:00 ID:RJRrbx/9
まさにCPU中華思想
433Socket774:2007/05/26(土) 00:42:47 ID:LE1lDEss
CPUとGPUだけ冷やして後はどうでもいいなんていう、BTX規格は消えて当然のクソにきまってるだろうが
なんで今更死んだ規格の擁護にまわる必要があるのか訳分からん
434Socket774:2007/05/26(土) 01:40:09 ID:Hl/HQxXh
CPU「だけ」冷やすのならストレートに吸気〜冷却〜排気できるBTXは悪くないがな、
HDDやビデオカードを別チャンバーに押し込まんとどうにもならんだろ、アレは…。

それにな、エアフローを無視できた時代のはATであって、ATXは
  自然吸気でHDDや周辺デバイスを冷やした最後にCPUを冷却
  直上に設置したATX電源のファンで排気
と、きちんとエアフロー考慮してるんだぞ。

CPUが爆熱化、HDDも高速爆熱化した上に、電源が300Wだの350Wだのと
それ自身発熱体になってしまって破綻しただけで。
435Socket774:2007/05/26(土) 12:38:07 ID:65OyuPof
松坂投手もSFF 
436Socket774:2007/05/26(土) 15:03:55 ID:l2pI7nWc
もうビデオカードもHDDも光学ドライブもPCIスロットも全部外付けしちゃえ。
437Socket774:2007/05/28(月) 01:39:40 ID:7+Nx7LyC
>>434
> それにな、エアフローを無視できた時代のはATであって、ATXは
>   自然吸気でHDDや周辺デバイスを冷やした最後にCPUを冷却
>   直上に設置したATX電源のファンで排気
> と、きちんとエアフロー考慮してるんだぞ。

妄想乙!
CPU周りの設計を見れば、「きちんとしたエアフロー」など当てにしてないことがわかるだろ
パッシブダクトにしろ、CPU回りのパッシブヒートシンクにしろ。
438Socket774:2007/05/28(月) 03:17:02 ID:3P9h9bct
どっちも後付けのもんだろ。
それじゃ>>434の結論を全然覆せてないぞ。
439Socket774:2007/05/28(月) 05:28:39 ID:7kpkxKR3
> CPUが爆熱化、HDDも高速爆熱化した上に、電源が300Wだの350Wだのと
> それ自身発熱体になってしまって破綻しただけで。
>

と、ちゃんと書いているしな。

元々電源ファン一基のエアフローでHDD・チップセット・GPU・CPU・電源全てを冷やそうという虫のいい規格がATXで
その当時のCPUならそれも可能だったと言う事。

まぁ、コスト優先でユーザーよりメーカーに優しい規格なのはBTXもSFFも大差ない。

結局全てのパーツをきちんと冷やすにはあちこちにファンを仕掛けて個別に冷やすしかない訳で、そういう使い方をするなら
ゆるい設計のATXが色々とアレンジしやすかったということだろう。

440Socket774:2007/05/28(月) 06:52:09 ID:KWs8RuLM
「ATXのエアフロー」が少しでも機能している物なら、
各パーツのファンがエアフローを考慮した形になってもおかしくないはずだが、
>>439が言うようにどれも個別のファンになっている。

ATもATXの間に大きな溝があるように書いているが、
どっちにしろ現状からかけ離れているので、大して変わらん
441Socket774:2007/05/28(月) 14:59:41 ID:pluTY006
早く商品化しねーかなー
442Socket774:2007/05/28(月) 20:25:59 ID:TSrnPDm2
なんかケースの「ATX対応」とMBの「ATX規格」が混ざってると思うんだけど?

BTX否定派はHDDまでエアフローに入れているが、HDDはケース内の
どこに配置しても規格的には関係ないんだよね。
実際ATXケースでHDDの位置は全部同じじゃないでしょ?
従ってATXやBTXに規格にHDDの話は関係なし。

VGA冷却も同じ。
倒立MBってVGAが上に来るけど、Antecの様な天板FANありだと、正立ATX
みたいな、強引なVGA-FAN付けなくても良くなる。

ということで後はMB上の高発熱部分なんだけど、ストレートに配置
しているBTXはばらばらのATXよりなんぼかマシだよ。
VGAがじゃましてノースに水枕付けにくい糞ATX-MBとかもあるしな。
443Socket774:2007/05/28(月) 21:32:21 ID:5yxIdqur
木をみて森をみず
444Socket774:2007/05/28(月) 21:40:08 ID:VbHHcAN+
じゃあ、俺はニュースの森を見る
445Socket774:2007/05/28(月) 21:53:17 ID:dw+qk48Q
>木をみて森をみず

固定観念による思考の低下。
FANは規格にあらず、ただこなれて無いだけ。
446Socket774:2007/05/28(月) 22:12:28 ID:h2W2KmjE
ATX,BTXとケースはひとくくりにして考えるべきだろ、常識的に考えて…
447Socket774:2007/05/28(月) 22:44:50 ID:7kpkxKR3
お前は生きている人間と死んでいる人間を一括りにするのか?
448Socket774:2007/05/28(月) 23:03:20 ID:h2W2KmjE
AとBは別
449Socket774:2007/05/29(火) 01:37:34 ID:A37v6fFD
BTXはさ?
メーカー品以外にクーラーもケース構造も練られたものがないんだよね。
だから自作でBTXケース作ったら、間違いなくATXより冷やしやすい
PCに仕上がると思うよ。

留め具自作してATXのクーラー使えば、それこそストレートフローの
エアフローが作れる。
変な筒型カバーじゃないおかげでコンデンサにも風当たるし。

BTXウマー。
450Socket774:2007/05/29(火) 01:44:31 ID:Ye/a3u6D
生みの親のIntelすら見捨てたBTXを擁護してどうするんだか。
451Socket774:2007/05/29(火) 01:49:57 ID:CUiM5j8v
だいたいここ、DXTのスレなんだが
452Socket774:2007/05/29(火) 02:02:15 ID:S3nO1c6j
無結露型恒温恒湿槽?
453Socket774:2007/05/29(火) 09:01:41 ID:uMR4ojXo
>>450
擁護しないと精神崩壊を起こすんじゃないのか?
454Socket774:2007/05/29(火) 10:02:55 ID:mhf06Iab
捨てるIntelあれば拾う貧乏ヲタありということで
455Socket774:2007/05/29(火) 17:14:29 ID:iQ/OcVkQ
まだやってる、それもこれもDTXが放置プレイするからだ
456Socket774:2007/05/29(火) 18:43:15 ID:oGedJNJL
俺の場合BTXが好きなわけじゃなくて、時代遅れなATXが嫌い。
んで、たいていBTXを貶してる奴はHDDが冷えないだの、
GPUの冷却を考えてないだの
プレスコの発熱で頭をやられたあふぉな指摘ばかり。

ケース買い替え必須など、多くの弱点を抱えてこけた規格であることは確かだが
”冷却面では”ATXと比べものにならないくらいまともな規格
457Socket774:2007/05/29(火) 19:14:41 ID:L04cFSUw
「やれば出来る子なんです」と子供を可愛がる親馬鹿を連想した
458Socket774:2007/05/29(火) 19:46:37 ID:yQnKPPHR
>>456
>HDDが冷えないだの、
GPUの冷却を考えてないだの

実際その通りでしょ?
459Socket774:2007/05/29(火) 22:13:23 ID:I96685cE
BTXに批判的な意見には、
・廃熱をHDDに当てる
・前面ファンが必要
とか微笑ましいものが多いな。
460Socket774:2007/05/29(火) 22:16:41 ID:kv1WiMqE
>>458
> >HDDが冷えないだの、
> GPUの冷却を考えてないだの
> 実際その通りでしょ?

HDDやGPUの冷却を考慮している規格があるのなら、
ぜひとも教えてほしいんだが。

より優れた規格が無いのなら、
BTX固有の欠点にはなりえないだろ
461Socket774:2007/05/29(火) 22:16:50 ID:Ye/a3u6D
>>459
なかなか良いIDしてるじゃない。
462Socket774:2007/05/29(火) 22:28:35 ID:Ye/a3u6D
HDDを効率的に冷やすには直接外気を当てなければならない。
BTXの規格上、フロントのファンはCPU冷却に使われるため、HDDを冷やすためにもう一つファンを取り付ける必要がある。
背面から吸気という手もあるけどエアフローを考える上で好ましくないし、ましてや吸気排気が一直線が売りのBTXなら尚更に。
それを考えればフロントにもう一つファンを取り付けることになるが、
PCを操作する人に近いフロントにファンが二つ並ぶことになり、静音を考えるとよろしくない。
463Socket774:2007/05/29(火) 22:28:51 ID:6uYkC4ZF
>>460
BTXでマザー,ケース共に完全新規設計になったのに、その欠点を考慮しなかったのも問題。
464Socket774:2007/05/29(火) 22:30:20 ID:Ye/a3u6D
てかBTXの利点って何?
ATXに勝ってる点は?

後発品でありながらそれを示せなかったから廃れたんでね。
465Socket774:2007/05/29(火) 23:26:39 ID:1es0g9xH
>>460
だから、ATXはシステム全体の冷却を考えてるってばよ

・前からエアーを取り込む
・HDD・GPU・チップセット・CPUを上って最後に電源ファンから抜ける

CPU・GPUが高発熱時代になって対応しきれなくなったから、エアフロー強化の為にファンを追加しているが
フレキシブルに対応できるスペースが用意されてるので現在でも使用可能そして冷却方法は百花繚乱、液冷も可能

あまりにもシンプルだけど理屈は通っている

BTXの場合CPU中心の冷却機構がケースの中央を占拠しているため、システム全体のエアフローが分断されて
後からエアフローの確保を工夫しようにも冷却スペースを確保するには巨大なケースが必要になる

インテル謹製の冷却機構以外受け付けない

意味のない電源非互換

ATXは時代遅れの設計を工夫で乗り切るロングセラーだが
BTXはプレスコの熱で頭をやられたインテルの作り出したつぶしの利かない失敗作
466Socket774:2007/05/29(火) 23:40:54 ID:yQnKPPHR
>>465
ハゲドー
ってかBTX擁護してる人ってある意味凄いと思う。珍獣クラス?
467Socket774:2007/05/30(水) 00:00:04 ID:DULfaCkm
>てかBTXの利点って何?
>ATXに勝ってる点は?

MB上の高熱源がストレートに配置されているってところ?
逆にATXがBTXに勝っている点はどこだろ?

ちなみにBTXが売れない理由は「規格」から来るモノじゃないだろ。
正直ドウデモイイケドな。
468Socket774:2007/05/30(水) 00:10:40 ID:6P3NpPm9
現状ATXで冷却に問題は無いからなあ
これだけでBTXは用無しなのに
さらにBTXはフロント部分のスペースをCPUがとっちまうから
ベイ数が少なくなっちまう
なんつーか無用の長物なんだよな
E-ATXみたいのも作れんし
469Socket774:2007/05/30(水) 00:34:27 ID:VMYtw8mT
>>467
どうでもいいといいつつしつこく食い下がっててワラタ

>>468
それは痛いよな。
470Socket774:2007/05/30(水) 00:54:24 ID:clg4CPbq
>>469
俺BTXどうでもいいんだけど・・・

まあ、アリモノしか使わない人には無用の長物だと思うぞ?
優劣の話と無用論をすげ替えて話してるし。

それよかDTXってPCI-Expressが外側にあるんだな。
471Socket774:2007/05/30(水) 01:16:16 ID:KYncvLF4
>>465
ちょっとだけ突っ込みいれると、ATXのエアー取り込みは前面じゃないです。
それこそあっちこっちの隙間で、だからISA/PCIカードの上にも穴開いてるっす。

ビデオカードも拡張カードもヒートシンク不要で、唯一ファンをつけてたのが
CPUのみだった頃の規格だからこそ、最後にCPU冷やして電源ファンで吸い上げる状態っす。

>>467
> MB上の高熱源がストレートに配置されているってところ?
熱源がCPUとチップセット「のみ」ならその通りですね。

BTXは熱いCPUでさらに熱いビデオカードを炙るすばらしい規格ですが、
ATXは熱いビデオカードを冷やす手段が考慮されていない古びた規格です。

ATXはいい加減実情とかけ離れてるんで誰も機械仕様を守らなくなってきてるんで
横に穴開けたり上下ひっくり返したりと、実用上で問題解決を図ってますがBTXはそれがありません。

BTXはその構成上picoBTXでも奥行きをつめられずmicroATXほど小さくできませn。
BTXはその構成上、IntelのCPUとChipset以外の構造を考慮してません。DualCPUって積めたっけ?
結局使えるのがPentiumDだけじゃ、売れなくとも当然です。
472Socket774:2007/05/30(水) 01:18:49 ID:IafxOYN8
今までの(SiS以外の)サンプル品はPCI-E内側、PCI外側だったけどな。
指定されてるのはPCI二本かPCI-E、PCIそれぞれ一本かでどう配置するかは
メーカーが決めていいんじゃね?

