Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 18
●Merom
Intel C2D Txxxx - 800MHz 07H1 - TDP 35w -
Intel C2D T7600 2.33GHz 667MHz 06.Aug 4MB TDP 34W $637
Intel C2D T7400 2.16GHz 667MHz 06.Aug 4MB TDP 34W $423
Intel C2D T7200 2.0GHz 667MHz 06.Aug 4MB TDP 34W $294
Intel C2D 5600 1.83GHz 667MHz 06.Aug 2MB TDP 34W $240
Intel C2D 5500 1.66GHz 667MHz 06.Aug 2MB TDP 34W $209
Intel C2D Lxxxx - 800MHz 07H1 - - -
Intel C2D Lxxxx - 800MHz 07H1 - - -
Intel C2D Uxxxx - 800MHz 07H1 - - -
●Yonah
T2700 2.33GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $637
T2600 2.16GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $423
T2500 2.00GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $294
T2400 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $241
T2300 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $240
L2500 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W
L2400 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W $315
L2300 1.50GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W $284
U2500 1.06GHz dual 2MB FSB533MHz TDP 9W $289
T1400 1.83GHz single 2MB FSB667MHz TDP 27W $209
T1300 1.66GHz single 2MB FSB667MHz TDP 27W $209
U1400 1.20GHz single 2MB FSB533MHz TDP 5.5W $260
U1300 1.06GHz single 2MB FSB533MHz TDP 5.5W $240
・関連ニュース
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=671302 Merom低電圧版2007年1月投入
Napa(FSB 667MHz / Socket M)TDP 17W
Core 2 Duo LV L7200:1.33GHz,L2 Cache 4MB $284
Core 2 Duo LV L7400:1.50GHz,L2 Cache 4MB $316
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=671349 Santa Rosaプラットフォームは4月。
GM965またはPM965チップセット/FSB800Mhz Direct X 10/OpenGL 2.0サポート
最大256MB割当可、最大解像度2048 x 1536まで。$39〜$43で前世代より$3だけ高い
サウスブリッジはICH8M-Enhanced。
Intel PRO/Wireless 3945ABG(802.11A/B/G)またはPRO/Wireless 4965AG(802.11A/G)
4965AGN(802.11n)を採用。
Intel WWAN 1965HSDは2.5G(Edge)、3G(CDMA-2000/WCDMA)支援。2.5Gでは最高348Kbps、
3Gでは2.4Mbps。SIM認証技術を搭載して無線接続のセキュリティを保つ。
rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftft|
| |
| 「intel inside」 |
| \ 「インテルはいってる」 .|
| \ . |
 ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\n
E l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) 信頼性の証だ、よーく覚えとけ
/PenM/
AMDの使用を辞めてインテルプラットフォームを使え!!!
HyperThreading,そしてデュアルコアプロセッサで快適なマルチスレッディングを構築可能だ!!
世界に誇るシェア、鯖・業務用採用等定評のある性能・信頼性、そして純正チップセット供給による
比類なき高い互換性を誇るプラットフォーム!!!無論プラットフォーム供給を他社に頼るAMDとは比べるまでも無い!!!!!
「速い」、「安い」、「信頼性」!3拍子そろった夢のインテルプラットフォームをゲッティンしろ!!!
intel Prosessor is God!!intel Prosessor is Perfect!!intel Prosessor is Strong!!intel Prosessor makes us Happy!!!
↓今すぐインテルのプロセッサ製品の詳細をゲッティン!!!!↓
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/index.htm YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!!
∩
( ⌒) ∩_ _ High performance , Low price,
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /" and Best Reliability!!!!!! Intel Inside
_n / /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ / _、
\ \ ( <_,` )( C2D / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/XEON/ \ ヽCerelon/ ヽ ヽ_//
少々の低レベルな話も許してやるしかないんだろう。
こんな話でスレ消費するのも無駄だし。
でもさりげなくセロリンの綴りが違うのが笑えるw
CoreSoloのマザーってないの?
>>8 CoreDuo用マザーはCoreSoloにもCelM4xxにも対応してるわけだが?
前スレ1000、ワラタwww
イキロ、9Gl+P3OW
( ´゚д゚`)
げっ!
やっぱり対応してきたか・・・・orz
merom対応な時点で当然大丈夫と思って確認せずにセレM440買ったけど、
起動不能だったから、じゃんぱらで売り飛ばしてポイントにして、
ポイントでESのT2400買ってしまった・・・・。
U1300が載ってる展示用レッツノート操作してみたら
これぐらいのスペックで十分な気がしてきた
普通に使ってる分にはbaniasのULVでも問題無いからなあ。
>>18 aopenが今のところ鉄板
so-dimmでもよければ945で決まりだ
SODIMMか・・・
SODIMMも価格調べてみれば判るが、今の水準なら普通のDDR2 DIMMとそう変わらん値段だぞ。
i975Xa-YDGを使った環境をワットチェッカーで調べた人いませんか?
ElpidaチップのDDR2 SO-DIMM 1GBで15500だったな
>>23 その他のMBとMB以外の環境統一してはからないと
あんまり意味がない希ガス
あ、言いたいことが不明だったかもしれんが、ようは
マザボで消費電力は大きく変わらない、てこと。
メーカ ,ボード ,RAM ,VGA ,GbE ,Slot
abit ,IL-90MV ,2s d 2GB,HDMI+VGA,i82573L ,x1 2*PCI
aopen ,i975Xa-YDG ,4s d 4GB,- ,Marvell ,2*x16 2*x1 2*PCI
aopen ,i945GTm-VHL ,2so d 2GB,DVI+VGA ,i82573L ,x16 x1 2*PCI
aopen ,i945GTt-VFA ,2so d 2GB,DVI ,i82573L ,mini x1
asus ,N4L-VM DH ,2s d 2GB,VGA ,i82573L ,x16 x1 2*PCI
commell ,LV-677 ,2s d 3GB,VGA ,i82573L ,2*mini x16(x1)
ecs ,945GTY-M (V1.0) ,2s d 4GB,VGA ,i82573L ,x16 x1 2*PCI
gigabyte,GA-8I945GMMFY-RH ,2s d 4GB,VGA ,i82573L ,x16 x1 2*PCI
msi ,945GT Speedster Plus ,2s 4GB,DVI+VGA ,2*i82573L ,x16 x4 4*PCI
tyan ,Tomcat i945GM (S3095),2s d 2GB,DVI+VGA ,i82573L+i82551,x4 PCI mini
俺様の作った素晴らしい表が崩れちまうなんて、本当に使えない掲示板だ
commell は最大メモリ3GBを謳っているが、冗談だ
ecs を新たに追加したが日本で買う方法は無いぞ、うじ虫ども
msi はメモリの dual channel mode がスポイルされているぞ、マヌケ
>19
上等だ, fucking dick. 覚えておくぞ
>>23 ウチも975YDGだからこんど計るよ。ワットチェッカ発注済み
T7600、GF7800GT、HDD*3
>>25 クロスファイアする奴もいるからな
瞬間湯沸しきは無理として、水冷にしてお風呂のお湯を暖めるとかできませんかね?(笑)
>>19-22 他のマシンからの流用等を考えなければ、SO-DIMMマザの選択もありですね。
i945GTm-VHL は、DVI+VGA の出力があるから使い回し易いですし。
>>26 i975Xa-YDG に限って言えば内蔵VGAが無いようで、グラボ無しは現実的ではないと思います。
くそったれ
俺様は一体どれを買えばいいんだ、ファック
mini PCI がついてるのは問題外だ、いくじなしめ
俺様の環境だとDVI出力が必須だぞ、ブタ野郎
dual channel が確認できれば msi、確認できなきゃ i945GTm-VHL・Tomcat i945GM あたりだ、ファック
>>31 君みたいな人は素直にSO-DIMMモデル買うといいよ
後で文句言われたらたまらんしな
ttp://www.dosv.jp/feature/0610/02.htm ttp://www.dosv.jp/feature/0610/img/pop/016.gif 消費電力のグラフは、システム全体の消費電力をサンワサプライのワットチェッカーで計測したもの。
見てのとおり、Core 2 Duoの測定結果は非常に優秀。
Athlon 64 X2のTDP 65Wモデルとも互角の成績だ。
Core 2 Duo、Core 2 Extremeは性能と消費電力のどちらでも上位。
細かいことを考えるまでもなく、断然優秀であることが分かる。
【Core 2 Extreme/Core 2 Duo E6700/Pentium D環境】
マザーボード:GIGABYTE GA-965P-DQ6(Intel P965)
メモリ:ノーブランド PC2-6400 DDR2 SDRAM 512MB×2
【Core 2 Duo T7400環境】
マザーボード:ASUSTeK N4L-VM DH(945GM)
メモリ:ノーブランド PC2-6400 DDR2 SDRAM 512MB×2
【Core Duo環境】
マザーボード:AOpen i975XA-YDG(Intel 975X)
メモリ:ノーブランド PC2-6400 DDR2 SDRAM 512MB×2
【Socket AM2版Athlon 64 X2/64 FX環境】
マザーボード:ABIT Fatal1ty AN932X(NVIDIA nForce 590 SLI)
メモリ:ノーブランド PC2-6400 DDR2 SDRAM 512MB×2
【Socket939版Athlon 64 FX環境】
マザーボード:MSI K8N SLI-FI(NVIDIA nForce4 SLI)
メモリ:ノーブランド PC3200 DDR SDRAM 512MB×2
【共通環境】
HDD:Western Digital WD Raptor WD1500ADFD(Serial ATA 2.5、10,000rpm、150GB)、Western Digital WD Raptor WD740GD(Serial ATA、10,000rpm、76GB、Core 2 Duo T7400のみ)
ビデオカード:NVIDIA GeForce 7900 GTXリファレンス(256MB)
OS:Windows XP Professional SP2(DirectX 9.0c)
ttp://www.dosv.jp/feature/0609/07.htm システム全体の消費電力をワットチェッカーで測定してみたところ、
Core Duo T2600はアイドル時55W、エンコード時81Wであったのに対し、
Core 2 Duo T7400ではそれぞれ、56W、87Wと若干、
Core 2 Duoのほうが高かった(いずれの環境もEIST有効)。
ベンチマーク環境
マザーボード:ASUSTeK N4L-VM DH(Intel 945GT)
メモリ:ノーブランド PC2-5300 DDR2 SDRAM 512MB×2
HDD:Western Digital WD Raptor WD1500ADFD(Serial ATA 2.5、10,000rpm、150GB)
グラフィックス機能:Intel 945GT内蔵
OS:Windows XP Professional SP2(DirectX 9.0c)
>>31 消費電力をどこまで気にしているか分からないけど、3.5インチ
のHDDを3台も積めば、CPUで節約した分なんて簡単にふっと
ぶよ。ミドル以上のグラボも同様。
そういう使い方ならあまり消費電力は気にせんでいいと思うけど。
まあそれでもアイドルで120Wぐらいだから十分と言えば
十分だけど。
>>32-33 これはひどいw
X2への消費電力の対応(590SLIを使うとか)は酷いと思ってたが
CoreDuoへはそれ以上だなww
38 :
29:2006/12/07(木) 19:53:57 ID:rg7eKEqV
>>35 ん?俺へのレスかな?
消費電力を測りたいだけで、抑えたい、減らしたいってわけではないのよ
>>40 「CPU-Z/memory/general/channels # Dual」確認したぞ、畜生ーめ
となると msi を忌避する理由は無くなりますね。
1.FSB 800MHz に対応する可能性のある、aopen i975Xa-YDG
2.安さで選ぶ、gigabyte GA-8I945GMMFY-RH
3.DVI拡張性のある、asus N4L-VM DH
4.SO-DIMMながらDVIを備える、aopen i945GTm-VHL
5.DVI+コストパフォーマンスの、msi 945GT Speedster Plus
の5つが候補に残りました。
年明けの meron に i975Xa-YDG が対応できるかどうか気になりますが、
単体でDVI出力にこだわる場合、候補の内の後ろ2つの二択ですね。
MSIを持ってる人としていうなら、4にしとけ〜と言いたいけど、
何事も経験だよね。
1と4以外は苦しむ事になる確率高そう
44 :
40:2006/12/08(金) 00:01:42 ID:cl7KBu8u
>>41 ついでに
・7600GS
・IOのキャプチャ(RX3)
・システムはRAID0
全部まともに動いてるよ。S3の復帰なんかも大丈夫。
1. 苦しまない
2. 667メモリで苦しむ
3. BIOSのバージョンで苦しむ
4. SO-DIMMの価格で苦しむ
5. ある意味自作の醍醐味である、ありとあらゆる苦しみを味わえる
お好きなのをどうぞ。
>>41 今一状況が読めんのだが、デュアルチャネルは何を確認したの?
安定するかどうかは実際に買って組んでみないと確認できないが…
単にMBの仕様的にサポートするかと言うこと?
一通り読み直したけど、やっぱりMBの仕様の確認をしてるのね。
ということは、メモリの相性問題を知らないのかな?
COREマザーでメモリがまともに動くのはaopenマザーだけだよ。
それ以外のマザーははっきり言って運。駄目なときは全然駄目。
その苦労をしたくなければaopenマザー1択しかないよ。
aopen945って全然OCできない?
一切できませぬ。
ASUSはOC設定幅は大きいが、限界が低いので
設定幅を使い切るようなことは無理。
MSIも同様。
FSB200近辺のOCなら青筆975が鉄板。
限界はFSB250付近という報告。
>>49 サンクス
i945GTm-VHLでも200くらい設定できるかと期待したがやっぱり無理かぁ
>>48 AOPen945は、FSBをデフォの166MHzから190MHzまで上げる事は可能。
動くかどうかは知らん。
>>49 「一切」ってのは語弊がありそうなんで…。
FSB180あたりまでなら可。意味はあまり無いが。
53 :
Socket774:2006/12/08(金) 01:21:25 ID:JC2dGmwK
>>46 >>40のキャプチャを見てほしいんだが・・・もちろんBIOSでも確認してるよ。
1.00のBIOSが出てからはいたって安定しているのは事実。
10時間オーバー、ずっとcpu稼働率100%のHDVのmpeg→WMA(HD)のエンコとか
フォトショで800万画素のデジカメ画像に重いフィルター処理やレイヤー乗せまくりなんかでも、
落ちることはないよ。
>>48、49
Speedster、
>>40の画像どおりごく軽いOCで常用安定中。
(T2500→T2600相当)
190までは常用できる感じ。199(か200)で一度FFベンチでこけたので、180で使っている。
いいメモリ使って、設定詰めれば200(BIOSの上限)は大丈夫なんじゃないかな。
CPUファンは高速の銅のを使ってるよ。
別にマンセーしているわけではないんだが、安定しているのは事実。
よほど運がいいのかとも思うが、出始めの悪評を引きずっているだけの感じがしないでもないなぁ。
脳内評論家多数?
んー、安定不安定というか、マザー間の値段差がほとんどなくなった今、
積極的にMSIを選ぶ理由がなければ、青筆975にエントリークラスのビデオカードでも挿すのが、
いろんな意味で無難じゃないのかなっていうのが、このスレの主流だと思うよ。
ちなみに、うちのMSIは、T2400がFSB190MHzくらいで常用出来てた。
T2400をFSB199で常用してるおいらとしては、無難な青筆が良いと思うよ。
ジャンパ切り替えだけで、FSB220ぐらいは行けるだろうし。
安定度や消費電力の事は置いといて、CPUの潜在能力を引き出すにはこのマザーしか選択が無い。
どうせ、OCするんでしょ?
板を安定させるのに無駄金を使うより、メモリー3GB、R600のCFで、最強のMoDT PCにしちゃえ…w
戯画のママンで667使おうと思わなければ特に困るところはないと思うんだ。
と戯画使いの俺が言ってみる
戯画と変換するのが気に入らん
ごめんなさい
いや、俺も過剰反応してすまんかった
戯画でぐぐるとエロゲ関係が一気にくるのでこの単語は激しく拒絶反応出てむかつくんだ
そういう俺もGIGAの945GM使いです・・・
GIGAでぐぐってもトップは変わらんがw
>>60 そこは気にしたら駄目さ
ようはエロゲメーカーの単語と同じなのが気に入らない
意味わかんねw
お前さんの彼女をいっぱい作ってるところだろ
検索したらすぐわかったぜww
>>53 いや、別に発売当初から運がいい奴は安定してたよ。
ただそれだけ。
青筆975でOCして、というなら、コンロにすればいいんじゃないかなぁ。
今、あえてYonah/Meromを選択するのって、
低温、低消費電力→静音、コンパクトの路線なんじゃないの?
GA-8I945GMMFY-RH安定してるけどな。
1GBを2枚、BIOSで533MHzにしてdual稼働。
1日中エンコしても問題なし。
安いし、特殊なこと(ってなんだ?)しなければ良い板だと思う。
>>67 内蔵video使うんならメモクロは落としたくない所だね。
外付けvideoなら実害無いからいいけどさ。
>>67 >BIOSで533MHzにして
いやだから、これで安定してるの。
本来は667なのに、533に落とするか、シングル動作に落とさないと
安定しないところが問題なわけで。
>>56 >>67 GA-8I945GMMFY-RHに乗せるメモリは
DDR2-667を使わずに、DDR2-533を使うのが妥当ってことですか?
>>73 それとPCI-E VGAも使わないことかな
もちろん中には安定している人もいるとは思う
GA-8I945GMMFY-RH + T2500
DDR2-533(GH-DV533-1GB)
GV-MVP-GX2W
オンボードVGA
(安定度に関係ないと思うがHDDはPATA)
24時間稼動で再エンコしながらダブル録画してても安定してて青画面はない。
なぜかスタンバイや休止状態に入らないが、
手動で休止させてしまえば録画開始時間には起動する。
AsusのN4L-VM DHでも同じだったから俺んとこのソフトウェア的な問題かも。
何度ループすりゃ気が済むんだよw
945GM/GTはDDR2 DIMMに必要なクロック信号が供給出来ないの。
運が良ければ安定して動く。ただそれだけ。
SO-DIMMに必要なクロック信号は供給できるから青筆のVHLが鉄板て言われてるの。
ゲームをまったくやらないのでここの人には参考にならないかもしれないけど、
>>75 と同じ構成のN4L-VM DHでも録画・再エンコ機として安定稼動してた。
長時間高負荷下の安定を確認したので負荷のヘビーなウェブサーバに転用した。
鉄板頭の否定論者よりも「まずは使ってみろ」だな。
価格帯からして設計思想もそういうものだろ。
OCしたり安メモリ挿したりSouthに負荷をかけまくったり、
弱点を突いてわざわざ不安定にする方法はいくらでもあるだろうが、
構成の決まったところでハメ込んでしまえば価格相応の価値はあるよ。
79 :
67:2006/12/08(金) 17:52:27 ID:ERFQ0c6c
環境書かなかった。ごめんなさい。
ビデオはX600、PCI-EにSATAを増設。
キャプチャはGV-MVP/RZ。
>>72の通り、問題回避の為533MHzにしている。
XPでは問題ないが、VistaRC1でスタンバイ失敗。
製品版で直ってるといいけど…。
>>73 将来流用する予定がない、という理由ならば533を2枚。
でも533と667の価格差がほとんど無いので、667で良いのかもしれないね。
テンプレに945GM/GTでデュアル稼働は533にしろって書いてないと
永遠にループしそうな予感。
>>66 FSBが違う→CPU倍率が違う ので、EISTが効いて6倍に落ちてるときの消費電力がConroeより少なくなる
高負荷時の性能と低負荷時の消費電力の少なさや静穏性を両立したい人にはMeronはいい選択しかと
81 :
Socket774:2006/12/08(金) 22:20:02 ID:KdFHJw1X
同じじゃね???
