【日立】 HGST友の会 Part35 【HDD】
■型番の法則
例 : HDS722516VLAT20 = 7200rpm/160GB/パラレルATA/キャッシュ2MB
H = Hitachi
D = Deskstar(C=CinemaStar)
S = Standard(T=Two (or Three)-disk/A=for Auto for example)、最大容量が変わらない新型が出ると変わる。
72 = 72 * 100 RPM(円盤の回転数の先頭2桁)
25 = full capacity = 250GB (そのシリーズでの最大容量の先頭2桁)
16 = model capacity = 160GB(そのHDDの容量)
V = generation code(気まぐれで時々変わる)
L = 1-inch form factor (Lはハーフハイト。9だと9ミリハイト)
AT = ATA(SA = SATA、A3 = SATA II 3.0Gb/s、ATはパラレルATA)
2 = 2MB buffer (or 8 = 8MB、6 = 16MB)、8より6のほうがキャッシュ多いのに注意!
0 = Reserved (予約、何かあったら増えるぽ)
現行機種の性能一覧
ttp://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/9E4E119077AD1D8B86256DD0005A2F74
■知ってると得する情報
Q:カリカリ・ゴリゴリうるさいです!
A:Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Acoustic Level]で切り替えてください。
[Test]選んでから矢印キーでスライダー動かすと効果が解り易いです。
もちろん静かにヘッドを動かすようになった分ランダムアクセスの速度は若干落ちます。
Q:USBやIEEE1394な外付けすると電源落ちなくて不便
でもWindowsの省電力使うとOS入ってるHDDまで省電力になって嫌なんです。
A:Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Advanced Power Mode]で切り替えてください。
一定時間アクセスがなくなるとWindowsの省電力設定関係なく電源が落ちます。
また通常の省電力管理だと円盤が完全に止まるので復帰が遅くてイライラしますが、
円盤の回転数を60〜70%に落とすだけで復帰を比較的高速化出来るモデルがあります。
効果は結構あって、通常時と比べるとかなり冷えます。
■トラブルの対処
Q:HD〜〜A3XX(例えばHDT722525DLA380)買ったのに表示が3Gbpsじゃない・・・不良品?
A:一部チップで互換性に難アリ(特にVIAのRAIDとか)の為工場出荷時は1.5Gbpsに制限されています。
3Gbpsモードに設定した場合、設定ツールからも認識されなくなりその環境では修復不能になります。
Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change SATA Settings]で3Gbpsモードに切り替えてください
[Max Transfer Speed]を[Up to 3.0GB/s]
[Spread Spectrum Clocking]を[Disable]でOKです。
設定後一旦再起動でなく電源を落さないと反映されませんので注意してください。
工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable]です。
Q:ICH7RマザーでOSインストール中に残り34分ぐらいで再起動する。
A:インストール時にF6で組み込むIntelのドライバが古いとSATA2対応なのに1.5GbpsなHDDでトラブるみたい。
インストール出来るかどうかの見分け方はFDの中の「iaStor.sys」のバージョンが「5.1.0.1021」以降である事
テンプレを参考にして騙されたと思って3Gbpsに切り替えてとりあえずインストールするか、
Intelから最新版のドライバFD作成ツールを落してください。
スタンバイやホットプラグで障害が起きるので新しいのを入れるのを推奨
ttp://support.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/ Q:3Gbpsにする時に出るSpread Spectrum Clocking/SSCって何?
A:電磁妨害(EMI)対策用のオプションです。
例えばVCCIのようなノイズ規制に引っかかった時に有効にするようです。
マザーのBIOS設定とセットで有効にすると効果が発揮されます。
トラブルを避けたいなら無効(Disable)がオススメ。
■Advanced Power Modeの解説
T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0h、右がBFh、00hは無効扱い
01h〜3Fh 40hを設定したのと同じ状態になります(10分後に回転数低下)
40h〜7Fh 一定時間後にヘッドが格納状態になり、その後円盤が7200rpmから4500rpm程度に落ちる。
80h〜BFh 一定時間後にヘッドが格納状態になる、円盤は通常速度で回転しっぱなし。
40h〜7Fh(円盤の回転数を低下)に設定した場合のヘッド退避時間は80h〜BFhで設定した時間が反映される。
一度も設定したことが無かった場合は最短の80h(2分)が設定されてた事になる。
つまり、両方の時間を設定したい時は2回設定する必要がある。
↓ヘッド格納までの時間
最短で120秒(2分)、80hに+1hされる毎に+5秒
早見表: 80h:2分 8Ch:3分 98h:4分 A4h:5分 B0h:6分 BCh:7分 BFh:7分15秒
↓円盤回転低下までの時間
最短で600秒(10分)、40hに+1hされる毎に1分
早見表: 40h:10分 45h:15分 4Ah:20分 4Fh:25分 54h:30分 63h:45分 72h:60分(1時間) 7Fh:73分(1時間13分)
スレタイミスった
ここはPart34
いいかげんにしろよ
>>1 ふざけたことしってっと、表でほんます出来ないようにすっぞ!
■ほんます
日立・HGST製のHDD友の会 Part33
785 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 03:51:30 ID:6QS5LPLf
ほとんど虚言と言ってもいいほどの
再現性すら無検証な稀な例を相手にして翻弄されてるだけじゃね?
786 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 09:03:24 ID:F+oJcBjb
>翻弄
ほんます?自作語使わないで日本語で書いてね。
787 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 09:19:15 ID:WflpOeBa
786は釣りなのか本気なのか
「ほんろう」って知ってるよな?よな?
>1
ほんます!
>>15 787 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 09:19:15 ID:WflpOeBa
786は釣りなのか本気なのか
「ほんろう」って知ってるよな?よな?
↑
この部分いらなくね?
■ほんます
日立・HGST製のHDD友の会 Part33
785 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 03:51:30 ID:6QS5LPLf
ほとんど虚言と言ってもいいほどの
再現性すら無検証な稀な例を相手にして翻弄されてるだけじゃね?
787 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 09:19:15 ID:WflpOeBa
786は釣りなのか本気なのか
「ほんろう」って知ってるよな?よな?
>18
つまりこういうことか?
>>19 ,.へ
,.へ __ / 閻 \___,.へ
_______∠< ̄ i |. ☆ i|  ̄`y---ァ _,.'⌒ヽ_
\:::::::::::::::`ヽ、__i |. 魔 |ト、___,.へ___〈 ( )
__〉-'⌒ヽ--' ̄ヽ、__/ ̄ヽ!、____,.ヘ/___/! ゝ---''´
r'−く二ヽ、_/ ̄〉、_,.ヘ__,.へ___,.、 へ〉 ノ
i γ⌒く ノソ</ /! ハ ゝ--'、 L
| | | ハ ,.イ \ V レ' ,!ハ クヽ、」
| | | ! Y .!o ´ ̄` <_ i レ |
: :::ノ ノ ! "" ,.---、 ,,! ル //
Σ二: ::: へイ / ! // /\ それで面白いと思っているのか!
:: ::,.-─、 iヽ、 ! ノ__,.イY i ̄ /i
[ ̄ ̄ ̄]-、 ヽ 7`二ニT二l、_ノ ハ レ'
/{ ̄ ̄ ̄}ヽ ! /i/:::::::::::o:::::::iく_ヘ ! /⌒ヽ、
| | [] | | ! ヘ:::::::::::::::::::::::::「ヽ(| , i
\ {___し' ガ :::::::::::o:::::::::::i 7^ゝ、__ノi
ガ .)[___] /_ ッ ::::::::::〈〉::::::::::| i`ー--ヘ!
ッ「⌒Y ̄⌒Y ̄i/:::::::::::::へ::::::へ::::〉 'ゝ______ノ
|~~~~~|
| ほ |
| ん |
| ま |
| す |
| 発 |
| 症 |
| の |
| 地 |
| |
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
世界はほんますで出来ている。
HGSTの750GBと1TBはいつ出るんですか?
>20
これ(゚∀゚)ね。くわあしく!
次スレはこれの修正頼む
■Advanced Power ModeことAPMの解説■
T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE
0x00 : APM無効
0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1)
0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2)
0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ)
(*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる
一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる
つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する)
(*2)低電力モードになるとヘッドは格納される
ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する
(T2設定だけでは円盤速度は変化しない)
それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意)
円盤減速迄の時間T1:
最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い)
早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分
低電力モード移行迄の時間T2:
最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒
早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15秒
前のスレでPentium III で 815 のマザーボードで、
なぜかうまく動かないって言ってた者ですが
原因はケーブルが腐っていたことでした。
ケーブルが腐っていたらDMAで転送時にCRCエラーが
起きて検出できると思ったんですが…甘かった
新しく1台組むのにHDD何にしようかと思ってるんだけど・・・
T7K500が良いという書き込みをいくつか見かけたが
システム用もT7K500でいいもんなのかね?一番小容量なのが250GBなんだけど?
前に調べたときは、システム用は小容量のほうが良かった
(そしてらぷたんがお勧めだった?)ような気がするんだけど、
7K160の80GBの方が良かったりするのかな?
>>28 「パーティション分けたうちのCドライブはあまり大きくない方がいい」と混同してる?
システム用に使うなら1プラッターあたりの容量が大きい方が速くていいよ
現在日立は最高160GBだったはずだからそれを採用してるシリーズを
T7K500の500GBと320GB、7K160かな
AMDのCPUで組むなら、チップセットが糞なので、
IDEの方が早いよ
31 :
28:2006/12/16(土) 00:04:04 ID:7h4jgqB7
>>29 そうかパーティションを小さくするんだっけ。
んでツールつかってHDDの外周にデータがくるように・・・
ってこれはCD-Rの話だっけ。なんか色々混ざって憶えてるな。
システム用にHDS721616PLA380 (160GB,8MB)、
データ用にHDT725032VLA360 (320GB,16MB)で組みたいと思います。
どうもありがとうね〜
/゙ヽ __ ,...
!;:..ヽ\ |● | ,/'.,:|
';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
[ ̄ ● ´~"'''‐ ::;;`ミ
};;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
} ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはHGSTだニャー!!
_... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
'´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
, -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
!:ヽ:::::::::::::::::l:::! |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
ノヽ:::::::::::::@:|::| |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
/:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● |
/::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
/:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
;' ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::} }
34 :
Socket774:2006/12/16(土) 02:02:19 ID:3zwiYTrU
次の機種は1プラッタ何GBになるかなあ
来年には1プラ500G出すとか言ってなかったっけ?
それ、ほんまっすか?
それ、ほんますっか?
言ってない
250GBプラッタで出すとは言った。
ほんます!ほんます!
お客さんが親切に指摘してくれたにもかかわらず「クレーマーさんですね。」と返答するdostore
-----------------------------------------------------------------------------
89 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 07:54:52 ID:q3HjXCzD
以前に小物(\100-)の一個注文したら送料が\600-。サイトでの申し込みで普通郵送(\60-)に選択出来ない。
それで電話してそれを話して普通郵送にしてもらった。
「どうしてネット申し込み欄では郵送が選べないんですか?」って聞いたら、返って来た返事が
「クレーマーさんですね。」だって。相当に被害者意識強いんだね、あっちも。
質問がクレームにしか聞こえなインだね。
二度と利用してない。当たり前だけど。
-----------------------------------------------------------------------------
結論:dostoreでは親切な指摘でさえも「クレーマー扱い」されてしまいます。
プラッタ
125から160だろ?
500とか250とか大丈夫か?
ftoolの起動時に error code 0000 つーエラーが出て使えないの俺だけ('A`)?
使用許諾画面でagreeして、ftoolがHDD類を検索した後くらいに上のエラーが出て止まるんだけど・・・。
ブートFDの製作ミスかと思ってフォーマットして再度挑戦してもだめだったし、
ブートCD作ってやっても上のと同じところで止まる('A`)
原因これじゃねって思い浮かんだ人いたらボスケテ
接続はIDEでつながってるのは
プライマリマスター HDS721680PLAT80、スレーブ HDT722525DLAT80と
セカンダリマスターなし、スレーブCD/RW
ftool FD作るのに使ったのはFtool-ver203.exe
CDはftool_203.isoをCD ManipulatorでブートCDに焼き
46 :
Socket774:2006/12/16(土) 11:13:33 ID:LRgSFc6U
Drive Featuresなんだけど、
EXITはAltとXの同時押しみたいなんだが、押したところで、
<Y:/>またこんなのが出てくるんだよ、
だから、Yをもう一度押すわけなんだが、それでも出られないんで、CDぬいて
リセットスイッチを押した。
どうしたら普通に出られるわけ?
それと、7K160が認識しないんだがこれは、PCI-Expressに増設したボードに
繋いでるからなんだろうか?
>>46 OSレベルじゃなくて、BIOSレベル、つまりチップセットで正常に
認識していないと無理
ラプッタ
50 :
Socket774:2006/12/16(土) 13:53:22 ID:pRBkAUKr
>原因はケーブルが腐っていたことでした
交換したとか・
詳細を記し、後人に備えよ。
51 :
Socket774:2006/12/16(土) 14:07:46 ID:aBZLYE/b
日立も10,000rpmだして
53 :
Socket774:2006/12/16(土) 14:40:12 ID:cjaBw3if
HitachiのFeature toolで設定した容量を解除する方法知ってる人いないかな?
現状について
HDD: HDS721616PLAT80(160G)
1. 32Gの壁に引っかかる。
2. feature toolで回避を試みるも失敗。このときに容量が32Gに設定された。
3. 諦めてIDEカードを購入。拡張カードにつなぐとFeature toolで認識はされるが容量設定は不可。
MBにつないでも32Gの設定を取り消せない。
素直に壁のないMBにつないで設定しなおすしかないのかな?
>円盤の回転数を60〜70%に落とすだけで復帰を比較的高速化出来るモデルがあります。
HDT725032VLA360でこれ、できるの?
>>50 そんな低レベルな話、何の後学にもならねーよw
>>53 実はジャンパが32GB Clip枠内のに設定してるってオチじゃないよね?
もう一度マザーの方に繋いでMaxに戻すのを試してみるべき
ちなみに、ちゃんと設定した後は警告通り再起動じゃなくて電源OFFにしてる?
57 :
56:2006/12/16(土) 15:58:48 ID:GzmMXqha
連レスすまん。
>>53 32GB壁があるってことはBXとかの骨董品だろうから、
一度DMA転送をマザーがサポートしてる範囲まで戻してみてからやるのも良いかも。
>>54 出来る
>>25を参照
IBMのDeskstar75GXP付近からHGSTの3.5インチ、ほぼ全て出来ると考えてOK
本来はRAIDアレイに組み込んだときのホットスペア用ドライブに使う機能だと思うが。
∩00 ∩ │ やられた……
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 | 日立だ……!
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ |
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O│ オレたちが
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z. | 翻升してる間に
_ _ / yWV∨∨VVv` │
> `´ < | i' -== u ==ゝ. | 日立HDDが……
. / M ミ |r 、| , = =、 ! | 2万を切ったっ……!
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' | ` ー──────────y─
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l. ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
ツクモ発送おっそいなあ・・
>>46 プロンプトがでてる状態でプログラムは終了してるから
そのまま電源ボタンなんかで落としてしまえばいい
63 :
46:2006/12/16(土) 18:32:41 ID:N4/SJUk2
>>61 もう終わってるのか。全然知らんかった。
今度から、電源ボタンの1秒押しをやってみるよ。
>>47 つまり、マザーに直接繋がないといけない。で、OK?
>>47 >>61 ありがと、これでなんとかなりそうだよ。
それと質問ばっかりですまんが、
T7K500シリーズはけっこう静かなHDDで人気があるらしいんだが、高音は出る?
出なければ買って静音ツールを使えば幸せになれそうだ。
サムも気になるんだが、250GB以上のSATAが静かかどうかよくわからんのでパス。
>>62 ロードアンロードあたりが抵触したのかな。
しかしこりゃ賠償金が入れば赤字の足しになるかな?
>>63 高周波音ってキーンとか?
うちの3台は全くないよ。
過去スレ見ても、Seagateみたいに個体差でキーンがするって報告もなかったと思う。
65 :
Socket774:2006/12/16(土) 18:59:25 ID:cjaBw3if
>>56 すまん。それやってたんだ。
今は16Headsのマスターにしてる。
でも、気づいたときには遅かったみたい。
現状250Gのディスクを問題なく認識するMBにつないでも今より大きい容量が指定できない。
permanently changedってあるから、永久に駄目みたいな気がする。
Maxとか選択肢があるから元に戻せると思ったのが甘かったのかな。
増やすことはできるの?
今サクセスに注文したほうが届いた
タイ産でした
サクセスで注文するとか勇気あるな
送料無料に釣られたんだ
型番書いてなかったけどHDT725032VLA360です
通販で購入した80Gが中国製だったのですが、他の生産地に比べて品質的に劣るという様な事はあるのでしょうか?
ある
HDDではないが品質に違いがなければ日本の職人は終わりだな
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
今回は運が悪かったと思って諦めます・・・orz
80GBはOEM品、よーくラベル見れー、セザンヌ。
バックアップ用にもう一台至急購入するのを強く薦める
75 :
Socket774:2006/12/16(土) 20:17:40 ID:cjaBw3if
確かに問題はないわな
78 :
63:2006/12/16(土) 21:36:21 ID:YGFUPjRm
>>64 そうそう、キーンがどうしても苦手なんでね。
安心できたんで、近いうちに買ってくるよ。
79 :
44:2006/12/16(土) 22:35:47 ID:AqGc7b9h
>>45 こちらでも検索してみたんですが、
同じ症状の英語や中国語の書き込みが数件あるだけで、
解決策等わかる人がいないようで(´Д`;
>>48 日立のftool DLアドレスを書き換えて2.00を入手して挑戦してみましたが、
同じエラーが出てどうにもなりませんでしたorz
エラー全文は、
unhandled exception 0d at 03e7:0590 error code:0000
ax=000d bx=179e cx=00ff dx=0170
si=0000 di=9d74 bp=0fa6 sp=0f98
cs=03e7 limit=05c0 segment #20 of a:/ftool.exe
ds=058f limit=ea90 segment #3b of a:/ftool.exe
es=0000 invalid segment
ss=058f limit=ea90 segment #3b of a:/ftool.exe
-03e7=0588 00 8b 56 06 c4 76 08 ed 26 89 04 46 46 e2 f8 ed
でした。
デジカメあればよかったんですがないので手書きで写し間違いもあるかも('A`)
マザボは戯画のGA-7N400L、チップセットはnforce2です。
HDS721680PLAT80 < プライマリ マスター
HDT722525DLAT80 < プライマリ スレーブ
6年くらい前に買った、爆音高周波HDDから切り替えて、
高周波に悩まされずにすむー(゚∀゚)と思ったら
HDS721680PLAT80、HDT722525DLAT80と筐体(安価で良いケーススレお勧めのFP401)の相性が悪いのか、
ぶーんぶーん周期的に低い音が発生しやがるので
駄目元でftoolで静音モードにしてやろうと思ったんですが中々世の中うまく行きませんorz
T7K500 250G/16MB (HDT725025VLA360) がどこにも売っていない‥‥
>>79 静音モードはブーンとは全く関係ないよ。
HDT722525DLAT80は振動が多くて有名なHDD。
側板を抑えてブーンが収まれば側板に振動吸収シートを貼れば収まるかも。
まあケースかHDDを買い換えるのが早いけど。
>>80 250Gは8Mキャッシュしかない。
>>81 日立のサイトには型番が書いてあったが、実際はないのか。
8Mと16Mで差が出るものかな?
