WD Raptor専用スレ 15回転目【柏原芳恵】
2なら柏原芳恵とセックスできる。
2なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
2なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2なら御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
2なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
2ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
2ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
2なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
2なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
2ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。
2ならランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてくれる。
2ならフェイト・テスタロッサのコスプレをした柏原芳恵が触手プレイさせてくれる。
2なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
※無効化はできません。
WD360GD-00ELX1 = 63MB/s ボールベアリング ベータサンプル品
WD360GD-00FNA0 = 58MB/s スピンドル音がキーン
WD360GD-50GHA0 = 58MB/s 流体軸受 スピンドル音がフォォォォー。
WD360GD-50GHA2 = 63MB/s 性能改善 高発熱 スピンドル音がキーン
WD360GD-75GHA0 = 58MB/s スピンドル音がフォォォォー
WD360GD-00GHA0 = 58MB/s 高発熱 スピンドル音がキーン
WD360GD-00FLA1 = 63MB/s WD740GDと同タイプに 低発熱 スピンドル音は超静か
WD360GD-00FLA2 = 63MB/s 低発熱 スピンドル音は超静か
WD360GD-00FLC0 = 63MB/s 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加
WD360ADFD-00NLR1 = 評価待ち
WD740GD-00FLA0 = 初期版 低発熱 スピンドル音は超静か
WD740GD-00FLA1 = TCQ動作 低発熱 スピンドル音は超静か
WD740GD-00FLA2 = ランダム性能がさらにUP シーク音が少しうるさくなった
WD740GD-00FLC0 = 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加
WD740ADFD-00NLR1 = 評価待ち
WD1500ADFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、75GBプラッタ、NCQ、TLER(RAID環境で有効)付
WD1500AHFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、75GBプラッタ、NCQ、スケルトンカバー、TLER無し、通称RaptorX
6 :
Socket774:2007/01/03(水) 06:02:10 ID:jYlTcOnJ
こけし
9 :
Socket774:2007/01/03(水) 10:50:57 ID:reQAbhoX
柏原芳江
まぁ芳恵と変換ミスったのはここだけの話だw
>>1-5が見えなくて他が見えるってのもまた異常な設定だなwwww
柏原をNGならともかく
ラプタン1台で普通のSATAより速い→RAID0で2倍になってさらに速い→ウマー
Raptorスレのお約束
ラプでRAID0ウマー ←今ここ
↓
ラプでRAID0って速くならないよ
↓
ラプはRAIDで速くならない糞HDDです
↓
RAID0で速くなるのはシーケンシャルだけだよ
↓
バカネタ
↓
速度ならやっぱりSCSIだろ
↓
ラップップー
↓
ラプでRAIDしてる人居ますか?
(最初に戻る)
740GD*2のRAID0なんだけど、ADFD*2に更新しようかなとか考え中。
15K.5高すぎ…
15K.5は完全に金持ちの道楽用のような気が…
少なくとも俺には買えん
17 :
623:2007/01/04(木) 04:56:46 ID:EYs6dweh
×金持ちの道楽用
○業務用
通販の申し込み時に740ADFDを間違えて2台注文してしまったorz
プログラムのソースやらPhotoshopのファイルやらエロい動画やらはHGSTの160GBに入れるとして、
740ADFDの2台はどう使い分ければいいんでしょう?
19 :
Socket774:2007/01/04(木) 04:58:05 ID:EYs6dweh
むぎゃ623て誰だよorz
20 :
Socket774:2007/01/04(木) 05:00:18 ID:EYs6dweh
>>18 そんな時こそRAID0
もしくはヤフオク
藻前らそろそろWD360ADFD-00NLR1とWD740ADFD-00NLR1の評価固めないか?
・・・前スレで振っておけばよかった_| ̄|○
固めるほど購入者がいねーんじゃね?
俺は360と740のGD-00FLC0使いだが新しく組むことにでもなるか、ぶっこわれでもしない限り、ADFDに変える事もないだろうし
740ADFD使ってるけど
他に10krpmのドライブもってないので
なんだか五月蝿いけど7200rpmより蝿ー気がする
としか評価できない
WD360ADFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、NCQ、低発熱、スピンドル音は超静か
って事でいいかな。以下Sil3114 SATAモードでのベンチ
HD Tune: WDC WD360ADFD-00NLR1 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 54.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 84.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 74.6 MB/sec
Access Time : 7.9 ms
Burst Rate : 90.3 MB/sec
CPU Usage : 2.8%
00FLA2よりシーク音は若干静かになってます。
ウチではBarracuda7200.9、7200.10より低温ですね。
25 :
Socket774:2007/01/04(木) 08:40:35 ID:lM/M5xoP
やっぱり煩いのですか?静音重視派にはきついですかね?
>>26 1210なんてウンコカードでそんなに出るのか・・・
はい、ARC-1210というウンコカードですら
>>26程度の性能は簡単に出ますよw
と思ったけど、ウンコでもキャッシュ128積んでるしなぁ、どうだろ
256MBは積んでるね
31 :
Socket774:2007/01/04(木) 12:43:11 ID:QMXwMU6z
1210高杉
ソフトRAIDは性能悪いし
つーかもっとRAIDカード安くしろって感じ
CPUクロック上げるより体感速度良くなるのにな
36ADFDを単体で使った後に今はRaid0で使ってるけど、戻れないくらいに速いよ。
普段からランダムもシーケンシャルもあるんだから全体的に相当速くなったのは当たり前。
PCI RAIDカードで7200rpmHDD*2でRAID0(他にキャプボード・サウンドカードあり)
WD360ADFDかWD740ADFDをオンボードSATAへ
どっちが快適になります?
>>26 ちょw ラプスレの伝統の流れを書いただけで、別に私の意見ってことではないよ
大体私はRAID組んでつかってるって書いてるでしょ。
35 :
Socket774:2007/01/04(木) 17:10:25 ID:c3rVYJ7h
ミスター陣のもやしラーメン、、あれもう食えないのか。
うまいというか、中毒性のある味で好きだったな。炒飯しか食ったことないけど。
陣…?
陳…?
まぁ、Raptorのベンチだし、キャッシュは切ってベンチとってるんだろうな
1210ってウンコなんですか?
ああ。
>>38 んなわけねぇ、ArecaのSATA用RAIDカードは現在最高水準の性能というか、これ以上のものはねぇよ。
嫉妬からウンコ呼ばわりしているだけだろ。
でもAreca買うなら、売りのRAID6もサポートしてる1x20以上買うよね、普通は。
そういう意味では、中途半端だと思う。
ていうか、じさかーなら、だまって1120あたり買えYO!
PCI-Xの重厚さは、PCIeの4レーンや8レーン程度のカードでは味わえない!
RAID組みたくなってきた
オンボのSiI3114だけどね。
WD360GD-00FLC0とWD360ADFDで
RAID0できるのかな?
> PCI-Xの重厚さは、PCIeの4レーンや8レーン程度のカードでは味わえない!
安全性を言ってるのかな?
SATAとSCSIを比べるのならHDD単体のエラー率が10倍違うからSCSI有利。
SATAのHDDを使うのであれば自動再構築はOFFにして使うのが正解、RAID6にしても同様だ。
エラーが発生した場合、SATAならまずはパックアップを行いその後再構築の手順を踏むとSCSI並みの安全性が期待できる。
次に、PCI-XよりPCIEx8の方がずっと送受信性能が高い。
ただ、SCSI系だと15000回転のHDDがあるからSATAのHDDと比べるとやはり高性能。
ただし、SCSI系の15000回転はエラー率が悪化しているのでSATAと同様に自動再構築はOFFで運用したい。
PCI-Xのスロットのあるマザーを見たことがないです・・
いや、カコイイと思いますよw
>>43 スロット部の迫力の違いですYo
というかまあ、PCI-Xだろうが、PCIex8だろうが、帯域使い切るのは難しいので、
いまのとこ帯域幅は関係ないっす。
>>40-41 Arecaって3wareやLSI Logicよりすごいの?
>>48 俺様Areca使っているが、ベンチ結果を比べるとArecaがダントツだな。
多くのベンチを比較するとArecaが総合的に浮上する。
( ゚∀゚)<ラプップー
スレの流れを読まずにレスってみるけど
もしかしてICHのRAID 0って論外なソリューションだったりする?
現状740GD-FLC0を単発で使ってるんだけど、
これならお手軽に試せるかなーと興味を抱いているので。
むしろハードウェアが生きるのはRAID6だと思うが・・・
>>52 どのように生きるのか説明しなよ。
話はそれからだ。
>>53 無知をさらすようで悪いがRAIDはやらないのであまりしらないことを前提に聞いてくれ
RAID5/6はバリティ用のHDDも用意したり、その処理をしたりでRAMを搭載したハードウェアRAIDカードが
生きるんでないかと言いたかった
RAID0でも性能は上がるのかもしれないが、「むしろハードウェアが生きるのはRAID6だと思うが・・・」って
言ったのはそのため
オンボでRAID0/1はやってる人多いが、5はパフォーマンス落ちるって有名じゃなかったっけか
55 :
Socket774:2007/01/05(金) 17:15:07 ID:Xv+Nwreb
>>42さん居ますか?
遅レスですがWD360ADFDX4 RAID0 SiI3114でやってますよ。
nForceでもWD360ADFDX2やってます。
>>51 ICHは結構速いから良いよ。
駄目なのはnForce、遅すぎ。
57 :
Socket774:2007/01/05(金) 23:06:01 ID:SSKMDxZl
ICHとSiI3114とnForceどれくらい違うの???
そういえば、ICH4Rなマザーどこに仕舞ったかな…
59 :
42:2007/01/05(金) 23:35:54 ID:SbMGaP18
居ますって遅れたか
前スレでGDとADFDでRAIDやってた人居たと思うんだけど
可能なんかな?
その程度の認識ならアレイなんて使うな
62 :
Socket774:2007/01/06(土) 02:02:37 ID:zhN3CYmw
>>61 うはwwwwwwwwwwwwww
何この基地外wwwwwwwwwwwww
マジで雑音じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426 :pd336e1.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ◆Rb.XJ8VXow [sage]:2007/01/04(木) 19:11:22 ID:DNtNFoQP
>>418 お前さ、いい加減にその妄想止めておけ
503氏を筆頭に北森厨、おいらAMD厨等は全て別人だぞw
その区別も付かぬのなら病院で治療して貰えよ。
RAID 0
( ゚∀゚)<ラ゚フー
( ゚∀゚)<フッ゚
RAID 1
( ゚∀゚)<ラプップー
( ゚∀゚)<ラプップー
RAID 1+0
( ゚∀゚)<ラ゚フー
( ゚∀゚)<フッ゚
( ゚∀゚)<ラ゚フー
( ゚∀゚)<フッ゚
なるほど
>>64 RAID 1+0
( ゚∀゚)<ラ゚フー ( ゚∀゚)<ラ゚フー
( ゚∀゚)<フッ゚ ( ゚∀゚)<フッ゚
この方が分かりやすくないか?
と書こうと思ったがそうでもなかった('A`)
RAID0+1と1+0では( ゚∀゚)<ラプップーに違いはあるのだろうか
と>64を見て思った
もはやカレーの中にライスを入れるかライスにカレーをかけるかの違いでしかないかと
RAID 5
( ゚∀゚)<ラ゚フー
( ゚∀゚)<フッ゚
( ゚∀゚)<ラ゚フー
( ゚∀゚)<ラプップー ( ゚∀゚)<ラプップー
RAID5はどう書けばいいのかわからんなw
なるほど、6台以上あるときは、RAID01と10に違いがあるな
6台以上あるときはRAID6を使ってみる手もある
RAID6なら理論的にはどの2台が壊れてもOKってことだし
ディスクが4台のソフトウェアRAIDでも
コントローラーが2台で、各コントローラーに2台づつディスクを繋ぐとすると、
コントローラーにまたがる形でミラーを行へば、どちらかのコントローラーが壊れても大丈夫だな
ついでに、実運用でよくいわれることは、
ミラーするときなんかは可能な限り別ロットを選べってのもある
とりあえず佐野さんの絵にのっかると
RAID 0+1
( ゚∀゚)<ラ゚フー ( ゚∀゚)<フッ゚
( ゚∀゚)<ラ゚フー ( ゚∀゚)<フッ゚
RAID 1+0
( ゚∀゚)<ラ゚フー ( ゚∀゚)<ラ゚フー
( ゚∀゚)<フッ゚ ( ゚∀゚)<フッ゚
これでOK?
>>72 多量に搭載するならパフォーマンス的にもRAID6
の方が速くてディスク効率も良いみたい?ね
ただ、ミラーリングの方が故障時の復旧が楽とは聞くが・・・どうなんだろ
RAIDスレはここですか?
いいえ、多重化ラプップースレです。
ごめんね・・・らぷっぷー限定のRAIDってことで今回は許して・・・
ところで、740GDFLC0から360ADFDだとXPやアプリの起動とか体感できたりする?