Conroe EIST時
266*6≒1.6GHz
Merom/Yonah EIST時
133*6≒800MHz
よくわかんないけど こういうこと?
これならけっこう違ってくるんじゃね?
E6300だったら、EISTの意味はほとんど無いな…
T2500ESだけど本当にいい買い物だった。
一万円以内で買えたのは本当に嬉しい。
OCはしないのでこれでちょうど良い。
データ化けに注意しなよ。
スレの流れ見てるとESの意味分かってないで買ってそうな人がいて怖い
>>78 自分が使っているマザーを悪く言われるのが気に入らないからって、
667デュアルで使うのを「弱点を突く」っていうのか?その発言はどうよ。
不安定要素があるのは事実だし、出費が伴うんだから、そういうのを承知の上で使うという人以外には
積極的に薦められない。それを「まずは使ってみろ」ってのは無責任もいいとこだ。
まあ2ちゃんで発言に責任もへったくれもないけど。
ESを宣伝して売りたい人は確実にいるだろう。
まぁ青筆スレ495のような大変なことになっちゃってる人もいるから本当に知らない人もいそうだが・・・。
別に自分が使うのでなければ怖いも何も無いと思うんだが。
全ての責任を負うのは使用者自身なわけだし。
ESの宣伝は氏ねよと思うが、じゃんぱらのあの大量のESは一体どこから出たのかもまた気になる所ではあるな…
>>87 じゃじゃ馬を乗りこなすのが自作の醍醐味と言えばそうなんだろうけど
そのマザーの規格として謳っている以上は少なくても定格での安定動作は必須だよなぁ。
運だけで安定動作したからって、それが仕様上の制限を覆したことにはならんわけだしw
ESは三国人の御用達
じゃじゃ馬=技術力の無いメーカーだと思うがな
最近売ってるi945GTm-VHLってMerom対応BIOS?
もしくはVerうpしてくれる通販SHOP教えてくれると
俺が幸せになれます
>>93 自分が興味持った店にメールか電話して聞くのが確実と思うよ
>>93 青筆通販で、Merom対応BIOSアップデートと同時購入。
高いなw
3150円て。
まぁ、Yonahかわずに済むから安いと思える人もいるだろう
5千円で中古のCeleMでも買った方が良い希ガス。
いざと言うときのバックアップとかのためにも。
非対応でもCPUの型番が認識できないだけで
BIOSアップデートとかいう話なかったっけ?
それはGAの時の話だったんだけど
他の母板は違うのかな
MSIの板でもOCしないなら問題なっしんぐ?
なんかSATAが認識されないとか聞くから心配で…
>>102 たった100しかないからこのスレ全部読めよ。
そしたら色々分かる。
あとは自己責任で買え。
>>103 キャプやら写真屋やらしても問題無いってのはワカタ
まぁ後は特攻しかねぇか…
トラブルが 出るも出ないも 運次第
>キャプやら写真屋やらしても問題無いってのはワカタ
正確にはその人間の環境ではOKというだけだな。
おまいさんの環境でOKどうかはやっぱり運しだい。
107 :
Socket774:2006/12/09(土) 15:19:14 ID:7rQwr+xW
>>101 975はバイオスにすらいけないって話だったな
いろんなパターンがあるから、945はどうだろね?
PC2-4300 1Gを2枚を購入し、帰って見てみたらPC2-5300だった。
今って4300じゃなくって4200なのね。。。
不安定といわれてるけど、とりあえず、地雷源に入ります。
>>94-97 お前らに幸あれ
そんなキモい通販があったとは気が付きませんでした
セットで買うと価格コムの最安値よりも安いし利用してみます
110 :
102:2006/12/09(土) 19:13:17 ID:1GMnZfp+
>>106 まぁ基本は24時間運用したいだけで
キャプにエンコが出来れば良いだけなわけでして。
恐らく石はT2400で決定なんだが…
やっぱメモリたけーYO('A`)
111 :
108:2006/12/09(土) 21:13:14 ID:N1DeSe3q
667メモリ、1本でも動かないや・・・
533に落として稼動。
お疲れ様。
定格シングルチャネルでも動かないのはひどいな。
ひょっとしてグラボ差してる?
>>92 じゃあAopenは技術力があり、
ASUS、GIGA、MSI には技術力が無いのですね
>>108 地雷源突入と言うわりにはなんか安易なかんじだな
メモリの買い方とか。どんなのかったのかはわかんないけど
>>115 CoreDuoマザーの件について言えば、どの企業も技術力は関係ないだろ
AOpenはIntelが掲示した仕様的に問題の無い975を採用して、
そのほかのメーカーは仕様上問題のある945を何とかなるだろうとタカをくくって採用した
それだけのこと
>>117 >そのほかのメーカーは仕様上問題のある945を何とかなるだろうとタカをくくって採用した
>それだけのこと
それをいったら、メーカPCに使っているM/Bも問題ありってことになるぞ。
SO-DIMMを使っているのってメーカとキューブを除くとやっぱり青筆だけということになるん
だよな
いや945はSO-DIMMを使えばOKだから問題なしやん。
マックとかもろそんな感じ。
DIMM使ってるメーカーってあったっけ?
他のメーカーは仕様書もまともに理解できないってことか
>72
テンプレにいれるべき事項ですな。知ってたらSpeedster買わなかったかも…。
PCIスロット多いのが欲しかったけど,MSI Speedsterがメモリ相性で不安定という噂だったので,ショップブランド品を購入。
メモリの相性がいいのか,667のデュアルチャンネルでXPは安定動作してます。
ただ,vista RC2(RC1はダメ)を入れたところ,1日1回しか起動に成功しなかったりして,vista用に買ったのに心配なのが…。
>>72読んでたのならアキバでやってたMSI展示会で出てた945GTに質問してきたのに…
>>123 以前このスレ住人で聞いた人いたけど
「そんな(不安定だという)報告は全く聞いていない」だって。
まぁアテにならんってことか。
常識だと思ってたから誰もテンプレに入れてない悪寒。
最近値段が下がってきたからご新規さんも来るだろうし、
入れといたほうがいいのかもね。
>>124 いや、もっと技術的な方向で聞きたかったってことよ
クロック信号足りてないんだけど、そこんとこどうよ?
みたいな
>>122 いや、君が読んだのがテンプレだよwPenM用だけど。
まあCoreDuo専用にまともなテンプレがないのも、そのメモリ問題
が原因なんだろうけどさ。
つか、昔のスレ住人は皆知ってた話しだし、aopen以外のMBが
糞っていうのも共通認識だった。
そういう人間が離れていって、何も知らないご新規さんが増えて
来たのが今の状態だな。
855、915、そして975と使い続けてきた俺だが、
青筆が鉄板になるとは、感慨もひとしおだよ。
855、915の時は散々馬鹿にされてたからなぁ・・・
メモリのクロック信号の件だけどさ
ESのときは6本通ってたはずなのに製品版では4本しか通ってない
みたいな話が昔出てなかった?
たしか出てたな
開発中は問題なかったのに
製品仕様でおかしくなったって話
240pin DIMMwww
i975-YDGママンでOCしてるんですが、電圧をAUTOにしておくと、勝手に
定格以上に昇圧するんでしょうか?
i975Xa-YDG に HR-05を刺そうと思っているのですが・・・
ログ見ると「普通じゃ付かない」とおっしゃっている。
付けてる皆さん、どうやってつけているのでしょうか?
>>133 すでに持ってて、OCもしてるんでしょ?
つCPUーZ
>>134 針金フックが合わないからテキトーに加工して引っ掛ける
i975Xa 買ったら BIOS のバージョンが古くてmeromが動かなかった
よく考えたら OSが動かないと BIOSを上げられないんだな…
Yonahとやらも買うしかないなorz
情報収集不足だな
BIOSうpだけならCelMでいいじゃん
141 :
138:2006/12/10(日) 14:23:21 ID:yR/SlP6N
>>140 パッケージにCeleronMは使うなってシールが貼ってあるけど
>>141 おう、そいつは失敬
その指示に従うならYonah買うしかないね
143 :
138:2006/12/10(日) 14:37:37 ID:fRafW2DK
箱のシールの Remark の数字が BIOS のリビジョンを表していたんだな。
やられたぜ。
144 :
Socket774:2006/12/10(日) 19:23:31 ID:x0lDrXVS
>138
BIOSのバージョンくらいショップに確認すればよかったのに。
ヨナ結構たかいすよ。
そんな時こそじゃんぱらの出番だ。まだあるのか知らんけどw
「対応してない」じゃなくて「載せるな」なのか・・・。
バルク箱なゾンビなのでそんな表記があるわけなく、410載せてるわ。
1.08a、認識・動作共に問題無いけど。
もともと975はヨナをサポートしてないので、なんか駄目な
理由があるのかもね。
データ化けとかあるのかな?
ヨナ、ヨナってお前ら
>>141 発売当初はまだYonahコアのCele-M400番台が出てなくて
Cele-MといえばYonahと互換性が無いDothan/Baniasコアの
300番台しか無かったから「Cele-Mは使えないよ」と書かれてただけ。
実際にはBIOS 1.04でもYonahコアのCele-M400番台は問題なく使えるはず。
現にウチでは1.04にCele-M430載せてMelom対応BIOSに何事もなく
アップ出来たんで。
なんだそんなことかw
言われてみれば、単純で当たり前のことだね
ワシもこないだ通販で買ったけど最初から1.07だった
参考までにセレM450ですが問題無く動いてますぜ
昨日ヨドバシでノーパソ見てきたのですが、ロゴステッカーにセントリーノDuoのものとCoreDuoの2種を発見しました。気になってパフォーマンスをみたら両方T2300と共通の数字がありました。この2種の違いが分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
( ゚д゚)
無線無しか有りかじゃないの?
>>152 CentrinoDuoはCoreDuoかCore2Duoを搭載してなおかつINTELチップセット、INTEL指定INTEL製無線LANをつんでるPC
ひとつでも満たさないのであればCentrinoは名乗れない
EIST使うとすごいもっさりになった。
OCもうまくいかなくなるし、、なんだったんだ?
CPU :T7200@2.64Ghz(TX、プライム10時間耐久済み)
マザー:i975Xa YDG
症状:EISTを使うとOCが通りにくくなり、異常にもっさりする。
945GM/GT問題と同じく周知の問題だし、しっかり
>>1には掲載されてるからなぁ。
パニクってるのはそのサイトをしっかり読んでない人ぐらいじゃね?
こいつは
>>137だろ。
すごい電波みたいなので放置しろ。
>>162 当たり
ファンレス電源スレにも来てウゼェ
このスレの前身と言うべきか、低電圧駆動スレにも似たようなのがいたなぁ。
同一人物だったりして。
人格障害の人、頑張れ
大阪大学大学院卒業と20億円資産テラウラヤマシス
21:03:58 ID:XbmyjwCX
21:06:53 ID:3Q972JAF
張り付き自演基地外乙。
一生俺を追いかけてろ。
169 :
Socket774:2006/12/12(火) 21:20:44 ID:crsj9wTU
>>165 と言うことでID変わってないから
>>163の人とは別人ね。
しかしアホ過ぎw
「箱にかいてあった」ってw
>>170 わざわざ13:21:14 ID:8BYbB7PPからここに同じIDで粘着してる時点で
無職、一日中張り付きという点で同一人物と思ってまちがいない。
いまどきID違うから別人物って主張するのもアホだし。
これでいいか?
このID:XbmyjwCXは核地雷です。
(略
箱にかいてあった。
利用価値のあるスレだったのに、阪大院卒503がくると途端に……
20億円でまともなPCを買えるといいね!
向こうで完全に相手にされなくなったからこっちに来たのね。
かまってちゃんだからテキトーにかまってやんなよ。
どうせおもちゃにしかならんのだから、こういう奴。
>>23>>26=27
3月くらいからYDG使っててワットチェッカーで色々な構成で測ってたけど、
YDGはかなりマザーの消費電力高いよ。
i945GTm-VHLと比べてだいぶ違った。
その時は自分用に測っただけだで、数字にしてまとめてないからうろ覚えだけど、
気になるようなら週末にでもマザーとメモリ以外同じにして測って数字出してみるよ。
そもそもデスクトップハイエンドとモバイルだからなぁ。
945P・Gか965の板があれば945GTが省エネなのか975が食い過ぎなのかの目安もつくけど、
両極端な物しかない状況だから・・・。
965は電気食いすぎ。(デスクトップ用945と比べても20W近く大きい)
975の消費電力は965とほぼ同じ。
よって、975が食い過ぎ。
これノート専用CPUだろ
自作だとあまり省電力じゃないとか聞いた
凄い馬鹿な質問かもしれないのですけど、U1300とかって売ってないのですか?
それとも根本的に使えないのでしょうか?
>>183 通常電圧版しか売ってないよ
ちなみに低電圧版には一部ソケットタイプのノートもあるようだが
超低電圧版は全部直接実装になるはず
流通させても売れないしね
このスレなら買うって言い出す人は何人かいるだろうけどMoDT狙ってる人の大半は性能もバランスを重視するから
そもそもLVやULV乗せてもVGAが8800とかハイエンド搭載したら足引っ張るわ低TDPの意味はないわで
オンボードで使う人もいるけどね・・・
モバイルは基本的にメーカー製ノートパソコン専用だからね
通常電圧版は自作市場にも出てるけどマザーのラインナップとか貧弱だし
モバイルCPUで自作してみたらデスクトップと変わらない消費電力だった
ガッカリ
そら3DMark走らせたりゲームしたりするとどちらも変わらん罠
つーかこのメロンとコンロでは30W程度しか差が無いわけで、
それでSLIとかやられたらもう補填のしようがないわけで。
やりようがあるとすれば静音化と冷却のしやすさか。
ただそれもSLIとかやられると無意味と化すわけで。
海外事情はどうなんだろうね?コンロはえーメロンプギャーwww
なんだろうか?ノート以外市場が少ないのはあるだろうけど
海外もなにも、小さく・省電力にまとめたデスクトップがほしいよママンとかいうのは
日本人だけな気がする。
>>191 そっか、純度も高いが単価も高いんだね(´・ω・`)ショボーン
いい加減GPUも省電力に向かって欲しいよ
マスキーみたいなヤツが出てきてPCに文句つけりゃいいんだけどな。
お米の国は自国経済が絶対安泰じゃない限りそんなのは望めないけど。
GPUもGPGPUとかでサーバールームやデータセンターとかで活用されるようになってくると、CPUと同じ
ように電力効率も問題になってくるかな。
絶対に活用されるようなことにはならないから心配しなくてもいい。
そんな汎用性の乏しい、対応ソフトもない(これからも開発は殆どされない)ものがサーバー用途で使われることはありえない。
197 :
Socket774:2006/12/14(木) 10:33:30 ID:F/PjxWtB
今になってボーナスでマザーを買おうとおもうのだが
i975Xa YDG しか選択がない
何か不満が?
熱が…
熱気にするならi945GTm-VHLかなり良いですぞ
FDDレス、HDD1台、光学レスで必要なものは全て外付でやれば電源への負担も減るし消費電力だぜい
低消費電力・・・
光学ドライブはソフトのインストールにしか使わなくて、
FDDはBIOSアップデートにしか使わない人にとっては案外いいかもね>200
2.5インチHDDがもっと安くなればなぁ。
つーか、熱とか消費電力とか言う人は、DIMMよりそれらが低い
SO-DIMMマザーは理想的なのに何故検討しないのかね?
945が実質SO-DIMM専用なのも、そのあたりが理由だろうし。
値段だって今なら大して変わらないだろ。
>>200 ウチもそれ
T7200と512MBx2でアイドル時40Wウマー
C2DはFlashPlayer9みれないって聞いたけどどうなんすか?
意味がわからん
C2Dで初めてLGA775触ったけど
取り付けてレバー戻すときにギギギギギっていってすごい怖かった
なんかいろんなものがつぶれていくという感じがして
LGA775って3,4回くらいしかCPUの付け外しが出来ないって聞いてたけど
納得した
これはひどいw
マニュアルに書いてあったとおり取り付けたんだけど間違えてる?
脱着回数の方?こっちは昔どっかでみたんであんまり自信ない
スレ違い
ここはでの定番質問は、
「CPUを取り付ける時に、固定のネジを
どれくらいの力で閉めたらいいかわかりません」
だろ?
もしくは、「BIOSが起動しません」→「「ネジがちゃんと締まってない」
i945GTm-VHLにT2400と言う低予算で考えてるんだけど
キャプチャとそのデータのエンコも考えたときは
T5600にした方が良いが良いのかね?
個人的にはT5600はT2400と比べて微妙に速い程度にしか思ってないのだけど…。
アーキテクチャ違うからねぇ
微妙に速くてもその分熱いしね…
CPUの低消費電力化はひと段落した気がするので、しばらくは
性能アップ=消費電力アップ
で正比例するんだろうね。
とりあえずPen4->PenMやPen4->COREみたいな劇的な低下は
しばらくなさそうだ。
>>212 どんなCPUにしたところで数時間作業には変わりないしねぇ
予算と好みで選んでいいんジャマイカ?