もしPCI-Ex16が外側にあったらATXやマイクロATXケースに放り込んだ時に
PCI潰さず2スロットのビデオカード付けられるんだな。
473Socket774:2007/05/30(水) 01:54:55 ID:bVUTfEyd
ほれ、コレ見れ。

ATX:
http://www.formfactors.org/developer/specs/atx2_1.pdf
BTX:
http://www.formfactors.org/developer/specs/BTX_Specification%20v1.0a.pdf

別にBTXにNINJA付けてもいいの。
CPUに当てた風でVGA冷やす必要も無いし、横に穴あけたりひっくり返してもいいの。
タマネギやカタツムリ、腐ったリテールFANのATX見て、ATX腐ってるよね?
って言ってるのと同じ。

ただ「BTX自体必要が無くなった」から、ATXの様な多彩な製品展開がないだけ。
BTXはココが一番腐ってる。
ITXのケースも同じ。

所詮はどのメーカーからも見捨てられた規格だしな。
474Socket774:2007/05/30(水) 02:00:39 ID:bVUTfEyd
>>472
DTXでPCI-Express外側に持ってくるとさ?
ケースぎりぎりでMB配置すると、FANがケースに当たって
入らないってオチがあったりして。
当たらないように配置するには3slot目の空間を空けないといけなくなるし。
475Socket774:2007/05/30(水) 02:11:50 ID:VMYtw8mT
GPUの冷却に関しては2スロット占有でケース外排気ってエアフロー無視の仕組みが定着したから、
BTXの一直線エアフローは要らないんだよな。
結局スロットにVGAを取り付けるという形が変わらない限り、それが最良っぽいし。
476Socket774:2007/05/30(水) 11:32:29 ID:fdwAmevq
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/image/nijd3.jpg
こんな風に分けたほうが冷却よさげじゃね?
477Socket774:2007/05/30(水) 13:33:03 ID:Imp+Ef6X
個別にファンをつければ解決した問題なのに
わざわざBTXなんて規格を作っちゃったのが駄目すぎ。
478Socket774:2007/05/30(水) 13:41:39 ID:LQblYbIX
>>476
それで倒立にすればいいのにね
479Socket774:2007/05/31(木) 02:39:32 ID:c6zbXJFt
>>464
自作ではほとんど見かけないけど、メーカー品だとそれなりの全盛期だな、BTX。
480Socket774:2007/05/31(木) 11:58:01 ID:qYKtaE4p
メーカー製はまだまだネトバ全盛でATXでもパッシブダクトから直接CPUに外気当ててその他のファンは無しだからな。
それだったらBTXの方が効率が良い。
481Socket774:2007/06/01(金) 09:12:31 ID:BJvLNRkm
メモリも冷やさないでいいし、ビデオもオンボか良くてX1300だしな。
482Socket774:2007/06/01(金) 12:13:35 ID:r3bUBg76
自作でも今時そう派手な吸排気必要なの少ないけどねぇ
483Socket774:2007/06/02(土) 00:08:20 ID:oSH+gfdF
メモリももう2GくらいCPUに内蔵してくんねえかな
484Socket774:2007/06/03(日) 17:12:34 ID:zp1YGbwc
485Socket774:2007/06/03(日) 17:50:17 ID:qNMRHjBl
NLXを忘れないで...
486Socket774:2007/06/03(日) 22:53:41 ID:g/sQ0Mjv
IntelはダセエMicro ATXマザーばっかりなのよな
487Socket774:2007/06/04(月) 00:52:56 ID:IzW950jT
KD690-AM2はいつ出るんだろう
Q3は無理かしら
488Socket774:2007/06/05(火) 10:01:53 ID:BhQcY+1o
sempronの2100 9w載せたMini-DTXマザー出ないか
489Socket774:2007/06/06(水) 00:15:50 ID:fnJFtRwy
490Socket774:2007/06/06(水) 00:22:18 ID:jqYEW0n0
もしやDTXではIntelは出さないとかないよね?
AMDかぁ。性能的に微毛だよなぁ。。
491Socket774:2007/06/06(水) 00:23:18 ID:CTcHdyJL
>>490
いや、省電力の小型PCを組むならAMDでも十分だろ。
492Socket774:2007/06/06(水) 00:39:58 ID:jqYEW0n0
>>491
そうなのか。AMDはよくわからんくてね。
Core2Tシリーズと同性能くらいで省電力なら静音マシン用にいいね。
493Socket774:2007/06/06(水) 01:07:46 ID:k/hgE7Dm
mini-DTXはAlbatronしか選択肢ないか
あと問題は値段だな
494Socket774:2007/06/06(水) 02:50:53 ID:aU/Lz3o9
KD690-AM2とKI690-S1の比較
http://www.4gamer.net/news/image/2007.06/20070605235714_22big.html

左がDTXで、右がMini-ITX。
495Socket774:2007/06/06(水) 03:23:38 ID:WESJWILz
いつ店頭に並ぶんだ?
6月中には無理?
496Socket774:2007/06/06(水) 04:28:20 ID:2f2kVpt7
>>494
DTXつかMini-DTXだよね?
497Socket774:2007/06/06(水) 09:22:02 ID:sA+dlpnK
俺はマザーボードよりもケースに期待している。
M-ATXケースでは大きすぎる。
でも、mini-ITXケースでは小さすぎる。

そんな穴を埋めるのがmini-DTX。mini-ITXも入るし。
498Socket774:2007/06/06(水) 11:56:42 ID:txMRPyuV
やはりminiはSO-DIMMばかりになるんだろうか
499Socket774:2007/06/06(水) 14:10:12 ID:3PGYsf+P
それでいいんじゃね
SO-DIMM増えないのが凄く不思議だった
どうせメモリなんてすぐ買い換えになるのに
500Socket774:2007/06/06(水) 14:44:51 ID:e2aU1jmD
がんばればBTXケースにもATXを取り付けられる。

そう思っていた時期が僕にもありました
501Socket774:2007/06/06(水) 15:21:42 ID:k/hgE7Dm
肝心のケースが出てきてない
相変わらずAMDが参考出品してるやつだけ
502Socket774:2007/06/06(水) 15:27:35 ID:Vz/sI6Gf
ATX互換だからマザーが出てしばらくしてから、
ケースもぼちぼちって感じじゃないかね?
503買う買う団:2007/06/06(水) 20:44:26 ID:BM9rgugG
M3A-MX
早くしろ!
504Socket774:2007/06/07(木) 07:49:59 ID:mz6KH0SW
いっそノート型のDTXベアボーン作ってくれ
505Socket774:2007/06/07(木) 18:10:01 ID:idh3c/ba
506Socket774:2007/06/07(木) 18:35:36 ID:+2uCHmNw
>>505
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Ttにしては落ち着いたデザインだな。
507Socket774:2007/06/08(金) 12:14:42 ID:noD7Wpqg
安くなければDTXの意味がない、となー
508Socket774:2007/06/08(金) 12:30:52 ID:RUULAGnp
しかしMSIの40$は魅力だな。
509Socket774:2007/06/08(金) 12:33:17 ID:Y1Kq635o
mini-ITXではパワー不足、でもM-ATXでは大きい
そんなあなたに、DTX



早くM/Bとライザー付きロープロケース販売してくれ、まじで
510Socket774:2007/06/08(金) 12:50:43 ID:UZWHQ2KG
まあスーパー小さいPC作るならいいかもな。
安けりゃ買う。
511Socket774:2007/06/08(金) 12:53:59 ID:WkqJjLdH
M-ATXもなんだか半端な規格だからDTXでより合理的になることを請い願う。


つか早いとこAM2+のx16装備のPCIありーのSODIMMで2GBくらいメモリ積めるの出してくれぃ!
512Socket774:2007/06/08(金) 12:58:47 ID:SagZingG
スーパーお粗末なパーツを寄せ集めないと$40じゃ出せないんじゃね?
スロット削っただけでそんな値段にできるんなら
今まででも「スロット削った超廉価版micro-ATX」として出せたはずだし
513Socket774:2007/06/08(金) 13:05:43 ID:ZIt4emVQ



               HDD冷やせよ

514Socket774:2007/06/08(金) 13:08:39 ID:CqeEwKYu
>>512
40ドルって言うと国内だと5000円前後だと思うが、
M-ATXの最安品は6000〜7000円辺りだから、
小さくなった分安くなりましたでそうおかしくないんじゃないか?
515Socket774:2007/06/08(金) 13:09:45 ID:lWTdNP3A
Jetwayさまの出番ですね
516Socket774:2007/06/08(金) 13:55:27 ID:noD7Wpqg
>>512
コスト的に標準PCB板1枚からの切り出し数が
M-ATXの2枚から倍の4枚になったのが大きいんじゃね?
517Socket774:2007/06/08(金) 13:59:00 ID:GQk/N8+C
こんだけ安くなれば自作初心者の練習用に買えるな
518Socket774:2007/06/08(金) 14:13:31 ID:WkqJjLdH
オンボの機能が多様化してサウンドカードやNICが要らなくなったのは大きいよね。
519Socket774:2007/06/08(金) 14:20:38 ID:VakB4vuy
最近のオンボVGA凄いよな
俺ならあれならわざわざ他にVGA刺さない
520Socket774:2007/06/08(金) 16:03:25 ID:Oc4vjrp3
>>519
でもやっぱメインメモリとビデオメモリ共有してるの気持ち悪くね?
実使用に支障なくてもさ
せめて16MBぐらいはチップセットに内蔵にしてほしい…
521Socket774:2007/06/08(金) 16:04:56 ID:CqeEwKYu
>>520
またヒートシンクがでかくなりそうだなw
522Socket774:2007/06/08(金) 17:32:26 ID:YIt+Plc9
>>512
スロットが減った分電力系の配線も簡素にできるだろうし、おかしくないんじゃね。
523Socket774:2007/06/08(金) 17:44:24 ID:RYounKm1
4層で製造できてパネルから4つ切り出せるんだから安くてあたりまえ。
それがDTXの最大の肝だろ。
524Socket774:2007/06/08(金) 17:51:38 ID:RUULAGnp
マザーメーカが好意的なのもそこだよな。
無駄が少なくなればそれだけ利益を上げやすい。
525512:2007/06/08(金) 18:26:41 ID:SagZingG
>>514 >>516 >>522
micro規格しかなかった時代でも
寸法と配線を削るだけで千数百円の価格差を付けられるんなら
そういうママンをそのままmicroケース互換ママンとして売ってれば
スロットが何本か少なかろうと、最廉価帯なら十分商売になってたよ。
このスレでも「microほどの拡張性はイラネー」って声を散見するんだしさ。
MSIが$40とか言ってるのは、DTX規格だから安くできました、じゃなくて
DTX市場向けだから安物にしました、という以上の意味が見出せないんだ。
526Socket774:2007/06/08(金) 18:45:30 ID:RUULAGnp
>>525
規格の意味を知ってるか?
527Socket774:2007/06/08(金) 19:20:38 ID:GQk/N8+C
>>525
・・・なんていうか、ホンモノだな、って感じました
528Socket774:2007/06/08(金) 19:39:23 ID:WkqJjLdH
一枚のパネルから四枚、又は六枚切り出せる意味がわかってないバカか・・・
529Socket774:2007/06/08(金) 19:40:27 ID:j4lN1ljH
ブレイクしそうなのこれ?
AMDは690とかBEシリーズと合わせてプッシュしたいようだが。
530Socket774:2007/06/09(土) 01:14:46 ID:8Q8kO3KZ
AMDブースで“DTX”の動向をチェックする
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/08/news130.html
531Socket774:2007/06/09(土) 11:09:38 ID:/kO4UFRY
BTXがまともに見えるから困る。
AMD\(^o^)/オワタ
532Socket774:2007/06/09(土) 11:37:22 ID:wePou0pN
>>531
それはないw
533Socket774:2007/06/09(土) 11:39:21 ID:UGDJBjjv
DTXネイティブのケースはでないかもな
534Socket774 :2007/06/09(土) 11:54:02 ID:NoWi48R3
IntelもBTXは失敗作と認めたみたいだな
今年限りで終了〜〜〜

Intelは2007年にストック分を除いてBTXのサポートを終了するという。
新世代のCPU(Core2 Duo)が旧世代のCPU(Pentium4)と異なり、
熱風を制御しなくてはならないほど熱くないためだろうとされている。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-178.html
535Socket774:2007/06/09(土) 13:50:50 ID:DBTM8xWj
>>534
去年の超既出ネタをそんな風に語られても、その、なんだ……、困るよ……。
536Socket774:2007/06/09(土) 14:19:33 ID:kSLDD2+q
>>535
まぁ>>531に釣られてやったんだろ>>534


ただこの規格も自作からのメジャー化は厳しそうだな
上手くメーカーPC産業にも浸透することができればなかなか面白いことになりそうなんだが…
537Socket774:2007/06/09(土) 14:45:23 ID:1vS/R/Vv
メーカーPCでは、薄型含めてデスクトップは儲からない分野になったので…ディスプレイ一体型にしか力入れない
ソーテックみたいな売り方をするなら、可能性はあるか
538Socket774:2007/06/09(土) 15:11:30 ID:UGDJBjjv
いやTVとつなげるようのとかあるじゃん
539Socket774:2007/06/09(土) 15:39:46 ID:wePou0pN
DTXは間違いなくビッグウェーブとして席巻するよ。


俺の中で(・∀・)
540Socket774:2007/06/09(土) 17:02:33 ID:/kO4UFRY
音の漏れ具合はDTX>BTXにならないか。
541Socket774:2007/06/09(土) 18:43:21 ID:VYbYp+PB
>>540
乙。
542Socket774:2007/06/09(土) 19:39:42 ID:rtODG01H
40ドルのDTXマザーが出れば、ケースがなくても買うんだけどな。
ITX程度には浸透してほしい。
543Socket774:2007/06/09(土) 21:07:33 ID:BA7L2Oa9
音の漏れ具合って、なんの音が漏れるって言うんだ?
544Socket774:2007/06/09(土) 22:30:45 ID:M1rg1Zlg
メーカー向けOEMとしてはよさげな規格だと思う

DTX → 通常の省スペース型PC向け
mini-DTX → キューブ系や、さらなる省スペース向け

今って独自規格なんでしょ?だったら汎用規格が出回れば、メーカーもコストダウンが出来るでしょ
545Socket774:2007/06/09(土) 23:04:33 ID:AuvpnHZ4
AlbatronのKD690-AM2はITXベースで高いらしいから
まともなDTXボードが出てくるのは冬か悪けりゃ来年かなぁ
546Socket774:2007/06/10(日) 12:26:17 ID:ggfXaxyu
AMD、TDP 9Wの組み込み向けAMD64プロセッサ「Sempron 2100+」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0531/amd.htm

これ乗る?
547Socket774:2007/06/10(日) 12:27:17 ID:ggfXaxyu
全然違った
548Socket774:2007/06/10(日) 14:31:07 ID:0ljOWMvM
>>546
IntelがオンボードCPUな100ドルMini-itxマザボで露骨なDTX潰しにきてるからなぁ
これ乗せたMini-DTXマザボを同価格帯でぶつけるなりした方がいいんじゃないの
549Socket774:2007/06/10(日) 14:35:01 ID:06KV4yAR
自分はMini-itxも、Mini-DTXもあんまり魅力感じないな。
Microほど多くなく適度にスッロットがある、DTXだからこそ興味がある。
550Socket774:2007/06/10(日) 14:40:57 ID:bu+vmjvQ
DTXかわいいよDTX
551Socket774:2007/06/10(日) 14:43:54 ID:cuk07UQI
DTXもMini-DTXもスロット数同じじゃね?
552Socket774:2007/06/10(日) 14:53:45 ID:06KV4yAR
すまん、前に出てたPCI+PCI-eのやつを、
PCI1つしかないと勘違いしてたorz
553Socket774:2007/06/10(日) 15:11:26 ID:Tj9i8K0F
>CPUの上にあいている吸気用スリット
これは無くせなかったのか。
554Socket774:2007/06/10(日) 17:44:37 ID:B1uX61XJ
>>553
CPUファンを吸気ファンとしても使え・・・という妄想
555Socket774:2007/06/10(日) 20:09:39 ID:1of1tsp9
最近のハードはソフトの要求に対してオーバースペックなんだよ
まぁVistaAeroなんてのもあるが、はっきり言って必要とされていないしなw

