(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ66
OC耐性、低電圧耐性、コストパフォーマンス抜群なAthlon、Opteronを語るスレです。
コア指定、ロット指定無し、その時代の(゚д゚)ウマーなモデルを探求しましょう。
現在は祭りとなったSocket939のOpteron144、146の入手が困難となり他のウマーモデルを模索中。
その後Athlon64 3700+やヅアルOpteron170の一部ロットに高耐性なものがあるとの情報に話題が集まっていました。
現在は出荷停止間近と見られるSocket939のAthlon64 X2 3800+、4800+や、SocketAM2のAthlon64 X2 3800+(65W)の話題が中心です。
引き続きAthlon、Opteronの(゚д゚)ウマーな報告をお待ちしております。
前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160839283/l50
【動作報告テンプレ】
■CPU :
■ロット :
■CPUFAN :
■M/B :
■動作クロック :(CPU-Zで計測)
■FSB :(CPU-Zで計測)
■倍率 :
■HT :
■PN! or C'n'Q :
■vcore :(CPU-Zで計測)
■メモリ :(製品名/モジュール名)(DDRクロック倍率)(CL-RCD-RP-RAS)(1Tor2T)(電圧)(CPU-Zで計測した実クロック)
■Superπ :(104万桁)(3355万桁)
■CPU温度 :(π104万桁直後)(π3355万桁直後)
■採集地 :
■購入価格(採集年月日) :
■SS: 必須
AMD系CPUの動作報告スレです。
Athlon64、OpteronのOC報告と、
その周辺の話題でまったり行きましょう。
捏造かどうかの議論で、しばしばスレが荒れるので、
できるだけ情報量の多いSSを貼るように協力おねがいいたします。
デュルコア対応Prime95
http://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm
ロットの確認方法例:Socket939のCPUについて
外見はヒートスプレッダに覆われている。刻印に注目。
↓
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ ΑΜ D Athlon 64 │
│ ADA3200DIK4BI │
│ CBBHD 0447TPEW. │
│ 1152417K40397. │
│ │
│ │
│ :.::::... │
│ : :... : │
│ │
│ │
\ ASSEMBLED IN MALAYSIA /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ADA3200DIK4BI
AD ブランド AD=Athlon64、AM=Mobile Athlon64
A 最大消費電力 A=NewCastle ・ Winchester(89W ・ 67W)
3200 モデルナンバー
DIK4BI 後ろ2文字がAS、AWならNewCastle、BIならWinchester
CBBHD 後ろ2文字はFD、HDとIDがある。ステッピングか?
0447TPEW 2004年47週TPEWロット
乙!
6 :
Socket774:2006/12/08(金) 23:17:04 ID:PqCir4Wk
Athlon64X2ってOC耐性低いって聞いてたんだけど・・・
なんかうちのX2 4600+(2.4GHz) マンチェスター が3GHzで動作してるんだけど・・・
気のせいかな?w
■CPU : Athlon64X2 4600+ (939) 2.4GHz マンチェスターコア
■ロット : 元々OCする予定になかったので確認してません><
■CPUFAN : XP−120+ADDA 12cm静音FAN
■M/B : A8N−SLI DELUXE
■動作クロック :(CPU-Zで計測) 3006.2MHz
■FSB :(CPU-Zで計測)250.5MHz
■倍率 : 12倍
■HT : 1000MHz (250×4)
■PN! or C'n'Q :
■vcore :(CPU-Zで計測)1.482v
■メモリ :ハイニクス純正 DDR400 CL3 2T 2.65v チップDT-D43 DDR500にて動作
■Superπ :(104万桁)30秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)51℃
■採集地 : 関西の店(マイナー)
■購入価格(採集年月日) : 06/12/07
■SS:
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1165587262.jpg
X2は全体的に2.6と2.8に大きな壁がある。
あとトレドの方が比較的耐性がよいのも事実。
昇圧気味かつ当たりロットだったのでは?
普通にES品おめでと
前スレからの続き。
>999 :Socket774:2006/12/09(土) 09:56:53 ID:z247bVE0
>なら放置しろよw基本だろww
今日は暇なんで、付き合ってやるよw
ID:z247bVE0はキチガイ
それは言いすぎ・・・・って思ったが
ID:z247bVE0から寄生虫呼ばわりされた本人かw
前スレで報告したCCBBE 0615DPMW は
[email protected]でORTHOS2.5時間経過
もう少し回してから1.35Vの常用限界探ってみます。
ロットを書かないと騒がれるという流れ見てると
ロットメモし忘れた人は報告が出来なくなるんだよね。
はじめから報告目的な人以外にロットをメモはしないでしょ。
最近はロットの差は感じないから
何w番の何千+か書いてればそれでいいよ
CPUZのキャプあればコアが何かもわかるしね。
あまりロットがロットが騒ぐと報告が減るだけじゃん
ロッドは嘘報告連発あったからな
たしかx2 4400+だったかな
3G報告が2回ほど上がってた。
2週間後くらいに嘘報告をしてると暴露する奴が光臨
その前後に恐らく、ウマースレ見てた奴らが売り払ったと思われるように、
アキバの中古ショップに同じロッドの4400が各店舗に3,4個以上はあった(苦笑)
一日で同じロッドを中古ショップで20個近く見たよ
この事件からスレは機能しなくなったんじゃねーの
だからオレはロッド報告は信用もしないし、強要もしない。
強要する奴は自分で買って試せよ。
64 3000+祭り?あたりから転売房が増えたからだろ。
良ロット報告→秋葉各店から消える→オク(ry
誰の為にロット報告するのかって考えたらアホくさ過ぎる。
某匿名掲示板でOC耐性が高いとされてるロットです〜って奴な
このスレに居たロット房もたぶん転売ヤローだろね。
普通の奴ならロットまで知らなくても良いと思う。
89w版の4400+です。回りませんでしたーとかでイイよ。
何故製造週まで知りたいのか小一時間問い詰めたいよ。
採取地なんてのもいらん。
何w版かとかは書いて欲しいかなー
普通の購入者への参考になるからね。
出来上がったPC買ったからロットわからんぜ
荒らすのが目的でなければこのスレではロットの有無で騒がないようにしてくれよ
それが我慢できないのならロット報告必須・ロット報告無しでそれぞれ別スレ立ててくれ
最近はロットの差を感じないってのはどうかと思う
前々スレでの報告をアテにして、当たりCPUを買った者より
報告を強要される云われはないし、
したいやつだけがすればいいんじゃね?
19 :
Socket774:2006/12/09(土) 12:14:32 ID:aBa5xCLk
ロットもそうだけどss他テンプレ全部書いてくれれば
同じ構成の人からアドバイスもらったりできると思う
逆に真似て自作しようって思う人もいると思うし
ただしテンプレうまってなくても参考になるから
どんどん報告あったほうがいいね
制約を増やして強制すると報告が減る。
前スレはほんとに少なかったよな。
ロットの有無よりもORTHOS最低3時間は回して欲しいかな。
3GHzいった〜って嬉しくて早く報告したいのわかるけどさ〜
うちのは10時間で落ちた経験ある。エンコとか考えたら10時間で落ちてもNGなんだよね。
ロットよりも負荷テストしっかりしたSS付き報告が欲しい
>>20 そのへんは見る側の判断でいいんじゃない?
3000パイ焼きだから安定常用は2800からせいぜい2900だろう、とか
しっかりと報告してくれればいろんなことわかるし推測もできる
俺としては、詳細不明のままハズレハズレ言うのだけ勘弁してほしい
22 :
9:2006/12/09(土) 12:42:58 ID:wiR0lpVj
>>10 あーいや、OPNが一桁足りないとか、BWなのになぜかD0ステッピングに
なってたりだったとか、シリアルの下5桁のフォントが明らかに変だったりとか・・・
誰か同じような症状のブツ持ってたりしないかね?
マネは良くない
試行錯誤するから自作は面白い
自治厨が仕切りだしたり排他的になると煽りがウマーとやってくる
マターリ進行でいきませう
>>22 そう言われるとやけにヒートスプレッダがガタガタなような・・・
まるでペンチか何かではさんだように・・・
いったん剥がしてまた貼り付けたリマー(ry
26 :
853:2006/12/09(土) 16:32:22 ID:ImZ97+qs
>ID:z247bVE0はキチガイ
わろたwwwwww
27 :
9:2006/12/09(土) 17:05:40 ID:wiR0lpVj
>>25 まぁ下位モデルに位置する3200+にリマークする意味も
いまいち分からない所だったりするわけだが。
Intel系のESは出回っているみたいだが、AMD系のESって滅多に見ないような。
ちょい前に754のESを持っている人がいたが、それにはきちんと
ESと書いてあったんだけど、これにはソレらしき表記が無い。
やっぱりこりゃ偽物かね・・・
きちんとした939のES写真どこかにあればキボン
29 :
25:2006/12/09(土) 19:47:19 ID:16AfgUEG
>>27 たしかに3200+にする意味は?
でもシリアル下3桁目の「5」と下5桁目の「5」のフォントが違うのは明らかに
-ちょっとオカシイ-の範囲を超えてる気がしません?
>>26 煽りに対抗するには語彙も必要でつね・・・
fab51にも64のは無かったしなぁ
とりあえず 3へぇ
冬場に3GHz行けたヤツは夏場もホントに使えてるか怪しい
32 :
9:2006/12/10(日) 00:33:30 ID:8bDwt+5a
改めてみるとAMD文字も歪んでたり、64フォントも違うなこれ。
よくみりゃ2次元コードも粗いような・・・
怪しいAthlonって事でfab51さんあたりに持ってってみようかしらん。
あそこは海外からも情報集まってるみたいだし・・・
ESにしても、入手ルートは?
言うつもり無ければそれで構わないけど
友人から貰い受けて・・・というやつか?
34 :
Socket774:2006/12/10(日) 03:20:31 ID:LVqVe1Gx
■CPU : Athlon64X2 3800+ (939)
■ロット : 未確認
■M/B : GIGABYTE GA-K8N
■動作クロック : 2700.73MHz 5200+相当
■FSB :(CPU-Zで計測)270.08MHz
■倍率 : 10倍
■HT : ×4
■vcore :(CPU-Zで計測)1.420v
■CPU温度 :100%負荷時44℃
■採集地 : サイコムの通販
2800も行けたけど、30分ほどでフリーズ
2850は 無理。
2000で起動させたあと、EASY TUNE5でFSBを10ずつあげて
このFSB270で安定動作。
なぜか 一気に20とか上げるとフリーズする
あと2000以外では 起動途中で強制的に再起動が繰り返される
原因は不明。
πすら回してないゴミカキコ
またきたよw
ミスターが・・・
ほらでた35みたいな奴
だから報告が減るんじゃないかよ。
>>39 過疎スレで自治厨気取るのがそんなに楽しいのかw
ID:dRB/2Kxoの言い方もキツいが、
>>34の報告に実があるかっていうと
甚だ疑問を感じる。
いったい何をもって安定動作なのかと。
てか、こういう流れの中でageて
>>34だと、ゲスな邪推なのかもしれんが
釣りじゃないかとも思ってしまう。
もうダメかも知れんね・・・
45 :
9:2006/12/10(日) 08:09:50 ID:8bDwt+5a
>>32 秋葉の某中古屋。1ヶ月ぐらい前かね。
動作確認済みだけどESっぽいしジャンク扱いでってことで、
普通の3200+より若干安かった。
思い出したが、1年ぐらい前に、今は移転した上にジャンク辞めた店で
3200+のESだって言って10個ぐらい出てたのを思い出した。
刻印にESって無かったからスルーしたけど、ひょっとしたらコレの類
だったのかも・・・
■CPU : Athlon64X2 4800+ (939)
■ロット : 未確認
■M/B : LANParty Nf4 EXPERT
■動作クロック : 2700.5MHz
■FSB :(CPU-Zで計測)225.4MHz
■倍率 : 12倍
■HT : ×4
■vcore :(CPU-Zで計測)1.328v
■CPU温度 :100%負荷時44℃
■採集地 : 忘れた
1.425Vかければ、2800でもORTHOSが12時間とおる。
CHIPSETがノーマルFANだと50℃以上になり交換。
最近の流れのなかであえてテンプレ端折ったりするってことは・・・
釣り?
君もスルーできない人をスルーすれば(ry 以下ループ
乱八駅使用者が、ロット未確認、採集地忘れたなんてありえない。
どうみても釣りだろ。
あほじゃね〜の普通の人はロットなんか気にしね〜って〜の
俺は何度も確認したいからCPUを複合機でキャプってますがね。
印刷の怪しさとかも確認できるぜw
ヨナのESなんかはちょっと前までじゃんぱらに腐るほどあったよね
最近うれちゃったらしいけど
AMDのESって中華サイトとかでしかみたことないなぁ
>>52 オーバークロック動作報告スレに来る人が普通の人ですか、あーそうですか?
って、おまいが普通じゃないのはわかったが、、、
まあ何て頭の弱いこと。
みなさんかわいそうで胸が痛みます
複合機wwwwwwwwww
65nmが出回るか何かしないとしばらくウマーな石は
ないだろうから、しばらくは保守だ
まぁカリカリせずマターリいこうやヽ(´ー`)ノ
58 :
Socket774:2006/12/10(日) 17:59:57 ID:dRB/2Kxo
52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 12:56:50 ID:5+heAVb7
あほじゃね〜の普通の人はロットなんか気にしね〜って〜の
俺は何度も確認したいからCPUを複合機でキャプってますがね。
印刷の怪しさとかも確認できるぜw
>>52は
>>9じゃねぇの?
キャプってて印刷が怪しいって言ってるし
そんなにも必死に反応しなきゃならないような発言ではないと思うんだが・・・
俺は9じゃないよ。
ただキャプというかカラーコピーしてる。
61 :
Socket774:2006/12/10(日) 19:07:26 ID:lQSkntFp
あれ、ミスターがこられてナイヨウデスガw
ミスターって昨日のID:z247bVE0のことか?
■CPU :Opteron146
■ロット : CABYE 0540FPMW
■CPUFAN :MA-7131-A
■M/B :駅
■動作クロック :3000
■FSB :300
■倍率 :10
■HT :3
■PN! or C'n'Q :OFF
■vcore :1.400v
■メモリ :(高級秋刀魚)(DDR500)(CL3-3-3-8 1T)
■Superπ :(104万桁)29秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)29度
■採集地:アキバ11月中旬(中古)
■購入価格(採集年月日) :13000円ほど
■SS: 無し
SSくらいはさぼるなよ〜
そんなのなら俺でも書けちゃうぞ
■CPU :Opteron146
■ロット : CABYE 0640FPMW
■CPUFAN :メーテル
■M/B :道の駅
■動作クロック :4000
■FSB :400
■倍率 :10
■HT :3
■PN! or C'n'Q :OFF
■vcore :1.400v
■メモリ :(最高級秋刀魚)(DDR500)(CL3-3-3-8 1T)
■Superπ :(104万桁)25秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)32度
■採集地:ロシアの駄菓子屋
■購入価格(採集年月日) :パレードで当たった
■SS: 無し
↑こんなんじゃやくにたたないだろw
だからSSくらいはたのむぜw
もしかして本人は面白いと思って書いているのだろうか
>>64 次からは張るよ。
>>65 それはない。ロット書けとプレッシャー掛けられてたからSS忘れた・・・。
おれは馴れ合いや初心者容認より
殺伐とした流れを好むね。
殺伐としてなければ今の自分はありえないからね。
DFIのWiKiなんて一読して理解は到底無理だもんね
>>67 厳しいと殺伐は違う。
罵るだけで改善のヒントすらない殺伐で何が育つ?
>>66 時既にSingleじゃあまり意味は無いだろうが、折角報告した上レスするくらいなら、
今からでもSS貼れ
ネタじゃないんなら
ID:z247bVE01とかって何だ?
誰かまとめて
71 :
Socket774:2006/12/10(日) 23:07:34 ID:LVqVe1Gx
スクリーンショットなんぞ
フォトショップでチョイチョイ加工すれば・・・・
ロットなんぞも クソ食らえだよ
店頭でロット指定して購入してる奴 キモイ
πなんぞも興味ないしな
だいたいπの結果なんでクロックから想像できんか?
>>69 ネタじゃねーよ。そんなに疑うなら有名ロットだから過去スレでも見てくりゃいいじゃん・・・
ログ読んだ
前スレ
ID:z247bVE01 会話成立してねーよ
↓
ID:rnG42m70 お前なんかと会話するつもりねーよ
↓
ID:z247bVE01 なら放置しろよ
新スレ
ID:rnG42m70 今日は暇だから相手してやるよ
↓
待てども現れず
吹いたw
一応報告の信憑性を高めるためにもテンプレを守って報告しましょうって事でいいんじゃねーの?
>>71 フォトショで編集とか言い始めたら切が無いしπとか思いっきりわかりやすく数字に出る計算能力じゃねーか、安定してるかどうかの基準にもなるし。
脳内補完できるんだったらOCしないで脳内でクロック上げて喜んでろよ。
スレタイから「(゚д゚)ウマーな」という文言を外せよ。
もうただの報告スレでいいよ。
77 :
Socket774:2006/12/10(日) 23:41:21 ID:lQSkntFp
以上自演でした。
もともとハズレ報告もあったんだし気にしなくてもいいんじゃない?
>>76 最近選別がきつくなって(゚д゚)ウマーな石がなくなって
きてるのは確かだが、それはないんジャマイカ
マターリ逝こうぜヽ(´ー`)ノ
↑W-Primeってことはなわなwシングルだわ
日本語でおk
5時間前のネタにツッコんでもしゃあないが・・・
>>64 捏造の例にしてはへただな
4GHzで25秒は遅すぎるぞ
それに、Optは石自体の限界が3.6か3.7GHzだったよな
ついでに、
>>63は1秒遅いな 細かいけど(逆に捏造ではないと判断できるかも)
と、3.1GHzで27秒のユーザーの声
ネタにマジレスかよ
いや、待て、ネタにマジレスをするというネタかも知れん
もう一声!
ぬるぽ
夜店が無くなって熱気を失ってゴミだらけの道に
「あぁ・・・楽しい祭りはもう終わっちゃったんだな・・・」
そんな気分になった
90 :
Socket774:2006/12/11(月) 03:02:22 ID:BIFB7Q5s
漏れは939、X2 3800はリテールファン、OCメモリとランパチで2.4G。
ダブルPrime36時間で安定なので、これで常用しているヘタレです。
Freezer64pro使うとビープ音なりっぱなしで起動しないんだよね。
freezer使えたら2.6Gチャレンジしたいんだけど、この位のOCに
甘んじていては、せっかくのOCメモリとランパチがもったいない。
でも
[email protected]の時より快適なので、まっいっかー。
>>80のGSってメーカーどこの?ていうか冷却方法は?
こんなにクロック伸びるか?
うわー、前スレのop170の報告見てポチッちゃったよ。
CCBWEは勘弁してくれよ。。。
フハwコレだから捏造報告はやめられねぇww
>>91 どう考えてもGalaxyのGS-Zだろう。
>>91 >>94が言ってるGalaxy7600GS-Z
特別な冷却はしてないけどベンチ程度ならOK
しかし、1年経っても3.2Gから
全然進歩がないAMDがんばれって感じだね
今は
[email protected](常用3.7G)に浮気中
(゚д゚)ウマーなAMDが来年出ればまた戻るつもり
当りおめ!
やっぱりCCBBEは低発熱高クロック常用OKでFAみたいですね。
うちのCCB2E@4800+だと2.8G回す為には1.4V必要だからウラヤマシス (´・ω・`)
普通、30時間も100%負荷掛るような使用状況なんて、無いだろうから
十分常用可能設定ですね。
落ちた原因だけど、nF4だとNBがかなり熱くなるだろうから、そこいらへんの
冷却を見直せばかなり違ってくるかも?
できれば、π焼き限界アッタクもやってもらえるとチョットうれしいw
なかなか良い情報がきたね〜まだ狙って買えるロットじゃないかな?
うち田舎だし見て歩こう^^
さいごのS939にふさわしいかも。
前スレのCCBBE 0615DPMW の報告見てから、改めて
うちの0550Op170をセットやり直して廻してみたら
これも
[email protected]でWプライム12時間OKだった。
オレもE6600との両刀使いだが、発熱考えるとやっぱ
オプの方がいいね。
ところで939のMATXでランパーティーみたいなマザーボードってありませんかね?
要はOC耐性があるMATXマザボです
>>101 同じDFIのINFINITY RS482
うちではFSB300で回ってるよ
INFINITYかTForce位じゃないか?
INFINITY RS482・・・ 蟹では・・・?
>>104 蟹とか言われても知らんて・・
OC目的なら普通切るもんじゃないの?
>>96 170としては「おめ!」
ただ、安全圏の1.4Vくらいかければ2.8GHz常用できる石は巷にゴロゴロしてる
折角、OCも視野に入れたスレなんだから、π104万桁が通る限界クロックなんかも
晒してほしいと思うのは俺だけか・・・
AUTO(定格)で2.8Gというところに大きな意義がある
駅使ってAUTOってのも・・・
ここは
>>96に1.6V活入れで限界アタックやってもらいたいところだが、
3GでのSuperπ焼き限界電圧が知りたい。
1.4V切るくらいでいけたら、それこそ3G常用(゚д゚)ウマーなんだが。
>>96 メモリは180設定でもいいんじゃない?
>>106 今のAMDで限界パイ焼きは意味なくね?