>>216 同意。
T2400使いながら色々考えてもいいかも。
218 :
179:2006/12/16(土) 03:20:39 ID:YVeoVQJd
環境を統一すると時間がかかりそうなので、
とりあえずマザーの消費電力を比べるのは置いておいて、(たしか実測で20〜25Wくらいの違いだったと思った)
今更だが簡単に今使っている構成2台をそのままワットチェッカーで測ってみた。
CPU
[email protected](225*12)
マザー i975Xa-YDG
Mem 1G*2@DDR750
VGA 7900GS256MB
HDD 2台(ラプター74GB、MAXTOR300GB)
PCI X-Fi DigitalAudio
電源 白狼530W
他
光学ドライブ1台、12cmファン×3、ファンコン、カードリーダー、水冷ポンプなど
アイドル時125W
3DMARK06時最大181W
CPU T2400
マザー i945GTm-VHL
Mem 1G*1
VGA オンボード
HDD ATA1台(MAXTORの300GB5400rpmのやつ)
PCI 無し
電源 SS-350AGX
他
ファン9cmファン×1、12cmファン×2、ファンコン
アイドル時39W
ちょっと酒が入っているので、細かい型番とか無しで読みずらくてごめん。
>>216,217
thanks!
T2400乗せてみてから色々考えてみることにするよ
>>219 ああ、使用するエンコーダがSSE2多用する奴ならMeromの方がかなり速いけど。
そこは演算器自体が強化されてるので。FPUブン回すだけなら関係ない。
縁故にWMEもしくはTMPG使うならMerom。
Aviutlならどちらもあまり変わらないという考え方でよかったっけ?
>>218 前者の構成は今だとConroeでいいな・・・
CPUフルに使う、VGAも消費電力食うの使うのならYonah/Meromの意味はほとんどないし
いずれにしろ乙です
あやふやな記憶でスマンのだけど、
i945GTm-VHLってBIOSでEIST有効にすると
OSで無効にできないとか、そんな感じの問題なかったっけ?
>>219 SSE2の演算性能を考えたら、エンコ速度が有利になるT5600の方が良いんじゃないだろうか?
価格もそんなに変わらんし。
エンコする数が多くて、2パス処理とかさせたら、エンコ時間に結構差が出てくると思う。
マザーのBIOSがmerom対応済のモノか、購入前に注意する事。
Aviutlは、フィルタのオプションとかで最適化の方法を選べるから困らないが、
最適化オプションも選べない、SSE2に最適化された既存アプリには泣きたくなる…
>>218 975はOCしてるなら、出来れば定格のやつもお願い。
OCで電圧上げると消費電力も格段に上がるので、ちょっと
参考にし難い。電圧上げなければそこまでも無いけど。
226 :
179:2006/12/16(土) 16:30:28 ID:YVeoVQJd
>>222 まさにそのとおりで、狙いは擬似Conroeなんだよね。
Core2が出てから新規にYDG買うなら、こんな使い方はしなかった。
元々、水冷で使っているくらいで、
春先にパフォーマンス狙ったらYonahとYDGだっただけ。
本当は早々とDS4、E6300あたりに買い換えか
MeromをOCで使いたかったんだけど、
あまり値が下がってこなかったからね。
YDGをサブにまわそうにも、マザーがやたら電機食うんで、
i945GTm-VHLみたいな使い方をする気になれないのも、
二の足を踏んだ要因。
個人的にはYDGの特徴を生かした使い方としては、
T2500@定格
7600GT
HDD 1台
光学ドライブ1台
でアイドル90Wくらいの時がバランスいいと思ったよ。
ちなみに
[email protected](200×12)でも100Wは切ってた。
これを境にパフォーマンスを狙うならConroe、
低消費電力を狙うなら945チップ系
ってのが自分の中での結論。
もちろんいくらでも金ある人とかは別だよ。
>>225 そうだね。
>>218は二つの消費電力を比べる意味ではなく、
使用中の例として出しただけだからね。
ちなみに電圧はメモリを1.77V→1.92V上げてるだけかな。
電源落としてジャンパ定格にして測るからちょっと待ってて。
>>226 納得。Conroeでてなかったですからねぇ
ピーク時はともかくアイドル時は大差ないので、今から買う人で
7900とか8800使うような人ならConroe
低消費電力ならMerom+945+SO-DIMMがベストかな
うちはT7400、945GT、SO-DIMM*2、2.5インチHDD(3W未満?)、7600GSで組む予定です
オンボード使いたかったが・・・Dual Link対応してない罠
今は低消費電力にこだわるならCPUより
GPUを選ばなきゃならん時代だからなぁ・・・
でもPen4時代にはRadeon9550とか省電力で普通に使うのに十分、
という選択肢がいっぱい合ったのだが。
PCIe時代になってからそうゆうGPUが出てこない。
230 :
179:2006/12/16(土) 17:14:37 ID:YVeoVQJd
>>225 >>218の構成をCPU定格2GHz(166×12)、
メモリ電圧1.92V→1.77V
でアイドル時に110Wでした。
>>228 >7600GS
低消費電力って言っても
自分に必要な機能な機能を削るわけにもいかないですしね。
>>229 GPUというより12VのPCI-EはAGPより電力使うみたいだね。
自分が使ってる中ではPCI-Eの中ではGF6600がけっこういいかな。
>>230 Thanks!
しかし15Wも上がるなんて、やっぱりOCは消費電力にとって
天敵だねー!電圧は2乗で効くという話も納得。
>>231 あ、補足。
CPU電圧はAutoで手動での電圧はいじっていないけれど、
YDGはジャンパ抜くと自動的に1.3Vから1.4Vになっちゃうんで
結果的に昇圧してることになりますね。
i945GTm-VHLを探しにアキバに行ったが見つからん…
もしやもう通販に頼るしか無い状況?
>233
99ケース王国やテクノハウスも行った?
どこでも普通に売ってそうな気もするけど・・・。
>>229 新発売Radeon X1050マジオススメ
X300じゃないかそれ…
>>236 3DMark06のデモを全部見たいだと?
それなら、発売して間もないGeForce 7300GSだ
間違えた。7300GSなど間もなく1年前の製品じゃないか
発売したての7100GSをどうぞ
G8xの低発熱、低消費電力でDual Link対応バージョン(ローエンドかな)が欲しいな
Dual Linkないとモニタが機能しないのでどうしてもミドルレンジの7600GSになってしまう
>>240 G86、G84は07Q1には出るようなはなしあったっけ
CPUだけ省電力でもあれだから、いいのが出て欲しいね
>>241 性能は要らんのでとにかくGeForceのローエンドで出して欲しいですね
RADEONで良いならX1300で既にDual-Link対応だけど
CoreSoloCPUって売ってねぇの?
>243
在るところにはある。
つ【価格。こむ】
CPUマザーメモリー併せて4万になったら買う
青筆975 20k
メモリー DDR2 4300 256M*2 6k
これとお好みのCelMで十分40k以内だな。
言っておくがヨナセレは他のCelMと比べてもかなり早いぞ
逝くのが早い?
Banias-512K時代からCelMはCelってついてる割に早くない?
>>251 CoreDuo1.5GHz(Let'snoteY5K)でやって40秒程度だったからそんなもんでしょ
>>252 YonahはあんまりDothanと変わらんって聞くけど、
πはDothanより大分速いんだね
Dothanは2GHzで40秒弱ぐらいだよ
T2300E(Yonah 1.66G)で37秒だった。
DothanはFSB 533MHzじゃなかったけ。Yonahは667MHzだよ
SO-DIMM+5400rpm 2.5インチHDDだったら神だな
俺が作るのもそれ・・・ATXケースだけど
ワシとこは青ペソ975+セレM450@3.2GHzで104万桁22秒だす
うちの
>>218の
[email protected](DDR750 4-4-4-12)で同じ22秒だ。
個人的にはYonah使う前はDothanが2Coreになったくらいかと思ってたけど、
使ってみたらだいぶYonahのほうが性能いいって感じしたなあ。
>>258 セレMは同クックDothanと大体同等っぽいので、
CoreとPenMの差はやっぱFSBの差かな?
Core2もTとEで結構差があるらしいし
πがやけに早いのはCoreDuoの特性。浮動少数を強化してるから。
でもひたすら少数演算だけを繰り返すベンチならともかく、整数
演算が混じる実アプリではそこまで体感差は無いよ。
それでもCore solo 1.5/1.66あたりよりCeleron M 2GHzの方が良さそうな希ガス
1年以上後発のデスクトップCeleron D 4xxの方がクロック低そうだな…
>>260 うん、3Dベンチとかエンコード見てるとあんまりDothanと変わってないやつが多いね
っていうか、Yonahは高いんでコストパフォーマンスがイマイチな気がする
Meron出たのに全然下がってない
263 :
Socket774:2006/12/19(火) 05:34:24 ID:rMt7TWXn
ヨナヨナヨーナァ〜ヨォ〜〜ナァ〜〜♪
もう売っちまったのかよww
Linux系ほぼ全滅の945GMが情けなさすぎ。インスコCDがブートすらしやがらねぇ。
PenMの780かおうか、ヨナーに乗り換えようか迷ってます。
PenMの780ってヨナーに直すとどれくらいのクラスと同じでしょうか?
T7200あたりでしょうか?
今さらPenMってのもうどうかと。Core Duo Tシリーズが(・∀・)イイ!
>>266 T7200はMeromだよ・・・
Yonahとの比較ではシングルスレッドなら同程度と思って良いと思うが、
Core MAとそれ以前では全然違うところもあると思っていい
ある晴れた 昼さがり 市場へ つづく道
荷馬車が ゴトゴト 子牛を 乗せてゆく
,〜〜 、,,
_ ー!⌒ー / ____/ ヽ
ゝ -ノっ  ̄ ̄ヽ / ̄^ヽっ /,, , '| ___ ▲
_| ` ;;__ヽ__/_ > | ||| | /J ____ |_┌┐,,|___
| (oo丿 , |―――――| | || ――ー-' _ _ _ - -
|―ヽヽ /__.|―――――|ニニニ」ヽ/ヽヽ/ ー ー ―
_ .|― し' J |/ ニヽ―/ =ヽ |ゝ ∩ 7ゝ ―‐− ー−
 ̄ヽニ ̄ ̄ヽヽ゚ノ ̄ヽ ゚ ノ ,,,,,,,,,, , ,,,, ,,, ,,,, ール''
,, ,,,,, ,, ̄  ̄ ,,,77''''''7'''''''
270 :
266:2006/12/19(火) 11:00:19 ID:2QBIaAJd
ヨナーではなくMeromでしたね、すいません。
今はDDRを使用しているので、乗り換えのコストを考えるとどうかなと思っているのです。
CPUのみの変更ならそれほどコストがかかりませんが、スペック的にどうなのかなと。
キャッシュやコア数でどうなのかなと。
>>270 コアマイクロアーキテクチャでぐぐったりすると幸せに慣れるかも
後はベンチなど見て参考にして自分に必要か決めるしかないかな
じゃんパラのES品ていくらくらいだったんですか?
あとES品ってやっぱ不具合あるんですか?
T2400〜T2600が6〜8k円だったらしいけど、
具体的な不具合例はまだ報告なかったと思う。
VTもあるしEISTも効く。
ES品は基本的に製品版とはほぼ変わり無いよ
只、偶に使えないマザーがあったりするだけ
そのマザー(BIOS)はESを使わず実売品で開発したってことなのかな?
BIOSでESをはじくようにしてあるんじゃネーノ?
デスク用マザーなら略確実に動く
只、メーカーノートとかで動かないのが偶に有る
>>276の言うとおりBIOSの問題じゃないかな?
おおっこんな早くレス付くとは
みなさん有り難うございます。
随分安かったんですね 試しに一個買いたかった。
今モバセンプロン使ってるんですがちょっと力不足を感じつつも
デュアルコアに憧れたりしてるんで
CoreDuoに乗り換えようと考えてる次第でして
オクでES品出回ってるみたいですがやっぱ転売ですかね?
欲しいけど抵抗あるなぁ
>>278 ES品は場合によってはステッピングが古いとか
製品版にある機能がまだないとか、そういうこともある
大概は問題なく使えるし、このスレだけでもヨナES使ってる人たくさんいるし
不具合報告してる人も特にいない、けども
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
っていうタイプの人には
あまりオヌヌメじゃない。ESも。オクも。中古も
>278
どうしても安く買いたいなら、B2のES品にしとき
これなら製品版と変わらん
Webで在庫表示なくても店頭にあることもあるから
店にいけるなら行ってみるといいよ
思いっきり既出かもしれないのだけど、aopen i975Xa-YDGで、
RaidのATAコネクタを普通のATAコネクタとしては使えないの?
どーしてもCD-ROMがつながらない・・・・。BIOSでは見にいけているっぽいのに・・。
Raidドライバがうまく入っていないのかもしれない・・・けどこんな時、AOPENダウンロードセンター落ちてるし・・
>>282 特別なドライバなしで単独で使えるはずだよ。
でなきゃCDメディアのOSのインストールができない。
ところで、FreeBSDの話だよな?
超漢字の話じゃないよな?
>>265 つか945に対応してないlinuxが糞なのでは?
逆だろ?
マジぽ?って使う当てはないけど945GTでも使おうかと思っているのだが・・・
>>284 いちおIntelはOSDLの中核メンバー企業(linux推進企業)だから
もし対応遅れでLinuxが糞だってことならIntelが糞だってことかもね。
一般的なディス鳥をカーネル再構築とかせずにお客様気分で適当に使うなら
かつては「Intel系を選んどけ」が相場だったのに、
Athlon64以降はAMD系の方がすっかり優勢になったように思えるよ。
>>285 1CD Linuxを何種類か試してみれば、
PIO病の有無とかXの対応度とかだいたいわかるんじゃね?
XP用のパッチが出ましたね。
MSIでいいんなら数ヶ月前からLinuxで安定稼働してますが
>>286 いや、インストールCDが起動しないのが、intelや945の
せいなのか?
既存のCDや未来のCDにハードが対応しないと駄目なの?
マジで言ってんの?なんか意味不明だ。
290 :
282:2006/12/20(水) 20:57:27 ID:qFIrIY5G
>>283 いやいや、OSインストールのときだけ、接続方法変えていたのです。
まずOSインストールだけ終わらせて、HDD増設したの・・・。
>>265 インストールオプションで何とでもなりそうだが
あー、でも古い鳥だとだめかもな
64bitプログラムが遅くなるのは何とかならないものか。
次世代コアっていつだっけ?
64ビット環境が整っていない現状だから、仕方ないと割り切って
今は32ビット、XPで最強マシンを長く使うことを考えて組むと良いかと。
一度にあれもこれも求めても、結局時間の経過と共にまた中途半端になるしね・・・
CPU:Intel Core Duo T2500(FSB667/2.00GHz/2M) *Dual Core
メモリ:SAMSUNG PC2-5300(DDR2 667) 1GB CL5-5-5 ×2
マザー:Gigabyte GA-8I945GMMF-Y-RH
HDD:WesternDigital WD740ADFD
グラボ:Gigabyte GV-NX79X512DB-RH
光学ドライブ:DW1650-0B1
ケース:Antec P-150
このPCでCADソフト(SolidEdge)を動かしてる時に
途中でほんとに急にピタリとマウスカーソルが止まり
キーボードもマウスも操作不能になる。
2台同じようなメニュー(グラボだけ違う)であるんだが同じ症状が発生する。
上で言われてるようなFSBの関係で何か問題かな?
調べても他の人は不具合が出てないようだし参考までに
FFやってる友人もたまに同じ症状が出るらしい
>>294 HPのb1900(ノート)使ってるんだが、同じ症状がでる。
b1900固有か初期不良かドライバの問題だと思ってたんだが、
もしかしてCoreDuo/Core2Duoでの共通で起こるもんなの?
うちのLet'snoteY5Kも突然パッド効かなくなるな…しばらくすれば復活するが
キーボードは試して無いからわからんが
>>294 BIOSでメモリ設定を533に落としてみ
なぁ〜〜〜にぃ〜〜〜、Meromは結局安定させられない板なんすか?
これかCore Duoを導入しようかと思ったのに・・・
945&DIMMがダメなんだと何度言えば(ry
だからあれほど青筆975にしろと(ry
コンロー安くなるみたいだけどメロンは安くならないのかな
M-ATXで安定してるママンないの?
C2D Tシリーズが安くなるまでCore Duoで乗り切ろうと思ったのだが
普通にEシリーズにすべきか・・・最終的には、24時間稼動させる
簡易サーバのCPUとして省エネのものが欲しいから、やはり今はCore Duoにしたいのだが・・・
迷うぜベイベー
308 :
Socket774:2006/12/21(木) 23:27:11 ID:WXS8MMYa
>>307 うほっ、ほんまに?何か、もともと構造の欠陥があるというのに・・・
構造に欠陥はあるけど頑丈な素材を使えば耐久性は保てますみたいな
姉歯もびっくりな設計なんだなぁ・・・コルセアのDDR2(しかも800)を
他のものから外して使おうと思っているのだが、実験してみようかなぁ・・・
中の人から見るとInfineonやMicronはヤクザなメモリのようですね。
SOでも2枚挿しで安定するならと、i945GTm-VHL買いに秋葉原へ行ったら
どこにも無い。
>>310 俺も色々回ったが無かったな
店員に聞くと
「…は?」
もしくは
「Aopen、代理店が撤退しちゃったんだよねー…」
って反応が帰ってきた
i945GTm-VHL探すならもう通販くらいしか無いな
>>294 945GT/GMの不具合は散々既出、何を調べたの?
>>297も言ってるが、533 4-4-4-12 でも試してみれば?
まぁ、VGAがアレだからアレだと思うがw
最近になってYonahやMeromを買った人がちらほら居るみたいだけど、
(だから安定しないとか安定するマザーどれとか聞くのだと思う)
なんでMoDTプラットホームを選んだんだろう…?
HDD満載したり、ビデオカード積んだり、OCしたりするなら、別にConroeでいいじゃない?って思う。
春はIntelでは他に選択肢が無かったとはいえ、今はいくらでもConroe売ってるんだから…
まあこの話題も延々ループですが。
>>313 低発熱で静音目的で組む人もいるんでしょう。あるいは長時間稼動させるサーバ目的とか。
他人の嗜好や購入目的を気にする方が変。余計なおせっかいキモス
>>317 ちょwwwwwwwクレバリーいいのかwwwwwww
流石クレバリーww
>>306 Eシリーズ持ってるくせにTシリーズ買いそうな私が来ましたよ。
E6600を1.1Vで動かしてるけど、やっぱTシリーズも試してみたくなるんですよね。
当然975の蒼ペン買いますよw
>>311 代理店が撤退したんじゃ今ポチッても年内入手は困難そうですね。
しばらくはフリーズ地獄と仲良くやって行きますよ。
>>320 アキバの店頭に無いだけで通販してるとこなら在庫あるんじゃないの?