83 :
Socket774:2006/12/16(土) 22:45:54 ID:cjaBw3if
>>76 騒がせて申し訳なかった。
無事認識されました。
ジャンパピンの接触不良だったみたいだ。
いろいろ助言ありがとう(*ノ∀ノ)。
32GBの壁じゃなくて馬鹿の壁だったw
T7k250,250GB,SATS。なんだ!なんだコレ!
今、HDDアイドル状態で、いきなり2分間、超シークやりまくり
こんな事初めてだぞ、まじで壊れるかと思った。
このHDD短命だなコリャorz?
Super Automatic Train Stop(超自動列車停止装置)が付いてるのはヤバいな。
屁をしてるように見えた
87 :
Socket774:2006/12/17(日) 00:30:35 ID:Sy1G4QZr
とりあえずだ
T7K500以前のモデルは全部買い換えてしまへ
このT7K250はあたりなのか知らんが振動はない
しかし超静音PCだとキーンがつらい
T7K500ってキーンしないってホンとか?
今ので買い替えしようと思ったよ
T7K250 160GB PATA だけど、たまにシークする事はあるね
でも2分間もシークする事は無いな・・・
Windowsが検索の為のインデックス書いてた or GoogleDesktopSearchみたいなソフトがデータベース作ってたに10ペソ
またはウイルスチェックソフトが(ry
本日、HDT725050VLA360を購入したものです。
初めての日立HDD購入ですが、日立erのみなさま、今後ともよろしくお願いいたします。
>>84 それ、買ったばかりで本当にアイドル状態だったなら初期不良か電源が安定してないかのどっちかだと思う
結構前のスレで同様の症例(録音した音付き)があったはず。
電源初投入を検知して自己診断をやってんじゃないの?
あの瞬間電源を落としたらどうなるかと思うけど
きっと何事もなく再開するんだろうな。
うお!こんなにレスせんでもいいがな。打つのメンドイw、でもありがとうございます。
>>89 やっぱり、そうですよねぇ
>>90 ソフト系は入れてません無理やり考えるとしたらまだOS認証してないPCなもんで
その関係かなー?
>>92 買ってから動作確認終了後3ヶ月間寝かせてて、
そんでまた使い出してから5日目ぐらいです。昨日までは普通でした
やっぱりありましたか。ちょっと調べてみます。
>>93 私もちょーあせってましてWin終了させる所でした。
フーあぶないあぶない。
インスコ後ならoffline surface scanの類じゃねーの?
>>95 うむーよく分からん単語が・・
まだ1回だけなので様子みてみます
(過去ログ見てたらシーク発狂して死亡とかが載ってたw)
みなさん、ありがとうございました。
Windowsインスコ直後だとスワップファイルを再構成している、
ということもある。
swapの再構成って、Windowsってpagefileでprelinkみたいなことやってんの?
>>44 見当違いかもしれないけどマザーのBIOSは新しい?
8Mバッファが出てない時代のマザーだからBIOS変えないと不具合出るかもよ。
(同じnFORCE2なASUSのマザーで初期に不具合経験あり)
おらのHDT725032VLAT80が・・・
ディレクトリ構造は見えるのにファイルにアクセスするとフリーズするようになった。
ちょっと前からキーンとかたまに音が出てたからあぶねーなとは思ってたけど
かって一ヶ月もたってないよウワン
右腕?
>>100 一ヶ月なら保証期間内なのがまだ救いだったな。
中国産、タイ産のどっち?
>>100 キーンとか音がしてるならHDDの異常だろうけど、
DFTでテストしてみて、念のためにケーブルを変えてみて
それでも駄目ならとっとと初期不良で交換した方が良いお。
>>57 このスレ参考にしますた。ありがとう。買ってきて省電力&回転数落としやってみた。省電力&低発熱で、よさそう。
でも本当に回転数落ちているんか?Windows上でリアルタイムに確認出来ればなおいいんだけど。
え?日立って回転数低くできたんでつか
なんだよー早く言ってくれよー
キーンってするから売ろうか悩んでたよ
いや凄いよね制御できるなんて、見直しましたmm
勘違でしたw
S1の事ね
初めて日立ドライブを購入したのですが
電源入れていると軽い作業でもカタンカタンとずっとHDDから音がするのですが
これがテンプレの
Q:カリカリ・ゴリゴリうるさいです!
ってやつなんでしょうか?
ぶっ壊れてるか壊れる一歩手前なんじゃないかと不安になってきたんですが
これで正常動作なのでしょうか?
109 :
Socket774:2006/12/17(日) 17:44:44 ID:w53VwED+
質問です。詳しい方いたら助けてくだせえ。
マザーはPM800-M2を使ってます。
日立のHDS721616PLA(160GのSERIAL ATA接続)を購入しまして、接続しましたがBIOSの段階で認識しません。
お店のpcで試してもらったところ正常に動いてました。壊れてないみたいです。
FEATURE TOOLで設定変えようにも、認識できないので変えようがない状態です。
どうやったら認識するようになるのか分かりません。お願いします。
ジャンパは?
111 :
Socket774:2006/12/17(日) 17:57:26 ID:JiO6urUd
160GBプラッタの80GBドライブ、HDS721680PLA380って、
プラッタの半分しか使ってないってことなん?
外周部半分とか内周部半分とかしか使ってないってこと?
112 :
109:2006/12/17(日) 17:59:03 ID:w53VwED+
>>109です。
>>110さん
マザーのジャンパーは、COMSクリアとBOISプロテクトしかありません。
HDDはジャンパありません。
ちょっと古いHDS722516VLSA80は認識するのですが。規格が変わったんですかね??
>>109 どうしようもない。シリアルATA2に対応しているインターフェースボードに繋ぐか、USB変換ケーブルで繋ぐしかない。
シリアルATA2対応のマザーを持っているならFeature Toolで1.5Gモードにすれば認識する。
115 :
109:2006/12/17(日) 18:30:38 ID:w53VwED+
>>114さん
ありがとうございます。他のPCで転送を1.5gに下げれば使えるんですね?
感謝です!
116 :
109:2006/12/17(日) 18:33:10 ID:w53VwED+
上位互換があるはずなのに、今のata1.0でata2.0が使えない(と言うか見えない)のはなんか釈然としないっす・・・、
>>116 上位互換→新しいやつで古いやつも使える
下位互換→古いやつで新しいやつも使える
それは日立じゃなくて、VIAの問題。
>>116 下位互換ね。
あとそれはVIAのVT8237の不都合なんで、VIAに文句言うしかない。
こう言っちゃアレだが、Intel以外のチップセット、
特にVIAを使うならその辺のリスクは覚悟しておかないと。
nForceやSiSなら問題は起きてないし、VIAは昔からこんな感じだから。
>>119 だから自作初心者とか安定性を求める人はIntel系
コストとか性能を求める、あるいは上級者向けがAthron系
というわけだね。
>>108 おれもWestern digitalからHGSTに買い換えたときはウルサくて驚いた。
今では慣れてきたけど、やっぱり日立製は音を立てるんだよなー
最近は知らんが昔のWestern digitalは他のメーカより群を抜いて静かだったな。
>>122 今も比較的静かで低発熱だよ
特にKSやADFDシリーズなんて
WDは3200JBを使ってるが、アクセスタイムがちょっと遅いけどその分シーク音が低音系で静かだよね。
日立は5032を使ってるが、アクセスタイムが短い分WDに比べて高音系のシーク音が気になる。
まあ静音モードにすれば日立もWDも同じくらい静かになるし、
幕や海門と比べたら日立の標準でもかなり静かだけど。
音の話ばっか。
127 :
109:2006/12/17(日) 22:22:45 ID:w53VwED+
みなさん、どーもっす (謝)
VIAを呪いつつ、人のPC借りて頑張って認識させます!
いつもはPATAばかり買っていたが、外付けをeSATAに切り替えるので
T7K500の500Gを買いに行ってきた。
外付けの主にバックアップ用途なのでキャッシュ8Mのでいいやと考えていたが、
500Gは16Mの(モデル)しかないと店員に言われてそれを買った。
ちょっぴり贅沢なバックアップ環境。銀袋入りのタイ NOV2006製。
これで外付けも60MB/s位のthroughputに上げられる見込み。
T7K500x2でストライピング組んだ。
・スピンドル音(キ〜ン):なし
・共振音(ブ〜ン):なし
・シーク音(ゴリゴリ):少しあったがFeature Toolで消滅
・起動音:チュイーーーーン・・・・・・
余は満足だが、シーケンシャルWriteが単体とかわらんorz
ホストは何よ?
131 :
Socket774:2006/12/17(日) 23:32:25 ID:TrPNlB8F
機器に内蔵して駆動してるんだから音が変わるのは当然なのになぁ
>>130 SATAIIのポートがいっちょしかないので、SATAにつないでる。
悪かった。
マザーボードの名前を教えてくれるかな?
T7K500の320Gがツクモで1万切ってたんで2個購入
内一個が銀袋開けたら角が割れてて、繋いでもカッコンカッコン・・・
もう一個は問題なく動いてるけど、不安だ・・・
>>135 それは初期不良と言うか破損品として交換して貰っていいんじゃない?
どう見てもショップで取り扱いを誤った不良在庫の処分セールです。
本当に(ry
138 :
135:2006/12/18(月) 00:39:39 ID:tVJjx9uG
>>136 割れてた方は認識しない状態なんで当然初期不良交換してもらう予定です。
ただ、片方がそんな状態だと、もう一個の方も大丈夫なのかという不安があるんで。
ちなみにCFDです。
どこがオカルトなんだよ、頭悪いんじゃないか?
あちゃーウリは分からんニダw
我輩のICH7Rでは無問題だったから、
てっきり帯域がらみかとオモタんだが・・・・
144 :
Socket774:2006/12/18(月) 03:32:16 ID:Nn5oWeGr
>>139 まあまあ。オーディオは学問の範疇から著しく外れるからね。
CDはデジタルだから劣化しないし取り扱いも楽
CDプレーヤーがあればどれで聴いても再現性抜群!
そう言う時代がありました
HDDのオーディオで、ドライブ換えただけで音が変わるってことは
エラー出まくりの粗悪機ってことなんじゃね?
パソコンでデータ用に使われてる=ほとんどデータは化けないわけで
オーディオ側でぶっ壊れてる可能性が大
149 :
135:2006/12/18(月) 08:39:52 ID:Poux4Be5
>>145 ネットショップです。
壊れてない方と比較すると、壊れてる方の銀の静電防止袋も切れてたりしてるけど
その上のエアキャップは損傷が見受けられないんで、銀の静電防止袋のみの時に何かあったと思うんですけど
あのエアキャップって流通経路のどの段階で巻くんですかね?
店頭で買うと、レジで金払ったら店員がエアキャップ袋に入れたりしてるかな
>>149 うっかり足元に落としてしまったので、発送担当者は袋を開けて確認したんだよ。
ちょっと割れてたけどそのまま送っちゃえばわからないだろうと思って送った。
「自分じゃない」と言い張ったら通用するだろ、証拠はないしさ。
苦情が来たら客が特殊層クレーマーということにして交換すればいい。
彼または彼女はそう考えたんだ。
現場を見もしていないけど、多分そういう事情じゃないか?
152 :
44:2006/12/18(月) 11:13:37 ID:nl8NDhLc
別のPC※を稼動状態にして、ftoolブートCD起動したら同じエラーでた・・・('A`)
※GA-7ZX rev1?
>>99 M/BのBIOSはF11、戯画の台湾公式も見てきましたが、F11が最新ようです。
ブートFD/CDの作成失敗なのか・・・?
諦めようorz
1TBが出たところでプラッタ数が多いんじゃイマイチだよなぁ。
2〜3枚で1TBになるにはもう1、2年はかかるかな?
いやいや、5プラッタだって俺は構わないぜ。
うちの250GBx4ドライブxPC2台の騒音や故障率を考えたら・・・
しかも早く出してくれ〜
>>155 ああ、4台代替できると考えると良いな。でも故障したら全てが消えるよ(;・∀・)
うちはメインマシンのHDDは2〜3プラッタと決めてるので1TBは
当分お預けだろうな。現状の500GBって3プラッタ?
出ても金銭的な理由で待ちだな
とりあえず500Gをいつ買うか悩む追加で後2台欲しい
年末年始(12月下旬〜1月上旬)に新製品が発売されるってことは何となくなさそうな気がするから、
今週末までに新HDDの発売がなければ1月中旬まで待つことになるかも。
WindowsVista発売までには新HDDも発売されると予想してるんだけど…。
Bigfootみたいな低速だけど、大容量みたいなの欲しいね。
いや全然
システム用に1台買おうと思っているんだが、HDS721680PLA380で十分だよね?
T7K500は容量大きいからもったいなくて…。
8Mよりは
メモリ16MBは欲しいな
16MBって320GB以上だよね?う〜ん…
>>161 十分。
キャッシュが違うけど、ベンチですら大して変わらないからね。
むしろ160GでRAID0にすれば320G単体よりずっと速くなる。
システムなら1プラッターな物を選ぶな
容量大きいからもったいない、なんて言う人がRAIDを
組んでいるとは思えないんだが…
サブ機だからRAIDはいらないです。
>>167 そういう、あなたの個人的事情は誰にもわからない。
なので、他人の意見を参考にして最高の1台を選ぶより
あなたの判断で最適の1台を選べばいいんじゃね?
システムだと40GBすら使わない俺からすればキャッシュの為に選ぶのもまぁアリとは思う
俺なら1プラッタでヘッドも少ないのを選ぶけど
>>161 片面単プラッタ単ヘッダの漢仕様なHDS721680PLA380を選ぶとはお目が高い
頑丈に出来てるから大切に使えばかなり長持ちするはずだぜ
>>168 スマソ
HDS721680PLA380を買うことにします。
プラッタ数は(゚ε゚)キニシナイ!!
172 :
Socket774:2006/12/18(月) 18:11:05 ID:YvqTgE6N
あれじゃね厚み2倍にすればいいんじゃね?
きっとお前は
C2Dにコアが2個乗った?じゃあ2倍のダイサイズにすれば4個入るな
って言うんだろな…
ホバークラフトktkr!( ^ω^)
水に浮かべたら進むだろうなwwww
2.5インチ用のディスクを3枚*2列にしたやつを5インチベイに納めるHDDとか今考え付いた
177 :
Socket774:2006/12/18(月) 21:48:47 ID:zuX7XbWz
T7K500はキャッシュが8MBと16MBがあるけど
発熱とか動作音は違ってくる?
>>177 理論上は16Mの方が若干静かで低発熱
実際は大差ない
HDT725025VLA380 のプラッタ構成は?
T7K500シリーズは1プラッタあたり160GBらしいが、上記のHDDは250GBなので計算があわない
>>180 2プラッタ4ヘッド約130GBプラッタ
>>181 サンクス!
T7K500シリーズ買うなら320GBを買うのが吉のようだな
プラッタもプッタラも気にならないがraid0が飛ばないか心配で夜も眠れません
>>158 CESまでに新製品ラッシュだと主張していた人がいましたよ。
>>108 あ、俺も同じ症状が出る。
デフォの設定で、コピーや読み込みが終わっても、しばらくカリカリ鳴るのが
少々ウザいんだがFuture toolで設定すれば直るのかな
おまいらほんますされすぎ!
プラッタ数の数って性能や寿命にどんな影響があるの?
今まで容量やキャッシュしか気にしていなかった…。
やべ、日本語おかしいな。
×プラッタ数の数
○プラッタ数
なんで自分で調べないの?
今更ながらHDT725025VLA380のベンチマーク
ちなみにFeature Toolで静音化済み
静音化前のベンチはとってないので、静音化してないヤシレポよろ。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Hitachi HDT725025VLA380
Read Write RRead RWrite Drive
61207 56952 20161 24088 C:\100MB
>>189 プラッタ数でググったけれど、納得できませんでした。
そっとしてやれ
>96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 14:48:19 ID:QKaaWToN
>返品率だけ見るにしても
>2プラッタと比べて1.25倍頑丈
>3プラッタと比べて1.5倍頑丈
>4プラッタと比べて1.75倍頑丈
こっちも貼ろうぜ
一枚の場合一枚でそれなりの容量を確保しないといけないから
そこそこプラッタ容量が大きくなって読み込みも早くなる
あと部品点数が少ないから価格も押さえられる
GB単価とかになったら負けるけどな
まぁ自己満足だよね>少プラッタ、1プラッタ
ピュアAUと同じ、ブラインドテストをやったら本人でも違いはわからないって奴。
暇だったのでやってみた特に反省はしていない。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Hitachi HDT725032VLA360
Read Write RRead RWrite Drive
68956 63602 32272 30908 C:\100MB
AHCIモードと非AHCIモードの比較にやってみたやつ↓
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
HDT725032VLA360(AHCIモード)
Read Write Copy Drive
68956 62976 20975 C:\100MB
HDT725032VLA360(非AHCIモード)
Read Write Copy Drive
69707 54122 6431 C:\100MB
____
/⌒ ⌒\
/( ?) (?)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ◎┃
┃ ./ _ノ ヽ、_ \ ┃
┃ | o゚((?)) ((?))゚o | ┃
┃ | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | ┃
┃ | |r┬-| | ┃
┃ \_ | | | _/ ┃
┃◎ /` `ー'´ ´\ ◎┃
┃ / (⌒) \.┃
┃ | ノ ~ .レ-r┐、 |.┃
┃ | ノ__ | .| | | |.┃
┃ | 〈 ̄ `-Lλ_レレノ .|.┃
┃ \二二/ ̄\___/ ┃
┃◎ ◎ ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
なるほど。プラッタが少ない方が故障率が低いんですか。
でも、心配ならRAID1とか使った方がいいってことですね。
答えて頂いた方々、ありがとう。
HGSTはプラッタ数を含めて、きっちりデータを公開してくれているのがいいですね。
いや、容量が必要なデータ用などには素直に多プラッタの方が故障率は低くなる
1プラッタであっても容量を求めて台数増やした場合、多プラッタの1台よりはるかに故障率増えるわけだし
って話がそのスレでも出てるよ
しかもそれは故障率だけでなく、消費電力、発熱、騒音でもいえることなので
1プラッタのアドバンテージは限られた条件下でしかない
HDDの性質上アクセスが集中すると極端に遅くなるので
非アレイでも複数台積んだ方がいい。ノートPCくらいじゃないか1スピで使うのは
本間住ませた〜官舎に愛人を
ほんます、ほんます〜〜 ♥♥♥
ほんま住みたいわ〜 激安官舎に
320GBなら、3プラのWD3200KSが最強?