MAX渇入れで3.2Gチョイ、BH5でパイ焼きがようやく26秒切る程度でしょ
>>109 渇入れしてまで3G常用したくないって人が多いと思うけどな
1.4vで3Gパイ焼きギリくらいだと
渇入れしても3Gプライム通らなそう
2600@1.2常用可能
2800@1.3常用可能 なのに
3000@1.4不可
3000@1.5不可とかけっこうあるよ
111 :
106:2006/12/12(火) 20:00:41 ID:hHM8wjbn
逆に言うと、πの限界クロックを見せてもらえば常用値が想像できるよ
112 :
Socket774:2006/12/12(火) 20:03:40 ID:+3kqlG1S
おまいらパイパイ好きだなー
まぁ、そうだね
気のせいかもしれないけど、
このスレは、いきなりプライム、通ったから常用します、それ以上は調べません、
みたいな人が多い気がしない?
114 :
Socket774:2006/12/12(火) 20:09:21 ID:+3kqlG1S
プライム通ればパイ焼きいらんでしょ。
英語と日本語ので二つ起動ってのがまんどくせ。
ところで君達のコア温度って二つとも同じ?
うちのはきっかり5度ちがうよ
まぁどうでもイイけどさ
>>114 パイで限界探って限界推測、プライムで確認ってかんじじゃない?
プライムは長時間やる必要あるけど、パイとか3Dマークくらいなら手っ取り早いし
温度はなにで測ってる?
訂正
パイ焼き限界探り → 常用限界推測、ね
117 :
Socket774:2006/12/12(火) 20:26:56 ID:+3kqlG1S
コアテンプってやつ。スペルわかんね
4400+だっちゃ
coretmp
121 :
Socket774:2006/12/12(火) 22:30:30 ID:+3kqlG1S
KOA TENPU
子阿天符
スマン、だれか
>>114の
>英語と日本語ので二つ起動ってのがまんどくせ
この意味を解説してくれ、何のことを言ってるのか
理解不能。
参考までにうちの4800+はCoreTempで計測すると
Core1とCore2で6℃ほど差がある。
Wπのやり方知らないから洋πと和πを一つずつ起動させてるんじゃないか?
>124
あんがと、なるほど・・そうかなとは思ってたけど
別フォルダから立ち上げればいい、ってのを知らないで
バージョンの違うπを使ってるってことね、納得した。
126 :
Socket774:2006/12/13(水) 20:14:41 ID:05gSif7u
core Temp って表示温度低くない?信頼できるの?
127 :
Socket774:2006/12/13(水) 20:20:53 ID:TNXDJ5md
信頼出来ませんよ
うちだとcoretempは高いな
biosと20℃近い差がある
BIOSはCoreの温度は読んで無いと思う。
携帯から記念カキコ!
130 :
Socket774:2006/12/13(水) 20:33:15 ID:bx5sktDc
131 :
Socket774:2006/12/13(水) 20:48:23 ID:TNXDJ5md
文系のコアと理系のコアなんだよ
詩でも書かせてみたら良い作品書いてくるかもよ
>>126 coretempはAMD環境では合わないことが多いみたいね
ツールそのものが信頼できるかどうかってより
自分の環境に適合するかしないかだ
■CPU : Opteron 170 (939)
■ロット : CCBBE 0618FPMW
■CPUFAN :SI120
■M/B : A8N-SLI
■動作クロック :2900MHz
■FSB :290
■倍率 : 10
■HT : 3
■vcore :1.4V
■メモリ :寒C-UCCC 1GB×2 2.8V DDR400@166 3-4-4-8 1T
■CPU温度 :41度
■採集地 : ネット系通販
■購入価格(採集年月日) : 約25k
オプだとこんなもんかな?
134 :
Socket774:2006/12/13(水) 22:47:42 ID:TNXDJ5md
オプの型番って
デュアルとシングルの区別できないよね
お前だけ
14x,15x・・・シングル
16x,17x,18x・・・デュアル
>>ID:TNXDJ5md
ageんなカス
今時ageに反応してる理由を書け
オプの型番デュアルとシングルの区別できないヤツは黙っておけよw
もう覚えたしsageたもんねー
やだーそんなの食べるわけないじゃん。
最近のAM2は旨くないな。
全然のびない。
低TDP=ADV4400と思えば納得は出来なくもないw
選別テクニックが上がったのか
高耐性のヤツはDELLに流れていたり・・・
しかし、そんなに旨みが無いんじゃCore2に打ちのめされそうで困るな。
逆に考えるんだ
メーカーベンダーにまるで採用されないC2Dより
DELLに採用されたAM2の方が出荷量は多いはず
>>147 つーかすでに打ちのめされてる気が…
ここは一つさらなる大幅な価格改定か高OC耐性な物の投入をAMDに頼みたい。
■CPU : 3700+(939)
■ロット : LCBIE 0626BPMW
■CPUFAN : 刀
■M/B : LANPARTY SLI-DR
■動作クロック :2863.9
■FSB :260.4
■倍率 : 11
■HT : *3
■PN! or C'n'Q : OFF
■vcore :定格(1.3V)
■メモリ :Sanmax Premium Saury DDR500 1G*2 3-3-3-8-1T
■Superπ :29.843Sec
■CPU温度 :39℃
■採集地 : Ark
■購入価格(採集年月日) : 9980円
■SS:
ADA3700DKA5CF
LCBIE 0626BPMW
ってロット。CFコアってなんだろう?
X2の片背かな?
とりあえず、ファイル鯖で250*11(2750MHz)で乗用中。CPよさげ。
参考までに・・・1.4Vで260*11の2955MHzでπが通った。それ以上は未確認。
151 :
150:2006/12/16(土) 00:51:17 ID:Yy0P9GR9
Athlon64 3200+(AM2)をつかってるんだけど
1.45vにしても2100MHzで落ちてしまうんだが・・
やっぱこういうはずれ石もあるんかね??
電圧かける前にメモリーやHTの速度を落としてみたらいかがかなー
CPUに問題あるのか他の原因があるのか切りわけないとね。
HTの速度とかもいじってみたけど・・・
ブルースクリーンがでますた・・・
情報小だしじゃアドバイスこないよ。
テンプレを埋めてみたら?
十中八九、メモリ(設定)じゃないかと思うが、
それにしてもCPU電圧上げすぎ。
まぁー暇ならゆっくり、DFIフォーラムでも眺めてきて。
俺はオプテ論を1.55vで常用してるけどな〜
AM2(89W)は、1.25〜1.35Vが定格電圧なので、
0.2Vも昇圧して100MHzしか上がらないのが気になったので。
本人が何をしたのか分からないので、なんともいえんね。
159 :
152:2006/12/16(土) 03:52:05 ID:iNgD5LCz
■CPU : Athlon64 3200+ 65w
■CPUFAN :リテール
■M/B : BIOSTAR TForce4 AM2
■動作クロック :1005.2MHz
■FSB :201MHz
■倍率 : *5.0
■HT : 1005.2MHz
■PN! or C'n'Q : C'n'Q
■vcore :1.088v
■メモリ :ノーブランド(CFD)1024*2 Dual FSB333MHz 5-5-5-15 1T 201MHz
今はC'oQがきいとります。
なんかまちがっとるかもしれん.
>>156 同意
DFIの詳細なメモリ設定を使いこなせてるとは思えない
DFIマザーの強みであると共にオート設定が基本みたいな人には逆に壁になるとオモフ
ってDFIじゃないのか
>>159 マザーのFSB耐性上限とメモリの上限はどのくらいなんだ?
それが解からなければ、CPUが当りかハズレかなんて言えないと思うけど。
>>159 単純に外れCPUでしょ。
AM2は思ったほど耐性が高くない。
939の方が耐性が高いと思うよ。
今ならC2Dのほうが旨みがある。
もうすぐ65nm版のX2が出てくるから今は待ちだな
前スレくらいからの定番になったあのセリフ言えばいいんじゃね?
回らないんじゃな(ry
>>163 ふつうに考えてそこまでのハズレはないだろう
>>150 レポ乙。
ロットから考えると片肺濃厚だね。
¥1マソでそんだけ廻れば十分ウマーでしょう。
4400+でもLCBIE捕獲出来ればそれ位廻るのかも知れんなぁ。
>>152 耐性確認する時にはCnQは切る。
あとメモリとHTは下げないとどこがボトルネックになってるか判らん。
168 :
152:2006/12/16(土) 20:16:31 ID:iNgD5LCz
oc成功しますた。
■動作クロック :2100.2MHz
■FSB :210MHz
■倍率 : *10.0
■HT : 1050.1MHz
■vcore :1.392
■メモリ :ノーブランド(CFD)1024*2 Dual FSB266MHz 4-4-4-14 1T 262.5MHz
C'n'QをきってメモリのFSBさげたら起動しますた。
たくさんアドバイスありがとうございますた(`・ω・´)
根本的にわかってないらしい・・・
そのままだとぶっ壊れる気がするが、まあ本人喜んでるしほっとくか。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; OC成功
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. そんな風に思っていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
アドバイス全然聞いてねぇw
173 :
152:2006/12/17(日) 00:16:11 ID:ABv+sUvo
定格でつかうことにします(´・ω・`)
HTを4倍とかに下げて1000MHzを越えないようにする。
PCIeとかも固定にする。
まぁ定格で使うのが無難だよ
175 :
Socket774:2006/12/17(日) 03:11:01 ID:Dfrk0yCA
画質って重要だと思うんですよ。
いくら性能の高いカード買っても、すぐに新型が発売され買い換える羽目になる。
つまり性能ってのは、その時々リアルタイムでしか価値無いわけですよ。
すぐに価値は失われてしまう。
でもね、画質はあまり進歩してないし、画質がいいのは10年後に見ても奇麗なわけですよ。
性能はスコアで見て、もっといいのを!って誘惑されがちですが、多角的に価値を考えてほしいと思いますね。 そうやって考えると、GeForceは画質が酷すぎて問題外なんですよね。
黒潰れ白潰れは当たり前、画面全体がボヤけて白く粉っぽい。その点、Radeonは発色が綺麗でシャープ、色潰れなんてあり得ない。
ここだけの話、GeForceFは基礎ガンマが1.3になっててRadeonは1.0か1.1なんですよ。
だから発色可能範囲に差が出るんですね。↓こんな感じで。
←暗 明→
××△△○◎◎◎○△ GeForce
△○◎◎◎◎◎◎○△ Radeon
実は、DVIだからGeForceでもRadeonと同じ画質、というのは大間違いなわけですよ。
「DVIはデジタル」、だからDVIは色変わらないって考えているでしょ?
大抵、この間違いをしてる方は、D端子もデジタルだと勘違いしてますね。 あくまでDVIインターフェイスのシグナルフォーマットがデジタルなだけで、
そこを流れる信号は「デジタル化したアナログ信号」なわけです。
RAMDACが同じ入力で同じ出力をしてくれるわけじゃないので、当然色が違ってくるわけです。
つまり、映像転送のプロトコルそのものはD-subでもDVIでも同じなんです。
だから、あんなちっちゃな変換アダプタで相互変換可能なんですね。
シグナルフォーマット変換するだけだから、D-subにあんなブラケットで変換できるわけです。 単純に考えればわかるはずですが、D5相当の1920x1080を32bitで60フレで転送すると、
約4Gbpsの帯域が必要になるわけです。かなり昔からあるDVI端子にそんな転送能力があるとお思いですか?
それでも転送できてるのは「デジタル化したアナログ信号を送ってるから」なんだすね。
長くなりましたが、結論としてはRadeonの発色は綺麗で美しく、とGeForceの発色は汚いということになります。
どの価格帯でも、ビデオカードではRadeonを選ぶのが賢明だと私は思いますね。
誤爆しなくても誰にも読まれないだろうな
177 :
Socket774:2006/12/17(日) 03:56:27 ID:HIPOeDXo
お気に入りのエロ動画はラデで見るに限る。
人の肌を綺麗に映してくれる。
それは良いとしてDVIの知識間違ってるよ
178 :
Socket774:2006/12/17(日) 04:06:10 ID:5tYW5O8l
いつもの流れだな・・w
げふぉ(73GT)×1
らで(92PCI、96pro、X1600XT)×3
確実に画質に違和感を感じるね>げふぉ
_.-~~/
/ /
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
ゲフォとラデで色変わるってよりモニタで色変わる方が遥かに大きい罠
ラデがトラブルレスになってくれるのならラデでもいい。
AMDがATI買収してしまったし、ラデが進化してくれればありがたい。
でも今は画質よりも安定性重視なので、トラブル回避のためにゲフォ。
FX5200、6600GT、7600GTくらいしか使ってないけど。
>>182 ラデだとどんなトラブルに見舞われるのかkwsk
>でも今は画質よりも安定性重視なので、トラブル回避のためにゲフォ。
このセリフ見ると何か変な噂に踊らされてる気がしなくも無い
ラデ7000の頃だが、ドライバのバージョンによってブルースクリーン頻発することがあった。
今は安定してるから気にすることないと思うけど。
■CPU : Opteron180
■ロット : OSA180DAA6CD LCBBE 0626DPMW
■CPUFAN : scythe INFINITY
■M/B : DFI LANPARTY UT NF4 SLI-DR Expert
■動作クロック :3060.9MHz
■FSB :255.1
■倍率 : 12
■HT : 3
■PN! or C'n'Q :無効
■vcore :1.36V
■メモリ :SanMax Premium Saury 1GBx2 DDR400 3-3-3-8 1T
■Superπ :27.937 sec
■CPU温度 :45℃
■採集地 : 九十九
■購入価格(採集年月日) :38,800円
■SS:
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/ScreeenShot01.png 流れを切ってすみませんが、通ったので一応御報告を。
ダブルPrimeは現在進行中です。
>>183 ATi関連のスレや、使用予定のアプリやゲームのスレ見れば分かるよ
専用スレでやれバカ
スレタイも読めないのか?
>>185 前スレで同ロット3GHzで報告して
それ以来OCしてないけど
この石3GHz常用出来そうだな
>>185当りオメ!
170のCCBBE 0615と180のLCBBE 0626はガチで当りみたいだな。
VcoreがCPU-Zで1.36VってことはBIOSで1.40V設定かな?
一度、3GのダブルPrime12時間以上を見てみたいものだ
>>190 CCBIE0613XPMWの4800で何件かあったじゃん
定格3Gプライム
192 :
Socket774:2006/12/17(日) 19:30:14 ID:5tYW5O8l
動作クロックが2.8G以上になるとCHIPSETが50℃超えるがw
2.4Gの4800+ってTDP110Wじゃん?
そこから同じ電圧でもクロックあげると当然TDPあがるよな?
すると3G時にはTDPもあがって速くなっても結果的に電力食ってうまくなくね?
真のOCerはそんなこと気にせん
TDPがもっと高いCPUでも冷やせれば平気でOCする
俺はしないがな
>>193 4800とか3Gとか関係なくね?
OC否定だし
ゴミを必死にOC♪
↑ゴミが必死♪
今のAtlon(藁)OCスレを見てると身障者が無理して頑張ったけど、健常者の最下層
に負けてる、、って感じなんだね。
Athlon(笑)
AMD買ったことないガキは黙ってろ
最下層ってE6300か
あの辺りは貧乏くさいから買いたくないな
202 :
185:2006/12/17(日) 20:48:53 ID:JGUlAAii
>>189 ありがとです。お察しの通りBIOSで1.40Vに設定してます。
3GHzなら1.35Vのままでもいけそうですが、それ以上は
ちょっと電圧を上げないと厳しいようです。
>>192 そうですね。まだチップセットクーラーを換えていないので恐ろしいです。
HR-05に換装してから挑んだ方がよかったかも。
↑ゴミが必死♪
>>205 漏れもC2D使いとして言っておくが、お前余りにもみっともな事やめろ!
あのDBは、そんな事のために使うもんじゃねー、作者(◆OCdb.jp572)が
見たらどう思うよ?
馬鹿がスレ汚してスマソ
↑生ゴミが必死♪
オーバー(笑
ク(笑
ロ(笑
ッ(笑
ク(笑
腹いてえぇえええええWWWWWWWWWWWW
>>210 だから?Athlonがゴミだという事実になんら変わりはない。
アホ丸出しですね。
Intel入ってるとこうなってしまう見本乙
intelで脳機能のアウトソーシングを。
>>215 どこが?普通の発言に見えるけど。
クロックのあげられないAMDボロスワロスMMMMMWWWWWWMMM
>>216 お前C2D持ってねーだろ?
SSでも晒してみろ!
>>217 お前がまず晒せよ。
俺に晒す義務はないが、お前が晒したら、SS出すよ?
無論お前であることの証明と4G越えのSSも入れて名。
10万円払えば100万円にして返すよ、みたいな奴だな
はいはい放置放置
222 :
221:2006/12/17(日) 23:08:31 ID:NahcSWDQ
了解ちょい待っててくれ。
C2D自慢スレになりそうだな。
>>222-223 お前らいい加減にしろや
ここは (゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ66 だからなw
>>224 スレ違い・汚しスマソ、これで引ける
ちなみに、Op165も現役だから、別の機会にまた会おう
>>225 アイドルじゃもうちょい低いな
EX840回してた頃に比べりゃ余裕だよ
>>216 他人事のように言うなよ。
お前自身のことだよ。
お前、馬鹿だろ。
230 :
Socket774:2006/12/17(日) 23:34:23 ID:HIPOeDXo
オッパイにはRADEONってことがわかりました。
だからもう喧嘩しないで
OCerは単純に絶対的なパフォーマンスを競うだけでなく
各CPUの限界に挑戦するのが面白いのでは。
報告の多いC2Dの3.5GHz超えよりも
MMX Pentiumを400MHzで動かす事の方が熱いと思う。
お前C2D持ってねーだろ?
SSでも晒してみろ!
↓
ほいモバイルコアT7200OC
FX3.5Ghz相当
↓
お前503だろ?
>>228 どう考えてもおまえのMeromの方が腐ってるだろ
割高、耐性なし、低FSB、マザー選択肢なし
>各CPUの限界に挑戦するのが面白いのでは。
そうですねw頑張って私のモバイルコアに勝てるX2(空冷3.5Ghz以上)
を探してくださいね♪
オッパイスレで喧嘩するなよ。
237 :
Socket774:2006/12/17(日) 23:45:03 ID:EeVEtN/U
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、 ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_ │ "'-、
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ | ゙'i、
_/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | .| ‘i、
,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙ .| │
.|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙ │ ゙l
`≒------‐''"゛ 丿 ヽ レ
\ ,,i´ \ /
`ヽ、 ,,/ `-,、 ,/
`''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^ `'ー、,_ _,,-'"`
 ゙゙゙̄″ `゙゙'''''''''''''''
>226 :Socket774:2006/12/17(日) 23:25:02 ID:NahcSWDQ
>>224 >スレ違い・汚しスマソ、これで引ける
>ちなみに、Op165も現役だから、別の機会にまた会おう
>229 :Socket774:2006/12/17(日) 23:32:06 ID:NahcSWDQ
>悪い、もう一言だけ
>236 :Socket774:2006/12/17(日) 23:43:41 ID:NahcSWDQ
>スレ汚し本当にスマソかった
>503について解説しておくと、
こいつらゲイ
>>234 Meromで2785MHzおめでとです。
自分は939のOpteronで3GHz超えができたから満足ですよ。
>>236 組んだばかりで嬉しいのですよ。きっとw
というか、ここはAMD信者の巣でもパフォーマンスを競うスレでもないから
VSスレにでも行った方がいいのでは?
>>236 解説乙
嫌われ者(503)はどこにいっても嫌われてしまうものなのですね。
ソケ479かよw
子供のような大人の喧嘩を見た
最近のリアル子供はいじめはしても
喧嘩はしないからな〜
245 :
Socket774:2006/12/18(月) 00:22:07 ID:hh/lDtff
ここで俺がまとめてやる
ぬるぽ!
これ最強!
4Ghz出すのってそんなに偉いのか?CPUが優秀なのは解るがそれを自分が偉いかのような自慢をするのは
ちょっとね〜創意工夫があるなら話は別だが。
>>247 それはこのスレでも同じじゃね?
ただ今の処、C2D OCスレではあれが、高クロック(あの電圧で)のTOPだな
AM2の報告がない。
やっぱりだめなのかAM2?
OCに興味があるやつは、かなり早い時期にAM2は試してるんじゃね?
そこでダメだってことがわかって、Core2Duoに流れて・・・
今ココに残ってるAM2使いは
>>152-159みたいのしかいないんで (´・ω・`)
耐性は939とあまり変らず、当りで3GOverってとこみたいだよ。。
251 :
Socket774:2006/12/18(月) 10:22:08 ID:LfckIvJ+
名前: Socket774
E-mail: sage
内容:
C2Dはエラーあるしマザー高いしモッサリだしいいとこないよね。
ちょびっと腐った魚みたいな臭いするし
★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
?
253 :
Socket774:2006/12/18(月) 10:34:24 ID:LfckIvJ+
C2Dはエラーあるしマザー高いしモッサリだしいいとこないよね。
ちょびっと腐った魚みたいな臭いするし
>>250 ためしにAM2/3500+で組んだがFSB230超えると落ちる。
実質15%UPだが最低30%ぐらいはあがってくれないとうまみがない。
>>254 テンプレで報告してみてくれ、何か指摘できるかもしれん。
939とAM2で同クロックのCPUでπとか3D系のベンチを走らせた場合、
スコアの差は具体的にどれくらいあるのかな?
AM2の存在意義がわからんのだが・・・
C2D発売時には良く見えたがQXのお粗末な設計見たら興味なくなった
チップクーラー買いに行ったら、X2 4200+が目に付いた
Toledoだったので買ってみた。
速攻載せ替えて、廻してみたら、普通な耐性っぽい。
渇入れπ限界2.9GHz ストレステスト1.35Vで2.6GHzってところかな
若干、温度高いのでグリスが馴染んでない所為もあるかな。
チップクーラー交換終わったら詳細にチェックしてみる。
260 :
Socket774:2006/12/19(火) 00:08:01 ID:udL5nmCG
celeronにも負けるこれ2づお
ペンD>ペン4>セロリンD>>|超えられない壁|>>これ2づお
バグ入り鼻糞CPUは(゚听)イラネ
騙されて買った奴カワイソス(´・ω・)つ┃┃┃~~~
しかしOpteron祭りあってから盛り上がりないな
そろそろK8Lの耐性情報求む
はぁ?