小型化に技術使って丁度いいぐらいと思う

10の性能のPCを一台置くより、
7〜8位の性能のPCを二台置ける方がいいに決まってる
556Socket774:2007/06/10(日) 21:17:33 ID:CTQCQcX0
言いたいことはわかるけど1台か2台かの状況ならまず部屋を何とかすべきとは思う
いや、俺も小型派なんだけどね
ゲーム用は冷やすためにATXで
557Socket774:2007/06/11(月) 00:03:14 ID:B1uX61XJ
企業向けなら、確かにその通りかもね
558Socket774:2007/06/11(月) 08:58:32 ID:ObAcIwOZ
>>556
部屋の実効床面積の話じゃなくて、低身長なPCがあれば
ラック等に縦積みにもできるよなって方向なんだ



倍額出して倍の大きさで倍の性能なら文句無いが、
現状、倍の性能を得るにはサイズはともかく財布が耐えられない
VGAやCPUが顕著ですな

故にまず優先されるべきはこれ以上の性能upよりコスト削減への注力と考えますw
DTXの方向性、間違ってないと思うぜ
559Socket774:2007/06/11(月) 21:39:24 ID:1okteTHj
Antecが日本で投入予定の新PCケースを紹介
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/11/news075.html

>また、AMDが提唱しているDTXフォームファクタへの対応については
>「COMPUTX TAIPEI 2007でAMDのスタッフと打ち合わせをして情報を
>収集しているが、市場の反応を見てから対応を決めたい」と述べた。
>「BTXのケースを作ったけど売れなかったからね」(リチャーズ氏)

これはひどいトラウマですね
560Socket774:2007/06/11(月) 22:05:01 ID:GKn/0Hh8
個人でブレードサーバがつくれそう。
561Socket774:2007/06/12(火) 02:15:04 ID:W7Ej1E9j

AMDの本気度が伝わって来ないな・・・
対抗策って訳じゃ無いのかも知れないけど
既にintelはMt.JadeやD201GLYを出してるのに。
562Socket774:2007/06/12(火) 02:28:05 ID:irsaD9t+
Intelは自社のパワーでどうにでもできるからな。
AMDは協力メーカー巻き込まないと動けん。
563Socket774:2007/06/12(火) 09:54:40 ID:6LrrPaZR
>>562
そうだな

この規格はどれだけ多くのメーカーに受け入れられるかが肝だから
D201GLYみたいな他社潰し目的の製品なんて出したら
正直もう他のMBメーカーは寄りつきもしなくなる悪寒

ただでさえ新規格だから>>559のような理由で様子見してるところも多いのに
564Socket774:2007/06/12(火) 11:01:02 ID:3XcW/+Hy
いや、受け入れられたらIntelがどう動くかなんて関係ないでしょ
565Socket774:2007/06/12(火) 15:35:48 ID:iMNVtuTo
Intelも迎合すればいいのにね
566Socket774:2007/06/12(火) 16:58:53 ID:gKGTZPbL
むしろDELLを巻き込めと
567Socket774:2007/06/12(火) 22:12:26 ID:fLtey7Up

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0611/antec.htm
> Intelは今年度中にmicroATXでオーバークロック
> 可能なマザーボードを投入する予定

インテルがオーバークロック?
しかもMicroATXで?
インテルもSFFを推進したいのか
それともDTX潰しの一環なのか
インテルの意図は何なんだろ?
568Socket774:2007/06/12(火) 22:16:34 ID:Bm3X3pmi
確かに何がしたいのかわからんねw
569Socket774:2007/06/12(火) 22:32:39 ID:y3/Hmnxf
実際はマイクロにしてもいくらも小さくならないんだけどな

それでもマイクロで出すっていうのは歓迎
だってATXのスロット数なんてほとんど意味ないもん
570Socket774:2007/06/13(水) 04:50:13 ID:QR6Pi0zR
>>569
PCI-Expカードのラインナップが中途半端な現状だとやっぱりATXサイズほしいぞ。
4ポートで安価なPCI-ExpなSATAカードとかいまだに無いし。

……ないよね?
571Socket774:2007/06/13(水) 10:21:54 ID:0oWgjeCK
まぁ、特殊な用途を挙げて○○するならといいだしたら、きりがないのは確かだ
572Socket774:2007/06/14(木) 02:59:05 ID:cRf2HYkQ
いずれにせよDTXを出すというだけで俺の中で再度AMDは神認定。
PenMに浮気寸前だったお。AM2+かS1で組める鬨が来れば速攻で買う。
573Socket774:2007/06/14(木) 08:02:21 ID:oGemXZ7a
DTXがライザーカードの周辺規格まで策定してくれてたら
俺の中では唯一神まで格上げだったんだがな
574Socket774:2007/06/14(木) 08:16:23 ID:ySgZ+TwI
自作界隈では来年には無かったことになってると予想。
575Socket774:2007/06/14(木) 08:37:04 ID:EtKNtBs5
同意
ITXを見ていると「継続は力なり」という言葉の意味がわかるがDTXもSFFもBTXと同じ運命を辿ると思うよ


現役microBTXユーザーより
576Socket774:2007/06/14(木) 08:44:40 ID:MV483Qye
流石に学習してるんじゃないか?
577Socket774:2007/06/14(木) 09:29:03 ID:cRf2HYkQ
>>575
個人的恨み混じってないか?w

>>576
そう信じるお。m-ATXからの移行がスムーズってだけでけっこう期待できると思うけど。
578Socket774:2007/06/14(木) 10:15:02 ID:lsKw47/B
>>572
AM2+ってのは「AM2+」っていうソケットがあるわけじゃないぞ
AM2をベースに機能を追加した「概念」がAM2+だ
念のためな
579Socket774:2007/06/14(木) 10:37:20 ID:xwMDbkRB
>>578
おkおk、混ぜると機能制限だよね?AM2ならAM2でもいいけど、できればAM2+と思うのです。
580Socket774:2007/06/14(木) 13:03:01 ID:uh4ftu0g
AMDが本気なら、ケースメーカーと電源メーカーにも投資しないとな
ネイティブDTXケースを作ってると会社ってあるのかね?
それとも、ADMは自作向けよりも、PCメーカー向けを重点にしてるのかな

BTXの様な負のスパイラルに入らないことを祈るのみ

581Socket774:2007/06/14(木) 13:17:30 ID:6TKPE1uZ
582Socket774:2007/06/14(木) 13:19:29 ID:JbmB13kf
INTELもBTXで失敗した教訓を糧にして、後ろ向きなDTXつぶしとか止めてほしいよね。
前向きなAMDとの競争に既に時代は変革してることに気付かないとな。
583Socket774:2007/06/14(木) 21:02:00 ID:L9wW1muu
DTXなんてクズじゃん
584Socket774:2007/06/14(木) 21:40:00 ID:NGOmyW/B
そうそう、今は断然BTXだよな



って言えばいいのかな?
585Socket774:2007/06/14(木) 23:38:19 ID:Ms3J1/PV
ITXじゃね?
586Socket774:2007/06/15(金) 00:34:40 ID:eugrghNg
いやいやE-ATXで
587Socket774:2007/06/15(金) 18:18:18 ID:mXmw2Pxi
スリムな横置きDTXケースが欲しいです
588Socket774:2007/06/16(土) 07:40:10 ID:oaEB1ZhX
DTXなんてクズじゃん
589Socket774:2007/06/16(土) 10:41:04 ID:pZ/CjJFk
BTX厨の粘着キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
590Socket774:2007/06/16(土) 10:45:29 ID:ypLTSaAC
BTX厨じゃないだろ。
BTX買っちゃってIntelにも切り捨てられてもうなりふりかまってられなくて
とりあえずIntelのライバルのAMDが出す新作フォームファクタ叩いておかないと
自身の精神の安定が保てない、守ってあげるべき人なのだよ
591Socket774:2007/06/16(土) 11:30:20 ID:JjRD4EGW
なんでもいいから現物を早く出してくれ
592Socket774:2007/06/16(土) 13:02:25 ID:GdRUwbVd
COMPUTEXも終わったし暫くネタないな
製品も何ヶ月も先だろうし
593Socket774:2007/06/16(土) 13:04:03 ID:5NG/VPcG
>>590
microBTX買っちゃってIntelにも切り捨てられたが別にDTXを叩く気はないぞ、そもsもAMDも使ってるし

ただ、得体の知れないものに人柱になることもあるまいという程度の意見だ
AMDがどこまでやる気なのか限りなく疑問でもあるし
594Socket774:2007/06/16(土) 13:12:47 ID:Q3ebOh+M
オンボードのLANとかサウンドが使えればDTXはいいよね

MicroATXの板で、LANやUSBのボードを挿さなきゃ安定しなくて
スロットが埋まってしまうことがあるからな・・・
595Socket774:2007/06/16(土) 13:18:07 ID:pZ/CjJFk
得たいが知れないとかやる気が疑問とか問題じゃない。
M-ATXよりコンパクトだけどITXよりは融通が利く素敵仕様が出るなら買っちゃうよって心意気が大切。
596Socket774:2007/06/16(土) 13:19:07 ID:0C+XA4+0
nvidia乙
597Socket774:2007/06/16(土) 14:11:41 ID:5NG/VPcG
>>595
では人柱報告よろ
俺はそれを見てから決める

現行機は寿命まで使うぜ、あと3、4年は持つだろうし
598Socket774:2007/06/16(土) 14:18:59 ID:nTaLrvYd
人柱が必要な規格には思えんがな
599Socket774:2007/06/16(土) 14:22:45 ID:5GHloUZx
ただmATXを短くしただけなのに人柱も何も無いと思うが
600Socket774:2007/06/16(土) 14:24:15 ID:1w2fgo7z
DTXのこと知らずに適当に書き込んでいるんじゃね?
601Socket774:2007/06/16(土) 14:26:28 ID:YbvXkd2J
DTXはマザーよりケース買うリスクの方が高いよな。
602Socket774:2007/06/16(土) 14:36:27 ID:1w2fgo7z
出れば、の話だけどね
DTX用ケースは、もうACアダプタにして筐体はコンパクトにして欲しいよな
603Socket774:2007/06/16(土) 19:26:30 ID:ofo6kVip
DTX ママンは MicroATX 用ケースに入るから、激安ママンが出ればかなり売れるだろうね
DTX ケースは、ママンがある程度売れてからじゃないとでなさそう

逆に MiniDTX ケースは MiniITX 用ママンも入るから、ケースが先に売れそう
604Socket774:2007/06/16(土) 19:54:42 ID:5NG/VPcG
種類が出ないと続かないからな
BTXはそうだった
605Socket774:2007/06/16(土) 19:57:26 ID:GdRUwbVd
MiniITX はアソコまで小さい必要があるのかと思う
省スペースを売りにしてるくせに横置きケースが多いし
縦置きにするなら別にもう少し大きくても構わないし
なによりパーツの使い回しができなくて・・・
だからMiniDTXには期待している、あと5インチベイは付けてくれ
606Socket774:2007/06/16(土) 20:00:39 ID:UythB+mS
DTXは原価が安いという圧倒的なメリットがある上に
現行のATX用ケースにも普通に取り付け可能だから
出始めれば格安系のBTOモデルとかに採用されまくるんじゃないか?
とにかく原価が安いというメリットはすごく大きいから
BTXみたいなコケ方はしないと思う。
607Socket774:2007/06/16(土) 21:53:18 ID:ErwvFig6
>>605
小さくしすぎてコスト高い、拡張がPCI一つだけなので組み立てたPCが画像処理が弱くなる傾向あり、
出来上がったPCがM/Bの縮小ッぷりに比べてM-ATXからあまり小さくなってない。

意外と不通のPCとして使うにはITXダメぽだものね。
608Socket774:2007/06/16(土) 22:28:42 ID:1w2fgo7z
BTOだけじゃなくてメーカー製にも採用されてもイイと思う
拡張性は必要ないし、M-ATX以下のサイズだと特注になっていたのが
汎用規格として出回っているものを採用することで
大幅なコストダウンになるだろうしね
609Socket774:2007/06/16(土) 22:29:05 ID:Q3ebOh+M
ITXって組み込み用途を考えてのサイズでしょ?
デスクトップとして使うには制限多いのはしかたない
610Socket774:2007/06/16(土) 23:00:39 ID:ErwvFig6
だからこそのDTX だからこそDTXに期待が膨らむのだ
611Socket774:2007/06/17(日) 00:48:18 ID:xLg5r3T8
BTXのような革新感はないが,AMD Live!大コケしてんのに,それ以上のものを
求める方が酷と言うものだろう・・・
612Socket774:2007/06/17(日) 03:01:22 ID:PXzCZnu1
BTXで組みたいが、ケースや電源が売ってないな。
マザーボードは僅かに見かけたが。
613Socket774:2007/06/17(日) 08:02:02 ID:mfrhFs/L
しかしたとえAMDの会社自体がアポンしたとしても
この規格だけはなんとなくしぶとく生き残ってくような気がする
614Socket774:2007/06/17(日) 08:13:33 ID:IBmdTdiN
>>611
LIVE!のほうがずーっと大きな仕掛けだと思うけどなぁ・・・
615Socket774:2007/06/17(日) 08:37:07 ID:cdiIyILq
でもAMDはCPU64bit化の時はintelを出し抜いてるんだぜ
intelが64bitプラットフォーム新構築したのに対して
AMDは32bit機でも使える64bitCPUを提唱・供給
結果はintelがグダグダ、しょうがないからAMDに追従したって過去がある

現行からの跳躍を目指し流れを「作る」intel
現行との互換を保ちつつ流れに「乗る」AMD

DTXの未来は明るいんでない?w
616Socket774:2007/06/17(日) 08:59:21 ID:IBmdTdiN
ViivもLiveも商品概念として最前線で明らかなことだけど、IA-64やAMD64っつーのは詳しい人が見ないと
分からん世界だ、こっちの世界で流れを作ろうとしたIntelと、流れに「乗せて」しまったAMD、この方策の
違いは大きなものだったんではなかろうか。
BTXについてはうっかり自分で作ってしまったものを通用させるために業界巻き込んで跳躍させようとして
AMDの「ATXで十分高性能」に大敗を喫して無かったことになってる。

今は小型PCの需要があって、それにどう対応するかって話だけど、Mini-ITXのように基板の層を増やさないと
成立しないため高コストになりやすい規格と、M-ATXに比べて切り出しが合理的で、しかも層を増やさなくて
成立し、M-ATXの資源をそのまま使える・・・つまりM-ATXがATXのシステムに潜り込むのと同様の容易さで
ATX、M-ATXのシステムに潜り込めるDTXの勝負になるよね。IntelがMini-ITXに手を出したからだけど。
今までイマイチMini-ITXが広く普及していないのはそのコストと拡張性の小ささにあると思われるけど、
DTXはそのへんはクリアしている。オンボード機能の充実で、M-ATXでもスロットがあまり気味の傾向だもの。

小型PCの需要はノートにもってかれることだってあるだろうけれど、小型である程度の性能を欲するとなれば
デスクトップ用として最も低廉な製造コストになるDTXでデスクトップ機を構成するのは、飛躍ゼロなだけに
十分合理的選択ではなかろうか?