1プラッタ製品は大手メーカ納入向けなので価格競争の超激戦区、
とことん資材をケチってどれだけ原価を下げるかがきのこ先生。
だから寿命はかろうじて3年もつかもたないかのぎりぎり品質ではないかと想像してみる。
通常の用途であれば限られた条件下から逸脱することはないだろう
むしろ500GBとかの大容量を必要と事のほうがよっぽど限られた条件だ
むしろ500GBとかの大容量を必要と事のほうがよっぽど限られた条件だ(笑)
よっぽど限られた条件、そうだな、こういうことだな。
「容量が大きすぎて一般的な使い道のない40MB製品よりも、
むしろアプリケーションに付属するDOS2.1から使える
20MB製品が主流になるだろう」
「高価なメモリを80386に搭載してCPUをプロテクトモードで動作させて
アクセスする必要は一般的にはほとんどないので、
80286に512KBのEMSメモリボードを追加するほうが現実的だろう」
システム用、小規模なRAIDを組みたいとき:1〜2プラッタ製品
動画や写真の保存用、数TB規模ののRAIDを組みたいとき:多プラッタ製品
これでいいんじゃね?
なんで今更?
500GBとかいらんだろ
使わないファイルはDVDに退避させたりサクッと捨てたりするけど
500GBが必要な人はリアルでもいらないものを捨てられない人なんだろうか?
アニメのキャプチャーでもしてればそれくらい必要なんだろうか?
500GBのエロじゃない?Seagateのお偉いさんも言ってたし。
ハイビジョン録画可能になったら変わってくるだろうね
エロDVD500本持ってて本棚に並べたら変態だが
エロペグ500ファイルを500GBのHDDに入れておいても誰にも変態扱いされない。
エロ動画やエロ画像は抜いて終わったら消す派な俺
プラッタとかどうでもいい事に熱くなれるのって、やっぱり童貞だからなんだろうね・・・
なんでキャプチャだとアニメなんだ・・・
音楽も圧縮しないで集めだすと、数十ギガ食うよ?
デジカメとかもクオリティを上げて撮りだすと際限無さそう。
確かに、キヤノンの高い一眼レフは最高画質でRAWで撮影すると
写真一枚で容量が百MB超えたりするからな…
そのまま保存してたら大変そうだ
320GBで十分だったりする。
ま、容量関連で「これで十分」がずっと続いた話はないわな
次は容積でいこうや。
3.5インチは数を積むには重過ぎるから。
それより容量の埋め方を考えようぜ
p2pソフトを起動してDLワードにavi mpg rar zip lzhを登録して電源を落とさない
普通にiTunesだけで100GBくらいデータが貯まってるが……。
500GBくらいならあっという間に埋まるだろ。使い方次第だけどな。
DVDをISO化してライブラリにしてたら500GBなんてあっという間だぞ。
250GBx8台でNASにしてスタートレックボックスや隔週刊X-Fileを突っ込んだりして見てる。
HDT725032VLA360買ってきたものの
うちのマザーK8X890 ProがVIA VT8237チップセットでBIOSでさっぱり認識してくれない
このスレを見つけてどうにもならないことを知る
もういっそのことVistaも出ることだしCPUとマザーとメモリも取り替えてしまうべきだろうか
嗚呼。。。もうすぐクリスマスだってのに俺何やってんだろう
229 :
Socket774:2006/12/19(火) 15:44:49 ID:KF2mxXOG
使えないHDDを善良な消費者に売りつける糞メーカー死ね。
他のメーカーはジャパンピンが付いているらしいが、ここのは付いてない。
これは欠陥商品、どう考えても詐欺だろ。
刑法246条の詐欺罪にある「欺く」とは「嘘をつく」ことだけじゃない。
他人を錯誤に陥れることや、通知義務のあるものが、その通知義務を故意にしなかった不作為も含む。
だから、HDDとして売るにあたって、「このHDDは欠陥商品でSATATのマザーボードで使用不可能です」
と通知しないで売ることは不作為の「欺く」ことに該当する。
そうして「財物(金を含む)」を取れば、他人から金を騙し取る詐欺の容疑が濃厚だ。
しっかし何で3Gデフォルトにしたんだろうな
SATAIのICH5搭載マザーボードで普通に使えてますが、何か?
SATAIのSiI3112搭載SATAカードで普通に使えてますが、何か?
233 :
Socket774:2006/12/19(火) 15:52:07 ID:Op/Y9JC2
水平磁気記録の場合はプラッタ数よりもむしろ記録密度が低いものが長持ちしやすい
アクセスも遅くなるのでそこは臨機応変で
個人的には2プラッタ 80G/プラッタでRAID0が丁度良い
善良だけど無知なのはちょっと困りもの
ジャパンピンって…
>>230 速度変わらないし1.5Gで良かったのにね。
そうすりゃVIAの欠陥サウスでも使えた。
しかしSATAってPATAより相性酷いな。
Maxtorでもかなりの数のHDDがnForceと相性が出てるし。
>>229 使えるようにできるから、とりあえずモチツケ
237 :
44:2006/12/19(火) 16:45:18 ID:plczSE1p
>>44ですが、Hitachi GST Supportへメールしたら返事が来まして・・・(´Д`;
----
Dear Sir,
If you have a USB mouse or Keyboard, or have this service enabled in your
system BIOS, the Feature tool software may abort to the command prompt when
the program disables mouse support.
In addition, if you have a CD-ROM configured as a slave without an existing
master device on the same cable the same symptoms may occur. Please try to
attach you CD-ROM as Master to try.
If possible, you can also try using the software on another system to see
if this is due to motherboard compatibility as well.
Thank you.
Regards, Support
----
BIOSのUSBサポートを切って再挑戦してくれ、
それとCD-ROMがマスターなしでスレーブになってるがそれが原因かも知れない。
というようなことなので、
USBマウスサポートをdisable、CD-ROMをセカンダリマスターにしたらf-tool動きました。
いろいろ(USBマウスenable/cdrom 外しなどの組み合わせ)してみた結果、
「USBマウスenable/CD-ROM セカンダリマスター」でftoolが正常動作したので、
「セカンダリ-マスターなし、セカンダリ-スレーブCD-ROM」だったのが原因のようです。
スレ違いっぽいですが、もし同様の症状で困ってる人がいたならば参考になるかな、と。
Д`)ノシ 御機嫌よう!
師走になるとおかしい人が出てきますから・・・
4月とかに比べれば少ないが。
>>149 俺多分同時期に320GBを4台買ったけど
ちゃんと動いてるなぁ。
タイ製でホッとしてる。
>>231 >SATAIのSiI3112搭載SATAカードで普通に使えてますが、何か?
デフォ(3G)で認識できて1.5Gに変更したのですか。
それとも、他のSATAUで1.5Gに変更後、SiI3112に接続したのですか。
脳が無いなら金使えよ。いつまでも安物化石システムなんか使ってるほうが悪い。
>>241 規格外製品はVIAだけ。SiliconImageは規格通りに作ってるから問題ない。
VIA以外は転送速度を変更する必要ないんだよ。勝手にSATAコントローラーが対応してくれるんだから。
だからHGSTには何の責任もない。詐欺なんてとんでもない。
規格外製品を使っているユーザーが悪いのであって、規格外をサポートする義務なんてない。
規格外製品と知りつつ安いVIAマザーに飛びついたんだから、自己責任、自業自得、因果応報だろ。
244 :
241:2006/12/19(火) 18:48:03 ID:mipl7ONG
>>243 レスサンクスです。
SATAUのM/Bを持ってないので思案中でした。
VIAサウスは未だにVT8237だからな。
8251が出たと聞いたのだがまだ8237なの?
VIAなにやってんの?
VIAのママンなんかトラブって当たり前だと思ってる俺は年寄りなんだろうな。
白髪増えたし。
>>246 出るには出たけれど、ソケ939のM-ATXマザー2種でしか採用されていない。
お嬢さんが好きです
でもうるせえヌフォとか要りません
だからVIAしかありません
250 :
Socket774:2006/12/19(火) 20:22:03 ID:Op/Y9JC2
昔のは耐久力あるぞ
HDSなんか今でもピンピン
>>237 おいおい、PATAの使い方知らないのか?w
デバイス一つで使うなら必ずマスターにしないといけないんだぞ。
スレーブだけで使用するなんて論外の使い方。
>>243 VT8237が出たときはそんな問題知らされてなかったけどね。
だからユーザーには責任はないでしょ。
本来ならVIAがチップセットを交換するべきだよな。
>>245 今はVT8237R+、既に1年以上前から変わってないけど。
+は3Gbps相性修正版、VIAもこっそり直してる。
253 :
Socket774:2006/12/19(火) 20:46:08 ID:Op/Y9JC2
スマソDPTAの間違いだった
マザー K8MM-V
チップセット VIA 8237R だけど
HDS721616PLA380 は使えるよ
>>254 前は使えなかったけどね
今時メジャーメーカーのHDDで相性が出るとは思ってなかったんで
繋ぐとデータはボロボロだし最初びっくりしたよ
アップデートで対応したらしいけどアップデート後は結局繋いでないし
きちんと使えるようになったのかは分からないけどね
音気にならなかったから、Feature Tool使った事無かったけど使ってみた。
テストしたら、劇的に音が違う。
が、このガリガリはHDDスキャンする時くらいしか鳴らないなと元に戻し
設定はどこも変えなかった。
けど、それからちょっと重い作業すると「ヴァッ」って鳴るようになった。
ちくしょーーーーーーーーーー
HDDからそんな音がするっけ?
ちょっと想像しがたい…
258 :
Socket774:2006/12/19(火) 21:46:42 ID:HP9dr7jm
冷蔵庫にいれるとなおるらしいと友達からきいたことがあるかもしれない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166537150/l50 【電機】日立製作所:HDD事業再建へ異例人事、副社長解き子会社HGST専念…06年12月期まで4期連続の赤字見通し [06/12/19]
1 :明鏡止水φ ★ :2006/12/19(火) 23:05:50 ID:???
日立製作所は19日、赤字続きのハードディスク駆動装置(HDD)事業を担う子会社
「日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)」を立て直すため、中西宏明HGST会長を
1月1日付で専任とし、日立副社長で北米総代表の要職を解く人事を発表した。日立の
首脳級が非上場子会社の経営に専念するのは極めて異例だ。古川一夫社長は朝日新聞の
取材に「一気呵成(かせい)に黒字化を達成するため」と説明した。
古川社長は、従来の兼務について「HGSTの決断が遅れ、トップセールスにも時間の制約が
あった」とデメリットを指摘。「(今回の人事で)HDDに専念できる環境が整い、グループの
事業強化につながる」と期待感をにじませた。
デジタル家電の記録媒体として需要拡大が見込まれるHDDは、日立の看板事業の一つ。
米IBMから事業ごと買収したが、価格下落に対応が追いつかずに業績は低迷し、06年12月期
まで4期連続の赤字になる見通しだ。
社長が逃げる準備始めたね
じゃー日立のHDDはもう買わない方がいいのか?
ショップでの延長保障だったら、関係ないか。
HDDは消耗品とは言え、ある程度の信頼は欲しいから
以前と変わらずHGSTを愛用するだけの事。
…とは言え、SeagateとW.D.しか選べなくなるのは勘弁して欲しい。
kakaku.comのHDDランキングはHGSTばかりだからガンガレ
>>264 SAMSUNGがあるじゃないか!
まさか存在自体を忘れてるわけないよね!?
評価もいいし、そーゆーランキングも日立がしめてるのにね。
数は売れてると思うんだが。
生産コスト悪いのかな。
268 :
Socket774:2006/12/19(火) 23:57:17 ID:Op/Y9JC2
>>268 故障が多いっていうデータでもあるの?
まあ確かに信用ならない印象あるけどさ。
そもそも売ってないし絶対的な性能が若干劣るから選択肢には入りにくいけど。
サムスンは情報が少ないから選べない
残念ながらSMART捏造以外は普通のドライブだよサムチョンは。
そもそも国内のバルク販売に力入れてないから買うこともないだろうし
バルクいくら売ったところで利益あがらないんだから
ジサカー無視してメーカー相手にしてるサムチョンは赤字垂れ流しの日立より賢いとも言える
サムチョンネタが出ると、必ず工作員とアンチが大量に沸いてくるなw
HDDレコーダーに採用してもらえるように営業しまくれヨ
7K1000って年明けに出るの?
>>272 >SMART捏造以外は普通のドライブ
捏造してるなら余計に信用ならんな
怪しい事は1つでも少なくしたいし
HGST撤退かよ。
今のうちにT7K500を買い込んでおくかな。
279 :
Socket774:2006/12/20(水) 04:07:55 ID:lMyTTdjB
WesternDigital
Quantum
Seagate
IBM
Maxtor
Toshiba
Fujitsu
HGST
と、HDDは持っているが、
Samsungだけは、持ってないな。
だいたいが、近くのショップに売ってないので買えない!
WD、海門、寒と使ったことがあるがまだ世界は広いのか
いろいろあるね
書くのを忘れてしまったが、
最近は、HGSTが殆どだな。
近くのショップは、1年保証してくれるからありがたい。
まだ、初期不良も、保証内に壊れたHDDも一個もない。
2.5インチも混ざっているだろ。
むしろ2.5インチしか買わない俺・・・
すれ違いでごめん
IBMを愛用しててSeagateに乗り換え、最近ここのスレを見てHGSTに戻ろうかと思ってる俺が来ました
外付けHDDを買ったときにサムソン製HDDが乗ってたなと思い出した いまんとこ特に問題は無いが・・・
あとうちは田舎なのだが自作ショップで激安HDD!ってサムソン製HDDを販売してたことがあった
未だにDTLAもIC35も現役で動いている俺のサブPCって一体・・・
不買運動の逆ってなんて言うの?
まぁともかくHGSTが無くなると困るのでRaptor以外で社内で使うHDDはこれから全てSamsじゃなくてHGSTにます(´゚ω゚`)
購買運動でいいんじゃね?
そうか。なんかしっくりこないけどキミが言うのなら正しいのだろう。
レスありがとう。
DELLのDimension8400使ってます。
取説みてもSATAと書かれているだけなんですが、SATA 3GbpsのHDT725032VLA360使えますか?
HDDの方で設定できるんかな?
DELLのサポセンに聞け。
DELLに聞けよ。板違いだ。
DELLに聞いた方が良いと思うよ。
DELLに問い合わせしていただけないでしょうか。
メーカー製PC使ってる人は、あまりPCに詳しくない人が多いと思うので優しくしようよ。
>>291 自作のプロですか?
さすがですね
私みたいな勝ち組人間は、せこせこ貧乏臭く部品集めて組み立てる暇ないんでね
暇がないんならなおさらの事だと思うけど。
DELLに聞け
DELLは独自規格使いまくりなんで、動けばラッキーだな
すでに最初に聞いた本人はいない悪寒。
DELLなんて普通は拡張とかしないで使い捨てだろ?
T7K500は最高だと思う。
カイモン?幕?WD?
どれもクソ
知らないなぁ
>>301 ということはサムは最高より上か糞未満だと
※どちらなのかは,あえて言わないが…
305 :
289:2006/12/20(水) 17:30:13 ID:FKLiwsm1
確かにすれ違いだったな。
メモ:
SATA 3Gbpsで認識できると思われる。
動作確認は400G まで。
306 :
日記:2006/12/20(水) 17:33:07 ID:fnuAlDrH
XPSP2Home HP製ノート(Compaq nx4300)搭載の
HTS541040G9AT00がお陀仏となりました。
Excelが強制終了した後、OSの起動ロゴで永久ループ。
OSを初期化しようにも、フォーマットがまったく進まず。
Drive Fitness ToolでS.M.A.R.T状態を確認するとBAD。
nullバイト埋め→途中でエラー。
Linuxでdd if=/dev/hda of=/dev/sda conv=sync,noerror
→何度実行しても、途中でエラー。
仕事に支障が出るので新HDD買ってきます。
壊れたHDDは「HDD regenerator」でもかけてみます。
T7K500が最高かどうかは知らんが、コストパフォーマンスも静音性も上々だとは思う。
システムが入ってるT7K250と取り替えようか悩む…
308 :
Socket774:2006/12/20(水) 20:52:58 ID:EDMaRkbZ
DELLを買ってる負け組みがいるときいてVIPからきますた
DELLのサポートに問い合わせ
>>310 下に人がいたらどうするんですか?
犯罪幇助になりますよ。
冗談でも言って良い事と悪い事があります。
>>311 地下牢なので下に人はいるわけないんだが。
おまいらまたほんますされているな。
315 :
Socket774:2006/12/20(水) 23:16:27 ID:2L8P95a3
おれはリアルに地下室をマイルームにしてるから窓はない
あ天窓はあるが開かないから投げ捨てできないんだよねぇ
窓はあるが、パソコンラックが邪魔して空けれない
>>312 それがマジレスに見えるお前の頭は凄いな
それなんて座敷牢?
注水してぇwwww
HDS728080PLAT20が4ヶ月で死んでしまいましたよ・・・orz
どっちでもいいよ
俺はHGSTの幇間ですが、何か?
ここは俺が多いインターエッツですね^−^
新しく増設した725032VLA360が
頻繁に遅延書き込みデータの紛失と出るのでDrive Fitness Testを試してみたけど
なぜかそのHDDが認識されてない。
しかも出るときにフリーズ?した。電源スイッチで消したけど。
ようするにほんますって事か…
327 :
Socket774:2006/12/21(木) 17:57:17 ID:rh5BMHD4
高密度プラッタは怖くて使えない
地下の自室って最高なんだが・・・
マンション住まいなので5.1chスピーカーを自粛している俺ガイル
ほんまに?
情報にほんますされてる人かわいそう
>未だにDTLAもIC35も現役で動いている俺のサブPCって一体
何か駄目なの?
ほんますてんとう
HDT725032VLA360を買おうと思ってるんですが、
ケーブル類は付属されているのでしょうか?
ほんますってなんだ
流行ってるの?
日立は、サービス悪いから付属品ないよ。
透明なプラスチックースに入ってるだけ。
海門なら、運が悪いと日立と同じで何も無いけど、
運が良いと、箱、ネジ、ケーブル、体験版CD、といろいろ付いてくることがある。
ほんますをもっと広めようぜ!
