【浜松餃子】静岡県自作事情スレ十二【富士山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰻人 ◆TUQQQado.E
静岡県内の自作事情について熱くなりつつ冷静に話し合うスレ。
関東圏の情報は豊富だけれど時間や金銭の問題でなかなか足を運ぶ事ができず、
中部圏スレは圧倒的数を誇る愛知より西の人間に占領されがち。

そんな田舎で自作ショップをチマチマ巡り歩いている人へのスレです。

○ 前スレ
【ちびまるこ】静岡県自作事情スレ11【苺ましまろ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158610048/

○ 過去スレ
【鰻】静岡県自作事情スレ【富士山】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062774944/
【茶】静岡県自作事情スレ2【富士山】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071700862/
【桜海老】静岡県自作事情スレ3【富士山】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086886241/
【おでん】静岡県自作事情スレ3【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099469085/ (実質Part4)
【遠州灘ふぐ】 静岡県自作事情スレ5 【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107356583/
【富士宮やきそば】静岡県自作事情スレ六【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115192819/
【安倍川もち】 静岡県自作事情スレ七 【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128315248/
【黒ハンペン】静岡県自作事情スレ八【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137855220/
【浜松まつり】静岡県自作事情スレ八【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146667806/ (実質Part9)
【わさび漬】静岡県自作事情スレ十【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152949059/


○ 過去ログ保管庫 □
静岡県自作事情スレ(過去ログ保管庫)
http://maxtor-hdd.hp.infoseek.co.jp/shizuoka/00jisaku_index.html
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/jisaku.php
2鰻人 ◆TUQQQado.E :2006/11/29(水) 15:47:19 ID:qep8NiM9
コンプマート(浜松、藤枝)
ttp://www.compmart.co.jp/home/top/index.asp
エイデン(浜松)
ttp://www.compmart.co.jp/home/top/index.asp
DOS/Vパラダイス、じゃんぱら(浜松、静岡)
ttp://www.dospara.co.jp/hmm/
OAナガシマ(浜松*2、掛川、焼津、静岡、富士、富士宮、沼津、御殿場、駿東郡)
ttp://www.oa-nagashima.co.jp/
パソコン工房(浜松)
ttp://www.pc-koubou.jp/index.html
ヤマダ電機(浜松*2、静岡)
ttp://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/top/indexshop.html
マルツ電波(浜松、静岡)
ttp://www.marutsu.co.jp/
Hot Stuff(浜松)
ttp://www.hotstuff.co.jp/hama/shop.html
DirectShopZERO(磐田)
ttp://www.k-craft.net/zero/
C'2(富士、下田)
ttp://www.fujinokuni.co.jp/c2/
PC EXPERT(浜松)
ttp://www.pcexpert.co.jp/
システムワークス(浜松)
ttp://www.systemworks.co.jp/
電脳売王(富士)
ttp://www.dennobaio.com/
PC DEPOT(三島)
ttp://www.pcdepot.co.jp/
3鰻人 ◆TUQQQado.E :2006/11/29(水) 15:48:52 ID:qep8NiM9
○ 関連スレ
DOS/Vパラダイス静岡店
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1087009147/
■コンプマート■
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1118352051/
つーかOAナガシマ! その3・・・ってかZOA?
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1159006262/
ノジマってどうなの??
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1112372279/
沼津のハードオフってどうよ!?
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1053226718/
■■■■■ピーシーデポってどうよ?■■■■■
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1132401531/


∧_∧
( ´・ω・) みなさん、おいしい静岡茶が入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
4鰻人 ◆TUQQQado.E :2006/11/29(水) 15:49:43 ID:qep8NiM9

      /⌒ヽ                  /⌒ヽ
    O´>   〉                 /   <`O
      ⊂ニニ⊃   i i ♀ i i        ⊂ニニニニ⊃  
  ノ⌒\(,,・∀・)ノ  |^^^⌒^^^|      / *・∀・* \   
 / 、  ヾo`:´)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    /          \
 (__,,/ <  >   `|      |´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧ ∧     ☆
                 (>∀<)     人
                 o[ニニ]o   ノ::oゝ 
                  ヽへ へ  ノ;;;;;  ヾ
                        ノ;;o;;; * ゝ
                       ノ;;;J;;;; ◎ヾ
                      ノ;;&;;;;;;;,,,.......ゝ
                          |||
                        ヘニニニニ7.....
5Socket774:2006/11/30(木) 00:49:05 ID:35bfMy3G
              ___
             _|_|_
             |ロ ロ ロ ロ|
             |  ゜∀゜ | 
             |ロ ロ ロ ロ| 
             |ロ ロ ロ ロ|
            /三三三\
            | ■■■■ |    
            | ■■■■ | 
            | ■■■■ | 
            | 目■■■ |  
            | 目)))))))))) |    
 
6Socket774:2006/11/30(木) 07:27:45 ID:FVnfce1r
http://pcandbrain.aikotoba.jp/index.html

誰か言ってレポくれ。
PCフィットと同じような気がしてならない。
7Socket774:2006/11/30(木) 09:35:30 ID:6kPu8Eb/
8Socket774:2006/11/30(木) 12:10:20 ID:9Vwlv/v+
         /ィ'    //          \ `丶
       / ´\   / 〃  ̄ ̄ 丶、r〜'_ー、,>ー-\
       ` ー─`-' {   ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ  じ,
.            '  /\       } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ
            |i l   \  \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i
            !l |  __  \ __\弋_`  ̄´_,.仆  l|
              、い `ヾ   '´-‐ ̄`ヽ`Y´  l ″
             ゝ',圷、、    , r 〒 ア Y ⌒Yl //
      ペ     〃´i `┘    ー┴'′ /ム^} /イ
       ッ       亅   ノ           / r‐ン 厶ヘ
              / \ `           , 「i/ /  \    乙
             _く   ヽ.\ゝ,      /  |' /   ∠-┐
            ハト\ / Xヽ、 _,.  ´    |「    //  |
         /,. -‐≠、  /__r┴‐_- 、   j}^Y.//  _⊥、
          /   /   丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ  }
       ! /     l  Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ  ヽ  厶イ
        !/       '  l     ー廴 厂   }   ∨__ノ
.        イ            !  ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ    V´
     //          |  ヽ/  / /| ', ∨:.! `、  ゙、
.   / /              |   /  / /:.|  i ∨  `、   、
。ィ   〈           !   \   /`'|   /     ゙、   ヽ
じ    ヽ          イ       ヽ/ !イ        }    }
      `ァ= ‥    ィ、                     / _,/
        /       ハ ∨ _   -‐         ‐- /  h
9Socket774:2006/12/01(金) 06:33:37 ID:sJ/TkJiG
ナガシマのポイントカードってまだ新規で作れるのだろうか?
で、ZOAなら使えるだろうか?秋葉行ったときに使えたらいいな、と思った。
10Socket774:2006/12/01(金) 13:28:49 ID:8A6yj66x
>>9
全店共通なの?
11Socket774:2006/12/01(金) 15:22:55 ID:PrSi5zST
新スレ記念アンゴール

                              \/\/\/\/\/\/\/
 r======================┐           │
 ||             ... ○.||           │   アン ゴォーーーール!!!!!!!!
 ||          ( ~Д)ノ.'' ...||           │
 ||         ″< ノ   ....||            /\/\/\/\/\/\/\            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ″/ ┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  \    ξノノλミ
                   \从<`∀´''ξ
                バシッ.!Σ て   つ
                  / Wヽ(__)ヽ_)=3=3 トテテテテ・・・
12Socket774:2006/12/02(土) 15:43:13 ID:7jSEMjr4
あげておくぞ
13Socket774:2006/12/02(土) 15:45:28 ID:n99GOjKG
>9
今は使えるんじゃない?実際BYQのポイント使えたし、ちょっと前に統合するから
ZOAとOAとBYQのカードのどれかにしてくれと言われた。

でもまだ3枚ある俺。
14Socket774:2006/12/02(土) 15:49:46 ID:7jSEMjr4
>>13
OAの大入りとか書いてあるカードしかないけど他のやつもペラペラなの?
OAのやつ財布入れてたら少しシワになってしまったんだが。
15Socket774:2006/12/02(土) 18:33:05 ID:n99GOjKG
>14
全部おんなじペラペラ。で、俺はBYQの青い奴に統合しようとしている。

そういえばOAのクレカ仕様があったと思うがあれはどうなんだろう?
16Socket774:2006/12/02(土) 18:58:56 ID:7jSEMjr4
>>15
クレカは固くていいだろうね。

ttp://rikunabi2007.yahoo.co.jp/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=2332593001&FORM_ID=K103&SEDAI_CD=07&MAGIC=
関係ないんだがこんなの見つけた。
17Socket774:2006/12/03(日) 00:22:56 ID:yzlKnSr9
ビミョーな品のビミョーな特価情報

ロジマウスMX1000 ¥5280 ヤマダ静岡馬渕にて
たぶん残り3〜4個ぐらい
18Socket774:2006/12/03(日) 07:43:56 ID:08X3fr9P
ナガシマの福袋の中身キボン
なんで12月に福袋?
19Socket774:2006/12/03(日) 08:44:13 ID:TDG48PHN
ヒント:不良在庫、販促品
20Socket774:2006/12/03(日) 09:25:14 ID:mNTIYu0Q

ほそぼそやってる店の福袋=在庫処分袋
21Socket774:2006/12/03(日) 09:29:27 ID:X8BGHX+o
>>18-19
知り合いの店員に聞いたらゴミのようです。
一昔前のPC使ったりしてる人にはいいけどC2Dなんか使ってる人には好まれない中身とのこと
22Socket774:2006/12/03(日) 09:48:48 ID:Wmsq5clA
ええ天気だけど寒いな
23Socket774:2006/12/03(日) 10:05:35 ID:ZRBeRmAM
>>21
え!?パーツが入ってるの?
周辺機器かと思ってたけど・・・
24Socket774:2006/12/03(日) 10:18:15 ID:EbBuNOAj
370のマザボとか入ってそうでイヤだな
25Socket774:2006/12/03(日) 10:37:36 ID:YdFWcZxv
AGPのグラボとか100bのハブとか使えないサプライ品とか・・・
26Socket774:2006/12/03(日) 11:03:51 ID:Qa63zs7S
AGPのグラボと言えば、有玉のハードオフにあった3000円ぐらいのやつ、
コンデンサが1個微妙にモコーリしてた気ガス。
27Socket774:2006/12/03(日) 12:50:52 ID:9CYmxLQO
いっそ、Soket7のママンとPCIのビデオカード、10BASE-Tのハブで.......
28Socket774:2006/12/03(日) 20:41:34 ID:qc5kX15d
寒い中防災訓練出たよ。疲れた・・・
29Socket774:2006/12/04(月) 02:33:43 ID://P3WOZt
藤枝のコンプマート行ってきた、自作部門は見限っているというか
品揃えと価格からして、もう売ろうという意欲はないようですね
電源コーナーに「武士」と「白狼2」と「超花」あったんだけど
どれも価格が15000円程度、誰が買うの?飾り?
前スレで誰か言ってたけど「時間止まってますね」
ヤマダ電機の自作コーナーといい勝負になりそうな予感
30Socket774:2006/12/04(月) 02:39:06 ID://P3WOZt
その後、OAナガシマ行ったら福袋がどっさり
隙間作って覗いてみたけど「ゴミ」ですか?ですね?そうですね?
あれを「福袋」と名付ける神経が理解できません「ゴミ袋」ですね?
31Socket774:2006/12/04(月) 05:06:34 ID:4tCzEkgQ
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  |  見た目は福袋 中身は不幸袋
 \    ∀   ノ  その名は…ナバシマ袋!
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
32Socket774:2006/12/04(月) 06:18:36 ID:CofW3ONF
売れれば店にとって福袋
33Socket774:2006/12/04(月) 08:39:28 ID:2BNu5tBN
パソコン関連のゴミって処分に困るよな。この間、10年ぐらい前の外透けHDDを
捨てに行ったら、3Rに連絡しろって言われたよ。
34Socket774:2006/12/04(月) 09:14:28 ID:bAB/gYOn
つ[ヤフオク]
35Socket774:2006/12/04(月) 12:25:36 ID:1Y3Pk4bw
まさか例のIBMの980円マザーが入ってるんじゃないだろうなwww
36Socket774:2006/12/04(月) 12:31:19 ID:1Y3Pk4bw
>>33
燃えないゴミで捨てれば?
37Socket774:2006/12/04(月) 18:48:12 ID:thFzT1AP
>>33
バラして燃えないゴミで捨てたぞ。by静岡市葵区
38Socket774:2006/12/04(月) 18:52:02 ID:C16ZtqeP
UPSの使用済みバッテリーはどこで処分したらいいんだろう・・・
39Socket774:2006/12/04(月) 19:05:09 ID:1Y3Pk4bw
>>38
まともなメーカーなら新しいバッテリーを買うと案内が同封されているハズ
40Socket774:2006/12/04(月) 21:03:39 ID:VhXN7dWm
>>29
担当がやる気ないんじゃない?
41Socket774:2006/12/05(火) 00:39:34 ID:01VcWV2z
日曜日の18時過ぎに、旧ナガシマ富士店にオープンしたリサイクルショップに行ってみた。
ほとんど客はいなかった。
店内が妙に広く感じた。
駐車場も無駄に広く感じた。
移転して欲しく無かった……(泣)。
42Socket774:2006/12/05(火) 12:21:15 ID:ZhpYm3Q9
>>41

PCは置いてあったけどパーツは無いみたいだね。
清水はやってるんだからやってほしい。

中古パーツ扱う店、少ないよ静岡(。・ω・。)

せっかくコジマ・ヤマダ並んでるんだからあの辺、整地&誘致して
電気街にしてほしい。マジで。

43Socket774:2006/12/05(火) 12:40:39 ID:ZhpYm3Q9
ヤマダ・コジマ並んでるのは静岡の話ね。

書き忘れ、連レススマソ。
44Socket774:2006/12/05(火) 15:30:43 ID:iyeV/pDP
富士はリサイクルショップ多いね。
45Socket774:2006/12/05(火) 16:36:51 ID:anT/e5vt
電源スレでΔの安売りがあったらしいんだけどどこか教えてください
46Socket774:2006/12/05(火) 18:15:11 ID:/5ffEUGA
置き場所は違うけど、何処の店でも売れ残って積んであるよ、買うの?
緊急時の予備用とか、ネットオンリーとかのセカンドマシン用途ならいいとは思う・・思う・・
47Socket774:2006/12/05(火) 20:07:49 ID:StQZYO5O
何気におもた
福袋だろうが気に入らなければ返品すればいいんじゃね?
48Socket774:2006/12/05(火) 20:14:15 ID:oy+ko0qW
俺が知ってる
パソコン系が少しでもある富士のリサイクルショップ

富士ハードオフそば

富士オートバックスそば

富士オートバックスの通りにある△2

49電源スレで書いた人:2006/12/06(水) 01:45:50 ID:oNopEzoY
>>45
漏れはナガシマ浜松本店と掛川店で見つけた。

他の店舗はシラネ。
50Socket774:2006/12/06(水) 06:22:31 ID:dLn4vEow
>>48
日本語でおK
51Socket774:2006/12/06(水) 15:05:46 ID:n593PMMt
Englishでおk
52Socket774:2006/12/06(水) 15:47:04 ID:Uk1svzcE
>>48
そんな蕎麦食べたくない
53Socket774:2006/12/06(水) 16:54:31 ID:xhvnNvQ/
今日はナガシでロジのキーボードとマウスを買ってきた。
54Socket774:2006/12/07(木) 00:47:20 ID:4Co+X85T
油臭そうなそばですね。
55Socket774:2006/12/07(木) 00:58:26 ID:kKPAYsnF
なんでキーボード買う奴ってなんなの?
今まで使ってなかったの?
56Socket774:2006/12/07(木) 01:21:33 ID:rkx0N7HE
>>55
キーボードやマウスなんて何年も同じの使う気はしないな。
せいぜい1年くらいで買い替えない?
他の理由だと、リアルでキーボードにコーヒー吹いて調子悪くなって買い替えたこともあるし…
57Socket774:2006/12/07(木) 01:32:02 ID:FqcP+Zgs
9年前にナガシマで990円くらいで買ったキーボードを未だに使っている。
いいかげん買い換えたい。

>>55
日本語でおk
58Socket774:2006/12/07(木) 01:38:57 ID:YkVx8LL+
キーボードはコンパックのでかいやつは3年ぐらいでダメになった
それで買ったのが今は無きJusty
ただの四角いやつで、ずいぶんコンパクトになった
右下のenterがキーたまに引っ掛かって















みたいになるキーボードwww
最近あんまり使ってないな、このキー
まだ引っ掛かるのかな
59Socket774:2006/12/07(木) 02:14:46 ID:YsdwnEkk
エレコムのちょっと高いやつで十分
60Socket774:2006/12/07(木) 03:20:50 ID:rAMZTBHA
ミネビアのCMI-6D4Y6、安くて使い易い

もうほぼ絶滅種だけど
61Socket774:2006/12/07(木) 06:33:10 ID:Gi5Neail
>>55
釣りか?キータッチが気に入らなきゃ買い換えるのが普通だろ
62Socket774:2006/12/07(木) 07:26:00 ID:ItOdLJwq
指一本でキー探しながら打ってる奴にはタッチのよさとか打ちやすさとか分からないんじゃね?
63Socket774:2006/12/07(木) 08:01:30 ID:cQcwoDWM
俺は88鍵ないとダメだな
64Socket774:2006/12/07(木) 11:41:10 ID:qBLkcPCz
俺はUS104じゃないと駄目だ
65Socket774:2006/12/07(木) 14:34:31 ID:LVHdFN8e
どうせ3行以上書かないしキーボードなんてほとんど使わないから500円で買ったやつで十分

66Socket774:2006/12/07(木) 17:41:46 ID:NQsduvdk
テンキーの無いコンパクトで薄いキーボードが机を広く使えて便利だったなぁ。
メーカー名や型番忘れたのでうまく伝えられないのがもどかしい。
67Socket774:2006/12/07(木) 17:43:33 ID:sbVo7yV/
BTCの6100Cじゃない?
今俺も使ってるけど、こういうノートタッチのキーボードが一番良い。
68Socket774:2006/12/07(木) 18:05:50 ID:Kwm5XZJB
雨だな
6953:2006/12/07(木) 20:20:17 ID:H922MsHh
ロジのMX3200とやらを刈ったんだけど幅が広くマウスの動かすスペースがなくなったorz
70Socket774:2006/12/07(木) 20:53:00 ID:ZRHD0JPu
さらにでかいG15 Gaming Keyboard(英語版) を買おうかと思たんだが
>69 にいわれるまで机が狭いことに気づいてなかったよ。
71Socket774:2006/12/07(木) 22:16:11 ID:3v7Tp9Pe
メカニカルキーボドでカチャカチャ音立ててる奴きめえww
72Socket774:2006/12/08(金) 00:02:29 ID:JcYK/tBY
MITSUMI の KEK-EA9AU(BK) ってのを長年使ってる
ショップで一目惚れして購入したけど、今使ってるの壊れたら
また同じの購入したいな
73Socket774:2006/12/08(金) 00:51:51 ID:APM4941l BE:457015076-2BP(2001)
うむ
74Socket774:2006/12/08(金) 02:30:36 ID:gfshRYlV
>>70
そしてG15を初自作マシン用に買った漏れが颯爽と登場。
7569:2006/12/08(金) 02:39:27 ID:pLvnASdu
G15にしようかとおもたら店員がどこかのキー(忘れた)がおかしいと言ってたのでやめた。
76Socket774:2006/12/08(金) 20:21:34 ID:BZIMScw7
アホな店員やね
77Socket774:2006/12/08(金) 23:59:23 ID:anWBjaAw
静岡のPC関連の店員って詳しく突っ込まれるのがイヤだからなのか
あんまりマニアックな評判なもの売りたがらないよね
一般売れ筋みたいなのを大抵勧めてくる
78Socket774:2006/12/09(土) 00:16:46 ID:xq+1oAZN
売る気ないなら店に置くなって言いたい
79Socket774:2006/12/09(土) 01:21:47 ID:QV0gIkQN
ナガシマ、外付けのHDD売る気あるのか?
300Gが表示価格でベイシア+3000円=ナガシマってなんだよ。
80Socket774:2006/12/09(土) 01:29:02 ID:BmZ7lK18 BE:326439465-2BP(2001)
ナガスマで鬱袋売ってたな。
中身がわかるだけ良心的か・・・
81Socket774:2006/12/09(土) 02:04:56 ID:YPZWRmxM
CD-Rが安い店はどこですか?
(できれば太陽誘電)
82Socket774:2006/12/09(土) 05:56:08 ID:zmUl51Y7
通販オヌヌメ。
何枚買うのか知らないが、ニンレコでバルクが2000円ぐらいだった気がする。
83Socket774:2006/12/09(土) 06:18:09 ID:Qt6X93g6
CDRなら誘電ってひとむかし前の信仰じゃないの?
84Socket774:2006/12/09(土) 09:30:21 ID:nB3UWQSp
>>79
さすが長島
85Socket774:2006/12/09(土) 10:14:09 ID:bSe+zh1K
雨だな
86Socket774:2006/12/09(土) 13:20:05 ID:anHQxqh9
>>82
DVD-Rはニンレコだと高い気がする
87Socket774:2006/12/09(土) 14:18:10 ID:ucbTdwO9
>>85
有無
88Socket774:2006/12/09(土) 18:45:44 ID:PnrXgvzx
くさデカでやった店ってまずいよね。
89Socket774:2006/12/09(土) 18:55:00 ID:nB3UWQSp
かなりむかーしに出た沼津のつけ麺の店ぐらいしか行ったこと無いな
90Socket774:2006/12/09(土) 20:12:57 ID:kW3vcE60
むしろ未だにくさデカに出てない店こそ信用できん
91Socket774:2006/12/09(土) 23:13:31 ID:anHQxqh9
ドンドコ平畠があんなに喋ってる番組は他にないな
92Socket774:2006/12/10(日) 00:49:06 ID:Mo5wkpxZ
くだらん地上波だけ見てるヤツは知らないんだろうな
93Socket774:2006/12/10(日) 04:34:30 ID:x6T8q+hT
テレビなんぞ見とらん
94Socket774:2006/12/10(日) 09:17:35 ID:uRn5XvRP
ワンセグ映らない田舎乙
95Socket774:2006/12/10(日) 12:29:12 ID:M7ftLz+W
普通にW33SAとちょいテレで映るが
96Socket774:2006/12/10(日) 15:23:27 ID:51FrAeLW
今日DH-ONE/U2を購入しワクテカしながら試したところかろうじて2局だけ入るような僻地だったorzな俺様がきましたよ
97Socket774:2006/12/10(日) 20:04:01 ID:ZM2HRwPI
おい、おまいら今ごろワンレグ見て喜んでんのか
98Socket774:2006/12/10(日) 23:42:27 ID:x6T8q+hT
ハイレグなら
99Socket774:2006/12/11(月) 00:42:07 ID:bs/vj/sr
非アニメ王国の静岡に地デジもワンセグも不要
100Socket774:2006/12/11(月) 02:13:31 ID:8RfMuHuT
Linuxで十分
101Socket774:2006/12/11(月) 02:15:11 ID:NOZNN6H9
セントラルスクエアのイタリアンバイキング行ってきた
102Socket774:2006/12/11(月) 08:54:08 ID:B1nL7Tyh
>>101
自分が行ったときは、まだ熱が完全に通っていなくて
一部冷凍状態のままだった料理がありました。
103Socket774:2006/12/11(月) 11:50:12 ID:8RfMuHuT
朝鮮総連所在地リスト(民団、朝鮮学校は含まず)↓

http://tbn2.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html

有事の際は要注意。
場所をしっかり把握して友好に努めましょう。
104Socket774:2006/12/11(月) 12:05:12 ID:CbsAuxS+
プレステ3ってもう終ったの?
昨日ヤマダにいったら、Wiiは売り切れ未定と書いてある横で
普通に売ってたんだが…
105Socket774:2006/12/11(月) 13:47:40 ID:Xhvh7+6H
キラーソフトが出ない限り、それほど苦労しないで買えるんじゃないの。
あの価格で品切れになる方がおかしいよ。
106Socket774:2006/12/11(月) 19:02:48 ID:woBG3j89
欲しいソフトがあるならともかく、
ないのなら出るまでは買う意味ないかと…
107Socket774:2006/12/11(月) 20:28:03 ID:LlMJfLCc
>>101
バイキング?どこ?
静岡市ー富士市ー沼津市でバイキングあるとこ教えて