X24200+(939)
LCB9E 0633BPMW
2.75GH(250*11)@1.25V(bios設定)で常用中。
電圧1.375Vの3GHでパイ1Mクリア。2.9GHなら1.35V。
詳しい報告要るならテンプレ埋めるけどどう?
ストレステストも10時間くらいしてくれるなら、
まだ新しいロットで買えそうでもあるし報告欲しい。
ポエムですか?
美しいポエムだな
■CPU : Athlon64X2 4200+
■ロット : LCB9E 0633BPMW
■CPUFAN : SI-120+芯12cm
■M/B : DFI LanpartyUT nF4 ultra-D
■動作クロック :(CPU-Zで計測)2751.1MHz
■FSB :(CPU-Zで計測)250.1MHz
■倍率 : 11
■HT : 1000(250*4)
■PN! or C'n'Q :無し 栗使用
■vcore :(CPU-Zで計測) 1.248v
■メモリ :Corsair PC3200 1GH*2 同期設定 2.5-3-2-5 1T
■Superπ :(104万桁)32秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)35度 (室温22度)
■採集地 : 名駅ソフマップ
■購入価格(採集年月日) :23800円(2006年11月)
■SS:
http://www.uploda.org/uporg622368.jpg ■SS:
http://www.uploda.org/uporg622372.jpg
HTもちょうどいいとこだし温度的にも申し分なし
大当たりだ
■メモリ :Corsair PC3200 1GH*2 同期設定 2.5-3-2-5 1T
. ↑
このメモリがうらやましぃ。。(´・ω・`)
☆〜〜!!!
273 :
272:2006/12/19(火) 19:00:42 ID:iszW/vit
>>272 ■採集地 :99
■購入価格(採集年月日) :先週日曜日
>>268 メモリのICLもっと下げられるんじゃないか。
やたらπ遅いな
オプ180のことかな?
シングルの512MBのゆるい設定でやったんでそんなもんかなーと。
とりあえず3.1GHzで起動出来たのはすごいね
SSはなんか作為的なのでよくわからないわw
278 :
272:2006/12/20(水) 00:24:34 ID:7RzPFewh
279 :
Socket774:2006/12/20(水) 00:49:51 ID:+g9yTi2/
寝るときにやれば良いよ
さー今夜チャレンジ
普段ゲームを何時間するか?
エンコで何時間かかるか?
そう考えると4時間かなー俺だとね。
報告おつー
280 :
Socket774:2006/12/20(水) 00:54:44 ID:+g9yTi2/
あれ?
ダブルでOTHERS?
そのソフトは一個で両コア使うはずですよ
非常に乙なのだが、マメな一方で面倒臭がりで
見たいとこが微妙に見えないのが残念だ
なんかエロチックw
あとテスト項目はBlend-stress CPU and RAMで
やった方がいいかも、自分の環境ではギリギリのOC
でやったらStressCPU-stress CPU with Gromacs coreは
何とか通ったけどBlend-stressにしたら瞬殺だったw
>>278のSS見るとOSクリーンインストールした直後みたいだけど
OS飛ばしたのか?
OTHERSに関してはPriority7〜8でBlend-stressで少なくとも3時間以上
やってもらえると常用できるかどうか判断できたのだが。
と突っ込みばかりじゃ、只のイヤミになってしまうんで、素直にオメデトー
3.1GオーバーでOTHERS瞬殺されないだけでも、スゴイ当りだな。。
ORTHOS これが正しいです。
俺が昨日間違えて適当に書きました。コピペでOTHERSとカキコしたかた
ごめんね
落ち着け
あげ
漏れのおぷ170、2.7GでOS起動Wπ通るんだけど
ORTHOSが2.2Gでもフリーズしやがる。今定格でORTHOSかけてる。
何がいけない?
それだけの情報で答えを貰えると思ってる
お前がいけない
あ、今定格でもORTHOSフリーズした…。
>>289 すんません。出直してきますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Load Setup DefaultsしてORTHOSしても5mでフリーズ。
とりあえずOS再インスコでもしよう。
>>291 アドバイスが欲しいならテンプレ埋めるなり何なりして
詳細を晒そう
日記ならここでなく自分の日記帳に
■報告者のヌードSS: 無し
5bでフリーズするのか。
295 :
Socket774:2006/12/23(土) 00:03:58 ID:+Dd/pkFK
寸止まりだなw
流れを無視して・・・
以前報告されてた、Arkのバルク3700+を購入。
定格で3G over。
■CPU : Athlon64 3700+(939)
■ロット : クーラーはずすのめんどい・・・。
■CPUFAN : リテール
■M/B :ASROCK 939S56-M
■動作クロック :(CPU-Zで計測) 非同期 273.4
■FSB :(CPU-Zで計測) 3007.3
■倍率 : 11
■HT : *4 (800)
■PN! or C'n'Q : Off
■vcore :(CPU-Zで計測) 1.344
■メモリ : ノーブランド(M&S) DDR400 (400→333) 2.5-3-3-8 2T
■Superπ :(104万桁) 30秒
■CPU温度 :BIOS 37度
■採集地 : Ark
■購入価格(採集年月日) : 12/17 9980円
■SS:
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/fig1.JPG ちなみに275MHzではXP起動せず。
273MHz ではπ419万桁、FF-Bench 3ともに完走せず。ぎりぎりでした。
つっこみどころ多いのは(゚ε゚)キニシナイ!!
297 :
Socket774:2006/12/23(土) 00:45:05 ID:eeTG4uMo
そのマザー持ってるんだけど箱から出してないんだー
調子よい?なんか癖ある?
前から気になってたけど
K8Nにまけるの、なんで.
>>297 >296では無いが、以前半年使ってたのだが、安定している板だよ。
メモリ1Tは無理だが。ベースクロック限界は3枚平均で270前後だった。
Opだと1.4vより上に電圧age出来ないよ。
安定してるのはよいな。
6150のノースが熱いので内蔵グラフィックの無い939S56M確保してたんですよ。
冬休みになったら入れ換えします。
>>296 誰もFSBとCore Speedにはつっこまんのか?
>>301 ついでにHTの(800)もだな
多分理解してないと思う
まぁロットも書いてないし
今更シングルなんざどうでもいいってのが本音だが
303 :
296:2006/12/23(土) 08:29:35 ID:F1r0RXAf
>>297, 299
安定しているのには同意。ただし付属品は最低限。
メモリ1Tは定格ならいけるかも。
ノースはそこそこ熱いよ。
>>300 ■動作クロック :(CPU-Zで計測) 非同期 3007.3
■FSB :(CPU-Zで計測) 273.4
素で間違えた・・・。スマソ
>>301 まぁ・・・ほぼ同感、いまのAMDには旨みが無さすぎなんで住民が
少ないのが原因なんだろうけど。
■動作クロック :(CPU-Zで計測) ・・・非同期・・・ 3007.3
「非同期はメモリだろ」と改めて突っ込んどく。
305 :
Socket774:2006/12/23(土) 09:21:51 ID:VYXvwyJ2
■CPU : Opteron 170
■ロット : CCBBE 0615EPMW
■CPUFAN :SI-120
■M/B : DFI Lanparty ultra D
■動作クロック :2800.7
■FSB :280.1
■倍率 : 10
■HT : 3
■PN! or C'n'Q :off
■vcore :1.376
■メモリ :(CFD samsungC-UCCCチップ1G*2)(DDR333非同期)(3-4-4-8)(1T)(2.66V)(233.4)
■Superπ :(104万桁)洋パイ32.594&32.614
■CPU温度 :(π104万桁直後)38度
■採集地 :暮
■購入価格(採集年月日) :2006.12.17
■SS:
http://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up0041.bmp もしかして、引いた?
1GになるけどセカンドのteamDDR600いれてみようかな。
>>305 引いたも何も大当たりではないでしょ
オプだったら中級クラスでは?
bmpとかありえんだろ、正直的に考えて・・・
そうだよな、もっと正直的に考えないと
新たな2ch用語ですか?
>>305 ANYCPUじゃ両コアシバキにならんのでは?
同時起動していれば両コアとも100%にはなる。
any+anyと0+1では処理的には違うが、負荷100%だからいいんじゃない?
なんなら0+1+anyでやれば文句はないだろうけど。
言い出したら優先度が低のままで動作させているのもどうかと・・・
ということになりかねんw
ORTHOSってメモリ使用量満タンになるように調整できないの?
それと、Priorityって何?? 1から10まで調整できるみたいだが。
1年前のおp祭り以来、俺の時計は止まっていたらしい・・
今はPrime95じゃないんだね。
op144と170があるから、最近の耐久テストを試してみたい。
315 :
312 :2006/12/24(日) 12:35:40 ID:x5C9ASHX
結局よく分からないから、4個起動して
MEM使用量2GBになるようにした。(搭載が1G×2なんで)
>>305 古い意見だけど、
そこまで回ってるならTCCDに換えても上がらないと思う。
CL2.5 パイが早くなるお
CL2-2-2-5しか意味がないと思うが(このクロックであれば)
>>CL2-2-2-5しか意味がないと思うが(このクロックであれば)
3V以上掛けてですよね、常用できますか?
319 :
312 :2006/12/24(日) 23:52:31 ID:x5C9ASHX
>>318 もっと 3.5V前後。
TCCDではDDR400で2-2-2-5(2-3-2-5)が通る物もあるけど
それなら常用可。
BH-5とかで3.6V250MHz以上(2-2-2-5)とかで常用は出来ない事もないが、
そんな遊びはもう過去の話だと思ふ。
耐性も落ちてくるし・・・
CoreTempとEVERESTの温度ってどっちが正しいんだ?
前者で41度 EVERESTで25度となってる
どっちも間違えている
そもそも内蔵センサーに誤差があるのはAMDも認めてるからね
マザー取り替えたらメモリが+10MHz廻るようになった
勇んでLCB9E 0633BPMW(4200+)買ったら、はずれだった。
「お前のテクがはずれ」なんてレスせんでくれ
落ち込んでるんだから・・・
即行 売却でぇ〜〜〜〜!
>>323 お前のテクがはずれ
こうですか?わかりません><。
詳細不明のハズレ報告は
「おまえがヘタレだからだろうが、石のせいにするなボケ」
以外にレスの付けようがないだろうに
まだ持ってたらテンプレ報告しておくれ
>>268見る限り、はずれロットではなさそうだけど
石の耐性を引き出せてるかどうかわからないし
ハズレといわれても程度がわからない
なかには超大当たり以外はすべてハズレ扱いするような人もいるしね
当たりロットを選ぶというのは重要だが、ハズレロットを避けるというのも同様に重要だから
くわしく報告してもらいたい
>>323 ヽ('A`)人('A`)ノ
おれも呉通販で捕獲したCCBBE 0615DPMW
SP2004で210*10が限界の怒外れだったよ…
CCBWEの4400+の方がまだ回る。
当たりを引いた人が羨ましいよ、ほんとに。
じゃん○らに持ってったら9000円也、無駄金だったなぁ…
このスレどんどん駄目になってくな
冬厨にはできないオーバクボックです
テンプレすら埋めてないハズレ報告は
華麗にスルー。
このスレの基本です。
だれがきめたー
カキコは自由だよ
スルーも自由
>>328 210*10って2100MHzだよね
信じられないんだけどマザーとか他に問題があるわけじゃないの?
多分そうだろうな。
俺のLCB9E 0633BPMWも
SATA HDD付けていると205MHz以上に
すると立ち上がらなくなる。
何それ…殆ど意味ねー…
337 :
318:2006/12/25(月) 19:58:08 ID:U6aeBphb
レスどうもです。
>BH-5とかで3.6V250MHz以上(2-2-2-5)とかで常用は出来ない事もないが、
>そんな遊びはもう過去の話だと思ふ。
>耐性も落ちてくるし・・・
前からBHに興味があったのですが、やっぱそうですか(泣
>>337 高耐性品なら250@3.2vでじゅうぶんなマージンとって常用できるよ
高耐性品なら、ね
BH5はパイ104万桁レベルで2-2-2-5が3.6V@260〜ってのが普通
270いけば当たり。280いけば大当たり。
だいたい0.2vで9MHz前後の伸び
DDR2だとマイクロンのD9GMHはBH5とTCCDを合わせたようなかんじかな
■CPU : Athlon64 X2 3800+ 939 89W
■ロット : メモ紛失で現在不明...
■CPUFAN :忍者
■M/B : DFI Lanparty SLI-DR
■動作クロック :2500MHz
■FSB :250
■倍率 : 10
■HT : 4
■PN! or C'n'Q :栗
■vcore :1.300 (CPUZ読み1.264V)
■メモリ :mushkin REDLINE XP4000 1G*2 3-3-2-8 1T DDR400(500) 2.9V
or Samsung U-CCC 512M*4 3-3-3-8 2T DDR333(412) 2.6V
■Superπ :mushkinで35.562
■CPU温度 :π104万後で37度
メモリがmushkinだとORTHOS1分持たない上、大きめのファイル移動などをするとOSが落ちます。
サムチョンメモリだとORTHOSに5時間以上耐えたのですが・・・
どう見てもメモリに負担かかると落ちてしまうようです。
BIOSはDFI公式最新版とBETA 702-3を試したけど変わりませんでした。
いまさら939ですが何か対処法ないでしょうか?
>>338 大体彼は非同期で233でしょ
そんなに電圧かけなくても2-2-2-5 1T で回るでしょうな
私は買ってすぐに3.2Vで常用し初めて2年半で現在までもんだいないですよ
負荷テストでEVERESTのSystem Stability Testってようど
デュアルコアに対応してて100%行くしさ
CPU,FPU,MEMORY,LOCAL DISKと項目も選択できるし
infineonお勧め設定何スレ目だっけな・・・・
待ってくれ探してくる
OCメモリスレのこんなレスを拾ってみた
お勧め設定どこに転がってたっけ・・・?
俺も後で困るな無いと
ママンはUltra-Dの設定なり
3.0-7-14-4-2-8-4-2-2-3 200MHz 15.6us 16x-128bit-D-D-7x-7ns-5.5ns-256clks-D-200
>344
いや、DFI
クロック同期してない方もしくは拡張カードに付けろで終わる話?
>>339 メモリにさらに渇入れ
というかもうメモリの限界なんでしょ
もしくは伝電源の限界
■CPU : 3500+ (clawhammer)
■ロット : マンドクセ
■CPUFAN : リテール
■M/B : A8N
■動作クロック :2600前後
■FSB :237
■倍率 : 11
■HT : 694.3
■PN! or C'n'Q : なし
■vcore :1.48V
■メモリ :バルク1G*2 3-4-4-7 2T
■Superπ :(104万桁)(3355万桁)
■CPU温度 :coretemp: アイドル38℃ 104万桁後: 47℃
定格1.4Vなのに、ママンのAUTO設定1.5Vで3年使ってたから大丈夫だろう
HTの設定が良く分からない・・・*5にしてるのに
349 :
323:2006/12/26(火) 07:53:38 ID:kf46L2Cz
仕事の都合で遅レスになったが
自分的には「はずれははずれ」なの
テンプレ貼る元気が萎えちまっただけ
Opt148で3.1GHz廻る環境下で、
>>259の報告どおりだった
>>259の時のマザーはA8N-SLI(ある理由があって壊れた)
>>323の時はK8N Neo4 FI (↑で、買い直した 処分で安かったがいい板です)
マザー変わってもほぼ同じ結果だから相性の問題ではないと思う
それなりに弄ってればCPU載せ替えてちょっと廻してみれば素性なんて
すぐ読めるでしょ
ちなみに、
>>259と
>>264は別人だよ(自分でもすごい偶然と思ったくらい)
同ロットでも当たりはずれはあるもんだな
939は、ほんとに最後の最後で、
はずれでもいいから、Opt175か180を探してみるつもり
350 :
323:2006/12/26(火) 08:01:38 ID:kf46L2Cz
>>335 それは他に問題あり
おいらでもSATAだけど2.6GHzは廻るから(πなら2.85GHz)
351 :
328:2006/12/26(火) 08:55:22 ID:x7lEuFiF
>>334 いや〜、俺もそれを疑って手持ちのパーツ内でママソ替えてみたり
メモリ替えて見たり、同期or非同期も試したし電源替えてみたりBiosをうpしたり下げてみたりしたさ。
テンプレ埋めるとこんな感じ?
■CPU :Opteron170
■ロット :CCBBE 0615DPMW
■CPUFAN :XP-120
■M/B :LP UT NF4 SLI-DR Expert Rev3*2
:LP UT NF3 ULTRA-D*1
■動作クロック :2100MHz
■FSB :200〜300
■倍率 :7〜10
■HT :2〜5
■PN! or C'n'Q :無効(栗で代用)
■vcore :1,350V(BIOS設定)
■メモリ :Team Xtreem DDR500 CL3-3-3-8 1T 1024MB*2
:OCZ EL DDR600 CL2.5-3-3-8 2T 512MB*2
:Ballistix DDR400 CL2-2-2-5 1T 512MB*2
■Superπ :-
■CPU温度 :-/-
■採集地 :呉通販
■購入価格(採集年月日) :送料込み26000くらい 2006/12/13
定格電圧でのOS起動限界が2860MHzでキタ?と思いきやWπ揉み限界は2480MHz
ORTHOSの限界は…2100MHzを超えると5秒も持たずCPU#1がエラー吐くorz
4600+が250*11、4800+は280*10で常用出来てるから外れと判断して里子に出しちゃったよ。
2100MHz超えなければ323*6とか余裕だったから惜しい石だった
>>339 Vcore上げてみる気はありませんか?
353 :
339:2006/12/26(火) 15:48:10 ID:l5yVPguK
メモリ電圧3.2Vまで上げても変化なし。
Vcoreも1.4までやってみましたが同じく変化なし・・・
memtestやってみたらTEST 6でエラー多発。
相性でしょうか?
354 :
Socket774:2006/12/26(火) 16:13:16 ID:DUCvBKtQ
オプは駄目なんですな。さすがに名前が変なだけある
Core2買えや
■CPU :Athlon64 X2 3800+ AM2 65W
■ロット :LDB5F 0644CAB
■CPUFAN :忍者
■M/B :ASUS M2R32-MVP
■動作クロック :2500MHz
■FSB :250
■倍率 :10
■HT :4
■PN! or C'n'Q :無効
■vcore :1.25v(BIOS設定)
■メモリ :Kingstone DDR2-755(DDR2-533設定 624MHz 4-4-3-10-1)
■Superπ :35sec
■CPU温度 :43℃(ORTHOS 30min)
■採集地 :ドスパラprime館
■購入価格(採集年月日) :16280円 2006/12/16
初Athlon64、初Dualcore、初DDR2・・・
クロックとHTはキリがいいのだがメモリが。
2.6GHzは定格電圧じゃ無理っぽい
AthlonXP2500+@3200+からの乗り換えなので満足
>>357 今、総入れ替えでAMDとはやるなぁ。
シングルコアからヅアルコアへの体感差はかなりあるから
デフォでも十分満足行くものだったんじゃないかな。
DDR2の場合、1Tにこだわるより2Tでも動作クロックが高いほうが有利な場合がある。
レイテンシをあげてでも周波数を上げたほうがよいと思うよ。
(それでもDDR2-800設定が無理ならレイテンシをつめるしかないけど)
俺も89WだがX2 3800+で FSB250.5MHz(DDR2-800設定 1002MHz 5-5-5-18 2T)
これでパイは34秒だった。
HDBENCH ver3.30のメモリベンチでは
Read:247449
Write:197990
R&W:320306
俺のメモリは1Tは全くダメでBIOSすら立ち上がらなくなるから
その設定でのHDBENCHとかのベンチスコア教えてくれないかな?
高レイテンシ1004MHz vs 低レイテンシ624MHz
1.5倍のクロック差はレイテンシでは補えないとは思うけど
その差は知りたいところなので出来ればよろしくです。
359 :
357:2006/12/27(水) 06:10:18 ID:qSSVSCeQ
>>358 HDBENCH 3.3は
Read:252773
Write:169061
R&W:295321
ですね。
2Tでもクロック上げた方が良いのかな・・・
週末色々と詰めてみます。ドモドモ
あと、メモリ間違えた・・・DDR2-755→DDR2-750
Core2DuoのOCスレ見てたら鬱になりそうだ・・・
E6600 1.048vで2.7Ghzって(´・ω・`)
FX62以上で省電力かょ。ファンレスいけそうだなorz
そりゃ、つねに設計の新しいCPUの方が良いハズですからね@P4除く
乗り換えれば良いかと
んで、新CPU出たら戻ってくる
ここで、報告してたやつらなら、X2とCore2Duoの
両刀使いって奴、多いんじゃないのかな?
おれは現在X2をC'n'Q onでメインに使い、E6600を3.4Gで
UD専用機にしてる。
(゚д゚)ウマーなAMDが出たら、復帰するつもり。。
頑張れAMD。
>>362 939よりAM2がいい理由は未だに見いだせないが。
754から939を見たときはデュアルコアっていう利点があったけどね。
AM3+DDR3まで待つ方がいい気がして来た。
オレも両刀使い。
X2の方がアイドル時の消費電力絞り易いので
いろいろやるメイン用で、
C2Dは圧倒的パワーを利用した
エンコやゲームといった特殊用途でのみ運用。
気のせいか、日常的な操作に関してはC2DはX2よりも変なもっさり感がある。
みんな思ったよりINTEL/AMDに固執しないでいるよね。
今の自作板の雰囲気は結構意外。
まぁ、いい事だと思うけど。
けっIntelなんかつかえるかよ
IntelなんかLANカードだけ作ってればいいんだよ
C2Dがもっさりに感じるのはメモコン非内臓だからじゃ?