>335
それ、運が良いって言うのか。
CFD経由白箱、高い確率でRMA無いのに
ほんますみません。
つーかニュー即で流行らせようとして失敗した奴出て来いw
| | ∧
|_|Д゚) T7K500の320GBを二個買った二個ともタイ製だった。
|文|⊂) 銀袋に入ってるだけでプラケースなんか付いてなかったよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#しかし静かだなう、コレ
| | ∧
|_|Д゚) 言わないねぇ。
|文|⊂) T7K250も二台持ってるけど言わなかった
| ̄|∧| その前の160GB(型式忘れた)はブーンなHDDだった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
346 :
333:2006/12/21(木) 23:31:23 ID:YnReGkrc
>>345 うちのT7K250はブーンだったんだよなぁ。
我慢できなくて売ったけど。
うちのT7K250もブーンしない
T7K500よりシーク音が五月蝿いけど…
HDT725032VLA360 (Thailand) 買ってきた
CFD の白箱
がんばれ HGST
俺もHDT725032VLA360 (Thailand) 買ってきた。
某店の展示はChinaだった。
T7K500(タイ)x2を隣接ベイに装着、5mmしか空いてないが、
あまり熱くもならんし、静かさはバラ4以来で共振もなし。
いうこと有馬温泉。
>>335 それってRMAの件で一時期話題になったやつじゃ?
353 :
Socket774:2006/12/22(金) 02:41:53 ID:M4Ajl0wJ
354 :
Socket774:2006/12/22(金) 07:36:09 ID:p678ULvK
そんなあなたに垂直磁気。
なんと密度が高くなればなるほど消磁しにくくなるというスグレモノ!!!
初めてHDD買いに行こうと思うんですけど、
日立製品はRMAはないんですよね?
店頭で確認すべき点は、
生産国と代理店(CFDだとダメ?)、あとその店での保障についてくらいですか?
他に聞いておいたほうがいい事ってありますか?
ほんますって何ですか?
ほんすあ
そろそろほんますにほんますされるのやめないか?
>>356 ほんますされてないでマジレス。
はじめてのHDDがHGSTなら、欲しいモデルの型番を、
一字一句漏らさずにメモって行け。
HGSTのシリーズネーム、モデル番号のわかりにくさは異常。
素人さんなら、最新モデル買いに行ったら安かったよ♪
あれ?一年前のだった....orz。
あれ?キャッシュが8MBだった...orzとかあり得るぞ。
RMAはナシ。
店舗保証の期間(初期不良・ショップ保証)と、
代理店の保証書が付いてるのかを確認。
CFDで1年。どーせショップで10ヶ月とかだろうから、別にそれで問題ない。
生産国は、T7K500ならタイ製がほとんどのハズだが、
中国製の報告もあるので、確認したほうが幸せになれると思う。
そろそろ生産地にほんますされるのやめようぜ
やっぱり中国製の品質はよくないのですか?
良くないな。
ブラインドテストしたらわからんよ
メーカーが管理している以上一定の品質は保たれいる
が俺はタイがいい
この前買った500Gハズレだったしかも2台
>>364 裸王は中華だった。
ツクモ行くよろし。
銀袋タイだお。
32VLA360は買って損しないお。
>>367 IBMが管理してたハンガリー工場は、
あまりのダメぽさに閉鎖しちまったわけだが…
日立が買うときに「ハンガリー糞だからイラネ」→やむなく閉鎖。
同じ製造技術/製造機械を使っても、工場によって品質に差が出るのは
常識だよ。
中国人よりタイ人の方が優秀とかじゃなくて、工場従業員の熟練度が
違うんじゃないかと思うよ。
>368
この前ツクモexで買う前に生産地聞いたら全部チャイナだったよ。
結局クレバリーでタイ産買った。
HDT725032VLA360の話。
レジで確認してから買うのが良いね。
半導体でもプロセスパラメータは全く同じなのに工場によって特性が異なることがある。
差が出るのは機械が違うからじゃね?
同じ機械でも製造誤差とか設置した場所の引力の差とか、さまざまな差ができるわけで…
>>374 製造機械がまったく同じで品質格差が出るんだよ。
これはハイテクの世界では普通のことで、HDDに限らず液晶や
半導体なんかでも結構大きな差が出る。
もっといえば、同じ工場でも生産ラインごとにも品質格差があるくらいだ。
引力とかよりも時間の経過での劣化のほうがデカいんじゃね?
あと製造はほとんど全自動だろうから作業員の熟練度はまったく関係ないだろ
船までの道がどれくらい荒れてるかが最重要なくらいのレベルじゃね?
CPUだってロットによって耐性が違うしな
その中に個体差もある
まなかなとかざ・たっちも同じ生産工場なのに微妙に違うもんな
今日、秋葉でHDS721616PLAT80を探したんですけど、
パソコンショップ アーク
カクタソフマップ
クレバリー1号店
TWOTOP秋葉原本店
ツクモパソコン本店II
TSUKUMO eX.
ドスパラ秋葉原Prime館
以上、全ての店でmade in chinaでしたorz
Deskstar 7K160はチャイナ製が多いんでしょうか?
それともHDS721616PLAT80のタイ製が少ない?
HDT722516DLAT80
HDT722525DLAT80
HDT725025VLAT80
上記のT7K250〜500はタイ製は出回ってますかね?
7K160は委託で中国のExcelstorが製造。
中国以外は存在しなさそうだが。
機械で大量に作る物には
ワンオブサウザウントって物があってな。
超一級の職人の手で作られようが
超えられない、高性能な物が出来ちゃう事もあるんだよ。
それって、アニメかなんかの銃の話?
シティハンターだっけ?
バイオじゃね?
それと職人が作るものの中で抜きんでて性能の高いもののことな。
知ったか乙。
奥さんも産むたびに違う子供ができてくるわけで
>381
そうなんですか。
じゃぁ
Deskstar T7K250の
HDT722516DLAT80 と HDT722525DLAT80、
Deskstar T7K500の
HDT725025VLAT80
辺りは、タイ製が売ってる可能性もあるってことですか?
どうやらシティーハンターの世界だけじゃないみたいじゃん。
大量生産された物の中で〜って話が出てる。
職人が作る物の中でなんて、一言も書いてないな。
まぁ、職人が作ってワン・オブ・サウザンドっつったらちょっとおかしいしな。
>>382じゃ、ちょっとかかりにくいから
ワン・オブ・サウザンド でググって調べて見てね無知君。
結局コスト管理のせいなんだよ。
だからハイエンド以外を買うってのはリスクがともなう。
いろいろ償却した機械でつくられるのがロープライス&バリューゾーン。
だから160Gとかチャイナ製がおおくなるわけよ。
償却したっていっても悪い方向に償却したのがチャイナ工場。
>>387 タイ産のT7K250よりは中国製の7K160のほうがいいんじゃね?
コストパフォーマンスならいくらか劣るだろうけど
別に焼くこと無いじゃん
今日九十九からHDT725032VLA360届いたけど、
見事にchina製でした。
・
・
・
orz
393 :
Socket774:2006/12/22(金) 20:43:50 ID:J3GCVZvx
OCするならともかく、産地の違いで定格ですら動かないCPUなんて見たこと無いな。
なのでHDDもOCしないなら大丈夫だよ。
HDDはOCするものではないがまあ言いたいことは分かる
すげえ釣りだな。
その観点はなかったわ。
産地ネタはどこでも揉めるな
答えが出ないんだから、もうそろそろループするのやめようぜ
FSBを上げると、IDEもつられてしまう事もある希ガス
398 :
Socket774:2006/12/22(金) 21:11:24 ID:p678ULvK
2000円うpでもWD買った方が良いような気がするな
中小製造業社員のチラウラ
どんな自動化しても差は出る。
同じっていっても性能をすべて完璧に規格化出来ないのが製品の常。
手を抜くところは規格の外にはたくさんあってそこに手をかけると高くて良いものになる。
でもタイ>中国とかは良くわかんね。手を抜いててもたまたま出来ちゃう当たりが1/1000かな。
>>398 Raptor以外のWD製HDDって選ぶ意味あるの?
あるよ。
>>400 話の流れでWDの160Gならマレーシア製とかあるからって事。
1000丁に1丁・・・・意外と確立タカ!
ワン オブ サウザンド ってどこのシティーハンターですか?
>>399 に同意。
本当にHGSTが タイ>中国 かどうかはわからんが、同じ設備を使っても、
自動化がどんなに進んでいようと、生産設備のメンテをするのは人間。
産業ロボットの動作の位置決めするのも人間、ねじ締め機の微調整を
するのも人間。
ftoolだけど
First call to ConfigAdd failed
って出て駄目だ
なんでやねん
メソッドの名前のようだ<ConfigAdd
>>363 ソフマップのネットショップで HDS721616PLAT80/160GB (2006/10 製造)を買ったのだが、
MADE IN CHINA だったよ……
ラベル面のカバーがその記事の Excelstor と全く同じ部品で、
基盤のある面の特徴もほぼ同一。
1プラッタはすべて中国製なのかな。
Yes.
7K160は、今に始まったわけでなく、
誰がどう見ても丸投げ確定だっつーの。
今の話題は、他のモデルでの中国製の話。
>>399 産地タイのHGSTはコスト削減モデルで見た目でもいろいろ削られてるのですが・・・
だめぽ?
>410
>見た目でもいろいろ削られてるのですが・・・
どこの生産国のモノと比べていろいろ削られてるんですか?
HGSTでよく見る生産国ってタイと中国と他にどこかあります?
見た目って、プラケースと銀袋のことかい?
IBMの時代は
ジャパン
シンガポール
タイ
ハンガリー
マレーシア?
だっけかな。
あ、フィリピンもあったか?
プラケースだけが欲しい…
どこかで扱ってないかな
遠足の時とか、お弁当のおかず入れに良いな。
記事をよく見たら当日完売だった…orz
規模とか文化レベルで考えても実際は中国>タイなんじゃね?
日立負けたか。(´Д`;)
-------------
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)はこのほど声明を発表し、
中国大陸部における日立「TravelStar」(トラベルスター)シリーズのハードディスクの
商標使用を段階的に停止することを明らかにした。「Travelstarとそのロゴ」の
独占使用許可権利は「北京旅之星業新技術公司」にある。北京の日刊紙「京華時報」が伝えた。
旅之星マーケット部経理は同声明を受けて、「旅之星は日立の商標権侵害行為を阻止し、
自己の正当な権益を守った。これは最も良い解決方法だ」と述べた。一方、日立側は声明を
発表する以外の態度は表明していない。
日立GSTの開発した2.5インチのノートパソコンハードディスク、「Travelstar」は今年10月、
瀋陽、長沙などの工商局で商標権侵害の疑いで一部が差し押さえられ、処罰通知書も送付された。
(編集SN)
ソース 人民網日本語版
http://www.people.ne.jp/2006/12/23/jp20061223_66277.html
423 :
Socket774:2006/12/23(土) 20:35:05 ID:6REMLSfT
RAIDのストライプアレイを組もうと思っていますが
こういう場合もFeatureToolは使えるんですか?
>>129ではできているようですが。
もし使えるのであれば
1. 単体のドライブのときにそれぞれのドライブに対して
FeatureToolを適用
2. アレイを組んだ後でFeatureToolを適用
のどちらでしょうか?
マザーボードは DFI uT3Ultra-D,ドライブはHDT722525DLA380の予定です。
>>422 そもそも勝った負けたというよりも負けるしかなかったと思われ。
いい機会だから中国から撤退してほしいな。
>>423 1でも2でもどちらでもイイと思う。
だけど、RAID0ならともに前もって(RAID Arrayを組む前に)同じ設定にしておいた方が無難かな。
(FTによるファームウェアの設定変更。)
1台1台、順次FTで設定をしていくのだけど、マザーのBIOS設定がRAID Modeでは
FTでHDDを認識できないかも。
Non-RAID Modeでやるとか(、またはその逆とか)。
無理無理、韓国と中国の国内法廷で、外国企業が勝ったためしがない。
たとえどんなに外国企業だ正しくとも。
>>427 韓国のガンダム判決には、笑う以外なかったな
429 :
423:2006/12/23(土) 22:36:48 ID:6REMLSfT
>>426 ありがとうございます。
単体でそれぞれ適用していきます。
と思ったのですが,よく考えたら,
静かにさせるとランダムアクセスが遅くなってストライピングに影響がでることと
アレイ上にCドライブを作る予定なので省電力モードにさせない,
という理由で今回はRAIDに適用は見送ります。
せっかくレスしてくださったのにすんません。
別のRAID組むときに参考にさせてもらいます。
WinXP で NCQ 使用可否とか、1.5Gなのか3.0Gなのか っての見れる方法ってあります?
HDT725032VLA360買ってきた。
本当に静かで低振動だね、速度も結構速い。
320Gは他にWD3200KSとST3320620ASを持ってるんだが、
速度:T7K500>WD3200
>>7200.10
振動の少なさ:T7K500>7200.10>>WD3200
標準シーク音の小ささ:WD3200>T7K500
>>7200.10
静音シーク音の小ささ:T7K500=WD3200
という感じで、確かに隙がない。
最高だって意見が出るのも頷ける出来ではある。
WD3200はシステムで使ってたが、振動が大きいのでヤフオクで処分することにする。
7200.10は今まで通りデータドライブに使うわ、シーク音がうるさいから。
/⌒ヽ γ ⌒'ヽ
( ^ω^)i ミ(二i ヴゥーーーーン
( ∪ ∪ヽ、,,_| |ノ ♪メリークリトリス♪
と_)_) r-.! !-、
`'----'
昨日、九十九からHDT722525DLA380届いたけど、
見事にタイランド製でした。
おまけにマスターシードの1年間の保証書が入っていました
・
・
・
よかったの?これ。
良いも悪いもなく、ごく普通。
中国産品だから悪いとかタイだからめでたいだとかいうことはない。
なぜ今7225を買うんだ…
>>433 今このスレで「静かで低温」といわれているのは、T7K500ですよ。
なぜ今さらHDT722525DLA380を買ったの?
おまいら、T7K500が認識するんだな テラウラヤマシス
だがT7K500はガリガリ君のハズレ個体があるようだ。
T7K250はガリガリ君そんなにいなかったよね?
うちの7225はガリガリ君だぜ。
T7K250を今買う理由は一つだけ
チップセットがVIAなんだろう
標準でSATAIIモードになっているのがT7K500の弱点
それにT7K250もT7K500が出るまでは最高の出来のHDDの一つだったし
うちの7225もガリガリ君(ソーダ味)だった。
442 :
Socket774:2006/12/24(日) 10:46:08 ID:aLx+Ndfn
SATA2と1の認識ってオートじゃねーの?
>>442 VIAの8237はUを認識できないバグがある。
| | ∧
|_|Д゚) 今日の明け方それで見事にハマった。
|文|⊂) しょうがないからSiI3132に繋いだ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
VIAの欠陥を弱点といいますか
おかげでVIA卒業してヌフォに走っちまいましたよ
>>444 俺もオンボードのPromiseで使ってる。
気のせいか、PATAの時よりもHDDアクセス時でもCPUへの負担が軽い気がするので
(HDDアクセスしまくってる時のアプリの動作がぎこちなくなりにくい)
まあいいやと思って使っている。
| | ∧
|_|Д゚) おりはアクセスランプ分けられたからまぁいいかなと思ってる。
|文|⊂) 150と300で別にパフォーマンス変わらないしなぁ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AHCIが使えないなら150と300での差はまったく無いからなぁ。
T7K500買ったけど、OSインスコの時はシーク音めちゃくちゃ静かで当たりかと思ったけど、通常使用してみるとそうでもなかった。
450 :
Socket774:2006/12/24(日) 13:02:47 ID:aLx+Ndfn
300はRAID0 4台じゃないと意味無いキガス
日立のHDDで、ニアラインストレージ向けのシリーズってあります?
>>450 SATAはp2pじゃないの
X2HD-RAIDPSみたいなものを考えてたらごめん
>>451 サーバ向けシリアルATAの3.5型ハードディスク装置
業界をリードする製品保証5年とMTBF 100万時間を達成したDeskstar E7k500
日立GSTは、現在出荷中の3.5型HDDの Deskstar 7k500 SATA 製品の実績稼動信頼性が、
サーバ向けHDDに要求される信頼性レベルに到達したことから、
このたび製品名称を Deskstar E7k500 SATA に変更することとしました。
日立GSTは、Deskstar E7k500 SATA のOEMのお客様向けに、5年の製品保証期間とMTBF 100万時間を提供します。
| | ∧
|_|Д゚) E7Kシリーズかな。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
え、おいらの7K500がE7K500になるの?
| | ∧
|_|Д゚) 中身は同じで保証が違うだけじゃなかろか。
|文|⊂) ちなみに2.5インチのE7K100は随分前からあります
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日立の垂直磁気HDDマダー
| | ∧
|_|Д゚) 5K160シリーズは垂直だよ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3.5インチでくれ
むしろTravelstar7K200マダー
462 :
Socket774:2006/12/24(日) 16:04:52 ID:wfmkV/QJ
教えてください。AHCIに挑戦しようとして行き詰っています。
マザーボードintel DP965LT
ハードディスク HDT725032VLA360
OS WindowsXP OEM sp2 CD-ROMによるクリーンインストール
BIOSで「Standard IDE」だが、それを「AHCI」に変更
インストール開始早々にF6を押して、
intelのホームページからDLしたフロッピー設定ユーティリティーを呼び出し、
AHCI対応ドライバを読み込む
ところがドライブが認識されずにインストール中断
どこをどうすれば、うまくいきますでしょうか?
>>462 封茶でHDDが3G設定になってるか確認した?
464 :
Socket774:2006/12/24(日) 16:18:59 ID:wfmkV/QJ
早速のアドバイスをありがとうございます。
ハードディスクは、さっき買ってきたばかりのホヤホヤで、何もしていません。
封茶というのがよく分かりませんが、3Gに設定するものですね。
調べて挑戦してみます。
fEATURE tOOL
つ [Shift]+[CapsLock]
467 :
Socket774:2006/12/24(日) 17:21:41 ID:wfmkV/QJ
ありがとうございます。toolにたどり着きました。
設定画面で、1.5と3Gを選択する右隣にあるSpreadSpectrumClockingは
よく分からないのでDisableのままにしました。
で、挑戦してみたのですが、やはりハードディスクを認識せず。
いろいろ調べてみたら、intelのAHCIドライバが965expressに対応してない
なんて記事も見つかるし・・。難しいですね。
でも、intelの965expressドライバのページからAHCIドライバをDLしたんだから
もう対応してるの?って期待したり。
もうちょっと頑張ってみます。
なにか間抜けなことしてたらアドバイスください。
468 :
Socket774:2006/12/24(日) 18:25:56 ID:wfmkV/QJ
結局、挫折しました。IDEモードでインストールしました。
無理な背伸びはだめですね。お騒がせしました。
>>468 DP965LTのサウスはICH8みたいだから、XPではAHCIは使えない。
VISTAなら使えるらしいが。
>>468 DP965LTでAHCIを使うには改造ドライバが必要。
一応XPでAHCI使っているけど特に問題は無し。
VLA360の320GB2つを\17600で買ってきました
マルチプライヤ付HDDケースが欲しくなってきた
>>468 >IDEモードでインストールしました。
それ正解。
AHCIはXPではサポート外だからね。
回復コンソールも使えなくなるし。
オレもAHCIからIDEに戻したよ。
名古屋のツクモ7号店
朝の開店前に並ぶと買う額に応じて\1000〜\3000安くなる券がもらえるからそれ使った
いいなーりゃーましす
三日前に1万五百円だして320G買ったけど
その値段で二つ買えるなら買っちゃうわ
昨日9990円で買った俺もうらやましいぜ。
まぁ要約すると
サガットとチュンリーのどっちが好みかとという問題だ
誤爆った
warata
アイガースレかとオモタ
ほんますされた
アイガー
__,,γ⌒ヽ _
,,-''", ―‐―イ―ュ---、,,,,,,,,,,_ 三\
/ ∠ ム_ゝ三i二二(山山アヲ -= 二)
γ √ イ,, -" .三/
.ん、_(γ7''"  ̄
携帯からだととてつもなく翻升
T7K500ですが、ブーンという重低音の共振音?がひどいです
ネジは4本きちんと止めてあります
これはT7K500の仕様なんでしょうか?