静岡だとアピタのとこにあるけど
108Socket774:2006/12/12(火) 01:15:49 ID:vj02A6JT
熱海市が財政危機宣言出したってな
秋葉みたいな電気街作ればいいと思うよ
109Socket774:2006/12/12(火) 01:41:01 ID:s+PE3KLI
>>108
そうか? 要らないだろ。
法人税の収入を上げるために温泉街のテコ入れが先だろ。
廃業したホテル・旅館のゴーストタウン化が進んでるんだから。
110101:2006/12/12(火) 02:06:00 ID:zgppReAm
>>107
セントラススクエアのアピタのところです。
休日は開店するとすぐに満席になります。

111Socket774:2006/12/12(火) 07:46:30 ID:FquELQNs
>>109
メイド旅館が成功していればなぁ。
112Socket774:2006/12/12(火) 08:49:48 ID:9/V1RUu8
>107
清水町の泉の館のところにあるイタ飯屋もランチはバイキング形式だね。

113Socket774:2006/12/12(火) 22:50:49 ID:24FZwYMQ
ロゼシアターの飯屋も昼はバイキングじゃないか?
114Socket774:2006/12/13(水) 00:40:52 ID:81YckrXe
場所的に少し外れるが
御殿場高原ビールもビール呑み放題
115Socket774:2006/12/13(水) 00:59:59 ID:PNkDMkyG
>秋葉みたいな電気街作ればいいと思うよ

地域放送制度を無視して首都圏放送が受信できる温泉付き通勤地として、
格安で住宅を出せば売れると思う。

つーか県内の放送過疎地に住んでいる俺が欲しい。
116Socket774:2006/12/13(水) 14:43:49 ID:n1M4fFT8
在静は糞
117Socket774:2006/12/13(水) 17:35:32 ID:Gf9JaOEh
秋葉みたいな電気街ってw
あれは客がいてこその電気街だろう、金があれば出来るというもんじゃないべ。
それにその秋葉も最近は電気街で無くなってきてるではないか。
118Socket774:2006/12/13(水) 19:15:46 ID:kHo+DoY9
秋葉原はオタク街

時代の流れでオタク層が入れ替わっただけ
119Socket774:2006/12/13(水) 19:20:26 ID:wDHWjV8v
もうすぐ秋葉山だな
120Socket774:2006/12/13(水) 20:41:20 ID:AJZdefto
DS買える店ってありますか?
121Socket774:2006/12/13(水) 20:49:11 ID:O9/OLnsL
aruyo
122Socket774:2006/12/13(水) 22:07:26 ID:PNkDMkyG
>120
電脳売王
123Socket774:2006/12/13(水) 22:14:02 ID:9rONzWbw
>>119
秋葉神社の巫女さんが奥でノートPCでブラウジングしてるの見てちょっと萌えた
124Socket774:2006/12/13(水) 23:32:02 ID:HQYVHpyT
秋葉の火祭りって16の夜にいけば火渡りと神事両方見られるの?
駐車場(というか道)は混みますか?
125Socket774:2006/12/13(水) 23:32:59 ID:HQYVHpyT
って自作スレだったorz
秋葉に脊髄反射で神仏スレと勘違い・・・
126Socket774:2006/12/14(木) 01:03:23 ID:R18WSLEF
神仏板って「また騙されて〜」のイメージしかないな
127Socket774:2006/12/14(木) 04:12:14 ID:KHBj3UYQ
ヽ   | |   |   / 〃   /      /   /
ヽヽ  | |  |   / 〃   /      /  , -──- 、      (⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ヽ  | |  / 〃   /       / , -'、        `ヽ   (
\      / 〃 /     /   /            ヽ (  もうすぐクリスマスだね、
             士    /    l l  fヽ/| l i 、   ヽ ヽ l (
   ノコ |     cト          | |  |``"| ||| __l_l | || (    お兄ちゃん。
    / |`                  | | イ⌒ヽヽヾト、|ヽ`ト || (
          十          | |  レ==ミヽヽシ==ミ| ||  (___人___人___人___人___人___人___人___人
    ヽ++    ヽ             | |  |''''        ''''| ||
   ス自                | |  |、   l  ̄l   ,イ || \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__
      ̄     l -         | |  | \ ヽ ノ / |  | |  <
 / l7l7l7    レ ー           | |  | | r〕、ー イ、 l |  l| < ク リ ス マ ス は
/  OOO            \   | | ノ-'〈::::::::><::::::::〉`l|  ||<
       |  l     \  \ ,r:i| l|゚:::::ヽ,イ_>、/::::゚||  |::ヽ<  オ ナ ニ ー 禁 止 な !!
 / /  |  |  l  ヽ  \  /:::l| l|::::::::::::/〈j ヽ::::::::l| i,|::::::l,<
/ /   |   |  l   ヽ  \/ ::::l| ト、:::::::::l  i |:::::::ノ| リ::::::::l//Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
128Socket774:2006/12/14(木) 06:27:44 ID:KBLb1k3d
最近、忘れた頃に高原が好調な件に関して
129Socket774:2006/12/14(木) 11:37:40 ID:3DOshCN+
今年の清水の秋葉山はお化け屋敷来ないらしい。
130Socket774:2006/12/14(木) 13:02:48 ID:aPsKWUvw
     △
    ( ゚Д゚) <そんなぁ…
    (  )
     )ノ
131Socket774:2006/12/14(木) 21:38:35 ID:yBIqO1m3
でもあのお化け屋敷全然怖くないからなぁ
てか毎年恒例になってたのか?
132Socket774:2006/12/14(木) 21:56:26 ID:nYn2JhaR
なんかキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━???
133Socket774:2006/12/14(木) 22:05:32 ID:DGJZ9qem
OAナガシマの広告見たけど、W5とかW4とかあるのにr5とかr4はないんだよな。
安かったら買おうと思ったのに・・・
134Socket774:2006/12/15(金) 01:45:03 ID:NWNaipSQ
あなった、おむすび〜わたしわぁ〜おぉはぁぎ〜、いつも連れ添う二人連れ〜
縁はぁ、いなもぉのぉ、ちょいと味なぁもぉのぉ〜、味で結んだ、味で結んだ

            天 神 屋〜〜〜〜〜


誰も知らないだろうな・・・
135Socket774:2006/12/15(金) 04:33:19 ID:4LFbDAtJ
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
136Socket774:2006/12/15(金) 07:22:52 ID:6tshUssb
完全にネタスレ化したな

-- 終了 --
137Socket774:2006/12/15(金) 07:27:53 ID:VixdUbWw
そして伝説へ
138Socket774:2006/12/15(金) 08:47:19 ID:6qJKgcG/
昨日TVチャンピオンで駿東郡の洋菓子屋がでてたけど
三島って言ってたっけ
139Socket774:2006/12/15(金) 09:59:02 ID:9kGqQnl6
まいほーむまいほーむ

まいほおおむ

ほんとだー
140Socket774:2006/12/15(金) 10:49:32 ID:QG4vivl7
>駿東郡の洋菓子屋がでてたけど

駿東郡で有名な菓子というと長泉の大饅頭ぐらいだけど他に何かあった?

141Socket774:2006/12/15(金) 12:34:16 ID:thzcUTbM
dosパラでロジのワンセグ売ってたらしい
142Socket774:2006/12/15(金) 12:38:34 ID:WVOxMHJ1
バッキャローのならコジマに売ってたお
143Socket774:2006/12/15(金) 18:50:23 ID:5wTtwtiO

コミュファ光が開通しました・・・快適でつ
144143:2006/12/15(金) 21:39:59 ID:nxMdw8Tb
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/15 21:38:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 81.4Mbps
サーバ2[S] 77.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.4Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 15Mbps(15.0Mbps,1.8MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
145Socket774:2006/12/15(金) 21:43:43 ID:Ro9Wuj2C
俺も光入りてええええええええええ
けどエリア外・・・
146Socket774:2006/12/15(金) 21:44:46 ID:KRyMLjfK
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/15 21:43:55
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.52Mbps
サーバ2[S] 2.50Mbps
下り受信速度: 2.5Mbps(2.52Mbps,315kByte/s)
上り送信速度: 840kbps(844kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
147Socket774:2006/12/15(金) 21:46:26 ID:XMmTGtih
>>143
(´・ω・`)ウラヤマシス
148Socket774:2006/12/15(金) 22:32:14 ID:4LFbDAtJ
テプコこい
149Socket774:2006/12/15(金) 22:41:33 ID:JVV2d5RJ
光厨房きめえww
どうせny厨房だしwwキモスww
150Socket774:2006/12/15(金) 22:42:14 ID:MxnIQyxD
巣に帰れ
151Socket774:2006/12/15(金) 22:50:04 ID:6qJKgcG/
【ポイント祭】ヤマダ電機ポイント制度改悪
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1166182399/

ヤマダのポイント制度が改悪されるそうです
ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20061215194956677.jpg
ttp://up.nm78.com/old/data/up120424.jpg


そのうち、しぞーかにもくるかな
152Socket774:2006/12/15(金) 23:02:04 ID:FReikDYP
>>144
上りが遅くね
153Socket774:2006/12/16(土) 08:16:44 ID:bQ+5PK5G
>>151
ついにタダで1000円ごとに400円あげるのがイヤになったのかw
154Socket774:2006/12/16(土) 10:22:25 ID:X4w5jLAj
>>152
今日またかわりました

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/16 10:20:15
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県静岡市
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 84.6Mbps
サーバ2[S] 54.7Mbps
下り受信速度: 84Mbps(84.6Mbps,10.5MByte/s)
上り送信速度: 60Mbps(60.7Mbps,7.5MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
155Socket774:2006/12/16(土) 11:05:53 ID:zNXz+wqD
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/16 11:02:23
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite
サーバ1[N] 51.4Mbps
サーバ2[S] 44.4Mbps
下り受信速度: 51Mbps(51.4Mbps,6.43MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.7Mbps,1.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

ヽ(´ー`)ノ
156Socket774:2006/12/16(土) 11:47:41 ID:dZq0zr+W
コミファってなに・・・CMは見るけどなんのことやら
157Socket774:2006/12/16(土) 11:52:43 ID:X4w5jLAj
>>156
中部電力でやってる光サービス
158Socket774:2006/12/16(土) 12:04:42 ID:JSBMYPyb
中部電力ではなくCTCでつ。
159Socket774:2006/12/16(土) 12:05:32 ID:DgSQgwu1
いや〜今日のヤマダの広告見たら・・・
160Socket774:2006/12/16(土) 12:07:24 ID:dZq0zr+W
どっちにしろNTTじゃないことは分かったっす・・・
つーか歌の中に中部電力ってのが入ってることを思い出したorz
普通に聞き流しちゃってるよ
161Socket774:2006/12/16(土) 12:48:33 ID:tGqjtFHw
光厨房うざい
162Socket774:2006/12/16(土) 12:53:14 ID:Yu6GEjla
だれだよ昨日の19時頃に長島志太で最後の海門400G買った奴は
163Socket774:2006/12/16(土) 16:35:31 ID:20fYX8O2
だいたい、そんなにみんな速度が欲しいの?nyや洒落やってる奴らだけだろ?
ADSLがISDN並の悲惨な速度しか出なくてエリア内の人とかはまだ分からなくもないけど。
それとも、自作板らしくベンチ命な奴らか?
164Socket774:2006/12/16(土) 16:53:26 ID:R3+3bWCo
>>163
速度が速いと、ページがサクサク表示されるから。
165Socket774:2006/12/16(土) 16:54:13 ID:X4w5jLAj
>>163
金額が同じなら速度でたほうがいいだろ
競輪もギャオも綺麗に見れるし

コミュファ光+光電話(TEL番号はそのまま)
YBB12M+NTT電話基本料

多少コミュファの方が月料金も安く、しかも比べられないくらい快適
166Socket774:2006/12/16(土) 17:18:56 ID:R3+3bWCo
まぁコミュファは名古屋ばっかり優先してフットワーク重過ぎだから使わねぇけどなwww
167Socket774:2006/12/16(土) 17:20:40 ID:3j/znYuy
光のエリアまで後300Mで入れない
悪足掻きでYBBを50MRevoに変えたけど昼間はブチブチ切れるし遅い
今さっきなんてこんな速度('A`)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/16 17:11:46
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50M Revo/Yahoo!BB
サーバ1[N] 255kbps
サーバ2[S] 276kbps
下り受信速度: 270kbps(276kbps,34kByte/s)
上り送信速度: 210kbps(219kbps,27kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50M Revoの下り平均速度は5.3Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
168Socket774:2006/12/16(土) 17:36:47 ID:ruIRL3i4
>>167
超orz
169Socket774:2006/12/16(土) 22:08:19 ID:+DhfYZ4w
長島に売ってたワンセグチューナー買った人います?
170Socket774:2006/12/16(土) 22:36:08 ID:0l2l8vXF
長島じゃないけど通販でバハロウの買ったよ。

結構いろんなとこが出してきたね。バハロウ/アイオー/温室/路地/サンワあたりか...
プレスリリースと発売の早さ、ネーミングで今の所バハロウが一歩リードってとこかな。
171Socket774:2006/12/16(土) 23:04:36 ID:8LyGo0DD
PCでワンセグ観るメリットって何?煽りじゃない。
172Socket774:2006/12/16(土) 23:20:15 ID:0l2l8vXF
録画予約がやりやすいのと、コードレスで持ち運べるところ。
ベッドでノートPCに繋いで寝転がって2chしながら見てる。

「ちょいテレ」のネーミングはなかなかツボをついてると思うが
あくまで「手軽に」見れるのがメリットで、画質とか
欲を言い出せばきりが無い。
173Socket774:2006/12/17(日) 00:49:21 ID:4vU3IVw+
フレッツスクウェアの無料サービスがNTT東日本だと欧州CLだけど、
静岡の場合NTT西日本で阪神なんだよな

逆だったら今のヤフーADSLからソッコーで乗り換えるのに
174Socket774:2006/12/17(日) 08:44:40 ID:imD3ZxYF
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/17 08:42:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/その他
サーバ1[N] 65.6Mbps
サーバ2[S] 85.0Mbps
下り受信速度: 85Mbps(85.0Mbps,10.6MByte/s)
上り送信速度: 79Mbps(79.4Mbps,9.9MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
175Socket774:2006/12/17(日) 11:27:27 ID:MZ/sAapB
いい加減回線速度はもういい
うざい
176Socket774:2006/12/17(日) 22:11:49 ID:OF/9i5LT
だね、待ちに待ってやっと開通して、嬉しい気持ちは分かるんだけど
貼るのは、速度が異常に遅くて問題点を指摘してほしい時とかならいいけどね
177Socket774:2006/12/17(日) 22:12:47 ID:OF/9i5LT
あぁ、それはスレ違いだね・・貼るのやめましょう
178Socket774:2006/12/18(月) 01:44:23 ID:G7Ty21Cw
おまえら、20日から浜松でもコミュファ受付開始だぞ。
バックボーン100Mだけど>>174なんかみると期待大。
誰か突撃よろ。

開通まで2ヶ月待ちらしいけど・・・
179Socket774:2006/12/18(月) 09:29:25 ID:+lVIgN4u
浜松って言われてもむちゃくちゃ広いからなぁ...
180Socket774:2006/12/18(月) 11:13:56 ID:yB42lO94
そういえば、ファンヒーター出すの忘れてた。
まだPenIIIのアイドリングだけで寒がりの俺が快適に過ごせるとは…。
181Socket774:2006/12/18(月) 12:20:27 ID:VWvuxtY6
ナガシマのWD250が7480だったかのやつは買いか?
182Socket774:2006/12/18(月) 12:45:05 ID:cLm+zK4T
いまさらコミュファとか誰も入らないから。必死に宣伝してるのは工作員なの?
183Socket774:2006/12/19(火) 00:46:41 ID:qw+vEAAx
三島で紅夜叉が居酒屋で女将をしてるって?
184Socket774:2006/12/19(火) 00:50:03 ID:qw+vEAAx
なごみ亭ってところだってー
185Socket774:2006/12/19(火) 01:00:19 ID:7CZC2Mtg
ドスパラでレジ横のCPU,メモリ,HDDの一覧表を見たら在庫なしが多くて
目当ての物がほとんど無かったんだけど、年末っていつもこんなもん?
186Socket774:2006/12/19(火) 04:22:41 ID:RrzdNnhb
× 年末っていつもこんなもん

○ 入荷直後以外はいつもこんなもん
187Socket774:2006/12/19(火) 11:45:10 ID:bR/xCKUg
そんなにすごい勢いで売れるの?
188Socket774:2006/12/19(火) 16:35:07 ID:GaktY9ww
189Socket774:2006/12/19(火) 16:42:24 ID:JSioWRLF
>>133
静岡市でR4見たことない。
190Socket774:2006/12/19(火) 16:43:39 ID:JSioWRLF
>>153
コジマと同じようになっちゃったね。
191Socket774:2006/12/19(火) 18:45:50 ID:2BgYX7DV
>>187
すごい勢いで売れるというか、入荷数が少ないだけ・・というか
192Socket774:2006/12/20(水) 17:35:21 ID:1WUB9k3r
ちょ、おまっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwれwれっっっっっw
松木が浜松に来てるじゃんかw
193Socket774:2006/12/21(木) 12:58:58 ID:rI06J/4L
vistaってどう?
194Socket774:2006/12/21(木) 14:55:16 ID:ylilL8oo
いい車らしいよ
195Socket774:2006/12/21(木) 15:36:09 ID:ZtDjVPOg
石川県知事ってどう?
196Socket774:2006/12/21(木) 15:42:05 ID:6Ec6azfB
空港はいらないと思うけど県民が知事に選んだ以上我慢する
197Socket774:2006/12/21(木) 15:44:56 ID:Jhye8LW1
もう4期目だから永いこと知事やってるよね

石川県知事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E6%86%B2
198Socket774:2006/12/21(木) 15:46:47 ID:66EfrPbm
 
199Socket774:2006/12/21(木) 16:17:20 ID:/yBdWc/N
↑何か言えよ
200Socket774:2006/12/21(木) 16:44:25 ID:c1QJxQW2
>>133
ヤマダの店員に聞いたら、
あまり売れないかららしい。
201Socket774:2006/12/21(木) 16:45:27 ID:c1QJxQW2
店に置かないのは。
202Socket774:2006/12/21(木) 18:05:59 ID:neuajdLx
石川 県知事
石川県 知事

どっちだよ
203Socket774:2006/12/21(木) 19:03:29 ID:MERZ/Eug

ばか?