速いとか遅いの問題じゃないのら
あの企業体質が嫌い
IntelとAMDには、
これからも競争して、いい物を安く提供してほしい。
どちらかの一人勝ちは望まない。
C2DのエラーをMBのBIOSで無効にするためにパフォーマンスが
落ちるというのを聞いたことがあるけど・・・
>>364 私の感覚ではAM2は基本設計939と同じなので新CPUとは言えないかなと
>>370 それ故にメイン機がC2DでもAMDを応援するんですが・・・
>>373 X2も設計当初から予定されてたわけで新CPUと言うには微妙
64は元からマルチコア(4Coreのはず?)対応の基本設計なのでAM3出ても新CPUというより設計をフルに活かした製品としか思えない
車で例えると同じボディーのエンジン違い、無印64(754) 1800cc No turbo/無印64(939) 1800cc Turbo/64X2 2500cc Turboみたいな
車じゃ意味が分からないから戦闘機でたとえてくれ。
車とか戦闘機じゃ意味わからないからCPUで例えてくれ
例えるなら永谷園だろ
>>375 零戦21型と52型とポリカルポフI-16にたとえればわかりやすいかと・・・
1.4Vまで上げれば2.6Gで回るけど、
安全性と安定性を取って1.3Vの2.4G常用@Athlon64x2 3800+
>>377 無印64(754) 梅干茶づけ 3袋入/無印64(939) さけ茶づけ 3袋入/64X2 さけ茶づけ 6袋入みたいな
おい おまいら
俺の
OCすること事態、「安全性と安定性」は未知
1.3Vで2.4GHzも1.4Vで2.6GHzもいっしょ
>1.4Vまで上げれば2.6Gで回るけど
ってのが、限界2.8GHzくらい廻って、ストレステストが2.6GHzでOKという意味なら
俺なら1.4Vで2.6GHzを採る
1.4Vなんてまったく安全圏(個人の経験上の主観だが)
このスレ流行の、電圧下げてOCする愚よりマシ
訂正
事態→自体だった
■CPU : Athlon64X2 4200+ (Socket939)
■ロット : LCB9E 0634BPMW
■CPUFAN : TR2-R1
■M/B : ASUS A8R32-MVP DELUXE
■動作クロック :(CPU-Zで計測) 2750.0MHz
■FSB :(CPU-Zで計測) 250.0MHz
■倍率 : 11
■HT : 4
■PN! or C'n'Q :栗
■vcore :(CPU-Zで計測) 1.280V
■メモリ :CFD PC3200 非同期(400→333) 2.5-3-3-7 1T
■Superπ :(104万桁)33秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)36度
■採集地 : ツクモ名古屋7号
■購入価格(採集年月日) : 18580円(2006.12.24)
>>268の次週ロット。Christmas present for me ('A`)
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ65
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160839283/ ■CPU :
Athlon64 X2 4200+(s939)
ADA4200DAACD
LCB9E 0634BPMW
■CPUFAN :SI-120
■M/B :ASUS A8NSLi-P
■動作クロック :2.805GHz
■FSB :255
■倍率 :11
■HT :255*4=1020
■vcore :1.232V (CPU-Z読み)
■メモリ :千枚Micron CL3 333設定
■Superπ :32秒
■CPU温度 :平常44℃ 全開53℃ 室温26℃
■採集地 :ツクモ
■購入価格(採集年月日) :税込み20882円
fx62以上の高クロックモデルは
ちょい活vcore=0.05upの1.35-1.4Vが定格になってるから、
AMDも1.4Vは常用範囲内と考えているんだろう。
C2DのOCは軒並み3GHz越が当たり前みたいだな
>>389 いちいち言わなくていい。
それがわかっててAMDに拘る人たちのスレなんだぜ。
3G↑に憧れてる奴はC2Dスレなり移れよハゲ。
3GHZだけど遅い
んな激しく反応しないで放置すれば良いと思うんだ
9月に買って放置してたAthlon64 4000+を今日になって組んでみたら
π1Mがvcore1.36Vで3.2GHz近くまで通ってビビった。
世間はすっかりデュアルコアだけど、これはこれでいい買い物だった。
Prime流したらあっさり落ちるんだろ
シングルコアだから回るのもあるさ
シングルはガチで強い
デュアルは不具合にドライバで対策する必要ある上に廻らないし熱いしクソ
通常用途だとS939の3800+の定格が一番だと思う。
週まで一緒じゃないと意味ない稀ガス
0643週モノが出てくるか期待ですな
>>398 LCB9EなX2 4200+は確かに当り報告多いイメージあるな。
LCBxxなOpも殆ど当り報告だった希ガス。
LCB9EなX2 4400+とか出回れば即買いなんだがねぇ…
>>399 写真の石がどこまで廻るかワカランのだから製造週まで一緒である必要は全然無いと思うが?
ワロタw
むしろココまで揃うもんなんだな
マザーとかの固体誤差でもっと出るもんだと思った
>>400 >>398の写真は新しく出た定格最高クロックの2wayOP
それの選別落ちを狙うって意味じゃないか
>>404 だから週まで同じ必要はない
新商品でも、その週だけで生産してるわけじゃないんだから
確かに4400+にOP940に有るのと同じロット、週の個体があったとしたら
それは惹かれるものがありますがw
でも実際は高クロック用ウェハーとか分けて生産してる訳じゃないく
あくまで選別品なんだからOP940に同じロットの品があるのが
どれぐらいの意味があるのか不明ですが・・・
940って総研のミス表記か
OP940→Opteron 290
407 :
Socket774:2006/12/31(日) 23:35:44 ID:7x3YKpbb
wqOYkN
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
∩ ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
|│ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
|| ∧/`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
\ヽ(´Д`;)! '、:::::::::::::::::::i
\___ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
408 :
Socket774:2007/01/01(月) 07:53:37 ID:Vw3QXID6
tHusl9+f
/ \ ( ⊂ヽ
/ ヽ (つ'' )\
/::| :::::::::::: :::::::::::\ /(⌒ \\
/:::| :::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::/⌒\/ 7\ \\
./::::::| :::::::::::::::::::ノ...ゝ::::::::::: / / / \ \∧_∧
(::::::/ /;;;;;;;;;;;;;ヽ. | / /\ \ \´Д` )
|::::/ /ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ | | /  ̄ ̄ ̄ \ \ (
ミゝ /| |;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シウバたん \ )
ミ| --∠二ヾ----ゞ─ヽ─────────── '
...ゝ | ̄||:::: 三ゞ
あけおめー。
しかしこのスレももうすぐで終わりだな。
年末にAM2の5200+買った。
ちょうど一年前に買ったFX60よりprime耐性よかった。
価格は1/3以下になったがなー
去年IntelのCore2Duo E6600買った。
一年近く前に買ったOpt170@50週よりprime耐性よかった。
価格は当時のOpt170より10,000円安だがなー
ttp://mata-ri.tk/pic/img/6559.jpg ぶっちゃけ定格だとOpt170の方がIEとかファイル
開いたりとかはキビキビしてるけどさすがにFSB400以上
だとE6600ももっさりしなくなるね
939最後にと買ったおp170
まだメモリ設定緩々でCPUだけOC中。これ以上上げるとORTHOS 30分持たない…
もうちょっと調整してみます。
■CPU : Opteron170
■ロット : OSA170DAA6CD CCBBE 0610DPMW
■CPUFAN : SI-120 + 芯RDL1225B(SP)
■M/B : Epox EP-9U1697 GLI
■動作クロック : 2859MHz
■FSB : 285MHz
■倍率 : x10
■HT : 3倍
■PN! : OFF
■vcore : 1.42V (BIOS1.375設定)
■メモリ : G.SKILL F1-3200PHU2-2GBZX 133MHz設定 (2-3-2-5)(1T)(2.7V)(190.6MHz)
■Superπ : 29.969s(1M)
■CPU温度 : 47℃(SI-120に付けたセンサー) 58℃(コア)(ORTHOS中)
■採集地 : newegg.com
■購入価格(採集年月日) : $188.99 (12/22)
■SS:
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/070101_1s.jpg 真ん中のCPU-Zはマザー名表示のつもりが間違えてた…
413 :
412:2007/01/02(火) 10:37:03 ID:RCbNxv5X
今思い出した。↑のパイ焼きシングルだ。
しかしこのメモリが回らない。
166設定でタイミング緩めるより、133設定で上のタイミングの方が良さげ。
ただ今2.9GHzでORTHOS中。止まんないといいなぁ…
やけに温度高いな
パイ焼き限界を探ればプライム限界もだいたい見当つくと思うよ
いきなりプライムやってたんじゃ時間かかりすぎ
ついでにメモリの耐性もはかっといたら?
そいつはBE5かな?
米国在住者かなんか?
>>412 うちのは同電圧で2.8Gにして負担かけると再起動するんだけど
これって何が原因だろうね?
電源は600Wあるから違うと思う・・多分糞メモリか電圧不足
>>414 いかにも在米です。
π焼き限界は3GHzまでいった。
温度が高いのはケースが窒息気味だから。
メモリは前から回らなかったんだよね。3-3-3-7で230MHz位までしかいけない。
A64Tweakerで150MHz設定にしようと思うとフリーズするし。
どうも思うように行かん。
>>415 俺のは3GHzでORTHOS起動させてもエラーだけで再起動しないわ。
電源はクラマスのReal Power 550
違うのはメモリの電圧が2.65Vだって所以外無いな・・・
まあじっくり調べてみます
AM2、倍率が変更出来たらなぁ
出来るけど??
意地が悪いな
下げるのは可能だけど上げるのは無理だよ
AM2って言い方が微妙だな…FXならAM2でも可能でしょ?
何を今更
詳細報告無しですいませんが
■CPU :Athlon64 3500+ 939
■動作クロック :2600MHz
■FSB :237
■倍率 :11
■vcore :1.4v
πはまだですが各種ベンチやアプリでCPU負荷100%かけても動いています。
一般にAthlon3500+がどの程度までOC出来るのかよく分からないのですが
この設定を常用するのは危険でしょうか。
■CPU :
■ロット :
■CPUFAN :
■M/B :
■動作クロック :(CPU-Zで計測)
■FSB :(CPU-Zで計測)
■倍率 :
■HT :
■PN! or C'n'Q :
■vcore :(CPU-Zで計測)
■メモリ :(製品名/モジュール名)(DDRクロック倍率)(CL-RCD-RP-RAS)(1Tor2T)(電圧)(CPU-Zで計測した実クロック)
■Superπ :(104万桁)(3355万桁)
■CPU温度 :(π104万桁直後)(π3355万桁直後)
■採集地 :
■購入価格(採集年月日) :
■SS: 必須
>>423 このスレの住人にエスパーは一人もいないと思うんだ。
>>423 常用基準を判断できないような人はOCしないほうがいいと思うけどね
A64は定格電圧で2.6G常用できればなかなかのもの
なかには2.8G常用が余裕なものもあれば2.4G常用すら危険なものもある
君の3500+がどのくらいの耐性があるのかは君自身で探るしかない
>>423程度の情報ではエスパーでもない限りわからないから
CPUは余裕でも、マザーやメモリや設定のしかたが原因でOC出来ない事もあるしな
■CPUしばきソフト
・Tripcode Explorer
Stress Prime以上の負荷をかけてくれるため常用試験に最適。オプション--2スレッド&SSE2有効で使用しませう。
ttp://tripper.kousaku.in/ ・Stress Prime 2004.
メモリ周りに負荷をかけるためTXと同時に一個廻してあげましょう。またβ版で2コア対応版も…。
ttp://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml ↑を長時間(半日〜丸一日)やって無問題ならたいがいの人のたいがいの用途で問題なし
「自分の用途で問題なければそれでいい」って考えるならプライムなんぞ無視でOK
あっ、
シングルコアなら同時まわしとか2スレッドは必要ないよ
428 :
423:2007/01/02(火) 20:50:49 ID:oQrE1ILs
>>426,427
丁寧なアドバイスを頂き感謝です。昨日このスレに迷い込んだばかりで
自分のCPUの基準も分からず、レスを読んでは上げ下げ試していました。
教えて頂いたCPUしばきソフトも動かしながら、自分の用途に合った常用可能クロックと電圧を探ってみます。
どうもありがとうございました。
>>423 保障はしないが、壊れはしないんじゃない?
学術計算やソフトのインスコとかは定格でやれ。
ゲームで落ちてもその時のセーブデータが飛ぶくらいしか経験ないな。
ベンチ、ゲーム専用機なら気にする事ないんじゃない?
アス、オプ系は1.6vまでかけて、クロックは上げれるまで上げて使って壊れた事ないな。
殻割りしたコアにシンクが届いてなくて壊れた事はある。
その時も焦げもしないし、壊れたのCPUだけだった。
メイン機として使うんだったらテンプレとかの負荷ソフトで検証するべきだけど。
こうして犠牲者が(ノ∀`) アチャー
とりあえず素組み memtest のみの結果
Op 170
CCBBE 0615 EPMW
2,772(*9)
2,740(*10)
DDR600 256*2 166-3448-1T
定格1.39-1.4V(BIOS読み)
暮
0612末
Op 165
CCBBE 0617 FPMW
2,844(*9)
DDR600 256*2 166-3448-1T
定格1.39-1.4V(BIOS読み)
1's
0612末
>>432 メモリだけがうらやまし・・・
話し変わって、今、1.5V以内で2.8GHz以上常用可能なOpt170(予算的に)が見つかる可能性あるかな?
明日(今日)、アキバ歩ってみようと思うんだけど。
クレが在庫◎のようだけど・・・
知らんがな
う〜ん なんなんだろ? のスレ違い?報告
1.4Vの2.6GHzでORTHOS 30分持たない、はずれなLCB9E0633BPMWと思っていたら・・・
1.375Vで常用できそう。
ここからがスレ違い
4000円で買った、CL3 PC3200のメモリを2.5設定で1年間使い続けてたんだけど、
最近、マザー取り替えたので、設定緩めてOCしようとしたらCL3で起動せず(2.5はOK)
ふざけ半分に2.0にしてみたら一発起動???
これが、マザーとメモリの相性ってやつですか?
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/orthosat2.0.jpg それにしても、4000円のメモリがCL2.0 1Tって・・・
FSBを上げるとPCIやら何やらも引っ張られる形になるのですか?
ペンIII時代のPCなら、例えばFSBが100MHzの物を133MHzにクロックアップする
分には困りませんでしたけど、ハンパに120MHz等に上げてしまうと
PCI等に影響が出て困った記憶があるのですが・・・。
すみません、何か容量の得ない質問の仕方で。
そもそも質問スレじゃないですよね・・・。
>>435 >それにしても、4000円のメモリがCL2.0 1Tって・・・
中の人がWinbond BH-5なんジャマイカ?
>>435 マザー関係ないよ
CL3が苦手でCL2が桶なんていかにもWinbondじゃないか
チップに丸い窪みがふたつあって切り口が2点パターンだろ?
M&S、LD、VーDATAそのへんか?
一世風靡した秋刀魚BH-5なんかはCL3では絶対起動しなかったけどね
440 :
435:2007/01/03(水) 18:13:42 ID:FeVDQhPH
>>438 ヒートスプレッダで囲んじゃったので、チップは見れないな
ただ、糞で有名らしいVeritech(メーカー?ベンダー?)だよ
更に話変わって、939最後の遊びに、今買ってきたOpt175に載せ替えてみま〜す!
多分はずれロット(今は書かない)だった気がするけど、
予算とメモリを含めた倍率の関係で選んでみた。
吉と出れば良いが・・・
まぁどんなに回っても512MB*2なんていらんがな
442 :
440:2007/01/03(水) 18:37:43 ID:FeVDQhPH
載せ替え中止!
ロットが怪しいと思ったら、見るからに中古品
苦情のTEL入れた
今後の対応が楽しみ
ロット順に流通するわけじゃないから
古いのが後から出てくることもあるよ
詳細晒さずにうやむやにせんといてね
今すぐ書けとはいわんけども
445 :
440:2007/01/03(水) 19:22:31 ID:FeVDQhPH
店名は伏せておく
くの字型の引っ掻き傷1箇所、ヒートスプレッダの周囲(四角く)が、
クーラー載せてましたよと如何にもわかるツルツル状態
64系、Opt系合わせて6個使ったけどこんなのは初めて
>>442 基盤のコネクタ部分に差し込んだ傷が付いてるから中古品とか言わないよな?
おぉ、すまん
メモリスレと間違えた
つか晒せよw
448 :
442:2007/01/03(水) 21:38:35 ID:FeVDQhPH
その後1回TELあり
「ご覧のとおりCFD販売のシールが貼ってあるので正規品に間違いないですが」
「こちらからもベンダーにクレームつけます」
「なんとか交換できるよう、新品を入手する努力をします」 だと
新品の箱なんてリパック用にいくらでも取り寄せ可能だろうし、
シールなんて、あとからいくらでも貼れるだろうに
買った石をその日のうちに廻せない、お預け状態の俺
「廻したい」
「交換(返品)するんだからだめだ」
の葛藤にいつまで耐えられるやら・・・
>>448 そういう時はやっぱ「ネギ」を回しましょう。
>>448 グリスを綺麗に拭き取ればバレないじゃん。
良く回ったら返さなければいいんだし、チャンスが増えたんだからラッキーでは?
452 :
442:2007/01/03(水) 22:07:37 ID:FeVDQhPH
>>451 それやっちゃたら、ここまで紳士に振舞った意味がなくなる
最後の最後に ゴルァ!!ヽ(Д´ )ノ しずらくなちゃうよ
けど、見るからに中古品なんでしょ?
だったら回してよくね?
454 :
Socket774:2007/01/03(水) 22:32:08 ID:XZMH2IlT
ばれなきゃ良いって考えはやめろ
ヌルヌル秋山とかクボックとか呼ばれるゼ
すでに廻しるからこそのクレームだろう
2代目クボックはうっかり口を滑らせたりはしないさ
相変わらず我々日本人は情報戦や謀略に弱いね。
よくわからんがBOXの封緘してある奴買ったんなら
傷が付いてあろうがなかろうが新品だと思うが。
俺は客商売嫌だなぁって思うね
舐めてみたらわかるぞ
行ってみw
新品でも売れ残りでロットが古かったり箱が汚かったりするのはあるよなぁ
少し前に買ったOp148がそうだったんだけど気にせず使ってる
勝銃祭りの時に買ったやつは新品のくせに中のもなかが砕け散ってた。
当りロットだったてのもあるけど気にせず即組みした。
最近4200+を買ったらモナカじゃなくて凄くガッカリした
食っても害は無いと言ったものの不安になったんじゃね?w
465 :
442:2007/01/04(木) 07:57:41 ID:FcwIaCuA
寝てる間にいろんな意見ありますが、一言
私は、去年1月に自作を始め、その間AMD一筋
3000+で始まり
3700+
X2 3800+
Opt148 (ここまでは値下げ前)
X2 4600+
X2 4200+
そして今回な訳です。
ちょっとの傷くらいなら気にせず使いました。
はずれと感じた石は損を承知で即売却してました。
遊んだ分安くなるのは納得の上です。
今回もそれでいいのですが、今回の石は「怪しすぎ」なのです。
私も客商売の一員です。
クレーム応対をしょっちゅうやらされる立場におります。
その観点から、
○○店の店員が「そんなことは絶対にありません。安心してお使いください」
と、断言してくれれば私の思い過ごしと納得できたのですが・・・
ちなみにこの石、ロットで検索したら、「はずれ」は少ないようです
今でも、使ってみたいと思っています。
先にも書いたように939最後のチョイスに【経験のない傷がある】がいやなのです。
ほんとにヒートスプレッダの上部の周囲、金属どおしで擦った様にツルツルテカテカなんですから
長文失礼いたしました
その「怪しすぎる」スプレッダの写真をここで晒すつもりはないだろうか
本当に怪しいのか、上級者気取りのクレーマーなのかわからんよ
あっ、でもOCスレでやんなくていいか
467 :
Socket774:2007/01/04(木) 13:37:12 ID:gW+0MtoH
>>465 みすった・・・
周囲が磨かれてるのはあるよ。
うちのOp242がそうだったな・・・
製造時に平面が出てなくて後で削っただけじゃないかな。
ってか、箱の封印シールが剥がされていなかったらそれは新品という扱いでいいんでないの?
CPUの製造過程をわかってない、神経質な方は入札をお断りします
リマーク品?
>>468 あぁ俺のもなってたよ
ド初期の146(940と間違えて買った:祭前)だから
中古じゃないと思う
リテールBOXでリマーク品は無かったかと
474 :
Socket774:2007/01/04(木) 17:37:56 ID:qcyPPfwc
ネタにつられすぎ
うpうp
肝心なところを伏せてるのはなんでなんだろ?
>>435あたりからずっとそうじゃんよ
そういう体質の人間だから?
ネタだから?
>>463 最近のはモナカじゃないの?