まぁ入荷待ちは絶望的かも知れんが
>>321 314で見る限り出荷が受注後2〜3日でも年末なのを考えてのんびり構えますわ。
それに嫁マシンなんで手数料代わりにT2500をES品にこっそり替えて…
>>317 クマは正直者だなw
代理店から文句言われないか心配だw
>>317 きっと買った客からのクレーム殺到でクレバリーの中の人もキレちゃったんだろうな
カワイソス
代理店が撤退したとたんに手の平をかえすグレがこわいわ
コケずにほどほどに動かすことができる設定があるんだから
自作er的にはDDR2+945GMだって別にどうってことない。
ACアダプタ電源や2.5インチHDD/外付け光学に頼らなくても
普通の電源にHDD/光学/フロッピーのごくありきたりな基本セットで
Socket370〜Nothwood低電圧駆動と同等の消費電力で済むのはありがたい。
i945GTm-VHLを通販で買って今日届きました。
取り寄せだったけど在庫がかなり少なくなっているらしい。
今まではそのN4L-VM DHを使っていました。
メモリを交換するまではたいして問題なかったけど、
メモリーをkigstoneから千枚に変えた途端フリーズ続出。
asusマザーに会わせて買った300GBのHDDが死亡。
328 :
327:2006/12/22(金) 03:21:34 ID:B/suky5T
間違えた
×kigstone
↓
○kingston
>>327 945GTm-VHLは問題なく動いてます?
鉄板ママンはいつ出るんだろう
330 :
327:2006/12/22(金) 03:34:43 ID:B/suky5T
>>329 今のところは問題ないです。
メモリをバッファローの白箱512MB×2にしましたが、チップが違ってた。
一つがマイクロンで一つがナンヤだった。
cpu-zで見たらデュアルチャンネルで動いていたけど。
>>326 それConroeでも大差ないぞ
究極の省電力も止めるなら別だが・・・静音も電気代も影響しないぜ
だが俺は年末までに945GTに突進する!
そういう俺も2.5インチ、SO-DIMMで無音省電力PC特攻するわけだが・・・
完全ファンレスは狙えるね
945GTというかCore Duoに突進する!
>>331 T2500+N4L-VM DHからE6400+P5LD2-VM SEに変えたらピーク時に約20Wの差があって
電源のファンもうなるし筐体ファンも1個余分に使うハメになったんで戻した。
(石と板以外は共通、VGAはオンボード)
>>335 ファンがうなるとかは明らかに構成が悪いんじゃ
ちゃんとした電源とか選べばまずないというか、売れてる製品の説明が付かなくなるんだが・・・
容量小さ目の電源だからとか。
フルロード20W差・・・部品の入手性や値段も含めると許容か否か微妙なライン。
アイドル・低負荷の差はどんなもんですか?
>>335
>>339 完全ファンレスがなんとか視野に入るってのはいいですよね
Conroeや89W世代のX2ですらできなくはないが自作でヒートパイプや
ダクトだったりと試行錯誤いるし
>>329 その945GTm-VHLが鉄板だと思うが。
>>342 いや、電源がうなるとかは明らかに不相応な物使って無理をしているからだろうって意味で
音無2ですらConroeもMeromも問題ないわけで
俺は電気代なんて考えてなく省電力=低発熱=低回転もしくはファンレスって考えだったから
考えが合わなかったのかな
読み違えたようだ。すまん。
>>344 >それConroeでも大差ないぞ
ってとこから間違えていると思うよ
>>345 いや、同じ静音目指すならそれっぽっちの消費電力は大差ないわけで
完全ファンレスとか安物電源とかまでは視野に入れてなかったりする
このスレはまともなまま置いておきたいからgdgdにすんなよ。
まぁ、どこまで追求するかとかも考える価値ありそうだけどね
CPUもT7600とT5500では消費電力はT5500の方が下だし
荒らす気はないんだが
Meromなんて(゚听)イラネ
Yonahで充分
YDGは975で当時のハイエンドで値段も高かったのに
ICH7Rじゃなかった所に妥協を感じたなあ。
それは言える。なにか理由でもあったんだろうか。
ICH7Rだったらなぁ・・・AHCIで使えたのに・・・orz
AOpenがどうこうじゃなく、975チップセットがICH7だからしょうがないんじゃない?
AHCIも使いたいなら尚更の事945GTm-VHLにするのが良いと思う。
つーか、すべてのメーカーが945+SO-DIMMにしてくれた良かったのになー
そしたらCoreDuoはもっと盛り上がったはずなのに…
やっぱ発売直後の不安定さと、その後わかったメモリの仕様問題は興ざめ
するのに十分だったなorz
むしろATiチプ行けたならそれでDIMM刺せる板用意して欲しかった
>>352 いや、他社の同時期の975ハイエンドマザーはICH7Rだよ。
356 :
345:2006/12/23(土) 02:23:05 ID:Gyiy2KPd
>>346 少なくとも俺には
>それっぽっちの消費電力
では無い。
恐らく
>>326もそうだと思う
ってか、コンロースレに逝けばいいと思うよ
>>342 全域で15〜20W前後の差がつくのかー。
P5LD2-VM SEはなーんにも無いからもうちっと差が小さいかと思ってたけど
ヨナ・945GTのノート用という文句は伊達じゃないのね。
>>353 よりにもよってこけたのがMSI、ASUS、戯画だし。
これでもし青ペンもこけてりゃ板屋の肩持つ気にもなるけど、こっちはまともに安定してるからなぁ。
975で479のCoreが安定動作してるんだから、DIMMの945や965で479の板作れんのかいな?
775な945・965の種類が車のグレード数以上に多そうなASUSにP4GD1やCT-479を作った気概は残っとらんのかのう(´・ω・`)
正直、プレスコとPenMの二極化時代に比べて、コンローとメロンの差がなさすぎる。
このスレ系の住人以外は、Core2Duoの静かさに大満足しているのが現状。
>>357 今更そんなの出したら、旧製品購入者から
「何故わざわざチップセットを消費電力の高いデスクトップ用に変えただけのマイナーチェンジ版を出したの?」
って突っ込みが入った時に返答に困るのでは?
ストレートに「実はDIMMのクロック信号が・・・」なんて言った日には、旧製品をリコールしないとならなくなるし。
975買う人はOCも楽しみたいってところがあるのかもしれませんね。
上で出ている945GTm-VHLも975のようにOCできれば、流行るのかな?
945GTm-VHL は Core 2 Duo Txxxx を動かすのにファームウェアをバージョンアップしなくちゃならないというところが面倒だな。
っしゃ!MSIの945GTにCoreDuoを乗っけちゃうよぉ〜〜〜〜!
そこで946GZですよ。グラフィックコアのクロックを下げて出荷すれば消費電力も(ry
少し前に散々悩んで、975-YDG買った者です。
今はようやく、安定してXPが動いてます。
最初不安定だった要素が、振り返ってみるとBIOSアップデートする前と後?
と思えるのですが・・・そういう人いました?
ちなみにCPUはT2400ES。
365 :
Socket774:2006/12/23(土) 07:45:46 ID:Q1Ar+FS8
core2duode76GT,メモリ1G、HDD7200、電源一応静音400wとして作動音はどれくらいなのかな。
同じようなの構成で使用してる人いたら教えてほしいんだけど。
できれば実際の音を聞きたい。
負荷をかけた状態、ゲーム時とか。できればおしえて。お願いします。
945GTm-VHLでVT使えればいいんだがなぁ
上のほうで出てる代理店撤退って、日本では今後
AOpen製品が買えないってこと?
MSIの945GT Speedster Plusは大丈夫でつか?これは対応メモリが
SO-DIMMじゃないけど。
>>371 ども。Vistaに乗り換えずXPで使うし、大丈夫そうだね。
青筆のミニPCねぇ。それ以前のMac miniに似たやつを
Celeron M 360 (1.4GHz) で使っているけど、アイドル時でも結構熱い。
もしストレスを掛け続ける処理を続けるなら、内部の狭いPCは
本当にお勧めできんね・・・
チャレンジャーばかりだな。
PenM時代の開拓者から見ればチャレンジでもなんでもないがな。
いや、YonahとMeromのことを言ってる分けではないよ。
ちゃんと鉄板があるわけだしね。
小型でファンレス実現したら凄いと思えるぜ
うちはATXケースでのオールファンレスが限界だった
小型PCに煙突つけて煙突効果狙ったらどうだろう?あ、小型じゃないなw
MSIのSpeedStarにUMAXのDDR2-667乗せて問題無い人いますかね?
ダメならHYNIX純正の533で妥協しようかな…
>>380 いたとしても自分の環境では必ず安定とは言い切れないのが悲しいところ
まぁ、ダウンクロックで使えるだろうから無理して533買う必要もないだろうけど
消費電力に惹かれて、これで組もうと思ったんだが
面倒そうだな
ファンレスとかにこだわらないんなら一般的なソケットでANDYとか無限、忍者で静かだからねぇ
だが、オンボードでACアダプタとかケース付属や安物電源でも快適に動くというメリットもある
価格差で電源代帳消しってのはなしね・・・
385 :
Socket774:2006/12/23(土) 22:33:36 ID:gLcsNrHj
雑音コテ(503です・団子・MACオタなど)・名無しの行動についての解説 統合第5版
●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。
●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない 。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。
●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単ですが、レスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
それと思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
・主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。
発言に窮すると、鸚鵡返しや意味不明な書き込み・AA連投・アンカーだけレスのなどの行為を行ないます。
・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
その他に特徴的な助詞の欠落や「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖があり、
「ん?」や「ん、」・「んで」・「ってか」「てか」「つか」「つーか」「のが」の多用がみられます。
特に「ん」の使い方には注意してください。例 それで→そんで すぎるぞ→すぎんぞ 分からなかった→分からんかった
こぴぺにまぢれすだけど、
>特に「ん」の使い方には注意してください。例 それで→そんで すぎるぞ→すぎんぞ 分からなかった→分からんかった
これって関西圏の若い人だと、比較的普通な話し方だよ。
雑音よりアム厨がうざいこんな世の中じゃ。
というかなぜあんなにAMDスレは荒れているんだ?
まぁ関係ない話だがな・・・。
プレスコットと同じ状態だから
>>389 AMDはTurion 64 X2をデスクトップのメインストリームに持っていけば、まだまだ戦えるのにねぇ
Athlon 64 X2は迷走している。
絶対的な地力が足りないから省電力コア持ってきてもダメでしょ
ソケットの互換性も無いし
392 :
Socket774:2006/12/24(日) 00:55:05 ID:OyHR9Ajv
自演乙!w
>>368 GA-8I945GMMFY-RHは、当初の予定よりも遅れて出てきたので、
それゆえに期待されていたと記憶してたのですが、やっぱりダメでしたか?
>>393 前のスレにもあったが、チップセットが945GM/945GTでメモリがSO-DIMMが仕様でそれ以外は仕様外ということになっている…。
つまりどんな事が起きても仕様として扱われる可能性は高い
>>390 Athlon64 X2 3800+ 35WとTurion64 X2 2GHz 35Wは登場当時から前者の方がやすかった(性能上の違いはシステムバスのみ)
デスクトップだけX2 3800+止まりのように思ってる人もいるかもしれないが、実はTurion最上位モデルと同じ
下を狙うなら、Turionや35W版デュアルコア1.6GHzなど必要なのかもしれないけどね…
>>280 MSIのSpeedsterにUMAXのDDR667 1GB*2でうちの環境では安定してるよ
他の構成はこんな感じ
【CPU】CoreDuo T2400ES
【M/B】945GT Speedster Plus
【VGA】オンボード
【サウンド】オンボード
【キャプチャ】MTVX2006HF
【光学ドライブ】ND-4500A
【PCI-Ex】ARC-1210ML-X8
【電源】PLS180
>>396 オンボードVGAでの報告は結構出ている。これをx16カードにすると・・・
おっ、それケース晒しスレで見たことあるな。
そういやARC-1210ML-X8とか乗せてるくらいだから、
PC5300でも安定してる人もいるんだなー、と思って見てた。
>>396 キャプチャマシンを目指す俺にとってはかなり有意義なレスをサンクス
板も値下がりしてきたしそろそろ茄子を使うとしますか
>>400 SpeedsterにPV3とアイオーの2チューナー(GX2Wみたいな名前のやつ)、
GPUはX1300で使ってるけど特に問題ないっす。
メモリーやHDD、電源はメーカー忘れちゃった。
>>396 数日間起動した状態(アイドル状態)でハングしなければいいんだけどな
>>398 オンボードのVGAでも画面が映らない現象のおかげでx16のカードを
購入する羽目になったのもあるけどな
今、出回ってる青筆の975ってMerom対応でつか。
TSUKUMOで買いたいのだが、電話で聞いても知らんって言われた。
誰か買った人いない?
>>404 バカとか見下すみたいな言葉が余計だよ。そういうことやっているから
周りから干されるんだよ。
406 :
Socket774:2006/12/24(日) 09:57:19 ID:97ky9cLv
私は今月始めにTSUKUMOの通販で買いましたがMerom対応でした。
最悪の場合はTSUKUMOのサポートセンターでBIOSのアップデートを
考えていました。(因みに3150円だそうです)
>>404 そこは見てるんだけど、BIOS UPしてるのが販売してるのかなあということ。
R1.07以降じゃないと、Merom対応ではないからさ、
古いやつだったら買ってもつかえないじゃん。
前レス書いた瞬間に答えがきてた。
>>406 ありがとうございます。これで躊躇せずに買える。
410 :
396:2006/12/24(日) 11:04:37 ID:wHQcprbM
>>399 晒しスレのそれですw
メモリーの設定とかまったく弄ってないけど問題なし。
>>400 自分も最近茄子で買ったんっすよ。
>>401 PV3をいずれは使おうと思っているの参考になった。
>>402 使い始めてそんなに経ってないけど1週間連続稼動ぐらいなら大丈夫だったよ。
>>410 最近買う予定なのにあえてMSI 945GT選んだ?
つわものだ・・・尊敬しますぜ
自分はもしミスったら買い直すだけの金銭的余裕ないのでAOpen 945GTで決まりそうです
ワシが10月に99通販で買った時は最初から
メロン対応BIOSになってましたよ
414 :
403:2006/12/24(日) 13:20:21 ID:kvbcxfRK
>>413 引き続きありがとうございます。
先ほどT7200と一緒に注文しました。
年内に届くといいなあ。
>>414 箱みたらどのBIOSかわかるよ
99の店員が知らんってのはおかしいから
たまたまヘンな店員にヘンなタイミングで当たっちゃったんじゃない?
日本橋の各ショップにYDGは結構置いてあるけど、
外箱にmerom対応シールが付いてるのはツクモでしか見たことないなぁ。
アキバとかではどうですかね?
>>410 PV3を刺す場合、拡張PCIボード
(オマケのATXにするボード)じゃないと刺さらないから注意。
オマケ無しのMicroATX状態だとコンデンサがジャマする。
あと俺のところもハングもしなければオンボVGA、
PCIeのグラボともに問題なし。
>>416 メロン対応シールなんてのは見たことないけど
BIOSのバージョンは書いてあるんじゃない?
>>417 そのケース欲しい・・・。
同じチフテク製のOWL603使ってるけど、勝ってる部分は取っ手付きのサイドパネルくらいだ('A`)
最近起動時にUSBを全く認識しない状態で立ち上がる時があるんだが同じ症状の人いない?
i975Xa-YDGなんだけど・・・
まんどくさいからマザボ同じのそっくり交換しようかなぁ・・・
>>421 同じ、ていうか今まさにBIOS設定変えながら原因切り分けしているところだった。
心当たりがあるのは
1週間くらい前に1.03から1.09に変えたことと
XPPROの再インスコしたことかな。
なんかわかったら報告しますよ。
424 :
421:2006/12/25(月) 20:23:59 ID:Ds/DJRrT
今会社から帰ってきた
>>422 俺は確か1.08だったかな、変えた最初の頃は滅多にならなかった
というより滅多に再起動しないので気づかなかった
>>423 ×
Windows起動のナイトライダーのような青ゲージが出てるときに認識するかしないか、で決まっちゃう
認識できなかったらその後いくら抜き差ししても駄目、リセットボタン押して再起動
運悪いとまた認識出来なかったりする
425 :
422:2006/12/25(月) 20:49:33 ID:aB9+e7S3
>>421 あ、ごめん。
うちの不具合とはちょっと違ったわ。
同じUSBがらみだったので勘違いしてしまった。
うちのは通常は全く問題ないけれど、
休止から復帰した時にUSB2.0が認識されないって症状。
以前は出来たUSB外付けキャプチャでの録画が
失敗するようになってしまった。
とりあえずBIOS1.03に戻したら直ったけれど、
詳しくはスレ違いなので報告まで。
T2500からT7200にCPUを変更したら
Idle時37度=>36度とCPU温度が1度低くなった・・・
よくわからんなぁ〜
誤差の範囲かもねぇ…(´・ω・`)
ダイとヒートシンクの接地面積が増えたからとか…
そんなに違いは無いってことなのかな?
アイドル状態は差無いでしょ
負荷時にかなり出るみたいだけど
クーラーが何かわからないけれど
Meromは少しダイが高いってのもあるかもしれない。
432 :
426:2006/12/26(火) 00:14:47 ID:fyQM0d8w
>>430 負荷時も60=>59度
>>431 クーラーは顔で買った478の安物
グリスは使っていない(グラファイト)
FANスピードは同じ
>>429 動作も発熱も大差ないように感じる・・・
野球したあと健康ランドに行った。
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎくらいの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすり自体は至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか?」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください!」と言うと、
「お兄さん、こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺は「お前が触ったからだろ!」と思いながらも無視していた。
しばらくしごくと婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれず、婆のなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだったと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「お兄さん、もう一回しようよ!」と言ってきたので、俺は「イヤです!!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言いだし、
俺と婆の2回戦が始まった。
デリs・・・・・・やっぱいい
こぴぺ流行ってるな・・・
そりゃ冬休みですから。
i975Xa-YDGをやっと店頭でみつけたんですがBIOSが1.03、、、
T7xxxシリーズで利用すると考えるとBIOSのVerアップに
別にT2xxxシリーズが必要になってしまうんですが
他にアップする手っ取り早い方法ってどなたかご存知ないですか?
その店でやってくれるか聞いてみたら?
>>437 もう買っちゃったの?
その店で買わなきゃならないの?
セレMでいいんでない?
保守用にとっといてもいいし、用が済んだら売り払ってもいいし
セレM買って売るか、店にやってもらうとか
>>437 急ぎでないなら99の通販で買ったら。
R1.07でしたよ。
442 :
437:2006/12/28(木) 17:50:39 ID:VisALJiK
即レスありがとうございます。
お店が家電量販店なんでやってくれるかどうか、、?
まだ聞いてはいないんで聞いてみます。
あとセレMも考えたんですがセレMは7xxxよりも新しい
1.08が必要みたいなんでそうすると2xxxになってしまうんです。
99は以前利用したときにあまりいい思い出がないので考慮から
はずしてました。
オクでES買ってBIOSうp、即転売は?
>>442は地元の家電量販店かどっかで買ってヨナでうpしたいんじゃね?
俺ならそんなめんどくさいことせずに最初から1.07以上が入ってるのを買うが
>>444 いや、このスレ見るかぎりでは店頭は少ないらしいんで、、、
ちょっと足伸ばして明日秋葉で探してます。
どなたか最近店頭でみかけたぞって人いたりします?
ツクモ本店Uの地下1F
>>445 近所だったらBIOSアップしてあげるよ?(当方横浜)
アッー!
というより購入したショップでBIOSうpをお願いすればよくね?
5年くらい使える構成教えてください・・・
何に使うかくらい書け!このハゲ野郎!
鱈セレ1.2GHzをメイン機に載せてもうそろそろ5年になる
453 :
437:2006/12/29(金) 19:06:04 ID:c52XnmCe
i975Xa-YDGを探してた者ですが無事購入できました。
BIOS1.07を99で購入しました。
結局ビデオカードもそこで買いました。
これで年末の恒例行事が無事行われそうです。
ありがとうございました。
>>452 おいらは先月、鱈セレ1.4からCoreSoloT1300にしたけれど
XPのSP2が快適になったし、さらに低燃費になったぞ。
金に余裕があるなら換えることをお勧めします。
もう5年前が2002年になる寸前だけど、とりあえず2001年と比べるとこの5年の変化ってでかいな。
AGPが無くなって、リボンケーブルが不必要に向かって、Gbeが当たり前。
クロックこそ2GHz級が当たり前になるのは見えてたけど、システム全体がこれだけ変わるとは思わなんだ。
/´∀`;::::\ <2ちゃんは23時から
離島を内地と地続きにする勢いでがんばれ、テレホマン
>>454 メイン機は鱈セレですが、セカンドがT7200という倒錯した環境です。
起動時間以外の体感速度がほとんど変わらないと思える俺にはT7200が猫に小判状態。
鱈セレだと定格でもシステム完全ファンレスが出来るからストレス無いんだよね。
T7200でもやりゃあできるんだろうけど、高いCPUを壊すリスク負いたくないしねぇ
>>455 2001年ってまだISAバス載ってるマザーが発売されてたりしたよな
恐怖の週末テレホタイム
ナツカスイ
まだATX仕様のまともなママン出てないのかよ('A`)
GA-8I945GMMFY-RHのATX向けに機能拡張したのがあれば欲しいのに
無理してモバイルCPU選ぶ必要なくなったから出す必要もなくなったんだろうね
PenDvsPenMの頃は危なかったが今は巨大ヒートシンク使えば大差ないというかどちらもファンレスいけるくらいだし
>>461 ('A`)…
Conroeに浮気しそうです
>>462 止めはしないさ・・・
モバイルはPenMの21/27W→Merom34Wに対し、デスクトップはPenDの95Wから65Wだしね
常に30Wの差が出続けるわけでもないからどっちが良いとか言えない状態かな
i975Xa-YDG (R1.09) + T7200 (定格動作) + Win XP SP2 + Dual Coreパッチ
SpeedStepが効いた状態でOSを起動していると、システム日付が遅れまくる…
CMOSクリアーは数回試し、ボタン電池が消耗していないのもテスタで確認した。
SpeedStepを無効にしておけば、システム日付が狂わないみたいだが、ウチだけの症状ですか?
VHLを探して隣の県まで行ったけど無かったもんで、つい魔が差して
Speedsterを買ってきた。
バクチなのはわかってるつもりだけど、最近の安定報告とPCIが4本、
IntelのLANx2は非常に魅力的だったもんで、ついw
CPUはオクでES買ったのに届く気配が無いからテスト用にCelM410。
メモリはI・OのPC5300 1GBx2(ELPIDAチップ)。
いま最小構成で仮組みし終わってmemtest始めたところ。
とりあえず5-5-5-8 667で10週回してみるよ。
安定してくれるといいなぁ・・・
945GT SpeedSterとCore Duo T2500にCORSAIRのメモリを使って
動画のエンコをもう3時間以上やっているが、今のところ問題なし。
まぁ普通は問題は発生しないんじゃないかなぁ。
T2300だけど毎日エンコしてるし、してないときも
電源入れっぱなしでかれこれ数ヶ月、なんも問題なし。
メモリーはノーブランドだったかな。
CPUはヒートシンクだけでファンは取っちゃった。
>>468 ヒートシンクだけって構成はどういう感じです?
静かな感じですw
最初は実験気分でダメだったらファン戻そうとしてたんだけど
忘れてたのが実際の話。 高速電脳のオリジナル。
ファンレスで済んでるのはケースがデカイからってのもあると思う。
グラボはサファイアのATI X1300ファンレス、電源はエナの400Wだったかな。
細かな構成を忘れちゃうほどトラブルなしっすね。
SpeedSterって起動し始めたときってCPUクーラのファンがものすごくうるさいよね?
徐々に静かになっていくけど気になるw
ちゅうかデフォルトの薄いファン、うるさすぎるよね>SpeedSter
うるさいというか耳障りで嫌な音。
ファンを変えれば変わるかな?ちと手元にあのサイズにあう
手動で回転数を変えられるファンがあるから試してみるかな・・・
って、もしかして、CPUクーラ用の電源の差込口にさしたファンには
起動したときはフル回転させる命令でもされているんかな?
電源入れた時に一瞬MAXまで回るのは、マザーでもファンコンでもわりと普通でしょ。
ああ、そうか。それじゃやっぱあのファンがうるさいだけか・・・
ヒートシンクの構造上仕方ないんか・・・
MSIも478用リテンションなかったっけ?
ファンレスなら銅板挟んで忍者やNCU-2005お勧め
落ちまくり
>>476 普通に478用リテンションが付くから、クーラーの選択肢は広い。
忍者なら銅版も要らないんじゃないかな。
>>468 945GTは普通、問題発生するだろ?と思うぐらい、最初動かなかった。
安定するまで相当いじくったよ。
IntelのLANもボロボロで、ネットワーク経由の普通のコピーもにエラーで止まったりと。
中途半端に動き、一時間以内に不定期に落ちて、
T7200だからなのか、メモリがダメなのか、もうわけわからなくて。
結局DDR533に落とし、IntelLANは殺して別NIC差して
とりあえず一ヶ月安定してる。でも気持悪い。
945のChipSetでも、微妙にViivからズレてんだよね。
もう少し事前に調べてたらVHL買ってたな。
>>466がどうなったか気になる。
不具合報告でまくりの945GTSpeedsterだが、拡張性に負けて買った。
安定報告が多いオンボードビデオ&DDR533の組み合わせが功を奏したか
安定動作してくれている。
ただ、問題点が2つあって、ファン回転数の検出が全然ダメなのと、EIST作動すると即落ち
するのには困った。
(EISTに関してはじゃんぱらのESが犯人な気もするが)
一応、ファンコンかますのと、栗使用で解決してます。
481 :
466:2006/12/31(日) 21:13:28 ID:uoZFXkrZ
>>479 気にしてくれてありがとうw
起きたらmemtestを14passノーエラーだったからWin2Kインスコして、オンボ
VGAドライバだけ入れてさっきからORTHOS回してるよ。
12時間をメドに段階を踏んでいこうかと。
最終的にはi-RAMとLAN2つが問題無く使えて、出来ればGLADIAC 573で
不具合が出なければイイなぁ。
漏れんちでの945GTSpeedsterでの不具合
・デュアルチャネルでのメモリが使用できない(1GB+512MBで使用)
・内蔵VGAで画面出力できなくなる(1度発生すると、セーフモードで立ち上げないと駄目)
*画面切り替え機を使用しているためそれとの相性かも
・IDE HDDとSATA HDDと混在するとFailと表示されOS起動不可
だからなあ
新年早々だが…
>デュアルチャネルでのメモリが使用できない(1GB+512MBで使用)
って別に945GT関係なく不安定要素になるんでねぇの…?
>>482 667は無理でも、533ならデュアルチャンネルはなんとなってるからな。
でも
>>482は変な組み合わせじゃないか?
IDEはちょっと実験で、起動順位変えてもなぜかダメだった。
完全DVDのドライブ用だね。
っていうか、そこにHDDつけたらDVDどこにつけるんだよってのもあるし。
マスターにHDD、スレーブにDVDとかはもっと無理そう。
素直にI/Fカード買って使ってる。でもI/FカードもIntelMatrixが
付いているから、限度1枚までって考えてたほうが良いね。
メーカーは忘れた。VGAやらLANやらは、CPUとメモリの相性や
メモリのクロック設定次第だと思う。
そもそもSO-SIMMじゃなければダメなところを、無理やり動かせる
メモリがはっきりしない。T7x00系でクロック667で正常稼動している人いる?
何のメモリ使ってるの?クロック仕様も知りたい。
SpeedStepはT7x00系では全然ダメだね。CPUが悪いか、
MSIが全然対応していないのか。良く調べてないけど。
CPUのリヴィジョン B2 とかは怪しそう。
>>484 × SO-SIMM
○ SO-DIMM。DDR2の。
ファンの中には「定格回転→徐々に落としていく」としないと、いきなり低回転にすると回らないのあるよね。
>>486 そうそう、トースターって一度ぐいっとやって戻すのと同じだな。
もう焼けたかなーとか思ったら焦げてたり。
電子レンジで1分するときは5分あたりから戻すみたいな
最近の電子レンジにはツマミなんか付いてないんだぜ
そ、それぐらい知ってるわよっ
945GT SpeedSterでBIOSを1.2にバージョンアップしたら
WindowsXP Proが立ち上がらなくなった・・・セーフモードでは立ち上がるのだが orz
やっぱ、OSのインストールし直しをすべきかな?
493 :
466:2007/01/01(月) 09:46:41 ID:bF+l4LDq
なんかとっても恥ずかしい勘違いをしてたようです・・・
CelM410なのにメモリ667で使える訳無いっすね。
BIOSで667指定→強制400
BIOSでSPD(AUTO)指定→533
今の今まで気付いてなかった・・・そりゃ安定する罠。
494 :
482:2007/01/01(月) 10:17:46 ID:1b08U34A
>>484 もともとはメモリはDDR2-533MHzの512MBx2メモリ(モジュール:IO、メモリチップ:
エルピーダ)だったが、放置状態(2日以内)でハングが多発したためその構成に切
り替えた。
HDDの方はI/Fカードもつけたが、やはり駄目だった。I/FにBiosがあるものは種類
問わず駄目なんじゃないかといいたいところだが、I/Fカードはクロシコだからなんと
もいえない
元MSI 945GTSpeedSter & Yonah使いの戯言。
・メモリ
→初期BIOSでも667でデュアルチャンネルにて安定動作。ただし4-4-4-12
・PATAにHDD〜
→MにHDD、Sに光学、SATAにHDD満載でもちゃんと使えてた。ただし、Mに光学SにHDDだとこけた。
・BIOSが乗ってるI/Fカード〜
→Adaptec ASC-39320Rで問題なくboot出来た。
個人的に、サウスの冷却をちゃんと考えれば、(Intelリファレンスデザインがない割には)安定してたマザーだと思う。
P5WDG2-WS Proに乗り換えちゃったけどね。
>>494 それはエルピーダだからじゃないの?DDR2のエルピダは相性多いみたいだよ。
496 :
437:2007/01/01(月) 20:35:51 ID:rob75Hs8
ついぞはマザボの在庫を教えていただいてありがとうございます。
無事年末恒例行事(マシンの入れ替え)を済ませることができました。
CPU:T7200
マザボ:i975Xa-YDG
Memory:UMAX 1Gx2
グラボ:PowerColor X1950 PRO 256MB
こんな辺りで落ち着いてます、、、
しかし前マシンi855 GMEm-LFS+PenMマシンから
OEM元のDVDドライブ以外前とっかえなのにネット経由で一発アクティベーション完了??
また電話かと思ってたけどあっさり完了。
ラデ9600の前マシンではまともに動かなかった3DMark05がさくさく表示、しかし06はちょと微妙。
でもまた一年後には06がさくさくなグラボがでてるんだろうな、、、
Vistaを視野に入れて組んでみました。
チラ裏でした。
アクチ情報は120日間が空けばリセットされるから、
新規導入と同じように使えるよ
サクサクってCPUテストのことか?
不可能だぞ
i945GTm-VHLの非対応BiosにMerom乗せた人います?
どういう状態になるか聞きたいのですが
当方Aopen通販でBiosアップデート込みでGTm買ったんですが画面が出ず
cpu:Core2DuoT7200
mem:Elpida 1Gx2
DVD:ND-3500A
HDD:HDS722516VLSA80A
VGA:オンボ
Case:NSK2400と付属電源
メーカーノートPC分解すればヨナとメモリ確保できるけど面倒臭い・・・
>>498 不可能?どういうことですか?
サクサクじゃないだろって意味だったら一年後毎のウラシマVerUPなんで
私にはそういう風に見えましたが、、、
>>498が言っているのはfpsが1とかになる
紙芝居みたいなCPUTestのこと言ってるんだよ
>>501 ああ、、了解です。
あれはそもそもサクサク度を楽しむテストじゃないですよね。
>>499 USBとかのカードリーダー刺してたら、かなり待たないと画面が出ないことがある。
504 :
499:2007/01/02(火) 02:54:23 ID:ItmP3XX8
自己レスです。問題解決
マザボ、biosアップデートと同時にAopen通販で購入したメモリの相性問題でした。
ノートPCのメモリと交換したらあっさり起動。ノートPCも起動。
メーカーオフィシャル通販(だよね?)購入メモリなので相性疑ってなかった・・・
>>503 ご迷惑をお掛けしました。
青筆通販のセンマイメモリは青筆マザーに対して相性保証ついてるぞ
文句言えば交換か返金かは知らないがしてくれるはず
>>499=
>>504 >i945GTm-VHLの非対応BiosにMerom乗せた人
滅多にいないだろ
>biosアップデート
フツーこれだけで解決するよ。
代理店がBIOSアップデートしましたなんてシールが
貼ってあったりするけど、当てにならない。
数字はあってるけど、ベータじゃんみたなことあったし。
しかい、T7200マシンを945GTとVHLの両方で作ってみて、
安定化までの素直さのあまりの違いに愕然としたよ。
今となっては青筆しか選択肢ねーのかよってぐらい、
ヨナのマザは少ないよね。
これから何か出るようなアナウンスってあるんだっけ?
Conroeや65W版X2のお陰でたたでさえ少ない需要がさらに少なくなった・・・
買うのはVGAオンボードでGeode狙うぜ!だけど性能が・・・のような人くらい
静音性だけならもうどっちもどっちだし
完全ファンレス狙うならチップセットの発熱も考慮に入れないといけないから、需要はあると思うけど。
>>508 もちろんそうです。うちもそれ狙いだからMerom選んだ
SI-120とか忍者でケースファンも低速で回す程度で問題ない人が多いから需要ないって意味で
Conroeってヨナつかってると、ペDのように見えちゃうよ。いや、性能はいいんだけどさ。
狭い部屋で常時稼動のWindowsとLinuxサーバー(どっちかVM)を立てていると、
寝るときのうるささと電気代はやっぱ重要だ。前者は解消しつつあるけど、
後者はまだまだ少なくなってくれるに越したことない。
あのチップセットのサウンドは、USB音源使ってるから、イラネーんだよな。
BIOSで切ったハードウェアって、電力消費はカナリ減るものなのだろうか?
>>510 使ってないなら切ってもあんま変わらんよ。
解像度とか色下げると無負荷でもけっこう変わる。
使わないなら剥がしちまえってどっかで煽られたが実際剥がしても大丈夫なんだろうか?
サウンドとかLANなら問題ない気もしないでもない・・・
問題ない気もするが難易度高そうだ
LAN2個あるマザで、楽しい使い方している人、いる?
LANが2個有ると、自作自演に便利なんだよな…
Speedsterを選びたくなる気持ちが良く分かる。
ID変えるの、('A`)マンドクセ
>LANが2個有ると、自作自演に便利
Macアドレスはどうか知らんがIPは変わらんしょ・・・
>>519 一つづつIP振れる
つーか、どっちかで性能が違うよ
>>517 LANチップを物理的に2個持ってるしね…
てことはルータなどを使ってないってことかい?
いまさら解析目的趣味でもない限り、ルーターつくるバカもいねぇだろうし、
みんなつかってるのかなぁって気になってたんだが、
いきなりアッパーな答えが返ってきたなw
まぁ、それなら他にも方法がないわけじゃなさそうだけど、
自演趣味の人はいっぱい挿してるのかもねぇ。
>つーか、どっちかで性能が違うよ
これは盲点だった。比較までしてないや。
マシンに金かけすぎてルータにまで金が回らなかった、とか
しかも買うなら3万くらいするルータしか買わない、とか
IPnutsを使うにしてもメンテや設定が面倒過ぎて敵わんと俺は思う…
高速回線を使ってるからルーターの処理が追いつかない…は、さすがにほとんどないだろうな
鯖立てるとそういうこともある
>>525 個人の趣味レベルじゃ、ねーだろ。P2P以外で。
みかかのレンタルルータだと上りが遅かったりする
友人と音楽製作やってたときFTP鯖立てても全然スループット出ない
同じ市内で同じプロバイダなのに…
誰もお仕着せ糞ルータの話はしてないと思うが。
ここはciscoのスレでしたか?w
それとも4RVの話でも振ったほうが良かったヶ?
社会人ならそうやってごまかす癖をつけないほうがいいよ。
ごまかされたと思ったの?
坊やがどんな話がしたいかおじさん良く分かんないよ
今年はまともなマザーが出ないかな。
早く、MSIの糞板からおさらばしたい。
自作でヨナ、メロムちゃんで、どんなありがたいことがあるか知りたいだろ?
でも、高性能、静音、省電力は過去ログ読めって感じだからさ。
現行の対応マザーの質も考えて、ありがたい使い道ある?って話よ。
で、LANx2だしたんだよ。他になんかふれよ。
IntelMatrixRaidはエラー表示でまくるが、全然問題なく動いてるぜ?
大丈夫かよ?
>>499 >i945GTm-VHLの非対応BiosにMerom乗せた人います?
>どういう状態になるか聞きたいのですが
既に問題は解決済みの様だが、それをやるとどうなるかと言うと
BIOS R1.01の場合、
・起動時にCPU名はIntel(R) Core(TM)2 CPU Txxxxと表示される。
・POSTは通る。
・F1押してBIOSの設定画面までいけてBIOSの設定は変更可能。
ここまで読んで、何とかイケちゃうんじゃ?と思ったあなたは甘い!
・OSを起動しようとするとPCI device listing .. .された後に、ディスクを読まない。
FDDからもHDDからも起動不可。
俺はCeleronM使ってBIOS updateして解決した。
PenM/Core系スレはメンヘルやがきんちょばかりでどうにもならん、
自作板で唯一まともなCore系として品格を保つ努力をしようぜ。
あんたもルータのコマンド叩けるほどの立派なおっさんなら心して励んでくれよ。
537 :
515:2007/01/03(水) 02:42:49 ID:EqLVcBpM
>LAN2個
945系マザーが不安定で無ければ、これ目当てでMSIにしようと思ってたぐらい。
LANが2個有ると、IP固定な環境で、ちょっと便利だと思った。
MACを弄れば済む事なんだけど、以外にめんどい。
ルータは、余計な配線が増えるから嫌だ…w
MSIのマザーを持っていないけど、
>>514の期待通りのレスだったかな?w
538 :
514:2007/01/03(水) 03:20:09 ID:KSaq0iur
意外な回答だったw
が、やっぱルータははずしたくないので、VirtualPCでも立てて・・・
Meromなら余裕でしょ。自作自演の趣味はないけどな。
945GT SpeedSterをCore Duo T2500で使ってまつ。
最小の電源管理にしたらハングアップしまくり、OSの起動すらできずに
セーフモードで電源の設定を他のにしたら問題なく動いた・・・
最小の電源管理って、やっぱ省エネ機能を有効にするのが原因だね・・・
省エネ機能無しでも十分アイドル時は消費電力が低いから良いんだけどね。
915?
しかも GM だしw
544 :
480:2007/01/03(水) 16:30:48 ID:A2P8C3P8
>>539 ウチもまったく同じ症状だ…。
自分はCrystalCPUID使用でハングしなくなった。
一度試してみては?
>>543 エンコで負けるなんて考えにくいな。
SSEでぶん回すのが最も得意なはずなのにな。
>>543 エンコ速度が遅くなったってことかな?
片方はXPはProで片方はHomeと書いてありますよね。
それだけでこんなに違うのかとは思いますが。
スレッド数の設定間違ってんじゃ。
>>544 栗使って0.9V 1GHzにしても、定格のアイドル時と比べて
2Wしか変わらんかったからやめておいた。
ただ、その設定でもまともに動くゲームをプレイしたときは
定格よりも12〜3W程低くなっていたんで、軽作業メインだと
使ってより低発熱にするのも良いかな。
メモリ設定違ってるとかもありそう。
2300Eの方は667で動いてたりしてw
>>548 それだけで333MHz上のアーキテクチャ強化に敵うはずがないと思うんだがなぁ
ついでに言わせてもらうと、12段でも十分深い
今目の前でCoreDuo T2400が新春店頭特価\19,800なんですが、
特攻すべきでしょうか?
マザボも対応メモリももってません。
人に聞くようだとこういった製品は勧められない・・・
マザー持ってないならやめとき
おりは中古でT2500(バルク)を2万円くらいで手に入れたが・・・
T2500とT2400の処理速度の差はおおよそ10%といったところかな。
T2400で10分掛かる処理をT2500では9分といった感じ。
新品、BOXでならT2400でも良いかな。
CoreDuoマザーが地雷だらけである現実を知らない悪寒
557 :
552:2007/01/03(水) 17:37:18 ID:aWNFFxOG
すみません。しばらく自作から遠ざかってまして。
945チップセットが不具合が多いというとこまでは調べたんですが、
CoreDuoマザーは地雷が多いのでしょうか。
そのくらい自分で調べろよw
テンプレとか簡単なところにある情報すら調べられないならマジで他選んだ方が良い
煽りじゃなく、こういった製品はある意味不具合上等な人でないとダメだからさ
PenDとX2しかなかった頃じゃないんだし
普通にCore2Duo買えばいいじゃん
安物買いの銭失いって言うしさぁ
>>557 問題は主に945&フルサイズDIMMな
実用面からすると、よっぽど特殊用途でもなければ
ヨナ、メロンにメリットはないよ
俺はコンロよりもメロンがカッコイイと思っちゃったからメロン使ってるけど
まぁ、今に始まった事じゃないが
モバイル系はいってみればメーカー製ノートPC専用
マザーが地雷もなにも数が少なすぎて選択肢がほとんどない
安定マザーはi975Xa-YDGかi945GTt-VF、i945GTm-VHL
あたりだが青ペンはクオリティが低いよなぁ・・・。
i975Xa-YDG買って1つ目初期不良で2個目は3ヵ月後に修理出した。
>コンロよりもメロンがカッコイイ
俺がいる・・・
まぁ、巨大サイドフローシンクでゆるゆるで回したかったのが大きいけど
今だとファンレス、超小型機の用途には激しく力発揮するが
それ以外だと特出してるとは言えないね
電気代なんてある意味幻想に近いくらいの小金しか変わらないし・・・
945GTで使い続けると決めた俺は・・・今のところ電源管理の不具合にはぶち当たったが
何かPCIに接続するとやばいんかなぁ・・・TVチューナボードをつけようと思っていたりするが
>>562 1つ目初期不良で2個目は3ヵ月後に修理出したマザーを安定マザーとな?
>>565 安定マザーだよ。ここ半年はまともに動いてるからね。
だからクオリティが低いといってるじゃないw
>>552 それ買っちゃってAOpen通販でマザー/ケース/メモリの3点セット買えばいいと思うよ。
HDD抜き¥55,000程度でヨナマシン一台組めるw
ってネタのつもりで書いたがマジ良さげなような…
568 :
552:2007/01/03(水) 18:20:05 ID:aWNFFxOG
すみません。
よく調べもせずに安易に質問して申し訳ありませんでした。
そしていろいろと教えてくださってありがとうございます。
今店頭でこのスレッドを頭から読んでいたのですが、
組み合わせによっては不具合や苦労の多い製品なんですね。
同じ店でAOpenのMacMini風のminiPCと言うベアボーンが売っているので
併せて購入してみようかと思います。
こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ / l ヽ /j
\ / ヽ / | l /
゙l\.. / ヽ / j | , /
ヾ Y / ヽ / ,l
ヽ、 l l } / ,r′
ヽ l | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.|, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "
AHCIでインスコしたT2300とGA-8I945GMMFY-RHなんだが、最小の電源管理でやはり負荷が掛かると固まる固まる。
ラップトップ・ポータブルだと落ちなかった。
V4パッチ当てても駄目か…。
T7200+MSI 945GT、やっとの思い出安定させたのに、
解像度を1600x1200にしたとたん、不安定になった。
しかもファンがすごい勢いで回ってとまらない。うるせぇ・・・。
あたりまえといえば、そうだけど・・・
これからBIOSセンサー調整。
メロムちゃん自体の発熱はたいしたことなかったんだなぁ。
見えるチップというチップに簡易ヒートシンクでも張るかな。
>>543のはショックだな。
やっぱり、945にDIMMはどうあがいても、切り分けできない様々な問題の発生源くさい。
時間を無駄にしたくなかったら、945にSO-DIMMにしたほうがいいぜ、これから作るやつ・・・。
でもベアボーンと青筆しかねーしな。はぁ・・・。ノートを「丸」で買ったほうがぜんぜんましかも。
マザー GA-8I945GMMFY-RH
CPU T7200
メモリ 2GB(1GB x2) DDR533
の構成でOSビスタのマシン組もうと計画していたが
このスレ読んだらやる気がしなくなったw
PenMもそろそろ辛くなったのでCoreDuoに乗り換えようと思うんだが
ざらっと見た所鉄板が青筆の975で青筆以外の945マザーがメモリキツいのかな?
青筆が鉄板と呼ばれるようになったとはなぁ…
今915Ga-HFS使ってるけど嘘みたいだよ(´・ω・`)SATAとかウンコ仕様だし
945GT SpeedSterでDivxでエンコしようとすると
最初の解析の部分でコケることがある。
それが無事に済めばエンコ作業中は何も問題はないんだが。
まぁ、ちょっとした触りの部分で不具合が多いのが目立つなぁ。
>>576 青筆915Ga-HFSとPenM2GHz+日立SATA HDDで使ってたけど
>SATAとかウンコ仕様だし
別にウンコ仕様とは思わなかったなぁ
3Dゲームとかきつくなったんで青筆975+T7200に換えたけどほぼ快適になった
おもったんだけど、コンロをダウンクロックすればメロン並にあつくならないんじゃね???
低電圧と言う意味ならそうなる
クロック下げるだけだとどちらも大して効果ないかな
てかMeromの魅力って倍率変動幅が広いことじゃね?
そういや、X800XTのクロックを半分まで落として、X700と比較してたのがあったな
>>584 Meromを高電圧オーバクッロクしたのがConroe
、\ ┌‐─┐口口 j __
\\ └‐┐│ . _ ノ / /
\\ ┌‐┘│ ┌─┘└┐ ヽ ̄. /
\\ └‐─┘ └‐ァ ┌┘ \
\\ //| │ ヽ ヽヽ /
\\ ` └┘ i /
\\ __ /
!\ / ~:ヽ < __
', ヽ/ r;;,、 :::':, ヽ │ │
〉 i l;;;;;;l :::::i i │ │
/ ! ゝ '' ::::::l /.  ̄ ̄
' -‐'',l .:::::,! / __
─ 二  ̄ / :::::ヽ  ̄ヽ / /
─ 二  ̄ / :::::::ヽ i /
二  ̄ / ', :::::::::::', l
/ i :::::::::::', /
/ l :::::::::::i/
>>585 そういうことかぁ
サンクス〜
なぁコンロとコンロ用マザー買った方がいいなぁ
meromとコンロでは製造工程が違ってたと思う。
似てるが非なるものですよ。
コンロのVcore下げても35Wには収まらん。
やべえ、久しぶりにハトビーム見たw
YonahとMeromで、同じクロックで同じ2次キャッシュのものを比較した場合、
性能にどれくらいの差があるんですか?
1割程度。
発熱も1割程度。
>>587 そんなの常識ジャン
とか思ってたんだが、意外とそうでもないようだな…
Conroeのコア電圧下げればMeromになると思ってる香具師が多い事多い事
単なる選別品で30Wどころかそれ以上をどうやって下げるのかと
やかんの湯で風呂を満たすか
風呂の湯でインスタントラーメンを作るか、そういうこと。
>>591 AMDの低TDP(35W)ものもトランジスタ製造法変えてるらしいですよ。
とにかく青筆が鬼の首とったように狂喜している姿が目に浮かぶ。
気に食わないので、他メーカーもメロム用マザー、がんばってだしてくれよ・・・。
ちゃんとクロックタイミング大丈夫なヤツ。
別に喜んでないだろう
金儲けなら全く売れないこんな市場より数十倍、数百倍売れるメインストリーム行くだろう・・・常識的に考えて
MSIのSpeedSterでも安定しているぞな・・・やっぱ不具合多いんかな?
TVチューナボードを接続したけど、今のところこれといった不具合は無し。
システムスタンバイ、あるいは休止状態からの復帰もおk。
まああれだ。サンタロサを待てってことだな。
生きのこって欲しいなぁ
>>597 そのPCで毎日録画してエンコしてゲームしてネットしてるなら安定してると思うよ。
Meromのプライスカットっていつ頃?
情報出てない?
Q3あたりにはSantaRosaも・・・普及してるといいな
デスクトップの方は45nm来るから力の入れ具合からAOpen以外期待できないかも知れんが
って、SantaRosaって無線LANも入れないとダメだな
Meromだ
無線ランってことはふつうのLAN入れたいときはLANカードかわないとだめなのかなぁ
>>594-595 つか、いつの間にか青筆って、メインストリーム製品撤退しているっぽいし…
JETWAYのをOEMで売っているのも、日本だけみたいだし
唯一残ったモバイルCPU用ので負けたら、死滅というべき状況じゃないかと
608 :
466:2007/01/05(金) 18:25:45 ID:ZAwkq42g
>>591 Intel自身は選別品といっていた気がするが・・・
>>610 もうちっと考えろよ。
>>608 T2500ESならロシアンルーレットというほど、
あんまり問題なさそうな気がする。
たぶん問題多発するのはT7x00。
>>608 FSB:DRRAMが1:2になってるしな。
質問です。
皆さんがそんなにも苦労してまでYonahやMeromを愛する理由はなんですか?
せっかくのモバイルCPUなので、省スペースなマザボにしようとすると945チップセットしかなくて不具合の山。
975チップセットにするとATX。
そんなにSO-DIMM嫌?
>>615 別に。
俺は普通にSO-DIMM買ったよ。
>>613 電力かからないし、静かにできるからだよ。
苦労はしたくないよ。
あと、モバイルCPUだからって、省スペースにしたいわけじゃないひともいるとおもうが。
俺はATXケースにMicroATXつけてるよ。
最後に、試行錯誤すれば、MSI945GTでも一月以上うごくようになるよ。
SpeedStepはだめだけどナ。
ノート買おうかデスクトップ買おうか迷ってる
就活でノート必要?
家のパソコンはせろりん1Gくらい
デスクも寿命なんだよね・・
>>613 「そこにYonahやMeromがあるから」
に決まってるさ。
それが自作erというものだろ。
メロン7600にDDR800の3-3-3-8メモリ使ってOCして星野X10MB(フルタワー)に入れてる俺がきましたよ
>>613 Core2DuoEシリーズはそれなりに発熱する。
静音化はそれなりに難しい。OCすれば爆発的に発熱増えるし。
マザーも含めればロード時40〜80Wぐらい多く電力食っちまう。
MeromならOCしても殆ど発熱変わらんし、システムとして静音
化が容易。(ぶっちゃけ1000rpmの静音ファン2つで事足りる)
Meromで組むのは省電力というより、静音化が目的の人が多い。
>>619 いやぁ、ノートは自作出来無くないですか?
改造を考えても液晶とか固定だし
ベアノートで選ぶしか・・
でもノートの低消費電力は異常
Meromでデスク組んでも、頑張ってやっと消費電力はアイドル30W程度になるのに
ノートだと組んでそのままで10W前後
もたもたしてたらT5x00の次リビジョンが見えてきたな…
>>621 両方持ってるがEで静音は難しいってほどでもないぞ
ケースファン800rpm*2、CPU1000rpm*1で十分だし@P180
ちなみにTの方は500rpmくらいに落としたりファンレスもできるので更に静音はできるね
まぁ、ここまでしてもHDDとか煩いと無意味なんだけどさ・・・静音スパイラルへ・・・
【CPU】 C2D E6600
【M/B】 Asrock 775Dual-VSTA
【Mem】 DDR-SDRAM PC-3200 1GBx2
【HDD】 HGST SATA 80GB (低速静穏モード)
【DVD】 Pioneer DVR-107D
【VGA】 Radeon 9600XT (AGP)
【Sound/LAN】オンボード
【PCI】 なし
【Pow】 SeaSonic SS-300FB
パーツ構成はマザーとグラ以外は
>>21と同じ
クロック・電圧デフォルトのEIST,C1Eオンで
アイドル → πx1→ πx2の順に
64 →87 →102w
クロックデフォルトで電圧を下限の1.132vに固定すると
64 →78 →91w
C2Dでもママンによっては省電力。
>>626 TX*2とかかけてみ?
当然アイドルなら冷えるがロードだと夏それでは厳しいだろう。
>>630 それファンレスですから参考にならないよ
うちもHR-01使ってるがクリップでファン付けてるし、クリップなしだとダクト使うのが普通
ケースファン作動のデータあるでしょう。
ヒートシンク近いからファン付きとそう変わらん。
いや、直に付けるのとファンレスだと差があるんですけどね
また、ダクト付けるだけで2度程度差が出たりすることもあるし
平行線になりそうなのでここまでってことで
>>633 まあ、室温25度でTX 2スレッド SSEオンで1時間程度回してくれればハッキリ
するんですがね。
Core 2 Duo Tシリーズの値下げまだ〜〜?って、ロードマップを見る限りじゃ
まず上半期にはありえんか・・・Quadコアのモバイル向けのが出たら動きがあるかな・・・
そんな待ってても特にもならんから、やっぱT7200を買うぞ!
モバイルではクアッド出さないんでしょ?
値下げとかしなくていいから早くサンタ出してくれよ
純正ママンつくってくれてもいいぞ。インテルさんよ
シングルスレッドに関してはトップ2.33GHzで2005年前半よりちょっと早い程度、1.66GHzに至っては2003年程度の性能だな
ここでi945GTm-VHLが安定すると言う話を聞いて店頭で見かけたので勢いで買ってしまったんですが、
皆さんメモリってどれくらい積んでますか?
あと、オンボのVGAってVGAで言うとどの辺りの性能なんでしょうか?
さすがにQにしたら、消費電力がヤバイだろ。
さらに2つ増えて、変わらなかったら、またひとつ革命になっちゃうよ。
CPUはMeromで一息つくでしょ。
しばらくはチップセットとかクロックとか、仮想用とか。
>>638 メモリは2Gかな。
オンボVGAは、ゲームするなら100点中20点ぐらいじゃない?
超テキトーだけど。
tukumoのgigaのデモ機だとvistaで3.0点だった
性能でいうと、GeForceFX 5050くらいじゃね
>>638 ゲームしない、画像も動画も編集しないってなら1GBで十分じゃね?
エンコにしたって2GBはいらない
ゲームは大体だがGeForce6100とかX300程度だったような
まぁ無いよりマシ程度
大したこと無いオンラインゲくらいなら遊べるんじゃね?
>>639 QはCore3辺りまで出ないんじゃね?
2008年真ん中までは待てってことでしょ
>>638 追加できないので1GB*2にした
俺はメインにVGA搭載のConroeあるので使いこなせないが、2GB使う用途なら迷わず買いかと
645 :
466:2007/01/06(土) 15:34:53 ID:GdKBfyLB
注文してたものがポロポロ届いたんで組みなおしてみました。
【 CPU.】 T2500 ES
【クーラー】 高速電脳オリジナル
【.MEM.】 I・O DATA PC2 5300 1GBx2 4-4-4-13
【 M/B 】 Speedster
【 HDD 】 i-RAM(1GBx2)
【 DVD 】 Pioneer 110D(Buffalo)
【 電源.】 FP402付属400W(PLS180に交換予定)
【 OS 】 XP SP2 Pro
クーラー交換するのに手間取って、いざ起動してみるとORTHOSがエラー吐きまくり。
冷や汗かきましたがメモリを詰めて再起動したら直りますた・・・ナンダッタンダロウ・・
>>609 恥ずかしい質問なんですが、EISTの有効/無効はどこで判断するのでしょう?
OSインスコ直後から倍率は可変状態のようですが。
Intelに触るのは初めてなもんで右も左も・・・
>>611 なるほど、T2xxxならそこまで、ってことですか。
って、なんかLANがちょっとオカシイ・・・w
>>625 いま揉んでみたら35秒ですた。
もう少しメモリを詰めれば同じくらいになりそうですね。
i975Xa-YDG使ってる人に聞きたい。
このマザーのCPU温度って、
BIOS読みとか各種ソフトで見ても低く表示されると思うけど、
正しい温度との差ってだいたいどのくらいと思う?
俺は10度くらい低く表示されてると思うんだけど、
冷却強化したら1℃前後になっちゃって気持ち悪い。
それとも正しく表示されてるっぽい人もいる?
一応ソフトはeverestとmobilemeter読みで、特に温度差はなし
PC付近の室温20℃
CPU温度17℃π揉み24℃
リテールクーラーだとこんな感じ
参考になるレスthx。
やっぱり室温より低くなるんだね。
製品デフォで、センサーとの誤差が
10℃から15℃くらいって感じなのかな。
ちなみにうちは
T2500(200×12)
PC付近の室温12℃
CPU温度2℃π揉み4℃だった
>>645 >恥ずかしい質問なんですが、EISTの有効/無効はどこで判断するのでしょう?
俺はWindowsインスコ前にCDかDVDで1CD Linux(knoppixとか)起動して基本動作を確かめてる。
ターミナルでsuしてcat /proc/cpuinfoしてみれば
呼び出された時点での動作周波数がわかる。
裏仕事なんかしてないときはたいてい最低周波数を示してるはず。
CPUがサポートする機能も列挙されてる。ESでもVTはあった。
川崎のヨドバシでCoreDuo T2400が21,800円。(処分特価、初期不良対応無、ポイント10%還元)
同じく川崎のBICでi945GTm-VHLが17,200円(処分特価、初期不良対応無、ポイント10%還元)
。
売れないんだね・・・
>>651 >川崎のBICでi945GTm-VHLが17,200円
なぬ! 一枚買ってきてくれぬか?
PCワンズで取り寄せってなっているけど、特価で17,450円だお
>>653 上のは10%還元もあるから更に安いお
ポイント使うかどうかは別として
でも初期不良対応無っていやじゃない?
>>652 すいません。
書き込みしてすぐに店出ちゃいまして。
川崎ヨドバシにもi945GTm-VHLが1つありましたよ。25,900円とかありえない値段でしたが。
あとi975Xa-YDGとMSIの945Speedstarも両店とも置いてありました。
特に安くはなかったですが。
>>655 CPUはあまり初期不良とかは無いでしょうけど、マザボはちょっと不安ですよね。
両店とも不良があった場合は店を通じてメーカー修理になるとのことでした。
いや、初めてスプレッダ無しのCPU(T2500)買ったんだが、コア欠け怖くてインスコできん…。
何かあの、コアの部分だけ抜いてある銅板?とか四隅にスポンジとか入れた方が、俺のようなチキンには安全かな…。
ちなみにママンはGA-8I945GMMFY-RHだが、付いてきたCPUファンは使いたくない…何となく…。
シプラム余ってるので、ファンを芯に変えてファンコンで落とそうかなと思ってるんだが、怖くてできない…orz
俺は平気でGA-8I945GMMFY-RHの付属シンクとファンをT2500で使ってる。
静音でもないが騒音とも思わない。無音にしたいなら別だけど
479ではコアが欠けるほどキツくシンクを圧着する必要はないんだ。
banias/dothanのマザーだと、ATマザーのプラスチックスペーサーみたいな
プラスチックのパッチン止めのシンクもあったし、
コア温度見れば密着してるかどうかはわかるし。
そいればシンク側のコア周辺に四角いスポンジが付いてた気がしたけど、
それはAsusのNL4-VM DHだったっけ。
どっちにしてもコアが欠けるほど圧をかけなくていいと思う。
>659-660
そうなのか、ありがとう。
今までXP-120とかで苦労してきたから、具合が良く判らなかったので…。
ちょっと試してみる。
>>656 在庫はもちろん一枚ですか?
…今日午後ならいけるんだが…
>>662 BICの処分特価のi945GTm-VHLなら1枚でした。
ヨドバシも1枚。
ただ、川崎って場所的にPCパーツ買いに来る人が少ないのか以前から在庫でありましたよ。
CoreDuoの処分特価もクリスマス前からやってたみたいですし。
i975Xa-YDGはヨドバシに1枚。BICに3枚くらい。
SpeedstarもヨドバシとBICに1枚ずつでした。
金額的にはBICの方が安かったような。
あとヨドバシにAOpenのPentiumM用のSISチップセットのマザボが処分特価で並んでました。
mini-PCのベアボーンも。
鍵の掛かるガラス戸棚とワゴンと2箇所に別れてるので探してみてください。
664 :
Socket774:2007/01/07(日) 11:31:42 ID:Pq9JsGNH
>664
Meromベースのセロリンですか…
Celeron Mはクロックでウロチョロしすぎじゃね?
Athlon64 3000+(2GHz)→Athlon64 3000+(1.8GHz)→Athlon64 3000+(1.8GHz/SSE3)みたいなかんじ
FSBはDothanレベルだし、デュアルコア化もしないからアーキテクチャによる性能向上に頼るけど、結局大幅にクロック下がってるし
今回発売されたのが1.6GHzだが、Yonahベースと同じ2GHz版まで発表されるんだったっけ
667 :
664:2007/01/07(日) 15:34:05 ID:Pq9JsGNH
パイやき100万は1.6GHzでも40秒きる鴨
CDとかDVDのメディア(ケーキタイプ)に入ってる緩衝材のスポンジ、
あれってコア欠け防止材になりませんかね?(w
PentiumVとかAthlonとかを使ったことがないユーザーって
増えているのかなあ。
コア欠けってそんなに簡単に起きるコトじゃないし、あの四角
のすべてに回路が埋まってるわけじゃないんだけど。
PenIIIはいいが、Athlonは欠けると動かなくなる事すげえ多かったゾ
まぁ、気にする必要はないってほどかな
神経質な人ならBTO選ぶかあきらめるのが一番だ
>>670 ホントにコア欠けになればね。でも、角ッこが削れたくらいでは、
コア欠けにはならない、ッてな話も知らないひとが多いのかなと。
青筆975に乗ってるJMicronチップ使って
外付けSATA-HDDを使えてる人います?
繋げるとOSが固まるorHDDを認識しないんですが・・・
i945GTm-VHLってCPU変な位置にありませんか?
普通よりフロント寄りと言うか、BTX規格みたいな。
スリムケースに入らないよ・・・orz
>>675 PFUやMSIの915GMあたりから出始めた変態位置だな
>>675 CPUクーラーを高さが低いもの(例:EEP-N41SS-01)に取り替えるとかは?
MSIのSpeedStarとか付属ファンがウルサイみたいだけど
i945GTm-VHLの付属ファンはどうなの?
>>678 個人的にはとても静かだと思う。
全速でも1800rpmの80mmファンと同程度な感じ。
Speedfanで回転数制御も可能。
気になるなら他の70mmのファンに交換してみるのも。
ウチはXINRUILIANの25mm厚70mm@2000rpmに変えてある。
付属のより更に静かで風量も増すのでお勧め。
正直マザーが微妙すぎるのでCoreDuoなんて売り払ってしまいたいが他に省電力なシステムが組める魅力的なものがないのが悲しい…
64bitなSossamanとかあったらなぁ
>>680 SiS671FXが出たらデスクトップとの差が縮まるだろうね
5Wなのでヒートシンクレスな省電力チップセットだし
問題は搭載マザーボードが出るかどうかだが・・・662も確か
DFI、ASrockから出てたし1つくらいは出るさ
SiSならAOpen辺りが出してくれないかな?
PenMでSiSのあったよね。
売れなかったみたいだけど。
最近のAOpenはキューブのベアボーンとかをメインに展開して行くみたいだし、そのうち出してくるんでない?
>>682 Intelにライセンスを出してくれるよういっておくれ
一番怖いのは965GM/PM/GTの消費電力かな
デスクトップの方では爆熱化したみたいだから抑えられるかどうか
シングルコアで良いなら40ドル前後と安いConroe-L(35W)と
LGA775も良い選択になりそうではある
そんなに電気代が気になるなら、マメに便所の電気を消したほうがよくない?
それか収入のほうを増やす努力するとか。なんか人生後ろ向きなスレだな、ここ。
>>685 >>684の人がどういうつもりかはわからんが
省電力ってのは電気代を安くするためとは限らないでしょ
限らないっていうか、単なるこだわりであることが多いんじゃね?
いちいちカネカネ言うのは俺は好きじゃない。俺は。とマジレス
>>686 貧乏クッセーこだわりだな。
ベルマーク運動みたいなもんか。
いかにも馬鹿が好きそうw
>>685 電気代でなく発熱を抑えたい人がこのスレには多いでしょ
本気で考えている人や、CPUが他と違うのにしたいキワモノ好きって言う人もいるけどね
>>688 発熱するとなにが困るの?
それもただの貧乏人のコダワリってやつ?
690 :
686:2007/01/08(月) 18:37:55 ID:Dc1S8hXo
スマン。スルーすべき相手だった
静音にこだわりが無い貧乏人はほっとけ
貧乏人こそYonah/Meromなんて買えないしw
貧乏人の俺等は好き好んでワザワザ775版より金かかるYonahやMeromの方を選んでるだけだからほっといてくれよ。
>>692 静音が目的ならARMの200MHz程度のMPUで組んだほうがずっといいのに。
なんでわざわざX86でやるかなぁ?オツムの貧乏人どもはw
YonahやMeromなんて糞CPUで静音PC組もうだなんて、
苦労してウンコからカレーライスを作るようなものだよなぁw
|
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡ ノノノノ ノ サッ
698 :
Socket774:2007/01/08(月) 19:25:18 ID:cCPlR2iI
ID:rDpyYXox = ミリオネア
相変わらず基地外だなこいつは。100万使って買ったPCの価格が
もうすぐ暴落するから焦ってんだろw
699 :
466:2007/01/08(月) 19:27:29 ID:vDg4S93D
ネットに繋いだままORTHOS回すと10時間以内に落ちる模様。(確率4/4)
メモリを667→533に落としても変わらず、LANケーブル抜くと667でも安定。
しかも固まるとか再起動とかじゃなくて、画面が真っ白になるという・・・
普段使いでは無問題ですし、10時間ネット繋いだまま負荷が掛かり続ける
ってのもまず無い状況ですが、ちょっと気持ち悪いですねぇ・・
>>650 dくす
Knoppixは持ってなかったんでUbuntuで試したところ、クロックは1GHzまで
下がっておりました。
なんか勘違いしてる人(馬鹿?)がいるけど、放置放置w
>>699 >クロックは1GHzまで下がっておりました。
電源ボタン長押ししたら、もっとずっと下がってくれるよw
702 :
658:2007/01/08(月) 21:07:36 ID:wOo09RUv
何とかおっかなビックリCPU載せて電源オン。
ちゃんと動いたよママン!
…で、皆533縛りがあるからとか言ってたので、6層バルク買ってみて付けた。
メモテストでも5パスノーエラー何だが、ごくたまにフリーズ(全く何も受け付けない)するので、もしやと思ってCrucial/MicronのDDR5300 1G×2を購入(高かった…)して着けてみた。
フリーズ直ったし、667で稼動を確認した。
ファンコンで800RPMに絞ってるが、温度低いねこれ。
…とまた新たな問題。
今度は時間を設定してもスクリーンセーバーも電源も落ちない。
orz
3万でそろえられないかな
CPUメモリマザーCPUファンで・・・
もうK6-3はだめぽ
どうでも良いですよ。
俺は〜が出るまで買わない!という宣言
>>703 そりゃあさすがに無理だろう。
それこそConroeで組めばいいのに。
金を惜しむひとに、MoDTは向いていない。
>>702 533/4-4-4-12でも試してみれば?
>>703 T2400ES 5.5k
マザー 14k
CPUクーラー マザーに付属してるので0
メモリ 10k
ESが手に入るか否かだね
ちょい前までは掃いて捨てるほど売ってたのに
>>706 コンロの方が安いの????
>>705 サンクス!探してみる!
展示品はお店回る電車代かかるので無理だけどもorz
>>708 うおお
いけそうw
マザーが14kってことはMSIのかな
>>709 14kだとASUSかGIGAだな。
それよりESを手に入れるのが至難
ESでない場合は
T2400(中古)で17kか、妥協してCeleronM 430で1.1kあたり?
CeleronM 430 1.1kはないわな・・・11kだ。スマン
>>709 どんな用途でどのくらいの性能を要求するの?
どうしてもヨナメロンがいいの?
>>710 thxです
青ペンよさげですね〜これにSODIMMでオンボードグラボでESで35000くらいですかね
>>711 ちょっと前までES品情報がスレでもあったのに・・・みんな買ってしまわれたのですかねorz
>>713 出来れば静音でながーく使いたいなぁと思いまして。
それで出来るなら性能差でびっくらしたいなぁと。。
できるなら3Dゲームにもチャレンジしてみたいしと。。
金が無い人が安定動作するか分からんMSIやGIGA、ASUS買うなんてみちゃおれんな・・・
>>716 ですよね。長く使いたいから安定動作にスレでも言われてるしorz
待ち待ちで買い換えられないスパイラル
>>717 K6からなら何に乗り換えても異次元の快適さだろうよ
性能を気にしなきゃ長〜くってのもなんでも桶だしな
悪いこと言わないからConroeにしとき
そういえば、Phantom500の冷却ファン動いた事ねーなぁ
ファン動作温度は一番低く設定してるんだがな。
一応構成は
青筆975、T2500、7600GT、MEM512*2、HDD*3、DVD
エンコしようが3Dゲーしようが冷却ファンうごかね
壊れてる・・・わけじゃないよな?
MacMiniの四角い形、上面ホワイト、側面シルバーを
まんま逆にした感じだな。
土曜にアークに行ったら、サンマックスのエルピーダチップSO-DIMM、DDR2-677の1Gx2セットがネット通販30,800円なのに29,800円だった。
勢いで買っちゃったんだけど、俺i945GTt-VFAのmini-ITXでゲームもエンコもしないんだよね。
全然1G超えないメモリ使用量見て楽しんでます。
圧縮、解凍の作業で余裕が持てますね>大容量メモリ
メモリ活用のためだけにビスタでも・・
728 :
Socket774:2007/01/09(火) 21:37:31 ID:r3TNS+e4
T7600より上のモデルは出ないの?
T7200の値段が下がってほしいな。そしたらMac miniに載せる。
メインストリームは45nmですら65Wを守るみたいだからMeromはまだまだ・・・
ローエンドの方は2007年は35Wでずっと出すみたいなのでMeromコアな
CeleronMの価値は皆無になったけど
TDPは基準だから、倍率の高いE4300は低発熱ですよ。
Meromと10W程度しか差ないでしょう。
そんな必死に宣伝してまわらなくてもいいんじゃない?
E4300が冷え冷えでもチプセトがな・・・・
>>730 >CeleronMの価値は皆無になったけど
Core2ベースになってもクロックを上げないとすれば
Celeron 2GHz(800MHz/0.5MB/35W)
Celeron M 2GHz(533MHz?/1MB/34W)
もっとも、Celeron MはCore2 Duoの下の位置づけ(デスクトップで言うとPentium E程度の価格?)で、同クロックのCeleron(デスクトップ)より高価だろうけどな
735 :
Socket774:2007/01/10(水) 00:18:17 ID:2CPfg0N1
>729
>merom終わったな。
全然言ってる意味がわかんないんだが・・・
>全然言ってる意味がわかんないんだが・・・
975XマザーしかDDR2で安定動作するものがないんなら、デスクトップ
マザー+4300でも殆ど変わらんでしょうよ。
殆ど変わらないと思うか大分違うと思うかはその人のそれぞれの要求次第じゃね?
個人的には733に同意派。
そしてチップセットの事を考えるとその時点で焜炉は終わってる。
まぁ、人それぞれだがな。
まあそうですがね。
ただ、静音化ならEシリーズでも出来るし。
PenDとCoreDuoのときのようなインパクトに欠ける。
Meromでなければならない場合はあまりないと思います。
ちなみに私はT7200持ってますがね。
賢い人は945や975マザーで焜炉を使うものだよ。
>>740 差が縮まってさらにMeromでなくてはならない理由はなくなった。
変態ママンならi975-YDGより電力抑えられるし。
Meromは965GMでチップセットを笑っていられない状況になるだろうね
俺はメロンがかっこいいと思っちゃったから使ってる
もっとかっこいいと思えるのが出たらそっちに乗り換えるだけだし
俺は、ね
早くサンタ出ないかな
サンタってプラットフォーム全体を指すような・・・Merom 800と965GM/PMのこと?
Intel ICH7MDHとIntel ICH7のTDPは見つけれなかったけど、サウスは大して
電気食わんからな。
結局チプセトによる電力差は10W程度ですな。
これにE4300とT7X00の電力差10Wを足すと20W程度かね。
この差が問題になる人は少ないでしょうな。
20W少なければ
チロルチョコが食べられる。
サンタになってもペンリャンになってもMODTは流行らないのかなぁ
インテル含めて各社がもっと力を入れてくれればなぁ
いま携帯だから確認できんけど、もしかして502だか503っていうのいる?