204Socket774:2006/12/21(木) 20:41:07 ID:f0IMwkLb
誰かナガシマとバイク屋を分離するように社長に説得しろよww
客層違い過ぎるだろww
205Socket774:2006/12/21(木) 20:44:43 ID:lXTtjDOU
>>204
バイク免許取れば?
206Socket774:2006/12/21(木) 21:16:59 ID:J5+/FQdW
ポイントでツーリングバッグもらう予定
207Socket774:2006/12/21(木) 22:11:24 ID:9fIOaegi
ボブ&キースの原作者みたいな人にはちょうど良いだろうな
208Socket774:2006/12/21(木) 22:38:55 ID:H6JUTomk
>204
安くバイク用品買えて(定価売りの南海しかなかった)、しかもポイントでPCの割引できるから俺にはうれしい。
209Socket774:2006/12/22(金) 11:15:18 ID:4nPj8X/V
行ってみたけど品揃えに関しては特に言うことないけど
なかったり高ければ通販で買うからだけど
どう考えても立地条件悪すぎ、あそこはありえん
210Socket774:2006/12/22(金) 13:04:28 ID:CSkPVK1i
うむ
立地条件悪いな
ヤマダに代わって来店すると100ポイントとかやれよw
じゃなきゃ人あつまらねーだろ
211Socket774:2006/12/22(金) 14:18:55 ID:iVofiKMV
どこ?
212Socket774:2006/12/22(金) 23:11:44 ID:Xw+rHIJt
久しぶりにPCデポ三島で整理券配布のセールやるな。
販売数が少な過ぎだし、物もイマイチなので食指が動かんが。
213Socket774:2006/12/23(土) 08:57:34 ID:AZ5S+DM6
富士駅前商店街のどっかに入れよ>ナガシマ
すみや帰ってこい
214Socket774:2006/12/23(土) 09:11:33 ID:IFRldC/v
>>212
ちくしょう
風邪さえひかなければ行ったのに…
215Socket774:2006/12/23(土) 13:45:47 ID:gTlCQxcs
今日もいい天気だ と通販の配送を待つ俺がいる
216Socket774:2006/12/23(土) 17:10:39 ID:gINLIIKD
掃除してでてきたものをオクで処分処分
217Socket774:2006/12/23(土) 19:43:11 ID:iptHjvgU
すみやがCMやってる
経営大丈夫なの?
218Socket774:2006/12/23(土) 20:48:28 ID:4uYZm3dn
マキヤグループに買収される予定
219Socket774:2006/12/23(土) 21:41:04 ID:dcSASLWp
でもって最後の元締めの米久とか鈴与に経営を乗っ取られる。
220Socket774:2006/12/24(日) 02:21:43 ID:cBVv95td
すみやはLPレコードを売ってた頃が全盛期じゃね?
221Socket774:2006/12/24(日) 02:23:29 ID:QpIfyfln
今見てるCRTはすみやで買ったんだよな・・・
コンプより1000円安かった
他の店では売ってなかった
222Socket774:2006/12/25(月) 00:05:58 ID:9QOrV1ay
>220
パソコンアイランドを作った頃が一番繁栄してたと思う。
223Socket774:2006/12/25(月) 01:54:20 ID:65XTjx5J
PC9801持ってるときにけっこう通ったな
224Socket774:2006/12/25(月) 03:04:07 ID:x9sKC0z5
メルバは?
225Socket774:2006/12/25(月) 08:49:20 ID:98u4qPcS
メルバは時代の先を行きすぎた。。。
226Socket774:2006/12/25(月) 10:13:47 ID:sp4oSxO1
>>225
いいIDだ・・・
USABeefにはかなわないが。
227Socket774:2006/12/25(月) 12:47:06 ID:SMmRdidw
228Socket774:2006/12/25(月) 12:48:23 ID:ZOddtFap
メルバでイースUのMSX-FDD版買ったな〜
229Socket774:2006/12/25(月) 12:48:52 ID:ynSZGEH5
>>226
あれかww思い出したwww
230Socket774:2006/12/25(月) 13:20:10 ID:9QOrV1ay
メルバはTAKERUの端末ぐらいしか思い出ないな。
231Socket774:2006/12/25(月) 18:10:05 ID:nAcaHXrF
なんかえらい懐かしい話になってるなぁ・・・

数年前、静岡市中心部のパソコンアイランドに派遣でプリンタ売りに行ったとき、
全っ然客が来なくて、同日来ていた派遣のノートパソコン売りの人と「売れなくて
いいから接客したいですね・・・」って慰めあった。
すみやって昔から時代の一歩先か一歩後を行ってるのよねぇ。

ところで浜松の音吉はまだあるの?
232Socket774:2006/12/25(月) 18:33:32 ID:XivGgemo
ちと質問
TNCは2ちゃんをアク禁になったことある?
今やられてるんだよ某ISPorz
233Socket774:2006/12/25(月) 18:33:39 ID:UMayAn36
すみやは物売るってレべルじゃなかったからな
234Socket774:2006/12/25(月) 19:41:27 ID:0C7Dvibw
てす
TNC
235Socket774:2006/12/25(月) 22:45:40 ID:8pEN4UHr
新しい話題が無いので
以下ノスタルジースレになります。
236Socket774:2006/12/25(月) 23:28:30 ID:9GrxxwjG
今日サードウォッチやらないのかよ。
今回やればシーズン2が丁度終わって限がいいのに。
237Socket774:2006/12/26(火) 00:21:23 ID:KB8R2f9w
>>232に関しては
238Socket774:2006/12/26(火) 00:35:06 ID:2E+NbGx9
ビック東海のCATVは大丈夫だよね。 ←規制
239Socket774:2006/12/26(火) 02:25:30 ID:B599oE8Q
すみやにはよくシンセ見に行きました。
SY77とかSY99とかウェーブステーションとか。
楽器売り場がまた昔に戻ってきて嬉しい。
240Socket774:2006/12/26(火) 09:03:59 ID:/yxHYFqF
>238
>ビック東海のCATVは大丈夫だよね。 ←規制
IP見てみろ、同じだよ。

>239
オーディオ系も残ってくれていてこっちも安心。スピーカーとかヤマハのAST時代から
全部すみやで買っているので、ここがダメになると修理するのが面倒になってしまう。
241Socket774:2006/12/26(火) 15:15:23 ID:ihnYkaUH
雨だな
242Socket774:2006/12/26(火) 15:28:00 ID:ZX5K8A4o
うむ
243Socket774:2006/12/26(火) 15:33:52 ID:6xKxsaIA
ええ






244Socket774:2006/12/26(火) 18:14:20 ID:+/e3jtB1
おっ
245Socket774:2006/12/26(火) 21:35:57 ID:/HFChYvc
今日、身延線で、あ
246Socket774:2006/12/26(火) 21:39:16 ID:hrQkXfgz
通報しました
247Socket774:2006/12/26(火) 22:32:37 ID:8Iq2dwXm
雷キター
 
                        in 田舎の大井川
248Socket774:2006/12/26(火) 22:36:14 ID:e39YrQyF
雨が止んだらいよいよ暖房の出番かな?
そろそろ出すか。
249Socket774:2006/12/26(火) 22:54:17 ID:vMAROXEL
雷キター@静岡市
250Socket774:2006/12/27(水) 00:05:10 ID:bkWPplzK
雨と雷が酷い@東部
251Socket774:2006/12/27(水) 00:13:20 ID:h6lC5Gec
ドスパラにSuperCardがあった。
NEO買ったばかりなのに。
252Socket774:2006/12/27(水) 00:49:54 ID:ziH7UWQd
雷が光った瞬間PC落ちたm9(^Д^)
253Socket774:2006/12/27(水) 10:48:31 ID:dcYY047/
>252
実際落ちました<三島

でもってルーターの調子が悪いんだが電話回線も逝ったかな?
254Socket774:2006/12/27(水) 13:30:25 ID:EwbXexTA
サージバスターを付けておくといい。
おれ何回もレンタルモデムを落雷で故障してたがサージバスター付けてから雷でも壊れなくなった。
255Socket774:2006/12/27(水) 14:26:27 ID:LknJKFVr
この時期は、雨が上がると必ず強い風が吹くが、何故なんだろう
部屋が揺れて怖いぐらいだ。
256Socket774:2006/12/27(水) 14:29:48 ID:vkrI61HK
気温高いなあ
でも雨の後で湿気が高いし風も強いから外には出たくないぜ
257Socket774:2006/12/27(水) 15:50:58 ID:2WKFO0mA
自作に手を出したいと考えてるんですが、基本的なことでも
店員に気軽に相談できるようなショップってありますか?
エリアは焼津〜静岡駅周辺で。
258Socket774:2006/12/27(水) 15:58:38 ID:h6lC5Gec
259Socket774:2006/12/27(水) 16:08:10 ID:bkWPplzK
今日はあったけぇ
260Socket774:2006/12/27(水) 16:14:13 ID:1vNkfTXK
どうりでCPU温度が高いとオモタw
261Socket774:2006/12/27(水) 16:16:57 ID:EwbXexTA
エンコしたら45℃まで上がった。
262Socket774:2006/12/27(水) 19:19:56 ID:bkWPplzK
この暖かさは19年ぶりだそうだ
263Socket774:2006/12/27(水) 19:30:07 ID:fMxjy0J2
>>255
寒冷前線が通過した後はとりあえず風が強くなるってのは、義務教育レベルじゃなかったっけ?
264Socket774:2006/12/27(水) 19:57:47 ID:dHSpks1N
石原良純じゃないんだから
265Socket774:2006/12/27(水) 21:40:13 ID:tjlVerWT
このスレの特徴
・気象ネタ
・ノスタルジーネタ
・ローカルテレビ番組ネタ
・県東部限定ネタ
・県中部限定ネタ
・ほとんどみない県西部限定ネタ
・申し訳程度の県内自作事情ネタ
266Socket774:2006/12/27(水) 22:02:00 ID:ofjM68jP
>>257
何処の店でも何か質問すれば分かる範囲で答えてくれるけど
店員さんと会話になる程度の基礎知識は必要ですので
PCパーツとOS関係の単語は勉強しておきましょう

若葉「すみません、初めて自作するんですけど」
店員「CPUとかMBはお決まりですか?」
若葉「CPU?MB?」
店員「OSは何を?」
若葉「OS?」

こうならないようにしましょう
267Socket774:2006/12/27(水) 22:11:06 ID:fMxjy0J2
>>265
特産物ネタがNeeeeeeeeeEE
268Socket774:2006/12/27(水) 22:16:09 ID:h6lC5Gec
お風るってどう?
269Socket774:2006/12/27(水) 22:21:16 ID:n07gSChX
31日には富士長島に集まれ
オフしようぜ
270Socket774:2006/12/27(水) 22:34:41 ID:wPDo+9nl
>>268
前は通った
271Socket774:2006/12/27(水) 22:38:27 ID:eIS3LEPT
>>268
設備は文字通りハッピーをリニューアルしただけって感じ
料金が高くなった
272Socket774:2006/12/28(木) 00:05:48 ID:xHQC8nqk
>>254
何回もってすごいな どこにすんでるん?
電柱にグランドワイヤー付いてなかったりして
273Socket774:2006/12/28(木) 00:13:06 ID:dap4tpPL
>269
コミケ行ってる
274Socket774:2006/12/28(木) 00:30:26 ID:5RpkUid/
どこでもいいから31日にナガシマに行って
店員に合言葉「Itanium下さい」って言ったら
そいつはこのスレの住人ってことで (*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
275Socket774:2006/12/28(木) 00:50:33 ID:WlSPO9Yf
その日に限ってちゃんとスレ住人の分だけ仕入れてあったりして...
276Socket774:2006/12/28(木) 01:38:24 ID:aWBxQBpk
う〜む。正月にナガシマまた福袋売ると思う?
きっとこの間の余りだろうなあ・・・
277Socket774:2006/12/28(木) 02:14:07 ID:wsMbIwSB
売るけど誰も買わないね
278Socket774:2006/12/28(木) 09:59:45 ID:hfbb9HBo
>273
me2
279Socket774:2006/12/28(木) 14:25:33 ID:q94NDqxf
風強くなったなあ・・・杏林堂に甘酒買いに行きたいけどこれじゃ・・・
車はガソリンがもったいない
280Socket774:2006/12/28(木) 18:56:51 ID:q94NDqxf
明日はまた寒くなるなあ・・・
281Socket774:2006/12/28(木) 19:32:55 ID:gmk0XYXa
部屋を掃除したらぴかぴか光ってて眩しくて部屋にいられなくなった
282Socket774:2006/12/28(木) 19:44:23 ID:7Ni/i7op
今日ナガシマにHDD買いにいったら保障期間が10ケ月になっていた。
283Socket774:2006/12/28(木) 20:16:07 ID:gmk0XYXa
去年ナガシマに薔薇9の160G買いに行ったら
まったくなかったので
PCデポ行った
デポのHDDのカードはなかったけど、店員に聞いたら奥から出してきてくれた
284Socket774:2006/12/29(金) 01:50:42 ID:UGioQxY1
そろそろVista発売だけどどうするよ
俺はペケピーで逝くけんね
285Socket774:2006/12/29(金) 06:42:28 ID:dNmbrlEX
コンブで予約した
286Socket774:2006/12/29(金) 07:34:26 ID:7+MkzqUc
VISTAってなんかいいことあんのか?
287Socket774:2006/12/29(金) 12:20:52 ID:oNNYD9PV
発熱が大きくなってこの時期ありがたい
288Socket774:2006/12/29(金) 12:49:24 ID:1Thu6gD/
早くてもsp1が出るまで買わんなぁ vista しかし、さっむいな
289Socket774:2006/12/29(金) 12:53:29 ID:uKw0ZiNL
昨日の夜から寒かったからな・・・
こういう時だけはPenD使いが羨ましいぜ。
暖房機能まで備えるなんて・・・
290Socket774:2006/12/29(金) 12:56:44 ID:dNmbrlEX
QX6700だけどOCしていい感じに暖まるよv
291Socket774:2006/12/29(金) 13:00:07 ID:uKw0ZiNL
>>290
ごめんw
QX6700の存在忘れてたwww

そんな漏れはX6800使い。
292Socket774:2006/12/29(金) 13:00:48 ID:uKw0ZiNL
ageてしまった・・・orz
スンマソン・・・
293Socket774:2006/12/29(金) 13:01:48 ID:1Thu6gD/
QX6700とか6800とかリッチだねえ 俺はヨナをデスクに転用して使ってるから熱はないなぁ
やはり雷鳥を引っ張り出すか
294Socket774:2006/12/29(金) 13:43:05 ID:dNmbrlEX
>>291-293
8800GTXも付けてるからヌクヌクだおv
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/DSCF0490.jpg

何気に宣伝
戯画のサイトに7900付けてた時の画像出てるんで応援ヨロ
http://ultradurable.gigabyte.com.tw/jp/ultradurable-web-4.html
295Socket774:2006/12/29(金) 14:56:22 ID:uKw0ZiNL
>>294
漏れは7950GTだぜ・・・
負けた・・・orz

下のリンク、どの画像が>>294氏の物か分からないんだぜ?
296Socket774:2006/12/29(金) 17:51:51 ID:0+QUdMI+
どうみても323だろ
297Socket774:2006/12/29(金) 18:27:44 ID:oNNYD9PV
だな
298Socket774:2006/12/29(金) 23:47:14 ID:UcGq4Ss5
今日 富士のナガシマ行ったけど
福袋の梱包解いてた。
299Socket774:2006/12/30(土) 00:02:07 ID:Z/4uw44k
串家物語行ってきた。
寒かった。
300Socket774:2006/12/30(土) 02:11:26 ID:rfGwPEIK BE:348201784-2BP(2101)
live2chて、板移転するとお気に入りスレマークが飛んじゃうんだっけ?
移転したら全部消えちゃって探しなおした。
301Socket774:2006/12/30(土) 02:12:32 ID:rfGwPEIK BE:293795093-2BP(2101)
アイヤー、上げちゃってスマソ
302 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/30(土) 13:41:08 ID:AdXlgXk9
             ∧..∧
            (.`ハ´.) 
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
  ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ 
 (,,    )    ,,)(    )(,,    )    ,,)(    )
  ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩  ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ 
 (,,    )    ,,)(    )(,,    )    ,,)(    )
303Socket774:2006/12/30(土) 14:36:00 ID:WI6wZRi6
山田君
座布団
304Socket774:2006/12/30(土) 19:17:52 ID:IHdlmAHa
ちょっとてすとん
305Socket774:2006/12/31(日) 02:33:31 ID:V9khSVLQ
ナガシマの志太店は来年こそやってくれると信じてる。。
今年の初売りでの欝袋とDQNに絶望した。
それからバイク屋と同じになって大きくなっても結局品数はあんまり変わらずだったし
マザーが少ないよ・・・
小物パーツとかももっと増やしてほしいな。
306Socket774:2006/12/31(日) 12:39:14 ID:MplRxAVZ
信じる自由がある。
307Socket774:2006/12/31(日) 16:35:05 ID:ujEfU8oI
裏切る自由もある。
308Socket774:2006/12/31(日) 16:41:38 ID:hCfxmLLu
騙す自由もある。
309Socket774:2006/12/31(日) 18:23:56 ID:kKOS6r4F
今日BYQへ行って内緒でOAの正月初売りの内容見せてもらった。

目玉商品の5万と7万のノートPC以外ろくなもんないよ。
310Socket774:2006/12/31(日) 18:39:37 ID:mrslb5ym
みなさん久しぶり。
今年も帰省で静岡に帰ってきて
恒例のナガシマ福袋を楽しみにしているのだが

バイク用品の福袋しかなかったらどうしよう
311Socket774:2006/12/31(日) 18:52:56 ID:8PZyvbRG
よいお年を
312Socket774:2006/12/31(日) 18:57:49 ID:p064K51g
>>310
ゴミ袋によいお年を
313Socket774:2006/12/31(日) 20:26:32 ID:2yGBqRPK
不幸袋買って、年始から不幸になりたくねぇぇ
314Socket774:2006/12/31(日) 21:35:17 ID:W2U4xAhL
ナガシマ掛川って初売りは元旦?
315Socket774:2007/01/01(月) 00:01:13 ID:LRh7oi20
空爆始まった @清水
316Socket774:2007/01/01(月) 01:12:10 ID:4RRE0EWa
近いので毎年びびります。
317Socket774:2007/01/01(月) 02:28:41 ID:pIA4vHhq
あけましておめでとうございます
318Socket774:2007/01/01(月) 02:29:44 ID:3k99Hs4F
あけおめっとー
319 【大凶】 【1046円】 :2007/01/01(月) 02:40:41 ID:k83t7blP
コンプ藤枝って、今日からやる?
320Socket774:2007/01/01(月) 02:55:25 ID:Dru8SDzQ
あへやしておへれとー
321 【ぴょん吉】 【927円】 :2007/01/01(月) 03:53:31 ID:a2uIZA9E
>>319
compmart.co.jp/home/top/tenpo/cm_orikomio_00001292.html
322Socket774:2007/01/01(月) 05:51:38 ID:XC+7U+VD
ナガシマの新春ポッキリ市は微妙だなぁ。
323310:2007/01/01(月) 07:36:43 ID:Q3l4su0J
予想通り、バイク用品の福袋がメインな件
324Socket774:2007/01/01(月) 08:00:43 ID:RYCZyM5f
ロジのマウス2kで買ったのが懐かしい

2kのUSB無線LANってDSと繋がるのかな
325Socket774:2007/01/01(月) 08:19:19 ID:11xXrxm2
あけおめ
長島のチラシ微妙くね?
普段のポイント無しで値引きしてもらうのとかわらないような・・・
326Socket774:2007/01/01(月) 08:48:46 ID:8DF5qYKf
79GSの2万ってお買い得なの?
327Socket774:2007/01/01(月) 09:06:24 ID:xlrDOTvT
ナガシマのチラシ来てない・・・
だれかうpきぼん
328 【末吉】 【462円】 :2007/01/01(月) 10:00:25 ID:f1hKzKGX
デポチラシきてた。
外付けHDDは俺が買うからおまいら控えろ。
329Socket774:2007/01/01(月) 10:24:58 ID:Kn+LUOK+
>>325
確かにビミョー。
330 【凶】 :2007/01/01(月) 10:35:12 ID:ACj/V7np
在静は糞
331Socket774:2007/01/01(月) 10:48:50 ID:QiCOiBMx
長島行くか
5万のノーパソ
2万の外付け400GBHDD
5千のスーパーマルチドライブ
無理して欲しいわけでもなくw

福袋3000円サプライアクセサリーっての怪しいなw
電源タップとかCDRとかか?w
332Socket774:2007/01/01(月) 11:35:05 ID:sK3O7njI
おまえら、今年も宜しくお願いします
333Socket774:2007/01/01(月) 11:57:56 ID:rBETHDLe
ナガシマ逝ってきた
福袋は中身が見れるようになってた
でも買わなかったぜ
334Socket774:2007/01/01(月) 11:59:25 ID:zXzdlASj
>>333
Good Job!
335Socket774:2007/01/01(月) 12:16:23 ID:Ew5g+Hch
USBメモリ1G,2000円のやつ1個お買い上げ。
ついでに500円のps2キーボード。
つか、デルタの400Wってもう無い?
336Socket774:2007/01/01(月) 12:26:31 ID:aRS/nZ33
電源の売り場はもっと奥だよ400と500電源とCPUファンとかと一緒に売っているよ
337Socket774:2007/01/01(月) 13:08:32 ID:gvC7AFE9
3980円のやつは30日に4個残ってた気ガス
あるならママンの棚の右側
福袋のHDDの中身はI/Oの250だったのか?
ダメルコの320、13800+ポイントにならんかなぁ
338Socket774:2007/01/01(月) 17:14:44 ID:RYCZyM5f
USB無線LANだけすっかりありませんでした
本当にありがとうございました
339Socket774:2007/01/01(月) 21:47:48 ID:YH0kdzkW
ナガシマ凄すぎ・・・











広告に惹かれるモノが何一つなかった
340Socket774:2007/01/02(火) 00:06:50 ID:L4uwU3ON
青春18切符で秋葉に突撃する同志はおらんのか
341Socket774:2007/01/02(火) 00:13:14 ID:4u6aHwl5
新年早々秋葉巡りっすかwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwww
342Socket774:2007/01/02(火) 02:02:04 ID:jkwW3ooz
OA行ったがやっぱ微妙な品揃えばかりだな。

バックアップ機のキーボードがダメになってたから500円の奴だけ買って帰ったよ。
343Socket774:2007/01/02(火) 09:16:02 ID:23XnCV0m
OAと言ったら俺の中ではシステムプラザなんだけどな。
344Socket774:2007/01/02(火) 09:50:28 ID:PC2Mrems
>>343
俺もそうだな。
ついでに100円そばのさんぽ亭も思い出す。
345Socket774:2007/01/02(火) 10:07:56 ID:oCho6cBG
346Socket774:2007/01/02(火) 10:20:33 ID:j3FyUCu4
>>340
複数人で車で逝くさw東海道本線なんかで行ったら時間の無駄でない?
347Socket774:2007/01/02(火) 10:24:01 ID:Q3kz21bI
ここで高速バスですよ
348Socket774:2007/01/02(火) 10:28:05 ID:jkwW3ooz
沼津から往復3800円で行ける富士急バスもいいぞ。
349Socket774:2007/01/02(火) 10:36:35 ID:8R5841gC
昆布で999円のPCケース2台とZUMAX の450W電源3000円をゲットしてきましたv
350Socket774:2007/01/02(火) 12:03:56 ID:09okrnSq
自転車で行こうぜ
351Socket774:2007/01/02(火) 13:23:12 ID:L4uwU3ON
>>346
1人2500円で鈍行往復X5人分≧五人で帰省ラッシュの首都高をノロノロ
352Socket774:2007/01/02(火) 13:24:52 ID:8R5841gC
人身事故で電車とまるとかありそう
353Socket774:2007/01/02(火) 13:51:50 ID:L4uwU3ON
日本坂トンネルでまるこげも考えられますよ
354Socket774:2007/01/02(火) 13:58:04 ID:4u6aHwl5
日本坂トンネル以東に住む人は勝ち組。
統計的に日本坂トンネルは焦げて死ぬ確立が高い。
355Socket774:2007/01/02(火) 16:03:42 ID:+RzHd4Jx
やきそばエクスプレスを活用すべし
356Socket774:2007/01/02(火) 20:24:43 ID:/xoJKfog
日本坂トンネルの事故から何年経ってるって思ってんだよ
おっさん乙ww
357Socket774:2007/01/02(火) 20:44:18 ID:olMl6iuO
アキバに行って、いいもんが正月にあるか?ナガシマよりはマシだろうけど。
そういえば、何年アキバに行ってないだろう。
358Socket774:2007/01/02(火) 20:53:21 ID:eIBzvplM
年末行っちゃったからなあ・・・アキバ
359Socket774:2007/01/02(火) 21:20:14 ID:E6ZJop3Q
大須はどうなんだろう…
しばらく行ってない間にアキバみたいにイッちゃった街になってないだろうな…
360Socket774:2007/01/02(火) 22:08:55 ID:eIBzvplM
>>359
大須は洋服屋が多い印象。
(ソフマップとビックが駅近くなのもあるけど)
まあ、自分が最近大須行ったのも2年近く前だけどね
361Socket774:2007/01/02(火) 22:42:19 ID:7vigDI+D
最近若干秋葉の気配が感じられるのは事実だけど
当分は大丈夫そうです
362Socket774:2007/01/03(水) 00:47:58 ID:01qWbUPJ
毎年3日に秋葉行ってますので明日行ってきます
静岡駅前に建設中のビルらしきものはきっと秋葉原デパートなんじゃないですか
363Socket774:2007/01/03(水) 11:52:23 ID:PFxmNkGT
ナガシマの福袋DVDプレイヤーのを買ってきたんだけど