非常食が・・・(´;ω;`)
479 :
Socket774:2007/01/04(木) 21:54:29 ID:N9xXYRYh
うちの4400+も磨かれたように角が少し金だったなー
普通の中古だとしてもそうならないと思うし
製造段階での平面出しだと思ったよ
文字とかはクッキリハッキリしてたから製造後の研磨じゃないと思う。
店頭で乱暴に扱われた形跡はあったよ
窓から半分しかCPU見えないくらいズレちゃってたw
それでも939絶滅寸前だし買ったよ
ADVだから回らないけどね。
たしか、CPUのBOX封印シールって
○ためて、○○カで綺麗に剥がれるんじゃなかったっけ??(復元可能な状態で)
おp祭りの時、オクに出てるのは個人選別落ちが多かったとか・・・
↑オクに出てた新品未開封品の事
暖めるだけでいけるね
Core2duoのは暖めるだけじゃ無理だけど
ま、最もシール暖めたところで意味無いが>CORE2の
単にきれいにはがしたいだけの俺
483 :
Socket774:2007/01/04(木) 22:33:26 ID:N9xXYRYh
マネするやつがいるので伏せ字でも書かない方が良いよ
シール剥がさないで開ける方法とかもあるな
まぁ、オクで買うような奴はそのくらいの覚悟はしてるだろ
そうでない奴は騙されてもしょうがない
気付かないお馬鹿さんなら幸せかもな
そういえば、AMDしか使ったことなくて初めてインテル買ったとき
箱の開け方わかんなかったな。
ビリビリになるけどいいの?
みたいな
485 :
Socket774:2007/01/04(木) 23:37:34 ID:ZrJSKq81
まぁ初心崩れの俺様がOCスレ見て
3500+ を買ってあったにもかかわらず
馬鹿みたいに踊らされてop146を2万で購入
やり方もわからねーのにπ通したり
プライム何?あぁ?なったりで
結局落ちたり、不安定で
現状デフォ2.0Gで
結局おまww何したいの?って俺に免じて
上の
>>442を大目に見てやってはくれないだろうか。。。
486 :
442:2007/01/05(金) 01:09:35 ID:6JRyMr7A
まず最初にお騒がせならびにスレ汚しお詫びします
本日、先方より連絡がないため、こちらからTELしました
昨日対応の方が休みとのことで、TELに出た方の話を伺いました
社員教育が行き届いているのか、一大事ということで話が行き渡っているのか
この方にも情報は入っているらしく、今後の対応について話してくれました
結果は、「新品を既に発注しており、近日入荷し次第交換させていただきます」とのことでした
私としては、「無理強いはしたくないので、昨日もう1個あったものとの交換でいいですよ」
と、申し上げたのですが、
「もうひとつ(同ロット)の方も同じことがあっては済まないので、新規入荷品と交換します」
と言うような話でした。
私なら、後ろめたい事がなければ、もう1個の方を早急に交換しちゃいますが・・・
人の良い半クレーマーにここまで対応してくれちゃうのは何なんでしょうね?
「やはり確信犯?」と勘繰りたくなりますね
>>468や
>>479の話は参考になります
一般的に知られていることでしたら、何故、店員はその辺の言い訳をしなかったのでしょう?
また、平面を出すための研磨だったら、何故、
かなり目立つ、くの字状の傷を落としておかなかったのでしょう?
尚、写真貼るのも考えましたが、安定器型の蛍光灯の下で
2Mのデジカメで接写しても、ろくな写真撮れませんのでやめました
最後に私の話に否定的な方々へ一言
百歩譲ってこれが正規の「新品」だとしたら
私の好きな、あなた方が大好きなAMDの品質管理はこんなもんなんですか?
これにて、この件についての投稿は終了させていただきます
お騒がせしました
動かなけりゃ一大事だけど外観検査はテケトーなんじゃないかな
くの字の傷の縁が盛り上がってるかそうでないかが気になる。
488 :
Socket774:2007/01/05(金) 01:59:39 ID:3W5o03iC
なんとなく店員の対応はわかる。
トラぶっての交換対応ならロット変えるな俺でも。
品質管理と言われても使用してみてないんでしょ?
傷なの?痕なの?画像も無いしわからない。
販売店が新品交換対応してくれると決まっても文句言い続けるのもどうかと思うよ。
販売店で駄目いわれてもAMDの3年保障で対応されたかもしれないし
そこでAMDに文句いうのはおかしいよ。
ぶっちゃけ販売店での在庫の扱いのほうがヒドイ
通販の倉庫なんて最悪だぜ
スレを読んだら店員がかわいそうになった。
俺でも別ロット品を発注して、商品を送るけれどな・・・。
ウザイのに粘着されるよりマシだもんな
491 :
Socket774:2007/01/05(金) 05:10:53 ID:GLWuDEQh
>>485の俺に何のコメントもないのか。。。
寂しい時代になったもんだよ
そういうお前自身なら、そのレスに対してどうコメントする?と聞きたい
>>491 プラスにしろ、マイナスにしろ
その内容には、それだけ人を動かす力や価値があったって事だよ
単に
>>485のレスが人を動かすに足りるだけの価値が無かっただけ
無価値
ひでぇ・・ でも
>>491には価値があったようなのでお前は無価値じゃないよ!
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
FX60使っているのですが
OverClockするばわい、
倍率変更した方が良いのですか?15倍位にして大丈夫ですか?どなたか教えて下さい、お願いします。
ここはOC報告スレなんだが・・・
まだ虚無の書き込みしてるのか?
むなしいだろ442よ
交換するなんて後ろめたいことがあるに違いない
ときたか。まぁ俺には関係ないからいいけどさ
>>497 15倍にして使ってみろ
問題なければ大丈夫ってことだ
問題あれば大丈夫じゃなかったってことだ
現在ASUS AI‐OverClock
10%で2.86Gで問題なく常用出来てるし、明日15倍やってみます、ありがとうございました。
壊れても事後責任で
>>501 15倍ってことは200*15の3Gだよ
倍率云々の前にクロックが大丈夫じゃない可能性があるが
そのへんはいぢってみないとわからないな
電圧弄らなければ、いきなり壊れる事もないでしょ!
>>504 壊れる事もない!って言うなら聞かずにやればいい
まぁ壊れはしないだろうけどね
OS起動しないとか途中で落ちるってだけで
絶滅寸前の939X2 4200+を捕獲したら
このスレで報告のあった LCB9E 0633BPMW だった
どれだけ廻るかどうか微妙だけど今から常用テストしてみるぜ
漏れも去年11月、×2 4200+をスパークス通販で買ったがLCB9E 0634だった。
2814MHzで常用中。ORTHOS 24h クリアでつ。
508 :
Socket774:2007/01/05(金) 22:20:52 ID:ljF6as1x
AM2の5200+使ってるけどコア電圧が1.4Vしかかけられなくて
3G常用いく予定だったが2.8Gが限界だ
電圧掛けられるマザーにすれば少しはのびるかな?
FX62の選別落ちっぽい5200+より
キャッシュ512k最上位の5000+の方が伸びたんじゃないか?
510 :
sage:2007/01/05(金) 22:51:58 ID:Tdk+p4aV
170の0615DPMWが届いた。あっさり2800でWπOK。うえの2100しか回らんのはいったい…
>>508 だいたい0.1vで約200Mhzだから
1.4vで2800なら3000には1.5v前後必要
そのくらいの耐性の石、そのくらいの電圧だと3000だとプライム通らなそう
今のマザーがよっぽどOCに不向きなら交換で限界あがるかもしれないけどね
>>510 相場と比べて高すぎる、低すぎるものは信用できないというか、参考にならないよ
512 :
Socket774:2007/01/05(金) 23:22:00 ID:ljF6as1x
AM2でOCいけるマザーてあんまり聞かないけど
何かオススメある?
俺も170の0615DPMW持ってるけど、Prime限界2.6Gくらいだから、報告の中ではハズレな感じだな...
2100しか回らないのは、お気の毒だけど。
>>513 俺のも。1.26vで2.6GHz常用。(WPrimeを15hクリア )
2.6Gを超えると渇入れしても2.8Gで起動がやっと・・2.65GHzでもNG
何か他に問題があると思って、ママンを乱ぱ駅二枚、メモリをUCCCとTCCDを買い
散々試したが、諦めた orz
>>514 同じような感じだw
買い足した分、電源とメモリとママン余ってしまったから
余らせとくのも勿体無いので4200+を1個注文して、
PCが1台増えてしまったというw
4200は、発送の到着待ちだけど、
これでHTT250通って、うっかり2.75Gまで回ったら、どっちをメイン機にするか悩ましいな
>>515 昨日届いた4200+まだテスト時間不足だけど結構いい予感
1.25v(bios)設定の1.264v(CPU-Z計測)で250*11=2.75Gで半日。今のところ問題なし
>>386の人と違うのはM/BがA8N SLI寺でロットはLCB9E 0633BPMW
517 :
Socket774:2007/01/06(土) 06:48:28 ID:brjNAz2D
その状態でORTHOS動かしても落ちない?
520 :
Socket774:2007/01/06(土) 07:08:11 ID:0wgg7mGZ
倍率変更はあそべますね〜
ところで何でグラフィックが8bitなんだ?
サイズ落とすの面倒で笑い
cpu温度低いがGPU何とかならんかねーっ
もう404
かよ
524 :
Socket774:2007/01/06(土) 07:55:57 ID:0wgg7mGZ
グロ貼るな。まじきめぇ
Socket939のシングルコアで同一クロックで同じ2次キャッシュのAthlon64とOpteronだったら性能は同じですか?
ブサイク
>>519 テンプレを目一杯埋められるようになったらその時にまた来てくれよ
>>486 まあ気を落とすなよ。
Amazonの素人レビューで人気商品を良く評価すると賛同され
悪く書くと否定されるだろ。あれと同じだ。
悲しいけどそれが人間の心理
センプのOCってみんなやらないの?
海外のOC掲示板で、4000+のKAB1E 0626FPMWが3.5GHzで動作してる報告を見つけた。
早速手持ちの4000+を確認したら、見事にKAB1E 0626FPMWだった。
ちょうど乱八NF4ウルトラD買う予定だったから、廻ったら報告するかも。
サンディエゴは3700も4000もいつのまにか驚異的な高耐性報告が出てたよね
OCスレではヅアルコアが主流になっちゃったから注目度が下がったけど
実用途ではヅアルコアである必要がないこともかなり多いしね
横浜みなとみらいPCデポに939マザーが
売っていた、ちなみに値段が
A8N-SLI Premium 19800円
A8N32-SLI Deluxe 19800円
どっちが良いかな〜
>>534 どっちも高いなぁ・・・でもあえて言うなら上かな。
SLIでガリガリ3Dゲームするってんじゃないなら特にね。
今更シングルコアの話で申し訳ないがOpteron146がFSB275だと1.375Vでも安定するのに
FSB285だと1.45Vでも安定しません。メモリ133設定でもだめでした。
これはCPUの限界でしょうか?それとも他に原因はあるんでしょうか?
倍率下げてもダメならマザーが限界なんじゃない?
>>537 倍率との組み合わせによっても違うから色々試すのが良いかと
後倍率下げると一様にVCORE必要
540 :
537:2007/01/07(日) 21:29:09 ID:mSoHW/ks
倍率を9倍にしてもFSB240が限界でした。
939Dual-SATA2なんですがやっぱりマザーが原因ですかね?
BIOSを更新してだめならあきらめます。
下の構成でお勧めのOCがあれば教えてください。
【CPU】AMD Athlon XP 2800+(Barton FSB166MHzx12.5)
【M/B】AOpen AK77-600N
【MEM】Sumsung PC3200 512MBx2
【VGA】Leadtek WinFast A350XT TDH (nvidia Gefoece FX5900XT)
【SOUND】On-board (Reaktek ALC650)
【HDD】Maxtor 6Y120P0 (ATA/133)
【光学ディスク】MATSUSHITA DVD-RAM SW-9585/AOpen CD-RW CRW4048
【電源】WATANABE DENGEN WPS400/PS (400W)
【OS】Windows XP Home Edition SP2
※現状全て定格
■CPU :Athlon64 3700+(S939)バルク
■ロット :見てなかた・・・スマン
■CPUFAN :3000+リテールファン
■M/B :PC-A9RD480
■動作クロック :(CPU-Zで計測)2756MHz
■FSB :(CPU-Zで計測)250MHz
■倍率 :11
■HT :250*4 1000
■PN! or C'n'Q :
■vcore :(CPU-Zで計測)1.25V
■メモリ :SMD-2G48I-Z-D EXTREME 3-3-3-8 1T
■Superπ :104万桁 30秒
■CPU温度 :35度(室温20度)
■採集地 :ワンズ
■購入価格(採集年月日) :9980円(2007.1.3)
何の予備知識もなしに買いに行ったらこれで安定しています
安くなりましたなぁ
■CPU :Athlon54 3500+ (Venice)
■ロット : LEBBE 0634UPMW
■CPUFAN : Infinity +12cm 800rpm
■M/B : K8N neo2 Platinum / A8S-X /A8R32-MVP
■動作クロック :(CPU-Zで計測) Prime95 18時間 2400Mhz (Superπ 104マン桁2470Mhz)
■FSB :(CPU-Zで計測) 219Mhz以下(225Mhz以下)
■倍率 : x11
■HT : FSBx4
■PN! or C'n'Q :無効
■vcore :1.38v [BIOS1.40v設定]
■メモリ :DDR400 hynix / infineon /Sunsung など 2.5-3-37〜3.0-4-4-8 にて 同期〜133Mhzまで
■Superπ :(104万桁)(3355万桁) 36秒〜37秒
■CPU温度 :Prime95 18時間 38度(室温21度)
■採集地 : GoodWill
■購入価格(採集年月日) :11,980円
939収束ということで、Veniceコアまだ持ってないよなと、地方民が地方で正月休みに購入したんだが、耐性低杉。
メモリ・マザーによらず明確にCPUのみで限界がくるのがとってもわかりやすいヤツだ。
電圧1.6Vまで上げても常用限界2460程度。電圧上げても全然耐性あがらない。今なら2600Mhzくらい平気で行くかと
ちょっと期待したけどちとガッカリ。コレクション目的としても。
>>545 わざとやってるとしたら面白くない
本気だとしたらいろんなものが不足。未熟
あっ、勘違い
ごめんな
口調から感じられる人間的振り幅
謝罪時 攻撃時
|>>>>>>>
<<|
さいきんの3700+はだいぶましになってるんだね
551 :
Socket774:2007/01/08(月) 02:24:05 ID:zblabdgj
L5をカッターで切ったり
コンダクティブペン使って繋いだり
マザーにジャンパはんだ付けしたり
BIOSにマイクロコード埋め込んだり
苦労と思考の下駄を手に入れたり
以前は色々と苦労はあったが面白かったなー
>>508 ウチの5200+は2.8Gなら定格電圧でOK(ORTHOS 8時間問題なし)
3Gなら1.375VでとりあえずOK(ORTHOS 2時間しか試してない)
因みにロットはCCBXF0633TPMWってヤツ。
元々メモリを定格で使いたくて(2.6GじゃDDR2-800で動かん)
2.8G動作を望んでたから3G動作の検証は不足。
いまだにOpteron146か144の人ってもう居ないの?
あれだけいいCPUでも次から次へと変更していくものなのかね
YES
よく回ってくれたけどデュアルopに交換しちゃったからな
いまは電圧下げてサブ機で頑張ってる
557 :
Socket774:2007/01/08(月) 12:42:40 ID:r1BNdRbb
508だがあれからママンをM2N-SLI デラに変えてやったら
3G動作常用いけそうな感じなった
動作電圧は1.36Vでロッドは0645XPMW
だけど3.2Gはパイ焼きぐらいならできるが
常用は無理げだからこの辺が限界だと思う
ロッド・スチュワート
バスケットにロッドマンって悪童もいたなw
>>557 そろそろテンプレ報告してもいいんじゃね?
561 :
Socket774:2007/01/08(月) 18:50:02 ID:r1BNdRbb
■CPU : Athlon64X2 5200+
■ロット : 0645XPMW
■CPUFAN : 峰クーラー
■M/B : ASUS M2N-SLI デラ
■動作クロック :(CPU-Zで計測)3003MHz
■FSB :(CPU-Zで計測)231MHz
■倍率 : 13
■HT : 924(231*4)
■C'n'Q :有
■vcore :(CPU-Zで計測) 1.36v
■メモリ :UMAX DDR2 800 1G*2 5-5-5-16-21-2T
■Superπ :(104万桁)29秒
■電源 GUP 620W
939 4400+〜Core2Duo E6600〜AM2 5200+とAMDに帰って来ました
X2の2.6Gが3万台で買えてマザーもいい物が安いので
周りが言ってるよりAM2オススメだと思う
562 :
Socket774:2007/01/08(月) 19:01:08 ID:guZg++uD
うおー地震だ
>>561 E6600と比べて体感的にはどうなの?
564 :
Socket774:2007/01/08(月) 20:18:50 ID:r1BNdRbb
>>563 E6600は3Gで使ってたがベンチマークほどの体感差がはっきり言ってない
性能がネックでC2Dしか選択肢がないと思ってる人は
AMD好きならAM2でも損はしないと思う
>>564 漏れも4400+をサブに回してメインをE6600で組んだけど、
ホント、ベンチの様な差は体感じゃ無いよね。
勿論作業次第じゃ時間短縮になるだろうけど、通常使う分なら4400+で十二分。
>>564 >>565 それ聞いて決めた
microATXで組むつもりなんだけどチップセットも965みたいにアチチじゃないし
今組むならAM2のほうが良さそうだね
567 :
Socket774:2007/01/08(月) 21:27:18 ID:SiuOvsRv
, - '' '"´, ̄、`_- 、
/ , '´, , 'ヽ \
,ィ゙ / //'´ 丶 ヽ 丶
〃 / / / / / i l ヾ l
/i / / / / / , 〃イ'l ! i ヽ│
/| / ' ' / ', // !\ ! | ..
l l゙ / ,l !/_/、//_____ヽヾi ! | ..
,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
| | ′!| ` ̄´ l ~`'''´ lレ"`|
| |i ヽ ! /'〃!|
| |i i \ / ̄l / 〃! | .
| | i lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 | .
l | ! l ヽ‐ ' l、 〃 ! |
│ l ! i /l l/`〃 ! |
ヽ l l / l~l / 〃\ |
568 :
Socket774:2007/01/08(月) 21:40:41 ID:O7q7KNQf
こまかいな〜
569 :
Socket774:2007/01/08(月) 21:51:50 ID:LJtW7HYk
5200+@3.0G迄回して
π29秒かっ(T_T)
571 :
Socket774:2007/01/08(月) 21:57:10 ID:r1BNdRbb
まだメモリ詰めてないからな
いいタイム出たらレポします
572 :
◆MankosaIgs :2007/01/09(火) 01:17:04 ID:InjKOtWL
>>569 πは直線番長のC2Dにまかせとけばいいよ。
x2はマルチタスク実用レベルで勝負
別に実用レベルでも速いよC2D
好みの問題でメイン機にしてるX2 4200+@2.75Gもまったく不満ないけど
DOS/V POWER REPORT 最新CPU全方位チェック
【一般的なアプリケーションでのパフォーマンス】
■Core 2 Duoも万能にあらず?Athlon 64 X2の健闘目立つ
http://www.dosv.jp/feature/0610/05.htm 『PDF作成は、画像を貼り込んだWordファイル(約1.8MB)を
Acrobat 7でPDFに変換するのにかかった時間を計測したもの。
初回の実行時の数値が安定しないことから、
4回実行し、2〜4回目の平均値を掲載した。
ここで速いのはAthlon 64 X2。
Core 2 DuoはE6700とE6600が、Athlon 64 X2 4200+を
わずかに上回るのがやっとという結果だ。』
5200+使ってないのが不満だ
あぁ、この計測結果は私の感覚と一致するね
X2 4200+@2.75GとE6600@3.5Gで
C2Dの方が確かに速いのは解るけど、比べないと分からんし不満なし
つか定格だと4200+とE6600はPDF作成ほぼ一緒なのか
時間計測した訳じゃなかったけど差がないなと感じたのは正しかったのか
世代的にはC2Dより一つ前になるX2だけど、これはαチームの設計の凄さを感じさせるね
4600+も入れて欲しかったな
Intelに遠慮がちな記事だ
やっぱゲームではCore2Duoの方が速いの?
こんな感じの比較テストでは何故か5200+使われんな
5000+よりベンチでスコア伸びるのに勿体無い。
C2DはOCすると消費電力がPenDを超えるから嫌い
PenDもOCするんだ。
>>581 > PenDもOCするんだ。
それなんて煉獄?w
おp170が売ってるところ教えて
日本
せめてアメリカとかカリフォルニアって言っておけばまだ救いはあった
■CPU : 3700+
■ロット : KAB1E 0633EPMW
■CPUFAN : リテール3000+用
■M/B : 9NDA3+
■動作クロック :2914.8MHz
■FSB :265.0MHz
■倍率 : ×11.0
■HT : 3.0
■PN! or C'n'Q : OFF
■vcore :1.310V
■メモリ :ノーブランド 2.5V 2.5-3-3-7 1T 166MHz
■Superπ :(104万桁)29秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)33℃
■採集地 : オネズ
■購入価格(採集年月日) : 9980エソ 1/4日 後輩情報入手直後にウマー
■CPU :
■ロット :
■CPUFAN :
■M/B :
■動作クロック :(CPU-Zで計測)
■FSB :(CPU-Zで計測)
■倍率 :
■HT :
■PN! or C'n'Q :
■vcore :(CPU-Zで計測)
■メモリ :(製品名/モジュール名)(DDRクロック倍率)(CL-RCD-RP-RAS)(1Tor2T)(電圧)(CPU-Zで計測した実クロック)
■Superπ :(104万桁)(3355万桁)
■CPU温度 :(π104万桁直後)(π3355万桁直後)
■採集地 :
■購入価格(採集年月日) :
■SS: ■CPU :
■ロット :
■CPUFAN :
■M/B :
■動作クロック :(CPU-Zで計測)
■FSB :(CPU-Zで計測)
■倍率 :
■HT :
■PN! or C'n'Q :
■vcore :(CPU-Zで計測)
■メモリ :(製品名/モジュール名)(DDRクロック倍率)(CL-RCD-RP-RAS)(1Tor2T)(電圧)(CPU-Zで計測した実クロック)
■Superπ :(104万桁)(3355万桁)
■CPU温度 :(π104万桁直後)(π3355万桁直後)
■採集地 :
■購入価格(採集年月日) :
■SS:
http://www.mediafire.com/?cnztuycgwnj
590 :
589:2007/01/10(水) 02:47:11 ID:P2r1biXi
書き込み ミスりますた スマヌ......... orz
しかしAM2の書き込みがないな・・・
よほど売れていないのだろうか・・・
あれはDELL用のCPUですので出荷量はとてもおおいですよ。
AM2はなぁ・・・
939ユーザーならスルーしても775に移行してるか、AM2+でるまで様子見してるだろうし・・・
無理にAM2に移行しないでも939のX2で十分だからなー
AM2と939
596 :
Socket774:2007/01/10(水) 20:26:20 ID:lGY8vi2A
今の時点で定格2.6GのX2が3万台で買えるんだから
それだけでもAM2の価値があると思う
だけどDDRメモリーとかAGPのカードとかの
使えるレベルの持ってる人は939でまだ行きたいだろうな
CPUとメモリとM/Bを変えるってことは、どんな環境にも移行出来る訳で、
今それを行うならどうしてもCore 2 Duoに行きたくなるからAM2にはいかないんじゃないか?