>>72-73 というか、基本的に同時に複数台の故障は限りなく低く考慮する必要なしなんだよね。
にも拘らず同時故障で復旧不可能に追い込まれる事例が多いのは「リビルド時に故障が顕在化する」ことが原因。
本来、全セクターを定期的に検査していればHDDの故障は同時に起こる可能性は極めて低い。
しかし定期検査を短い間隔で行うとHDDライフ時間への影響も大きいからどの程度の間隔で検査するかを決め実施すると
RAID5でも全然平気だったりする。
俺的な解釈だとRAID6はナンセンス、ARC-1231MLを発注してる俺ですらそんな感覚をもっている。
1台で不安だから2台という発想がそもそも気に入らない。
安物のSATAのHDDは高性能なSCSIのHDDと比べると故障率が10倍違う。
そこに深刻な問題を抱えているわけで、しかも定期検査を実施せず故障したら自動でリビルドする設定になってたりするから
、リビルド時に全セクターが検査され使用期間中に発生し潜在していたエラーが顕在化されリビルド不能に追い込まれているだけで
それをRAID6にすることで2台同時までリビルド可能にしたところで対した効果は期待できないと思っている。
>>76 付け替えただけだったら、変わらなかった。
その後、360はシステム。
740の方にキャッシュ用に5GBのEドライブ
のこり、アプリ用の領域としてつかったら、
OSの起動が明らかに早くなったよ。
うん、定期検査やバックアップは大事だね
復旧作業は楽したいけど、ダメなときはバックアップから戻すって計画を
前もって立てておかないと、業務では使えないよね
ってことでRAIDの話は置いとこう
>> 78
740のアプリ用ってのは、そのパーティションをC:\Program Filesに割り当てってやるの?
MOUNTVOLだっけ?NTFSでそういうのやったことないんで、ちょっと知りたい
>>79 ゲームとかPhotoshopとかインストール時にD以降を指定するんじゃね?
それだけでも一応本体はC以外に入らない?
一応本体はC以外に入るけど
コソーリとCに埋め込むんだよなw
>>81 入るよね
まぁ、アプリ本体を別にするだけで全然違うと思う
>>75 Raptor Arrays of expensIve Disks
略してRAID
Raptor Arrays of Itai Disks
86 :
Socket774:2007/01/06(土) 12:47:33 ID:QZVITZ6p
___ ___
| |\ | |\
| | \ | | \
(゚Д゚,,).| |\\ (゚Д゚,,).| |\\
(/ ヽ) |/ \ . (/ ヽ) |/ \
| ∞ | /\/ | ∞ | /\/
| | | | | |
|__|/ |__|/
U"U U"U
Redundant Arrays of 10,000rpm Disks 略して RA1D。
質問です
普通の7200回転あたりのHDDと比べて、RaptorのRAID0はどれくらい早くなりますか?
回転で1.2倍、RAIDで1.4倍で、計1.5倍程度ですか?
90 :
Socket774:2007/01/06(土) 21:25:27 ID:zhN3CYmw
おまえはウォーズマンか
無知で申し訳ありませんが、教えて頂きたい事があって質問します。
オンボードにて非RAIDでシステムを高速化させたい場合は
C:740ADFD(OS)
D:&E:360ADFD(キャッシュ、アプリ)
F:1500ADFD(データ)
こんな組み合わせが理想なのでしょうか?
今使ってるM/BのチップセットがnForce4系なので、高速化するならPCI-XにArecaの1110を挿して
RAIDを組まず、そこから上記のように繋ぐ方が良いのでしょうか?
勘違いな質問でお気を悪くさせてしまったら申し訳在りません・・・
c&d:1500ADFD (OS,アプリ)
e:360ADFD (Pagefile+キャッシュ+Temp+etcetc)
f:740ADFD (データ)
94 :
Socket774:2007/01/06(土) 22:19:46 ID:cAjAn+eu
Raptorって電源がSATAと4ピンのIDEコネクタ?二つついてるけど、どっちにつけるのがいいの?
両方?
95 :
Socket774:2007/01/06(土) 22:20:23 ID:nd5Ggxf+
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
両方繋いだら爆発するでえ。
>>94 選択を誤ると取り返しのつかない事になる、マジで
98 :
Socket774:2007/01/06(土) 22:26:31 ID:cAjAn+eu
WARNINGって書いてあるだろ
どうでもいいようなアホみたいなレスを付ける奴が多いな
楽しいのか?
>>94 どっちか繋げておけばオケ
>>94 どっちでもいい、ただしどちらかだけな
古い電源とかでSATA用のコネクタが無い場合の為に4ピンも付いてる
両方つないだら最悪爆発するぞ
いや、マジで爆発する可能性はあるんだぞ。
メーカーだってそのためwarningラベルを貼っているんだし。
103 :
Socket774:2007/01/06(土) 22:56:09 ID:cAjAn+eu
>>100>>101 ありがとう
1日に1回くらい認識しなくなってケーブルつなぎなおすと復活するのは両方つないでないせいかなとか思ってたけど、
やっぱりHDD本体が死に掛けてるのかなぁ・・・
105 :
Socket774:2007/01/06(土) 23:08:23 ID:cAjAn+eu
>>104 SATAケーブルは1回交換したよ
らぷたんにはOS入れてるんだけど、認識しなくなるときにかきーんって音がすることがあるからやっぱりHDDかなと・・・
こういうのって必ず再現されるわけでなくても保証きくのかな?
>>105 Norton SystemWorksを入れていたら
OSとブートセクタを破壊された俺が
颯爽と( ゚∀゚)<ラプップー
破壊されたのは日立の奴だったが。
それを機にラプップー
自分の場合はラプタンではないが、爆発ではなく基盤上のなんかのパーツの半田付近からジョワッって煙出た。
一応問題なく使えてる。
ウルトラマン
爆発するのはコンデンサ、
燃えるのはケーブル、
溶けるのは基板のパターン
好みで選べ
>>109 ラプタンに変えてから、Norton SystemWorksは使ってない。
1ヶ月で使わなくなった。
金返せと言いたいが、調べなかった俺が悪いwww
もうnortonは過去の遺物だろう。
Ghost以外はゴミ
nForce4にPCI-Xのあるマザーってあるの?
>>89 7200rpmのSATA単発(Maxtor 7Y250M0)からWD1500ADFD×2のRAID 0に乗り換えたクチ。
とりあえずWindowsの起動は体感では速くなったような感じはしないけど、BATTLEFIELD2の
マップロード時間は1.5〜2倍くらい速くなった感じ。ちなみにHDBENCHやCrystalMarkなんかだと
50MB/s→160MB/sで、ほぼ3倍くらいってところ(コントローラはオンボードのNV RAID)。
後は多分特殊な用途だけど、業務用スキャナで読み込むデータの保存先をRaptor×2に変更したら、ディスクへの
書き込み時間が3分の1くらいになって高解像度での連続読み込み速度が目に見えて上がった。
>>114 ASUS K8N-LR、M2N32WSProfessional
>>91 激しく勿体無いがキャッシュが効くので速くなるよ(体感で分かる)
でも同じ金払うんならSCSIかSASにした方が費用対効果は高いと思う
RaptorはSCSI/SASのドライブより静かだからな。同程度のコストならRaptorのほうが良いって場合もあるかも。
>>115 オレも似たような感じで逆のパターンだった
BF2用に360GDをRAID0にしていてやはりマップのロードが
1.5〜2倍くらいの感じで出だしがかなり楽だった
2142になってロード時間が短縮されてRAIDの恩恵が少なくなったんで
360GDはバラして他のPCのそれぞれシステム、プログラム用にしたんだが
単騎でも起動は変わらない感じがした
119 :
Socket774:2007/01/07(日) 18:32:38 ID:x3WIiwA7
___ _
/::::::::::::::::::\//___
∠:::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::ハ::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::;;l /:::/:::::/ |::/ ::::::ハ::::::::::::::: :::|
|:::::::::::::::ノ//// l/ ∨ レ' \::::::::|
|::::::::::::::|i!i!i!i!i!ii!i!i!!,,, i!i!i!i!ii!i!i!|:::::::|
|::::::::::::::| ____i!i i!ii___ |::::::|
|::::/⌒l:| о l о |:|l::::|
|::( 6 |:|  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ |:| |::|
|::::ヾ |:| J \ |:| |::|
|::::::::し|:| _\ |:|/:::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|\ _____ |:::::::::| < おまえら・・馬鹿かっ……!
|:::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::::| \__________
|:::::::::::::| \ J ≡≡ /::::::::::|
|:::::::::::::| \ /|::::::::::|
||:::::::::::| \ / |:::::::::|
|::::::::| \ / |::::::::|
|:::::::| `ー- ′ |::::::|
;;|||| |||;;
AAもだけど元の絵も下手だよ!
前スレでアドバイスいただき載せ変えました!
raptor速いね!
でも爆音。
スマドラに封じ込めてもゴリゴリすごい。
でも速くなったからいいか。
OSインストールとか、起動とか速くなってもう最高!
ほんとにうるさいよね 熱くはならないけどうるさい。
初代ちーたんの奏でるハーモニーを聞いてから爆音を語れ。
シークの瞬間が堪らない
プラッタに命を吹き込んでいるようだ・・・そう思わないか?
126 :
Socket774:2007/01/08(月) 01:34:59 ID:iXseBNEf
・ディスプレイケーブル(MiniD-Sub15ピン)
ケースにもよるが、ウチの場合スマドラに入れて5インチベイに
入れたけどほとんどシーク音は変わりなかった。
スマドラは即効で売り払ったよ。
裸でもそんなにゴリゴリうるさくは感じない。
>>127 スマドラ購入考えてたけど悩むなぁ…
まぁ俺はファンの音は死ぬほど気になるが
HDDのゴリゴリゴゴゴはさほど気にならないと言うか
鳴ってないと不安なので裸でも問題ないが
raptorは間違いなくうるさいよ 静音ツールねぇんだな
>>129 バイクのフローティング技術で搭載するとほぼ無音なんだ。
>>128 むしろケースにもよるなぁ
メッシュだらけのケースより、両サイド、前面密封なケースならそんなに苦痛ではないかな
と言っても、スマドラは5インチベイに搭載しているのでサイド密封に
効果あるわけではないかも知れんが
ゴリゴリはもう気にならんくらい慣れちまったが、回転音は少し気になるな
ま、暖房つけてりゃその音でかき消される程度だが
俺はこの冬をゴリゴリ音がなる機械の熱ですごそうと思ってる
t
>>124 あれは道路工事用の工具みたいな…
初代から36ESに変えたとき静かさに感動したな…(いやいまだと36ESもうるさいんだけどね)
136 :
Socket774:2007/01/08(月) 21:39:44 ID:O7q7KNQf
a
いや、比較対象がおかしいw
オレのPCデスクの裏側にある壁の反対側が隣に住んでる姉ちゃんのベッドらしくて
アヘ声とリズミカルな振動音のほうがラプターよりも五月蠅いんだよな
141 :
Socket774:2007/01/09(火) 16:47:26 ID:hYuJ7cAz
で、いけてるのか?
そのお姉ちゃん
ものすごい逝けてるよ
143 :
Socket774:2007/01/09(火) 19:16:57 ID:hYuJ7cAz
紹介してください
144 :
89:2007/01/09(火) 19:30:24 ID:nBrkDBRG
>>144 それはHDDのベンチスレ行ってログあさればすぐ見つかると思うんだが。
適当に見つけてきたのでコピペ
WD740ADFD×2 RAID-0
構成:
M/B : ASUS P5B Deluxe
CPU : Core 2 Duo E6600
[ HDD ] 18454
Read : 157.03 MB/s ( 5140 )
Write : 136.70 MB/s ( 4734 )
RandomRead512K : 59.95 MB/s ( 2398 )
RandomWrite512K : 117.22 MB/s ( 4344 )
RandomRead 64K : 11.48 MB/s ( 459 )
RandomWrite 64K : 34.49 MB/s ( 1379 )
みなさんありがとう。
一般的な7200HDDに比べ、ほぼ倍ということでまとめてよさそうですね。
raptor起動ディスクにすると 早さに驚くと思う。
たぶん下手なRAIDより早い
起動の早さに驚いてる自分に驚いた。 まぁやってみてくれ
>>148 その後5200回転のHDDに換装したら発狂できるぜ☆(ゝω・)v
740GDFLC0単機だがゴリゴリはともかく起動は速いね
売っぱらって1500AHFD買おうと思い始めた今日この頃
740ADFDも良いが、GB単価で考えると1500が魅力的ですな
>>150 俺はOSしかいれないから、36GBでも十分って感じ。
WD740GD(OS)+WD3200JS(DATA)
で使ってる。
OSとDATAを一つのドライブに入れてる?
OSはSSD使うよ。
>>151 スマドラに入れるのとデータ共用だからですね
最も重要なデータは外付けでバックアップ取りますけど
キャプチャとかしないんで、74GBでもまだ余裕はありますが・・・
俺はとりあえず74GBでシステムドライブ
後は4つHDDのWD320GBでRAIDで、キャプチャしたりエンコしたり。
>>153 共用してるんだ。
エンコとか、作業用ドライブ用意しておかないと、
作業してるとき全体がモッサリしちゃうから、俺は分ける派だよ。
156 :
Socket774:2007/01/09(火) 22:53:01 ID:72CtAe37
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.|
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
ちょっと速い気もするが・・・
RaptorでRAIDにすると幸せになれますか?