何かいい対策でもありましたらどうかご教授お願い致します
ケース変えろ
もう少し高いケースにする
5,000円くらいの格安ケースはすぐ共振する
>>486 T7K500は振動の少なさが特徴。
初期不良の可能性があるのでショップで交換してもらいましょう。
音がするのはケース側の問題
防振ゴムとか5インチベイ用ケースとか使うと静かになるかも
492 :
Socket774:2006/12/25(月) 23:11:37 ID:6mB+hoQ1
493 :
491:2006/12/25(月) 23:16:13 ID:9S0YRoDq
張る×→貼る○
MSI K8T-NEO2板か迷いましたが、まずこちらにて。
すんません、助けてください。
HDT725032VLA360がWinXP(SP2)から認識しません。
マザーはMSI K8T-NEO2 FIR。
このマザーはVT8237チップとPrimise20579チップを積んでいるようです。
どちらに接続してもダメです。
相性でしょうか。
>>495 うーーん。
分かったようなわからないような。
もうちょっと教えてください。
VIAのVT8237と3Gbps(つまりSATA2ってこと?)は互換性に難あり。・・・これは分かりました。
で、3Gbpsモードに設定してしまうと、設定ツールからも認識しないと。・・・これも分かりました。
3Gbpsモードには設定していないので、私の環境でも使えるはずということ?でしょうか??
>>496 ディスクの管理や他のパーティション設定ツールなどなど、一切WinXPから一切認識しないのです。
メーカー出荷時の初期設定が3Gな罠。
質問する前にほんの少し前の書き込みぐらい読んでもらいたいな
そもそも2ちゃんで質問すれば答えが出てくると思うところが間違ってるけどな。
ここは過去ログから情報を収集するためにある場所のようなもんだ。
カカクコム池
DTLA騒動以来IBMから離れてここのところはseagateばっかり買っていた俺だが久しぶりに戻ってみようと思うんだ
データ保存用で未だにDTLAを2個、さらにはこれまた難あったIC35を1個使っている
で、うちのHDDたちはどれも問題なかったものの経年劣化もあるだろうしそろそろ買い替えかと
この辺のデータを一まとめにしたいからなるたけ大容量のIDEのHDDを考えているんだけど・・・
値段のバランスを考えてHDT725032VLAT80あたりを候補にしているんだけどどうだろう?
HGST先輩諸氏のご意見を是非
( ^ω^) …
(⊃⊂)
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
ミ⊃⊂彡
506 :
Socket774:2006/12/26(火) 00:04:01 ID:hJKxH1DL
く⌒ヽ
)\ く\_| (_,,,,--へ
ノ ノ \__ _,,-ー┘
/ / ,,,,___| |_,,,-ーへ
//)\ \____ ,,,--ー┘
∠ノ / ノ _ ( \ッへ、
ノ / く_ニニニニ.., _ノ
/1 | (\_ | ノ
// | | `i_) | |
 ̄ | | _ | |
く_ ) \~ー` |
``ー〜
,,,_,〜ーヽ、
\_,-〜, |
//
レ'
丶\
| |_〜、
へ_,/ ノ ,へ
\_ ー ̄_,ー~' )
フ ! (~~_,,,,/ノ/
| |  ̄
ノ | /(
/ / | 〜-,,,__
(_ノ 〜ー、、__)
く⌒ヽ
)\ く\_| (_,,,,--へ
ノ ノ \__ _,,-ー┘
/ / ,,,,___| |_,,,-ーへ
//) \____ ,,,--ー┘
∠ノ| | _ ( \ッへ、
| | く_ニニニニ.., _ノ
1 | (\_ | ノ
| | `i_) | |
| | _ | |
く_ ) \~ー` |
``ー〜
>>505 FeatureTool でそのコントローラを認識できたらね
別の PC で 1.5 に変えるのが一番楽
>>505 それはこのマザーの固有の問題じゃないのか?
このすれじゃないだろ。
BIOSでPromiseをSATAにして、XPでSATA用のドライバを入れてやらないと
認識しない。
それから、PromiseでXPを非RAIDでインスコできない。
ストレージ周りが最悪のマザーだと思う。
SATA2を使うにはSATA1のシステムが入ったディスクが必要だから。
510 :
Socket774:2006/12/26(火) 01:24:21 ID:8JqauWmN
>>503 2台(タイ産)使っているけど、調子いいよ。
一応解説しとくけど
サガット=タイ
チュンリー=中国
じゃあおれサガットもらうから
じゃあ俺はベガな
VIAの8237ってT7K500無理?
ASUSのサイトにジャンパでSATAIにすればいけるってあったんだけど駄目なのか。
なんでマザーボードは安物を買うのに、HDDは最新のやつを選ぶんだ?
別にT7K500じゃなくたって、性能は充分だろ
516 :
Socket774:2006/12/26(火) 17:38:36 ID:MQYdEqGW
値段がたいして変わらんからの
子供がほしい
>>515 SATAで500Gが欲しいから。
幕突撃してきます。
>>519 みたいですね、幕も無理っぽいです。海門行って来ます。
海門評判悪い・・・日立が欲しいですorz
ママン買い替えれ。
うちにHDDとおまえが来れば1.5Gbpsに設定してやんよ
店に相談して1.5Gに変更してもらえないのか?
>>523 なんか、かわいそうになってきたなw
ショップで設定変更とかしてくれるとこ、ないもんかね?
gj
HDT725032VLAT80買ってきた。静かだなこれ。
振動もないし。通販で産地選べなかったのでChinaだったが。
ということでいまHDS722525VLAT80と交換前のディスク
クローン作業中。
530 :
Socket774:2006/12/27(水) 14:17:23 ID:a9e8HMNW
ほう
ほほう
ほほほう
ほほほほう
ウホッ
ヤリイカ?
1.5Gbps切替ですが、SATAカード接続だと変更出来ないんですか?
MB接続じゃ認識できなかったので、PCI経由で接続してみると
featuretoolで認識できて静音設定などは可能なんですが、SATAsettingsで
1.5Gチェックして決定すると不可のメッセージが出ます。。
なんで
>>536みたいなヤツってマザーやSATAカードの型番を晒さないんだろうね?
それが人にモノを尋ねる態度かッ!
ヤリイカだからさ
ドスパラで320G買ってきた。そういや幕の古いHDDが一つある以外は全部IBMだわ。
標準フォーマットしたらなげーのなげーの。
80Gとスパンして400Gサーバーにする予定。
>>536 ジャンパで変えられるseagateでも買って来い
というかHGST撤退したら俺の外付けに入れるHDDの供給が止まるんだがorz
内臓はseagateだから別にいいんだが
あとCドライブも1枚ぷらったのHGST
まじで困る
日立は発電所のタービン損傷といい
最近はなんつうか本気でやばそうだな
やっぱHDD部門は売り飛ばすのかな
テラカナシス(´・ω・`)
HDD部門売り飛ばすならRaptor以外いまいちパッとしないWDに売ってあげて欲しい
サムソンに売られたらどうしよう
日立のHDDは評判も結構良いし、よく売れてるはずなのに何で赤字になるんだろ?
俺たちオタクにしか売れてないんじゃない?
開発に金使いすぎで販売価格も安いからじゃね?
海門のATA機種は、極端に低コストを追求したモデルなんだよ。
この低コストを背景にした価格攻勢で、大量ロットをパソコンセットメーカーに売る
バルク売りが好調なんだ。
HGSTは海門ほど手抜きモデルじゃないので価格競争で負けている。
これが今の市場シェアになって現れているんだよ。
だからHDD単体で販売されるPCパーツショップ店頭では、HGSTの方が
圧倒的に売れてるらしいよ。
>>550 なるほどねぇ
来月にまた500G追加するか
でも、これからVista効果(?)やデジタル家電向けで販拡は狙えなくもないから、
この時期に部門売却は、あまり無いんじゃね?
もっとも、高値で売れそうなら話は変わるかw
判断を誤ったな、HGST
554 :
536:2006/12/27(水) 22:13:04 ID:cb4ACaDH
失礼しました。晒そうかどうか迷ったけどドシロウトなママンとカードなので
躊躇した次第です。てか今更晒してもな空気なので諦めます。
てかてか酔っ払ったスレ汚しゴメンキャバ楽しいおやすみなさい。
HDT725032VLA360買った。
そっちに、全部データ移した。
当然見つかりませんばかり。
直すのめんどくせええええええええええ
556 :
Socket774:2006/12/27(水) 23:02:38 ID:rUTQ3vPg
日本語でおk
日本語でおkがまともに使われてるの初めて見た
え?俺?
パスが変わるんだから当然の事じゃないのか。
いやいや日本語でおkだから
ドライブレター変更すればいいじゃん。
>>555 素直にAcronis True Imageで丸ごとクローンして
旧ディスクと差し替えてあげれば、同一ドライブレターになって
ウマーよ。旧ディスクはドライブレター変えてつかえばよろし。
>>559 ジュワワワワ。
>>560-561 ありがとう、こんな便利なのがあったのか。
少ししか変えてなかったから、元に戻してドライブレター変えた。
ウホッ、2TBドライブ!!
ってか、ジャンパ設定とかじゃないの??
無限の大宇宙キタコレw
・HDD事業
価格下落が激しく厳しい状況。状況をみて原価低減を行うことを考えている。
垂直磁気記録方式の製品を確実に投入していく。
だそうだ。原価低減はしょうがないのか…。
原価下げるより売値上げてくれるほうが嬉しい
値段が高いほうがいいってちょっとおかしいんじゃないの?
ユーザーがこんなんだからHGSTが凋落してるんじゃないの?
赤字ならせめて海門と同じくらいまで値段上げてくれって思うんだ
安かろう悪かろうになるなら多少高くても
品質確保とかサポート重視のほうがいい
安いのがいいなら三星つかえばいい
<丶`∀´>安さならSAMSUNGニダ。ただしSMARTは捏造(ry
以前壊れたのがサムだったな・・
もう安くても絶対かわないぞ
は?
574 :
Socket774:2006/12/28(木) 13:29:16 ID:X1idjz67
■HDD買い換え大作戦 Part88■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164207741/857- 857 名前:Socket774 [] 投稿日:2006/12/28(木) 12:09:30 ID:kdRCcM+I
日立でも100G超のプラッタは駄目だけどな
特に160Gプラッタのやつは最悪
859 名前:Socket774 [] 投稿日:2006/12/28(木) 12:16:33 ID:kdRCcM+I
>>858 1年前でも普通に80Gプラッタ売ってたがな
160Gは周りであちこち不良セクタ出しとるよw
862 名前:Socket774 [] 投稿日:2006/12/28(木) 12:23:10 ID:kdRCcM+I
>>783は極端だが
160Gは80Gの2倍の劣化率
865 名前:Socket774 [] 投稿日:2006/12/28(木) 12:26:18 ID:kdRCcM+I
80Gでも40Gに比べてあれだと言われていたのに
160Gなんてとんでもないよ
160G買う奴は使い捨てだと思って買え
869 名前:Socket774 [] 投稿日:2006/12/28(木) 12:35:19 ID:kdRCcM+I
そうだよプラッタあたりの容量
ちなみに水平磁気記録方式ではプラッタ密度が高いほどデータは消えやすくなる
漏れらの仲間内ではエンコ用ならWDで決まり
統計もちゃんと取ってる
577 :
Socket774:2006/12/28(木) 14:14:04 ID:6KEvjpJs
「漏れらの仲間内では」エンコ用ならWDで決まり
ここもじゃね?w
578 :
Socket774:2006/12/28(木) 14:27:40 ID:i+BIgZU7
日本メーカー製のPC部品でそこそこ知られているのは日立のHDDくらいになっちまったね。
なんとか頑張って欲しいわ。
メモリのエルピーダなんて日本人でもオタしか知らないし、
海外で同社とサムスンのメモリが同じ価格で並んでいたら
エルピーダ選ぶ奴なんていない状況だろうからねw
ホロン部乙
サムチョンメモリ買うならキモンダメモリ買う奴の方が多いと思うぜ。
ねーよw
ネット右翼乙w
>>574の奴は、あっちのスレでは低密度厨と呼ばれ、馬鹿にされている。
こっちまで変な奴のを貼るなよな。
でも相手がhynixだったらエルピーダ選ぶよな
独逸メーカーを推したら、ネット右翼かよwww
さすがにホロン部の考える事は意味不明だな。
エルピーダは確かにネーミングをミスってる感じはあるな。
太陽誘電のCD-Rみたいに箱にしつこく「日本製」と書くくらいやってもいい。
エルピーダよりもフジヤマメモリとかにしたほうがまだ価値があったかも。
もっとも、最近はフジヤマやスシ、ゲイシャ、サムライを名乗る韓国企業が増えているらしいが…
<丶`∀´> フジヤマ、スシ、ゲイシャ、サムライは韓国起源ニダ!
586 :
Socket774:2006/12/28(木) 15:38:03 ID:nkQbAQsc
漏れらの仲間内ではエンコ用ならWDで決まり
漏れらの仲間内ではウンコ用ならWCで決まり
どうでも良いけど、HGSTはアメリカの会社で日本の会社じゃないぞ・・・
エルピーダは正真正銘日本の会社だが。
HGSTは日立資本ってだけ。技術開発も製品販売も資本関係も米国が本拠地。
アメリカから見たら日立資本→外資系→ジャパンマネーじゃないのか。
アメリカから見ても日立資本→国内の金→アメリカ企業なのか。
ネット右翼爆死ww
俺右でも左でもないんだけどなぁ
>>590 ジャパンマネーなのは確かなんだが、法人自体がアメリカで登記されてるんだよ。
株式自体もUSD立て。本部はカリフォルニアのサンノゼだ。日本にはHGSTの現地
法人があって出先扱い。
マツダにはフォードが出資しているが、マツダは日本企業なのと同じで、HGSTは日
立が金を出しているがアメリカ企業なのだよ。
俺は左に反ってる
なるほど。
トヨタのアメリカ現地法人もアメリカの会社だと言いたいわけだな。
でも、一般には「外資系=外国資本系」という言葉があるように、
会社登記の国籍なんて関係無しに、出資者(株主)の国籍で
分類するもんだぞ。そのそも会社は株主のものなんだから。
SATAの端子が折れた。
折れるのって、プラスチック部分だけなんだな。
金属の接触端子はHDD側に奇麗に残るから、接着剤での修理は簡単だった。
日立はSATAの端子が折れやすいと文句言う不届き者もいるが、折れても簡単に修理できるから全然平気だな。
むしろ折れた状態で出荷してもらってもいいぐらいだ。
やっぱりHDDは日立に限る。
>>593 じゃあ、資本元が日本ならそれは「日系企業」だぞっ☆
「にっけい☆きぎょうっ☆」ってするとエロゲーぽくね?
>>595 日本企業のアメリカの現地法人とは違うって。
世界規模での研究・開発拠点、販売拠点も全部アメリカ。社員もアメリカ人中心。
(そのほかも日本人が多いとかそういうことはない)。それのどこを日本企業と呼ぶ
のか。
そもそも日立自身が多国籍企業な訳だが、その参加企業の中でも特に特異なのが
HGSTなんだよ。元々IBMのHDD部門だしな。
HGSTはIBMの藤沢研究所を引き継いでるから国内にも研究・開発拠点があるよ。
でも基本はIBMの名前が変わったようなものでアメリカ企業。
エロピーダは国産もあるが台湾産とかもあるからなぁ
世の中の常識では、研究開発拠点、販売拠点、社員や登記の国籍が
アメリカにあるからと言ってアメリカの会社とは言わない。「アメリカにある会社」だ。
先のマツダの例でいえば、フォードの持ち分は28.9%程度でしかなく、フォードを
含めた外国人の持ち株比率も47.5%で、マツダは日本の会社そのものだ。
>>601 日産の方が例としては良かったか?
日産の場合はルノーが44.3%、外国人株主比率だと50%を大きく超える。
しかし日産は日本企業そのものだぞ?
他にも、ロイヤルダッチ・シェルやシェブロンなど、株主比率だけで、どこの国の
企業と呼べない企業は多数ある。
創業の経緯や企業の形態からしてもHGSTはアメリカ企業だとする方が自然だ。
>>603 冠として日立の名前を、ブランド力として前IBM。
十分魅力的だと思うんだが、個人消費のHDD部門じゃ
しれてるのが勿体ないな。
>>603 だから、日産を現時点で日本企業そのものとはいえないんだよ。
それをそもそも勘違いしている。
というわけで、これで俺はこの話は止めるよ。
スレ違いの話題、みんなスマンかった。
謝るなら最初からやるなと
日立 Global Storages だから良い話題ではないかと。
HDD事業を再建したかったら、日立は日本のもの作りの魅力を採り入れないと。
解除きたかうほほ
>>608 2TBクラスをさっさと出せない以上、原子炉のようににメンテで40年食える
分野の方が日立にあってるかもと思ってしまう。
今シングルで2TBのHDDなんてあんのか?
さっさと出せない以上も何も・・・ねぇ?
正直HDD俺は500G以上はつかおうとはおもわないなぁ・・・
まあ、HDDとメモリはいくらあっても満足する事はない。
>>612 なんていうか500G以上だと転送バスがもっとふとくならねーと
あってもいみねーんじゃねーか?って思ってしまう。
1TB以上にしたいならRAIDで・・・っておもうし
>>613 転送速度よりDISKの速度がネックだけど、それはさておき
リムーバブルで500GBをとっかえひっかえするのは面倒
個人で10TBぐらい自由に使いたいなと思う鴨客
615 :
Socket774:2006/12/28(木) 20:46:37 ID:Uvs6CkAb
たとえば、ロッテとかソフトバンクは、法律上は日本の会社だけど、スピリットはアレだろ。
うちの息子が5歳だったのは遙か昔だったので
忘れてしまいましたが、マリオかなんかで遊んでたと思う。
結構、難しいステージもクリアしてたな。
でも、まだ私の方がうまかった。小学生になったら抜かれた。
リー部21とかもな
あれ? HGSTの最後のTはTechnologyじゃないの?
HDDはストレージの中では相当速い部類なんだけど
>>619 ライバルはシリコンメモリーだからねえ。
将来はシリコンディスクだな!