消費電力で選ぶとかそういう考えはもう通用しなくなってきてるかな
Merom使おうがFSB800化と965系でデスクトップとの差がなくなりそうですな
また、SiSとか他の存在も忘れたらいけないし
差がなくなるってのはFSB800化と965による高発熱ね
まあmeromで組んだ報告の少なさを見ればわかること。
Core Duoの時はすごい伸びだったのに。
755 :
Socket774:2007/01/10(水) 13:45:17 ID:ZKeBZE+o
そんなに電気代が気になるのかねぇ。
なんか木を見て森を見ずの馬鹿ばかりのような気もするけど。
当然CRTなんか使ってる馬鹿はいないよね?
もうスルーしてもいいよね?
757 :
Socket774:2007/01/10(水) 14:03:33 ID:ZKeBZE+o
CRTを液晶に換えるだけで、70W近い節約になるからね。
電気代に困っている貧乏人はぜひ検討してみてねw
どうせ操作してないときは切ってるんだから同じ
759 :
Socket774:2007/01/10(水) 14:11:31 ID:ZKeBZE+o
>>758 サーバー機ってことね?
ならARMにしたほうがずっといいよ。
消費電力の差が常時20Wの場合
0.02kW x 60分 x 1/60 = 0.02kW/h
0.02kWh x 22円(中国電力の場合) x 24h x 365日 ≒ 3855円/年
24時間フル稼働で、100台くらいのPCを所有してると、馬鹿にならない程の電気代の差になるな。
電気代を気にする人は、沢山PCを所有してるのだろう…
複数を同時にストレスを掛け続ける使い方をするならPenDなんてなおさら厳しいが
たとえばサーバとして24時間稼動し続けた場合、アイドル時での差でも大きい
うちTV2台、エアコン4台、PC5台あるけど電気代を気にしたことは一度もないなぁ。
日本も本格的な格差社会に突入したんだね。
エコロジーな人なんだよ
だからそのキチガイに反応しちゃだめ。電気代を気にする奴=貧乏人とか
ぜんぜん話が違うから。電気代はともかくエネルギーの浪費は
大勢でやればかなりの節約にもなるし。無駄に車を乗り回す奴とか
自分がお金があることを誇示したいんだろうけどさ。高級なマシンを持っても
性能いっぱいに使わないならそんなもん要らないジャン、ミリオネアw
765 :
Socket774:2007/01/10(水) 15:13:05 ID:ZKeBZE+o
だから本気で節約したいなら、CPUはARMにするとか、
CRTは液晶にして、こまめに電源落とせっていってるんだけど。
おまいらいいかげんにスルーしろよ
燃費の良いエコカーに乗るかねぇ。あっ、貧乏人は今までの車を使い続けてなw
まぁ、今まで使っていた車を廃棄するのもゴミ問題として残るが
中古で誰かが乗るから良いだろう。ちなみにうちは住居が2つあって
冷蔵庫は3台、エアコン5台、テレビ4台、デスクトップPC10台、ノートPC5台、
車3台と電気代を気にしている奴を貧乏人呼ばわりしている奴より
確実にお金持ちなんで、あしからず。そんな俺のメインマシンは
YonahのCore Duoだが、今月中にでもCore2DuoTシリーズのMeromに乗り換えるさw
エンコメインはCoreDuo上位モデル、エンコが速く終わるんじゃTDPが高くても
別に?って感じだけどなw
ぐほっ、書き間違えたw
エンコメインはCore 2 Duo上位モデル。ミリオネアみたいに50万もしなかったがねw
769 :
Socket774:2007/01/10(水) 15:32:41 ID:ZKeBZE+o
>>767-768 ID:6c1Pr3o6 = ID:OjvRQ19f = ID:ina+kbMv = 例の馬鹿な京産大生か
デスクトップPCが10台もあるのに、メインマシンがYonahのCore Duo?
お父さんは、廃品回収業者さんですか?w
液晶は電源ボタンついてないから不便
771 :
Socket774:2007/01/10(水) 15:35:41 ID:ZKeBZE+o
ここ最近の流れは面白いね。
俺もcoreduoマシン作るよw
773 :
Socket774:2007/01/10(水) 15:55:03 ID:9dgf7lGt
自己満足に浸れるのは長くても3ヶ月ぐらいだぞ。
まぁ、最新のがどんどんリリースされていくわ
Vista前のマシンじゃVistaを乗せてVista末期まで使うのもどうかと思うし
結局は目的次第
> 56 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/10(水) 14:14:47 ID:ZKeBZE+o
> はて、私、X2は4600+しか持っていませんが?
> ま、馬鹿は放置、放置w
なんか変な部外者が紛れ込んでいるなw
ID:L9KJRnB2
ID:ZKeBZE+o
Santa Rosaすごいね
Robsonきたら買い換えようと思ってたけど
いつごろかぜんぜんわからないし、買っちまいそう。
あれだろ、PenDをエンコ専用に使ってます宣言したx2 64持ちw
確かにこのスレでは部外者、洋ナシだわw
781 :
Socket774:2007/01/10(水) 21:59:11 ID:ei3XTE6n
馬鹿ばっかw
とりあえず夜の部の人は落ち着こうよ。
ほとんどの人はまともなんだから。
まぁ、i975Xaとi945Gtmと定番が決まってしまってるから
語ることがないというのもあるんだろうけどね
定番でなく鉄板か・・・
>>731 どういうこと?
50wでうごくってこと?
話題ないところで聞いちゃうけど、
i975Xa-YDGのチップセットの温度ってどれくらい?
everest読みだと「AUX」ってところだと思う。
うちのはシンク変えて38℃くらいだけど、
フックの根元がスッポンしないように、
ちょっと緩めだから密着していないかも。
参考までにデフォシンクの温度を聞かせて下さい。
AUXはグラボだろ。
少なくともうちの環境ではグラボはちゃんとGPUって出てるよ
AUX 53度
system 39度
speedfanでの計測。
793 :
Socket774:2007/01/11(木) 00:09:52 ID:/FLQ5kul
YDGはチップセットクーラーを変更した方が懸命?
T7600定格利用で2枚ブッ潰れた。保証が利かなくなるから
変更しないで居たけど、3枚目故障は勘弁して欲しいところです。
>>791 CPUコア電圧あがりすぎ。
YDGはデフォ電圧が高いから注意。
OC仕様だから電圧が低い必要はないかと
一台作ろうと思うんだけど、VHLじゃなくてYDG選ぶ理由って何?
最大メモリ?CrossFire?
・・・2,3日みないうちに、撒き餌状態でぐちゃぐちゃだなぁ。
つDIMM
・DIMM
・OC
・Crossfire
この3点に尽きる。
OC
これに尽きる
>>797 >>799 >>800 サンクs。やっぱりOCかー。そのためにDIMMと。
Crossfireまでいくと、Meromとは水と油な感じだなぁ。
でも電源許容の節約になるのかな。
エンコとかGameするためじゃないから、VHLにするかな。
ちなみに、Mem4Gとか積んだとき、WinXP-32bitでも
うまく使ってくれるんだっけ?
それともRAMDiskぐらいしか使い道ない?
2006年3月から7月まではぶっちぎりのハイエンド構成だったけど、
今は微妙なさじ加減で楽しむ人向けのマザー。
VHL程ではないが普段そこそこ低発熱で、
DQ6、680iまでの性能はないが、ジャンパ差し替えてパフォーマンス狙えるみたいな感じ。
低発熱、高パフォーマンスと両極端に分けるような人向けではないが、
用途に合わせて使うるという意味では幅広い。
ただオールラウンダーという意味ではICH7世代でもRAIDが欲しかったな。
YDGは、当時まだ出たばかりの最新CPUだったYonahをいち早く試したい人向けには
うってつけのマザーだったし。
まあ今となっては中途半端な感も否めないが。静音に拘るならVHLで組んだ方が良い。
ありがと
VHLで逝く
でもMeromをOCするとMerom使う意味が薄れるよな…
VHLで定格で使うのが一番かね
>>805 殆ど電力上がらんが?30%OCして5W程度。もちろん電圧sageも併用してるけど。
CFかSDカードでシリコンディスク作って使っている方います?
808 :
801:2007/01/11(木) 03:00:06 ID:zb1HiUul
>>807 RAMDiskネタ振ったの俺だけど、それだけだとスレ違いじゃ・・・。
スルーしていい?
低消費電力ってことでHDDレス化した人がいたらと思いまして。
>>809 一時期はシリコンディスクや5400rpm考えていたけど、
Raptor XなWD1500AHFDで落ち着いた俺が呼ばれた気が
それはそうと、最近、T7400 ESとVHLで組んだのだが良く冷えるのは確か
ただ、ES買えない限りはConroeと945Pで組んだ方がマシだとは良く思う
コストパフォーマンス最悪なのとVHLのCPU配置が悪いので、CPU冷やす
だけならP180とかだとConroeの方が有効だったね
Meromでノート用パーツ使わないで組んで30W切れないの?
>>811 「ノート用パーツ使わない=3.5inchのHDDと240pinのDIMM」って意味なら切れる。
ACアダプタ使えないと厳しい・・・
Raptorとか使うと厳しいな
7k160でidle 4.9W(PATA)でSATAだと更に+1W
えすえすでぃ〜
のび太くん、これならidle0.1Wだよ
SSDでノートが1,2台買えるぜ。
しかも32GBって、内部でストライピングしてる気がするからなぁ。
衝撃には強くても、HDDより危険なんじゃないか?
>>815 >しかも32GBって、内部でストライピングしてる気がするからなぁ。
>衝撃には強くても、HDDより危険なんじゃないか?
なんで? 駆動系がない、振動に強い(というか影響されない)というだけで、
仮にストライピングだとしても少なくともHDDに比べれば飛躍的に安定性が
高いことになるけど。
>>816 その代わり、ちょっと気合の入った電圧変動(内部での電源断やら静電気やら)で、データが飛びますけどね。
ガワとしては電気的対策ができても、こういうものって大概内部でばちっと行くものなので、
信頼性の面ではまだまだだと思うよ。
>>816 過電でアウトだろ?。容量のトレードオフもあるし、得て不得手がある。
部分的に壊れても使えるHDDと比べてどうよ?
今のノートは衝撃感知入ってるし、それでHDD壊れるぐらいの
衝撃なら、他も壊れる。
ランダムアクセスが得意ってことで、i-RamもCFのもシリコンも、
リッチマンなエンコ厨がQコアと一緒に使えばいいと思うよ。
だったら、DIMM買ってRAMDIskのほうがよっぽ速いかな・・・。
この板狙うのはいい考えかもしれないけどね。
そこまで金持ってる人いないと思うよ。
俺はちょっと上乗せしてMeromで組んでみたいだけだからw
>>819 だが、頻繁に持ち歩くようなハードな用途を想定したVAIO TypeUゼロスピンドルはどうなるんだ?
全く消えるって報告はないぞ?
>>820 使っているのがいなかったらそういう報告は出てこないぞと
>>818 4300でファンレスできないでしょ
TDP60ですよ
ファンレスできる最高性能のコアデュオどれ?
>>821 TtpeUスレでは大半が使っているよ
と言うか、もうTypeUでは金があるならゼロスピでFAな流れだし
速度はもちろん信頼性的にもね
それでも何にも出ないのはどうかと
むしろ819はHDDでもそう信頼性に劣るわけではないと言いたかった気がするよ
あとエンコード中はシーケンシャルアクセスの方が多いと思う
>>823 どれでも可能だし、どれでも不可能だ
CPUのみファンレスの超大型シンクで6〜70度でもOKな人ならたいがいいけるよ
ヒートシンクを直接触らないなら大丈夫w
>>818 TもEもあるけど、Eはやっぱり倍電力食うぜ。
主張したいことはわかるが、TでそもそもOC
やろうとしている人はちょこっとだけだろ。
>>824 そりゃ軽く手に入るなら欲しいけど、値段と言う壁が。
あと、Meromもノート用に買ってるわけじゃねーだろーし。
大体、電源入れっぱなしのデスクトップ用だよね?
それなりに容量も欲しいよね?
>>825 まー、最近のノートはHDDが壊れるぐらいなら、他も壊れるぐらいまではきてる。
エンコは、ランダムアクセスというか、複数のプロセスから同時に
読んだり書いたりするときはシークとかないからエンコ厨には多分便利。
不揮発である必要ないから、DIMMの方が全然やすいわな。
アイドル時の消費電力8wしか違わないのにファンレスとか出来るの?
503とかいう基地外だろ
>アイドル時の消費電力8wしか違わないのにファンレスとか出来るの?
ファンレスの可否はロード電力で決まる。
この程度のこともしらんのか。
なんでそんなにカリカリしてるんだ?
たまにはオナニーした方がいいぞ
大体meromはファンレスは難しいぞ?
SSE多用するときTDP超えそうな勢いで発熱するから。
ちなみにMeromのTDP<<最大電流*最大電圧。
>>834はどうしたら、何かに納得してくれるのだろう?
>>835 無理
みんなでスルーできりゃいいんだろうけど、それも無理だしな
せっかく似たような奴が集まって、情報交換とかで盛り上がっているのに、
ハナから他人を見下しているというか、
自分だけが物知りだと思ってるから、
うまく噛み合わないんじゃないのかな。
×せっかく似たような奴が集まって、情報交換
○せっかく似たような低レベルの奴が集まって、情報交換
×自分だけが物知りだと思ってるから、うまく噛み合わないんじゃないのかな。
○レベルが違いすぎるから会話がかみ合わない。
まぁ、Merom本体に関する情報はFSB800来るまでは出尽くした感があるけどね
もう鉄板は決まったし
後は、HDDとか如何に省電力にこだわるかとかACアダプタ駆動の人柱とかその程度だな
ちなみにVHLでAdaptec 1220SA動きますた@RAID1
ARECAに比べたら圧倒的に見劣りはするけどね・・・PCI-XもE*8もないからしゃーない
ACアダプタ駆動の報告ってまだないの?
ないならケース付属の80Wので
VHLの消費電力でも測ってみようかな(ただしYonah)
>>841 いや、見たことはあるけどPCI-EのVGA(7600GSまでの省電力クラス)とかで不可だったりするとか
そういった情報が集まれば良いんじゃないかな
>>842 そういう意味か。
でもオンボードVGA、3.5インチ時でも、
ロード時はワットチェッカーは50W超えてたから、
80W、90WクラスのACアダプタで7600GSクラスはきついかも。
120Wくらいなら余裕ありそうだけど。
それじゃ時間あったらYonah、6600無印、80WのACでやってみる。
アイドル時は6600より7600の方が消費電力少ないかもよ
7600GSのアイドル時の消費電力は10W前後
>>844 7600GS持ってないからその辺りはなんとも言えないけど、
7600GTと6600(DDR1)比べて測ったときはアイドル時で10W近く違ったから、
GSが低いって言ってもせいぜい6600と同じくらいじゃないかな。
6600はX600XTよりも8Wくらい低かったし、
かなり低い部類に入ると思う。
VHLをAC駆動で使うなら6200、6600、7300GS、7600GSあたりになるだろうね。
>>829 E6600とE4300の電力差30W以上。
E6600のTDP65W。
キラキラ
+ +
| + +
|" ̄ ゙゙̄`∩ + キラキラ
| ヽ + + +
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_) ミ ヾつ +
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
シバキ時
(1.86GHz, 2Mキャッシュ) + FSB266システム = 186W
(2.13GHz, 2Mキャッシュ) + FSB266システム = 190W
(2.40GHz, 4Mキャッシュ) + FSB266システム = 203W
単純にクロックと熱量が比例すると仮定して
小学生並の方程式を解くと、結果はこうなるか
2Mキャッシュ版の発熱量→ 100MHzあたり1.500W , 3GHzで45W
4Mキャッシュ版の発熱量→ 100MHzあたり1.875W , 3GHzで56W
(計算上の誤差: ±25%)
>829の数字で適当に遊んでみただけだから、特に意味はない
ってかよぉ、メロンが終わる前に2chが終わってしまうとはな。
お前らもいつまでもののしりあいしてないで他にいうことはないのか?
まあ、いいか。それもまた2chって感じで。
皆さん、よい終末を。
このクマー牧場をなんとかせい
> もう鉄板は決まったし
どれ>>??
鉄板は存在しない
相対的にみてマシなのが青筆YDGとVHL
青筆もMeromを載せたら、挙動が怪しいし。
YDGだってSoundBlasterX-fiと相性が悪かったなんてこともあったな。
うちもLanカード指してたら起動しなかったことがある。
最新のBIOSでも起きてる問題なのか知らんが。
>>855 >>464に書いたような状態。
マウスポインタの動きがカクついたり、フリーズや時刻遅れが起きたりと…
Yonahを挿してた時は、こんな問題は無かったんだけどなぁ…
BIOSを戻して試すのも怖いしな…w
BIOSは1.03から順番にアップしてるけど、
うちではYDGとSoundBlasterX-fi DAで問題があったことはないな
X-FIは載せてないけど、USBメモリを挿した状態で起動出来ないってのが有った。
R1.08だったかな?
今は、USBメモリが無いので試せないが。
鉄板かどうかは別にして
LANカードとかUSBメモリみたいなのは
ユーザー個々のトラブルじゃないのかなあ。
たしか1.08はUSBに何か刺している時に
USBキーボードサポートをONにしないと起動できなかったな。
1.09では直ってるね。
>>858 うちも4月から使ってるけどX-fi DAでトラブった事無いよ
本当の鉄板ママンに比べると物足りないって意味だろ。
ASUSやMSIの超核地雷と比べればはるかに鉄板だけどな。
しかし戯画とabitの板の報告がほとんど無いな・・・
Lanカード以外で問題になったことはないなー
超安定動作中
YDG、背面のSATA-IIがHDDを認識してくれない以外は快適。
L2300とかU2500が使いたいのですが、マザーは何を買えばいいですか?
と言うか、UとかLとか売ってるの?
>>866 その前にCPUをどうやって調達するのか教えてくれ
ノートから抜くのか?
869 :
Socket774:2007/01/13(土) 22:51:32 ID:SzKpH0Lh
なるほど
>>867-868 PMのときもそんなことをやっていたのもいたな。
ピンを半田でつけるとかして
とりあえずLet'snoteY5は直接実装でしたよっと
E4300のせいですっかりさびれたな。
ずっと前からさびれてるよ。このスレ。
まともなマザーがAopenしか無いから。
それもあるがCore2 Eシリーズで十分だからな。
>>865 JMはいろんな板でガン化してるような。
IDE切っちゃった965板ではMarvellのLAN並に急増・寄生してるし。
そもそも製造元OHPでドライバが入手できない時点で話にならんような・・・。
結局、今現在で省電力・高性能なのはどれがベスト?
945なマザーでDothan使えるといいのに
下駄ないのかなぁ