もうループの時期か・・・
>>157 >>15を遵守するのだ!
ということでおまえさんがた、やっぱりSCSIでしょ!
( ゚∀゚)<ラプップー
W360ADFDを購入しました。
とても速くて満足してますが、
RAID0だともっと早くなりますか?
>161
15K5 300Gを かえばいいよ
なんぼやおもてんねん
15万円だと おもてます
15万出すなら、320-2Xの中古と15K.5 73Gを2本…ギリギリ足出るかな、
まあ大体15〜16万に収まるはず。そっちのがいいんじゃってネタにマジレスかっこ悪い?
どんなに 高速HDDがでても
結局
RAID使うのかよ
あくなき 欲望の持ち主ばかりじゃ
機械的な故障が無いソリッドステートが普及すれば
今とは比較にならないほどRAIDが使われるようになるけど?
フラッシュメモリは電気的衝撃で一気に全部消えることがあるぞ。
その代わり可動部分がないので機械的な故障は起こらない。
はっきり言って信頼性はHDDと大差ない。
HDDならヘッドクラッシュでも残った部分は読み出せるから。
じゃあ、HDDとフラッシュメモリ混在でよろしく。
だからバックアップするんだよ?
171 :
Socket774:2007/01/10(水) 03:00:04 ID:liJTA3ef
>>151 俺もドライブごとに分けてる。
システム>WD360ADFD
アプリ>WD740ADFD
データ>WD1500ADFD
理想はこんな感じかw
175 :
Socket774:2007/01/10(水) 06:50:49 ID:A6fj8w4M
RaptorとVistaとUSBメモリ買った方がもっといいだろ?
WD1500ADFD-00NLR1のRAID時のTLERって無効化できるの?
無効化出来ないなら、ちょっと高いけどRaptorX買うしかないかなと思ってるんだけど。
ミス。
WD1500ADFD-00NLR1のRAID用のTLERって無効化できるの?(RAID時/非RAID時
TLERはWDだけの技術らしいが、RAIDの為の技術であって非RAID時は無効/有効って考えるまでもなく無効だろ
>>175 むしろ遅くなるんじゃ?
この技術ってモバイルを優先しているように遅いHDDと速いHDDとの差を埋めるためのものと見える
180 :
Socket774:2007/01/10(水) 11:48:36 ID:BRw6U2Zq
猫の手でも借りたいを地で行ってるようなかんじ
>>176 無効に出来ない、常にON。
>>178 HDDにエラーが発生したらリトライはとっととあきらめてRAIDを用いてデータを復元するって技術なので、
RAIDの有無に限らず常に有効になってる。
シングルで使うとエラーが発生したときはとっとと読み込みをあきらめるので都合が悪い。
740/360ADFDもTLERあるよな。実際のところ問題あるのかな?
184 :
Socket774:2007/01/10(水) 20:31:59 ID:7tx4wvc5
ヾ、!::{ ,r='´ノ入_\` `ヌY //:::::/ ノ!
. ヾ:'、 {{ 廴__/´ ̄`\}廴_ .. -‐':::::::::::://:/
\ ̄:ア  ̄´_.二7 _ヽ.==\::::::::::::/:::/
`メ===¨_二/_、 /´:::::::`ヘ===ゝ::/:::/
,≦=≠テア-- 、 ヾ:::::::::::::::::::::ヘY\∨::;∠_
/// //::::::::::::::\ }:::::::::::::::::::::∧ヘ. マー‐一ヘ
. // /,.イ::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::∧| ト、\ \
r‐一 ´/ ///::::::::::::::::::::::::::::/| ヽ::::::::::::::::::::::ハ! ! ヘ `ー一ヘ
| __/ / //::::::::::::::::::::::::::, ' ! `、:::::::::::::::::::ハ__| \__ }
. 「 ̄ / //:::::::::::::::::::::::/ ,′ `、:::::::::::::::::ハ|ヘ {  ̄ ̄}
∨ / //:::::::::::::::::::/ i| ヽ::::::::::::::∧ ヘ. `、 /
ヾ廴___イ:':::::::::::::::::/ j ! ヽ::::::::::::::マム ヽ/
/::::::::::::::::/ ノl '、 ∨::::::::∧ 廴_ノ´
/::::::::::::::::/ /-―-\ ∨::::::::∧
ノ:::-―‐-v'´ヽ .___ ノ'´ ̄ ̄` ー`ー‐一'´ ∨:::::::::∧
/:::::::::::::ー::::::ヽ_ ,. -――┴-:::ヽ::::〉
ノ::::::::::::::::::::、_;ノ /:::::::、:::::::::::::::::::::::::::`、
{::::::::`::ーr‐'´ 「::廴::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ::__;ノ `ー、_::::::::::::::__:::::::::::::::::::::}
 ̄ ̄ `ヽ:::_;;ノ
>>185 「数週間から長くても5カ月程度になる見込み」としている。
もうすぐだな。
360ADFDどこでも売り切れてるなぁ・・
通販しかないのか・・・orz
>>187 740買っちゃえYO!
GB単価だと360損した気にならないかな・・・システム専用と割り切ってもね
189 :
Socket774:2007/01/11(木) 11:39:35 ID:i7UInCfz
raptorで誰かsilicon imageでRAID組んでる人居ませんか?
NV RAIDとどちらでやろうか考えてるんですが。
190 :
Socket774:2007/01/11(木) 13:32:39 ID:yjg1iPaW BE:669249779-PLT(11000)
>>189 個人的にNVRAIDは糞だと思ってる
使い勝手悪すぎ
191 :
Socket774:2007/01/11(木) 17:39:20 ID:i7UInCfz
>>190さんレスありがと。
使い勝手が悪いとはどういう意味で???
速度的なものも違いはあるんでしょうか???
クレクレ君みたくてすみません
WD740GDを二つ買うのがもっともいいみたいですね。
CPUやグラボにかねかけるより快適になる。
なんでGD。
194 :
Socket774:2007/01/11(木) 19:19:11 ID:uX2vGwOe
やっぱしgood
だもん
| | ∧
|_|Д゚)
>>191 SiI3132と360GD*2ならあるけど。
|文|⊂) 参考にならないだろね
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
RAID0の性能なら内臓にアドバンテージあるんじゃなかったっけ
内臓ってのはあくまでチップセットと高速なバスで繋がれているタイプね(ICHとかNVRAID?)
>>196 確かに、大動脈や大静脈にちかい組織なら酸素受け取りやすいかもしれんね。
意訳:
ぶら下がるバスの帯域の問題。PCIしかなかったときならともかく、PCIeが普及した今は、
意図しないシャットダウン時の安全性や、選択肢の幅からいっても、
オンボードよりむしろ、RAIDカードのほうがいいんじゃないかな?
そんな私はPCI-X信者。あのスロットの大きさがいいんだよ!
( ゚∀゚) ガチャガチャ
ミ⊃
⊂彡
_
(∩゚∀゚)∩ きゅ〜と
_
( ゚∀゚) フィギュあっと♪
ミ⊃ ミ⊃
誤爆しますた
>>189 良く考えたら?
わざわざソフトウェアRAIDにラプター使うなんてもったいなすぎ。
せめてハードウェアRAIDやってあげてよ
| | ∧
|_|Д゚) どうせストライプかミラーだろから。
|文|⊂) どっちでもいいんじゃ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r─-、 r‐ァ
. ヽ',.´ ̄`ヾ⌒
/i/ !ノlノlノハ
ノ゙ソwリ゚ -゚ノル' うんうん
. (( 〈ヘ}屮l!〉ヾ、
. ヽゝ/_,i、不j」 ))
く./_|」〉
203 :
Socket774:2007/01/11(木) 22:39:00 ID:x9iM0+VL
前で
>>189です。
帰宅後のレスでIDかわってます。
皆さんありがとうございます。WD360ADFDX4を有効に使いたいと思って・・・。
RAIDボードは高いですよね?
pci-xがいいんだろうけど
そんなマザーはあまりない
と、なるとですね
pci-eのx4とかx8対応のものですけど
これまたsockt939マザーにそんなの
ついてるマザーはほとんどないわけで。
sliのx16に差すのはあんまり良くないんでしょ?
だからといって今am2に買い換えるのも馬鹿馬鹿しいし
そんなこんなでWD360ADFD*8計画は
去年からダラダラと延期中なのです。
なんかいい打開策でもあればいつでもいけるんですけどねー
>sliのx16に差すのはあんまり良くないんでしょ?
・・)?
問題ないよ。
動かないこともあるけど、それはそのマザーがヘボい。
…って939か。微妙だね…ヌフォとかだと、ビデオカードに特化してそうだ。
>>204 sliは高速のビデオカードと鯖向けRAIDカードを
コンシュマー向けマザーボードで両立するために、
Nvidiaがごり押しした技術ですよ。
決して高いビデオカードを2枚買わせようとするためではない(と思ってる)。
>>206 そんなこと言ってると、亡霊に取り付かれますよ?
208 :
91:2007/01/12(金) 01:30:51 ID:VH57noih
ぇ、なんでそうなるの。
1110使うのならRAIDした方が良いというのもわかる気がするけどね
WD740ADFD-00NLR1 = 評価待ち
で、結局これってどんな感じの評価?
>>211 持ってない俺が言うのもなんだが、85MB/sも含めて1500の評価と同じになると思われる
>>212 ADFDシリーズは容量違いだけって感じだね。
専ブラのログとか画像のキャッシュを別ドライブにしたら少しは速くなる?
すこしはやくなるとおもうよ
16万のCheetahがhpのオプションで4万3千円でプチ祭りになってたね
>>216 安いな!買おう!・・・という気になれない貧乏自作erな俺
36か74かどっちのRaptor買おうか悩んでるくらいなので。
つかSCSI関連のパーツ持ってない
買うなら1本でも2本でも74でしょ。
よし、74にする。
まぁ今Cドライブが古いWD300(IDEで30GBっつーか28GB)で十分足りてるけど。
150GBはちょっと手が出ないな。
OS/Appしか入れないから360ADFDでいいや…と思ってたけど、
使ってみたらレスポンスが心地良くてデータも入れたくなるから740の方をオススメする
ありゃ…
リロードすべきだったね。ごめん。
>>221 DATA用には別ドライブ用意しないと。
モッサリしちゃうから。
データ用にまでRaptor使う金はないや・・。
そんな俺は何気にデータ用に使ってるHDDもWD3200が4つ。
WDは型番で情報わかりやすくていいね。
チラシの裏だが売買スレでRaptor買うのは無謀だなぁ・・。
おとなしく新品買うしかないのか。
この前ちょっと回った限りじゃ150GBのしかみなかったから鬱だが。
面倒じゃなければRMAの有無で考えてもいいんじゃね?
俺はHDD消耗品派だから要らないけどw
740x2でRAID0の1パーティションでシステムとアプリ突っ込んで使うのが俺には丁度いい。
んで、300GBの別ドライブに毎日バックアップ。
raptorデータ用につかったらもったいないよ。
あとデフラグツール使わないのももったいない。
時々Diskeeperかけてやるだけで早さを維持してくれる。
>>227 デフラグってやりすぎるとHDDを傷めるって昔どっかで見てからなんか気が進まないんだよな・・。
その時々のさじ加減が俺にはわからない(´・ω・)
まぁ最近デフラグしてないんでとりあえずDiskeeperググってくる。
某すっきりみたいなクソじゃないことを期待
体験版いれると入れ替わっちゃうから 買わないならいれちゃだめだよ
ちなみにHOMEとかのやすいので十分だから。
データとtmpわけてるなら、アプリのインスコやアップグレードなんかしたときだけでOK
JkDefragで十分じゃね?
231 :
Socket774:2007/01/14(日) 07:11:30 ID:mgS9XTd3
2台Diskがあったら、OS,Temp,App,Data とどう振り分けるのがいいの?
そんな体感で変わるもの?
↑の4種の内、同時にアクセスが発生するようなものって少ないと思うけど
アプリの起動時くらい?メモリ沢山あるから最近は立ち上げっぱなしだしなぁ
>>231 基本的にOSはシステムドライブとしてHDD自体を分けた方がいい。
それから物理的に異なるドライブに設定した方がいいのはキャッシュフォルダやTEMP
ファイルのHDDこれをOSがあるHDDと違うドライブにすればいいとおもうよ。
>>232 Photoshopとかで大容量のPSDファイルとか読み込んで作業したりする場合は
分けると明らかに違いがわかるね
ただ、データにRaptorは・・・今時の人なら全然作業領域が足りないので320GBのRAID0か5をお勧めするが・・・
あのさ、よくPhotoshopで大容量…とか言うが、素人のおまえらそんなに何に使うんだよw
おれのようにハイエンドCG素材としてHDR素材とかRAWデータ扱ったり、
数万のレンダリング素材を数百レイヤー使って修正するならわかるが。
まともにコラすらできないのに大容量も糞もないだろw
勝手に素人認定すんなよ
いいから スルーするんだよ それがうまく一番うまくいくんだから。
でもフォトショで大容量ファイルっていうのは初耳だわ
フォトショップは レイヤー使って編集していくとどでかいファイルになってしまうんですよ
239 :
Socket774:2007/01/14(日) 13:56:34 ID:PfQNQMaI
ハガキサイズでも簡単に数百メガになっちゃうもんな
この場合だと数ギガの作業領域が必要な筈
>>233 RAID5は書き込みがあれなので、データ置き場が一時的な置き場ならRAID0、保存と兼用ならRAID1か10がいいかと。
自炊なんかやってるとG単位でガンガン食いまくるよ
360ADFD@ストライピングを写真屋専用で欲しい
...でも金(ry
WD740ADFD-00NLR1を買ってきた
もう3年前くらいに買ったWD360GDとシステム用を入れ替えるけど、
体感できるくらい早くなる?
早くなるよ
初期の360GDはラプターとは名ばかりのゴミドライブだから早くなるよ
そ・・・そうなのか・・・ありがとう
後で取り外した360GDの型番見てみるか・・・
そうだったのか。 まぁ 確かに早いなぁとは思ったんだが。あくまで体感で。
>>245 まじで…?
今使ってるのWD360GD-00FNA0だわorz
新しいの買ってこよう…
WD740ADFD買ってきますた(・∀・)
初ラプターです。今夜OSインストールします。
ラプップーな皆様、よろしくおねがいします。
ラップップーかと思ってたがラプップーが正解だったとは!!!
>>228 考えてみな、断片化しすぎるとアクセスするだけでヘッドが激しくシークして、
アクセスする度にデフラグしてるような状態になる。
なので使用頻度と断片化度を考えて、適切な時期にデフラグする必要がある。
XP付属のデフラグじゃあまり効果ないんだろうか
効果はあるよ Diskeeperの簡易版だからね
偏執的に毎日とか毎週とかの間隔でデフラグするんでなきゃ
寿命に対する影響は誤差の範囲
ファイル単位でバックアップできるソフトで別ディスクにバックアップして、
書き戻した方がいいんでないの?
OSなのかデータ用ディスクなのかしらないけど
>>239 フォトショで数百メガw
知識もないくせに無駄に容量だけ食わして偉そうにフォトショ使い気取りかよww
>>257 一般人がフォトショ使ってもあまり意味無いってのは
同意だが、いい加減すれ違いなので終わりにしようよ。
>>245 貴様FNA0を侮辱したな!あれはすばらしいぞ。特に音が。
んまぁ、用途によりけりだと思うけど、どうだろ
ゴゴゴゴガリガリガリ… 性能は幕6Y並という伝説の名機w
>>261 ちょwまじでw
生まれて初めてパーツを本当に窓から投げてしまうかもw
うちだとWD740ADFD-00NLR1の方がものすごいシーク音だが・・・
265 :
Socket774:2007/01/15(月) 05:26:03 ID:o0+PH6ha
>>257 A0でポスター作れば簡単にギガ単位のファイルになりますが何か
>>265 PSでA0版のディスプレイ素材作るの?アホな会社だなw
1ファイル数GBですよ?とか威張ってどうすんだよ…。
RAWデータの補正なんかは1ファイル50MB〜150MBくらいあってそれを数十枚いっぺんに開いたりするけど、それで数GB簡単にいくじゃん。
ファイルサイズよりレイヤー数やアンカー数が多い方が処理は遅くなるんだよ。
昨日発注して 今届いた!
買ったのは悩んだ挙句 最速らしい740GD
バルクってあったけど KEIANの箱に入ってたし保証書もKEIANだった
中身確認したら00FLC0でした。
>>4 によるとGDの中じゃ1番良さげだね
GD・・
仮にマジだとしても、安いからってのは十分理由になると思うけど。
体感なんて、新型≧旧型>7200ぐらいが良いところだろ。
うちのはこんな感じ。
GDはシステムに使ってて、ADFDはゲーム専用ドライブ。
WD740GD-00FLC0
[ HDD ] 8481
Read : 60.82 MB/s ( 2432 )
Write : 63.44 MB/s ( 2537 )
RandomRead512K : 25.87 MB/s ( 1034 )
RandomWrite512K : 36.16 MB/s ( 1446 )
RandomRead 64K : 9.08 MB/s ( 363 )
RandomWrite 64K : 16.74 MB/s ( 669 )
WD740ADFD-00NLR1
[ HDD ] 9762
Read : 72.64 MB/s ( 2905 )
Write : 71.25 MB/s ( 2850 )
RandomRead512K : 28.13 MB/s ( 1125 )
RandomWrite512K : 43.92 MB/s ( 1756 )
RandomRead 64K : 9.97 MB/s ( 398 )
RandomWrite 64K : 18.21 MB/s ( 728 )
空っぽじゃないし、フェアな比較でもないけど
実用中HDDとして参考まで。
RandomRead 64K
RandomWrite 64K
実際の体感に差が一番出るベンチはあんま変わらないんだね
ほんとだ
鈍ければ体感できないな
地雷があるのは360GDだけで740GDは別にいいよnForceならTCQ使えるし
ADFDのほうがいいのは言うまでもないけど
275 :
250:2007/01/15(月) 20:58:32 ID:8glo56hY
XPインストールしてほぼ前の状態まで復活しました。
やっぱり早いですね!
ラプップーなみなさまありがとうございました(・∀・)
Rapto専スレが立つ前からのRaptorユーザーだが
ラップップだなんだのは大嫌いだ。
俺も。ラプタンとか言ってる奴を見ると吐き気がする
ラプタン
古参w
>>276 Raptoとはさすが早漏だな!
RaptorXもモデルチェンジしないのかねえ
281 :
Socket774:2007/01/15(月) 21:42:56 ID:2LDIV6OS
( ゚∀゚)<ラップップー
アクセス中に30cmぐらいの場所から転落した割には無事なラップップ36GB
>>282 引越しの荷物を避けようとしてPCケースに踵が ゴイン…
VGAとマザボのAGP端子が逝った。
同席していたWD740GDは、2016/04/03が目処らしい。
後から買ったWD360GDは、2023/10/07らしいので、740に
多少のダメージは有った様だ。
まぁHDD Healthの表示は参考までって値なのだろうが…。
打たれ強いのか?ラプはw
284 :
Socket774:2007/01/15(月) 23:12:45 ID:SINe5Ow5
283 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 23:11:46 ID:iLKg4pe/
>>282 引越しの荷物を避けようとしてPCケースに踵が ゴイン…
VGAとマザボのAGP端子が逝った。
同席していたWD740GDは、2016/04/03が目処らしい。
後から買ったWD360GDは、2023/10/07らしいので、740に
多少のダメージは有った様だ。
まぁHDD Healthの表示は参考までって値なのだろうが…。
打たれ強いのか?ラプはw
286 :
Socket774:2007/01/15(月) 23:20:51 ID:R3O34zbI
WD1500ADFDにバッドセクタ出た。WD1500ADFDの後継は、まだ出ないんですかね。
287 :
Socket774:2007/01/15(月) 23:21:37 ID:R3O34zbI
WD1500ADFDにバッドセクタ出た。WD1500ADFDの後継は、まだ出ないんですかね。
ふかわ禁止
このスレWriteが安定しないな
はやくSATAU対応の出してくれ〜
別にSATAIIじゃなくても良くね?
ADFDはNCQ使えるし。
293 :
Socket774:2007/01/16(火) 05:41:50 ID:CM1W4d0q
ネコ球
| | ∧
|_|Д゚) ADFDはSATAII/150だよ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソリッドステートに移行する前に評判のラプタンをついに手に入れたよ。
購入したのはWD360ADFD-00NLR1。
スピンドル音はHGSTと大差ないが、シーク音の爆音さはあきれを通り越して笑えるわw
みんなよく普通に使ってるな。。新たにPCケースとHDDケースの購入を考えないと使えないねこりゃ。
だがそれがいい
297 :
Socket774:2007/01/16(火) 10:08:47 ID:CM1W4d0q
シーク音はちょっと前のマックストアと同じ
298 :
Socket774:2007/01/16(火) 10:19:24 ID:HhqU/vg2
いつかそのシーク音も懐かしく感じるときが来る
>>295 慣れると普通のHDDは静かすぎて逆に不安になる不思議
サブの7200rpm機を使ってる時、音がしないから動いてんのか?と
アクセスランプを頻繁に見るようになってしまったw
>>295 エージングが済むころには音も小さくなってるし、それに慣れてる。
らぷたんより海門のやつのシーク音の方が耳障りだったけどな。。。私の印象的には。
あー、休みだからって昼間からチューハイ3本飲んで、
思いつきで「最近運動不足だな」って筋トレしたらアルコールが体に回ってやばい
>>295 そうなんだよ 最初は爆音にびっくりしてここ見に来たんだけど
結構ふつうの反応だった。
だけど最近わかったのは 慣れって怖いねってこと。
気にならなくなってきたよ。
ネトゲやってるとあのゴリゴリがタマランヨ
>>302 気にならんと言うか
ゴリゴリゴゴゴ音が聞こえないと不安になるな
>>304 個人によるだろ
昔から比べればラプタンでも静かだと思っちゃう俺は
ずっと性能一直線でHDD選び続けた厨
安くて早くて静かだと感じるし、ネトゲやってても
動作音のしないHDDは不安になるから、音してるほうが安心w
>>306 ああ、すまん否定的な意見じゃないよ
俺はあの音が大好きなんだ(・∀・)
俺もうれしくてたまらんって言ってるのとおもた
(´・ ω ・`)ごめん勘違いしちゃった
らぷでRAID組んで、Line2のギランの読み込みとかタマランよね。
ガガガガガガとか、キィィィィンギャギャギャギャじゃないだけ、Raptorは静かだよ、うん。
ラプターって他のHDDと違って振動したり変な音したりしないから俺は好き。
スタンド出しそうな音だよな
人間慣れれば慣れるんだよな。当たり前だけど。
なあに帰って免疫力がつく、みたいに。
314 :
Socket774:2007/01/16(火) 17:17:41 ID:CM1W4d0q
元気で動いてる感じがして、いいと思う。
騒音じゃなくて振動によるケースの共振のがうるさい
>>315 ゴムワッシャー付きのネジ買ってくるといいよ。
それはケースがショボ過ぎるだけだ。
それか、設置の仕方が悪いか。
鉄板直付けでも、ケース自体の作りが良ければ
そんな酷い音はしないんだけどなあ
並のHDDと同じような音だし、
発熱にいたっては却って低かったり、ね。
今のラプは振動多めで結構共振しやすいよ。
うちにある360だとGD-GHは全然共振しないが、
GD-FLC0、ADFD-NLは2台ずつでブーンが起きてる。
うちの360GD-FLC0*2と6Y160M0入れてるマシンは共振も無くて静かだが・・・
ケースはP180
俺が使っているSOLOもWD1500ADFDを4台搭載しているが全然共振ないな
322 :
Socket774:2007/01/16(火) 20:59:10 ID:x9Vd1hwQ
.__
,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
TJ08にWD740ADFDが2個インしてるが、共振なんて無いよ。
ゴリゴリはフロントから漏れてくるがw
しょぼいケースばかりだ。ケースには拘りがないんだな
325 :
Socket774:2007/01/16(火) 22:07:25 ID:rvj/5HCG
しょぼくないケースって例えばどんなん?
いいのがあれば10万出しても買いたいんだけど。
職人筐体も今つくってないみたいだしな〜
高級鯖ケースが静音だとでも思ってるんだろうか
俺も安物ケースの時にラプタン入れたらゴリゴリ音にビビッたけど
その後P180に換えたら音も気にならない程度に収まった。
つか、P180の場合、ラプタンの音より付属のFANの方が煩いんだが・・・
うちのおかんがraptor起動音聞いて「壊れるんじゃない?」っていってた。
女子供はすっとんでろ(`・д・´)m9
あのゴリゴリがいいんだよ。
あれが聞こえないとホントにシークしてるのか不安になるじゃないか。
あれが聞こえると「お、頑張ってるな!」って思うわけですよ。
>>327 P180のどこに設置した?
私は下段に設置しているんだけど
けっこうゴリゴリ鳴ってる・・・
>>283 ふぃーちゅあーで検査かけたらおかしかったわ。
でもガリゴリの最中に転落してこれならいいほうだyね
ツールで検査するときのふぃいいいいいいいいいいいいいんんnってのに惚れた
初めて買ったHDDがDJNAな18GBで、こんなゴリゴリ音出してた。
それ以来、久しく聞いていなかったゴリゴリ音がWD740ADFDで聞けた。
でもWD1500ADFDはお金が無くて買えなかったので、データドライブの
アクセス時は少し寂しい。
335 :
Socket774:2007/01/17(水) 06:53:24 ID:d5Ztln4b
巴投げでもかましたのか。
WD36ADFDなんだけど、スマドラみたいなのに
ぶっこんでも大丈夫?
初めてのスマドラにするか迷ってる。
338 :
Socket774:2007/01/17(水) 12:10:41 ID:5+etm44U
WD360ADFDをスマドラ2002Cにぶっこんでるよ。けっこう静かになる。しかも裸体より冷える。
が、5インチベイなもんだからクーラーに当ててないぶん不安になって今はスマドラから脱出させて
クーラーに当ててる。やっぱ温度は心配だからね。ラプタン2台あるからガリゴリがすげえよ。
WDのHDDは無風状態で使うことを想定したつくりにしてあるが
>>339 信じていいのかはわからないが俺はHDDは大抵無風で使ってた。
それでよく動作がおかしかったのかわからないが、WD300だけ生き残ってる。
近所にRaptorうってねぇ・・・てか、なんで近所の工房はWD系おかないんだよ。
サクセソがRaptorの扱いをやめちまったのが痛い…
信じるもなにもWDはチップと筐体を設置させてそこから熱を逃がすようにしてる
昔は海門もやってたが不具合もあったりして辞めた
ほとんどの場合エアフローが望めない環境で使われる2.5インチ以下の小型HDDは全社この造り
346 :
Socket774:2007/01/17(水) 18:29:42 ID:DK9D7qqM
ところで、スレタイが1万回転になるのは何年後?生きてる?
らぷたんが15000rpmで160プラッタ320Gにならないかな…
名前は「 ストラマ 」にして欲しいが。
15krpmで160Gプラッタって…寝言は寝てからで。
160枚もプラッタどうやって積むんだろうとか一瞬思った俺は・・・
しかし、思ったよりRaptorとSASの価格差がないことに最近価格比較サイトで調べて気がついた。
Rapotr X : SATA 10000RPM 150GB \29,969
Ultrastar 15K147 : SAS 15000RPM 73GB \39,280
この程度の価格差ならシステムドライブに15000RPMのSASも視野に入るよな。
仮にWDが15000RPMのRaptor出しても73GBが4万で買えるか微妙だし。
>>350 HPの鯖で300GBのSASが43000円のキャンペーンやってるよ。
今から買えるかどうかは知らんが。
>>331 自分も下段に設置してますよ
1500ADFDだけど、デフラグやセキュソフトのフルスキャン以外はゴリゴリ音もしないので、ちょっと寂しいかも(´・ω・`)
>350
いろんな意味でアフォ
354 :
Socket774:2007/01/17(水) 21:01:18 ID:q34JNY7I
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) ー ー | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ  ̄ / / ー `ヽ
\ / / ( ● ヽ |つ
/ / | \__,,ノ ミ
| / 、 ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
357 :
94:2007/01/18(木) 00:58:57 ID:yP7GYuB2
お店に持っていって検証してもらってるけど、症状がまったく再現しないらしい
修理に出す前はケーブル、コネクタのポート位置を変えてみたけどやっぱり認識しなくなる。
今はデータに使ってたSeagateのHDDにOS入れてるけど安定中
これってやっぱりらぷたんが壊れてるんだと思うけど、お店の人は相性かもと言ってた。
ということは保障きかないからって新しいらぷたん買ってもまた認識しなくなる恐れがありますよね・・・
一応引き取ってフォーマットしてみようかとも思うけど、認識しないのってフォーマットしても意味ないですよね?
>>357 店で再現しないのなら、
>>94さんの電源が弱ってるんじゃない?
あとは、PCケース内のショートも疑ったほうがいい。
環境も書かずに愚痴を書くな。それはただの日記だ。
360 :
94:2007/01/18(木) 01:35:09 ID:yP7GYuB2
>>358>>358 M/B GA-K8NSLI
CPU Athlon64X2 4400+(110W)
mem sanmax 1G*2(hynix)
VGA ELSA GLADIC776GT
電源 Seasonic SS500HT
HDD WD360ADFD-00NLR1
Seagate 80G
光学 DVDmulti1台
OS XPhomeSP2
です。らぷたん以外は昨年の3月に購入しました。
ショートの可能性も疑い、ケース内をチェックしてみたのですが、ケーブルや異物が引っかかっているということはありませんでした。
となるとやっぱり
>>358さんの言われるとおり電源なんでしょうかね・・・
361 :
Socket774:2007/01/18(木) 07:07:58 ID:vQ722qqZ
>>360 NFOのIDEドライバーが入ってるなら削除
後STAのケーブルは勝手に接触不良に良くなるからガムテープで俺は固定してる
新たにフォーマットもしてみたほうが良い
マザーの不良かも知れない
手っ取り早いのはHDもう一個かってみる
OC辞める
SASは別にボードとか買わないといけないでしょ
ラプってHGSTのちょい昔のみたいにブーン音気になりますか?
そんなのないよ?
ガリガリは気になってもブーンは気にならんな
空でも飛んでろ
367 :
Socket774:2007/01/18(木) 17:13:25 ID:hpmzmb/G
空も飛べるはず
368 :
Socket774:2007/01/18(木) 17:29:44 ID:bNxmRKiC
2ちゃんはVIPPERが多いのでブーンは気になりません
369 :
Socket774:2007/01/18(木) 19:20:44 ID:FhFoizd7
>>363 1台だと大丈夫だけど2台だと結構気になる。
WD360ADFDね。
740GDFLC0と740ADFDでRAID1ですが⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
は気にならないな
ゴリゴリゴリとシーク音はうるさいが、Mなので快感です><;
373 :
Socket774:2007/01/19(金) 15:09:27 ID:QjI+44tD
おれもM。最近きつくなったけど。
そろそろL着なくちゃ。
L L Lは何のL (L LLLL)
それなんてかぼty
兄貴のオナニーを初めて目撃したときのネタが、かぼちゃワインのエルだったw
いやな事をおもいださせるなよ!
妹乙
いや、俺は男だし。
俺の初ネタは不二家提供のオリーブだった。
381 :
Socket774:2007/01/20(土) 07:10:01 ID:F39XRqul
ラップップー
Atlas 10k、同II、同III、同IVと渡り歩いて来て、
母艦が替わったのを機にスカ爺から沙汰に乗り換えて、
それでも10kの男気が忘れられなくてラプたん買っちゃった、
だめマカーの漏れちゃんが颯爽と登場。
いや、ラプたんの情報が欲しくて来たんだけどね。
マカーでも、内部のケーブルから自作したり、
寸法互換のファン類を置き換えたり、西川でビス1本から買っていじる人もいますよ、っと。
383 :
Socket774:2007/01/20(土) 12:25:00 ID:cvhJHhV+
メーカーPCの改造レベルじゃねぇかw
マカーの程度なんてこんなもん
プッ━━━(´、ゝ`)━━━━━━!!
メーカーPCの改造って、
チップ抵抗の移動とかジャンパ飛ばしとか、
HexエディターでROMイメージいじるのとか当たり前なんだ、へぇぇぇ。
自己主張の強いマカーのキモさを如実に表すレスですね
ageの煽りにあっさり釣られるなよ
半年ROMレ
やだ、ヒマだから。w
このスレにもチワワ=梅夫が湧いてるのか?
マカーにも優しく
>>376 初めて目撃ってことは、そのあと何回もあるのか?
そして段々妙な雰囲気に。
ふたりでいっしょに・・・
さあ、ぼくのラプタンをくわえてごらん
すごく、熱くなってる・・・
きつい
良く締まってるな
この静音ケース
あああああ、黒いよラプたん。
398 :
Socket774:2007/01/21(日) 08:18:07 ID:OjomT6MY
新機種出ないとネタで終わりそう…
アッー
AD系が出るのにあれだけ時間掛かったのに、そんなすぐに新型出るわけ無いじゃん。
1年や2年は先だろ。下手すると何も出ない可能性もあるが。
質問です
ゲームPCを久しぶりに
自作している途中です
ラプ76を2個買ったんですが
S-STAはマスターとスレーブの設定は必要ですか?
ジャンパーでしたっけ?
あれが付いてなかったので気になりました
過去ログ見ると、システム、キャッシュ、データと分けるといいらしいですが
どの様にパーティションで分けて
どの様に設定すればよろしいでしょうか?
ネット環境が整うまであと1ヶ月ほどかかり
携帯でしか調べられなくて苦労してます
見苦しい文章ですいません
( ゚д゚)ポカーン
SATAにマスターもスレーブもねえ
1ケーブルにつき1台だろうが
Raptorは裏返した状態で置いても大丈夫ですか?
L型コネクタなので地面に置く場合どうしてもそうしないと
置けないんです。
L型じゃないの買えば?
つ 逆勝手のL型コネクターの
じゃなかったら、HDDの一般的な常識を身に付けてから出直せ。
406 :
Socket774:2007/01/21(日) 13:42:30 ID:bzeKd9h8
SAS/SATAの拡張ボードを使ってるんじゃないか?
あれだと1本のケーブルにコネクタがたくさんついてる
>>403 Dellの安鯖だとHDD上下逆に設置されるが、メーカーがその仕様で出してるし、
Raptorを実際それに装着して使用していたけど、なにも問題はなかった。
>>407 HDDを天地逆とか鉛直方向に組み付けてるのなんか、
Dellの 安 鯖なんて煽らなくても、ごちゃまんとある訳だが。
P150スレでは天地逆置きが流行ってる
何かの雑誌でメーカーがどんな置き方でも変わらないって言ってたぞ
412 :
Socket774:2007/01/21(日) 13:59:13 ID:6m5jmWr9
鯖に限らずメーカーPCでも色々な置き方してるのがあるしな
実際、長期間使用しないとヘッドが吸着してダメになるとか、
そういう時代のHDDならダメだけど、今時のHDDは何も問題ないよ
ナナメとかだと知らんけど
裏返すのはチップを冷やしたいから?
>>410 同じ雑誌見たな。たしか斜めはワカランから自己責任とか言ってたな
縦置きと裏返しは大丈夫だけど、斜めはアカンってばっちゃんが言ってた
厳密に垂直に設置するのは難しいし
起動中に動かなければどんな置き方でも問題ないよ
大体置き方で深刻な影響があるんなら
本体に注意書きとして書いてあるだろ。
そこから察せよ。
>>410,412,414,416
実際、斜め置きはよろしくない。
厳密な必要はないけど、水平か鉛直、その表裏の
計6方向のいずれかにするのが鉄則。
斜め置きだと常に物理的にもハードウェア的にも、
余計な負担が掛かり続けるし。
いや、そんな当たり前なことマジレスされても……
よくHDDでジェット機云々て精度の話があるけど
それなら厳密な設置しないと角度にこだわる意味ないんじゃないの?
ちょっと考えたら角度によってストレスの掛かり方が違うってのが想像できないか
HDDの設置については水平または垂直に、とのこと。
斜めだけはヤメロ、がSeagateの正式な回答。
てかこれ常識でしょ。 ここで話す事じゃない。
うちの鯖ラック傾いてるが別に問題ないけどな
問題ないならそれでいいじゃん
メーカーは当然より安全な運用方法を薦めるわな
私のせいで変な話で盛り上がってすみません。
電源変換ケーブルのストレートタイプが100円と安かったので
それを一緒に買って普通に置くことにしました。
OSを入れたらベンチ結果等貼らせていただきます。
ではまた。
斜めがダメなのはベアリングが偏摩耗するから。
ジェット機云々ってのは例えで、実際は異なる。
実際はヘッド(スライダ)ってのはバネでプラッタに押さえつけられていて、
回転すると風圧がかかってバネと釣り合って一定の浮上高を保つようになってる。
なので揚力で浮いている訳じゃない。
スライダってのは非常に軽いので重力の影響は無視できる。
あくまでバネと風圧で釣り合っているので、上向きだろうと下向きだろうと問題ないわけだ。
なるへそ、宇宙でも使えるんだ
磨耗まで考えたら縦置きもよくなくなるのでは
それ言うとゴムなどでの固定も・・・
置き方次第では、急な電源断でHDDが死亡する確率に影響しそうな気がする
本当っつーか、そうじゃなきゃVistaの起動まで速くならん。
誤爆スマソ
>>430 ファンとかもそうだけど、縦と横どちらでも使えるように設計してあるはず。
>>431 ゴムマウントはシークエラーが起きるのでHDDメーカーもダメだって言ってたはず。
>>435 ゴムマウントって、Antecのケースでやってるようなやつ?
>>436 そう。
がっちり固定しないとシークエラーレートが上がるって資料があった。
438 :
Socket774:2007/01/21(日) 22:24:33 ID:EHlnHBBR
「PS3を買ってください…」「どうぞPS3を…」
真冬クリスマスの街角で、PS3売りの少女が人々に呼びかけます。
でも街の人々は手に手にWiiを持って家路を急ぎます。
かわいそうな少女には見向きもしません。
「帰りにお寿司も買って帰れるね」
「カーチャンがDSで飼ってる犬と連動させてみようね」
寒くてたまらなくなった少女はごめんなさいと思いながら、もう閉まっている飲食店の裏側のコンセントにPS3本体を繋げ、電源を入れてみました。
するとどうでしょう!
なんと本体が暖かくなって、さらに目の前に無いはずのハイビジョン液晶テレビと、そこに映るFF13の美しいムービーの幻影が現れました。
少女は幸せな気持ちになりながら、夢中で持っている本体をどんどん繋げてました。
PS3はとても暖かく、少女はいつしか眠りにつきました。
ところが、翌朝少女は冷たくなって街の人に発見されました。
あまりの消費電力に、飲食店のブレーカーが落ちてしまったのです。
久夛良木社長はかわいそうな少女を見て言いました。
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| / ,.-=\ / =-、 | 「でも、それがPS3なんだよね」
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
よく読めよ
>斜めがダメなのはベアリングが偏摩耗するから
に対して言ったんだけど?
あとこの世に磨耗しない軸、軸受けなどない
441 :
Socket774:2007/01/21(日) 23:42:57 ID:PnKflTsv
だからHDDは縦でも横でも使えるが、斜めだと偏摩耗するって事だろ。
>あとこの世に磨耗しない軸、軸受けなどない
摩耗と偏摩耗の違いわかるか?
つーか頭悪そうだな…
斜めで磨耗まで考えるなら
縦置きだろ下方向にスポット磨耗するだろといってんの
つーか頭悪そうだな…
おまえらみんなバカだろ?
置き方より振動を何とかしたほうがよっぽどマシ
斜めと縦で疑問に思う人は、うーん手ごろなものだと何があるかな。。。
竹とんぼ状の物を指で回転させて、水平・斜め・縦で安定性を比べてみれば、ちょっと分かるかも。
水平器でも使って気のすむまで
やればいいじゃん
>>428 ちょ・・・風圧ってwww
ベルヌーイでぐぐって勉強してこい
WD740ADFD に取り替えたんですが、スタンバイから復帰すると
HDDのアクセスランプが点きっ放しになります。
orz
とりあえず、ケーブル買ってきます。
とりあえずみんなセキュリティソフトとアンチウィルスソフト晒してみようぜ!
自分 ノートン!
453 :
Socket774:2007/01/22(月) 12:35:28 ID:FbmpXF9s
AVG…
NOD32
455 :
Socket774:2007/01/22(月) 12:51:21 ID:vtHRBm/g
インターネットセキュリティパック買うのっそれぞれ評判いいの入れるのどっちがいいに?
聞くレベルなら、パック買ったほうがいいと思う。煽りとかじゃなくてね。
アンチウィルス、セキュリティ入れ替えたら幸せになれるかなと思う今日この頃
とりあえずここはラプタンスレだぞ。
ラプタン10000回転使ってるからこその悩みだったんだ
スレ違いスマソ
俺が自作10年近くしてきて、HDDについて学んだこと。
意外とケーブル死んでる。
綺麗なケーブルだろ…
死んでるんだぜ、コレ…
事件だー
俺が最近自作で学んだこと。
SATAのコネクタは簡単に割れる、2つも割っちまった(つД`)
取り敢えずケーブル全部L型ラッチ付に換えたよ・・・
余計折れるんじゃないか?
一体型のほうがよさそうだが
HDD単品でリムバやってるから1台辺り100回以上抜き差し
してるが、折れるなんて信じらんねー。
>>463 どこのケーブ買ったのか教えてちょうだい。
マザー付属ので不満はないけど。
あ、割れたのはケーブル側のコネクタね
ケースがP180なもんで、ストレート型だとケースの構造上
HDD設置する時にケーブルのコネクタ側に負荷が掛かって簡単にパキッっと・・・
ってどうでもいい話だな、スレ汚しスマソ
36GB買っといた方がいいですか?
売ってればの話ですが
74GBが36GBの値段になるのに何ヶ月かかるんだろう
472 :
Socket774:2007/01/23(火) 03:58:47 ID:++7kKtSO
568 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 17:13:43 ID:FtaBI8Us
サムスン、シーケンシャルは一番速いみたい
でもその割にランダム、特に体感に影響する64Kは遅いな
So-net blog:おじゃあお木:SAMSUNG SpinPoint T166
ttp://blog.so-net.ne.jp/ojaoki/2007-01-21 So-net blog:おじゃあお木:HITACHI Deskstar T7K500とBarracuda 7200.10
ttp://blog.so-net.ne.jp/ojaoki/2006-09-13 573 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 18:36:49 ID:NQg5Jfpe
しかし日立と比べるとラプターの微妙さがよく判ってしまうベンチだな
574 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 18:46:00 ID:Voz2q1Is
Raptorも当初は良かったんだけど、その後の新製品開発が遅かったからねえ…。
以前はSCSIと比べても結構良い線だったが、今や遠く突き放されてしまい、
下からは7200rpmが目前まで迫ってきてしまった。
追い打ちを掛けるのが、Raptorの値段がいつまで経っても高いこと。
この性能差でGB単価が5〜10倍もある、これじゃ売れないのは仕方ない。
GB単価は置いといても74Gで1万くらいなら買う人もいるだろう、しかし現状では2万弱。
そして売れないから新製品を開発できない…。
577 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 19:33:47 ID:9bin9AyN
>>573-574 この性能差じゃむしろ160Gで1万くらいじゃないと買えないなあ>Raptor
160Gの7200rpmが6千円くらいだし。
578 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/01/22(月) 20:10:44 ID:J8AZzk6t
何より音が煩いってのがある>Raptor
スレ住人はそれでも静かだと思い込みたいみたいだけど、比較したら全然違うのは明らかだしね
私は決めます〜
決めたんで〜す〜
確かにSSDが小売され出したら
さようならRaptor今までありがとうって気はするが
オレのラプップーは今日もバリバリ1万回転ダゼ
値段がまったく、↓のほうに落ちてこないのは痛いね
せめて15krpmだったら評価も違ったのに
タダでさえ容量>速度ってのが一般的なのに
と最近SCSIからラプに変更して
体感でスペックダウンしたウツな俺の発言
やっぱ2世代前のSCSIHDでもサクサクだったよ
♥
#hearts;
まぁATAの中では速いってことで…
raptorは高い金払う割に中途半端なんだよな
>>477 使う用途にもよるかと。俺はHw-RAID、15KII4台からRaptorに移行したんだが
特に不都合は無いよ。ゲーム用w
鯖とか同時アクセスが多い状況だと、差が出て来るんだろうけどね。
483 :
Socket774:2007/01/23(火) 17:22:24 ID:W688Xr7u
中途半端=存在意義が薄い=次期モデルは無しっすか?
実際放置されすぎ〜
ADFDを出してきたから「放置」でもないと思うが。
絶対数が売れないモデルだからこんなものでしょ。
| | ∧
|_|Д゚) I/Fを追加せずに使える10Krpmはコレだけなので便利だけども。
|文|⊂) シリコンディスクが普及したらランダムリードが・・・
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別に今のままで十分売れてるから、次期モデル焦って作る必要もないだけだろ。
だいたい、GDからADの期間考えたら次期モデルなんて1年や2年は先だろ。
次期モデルってどうなるんだろ
15000rpmとか、ないか
SCSIとか使わないから分からんちん
SCSIも高速なのはSAS2.5にシフトしてくけど
489 :
Socket774:2007/01/23(火) 17:55:57 ID:W688Xr7u
ADFD出たからっていうけど、下から煽られて既に競争力ないじゃん
それが中途半端っていわれてるわけでしょ。
競争力のある程個性があるなら、中途半端などとは言われない
個性ならあるぞ
鳥の咽が荒れたさえずりのようなシーク音とか
覗き部屋の小窓のようなスケルトン仕様とか
>>490 街中で裸で奇声をわめきちらすのを個性というのか?と同じくらいアホらしい
うまくいえないが、それは個性っていえないんじゃないかと思うんだ。
あるとすればやはりSATAで10000rpmってことくらいだが・・ってほんとこれくらいしかない。
それでもRaptor買うけどな。
俺なんてボロイ30GBのHDDからだからなんでも早く感じるぜ。
30GBといえばDTLAだな。
>>477 その2世代前のHDD名と詳しい構成は?
実際どの程度の差が出たのか詳しく。
SCSIコンの優位性くらい知っとけよ
Raptorと日立使ってるけどベンチで大差ないんだよなぁ。
CrystalMark 2004R2
WDC WD1500ADFD-00NLR1
[ HDD ] 10976
Read : 81.40 MB/s ( 3256)
Write : 76.80 MB/s ( 3072)
RandomRead512K : 30.72 MB/s ( 1228)
RandomWrite512K : 50.85 MB/s ( 2034)
RandomRead 64K : 11.46 MB/s ( 458)
RandomWrite 64K : 23.21 MB/s ( 928)
Hitachi HDT725032VLA360
[ HDD ] 10097
Read : 67.59 MB/s ( 2703)
Write : 64.91 MB/s ( 2596)
RandomRead512K : 40.47 MB/s ( 1618)
RandomWrite512K : 49.55 MB/s ( 1982)
RandomRead 64K : 9.82 MB/s ( 392)
RandomWrite 64K : 20.15 MB/s ( 806)
Raptorはシステムとアプリ。
日立はデータ用だけど。
>495
マザー何?
| | ∧
|_|Д゚) 同じ組み合わせで使ってるけども。
|文|⊂) >RandomRead 64K : 11.46 MB/s ( 458)
| ̄|∧| >RandomRead 64K : 9.82 MB/s ( 392)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ここ重視なので2割の差は大きい
499 :
Socket774:2007/01/23(火) 23:47:42 ID:0IxyvH0N
GB単価は50割くらい違うけどな。
だよな
RandomRead 64K
これの差のために俺は金上乗せして買ってる
Raptorを100%としたときの日立は
Read : 83%
Write : 85%
RandomRead512K : 132%
RandomWrite512K : 97%
RandomRead 64K : 86%
RandomWrite 64K : 87%
なんか7200rpmRAI0の方が安くて速そうだな…
7200回転の160Gx3本買って、RAID0とバックアップで使うって手もある
>>502 RAID0だと信頼性が心配だから、
RAID10にすれば速度も信頼性良い
いくらRaptorが頑丈でもRAID1には負ける
160G4台のRAID10で24680円・77.1GB/円、
WD1500ADFD1台で26780円・178.5GB/円
503の案も良いか
ただオンボードRAID0だとICHとかじゃないとランダムが速くならないかな
nForceとかSiIは遅い
RAID0はランダムを速くするためのものではない
ランダム命なら
i-RAMにしろや
ランダム”も”速くなるよ。
シーケンシャル重視にするかランダム重視にするかはブロックサイズ次第。
そうだ!RaptorでRAID0すればラップップーじゃね?
いやi-RAMでRAIDだ
ストレージに大事なことは、データが消えないことと容量があることだからなあ
速度だけ良くて他を捨ているi-RAMは、どこまで行ってもネタアイテムにしかならないっす
>>508 だまされてるよ。
それアクセス2個目以降が早くなるっていう話で、最初のファイルアクセスは早くならん。
513 :
Socket774:2007/01/24(水) 07:19:24 ID:Z9EjYe5s
CrystalMark09で測定したものです。
ASUS A8N-SLI DELUXE WD360ADFD-00NLR1 SiI RAID X4
Read : 113.78 MB/s ( 4275 )
Write : 94.82 MB/s ( 3792 )
RandomRead512K : 69.74 MB/s ( 2789 )
RandomWrite512K : 94.88 MB/s ( 3795 )
RandomRead 64K : 16.00 MB/s ( 640 )
RandomWrite 64K : 61.49 MB/s ( 2459 )
ASUS M2N32-SLI DELUXE WD360ADFD-00NLR1 NV RAID X2
Read : 125.78 MB/s ( 4515 )
Write : 140.85 MB/s ( 4817 )
RandomRead512K : 54.41 MB/s ( 2176 )
RandomWrite512K : 116.25 MB/s ( 4325 )
RandomRead 64K : 9.99 MB/s ( 399 )
RandomWrite 64K : 26.29 MB/s ( 1051 )
ASUS A8N5X 日立製 80GB NV RAID X2
Read : 103.61 MB/s ( 4072 )
Write : 96.92 MB/s ( 3876 )
RandomRead512K : 47.16 MB/s ( 1886 )
RandomWrite512K : 52.71 MB/s ( 2108 )
RandomRead 64K : 10.36 MB/s ( 414 )
RandomWrite 64K : 18.52 MB/s ( 740 )
SILでX4はもったいないな。
>>512 RAIDスレ読んで勉強することをお勧めする。
>>513 ブロックサイズ書かなきゃ意味ない。
515 :
Socket774:2007/01/24(水) 07:44:51 ID:Z9EjYe5s
うちの1年物ラプタンが、最近調子悪いと思ってたら
A disk read error occurred吐きやがった!
RMAないのに・・・
回復コンソールのコマンド入力画面で放置してたら
起動するようになったけど、バックアップ取っといた方がいいよね?
マザーをチェックした?
まざですよ
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
まざまざと見たほうがいいよ。
今夜も寒いな。
そんなまざか!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
なんだよやる気か?
オレの一万回転がうなるぜ
まざに外道
おれのまざはげふぉう
俺のみこすり半より凄そうだな
まざやるんですか?
このネタ
まざ弾は残っとるがよ
そうまざすか
ほうっほっほっほっほー
532 :
Socket774:2007/01/26(金) 05:27:43 ID:uq1krZjb
もういいだろー
なぬ?まざやるか!?
まざまざー!
NCQの有無は体感できる?
NCQは150GBのやつにしかないの?