でもDDR1だけど512MBx2->1GBx2にして、M/Bも変えた俺は、
こんなことするならCPUも変えてAM2か775に移行すれば良かったと後悔してる。
頭悪かった。で、939 X2が安くなってきたから買おうかと思っているからマジ頭悪い。
939->939移行してどうするorz
598 :
Socket774:2007/01/10(水) 21:03:58 ID:7tx4wvc5
ヾ、!::{ ,r='´ノ入_\` `ヌY //:::::/ ノ!
. ヾ:'、 {{ 廴__/´ ̄`\}廴_ .. -‐':::::::::::://:/
\ ̄:ア  ̄´_.二7 _ヽ.==\::::::::::::/:::/
`メ===¨_二/_、 /´:::::::`ヘ===ゝ::/:::/
,≦=≠テア-- 、 ヾ:::::::::::::::::::::ヘY\∨::;∠_
/// //::::::::::::::\ }:::::::::::::::::::::∧ヘ. マー‐一ヘ
. // /,.イ::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::∧| ト、\ \
r‐一 ´/ ///::::::::::::::::::::::::::::/| ヽ::::::::::::::::::::::ハ! ! ヘ `ー一ヘ
| __/ / //::::::::::::::::::::::::::, ' ! `、:::::::::::::::::::ハ__| \__ }
. 「 ̄ / //:::::::::::::::::::::::/ ,′ `、:::::::::::::::::ハ|ヘ {  ̄ ̄}
∨ / //:::::::::::::::::::/ i| ヽ::::::::::::::∧ ヘ. `、 /
ヾ廴___イ:':::::::::::::::::/ j ! ヽ::::::::::::::マム ヽ/
/::::::::::::::::/ ノl '、 ∨::::::::∧ 廴_ノ´
/::::::::::::::::/ /-―-\ ∨::::::::∧
ノ:::-―‐-v'´ヽ .___ ノ'´ ̄ ̄` ー`ー‐一'´ ∨:::::::::∧
/:::::::::::::ー::::::ヽ_ ,. -――┴-:::ヽ::::〉
ノ::::::::::::::::::::、_;ノ /:::::::、:::::::::::::::::::::::::::`、
{::::::::`::ーr‐'´ 「::廴::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ::__;ノ `ー、_::::::::::::::__:::::::::::::::::::::}
 ̄ ̄ `ヽ:::_;;ノ
599 :
Socket774:2007/01/10(水) 21:18:24 ID:MAxjB1vQ
なんで陰テルに行かなきゃならんのさ
金が無くて仕方なくAMDを使ってる奴ばかりじゃないのだよ
>>597 5000+とDDR2-800 512×2で組んで
一月半後に値下がりした5200+と相変わらず高いDDR2-800 1GB×2
を衝動買いした俺には敵うまい。
お前さんが頭悪いならワシは池沼だなw
いやいや、オレのほうが頭わるi
どうぞどうぞ
夏に939の4200+買いました。一緒に秋刀魚の1Gx2も買いました。
10月の終わりにA8NーSLIpre買いました。一緒にHR-05SLIも買いました。
年末にギガ7600GTファンレスとSS-550HT買いました。一緒にSI-120も買いました。
するとどうでしょう、もうすぐもう一台組めるじゃありませんか。
元旦に光学とキーボードとマウス買いました。一緒にイーサネットコンバータも買いました。
バカヤロウです。
↑ 全然普通な訳だが
605 :
Socket774:2007/01/10(水) 22:41:41 ID:OvmpQ/UT
opの144とか146って今売ってる奴は前のと違うの?
606 :
Socket774:2007/01/10(水) 22:52:06 ID:gJnL2zPS
>>603 やっぱりこれ位普通なのか。オークション出そうぜ!
頭悪いヤツは、それが質問の仕方に現れるよな
608 :
Socket774:2007/01/10(水) 23:03:58 ID:OvmpQ/UT
opの144とか146って今売ってる奴は前のと違うの?OC耐性ないの?
609 :
Socket774:2007/01/10(水) 23:12:39 ID:lGY8vi2A
好きでAMD使ってる奴多そうで安心した
>>608 俺が全ての問いに答えてやろう
Q.以前と同じかどうか
A.1_全てシリアル番号が違う個体なので・・・違う
A.2_プロセスルールやキャッシュ容量、クロックは変わっていないので・・・同じ
Q.OC耐性ないの?
A._1MhzのOC耐性もない個体は無いので・・・ある
拘って好きな車に乗るように、好きなメーカーの石を使う
性能じゃない・・・ただそれだけだ
俺にとって自作PCは趣味だから、性能より拘り重視
C2Dが出てやや劣勢だが、今までだってこんな事は何度もあった。
おまいらもアムダーとして誇りを持て。
俺はAMD好きだし頑張って欲しいと思ってるが
アムダーは嫌だ
>>612 俺は一昨年10月に4800+を105,000円で買って
去年11月に4400+を24,800円で買って両方使ってるよ。
次のCPUももちろんAMDさ!
617 :
601:2007/01/12(金) 02:58:41 ID:4KV8EgBC
>>616 ネタ振りしたのはオレなんだが・・・(/ω\)
そんな自己主張は要らんw
>>432だがロットたぶん
>>589と同じだわ。
良く回るよな。
今時939のシングルなんて売れないんだろうけど、回る奴から在庫処分してくれる
AMDにちと感謝。
でも商売下手だよな3800とか買ってみようと思ったけど、ブン回る情報があったので
3700にした。
2.7Gのdデュアルより3.1Gのがゲームじゃ良さげだし。
でもCFはデュアルの片肺なのか回らんらしいから注意。
地元にOp170が売ってねえええええええええ
通販でも置いているところ減ってきたし去年のうちに買うべきだった
165は売っているが流石に耐性低かった時の事考えると怖い・・・
おれ思うんだけどね
春あたりに突然メーカー在庫一掃なのか
バルクの939が放出されてドスパラあたりに並びそうな気がする。
そしてこの板あたりで2006年末にあわてて939買った奴プギャーとか書かれるんだよ
まぁおれは4400+を25000円で買っちゃったけどね・・・・。
俺のとこに売っ払おうと思っている175ありまっせ
あまり回らんけど
>>620 Op170は全国的に入手困難じゃね?
IDEA、湾図、呉と消えたし。他は入荷待ちとはいえ実際入るかあやしいと思う。
んで、漏れも170狙いだったけど観念して165ポチッた。
2.8GHzでベンチ完走、2.6GHzで常用って感じの耐性を想定すると165でも特に問題無いかな…と。
まぁ自分を無理矢理納得させてるだけだけどw
165だと廻らなかった時より下手に廻った時の方が怖いよ。
石の耐性が高くても宝の持ち腐れになる可能性が高い。
939系で耐性高いの低いの言ったって、
年間通しての常用はいいとこ、2.6GHzくらいだよね
で、2.4も2.8も体感さに大きな差はないなと感じるこの頃
常用で3GHzいけてる人だけが「気分的に」(゚д゚)ウマーなんじゃないかと
回り道したけど、俺は939追っかけるの止める事にした
でもAMDファンは続けるつもり
おれのCCBIE4800+は1.25Vで2.8Ghz常用。
人それぞれじゃね。
>>625 そそっ!君の石がほんとなら「当り」ってやつ
そういうのに巡り合えたのがうらやましい
もう、そういう機会ないだろうからね
でも、俺がその石持ってたら、1.35〜1.4Vで3GHz常用だな
3Ghzはチップが熱くなり過ぎて。
つうかCCBIEなら1.25Vで2.8Ghzは普通だよ。
「普通」「当り」の判断基準がひとそれぞれだね
おれはベースクロックからのOC率より実クロック派なんで
だからと言って、intelには食指が・・・
まぁそんなにあれなら146を2万で売らないこともないぞ
きっちり定格で2.0回るから
FX60で倍率を2個だけ上げて3GHzって出来ないのかな…。200x15。
このスレの上のほうでやってる奴いたな。
SSも上げないで安定動作中とか騒いでただけだけど。
抽出したがそんなヤツは見つけられなかった
副産物として630が同じ内容2回目だということだけが判った
あ〜、
>>517は15倍じゃ動いてなかったんだっけ。
勘違いしてたわ。
で、話のまとめに入る訳だが
今、Opt175を載せてるけど、俺の使途からいうとDualの恩恵は
3DMark06でCPUスコア分だけトータルスコアが上がるだけってのくらい
たまにしかエンコせんし
これから、Opt148に戻すよ
最近M/B取り替えてFSB耐性上がったからx10で回すのが楽しみ
・・・
まとめになってない。
170 定格2.8G
180 定格3.0G
どっちも体感違いがない・・・
じゃあ、
>>636 チップクーラー取っ替えろよ〜!
これから、タバコ買ってきて交換作業に入るお
さらば!
あっ!
>>637 それ、定格言わんだろ!
さらば!
(´・ω・) カワイソス
俺自作はAMDでしか組もうと思わない。
野球は巨人意外ならどこでもいい。
まあ。アムドガンガレ
>>630 倍率云々の前に3G安定動作できるだけの耐性があるかどうか
昨日ワンズで注文した4200+(939)が届いたんだが…このスレ見てると2.8Ghz動くのは普通みたいだな。
>>644 湾図はBV標記で売ってたと思うけどコアはBV/CDのどっちだった?
>>645 CDだったと思うがスマン、確証がない。
ケースの都合でちと時間かかるが見てみる。
>>646 いや、CPU-Zででもマンチェかトレドかだけ確認してもらえればいいです。
最近のトレドな4200+はsageでも結構上まで廻る報告あったしトレドだといいね。
>>647 最近の3700+ BNバルクは全部そのあたりのロット(KAB1E 063x)だと思うけど、
BN指定で買えるトコ自体が現状無いっぽいね。
湾図はCFのみ。アークとPC IDEAがどっちか不明。
CFでも結構廻る報告あったし悪く無いと思うがなぁ。
>>648 ばらさなくてよかったのか、もうやっちまったw
ADA4200DAA5CD
LCB9E 0633APMW
toledoだった。
>>649 わざわざありがと。
やっぱToledoだったか、湾図め〜。
Toledoな4200+が残ってるんなら急いでOp確保する必要無かったよ…
まぁ何にせよ、なかなか廻りそうなロットだね。
廻したらレポよろ。
>>649 LCB9E 0633APMW
ここで良く回るとされてるのがBPMWなんだけどどうかな?
BPMWだってイマイチのもあるよ
俺の0633BPMWは、ORTHOS 2.6GHzが限界だったし
って、Opt148換装終了
ついでに、チップクーラーをドラゴンフライに取っ替えた
VGAの扇笊だけが耳についてきた
>>648 3700+アークはBNって書いてありますね
買ってみようかな
>>647 3700+BN湾図で買った。
一時CFだけになって諦めてたが、年末BN在庫有りになってたのでその日のうちに
買いにいった。
BN指定で買えたよ。
もう我慢できなくなって165で良いから買いに行ったら売切れてた
優柔不断な俺が嫌になってきたぜ('A`)
656 :
589:2007/01/12(金) 22:30:59 ID:CdfHlTm6
>>647 あら、オネズBN売切れてますね.........
確かに自分が確保しに行った時もチサーイ小箱から出してたような記憶があります。
また入荷するのかなぁ
今日アークで買った3700+バルクはCFの0626BPMW。
同じ袋の中に5個あったけど、全部同じロットでした。
うちのは939Dual-SATA2なんて変態マザーなんでアテになりませんが
定格電圧で2.8GHzが常用限界かな。乱八とかならもっと廻るかも。
まあ9980円でこれなら十分です。
クレバリーで買ってきた165が0636APMWのロットだったので、これから廻してみます。
658 :
Socket774:2007/01/13(土) 03:45:34 ID:dKE8pger
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
660 :
Socket774:2007/01/13(土) 20:08:20 ID:dKE8pger
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
ゲッツのネタか?
つーか古すぎの割りにペタペタコピペしすぎ
うほー!今日買ってきたX2 4200+(939)が2753.5MHzで超安定中
ウマーなので記念カキコ
>>663 電圧1.25Vでもおkなハズ・・・
定格で2.9GHzは回らないが。
俺なんか1.45vだぜ
温度大丈夫?
667 :
Socket774:2007/01/14(日) 00:16:55 ID:BSiPSDQj
X2 4400+ 939 1.500V
('A`)
どれぐらい回してるんだろ温度も気になるなw
>>668 2689MHzぐらい廻してる
温度は55度ちょっとぐらい、たまに(よく?)60度いく
ロットはBTOで組んだから知らね ちなみに89W版です
S939 x2 4400+ 1.35v
2475MHzにしかならん
キャッシュが多いせいか、そうでないかは分からんが
電圧を高めに掛けないと廻らない
だから、X2 4200+とかで「1.2〜1.4vでxxxxMHz廻ったよ!」っていうレスを見かけると
そのたびに落ち込む
1Mキャッシュの11倍率は糞に当たる率高し(俺の経験談)
>>672 オマケにA8N-EでFSB耐性が低いから248を越えたあたりから
fr−z連発でもう('A`)
op170のCCBBE 0615DPMWだけど定格電圧でπ焼きシングルで2.8GHZが精一杯だった。
売り飛ばした4400+のCCBIEのほうが耐性が良かった。
はぁ〜
>>674 2.8GHz回る4400+を手放した無茶さに拍手
オレもx2 4200+(939)だが1.35v、2750MHzで安定中
x2 4200+はこれくらいが普通なのかな?
俺のLCB9E 0633BPMWは定格電圧で2864MHzまでπは通ったが
CPU音頭が13℃とかヤバスw
暖房ぐらい付けないとホントにお前ヤバスw
音頭だからかな
3700+買ってきた
FSB220もダメだった
K8T NEO2捨ててくる
(゚ε゚)キニシナイ!!
■CPU : Athlon64X2 4400+ (AM2)
■ロット : CCBXF 0622RPMW Q924079F602070
■CPUFAN :無限+12CMファン 1300rpm
■M/B : M2N−Deluxe
■動作クロック : 3032.4MHz
■FSB : 275.7MHz
■倍率 : ×11
■HT : 3
■PN! or C'n'Q : OFF
■vcore : 1.44V
■メモリ : 千枚エルピタ 512×2 DDR2 667@533 5−4−4−12 1T 2.2V
■Superπ :(104万桁) 29秒
■CPU温度 :(π104万桁直後) 48度
■採集地 : PCデポ
■購入価格(採集年月日) : 去年の10月 29.800円
■SS: GIFで採っちまった
AM2の報告が少ないのでやってみた。
電圧限界まで上げて正直怖かった。これ以上は無理、3355万桁はこけた
結局3700+とA8N-SLI Premium買うことになった
PCI-Eのグラボも買うことになりそう
こんなんだったらcore2行ったらよかった気もしてきた・・・まぁメモリ高いからまだいっか
まったく同じ道を進んでいる人間が
漏れも回りにも複数居るから安心しろ
・・・結局メモリも買い足してしまった漏れよりはマシだしな
>>680 俺のK8N-Neo4 FIでこんなことあった
石自体は2.7GHz行けるのに、BIOSでFSB240x10とかx11とか起動せず
BIOSで起動できるFSBに設定しておいてclock gen使って2.7まで行けたっての
捨てる前にやってミソ(既にやってたらスルーで)
>>682 何故にすべて全角?
vcore :1.44Vってそれほど無茶な電圧でもないと思うが
できればSP2004Othersを回してCPU温度を報告してもらえると
ありがたいんだけど。
π104万桁直後:48度っていくらなんでも温度高すぎじゃないか?
怖かったとか泣き言聞くためにこのスレ見てる訳じゃねーんだよ
数日前に暮の通販で注文したオプ170がきた
ロットはCCBBE 0615EPMW
スレの報告見る限りだとそこそこ回りそうなロットだな
4200+みんな結構回ってるみたいだな
どうせおれのはマンチェですよ…('A`)
>685
そういえばK8Nneo2Platimunでも、FSB240より上げると、Winchesterより後のCPUでは
コールドブートできなくなったことあったな。
で、クロックゲンで後からFSB上げるのは問題ないの。
メモリーコントローラ内蔵のためか、メモリ相性もSocketA時代よりきつかった。
>>686 Vcoreを1.44まで上げたらそんなもんだと思うよ。
温度はマザーボードの種類や部屋の室温によってかなり異なってくるし
比較するなら同一の環境で測らない限り比較になんない。
あくまでも参考数値程度で。
>>692 テンプレ埋めキボンヌ。
てか採取地と採取価格が激しく知りたい…
変態ママンですが3700+回る回る。PC2100メモリつかってんのに結構いくなー。
クレバリーって秋葉の他の店より5%以上高いし、
それにクレバリーで購入した石はハズレばかり。
どうやら、あの店とは相性が悪いみたいだ。
>>695 高いのはわかる気がする。
しかし、なぜか終息のソケ939のOpteronが潤沢に・・・('A`)
X2コアは二倍も高い
あのアホ社長は相変わらずアホな商売してるなぁ・・・
暮れ針で運試すか・・。orz
俺も暮れにかけてみるぜ・・・
買い逃し続けて選択肢が狭くなりすぎたor2
701 :
Socket774:2007/01/15(月) 16:02:23 ID:eWbwZacj
>>664 4200+(939)でママンがA8N-Eなんだが電圧1.25Vに
したら落ちるorz
1.35Vなら250*11の2750MHzで常用可能なんだが
暮でこの間買ったオプ170
1.4Vで2.7GHzは回るんだが、2コアでUD回すと電源と思われる温度が上がりまくり
ほぼUDのために導入した石だからここまで温度上がっちゃ使い物にならんので、
上限探りは打ち切りって、メモリと同期できる2.5GHzで電圧下げられるかORTHOSで検証中
シングルと同じ感覚でクロック上げるとUD2コアは回せんな・・・
703 :
664:2007/01/15(月) 18:34:47 ID:20TPWVEM
>>701 低電圧限界の探り方・・・これなら落ちないべ。
ORTHOSを回しながら栗等で電圧を下げる。
エラーを吐かなくなるまで電圧を徐々に下げる。
エラーを吐いたら電圧を上げる。
255*11で1.25Vで常用中。
>>693 ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/athlon.png テンプレは画像参照してくれ。ちなみにエンコ中のもの。
部屋の温度は分からんけど、とりあえずファンヒーターは16℃に設定。
πは104万桁33秒。メモリが2Tなのはモジュールかマザーがダサいせいか、もともとそうでないと安定しないから(゚听)
OCやるやらないにかかわらず、シングルコアの時からそうだった。
ASUSの喝入れ仕様なので、電圧が設定(1.25V)より若干高め。
姫路のツートップで28Kぐらいだったかな。ちょっと高い気がしたけど、そろそろ手に入らなくなるかもと思って買った。
案の定、正月をはさんでかなり品薄っぽいよねー。
706 :
693:2007/01/15(月) 21:19:17 ID:1eH6kmE4
>>705 レスサンクス。
関西一円全滅したかと思ってたら姫路にあったとは orz
値段はまぁ珍しいロットだしそんなに高くないんじゃ?
叩き売りの4400+はADVかADAのCCBWEばっかだったし、あんま廻りそうに無い予感がしたよ。
>メモリが2Tなのはモジュールかマザーがダサいせいか、もともとそうでないと安定しない
これはママンのクセかと。
今のメモリが両面だったら、片面に換えれば1Tで上まで廻るようになる可能性高いと思う。
ASUSやASRockのK8系にはそういうマザーが多いよ。
707 :
664:2007/01/15(月) 22:03:38 ID:wjHbgwpw
ORTHOSは一個起動で両コア負荷かかるよ
>>708 とりあえず1こ起動してみたんだけどPFしまくりで
只今1.47GB
メモリ1Gじゃ足りないの?
ぜんぜんCPUに負荷がかかんねーorz
と思ったら暫くして両コア100%になった
THX!
710 :
664:2007/01/16(火) 00:20:38 ID:z5bs9OGr
あ、うちにあるのはSp2004 by Johnny Lee ってやつだ。
シングルコアなら別にORTHOSじゃなくてもいい
>>709 CPUによってサイズを変えているみたいだが、2個まわすと1.5Gぐらい使うな。
713 :
Socket774:2007/01/16(火) 09:40:08 ID:b4QEsJts
>>712 2個動かしたらPF使用しまくりでCPUに負荷がかからんかったwww
メモリ1Gじゃ少ないん?って思うぐらいに。。。
Load時で40度って凄いな。
実際撮りもしないのに「きれいに撮れないから」とか言って逃げてる
自称ASURONN上級者は一体何?