なんて思ってた頃がありました
そうなん?でもPC全体で考えると足引っ張りやすいのはHDDだよねん?
>>622 なんか勘違いしているようだが、PCにとってボトルネックになるのがストレージで、
そのストレージの中では、比較的速度が速いのがHDDだということ。
HDDより速いストレージはシリコンメモリーだけど、これは価格が高いことやデー
タの安定した保存とかに問題を抱えてて、すぐにHDDの代替になるものじゃない。
>>624 あのコピペに騙されてるやつがまだいたのか…
626 :
Socket774:2006/12/28(木) 22:30:37 ID:VZm04G/8
>>610 2TBなんてどのメーカーも出すのはせいぜい2007年冬〜2008年夏あたりだろ
627 :
Socket774:2006/12/28(木) 22:40:23 ID:I6SDWbiW
昨日HDT725032VLA360買いました。
9990円でした。もう320Gが1マソ切ってるのね。
>>618 そうだな。間違えたよ。
まあ、胆はGrobal なので。
629 :
503:2006/12/28(木) 23:51:54 ID:9N2oX3Da
激しく亀ですまん・・・orz
>>510 ありがと、タイがいいのか・・・ そういえばうちのIBM製HDD3個全部タイ製だな
>>511 じゃあ、俺サガットでいくわ
イナカ住まいなので秋葉とかにはいけないから地元で買うんだけど産地って袋で読み取れたよね?
DOSパラHP今日見たら9950円に値下がってる・・・
おとといとどいたHDT725032VLAT80が2006/12製造の中国製だった。(暮通販)
まあ、これと置き換えたHDS722525VLAT80よりは格段に静かなので無問題ですが。
>>614 ハゲ同。
来年上期に1T/drive、2010年には3T/drive
まだかな、まだかな
drive溜まって床が抜けそうだよオカーチャン
>>578 光学ドライブは日本のメーカー多くね?
NEC,π,松下,プレク,ソヌー
…
| | ∧
|_|Д゚) 日立LG。
|文|⊂) 東芝サムソン
| ̄|∧| うーむ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
質問スレがないようなのでここで質問します
DELL4500に付属していたHDD(SEAGATE ST380021A)が4年たったので
こちらのHDS721680PLAT80に交換したのですがWindowsXP無印/SP1から
SP2にアップデートして再起動するとWindowsロゴが出て数秒で再起動がかかり
セーフモード選択画面になります。何度やってもなるので同じ現象の方でわかる人いないでしょうか?
ここは自作PC板。Dellスレで聞け。
>>637 ハードディスクの問題ではない。初心者スレへ逝け。
300全て良品なのかっ!?
643 :
640:2006/12/29(金) 19:02:11 ID:VIAvLK9R
頭が不自由なのでご了承下さい
>>640 それは安い再生品が大量に余ったからだろ
不良品が多かった証拠
HDD云々じゃなくて店の宣伝乙
WDは320GBが先月突然死してから怖くなった。
最近のHDDは1年で逝くとはよく言われるが・・・。
>>640 特価再生品が壊れていても、みな安いからとあきらめるから、
実際の不良率はわからない。
大体そんなものを売る3流の店があるとは不愉快。
WDの再生品は本国でもちゃんと売ってるし有名なんだが
有名になるほど再生品が出るってどんだけ不良品多いんだよ
幕・Sea・WDは見たけどHGSTの再生品は見たことないなぁ。
日立は再生品を新品に混ぜて売ってるから
リファービッシュ品って元は立派な不良品なんだろ?
再生しといてまた不良だったらそれこそ・・・
また再生すりゃいいのかw
654 :
Socket774:2006/12/29(金) 22:07:15 ID:uoMjuU9l
うひょ、 HDT725032VLAT80 を4台買ったんだが、
2週間くらい経った今日、うち一台の SMART 情報見ると
Raw Read Error Rate が 65538 になってる YO !
4台構成 の RAID 5 の一つなんだけど、ちょっぴり不安。
でも Reallocation Event は一つも発生してないんだよな。
>>654 Raw Read Error Rateが変動するのは仕様。
しばらくすると0に戻るよ。
656 :
636:2006/12/29(金) 23:53:04 ID:Ey3wCpxr
どなたか分りませんか?
体感できるほど落ちる。マジで。
やってみればいいじゃん。別にデータが消えるわけでもなし。
特に君の体感は、君にしか分からない。
ぐつぐつにゃーにゃー。マジで。
660 :
636:2006/12/30(土) 01:00:31 ID:MO6npsSS
>>657 マジですか、ワンテンポ遅れるくらいな感じなんでしょうか?
>>658 そんな事言わずに教えて下さい。
お願いします。
教えてくれる方の体感でいいです。
>>660 あなたはHGSTのHDDを持っているのですか?
いいえ、それはトムです。
トムはIBMを買収しました。
665 :
Socket774:2006/12/30(土) 13:29:44 ID:WOp3nstF
九十九通販からT7K500到着
シナですた(´・ω・`)
HTS541680J9SA00まだですか
667 :
Socket774:2006/12/30(土) 18:41:51 ID:YLOdzq1r
>>655 Raw Read Error Rate が変動するのは仕様なんですか・・・
なんか気持ち悪いですが、特に問題無く使えているので
よしとして放置しておきます。
Rate ですから累積ではなくて、その時々での
発生率を反映しているんですね。
書き込んだ直後って一度読み取って本当に書き込めているか
どうかをチェックしているんでしょうか?それはドライブに
任せるべきことではなくて、アプリケーションがやるべきこと?
>>660 とりあえず、うちのディスクのQuiet Seek mode ONでのベンチマーク
HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Benchmark
Transfer Rate Minimum : 35.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 73.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 61.0 MB/sec
Access Time : 18.4 ms
Burst Rate : 107.8 MB/sec
CPU Usage : 24.7%
HDtuneベンチマークスレより
同ディスクの(おそらく)通常モードでのベンチマーク
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120578594/678 HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Benchmark
Transfer Rate Minimum : 35.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 73.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 60.9 MB/sec
Access Time : 14.7 ms
Burst Rate : 166.4 MB/sec
CPU Usage : 4.0%
比較するのは Access Time
4msほど遅くなるみたいだ>QuietSeekMode
>ワンテンポ遅れるくらいな感じなんでしょうか?
データが断片化しまくってなけりゃ、たぶん気のせい程度>速度低下
669 :
Socket774:2006/12/30(土) 18:54:33 ID:f4n0SMM+
体感速度を測定できるPCMarkのベンチキボンヌ
>>669 うちのマシンはSocketAのショボ環境なので勘弁してくり。
ショボ
眠ってたHDT722516DLAT80を引き出して再利用しようと思ったけど
アクセス音が異様にゴリゴリうるさい希ガス…
仕方ないから売って海門買ってくる
日記はblogへ
日立HDDがブーンと唸ってたのはケースのせいだったようだ。
SOLOに代えたら全くならなくなった(゚∀゚ )
単純にケースが共振してただけだろそれ。
>>671 Athlon XP 2500+/Mem 2.5G/GeForce7600GS
Windows XP Pro SP2
C: HGST HDT722525DLAT80
E: HGST HDT725032VLAT80
F: WDC WD3200JB-00KFA0
==Quiet Seek On==
HDD - XP Startup 8.01 MB/s
Web Page Rendering 1.58 Pages/s
File Decryption 24.96 MB/s
HDD - General Usage 4.73 MB/s
Multithreaded Test 3 / File Compression 1.38 MB/s
Multithreaded Test 3 / File Encryption 7.52 MB/s
Multithreaded Test 3 / HDD - Virus Scan 15.89 MB/s
==Quiet Seek Off==
HDD - XP Startup 8.13 MB/s
Web Page Rendering 1.26 Pages/s
File Decryption 28.82 MB/s
HDD - General Usage 5.57 MB/s
Multithreaded Test 3 / File Compression 1.6 MB/s
Multithreaded Test 3 / File Encryption 8.7 MB/s
Multithreaded Test 3 / HDD - Virus Scan 20.38 MB/s
意外と差はある?
あ、PCMark05 V1.20ね
QuietSeekのOn/OffはHGSTの2台、WDCの1台すべてに対して切り替え。
測定前にウイルスバスター2007の常駐を切った以外は常用環境で測定。
今時PATAかよ( ´,_ゝ`)プッ
リムバ以外は俺もそうだな
俺はTAIJIだ
681 :
667:2006/12/31(日) 09:30:48 ID:CZ7WRZ5r
ほんとだ。
今朝になったら Raw_Read_Error_Rate が 0 になってました。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
684 :
Socket774:2007/01/01(月) 06:54:47 ID:qmm/6xnb
淘汰されていって値段が高くなるのは嫌だなあ
日立にどこかを買収する財力なんてあるわけないだろ・・・常識的に考えて
企業規模を考えると買収はたやすい
むしろ今の苦境の改善に繋がるかもしれない>WD買収
AMDのATI買収に似た感じ
高密度少プラッタRaptorとか最強過ぎるな
688 :
Socket774:2007/01/01(月) 08:20:33 ID:uOuLfhQV
やっぱりマウントするときにはゴムスペーサーとかつけて
マウントした方がいいのかな?
がっちりつけた方が良いからゴムはおすすめしない。
そもそもゴムって低周波の原因者ねーか?
WDまでブーンにされちゃかなわんよ。。
691 :
Socket774:2007/01/01(月) 09:02:34 ID:uOuLfhQV
>>689 あれ?そうなのか。
ゴムスペーサーなんかで振動を吸収した方が、
他のドライブの振動と共鳴しなくていいかなと思った。
しっかりしたケースを買えばいいよ
>>691 あんな小さいゴムで減衰するのはガワが震えるスッゴい小さな高音だけ。
ケースそのものが震えないようにした方が話が早くね?
そもそも、低周波なんか何やっても遮断できないぞ。揺らさないことしか対策無い。
694 :
Socket774:2007/01/01(月) 09:10:35 ID:uOuLfhQV
>>693 そうか、振動するならゴムつけときゃいいだろ、
って簡単なものでも無いんだな。
そうすると、ドライブを空中からバネでつるすのが最強?
>>694 この流れになるとなぜかほぼ全員その発想に至るけど、
つるしたらどこにも振動が伝わらないからHDDの材料の損失係数以上に減衰しない
→震え全開
ってことなんだが。
吊しははっきり言うと、考えられる最弱の手段だよ。
696 :
Socket774:2007/01/01(月) 10:11:50 ID:uOuLfhQV
むしろ吊るせばいいのは俺のクビの方だったか。。。
いや、悲観するなw
一番いいのは間に水いれるか真空にする。
水だと真ん中に浮かべておけばどうにかなるが
真空は固定具の関係で振動するな。
ふつうに頑丈なケースに入れるのが一番。
浮かべても壊れやすくなるだけだよ。
頑丈じゃなくって重量のあるケースだと思った。
電気を通さない液体が2,3年前に出てたけど
アレ使えばどうにかなるんじゃねぇ・・・中の駆動系がアレだけど。
701 :
Socket774:2007/01/01(月) 11:18:24 ID:i08lRn52
けーすのなかに卵パックを張れば良いと思うよ
頑丈で重くて、剛性があって、ねじ止めが出来るケース。
高周波の減衰は側板にゴムを貼れば良いだけ。
アルミはアウト。
低周波には何やってもきかないし、HDD事態が出す音はケースの
通気口から聞こえるから何やっても無駄。
>>702 間の伝達物質をなくせば音消えるぜ?www
水も音としての伝達しないだろうしwww
まぁ、ファンの音でHDDの音なんて気にならないけど
水は音を伝えるがな。
しかもその速度は空気の5倍。
705 :
Socket774:2007/01/01(月) 13:42:46 ID:dr5/dh/P
そうですか
>>704 じゃあ、その音をさらにぶつかった時揺らして
ケースの外側で音聞こえるぐらいにしてくれるんだな。
707 :
Socket774:2007/01/01(月) 14:04:34 ID:eApnE53L
ブーンって言うのは、ねじを締めるときにケースがひずんでいることが多々あるから、
一度全ドライブのねじをゆるめて、対角をとるようにして、ゆっくり閉めていくといいよ。
708 :
Socket774:2007/01/01(月) 14:10:12 ID:zj15B2O1
お前ら耳栓してろ。
ケースにがっちり付けたらウナリは悪化。複数台積んでると共鳴するし。
タワーならステイではさんでゴム板に底置き、デスクトップならワイヤで宙吊り。
それでもドライブ自体の問題だから完全には消えんよ。
おまいら強迫神経症だろ
振動を押さえる究極の手段は2〜30年位前のアナログオーディオで実践されていた。
一番効くのは重くすること。
慣性質量を増してちょっとやそっとのエネルギーじゃ動かなくすればいい。
レコードのマスターを作るカッティングマシンなんかみたいに
コンクリートの杭を地面に打ち込んで地球に直結なんて荒業も存在した。
(素人考えで地震には思いっきり弱そうだと思ってたけど…w)
>695の言う通り、吊るしたりすると慣性質量は最小の状態になるから
振動対策としては逃げになるね。
HDDの振動をケースに伝えなくするだけで、HDD自体の振動は駄々漏れ状態。
吊すとか言ってる奴はブランコに乗ったこともないのか?
ケース底面にソルボセイン、その上にHDDでいいじゃん
吸着するから固定不要、絶縁処理は念のためにしとけよ
耐震ゲルも良いよ。
ただT7K500に買い換えてから要らなくなったけどね。
一番の対策はHDDを低振動の物にすること、当たり前だけど。
716 :
Socket774:2007/01/01(月) 15:05:19 ID:l3bYhy7c
スプリング構造のシャーシを自作する
PC本体を別の部屋に置いておけばOK
無音なんだぜ
ブーンってうなりのことだよね?
どうもケースの共振と勘違いしている人がいるような…。
( ^ω^)・・・
HDDの音かと思ったら自分の耳鳴りでした
ノイズキャンセラ型ヘッドホンを使えば即解決だな
この位の音も許せないのか。
ドライブによっちゃかなりのもんだぜい
周期的なウォ〜ンウォ〜ンつうのは最悪よ
それどっかと共振してる
ドライブが悪いわけじゃない
お前さんのチョイスが悪い
725 :
Socket774:2007/01/01(月) 19:07:32 ID:7YKpNoA9
>>724 いや、IBM-日立ドライブは相対的に言って確かに振動が大きい。
元信者のオレもそれでマクスタに改宗した。
> 周期的なウォ〜ンウォ〜ン
マクスタ8台、WD1台のスチールフルタワーだが、夜になって静かになると
フローリングの床がウォ〜ンって言ってるのに気付く。
結局は振動源に対策をするのが一番いいんだが、
複数台のHDDの共振ってのは結構厄介。
↓によるとファンの振動とも影響あるらしい。
クラスタノードの高密度実装における振動等の問題について
https://phase.hpcc.jp/pdf/SWoPP2003-shimizu.pdf
/⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ
| / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ
レレ ( ヽノ| / ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
ノ /⌒ヽ ヽノ レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ( ヽノ
| ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ HAPPY READY GO!!
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
いつの時代の日立HDDの話だか。
爆熱食われたマクの話なんてどーでもいいしな。
回転音は明らかに日立が一番うるさいと思うぞ。
今が一番うるさい。昔は静かだった。
他社製最新型と最新型日立と比べて?
なおかつ個体差も考慮して、複数個の検証によるdb測定の結果?
WD買うのが一番静かなんじゃね?
常識的に考えて
731 :
Socket774:2007/01/01(月) 19:31:40 ID:OcfU2ke1
あけましてほんます!
他社製品の旧型、現行型、
IBM製と昔の日立、今の日立を比べて。
Seagateは十数台買ったので個体差は考慮しない。
今の日立、幕、海門でバラ4より静かな物は存在しないし、
今の日立より回転音がうるさい物もない。
一台だけバラ4でブーンがあったし、10もうるさいと思うが、
日立ほどではない。
MDのレベルメーターで測定しようと思ったけど、ホワイトノイズに
紛れてマイクで拾えない。
そういう音だからやっかいだ。
>>724-725 T7K250は2台買って結構振動してたよ。
俺もプラッタ数捨ててMaxtorの6Lに乗り換えた口。
ただT7K500買ったら6Lより振動が少なかったのでまた戻ってきたけどw
時代はT7K500。
みなさんブーンの話に花が咲いていますね。
どなたかひとつ、どんな音なのか録音して聞かせてくださいませんか。
数年前のはブーンといってたが最新のT7K500とは無縁の話だな
録音しなくても、Waveで作れる。
120Hzと60ヘルツを混ぜたような音で、強さはコートの中に
入れた携帯のバイブモードくらいか。
やってみ。
そもそも、家庭用のマイクじゃ録音できないよこんな音。
738 :
Socket774:2007/01/01(月) 19:50:37 ID:LGEyyoR/
アイドル時の騒音がseagateとくらべてケタ違いに大きいHGST
ATA接続160GB8Mキャッシュの製品ST3160812AとHDS721616PLAT80をくらべた時の話
うちにあるHDDだとこんな感じだな。
回転音
静か:海門7200.10-320G>WD3200JB-00KFA0>日立T7K500-320G>幕6L-250G>日立T7K250-250G>>WD2500JB-00GVA0(鈴虫):煩い
振動
少ない:T7K500>幕6L>海門7200.10>>WD3200JB>T7K250>WD2500JB:多い
シーク音(AAMOFF)
静か:WD3200JB>WD2500JB>T7K500>T7K250>>海門7200.10>幕6L:煩い
誰かICオーディオレコーダをプレゼントしてくれたら全部録音するけど。
ただブーンは内蔵マイクじゃ無理だと思う、もっと径が大きくて低音のレスポンスの良いマイクじゃないと。
741 :
Socket774:2007/01/01(月) 19:53:06 ID:l3bYhy7c
漏れの7K250はWD1600JDより静かだよ
オレはWDが静かだと思ったことがない。
>>740 マイクがあればPCで録音できるんじゃね?
744 :
Socket774:2007/01/01(月) 19:59:52 ID:LGEyyoR/
録音する前にsagate買ったほうが幸せになれる
HGSTのスレでなんだけど静音重視ならの話ね
>>743 そのさ、Fitなら本田だからF1じゃね?みたいな発想ヤメレ。
再生したとき生で耳で聞こえるような音が出てくるマイクは、
ハイエンドゲームマシンより高いぞ。
/⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ
| / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ
レレ ( ヽノ| / ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
ノ /⌒ヽ ヽノ レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ( ヽノ
| ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ HAPPY READY GO!!