なーんて糞自作野郎が考察してみました。
617Socket774:2007/06/17(日) 11:14:55 ID:jAnGyC3J
すべては実物を見てからだ

>>612
通販ならまだ手に入るがやめとけ、今後新作は出なくなるわけだし
618Socket774:2007/06/17(日) 12:43:40 ID:cdiIyILq
AMDATIはGPU統合CPUを作ってるとか。
オンボグラフィックとVGAローエンドの中間ぐらいの性能があれば俺買っちゃうw
勿論マザーはDTX系だぜ
619Socket774:2007/06/17(日) 12:48:58 ID:f8rGFeiF
>>611
何を言ってるんだ、あんたは・・・
620Socket774:2007/06/17(日) 19:33:12 ID:sID2IY+8
ほとんどの人が、オンボードのサウンド、VGA、LANで
十分なんだから結構浸透するんじゃないかな。
FDDとIDEのコネクタもそろそろいらなくなるだろうし
DTXで事足りる人が大部分だろ。
621Socket774:2007/06/17(日) 20:28:33 ID:jAnGyC3J
FDDはないとOSのバンドル先に困る
622Socket774:2007/06/17(日) 20:33:15 ID:DP1Pj8bg
もう内蔵FDDもUSB接続にしちゃえばいいのにな
んでSDカードリーダーとUSBポート/オーディオ端子付ければ
623Socket774:2007/06/17(日) 21:01:58 ID:IBmdTdiN
>>620
IDEとシリアルポートとかは要らんがFDDは要る。

・・・でも内臓USB接続のFDDが出れば解決か・・・

>>622
いくらなんでもそれは困る。
624Socket774:2007/06/17(日) 21:24:51 ID:ZDaPAwmR
Readyboost用のUSBメモリはバンドル先として認められるのかな
625Socket774:2007/06/18(月) 08:42:52 ID:iyVfQPLb
FDD、IDE、その他需要の薄いポートはPCIに専用ボードを挿してそこから繋ぐ
(但しこのボードはメーカーが製品に同梱する事が必須)とかにすれば、
ATX準拠を保ちつつ市場もニッコリ、とはならないだろうかw

>>624
外付けフラッシュメモリは×
あくまで筐体に取り付けである「部品」を拠所にして発生するライセンスだから、
取り外し自在を謳ってるリムーバブルメディアはダメぽい
626Socket774:2007/06/18(月) 10:26:18 ID:PHdYp8t6
>但しこのボードはメーカーが製品に同梱する事が必須

せっかくのコストダウン分が吹っ飛ぶだろう
627Socket774:2007/06/18(月) 10:44:40 ID:rMW+8iK6
てかCF-IDE変換はバンドル先としてどうかな
めったに壊れないし壊れるのはCFだからCFを換装すればいいという
628Socket774:2007/06/18(月) 10:52:25 ID:rMW+8iK6
変換はリムーバブルなドライブだからだめってんなら
直挿しのフラッシュメモリモジュールの一番安い奴とか

ttp://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS128MDOM44V
これでも挿しておいて使わずにいれば滅多な事じゃ壊れないんじゃ

FDDみたいに邪魔にもならないし
629Socket774:2007/06/18(月) 12:36:14 ID:iyVfQPLb
>>626
でもこれ付けないとATX互換の看板を下げる羽目になるんだよな・・・
DTXがATX互換でいるには何らかの形でメーカーがポートを用意せにゃならんわけで。
せめて付け外し可能にしてくれってのが発想の根本ですw

>>627-628
実際メモリはバンドル先としてokだもんな。直挿し系はアリかもしれん。
ビープ用ブザーとかファンコンでバンドルしてくれないかねぇ(笑)
630Socket774:2007/06/18(月) 12:56:48 ID:flyOTdim
>>629
ビープ用ブザーいいな、それ最高だわw
631Socket774:2007/06/18(月) 13:59:06 ID:PZ+SQttv
電源LEDとかジャンパピンとのバンドル可にしてくれよ
632Socket774:2007/06/18(月) 18:07:26 ID:EoSuKpGD
ジャンパピンはねぇだろwわろたw
633Socket774:2007/06/18(月) 19:57:15 ID:iyVfQPLb
しかし要ジャンパピンのMBでないとライセンスが通らないという諸刃の剣w
634Socket774:2007/06/18(月) 23:45:39 ID:rMW+8iK6
やっぱ現実的にはあっても使われないであろうIDEに
直挿しする邪魔にならないサイズのフラッシュメモリをドングル代わりにするのがベターなんかな
635Socket774:2007/06/19(火) 00:51:50 ID:UGMJzWYb
普通にFDDは使わないか?
636Socket774:2007/06/19(火) 00:53:42 ID:JumCkGLG
データのやり取りに便利だよね。
637Socket774:2007/06/19(火) 01:10:52 ID:ymUONp/F
使わないっす・・・
638Socket774:2007/06/19(火) 01:16:14 ID:K2/bZ7yn
BIOSの更新とメモテスト走らせる時くらいしか使わないよな。
簡単なデータのやり鳥はUSBメモリだし。
639Socket774:2007/06/19(火) 01:16:46 ID:lwr6O6rl
今はUSBメモリもあるしね・・・
640Socket774:2007/06/19(火) 01:20:15 ID:ymUONp/F
>>638
BIOSはWinflash使ってる。簡単なデータはUSBメモリだよなぁ
CDからDOSが起動できると知るまではDOS起動用フロッピー持ってたけど
いまやもう・・・
641Socket774:2007/06/19(火) 01:25:03 ID:NDHohtRe
FDDでしか出来ないことも減ったしね
そういうハードウェアをいじるときぐらい
642Socket774:2007/06/19(火) 07:59:37 ID:uSVX64NB
簡単なデータと思ってもメガ単位ってことも結構あるしなぁ
今更分割なんてやってられんし
643Socket774:2007/06/19(火) 10:21:40 ID:FYJMk3gM
Officeデータのやりとりには使ってますが、USBで十分なんだよね
644Socket774:2007/06/19(火) 12:32:52 ID:O/0Mpw+Z
古いPCにデータを移す時はフロッピーしか選択肢が無いな
おかんが暑中見舞い用の素材くれくれウルセェw
645Socket774:2007/06/19(火) 15:09:26 ID:FCvJuLQk
ネットワークに接続すれば良いじゃない
646Socket774:2007/06/19(火) 15:48:33 ID:fogMV8mQ
一人暮らししている>>644を帰ってこさせる
おかんの口実を奪うな
647Socket774:2007/06/19(火) 19:50:15 ID:O/0Mpw+Z
windows98SEだからセキュの関係上インターネットNGと言ってある
この時代のPCはUSB出来立てだから挙動不審で信頼できないしな
648Socket774:2007/06/19(火) 21:55:44 ID:zrtOR+y0
>>647
USBカード挿せんないの?
649Socket774:2007/06/19(火) 22:47:04 ID:2CY3YhM8
>>646
同居してると見た
650Socket774:2007/06/19(火) 23:17:45 ID:O/0Mpw+Z
同居ですw

詳細は割愛するが、おかんPCは壊れ待ち故、今更いじる気ゼロw
可動在庫機(嫁の持参品w)に乗り換えさせたらUSBメモリを与えてみるつもりだ

いつ飛んでもいいようにバックアップはきっちり取らせてるんだが
それだってフロッピーで事足りてるしな。
651Socket774:2007/06/20(水) 01:32:41 ID:7PGntjHa
孝行のしたい時には親はなし
652Socket774:2007/06/23(土) 19:17:00 ID:2Tm8TjYl
やばいスレが静かすぎだ!

D・・・DTXスゲーよな!な!
653Socket774:2007/06/23(土) 19:22:39 ID:8E1AyMa7
BTX厨乙
654Socket774:2007/06/23(土) 19:35:31 ID:rNJjWvsu
プリンタやシリアル、PS/2はぶっちゃけ無くなっても良いな。
USBx4、HDMI、OpticalOut、LAN位があって、
M/B上にオーディオフロントポート接続端子と
USB、IEEE1394のフロントポート接続端子辺りが在れば良いんじゃない?
655Socket774:2007/06/23(土) 19:40:10 ID:XIlZKPRz
K/B用のPS/2はあってほしいけど、マウスのは全く要らないなぁ。
シリアルポートもパラレルポートも要らん。

LANはGbEでないと困るな。スロット減らしたんだから。
656Socket774:2007/06/23(土) 19:49:27 ID:YubTjtqP
モノが出ないことには
657Socket774:2007/06/23(土) 20:06:27 ID:2Tm8TjYl
>>654仕様を全面支持だなー
シリパラこそPCIカードか何かで供給すべき
MBメンテ等に使うという話をどこかで見たが、
それってあんなデカい端子じゃないと無理なのか?とw
658Socket774:2007/06/23(土) 20:17:15 ID:XIlZKPRz
まーATXって規格の問題だしねぇ。
659Socket774:2007/06/23(土) 20:41:02 ID:bYd+ItvV
Dsubである必要はない、シリアルは基板にピンヘッダ立ててくれればOK
自分は必要なときもあるけど仕事でしか使わんけ コネクタぐらい自分でつける
660Socket774:2007/06/23(土) 20:49:28 ID:Ulac5Fwi
>>654
別に高速にする必要のないデバイスだからPS/2はあったほうがいい
661Socket774:2007/06/23(土) 20:49:35 ID:1QtixTA9
どうせならRAID用にSODIMMスロット付けてほしいな。
662Socket774:2007/06/23(土) 20:57:53 ID:bYd+ItvV
>654
MACminiお勧め
663Socket774:2007/06/24(日) 08:28:33 ID:slzk3HZY
>>660
シンプルマウスはPS/2で問題ないが多機能多ボタンマウスだと機能制限食らう場合があった

ネットワーク→LAN・IEEE
HDD→eSATA
高級デバイス→外部PCIe
その他→USB

この位潔くても良いかも
664Socket774:2007/06/24(日) 09:01:46 ID:Tbjbs91T
>>660
高解像度化に伴いマウスも高速なのが増えてきているから、
マウスに関してはUSB化はやむ終えないだろう。
665Socket774:2007/06/24(日) 09:27:29 ID:NPo69sqh
>>654
パラレルATA→シリアルATA、FDDコネクタ→USBで代用
DTX規格でパワー、リセット、スピーカ、各種アクセスLEDの
ピンアサインも決めてコネクタ一本で済む様にして欲しかったな。
666Socket774:2007/06/24(日) 09:34:42 ID:chxrjJwC
外部PCIeにその他もろもろのデバイスを任せてしまうの、楽しそうだな。サウンドとVGA内蔵のディスプレイを外部PCIe接続とか、妄想してしまった。
667Socket774:2007/06/24(日) 11:13:22 ID:NPjgxzh1
既存のものとあまりにかけ離れるとBTXのようになる
互換性は大事だ
668Socket774:2007/06/24(日) 11:57:48 ID:kgLjMHHr
DTXのベアボーンが欲しいな。
669Socket774:2007/06/24(日) 12:26:28 ID:slzk3HZY
バックパネル丸ごと専用スロットに「挿す」とすればどうだ
ノーマル品は付属で販売、省スペース版や機能充実版は別売りでも可で。

互換を保ちながらニーズに応えるには旧規格に対して屁理屈を通さねば
ブレイクスルー出来ないぜ
670Socket774:2007/06/24(日) 23:12:03 ID:UI6w4BN9
はやくDTX出ないかなー♪今使ってるNSK3400に入れたい
SATAポートはいくつあるんだろう?
671Socket774:2007/06/24(日) 23:41:49 ID:6PiO+XkC
ps/2はI/Oリソース
USBはCPUリソース

結局好みだね
672Socket774:2007/06/24(日) 23:48:57 ID:NPo69sqh
>>670>>668
antecがOEMしたDTXケースのベアボーンが出てくれれば嬉しいな。

本当は俺的にAntec製品はボタンとか爪とか
プラスティック部分が脆そうな印象有るから嫌だけれど。
673Socket774:2007/06/24(日) 23:53:00 ID:OOgFksJD
とにかく製品が楽しみさぁ。
674Socket774:2007/06/24(日) 23:56:02 ID:UI6w4BN9
記事とか隅々まで読んでないけど、正式な発売日等々の発表はされていないんだよね?