半クレーマーとか言ってるけど完全に悪質クレーマーじゃん。
AMDの公式にも出荷時についてる傷、凹凸について書いてあるだろ。まさか見てないのか?
公式の例より酷い傷だというならどんな状況下で撮ってもハッキリ写ると思うんだぜ。
よくいる「おれ上級者だし」っていう勘違い君じゃねえの?
アンカも付けないで急に古いカキコにレスすんなよ
つかこんなとこで熱くなってどーすんだよw
初めはすげーなって見てたけど、いつの間にかこいつらが下になった今では
こいつらが邪魔に感じる日々だ
どいつもこいつも電圧ちょい上げで
もう、もう〜〜〜無理っすwwwwとかアホかと
>>714 通常版の定格電圧3G級の耐性ってとこか
939あたりでもシングルはかなり耐性あがってるみたいだから
そう驚くこともないな
>>718 まぁそういってやるなよ
そんだけ君がすごくなったってことだ
俺もなんていうかな、ここのレベルじゃ物足りないが、
かといってさらに上をめざすほどの意欲もなく
まぁ、今はC2Dで遊んでるんだが
AMD CPU種類別定格電圧誰か上げてくれ〜
939のAthlonってもうどこの店も在庫なくなってるね…最後にアップグレードしたかったんだが…。FX60もないか…。
4200買ってOCウマーまでは良かったが電源パワー不足で青画面出杉Orz
FX60を 200*14で2.80Gで普通に使っているが、
3.0GにOverClockするさいの、お勧めBIOS設定教えて下さい!
>>726 どの程度の耐性があるのかわからないんじゃ答えようがない
メモリによってもかわってくるし
どんな設定しても3Gでは使えない可能性だってあるしな
>>726 FX-60は標準クロックで既にギリギリ付近だから何とも言えない。
x15で起動できて使えればラッキーと考えた方がいいぞ。
デフォが200x10という廉価FX-50を出してほしい・・・
>>726です
200*15=3.0GではBIOSさえ起動しません!だから今は14倍固定で使ってます、ASUSのAI-OverClock 10%=2.86Gなら問題ないのですが、どちらも
π104万桁31秒で全然変わらないのでSystem安定重視で14倍で使ってます、
>>758 ハゲドウ
倍率上げができる低価格帯の石があればなぁ・・・
全てはリマーク品を作る中国人のせいだ
>>730 これで何度目だい?
その程度の情報、そういう質問のしかたでは答えようがないんだってば
エスパースレ行くといいよ
ASUSのAI-OverClock(笑)
X2ユーザーだからFXはよくわからんがFSB上げて倍率下げてたらだめなんかいな?
>>735 ダメどころかむしろそれが当たり前
3Gで使える耐性があるとしたら
DDR500級メモリとの組み合わせでHT4倍、250*12あたりだろうが
>>726の彼はそういうのわからないと思う
www
.co.jp
>>740 普通にメモリを冷やすFANつけたほうが数段いいぜ
スプレッダつけると却って間隔が狭まって、エアフロー悪くなるからねぇ
スプレッダ+送風 が必須だと思う。
てか、そんなことせんでも、普通にファン当てて十分冷える。
スプレッダあるとOCメモリみたいで豪華気分、にはなれるな。
>>743 うん、そうだね。
市販されている殆どのヒートスプレッダって、のっぺりしていて保温効果も
併せ持つ諸刃の剣だしな。
ORTHOSは何時間試した?
>>746 CPUの温度やたら低いと思ったら負荷かけてる途中のSSじゃないのな
ORTHOS回したらあっさりフリーズしそうだw
■CPU温度 :(π104万桁直後)(π3355万桁直後) に36℃ってことなんかな?
750 :
746:2007/01/19(金) 17:50:01 ID:t+pwmDDl
>>747 >>748 ORTHOSっていうソフト 廻したことないんでちょっとわかりませんね。
>>749 pi32M dualで完走済み 終わった直後は49
36度は1Mdual終了直後
快適だけど、発熱落とすために2.6あたりで常用しようかと考えてます。
最近は適当にOCして適当に常用する人が多いねw
俺はそうじゃないよ
レベルが違うからねって感じかw
>>750 ORTHOS(StressPrime95のディアルコア対応版)はテンプレの
>>2から落とせるわけなんだが・・・
とりあえず入れて起動させてみて、あとはそのまま放置しておけばい
あとデュアルコアのCPU使ってるならCoreTempで温度見たほうがいいんじゃね?
>>746じゃないが補足
CCBBE 0617FPMWだな
メモリは詳細不明
>>750 メモリはもうちょっと詰められるんじゃない?
変態ママンだからどうかわかんないけど
パイ32秒って2.6G前後のタイムかな
君がどんな設定で常用するかはもちろん自由。
世間一般ではプライム基準の人が多いので
プライムを長時間やってもらえると喜ぶ人が多いかと
>>753 AMDとコアテンプって相性イマイチなかんじじゃね?
>>752 レベルというか釣りかネタで言ってんだろって話w
ダブルπ24時間とかもお薦めwww
オレのOP170も、パイくらいだったら2.8Gで通るけど、ORTHOSで瞬殺だからな…
常用は最低でもORTHOSが12時間以上回らないとね…
>>756の人はそれで常用できるとかしてるとかは言ってないと思うが
760 :
746:2007/01/19(金) 21:43:28 ID:t+pwmDDl
ORTHOSってググってわかったんですがprimeのdual向けだったんですね。納得した。
ORTHOSは1.35V 2807Mhzで10分ぐらいでこけました。pi32M 2つは完走
1.300V 2700Mhzで今のところ二時間ぐらい問題なくいけてますね。
まぁ明日センターなんでもう寝ます。
ブタは火をキチンと通さないことには食えない。
口に入れる事は出来ても生煮えのブタはただの毒だ。
知らずに生のホルモンを食ったことがあるが、普通に食えたぞ。
歯ごたえなんか同じだったし。
本人がウマーなら生でもいいのかもね
俺は怖いから良〜く焼くほう
問題は食ったあとだから
生レバーは旨い
つ 生ハム
>>762 俺の知り合いのゴキブリのようなおっさんが、生焼け豚ホルを「大丈夫、大丈夫」と
パクパクやっていたがさすがにダウンしたぞw ゴキブリでもやばいのにお前はなんだw
清浄環境で飼育した豚なら、生で食っても普通に大丈夫だよ。
SPT豚だっけ?
ぎゅうしゃぶ食い飽きたころに食べるとんしゃぶうまいな
そうなんだよな寄生虫や原虫類や細菌、ウィルスが有るかどうかだよな
間違いないのは寄生虫の居る率が豚>牛
程度の差はあれ牛にも居るからなんら変わらんと思う
どちらもしっかり火を通したほうが長生きできるかもな
ユッケはありゃリスク高すぎだぞ
SPFね。Specific Pathogen Free
平たく言うと、あぶねーってしられている病原体がいない
という意味。
逆に言えば必ずしも無菌ではありません。
■CPU : Athlon64X2 4200+ (toledo512K)
■ロット : 見てない
■CPUFAN :笊水枕
■M/B : DFI NF4 SLI−D bios406
■動作クロック : 2750MHz
■FSB : 250MHz
■倍率 : X11
■HT : 4
■PN! or C'n'Q : OFF
■vcore : 1.35V
■メモリ : 秋刀魚HynixD43 5/6 2-4-4-8
■Superπ :(104万桁) 35秒
■CPU温度 :(π104万桁直後) 30度
■採集地 : 99
■購入価格(採集年月日) : 去年の12月頭 約21,000円
■SS:
メモリクロックがデュアルチャネルだと伸びない。
CPUは定格でまだまだ行けそう。
片手π揉み3355万桁、memtest、orthos12時間はOKなんだけど
1)両手π揉みすると片方が必ず落ちる。not convergent sqr05
2)nTune手動設定が起動できない。
これは何が悪いの?
>>773 ひとつの乳を両手で揉むのは無理
フォルダごとコピーなり和パイと洋パイなりで別々のパイを揉む
1)両手π揉みすると片方が必ず落ちる。not convergent sqr05
同じフォルダで同じプログラムを実行してるオチ?
スマソ。そのとおりだった。
別フォルダ1回試してだめだった気がしたから他の原因だと思い込んでいた。
939CPUを無くなる前に一個買おうと思ってるんだけど
X2の4000+BOXを根性出して探すのと、おp170を取り寄せして買うか迷ってる
誰か、OC回り限界を含めて俺にアドバイス&背中押してくれ
X2 4000+を探し出すのは不可能
3800の次は4200だよね
X2 4000+はAM2のみでL2で1Mはすぐ止めたから数も少ない。
939で2GhzL2 1Mは♪170のみ
781 :
Socket774:2007/01/21(日) 00:49:12 ID:G+4ojTRy
>>777 ひとつ言えるのは、妥協してキャッシュ512Mの4200+とかは止めた方がいい。まわらんかったとき凄く後悔する。
>781
デケェキャッシュだ…
512Mのキャッシュで後悔することは無いなw
そしてキャッシュ512k差よりクロック0.2G違う方がはるかに良いよ
キャッシュ重要なのはC2Dの方
そりゃ512Mもキャッシュ積んでりゃ買って後悔することは無いだろうよ。
・・・発熱を除けばな。
X24400使ってるが正直2L1Mの恩恵受けたことないような気がする。
4600買ったほうが良かったような気がする。
X2 3800+とOpt170を持ってる
正直、けっこう違う
乙w
クロック落とした時も1Mのほうが粘り強いような印象を受ける
Opなら回らなかったときでも何となくプレミア感があるからオヌヌメ
シールも付いてくるよ\(^o^)/
X2 3800+ ≠Opt170なイメージを持っていたのだが、
実際にはOpt170の方が性能が良かった。
PV3でキャプチャすると、X2 3800では録画が停止する場合があったが、
Opt170では停止することはなかった。
L2キャッシュの差を感じたことはそれ以外無かったよ (・ω・`)
X3800 ≒ Op170
ってことを言いたかったのでは?
そもそも何故そんな似たようなグレードのCPU買ったのかが謎だな
>>792 最後の1行がなければ、Opt170>>X2 3800+なわけだが
>>793 OCスレで何を野暮な事を、、、、
■CPU : Opteron 180+
■ロット : LCB9E 0646RPMW
■CPUFAN : 忍者+芯12cm 2000rpm
■M/B : DFI Lanparty nF4 SLI-DR
■動作クロック :3000MHz
■FSB :250MHz
■倍率 : 12
■HT : 1000(250*4)
■PN! or C'n'Q :無し 栗使用
■vcore :(CPU-Zで計測) 1.296v
■メモリ :UCCC PC3200 1GH*2 同期設定 3-4-4-8 1T
■Superπ :(104万桁)29秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)37度
■採集地 : 糞通販
■購入価格(採集年月日) :37800円(2006年12月)
けっこうな当たりかも!?
現在orthos18時間経過。
糞で買った中では最高の商品か!
>>795 それだけ回るなら欲しい・・・
けれど今売っているロットは・・・(´・ω・`)
>>796 LCB9Eはこのスレでも報告上がってたし手に入る可能性はあるかも!?
ソケ939は去年の12月で生産終わってるし、今の在庫が切れたらもう終わりだよね?
4800のCCBIE持ってるけど、低電圧駆動のできるOpを入手するかどうかで悩む…
798 :
796:2007/01/21(日) 19:58:37 ID:69x7DQZ5
訂正
入手→再入手
通販じゃなく、ショップでロット確認できるやつらがうらやましす。
>>798 通販でもロット教えてもらえる場合はあるから
ダメもとで電話してみれば?
なかにはなけなしの勇気を振り絞らないと電話できない人もいるみたいで
そういうタイプだとちょっとキツいかもしれないけど
店頭にしろ通販にしろ選べるほどロットないから
あんまり意味ないがね
■CPU : Opteron 180
■ロット : LCBQE 0642VPMW
■CPUFAN :SI-120
■M/B : DFI Lanparty nF4 ULTRA-D
■動作クロック :2961MHz
■FSB :247MHz
■倍率 : 12
■HT : 4倍
■PN! or C'n'Q :無し
■vcore :AUTO(CPU-Z 1.312V)
■メモリ :秋刀魚inf PC3200 1GH*2 同期設定 3-3-3-8 1T
■Superπ :(104万桁)30秒
■CPU温度 :(π104万桁直後)-度
■採集地 : 暮
■購入価格(採集年月日) :約40000円(2007年1月)
SS:
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/op180_1.35.JPG 定格じゃ3G逝かなかった。9とQの違いかな・・
>>795 ウラヤマシス・・さすがOpteron180+
2.8Gでorthos1日くらい通る電圧探って使うよ
9とQってwww
最近多い、変なデスクトップを晒すのが目的な人なんじゃないのか?
803 :
Socket774:2007/01/21(日) 22:23:28 ID:hXfncQMR
■CPU : Athlon64 3700+
■ロット : CCBWE 0542WPMW
■CPUFAN :XP-90C
■M/B : ASUS A8NSLI Pre
■動作クロック :2800MHz
■FSB :256MHz
■倍率 : 11
■HT : 4倍
■PN! or C'n'Q :あり
■vcore :1.475V(CPU-Z 1.440V)
■メモリ : Team DDR600 512GH*2 同期設定 3-4-4-8 1T
■Superπ :(104万桁)30秒
■採集地 : 99
この辺が限界だと思う
常用なら2.6Gぐらいかな
この辺が限界だと思う
常用なら2.6Gぐらいかな
↓
この辺がゴミCPUの限界だと思う
常用なら2.6Gぐらいかな、E6400定格より遅いけど。
どこの503だ?
っていうか未だに俺のmeromT7200@2.66Ghz(FX66 3.3Ghz)相当を超える
空冷耐性を持つコアが報告されないのかよ〜。
グズどもの集まりか〜此処は。あぁ?
807 :
Socket774:2007/01/21(日) 22:51:40 ID:hXfncQMR
>>804 確かに回らないハズレだが
家族のPCの保守パーツだからどーでもいい
いくら回してもC2Dに勝てないしな
ちなみに発熱は
T7200@3.3GhzはX2 3800+(TDP35Wより低いけどね〜ゲラゲラ)
503てずっとこういうキャラなのか
あきらめろ
もう一生なおらんだろ
>>810 ここで荒らす時は何時も名無しなんだが、今回はコテ外し忘れたんだろーねwww
T7200なんて使ってる時点でプギャーなんだが、更に割OSときたもんだ
ちなみに起動だけなら2.83Ghzつまり
FX 3.5 Ghz 相 当。
性能
T7200@2.66Ghz(TX10hr耐性-50Mhz+コア電圧0.1Vsage)
<><><><><><><><><><><>><><><><><><><><><><><><><
FX62
<><><><><><><><><><><><><><><><>
発熱
T7200@2.66Ghz(TX10hr耐性-50Mhzコア電圧0.1Vsage)
<><><><><><><><><><><>
X2 3800+(TDP 35W)
<><><><><><><><><><><><><><><
AMD腐ってる。
ちなみに価格comではモビルスーツガンダムで暴れまわっております
誰にも相手にされなくなって、ここに来たようだね
気持ち悪いやつだな・・
痛すぎて腹も立たないってのがその要因なんだろうね
この馬鹿はこのスレの住人がAMDしか所持して無いとでも思ってるんだろうか・・・
世の中お前みたいに糞マシン1台でセコセコ頑張ってる人間だけじゃないんだよ。
>この馬鹿はこのスレの住人がAMDしか所持して無いとでも思ってるんだろうか・・・
世の中お前みたいに糞マシン1台でセコセコ頑張ってる人間だけじゃないんだよ。
その糞マシンにあらゆる意味で敗北するのが、X2クオリティー。
ぁぁ暖房機能では完全に勝ってるかなぁ。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もう飽きたのか・・・それともコテ外し忘れで特定されたから逃げたのかな?
まぁ居ても居なくても全く変化無しだがw
ぉ、まだ居たかー
意地になってないで
コテ外しても良いんだよ?
96 :Socket774 :2006/12/12(火) 08:40:03 ID:K1DYZkiF
■動作クロック :(CPU-Zで計測)2800MHz
97 :Socket774 :2006/12/12(火) 09:22:31 ID:X00h/sBJ
当りおめ!
当りおめ!
当りおめ!
当りおめ!
やっぱりCCBBEは低発熱高クロック常用OKでFAみたいですね。
うちのCCB2E@4800+だと2.8G回す為には1.4V必要だからウラヤマシス (´・ω・`)
ウラヤマシス (´・ω・`)
ウラヤマシス (´・ω・`)
ウラヤマシス (´・ω・`)
ウラヤマシス (´・ω・`)
低発熱高クロック常用OKでFAみたいですね。
低発熱高クロック常用OKでFAみたいですね。
低発熱高クロック常用OKでFAみたいですね。
低発熱高クロック常用OKでFAみたいですね。
低発熱高クロック常用OKでFAみたいですね。
いまサウンドカードスレにも基地外湧いてるんだよね
啓蟄はまだだったはず・・・・・
具体的反論はまだですか?
具体的反論=TXで3.3Ghz以上10hr耐性のスクショ。
虫が湧いたみたいですね
( ・_・)r鹵<巛
ムキになるようなヤツが居なくて
落ち着いて相手しない事に
スレの衰退を感じるw
「○○が××より優れてる」と喚く奴って、なんで自分の手柄のように語るんだろう?
それで日常生活では満たされない優越感を感じているんだろうか。
>>832 俺もそれ思った。
自分で開発したかのような勢いで、笑えるよね。
まあ恐らく、ご自慢のCPU以外に何も誇れるものがないんだろ。
かわいそうになあ。
実力が無い人間は物や肩書きを自慢するしか無いのさ
単に自分の中で、今までにないデカい買い物だったからだろうね
多分、OCして○○の×万円相当とか言ってそうw
バイトとか一切したことの無いヤツが就職した時、
当たり前だが大して仕事も出来ないのに
「うちの会社では〜」なんてイキナリ連呼し始めると同じじゃないかな?
鬼のいぬまに洗濯ですか?負け犬さんたち。
こいつリモホ半固定のYBB!なのにようやるな、とは思った。
寂しくて相手して欲しいヤツを
ワザワザ喜ばせることないよな・・・
虫出てきたw
( ・_・)r鹵<巛
ブレーキ・パーツクリーナー、殺虫剤よりよく効くぞw
またあいつかw
しっかしトコトン相手されてないのによく出てる罠。
自称資産30億なのに、OSもちゃんと買わずに、割れ使ってるんだっけか?
>>839 あまり酷いことを書くな。
虫が見たら気分を悪くするだろう。
>>800 普通に当たりの部類じゃないかな?
それより、余寿命?なExcelファイルについてkwsk
マジだ余寿命?が気になって仕方が無いなこりゃ
最近の3700+は3.0Gぐらいまでいきます?
LCB*E ロットは総じてハズレが少ない感じ?
ロット確認できる店を教えてくれ〜
>>847 先日CFを買ってみたが1.35Vで2.9GまでOK。
だがメモリがクソなのでここで終了。
さげたらええやん
>>841 台所の流し台でしこたまクリーナー吹いた。
んで数分後、ガスレンジに点火したら目の前が真っ赤になって焦った。
あんな遠距離でも引火するとは・・・。ちょうど空燃比が14.1位だったのかもしれん。慌てて消火したけど火事にならなくて良かったわ・・・
屋内で使うときは気を付けよう。
>>848 LCB9E 0646RPMWなおp165があったのでどうしようか迷っていたら、
店員のあんちゃんが「OCには不向きですよ。期待していたらガッカリしますよ」
と言ってくれたのでスルーした。
おp165は他にもCCBBE 0615DPMW、CCBBE 0617?PMW、?CB?E 0633?PMW、LCBQE 0642VPMW
を秋葉で目撃した。
なんだおい
妙な流れになってるな
ドコから読めばいいんだ
まー今の寒い時期にOCして「○.○○GHzで常用可能!!」
とか言っても暖かくなってきたら限界下がってきて( ´・ω・`)ショボン
することが多いよ正直。
>>852 俺も販売業やってるけど売り物の一定ライン以上の情報は入ってこない。
商品のロットによる「回る回らない」なんてどうやって知ってるんだろうね?
売り物を回してたりするのか?
店員と懇意にしてるようなディープなOCerは今更Op165なんて買わないだろうし・・・謎だ。
オプ165はマイナーだと思って4400+売り切れで
買ってしまったが、まだ送ってこない、ここに来て、彼方此方から
沸いてくるのは 何なんだろう、
>店員のあんちゃんが「OCには不向きですよ。期待していたらガッカリしますよ」
>と言ってくれた
自分で買って廻らなかったとかかね?
ここでの180、4200+等の報告見てると定格電圧で300×9位は平気で通りそうなもんだけどなぁ…
オクにも使用期間一週間のが出品されてるし、それなりにハズレがあるのかもね。
そんな漏れはLCB9EなOp165ずっと狙ってて、先週満を持して(そろそろ古めのロットは捌けたと見て)湾図に発注。
…も、?んだロットはCCBBE 0617FPMWで、一瞬凹んだ。
が、
>>746もそこそこ廻ってるし、海外では2.8GHzオーバーの報告ゴロゴロあるしで、結果オーライだったと思ってる。
回った場合だけ報告するってのもある気がするなあ。
サイレントマジョリティーというか、ちょっと違うけど。
マジか。うちの165は270x9がPrime限界だった。
そろそろ185に買い換えようかと思ったけど、品薄で値段が下がらず、
5万以上しているのを見て、AM2 5200+とメモリを買った方が幸せになる気がした。
>>855 939を見限った俺が答えてやる
ロットNOの最後の一文字まで一緒な石が、オクに出てたら「はずれ」って訳だ
そのググり方にコツがある訳だが・・・
CCBBE 0610DPMWってハズレなのかな…?中古ショップでこのロットの170が2つも売ってたんだが。
このスレじゃ一つしか報告ないし、前スレは見れないし。
>>857 とりあえず凹まなくて良さそうだな・・・
「中には糞もある」を引かなければ
2.7常用の渇入れ3GHz行けるんじゃね
俺の165は おそらく中国回りで 海の上かな〜
しかし 中々こないぞアイデアさん
どんなロットが来るか 楽しみですね。。
>>860 最後の一文字まで一緒ならお前が出したヤツじゃねーかw
近しいシリアルのモノは同じウェハーだと言いたいのかも知れんが
色々と痛すぎでつ・・・
>>865 勘違いさせて悪かったな
と言うより、曲解はするなよ
まさか、製造番号の一文字までというつもりではないぞ
すまん、曲解するつもりは無かった
というか漏れの理解力不足だな
最初の列にOPNがあり
その下に5文字+8文字のロット
その下に製造番号があるでおkだよね?