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
>>740 HDDの診断ツールを全社そろえるようで大変そうだw
748 :
Socket774:2007/01/01(月) 20:04:13 ID:kbHX7Ole
>>744 SeagateはPATAは良いけど、SATAは轟音過ぎて耳栓かスマドラがないと常用できない
749 :
Socket774:2007/01/01(月) 20:04:26 ID:uOuLfhQV
ID:EeVGoPoY よ、新年早々楽しそうだな・・
>>744 160G以下で静音HDDが欲しいなら7200.9が一番良いな
1プラッタ専用構造で最近のSeagateとは思えないほど静か
でも7200.9の250G以上や7200.10を買ってみ、あまりの違いに仰天するからw
751 :
Socket774:2007/01/01(月) 20:17:34 ID:LGEyyoR/
SATAやディスク構造が変わるとうるさくなるんかぁ(´・ω・`)
PATA1プラッタ主義なんで
ディスク枚数プラッタ容量公開せんから困る
ウチのT7K250(アイガー)は2台合わせてデフォルト設定で12cmFAN800rpm1本より静かだ。
ていうか耳に障らないレベルをクリアしてれば何でも良いな……。
シーク音は流石にガリガリ聞こえるけど。
今年のHGSTの運勢
>>728 IBM時代のHDDあるけど今のHGSTのHDDのほうが万倍静かだぜ
流体軸受けなら大して回転音に差はないだろ
755 :
Socket774:2007/01/01(月) 20:24:35 ID:6wgDMksp
いまとなっては、ゴマちゃんが懐かしい
1P250GB製品はまだなのか
757 :
Socket774:2007/01/01(月) 20:27:30 ID:LGEyyoR/
>>752 さすがに12センチ800RPMより静かなのはありえんくね?
思うんだけど、微弱低音が認識できない人もいるんじゃないか?
耳鼻科の検査の音より低いから。
それで見かけ上の不満数が小さくなっているんじゃまいか。
>>742 WDはなんかいろいろ変わるからね。
同じWD2500JBでも動作音がかなり異なる三種類のタイプを持ってたよw
>>743 >745も書いてるが、PC録音だとノイズの問題もあるし、
綺麗な音が録れるコンデンサマイクだと最低数万はするし。
>>747 最初はISOLINUX使って1枚のCDにまとめてたけど、
今はsmartmontoolsからLong Self-testを実行してる。
>>758 Seagateの話だが、こんなページもあるな。
HDDの騒音について
ttp://akiba.geocities.jp/nichannera123/hdd-noise.html SeagateのドライブはBarracudaIV以降、大変静かなドライブと言われ続けてきました。
騒音計を用いたテストを公開したサイトを参照すると、極めて静かなドライブと言えます。
しかし、私にはそうは思えませんでした。
独特の重低音が大きく響くのです。
ネット上でも「全く音がしない」と「うるさい」という二つの評価に分かれる謎のドライブでありました。
とある理由でマイクを使用した時に、その理由が分かりました。
実はシーゲート特有のモーター音は、マイクの種類によっては拾えないのです。
下がその音の成分です。
(これを計測したマイクも低性能であるため、実際はもっと低い周波数の割合が多いと思います)
100Hzより下の音は、聞こえる人と聞こえない人の個人差が大きく、
同じ人でも年齢が進むと聞こえ難くなると言われています。
そのため、この付近の音は、騒音計でも低い値が出るように補正されています。
神経質な耳を持って生まれてきた奴はいろんな所で損するんだな・・・
>>760 やっぱりそうか・・・
日立も海門も同じ問題持ってるよな。
なんかすっきりしたので風呂入って寝るかな。
>>761 音楽の趣味では得だけどね。
まぁ微妙だ。
得か?そんな耳より音感の方がよっぽど大事だろ。
てかオーディオマニアって意外に音感が無い奴が多い不思議。
>>762 オーディオの趣味では得かもしれないが、音楽の趣味では損だな。
で、つまりブーンを否定する人は老人って事?
>>763 音感があるかは別だろ?
音感があると耳が悪いっていうことなの?
なんか願望入ってないか?
ブーン聞こえないのは老人とか障害のたぐいではないかとは思う。
さすがに元旦はアホしかいないな。
耳だけ老化させれたらいいのにな
そんな低音聞けてもストレスになるだけだろ
>>757 机に耳くっつければブーンっていう低音振動(?)は聞こえるんだが、
アイドル時(ノーシーク状態)はほぼ無音だよー。
>>765 おいおい、誰もそんなこと言ってないだろ
音楽の趣味においてそんな耳は得にならんと言ってるの
音楽を楽しむなら音感が大事だとな
とりあえずお前さんは日本語でも勉強しとけ
音楽よりもブーンの話しようぜ!
>>769 自分が思いこみでミスリードしといてそりゃないだろ。
俺が思ってることじゃなくて、おまいさんの書き込みを書き直したんだからさ。
もっとも、後出しでいくらでも趣旨を日本語ならではだけどね。
そうじゃないって分かったんだからそれで良いんじゃないか?
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ブーンとウォーンは違うぞ。
ブーンはHDD自体の振動音だが、ウォーンは他の部分との共鳴音。
周期的に鳴るので、特に深夜は他の音より神経にこたえる。
俺のWD3200JDはどんな構成でもケース開放でも鳴っている。
晩年のベートーベンが難聴でも作曲できたのは脳内再生できたからだよね。
俺が持ってる30個ほどのHGSTで受忍限度を超えてるものはないんだけど、
その「日立のブーン」ってのがヘタレ耳には聞こえないものなのか
脳内再生されているものなのか、他人に区別できると思う?
「マイクで拾えない」なんて荒らしの定番みたいな言い分はもう聞き飽きたよ、
何か進展を見せてくれよ、DTM板とかAV板とか行って
まともなマイク持ってるやつを探してきてWAV出せよ。
でも現実にはまともなマイクを持っててブーン鳴りしてるやつは
どこにもいないんだろ?
>>774 そりゃ年食って耳が悪くなればブーンは聞こえないわな。
せっかく録音してもあんたには一生確認取れないと思うよ?
>>774 じゃぁさ。
携帯のマイクで試してみ?
拾えないから。おまいさんが一番嵐だって
俺は57だが、しっかり聞こえるぞ。
>>777 57にもなって元旦に2ちゃんねるで遊んでるのはどうか(ry
イキロ
QTC40ぐらいでいいかい?
スゲ
>>778 年なんか関係あるか。
お前、人間は年を取れば取るほど賢くなると思ってるのか?
逆の要素も多いぞ、だんだんバカになる。
生きてるから書き込んでるんだよヴォケ
>>781 コーヒー吹いた。
買ったばかりのナナオのモニタの溝にしみこんだ。
ワロス
そうなんだ・・・
オレが57にもなって2ch書き込んでたらヤダな
もう少し落ち着いたオヤジライフを営みたいよ
今まで海門を使ってて久しぶりに日立(IBM)のHDDをシステムドライブに使ったんだが
かなりアクセス音大きいね。なんか壊れそうなぐらいw
一度IBMのIDE使ったことあるけどこんなに大きかったかな〜
モデル名ぐらい書けよ。 7K80あたりだろうが
映画見てたらなんか盛り上がっててワロタ。
ブーンはケースの構造も影響ありそうだね。
うちのケースはサイドパネルの剛性が低くて、
HDDの重低音がまるでスピーカーのように増幅されて良く響く。
サイドパネルを強く押さえつけると軽減されるので、
制震シートを貼ったらかなり効果があった。
あと周波数が低くて壁等に反射して発生する定常波の腹と節の位置差が大きいから、
人間の位置を変えると強くなったり弱くなったりしてたね。
まあどっちにしろT7K250はブーンの報告も結構出てたし、
個体差があるにしろブーンは多めだったんじゃないかと。
T7K500はうちにある5台だと4台はほぼ無振動、1台は7200.10と同じくらい。
同じくうちにある2個のT7K250とは雲泥の差。
一つ質問があるのですが
今回初めてSATA2を使いましてIDE時代IAAで現在の動作モード
を確認できたのですがSATA2は何か確認する方法はあるのでしょうか?
静音?
ここは日立スレだろがよ。
専用スレでも個人差ある話を、俺は俺はと押しつけんのがOKなら、
俺の耳には幕は煩く、日立は静かだから、と言っておくよ。
だから日立を買って良かった。
『俺は』な。
幕や海門がよけりゃ、それはそれでいい。
なら、そのスレ行ってこいって、そのほうが歓迎されるぞ。
789 :
Socket774:2007/01/01(月) 23:30:07 ID:xXP77yHc
日立スレだからって悪いとこ行っちゃ行けないのか?
戦前かよっ!
790 :
Socket774:2007/01/01(月) 23:30:38 ID:xXP77yHc
日立スレだからって悪い事言っちゃいけないのか?
戦前かよっ!
>>787 環境によって違うでしょ。
出刃まねで確認できる場合もあれば、SiS Utilityなどで
確認できる等々。
>>785 728080PLA380ですけど
デフォなの?
>>792 日立・HGST製のHDD友の会 Part32
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161504262/146,149 146 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/11/02(木) 01:34:08 ID:HEFoo+uA
前のHDDが壊れたのでHDS728080PLA380というHDDを購入し3週間くらい前から使用しているんですが
SmartHDD Proを導入してみると、既に読み込みエラーレートという項目が1%劣化しています。
またスピンアップタイムという項目も激しく上下しています。不良品でしょうか?
それと音が酷いです!ガガッ!とかガリガリとかジージーという音がします。
やっぱり不良品なんでしょうか?前使ってたMaxtor34098H4は殆ど音がしなかったし凄い気になります
149 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/11/02(木) 02:03:23 ID:MXhgMZDH
>>146 >SmartHDD Proを導入してみると、既に読み込みエラーレートという項目が1%劣化しています。
>またスピンアップタイムという項目も激しく上下しています。不良品でしょうか?
RawReadErrorは使用中に上下します。下がる一方ならHDDの不良です。
SpinUpTimeは電源がしょぼいと激しく上下します(電源がまともだと安定します)。
下がる一方なら電源かHDDの不良です。
>それと音が酷いです!ガガッ!とかガリガリとかジージーという音がします。
>やっぱり不良品なんでしょうか?
HDS7280xx(7K80)は轟音で有名です。
HDS7216xx(7K160)なら静かなので、そっちを買えば良かったですね。
>>791 出刃みたらDMAmode6になってたけどこれがSATA2の3Gなんですよね?
プライマリーが4つあったりセカンダリーが4つあったりIDE時代とは表示が違うもので
よくわからなかったです。
721680PLA380でデフォだが結構静かなんだな、これが。
>>793 なるほど仕様ですか
やっぱ安いだけのことはあるのかなw
>>794 それってIDE互換モードで動いてないか?
BIOSでAHCIモードにしてる?
>>797 ショック!!orz
まあしょうがないっす
>>798 なんかそれっぽいかも
ママンはG965RYでICH8無印なのでAHCIでは使ってないです。
>>794 やっぱ構成を晒さないとね、臓物まで。
一応、UltraDMAなんチャラはパラレルHDDの転送モードの規格。
3.0Gbps/1.5GbpsなんかはシリアルHDDのそれ。
でもシリアルHDDをEmulate Mode(パラレルに化けてる)で使ってたり、そうではなく
Nativeに使ってる場合でも(AHCI Modeなどで)、シリアルHDDの転送Modeが(Ultra)DMA5/6などと
表示されることがあると思う。
板違いと思うから、そのマザー板あたりに行く方が良いとも思う。
たびたび質問すみません。
HDD側に電源コネクターがSATA用?とIDEで使うような4pinタイプがあるのですが
どちらを使ってもいいのですよね?
どっちでもいい。
うちはSATAモードで使ってるからSATA電源にかえたけど、特に意味はない。
ただの気分で。
同時には挿すなよ。
T7K500、特売になってねーな・・・
質問宜しいでしょうか・・
今回、初のS-ATA2HDDという事で「T7K500 HDT725032VLA360」を一台増設したのですが
少し気にかかる事があります
購入当日でベンチを測ってみたのですが(データが入っていない殻の状態です)
・CrystalMark 0.9.119.320(256MB)
Sequential Read:73.19MB/s
Sequential Write:70.15MB/s
Random Read 512K:40.98MB/s
Random Write 512K:45.20MB/s
Random Read 64K:9.87MB/s
Random Write 64K:19.56MB/s
と、数回計測した感じではわずかに誤差があるものの
総合で10000を割る事はなく、またHDDBENCHなどでも
従来のHDDと比較したところ順当な結果が出ているように感じました
それで3〜4日程普通に使用し
本日、15GB程データを入れた状態で計測してみたのですが…
・CrystalMark 0.9.119.320
Sequential Read:59.05MB/s
Sequential Write:70.15MB/s
Random Read 512K:33.98MB/s
Random Write 512K:39.20MB/s
Random Read 64K:6.87MB/s
Random Write 64K:15.88MB/s
と、なり数回計測しても同様(それなりに結果に幅がありよろしくない状況)
の結果になってしまいます
これは、正常な状態なのでしょうか・・・
デフラグコマンドでは断片化も見られずモードも正常にserialATA/300と認識されており
また、SMARTなどの値にも特に異常は見られません
無知な質問をしているのかもしれませんがお詳しい方、アドバイスお願いいたします。
ベンチスコア参考例
ttp://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=05300415674&ReviewCD=34716や ぐぐって同規格同容量のHDDの人のベンチ結果などを参考にしています。
簡易的な物ですがPC環境を
CPU:Athlon64 X2 4600+(939 CPUドライバ最新)
mem:1GBx2
HDD:U-ATA100(HGST 型番は略)、U-ATA133(seagate)、HDT725032VLA360(最新のnf4ドライバを使用)
電源:SilentKing 350W(時代遅れな遺物を未だに使いまわし)
M/B:DFI LanpartyUT nf4 Ultra-d(nf4ultla側のみ4ポートS-ATA2を暫定対応)
OS:Win Xp Pro SP2
問題点:ケースの仕様上、HDD付近のエアフローがかなり悪い状態なので熱が篭りがち
書き込みミスしましたので補足です
本日、15GB程データを入れた状態で計測してみたのですが…
・CrystalMark 0.9.119.320
Sequential Read:67.65MB/s
Sequential Write:59.05MB/s
Random Read 512K:33.98MB/s
Random Write 512K:39.20MB/s
Random Read 64K:6.87MB/s
Random Write 64K:15.88MB/s
なんでこんなに進んでいるんだ?と思ったら、オーヲタが光臨していたのか。
ピュアオーディオ板から出てこないでくれ。
>>806 特売する場合、小売が損をしない程度の補填をメーカーがするとおもうんだが
(業界違うけど、特売とかすると大体はそういう条件を取る)
メーカーが不採算だとその補填もだせんだろーからな…。
812 :
Socket774:2007/01/02(火) 07:24:03 ID:DojRMNcy
HDS721616PLA380(160G/1プラッタ)をきっちり半分にしてプラッタの
表をC:裏をD:にしたいんですが、XPをクリーンインストールする時
何MBを指定すればきっちり分けられますか?達人の方教えてください。
813 :
Socket774:2007/01/02(火) 07:49:30 ID:sq6h1zc/
プラッタの表と裏でパーテーション切るのは出来んと思うが。
814 :
Socket774:2007/01/02(火) 07:51:09 ID:hS2Q4Kz5
>>812 できません。
昔のLHS指定がそのまま物理的構造を反映していた時代の
ハードディスクでもそんな変なパーティショニングはできませんでした。
今のセクタ番号指定のハードディスクでも、内周から外周にむかって
セクタ番号が割り当てられているので、プラッタ毎にというしては
できません。
そもそもなんでプラッタ単位で綺麗に分けたいんですか?
815 :
Socket774:2007/01/02(火) 07:51:46 ID:hS2Q4Kz5
LHSじゃなくてCHSでした。
>>811 メーカーが「これこれの補償するから、この価格で売ってくれって。」って言うの?
あんたがどこの業界人か知らんけど、この業界だとお縄になるよ。
817 :
Socket774:2007/01/02(火) 09:21:35 ID:hS2Q4Kz5
>>816 ちがう。損金を次回仕入れの値引きで埋める。
>>811 バ ル ク にそんな事するわけないだろ。
>>817 問題は、「この価格で売ってくれって。」って言うところだよ?
通報しますた
>>816 逆だよ。
「この価格で売りたいから、これこれの補填をしてくれ」
と、HDDを売ってるところがメーカーに持ちかけるの。
>>822 わからん
だって「これこれの値段で売ってくれ」なんていってきたためしないもの。
そんなメーカーからの指示なんて店舗でも聞かないよ。
ただし販促金のようなものはあって、
それも含めて店頭で価格設定して良い変動幅が
在庫管理表に記載されて店舗に回ってくる。
回ってくるっていっても、本部から。
小売価格に対してメーカが何らかの指示を行った場合、条件次第では問題となりそう。
独占/寡占を背景とした高値維持は確実にクロだけど、
単純な低値指導ってまずいんだっけ?
この間の淫照みたいに、事実上の安価提供の前提として、
他社製品の排除とかを要求したらアウトだけどなー。
>>823 やり方によるけど、基本的にそれもグレーだよ。
>>824 その販促金がメーカーから出てたらいろいろ疑われるよ。
> 回ってくるっていっても、本部から。
なら、問題ないけど
>>811 の話とは関係ないよね。
>809
お前のレスを読むまでそんな板があるとは知らなかったわけだが。
自己紹介乙、なのか?
2chって不思議な板いっぱいあるなw
ピュアオーディオは電波を取り払うと
消費者不在になるからな…宗k(ry
特売より普段から安い方が良いに決まってる。
クライオ処理したタイ産HDDからの音は透明感に満ち(ry
>827
携帯オーディオとかのスレにいけば話題に上がるんだから
知ってる奴もそれなりに居るでしょ
おれも行ったことはないけどさ
>>832 そこの連中が狂ってるのは分かるんだけどさ、うちはPCがリビングに
あってオーディオに接続してあるんだよね。
PCからWAVEを再生して音楽聴いてるからHDDのうるささは分からないでもないよ。
音楽聴くときはテレビ(PCのモニタね)消すし。
835 :
Socket774:2007/01/02(火) 23:31:55 ID:QuFE2EC5
HDT725025VLA380(SATAU,3G)買いました。
音が大きいのでftoolで静音化したものの、再起動したら元の音・・・
設定値が保存されないのでしょうか?
それとも買ったHDDの不良?
>>835 きちんと電源切らないと設定されないぞな
うちのT7K500は、ケース閉めたら回転音なんて全くしないぞ。
綺麗だろ、このT7K500、、、
死んでんだぜこれ。。。
(ケースを開けたら生き返ります。)
567 :Socket774 :sage :2006/07/22(土) 18:00:59 ID:iGfxlhqn
>>554 今、この場でブーンと言われてるのは、元々噂されてた、単体ブーンのことじゃなく共振だね。
共振のことまでブーンと言ってしまってもまあかまわないけど、誤解の元だね。
共振がHGST固有のものと解釈する理科離れな人はまさか居ないと思うけど。
一応、共振は当たり前だけどHGST固有な現象ではない。
もともと、ブーンの噂は「HGST特有の問題で、単体で周期音」がして隣の部屋まで聞こえる」
と言うことだった。もちろんHDD型番は言わない、PCケースは言わないでな。
仮にそんなのが有ったとしてそれは率が低いだろう。
↓
この手の情報源としては、
「単体ブーンはどれくらいの確立で引いてしまうババなのか?」本来重要な論点の筈。
ところが、
この単体ブーンが有るか?無いか?で議論してる馬鹿が絶えなかったのがそもそも間違い。
いくら言っても水掛け論。
↓
こういうときに強いのは事実だけ。
「単体ブーン」を録音した人は居ない、一年以上言われ続けてるのに?