発表から発売までって大体どれくらいの期間?今年中には出るのかなー
675Socket774:2007/06/25(月) 00:11:12 ID:EtTHc4wa
PCI Express 2.0(PCIeケーブル)にさえ対応してくれれば
熱源を外に逃がせるから本体は小さくできて拡張性も確保される。

ただなー、元々インテル提唱の規格だけあって熱アホみたいに
出しそうなんだよなPCI Express 2.0。
676Socket774:2007/06/25(月) 00:28:57 ID:rBcbtl0P
VAIOのデスクトップですでにあるから調べてみたら
677Socket774:2007/06/25(月) 08:27:30 ID:3E0r8C2K
それ以前にコンパクトPCからケーブルと小箱がぞろぞろ生えてるってどうなのよ
結局きれいにオールインワンできるATXミニタワー最高ってなるんじゃね?w
678Socket774:2007/06/25(月) 11:41:56 ID:I+LR3kk4
たくさん増設したいならATXのタワー型買えばいいじゃん。コンパクト機はそういうのが必要ない人が買うものだと思うが
679Socket774:2007/06/25(月) 21:40:01 ID:5cm7dadG
>>677
>>678
同意
680Socket774:2007/06/25(月) 22:56:53 ID:p7UNhtBW
まあDTXのベアボーンが出たとして「ハイエンドビデオカードが挿せない」なんてのは言うほうが悪いという話だろうな
必ず言う奴が出ると思うが
681Socket774:2007/06/25(月) 23:30:55 ID:RL2sB+vH
フルタワーとか5インチベイが6とか7とかって、いったい何に使ってるんだろうか?っていうかつかってないんじゃまいか?

DVDドライブ5台搭載とかっているんかい
682Socket774:2007/06/25(月) 23:33:55 ID:j0+k2amt
読み用と書き用で光学ドライブを使い分けてる人がけっこういるらしい
683Socket774:2007/06/25(月) 23:35:43 ID:G3tgwnHA
>>681
5インチベイ算段ぐらい使うケースフォン使ってたりする。
あと5インチベイに付ける3.5インチHDD静音ケース。
3.5インチシャドウベイはほぼソレにしか使えないが
5インチベイ(大)は3.5インチベイ(小)を兼ねる事が出来る。
684683:2007/06/25(月) 23:36:57 ID:G3tgwnHA
算段→三段で・・・orz
685Socket774:2007/06/25(月) 23:41:42 ID:BYLK46xh
>>681
びっしり埋めるなんてとんでもない。
普通隙間あけて埋めるだろ。
686683:2007/06/25(月) 23:43:14 ID:G3tgwnHA
よく見たらケースフォンって・・・ケースファンです・・・
687Socket774:2007/06/26(火) 02:16:22 ID:O2uWiOkj
たまにむしゃくしゃして全ベイにHDDを突っ込んでやりたくなるときがある。
688Socket774:2007/06/26(火) 07:16:05 ID:irh6y0If
>>677
小箱の方が壊れたパーツの交換が楽じゃね?
別にケース開けるのも大した事無いけど
なんとなく心理的に億劫になる
689Socket774:2007/06/26(火) 12:28:49 ID:hRgIYLRO
昔友人でフルタワーのベイを全て光学ドライブで埋めてる変態がいた。
まだDVD-ROMが普及する前の頃で、CD-ROMとCD-R/Wだけで5台ぐらいだったかな。
690Socket774:2007/06/26(火) 16:59:26 ID:2vrziA1f
CD-ROMのコピーとかしてたんじゃない?
同人CDーCROMの作成とか
691Socket774:2007/06/26(火) 17:54:13 ID:hRgIYLRO
いんや。単に「穴があったら埋めたい」と言う理由だった。
692Socket774:2007/06/26(火) 20:16:53 ID:35lqjaZ7
>>691
なんかわかるその気持ち。もちろん性的な意味で。
693654:2007/06/26(火) 21:06:40 ID:XZuNbW9E
Mini-ITXだと欲しい条件を満たしていて驚く。いらないのも多々あるけど。

Mini-ITXのSocket AM2マザー発売、690GでHDMI装備
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070630/etc_ki690am2.html
694Socket774:2007/06/26(火) 22:02:38 ID:ZGtgqoja
ええい DTXファクターマザーは何時になったら店頭に出回るんじゃ!
CPU メモリやら揃えて待ってんだよ
695Socket774:2007/06/26(火) 22:30:52 ID:14VHKqSk
それは早漏で候
696Socket774:2007/06/26(火) 23:20:57 ID:5rR10k3S
>>695
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
697Socket774:2007/06/27(水) 00:13:37 ID:e272uU0C
>>695
昔エロゲで同じネタ見たな
698Socket774:2007/06/27(水) 15:08:13 ID:wP/9IG1b
デル、新デザインのデスクトップPC「Inspiron」4モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0627/dell3.htm
btx?
699Socket774:2007/06/27(水) 15:19:16 ID:WPtbBhg8
とうとうDELLもBTXにサヨナラしたか
700Socket774:2007/06/27(水) 15:23:45 ID:r+tQi9dT
>>698
志村〜、スロットが4本あるぞー
701Socket774:2007/06/27(水) 20:58:29 ID:wsG4BvMw
>>693
Mini-ITXは高すぎだよ。3万円はねーよ
メモリも SO-DIMM だしイラネ
Mini-ITX マザーは、小さくしようと無理してる感が出すぎ
まぁDTXより小さいんだからしょうがないけど
702Socket774:2007/06/27(水) 21:08:19 ID:p7erxReo
やっぱり最大の敵はコストだな
只小さいというだけで倍の値段は出せない
パーツもスリムばっかで使い回せないし
703Socket774:2007/06/27(水) 21:14:06 ID:ZPUh7TF1
やっぱり4層4枚(miniなら6枚)切り出しのDTX最強ってことだな。
早く製品出てくれよ。
704Socket774:2007/06/27(水) 22:04:12 ID:XbGA+ISJ
(抜粋)今年第4四半期に弊社が予定しているDTXマザーボード・ファミリの発表...

まちきれましぇーん

705Socket774:2007/06/28(木) 00:15:33 ID:eiKSIJyi
そんなけ待たしたらみんな忘れるての
706Socket774:2007/06/28(木) 00:57:39 ID:MLiSp7XF
やっぱ2007年半ばってのは無理だったか…
amdは純正マザーがないから、初期の普及はbtxより不利になるかもな
707Socket774:2007/06/28(木) 01:12:29 ID:k6vXB0AU
DTXキューブマダァー(・∀・)
708Socket774:2007/06/28(木) 07:04:50 ID:z92Eams7
いまこのスレで思われているような希望溢れるマザーでの初登場なら、
BTXのような竜頭蛇尾にはなるまい

やはりAMDの本気度アピール次第だな
そういう意味で第四四半期まで猶予があると取ることもできる
ここが踏ん張りどころだぜ、AMDよ
709Socket774:2007/06/28(木) 08:42:24 ID:Y0Uo41Nz
DTXはBTX以上に音漏れが激しい。
AMDクオリティーと言えばそれまでだが。
710Socket774:2007/06/28(木) 09:34:27 ID:z92Eams7
>>709
ソースきぼん
静穏性はmATXを参考に楽観視してたんだが・・・そうなのか?
711Socket774:2007/06/28(木) 10:39:03 ID:OzeqVAo/
>>710
嘘だから気にするな
712Socket774:2007/06/28(木) 19:22:39 ID:/ztwsCZ7
そもそもそんなの環境によって大きく左右されるだろうに
713Socket774:2007/06/28(木) 21:11:00 ID:kBFIRjeL
穴ぼこケース使えば そらぁ漏れるわな 
714Socket774:2007/06/28(木) 21:56:10 ID:OOC17e70
まだ発売もされてないのに、うるさいって断定されてもなあ
715Socket774:2007/06/28(木) 22:00:51 ID:7tOpKJTm
というかBTXみたいな特殊構造を必要とするマザーじゃないんだけど
ATX互換のDTXが煩いとか意味わからん。
716Socket774:2007/06/28(木) 22:07:45 ID:zAjIbWIe
>>590に書いてある通りの人なのではないか
717Socket774:2007/06/29(金) 10:00:19 ID:fiKTcsqL
>>706
んー、でもATXベースのPCケースを利用できるっていう点で、BTXよりは可能性はあると思うけど、>>708が言うようにAMDのアピールしだいじゃないかなー
718Socket774:2007/06/29(金) 10:28:41 ID:fiKTcsqL
ところで、DTXってTDP制限があるよね?ってことはおいらの5600+載せると
1 起動すらしない
2 起動してもママンが焼け氏ぬ
3 高負荷でPCが落ちる

ってことでいいかな?
719Socket774:2007/06/29(金) 12:00:56 ID:xADwBVCB
TDPを制限すると廃熱管理が楽になり、ケース屋が参入しやすくなる
マザー屋も電源回路周辺を小さくまとめられる(田コネ使うから関係ないか?


4 サポート外だけど動作可能、廃熱とか工夫しないと1か2か3になる
といった感じになると思う
720Socket774:2007/06/29(金) 12:13:46 ID:cFq7N2st
CPUファンの直上に穴があれば当然漏れる音も大きくなるだろ。
塞げばいいだけの話だけど。規格から削れなかったところにAMD
の苦しさが・・・
721Socket774:2007/06/29(金) 14:04:26 ID:9WNs8JQj
あほか
722Socket774:2007/06/29(金) 14:22:44 ID:eShr+D6X
スレにINTELとBTXが入ってるために、どーしても淫厨の攻撃を受けるな・・・。
次スレでははずして欲しい。
723Socket774:2007/06/29(金) 14:48:29 ID:rmYRvkxD
DTXは名前が悪い
Pico-ATXとかATXの名前をつければよかった
たぶん互換性があることに気づいていない人が居るはずだ
724Socket774:2007/06/29(金) 14:53:20 ID:rS3D9Psw
>>723
同意
725Socket774:2007/06/29(金) 15:31:30 ID:fiKTcsqL
>>723
ATX(エー・ティー・エックス)とは、1995年にインテルが策定

インテル側がゆるさないでしょ^^;
726Socket774:2007/06/29(金) 21:41:41 ID:HXboM6wj
AM-DTXが正式名だったりして
727Socket774:2007/06/30(土) 01:54:41 ID:BVxDP2ZW
DTXがブランドになればインテルも使う(ITXみたいに)

そうなるかはしらん
728Socket774:2007/06/30(土) 02:40:43 ID:yeUcpkMd
DTXが出る頃には30W版もでてるかな
729Socket774:2007/06/30(土) 05:10:24 ID:iozYfOb7
>>727
インテルがITXに手を出したのはどう考えても「AMDの」DTX潰しの為だろ

DTXの規格自体は良いものだと思うが、
AMD色が強すぎてINTELを取り込めず敵対してしまった以上、普及するのは難しいと思う
730Socket774:2007/06/30(土) 05:13:33 ID:ZN1dat6l
そのIntel様様がゴリ押ししたBTXはコケましたね。
731Socket774:2007/06/30(土) 05:20:27 ID:gACoqGzp
>>730
INTELのBTXがこけた直後だからこそ、
取り込むいいチャンスだったのに。

INTELプラットフォームのDTXマザーが出るかどうかが、
DTX普及の目安になると思う。

BTXの場合、結局AMDプラットフォームの製品は計画だけで出なかったしね。
732Socket774:2007/06/30(土) 05:28:02 ID:ZN1dat6l
そりゃどんだけ思い上がった発想だ。
残されてるポイントは価格だけだろ。
733Socket774:2007/06/30(土) 05:36:37 ID:gACoqGzp
AMDプラットフォームでのBTXマザーの登場に期待し、
今現在はINTELプラットフォームでAMDチップセットを使ってる俺としては、
至極当たり前の発想なんだが。

どちらの企業も関係の無い分野での争いは止めてほしいもんだ。
734Socket774:2007/06/30(土) 05:54:02 ID:ZN1dat6l
そんな特殊な人間の「当たり前」なんて知らんよ。
異論があるなら大勢がBTX普及に期待していたことを証明してくれ。
まー結語には禿同だけど。
735Socket774:2007/06/30(土) 06:01:25 ID:gACoqGzp
>>734
> BTX普及に期待していた

ん?俺はそんなこと書いてないぞ
どうもおかしいと思ったら、誤読されてたのか。

どこを誤読されているのかもわからん。

ともかく、INTELがDTXを潰すべき規格と認識してるっぽいから、
これからも横槍を入れてくるだろうな
736Socket774:2007/06/30(土) 06:56:50 ID:BVxDP2ZW
売れそうならすぐ日拠るよインテルは

BTXがもっとウケればAMDもそうしたはず、てかATX自体旧IBMの規格だがインテルが深く関わっていたにも関わらずAMDも採用している
737Socket774:2007/06/30(土) 07:11:38 ID:+B8+MC/X
AMD64がいつのまにかintel64という名称に変わってたみたいなもんか
738Socket774:2007/06/30(土) 07:16:11 ID:tXR9euOB
IntelがDTX簡単にとるわけねーじゃんwあほか
連中のパラノイアっぷりとAMD嫌いは雑音やMACオタ並だろ
739Socket774:2007/06/30(土) 08:15:06 ID:QdvPMW6h
>>736
僕が初めて貰ったパソコンにはインテルチップセットの
マザーにAMDのCPUが乗っていました。
740Socket774:2007/06/30(土) 12:11:18 ID:l9LkOdM5
IntelがDTXを採用しようがしまいが各PCベンダには関係無いだろ。
741Socket774:2007/06/30(土) 12:40:59 ID:cCNi7gmW
IntelがM/Bの形が変わったら動かなくなるチプセトを開発すりゃいいんじゃね?
742Socket774:2007/06/30(土) 12:41:55 ID:z8/R0ZaM
でもインテルが採用したら、おそらく売り上げは伸びる⇒ベンダはDTXに乗り出す

採用しなければ各ベンダは二の足を踏むところもあるんじゃまいか?
743Socket774:2007/06/30(土) 15:31:44 ID:8zaqjRzB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070630/etc_exp2k.html
Thermaltake製、DTX/Mini-DTX/Mii-ITX対応ケースだって
744Socket774:2007/06/30(土) 15:39:47 ID:Mk1bYidj
>>743
すげー銀石っぽいデザインだなw
まあとりあえず色々DTXケースが出てくるのは嬉しいことだ。
他のケースメーカーもどんどん出してくれ。
745Socket774:2007/06/30(土) 15:51:37 ID:TJri8iWV
天板にデカデカとDTXって書いちゃうセンスがすごいwww
746Socket774:2007/06/30(土) 16:51:59 ID:yeUcpkMd
>>740
確かにそうだw
747Socket774:2007/07/01(日) 17:57:52 ID:mGkjh/u0
>>742
なんでIntelが採用したら売り上げ伸びるんだよw
IntelがDTXマザー作ってそれが売れても、Intelが儲かるだけで
他のベンダになんの利益がございますでしょうかw
748Socket774:2007/07/01(日) 18:27:52 ID:hD0s1Zg8
IntelがDTXママンを出す→ ケースメーカが安心してDTXケースを出すようになる → 他のメーカがDTXママンを作るようになる