電源端子本体部分に三分の一しか入らないのは仕様ですか?
買った人教えて!
364Socket774:2007/01/03(水) 19:06:34 ID:mkGv5MBf
誰も知りたくない、富士宮長島情報。

やたら、欝袋残ってたよ。
そして店内がらがら。

隣のブックオフは、やたら混んでたのにね。
365Socket774:2007/01/03(水) 19:12:42 ID:LoeNjFxs
これはひどい
366Socket774:2007/01/03(水) 19:15:32 ID:SYlBojFG
>>338
今日gwus54mini2w 2000円で2個買った漏れは勝ち組。
つーか安いのは白だけだった。
店頭表示は通常価格なんで買う前に店員にposで確認してもらうのが吉。
367Socket774:2007/01/04(木) 01:41:55 ID:ixZb1xhg
厄除け団子おいときますね
http://ehoba.mydns.jp/loada/src/txup0085.jpg
368Socket774:2007/01/04(木) 09:06:52 ID:zspg8m8t
マジな話そのダンゴ食べると彼女と別れるんだけど・・・
4年ほど食べてないので今の彼女とはなんとかうまくやってるけど最近不満なとこあるしどうなるか特攻してみるかなぁ
369Socket774:2007/01/04(木) 11:53:41 ID:kULrGR93
ま  た  中  国  製  か
370Socket774:2007/01/04(木) 18:08:17 ID:VM+9ac0/
ビデオケーブルかったついでに見たら、マウスが99円とCDケース72枚入り?が199円だったから買っちゃった。マウスは当分使わないけど緊急用?に。ケースは音楽CD入れとくか。以上チラシの裏。
371370:2007/01/04(木) 18:09:17 ID:VM+9ac0/
○津って書くの忘れてた↑
372Socket774:2007/01/04(木) 18:17:39 ID:Iv8To9Ur
ナガシマでキヤノンの複合機買った
373Socket774:2007/01/04(木) 18:36:39 ID:I6cKnmM+
>>368
あの団子はつながってる奴切り離しちゃダメなんだよ。
縁が切れる。串たくさんついたままムニムニっと食う。
374Socket774:2007/01/04(木) 19:38:34 ID:Ixv/UzgM
秋葉10年行ってねーや
375Socket774:2007/01/04(木) 21:01:39 ID:f/DtPcjS
>>374
山の上の本店なら昨日お参りに行きましたよw
376Socket774:2007/01/04(木) 21:59:33 ID:Xs61LGYV
>>356つい最近横転事故が起きたばかりですが?
377Socket774:2007/01/05(金) 13:11:14 ID:XdudZ/O5
テレビよりラジオの方が電波が届くのに0.数秒早いな
378Socket774:2007/01/05(金) 13:24:35 ID:og/UPWTf
このまえ原発いってきたお
379Socket774:2007/01/05(金) 13:26:41 ID:bxH6C53P
テレビの電波を受信してから映像音声を出すまでがラジオに比べて0.数秒時間がかかるって話じゃなくて?
380Socket774:2007/01/05(金) 15:26:11 ID:QBO8yMmn
ナガシマでショーケースの外に出つる特価HDDは買わないほうがいい...orz
381Socket774:2007/01/05(金) 15:40:02 ID:OGaEFlsg
なんで?
落下したモノ?
返品されたモノ?
店頭で使用されてたモノ?
382Socket774:2007/01/05(金) 15:50:27 ID:QBO8yMmn
縦にして売ってるアレだよ
俺だけかも分からんが故障率高杉晋作
383Socket774:2007/01/05(金) 16:18:50 ID:n6tQvsTq
よし
光の工事完了しますた
384Socket774:2007/01/05(金) 18:20:28 ID:OGaEFlsg
>>382
ナガシマでHDDを買ったことがないのでわからんが
外に出てるHDDは壊れやすいと
覚えておくよ
385Socket774:2007/01/05(金) 18:28:51 ID:XdudZ/O5
ナガシマは今は札で売ってるじゃん
レジに札を持っていってレジの棚から出してもらう
386Socket774:2007/01/05(金) 20:59:29 ID:hRO6J4XB
最近ドスパラでラデ1950xtが3万以下で売ってるって話題になってる。
んで、静岡のドスパラに電話したら無かったよ。
「秋葉原の店には入ってるんじゃないですか。」だって。
それで結局ドスパラの通販で買ったんだけど、なんだかなあ、、、。

387Socket774:2007/01/05(金) 23:47:48 ID:7RJIW2qY
静岡ドスパラってなんか店舗が小さいと思う
だから品揃えも当然悪くなってくる
あそこケースと電源売ってたっけ?
388Socket774:2007/01/06(土) 04:30:51 ID:wd5J09xP
>>377
心配するな、地デジになればそのレイテンシが1秒以上っていう話だぞ。
そういう関係から、NHKの正午の時報などがなくなるそうだ。

アナログの場合はひどく遅れるようなことが無いから時報として使えるけど、
これからは時計合わせに117使うとか、Japan Standard Time for Winとかで
原子時計にアクセスして合わせないといけないのかもね。

なんか、こうなると、便利のようで便利じゃないな地デジ。
389Socket774:2007/01/06(土) 05:08:46 ID:HCg54GRS
全部地デジになったらNHKと契約切るかな
チューナー買うのメンドイし
390Socket774:2007/01/06(土) 07:58:56 ID:8COXOrMV
誰か青山のギガ買った奴はいるのか?
391Socket774:2007/01/06(土) 12:12:38 ID:b2gP6+oN
雨、本降りだな
392Socket774:2007/01/06(土) 12:53:24 ID:ayiZcex9
>>390
'`ィ!! (? д?)/
393Socket774:2007/01/06(土) 13:52:12 ID:b4g82TQN
>>390
安くても欲しいと思わない
394Socket774:2007/01/06(土) 18:22:28 ID:inla410E
天気予報がひどかったから今日は部屋のカーテンすら開けなかったな
395Socket774:2007/01/06(土) 20:45:48 ID:NvqD87m1
どんなひどい「天気予報」なんだw
396Socket774:2007/01/06(土) 21:56:37 ID:EbdfezfG
こんな日にデスカバリーパークで星見かよ
397Socket774:2007/01/06(土) 22:39:05 ID:gNaEDJlz
ディスカバリーパークと聞いて、坂本真綾と言う名前が出てくる俺は○○
398Socket774:2007/01/06(土) 23:07:04 ID:uC84vtiI
静岡で楽しい場所ないか?寂しい俺に教えてくれ
一人でも楽しめる場所だぞもちろん
399Socket774:2007/01/06(土) 23:08:40 ID:tj8+ePuX
大和田
星がきれいだよ
400Socket774:2007/01/06(土) 23:21:14 ID:aYqa266p
>>398
浜名湖畔
401Socket774:2007/01/06(土) 23:47:21 ID:umZ/4mpa
1月3日にマルツで8800GTS特価品¥55555円買ったけどまだ組んで無い。
価格com最安値よりは安かったのでまあ良し。

でもこのマルツのチラシ、1月3日にもらったのに1月4日の分の特価品が完売って
どういうことやねんw
402Socket774:2007/01/07(日) 00:05:13 ID:E4uipxh8
俺、ネットが新聞代わりだからチラシが手に入らんのよね
んで、俺みたいな奴ってどれぐらい静岡におるのやろ? 
shopに買いに行く層は殆どネットやってるよね?
403Socket774:2007/01/07(日) 08:12:28 ID:4tsQudQH
>>402
ネット通販
404Socket774:2007/01/07(日) 09:20:41 ID:+n1McULm
売王とか店頭静岡価格と通販価格の差が凄いしな
405Socket774:2007/01/07(日) 10:42:23 ID:bf80qI9q
>404
それもあるが通販で売っている人気商品は店頭にはありませんには吹いた。
406Socket774:2007/01/07(日) 11:42:08 ID:Y2iTmgJa
おかしいなあ
昨日の天気予報では今日は県下晴だったのに
407Socket774:2007/01/07(日) 12:34:57 ID:Y2iTmgJa
明るくはなってるな
408Socket774:2007/01/07(日) 12:43:44 ID:R7TV1QAA
東部は晴れてるお
409Socket774:2007/01/07(日) 13:08:53 ID:sDvemUVL
>>408
中部はかざ花が振ってまつ
410Socket774:2007/01/07(日) 13:29:25 ID:+n1McULm
晴れてはいるが寒波でむっちゃ寒いな
411Socket774:2007/01/07(日) 14:24:52 ID:L7Ye3626
↓電波を出しながら一言
412Socket774:2007/01/07(日) 14:59:19 ID:iI4vCwiR
>>401
昨日まだ一台残ってた<8800GTS
413Socket774:2007/01/07(日) 15:19:37 ID:HD68Qo91
風強杉で外に出る気しないわ
414Socket774:2007/01/07(日) 15:22:27 ID:itytsnaQ
浜松だけど、見事に晴れたよね・・・風も強いけど
415Socket774:2007/01/07(日) 15:22:31 ID:Y2iTmgJa
それよりも雨降りの後ということで湿気が気に入らなくて出たくない
416Socket774:2007/01/07(日) 15:41:56 ID:NduSveBc
風花ってなんか良い言葉だよね、ってふと思った
417Socket774:2007/01/07(日) 21:46:28 ID:Nawhw6jF
広報しずおかキタ━(゚∀゚)━!
418Socket774:2007/01/08(月) 00:59:21 ID:nRu7pWyy
夜は風が弱くなるねえ
419Socket774:2007/01/08(月) 01:35:25 ID:nRu7pWyy
録画しといたガキ使見たら
風俗摘発のところで「静岡一の」って書いてあった
あれどこロケ!?
420Socket774:2007/01/08(月) 13:36:06 ID:QzjfJyjQ
>>419
御殿場らしい
421Socket774:2007/01/08(月) 18:09:33 ID:CxfMXNlZ
>>385
>ナガシマは今は札で売ってるじゃん

そういうのじゃなくて、レジ前とかに客が手に取れる状態で売ってるの見たこと無い?
金網のバスケットに何個か縦置きされてるんだけど、みんな手荒に扱ってるんだよな
マルツみたいにHDDの大きさに切った発泡スチロールのモックを置いておけばいいのになと思う
まぁ、そういう点からしてナガシマの姿勢が見えるわけですけどね
422Socket774:2007/01/08(月) 18:16:36 ID:GB1gf4io
今朝の静岡新聞アンスコチラあり。
地方紙にしてはエロスなスポーツ写真が多い気がする。
423Socket774:2007/01/09(火) 07:58:22 ID:gT30ejOx
>>419
富士フェニックス短期大学(ふじふぇにっくすたんきだいがく)は、かつて静岡県御殿場市にあった
私立短期大学。

2006年12月31日に日本テレビ系列で放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけない警察24時!!」で「しゃくれ警察署」という
架空の警察署のロケ地として建物が使用された。
424Socket774:2007/01/09(火) 13:13:48 ID:2/5BxXvk
424アウト
425Socket774:2007/01/09(火) 16:37:58 ID:gbqvbLc6
しょうへいへ〜い
426Socket774:2007/01/09(火) 21:57:19 ID:npgEmDZ2
静岡みたいな暖かいとこに住んでて、寒いとか言う奴きもい
427Socket774:2007/01/09(火) 22:00:11 ID:MOWHpTwB
強風が吹くから体感温度が寒いんだよ
428Socket774:2007/01/09(火) 22:00:37 ID:K9wEbfCw
えっ、寒いよ。
その前は、甲信越に住んでた。
429Socket774:2007/01/09(火) 22:07:58 ID:SKnkebDC
風が吹くのは西部だろう
430Socket774:2007/01/10(水) 00:44:17 ID:mugkkrFh
北風ぴゅーぴゅー吹くからさみいな。ジテツな俺にはツラス
昨日は暖かかったけど
431Socket774:2007/01/10(水) 01:57:43 ID:KIfAjiN1
去年ナガシマで NIS 2007 3ユーザーパックを買った。
セキュ板いってノートンスレ見た。


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:26:09
NAV2006の10ユーザパック、1発目のインストール日から期限が設定されるってのを、
昨日知った。まだ5台しか入れてなかったのに... orz

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:36:23
■マルチユーザー(複数ライセンス)版の更新サービスの開始日 (※ Norton 2006年版からの変更点)
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20051205145707943


俺は泣いた。                 サブ機の2006期限があと半年あるのに・・・
432Socket774:2007/01/10(水) 02:04:30 ID:tDjmD4PR
まだ2002使ってるから・・・これが完全に終わったらavastへと
433Socket774:2007/01/10(水) 08:50:44 ID:AnRGLh7O
100満ボルト閉店かよ。
なんてこったい!
貯まったポイントはどーすんだ!

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6838661010.jpg
434Socket774:2007/01/10(水) 09:07:51 ID:bmQ9fbIk
あそこ何になるかと思ったら大型店舗が来るのか。
435Socket774:2007/01/10(水) 09:24:54 ID:tDjmD4PR
冬は西部じゃなければ風は強くないの?
嘘だら?



西部だけ・・・
436Socket774:2007/01/10(水) 09:42:49 ID:egxcPN+b
なんで三石電化センターは提携先をコロコロと変えるかな〜?
俺が覚えている限りでは最初がケーズデンキ、で今の100満ボルト。
来月中旬から変わるエイデンって、どうなの?
詳細キボン。
437Socket774:2007/01/10(水) 11:25:37 ID:/fz1vTDB
ああ、三石電化ランドのパックちゃんの呪いか・・・・・

ところで清水町店てどこになるんだろう?やっぱサントムーンの裏の空き地。
438Socket774:2007/01/10(水) 13:29:25 ID:CxIHyR9G
藤枝は。
439Socket774:2007/01/10(水) 13:46:07 ID:bmQ9fbIk
は?
440Socket774:2007/01/10(水) 13:50:53 ID:ir0pCmom
そういえば、日曜日に浜松のNAGASHIMAで
ST3400633AS が12838円で売ってたな。思わず衝動買いしてしまった。

他にも日立のHDDが安かったな。
なんでこの値段で売ってたんかな・・・。最安値よりも安いし。
441Socket774:2007/01/10(水) 13:58:49 ID:iXw6/0jB
時々その価格でやってるよ
442Socket774:2007/01/10(水) 15:05:52 ID:KzJO7hHX
しょうへいへ〜〜〜い!
443Socket774:2007/01/10(水) 15:29:19 ID:mfThSyVw
>>437
すみやのっとるんじゃね?
444Socket774:2007/01/10(水) 16:37:00 ID:4mEoxJ5q
>443
それは困る。あそこダメになったらすみやで買ったオーディオ関係全部維持するのが難しくなる。
445Socket774:2007/01/10(水) 19:23:11 ID:egxcPN+b
なんかもう三石電化センターは信じらんねえ。
446Socket774:2007/01/10(水) 19:45:48 ID:wETabshA
やっとOCN規制解除された
447Socket774:2007/01/10(水) 20:35:16 ID:ONi3URWL
新規オープンならセールやるだろうから、100満でなくてもいいよ
閉店セールも希望
448Socket774:2007/01/10(水) 21:35:55 ID:IqvE2GVP
>>446
長かったよな
俺はプロバ変える決心がついたよ
449Socket774:2007/01/10(水) 21:46:59 ID:4mEoxJ5q
回線遅いけどso-net は8日の早朝に規制されたが当日の18時には解除された。
過去に規制で痛い目にあっているところは他のユーザーが文句言えば対応早いよ。

OCNは高飛車で担当がアホだから中の人を変えないかぎり今後もこんなもんだろ。
450Socket774:2007/01/10(水) 22:35:42 ID:CxIHyR9G
ジョーシン焼津が改装するってほんと?
451Socket774:2007/01/11(木) 00:30:45 ID:46ngA/DE
キッズランド閉鎖って話らしいが…
452Socket774:2007/01/11(木) 01:14:08 ID:wZzflw0F
ライフランド閉鎖っていつ?
453Socket774:2007/01/11(木) 04:39:36 ID:woohoCT5
>>446
漏れも
454Socket774:2007/01/11(木) 17:06:00 ID:ldM1Xia+
拙者も
455Socket774:2007/01/11(木) 18:59:30 ID:L7L++Fq5
>>452
ライフランドは大昔に無くなってヤマダ電機になってるよ。
456Socket774:2007/01/11(木) 21:56:15 ID:i/t8ad+p
ひろゆきは酷い書き込みをした奴が悪いんであって2chは悪くないというくせに
荒らしが発生するとプロバイダーごと規制するんだよな。
荒らしをする奴が悪くてプロバイダーは悪くないのに。
457Socket774:2007/01/11(木) 22:41:02 ID:dQ9HVofx
>456
そのバカを止める方法は、そいつが使っているプロバイダごとじゃないとダメだからだろ。
ADSLでもIDコロコロ変るからそいつが使っている特定IPだけ止めても意味が無い。
でもってその後の対応はそのバカとプロバイダの問題で、他の奴が迷惑蒙っている
のに、そのバカを放置や擁護する様なプロバイダならばそこも同罪ともいえる。

so-netのszokntサーバーは過去に幾度と無く規制されたが、使っている奴がゴルァを
さんざん繰り返したから今じゃ対応が半日で終わるぞ。
458Socket774:2007/01/11(木) 23:23:56 ID:IF0yNTZk
-- ここまで自作ネタ無し --
459Socket774:2007/01/12(金) 00:29:04 ID:v4WV3iec
えー浜松で、もしくは近郊で中古パーツを売ってるみせしりませんか?
じゃんぱらは知ってるんだけどそれ以外であったら教えてください

明日論XPのマザーが壊れたんだけど通販でもなかなか売ってなくて
ヤフオクもなんだし
460Socket774:2007/01/12(金) 00:32:57 ID:0g373mxZ
>>459
で、自分でどこまで調べたの?
461Socket774:2007/01/12(金) 00:59:04 ID:pAdH/hw+
マルツで、ソケットAのマザー1個あった気がする。
462Socket774:2007/01/12(金) 01:05:28 ID:pAdH/hw+
中古パーツではなかったな。。。
463Socket774:2007/01/12(金) 01:29:57 ID:7/chXwbm BE:348201784-2BP(2151)
そこでハードオフですよ。
464Socket774:2007/01/12(金) 05:49:52 ID:V5bHZIrO
ジャンク寸前の中古マザーを新品価格でご提供!
あなたの街のハードオフ。
465Socket774:2007/01/12(金) 13:50:41 ID:up5r5Mow
もうソケA卒業して、939でも狙え。
939ならマザー次第でAGP使えるかもよ。
466Socket774:2007/01/12(金) 16:59:11 ID:7pcHZ8T/
ついでにAGPも卒業しちゃへ
467Socket774:2007/01/12(金) 18:21:04 ID:34bPD5TW
静岡空港は沖縄に飛ぶのかな
468Socket774:2007/01/12(金) 18:32:45 ID:5IrMT4yJ
空港は飛ばないと思うよ・・・
つまんねぇぇぇっぇぇぇぇぇ
469Socket774:2007/01/12(金) 18:52:55 ID:1TD1bCTc
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
ネット界激震…2ちゃんねる停止へ
470Socket774:2007/01/12(金) 19:32:39 ID:bbDmQhoz
俺たちはしずちゃん行けばいいだけだろ。
471Socket774:2007/01/12(金) 19:35:07 ID:l2rEe92F
ドメイン停止しただけで閉鎖になるのか
最近のインターネッツは進んでるな
472Socket774:2007/01/12(金) 19:50:14 ID:Xk1gIzlw
ヴィスタ、ドスパラで深夜販売するらしひ。(DSP版のみらしいが)
ナガスマはやらないのか?
473Socket774:2007/01/12(金) 20:35:15 ID:XGhuYnWL
どう考えてもC2Dみたいな祭りにはならないから
普通に売るのでじゅーぶん
474Socket774:2007/01/12(金) 21:43:07 ID:qBq7zr/p
>>470
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
475Socket774:2007/01/12(金) 22:50:21 ID:1vh1IgR3
ナガシマなんだよ結局HDDをCPUのケースに戻してんじゃねーかよ
いいかげんにしろよ
最初っからそうしろよ
レジ前ケースにHDD置かれても見にくいだろ
わかってたんだろ
そういうとこを直せよ
お客様第一ってことだよ
そういうことわかってるのかよ
476Socket774:2007/01/13(土) 01:30:53 ID:Y6x8mYxW
>>459
○ツにASUSのソケットAの新品M-ATXマザーがあったと思う
MSIのKM4M-Vなら予備で持っている新品があるけど使う?
477Socket774:2007/01/13(土) 03:28:43 ID:P2QF7DCh
静岡ドスパラでX2 3800+ が16kか。AM2だけど。俺もこの機に建てようかな。
478Socket774:2007/01/13(土) 11:23:05 ID:NOW1ULBs
>>477
俺も昨日買うか迷ったな
だけど今E4300待ちなのでスルーした
479Socket774:2007/01/13(土) 14:32:37 ID:SaqgdOn1
新規で買うならいいけど939から買い換えても無駄だな
480Socket774:2007/01/13(土) 14:38:21 ID:geD+ljhy
PenD915にしとけ
2.8GのくせしてC1E.EIST有効になってx12(2.6G)x14(2.8G)に変化するし
481Socket774:2007/01/13(土) 14:39:12 ID:urbvjQXF
3年使って動作が怪しくなってきたHDDナガシマで売ってきた。
ヤフオクと比べると2000円くらい安いけど、後腐れなくてイイね。
482Socket774:2007/01/13(土) 14:42:35 ID:v8lrtyxc
ナガシマ?
483Socket774:2007/01/13(土) 15:06:17 ID:v8lrtyxc
津波到達予定15時

つかうち台地の上だから大丈V
484Socket774:2007/01/13(土) 15:12:50 ID:6FK7rOWg
↓これ本当?

472 山師さん sage New! 2007/01/12(金) 15:01:19.87 ID:81V6yxLR
2ちゃんねるプロバイダー

http://isp.2ch.net/close.html

2ちゃんねるプロバイダー サービス終了のお知らせ
いつも「2ちゃんねるプロバイダー」をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
2003年 5月のサービス開始時より、大変多くのみなさまにご利用いただいて
参りました、「2ちゃんねるプロバイダー」サービスを、
誠に勝手ながら2007年 1月 15日 にて終了させていただくこととなりましたので、
お知らせいたします。


ニュー速とかにたってるスレにBNFに助けてもらえっていう書き込みが
チラホラあるんだけど、小手ちゃんって有名人なの??
株やってる人しか知らんと思ってた。
(ま、株やってる人が書き込んでるのかもしれんけど)
485Socket774:2007/01/13(土) 15:16:54 ID:NOW1ULBs
>>480
E4300はFSB800なのに1.8G(200x9)、つまり低FSBでも3Gまで簡単にOCする事が可能だから欲しいんだよ
DDR2-667の安物メモリでもメモリ自体のOC無しで比率1:1で3Gに出来る
486Socket774:2007/01/13(土) 16:06:36 ID:TFLhs/yj
俺もE4300町。DDR1余ってるから変態マザーで行こうか思案中。
487Socket774:2007/01/13(土) 17:02:50 ID:gsIaVaK/
サムイ@山中
488Socket774:2007/01/13(土) 17:14:44 ID:NOW1ULBs
>>486
P5VD2-MX R2.0も良いかも試練
489Socket774:2007/01/13(土) 17:21:13 ID:NOW1ULBs
P5VDC-MX R2.0だった
490Socket774:2007/01/13(土) 17:36:51 ID:vhe7Rbqf
491Socket774:2007/01/13(土) 18:25:08 ID:geD+ljhy
>>485
簡単にD915は4Gいけますよ
492Socket774:2007/01/13(土) 18:30:01 ID:NOW1ULBs
PenDという時点で終わって(ry
493Socket774:2007/01/13(土) 19:20:45 ID:lnMKx2jW
冬だからこそ PenD
494Socket774:2007/01/13(土) 19:33:49 ID:geD+ljhy
>>492
Vista環境で定格のD915と定格のE6600をCPUのみの入れ換えすると違いがわかるよ。
なんかVistaはキャッシュが別れてた方がサクサク動くような気がした
エンコは当然C2Dの方がはやいけど・・・
495Socket774:2007/01/14(日) 11:11:21 ID:ZhtcCvrH
『PCレスキュー隊』再開きぼん。
『98パラダイス』とか『パソコンアタッククラブ』のころから聞いてたYo
496Socket774:2007/01/14(日) 13:06:27 ID:rilJ9K4c
まさか
東京マガジン・・・
497Socket774:2007/01/14(日) 13:08:59 ID:rilJ9K4c
やっぱり浜松キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
498Socket774:2007/01/14(日) 13:18:35 ID:GecPK2D5
浜松来たな

んで最近の幼稚園は昼飯はあんな感じで幕の内弁当が当たり前なのか?
499Socket774:2007/01/14(日) 13:42:52 ID:0mMgzLRU
>『98パラダイス』とか『パソコンアタッククラブ』のころから聞いてたYo
ヘルプの扉とか覚えてるなぁ。これからジャスト一分間…

あ、自作事情か。えーと、最近はマルツやメディアを買いにドスパラへ行ったぐらいですな!
つーか、ナガスマは細かいケーブルやパーツ類が長いこと品切れになってたり、
ケーブルの包装袋が破られてて、デレ〜んとなってても放置してるし
開店当初の頃から続いてる、そういうの、いい加減直そうや〜 
まぁ、無理だらな〜…
500Socket774:2007/01/14(日) 22:00:29 ID:jYFtkZ3o
明日のNHKは清水やるって
チンコ出し落語家のあれ
501Socket774:2007/01/14(日) 23:39:51 ID:7IJzhffz
田舎に泊まろうか
502Socket774:2007/01/15(月) 10:37:53 ID:gIygWLUj
>>501
犬HKの受信料払ってないから、あからさまに"家族に乾杯"見ますって言えないのか。
503Socket774:2007/01/15(月) 13:08:44 ID:75P4dOzH
>>484
ガイアの夜明けに出演してた
504Socket774:2007/01/15(月) 13:20:25 ID:2IVknpkM
>>502
一度も未払いしたことはない 勝手に決めつけるな
505Socket774:2007/01/15(月) 19:21:44 ID:iN5dguO5
今、局地的なアースクエイクを食らった。
506Socket774:2007/01/17(水) 02:02:48 ID:5is5Sb0B
久しぶりに五味八珍でラーメン食った
美味かったが、量がやたら多くて大変だった
が、麺が少ない、もっとくれ(´・ω・`)
野菜が多かった・・・野菜が多いのはいい、麺ももっとくれ
507Socket774:2007/01/17(水) 06:38:39 ID:fpT8+pPW
昆布藤枝でVista深夜販売検討中だって
508Socket774:2007/01/17(水) 07:22:15 ID:FsWI2dT9
深夜に買うようなものか?>Vista
509Socket774:2007/01/17(水) 07:51:21 ID:fpT8+pPW
>>508
いいじゃん
8800ドライバも出たし待ちきれない
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/8800GTX.jpg
510Socket774:2007/01/17(水) 11:09:22 ID:ovvj5MQ+
>>506
五味八珍は味わうところじゃないような気が…
あくまで、ランチタイムサービス税込¥609で
ラーメン・炒め物・ご飯(御代わり可)なところに意味がある店かと
ただし店にもよるけど、炒め物は値段を考えれば結構イケる(特に島田店)

俺的五味八珍ランキング(行ったことのある範囲で)
御油(愛知-豊川市) ≦ 島田 < 静岡柳町
 <<< 焼津・吉田・金谷 ≦ 静岡東新田・大井川 < 清水駒越・静岡瀬名
511Socket774:2007/01/17(水) 11:15:40 ID:ovvj5MQ+
>>510追記
「榛原」忘れてたけど、「焼津・吉田・金谷」と同じグループということで

とりあえず中部圏で五味八珍に行きたいっていうなら、
島田か静岡柳町を選んだ方がいい
512Socket774:2007/01/17(水) 12:49:45 ID:2XKhEcKX
vista深夜販売をドスパラ静岡でもやるようだが、人があつまるのかな?
下のページによると他は関東と大阪愛知だけなのに。
もしや静岡も大都市の仲間入りかwww

ttp://www.vista-mania.com/communityvista/news/VistaLaunchInfo.asp
513Socket774:2007/01/17(水) 15:25:29 ID:whEHbE+x
>>510 511
機会があったら富士にも行ってみてくれ
駅の南口から歩いて7,8分ぐらい
514Socket774:2007/01/17(水) 15:33:13 ID:FsWI2dT9
チェーン店なのに店によって違いがあるの?
515Socket774:2007/01/17(水) 16:12:15 ID:ovvj5MQ+
>>513
富士駅周辺で以前、めぼしい食べ物屋が見当たらずに探し回ったことが
あるから、機会があれば行ってみるよ

>>514
材料とマニュアルは同じだろうけど、火の通り具合や味の調節等々ではっきり差が出るよ
あと、大衆向け店なだけに込んでる時間帯は雑になることが多いけど、
劣ってる店ほどその差が顕著に出やすい

ついでに「藤枝」も忘れてたから、ランキング再訂正
御油(愛知-豊川市) ≦ 島田 < 静岡柳町
 <<< 藤枝 ≦ 焼津・吉田・金谷・榛原 ≦ 静岡東新田・大井川
 < 清水駒越・静岡瀬名
516Socket774:2007/01/17(水) 17:15:10 ID:zBqQDDWh
冬が北感じ
517Socket774:2007/01/17(水) 17:17:41 ID:2XKhEcKX
グルメ板に誤爆したかと思って確認しちゃったぞwww
518Socket774:2007/01/17(水) 17:42:05 ID:Ck76LkTz
ゴミ八チンってまだ店の前に火点けてるの?
519Socket774:2007/01/17(水) 17:47:24 ID:2zySe9nz
カインズキッチンのラーメンでも“美味く食べられる”俺としては五味八珍も十分OK
でも丼がでかくて置かれたとたんに食べれるか自信が一気に無くなる・・・
東名三方原PAの食堂が無くなったのは痛い、
あそこはネギが自由だったからいつも多めに盛ってたな
あの店、もしかして浜名湖SAに移転したのかな、確認してないから不明

で、キャプボとマザーを繋げるケーブルが欲しいのだが、
なんかマザーが変なのか適合するケーブルが無い(´・ω・`)
見間違いではないはずだけど、マザーをもう1回よく見てまた買いに行かないと
520Socket774:2007/01/17(水) 17:59:07 ID:3Raqh7BJ
↓ダイノヂが一言
521Socket774:2007/01/17(水) 19:45:37 ID:T9SClsw6
うんこ
522Socket774:2007/01/17(水) 20:32:23 ID:Lg4D7xcK
浜名湖SAに10年ぶりくらいに寄ったらスタバとかグリコのお店やらいろいろ入っててオドロイタ
523Socket774:2007/01/17(水) 20:33:21 ID:rGuK6PAI
カイソズで学生ラーメン食ってる俺は勝ち組
524Socket774:2007/01/17(水) 20:48:34 ID:lmUEnB4r
>>523
あれて量は
525Socket774:2007/01/17(水) 20:50:57 ID:lmUEnB4r
信じられん勝手に送信しやがった・・・

>>523
あれって量は少ない?味はしょうゆと同じ?
ちなみにメニューから無くなった山盛りチャーシューとしょうゆラーメンは汁は同じ
526Socket774:2007/01/18(木) 02:27:14 ID:aRFuu02Y
悟空『まずこれが普通の状態のPentium3だ。』
『そしてこれがPentium3を超えたPentium4だ。』

悟空『そしてこれがPentium3を超えたPentium4を更に超えた…うぉぉぉ!!!』
クリリン『悟空の熱と消費電力が上がってくぞ!?』

悟空『PentiumDだ!』

クリリン『なんて熱だ…!まるで原子炉だ…』

悟空『そしてこれがPentium3を超えたPentium4を更に超えたPentiumDをまた更に超えた…オリャャャ!!!』
クリリン『なんだ!?悟空の熱と消費電力が下がっていくぞ!?でもパワーは上がっていく…!』

悟空『これがCore 2 duoだ…!』

ピッコロ『消費電力を下げて性能を上げただと…?こんな事がありえるのか…?しかもキャッシュが4MBだと…?』

魔人ブウ『キャッシュ4MBなんて怖くないぞ!』

悟空『そしてこれがPentium3を超えたPentium4を更に超えたPentiumDをまた更に超えたCore 2 duoをまた更に超えた…!!!』

クリリン『何!?Core 2 duoを2倍にするだって!?そんな暴挙はよせ悟空!!PentiumDの二の舞いだぞ!!』

ピッコロ『なんだこの熱は温暖化が急速に進んでいくぞ!』

悟空『これがKentsfieldだ…』
527Socket774:2007/01/18(木) 09:37:05 ID:T6LrA40k
だって俺の周りで彼女なんかいる奴誰もいないもん。きっとみんなマスコミに踊らされてるんだよ。
528Socket774:2007/01/18(木) 09:38:05 ID:T6LrA40k
誤爆スマソ
529Socket774:2007/01/18(木) 16:08:34 ID:AtJzEFFv
みんなあなたをあいしてるからずっとあなたをみつめてく
530Socket774:2007/01/18(木) 18:44:12 ID:tlxki06W
宮秀かっ!!
531Socket774:2007/01/18(木) 18:45:20 ID:CxZviX4D
>>523
学生ラーメンの回答まだ!?
532Socket774:2007/01/18(木) 23:36:54 ID:Ybta4ObJ
清水町のエイデンでPCパーツ取り扱いますように、、、安く
533Socket774:2007/01/18(木) 23:57:18 ID:pGzpuEZu
こないだ、用事で東京行ったついでに、数年ぶりに秋葉原行ってきた
色々見て廻るのと秋葉ヨドでドットコムとのポイント共通化してきたんだけど
でっけーな秋葉ヨド
前に行ったときはできる前だったからなぁ
静岡県にも欲しいよ〜
534Socket774:2007/01/19(金) 01:07:01 ID:UZMPkt1X
富士山だ〜
こどものくニダ
遊びのくニダ
535Socket774:2007/01/19(金) 07:12:40 ID:s0Xpc4oW
>>533
どうかな…。あれは秋葉だからできるんだろうよ。静岡じゃ無駄に大きいだけじゃね?
だいいち、値段が静岡価格になるだろうから、安くなるとは思えん。
536Socket774:2007/01/19(金) 09:06:29 ID:7VqPNwgv
借地代は遥かにしぞーかの方が安いんだけどなぁ。
なんでアキバ価格を下回ることが無いんだろ。
537Socket774:2007/01/19(金) 12:23:27 ID:MBKTEtW3
静岡人は高くても買うから
538Socket774:2007/01/19(金) 13:58:30 ID:NEQuRDbI
>>534
上九一色村?
539Socket774:2007/01/19(金) 17:49:49 ID:wrxcfVon
明日ジョーシン改装オープンみたいだね。
540Socket774:2007/01/19(金) 21:18:00 ID:s7fOvZPp
>>533
駐車場は地下5階まであるんだよな、地下まで狭い道をグルグルと下に行くの結構怖いんだ。


そんな事より・・・・・・明日Core 2 Duoパーツ一式が届くんだ!!!
明日から俺もナウなヤングの仲間入り!!!!
嬉しいな!!!
541Socket774:2007/01/19(金) 23:16:42 ID:XUXTWF+/
学生ラーメンにチャーシューを100円でプラスすると260円だろ

通は学生ラーメン+ポテトで260円で腹いっぱい
542Socket774:2007/01/19(金) 23:26:06 ID:xXpud+rc
>>541
学生ラーメンは肉無いの?
麺とか汁の量は同じ?
543Socket774:2007/01/19(金) 23:31:18 ID:z9S84fKH
>>538
県外ですれ違いな上にもう存在してない
544Socket774:2007/01/20(土) 01:16:21 ID:VxZ7EmPh
>>536
売れる量がぜんぜん違うだろ。
545Socket774:2007/01/20(土) 01:43:31 ID:+LXdB78o
ていうか集客力を反映したのが地価なわけで。
546Socket774:2007/01/20(土) 08:26:37 ID:eKdmisaL
学生ラーメンは、普通の260円のと麺の量は変わらないと思う、ていうか普通の食ったことないw

学生ラーメンは肉がないが、メンマがちょっと多めのような気がする。
これとから揚げ串100円を頼めばチャーシュー麺260円の出来上がりw
547Socket774:2007/01/20(土) 10:33:56 ID:kdbQ4Z6f
>>546
ありがとう
肉の有無で100円てことなのかな・・・ちなみにしょうゆラーメン、
当初の260円から昨年末頃に280円に値上がり済み
山盛りチャーシュー復活しないかなあ
548Socket774:2007/01/20(土) 10:37:29 ID:KsyEU2QT
549Socket774:2007/01/20(土) 11:37:32 ID:3l+YZx3g
やっぱ静岡って、保守的志向が強いんだと思ふ。

家電品こそ、ヤマダとコジマが進出してきてから
やっと値段がマシになってきたんだな〜って実感できるけど

大昔だと、すみやの一択しかなかったし
パソコン=メーカー品が当たり前だったよな〜

マルツが先だったか、ナガシマが出来てからかは覚えてないけど
ようやく静岡にも自作パーツって言葉が出てきたような気がするし
店内広々としたコンプが出来て、パーツ専門店のドスパラができたけど

やっぱ一般市民は、メーカー製パソコンの保障を気にするみたい。
見てくれと値段で決めてしまう部分は分からない気もしないが。

まぁ、自己責任が付きまとう自作機ユーザーだと
ソフトにしても、ハードにしても、情報と経験が頼りだけど
新たなモノを手に入れて、それが使いこなせるようになってみると
メーカー製パソコンユーザーには味わえない嬉しさを実感できるから…

定期的にショップへ冷やかしに逝くんジャマイカ?


つーか、そのうち記録ドライブ類だけでドミノ倒しができそうだ。
550Socket774:2007/01/20(土) 12:34:39 ID:2POjPhXJ
上にもあったが、静岡のヤマダ/コジマがある一帯に
ミニ秋葉原街設置きぼん

ヤマダとコジマが隣り合わせのところなんて、全国さがしてもそうないんだから、
その希少性をさらに活かしてなんかしる
551Socket774:2007/01/20(土) 12:38:16 ID:nqefRlbP
なんかあのゾーンはテンションが高いよねw
2店舗で、1対1の勝負だからだと思う。3店舗だったらまた違っていたかと。
552Socket774:2007/01/20(土) 12:39:03 ID:USwdbjQN
>>549
自作パーツを置いたのはナガシマ流通通り店が最初だったよ。
その時のナガシマはディスプレイと本体セット商品なのに、別々に売ってたり
一太郎がなぜかインストールされてたり、なかなかデンジャラスな店だったwww
ダイワボウに売却されてからはツマラン店になってしまった。
553Socket774:2007/01/20(土) 13:02:49 ID:VxZ7EmPh
静岡のパーツ屋がツマランのは昔から。今に始まった話じゃないな。
554Socket774:2007/01/20(土) 13:31:41 ID:2POjPhXJ
>>551
県内の自作PCヲタが集まるような、さらにテンションの高い地域にすれば
町の活性化にもつながるか
555Socket774:2007/01/20(土) 13:32:33 ID:lL7c5kLN
秋デパ もうないよ
556Socket774:2007/01/20(土) 14:04:20 ID:7YTqnnmo
ハードオフもあるしね
557Socket774:2007/01/20(土) 14:07:08 ID:XSFZnyYF
ハードオフと言えば漏れは運がいい
7個ジャンクHDD買って5台は問題なくいまだ現役
558Socket774:2007/01/20(土) 14:10:30 ID:ND7DTahh
中古でHDD買う気が知れん
559Socket774:2007/01/20(土) 14:26:46 ID:kdbQ4Z6f
ジャンクといっても価格によるなあ
40GB500円ぐらいならいい

そうでなければ保証が付いてる中古でないと
更に不良セクタがあれば保証期間ないなら交換してくれるかもちゃんと聞いてからね
560Socket774:2007/01/20(土) 15:14:33 ID:RQRzMnDV
清水町のデポでAM2のX2 3800+が12,000円台で売ってた
アウトレットって書いてあったけど開封返品かなにかかな?
561Socket774:2007/01/20(土) 16:49:58 ID:Nm1I7Jm+
>>558
エロデータの復元目的
562Socket774:2007/01/20(土) 17:26:25 ID:V35p+Gm0
HDDはハンマーで叩いてディスク歪めてから捨ててる
563Socket774:2007/01/20(土) 19:34:06 ID:E960mRcR
また静岡にじゃんぱら来ないかな・・・
564Socket774:2007/01/20(土) 20:55:10 ID:XSFZnyYF
やいやいやい〜
先程4枚メモリ買ってきたら一枚エラーはきまくりorz
565Socket774:2007/01/20(土) 21:49:18 ID:mk23uvbI
静電気の時期だから気をつけろ
566Socket774:2007/01/20(土) 22:17:22 ID:XSFZnyYF
>>565
いろいろ調べてたらどうもスロットの接触っぽい
4番目のスロットに挿すとダメなときとおkなときある。
どちらにせよ4枚で使わないのでいいんだけど・・・
今試しに別のママンで4枚挿しで1パスしたところ。
567Socket774:2007/01/20(土) 22:34:48 ID:BSEzKpMB
上新行った人いる?
568Socket774:2007/01/20(土) 22:45:28 ID:+LXdB78o
>>567 それよりおまいさん、牛肉注意
569Socket774:2007/01/20(土) 22:49:11 ID:E960mRcR
ジョーシン焼津店でお醤油貰えた人います?
570Socket774:2007/01/20(土) 22:50:47 ID:n8tUfosv
ttp://www1.ocn.ne.jp/〜ckdp.com/bocchi/
やる気無さげ
571sage:2007/01/20(土) 22:51:46 ID:n8tUfosv
おちゃめさん
572Socket774:2007/01/20(土) 22:52:31 ID:n8tUfosv
すまん
573Socket774:2007/01/20(土) 23:33:35 ID:ursr7f8e
>>570
マック厨きもい
574Socket774:2007/01/20(土) 23:38:52 ID:zPYMfoqG
Macは別にキモくないけどユーザーにキモい奴が多いのは何でだろうw
575Socket774:2007/01/20(土) 23:43:10 ID:pMnCBbkh
俺が使っているからだろう
576Socket774:2007/01/21(日) 00:19:44 ID:8qV+QXjE
いやいや俺だろう
577Socket774:2007/01/21(日) 00:25:01 ID:Qtisr9xb
オレが、オレが
578Socket774:2007/01/21(日) 00:41:19 ID:rEFIB5o5
いやいやいやいや俺が
579Socket774:2007/01/21(日) 02:45:37 ID:OaEUugxm
どうぞどうそ
580Socket774:2007/01/21(日) 22:49:53 ID:nLjvheCb
フヒヒすいません
581Socket774:2007/01/21(日) 22:53:36 ID:XhlkjDai
今日静岡市の人でE4300見た人居ないかな
まぁ多分OAもDOSパラも入れてると思うけど・・・
582Socket774:2007/01/21(日) 23:03:30 ID:FRF3PTI/
なぁ、ジャスコの向かいのハードオフに88と押入れ収納Box1杯半ぐらいのゲーム売ったの誰だよ。
583Socket774:2007/01/21(日) 23:06:08 ID:jtZG5Kdw
>>582
金曜、俺もそれをみた希ガス

モノ的には魅力はあるが、価値としてあの価格有り?
実は2年3年前にうちの88が壊れたらしいんで
584Socket774:2007/01/22(月) 01:12:15 ID:YkVCQ2RH
楽オクで転売すればいいずら
585Socket774:2007/01/22(月) 01:17:52 ID:Hl7plJk2
ああいうのは面倒
586Socket774:2007/01/22(月) 01:19:11 ID:Hl7plJk2
ああそうそう自分がハードオフに行ったのも、
オクで買うよりもその場で買うほうが楽だから見に行った
587Socket774:2007/01/22(月) 02:01:15 ID:8QXiwJfb
オクは面倒だけど、ハードオフで売れる額の3倍以上にはなるから
それを考えるとハードオフには売れねぇ
588Socket774:2007/01/22(月) 07:48:19 ID:MG3MTo5A
うむ。
オクで売れなかったらオフに持ってくのが本道。
589Socket774:2007/01/22(月) 15:48:11 ID:vbHwzEqe
>>581
長島志太にあった
残りは聞かなかったしOC報告少ないからロット選ぶ気もなくぽちってきた
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169448110.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169448136.jpg
590Socket774:2007/01/23(火) 18:11:09 ID:0nPtYlc6
富士山、世界遺産の候補に選ばれたか
591Socket774:2007/01/23(火) 18:12:51 ID:ASBNW5xa
今度こそゴミ何とかしないとね
592589:2007/01/23(火) 18:20:46 ID:OAvtGQac
3.4Gでπ焼き17.703s
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169464399.jpg
3GHz1.30V
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169543392.jpg

なかなか楽しめる石でした。
ありがとうございましたw
593Socket774:2007/01/23(火) 20:35:46 ID:OUTm5E5j
富士の100満が2月18日で終了
んで、エイデンになるというハガキがきた。
とりあえず、おもちゃとDVD売り場は無くなって欲しい
594Socket774:2007/01/23(火) 20:56:46 ID:7WS6jc1s
>>591
そのうち噴火して浄化されるから大丈夫
595Socket774:2007/01/23(火) 21:47:22 ID:EOYP5pe7
今日、浜松市のゴミ最終処分場の破砕機の建物あぼーん。
燃えないゴミの中に可燃ゴミ(多分カセットコンロのボンベ)突っ込んだバカがいると思われ。
被害額、推定数千万円。
596Socket774:2007/01/23(火) 22:21:30 ID:e0vJtyB2
マジデー
597Socket774:2007/01/23(火) 22:23:32 ID:0nPtYlc6
天竜川河口の沖で船が燃えてるとか言うし
598Socket774:2007/01/23(火) 23:36:15 ID:SmlVeglm
自作、諦めました。
Vistaは、BTOで買います。<今年かなあ、来年かなあ、メモリ2GB載せたい
599Socket774:2007/01/23(火) 23:51:57 ID:B6UHnoZR
変態め
600Socket774:2007/01/24(水) 00:11:35 ID:We7N0fDW
だって、メモリの相性って、運試しみたいなもんでしょ。
それに、ノートが欲しいし。
ソニーのノート、グラフィックボードあるみたいだし。
601Socket774:2007/01/24(水) 00:27:48 ID:3AZWzOjw
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
602Socket774:2007/01/24(水) 00:38:01 ID:+MeWUHuZ
>595
そんな事沼津では民間施設で5年ぐらい前に起きている。
空き缶プレス機の隙間にガスが溜まり発火、建物及び設備あぼーん。

しかも家の近所。
603Socket774:2007/01/24(水) 01:06:14 ID:zwpQw7gP
>>602
浜松の最終処分場の盛大な火災はここ20年で今回が多分3回目。
小さな火災なら結構あるらしい。
604Socket774:2007/01/24(水) 01:18:21 ID:UUCSK1b2
>>592
やべぇ欲しくなってきた。でもその他一式買わないとならないんだよなぁ。
605592:2007/01/24(水) 03:00:13 ID:2OxiOO+A
>>604
3Gπ焼き20秒弱でした。

■CPU :E4300 ★長島志太
■ロット:Q641A183
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN :SI-128+12cm1200rpm ★ヤフオク
■電源1:ZU-400W(3Kで買った[email protected]zでもへこたれないw) ★藤枝昆布
■電源2:サーマルPCI-E専用250w ★藤枝昆布
■M/B :Gigabyte DQ6 Rev2.0 ★藤枝昆布
■BIOS :F9
■動作クロック :3GHz
■FSB :334MHz
■倍率 :x8
■Vcore :1.235V
■Vdimm :1.8V
■メモリ :CFD赤箱DDR2-667 1G*2(バッファローチップ)定格 ★藤枝昆布
■DRAM Frequency :333.9MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-15(SPD値定格)
■VGA:7900GTX ★通販
■HDD:6V300F0 ★藤枝昆布
■DVD:ND-4550A ★藤枝昆布
■Superπ :1M 19.859秒

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169573270.jpg

熱くもならんし遊べるからおすすめ
前日までDS3に乗せてたけどDS3 Rev1あたりは安いしMemも667のバルクなら安いので作ったら?

つーか、相変らずここは自作板なのにスレ違いがデフォのスレですなw
606Socket774:2007/01/24(水) 07:18:38 ID:UUCSK1b2
詳細クスコ。倍率9だよね?つか1.235Vで3Gとか見ると・・・。
価格改定待って6600でもとか考えてたけど、考えてみる。
607Socket774:2007/01/24(水) 07:44:03 ID:+o4qQh9J
ここが自作版だというのをすっかり忘れてたぜ
608Socket774:2007/01/24(水) 12:57:15 ID:hNDjDxZw
で、Vistaを深夜並んで買う人どれぐらいいんの?
浜松地区は深夜販売やらないのかね。
609Socket774:2007/01/24(水) 19:34:54 ID:We7N0fDW
Vistaって、メモリ2GBで足りますかねえ?
610Socket774:2007/01/24(水) 19:40:29 ID:5bkJvb/x
XPで当分行くからvistaの知識全然無し
611Socket774:2007/01/24(水) 19:46:52 ID:igbEZj9b
>>609
それ以上積んでおくと吉。
Aeroとかの視覚効果を使わないんだったら2GBかそれ以下でもいいんじゃない?
612Socket774:2007/01/24(水) 20:07:24 ID:3AZWzOjw
XPHOMEのサポート延長決定だってな
613Socket774:2007/01/24(水) 20:31:46 ID:asGrEPF6
静岡のドスパラ行くぜ! みんなもおいでよ!!
614Socket774:2007/01/24(水) 21:57:09 ID:ZJ2IdQ0F
富士長島でVista並ぶ同士集まれ!!!
615Socket774:2007/01/24(水) 22:01:51 ID:c9tePL1v
ある程度スペックの高いビデオカード使っているのなら
Aeroは切らないほうがいいらしい
CPUとGPUで分散して描画の処理するから
Aeroを切るとCPUだけで処理するからかえって重くなるとか
616Socket774:2007/01/24(水) 22:24:33 ID:0z5/6C1J
VistaのBusiness使ってるけど
以下の構成でストレス無しです

CPU:LGA775 530 3GHz
メモリ:1G
VGA:6600GE 256MB
617Socket774:2007/01/24(水) 22:38:54 ID:NEGGXMFa
製品版はかなり軽くなってるっぽいね
今日VistaのHomePlemium乗ってるNECのセンプノート触ってみたけど結構サクサク動いたし
618Socket774:2007/01/24(水) 23:52:29 ID:n4rPREpn
モレ祭りははたで見て楽しむタイプ
619Socket774:2007/01/25(木) 00:19:50 ID:g4D+OrVU
買っても入れるPCが無い件
620Socket774:2007/01/25(木) 02:35:46 ID:s3hHknlC
入れるPCが数台あるけどVistaは一つしか買わない件
621Socket774:2007/01/25(木) 03:31:32 ID:15bEQNtJ
TECHNET
622Socket774:2007/01/25(木) 09:45:39 ID:vWqPaeh7
割れてからかな
623Socket774:2007/01/25(木) 11:43:32 ID:pC2dnW0f
サポート期間一気に延びたよなぁ。
Vistaの次のOS発表されるまで待つか。
624Socket774:2007/01/25(木) 11:54:13 ID:ZBBXfYKF
静岡のただの深夜販売なら行く気しないが、秋葉原なら行きたかったなぁ。
でも、平日の深夜なんか行けないし…
625Socket774:2007/01/25(木) 23:04:21 ID:AzmfycWK
静岡で深夜販売並ばない奴は非静岡人
626Socket774:2007/01/26(金) 00:26:32 ID:yDy0TVfn
静岡ドスパラとかナガシマとか深夜に騒いでたら
普通に近所迷惑だし
まわりに人がいっぱい住んでるし
627Socket774:2007/01/26(金) 00:49:58 ID:UNJxPHTZ
たしかに。LHに入るの見られちゃうもんな。
628Socket774:2007/01/26(金) 09:28:56 ID:tf5zav82
結局県内深夜販売やる店はどこなん?
629Socket774:2007/01/26(金) 11:20:20 ID:qxPrLVXq
630Socket774:2007/01/26(金) 11:24:09 ID:tf5zav82
>>629
了解だす。
>>507の昆布藤枝でVista深夜販売検討中はどうなったんだろ
コンブ藤枝か長島志太なら近くて行こうかと思うんだけど・・・
631Socket774:2007/01/26(金) 11:36:15 ID:Iw8N+Yj2
今日のナガシマチラシにVistaとOffice2007の発売価格が載ったね。
まあ、すぐに買えないけど。
あとメーカーPC(特にノート)はHomebasic搭載ですね。
632Socket774:2007/01/26(金) 11:37:50 ID:tf5zav82
>>631
広告確認してきます
633Socket774:2007/01/26(金) 16:25:55 ID:mhJoCryk
今野嶋藤で暴れてるやついるぜ、暇な奴来て店員助けてやれ
634Socket774:2007/01/26(金) 16:27:19 ID:tf5zav82
マジ?
逝くかな
635Socket774:2007/01/26(金) 17:26:34 ID:3OqejvJq
写真とってうpしてくれよ
636Socket774:2007/01/26(金) 17:27:24 ID:DUkgm88K
ん〜ナガシマの250GのHDDはベイシアの方が安いな。
明日のはナガシマの方が安いなあ。どっちにしよ?
637Socket774:2007/01/26(金) 17:44:46 ID:tf5zav82
雨落ちて来たからやめた
638Socket774:2007/01/26(金) 20:58:38 ID:Se0/Ezf9
デジボットデジニャデジボーデジビ〜デジィ
639Socket774:2007/01/26(金) 22:03:49 ID:DSlohr/9
今地元を離れてるんだが、
静岡コンプマート跡ってどうなってる?
640Socket774:2007/01/26(金) 22:08:40 ID:UdLIKhPz
建物そのまま
廃墟っていうの何て言うのか
641Socket774:2007/01/26(金) 22:12:43 ID:Bs7/vb3s
そういや跡地何も入らないな場所は悪くないと思うんだけどなぁ…
てか高すぎで売れないだけか
642Socket774:2007/01/26(金) 23:23:21 ID:2fjp1qWz
3980円のラジコンヘリでブーンするのだ。
プロポも付いてるのだ。
643Socket774:2007/01/26(金) 23:43:07 ID:3ZwLsRAS
もう地方はだめだ
644Socket774:2007/01/27(土) 00:59:06 ID:vgBmweDq
>>639
駐車場入り口にはロープが張ってあるからなのか
正面ウインドウの前に違法駐車がたくさん
645Socket774:2007/01/27(土) 02:17:04 ID:g8tK0XhX
デポでE4300が21,000切ってた
突入すべきか・・・
646605:2007/01/27(土) 03:15:13 ID:ARM0cehX
647Socket774:2007/01/27(土) 08:31:45 ID:jSQ6lw5g
デスクトップのエロ画像の詳細きぼんぬ
648Socket774:2007/01/27(土) 08:37:23 ID:ARM0cehX
??
649Socket774:2007/01/27(土) 11:56:31 ID:p25uiTl1
100万ボルト富士本店閉店のチラシが入ってたけど何か安いのある?
650Socket774:2007/01/27(土) 14:43:48 ID:ARM0cehX
I/Oのワンセグ
屋外TVアンテナの同軸につなげて静岡の田舎にある大井川町バリ5
同軸につながないで屋内だと2〜3
651Socket774:2007/01/27(土) 20:42:00 ID:n9k0g7Fo
>649
たいしたもの無かったけど、ソフトウエア表示価格より2割引がよかったぐらいで、他は何も買わなかった。
ただそのソフトも他より割高だから通販でのアマゾンあたりとあまり変らなかったりする。とりあえずは
ポイント消化と送料とか考えてATOK電子辞書買ったけど、ポイントなければ絶対に買わなかったよ。


あと今回の買い物で株主カード没収になるけど、今まで10万ぐらい買っていた
割には1000円ぐらいしか残高なかったのには驚いたよ。<全然使ってないから無効になったかもしれんが
652Socket774:2007/01/28(日) 02:16:26 ID:sBWmro25
清水区岡町のノジマは大丈夫なのかな?>経営状態
653Socket774:2007/01/28(日) 09:06:24 ID:U7vArFzW
ギザヤバス
654Socket774:2007/01/28(日) 13:38:36 ID:gxkmcIPU
>>651
結構買ってたんだね。
あおいの近くにあった頃しか行ったことないよ。
655Socket774:2007/01/28(日) 13:58:42 ID:QI9acuKj
ナガシマのポイントが今月いっぱいで
1000ぐらいなくなるのだが
なんか買うかな
656Socket774:2007/01/28(日) 15:03:06 ID:S+RlS8sO
100満の富士本店に来ている。
>>651の言う通り、品物が全くといいほど無い。
DVDレコーダーなどの商品は全滅。
行っても意味無かったよ。
パソコンの周辺機器もロクなものがない。
それなのに、ものすごく人がいる。
駐車場は満車状態。

ポイントカード、6500近くあるけど、全てパーになりそうだ。
657Socket774:2007/01/28(日) 15:05:58 ID:TXwGmG21
100満ポイントが無くなる?

>>655
USB2.0ボード買って俺にくれ(´・ω・`)ノ
658651:2007/01/28(日) 15:47:41 ID:3vhrv7Wf
>654
会社が近くにあってあそこが21時までやっているから、高いけど急場で必要になると
100満ボルトで買っていたのよん。あとおもちゃ関係あったから、通販で逃した奴が
あった場合のみだがそっちの方でも散財。
 
その肝心のおもちゃも今回のセールでは表示価格より20%OFFとかやっていて
アマゾンでの通常最大割引の23%OFFにも届かないんじゃ話しにならん。



659Socket774:2007/01/28(日) 17:58:27 ID:x2fPZZXw
100満ボルトの駐車場満車だったけど
障害者用スペースが空いてたのは感心した。
660Socket774:2007/01/28(日) 19:07:06 ID:TXwGmG21
浜松なんだが、SDTの電波がちょっとざらついて見えない?
俺のだけかな・・・
キャプボで録画するときここだけざらざらしてるんだよね
661Socket774:2007/01/28(日) 20:06:19 ID:59CnTCV+
>656
エイデンの商品券が来るはず
662Socket774:2007/01/28(日) 23:33:26 ID:TXwGmG21
SBS世界遺産日本SP

もちろん富士山無し・・・ゴミ捨てんなよボケナスども

死ね
663Socket774:2007/01/29(月) 01:47:10 ID:DrqH5p3L
愚痴たれる前に拾いに行け
664Socket774:2007/01/29(月) 02:25:10 ID:SgFX6LLN
セール初日に行けば良かったよ(泣)。 ←閉店セール
665Socket774:2007/01/29(月) 03:40:04 ID:G5r6rFG4
>664
俺が行ったのは初日の12時頃だけど、この時行っても
特価品は既にろくな物無かったよ。

666Socket774:2007/01/29(月) 07:26:05 ID:a2ILsJfK
静岡のドスパラ、皆さんは今夜いつ頃行きますか?
667Socket774:2007/01/29(月) 07:28:21 ID:eEBsmwe5
いま並んでる
668Socket774:2007/01/29(月) 07:53:48 ID:a2ILsJfK
早っw
669Socket774:2007/01/29(月) 07:54:58 ID:a2ILsJfK
お金なくて買えないけど、見学に行きます。よろしく。
670Socket774:2007/01/29(月) 09:58:18 ID:BtvdqNVH
俺も日雇い労働送迎車を待つために並んでくる。
671Socket774:2007/01/29(月) 10:32:54 ID:kJl/+5Ym
静岡で盛り上がるの?
20人くらいしか集まらなさそな気がするが
672Socket774:2007/01/29(月) 10:41:48 ID:tophyq3z
まあ、冷やかしで行ってみるよ
673Socket774:2007/01/29(月) 12:30:54 ID:bpSIorPi
ここんとこサブノートが調子悪いんで、昨日XPノートを半額以下で買ってきた。
どうせ現品限りだよなと思ったら「1台在庫ありまふよ」と言われたのはラッキー。
普段15万のが7万で買えるようなイベントはそう滅多に無いもんね。
674Socket774:2007/01/29(月) 12:33:00 ID:bpSIorPi
店員がくーまん語… orz
675Socket774:2007/01/29(月) 17:05:36 ID:b3JAHEN4
静岡のドスパラに県内のマスコミの取材が集中するかな?
676Socket774:2007/01/29(月) 18:52:42 ID:Xz4HkaTb
PCデポはCPUとかは普通か安いくらいなのにマザーぼったくりすぎだよorz
677Socket774:2007/01/29(月) 18:55:22 ID:SgFX6LLN
>>665
そっかー、初日でもう無かったのか。
あーあ。
678Socket774:2007/01/29(月) 20:45:29 ID:QKXO4aOJ
PCぬるぽ
679Socket774:2007/01/29(月) 22:03:29 ID:tophyq3z
もう並んでるのかな?
680Socket774:2007/01/29(月) 22:04:37 ID:4dv5ueWZ
ご苦労様です。
通販ならもう手元にあるのにさw
681Socket774:2007/01/29(月) 22:05:35 ID:UZC3y3Bo
俺はHDD買って帰ったよ\(^o^)/
682Socket774:2007/01/29(月) 22:06:09 ID:UZC3y3Bo
というかもうナガシマ売ってなかったっけ?
683Socket774:2007/01/29(月) 22:08:17 ID:ohyHeLio
カウントダウンとかやんの?
684Socket774:2007/01/29(月) 22:19:45 ID:hhXxz5oC
>>659
痛いDQN車が止まってるの見つけて
誰だ止めてんのは!!と思ってナンバー見たら千葉だった
685Socket774:2007/01/29(月) 22:23:32 ID:TEsrduy/
掛川市民のレポはないの〜?
686Socket774:2007/01/29(月) 22:28:48 ID:kQ/LH3mc
普通に明日の10時行けばいいんでないの?
電気街ならともかく、静岡で並ぶなんてこと…
687Socket774:2007/01/29(月) 22:31:27 ID:4dv5ueWZ
お疲れ様です
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1170063779.jpg
さて次はUltimateをインスコするかな
688Socket774:2007/01/29(月) 22:36:13 ID:Gz/7CyIw
Office2007の深夜販売やってるところない?
689Socket774:2007/01/29(月) 22:38:55 ID:4sqKAgmv
ドスパラは店員日記が消えてからいくきなくなったな。
690Socket774:2007/01/29(月) 22:43:46 ID:b3JAHEN4
>>686
静岡のドスパラに新聞とかの取材来てないのかね?たぶん県内は深夜販売そこだけだし
691Socket774:2007/01/29(月) 22:50:58 ID:bH2/Ul+R
>ID:4dv5ueWZ

ご苦労様です。
692Socket774:2007/01/29(月) 22:51:28 ID:4sqKAgmv
東京支社が秋葉原で取材するんじゃね?
693Socket774:2007/01/29(月) 22:57:10 ID:tophyq3z
タイムセール品は特価品につき
お1人様どれか1点のみとさせていただきます
694Socket774:2007/01/29(月) 23:14:11 ID:4sqKAgmv
タイムセールは買った人だけでしょ?
どんなの売るんだろ。
695Socket774:2007/01/29(月) 23:23:32 ID:4dv5ueWZ
>>691
どうもですw

嫁 →Vista HomePremium
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/E63.jpg
自分→Vista Ultimate
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/QX67.jpg
子供→この後Vista HomePremium
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/E43.JPG
696Socket774:2007/01/29(月) 23:49:28 ID:tophyq3z
supercard
697Socket774:2007/01/29(月) 23:54:11 ID:G5r6rFG4
すみやがPC屋まだやっていれば東部・中部・西部など県内各地で深夜販売やっていただろうに。
698Socket774:2007/01/29(月) 23:57:37 ID:tophyq3z
コンプはやらなかったね
699Socket774:2007/01/29(月) 23:59:59 ID:Yh2N4JMN
ぶっちゃけ何人いるよ?
700Socket774:2007/01/30(火) 00:00:06 ID:hbxP+t5f
ぶっちゃけ何人いるよ?
701Socket774:2007/01/30(火) 00:27:09 ID:TmjhCF3P
30人くらいかな
702Socket774:2007/01/30(火) 00:28:54 ID:RtzSz1I9
そんなに居るのw
703Socket774:2007/01/30(火) 00:32:15 ID:QPIcWXVR
すみれ16歳
704Socket774:2007/01/30(火) 00:34:55 ID:+t9Xs4s2
なんかもう、Vistaのサービスパックの計画が出ているそうで。
705669:2007/01/30(火) 00:39:39 ID:pBO0nPVk
今起きた(´;ω;`)
706Socket774:2007/01/30(火) 00:45:38 ID:QPIcWXVR
おはよう
707Socket774:2007/01/30(火) 00:48:14 ID:S2jbp5su
おそよう
708Socket774:2007/01/30(火) 01:28:17 ID:xwJhd9ip
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060911/247734/
Windows VistaはSP1でカーネルを大改修

去年の時点でvistaのsp1の話は出てます
709Socket774:2007/01/30(火) 01:35:11 ID:u+J2Qs/U
これ以上延期はやばいから不完全でも出しちゃえ!みたいな?w
710Socket774:2007/01/30(火) 01:39:33 ID:+FcQtnpZ
SP2で本来のロングホーンになるのかな?
711Socket774:2007/01/30(火) 02:16:30 ID:/Qikw3dr
現時点のVistaを購入してくれる人がいるのが本当に有り難い
ニュースで秋葉の中継流れたけど、並んでいる人に思わず手を合わせた
712Socket774:2007/01/30(火) 18:10:53 ID:/y5r28VL
ほんと、よく買うよな、と正直思う
今買ってる奴等を馬鹿呼ばわりしたいけど
こういう奴等がいないと困るのも事実だし
俺も「ありがたい」と感謝しておこうw
713Socket774:2007/01/30(火) 20:58:08 ID:aY308HET
欠陥があるのがわかっているテスト機に乗るパイロットみたいなものだからね
714Socket774:2007/01/30(火) 22:11:46 ID:JRWRhTwq
なぜか集中豪雨@浜松
715Socket774:2007/01/30(火) 22:14:23 ID:j8KFOeMh
え?気付かなかった・・・7時ぐらいにパラパラしてたのは知ってたが
716Socket774:2007/01/30(火) 22:22:48 ID:4QewOx0K
717Socket774:2007/01/30(火) 22:34:04 ID:gOxNHYWX
悪いけどこれ以降vistaじゃない奴は書き込み禁止な
718Socket774:2007/01/30(火) 22:35:42 ID:umnMZo3u
じゃRC1使いの俺は書き込んで良いのかw
719Socket774:2007/01/30(火) 22:36:30 ID:CLjIfi6D
車がVistaならOK?
720Socket774:2007/01/30(火) 23:02:16 ID:8gUBJ45l
RC2をVPCに入れて使ってますが...
721Socket774:2007/01/30(火) 23:27:32 ID:QPIcWXVR
\0でTechNetに入れたので、使ってます
722Socket774:2007/01/30(火) 23:36:46 ID:LgjzshMB
今揺れなかったか?
@浜松
723Socket774:2007/01/30(火) 23:43:01 ID:pzLzFF+k
揺れたんじゃね
地震速報のテロップがでたよ
俺は気付かなかったけど
724Socket774:2007/01/31(水) 00:07:50 ID:qClOrr2W
揺れよりも数秒ザーッと来た?
725Socket774:2007/01/31(水) 00:08:43 ID:NV02aBLu
日本人皆さん地震の気持ちはどうですか?
作成者: ワロタ
作成日: 2003/08/18 19:46 (from:211.217.133.108)
金玉も一緒に搖れるのか分かりたいですね.、サ、サ、サ

       ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´>'〃
.    {{ { ′   v' 《    金玉も一緒に搖れるのか分かりたいですね.、サ、サ、サ
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》 ((ω))\. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″  
726Socket774:2007/01/31(水) 02:31:23 ID:/kAplqFf
>717
うちのVISTA箱見たらαの文字が…
βどころかまだαなのね
727Socket774:2007/01/31(水) 08:11:59 ID:D6UAzqAQ
「ビスタ」一部ネットバンキングで利用できず
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1170182823/l50

あ〜あ
728Socket774:2007/01/31(水) 10:10:29 ID:9r/Ed5GU
>>727
りそな使えないのか
これは酷いな
729Socket774:2007/01/31(水) 12:37:41 ID:r7g52hc2
”一部”どころじゃないな。
でも記事だけではOSレベルの話なのかIE7の話なのかよく分からん。
730Socket774:2007/01/31(水) 16:57:08 ID:D6UAzqAQ
轢き逃げ犯、mixiで発覚。★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170225526/l50

地元ですよ
731Socket774:2007/01/31(水) 21:10:13 ID:rodsXh5S
サクセス倒産か。
利用した人いる?
732Socket774:2007/01/31(水) 21:13:31 ID:1NWahzjX
ドスパラ静岡でやった深夜販売の画像って無いの?
733Socket774:2007/02/01(木) 08:02:28 ID:SkF6q3k8
>>731
ノシ

今見に行ったら、ただいま混み合ってていますーって出た。
http://www.pc-success.co.jp/
734Socket774:2007/02/01(木) 09:10:15 ID:yjIrDPca
>>731
ノシ<昔使った。PenMの保証書あるけどまぁいいや
735Socket774:2007/02/01(木) 09:31:28 ID:CHYSiUsf
正直、さんざん噂になってる糞の通販で
買おうとする人間がいることが信じられない
736Socket774:2007/02/01(木) 09:38:00 ID:/AVk5TTy
結構利用した人いるんだな。
俺も悪評聞いてたから安くても利用しなかった。
737Socket774:2007/02/01(木) 10:44:44 ID:zeNUMp1J
送料無料の時だけ利用してた。
暇と金を持て余してる静岡県民相手にボッタクリやってる店と比べれば良心的だったなぁ。
738Socket774:2007/02/01(木) 12:19:29 ID:QOOr61H6
詐糞酢使った人、倒産のどさくさにまぎれて個人情報売られてるね、きっと。
訳わかんないspamとか電話勧誘とか気をつけたほうがいいかも。
739Socket774:2007/02/01(木) 12:50:59 ID:6hSkFQxA
おれも送料無料の時は使ってたな。
重要パーツや高価なものはさすがに買わなかったけど。
うまく使えばこんなにいい店はなかったのになぁ。
740Socket774:2007/02/01(木) 12:58:27 ID:6hSkFQxA
>>738
どーんとコイ!!www
741Socket774:2007/02/01(木) 13:04:11 ID:aQkj2o2f
>>740
藤枝にある居酒屋の名前だな
新潟の人がやっててご飯まじうま
742Socket774:2007/02/01(木) 13:15:43 ID:DFM4GJLY
サクセス1回利用した。液晶モニタ19インチのやつ。ドット抜け保証付き。
商品は来た。ドット抜けは無かったけど、西濃運輸の浜松支店みたいなとこで2日くらい
止まってた。サクセスより西濃運輸がダメだと思った。
743Socket774:2007/02/01(木) 13:57:19 ID:LcWvA1tA
サクセスの店頭で何回か買ったな
744Socket774:2007/02/01(木) 15:19:08 ID:9iY1YMeo
>742
俺もドットここで欠け補償の液晶買おうとしていた。
ただ、俺の欲しい奴がその時になってなかったので買わなかったけど。

それにしても糞の通販にも劣る県内販売店の対応は腹が立つな。買おうとしてたのは
ワコムのシンテックだけど、20万もするのにドット欠け補償はしないうえに、値引もほとんど
無しじゃとてもじゃないが買えない。

特にワコムのキャンペーンやっていたにも関わらず売る気全く無しのノジマ、お前だ!



745Socket774:2007/02/01(木) 18:09:25 ID:ApzhyHuj
ナガシマのダイワボウも、サクセスに1億以上の負債があるそうだ
回収不能 残念!
746Socket774:2007/02/01(木) 19:37:24 ID:HlNaVazr
メルバが懐かしい。
あの頃はラジオはアメリカンとパソコンアタッククラブをよく聴いてたなぁ。
747Socket774:2007/02/01(木) 19:54:08 ID:yFhEXT62
>>745
サクセスはなんで回収しない内に倒産したんだ??
748Socket774:2007/02/01(木) 19:54:37 ID:Myu4spzs
ナガシマおわったな
749Socket774:2007/02/01(木) 19:58:18 ID:ftuVqi99
浜松のメルバは1回移転したよね

と、かなりな距離の移転かと思ったら、すぐそばだった
そうじゃなくて2店舗目ができて、そこが近かったから嬉しかったが・・・

唯一タケルでゲームを買ったのはメルバだ
あと時期的に確か88のゲームはほとんどメルバ購入だったのも思い出した
他どこかあったかな
750Socket774:2007/02/01(木) 20:27:13 ID:bwQA3Yxu
>>737
確かにそうかもね。安いけどサービスが悪いサクセス。
高くてサービスも悪い静岡って感じかな。
中部地方は地理的にどうにもならないもんな。東部の人は東京へ、
西部の人は名古屋に行けるけど、中部は交通費がかかりすぎて
どこにも行けない。殿様商売やりたい放題って感じ。
751Socket774:2007/02/01(木) 22:07:01 ID:K/DBlcbX
送料入れても通販のが安い物だらけだしな。
祖父なんて今千円以上で送料無料だし。近場で買える小物類まで通販だよ。
752Socket774:2007/02/02(金) 12:38:09 ID:Nu/ogRX8
>>749
時期がずれてるかもしれんが、コムロード(駅前にあった頃)・トレードイン・音吉はどうだったかな?
753Socket774:2007/02/02(金) 18:44:31 ID:6Qlwq5vG
>>731
俺も∀・)ノシ

昔ALL-IN-WONDER 9700PROを注文したときに、なぜか2つ届いたことがあった。
気味が悪くなったので片方は返品したけど。
754Socket774:2007/02/02(金) 22:20:36 ID:NTWvnZAO
>>745
そんなもんじゃないぞ
6億72百万円 あるって
755Socket774:2007/02/02(金) 22:21:27 ID:NTWvnZAO
なんかやなIDでた
756Socket774:2007/02/02(金) 23:45:21 ID:5oONx3cT
>>752
音吉って、ミスドの近くの奴?
通勤の時、たまに前を通るけど、まだ看板出ているから、やって居るんじゃね?

コムロードは佐鳴台に移転したあと、消滅したな。
757Socket774:2007/02/02(金) 23:50:35 ID:oklN+hkr
>>752
マルツが田町にあった頃にも台地から自転車で・・・

住吉バイパスにあった店はなんだっけ
2階建てだの、その後でレンタルとかゴルフの店になった
758Socket774:2007/02/03(土) 01:43:57 ID:WDEpqR8Y
殺人鬼ブラジル人インタビュー動画
テレビ静岡 http://ehoba.mydns.jp/loada/src/txup0393.avi
静岡朝日テレビ http://ehoba.mydns.jp/loada/src/txup0420.avi
759Socket774:2007/02/03(土) 02:30:02 ID:BIIshmqw BE:391727366-2BP(2722)
>>757
RK
建物はまだあるみたい。
760Socket774:2007/02/03(土) 03:21:39 ID:qeadOeFY
>>759
国道じゃなくてバイパスの方
761Socket774:2007/02/03(土) 05:19:38 ID:oADtthJa
Vistaパソコン総点検(3)ファイルがいきなり消えた! 早々の不具合にがく然

 マイクロソフトの新OS「Windows Vista」の製品版と、Vista搭載パソコンの第1陣が1月30日、ついに店頭に並んだ。
私の手元にはその前々日あたりから正式版のパソコン新製品がいくつか届いており、
Vistaの新機能をあれこれ試していたのだが、ここで思わぬアクシデントが起こった。
なんと、せっかく作成したファイルが消えてしまったのである。(田村安史の「パソコン進化論」)
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT0w000001022007


これはひどい
762752:2007/02/03(土) 12:15:11 ID:iUk7CEfg
>>752
音吉とかは88用のゲームが置いてあったかな?って話。
コムロードでPC9801-DO買って、ドラスレ英雄伝説の88版を買った記憶はある。
763Socket774:2007/02/03(土) 12:48:00 ID:+kMqn+E9
>>761
最初からVistaを叩く意図で書かれた記事みたいだからお話にならないね
764Socket774:2007/02/03(土) 15:03:42 ID:GxIP4zRg
10万の予算でVistaパソ組んでくれよ誰か
静岡店頭価格で
765Socket774:2007/02/03(土) 15:19:17 ID:gFmMs19O
E4300 23000円
965P 15000円
DDR2-667 512MBx2 14000円
7300GS 8000円
SATA 250GB 10000円
DVD 6000円
ケース 5000円
400W電源 3000円
Vista(HP) 16000円
766Socket774:2007/02/03(土) 15:25:25 ID:gFmMs19O
>>764
うちでの価格ね。
ま、OC目的の人から多々注文くるけど
一つ忘れた
上の価格に組み賃+Vistaインスコ代で5000円は頂くよ
767Socket774:2007/02/03(土) 17:26:20 ID:eGMArzCi
昔、再インスコ代に2万かかるって言われてそのまま帰ったのを思い出した
768Socket774:2007/02/03(土) 17:33:51 ID:DZ8WFzEz
三島のPCデポにHHKが展示してあった
東プレも置いてくれ
769Socket774:2007/02/03(土) 17:56:09 ID:+kMqn+E9
>>764
■Core 2 Duo E6300 (デュアルコア / 1.86GHz / L2キャッシュ 2MB)
■VIA P4M890チップセット マイクロATXマザーボード
■1GB メモリ (DDR2 SDRAM)
■250GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×16 / DVD-RAM×5 / DVD2層書込み対応)
■GeForce 7600GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)
■Windows Vista Home Premiumインストール

103,980円
770Socket774:2007/02/03(土) 19:27:06 ID:FqVHUh3Q
ドスパラ臭い構成だw
771Socket774:2007/02/04(日) 11:25:26 ID:lVsfTv/7
16万出してOffice2007付きのAeroも使えるノート買った方がトクじゃね?
772Socket774:2007/02/04(日) 11:53:09 ID:A6gyICPc
Officeに高い金払うならOOoでいいじゃん

ウチもようやく予算10万でPC組換え許可が出た。
今までが北森1.8Gだから、流用できるのがDVDドライブくらいな気がする…
>765の構成からメモリ1G×2にしてマザーをG965、グラボ無あたりを検討中
773Socket774:2007/02/04(日) 13:02:52 ID:7F3o1ozc
>772
>Officeに高い金払うならOOoでいいじゃん

エクセルとかパワーポイントのレイアウトが微妙に違ってくるので、会社関係じゃOOoは使えない。

パワーポイント圧縮ソフトのNXPowerもダメだろうし、でも中国製の奴ならほぼ完璧に
互換性あるんだよね、インストしたらシステムメタメタにされたあげくセキュリティーソフトからは
スパイウエア判定くらったけど。

774Socket774:2007/02/04(日) 14:21:47 ID:A6gyICPc
>773
あぁすまん、「家の個人用自作PCで仕事のファイルを扱う」なんて発想が一切なかったんで。
無論個人用でも、ましてやビジネス用でも中国製のは論外だが。
775Socket774:2007/02/04(日) 20:10:35 ID:Qftph5Nu
問題は新しくパソコン買った人がoffice2007フォーマットでデータをよこして相手が読めないとかかな。
776Socket774:2007/02/05(月) 00:00:23 ID:248bjIDO
ハッピーロケッツは今どこに
777Socket774:2007/02/05(月) 00:05:04 ID:5m0RNM9N
778Socket774:2007/02/05(月) 00:38:50 ID:jzJE79fx
ハッピーロケッツで誰とやりたい?

779Socket774:2007/02/05(月) 12:38:42 ID:1X3DrPJ3
というかハッピーロケッツって何
780Socket774:2007/02/05(月) 14:46:43 ID:lNJmll0f
藤枝(市役所付近。国@から一歩入ったところ)に小店舗な自作パーツ&自作PCを取り扱うショップ作ろうかと検討中ですがどうなんだろ
仕入れ先とは話がついてて価格は秋葉価格と変わらないくらいの予定。
自作機の方は部品は秋葉価格で組み立て+OSインスコ代5000円の予定。
保証は部品ごと6ヶ月〜3年。
持ち込み診断無料みたいな予定。
それとエロゲは入れようか検討中
781Socket774:2007/02/05(月) 15:20:01 ID:/YI38pG/
>それとエロゲは入れようか検討中
父さんフラグ立つぞ
782Socket774:2007/02/05(月) 15:50:52 ID:3b0fYmAp
>>780
ナガシマ志太より値段が下ならいいんじゃね?
あと駐車場だな。最低2台は置けるスペースは必要かもな。
783Socket774:2007/02/05(月) 17:38:57 ID:aMh6whtA
>>780
そういう事ここで書いちゃっていいのかね
784Socket774:2007/02/05(月) 18:23:35 ID:iochIC89
>>783
ほとんどの客がこのスレの住人というぁゃιぃ店があってもいいじゃないかw
785Socket774:2007/02/05(月) 18:24:29 ID:uH3ijUj9
行かないよ遠いから
786Socket774:2007/02/05(月) 18:32:56 ID:882Ny57K
>>780 の思いきりとカッコよさに感動

勝手な個人的見解だけど、狭い店舗でエロゲコーナーを隔離できないとすると、
ライトな人が入店を敬遠しそう+客がまばらになりそう(エロ探検の際は人情として人目を嫌う)気がする
始めから特定の濃ゆいユーザーのみに絞ってるなら関係なさそうだけど

とにかく無理しすぎない程度にがんがれ
787Socket774:2007/02/05(月) 19:31:56 ID:lNJmll0f
>>782
長島より勿論下の価格です。
車は4台可能です。
>>783
スマン
開店できたら1月2ch見たで5%OFFにするから許して。
>>786
エロ探検の際は人情として人目を嫌う>
エロゲも視野に入れたので店舗は国@から一歩入ったところにする予定。
788783:2007/02/05(月) 19:40:49 ID:aMh6whtA
>>787
いやそうじゃなくて店を出すあんたの立場が苦しくなってしまうんじゃないかって事。
店を経営する人間は2chを見つつ見ていない事にするのがデフォじゃないのか。
みんな好き勝手書くぜ。
789Socket774:2007/02/05(月) 19:50:09 ID:lNJmll0f
>>780
そこをあえてオープンで行こうかと・・・
790Socket774:2007/02/05(月) 19:54:53 ID:2bJJ+1dA
俺様の帰宅コースに加えてやってもいいぜ。
市役所→喪前の店→ナガシマ→コンプの順に回るから。
791Socket774:2007/02/05(月) 19:57:09 ID:2bJJ+1dA
>>780
コンシューマー向けハイエンド製品を揃えてくれよ。
ナガシマとかコンプはミドルレンジ以下しか店頭に置いてないので困るんよ。
792Socket774:2007/02/05(月) 19:58:03 ID:Y9g42U8B
エロゲより洋ゲーが欲しいな。
ハイエンドのビデオカード、メーカ問わず(クロシコ以外)一個は在庫していると印象が違うかも。
あと、メモリもOC対応のをワンセット、最悪自分のマシンに組み込む感じで在庫してくれると良いかも
793Socket774:2007/02/05(月) 20:02:19 ID:31aeF9ML
是非頑張ってホシス
794Socket774:2007/02/05(月) 20:02:58 ID:wShmsKq1
出来たら静岡市から通うぜ
795Socket774:2007/02/05(月) 20:06:52 ID:lNJmll0f
>>790
ヨロ
>>791
コンシューマー向けハイエンド製品は勿論入れとく
これは近所のC店、O店で在庫ないことに不満感じたことが多々あったので。
>>792
洋ゲは自分も好きなんでこちらは入れる予定。
OCMEMやハイエンドマザーも入れる予定。
OC好きなんでw
796Socket774:2007/02/05(月) 20:15:11 ID:1lC84pm7
>>795
いいなあ。そういうところで働いてみたいわ。
雇ってくれない?
797Socket774:2007/02/05(月) 20:20:06 ID:lNJmll0f
>>796
スタッフも数名必要なんで確定次第一声入れるよ。
798Socket774:2007/02/05(月) 20:24:32 ID:Y9g42U8B
洋ゲーとOC好きなら話が早い!
XBOX360のも入れてくれるとさらに嬉しい。

ところでエロゲって、やっぱニーズあるの?
799Socket774:2007/02/05(月) 20:24:54 ID:OHeGcpFK
なんで藤枝なん?
静岡市でやっておくれよ
800Socket774:2007/02/05(月) 20:25:33 ID:1lC84pm7
>>797
宜しくです<(_ _)>

ちなみにいつ頃開店予定ですか?
801Socket774:2007/02/05(月) 20:32:17 ID:/v5Il4df
藤枝じゃなくて、富士市に作れよ
駅前商店街たくさん空いてるんだからよ
802Socket774:2007/02/05(月) 20:33:07 ID:Fxm9pNIH
PCデポがママンでぼったくってる三島にも愛の手を
長島は半端なんだよ
803Socket774:2007/02/05(月) 20:48:11 ID:OULQQ2Fk
>PCデポがママンでぼったくってる三島にも愛の手を
三島は東京に近い分微妙だな、あと沼津・三島で小さな中古屋とかPC屋開業して流行った試しなし。

三島広小路にザ・ミクロというPC屋あった事を知っている奴なんておらんだろうな。
804Socket774:2007/02/05(月) 21:06:54 ID:RsjQp2ml
マジ静岡来て欲しいな
PC九十九で買う予定だけど同じ値段なら地元で買うよ
てか5年以上続く見込みあればの話だが…
805Socket774:2007/02/05(月) 21:50:10 ID:8rRBo9mq
>仕入れ先とは話がついてて価格は秋葉価格と変わらないくらいの予定。

利幅も秋葉と同等になるから、数をこなせない藤枝じゃもたないでしょ
PCパーツも扱う「県下最大規模のエロゲ専門店」としてならやっていけるかも
806Socket774:2007/02/05(月) 23:32:39 ID:s5cI5G5B
う〜ん。小さなお店だと、いろいろ大変そうだな。
近くにあったパーツ系のお店も、サーバーとかを主に扱うお店になっちゃったし。
メモリ1個売って利益10円とかじゃ、大変そうだ。

隣の豊橋だが、エロゲを扱っていたお店が、軒並み閉店していたのにはビビた。
店側の最終手段なのかねぇ。
807Socket774:2007/02/06(火) 00:00:48 ID:6F81d7kj
ゲームの類はエロだろうがコンシューマだろうが洋ゲーだろうが止めておいた方が無難だな
普通に1割引き程度で販売したとして5本仕入れたら5本売れて初めて利益が出る。
売れ残ったとしても本やCDみたいに返品できるわけでもないしね
だからこそゲーム屋なんかは中古で利益率を上げるわけで

まぁ、開店したら寄らしてもらうよ
808Socket774:2007/02/06(火) 00:11:35 ID:Z9VVp1cW
エロゲー→同人ゲー→同人誌→どう見てもオタショップです
潜在需要は大きいかもしれんが
809Socket774:2007/02/06(火) 00:27:55 ID:qOxdhRxE
釣りだともうが県内のDOS/Vショップ勤務の俺から一言

個人客相手のPCショップは遅かれ早かれ潰れる。
パーツの粗利は10パーセント以下。部品10万売ってやっと1万の利益なので、
店頭パーツ販売だけだとまず無理。
おまけにPCパーツは生鮮食品と一緒で、長期在庫すると値段がどんどん下がる罠。
10万のCPU仕入れて価格改定で半額になったらどうします?
ハイエンドな部品置いておいてもまず売れない。マニアほど見るだけで実際に買うのは通販。
かといってしょぼい品揃えでは客足も遠のく。

修理・サポートも時間単価で計算した工賃を個人に請求するのは無理。
個人相手に修理・サポートで数時間かかっていくら請求できますか?
個人客が払えるのは多くても1万円くらいまで。
それ以上を提示するとほとんどの客が見積もり段階で辞退する。

小さなDOS/Vショップでもやっていけるのは法人相手をメインにやっているところ。

810Socket774:2007/02/06(火) 00:32:11 ID:nUvtS8l8
>>801
そういえば、月曜日のチラシに吉原3丁目で家賃4万円の店が貸し出されていたな。
飲食店向けだけど……。
811Socket774:2007/02/06(火) 00:42:21 ID:Y/7rZ4EE
チラシの裏
藤枝ナガシマの隣にフィギュアとかの専門店が出来てて覗いてみたら
中身はアダルトショップでした・・・出るとき周囲の目を意識してしまった
入りやすくしてるんだろうけど、知らずに入ると戸惑いが大きい
思わず店内を隈無く散策してしまったよ
812Socket774:2007/02/06(火) 00:43:54 ID:Y/7rZ4EE
因みに、店を出た俺の手にはバイブやオナホールやローションが入った袋が・・
813Socket774:2007/02/06(火) 00:59:48 ID:8qTodL77
>>780
うほ!近い!

>>811
藤枝にナガシマあったっけ?
志太店?
814Socket774:2007/02/06(火) 01:02:35 ID:Y/7rZ4EE
志太でしたね
815Socket774:2007/02/06(火) 04:05:42 ID:x0f2sNr9
コジマと隣接しているヤマダにペンティアム4やらDやらが結構な値段で売ってるがあれはもう手遅れだねw
816Socket774:2007/02/06(火) 06:14:39 ID:jYVT5SuI
そもそもコジマやヤマダで買う人いるのか?w
817Socket774:2007/02/06(火) 12:23:20 ID:kU8HxERi
あそこは博物館だよ
818Socket774:2007/02/06(火) 15:35:45 ID:nWJkFFLx
ヤマダはインク買いに行くけどな。
ただ回転が悪いのか、商品がホコリまみれだったりする。
819Socket774:2007/02/06(火) 17:33:58 ID:YEi2Ev9g
一般人の価値基準は値段やメーカーだよ。普通の人がパソコンを買った時に、
「これはC2Dだから凄いんだぜ」なんてスペックの自慢はしないだろ?
「30万円のパソコンだから凄いんだぜ」とか「SONYだから凄いんだぜ」とかの
話し方だよ。宝石や洋服と同じだよ。高いから買うって人もいるのさ。
まして静岡なら。
820Socket774:2007/02/06(火) 18:09:12 ID:sW1LsOyH
>静岡県庁前で 空港建設に抗議か
これ、ホントですか?
悲しいです。
821Socket774:2007/02/06(火) 18:34:08 ID:pHEBvaDp
空港が完成したら姦国や厨国から、ワンサカワンサとやって来るだろうし。
合わせて駅や道路の標識も、あちゃらか語併記化するらしいし。
あぁ、鬱だな。
822Socket774:2007/02/06(火) 18:36:42 ID:x0f2sNr9
俺が韓国人だったら静岡空港へは行かないと思う。
823Socket774:2007/02/06(火) 18:41:27 ID:DZo07u0u
静岡県民だが多分静岡空港は使わない
、、、羽田のほうが近いし、静岡空港から出る国際線なら
羽田から出てるだろうw
824Socket774:2007/02/06(火) 18:45:29 ID:L+Sa56ro
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/gaiyo/yotei.html

就航予定先ね。
窃盗団とかが、新たな出稼ぎ地としてやって来るかもよ。
静岡県警、対応出来るんだろうか。
825Socket774:2007/02/06(火) 18:51:39 ID:C48kg3Gf
石垣島直行便て無理?
826Socket774:2007/02/06(火) 18:59:18 ID:szKStWJq

人が死んでんねんで!

静岡空港建設反対を訴え抗議の焼身自殺
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170728694/
827Socket774:2007/02/06(火) 19:14:35 ID:jYVT5SuI
警察を民営化して、おれを雇ってくれればおk。
828Socket774:2007/02/06(火) 19:37:36 ID:jW4suECM
空港出来たらうるさくなるんだろうな・・・
引っ越そうかな・・・
829Socket774:2007/02/06(火) 20:26:26 ID:pOGgZaF8
おれ静岡市民だから空港作ってほしいな。
別にあっても困るもんじゃないし。

赤字垂れ流しって言うけど、エコパとかの方が大赤字垂れ流しまくりだし。
他にも意味無く大赤字のところがあるのにそれはスルーなのが謎。
とりあえずエコパとか使えないものを閉鎖して空港作ってくれや。
830Socket774:2007/02/06(火) 20:47:40 ID:kU8HxERi
>>821>>824
その辺凄く心配だ
831Socket774:2007/02/06(火) 20:53:56 ID:GxfXlYq5
>>829
すでに赤字の物があるのにさらに赤字の物が増えるんだぞ?それでいいのか?
832Socket774:2007/02/06(火) 20:56:28 ID:jYVT5SuI
名前がいやだな。
富士山はいらないと思う。
833Socket774:2007/02/06(火) 21:01:55 ID:gCQNXcvI
天竜川より西の奴だったら、中部国際空港行くわな。
何処ぞの地方空港の様に、ガラガラになる予感。
新幹線新駅作らないと、通行税取るぞゴルァとか
ほざいている知事の県民であることを恥に思うぜ(_ _;
834Socket774:2007/02/06(火) 21:06:00 ID:KHAhNtY3
空港よりエコパの方が大赤字?
維持、管理費は空港の方が掛かりそうな気がするが。
運用開始後、コケたときの赤字のでかさは比較にならないきがす。
そしてやって来るのは窃盗団w
835Socket774:2007/02/06(火) 21:23:06 ID:Nv7vsy51
>>833
あんな糞に投票したアフォが県民の半数以上な訳で…
オレは空港建設反対の方に入れたぜ。空港(゚听)イラネ
836Socket774:2007/02/06(火) 21:36:58 ID:C48kg3Gf
>>833
慣れてない愛知県には行きたくない
県中部までならある程度馴染みがあるから路線さえあれば使ってもいいかもしれん
つまり問題は路線確保
837Socket774:2007/02/06(火) 21:41:18 ID:5Z3jhfus
夕張のようになったら転居しよう
838Socket774:2007/02/06(火) 22:31:42 ID:8agrESHi
>>837
静岡全体が夕張状態になる頃には日本全体がIMFの管理下。
日本国内どこ逃げても同じ。そうなる前に歯止めかけとかないと・・・
839Socket774:2007/02/06(火) 22:53:42 ID:U4oSh+Q6
アクトとかエコパとか空港みたいな常時需要のないもの造る金あったら、
浜松駅新幹線ホームを四線化しると小一時間(ry

東京からひかり乗ったら満席で、8割浜松で降りるんだもんな
840Socket774:2007/02/06(火) 23:26:26 ID:S1GrWQs9
東部な漏れは羽田でいいわ。
841Socket774:2007/02/06(火) 23:32:30 ID:Q4wQTkA1
>>780
学生のころゲーム専用のPCショップやりたいと思ったなぁ
ゲーセンみたいに実際にプレイ可能な台を5台くらい置いといて
勝手にやってくれみたいな
気に入ったら見積もるよってな感じで
PCゲーやりたいけどハードの知識がないって人
結構いるんじゃないかな?
842Socket774:2007/02/06(火) 23:40:59 ID:KjeilExx
自己責任が最大の問題だよね。
ショップは大変だよ。
843Socket774:2007/02/06(火) 23:52:15 ID:kXZ3Ly/D
抗議?の焼身自殺、凄くショックだよ・・・
結局入れ物ばっかり造ったって、後の責任取らないもんな役人は・・・
気楽なもんだと思うぜ、全く・・・民間だったら責任取らされるよ(呆

閑話休題。
浜松のジャンパラなんだけど、VistaRC1頂いて来た人居る?
おいら1つもらいました・・・今日行ったらさすがに無かったね
インスコする予定も無いけどさw
844Socket774:2007/02/06(火) 23:58:56 ID:C48kg3Gf
無駄死にだよね
死んで行政が変わっちゃったらこれからみんな死ぬよ
仲間の連中も「死んでも意味が無いから死ぬな」としないとな
美化したらそれこそ害でしかない
845Socket774:2007/02/07(水) 00:09:57 ID:pYPCobiQ
抗議の焼身自殺とか、どこの半島だよwwww
こいつ一人死んだところで世界は何も変わらない。これ以上ない犬死だな。
846Socket774:2007/02/07(水) 00:40:39 ID:svo8x2aW
静岡空港赤字になったら米軍と共用とかにしてくれんだろうか?
税金大量に使ってるんだからなんとか役立てないと
847Socket774:2007/02/07(水) 00:45:02 ID:sPW8ItZ0
窃盗団を民営化して、盗んだ金で赤字を補填すればいいんじゃね?
848Socket774:2007/02/07(水) 07:23:55 ID:1ObOMDN4
オ、オマエラ・・・まぁでも、厳しい現実をありがとうよ
赤字補填は県税増税でFAだろ、下手すると?(鬱

しかしよー・・・
>>847
窃盗団を民営化して、

間違いなく日本一嫌われ者の県になれるぜ、静岡はw
849Socket774:2007/02/07(水) 10:14:39 ID:b8RF4J8z
ウリナラ起源の焼身デモと聞いてやって来ました

お茶とか工業製品とかの輸出入のための空港のようなもんだし、
人を運んで採算取ろうなんてこと建前以上には考えてないでしょ

国1の全線片側2〜3車線化、第2東名の完成で渋滞を解消させる方が
よっぽど役に立つとは思うけどね
あとは「のぞみ」を停めたがらないJR東海に対して、
代替手段とか通行税とかを含みにしてプレッシャーをかけるとか
850Socket774:2007/02/07(水) 10:27:10 ID:IwWNBRo9
わざわざアジアへ空輸する必要ってあるの?
空輸って、船便に比べて、割高になりそうな気がするけど。
お茶や工業製品って、鮮度が求められるものでもないし。
851Socket774:2007/02/07(水) 13:00:22 ID:Sd2+2mc6
静岡空港が赤字になるのを期待している人がいるようだが、
残念ながら静岡空港は赤字にはならないよ。
出資企業を見ればわかるでしょ?
何があっても意地でも黒字だよ。残念でした。
852Socket774:2007/02/07(水) 15:40:18 ID:veOdn6Gz
でもいらない
853Socket774:2007/02/07(水) 16:24:10 ID:Z02Uu69n
まぁ実際運営してみなければ分からんがな。

しかし
>鉄道の最寄り駅は金谷駅である(直線距離で静岡空港から約6km)。
>新幹線新駅を空港に併設する構想があるが、JR東海は難色を示しており、現実味に乏しい。
とか
>自家用車で静岡市から約40分、浜松市から約50分、沼津市から約1時間20分で
>空港に到着するとしている
という面を考えると、一般の利用客は難しいだろ。
854Socket774:2007/02/07(水) 18:22:39 ID:lXl25G+m
静岡駅横にも空港作れば、
牧之原まで10分くらいで行けるんじゃない?
855Socket774:2007/02/07(水) 20:31:06 ID:1ObOMDN4
取り敢えずここに脊髄反射w

>>854
> 静岡駅横にも空港作れば、
> 牧之原まで10分くらいで行けるんじゃない?
どうやって作るんだよ?ww
856Socket774:2007/02/07(水) 20:53:08 ID:fyElwhPC
具欄シップのあたりが広いじゃん
857Socket774:2007/02/07(水) 21:22:22 ID:1ObOMDN4
>>856
> 具欄シップのあたりが広いじゃん
カタパルトで射出するのか?w
着陸はアレスティングワイヤーで?ww
858Socket774:2007/02/07(水) 21:44:23 ID:5eddGOg4
愚乱湿布か
少しFSXで練習してみる
859Socket774:2007/02/07(水) 23:49:54 ID:SaIYdeGp
>>851
こいつらがどうして静岡空港に出資したかよく考えてみろ
収支が赤字になろうとこいつらの懐は全く痛まない仕組みなの
出資金も目減りすることなく回収できる様になってるのよ
860Socket774:2007/02/08(木) 02:35:27 ID:TWDNPpta
>>857
民間機(一般市民)じゃ衝撃に耐えられませんな
払い下げのF14あたりでエアタクシーか?
861Socket774:2007/02/08(木) 02:57:58 ID:RrTFiU7Y
>鉄道の最寄り駅は金谷駅
大井川鐵道始まったな
862Socket774:2007/02/08(木) 06:59:38 ID:Szc4gyEM
>>860
> >>857
> 民間機(一般市民)じゃ衝撃に耐えられませんな
> 払い下げのF14あたりでエアタクシーか?
ちょっくら牧ノ原へ行って来る(AA略

>>861
始まるといいなw
ある意味マニアックな世界だし、鉄ヲタ的には
863Socket774:2007/02/08(木) 12:34:22 ID:EnqHrBxq
JRは絶対に手を出さないだろうから(期待するだけ無駄レベル)、
新幹線沿いに空港脇まで高速モノレールを造ってホシイ

予算?そんなの知らね
864Socket774:2007/02/08(木) 13:52:02 ID:8cpgLELa
シムシティをインスコしてきた
865Socket774:2007/02/08(木) 14:18:09 ID:Jkvth3FX
>860
1回10万でも乗りに行くわw
F4Jでも可
866Socket774:2007/02/08(木) 14:41:23 ID:EaSxEsda
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

空自乗り入れで赤字補填
867Socket774:2007/02/08(木) 16:23:18 ID:d/g54PRV
スレの流れをブッた切って申し訳ないが、エイデンの親会社であるエディオンとビックカメラが事業烏合するって。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/08/news065.html
http://ir.eol.co.jp/EIR/2730?task=download&download_category=tanshin&id=427709&a=b.pdf
868Socket774:2007/02/08(木) 19:53:01 ID:zldHtbmB
静岡空港なんて・・・基地に転用以外使い道無いじゃんw
869Socket774:2007/02/08(木) 22:09:03 ID:gHaKgtWs
わかってねーなお前ら
あの空港は半島に攻められた時のための迎撃用戦闘機の発進基地なんだよ
意味のない民間空港、赤字で馬鹿じゃねーのwwwwと外国には思わせておく高等戦術なんだよ
870Socket774:2007/02/08(木) 22:13:18 ID:7UiXiowb
ちょーつまんない
871Socket774:2007/02/08(木) 22:21:02 ID:QUTWHGk9
>>869
それだったら大歓迎かも。
872Socket774:2007/02/08(木) 22:57:57 ID:BQj31Jok
関東の民間国際航空機が着陸できる空港って成田と羽田ぐらいしかないから、混雑して東京に
乗り入れられない飛行会社が来るんじゃない?

静岡も遠いと言えば遠いが、将来モノレールとかが乗り入れ出来る様になれば十分
採算取れると思うんだが。

873Socket774:2007/02/08(木) 23:04:19 ID:zcxLt9qW
エシオン&ビッグネタがWBSでやっとるね
wktk
874Socket774:2007/02/08(木) 23:11:38 ID:26B9Chia
モノレールの財源は?
875Socket774:2007/02/08(木) 23:41:11 ID:fNmbJo14
通過税
876Socket774:2007/02/09(金) 00:16:24 ID:hPoB1kXl
大鉄がC11を空港まで乗り入れたらウケると思うんだがな
877Socket774:2007/02/09(金) 00:33:44 ID:rZvyWWoY
【鉄道】「青春18きっぷ」今春は特別価格8千円、記念ホームページも…JR発足20周年記念で[02/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170944013/
878Socket774:2007/02/09(金) 00:58:33 ID:1AByxEgF
確かに話題ないスレだが、こういった話は

「しずちゃん」ttp://shizu.0000.jp/ でやってくれ・・

あっちが多少なりとも賑やかになって、こっちもスレ違いが減る
879Socket774:2007/02/09(金) 02:21:12 ID:/kbA2zhL
静岡の○ツ、店員が店の前に痰吐いていた。
店入ろうかと思ったが気分悪くなったので、止めた。
店員は日本人なのか?
880Socket774:2007/02/09(金) 08:38:37 ID:s4H5w/wY
あー、アイツねw
すぐわかるwww
でも他の店員はまともだから
881Socket774:2007/02/09(金) 09:12:40 ID:0qHJ6g2h
ナガシマチラシ入ってきた
でも無職のおいらには無関係

去年あったマルツのバイト募集、いっとけば良かったかなあ
採用されるかは別だが
882Socket774:2007/02/09(金) 10:24:50 ID:UEIyyo2T
ドスパラがDOMOで募集してたぞ。
883Socket774:2007/02/09(金) 10:54:36 ID:BhYt717P
>>879
よく店の前に出て、タバコふかしつつサボってる店員?
884Socket774:2007/02/09(金) 12:27:17 ID:/kbA2zhL
>880>883
たまにしか行かないけど、どうやらしょっちゅうやってるっぽいんだな。
客が店に入ろうとしている目の前で痰吐きやがった。せめて外から見えない所でやれ。

ところで、なんでいつも水どうなの?
885Socket774:2007/02/09(金) 16:28:27 ID:aR4ORg3h
2chにスレのある関連店舗で下手なこと出来ないね、すぐ特定されるw
886Socket774:2007/02/09(金) 17:00:52 ID:8HnuPq5D
雨だな
887Socket774:2007/02/09(金) 17:51:35 ID:s4H5w/wY
うむ
888Socket774:2007/02/09(金) 19:11:36 ID:wBb7p9z/
888
889Socket774:2007/02/09(金) 20:16:18 ID:0aMiHJK+
>>884
あれしょっちゅう遣ってるのか 俺いつも同じ時間に行くから休み時間だと思ってたよ
休み時間でも店の前で痰吐いてはいかんけどな
890Socket774:2007/02/10(土) 00:15:30 ID:66fG0p2A
パピーにあった中古PC屋っていつの間に居なくなったの?
891Socket774:2007/02/10(土) 09:44:54 ID:rWV8vuwG
あったことすらわからなかったわ
892Socket774:2007/02/10(土) 17:45:56 ID:xysmblRN
客がいないから店先で隠れてタバコ(バレバレ)→駐車場に客がくる→チッと思いつつタバコやめる→
タバコ終ったので痰をはく⇔駐車場に停めた客が店にはいろうとする
 ↑
このタイミングです
893Socket774:2007/02/10(土) 17:50:50 ID:xysmblRN
>>890
あれでよく売れるなぁと思ってたらやっぱりダメだったの?
展示が5台ぐらいしかなかったじゃない
894Socket774:2007/02/10(土) 19:13:08 ID:6MnLjHoZ
>893
中古屋といえどもPC屋は回転早くないと不良在庫はすぐ型落ちするから
在庫絞ってたんでないかい。

DELLの企業売りしている激安オプション無しPCを見てしまうと、OS無し企業リース
落ち品とかスペックが微妙な中古PCなんてとてもじゃないが買えない。
特に中古MACを扱っているところは、最新OSにする経費を入れると新品買った
方がよっぽどマシだとは思わないのかと小一時間(ryものだよ。

895Socket774:2007/02/10(土) 20:57:45 ID:KAwAf6Sk
昨日、ヤマダに行ったらADTECのDDR2−533−1Gが5000円だった。
896Socket774:2007/02/10(土) 20:59:49 ID:26jd/QSn
ちょwwマジかよwww
897Socket774:2007/02/10(土) 21:10:04 ID:KAwAf6Sk
他にもいろいろあったよ。処分品とのこと。
898Socket774:2007/02/10(土) 21:11:11 ID:26jd/QSn
明日行くかw
899Socket774:2007/02/10(土) 21:18:37 ID:0XNKLMgA
どこのやまだ?学生服のやまだ!?
900Socket774:2007/02/10(土) 21:19:38 ID:Io7/ep3Q
学生服は山田じゃやだ
901Socket774:2007/02/10(土) 21:22:14 ID:8hBSWSMo
カンコーならええんかw
902Socket774:2007/02/10(土) 21:25:43 ID:KAwAf6Sk
浜松の駅前だよ。まだあるかなー?
903Socket774:2007/02/10(土) 21:28:01 ID:0XNKLMgA
ありがとう。
浜松か〜(´・ω・`)
明日行ってみようかな。
904Socket774:2007/02/10(土) 22:02:39 ID:vCVukaMT
静岡空港やるぞSBS

おおまかな空港の地図があったがスカスカだな静岡は
1つぐらいあっていい! 
905Socket774:2007/02/10(土) 22:03:43 ID:QutynZUm
馬渕や国吉田のYAMADAも自作コーナーのやる気のなさからして
在庫一掃セール近いかもな
906Socket774:2007/02/10(土) 22:14:03 ID:vCVukaMT
東京じゃなくて中国からつれて来い!
907Socket774:2007/02/10(土) 22:14:33 ID:cgKrN5pS
TBS見てたけど
ひでぇなおい
糞だ
908Socket774:2007/02/10(土) 22:16:01 ID:fj5x/9qU
TBSでボロボロに言われてますね。
結局、GOサインを出したのは現知事なの?
909Socket774:2007/02/10(土) 22:19:50 ID:Io7/ep3Q
コメンテーターのババァのアホサ加減に一番びっくりした
東京から静岡来るのに飛行機使うわけネーだろ
つーか最初から飛ばさないだろ
910Socket774:2007/02/10(土) 22:25:57 ID:Bff2d4uP
現知事じゃね?いま4期目で一期4年で14年目くらい?
小さい頃からずっと石川だしなw
911Socket774:2007/02/11(日) 00:13:57 ID:6go5njAG
その前がまたアレだったし…
912Socket774:2007/02/11(日) 00:21:32 ID:OtbZROJ3
需要は見込めないが、長いスパンで見ると作っておいたほうが良い
って事じゃないの?

新幹線と沼津の衰退の関係を引き合いに出してるみたいだし>知事
913Socket774:2007/02/11(日) 00:24:55 ID:2iagGwDy
新幹線廃止すればいいんじゃね?
914Socket774:2007/02/11(日) 00:28:21 ID:OmQcYquK
やめてくれよ(´・ω・`)
915Socket774:2007/02/11(日) 01:34:15 ID:sRXpUyVl
県内に停まらない新幹線(のぞみとひかり)には通行税だな
それで丸く収まる

916Socket774:2007/02/11(日) 02:24:03 ID:wEEPGOuA
今の知事って交際費とか公開しないんだよな。かなりあやしい。
917Socket774:2007/02/11(日) 04:01:12 ID:2iagGwDy
空港建設も業者と繋がりが・・・w
県出身のつまみ枝豆にわいせつ罪で逮捕後、知事になってもらうか。

918Socket774:2007/02/11(日) 07:42:40 ID:hD9eQ3SF
これだけ強引な空港誘致には裏に何かあると思われても仕方ない
919Socket774:2007/02/11(日) 10:11:51 ID:dtHb7nZz
やっぱ新幹線の通行税とろうぜ
920Socket774:2007/02/11(日) 10:44:09 ID:1f5IBrGK
関所復活か?
こないだ、中国行ってびっくりしたよ。
各省毎に通行税とる制度・・・。

こうなったら、清水の次郎長ならぬやくざな県になるか!
921Socket774:2007/02/11(日) 10:52:48 ID:lIXwpFD9
SBS(笑)
922Socket774:2007/02/11(日) 10:56:28 ID:HVbeO1lk
当然、通行税負担分は静岡県内の在来線も含めた駅利用者に全部転嫁。
923Socket774:2007/02/11(日) 12:05:46 ID:cpf7fxk5
いいよどうせ電車なんてつかわねーし
924Socket774:2007/02/11(日) 12:50:16 ID:qjMchyfR
他県の人と話すたびに、静岡横長すぎ新幹線駅大杉うぜえとか
在来線クソ過ぎ死ねとか言われる
925Socket774:2007/02/11(日) 13:32:45 ID:lIXwpFD9
掛川藤枝島田辺りがいらない
926Socket774:2007/02/11(日) 14:14:08 ID:HqvLqtJg
仕事上よくこの駅利用するんだけどやっぱ富士には新幹線はいらないよな。
927Socket774:2007/02/11(日) 16:14:15 ID:Q3XqHhKh
浜松ー豊橋間の在来線をもっと速くして欲しい...
928Socket774:2007/02/11(日) 16:15:12 ID:MaG7qPVv
>>926
富士から東京に仕事で通ってる人間が多いから仕方が無いことだ
929Socket774:2007/02/11(日) 16:16:49 ID:HVbeO1lk
>>927
新幹線をお使いください。1時間に2本はあるはずです。
930Socket774:2007/02/11(日) 18:04:12 ID:cWXOtq6g
競合なしの独占だからね。
利用者の不満なんてどこ吹く風。
誰か併走路線作ってみない?(W
931Socket774:2007/02/11(日) 19:40:10 ID:Q3XqHhKh
>>929
在来線で35分程度なのに、30分に1本の新幹線の特急料金払うなんてイミナス
新快速が延びてくれれば...
932Socket774:2007/02/11(日) 19:43:25 ID:pq5h7EeB
六合と西焼津駅はいらないと思う
933Socket774:2007/02/11(日) 23:17:36 ID:sRXpUyVl
>>930
そこで県営モノレールですよ
934Socket774:2007/02/12(月) 00:28:19 ID:CwxWocSR
>>930
天竜浜名湖鉄道じゃ駄目か?
935Socket774:2007/02/12(月) 08:01:57 ID:qCCXUmMn
ホームライナーで別料金取るなんてせこすぎる
関西の新快速を見習え
936Socket774:2007/02/12(月) 09:08:20 ID:zxEeLXPZ
シートカバーにチケットホルダーを付けちゃったから、別料金をやめるわけないだろ。
937Socket774:2007/02/12(月) 22:03:27 ID:GgFRgg4l
ナガシマで山積みされてた丸印電源買った人いる?どんな具合ですか
938Socket774:2007/02/12(月) 22:04:38 ID:LkB8DUMZ
どこのナガシマ?
三島にもあるかね?デポ電源が腐ってて困ってるんだorz
939Socket774:2007/02/13(火) 02:34:46 ID:neeqb+Il
静岡店にも大量にあったよ
940Socket774
>>867
これを機に浜松駅前のエイデン・コンプがビックに模様替えしないかなあ・・・って、あそこじゃ狭いか。