ADFDはNCQ使えるよ。
| | ∧
|_|Д゚)
>>534 正直体感出来るほど差は無い。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
VT8237じゃNCQあっても意味ないよね?
| | ∧
|_|Д゚) SATA2で動かんしね。
|文|⊂) おりはVT8251に繋いでる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>494 SCSIの優位性か。
その優位性が自分の環境で生かせるかどうかだな。
ATAのディスクも進歩したんで、昔ほどSCSI優勢でもなくなったな。
SCSIも先に進んでるんだが、ATAがそれを上回るペースで進歩してるでしょ。
やはり数が売れるってのは強いな。
速度の進化っても、最近はプッタラ密度の向上だけだしなー。
最近のが色々変わってると思うが・・・
数年前まではマジでプラッタ密度だけだが
いまさらながら秋葉館のWD740ADFD 14980円を買ってきた。
やっと仲間入りします。
545 :
Socket774:2007/01/27(土) 10:16:16 ID:EB5x3lTM
なんで安いの?
修理あがり品?
バカンでうるくらいだからまともな正規品じゃないだろう
10/14/2011まで限定保証期間内だそうな。
あと店保証1年シネックス保証2年だった。
まじで?
シネックスが父さん目前だとか、そういう原因かな…
まだ無いけど、通販にも載るかな?
1500ADFDの価格も気になる。
SCSIの優位性は誰にでも体感出来るよ
それが自分の経済状況に見合うかどうかの問題
問題は今のラプの立位置
ランダム重視であれば15kの型落ちの方がまるで快適
シーケンシャルで言えば7200.10の方が速い
もう少し出せばSCSIも十分いけるし、
容量重視であれば他に幾らでもある
15K3からADFDにして微妙に鬱になった俺が
バラNSを購入して感じた事だ
間違いない
末尾NSってランダムもそれなりに速いの?
RAID向けにはなってるだろうけど
日立の500GのやつはSASと同じベアリングとか使ってるって
立ち読みしたDOS/Vパワレポに載ってたな
値段は他社のノーマル500Gと同じだからお買い得なのだそうだ
SCSIなら海門だがATAで海門はないな・・・
HD321KJいいなぁ。
ラプ売って買おうとしてる俺がいる
556 :
Socket774:2007/01/27(土) 19:07:23 ID:oGWtj6uM
突然どうしたんだ?
これだから在日は…
ageてる誰かも大差ないと思います、はい
740ADFD買おうか悩んでるけど、
>>552とか見てしまうと、日立でいいじゃんとか思えてくるな。
日立の嫌なところはエンド部が異常に遅いんだよな
早いの最初だけ、これが気にならない人には問題ないだろうけど
あと、振動が半端じゃないこと
うちのらぷたん360GDのSATAコネクタが折れた。
GHA0, GHA2, FLC0, FLC0の4台で、
よりにもよって最後に買ったFLC0とは…
とりあえず、折れたコネクタをケーブルのコネクタに入れて
なんとか使えてるんだが、RAID0の4台中の1台だから、
精神的にきつすぎる。
GDとADFDを混ぜてRAID0にしてもよかとですか?
36GDって初期はラッチが効かないピッチだったけど
その4台でコネクタに差ある?
コネクタの差?
ラッチ無しのケーブル使ってるけど、
どれも同じような刺さり具合だよ。
うーん、あぷろだ教えてもらえれば、うpしますかね。
WDってネイティブSATAになる前はコネクタのピッチが狭すぎて
ラッチ付きケーブルが使えなかったけど、GDでも最終モデルは解決されてるかと思ってね
全部変換ブリッジチップが外に付いてる同一基板なのかな
360GDは途中TCQ付いたりしたみたいだけど
| | ∧
|_|Д゚) 最後のディレクトリ名がすげぇ頭悪そうと思ってしまった。
|文|⊂) ランダムリード速そうだなぁ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
苛めないでやってください
ただのガジェット記者なんですから
>552
2500KSが意外と良い根性見せてるな。
Raptor冷え冷えだな。なんでだろ
筐体が特別設計なのと
プラッタが物理的に小さいから
ラプタンより熱くて喧しいなんてw
>>571 赤外線抑制策は、最も大きい発生源であるエンジン排気では、アフターバーナー
を使用せずにスーパークルーズ(超音速巡航)能力を発揮出来、赤外線放出を最小限に止めている。
また排気ガスの形状は、ベクタード・スラスト・システムの上下のパドルで大気と扁平に混合される為
円形の排気ガス形状より排出ガスの温度低下が早い。
機体内部の電子装置も大きな熱源となっており、冷却システムによって変換された熱は、胴体中央
上部の2ヵ所に設置されたラジエター口より機外に放出される。その他には、太陽光によって熱せられ
た機体や超音速域での空気摩擦熱は、機体表面外皮に赤外線放射コーティング施されており、IR
センサー(赤外線シーカー)に探知されない波長に変換して大気中に放出している。
575 :
Socket774:2007/01/28(日) 02:51:50 ID:fV/mKbJX
誤爆乙
誤爆じゃないんだなこれが
ニヤリ!
※AAは略
確かにF-22はアフターバーナー無しでの超音速航行が可能だが、設計思想に
歪なものを感じて好きになれない。
特にロッキードが作る胴体部分は、長時間の超音速巡航性能を重視するあまり
エアインティークに空気抵抗の比較的大きい不可動型を採用してるし、キャノピー
もステルス性能を高めるためか知らんが有視界領域が狭いような印象を受ける。
まあ、F-22は小回りの利く機体としては設計されてないので、超音速で攻撃目標
まで近付き空爆→そのまま超音速でトンズラ出来ればいいんだろうけど。その為
のステルス性能だし、ステルス性能と機動性のバランスは現時点では最高レベル
ってのも認めるけど、何か美学が無いのよ。
つまり何が言いたいかって言うと、俺はこれからもスカジーでがんばるって事。
>>578 >F-22は小回りの利く機体としては設計されてないので、超音速で攻撃目標
>まで近付き空爆→そのまま超音速でトンズラ出来ればいいんだろうけど。
そりはちがう。
全ての面でF-15を上回るべく設計されていてドッグファイト能力も当然凌駕。
つうか勝てる機体は現状存在しない。
つまりおいらはラプターマンセー!
クルビットできちゃう方がチュキ
けどF-22のほうがYF-23よりデザインでは劣るのを認めるんだけどね
今時、バルカン砲ぶっ放す戦いなんてな…
相手に気取られること無くロックオン→ミッソー1, ミッソー2。
とは言え、らぷたんがドッグファイトできないわけじゃないさ。
空気嫁というか、スレ違いにもほどがあるわ
>>584 ちょっとはしゃぎすぎた。今は後悔している。
ところで、昨日コネクタが折れたと報告した者だが、
とりあえず、360ADFDポチったよ。
到着したらまた報告する。
壊れたFLC0はオクにでも出すかな。
ビット単価が普通のHDDの4倍程度までになれば、
十分この先生きのこれると思うよ。
このままだとフラッシュドライブが現実的な価格に落ちてきた時
ハイブリッドドライブが出回ってきた時
両者のいいところ取りではなく中途半端な位置に成り下がりそうだ。
Ta152が美人だな…トムキヤットも退役かぁ
SSDに負けそうになったらすかさず15000rpmを出せば…
SSDを10000rpmでまわせばいいんじゃね?
海門とかも出せばいいのにね。
ある程度需要のある市場だと思うんだが
SSDが普及し出したら取って代わられちゃうでしょ
HDDは大容量のみにシフトするんじゃないの?
| | ∧
|_|Д゚) 容量も4TB、8TBあたりには追いつかれそうだぬ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大増産体制になったらコストも逆転するんじゃないかなぁ?
らぷたーってF/A表記に変わったんじゃなかったっけ?気のせい?まあいいや。
格闘戦能力もピカイチだよ。
でもAAM4積めないし、空自にきたときどうするんだろうね。
あーウゼェ…
>>551 PCを何に使ってるかによるな。
俺も最近までSCSI一色だったが、ある時突然に熱が冷めた。
なんか急に夢から覚めたみたいな感じ。
SCSIだと数秒で済む読み込みが、ATAだと数分かかるならSCSIを使うんだが。
ベンチだろうが体感だろうが、圧倒的ってほどの差はないんだよな〜。
特に体感はあてにならんかも? ほとんど宗教に近いかもね。
10年以上にわたってSCSIにつぎ込んできた数百万に、物凄い後悔を感じてるよ。
って、一行目で書いてたね
すまそ
用途によってはってのは的を得ているね
そういう意味ではニアラインの更に上の耐久性と使用率を求められるSCSIは強い
デスクトップストレージレベルで済む程度のアクセスなら変わらないって話かな
数百万つかうほどHDDを酷使するならSCSIのほうがいいだろ。
SCSIそう特別なもんでもないと思うけど
何百万てFCでも使ってんのかね
10年前ならSCSIとATAの性能差は大きかったと思うけど
容量だって同じ様なモノだったし
差が縮まったのはここ最近SATAが出てからでしょ
今だってラプとSCSI(SAS)15Kのモデルとは体感で違いが分かるし
逆に分からなければ何を使っても一緒の環境(感性)なんだからラプにする意味もないでしょ
| | ∧
|_|Д゚) SCSIとSATAを比べるなら。
|文|⊂) ラプ(10K)とSCSIの10Kモデルであ
| ̄|∧| 10Kと15Kじゃそりゃ違うよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何?バズーカみたいの背負ってるね。
彼はデストロンの怪人、ネコバズーカなのです
>>605 SATAに15krpmがない以上、15krpmHDDが使いたい人にとっては、
SCSI系とATA系の比較において、15krpmSCSIHDDと10krpmSATAHDDを比較することに、
なんら問題はないと思うけど。
速度をポイントにするなら回転数を合わせる意味は無いもんな
対抗製品は常にそれぞれの規格での最速のものになるに決まってる
| | ∧
|_|Д゚) んじゃSATAで繋がるi-R(ry。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そういえばなんで7200回転で止まったんだろうね。
まぁハイブリットHDDとか出るしこれで十分なのかな。あと容量とのトレードオフなんだろうかね
そのへんはHDDの中身のパーツを作っている日本の中小企業の中の人に事情を聞いてくれ
どこの会社でも中身のパーツはほとんど同じだし
| | ∧
|_|Д゚) まぁ昔は5400rpmでしばらく止まってたし。
|文|⊂) あの頃は7200rpm使おうと思ったらSCSIしか無かった
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#DDRSとか懐かしいなぁ
>>611 ずいぶん前にその筋のエンジニアから聞いた話だと
10000回転以上の高回転にするとモーターにコストが掛かりすぎてしまうそうで。
プラッタサイズを小さくして誤魔化すと容量に響くし。
615 :
604:2007/01/29(月) 23:05:36 ID:Bx24Az/W
ま、要するにアレだ!
速度>容量の俺達からすれば今のラプでも不満
もちっと頑張ってSCSIとタメ張る位のラプを出せと言う事だ
GD→ADFD程度の進化じゃ満足できねーよ
取り敢えず15k化キボンヌ(死語)
プラッタや軸が回転力(遠心力その他モロモロ)に耐えられないんじゃないか?
あの重さのものが7200rpmで回ってるだけでも結構な力がかかってるだろうし。
プラッタや軸の強度を上げる事が出来れば普通の7200回転と
同サイズのプラッタを使って10000rpmとか行けるだろう。
別に今のままでも良いよ。早い割に冷えるし。
ただ、もう少し安くなると嬉しいかなってぐらいで。
>>601 的を得ている → 的を射ている or 当を得ている
せめて同容量の7200rpmの1.5倍の値段にしてくれ
そうすれば全HDDラプタンにするYO
ディスクの回転にあわせてヘッドの方が逆に回ればOK。
実質30000回転てことですね
かなり前のWinPCという自作erならパラ見くらいしてるはずの雑誌にHGSTの中の人がインタビューで答えてたなぁ。
内容はうろ覚えだがたしか、現状PCパーツに於いて速度的に足を引っ張っているのはHDDだと思うんですが?みたいな記者の質問にたいしての答えが
「20000回転のドライブを作ろうと思えば作れるがコスト・安全性ともに市販化は難しい、仮に販売しても誰も買わないであろう価格になってしまう」みたいなことを言っていた。
ヘッドの支持部のごつさも段違いだね、こうして並べてみると。
>>625 一応、日立(IBM)にもSeagate(旧Maxtor含む)にも、22krpmだったかな、
15krpmより高回転なHDDの計画はあった。
が、コストもさることながら、HDD内部の局所的な発熱が、設計許容内に収められない見通しとなって、
ぽしゃってしまった。
鯖方面のストレージは、すでにHBA上の大容量なキャッシュで、SSなメモリが効く範囲はカバーしちゃってるので
ハイブリッドドライブの導入はあまり効果的でない以上、完全なSSDが出回るまでは、
Savvioみたいに高速な2.5"HDDのRAIDで乗りきることとなるだろうね。
初めて使うRaptorにVistaをインストールしている最中なんだが、
HDのゴリゴリ音を聞いていて、5400rpmのHDが主流だった時代を思い出した。
昔はHDって結構うるさかったんだよなー。いつから7200rpmでも静かになったんだろう。
ゴリゴリ音フェチの俺・・・
あの音たまらんっw
1500ADFDは「カカカカカカ」って音だな
| | ∧
|_|Д゚) 昔のSCSIのジェットエンジンのようなスピンアップ音が好きなおりは。
|文|⊂) 少数派だろうか
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<チラ裏>
久しぶりに2GB、3600rpmのHDDを使ってみた。
みょわぁぁぁぁぁん、んぐ〜、ごっごっごっごっ、がらら♪
…って音にハァハァした。
</チラ裏>
今はほとんど流体軸受だから、劣化した玉軸受独特の
爆音は出ないねぇ。
どうせならフェラーリサウンドとかだったら
うるさいな
なんかPC工房でかったラプタン36GBADFD、2連続で不調なんだけど・・・
あのセクタエラー時の
・・・・(ランプつきっぱ)・・コッ・・・・・コッ・・・
で止まるしデータライフガード診断ツールでエラーでまくりだし・・・
普通連続の時点で環境を疑う
>>634 電源とか、ほかに…電源とか、やっぱり電源とか。
ラプターじゃないけど連続でHDDがおかしくなったので調べたら
リムーバブルケースがおかしかったよ
あんなもんでも不良が有るんだな
>>634 電源とか、ケーブルとか、マザーとか・・・たまにVIAのサウスとかドライバとか
| | ∧
|_|Д゚) 電源ぽいけどね。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>636 ラプタンだけ外部電源にワケテルンデスガまずいですか><
ラプタン買ったのサクセスだったよ
サクセスあぼーんというニュースが入っているが、当然店舗保証も”パァ”だよね?
長期保証入った奴とかムカつくだろうな…。
これかぁ?
811 :Socket774 :2007/01/31(水) 20:37:07 ID:/mReErbT
(20:30) 関係者が現れ「明日、破産の発表を行う」との発表あり。
(-人-)
通販サイトつながんないよもん…。
電車のVVVFインバータの音がするPCパーツがほしい俺
ジーメンスのドレミファインバータなんか楽しそう
>>641 どこかショートしてないか確認してみたらどうでしょう?
マザボがケースに接触とか、4pinコネクタが外れかけて接触とか
いろいろあります。
648 :
Socket774:2007/02/01(木) 19:06:45 ID:+aS7qznn
>>648 新型でも出たのかと思った
確かに新型ではあった
チャック・ウィルソンも良いって言ってるしな
デリカットもよろしくね?
ところで、皆のラプの温度はどのくらい?
うちの環境だと室温22℃、スマドラ2002使用、SMART読みで
740GD:31℃、740ADFD:36℃、1500ADFD:35℃
ADFDのが5℃前後も高いのが気になって、そんなもんなのかな?
>>647 外に出してます・・・
鉄製のアンプの上に置いてたんですが
基盤と触れてショートしたとか・・・
でもネジみたいなのがでっぱってたから大丈夫と思うんですが・・
E501
ReadyBoostを使うとシーク音が軽減されていいね。
遅くならないの?
WD740GD-00FLA1が急にジージー鳴り出したのでHDDHealthで調べてみたら
SeekErrorRateが真っ赤の-100でT.E.Cが3/8/2007・・・
うーむ・・今まで良く頑張った
アプリとゴミ、キャッシュ等って同じHDDに入れても極端に遅くならないだろうか
HDDだけじゃなくて、IOもわけるといいよ
SATA(ラプター・OS)
SATA(日立・データ)
IDE(海門・データ)
SCSI(適当な36G・キャッシュ)
662 :
Socket774:2007/02/03(土) 22:51:03 ID:MV+EPgds
360ADFDげっとおおおおお
初らぷたーだけど、よろしくな
ようこそ!
すべてのHDDをらぷたんに換装したいぜ。
740ADFDを3台買ったけど、使わずに眺めてニヨニヨしてる。
(・∀・)ニヨニヨ
けっきょくADFDのTLERは問題ないの?
>>664 お前は俺かw
俺はWD740GDばっかり使って、WD1500ADFDは使わずに眺めてムニムニしてる。
(・∀・)ムニムニ
使えよw
文鎮ぐらいにはなるだろう
もったいない
740ADFDを買うか迷う。前モデルとキャッシュ倍の差は体感できるのかな
672 :
664:2007/02/04(日) 10:36:05 ID:QWJWjEpq
妙に説得力があるな。
そりゃみただけで体感出来たらとんでもないわなw
てか、GDよかADFDのがちょっと早い。
Raptorがやけに熱いからヒートシンクを付けてやった
360ADFDを2台買ったのですが下記の振り分け方で多少は恩恵を体感できますか?
C,D:360ADFD(OS,アプリ)
E:360ADFD(ページファイル、キャッシュ、temp)
またEに専ブラの画像キャッシュを入れたら専ブラの起動は多少速くなりますか?
>>677 どうせならアプリごと別ドライブに入れたらいいんじゃね?
>>678 C:360ADFD(OS)
D,E:360ADFD(アプリ/ページファイル、キャッシュ、temp)
この分け方の方がこのスレでは普通なのでしょうか?
所謂ゴミ系を入れるパーティションは5GBくらいで足りますか?
7〜10GBはあった方が良いでしょうか?
質問ばかりですみません
試行錯誤してみりゃいいじゃん。
毎度この分け方聞く奴がいるが、わざわざ質問するようなことか?
ラプップータンだけ外部電源でクリーンなエナージーをサプライズしようとシンクしてるんだが
やっぱマズいんか・・・?
>>682 まずは、200Vの商用電源を引き込むことから始めて、独立した分電盤の設置、
アイソレーショントランスフォーマの使用など、出来る限りのことをするといい。
変圧は、無線機用のが定評あるぞ!
正直、普通のATX電源からの供給でいいと思うが…
次は江頭でお願い
"アイソレーショントランスフォーマ" の検索結果 約 2 件中 1 - 1 件目 (0.11 秒)
今度の実写版に登場する新しいキャラなんだよ
きっと
>683
6600ボルトを キュービックで
三相200ボルトにおとしてるんだが
これ使ってもいいのか
3倍早くなる
( ゚∀゚)<ラプップー
691 :
688:2007/02/04(日) 23:39:15 ID:Dg9zqioZ
おもに 15HPのモーターを 2台動かしてる。
100Vは なんぼつかっても 電気代かわらんので
PC 9台連続運転さしてる
>>682 最近は単相3線多いからわざわざ引かなくても200V取れるよ。
で商用って所謂動力電源の3相200Vのこと?
それって使用機器を申請しないと引けないんじゃない?
あと動力電源は単相200Vx3みたいな使い方は不可だと思ったが・・・
アイソレーショントランスフォーマ
相手は死ぬ
単相200Vx3だめなのか?
ちょっと勉強してきます
おまいらの電源に対するこだわりはわかった。
でもRaptorに使うってだけの話だぜ。所詮SATA接続の一般向けHDDだよ。
正直ある程度の品質が確保されてればPC向け電源で十分だろ?
常識的に考えて・・・・・・。
みんなネタで面白がってるだけだろw
>>692 商用って、一般的には、電力会社から供給される電気全般のことだよ。
キュービックルーブ
( ゚∀゚)<ラプップー
キュービクル
゚∀゚)<ラプップー
ちょっと前に、らぷたんのコネクタを折っちゃった人です。
360ADFDが届いたので交換しますた。
GHA0, GHA2, FLC0, NLR1の4台になりますた。
見事なバラけっぷりです。
既出かもしれませんが、基盤レイアウトとモーター部の成型が違ってますね。
RAID0に組み込んだので、単体性能は未計測。
RAID0の性能も、とくに変わってない感じです。
さて、コネクタ折れのFLC0をどうするかな。
( ゚∀゚)<ラプップー(ボキッ
>>702 RaptorXに改造したいのでヤフオクに100円即決で出品してくれw
たぶんジャンク扱いで出せば数千円くらいにはなると思う。
>>703 改造したいってクリーンルームでも持ってるの?
それくらいできるよ
風呂で全裸でやるんだろ。
剃毛ですか
708 :
Socket774:2007/02/07(水) 00:35:16 ID:zkyYNFeI
天井から水滴がピチョーンであぼーん
そんな上げてまで書くレスでも無かろうに…
うちの740ADFDは電源コネクタが中途半端に刺さってたらしく何度も単体再起動したお陰でHDDHealthのResultが真っ赤っかだぜ。
\(^o^)/
711 :
Socket774:2007/02/07(水) 04:03:23 ID:m7bDVair
>>712 なぜ、そこで言わない?
( ゚∀゚)<ラプップー
を。
それやめようぜ
頭悪そうだから
童心に戻れよ
( ゚∀゚)<ラプップー
フィィーン10000rpm( ゚∀゚)<ラプップー
相変わらずこのスレは能天気だな。
そんなおまいらが大好きだ( ゚∀゚)<ラプップー
( ゚∀゚)<ラプップーは使用頻度が高くても、1行で済むのが良い所だな。
ファンコンスレのアイガーAAとかでかくて鬱陶しいし。
719 :
Socket774:2007/02/09(金) 17:35:15 ID:d7oD5WsU
twotopメール会員限定セールで\26,580(税込)ポチっとけ。( ゚∀゚)<ラプップー
720 :
Socket774:2007/02/09(金) 17:36:49 ID:d7oD5WsU
>719
書き忘れたがWD1500ADFD。( ゚∀゚)<ラプップー
キューブPC(275w)にラプタン2つは電力的&排熱的にキツイかな?
他にはゲフォ7600GTかGSと、E6600載せる予定。
ラプタンじゃないとラップップーなんだよ!
余裕
Raptor自体は、そこらの普通のS-ATAのHDDよりは発熱が低いからね。
>>723 んだな。
ディスクの小ささが効いているのか
ヒートシンク形状のケースが地味に効いているのか
どっちなんだろうね。
726 :
721:2007/02/09(金) 23:16:34 ID:8od6vmg+
ありがとう!74GB2つ買う事にするよ。
これで明日からようやくラップップー仲間に入れる。
オメ( ゚∀゚)<ラプップー
風切り音がすごいせいでRaptorXのアイドル時の騒音が結構なものなのですが、
ADFDにすればアイドル時の騒音は多少はましになるのでしょうか?
740GD-00FLA0も持ってるのですが、これくらい静かになりますか?
>>719 99で\26,780だし、流石に\200ぐらいならどうでもいい。
>>728 ADFDのアイドル時なんてまったく気にならないくらいほんとに静かだよ。
37GBのだけど。
36ADFDが32℃なんだけどこれってかなり高い方だよな?
どうしても20台にのりません・・・
釣りか?
冷静な解凍だな。
2台360ADFD使ってるが、今は28℃29℃だな
室温は20℃くらい
ケースはNineHudred、ママンは乱パチ駅
溶かしてどうする。
冷静な突込みだな。
うちのクワドラ入り360ADFDは36℃、室温19℃。
こんなもんかな。
シーク音は爆音から普通の3.5inchHDDになったってかんじ。
うちのは
>>653な状況
やっぱADFDのほうが温度高めみたいだね
740 :
721:2007/02/11(日) 01:09:20 ID:j9MYs3tU
ラップップーのすごいな!
カラカラ音もすごいが、だがそれがいい。
前のマシンが古すぎたから、『とにかく速くなった』としか言えん。
GDとADFD使っている人が居たらシーク音の差とか教えて欲しいです。
740GDはゴゴゴゴ
1500ADFDはカカカカカ
ついでに…
>>742の表現で良いかと思うが、740と360の差だと
740GD ゴリゴリゴリゴリ
360GD ドリドリドリドリ
な感じ。
ドドドドドドドド
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ラプ含め48℃あたりだった。
冷却ってかエアフローがダメなんだろうな。
ケースはSOLO
狭すぎていじりにくいからあまり中をあけたくない。
でも壊れてからじゃ遅いし壊れたら中開けるだろうし・・・だるいな
| | ∧
|_|Д゚) 夏場でも50℃越えなきゃまぁいいんでない。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
740ADFDを2つ買ってきたんだけどOS、アプリをそれぞれ別ドライブにするのと
RAID0でパーティション2つに切るのならどっちが速くなる?
RAID0だろ
↓
RAID0で速くならねーよ単体2本がお勧め
↓
らぷはRAIDで速くならない糞HDDです
↓
そもそもRAID0でランダムは速くならないよ
↓
速度求めるならSCSIだろ
↓
バカネタ
↓
( ゚∀゚)<ラプップー
↓
2つ買ったのですが、RAID0と別ドライブ、どちらがry
そしてスレはループする。
>>748 主な用途くらい書こうね。
もう一台買って、システム単機、アプリ740ADFD RAID0
質問の回答としては不適切だが・・・
ProgramFilesやTEMPのアクセスとOSへのアクセス分散させたきゃドライブ毎に利用しなされ。
RAID0で早くなる場合とそうでない場合は散々出てる。つーかネタとしか思えn
時間作ってどっちも試してみるがよろし。
752 :
728:2007/02/11(日) 20:13:17 ID:m+z044qe
結局1500ADFD買ってきました。
740GD-00FLA0並みの静音で満足〜
( ゚∀゚)<ラプップー
そして時は動き出す。
( ゚∀゚)<ラプップー