ってことでしょ
749Socket774:2007/07/01(日) 18:45:30 ID:obpd+gAe
 IntelがBTXママンを出す
→ケースメーカが安心してBTXケースを出すようになる
→他のメーカがBTXママンを作るようになる
→BTX普及する
→てことにはならなかったがな
750Socket774:2007/07/01(日) 19:06:02 ID:1/ucvHVj
Intelが出さなくてもASUS、戯画、MSIあたりのママンベンダー大手が
揃って出してくれればいいよ、特に自作業界的には。
とりあえずもう作ってるのはECSだっけ?<DTXママン
751Socket774:2007/07/01(日) 19:35:34 ID:N6PluMts
まあとりあえずIntelが出せば強力な追い風になるだろうね。
DTXが追い風なしでもやっていけるのか、amdの働きに期待だね
BTXは追い風あってもダメだったけど
752Socket774:2007/07/01(日) 20:22:24 ID:2wsEQeG5
DELLが省スペースビジネスモデルのM/BにDTX規格を採用してくれれば・・・
753Socket774:2007/07/01(日) 20:42:47 ID:7O09tgos
dellよりもHPのパビリオンとヤラの方で良いよ。
あっちの方が俺好みのデザインだからw
754Socket774:2007/07/01(日) 21:31:48 ID:Sw1AAWdx
DELLあたりはもっと意味不明な独自アクターを採用しかねんのがな
755Socket774:2007/07/01(日) 21:32:40 ID:Sw1AAWdx
いけね俳優でねーやw
独自(フォーム)「ファクター」ね
756Socket774:2007/07/02(月) 16:44:31 ID:HcJUXEhg
DTXがブレード規格の1つになるとオモロイんだけどな。確かDellとAMDでブレードの規格
共同開発してる筈だし、幅200なら5Uで行けそうだし。

んで将来的にDTXブレードサーバにPOWER6やらSPARCやら乗ったりw
うhwww夢が広がりんぐwwwww
757Socket774:2007/07/02(月) 16:45:41 ID:fh6hdsKn
というか、早く出せ
遅すぎ
758Socket774:2007/07/02(月) 17:05:04 ID:/BZRWeM5
Dualcpu Thermal eXpress
759Socket774:2007/07/03(火) 01:37:26 ID:JDr5ovL2
既出だったらゴミン
http://nueda.main.jp/blog/archives/002655.html

ギガ miniDTX
760Socket774:2007/07/03(火) 02:20:19 ID:CSg24rgj
INTELなんか関係ないんだけどアホか?
761Socket774:2007/07/03(火) 07:50:46 ID:YOfnbdwE
本当にINTELが関係ないなら、
G33搭載のDTXマザーボードの計画が聞こえてきてもいいと思うんだがな。

大手マザーボードベンダーはインテルプラットフォームに手を出してくるんだろうか?
762Socket774:2007/07/03(火) 09:08:39 ID:xsPOdoOh
意味がわかりません><
763Socket774:2007/07/03(火) 12:05:09 ID:d055ZSex
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0702/msi_29.jpg
Scoket P対応マザーボード「Fuzzy GM965」

DTXっぽいんだけど
764Socket774:2007/07/03(火) 12:18:22 ID:7uF54T9z
200*200に見えるな
765Socket774:2007/07/03(火) 12:25:55 ID:lSQB4nBm
穴の位置考えると配置を頑張ったMiniITXだろう。
766Socket774:2007/07/03(火) 12:31:00 ID:YOfnbdwE
うむ。ねじ穴の位置がDTXとは違うように見える
767Socket774:2007/07/03(火) 12:32:18 ID:24FQhboo
MiniITXだとスロット2本は無理じゃろ?
768Socket774:2007/07/03(火) 12:39:47 ID:7L7chrkK
内側のスロットは規格外だろうな
769Socket774:2007/07/03(火) 15:24:11 ID:0cpbN6+d
770Socket774:2007/07/03(火) 16:24:08 ID:24FQhboo
>>769
おねーちゃんの服、胸の位置おかしいな。
771Socket774:2007/07/03(火) 23:18:16 ID:7uF54T9z
ねじ穴の位置もおかしい
胸の位置もおかしい
どうなっとるんだDTXは!!
772Socket774:2007/07/03(火) 23:19:45 ID:7uF54T9z
>>763のIDが
773Socket774:2007/07/03(火) 23:53:25 ID:0cpbN6+d
それらもいいが
Fuzzy GM965がmini-ITXってことにもな
774Socket774:2007/07/04(水) 00:16:13 ID:eIUFcJk6
いや、それはどう見てもMini-ITXだから
PCI Experss x16スロットが怪しい位置にあるってんなら同意だけど
775Socket774:2007/07/04(水) 00:23:58 ID:emcUdCbK
普通のケースじゃ使用できない位置に無理やりスロットつけてるだけだよ
776Socket774:2007/07/04(水) 00:35:50 ID:2CaDs/lH
あれじゃあケースも自作or改造しないとPCIx16が使えないな・・・

普通のMiniITXケースにも格納できて(ただしスロット1本しか使えない)、
さらにMiniDTXケースに入れればスロット2本使えるようになったりすれば完璧なのに
777Socket774:2007/07/04(水) 01:10:27 ID:1wmWfMlW
俺が望むスロット構成

上 PCI
下 PCI−E ×16

下にあれば、2スロット占有するハイエンドグラボ載せてもPCIは使える。
ただし、SATAやらUSB、IEEE1394、マイク等々のインターフェイスに干渉するんだろうなー
778Socket774:2007/07/04(水) 10:06:12 ID:8/mzhm3v
>>777
ビデオカードが必ずしも下側を占有するとは限らない
ヒートパイプ系は上側を占有することが多々ある
779Socket774:2007/07/04(水) 10:11:48 ID:1wmWfMlW
>>778
>ヒートパイプ系は上側を占有することが多々ある

そっかー、確かにそういうのもあるね
でも、下側を占有する製品のほうが多いからと思って・・・
780Socket774:2007/07/04(水) 15:29:35 ID:2cxHLJUy
下にPCI-Ex16があると、ギリギリのサイズのケースにはハイエンドグラボが搭載できないけど
上にあれば、下のスロットがつかえなくなるのを我慢すれば搭載できると言う考えもある
781Socket774:2007/07/05(木) 14:01:14 ID:XUSBbC1S
HR-03をイナバウアさせるのが最も良いと主張してみたり。


ところでMiniDTX用ケースで普通のVGA刺せるようなの出るんかねぇ。
AMDの説明聞いてるだけだと、あーと・・・なんだっけ・・・そうだ、ロープロファイルのしか刺せない
ケースがデフォっぽいんだけれど。
782Socket774:2007/07/05(木) 14:05:56 ID:zR998WVa
それはケースベンダー次第じゃね。
そもATX互換なんだからBTXと違ってケース自体の自由度はかなり高いと思うし。
783Socket774:2007/07/05(木) 14:25:27 ID:xlpXalGZ
>>782の言うとおり

今使ってるミニタワーケースにDTX入れたら、ケース内の狭さも気にならなくなる!?
784Socket774:2007/07/05(木) 18:37:28 ID:/2X6yRuF
PCIex×1のカードがもっと出ればなんとかならんの
785Socket774:2007/07/06(金) 08:08:48 ID:LoaMiKJ8
ATX互換なんだから、ATXのケースならばどれにでも入るという事になる
問題は物理干渉と廃熱ということになるが、DTXがATXケースで物理干渉する事態ってほとんど無いと思われ
逆に厳しいのは廃熱だが、これ位なんとかできるしなんとかしなきゃならんのが自作道ではあるまいかww
786Socket774:2007/07/06(金) 12:30:24 ID:pPUUIbT2
排熱
787Socket774:2007/07/06(金) 13:16:04 ID:LoaMiKJ8
>>786
廃熱の排熱、だな
788Socket774:2007/07/08(日) 18:39:53 ID:nbrxr13t
AMD\(^o^)/オワタ
789Socket774:2007/07/08(日) 20:47:18 ID:HRc15Dfy
Socket754ならDTX欲しいんだがなぁ
今のはAthlonX2 5600+だから絶対サブPCにはのっかんないだろうし
790Socket774:2007/07/08(日) 23:41:32 ID:/5q1DSzf
背の低いクーラーで静かにキッチリ冷えるようなCPUというと今時主流はAM2だと思われ。
となればAM2なりAM2+なりで出てくれたほうがいいんでない?
791Socket774:2007/07/09(月) 00:13:40 ID:wwz6XXVM
早く各社DTXママンの詳細を発表してくれんかなー
構成によっちゃあ購入したい
792Socket774:2007/07/09(月) 22:57:55 ID:bPKmsRaU
拡張性なんていらんからなるたけ小さく
グラフィックもAMD90G任せでPCI-Ex16は省略でいい
793Socket774:2007/07/10(火) 00:27:53 ID:PtC2RkTz
794Socket774:2007/07/10(火) 03:49:12 ID:myRq81YJ
なんとなくage
795Socket774:2007/07/10(火) 06:07:44 ID:RFORJx17
>>792
小ささ求めてるやつが、ここにきてもしゃーないだろうが
796Socket774:2007/07/10(火) 06:20:05 ID:z6v5DkRW
久々にこの板でBTX検索したらこのスレだけでワロタ
797Socket774:2007/07/10(火) 06:39:30 ID:16cDpl2Z
BTXはDELLにすら見捨てられたからな。
798Socket774:2007/07/10(火) 06:49:54 ID:hEaEjTI5
まだか〜まだか〜
799Socket774:2007/07/10(火) 09:32:22 ID:kQ7Bhmze
てかおまいらはDTXに何を期待してるんだ?

俺は「microATXより小さくてminiITXより安いPC」なのだが
800Socket774:2007/07/10(火) 09:34:01 ID:NSx8rDJy
>>799
俺もそうだぜ
ロープロ省スペース静音のセカンドマシン用として欲しいね
801Socket774:2007/07/10(火) 10:54:46 ID:r2f/vxk+
・メイン機と同時起動でKVMスイッチでIO共有だが、基本的にバックグラウンド扱い
・主な仕事は長時間エンコとかネトゲの露店専用機(笑)とか
・できれば、小型静穏安価に

DTXがベストマッチなんだよなー俺の場合。
802Socket774:2007/07/10(火) 11:12:09 ID:nzxCc0+M
俺は×16が1個とPCI2個ってのが欲しいな
ブック型マイクロくらいの箱でATX電源、フルハイトのカードが刺さるくらいで十分だから
803Socket774:2007/07/10(火) 11:27:44 ID:Tvb4iSYz
>>802
それじゃ切り出しがM-ATXと同じになるから意味ねぇ、素直にM-ATXつかっとけ。
804Socket774:2007/07/10(火) 11:29:05 ID:uUBz5lqf
ドライバがWindows2000に対応してくれるのかが、大問題
805Socket774:2007/07/10(火) 11:29:43 ID:g/SmdPG1
ローコストでより小さい規格であるのがいいね
806Socket774:2007/07/10(火) 12:39:15 ID:FMWEl476
そこそこ小さくそこそこのパワーでそこそこ安い完全ファンレスマシン作りて〜
807Socket774:2007/07/10(火) 14:47:53 ID:E2RYQ13T
マイクロでATX電源だとあんまりケースが小さくならないから。
808Socket774:2007/07/10(火) 17:42:39 ID:xZt3npzG
>804
切捨て、もしくは入れれば動くかもしれないけど無保証だろ。
809Socket774:2007/07/10(火) 18:36:19 ID:Tvb4iSYz
DTX専用のドライバなんて無いだろ。型番調べてチップのメーカーからとってくりゃいい。

そしてSFXの電源で500W級で高信頼性の電源が見当たらない件。
ATX用でもCPUの直上にかぶせるように配置すればケースの背も低くなるし云々と
ケース自作を視野に入れて妄想を楽しむのです。
810Socket774:2007/07/10(火) 18:41:07 ID:Z6NMzn7j
そもそも普及させるにしても、どこがついてくるの?
AMDじゃなくて、もっと力のあるメーカーがやらないと、誰も就いてこないでしょ。
811Socket774:2007/07/10(火) 20:40:53 ID:M+h5/w4B
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
812Socket774:2007/07/10(火) 21:06:55 ID:CuqKsCpg
DTXがマジで出たらこんな感じに組みたい
BE2400
HD2400Pro
MEM1GB
HDD500GB

これくらいでも安くできそうだし。
813Socket774:2007/07/10(火) 21:55:11 ID:MKC2InaE
別にDTXじゃなくても普通にできるじゃん
814Socket774:2007/07/10(火) 22:03:07 ID:kifAuay7
>>812
690GでVGA以外は同じ構成で1台作った
DTXが出てりゃなぁ・・・
815Socket774:2007/07/10(火) 22:33:34 ID:myRq81YJ
>>810
ギガはDTXマザボ公表済み
ASUSもDTX規格に好意的で、試作品?を公開してたよ。
アルバトロンはITXの変形DTXママンを作った
816Socket774:2007/07/11(水) 07:31:11 ID:HXvGrp25
DTXをwktkして待つスレですな
817Socket774:2007/07/11(水) 22:54:53 ID:1KV6FV27
出ないかなー。今の母板は多機能化が進んであれこれ拡張することが少ない。
PCIeとPCI各一個で十分な人は多いと思う。
小さくて旧規格と互換てのは需要に合っていると思うんだけど。
818Socket774:2007/07/11(水) 23:42:27 ID:AQKGYsFp
>>817
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0606/comp02_12.jpg
これ見る限りASUSはPCIe×16とPCIかな?製品化の段階でどうなることやら・・・

ギガのはPCIe×16でなくて×1だったよね?
819Socket774:2007/07/12(木) 00:19:50 ID:a4AhXNxa
製品が出る前から衰退規格決定路線ってのもねえ
820Socket774:2007/07/12(木) 01:05:34 ID:P7v/IP4f
>>819
確かに自作市場ではあまり流行らないかもね。
メーカー品OEMである程度はでるんじゃないかな?C2D載せられるようになったら尚の事
821Socket774:2007/07/12(木) 01:06:24 ID:P7v/IP4f
ageてごめん
822Socket774:2007/07/12(木) 01:08:27 ID:RV2KtUiR
ところでCTXは?

順番を飛ばすのはよくないと思うんだ。
823Socket774:2007/07/12(木) 01:09:31 ID:P7v/IP4f
近々公表される見通し
824Socket774:2007/07/12(木) 01:10:08 ID:bXgjh8xt
ところでCXは?LDを彷彿させる
825Socket774:2007/07/12(木) 01:19:49 ID:wpY8G9rF
LD?
826Socket774:2007/07/12(木) 01:21:18 ID:UnCXx9tN
LDはまだ顧みられるが、VHDなぞ知ってる人がまずいない。
827Socket774:2007/07/12(木) 01:21:33 ID:umybctvL
CXて不治テレビじゃ?
828Socket774:2007/07/12(木) 02:01:18 ID:4NpeciaD
829Socket774:2007/07/12(木) 02:20:39 ID:0AU3Dk9u
>>820
今作られているメーカー製コンパクトやキューブ型って、特注品だっけ?
DELLやHPで採用されて生産量が増えれば、自作市場にも出回るだろうね
830Socket774:2007/07/12(木) 07:35:51 ID:2Bfx9exM
つかPCIって必要か?

x1とx16の二つにしてくれればいいのに
831Socket774:2007/07/12(木) 11:50:49 ID:TZvv7yyp
サウンドカードがPCIから移ればPCIの必要性はなくなっていくだろ
インターフェースカードは少しずつPCIExpになっていってるし
832Socket774:2007/07/12(木) 13:00:59 ID:ttmUlV+7
NICが複数載っているといいな
833Socket774:2007/07/12(木) 13:03:14 ID:UnCXx9tN
PCIじゃないと安いチューナー乗らないから。
834Socket774:2007/07/12(木) 16:54:20 ID:M0IeOl5H
>>830
キャプチャカードとサウンドがPCI-E化したら俺は要らんかもな。
NICもあればS-ATAカードとかもあるし。
835Socket774:2007/07/12(木) 21:01:55 ID:BK9EGkhU
CTXを飛ばしているのは、単純にCTXというメーカが
存在しているからでは。
836Socket774:2007/07/13(金) 03:02:46 ID:qH/S4M0X
きっとAMDのDなんだよ
837Socket774:2007/07/13(金) 07:58:09 ID:1kS7pwWF
サウンドカードやNIC、キャプチャーカードはUSBでしょ
838Socket774:2007/07/13(金) 08:39:45 ID:Es4uNGYZ
>>837
日本語でおk
839Socket774:2007/07/13(金) 12:01:09 ID:AymT/+Te
>>837
AudioもNICもオンボードでいいよ。なんでUSBでやんなきゃねぇんだよ。
840Socket774:2007/07/13(金) 12:16:04 ID:lV9ikStL
>>839
Audioオンボだとシステム高負荷時に足引っ張る&ノイズ乗る
841Socket774:2007/07/13(金) 12:23:28 ID:xOo6rp4t
>>840
早くi815なんて捨てちまえよ。
842Socket774:2007/07/13(金) 17:25:06 ID:WYf5ttS7
i915G使ってるがFEZの乱戦シーンで音が飛んでたぞ。
今はPCIカード挿してるが。

あー、あと3DMarkのサウンドスコアなんかを比較してみればわかる。
843Socket774:2007/07/13(金) 21:27:30 ID:/Ih4z3sZ
ゲーマーうぜえよ
おとなしくATX使ってろ
844Socket774:2007/07/13(金) 21:46:02 ID:AymT/+Te
ゲーマーならSLIかXFireだろ、ATXしかねぇべ。
845Socket774:2007/07/13(金) 21:55:38 ID:kp+/ujAT
ATXとは、Advanced Technology eXtendedの略

じゃあDTXの”D”は?


846Socket774:2007/07/13(金) 21:57:26 ID:0d0pqDvT
お約束としてやっておく


Dame
847Socket774:2007/07/13(金) 21:58:51 ID:+JuvuGSV
Doraemon
848Socket774:2007/07/13(金) 22:02:19 ID:Bvbv28oz
Dream
849Socket774:2007/07/13(金) 22:18:30 ID:lV9ikStL
>>843こそノートPCでも使ってやがって下さいよ^^

それとゲームならSLIとか言ってる奴は、SLI非対応ゲーが山のようにある事を知らないんかと
850Socket774:2007/07/13(金) 23:15:45 ID:AymT/+Te
>>849
仕事にも色々あることを知らん馬鹿がゲーマーのイメージを悪化させるのが分からんのかな。
851Socket774:2007/07/14(土) 01:04:27 ID:OdwfNEeo
844 Socket774 sage New! 2007/07/13(金) 21:46:02 ID:AymT/+Te 2回目
ゲーマーならSLIかXFireだろ、ATXしかねぇべ。

これはひどい釣り
852Socket774:2007/07/14(土) 02:13:13 ID:LmZvUZ4P
837 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/07/13(金) 07:58:09 ID:1kS7pwWF
サウンドカードやNIC、キャプチャーカードはUSBでしょ

これはひどい釣り
853Socket774:2007/07/14(土) 02:28:42 ID:x9t3bKnn
そもそもスレタイが釣りっぽいからなぁ
854Socket774:2007/07/14(土) 07:58:09 ID:5AE3WunG
モノが出ないから荒れるんだ!
855Socket774:2007/07/14(土) 11:47:44 ID:Exu2u4Wd
>>849
SLIするとサウンドカード挿せるスロットが減るあたりもツッコミどころな気がする。
856Socket774:2007/07/14(土) 11:53:56 ID:fPlge2oL
というかそもそもゲーマー相手に考えてないだろ>DTX
857Socket774:2007/07/14(土) 11:57:39 ID:OdwfNEeo
そういう話じゃありませんことよ
858Socket774:2007/07/14(土) 16:52:09 ID:UM+0WPdr
>>856
つRADEON HD2600PRO搭載ファンレスビデオカード
859Socket774:2007/07/14(土) 17:59:16 ID:Exu2u4Wd
ゲーマー相手に考えてない≠ゲームを出来ない

"ゲーマー"の全てがエンスーだと思ってる奴って何なの?
860Socket774:2007/07/14(土) 19:31:26 ID:nKpFH5PR
DTXとは関係ない話ばっかだな、ゲーマーの定義とか全くどうでもいい
861Socket774:2007/07/14(土) 19:35:16 ID:yANLfMz0
それもこれも製品が出ないのが…(以下ループ
862Socket774:2007/07/14(土) 19:47:05 ID:fPlge2oL
なんつーかゲーマー的立場からの文句なぞひたすらどうでもいい。
ほんとにどうでもいい。
863Socket774:2007/07/14(土) 20:58:23 ID:OdwfNEeo
>>862
( ゚Д゚)ポカーン
864Socket774:2007/07/14(土) 21:00:54 ID:IsIcfdXL
ATX電源か、ケース付属電源か、ACアダプタか…
拡張性と省スペースのバランス取りと、将来性の見極めを任されたケースメーカーは悩ましいだろうな。
865Socket774:2007/07/14(土) 21:50:02 ID:2zhnIu08
コンパクトなもの
ATX電源を使えるもの
この2種がでれば俺はいいや
866Socket774:2007/07/15(日) 08:17:55 ID:UhTGBlF3
ソフトの進化にハードの進化が迫りつつある現在、
ゲーマー=パワフルマシン  な時代はとっくに終わってるというのに。

>>862はいつの時代を生きてるんだ?www
867Socket774:2007/07/15(日) 09:09:08 ID:KNcenbcK
しかし、コンパクトでパワフルには憧れる。もう、PCIe x16スロットがついているってだけで、夢が広がっていく…。
868Socket774:2007/07/15(日) 09:54:04 ID:9IANi/Xr
雑音が乗るからサウンドはUSB、LANもUSBとか言い出してる時点でゲーマーうざい。

時代どうこうでなくてゲーマーがうざい。
869Socket774:2007/07/15(日) 10:02:34 ID:9+MLKYoK
>>867
同意
でかくてパワフルはある意味当たり前だけど、”コンパクトなのに”パワフルってのはいいね
870Socket774:2007/07/15(日) 10:55:39 ID:oO5QZk1Z
でもHD2900XTクロスファイア構成が可能なDTXてのは間違ってもイラネ
871Socket774:2007/07/15(日) 15:38:08 ID:9+MLKYoK
一枚でチップ二個のVGAでおkじゃね?バカデカイからミニタワーには収まらんだろうけど・・・
872Socket774:2007/07/15(日) 15:47:08 ID:jnxufNgW
ゲーマーとDTXについて熱く語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184481988/

ほれ、ゲーマーもアンチゲーマーもこっち移れ。
873Socket774:2007/07/15(日) 23:13:38 ID:F+oeqv1E
>>872
糞スレ建てんな死ね
874Socket774:2007/07/16(月) 00:12:21 ID:KqHi7lUy
それもこれも製品がまだ出ないのが悪いんや。
875Socket774:2007/07/16(月) 00:35:28 ID:OEoFH6uX
wktkしながら待っとります
876Socket774:2007/07/16(月) 00:53:01 ID:KqHi7lUy
ASUSの板に思い切り期待するのさ!

ASUSってBIOS更新頻度高いんだっけ?
877Socket774:2007/07/16(月) 08:46:31 ID:B4CTP+3W
>>868みたいに、パソコンにプラスアルファを求めないのに自作する人って何なの?

>>872
ゲーマーをハブると日本の自作PC業界が衰退する件
878Socket774:2007/07/16(月) 10:08:12 ID:94qYOpI6
居ても衰退してるから別に構わん
そもそも絶対数少なすぎ、多ければ国産PCゲームも盛り上がるはずなのに
879Socket774:2007/07/16(月) 10:31:48 ID:KqHi7lUy
パソコンにプラスアルファ求めてサウンドがUSB、LANもUSBだったら市販PCにブッさしただけでいいじゃん。
880Socket774:2007/07/16(月) 11:31:40 ID:+JparqWP
24cm20cmって定規あててみるとちいっこいな
881Socket774:2007/07/16(月) 14:00:15 ID:H9AVvGVb
結構ね
はやくこないかなー
882Socket774:2007/07/16(月) 20:35:48 ID:ATuRis5c
おっきして13cmの俺のと較べたら24cmも20cmもどっちもかなりでかい
883Socket774:2007/07/16(月) 21:08:31 ID:BJHHv7Ou
俺は一歩先のSEX規格作ってみるわ・・・
884Socket774:2007/07/16(月) 23:07:19 ID:D5W7jVQ7
>>845
マジレスすると
Demagnified の略だよ。

レンズで(均等)拡大するのがmagnifyでその反対がdemagnify。
できるだけ性能落とさずに小さくするという意味を込めて
885Socket774:2007/07/16(月) 23:34:33 ID:l7Br/+kP
D できるだけ
T 小さく
X エーックス!
886Socket774:2007/07/19(木) 08:22:20 ID:d73TsiyV
おい>>885、スレが止まっちまったぞ
どうしてくれるんだw
887Socket774:2007/07/19(木) 08:39:21 ID:oC5C5DUy
このスレには期待していたのに、>>885には失望したよ
888Socket774:2007/07/19(木) 08:54:53 ID:bY4d8EKe
>>885に謝罪と賠償を要求するニダ
889Socket774:2007/07/19(木) 10:12:33 ID:/XvBmnUf
おい>>885、尻出せや。ガチの俺は肉体賠償を求める。
890Socket774:2007/07/19(木) 14:11:13 ID:/ejVjvnq
>>885の人気に嫉妬
891Socket774:2007/07/19(木) 16:24:19 ID:WTtHGSh5
>>885

エーックス! 感じてみろ
エーックス! 叫んでみろ 

全て脱ぎ捨てろ〜
892Socket774:2007/07/21(土) 19:02:50 ID:Jzo5cJZv
おい>>891、スレが止まっちまったぞ
893Socket774:2007/07/21(土) 21:00:33 ID:PB2AaUKe
エイジ
894Socket774:2007/07/22(日) 18:35:23 ID:14MzGLlj
出る前から衰退
895Socket774:2007/07/23(月) 21:23:10 ID:enXTg2Xp
童貞X
896Socket774:2007/07/23(月) 22:27:28 ID:/rQia90G
どうにもたまらん


エーックス!
897Socket774:2007/07/24(火) 00:04:39 ID:SxPl0Kqr
この流れからすると、DTXはもうだめかもわからんね
898Socket774:2007/07/24(火) 00:09:51 ID:YdAj1Qy5
そんなことはない


エーックス!
899Socket774:2007/07/24(火) 00:22:22 ID:QSNjoj9g
物が出てこない、新しい情報も無い
   ↓
DTX普及に陰りが・・・ネタも尽きるし


もっと情報公開してーーー!早く出してーーー!
900Socket774:2007/07/24(火) 00:32:34 ID:N1KV5fji
>>897
この季節、たのむからその語尾はやめてもらいたい。
901Socket774:2007/07/24(火) 00:40:07 ID:8Ay9abSq
正直普及価格帯ならITXでもいいんだが・・・
15k前後で通常のメモリが使える小型マザーがほしいんだ。
902Socket774:2007/07/24(火) 10:24:29 ID:IwX2i2KE
DTXなら8000円くらいでMB作れるんじゃね?
903Socket774:2007/07/24(火) 11:29:50 ID:AnkVgXkW
8000円どころか、発売予定価格は40$だったはずだが
904Socket774:2007/07/24(火) 12:07:02 ID:IwX2i2KE
設計試算でMBを10000円としてたが、今後は5000円でもよさそうだな

普及すればの話だが
905Socket774:2007/07/24(火) 20:29:58 ID:lzuQZ+rw
基盤代ってそんなにするのかね。コンデンサやコネクタの方が高そうに見えるけど
906Socket774:2007/07/24(火) 22:52:27 ID:I8Ka6UAX
マザーの元になるプリント基板のちょうど四分割、六分割(miniDTX)だからATXとDTXだとプリント基板コストが倍違う。
更にmini-ITXほど多層基板・配線密度高くないし、MicroATXほど拡張スロットも多くないから設計が楽なんだろ。人件費が安くできる。
907Socket774:2007/07/24(火) 23:17:50 ID:SuCUBwPu
ソケットAのM7VIG PROは確か5千円くらいで買ったような記憶がある。
SDRとDDRのメモリスロットがそれぞれ2つずつあるやつ。
DTXのローエンドでメモリスロットが2つなら5千円くらいで売られるだろう。
908Socket774:2007/07/24(火) 23:21:22 ID:KrI95sAf
マザボとCPUとメモリとHDDが5000円ずつで
それなりに使えるのができるかな
909Socket774:2007/07/25(水) 10:02:27 ID:pgqQqnfK
そう、二万円で「三年前の最高性能マシン」を入手できる感じになりそうだよね。
910Socket774:2007/07/25(水) 11:07:02 ID:L6HEQYOn
容積が大きいと流通コストに効いてくるからかな
911Socket774:2007/07/26(木) 02:20:35 ID:PrAj8dTq
VGA挿してチューナー挿して・・・


・・・なんて考えてたがオンボードのLANがGbEじゃないとかクソだとかだったらやだなぁ・・・
912Socket774:2007/07/26(木) 05:34:29 ID:AElzgFtt
>>911
そういうあなたのためのATX & M-ATXですよ
913Socket774:2007/07/26(木) 09:23:35 ID:kZBWPeqf
ハイエンドがATX
メインストリームがDTX
そんな時代到来か

普及すればの話だが
914Socket774:2007/07/26(木) 18:31:17 ID:xE05/s4P
あーもしできればDellがたくさんX
915Socket774:2007/07/26(木) 20:14:49 ID:AElzgFtt
あー、DellやHPのOEMで採用されれば普及が進みそうだなぁ
916Socket774:2007/07/26(木) 20:45:35 ID:PrAj8dTq
>>912
バッチリなGbE乗ったM/B出れば問題無いのです。
917Socket774:2007/07/26(木) 21:54:53 ID:8Vcbbtz3
>>916
VIA6120とか?
918Socket774:2007/07/26(木) 21:57:18 ID:KdQQL6A3
>>915
そこら辺は自作市場とはまったく関係ないと思うが…
BTXはDELLやHPなんかでは採用されまくってる訳で…
919Socket774:2007/07/26(木) 22:01:26 ID:3/+HSxz3
デルというかホワイトボックス市場か。
920Socket774:2007/07/27(金) 05:32:40 ID:Mnstl1nX
D DELLが
T 使えば
X エクスタシー!
921Socket774:2007/07/27(金) 16:42:24 ID:NQsuOB80
面白いと思ってやってるのか
922Socket774:2007/07/27(金) 16:53:49 ID:lAdFXM1U
DTXが他の規格と違うのはボードメーカーが安く作れる仕様のようだ
今使ってるATXケースMicroATXケースに取り付けられるから普及は関係無し
INTELもAMDも関係無しだ
923Socket774:2007/07/27(金) 20:36:12 ID:LMv2Q6d+
>>918
OEM採用で量産が進めば、パーツ単体として市場に出回る可能性が高くならないかな
それはM/Bだけでなくケースにも言えると思う。外装をちょっと変えた、同じフレーム構造の物とか。
924Socket774:2007/07/27(金) 20:51:51 ID:qJPImm8t
ITXは小型化に金かけ杉
mATXは性能落とし杉
DTXはユーザー待たせ杉w
925Socket774:2007/07/27(金) 21:53:48 ID:hApSmKFa
上2行は、工夫しないとそのままだろうが、3行目は出たときにユーザになったやつには
何も待たせないから問題無いな。
926Socket774:2007/07/27(金) 22:01:09 ID:xSoxGKqk
で、まだなの?
927Socket774:2007/07/28(土) 00:09:48 ID:Q44LZ0/U
もうすぐかなぁ。
このスレ立ててから半年経ってるんだな。
928Socket774:2007/07/28(土) 00:34:05 ID:TTB7bdu7
>>918
GatewayはBTXをやめた。
(AMDのBTXなんてのがあったのに)

DELLはBTXをやめるみたい(新筐体はBTXではないようだ)。
HPもやめるかな(半年間新製品が出ていない)。

残るはNECとSONY?
929Socket774:2007/07/28(土) 01:30:01 ID:9z2SRJ1i
GIGAのサーバー向けがそろそろ出るらしいが
一般向けは早くても秋頃だろうな、悪けりゃ来年
930Socket774:2007/07/28(土) 19:27:09 ID:BoOm8Kl/
出る前からもう終末感が漂いまくってるな
931Socket774:2007/07/28(土) 20:14:48 ID:GpTgBnhy
>>930
そうか?
932Socket774:2007/07/28(土) 20:24:18 ID:9dhLRN3V
ちょっと気を揉ませ杉だな
アンチが意固地になる前に製品出すが吉
現物で語れやAMDよ
933Socket774:2007/07/28(土) 21:55:27 ID:XRSooYIV
はよ出さんかいワレ
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:52 ID:v8iZFKZV
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:23:41 ID:y3dpUSR5
とにもかくにも製品出るの遅いよな
タイミング考えろよまったく
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:15:29 ID:ijsBvYIr
赤字が大きすぎて他のことはできない状態に陥っているよ
CPUもDTXも来年度決算での現金不足懸念で先に進めない状態
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:30:24 ID:U36Sf2iZ
AMD死んじゃうの?
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:02:33 ID:ijsBvYIr
いまのところ死にはしないよ。でも長らえるためには生命維持装置が必要な状態。
AM3+最初のCPUが出揃うまではなんにせよ行けるけどね。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:03:14 ID:ijsBvYIr
まちがえた、AM2+ね
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:13:40 ID:2jYOvdMl
サムに買われれば
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:58 ID:OWWH/85i
サムってサムチョンか?
キムチくさいCPUは自作じゃ使えないなー
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:01 ID:a4fGcyya
チョン嫌いだけどサムソンのメモリー使ってるお
どうせ作ってるの東南アジア人だし気にしない
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:54 ID:7IT0NfSC
おふろはいらぬくさいこはよなかにおばけがいくぞー
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:34 ID:z7ZM4EAz
>>85
>MATXも滅びかけてるからDTXが当たる気がしないんだよー。

どう考えてもATXのほうが滅びかけてますがw
945宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/29(日) 16:29:15 ID:qoRELWiD
サム「す」ン
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:26 ID:ZTbNAk8I
DTXは既存の規格を少し詰めただけだからCPU開発よりは楽なわけだけど、
普及にはベンダーへの働きかけが必要でAMDがリベートを出さなきゃならない

業界への働きかけは工場や新規生産ライン建設よりは安いけど、
今AMDは本当に苦しくて下手を打つわけに行かない。
CPU以外に果敢なチャレンジはできない。

上方のレスにも出ているけど
有力な大手ベンダーがDTXに乗ってくれないかなーというところだろう。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:40 ID:OWWH/85i
>>945
朝鮮半島の企業には敬意を込めて「チョン」と読み替えて差し上げるのが慣例だぜ?w
948Socket774:2007/07/29(日) 20:55:54 ID:wA3aWPKs
そこまで言うなら日本語読みで「さんせい」でいいじゃないか
949Socket774:2007/07/29(日) 21:29:07 ID:8NNAW4kH
MITSUBISHIのパクリだからMITSUBOSHIニダ
                   三星
                  サムスン
950Socket774:2007/07/29(日) 22:24:33 ID:4wXqu6jZ
サンセイはすでにあるからなぁ。パチンコメーカーで。
951Socket774:2007/07/30(月) 23:27:32 ID:HKMKKZpC
>>944
おそレスってレベルじゃねーぞ!
952Socket774:2007/07/31(火) 01:18:06 ID:EWRJqWkW
690G調べたらATXが数枚しかない件
953Socket774:2007/07/31(火) 09:39:06 ID:VyyZjDlY
オンボードにノーガンチュー
954Socket774:2007/08/03(金) 10:36:12 ID:2a66iRNB
>>946
しかし、リベート出すほどAMDは儲かるのかな?
BTXは発熱高かったIntelCPUが売れるし
ITXは小型ならVIAチップが売れるとしても
DTXが普及したからといってAMDやATIが有利になるんだろうか?
まあ低価格ほどAMDCPUが有利と見込んでるのかな…
955Socket774:2007/08/03(金) 11:30:12 ID:RJu/UZOV
シリコンウェハやガラス基板の大型化によるチップやディスプレイの量産性向上と
狙いは同じみだいだな、やってることは逆だけど

こういうのは誰かが音頭をとらないと話がまとまんないから
AMDがそれをやってるってことかと

AMDだけに有利、とかじゃなくて消費の絶対数がふえることを狙ってると思う
四六時中Intelを蹴落とすことだけを考えてるわけじゃないでしょ
956Socket774:2007/08/04(土) 11:02:30 ID:rWs3giMs
>>955
結局DTXは対Intelよりも収益の改善のためだよねー。
957Socket774:2007/08/04(土) 14:03:10 ID:9jbVOj/J
しかもAMDの収益じゃなくてMBメーカーのな。
損して得を取れるかどうかだがどうなることやら
958Socket774:2007/08/04(土) 17:52:37 ID:9VO99kd4
何を損するんだ
959Socket774:2007/08/04(土) 20:39:19 ID:w6/AGKIR
Appleと共同で規格を作れば最高のものになったのに。
AMDも押しが足りない。
960Socket774:2007/08/04(土) 21:26:27 ID:1nAdffZO
あんな特殊規格万歳馬鹿と組んだら収益改善も何も消え失せるわ。
961Socket774:2007/08/04(土) 21:53:27 ID:0nHx4eF2
WindowsにライバルがいないのはAppleの罪
コアなユーザーしか相手にしないのでは売れなくて当たり前
962Socket774:2007/08/04(土) 23:58:04 ID:wFmhlHJg
BTX
・CPUの発熱対策
・AMD潰し(メモリスロットをCPUから遠ざける)
・PCメーカー向け

ITX
・組み込み向け
・コストより小型化と信頼性重視

DTX
・SFFの規格統一
・互換性、コスト重視
963Socket774:2007/08/05(日) 00:43:28 ID:8aGinch9
はよ売らんかいぼけ
964Socket774:2007/08/05(日) 21:32:27 ID:+fnbWOMH
>>958
ここでいう損とは普及の手間と失敗の可能性。
得はMBメーカーへの恩売りとか。

DTXがブレイクしてもAMDたいして儲からなそうだな
965Socket774:2007/08/06(月) 09:33:19 ID:FVMzbQW1
ブレイクすれば儲かるでしょ
intelは参入してこないだろうし
966Socket774:2007/08/06(月) 09:35:17 ID:EBlwyHXk
>>961
コアな俺はJobsが戻ってきた時点(iMac)で見切った
967Socket774:2007/08/07(火) 13:21:11 ID:oh/4nYRO
はやくだせカス
968Socket774:2007/08/07(火) 17:53:07 ID:Qy6r8JjC
DTXなんてなかった
969Socket774:2007/08/07(火) 19:45:58 ID:tK/k7613
別に金なんか撒かなくても
同じように取り付けできて材料少ないなら勝手に入れ替わるだろ
970Socket774:2007/08/07(火) 22:53:00 ID:UdbgLsEm
>>965
奴らは儲かると思えば何にでも顔を突っ込んでくる
971Socket774:2007/08/07(火) 23:31:32 ID:m7PEUc3Y
いや、まー、儲かりはしないだろ
AMDにしてもIntelにしてもさ
972Socket774:2007/08/08(水) 09:26:59 ID:31/TLU5+
DTXが市場で受けたらIntel版のもくるでしょ
心配しなくても
973Socket774:2007/08/09(木) 12:25:58 ID:BwoVqGNz
出る前から衰退規格
974Socket774:2007/08/09(木) 12:33:50 ID:BwoVqGNz
>>949>>950
MITSUBOSHI(三ツ星)っていう自転車や機械のベルト作ってる会社がある
かつてはママチャリ〜ロードレーサー向けタイヤなんかも作ってたんだけど

975Socket774:2007/08/09(木) 14:58:15 ID:hFE9YvHH
>>952
いや一枚もないだろ
976Socket774:2007/08/11(土) 09:23:30 ID:sN8CEm3L
1000までDTXが発売されたら髪
977Socket774:2007/08/11(土) 23:48:19 ID:g8FSynot
>975
 価格コムで調べると(詳細検索で、ATX・socketAM2・チップメーカーAMDにチェック)
690Gは
GA-MA69G-S3H Rev.1.0

K9AG Neo2-Digital
の2枚
690Vは
K9AG Neo-F
が出てくる訳だが・・・
978Socket774:2007/08/12(日) 00:02:17 ID:25HWHE31
ところで次スレはスレタイからIntelとBTXは外さないか?
またBTX厨が来て暴れるとウザい。
個人的にはシンプルにこんな感じのスレタイが好み。

・DTXスレ
・DTX総合スレ
・DTX/Mini-DTXスレ

979Socket774:2007/08/12(日) 00:39:59 ID:s6R8ydCj
MicroATX互換の文字も入れてくれ
980Socket774:2007/08/12(日) 00:54:38 ID:qv5abr99
それならATX互換の文字も入れなきゃ
981Socket774:2007/08/12(日) 00:56:36 ID:6XCYqPtC
シンプルにしたいならまず「スレ」を入れるなよ
982Socket774:2007/08/12(日) 00:58:26 ID:KC8EHzzo
スレタイは、二つを足して、
 DTX/Mini-DTX総合【ATX互換】
でどうだろう。

それと、次スレのテンプレは >>62 を追加しとけばいいと思うよ。
983Socket774:2007/08/12(日) 01:05:38 ID:ADTrofEK
【AMD】DTX/Mini-DTX【ATX互換】
984Socket774:2007/08/12(日) 01:15:36 ID:xrq4jYHy
>>983
カッコの多用は良くないと思われ、よって>>982くらいでいいとおもう
個人的には↓くらいでいいと思うけどね

DTX/Mini-DTX総合 Part○
985Socket774:2007/08/12(日) 01:25:03 ID:KC8EHzzo
DTX/Mini-DTX総合【ATX互換】  Part2
で立ててくるよ。
986Socket774:2007/08/12(日) 01:29:35 ID:KC8EHzzo
テンプレを一部追記して立ててきたよ。

DTX/Mini-DTX総合【ATX互換】 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186849679/
987Socket774
これで消えたBTXスレの受け皿になることもなくなるな
よかったよかった