ヤフオクでそれを出品する人も居ない。
「単体ブーンがあるという人はなぜ初期不良の交渉をしない?」
と問い詰められると、「いや交換というには微妙な音量なんだ」とトーンダウン。
あれ?隣の部屋まで聞こえる音量じゃ無かったのかな?
↓
つまるところ、元々の噂の単体ブーンに関しても、仮にあったとしても確率はゼロに近い
と言う見方で問題ないでしょう。
568 :Socket774 :sage :2006/07/22(土) 18:07:30 ID:HBD6XoVU
では、次スレのテンプレに追加を提案 −−−−−−−−−
「ブーン」についての今までの主張
複数個の共振や振動差によるうなりではない、1個でも鳴る
ケースのせいじゃない、ケースを変えても鳴る
その証拠に裸でも鳴る、酷いのは机の上で動くほど振動する
はデマでした。
「共振は工夫次第で問題ないレベルまで押さえ込める」が正解。
14台共振ブーン音のサンプル
ttp://upload.jerog.com/up/moe6261.zip.html pass : hgst
ID:VePNKAunがどう考えてもネガティブキャンペーンにしか見えない件について。
HGSTを安く買い叩こうとしているサムチョン工作員だろ。
サムスン関係者かどうかは知らないが
seagateの支那製叩きとhgstのブーンは同じコミュニティの人だよ。
消去法で見れば…
VePNKAunが難聴だという件について
846 :
Socket774:2007/01/03(水) 03:00:21 ID:RPjTYKIh
晒しage
しかしエロいIDだな
ピンクあぅ〜ん
849 :
Socket774:2007/01/03(水) 04:42:43 ID:tNfuHkOm
HDT722516DLA38買ったけどどうにも振動が大きいので
検索したら HGST+ブーン がヒットしまくりでorz
回転部のバランスが悪いと7200rpm=120Hzな振動が出て
ケースによっては共振でそれが増幅されるんでしょうね。
変電所の工事のバイトで聞いたトランスの振動音と一緒w
振動を抑えつけられるいいケースだと問題ないんでしょうけど
安いケースではHGSTはやめといた方がいいんでしょうか。
同じケースで今まで使ってたSeagateのだと静かだったのに...
それとも確率の問題で他メーカーのでもあるもんなんでしょうか。
ブーンを初期不良として交換してもらえたことのある人います?
中古で売っちゃうのがいいのかな。
T7K500は振動ナイ。共振もない。シーク音も回転音もない。
バックアップ用に使ってるWDはどんな構成でもどう付けてもうなってる。
>>849 ブーンは振動外れ品、全メーカー共通である
HGSTの旧モデル7K250やT7K250は他メーカーよりブーンの比率が高かった
現行モデルのT7K500では他メーカー以下に軽減されてる
過去ログでも出てるが、あまりに酷いなら初期不良で交換可能
HDT722516DLA38は旧モデルのT7K250なので、
現行モデルの7K160「HDS721616PLA380」に交換してもらえばいい
プラッタ枚数も2枚から1枚に減るのでますます振動は減る
大筋でケコーン
>>850 こういう極端な書き込みってすげー嘘くさい。
俺の500も無音ではない。
うちの320Gも振動はほとんど無いが、シークすればカリカリって音がするし、
回転音と言うか風切り音みたいなヒューって音もしてるね
他社と比べても十分静かなレベルだが、全くないのは言い過ぎだとおも
余談だが低周波の振動はエアキャップに載せて指で触ると一発でわかるね
机とかに直置きだとがっちり固定状態になってわからないが、
エアキャップで宙づり状態にすると振動が減衰しにくくもろにわかる
この振動を変位計とかで測定することが出来たら
低周波の振動を正確に把握できて便利だろうなあ
マイクじゃ上で出てるように聞こえにくいしね
と思ったが、高性能マイクの方が変位計よりよっぽど安いか…
シーク音ないわけない。うちのT7K500はボリボリボリボリボリボリボリボリボリボリボリ
すごい音がする。(ケース内で)
でもまあ、年中デフラグするわけでもないし、ftool使ったら遅くなるというから、静音化してない。
857 :
849:2007/01/03(水) 08:40:51 ID:tNfuHkOm
昨日買ったT7K500は今までで一番静かなんだが。
俺の手持ちの中では幕が煩くて熱いな。
>>856 同じT7K500でも個体差があるみたいね
5台買って2台がガリガリ君だった
タイと中国混ざってるけど原産国は関係ないみたい
860 :
503:2007/01/03(水) 14:39:09 ID:H96HdvgB
>>503=
>>629です
HDT725032VLAT80を買ってきました
DFTでチェックをしてフォーマットしてDTLA&IC25に入っているデータ達+海門のHDDに入れている保存用を一つにまとめるべくただいまコピー中
タイ製で音も特に気にならず快適であります
HDT725032VLAT80、これからヨロシク
しまった。
T7K500の250GBが店頭に1種類しかなかったから
良く確認せずに買ってきたらパラレルATAだった…
862 :
Socket774:2007/01/03(水) 15:35:55 ID:m/K7oZmb
おやおや
あらあら
うふふ
ぱたぱた
ほぅほぅ
パラレルのディスクが余っているんだけど
シリアルとの変換アダプター使ったら
活線挿抜出来る?
868 :
Socket774:2007/01/03(水) 16:40:05 ID:HHE7PiIP
今は3枚で500GB。これが600GBまで行けば
5枚で1TBだな。
>>867 電源も変換してくれるならいいんじゃねーの。
870 :
Socket774:2007/01/03(水) 18:48:02 ID:eg8NnMAQ
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙ ゙゙つ:/⌒つ:.
.:\ ヽ/ \ /.i ./:.
.:| | ● ●.| |:.
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ / /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
T7K500 SATA 16M 320G買ってきたお
MADE IN THAILAND
872 :
Socket774:2007/01/03(水) 23:49:35 ID:CaPbwTzf
日記ヤメレ
カタカタ五月蝿いので、静穏化ツール入れてみます。
どこか遠くの部屋で洗濯機でも回してるのかな?こんな夜中に非常識な
と思ってたら、うちのHDDがブーン言ってるだけだった OTL
Barracudda 10 is too hot!!
How about T7K500? Is it cool?
877 :
◆CPUd.xXXx. :2007/01/04(木) 01:46:14 ID:ekkNNjI1
ダイキャストが反り返っているとパスカル
878 :
◆CPUd.xXXx. :2007/01/04(木) 01:48:53 ID:ekkNNjI1
竜巻というか。。。
>>876 u know, the T7K500 is quite cool and silent.
especially, 320GB of two platter model is cool in winter ;-)
マジ外人かなw
日本人なら美しい日本語を使わんかい!
すんませーん
あの方は、本当に外国の方だったのでせうか?
ごきげんよう
日立とかIBMのHDDは、メーカーPC使い並びにスチールケースに搭載されることがある
同じメーカーの同じHDDでもプラッタの一体どこが使われているかわからないブラックボックス
日立っていつ320ギガだしたの?250かおうとおもってたんだけど320もお得になってきたね。
俺が知ってたラインナップは160.250.400.500ギガなんだけど320ギガ買っても壊れないよな?
160はピンピンしてるぞ。
油断しないほうがいい罠
250ギガの次に開発したのは400ギガで次が500ギガだったけど穴埋めで320作ったのかな?
320ってほんとに日立が作ってるのかよ?なんか怪しいな。250にしといたほうがいい?
890 :
BAKA:2007/01/04(木) 02:38:30 ID:0FAJEs6C
BAKA
βακα..._〆(゚▽゚*)キタ!
九十九通販で買ったHDT725032VLA360が中国製だった(2006年 12月製)・・・
誰だよ、九十九は全てタイ産みたいな事をのたまってた輩はw
この間、祖父(やはり通販w)で買った時もそうだったしもうヤダorz
今回は九十九って事で一応、5年保証(500円だし)かけてるし
今の所、ゴリゴリ音もなく静音なので心配ないとは思うが
中国製だと何だか損した気分だ・・
光学ドライブとかなら全然、中国製でもいいんだけど
HDDはちょっとね
もう当分は通販でHDDなんか買わね・・・
>>887 320Gは最近、中華ロットが結構出回ってる感じのでその辺はよく考慮した方がいいよ
私的には中華製のイメージ=初期不良が多い、個体差が大きいという感じで気分的に良くない
馬鹿が馬鹿を呼んだ!
脈絡も根拠もない突然の中国叩きはほとんどが原理の活動。
統一教会=勝共連合=原理研究会と幕屋は
米中間選挙でブッシュ政権の凋落ぶりが明らかになって以来、
中国ネガティブキャンペーン実施中。他にやることがないんだろうね。
>チャンネル桜事務局の壁の十字架は、キリストの幕屋のものであり、
>事務局の長い三つ編みをした女は、幕屋の信者。
>統一教会は、幕屋に信者を潜入させて乗っ取った上で、
>日本会議・作る会・チャンネル桜を支配している。
極東のユダヤの手先は、朝鮮人宗教
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1098502398/
中華料理はうまいが家電は×
848 :Socket774 :sage :2007/01/04(木) 00:44:34 ID:sXGLVcrJ
どこか遠くの部屋で掃除機でも回してるのかな?こんな夜中に非常識な
と思ってたら、うちの中国製がキーン言ってるだけだった OTL
空飛ぶ円盤が
キーンキーンとdでった
たまたま歩いていたオッサンが
腰を抜かした、空飛ぶ・円盤…
>>893そうですか。どうもです。
どこ産がいいんですか?店はどこがいいですかね?
900 :
Socket774:2007/01/04(木) 03:06:56 ID:f5I0lzve
性能が変わらなくても中国のは嫌だ
901 :
876:2007/01/04(木) 03:09:12 ID:ajRB8kjh
Thx. everyone!!
I'm going to go Akihabara^ ^
>>901 Have fun, good luck!
Sorry My poor English.
I'm Taiwanese. and I visit Japan Now.
Lots of Japanese pepole are friendly^^
>>903 When going to Akihabara, whcih shop would you visit
to buy T7K500 and other patrs?
>>899 HDDだけど、通販は避けた方がいいよ
海門、Maxtorも中国製が氾濫してきて評判もかなり悪い
実店舗ならどこでもいいかな
自分の目で確かめて買う事を強く推奨
>>900 今回は悪い意味で5年保証の恩恵が得られそうだよw
まぁ、祖父の時みたいに保証は1ヶ月のみ、業者が佐川という
悪条件じゃないだけよしとするよ。。
で、今回のスペックだがSequential Writeだけ、若干遅い気がしなくもないが
うちのマザーは古めで更に個体差と言われると反論は出来ない程度のレベル
でも、また中国製かぁ
この間も新製品のIH炊飯器(中国製)が買ってから2ヶ月程度でぶっ壊れるし
イメージ最悪なんだよなぁ
コストダウンも大概にして欲しい
>>899 HGSTの場合は、タイ産(タイランド)が今までの主流かな
I dont know shop name^_^;
and ;SURE YOGOSHI SUMASO m(_ _)m ;
Can you understand that?
秋葉が初めての外人さんにとってあそこはまるでlabyrinthだわ。
しかしT7K500を秋葉で店頭買いするならどのお店がお薦めなんだろうね…
モレは最安値を捜すのを手抜きしてBLESかT-ZONE DIYが多いけどさ
Thx. but I will be back leading only
cuz 2ch nera doesnt like individual talking.
I was said "UZAI. SURE NO NAGARE YOME" once ^^;
T7K500(250GB)買ってみました中国産
ゴリゴリ・・・ボリボリ?割とうるさいorz
静音化したら今度はほとんど音が無い
振動大きめ噂のブーンなのだろうか?
明日ケースに組んでみます
u don't need to pay attention so mush,
however we would respect your consideration.
ARIGATO WATSHI HA SUGU NERU DESYO.
NIHONGO SUKOSHI DEKIRU.
TAMANI 2ch MIRUDESYO^.^/
>でも、また中国製かぁ
>この間も新製品のIH炊飯器(中国製)が買ってから2ヶ月程度でぶっ壊れるし
>イメージ最悪なんだよなぁ
中国製の安物釜はインディカ種を炊くのには割といいらしい。
しかし炊飯器たるもの日本製を買うのがコメを主食にする日本人の常識だろう。
3万も出せばそこそこのが買えるし店頭でなら長期保証も付けられる。
安いものには理由があるのさ。
逆に中国産品のHDDは他国産品と価格差がない、その理由も考えてみよう。
マザーボードでも台湾産と中国産で差があったりするしな
漏れは産地は、まぁ気にしてないけど
ID:WG2JV72kは必死すぎないか
そういえば先日台湾に旅行行ったけど、HDDはあまり種類無かったな。
俺も中国語すこしできるアルよ。
>>918 それを中国語で書いてくれ。
ところで日本のJISに含まれている漢字だけで、
どの程度の中国語(繁体)がカバーできるんだろうな。
>>895 中国は嫌いだが、朝鮮・韓国はもっと嫌いだ。
NewEgg見てみたけどHGST無かった、海外じゃ入手しにくいのだろうか?
923 :
861:2007/01/04(木) 12:26:55 ID:7f4fXnRn
Feature Tool 使ったら、アクセス音がほとんど聞こえなくなったから、まあいいか…
と思ったらちょっと奥の方にあった、、、Topに無かっただけだからマイナーって事なのかな?
>>925 そうなんだ、d
そうなら台湾の人もRMA無い日本で買うのは余りメリット無いんじゃないのかなあ
特別安いとかなんかな?
>>926 いや・・・もう少し調べてから書こうよ。
海外はHGSTにもRMAあるんだよ。
何故か日本には無い。
928 :
Socket774:2007/01/04(木) 13:06:37 ID:6tPLNMLf
日本はRMAを利用する乞食が多いからHGSTは実施していないんだよ。
乞食って…
理由はバルクで卸してるからだろうが、
HGSTが日本の顧客を舐めてるというのが一番でしょうな
別に舐めてるっつーか、IBMからそのまま受け継いだだけ。
IBMも日本の流通に合わせて(代理店通してショップが独自に保証する)メーカーで保証しなかっただけ。
問題はそれをそのまま引き継いでること、いい加減見直してくれても良いのに。
>>930-931 その通り。乞食が多い日本の事情にあわせて現在のシステムになっている。
すばらしい企業だよ。
T7K500を買うのはついでで、ID:ajRB8kjhの秋葉原での本当の目的は漫畫か同人誌
934 :
Socket774:2007/01/04(木) 17:04:44 ID:oHJogKke
HDT725032VLA360を買ったんだけど,アクセス時にカコカコって大きな音がする。
HDT722525DLA380よりかなりうるさいんだけど,これって初期不良?
そういう報告がほかにないのが気になるけど。
Vista&T7K500で一挙に幸せになる予定です。
>>934 工業製品だから当たり外れはあるだろ
店か代理店に連絡して交換できるか聞いてみな
買う前の人にも参考になるから報告もよろしく
937 :
934:2007/01/04(木) 17:48:44 ID:oHJogKke
>>936 3台でRAIDのストライピング組んでて,
このときのアクセス時に音が鳴ってたんだが,
アレイを解除してそれぞれシングルで動作させると
音がしなくなった。
あと「カコカコ」というよりむしろ「カチカチ」って鳴ってた。
ちょっとこのまま走らせて様子見てみる。
何かあればまた報告するよ。
流れ始めたガンダムの為にHDT725032VLA360を明日買いまつ。
音は主観によるものが大きいから、一概になんでも初期不良って決め付けない方がいい
>>937 ふつうじゃないの?それ。
日立のはツールでサイレントモードにしないとアクセス時にカタカタ鳴るでしょ。
シーク音とかは静かだと思うけどね。
低周波はディスクの平面度の問題じゃないの?ワウが大きいんでしょ。
このスレの非科学さはちょっとウケる。
941 :
Socket774:2007/01/04(木) 20:56:01 ID:LTnasiS1
某クリスマスイベントにてグラビアアイドルがPS3に挑戦・・・
○○「絵がリアルですね、私もほしくなりました買っちゃいます」
司会「○○ちゃんはPS3を買ったらどんなソフトをやりたい?」
○○「えーそうですね、私マリオとか動物の森とかが好きなんですよ、
特にDSの動物の森にハマっちゃいまして」
司会「・・・女の子はそういの好きだよね・・・」
○○「友達の村に遊びにいったりできるんですよ」
司会「PS3では何買う?」
○○「ゲームと言えばマリオなので、まずはマリオを買います」
司会「・・・マリオ人気あるよね・・・では次は・・・」
942 :
Socket774:2007/01/04(木) 20:57:00 ID:LTnasiS1
某クリスマスイベントにてグラビアアイドルがPS3に挑戦・・・
○○「絵がリアルですね、私もほしくなりました買っちゃいます」
司会「○○ちゃんはPS3を買ったらどんなソフトをやりたい?」
○○「えーそうですね、私マリオとか動物の森とかが好きなんですよ、
特にDSの動物の森にハマっちゃいまして」
司会「・・・女の子はそういの好きだよね・・・」
○○「友達の村に遊びにいったりできるんですよ」
司会「PS3では何買う?」
○○「ゲームと言えばマリオなので、まずはマリオを買います」
司会「・・・マリオ人気あるよね・・・では次は・・・」
943 :
934:2007/01/04(木) 21:59:17 ID:oHJogKke
追記
シングルでも領域の中間あたりではアクセス時にカチカチ鳴ることを確認した。
>>937で書いたのはディスクの先頭の方だけで確認してたから
鳴らなかったんだと思う。
で,
>>936の言うとおり買った店に連絡して持っていったら返金してくれた。
(その店には在庫なくて返金→よそで買い直し)
今帰ってきたばかりでこれから試してみる。
>>939-940 同じモデルの3台のうち1台が明らかな異音を発してた。
他の2台は静かで満足。
>>943 出荷時不良セクタの位置の問題だったんじゃ。
海門のHDDも特定部位でキュッ、ピンッって音がするって話題が以前出てたよ。
>低周波はディスクの平面度の問題じゃないの?ワウが大きいんでしょ。
? ディスクの平面度とワウはまるっきり関係ないな。それとも、円周方向に平面度が悪いとでもいいたいのか。
>このスレの非科学さはちょっとウケる。
恥ずかしくないですか?
946 :
911:2007/01/04(木) 23:20:26 ID:dZ1K18kQ
組んでみた・・・ブーンはしませんでした
すいません
>>453のE7Kですが、売ってる店分かる方いらっしゃいますか?
今日秋葉歩き回ったけど見つからなかったorz