上段のOPNはCPU自体の仕様だし
中断のロットナンバーはここでも報告されているし、スレ66まで来て今更そんなこと言ってる訳は無い
下段は製造番号で、「まさか、製造番号の一文字までというつもりではないぞ」&物理的に有り得ないよな
で、お前が
>>860で何を言いたいのか漏れにはサッパリ理解出来ないんだ・・・ごめんね
だが「そのググり方にコツがある訳だが・・・」を痛い発言だと言うことを撤回するつもりはない
オクに出てるようなロットナンバーはハズレってことだろ
二人の楽しい時間を邪魔しないでよ!
つか
>>860ネタ振りだと思って乗っかっただけだから
いまさらそんな解説は要らんw
くやしい・・・・・でも・・
CCBBE 0610DPMW このへんはかなり良いロットだけどな
低格電圧で3Gいかないから売ったとかじゃないか。
定格電圧でFX60 250×12 HT×4=3.0G
BIOSは起動するが、OSでコケました、喝入れ何Vにしたら良いかな?
ちなみにmemはDDR500です
1.5V掛けてダメだったら諦めな。
倍率低いからOCに不向きって意味かもな
>>872 また君か?
それだけの情報で電圧いくつかけたらいいかなんて
どうやったらわかるんだ?
2.86Gなら安定するんだろ?何をもって安定と言ってるかしらんが
そこから少しずつクロック上げてはテスト
少しずつ電圧上げてはテストして自分で探れ
そういやLCB9Eな4200+って
「電圧sageで250×11おkでした。電圧盛っても伸びなかったんでそのまま常用してます」
って感じの報告がほとんどだったような気がするな。
定格電圧で3GHzおkな大当りは180とかに回されて、残りは大体そんな感じ(上が伸びない)なのかも。
Op165に定格電圧で2.8GHz、1.5Vで3GHzとかを期待してる人にとっては
「OCには不向き」って評価になるのも仕方ないかもね。
個人的には¥2マソの石に過剰な期待すんなよ、と思うが…
Opteron185
CCBBE 0613RPMW
定格(ASUSママンなので1.350前後)で220x13=2860MHzでOS起動、これから負担テストしま・・
3000でOS起動自体はするけど2分ぐらいで再起動かかる・・・。
>>871>>864 ありがと。期待できそうかな。明日行ってまだ売ってたら捕獲してきます。
捕獲できたら報告します。
vcore1.2で3.4GHz見ると嫌になる
¥2マソの石に期待するのがOCの醍醐味
私は9倍の石しか買った事が無いけどね
ATiチップセット人気無いね
A8R32→乱八3200を考えたんだけど踏み切れん
882 :
881:2007/01/24(水) 00:25:05 ID:hezJt1xs
あ、情報が少ない分、乱八にするメリットがあるのか分からない、という意味ね
A8R32は何か問題あるの?
安かったから保守用マザーに買ってあるんだけど気になる・・
専門スレ見れば。
つかA8R32はチップも熱くならんし、つまらん位安定してるよ。
何処で笑えばいい?
X2 6000+きた〜
888 :
Socket774:2007/01/24(水) 21:34:16 ID:PmGJNcZc
DDコアのOC報告まだですか?
S939のX2やOp捜すのに疲れた・・・・・、製造汁、再販汁!!
■CPU : 4800+
■ロット : ccibe0613xpmw
■CPUFAN :水冷
■M/B : DFI nF4 ULTRA-D
■動作クロック :3124MHz
■FSB :260.3
■倍率 : 12
■HT : 4
■PN! or C'n'Q :無効
■vcore :1.29V cpuz読み
■メモリ :秋刀魚inf PC3200 1GH*2 3-3-3-8 1T
■Superπ :28.375 sec
■CPU温度 :47℃
■採集地 : 祖父
■購入価格(採集年月日) :38000位
■SS:
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169667259.jpg 久しぶりに回してみました。これ以上はやってないので限界ではないみたいです。
others はやろうと思いましたが時間がないのでやめました。
65nm版Athlon 64 X2の報告まだぁ?
X2 6000+来たと思ったらBarcelona K8L来ちゃったんですけど!
X2 6000+市場に出るのか?
170なんだけど、1.45V、3GHzでORTHOSも12時間位は問題ないから常用してたんだけど
報告されてるのと比べるとCPU温度がかなり高いのだけど、電圧上げてるからなんかな…。
負荷かかってると、57℃付近まで行っちゃう。クーラー換えないと駄目かな。
電圧あげたらかなり温度上がると思う。
>>894 渇入れしている段階で水冷じゃなきゃ夏場は安心出来ないと思うが
個人的には電圧sageつつ3G目標をお勧め
2.8G 13.50Vくらいで落ち着かないかい?
>>894 ダメとか大丈夫の基準は人それぞれ
自分でいいと思うならプライム通らない設定で使ったってかまわないしな
まぁ、「大丈夫かな?大丈夫かな?」って不安なまま使い続けるよりは
やれる範囲のことはやっといたほうがいいと思うがね
13.5Vじゃ爆発するなw
>>895-897 ありがと。ためしに定格電圧で2.8Gにしてみたんだけど
41〜42℃で落ち着いてる。15℃も違う。ビックリ。
体感出来る差なんて無いし、こっちで常用する事にします。
>>901 使用用途によるが、OCと定格も体感出来ない場合が・・・
定格で普段使いも体験して、それで常用OCにするか決めるといいよ
栗で作業毎に倍率固定しちゃうのもいいけど、あまりお勧め出来ない
新4000+と5600+の報告まだ〜
904 :
878:2007/01/26(金) 05:59:17 ID:8mAjYBTA
■CPU : Opteron 170 (939)
■ロット : CCBBE 0610DPMW
■CPUFAN : 峰クーラー
■M/B : ASUS A8N-SLI Pre
■動作クロック : 2809MHz
■FSB : 280
■倍率 : 10
■HT : 3
■vcore : 1.35v BIOS設定 Auto
■メモリ : Hynix PC3200 1B*2 DDR266 3-3-3-6 1T BIOS AUTO設定
■Superπ : 31秒
■CPU温度 : シバキ時 48℃前後
■採集地 : 良く分からんPCパーツも扱ってるリサイクルショップ
■購入価格(採集年月日) : ¥22000(2007.1.24)
■SS :
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/op.jpg まだ売ってたので買ってきました。
定格電圧、FSB290で通ったけど、PRIMEが30分位で落ちた。
3700+からの乗換えなので満足。今の所あんまし体感は出来ないけど。
>>904 FSB下げて 倍率上げて メモリクロックをマニュアルで上げた方が効率よくね?
>>905 Op170は200×10倍の2.0Ghzだから、倍率はこれ以上上げることができないと思うんだが。
倍率低めのCPUで2.8GHzくらいまでいけば、だいたいokラインなのかな。
お値段を考えると良い感じだねー。(´ー`)
>>904 そのくらい回って、常用可能ならいい感じですね〜
ただ、auto設定みたいだけど、メモリ電圧高過ぎない?
CPU倍率を9に落としてFSB ageると、もうちょっと伸びるかもしれん
あまり高FSB向きの板でないのは確かだけど、伸びが悪い板でもないしね
>>907 2.8G常用は「けっこうな当たり品」
って考えといたほうがいいと思うよ
>>905 OpはFXと同じでAthlonと同じような倍率の上限はなかったと思うが。
>>910 だったらOp 165もっと売れてるよな〜
ニヤニヤ。
妄想壁って大変だね・・
FX-60もう作ってないよね?
選別もアバウトにやってるんかねぇとかおもた
多分かなり気のせいとはおもうが
きた〜
AMDデスクトップ用デュアルコア:Kuma AM2+
インテルおわった
どこにきたの?
上田か
どっちも終わらんよw
熊と同clockのCore2と比べて熊の方が40%早いそうです!海外で大騒ぎになってます!
インテル終わった?
このスレ的には基本性能よりもOCマージンが上がった方が盛り上がるような気がする。
パフォーマンスが上がるのは分かっていたことだけどそんなに上がるのか?
939最後に170を何とかゲットしようと考えているのに迷うじゃないか
いや、40%も上なのは熊じゃなくて
間に合わせクアッドコアのClovertownに対してネイティブクアッドのAgenaが同クロックでってことだろう
別に今迷わなくても良いかと思うぞ
939ヅアルコアには未来はありますか?
180と150で迷ってる・・・・
もう939はtoledoな4200で十分じゃね?
>>925 それはマンチェな俺に喧嘩売ってるのか?
939の3200+でそのまま939でなけなしの強化をするか、C2Dにするか踏ん切りつかずチマチマ2.2GhzにOCして自己満足の欺瞞に浸ってるようなのは俺以外にも結構いるはずだ。
・・・いるよね?
>>928 一昨年の年末に3200+でPC組んだ私です
4400+が安くなるのを待ってて、ちょっと目を離した隙にモノが無くなりましたね
ってことは、Opteronに走るしかないって事です
今が最後期ですよ!!!
3200で2.2Gってもっと行けるんでない?
931 :
Socket774:2007/01/27(土) 18:05:32 ID:0ewqRbfy
板とメモリが駄目ならそんなもんだよ
932 :
Socket774:2007/01/27(土) 20:17:47 ID:1YzDKirb
2.8Gまでいける板ってあるの?
あと1年我慢してクマーにするかOpを確保するか…
俺はママンはASUSだけど4200+で電圧定格、250×11で2750常用かな
メモリもサムチョン256MB四枚挿しDDR333非同期 2.5-3-3-7 1Tで安定してた
最近秋刀魚2Gに変えて同期にしたけどね
939 Opteronスレと重複になるけど一応カキコ。
今日湾図に新規入荷分のOp 170受け取りに行って来た。
ロットは「LCB9E 0651RPMW」。
自分ともう一人同ロットだったから今回代理店に入って来た分は全部このロットか近いロットかと。
ググっても耐性等全然ヒットしないけど、上に180の46週もので3GHzのレポあるんで結構期待出来るかも?
湾図のリストに残ってるのは代理店に入荷した分がまだ残ってるって事だと思うんで
このロットでいいや、って人ならドゾー。
ここは耐性不明の物を買ったと報告するスレではありません。
937 :
935:2007/01/27(土) 21:58:35 ID:KYUW5qJ9
>>936 はいはいわかった。全面的に俺が悪かった。
もう二度とこのスレにはカキコしないから許して。
んじゃ失礼!
同じような文体をアチコチで見掛けるんだけど、居場所無くならない?
939 :
Socket774:2007/01/27(土) 23:19:47 ID:3pc4o67g
次のAMDは是非
Athlon UMAに!
ウマー
Athlon ウボァー
X2 3800を2.4Ghz動作させたものとE6300定格と比べた場合、動画エンコード時にどちらが速いですか?
>930
うちの3200+は2.7Gまでいくよ。
opの170に乗り換えるけど,
2.7Gまでいかなかったら凹む。
今日秋葉回ってきたけど、939の石在庫ホント少なくなってきたな。
99の175狙ってたんだが、2Kも高くなってて躊躇して買わなかったよ・・・
■CPU : Athlon64 X2 3800+
■ロット : LDBFE 0607XPAW
■CPUFAN : Scythe Infinity Cooler
■M/B : DFI LANPARTY UT RDX200 CF/DR
■動作クロック : (CPU-Zで計測)
■FSB : 250(CPU-Zで計測)
■倍率 : x10
■HT : x4.0
■PN! or C'n'Q : いろいろやったが効かせることができなかった。MBが悪い。
■vcore : 1.48V
■メモリ : IODATA DDR400 1GBx2 白箱(A-Data基盤のHynixでした)10:9 2.5-3-3-7-1T 2.86V 227.3MHz
■Superπ : 36秒(104万桁) 32分24秒&32分21秒(3355万桁二枚焼)
■CPU温度 : 30度(π104万桁直後)35度(π3355万桁直後二枚焼き)
■採集地 : TWOTOP仙台店らしい
■購入価格(採集年月日) : 友人より2007/01/14に\10Kで入手(実際の採集は2006年4月らしい)
■SS:
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169992719.jpg http://ic55.mixi.jp/p/cf4fd094b558220809301685f216680ed66a9bb960/45bc9b00/diary/80/86/317778086_191.jpg 温度がやや低い気もするけどシンクに手で触れた感じ、本当ぽいです。
安定常用限界では2.5GHzが限界のようです。
1.6Vだと2.60GHzで838万桁二枚焼きが通った(3355万桁は試していない)
1.65Vでは2.70GHzでXP起動を確認。
この温度だともっと廻ってもおかしくない気もするんですが・・。
あんまり電圧を上げすぎると1年でL2あたりからおかしくなると脅されたんですが、
常用電圧ってどのくらいまで上げてもOKなんでしょうか?(TDP85W 90nm Manchesterの場合)
>>947 Vcore上げすぎじゃない?
うちは1.3V(CPUZ読み1.26)で2.5GHz常用できてる
■動作クロック : 2500.3MHz(CPU-Zで計測)
あとCnQ働いていない状態のアイドル時の温度は23度です。
2枚目の画像が出てないのは単にCPUを写真で撮っただけのやつなんで気にしないでください。
(1年ほど前はmixiの日記画像から直リンできてたはずなのになぁ)
>>948 多分定格1.35v(1.31v)だと、2.4GHzで通るか通らないかだった気がします。
ちなみに2400MHzだとメモリは1:1動作可能。
連投スマソ
今試してみたら、定格(Z読み1.328V)だとやっぱり2.4GHzでπ通りませんでしたorz
3200+からの乗り換え記念
■CPU : opteron 170
■ロット : CCBBE 0615EPMW
■CPUFAN : XP-120 RDL1225S
■M/B : A8N-SLI
■動作クロック :2921.9MHz
■FSB :292.2MHz
■倍率 : 10倍
■HT : 3倍
■vcore :1.344
■メモリ :PC3200 512M*2 非同期 sanmax hynixチップ
■Superπ :104万桁 32秒
■SS:
ttp://www.imgup.org/iup323920.jpg.html
FSB :292.2MHz
こんな細かいFBS設定出来るの?うちのA8N-Eじゃ無理な気が
>>953 W32秒は2.6Gでも出せるタイムだな
秋刀魚灰195MHzじゃそんなもんなのかな
>>954 ■FSB :(CPU-Zで計測)
流石に2.9Gともなると30〜28秒は出したいところだな
Opteron256で31秒
>955
メモリは3-3-3-8 1Tの緩々設定だもんで。
近いうちにOCメモリを買って試してみます。
165お金振り込んだのに、>輸入メーカー在庫が無くなり販売終了となりましたとさ
ちょっと詐欺だな、、
最初から 顔で買えばよかったヨ。
明日にでも 届きますので、報告いたします
つか、32秒ならOp185なら定格でも叩き出してるな
X2 3800+を2.8GまでOCしても32秒出た
電圧いくつ?
1.4か、俺の3800+はその電圧じゃ2.6GHzまでしか回らんなΨ|┐´Д`┌|Ψ
967 :
963:2007/01/30(火) 00:25:07 ID:WmKNFCSi
ID変わってた
当たり前だけどORTHOSは即死でした
あ〜よかったね
何でお前ら
>>953に素直におめ!って言えないの?
1.35Vで約3GHzなら当たりじゃないの?
953も1.4Vで3.1GHzとか1.5Vで3.2GHzとか見せてやりなよ
って、A8N-SLIか・・・305MHzがいいとこか・・・
x10の辛さだな
>>969 最近の石はカツ入れしても3.1Gは厳しいんじゃないか?
それにあまりカツ入れし過ぎると発熱に耐え切れんでシャットダウンするか、それを防ぐのに爆音化になるかになってしまう
A8N-SLIで3Gで動かすとMBが鳴き始めるよ。2.9Gでも耳障り。
2枚試したから固体差じゃないと思うが。
レギュレータ周りが耐え切れないんだろうけど3Gで
負荷テストしてたら1枚壊れた。939が早めに終ったのもうなずけるよ。
クロック上げるならAM2でしょ。
>>973 どう考えてもマザボが地雷です。ありがとうございました。
975 :
Socket774:2007/01/30(火) 03:00:14 ID:OlqhUIpe
誰も報告しないので65nm
■CPU :Athlon64 X2 4000+
■ロット : CAAFG 0653UPAW
■CPUFAN : AC Freezer64
■M/B : M2N32-SLI D
■動作クロック :2900MHz
■FSB :290MHz
■倍率 : 10倍
■HT : 3倍
■vcore :1.392 (cpu-z) (BIOS 1.35V テスタでも1.344V)
■メモリ :Corsair 6400C4 1.9V 483.3MHz 5-5-5-16-2T
■Superπ :104万桁 たしか30秒だった気がする
■SS: あとで。
とりあえず、Orthosを90分まわして問題なし。
なんかもうK8の設計の限界を感じる。65nmの恩恵はあんまりないね。
定格でも3Gで普通に起動するけど、Primeが持たない
気づいたことは違う570マザーだと耐性が100MHz以上落ちたりして、電源の品質にうるさい予感。
>>975 初の65nm報告乙!
あまり伸びないねぇ。
>>971 たしかに、今も939使ってればだな・・・
このスレ残りわずかだから、置き土産しとくな
■CPU :E4300
■ロット:Q640A489
■CPUFAN :涼水2
■電源1:剛力550W
■M/B :ASUS P5N32-E SLI
■BIOS :0602
■動作クロック :3.4GHz
■FSB :378MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.38V (CPU-Zは誤表示 PC proveU表示値)
■Vdimm :1.95V
■メモリ :samsungDDR2-800 512M*2
■DRAM Frequency :378MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-18-1T
■VGA:7900GT
■HDD:HGST 80G SATAU
■DVD:GSA-4167B
■負荷テスト:ORTHOS12時間
■室温 SS取り込み時 17℃でした 日中は21℃あったとのこと
ORTHOS終了後アイドル温度Core0 22℃ Core1 21℃
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/orthos.jpg この電圧でπ限界は3.59GHzだよ
今、マザーにVcore1.4V固定騒ぎってのがあって、これ以上あげられん
更に渇入れできるようになれば、限界は4GHz近くいけるだろうよ
Opt165とほぼいっしょの値段でこんな幸せが得られたよ
今更、嫉妬するわけねえよ
裏切り者を大いに罵ってくれ
>>975 65nm報告乙!
1.35Vで2.9Gなら、939だったら祭りになるくらいの当りじゃね?
AM2の板使ったこと無いんでよく解んないけど、HT Linkの限界って1000のままなの?
電源の品質にうるさいと書いてあるけど何使ってるのかしらん。。
あと、できれば渇入れで伸びるか気になるところですが・・・
温度もきになるな・・・って、気が付いたら質問バッカ
とにかくSS付きの渇入れ限界報告wktkして待ってまつ。
>>977 報告乙!
貧乏人が精一杯背伸びしたパーツ構成に
正直胸が痛んだ
>>977 俺は定格で3.2Gで動くE6600から上の
>>975にもどったチキンですよ。
もっさり感と、PCI-Eのレーン数のすくなさを嘆いて。
>>978 電源の品質ってのはマザーのVRMのことです。
HTは1000のままですが、590SLIなので意外と4xでもOKかもしれませんが、
その辺はまだ未検証です。(今大学のテスト期間、レポートラッシュなので・・・
とりあえず、1.5Vぐらいまでが安全圏だと思いながら作業しようかと。
もしかしたらもう一個4000 65nm買うかも。安いし、よっぽど90nm品よりは回るので。
>>977 ワットチェッカーで定格とOC状態で消費電力の計測よろ
984 :
953:2007/01/30(火) 16:46:55 ID:EXr78DFR
>973
>A8N-SLIで3Gで動かすとMBが鳴き始めるよ
そうなんですか,カツ入れは止めておきます。
定格W3355桁の完走は2.9Gまで確認。
2.8Gで暫く使ってみます。
日曜にワンズで注文した939の4200+が届いた。
ロットはADA4200DAA5CDでE6のトレド。
とりあえず、250*11の2.75GHzを1.2vにして
ORTHOS回してる。
ワットチェッカーで測ってみて分かったんだが
クロック2.75GHz、電圧定格1.35vとsageの1.2v
のときでそれぞれORTHOS実行中で消費電力が
30w違うのな。
986 :
Socket774:2007/01/30(火) 19:57:38 ID:oTTi41Wb
本日 ワンズに行って購入してきました
64X2 4200+ 21980円でした
ロットはAADA4200DAA5CD
LCB9E 0633APMW
当分回せないけど ちょっと期待
便乗して今ワンズでX2 4200+をぽちってきた。
週末届いたら報告します。
自演は詰まらん
そだねw
ume
umeume
umeumeume
umaaaaaaa
umeumeumeume
umaumaumaumauma
umakunaiumakunaiumakunai
次へ
999なら939でもK8Lが出る。
1001 :
1001: