Avivoについて語るスレ Ver.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

AVIVOについて語るスレ Ver.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145350382/

★ ATI Avivo Video Converter
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1281

【AVIVOVideoConverterをX1Kシリーズ以外で使う方法】
CCCインフォメーションセンター > グラフィックソフトウェア > 2Dドライバのパス
に書かれている場所の Transcode_NA を 0 にする。
よく分からなければ Transcode_NA で検索してすべて 0 に。

【使い方】
インストール後,CCCを簡単設定ウィザードで起動し,
「Avivo ビデオコンバータ」を選ぶ。
2Socket774:2006/11/07(火) 14:28:46 ID:fofDXUeJ BE:132610043-PLT(12222)
( ´ω`)
3メモ:2006/11/07(火) 16:15:31 ID:VKUDcbM0
Catalystのレジストリキーが分からんというのでは話にならん
ようは↓↓の現在のxxxxxxxxxxxxxxの部分を知りたいわけだ
HKLM\System\CurrentControlSet\Control\Video\{xxxxxxxxxxxxxx}\0000

それではどうするかというと
HKLM\HARDWARE\DEVICEMAP\VIDEOを開いて
\Device\Video0の値に該当のGUIDが記されてるから
改めて正しいHKLM\System\CurrentControlSet\Control\Video\{xxxxxxxxxxxxxx}\0000を開けば良い

レジストリを変更した後は基本的にPCを再起動して反映させるが、
コントロールパネルなどで3Dのプロパティを変更させることでも可

"TRDenoise" 文字列 値:0 でmpg2残像が消える

うちの環境だとこれで残像はとりあえず消えるんだけどシークして別の場所に飛ぶと残像でまくりorz

MPC pdvd7フィルタ vmr9
cata6.10
1080iソース
4Socket774:2006/11/07(火) 19:17:23 ID:bzS338+H
ハードエンコというのは「デマ」
誇大広告なので至急JAROへ
5Socket774:2006/11/08(水) 20:12:26 ID:LRFNqc6d
AVIVOの再生支援ってCCCいれないと使えないの?
6Socket774:2006/11/09(木) 05:42:25 ID:HKWYfGMZ
ATI And NVIDIA Graphics Cards In Video Decoding Task
ttp://www.digit-life.com/articles2/video/video_dec.html

ほう
7Socket774:2006/11/10(金) 21:36:52 ID:wFfXvA8E
8Socket774:2006/11/12(日) 16:37:02 ID:U2W3iIBS
ビデオコンバーター使ってみた

音が消えてた

なんでだろ?
9Socket774:2006/11/14(火) 21:58:43 ID:9yF4Srnq
ヘイ!ヘイ!
10Socket774:2006/11/15(水) 08:11:45 ID:6iz7T/s7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/amd.htm
完全ヌルーされたのが哀しくてならない
11Socket774:2006/11/17(金) 01:15:25 ID:M7sWU1UY
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 11月16日 糞スレにて
12Socket774:2006/11/17(金) 20:11:58 ID:DpmSAT5Z
>5

良くわからないけど、CCC(というかadditionalのxcode)を入れると、
アプリケーションの追加と削除に「AVIVO CODEC」出てくる。

CCCだけ入れると、多分上記は出てこなかった気が。

CP版も上記は出てこない。

なので、CCCでないとAVIVOが効かないってのは半分合っているのでは??
13Socket774:2006/11/17(金) 21:48:43 ID:5PxwZZxy
>>12
AVIVOの意味が理解できてないね?
14Socket774:2006/11/17(金) 22:40:51 ID:DpmSAT5Z
AVIVO=コンバータと思ってる人多くない?

15Socket774:2006/11/17(金) 23:30:02 ID:KWc3sFpE
動画再生支援が本命だよな
16Socket774:2006/11/18(土) 04:18:55 ID:UmG0MJwz
その再生支援すらCCCがないと実質無効
糞重くメモリ常時バカ食いのCLI.exe常駐
.NETは止めてくれ
17Socket774:2006/11/18(土) 06:47:20 ID:Mmm/g8TO
>その再生支援すらCCCがないと実質無効

そんなことはないよ
18Socket774:2006/11/18(土) 09:18:04 ID:nPdbGrXs
>>16
4亀でもいいから記事を検索しましょう
19Socket774:2006/11/18(土) 17:12:40 ID:BBrwdFCV
CCCでなくとも再生支援は有効と思われるよ。

いまomega driverだけど、PowerDVD7上で確認すると、
【再生支援 DxVA(ATI AVIVO)】って表示されてる。

これで10bit 10億色(ディザリング?)で表示されてるはず。。
20Socket774:2006/11/18(土) 19:02:14 ID:6Cp6jbZ2
内部10bitはハードウェア的な構造なんだから
何の設定しなくてもそのように動作してるんじゃね

ドライバの再生支援もPowerDVDはちゃんと使ってくれるんだな
21Socket774:2006/11/18(土) 19:23:21 ID:BBrwdFCV
あ、確かにハードウェア出力だからCCCかCPかは関係ないね。。

10bitカラー出力は、Matrox以来の画期的なことだと思うんだけどな〜。

S3はClearTypeのハードウェア支援機能を持っていたし、
Vistaでは日本語もClearTypeが効くようになるというから、
2Dの支援があっても面白いかな。

PowerDVDでもAVIVOを認識してくれるのは7以降だったはず。

WinDVD8はPureVideoには対応しているって明記しているのに、
AVIVOは書かれてないなぁ。。

見限られた?
22Socket774:2006/11/18(土) 20:19:48 ID:6WiNzLb/
>>21
>Vistaでは日本語もClearTypeが効くようになるというから、

なんかすっげー勘違いしてると思うから書いとくけど、XPでも日本語フォントにClearType効く。
標準だとPTサイズがでかくないと効かない。
自分でフォントを再構築すれば小さいサイズでも効果が出る。
23Socket774:2006/11/18(土) 22:05:31 ID:BBrwdFCV
XPのシステムFONTに「簡単に」効かせて欲しい。。って意味で書いたから、
少し紛らわしかったかな。
(VistaはシステムFONTにまで効くのかな?)

サイズをでかくすればXPでも効くと、Vistaが紹介された時に、
XPとの比較で書かれていた気がする。
でも普通のWEB閲覧等で体感できないと、それは「実用的」でないな。

普通のサイズだとビットマップだし、たとえClearTypeが効いても汚いんだよね。
今はシャープのSHフォントからビットマップ抜きして、アンチエイリアスを効かせてるから、とても綺麗。

早くWindowsのシステムフォントもMacやLinuxのように綺麗になって欲しい。


24Socket774:2006/11/18(土) 23:37:20 ID:8oevzXAX
限定的な効果だけど、gdi++とか使えば?
25Socket774:2006/11/18(土) 23:42:35 ID:8oevzXAX
連投すまぬ
前スレでも議論されてたようだけど、
結局 DXVA が使えるプレーヤーとAVIVO対応コーデックがないと
AVIVOの再生支援は受けられない、でFAだっけ?
26Socket774:2006/11/19(日) 03:14:51 ID:pZr+oOX8
ラデはインタレ解除がヘタだね
ここがまともになれば、もうマトは不要になるのだが
27Socket774:2006/11/20(月) 20:54:20 ID:E5q99ye/
教えて君ですみません
AVIVOというのは、ATI Radeon X1000以降のGPUを載せているカードなら
みな使えるということでいいですか?
外箱にAVIVOの文字が書いてなくても大丈夫なんでしょうか?
28Socket774:2006/11/20(月) 21:57:51 ID:8i5AzNPU
大丈夫、使える。
安心汁。
29Socket774:2006/11/20(月) 22:24:19 ID:qFf4J4jO
結局、動画目的だとATIとNvidaどっちがいいの?7300とX1300との比較で。
30Socket774:2006/11/20(月) 22:26:40 ID:Ey0vAcJz
ここで聞くぐらいだからラデに汁。
31Socket774:2006/11/20(月) 22:42:33 ID:qFf4J4jO
 Rage128・9600、と使用してATIの発色の美しさと動画支援のすばらしさと
ドライバの糞さを経験してきた、私には微妙。
32Socket774:2006/11/20(月) 23:15:06 ID:eCSdvCMO
今ひどい自演を見た
33Socket774:2006/11/20(月) 23:30:54 ID:K9ex/QJF
34Socket774:2006/11/21(火) 00:11:03 ID:DxDGapb0
sageてないのは間違いなく問題
35Socket774:2006/11/21(火) 11:48:54 ID:duMq6C4W
X1600買ったんですがドライバ入れただけでAvivo有効になるんですか?
確認方法とかあったらおせーてほしいなー。
ついでにAsusのSpledSetUP(スペルうそ臭い)もついてるんですが、
Avivoと一緒に使うとウマーですか?
36Socket774:2006/11/21(火) 13:50:21 ID:6Yi3JVMD
説明書嫁!
37Socket774:2006/11/21(火) 14:02:13 ID:qKsjp/So
Avivo converterに関しては単体プログラムにしてほしいな
本当にGPUを使ってるのであればハードチェックで簡単に他をはじけるわけだし
実際ハードエンコードできない
今は.NETなんて使ってるせいで初期バージョンより速度がかなり落ちてる
38Socket774:2006/11/21(火) 15:14:23 ID:4y+ahgkD
catalyst6.11の残像はいかがなもんですか?
多分直ってないでしょうね。はぁ・・・
39Socket774:2006/11/21(火) 20:43:12 ID:XOLximkN
>>29
好みによるから両方買って比べてみろとしか言えない
今はどれを選んでも不満が出る
40Socket774:2006/11/21(火) 20:43:23 ID:eExh7odD
入れて試してみればいんじゃね
41Socket774:2006/11/21(火) 23:31:15 ID:EVQih2xi
1300pro入れてみました
主観ですからなんとも言えませんがDVDを見てもオンボードの時と
変わりないような感じがします。
CCCの設定をこうするといいよ、というのはありますか?
42Socket774:2006/11/22(水) 00:24:18 ID:8H57lyuP
>>41 がアニヲタだったら以下はどうでもいいことかも知れんが
現行ラデのHWデインタレースは使いもんにならん。
DVD再生ならWinDVD7以降のソフトデインタレース(プログレッシブ)や
VLCのリニアの方がずっと綺麗。

※以下はブラウン管テレビでの話
テレビアウトするなら上記ソフトデインタレ+CCCでWeave出力がおすすめ。
だけどこの設定でもG450クラスのWeave出力の画質で負けている。





43Socket774:2006/11/22(水) 07:24:29 ID:0PEZ12Hk
俺とは違う意見ですね!
44Socket774:2006/11/22(水) 14:01:33 ID:f/Q0BM4K
デインタレースはAVIVOのほうが優秀だろ
45Socket774:2006/11/22(水) 14:30:56 ID:YlpU0H/x
アニヲタではありませんが、聖飢魔2ヲタです
閣下のDVDを液晶で見ていて、もちっと良い画質で見れたらなと。。。
46Socket774:2006/11/22(水) 14:31:21 ID:rD2E4w5E
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) シーーーーーッ、42は目が不自由な人なんだから、みんなでいたわってあげないと・・・
47Socket774:2006/11/22(水) 20:36:35 ID:8H57lyuP
インタレ収録のDVDはI/P変換せずにブラウン管で見るのが一番きれい
48Socket774:2006/11/23(木) 00:59:38 ID:C5ATkGfD
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>42
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
49sage:2006/11/23(木) 07:58:25 ID:0cY/Uumj
ハイビジョンTVにつないでるPCのVGAを9600XTからX1300に
変えてみた。当然なんだろうがやはり動画はX1300の方が綺麗だな。
7600GS付けてるPCも別の部屋にあるがpurevideoより
avivoの方が派手な感じで好み。残像消せなかったら
印象も変わってたかもしれないが。
50Socket774:2006/11/23(木) 08:11:05 ID:pCmX3RtF
>>45閣下とは林原めぐみの事なんだろ?
51Socket774:2006/11/23(木) 08:26:31 ID:TUlkyb3C
>>50
それを知っているお前がすげぇ
オタ2.5世代の人間としては林原は好きではない。
80年代アイドル的演出も大嫌い。フェミではないが女ってもっと怖いぞ
というところを見せ付ければいいのに最近は林原のはばあ化が凄いので
それはそれでいい。若い娘の扱いはキモイ。(大月は死んでくれ)

ネオコンバブル世代の病んだ女性観ってあんなものなんだなwww
(萌えアニメのコアファンがあいつらなんだから、どうにかならないかね?)
52Socket774:2006/11/23(木) 13:27:53 ID:cXzSAGzA
一晩おいて来てみたら
急に難しい専門用語がバシバシ飛び出す高度なスレになってる!
53Socket774:2006/11/23(木) 17:47:21 ID:GBjC2CTF
>>49
G400から9600XTに乗り換えてDVD映画が目から鱗の美しさだったので満足してたんだけど
X1300にするとまたそんなに変わるものなの?AGPですよね。もっと詳細キボンヌ。
54Socket774:2006/11/23(木) 18:39:31 ID:b4tCvs6i
G400、9600とX1300の間にはNTSCとHDTV(コンポーネント)出力という、
チップや、ボード品質の差では越えられない壁がある。

インターレスとノンインターレスの差もあるけど、
信号線の数も異なるし。

DVDをS端子で見るって、ナンセンス。
DVDはD2(プログレッシブ出力)で見てこそ意味があるだろ。
55Socket774:2006/11/23(木) 21:56:21 ID:dYkco66e
D2の行き先が液晶だとしたらその時点で画質を語るレベルにない。
56Socket774:2006/11/24(金) 06:42:27 ID:SZZK6wrw
>>53
極端な変化はないと思う。
特に映画はデインタレースが関係ないソフトが多いし。
アイドル系DVDやエロDVDだと変化がわかりやすいかも。
57Socket774:2006/11/24(金) 20:48:29 ID:+mduvr7V
>>48
ARIAスレの人?
58Socket774:2006/11/25(土) 02:19:56 ID:3tIJw2yB
>>21

>>10bitカラー出力は、Matrox以来の画期的なことだと思うんだけどな〜。

たしかこれもハッタリだよ
大本営発表前にそういってただけ。実際は内部で10bit処理(らしい)ってだけで、出力は今までどおり。
だから10bitパネルさほど意味なし。

GF8800は10bitらしいよ
59Socket774:2006/11/25(土) 14:30:44 ID:n93sAgJ6
>>58
>たしか
>
>
>       らしいよ

何も解らないのなら黙ってろ、この糞野郎!
7900はすぐぶっ壊れる欠陥コア(HDR+AAも出来ない)だったし、
8800はコントラスト表現駄目駄目コア(どこが10bit処理だよw)だし,
高画質VGAはAvivo付きしか選択肢はねーよ。
60Socket774:2006/11/25(土) 14:37:23 ID:mBRHfe7M
VGAで無駄遣いしてないで最 高 級 ディスプレイを買いたまえ
61Socket774:2006/11/25(土) 15:10:02 ID:n93sAgJ6
32型ブラウン管ハイビジョンTV使っています。
VGAは常に最新をとりあえず買って試します。
8800は使い物になりません。
62Socket774:2006/11/25(土) 15:23:22 ID:ezx6hijD
HDMIで繋いでだめってことか?それともD?

内部10bitの効果は置いておいてATIのディザの方が優秀ってことなのかね
63Socket774:2006/11/25(土) 15:31:41 ID:uOCtcGxA
う〜ん、うちはSONYのベガ28型ブラウン管なんだよね。
だからD端子で繋いでるんだけど、アナログだからこそ10bitカラーは期待してたのにな〜。

HDMIも魅力だけどね。

冬のボーナスで、液晶テレビにしたらHDMIを試してみよう。
64Socket774:2006/11/25(土) 17:32:05 ID:mBRHfe7M
思うんだが、DVDって何ビット?
ディスプレイの表示色すら8bitだしなぁ・・・
10bitで作られたソースが出回るまで10bitの実力は発揮できないんじゃね?
65Socket774:2006/11/25(土) 18:03:15 ID:WNOhIEIE
8bit
66Socket774:2006/11/25(土) 18:13:30 ID:uOCtcGxA
大本営発表だと、8bitのソースでも色の境界等にディザリング等を施して処理するっていうから、
恩恵に与れるかな〜って思ってたのだけど。。

ま、そんな凄いチップがあるわけないよな。
67Socket774:2006/11/25(土) 19:02:03 ID:ezx6hijD
AVIVOの処理図だと最後にディザー通ってるから普通にやってんじゃね?
確証は無いが。
68Socket774:2006/11/25(土) 21:34:34 ID:Uhxa8Xie
avivoエンコーダーもいまだにGPU処理してないんだから
もう新商品発表なんてほとんどハッタリだろ
69Socket774:2006/11/26(日) 00:01:17 ID:RrWCmd8W
ttp://ati.amd.com/technology/avivo/h264.html

↑をみてNeroでH.264の再生支援を試してみたけど効かない・・・。
MPEG2の時はhardware acceleratedと表示されるけど、H.264だと表示なし。
PowerDVD7と同じ結果。実際効いてる人いるの?
70Socket774:2006/11/26(日) 04:23:47 ID:M8yHaPz6
フォトショップでレベル補正やガンマ補正かけるときbit数あげてやると、最終的には8biyに戻すけれど綺麗にできるって本で読んだことある。
テレビでも多少は効果あるんじゃないかな?
71Socket774:2006/11/26(日) 10:23:04 ID:BEkLreRU
>>70
バイリニア、バイキュービック処理とかで近似値の扱いが変わるからかな。
DTP板向けか。
72Socket774:2006/11/26(日) 11:37:15 ID:20XmLVlR
>>68
グラボは動画再生支援のデコード機能しか持ってない筈。
AVIVOコンバータは、CCCにソフトウェア処理のトランスコーダがおまけで付いてるだけ。
ドライバで、ハードウェアの対応が出来る筈も無い。

誰がハードエンコ出来るとデマを流したのだろう…
こんな中途半端な紛らわしいソフトは付けなくて良かったのにな。
73Socket774:2006/11/26(日) 12:30:56 ID:+WlUFA5P
>>72
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/ati12.jpg
↑にある様に当時のATIは VPU assisted transcode と言ってる。
そしてATIが自ら“transcoder”と呼んでる(↓)のが Avivo Video Converter。
ttp://ati.amd.com/technology/avivo/technology.html
具体的にどの様な処理を支援するのかは分からないが
何かしらの支援をしてる、或いはする予定だと思うのは当然と思うが。

しかし時々>>4みたいにハードエンコ出来ない、とか言う人が定期的に現れるが、
(Radeonスレでは逆にCPUエンコが「真っ赤な嘘」とまで言い切る人もいたが・・・)
GPUによるハードエンコとは当時のATIも言ってない。
それが可能なのはTheaterチップで、MPEG2でのキャプチャ時のみ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/ati10.jpg
74Socket774:2006/11/26(日) 12:34:37 ID:19uRVwet
>>72
でも実際使ってる人もいるわけだし。
速いことには変わりないのだから付いてて困るもんでもないだろ。
75Socket774:2006/11/26(日) 13:08:22 ID:20XmLVlR
>>73
補足どうも。
その図だと、キャプ時にはハードエンコ処理を通る流れになってるね。

>>74
ちょっと書き方が悪かったが、CCCに統合されない単体ソフトのままが良かったと思うのよ。
76Socket774:2006/11/26(日) 17:04:45 ID:xlBG9pmI
単体ソフトだとゲフォでも使えちゃうよ・・・
専用ユニットじゃなくて、PixelShaderを使っての支援だからな。
77Socket774:2006/11/26(日) 17:07:24 ID:JOryz8A+
PixelShaderなんて使ってんのかな
モバラデでもGF2でも全く同じ時間だし
GPU温度も1度もあがらないよね
78Socket774:2006/11/26(日) 19:24:38 ID:EQCFSt67
transcoderはGPU使ってないと思われ

まあ、これからの対応としてはストリーム演算で書き直して欲しい所だな
ストリームコンピューティングのデモソフトとして丁度いいと思うんだがなー>ATIAMD
79Socket774:2006/11/26(日) 19:59:48 ID:xlBG9pmI
その前に8800を超えるGPUを発売しなきゃw
80Socket774:2006/11/26(日) 20:13:26 ID:PqbPz8mo
>>77
PixelShaderなんて使ってないよ。
時々根拠もなく適当な事言う人がいるな・・・。
81Socket774:2006/11/26(日) 20:36:43 ID:EQCFSt67
>>79
G80はスカラ演算器だからなー
まあこの手の用途には使いやすいかもしれんがな。
82Socket774:2006/11/27(月) 12:13:23 ID:JUS6rofA
ババンバ バン バン バン
83Socket774:2006/11/27(月) 16:32:23 ID:YC5M24lS
ハァ〜 Avivo ドン ドン
84Socket774:2006/11/27(月) 23:26:29 ID:+6oFZKcB
ババンバ バン バン バン
85Socket774:2006/11/28(火) 00:16:46 ID:wjcHRF8/
デインターレースしろよっ!
86Socket774:2006/11/28(火) 00:20:38 ID:7mcpVNwl
残像だすなよ!
87Socket774:2006/11/28(火) 12:23:33 ID:mUOmAmAs
ババンバ バン バン バン
88Socket774:2006/11/28(火) 13:04:39 ID:+uVWv411
ハァ〜 Avivo ドン ドン
89Socket774:2006/11/28(火) 13:09:14 ID:mUOmAmAs
CRT買ったか?
90Socket774:2006/11/28(火) 13:15:37 ID:S8xk7SHg
PowerDVD買ったか?
91Socket774:2006/11/28(火) 14:41:04 ID:CryswIqM
ババンバ バン バン バン
92Socket774:2006/11/28(火) 19:39:35 ID:1heAI6aL
ハァ〜 Avivo ドン ドン
93Socket774:2006/11/28(火) 20:56:54 ID:HK3Uc/+S
レジストリいじったか?
94Socket774:2006/11/29(水) 00:37:07 ID:ReCedF89
ドライバークリーナー使ったか?
95Socket774:2006/11/29(水) 07:54:41 ID:v9bL25zQ
AMDに買収されたか?
96Socket774:2006/11/29(水) 11:33:36 ID:3B8tCUKr
また来春!!
97Socket774:2006/11/29(水) 16:24:38 ID:mII9uEis
>>82-96
おまいら…w
98Socket774:2006/11/29(水) 16:30:33 ID:mII9uEis
連投御免
ATi MPEG Video Decoderのメリット値上げて再生してみたが、ffdshowより重いorz
99Socket774:2006/11/29(水) 17:29:14 ID:kjBDlBrQ
>>98
何をデコードさせたの?
100Socket774:2006/11/29(水) 18:32:20 ID:zeWigv4j
>>98
MPEG2のデコードはかなり軽いからノートPCで愛用してるよ
60fps再生でヌルヌルだし
101Socket774:2006/11/29(水) 18:34:12 ID:mII9uEis
ああごめん。情報を書くと

CPU: Athlon64x2 4600+(AM2 65W)
MEM: PC2-6400 2GB
GPU: Sapphire X1300XT 256MB / Cata6.11(CCC)
OS: WinXP Pro SP2
Player: MPC rev611 / オーバーレイミキサ使用 / 内部フィルタ全OFF
ffdshow rev589_20061127-sse

ムービーはDivX6.4 / 640/480 の24分(アニメ)のAVIファイルで、
 @ ffdshow有効、フィルタは全OFF
 A ffdshow無効、ATi MPEG Video Decoder のメリット値を 0x00600001 に変更
  (デコーダの適用はGraphEditで確認)

で、精密に測ったわけではないが、CPU負荷がそれぞれこんな感じ
 @ 8〜15%   A 10〜25%

再生時の映像も、とくにテロップのスクロールなどで違いがはっきり出ていて、
@はかなり滑らかに再生するのに対して、Aはカクカクした感じが目立つ。

未熟な俺にこれ以上に有効な設定があれば教えて下せえ><
102Socket774:2006/11/29(水) 19:07:10 ID:QtMSrkXx
>>101
ATi MPEG Video DecoderはDivX4互換じゃないの?
そのファイルのエンコード設定がどうなっているのか分からないけど
重い軽いの話ではないと思うけど・・・。
103Socket774:2006/11/29(水) 23:25:52 ID:hB1m5yx+
H.264のハードウェア再生支援について教えて下さい。

Radeon 1x00シリーズで対応との事ですが、ググってみると
解像度に上限があるようで1080pのH.264再生支援は1800シリーズ以上
とのログがあったのですが、1800 or 19x0で無ければダメなのでしょうか?

ATI(AMD)のサイト内も色々調べてみたのですが対応解像度についての
記述が見つけられなかったので、もしご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。
104103:2006/11/30(木) 00:25:06 ID:kFClJXXd
立て続けにすいません。

パイプラインやシェーダー数だけ見ると1650XTが1800と同等なのですが、
これはAvivoの機能は同列と考えても差し支えないのでしょうか?
105Socket774:2006/11/30(木) 02:05:45 ID:mmyDzQJJ
ジャギィ〜♪>(≧ο≦*)/
106Socket774:2006/11/30(木) 08:17:00 ID:tcTBH2tY
>>105
ジャギ古川のことですか?!
107Socket774:2006/11/30(木) 10:23:18 ID:5e2T3DJE
>>103
判断基準は X1800XL以上 だけで、例外は今のところ報告無い。
1650と1800では128bitと256bit等の違いもあるし、無理だろう。
108Socket774:2006/11/30(木) 12:40:46 ID:kFClJXXd
>>107
そうですか、レスありがとうございます。
109Socket774:2006/12/03(日) 10:45:09 ID:rYkU1hCD
X1650XTのコアはX1950PRO系だから1080p行けるんじゃないか?
確証は無いが。
110Socket774:2006/12/04(月) 06:56:15 ID:+43Ez+8n
前スレにも有ったが、AvivoのHDTV出力が、テレビ枠ぴったりなのは、
どういう仕組みなんだろうか。単純に、アンダースキャン気味に出力してるだけ?

純粋なPCからの出力(ゲームとか)を出すにはいいんだけど、PV3とかで
録りこんだ、元々、オーバースキャン前提の動画をアンダースキャン気味に
出されると、違和感が有るな。シアターモード時は、オーバースキャン(従来通り)に
出すよう、変更してくれんかな。
111Socket774:2006/12/04(月) 15:45:24 ID:rcSjuFCa
とりあえずアンダースキャンの意味を正確に理解することから始めようか
112Socket774:2006/12/04(月) 16:36:28 ID:l07cd/bt
>>107
なんと。GPUのグレードによってAVIVOの出力性能に違いがあるのか
3DゲームとかしないからX1300でいいやと思ってたが、考え直さないといけないか…
113Socket774:2006/12/04(月) 17:14:45 ID:shL2VY/6
>>112
出力性能差というかH.264のHW支援再生だけだし
X1800以上は1080iもHWで可能ってこと

128bitと256bitはメモリバス幅の事だろ
114Socket774:2006/12/04(月) 17:51:52 ID:WcZ5BB6j
X1300で1080iを再生する場合
まったく再生支援しないってわけ?
それとも少しだけ支援して処理しきれない分をCPUに回すのかな
それとも完全にCPUに丸投げ?ならひどい仕様だな
115Socket774:2006/12/04(月) 18:32:52 ID:AoPjNyCu
いや付いたレスやログを読もうよ。
それともワザと「H.264の」を読み飛ばしてるのか?
116Socket774:2006/12/04(月) 20:36:40 ID:CSIC1g1K
>>114
それ俺も前から気になってるけど、元々GPU再生支援自体が微妙で
最近のCPU性能差に比べると誤差範囲だからな
古いPCままでもH.264のコーディックを変えるだけで負荷はかなり下がるし
どうなんだろねぇ
117Socket774:2006/12/04(月) 21:04:07 ID:+43Ez+8n
>111
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/ubiq89.htm

正確な意味とは違うかも知れないが、Avivo以前のコンポーネント接続は、
オーバースキャンが基本で、セーフティゾーンに納める為には、解像度調整ツールで、
1152x648として出力させていた。
Avivoの場合、最初からセーフティゾーンに収まっちゃってるんで、オーバースキャンを
前提として作られた映像が、セーフティゾーンに凝縮されて表示されることになる。
ゲームとかプレイする場合はいいけど、動画を流す場合は、微妙だな、という意味。
118Socket774:2006/12/04(月) 23:17:18 ID:muT7/L5W
AVIVO以前のHDTV出力のオーバースキャン状態くらい知ってるよ
今はAVIVOでハイビジョンブラウン管テレビにそのまま1920*1080で出力できるから超楽

>元々、オーバースキャン前提の動画
じゃあ、薄型テレビは駄目ってことだなw
っていうかオーバースキャン前提とか意味がわからないんだけど

動画を流すにはオーバースキャン状態のが良いとか具体的にはどういった理由なの?
別に詳しいっていうわけじゃないんでよかったら教えて
119Socket774:2006/12/04(月) 23:51:18 ID:3kN20nIz
>>114
再生支援を有効にすれば特定の処理は全てGPUが行う。
120Socket774:2006/12/04(月) 23:51:53 ID:+43Ez+8n
>118
主にゲーム機からPV3でキャプチャして作った動画で問題が。ゲーム機の場合、
セーフティゾーンからハミ出る約0.5〜1割分をレンダリングせずに黒枠として
出力させてる(レンダリング負荷軽減)場合があるので、それから作った動画を
アンダースキャンで出すと、黒枠の黒枠、ってことに。

TV放送のキャプチャから動画を作るにしても、TV放送自体が、オーバースキャンを
考慮した、セーフティゾーンに収まるようなテロップ配置とかになっている訳で、
それをアンダースキャンとして出すと、画面が1割程度ではあるけど、せせこましく
なってしまう、というところで、違和感を感じる訳です。

ので、理想としては
・PC起源の絵=アンダースキャン
・PC外起源の絵=オーバースキャン
で出してくれるのが理想。全てアンダースキャン化されるぐらいなら、従前の
オーバースキャン状態の方が、マシ、とか思ったり。
121Socket774:2006/12/05(火) 02:18:40 ID:iw0CtB1V
>>118
>じゃあ、薄型テレビ゙は駄目ってことだなw

薄型テレビもオーバースキャンしてるよ。
122Socket774:2006/12/05(火) 12:58:54 ID:YcHNRJAC
>>120

とりあえずAvivo使っているなら、あんたの理想通りにはならないんだから、
x800とか使えばいいんじゃねーの
123Socket774:2006/12/05(火) 14:41:05 ID:DL8FMusg
馬鹿な事を言う人もいるもんだなぁ。
PCからの入力をオーバースキャンで出力していたら、
ワイドテレビはタスクバーが隠れちゃうんじゃないの?
124Socket774:2006/12/05(火) 16:41:18 ID:7MH+o94i
この世の中にオーバースキャン歓迎する人が一人くらいいたっていんじゃないの別に
125103:2006/12/05(火) 23:49:29 ID:u7rPtnZR
1650XTを買って試してみました。

1920x1080のmp4及びwmvの結果、

mp4(H.264)、HW再生支援可
wmv       HW再生支援不可

以上の結果となりました。

WMVの1080pに関してはMSから落とした物以外に持ってなかったので、
結果論的ですが1650XTで大満足です。
126Socket774:2006/12/05(火) 23:54:48 ID:SX9hR6se
>>125
何をもって「支援可」や「支援不可」としてるの?
127Socket774:2006/12/06(水) 00:02:11 ID:JO3967SF
>>126
行間くらい読めよwゆとりか?

まぁ、言い換えましょう。
ハードウェアによる再生支援機能を利用出来るか否か。

Nero ShowTime3、PowerDVD7、WinDVD8で試した結果です。
各ソフトウェアにより確認方法は異なりますので割愛させていただきます。
128Socket774:2006/12/06(水) 00:43:34 ID:C4R0Wyp3
>>127
> ハードウェアによる再生支援機能を利用出来るか否か。

そんな事は聞くまでもなく分かってる。日本語理解できないのか?
まぁそんな確認方法じゃぁWMV9は「支援不可」になるなw
129Socket774:2006/12/06(水) 02:13:14 ID:TX8mw+PU
>>127
わかりきったことをわざわざ言い換えといて肝心な部分は割愛かwww
どっちがゆとりなんだか
130Socket774:2006/12/06(水) 02:28:36 ID:fIhe3bTa
>>127
行間くらい読めよwゆとりか?
131Socket774:2006/12/06(水) 03:08:45 ID:+Z9iqL3R
糞vivoユーザ同士仲良くしろや
132Socket774:2006/12/06(水) 03:10:27 ID:D8QgA57W
aviva
133Socket774:2006/12/06(水) 06:17:53 ID:fu1I/KTl
>123
シアターモード時は、オーバースキャンで、それ以外はアンダースキャンを
希望って話なんだから、タスクバーが隠れるって、何を馬鹿なことを。
シアターモードでタスクバーが出ることなんて、あり得ないんだけど。
って、こういう人が多いもんで、ユーザー側の選択肢を無くしたんだろうな。
134Socket774:2006/12/06(水) 09:13:09 ID:RyDMELvQ
>>125
H.264は、次世代DVDで採用されてる ハイプロファイル で再生支援出来たの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB
135Socket774:2006/12/06(水) 11:23:33 ID:0C/Ke2b6
AVIVOを使用してMPEG2再生支援としてだけこれ↓
http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/specv_gvr13128d.html

が欲しいんですけど使えますかね?64bitなのが激しく気になる・・
136Socket774:2006/12/06(水) 12:01:09 ID:VlIeeRnq
AGPなら俺はサファイアのX1300使ってるけど
ファンの音は静かだし結構いいよ
137Socket774:2006/12/06(水) 12:20:56 ID:0C/Ke2b6
>>136
そう!サファイアのと迷ってるんですよ。
ただ動画再生用にだけ欲しいんですけど
たまーにゲームもするから悩む・・
138Socket774:2006/12/06(水) 12:46:35 ID:9N0ALxz4
ゲームするなら64bit選択はありえない
139Socket774:2006/12/06(水) 13:08:30 ID:VlIeeRnq
俺はゲームしないからよくわからんけどサファイアの性能表はこんな感じ
http://www.ask-corp.jp/news/news060127.html
140Socket774:2006/12/06(水) 19:25:30 ID:0C/Ke2b6
う〜ん、とりあえずこの地雷(わかって買うんだから地雷じゃないかw)
買ってしのぎます。
来年辺りにPC新調してゲームはそっちでやろうかなw
141Socket774:2006/12/06(水) 22:59:29 ID:USvmOTrl
>140
地雷じゃないだろ、別に。

目的に合ったものを知って買うなら、「指名買い」

というか、おれ持ってるし。

142Socket774:2006/12/09(土) 01:07:33 ID:gcc5qkQW
WMVの再生支援(DXVA)だけど解像度でモードを切り替えてる様だね。
X1300だと480pでMoComp、720pでPostProc、1080pでDXVA自体が効かなくなる。
さらにレジストリに文字列値DXVA_ELEGANTを作成して値を1にする事で
全ての解像度においてMoCompで動作する様になり、
720pでMoCompだとPostProcよりCPU負荷が30%程低下した。

ただ、WMVのDXVAはX1kに限らないので、例えばRadeon9600でも同様の結果で
特にAvivo対応だから優れている、と言う事は当然の如く無かった・・・。
143Socket774:2006/12/11(月) 16:59:31 ID:SjdZak4z
このスレも3スレ目に入って過疎ってきたね^^
前スレと前々スレがピークだったのかな?
今のこのスレは暗いと言うか落ち目と言うかジメジメしてるなぁ〜
144Socket774:2006/12/11(月) 18:56:54 ID:xkUObdbg
だって実際効果が???だもん
動画支援も特定コーディック限定だし
エンコードソフトも流出verより退化の一途
そして肝心のGPU性能もげふぉと比べるともう・・・
これじゃあねえ
145Socket774:2006/12/11(月) 19:31:27 ID:CNGP/GFg
>動画支援も特定コーディック限定

むしろそのコーディックwがDXVAに対応してないのが悪
146Socket774:2006/12/18(月) 13:38:46 ID:ErzXxJzQ
H.264の1980×1080のサンプル映像がほしい
お勧めサイトはありますか?
147Socket774:2006/12/19(火) 10:05:10 ID:AWy211wB
1980x1080でぐぐると恥ずかしいのがいくつか出るな。
148Socket774:2006/12/21(木) 21:57:23 ID:OmywnPzs
GeForceはGyaoでもセカンダリー画面にフル画面で出力出来ましたが、Radeonは出来ないのでしょうか?
149Socket774:2006/12/21(木) 22:01:38 ID:alWP12gw
>>148
Catalyst Control Center→Avivo Video→Extended desktop shows overlay
をin Theater Mode(full screen)
にすればできると思う。WMPならこれでできる。
Gyaoは使ったことがない…。
150Socket774:2006/12/22(金) 18:52:06 ID:KqV6hWhm
POWRDVD7インスト時、RichVideoというフォルダを
消してやるとAVIVOのデインタレそのままの絵が出てきます
画質は相当向上します。一度試すと良いかも
151Socket774:2006/12/22(金) 19:01:53 ID:WqY9oCA1
どういうこと?
インストール後?
152Socket774:2006/12/22(金) 19:32:09 ID:HLV56XNJ
カスタムインストール時のみ?
153Socket774:2006/12/23(土) 01:34:47 ID:YnkWzdiA
AVIVOってDVDのアップコンバートしてるみたいな感じ?
154Socket774:2006/12/23(土) 05:16:30 ID:d+xeB5B3
はい、次の方
155150:2006/12/24(日) 19:00:42 ID:U7QEuHmR
私が話して情報はまだ試用版の段階の話なんで
あえて深くわかる人のみ伝えられればいいと思ったのですが

試用版powerdvd7のインストール実行ファイルを
強制解凍してRichvideoフォルダを削除して
set up.exeを実行すると問題なくインストールできます
改善点はデインタレ処理に伴う画質の劣化がなくなり
静止画のウィーブと同じ画質になりかつ櫛上ノイズが
きれいになくなります。

プロセスウォーカーで探るとRichvideoというプロセスが
相当怪しい動きをしていますので元々削除したいというのがありました。
----詳しくは書きませんがルートキット並に胡散臭いです
あと、AVIVOなどのハードウェアデインタレなどが実装されている現在
商用DVDプレイヤーソフトの付加価値部分が急激に減っていることを考えれば
ソフトウェアメーカーはハードウェアデインタレ機能をあえて殺す可能性があると
考えました

以上二点の推測を実行したところ飛躍的に画質向上が認められました。

一旦試されるといいと思います
156Socket774:2006/12/24(日) 19:47:11 ID:gziQoxF0
DirectShowFilterのmpeg2の項目でATIのフィルタをCyberlink製より上に持っていけばいいのでは?
157Socket774:2006/12/24(日) 22:12:52 ID:V7/ZT+Ur
>----詳しくは書きませんがルートキット並に胡散臭いです

自社技術なんだけどな。
http://www.liutilities.com/products/wintaskspro/processlibrary/richvideo/
158Socket774:2006/12/24(日) 22:47:37 ID:3oSF/Eg/
>>155
RichVideo.exeとPDVDServ.exeはmsconfigで無効にしていましだが、
有効にするとボケた感じになりますね。
櫛状ノイズの変化は判らなかったけど、
{3C5323C1-6FB7-44F5-9081-056BF2EE449D}が最も少ないです。
159Socket774:2006/12/25(月) 00:38:05 ID:RmWbkHC8
AVIVOってDVDプレーヤーのアップコンバート機能みたいなの?
160Socket774:2006/12/25(月) 00:44:05 ID:KgYced7z
> 有効にするとボケた感じになりますね。
どうだろうね。ブロックノイズ・量子かノイズが
かなり減ってAVIVOらしい絵になったと感じたけどね
説明すると少しノイズフィルターが強めの感触になった
感じで絵としては割りと自然に見えますね。
表示ディスプレイとの兼ね合いもあるでしょう

強いて言うとノイズリダクションを弱める方向に調整したり
シャープネスを少しかけるだけで日本好み高解像度に
仕上げれると思います。

デインタレ性能変化ですが、絵の輪郭に残った櫛上ノイズが
きれい除去されたのと動きの早いシーン・字幕部分とにおいて
かなり向上しました。
再説になりますがノイズリダクションを弱めれば
多分誰が見てもきれいと感じますよ。

> 自社技術なんだけどな。

> RichVideo.exeとPDVDServ.exeはmsconfigで無効にしていましだが、
リンク先見てもハッキリしないですが、あまり良いものとは思えません。
ちなみにスタートアップ上から切っても私の言う向上は少ないと思います。
mscofig上から切ってもPDVD7を起動終了後PC再起動で
再度スタートアップに追加されます。PDVD7自体は起動時はネット接続しますし
レジストリにも何か細工してます。しかもネット接続関係のプロセスに
深く入り込んでいるのでちょっと怖いですね。
よってスタートアップで切ってもあまり意味がないですから
再度インストールされる際から切っておくべきかと存じます。
(一回入れてから切っても意味はなくOS再インストールから始めないと意味がないです。)
161Socket774:2006/12/25(月) 00:46:24 ID:fpQfFg94
>OS再インストール
RichVideo.old PDVDServ.old とかにファイル名変えておけよ
アホか
162Socket774:2006/12/25(月) 00:49:07 ID:KgYced7z
>>161RichVideo.old PDVDServ.old とかにファイル名変えておけよ
もちろんそれをやったんですが、
今度はふぬああの画面表示が消えました。
163Socket774:2006/12/28(木) 01:04:06 ID:J+tSQ4mS

んじゃ最初からPowerDVDなんてつかわなければいいってことか。
VLCのmpeg2デコーダって、avivoのH/W支援利かないんだよね?
なにかいいのないかな?
164Socket774:2006/12/28(木) 08:50:50 ID:qXSU+jMm
回線切って使えよ
165Socket774:2006/12/28(木) 09:37:44 ID:TssHq7W5
FWで通信きっとけば?
166Socket774:2006/12/28(木) 18:36:36 ID:4jxpaivL
CinePlayerが最強だと思う
167Socket774:2006/12/28(木) 18:56:26 ID:c+vDcwL9
Avivoコンバーター
6.12でかなり改善したな
168Socket774:2006/12/28(木) 20:34:35 ID:rYkCheBb
会社で自作とかしている同僚が、
動画ならPureVideoの方が自然で綺麗な映像を出す。
ゲーム画面をセカンダリに映すのだったら、絶対にRADEON。nVidiaは画面出力は全く駄目だとか。
といっていますが、nVidiaも綺麗になったのでしょうか?
169Socket774:2006/12/29(金) 02:10:31 ID:WjGTabse
TRDenoise=0で残像消えたけど
コーミングが残るし
どうせSDブラウン管に出力だからとWeaveにしたらフィールドオーダーが狂うし
これが高画質とのたまうAが信じられねえ。
前スレ読んだけどmaMotionDecayとかの値をこつこつ変えれば
少しは使えるようになるのか
170Socket774:2006/12/29(金) 03:43:08 ID:GABilXxT
インターレース用の表示デバイスでコーミング?
うちの環境ではX1300のSD出力はBobとWeaveは同じ画になる
なので、Weaveでフィールドオーダーが狂うのはBobで解決

同じ環境でGF6600,7300をBobにすると60iを30pにしたかのように不自然な動きになる…
171170:2006/12/29(金) 03:49:25 ID:GABilXxT
Radeon9800もGFと同じ結果になるのでAvivoの故なんだろうか
ちなみにプレイヤーはMPC
172Socket774:2006/12/30(土) 00:36:24 ID:kQa76+xR
久しぶりに更新したら
Avivo Converterの標準プルダウンメニューから
H.264のaviコンテナが無くなってるよ
173Socket774:2006/12/30(土) 04:26:55 ID:1IhR2uh2
>>172
ひょっとしてコーデックの利権がらみか!?
174Socket774:2006/12/30(土) 16:28:58 ID:1pxqlMUb
ゲフォじゃ無理なんだが、ラデならXviDのインタレ保持ソースをちゃんと
Sビデオ出力できる?
P650なら可能なんだが、今更3万も出してP650 PCIeなんか買いたく
ないし
175Socket774:2006/12/30(土) 23:15:02 ID:ygYDNnlf
XviDのインタレ保持ソースってどっかにサンプルある?
MPEG2しか見ないもんで
176Socket774:2007/01/02(火) 16:34:39 ID:/n0hVM93
MovieCowboyでインタレ保持ファイル再生するんじゃだめなの?
177Socket774:2007/01/03(水) 00:25:37 ID:tt/piq90
>>176
その手のデバイスって結構インターレースを無視して30pにしてしまいがちだが。
っていうかNTSC出力ならVideoGate買えばいいだけ。
やはりソフト次第でで何でも出来るデバイスが一番良い。
178Socket774:2007/01/03(水) 00:56:32 ID:H/AEZ9Kr
>>177
売ってねーよ
179Socket774:2007/01/04(木) 03:41:39 ID:MSIVwKqs
VideoGateは最近のマザーに対応してなかったりするしね
180Socket774:2007/01/04(木) 04:00:11 ID:WA5uS6Rj
久しぶりにP650からX1300に変えて気がついたけど
今のカタ6.12だとフィールドオーダーの反転は起きないよ
181Socket774:2007/01/04(木) 04:29:37 ID:eTgvka7H
SD映像をブラウン管テレビにインターレースのまま出力して
観る分には、X1300あたりで十分なんかな?
上位機種は画質がいいとか、CPUに高負荷が掛かっていても
コマ落ちしにくいとかの利点があれば、X1650とか1950とかの
購入も考えるんだが。
P650 PCIeが1万くらいで売ってれば悩まなくて済むのになあ
182Socket774:2007/01/04(木) 07:49:28 ID:WA5uS6Rj
9800と9600の画質の差は判らなかった
X1300とX1600の差もやっぱり判らない
でもRadeonとP650の違いは判る
183Socket774:2007/01/05(金) 18:50:54 ID:hg0HnB6f
PowerDVD7使ってる人に質問なんだけど、
映像設定のDxVAのところにAVIVOって出る?
Geforceの時はPureVideoって出てたんだけど、AVIVOと出んとです。

1950XT、カタ6.12でOSはXP
>>19を見るとAVIVOと出るのが正解?
184Socket774:2007/01/05(金) 19:55:44 ID:mmvXCyRz
>>183
GFから差し替えたなら一度システム診断やってみるといいかも
185Socket774:2007/01/05(金) 21:03:26 ID:/qmaRcIR
>>183
最初出てたけど、パッチ当てたら出なくなったぞ。
あと、VGA差し替えたらPowerDVDを再インスコした方がいいような気がする。
186Socket774:2007/01/05(金) 21:25:12 ID:hg0HnB6f
>>184-185
OSから再インスコしてるよ

>>185
>最初出てたけど、パッチ当てたら出なくなったぞ。
それだ!最初からパッチ当てたから気づけなかった
もう一回再インスコしてみよう ありがとう
187Socket774:2007/01/07(日) 10:02:16 ID:U3gtxVsn
ラデスレでは既出なんだがX1x系でPowerDVD7のハイパフォーマンスモードをオンにすると
まともに再生できないんだが…
188Socket774:2007/01/07(日) 15:06:57 ID:ODZAbADO
>>187
PowerDVDスレでも既出だな。
サポートに連絡は逝っているらしいのだが・・・Cyberlinkだしな。
189Socket774:2007/01/07(日) 15:10:39 ID:zIq90Zpr
Divx6.4でインタレ再生したときRADEONは綺麗に解除してくれて良いな
FFDSHOWとRADEON

AVIVOがなんなのかよく知らないが。
190Socket774:2007/01/07(日) 16:38:19 ID:U3gtxVsn
>>188
>Cyberlinkだしな
だな…orz
191Socket774:2007/01/07(日) 21:47:57 ID:YCGUQA7V
>>187
155氏の方法でX1800XTですが、今の所不具合ないです。
(ハイパフォーマンスモードが効いてないのかもですが、
美しいのでいいや。)
192155:2007/01/08(月) 03:04:59 ID:296qBqE2
どうやら役に立ってよかった
苦楽とかはさらさらする気はないけど
インストーラー強制解凍できる汎用的な方法を探索中
最近どのソフトも安易にインストーラー使いすぎてて
モニターしづらいからね。
(砂箱等みても出てこない。モジュール大杉)

この方法が確立されればメーカーが消滅した
パーツのドライバーアップデートへの敷居が低くなると思う。
いずれにしろ開発への受渡はちゃんとしたハッカーさんに
委託したいけどね。
(別にリバースエンジニアリング等を推奨しているわけでなく
 特許制度の欠陥に依存する問題かもね・・・・とりあえずR−09だけ残してrolandは市ね)







193Socket774:2007/01/08(月) 03:14:51 ID:twgpN/Un
194Socket774:2007/01/11(木) 21:36:58 ID:SP33RFI6
480iのMPEG2だと適応デインタレになるのに1080iのMPEG2だと単純60pになっちゃうんだけど
これ何が問題なんだろ
縦1080もあると大してチラチラが気にならないから放置してたけどなんとなく解決したくなってきた
ラデX1300proでデコーダはInterVideo
195Socket774:2007/01/11(木) 22:07:56 ID:DoGvzpud
X1300では1080iのベクタ適応は力不足だからドライバで規制してるんでしょ

ラデ9600だけど、CCCでベクタ適応を選択してレンダラをミキシングモードVMRにすれば
ベクタ適応を強制できるけどカクついて話にならない

レジストリの"HDDisableBob"とか"HDDeintVector"あたりをいじればどうにかなるかもしれない
196Socket774:2007/01/11(木) 23:00:01 ID:SP33RFI6
レスありがとう!

>X1300では1080iのベクタ適応は力不足だからドライバで規制してるんでしょ
そんなことあるのかぁ 力不足だったのね・・・

レジストリって>>3の場所のこと?
見当たらないんだけど追加せよってことかな?
やってみたけどとくに変化はないねぇ

以前は1080iでもちゃんとベクタ適応できてたような気がするんだけどな
1080あると結構分かりにくいから勘違いしてただけの可能性も高いけどw
197Socket774:2007/01/12(金) 16:20:31 ID:AnEfvDDy
>>194 
AVIVOの再生支援関連の制限は
X1300系→SDサイズまで
X1600系→HDサイズまで
X1800系→Full HDサイズまで
て事なんでX1300Proならその動作は正常
198Socket774:2007/01/12(金) 17:29:01 ID:GEX+NhT9
>>197
なるほどそういうことだったのか
X1600のHDサイズまでというのはFull HD(1920x1080i)を除くHDということでいいのかな?

う〜む・・・HDをベクタ適応解除するには新しいの買うしかないのか・・・
199Socket774:2007/01/12(金) 17:29:12 ID:e+U71RFI
>>196
>>197
処理できる能力はあるけど上位モデルとの差別化で
抑えてるだけかもしれんね
200Socket774:2007/01/12(金) 18:07:00 ID:GEX+NhT9
ゴニョゴニョしたらなんとかなったりしないのかね・・・
201Socket774:2007/01/12(金) 18:07:24 ID:AnEfvDDy
>>198
>X1600のHDサイズまでというのはFull HD(1920x1080i)を除くHDということでいいのかな?
Yes
要は720pまでって事で

買い替えなら
1600系はコストパフォーマンスが悪いってのを我慢出来て
将来BDorHDDVDドライブが安くなるまでの繋ぎだと
割り切れるならば悪くはないと思うけど
予算に余裕が有るなら1950proが3万以下で買えるんでオススメ

>>199
俺もそんな気はしてるんだけどねw
ただ、レジストリ弄る程度じゃ無理だろうなとも思ってる
改変パッチあてるかVGA側のBIOS書き換えなら行けるんじゃね?って感じで
まぁそんなのを自力でどうにか出来るスキルは無い訳だがw
202Socket774:2007/01/12(金) 18:15:31 ID:GEX+NhT9
720pまで?
HDとFull HDという分かれ方がいまいちピンと来ないな
1440x1080iは無理なの?
203Socket774:2007/01/12(金) 18:38:51 ID:AnEfvDDy
720pの定義的には1280×720だから無理なんじゃないかな
実際の処は1600系のユーザーのレポがあればハッキリするんだけど
俺はX1900XTユーザーなんで調べらんないw
204Socket774:2007/01/12(金) 18:49:52 ID:GEX+NhT9
規格的には1080i(D3)よりも720p(D4)のほうが上位なんだけどねぇ
205Socket774:2007/01/12(金) 19:59:23 ID:Rgqf+ut0
データ量が720pの方が倍ちかく多いからねぇ
1080iは結局1フレームで540しか描画してないわけで
206Socket774:2007/01/13(土) 00:44:20 ID:oKrMPSnD
そうねぇ
207Socket774:2007/01/13(土) 07:24:14 ID:iBFq/Aia
AVIVOは効くでしょ1300でも再生支援が効かないだけで
208Socket774:2007/01/13(土) 17:36:42 ID:z5UCx/sr
どういう意味?
HD動画がベクタ適応デインタレできないって話してるんだけど
X1300でもできるってこと?
209Socket774:2007/01/13(土) 18:49:38 ID:0swhZiVh
720pならデインタ不要だわ
再生支援とはまた別でない?
210Socket774:2007/01/13(土) 19:19:23 ID:z5UCx/sr
あ〜それはそうなんだよ
だから俺もちょっと混乱してる

できれば>>197のソースを教えてほしいんだけど・・・
211Socket774:2007/01/13(土) 19:46:18 ID:bxGWnqCk
>>210
>>AMD側の公式資料としては見つけられないけど、どこかの海外サイトの記事であったのは記憶してる。
あと、↓の下の方にnVIDIAの資料としてならあるね。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.06/20060613225118detail.html

しかし、AMDは↓の様にも言ってる。
「H.264を,フルHD/フルハイビジョンと呼ばれる1920×1080ドット解像度でフルフレーム再生するには,
Redeon X1900シリーズでないと難しいと認めていたが・・・」
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.06/20060613225118detail.html
212Socket774:2007/01/13(土) 19:48:00 ID:6bejk3Y2
VistaになったらAVIVOがGPUで激速動画エンコしてくれるかな?
そろそろWin2kからOS買い換えようと思ってるんだがw
213211:2007/01/13(土) 19:49:26 ID:bxGWnqCk
間違えた。nVIDIA側の資料はこっち。
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060302234313detail.html
214211:2007/01/13(土) 19:57:12 ID:bxGWnqCk
あ、なんか勘違いしてた。ごめんなさい。
215Socket774:2007/01/13(土) 20:30:45 ID:Zg15ciHe
>>210
発売時点のプレスでそう発表されてたでしょ?
216Socket774:2007/01/13(土) 20:33:57 ID:z5UCx/sr
いや俺それ知らないんだよね
自分で読んでみたいんだけどどっかに残ってるかな?
217Socket774:2007/01/13(土) 20:37:16 ID:Zg15ciHe
しらんがな他人を当てにするなよ
218Socket774:2007/01/13(土) 20:39:01 ID:z5UCx/sr
そっちから言っといてそりゃないべw
まあいいや自分でも探してみる
219Socket774:2007/01/13(土) 20:44:40 ID:LqnBRBHN
ちょっと教えて欲しいんですが、今omegaドライバー使ってるんですけどavivoエンコードを利用したい場合はomega付属のATTを削除して純正のCCCをインストールしたらできるんでしょうか?
220219:2007/01/13(土) 20:53:35 ID:LqnBRBHN
avivoパッケージ自体はインストールしてます
221Socket774:2007/01/14(日) 00:31:41 ID:88rDJOQX
カテ7.1で残像直った?
222Socket774:2007/01/14(日) 00:56:49 ID:LaKV49+H
なおってねえよ
TRDenoiseは続行
223Socket774:2007/01/14(日) 02:22:12 ID:dBmkVrS6
>>222
がっくり
224Socket774:2007/01/14(日) 10:39:51 ID:VKEXt/nD
残像はどうやったら見ることが出来るのだろう?
225Socket774:2007/01/14(日) 10:56:28 ID:a1dlAA8C
液晶を投げ捨ててOD搭載液晶かCRTを購入
226Socket774:2007/01/14(日) 12:50:38 ID:dBmkVrS6
だな
オレもDVD再生用として組んだマシンをEXEに接続したら
目に見えて気になるようになった
227Socket774:2007/01/14(日) 12:55:22 ID:VKEXt/nD
>>225
OD搭載液晶使ってます
228Socket774:2007/01/14(日) 13:23:57 ID:a1dlAA8C
残像が出てるといってる人と同じDVDを再生するんだ。

それでもわからなかったらCRTに買いかえ。
CRTは液晶と駆動方式が違うので
デフォルトでオーバードライブ+黒挿入されてる120Hz駆動の液晶以上の画質で再生できる。
229Socket774:2007/01/14(日) 14:07:03 ID:VKEXt/nD
そこまでしないと分からない状況なら
普通は問題ないレベルですから俺は気にしないことにするよ
230Socket774:2007/01/14(日) 16:45:16 ID:RuY6nhDz
>>180 これって環境によって変わるのかな。
うちもX1300だけど、カタ6.12(7.1でも)にしたらTVアウトが30Pになったような。
あとDXVAが効かなくなった。
231Socket774:2007/01/17(水) 13:24:38 ID:ouoQtbhb
WinDVD7でもAVIVOは有効になりますか?
232Socket774:2007/01/17(水) 22:34:47 ID:1XjolhxK
なるよ。
233Socket774:2007/01/17(水) 22:47:34 ID:1XjolhxK
スレ違いになるけど、
MoonLight-EleCardのMpeg2スプリッタとInterVideoのデコーダー(WinDVD7)が
ウチではすこぶる相性いいみたい。
正直スプリッタでこんなに画質変わると思ってもみんかった。
234Socket774:2007/01/17(水) 22:53:53 ID:37/F0GjB

スプリッタってDeMuxerのことじゃないの?
235Socket774:2007/01/17(水) 22:57:39 ID:1XjolhxK
そうそう
236Socket774:2007/01/18(木) 18:19:01 ID:yZ9PmqRw
残像見えないって人はどんなジャンルの映像ソフト見てるの?
ビデオ撮りの実写、特にコンサート系は残像で見るに耐えない
237Socket774:2007/01/18(木) 18:37:53 ID:i0zmpolL
ヒント:脳内フィルタで補正
238Socket774:2007/01/18(木) 18:39:06 ID:f4MCqwHr
>>3をやればavivoが原因の残像はなくなると思うが・・・
239Socket774:2007/01/18(木) 20:39:22 ID:yu4+axfo
>>236
実写の場合採ってる機器の不具合は解決したの?
240Socket774:2007/01/18(木) 23:04:28 ID:NfuhCEoR
>>236 おれも。つうことでAVIVOは使ってない。
>>238 ほぼ消えるけど完璧じゃない。的では絶対に見えない残像が見える。
241Socket774:2007/01/18(木) 23:10:23 ID:dWd5X4T0
脳内補正すればいいじゃん。全然気にならなくなるよ
242Socket774:2007/01/18(木) 23:18:31 ID:NfuhCEoR
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
243Socket774:2007/01/19(金) 17:41:08 ID:4pZ/V7EA
>>155やれば、AviUtiで丹念にリサイズしてデインタレかけたのと
同水準以上の画質になる。AVIVOの威力は絶大だと思うよ。
専用機を凌駕しているし、HDコンテンツもスムーズに再生できる
ただしx1800以上の話だけれどね。

244Socket774:2007/01/19(金) 20:10:07 ID:2HRt74DA
PowerDVDを起動させるとフリーズするオレには
AVIVOの恩恵は全くない
245Socket774:2007/01/19(金) 20:10:41 ID:yqVZzcro
>丹念にリサイズしてデインタレ
ちなみにソースはどんなジャンル?アニメとか言わんでね。
246Socket774:2007/01/19(金) 21:00:21 ID:mQ0al5jb
>>244
それセキュリティーソフトが反応して
OSごと固まっているよ
247Socket774:2007/01/19(金) 21:53:54 ID:CgGwBrL+
以前にPowerDVD7体験版を入れてたせいで「期限切れ」と出て使えないぜ…
248Socket774:2007/01/19(金) 22:02:45 ID:IhRPC1Gx
>AviUtiで丹念にリサイズしてデインタレかけたのと
>同水準以上の画質になる。AVIVOの威力は絶大だと思うよ。


プアビデオより低画質なアビボワロスwレベル低すぎw
249Socket774:2007/01/19(金) 23:24:28 ID:9wmnVY9F
AVIVOのノイズリダクションって>>3だけだったっけ?
いろいろビデオカード試したあともとに戻したらどうもノイズ除去かかったような映像になっちゃったんだが・・・
もちろん>>3はやったんだけど

前は綺麗に見れてたのに自分で何やったか覚えてない・・・
250Socket774:2007/01/20(土) 00:28:36 ID:uCFrzTEd
>>3の"TRDenoise"は新規DWORD値を0000フォルダに作ればいいんですよね?
やってみたら残像が消えましたが。
251Socket774:2007/01/20(土) 10:24:14 ID:kgsSkome
>>3のレジストリキーは、実は
CCC > Information Center > Graphics Software > 2D Driver File path
に書いてある。
252Socket774:2007/01/20(土) 11:28:43 ID:mfeBtTsF
オーバーレイでなくてもAvivoって効くの?
253Socket774:2007/01/20(土) 11:38:21 ID:X6xuN5JN
AでAVIVOのチューニング担当してる社員って
きっと液晶マンセーのアニヲタなんだろうな。
デフォ設定で実写ソースに残像が出るとか普通では考えられん。

254Socket774:2007/01/20(土) 13:00:46 ID:oTBIzdAc
何言ってるんだ
アニメでも残像は残るぞ
255Socket774:2007/01/20(土) 16:13:30 ID:YSbZv+QK
256Socket774:2007/01/20(土) 21:51:05 ID:9S/dCt2D
たしかにラストエグザイルで残像出てたなw
257Socket774:2007/01/24(水) 17:20:16 ID:40yRlhdg
質問です。
現在自宅ではソースがhdv(MPEG2 1440*1080)でPCをD-subで接続して液晶1280×720で表示してます。
AVIVOの再生支援関連の制限は
X1300系→SDサイズまで
X1600系→HDサイズまで
X1800系→Full HDサイズまで
ということですが、もしx1800系を導入しても再生支援は働かないのでしょうか?
FullHDサイズまでというのは元のソースのことをさしているのか出力しているモニタ
の解像度なのかわかりません。わかる方教えていただけないでしょうか。
258Socket774:2007/01/24(水) 17:32:28 ID:oyX+ll23
その制限ってどこにもソースがないんだよなぁ
がんばって探したんだけど
259Socket774:2007/01/24(水) 17:43:08 ID:oXjbuwac
制限はH.264の再生支援だけだよ
MPEGとかにはない
260Socket774:2007/01/25(木) 03:14:34 ID:uPZlKx38
X1600でベクタ適応のデインタレに感動して
サブマシンにX1300つけたら選択にベクタ適応が出てこない・・・
これじゃPC用の液晶モニタで動画みるぶんには7300GSとかわらん

X1300はそれで正常なんでしょうか?
261Socket774:2007/01/25(木) 10:10:44 ID:Gchgc2qX
そう聞いてる。
262Socket774:2007/01/25(木) 10:44:12 ID:uPZlKx38
そうなんかorz
ありがとう
263Socket774:2007/01/25(木) 23:53:51 ID:DkOXr4Nt
いつになったら残像が消えるのやら。
もうすぐ残像問題が出てから1年。
264Socket774:2007/01/26(金) 01:02:48 ID:gHrPAQqc
え?X1300ってベクタデインタレ出来ないの?
265Socket774:2007/01/26(金) 01:09:44 ID:VmSAPvSv
>>264
出来る。
266Socket774:2007/01/26(金) 15:03:05 ID:9mp8vZiD
>>257
働く
たぶんどっちもじゃないかな

>>258
ソースは失念したけどAVIVOのプレス発表時は>>257で間違い無かった気がする
んで、それとは別に公式のグレード別ページだが
ttp://ati.amd.com/jp/products/radeonx1800/index.html
ttp://ati.amd.com/jp/products/radeonx1600/index.html
ttp://ati.amd.com/jp/products/radeonx1300/index.html
各ページの スムーズなビデオ再生 を見ると
X1800とX1600はHDビデオのサポートを明言してるのに対して
X1300はHDビデオに関しての表記が一切無いから
グレード別の差別化は間違いなく有るんじゃないかと思われる
でX1800にFullHDって書いてないじゃんって事になるけど
X1950proで1920x1080iのソースを試したらベクタ適応デインタレで再生出来たり
1920x1080p h264のソースでHW再生支援が効いてたりするんで
X1800がFullHDをサポートしてるのも間違いないかと
もしかするとX1950proコア系列のX1650XTとかでもいけるかも>>125とか微妙だけどw
んでX1600の制限がどうなってるのかは他ユーザーのレポに期待って事で
X1600のレポが出れば実際にグレード別の制限関係がハッキリする筈
267Socket774:2007/01/26(金) 16:30:13 ID:dhdGyDkx
本家英語の方には、X1300にもHDでのH.264ハードウェアデコードって書いてあるから
どれが本当か分からない
268Socket774:2007/01/26(金) 16:41:39 ID:dhdGyDkx
海外サイト見るとH.264は
X1300/1550→480p/576p
X1600→720p
X1800/1900→1080p
のようだから>>257で間違いないのかな・・・
269Socket774:2007/01/26(金) 16:48:05 ID:EMt0Zse9
どこの海外サイト?
ソースは隠さずじゃんじゃん出してくれ
270Socket774:2007/01/26(金) 22:30:24 ID:dhdGyDkx
>>269
http://www.anandtech.com/printarticle.aspx?i=2645

ぐぐればいくらでも出てくるけど
どこも信憑性が(ry
公式も見る場所によって書いてあることが異なるし
わけがわかんねw
271Socket774:2007/01/26(金) 23:00:46 ID:4ADOkU8q
いつまでたっても正体不明なAVIVO ww
272Socket774:2007/01/26(金) 23:12:26 ID:dhdGyDkx
Avivoはラデオン信者の幻想なのさ・・・
273Socket774:2007/01/27(土) 05:14:37 ID:L5SPYzTM
>>266

ついでにRV530コアのX1300XTで
HDサポートしてるかレポ期待
274Socket774:2007/01/28(日) 11:37:33 ID:Sm69Cjpl
AMDもがっかり
275Socket774:2007/01/28(日) 12:18:55 ID:RYCr1wFL
>>273
素朴な質問なんだけどVGAでHDサポートしなくても
普通にCPU負荷10パーセントくらいで再生できるよ
276Socket774:2007/01/28(日) 12:32:43 ID:GYpekG1k
素朴な質問?
277Socket774:2007/01/28(日) 12:42:15 ID:SPKJyM+0
素朴な質問っつーのもおかしいのに続いてるのが質問ですらねえw
278Socket774:2007/01/28(日) 13:22:01 ID:Mky8EZh0
これがゆとり教育ってやつか
279Socket774:2007/01/28(日) 16:23:46 ID:q6UUTJlT
x1600だと1080pはpdvdでちゃんとデコードしてくれるよ。
でも負荷がcoreavcと変わらないのと、1080iだとフレームががた落ちになるから
あんま意味無し。
R600はvc-1もサポートしてくれるのかな。
280Socket774:2007/01/28(日) 16:36:36 ID:EacPePDj
PowerDVD7でX1300でも1080pデコードできてるように見えるってことは、Avivo自体が存在してるのかが疑問だな
負荷変わらないし・・・
281Socket774:2007/01/28(日) 17:04:13 ID:yjwBisJL
CPUをCore2Duoに買い換えればコマ落ちがなくなります^^
282Socket774:2007/01/28(日) 17:30:39 ID:RYCr1wFL
>>273
別に必要ないだろ?
頻繁に再生するころにはCPU負荷なんか問題にならないよ
283>>276:2007/01/28(日) 19:55:22 ID:RYCr1wFL
>>276
>>277
>>278

運そうだね
284Socket774:2007/01/29(月) 01:06:28 ID:8VtuE0Dx
名前欄の使い方しらねえのかだあほ
285Socket774:2007/01/29(月) 02:24:46 ID:odI8cOcY
墓穴掘った上に墓石まで置いちまったって感じかなw
286Socket774:2007/01/29(月) 02:47:58 ID:C7StVckK
低価格スレでも書いたけどRV530コアのX1300XTで1080pの再生支援きく
Cyberlink H.264/AVC Decoder (PDVD7)で確認
Use DxVAのチェックはずすと100%にはりついて紙芝居になる
287Socket774:2007/01/29(月) 07:02:33 ID:Xu2NR7KM
家だと15パーセントくらいだけど?
288Socket774:2007/01/30(火) 19:08:52 ID:RxRnxDLX
>>287
墓石くん?
289Socket774:2007/02/04(日) 11:03:18 ID:vuHggYLQ
>>194だけど・・・
X1600Proにしたら1080iでもベクタ適応解除できるようになったよ!
1920x1080iでも問題ない
結局>>197のHDとFullHDの差がよく分からなかった
290Socket774:2007/02/04(日) 13:42:20 ID:WfdsucfX
X1600を買ってみた。 AVIVO初体験なのでワクテカしてた。
ん?なんか変だぞ・・・ これが残像か・・マジとは思わなかった。さよならAVIVO(´・ω・`)
291Socket774:2007/02/04(日) 13:50:52 ID:vuHggYLQ
ネタだろうけど、このスレまで辿り着いて何も解決せずにそれで終わりはないだろw
292290:2007/02/04(日) 13:54:32 ID:WfdsucfX
ネタじゃないですー。レジストリいじってもシークすると出るみたいですし、
なにより温度センサー無しのFAN全開品つかんでしまった為、元のX800に戻しました(´;ω;`)
293Socket774:2007/02/04(日) 15:24:05 ID:kIRVV5HZ
http://www.digit-life.com/articles2/video/video_dec.html
これを見ると、3DNRが原因じゃないように書いてある。
>deinterlacing by blending fields
これだと、インターレース解除をベクター適応に固定すれば直ることになる。
自分の環境だとよくわからんので誰かテストしてみてくれ。
294Socket774:2007/02/04(日) 15:25:31 ID:VsE7hm6W
>>292
>温度センサー無しのFAN全開品
これはありえないと思うよね
型番晒し希望
295290:2007/02/04(日) 16:02:29 ID:WfdsucfX
>>294
パワカラAS-X1600PRO 256MDDR3 PCIE Xtremeです
296Socket774:2007/02/04(日) 16:04:19 ID:VsE7hm6W
>>295
thx
FX59XTですら可変だったのにRADEONは…
297Socket774:2007/02/04(日) 16:07:31 ID:kIRVV5HZ
SapphireのX1600Proはちゃんと可変だったりする。
どうやらファン速度固定の製品が多いらしい。
298290:2007/02/04(日) 16:09:28 ID:WfdsucfX
玄人志向系もそうみたいです。正直可変しなくてもZALMAN VF-700にするから・・・
そう思って買ったんですが、取り付け不可でした・・・orz 
299290:2007/02/04(日) 16:11:14 ID:WfdsucfX
>>297
おおー。色々と参考になりました。ありがとうございます。
次回はケチらずにサファイアにします(;´д`)
300Socket774:2007/02/04(日) 17:08:39 ID:5nIVRayM
玄人のはパワカラだもん。

サフィは昔からマトモ。
パワカラは昔からクソ。っていうかコスト削りすぎ。
301Socket774:2007/02/04(日) 21:12:26 ID:AjbzFv5l
PureVideoってAvivoよりひどいの?
302Socket774:2007/02/04(日) 21:35:39 ID:V5VhdJ7e
>>300
書き込み内容がおかしい。
303Socket774:2007/02/04(日) 23:35:49 ID:p2F4u/Hi
>>302
kwsk
304Socket774:2007/02/05(月) 00:59:53 ID:6Rx/7m3k
avivoが有効になってるか確認する方法ってないですか?
それと、これってカタリストをタスクに常駐させなくても動いてるんですか?(´・ω・`)
305Socket774:2007/02/05(月) 05:03:38 ID:plRgfhiU
>>304
CCCで設定した後なら以降はCCCを常駐させなくてもおk
306Socket774:2007/02/05(月) 09:22:20 ID:rd89A4cj
いつまでたっても所在不明なAVIVO ww
307Socket774:2007/02/05(月) 12:03:23 ID:5G2Oyfwz
コンバータが未だによくわからない。
同じフォーマット選んで、出力画質を左に振って落としまくっても、
エンコード後のファイルサイズは画質高を選んだほうが小さかったりする。
あと、表示されるエンコ後のファイルサイズの数字がまるで違ったり。

なんなんだよこれ。
308Socket774:2007/02/05(月) 13:18:23 ID:ufd9vueE
AVIVOは所有者の心を映し出す鏡のような存在
309Socket774:2007/02/05(月) 15:21:41 ID:Ulso4IFr
>>307
最新版使え
310Socket774:2007/02/05(月) 22:17:01 ID:s151rjXb
>>309
もちろん7.1なんだぜ
311Socket774:2007/02/05(月) 22:29:07 ID:M+rrPvNh
ファン可変でも発熱すごくて常にフルスピードって何だよバーカ

(´;ω;`)
312Socket774:2007/02/05(月) 22:31:24 ID:0/C2o89v
何使ってんの?
313Socket774:2007/02/05(月) 22:34:56 ID:M+rrPvNh
サファイアX1600Pro



AGP
314Socket774:2007/02/05(月) 23:22:48 ID:ZPSeqB2d
>>311
こっちではゲームをやっても低回転のままなんだが…。
窒息ケースを使ってないか?
315Socket774:2007/02/06(火) 10:47:24 ID:rw96L84i
正直余程窒息でも常にフルスピードって有り得ナス。
GPUクーラーがちゃんとコアに接触してないに50ペソ
316Socket774:2007/02/06(火) 12:11:01 ID:fdPycsyI
俺も低回転の静かちゃんだ。
起動直後のあの音なら耐えられないで1時間で発狂するな
317Socket774:2007/02/06(火) 15:38:09 ID:OQ+jKfwq
皆さんの書き込みで諦めました
なんだかんだでCPUパワーで
作画した方が良いとわかりました
318Socket774:2007/02/07(水) 11:33:43 ID:Ge6kRBeg
誰だよお前w
319Socket774:2007/02/07(水) 12:17:49 ID:UtzM1ZsI
CPUパワーで作画するなんてすげえ才能の絵師だぜ?
320Socket774:2007/02/07(水) 13:27:08 ID:IyJi3kNZ
CPUパワーがあればキャベツもハルヒ並になりますか?
321Socket774:2007/02/07(水) 21:58:07 ID:qtB5n3ef
>>320
日本語でOk
322Socket774:2007/02/08(木) 23:06:28 ID:EH3Ht2El
CPUによるパワーを用いて作画向上の処理を行えば、キャベツアニメで有名なダメダメ作画の夜明け前より瑠璃色なも
クオリティに定評のある京都アニメーションが作れば、同社製作の涼宮ハルヒの憂鬱並みの高レベル作画になりますか?
323Socket774:2007/02/08(木) 23:39:45 ID:7POZsLsu
アニメはプリントアウトしてパラパラ漫画で見てください。
324Socket774:2007/02/09(金) 00:41:20 ID:Pjbr2gCv
どのプレイヤー使ってもavivoを体感できますか?
今Media Player Classic使ってるんですが。
325Socket774:2007/02/09(金) 00:46:49 ID:1c2a9QpM
うむ
俺もMPC使ってるけどいけてます
326Socket774:2007/02/09(金) 03:14:56 ID:APqJ+6Uc
Windows Media Playerはいけますか?
327Socket774:2007/02/09(金) 03:20:27 ID:TuEL3MO3
AVIVOはプレイヤー関係ないっての
328Socket774:2007/02/09(金) 15:46:20 ID:r+4QKIQ/
え?
DxVAが有効に出来るプレイヤーでしかAVIVO使えないんじゃないの?
MPCで使っても効果など体感できんし・・・。
329Socket774:2007/02/09(金) 16:24:35 ID:1c2a9QpM
関係あるのはデコーダだよ
プレイヤーは関係ない
330Socket774:2007/02/09(金) 16:25:51 ID:r+4QKIQ/
ああpowerdvdとかのデコーダーで再生してるってことだよね?
結局はフリーのデコーダーで再生できるの?
331Socket774:2007/02/09(金) 16:31:48 ID:1c2a9QpM
ffdshowとかでも普通にいけるはずだが
332Socket774:2007/02/09(金) 16:32:59 ID:r+4QKIQ/
ffdshow使ってるけど負荷とか何ら変わりないんだけど・・・
画質も変わらない
333Socket774:2007/02/09(金) 16:35:01 ID:1c2a9QpM
そりゃ設定が悪いんじゃないか?
ちょっとは調べたんか?
334Socket774:2007/02/09(金) 16:40:35 ID:r+4QKIQ/
妖精現実の推奨設定と同じ設定ですが。
ffdshowで有効になるってどういう原理で・・・?
ハードウェアを叩くデコーダーが必要だと思うんですが不要なんですか?Avivoって
それPowerDVDとかのデコーダーで処理してるんじゃないですか?
335Socket774:2007/02/09(金) 16:43:19 ID:1c2a9QpM
言ってる意味が分からない
ffdshowのデコーダを使え
336Socket774:2007/02/09(金) 16:45:54 ID:r+4QKIQ/
使ってますがAVIVOの効果など体感できないってことですよ。
有効になってるか確認のしようもないし。
ffdshowでは有効になるとは思えないんですが。

ffdshowスレでもそんな話出てないし。
337Socket774:2007/02/09(金) 16:47:42 ID:TuEL3MO3
X1xxx以降はAVIVO経由でしか出力されないんだが
WMVやMPEG2やH.264のHW支援再生とは別の話で
338Socket774:2007/02/09(金) 16:47:51 ID:1c2a9QpM
解決したいならとりあえず環境と目的を書け
339Socket774:2007/02/09(金) 16:49:51 ID:r+4QKIQ/
じゃあAVIVOって意味ないってことですね。
PowerDVDで再生すれば有効なの分かりますが。
340Socket774:2007/02/09(金) 16:50:46 ID:8Z9vAOoP
>>334
ffdshowのMPEG2、WMV9、H.264デコーダはDXVA非対応なので
それによる再生支援は効かないよ。

>>337
> X1xxx以降はAVIVO経由でしか出力されないんだが

X1050(RV370)が出たから↑の様にX1kで括れなくなった・・・。
341Socket774:2007/02/09(金) 16:51:29 ID:TuEL3MO3
>>340
んじゃR5xx世代
342Socket774:2007/02/09(金) 16:54:10 ID:r+4QKIQ/
X1300XTで再生しても9600XTで再生しても差がないってことはそうなるんでは?
どちらもffdshow+MPCでdivx6/wmv9でエンコードされたファイルを再生しましたが画質に差はありません。
またffdshow以外のコーデックはインストールしてません。
>>337によるとX1300XTではAVIVOで出力されているんですよね?


>>340
やはり効かないんですよね?
それを主張してるのに↑の人たちは意味不明のこと言うんですよ。
343Socket774:2007/02/09(金) 16:54:44 ID:1c2a9QpM
>>339
いや違う
これ以上無駄な会話続けたくないなら頼むから環境書いてくれ
それと目的
効果を体感できないとか言われてもavivoの効果にもいろいろあるし
何を再生するかで話が変わってくる
344Socket774:2007/02/09(金) 16:58:00 ID:r+4QKIQ/
あとですね。
WMVのハードウェア支援がありますがあれはffdshowのデコーダーでも有効になるんでしょうか?
X1300XTではAVIVO経由での出力になるんでしょうか?
345Socket774:2007/02/09(金) 16:58:39 ID:1c2a9QpM
なんかいろいろ被ったけど、
まあここまでくれば>>328が間違ってたってことくらいは理解できたかな多分
346Socket774:2007/02/09(金) 17:00:24 ID:r+4QKIQ/
いやあってると思います。
DXVAが有効なデコーダーは商用の物しかないので>>328は決して間違ってないと思うんですが。
MPC単体じゃ支援を受けての再生できないわけですし。
347Socket774:2007/02/09(金) 17:01:49 ID:1c2a9QpM
プレイヤーをデコーダと置き換え、MPCをMPC単体と置き換えたかw

そりゃいくらなんでも無理がありすぎるw
348Socket774:2007/02/09(金) 17:04:00 ID:r+4QKIQ/
話が脱線しましたが聞きたかったのは、フリーのソフトウェアのみでAVIVOの効果を体感できますか?ってことなんですよ。
349Socket774:2007/02/09(金) 17:06:38 ID:hio4OuaG
気になるならCCCでAvivoの画質の調整しながらMPCなりで
再生してみればいいんじゃね?オレは全然気にならないが・・・w
350Socket774:2007/02/09(金) 17:08:24 ID:r+4QKIQ/
スレ汚しスマソ・・・。
AVIVOに期待した俺が馬鹿でした。
ないものと思って気にしないことにしますわ(´;ω;`)
351Socket774:2007/02/09(金) 17:12:05 ID:8Z9vAOoP
Avivoというのは入力〜出力における様々な機能の総称。
なので、DXVAによる再生支援(ポストプロセス処理、動き補償、IDCT)は対応デコーダが必要で
無償デコーダで対応しているのは聞いた事がない。
その他、Radeonで言えば出力段の10bitなんたらとかはハードによる固定機能だから
X1300以上があればソフトは関係ない。

つまり、Avivoと一括りで効きますか?、と聞かれても
前者の事を指すなら「対応デコーダが必要」となり、後者を指すなら「効くよ」って事になる。
352Socket774:2007/02/09(金) 17:19:06 ID:hio4OuaG
>>350 スレ汚しでは無いと思うよ。ただ具体例出さないとエスパーレスに・・・w
MPCで1024*768ドット30fpsのゲームキャプチャー動画をMPCで再生した場合のCPU負荷だけど
家のPC [email protected] 的P650 負荷100%でカクカク
      アスロン64x2 2.65G ATI 1900XT 負荷5%で余裕ありまくりんぐ
Avivoとか正直どうでも良いけど、この差はどうでも良くないw
353Socket774:2007/02/09(金) 17:23:01 ID:1c2a9QpM
>>350
言葉を軽視しすぎなんだよ・・・
自分の使ってる言葉の意味すら分からずに会話しようとしても・・・
354Socket774:2007/02/09(金) 19:24:01 ID:Myct9Mq9
ID:1c2a9QpM
こいつが一番わかってないけどなw
355Socket774:2007/02/09(金) 19:29:37 ID:1c2a9QpM
いや少なくともデコーダとプレイヤーの区別くらいはつくぞw
356Socket774:2007/02/09(金) 19:53:14 ID:SkIcNuAo
ID:r+4QKIQ/

参考までに自分はこの設定で使ってるけど
MPCはアウトプットでDirectShowのVM9ではなくSystemDefaultを選ぶ
CCCのAVIVOvideoのガンマ調整などで色調が変化することを確認
AVIVOエンコーダーの7-1_xcode_40211.exeをAMDサイトから落としインスト
MPCのExternalFilterからインストしたATI純正のデコーダーやフィルター群を選択適用

GPUデコード支援の効果はWMVならMS純正な訳だし嫌でも体感できると思うけどな
357Socket774:2007/02/09(金) 20:25:03 ID:n8WLjk9l
どうでもいいがVMR9自体がガンマ補正非対応(Directshowでインターフェースを持っていない)だから
CCCのガンマ調整で色調の変化が云々ということとAVIVOが有効ということはまったく関係ない
358Socket774:2007/02/09(金) 20:28:27 ID:hio4OuaG
>>357 多分オーバーレイミキサーの事言ってるんでは?
359Socket774:2007/02/09(金) 20:33:50 ID:n8WLjk9l
さらにどうでもいいが
XP上でSystemDefaultというのはオーバーレイミキサじゃなくて
非ミキシングモードVMR7withハードウェアオーバーレイのことだよ

まあオーバーレイミキサだろうがVMRだろうがDXVAのインターフェイスを備えてるから
どっちだろうとどうでもいい
360Socket774:2007/02/09(金) 20:51:40 ID:rRyyWxx+
>>354
仕方ないよこいつは自称PC経験が長いだけのやつだから
361Socket774:2007/02/09(金) 20:56:57 ID:1c2a9QpM
なんで俺叩くの?w
つーか自称ならもっとマシな自称させてくれw
362Socket774:2007/02/09(金) 20:58:10 ID:r+4QKIQ/
ここ結構人いるんですね。
みなさんどうもありがとう。
色々試してみます。
363Socket774:2007/02/09(金) 20:59:07 ID:r+4QKIQ/
すまない俺が悪いんだ。
俺を叩いてください。
364Socket774:2007/02/09(金) 21:00:46 ID:1c2a9QpM
いや俺は君が間違いに気付いてくれたならそれでいいよ
なんか意地張ってたみたいだから付き合っちゃったけど
叩く気なんか全くないです
365Socket774:2007/02/09(金) 21:02:43 ID:hio4OuaG
みんなドンマイw
366Socket774:2007/02/09(金) 21:11:57 ID:ND6FUig7
なんだこの青春ドラマは
367Socket774:2007/02/10(土) 18:44:53 ID:NvzOnmFz
>>351が解説してるのに>>362でスルーして「色々試してみます」の一言だもんなw
消えてください
368Socket774:2007/02/10(土) 19:44:57 ID:kJ5NqY9P
>>367
だな。普通「押忍、ごっつぁんです」くらい言って然るべきものなのに
369Socket774:2007/02/10(土) 19:48:29 ID:/x0AlS34
女みたいにネトネチときめぇw
もやしかぁwww
370Socket774:2007/02/11(日) 03:55:53 ID:C6K+60+b
こんにちわ
http://www.geocities.jp/f_watado/CZP/070211.mht
↑のようなオーバーレイの比較をしてみたのですが
イマイチ自身がありません。
コメントお待ちしております。
371Socket774:2007/02/11(日) 06:58:20 ID:czriHV/f
>>320
PS3使えば出来るよ(棒
372Socket774:2007/02/11(日) 16:03:01 ID:eLBKvj1g
>>370
意図がよく分からんのだが。
オーバーレイがボケてることの検証したいのか、
単にスケーラーの品質を比べたいのか、どちらなんだ?
373Socket774:2007/02/11(日) 16:12:12 ID:pqazHnV7
>>370の自演宣伝
374Socket774:2007/02/11(日) 16:19:44 ID:k8wjKBBe
AVIVOが糞、オーバーレイも糞ってw
踏んだりけったりだなw
375370:2007/02/11(日) 23:02:40 ID:C6K+60+b
初めてwebページを作成したのですが
見事に反応が少ないですね・・・・
ちなみにワードで作っりました。

>>372
オーバーレイって漠然とRadeon推奨って雰囲気があったので
実際どんなものなのか、情報を集めたいと思ったのです。
色についてはそれなりに結論が出ているので
スケーリングをやってみようと。

簡単な試験なので
皆さんの結果を教えてもらえれば幸いです。
376Socket774:2007/02/11(日) 23:32:02 ID:t2NJmX+y
ラデスレに張るんだ
377Socket774:2007/02/11(日) 23:39:49 ID:pqazHnV7
マジレスするとゲフォのが綺麗だよ
終了

ソース:俺の目視
378Socket774:2007/02/11(日) 23:54:15 ID:WFxL18a5
すみません。
最近のでお願いします。
あまりに古いカード。。
379Socket774:2007/02/11(日) 23:59:08 ID:pqazHnV7
X1300XTでやってみたら普通だった
FX5700や9600XT、7600GSと違いがなかった
あとRage-M128でやってみたらこれが一番綺麗だった ワラタ
うpろうかと思ったけど携帯で撮ったら滅茶苦茶な画像になった 大爆笑した ワラタ
380370:2007/02/12(月) 01:44:23 ID:2J5vJP75
>>379
GF/RADEONだけでなくて
更にシリーズ毎にオーバーレイの画質が違うという事ですか!!
それは非常に気になります。

是非デジカメの映像を見たいと思います。
液晶の画面を撮影するコツとして
フラッシュ:オフ
部屋の明かり:オフ
をしています。
381Socket774:2007/02/12(月) 03:55:03 ID:BoaaNq+T
しつけえな
「誤爆しました」と言ってVIPにでも貼ってこい
書き込みジャンジャンくるぜ
382Socket774:2007/02/12(月) 04:52:07 ID:wff+91Cd
RADEスレに書き込めよ。信者さまが発狂しながらレスつけまくるからw
383Socket774:2007/02/12(月) 06:00:53 ID:qRWQj+3z
ここはRADEON系のスレだが。
384Socket774:2007/02/12(月) 18:20:02 ID:IkybGlmg
>>380
シリーズ毎どころかドライバのバージョンによっても違うと思うぜ
385Socket774:2007/02/12(月) 18:59:04 ID:gMdcOcWh
AVIVO全然関係なくね?
386Socket774:2007/02/13(火) 16:22:38 ID:Pm86V/zE
多分何か検証の仕方がが間違っていると思うな。あんまり技術系のスキルの香りがしない。
実際手元のX1600と9250でAviUtlを使って試したけど円が消えるなんて事はなかったよ。
387Socket774:2007/02/13(火) 17:14:21 ID:Pm86V/zE
よく見たらAviUtlで拡大してからオーバーレイに渡してるじゃんか。
相手にする価値もなかった。
388Socket774:2007/02/14(水) 00:00:01 ID:ZLST3rSJ
catalyst6.8以降ではインタレMPEG2をテレビ出力(D1)してヌルヌルにできないの?
PCのモニタ側では60pになってるんだけどTV側では30pになってる
今まで1300で6.6使っててヌルヌル出力できてたんだけど、
それが壊れたんで1600proに買い換えたら6.8以前のは入れられなくなってた
一応試したバージョンは6.8、6.9、7.1
6.10、6.11、6.12はまだ試してなくてこれからやってみるけどたぶんダメだろな・・

似たような環境の人でできてる人は設定とか教えてください
389Socket774:2007/02/14(水) 12:42:03 ID:ZLST3rSJ
案の定ダメだったorz
390Socket774:2007/02/14(水) 13:10:52 ID:nr8NNjvU
>>389
CCCの中に30iの設定が無いかね?
391Socket774:2007/02/14(水) 16:27:03 ID:ZLST3rSJ
そういった感じの項目はテレビのサポート形式のところで「480i30」しかないですね
* 480i30
 480p60
 720p60
 1080i30
こう並んでて一番上だけチェックが入ってる状態
うちのテレビはD1までなんでこれで正しいと思います

1600Proは2005年の暮れぐらいに発売されたと思うんで6.6も入るはずなんだけどその当時のボード探すしかないかな・・・
392Socket774:2007/02/14(水) 20:15:28 ID:JoL+2s5N
omega試してみては?
うちはそれでいけた
393Socket774:2007/02/14(水) 23:00:45 ID:yvWGKOgt
>>388
単にINFに追加すればどれでも入るじゃん?
そういうことじゃない?
394Socket774:2007/02/14(水) 23:23:48 ID:ZLST3rSJ
>>392
貴重な情報ありがとう
試してみる

>>393
INFに追加はForcewareスレのテンプレを参考に関係ありそうなところを6.8から6.6に移植してみたけど
「INFにないから入れられないよ」みたいな感じのエラーが出て無理でした
本来そういう芸当ができるならやり方が不味いんでしょうね・・・

思うに1600Pro自体は2005年暮れからあるしカタ5台の後半から、6台では6.1から確実に対応してるはずで、
INFの中にも記述があるんで、なぜ入れられないかを考えたらやっぱりカードのbiosが関係してるんじゃないかと想像してます
ちなみにbiosの日付は2006/10/19で比較的最近のものです
395Socket774:2007/02/14(水) 23:43:26 ID:FukA0el3
またX1300買ってヌルヌルするとかさ
396Socket774:2007/02/15(木) 01:32:08 ID:/SrFzIaT
omega入れようとしたら入らないorz
7.1ベースのやつさえ「INFにないから入れられないよ」と言われて入らない
OSインスコしたての所でバックアップソフトでイメージ作って毎回それを復元してからドライバ入れてるから
実質毎回クリーンインスコしてるのと同じでドライバの入れ方としては問題ないはずなんだけどなぁ

やっぱり出た当時の製品とは全然違うのかな

>>395
そんな理由で買いなおしても中身が別物になっている危険が・・・
オクしかない・・・

いい加減Avivoとは全く関係なくなってきてみんなごめん
397Socket774:2007/02/15(木) 11:12:39 ID:OXKzCuFB
じゃあ壊れたボードを修理だな
禿に献金良くない
398Socket774:2007/02/15(木) 21:20:04 ID:WhgB89Cd
1600Pro古いドライバー入るよ
リカバリーに作ったCDがクソなのでは?
399Socket774:2007/02/16(金) 00:09:48 ID:E6KoLiIB
エン……トランスコードするのに1ファイルしかできないのが微妙に勝手悪いなぁ
予約入れて次々にこなせれば、寝てる間とか外出中にやれて便利なのに。
400392:2007/02/16(金) 00:37:41 ID:5JHIWq4m
>>396
もしかして解決してるかもしれないけど、
うちは1600Proで、度々CatalystをUpdateしていくうちに、途中から
インタレ動画のテレビ出力が、30pでしか再生されなくなって、
試しにomegaを入れてみたら60pで再生出来たので、言ってみた

無責任レススマソ
まだ解決してないならガンガレ
401Socket774:2007/02/16(金) 14:15:54 ID:kGihHfqV
「Radeon X1000 Series Products: How to Enable Hardware Acceleration of H.264」

AMD Customer Caewで 737-21594 で検索すると↑が表示されるんだけど
以前はあったX1300が消えてる・・・。
PowerDVD7やNero7で今まで支援が有効にならなかったけどそう言う事なのかなぁ。
402401:2007/02/16(金) 14:16:52 ID:kGihHfqV
間違え。Caew→Care
403Socket774:2007/02/16(金) 21:42:26 ID:nvG1Ca+q
>>401
有効になってたけど?
404401:2007/02/16(金) 23:52:18 ID:2bJFHgKc
>>403
どのソフトで確認したか教えてもらえますか?
自分の場合はPowerDVD7なんですが、再生支援を有効にするのチェックを入れても
H.264のファイルを再生するとチェックがオフに、技術情報も noi in use のままです。
Nero7でも同じです。ちなみにX1300のLE?ですが、XT?とかで違いがでるのかなぁ・・・。
405Socket774:2007/02/16(金) 23:55:52 ID:ip5QnHAF
ドライバは?
406Socket774:2007/02/16(金) 23:59:59 ID:2bJFHgKc
>>405
常に最新のドライバを入れてるので今は7.1です。
407Socket774:2007/02/17(土) 00:15:05 ID:nyAsEom7
>>398
いいなぁー(;;;;;;;^ω^)
そのボードください

>>400
解決は・・・してませんorz

最後の手段でじゃんぱらとかオクで古そうなやつ物色してます
408Socket774:2007/02/17(土) 04:21:14 ID:HZPhVVRV
もしかして再生支援もプアビいか?
409Socket774:2007/02/17(土) 04:43:12 ID:wiwS3DHq
ffdshowのデコーダが動いてるみたいなんけど、これってAVIVO有効になってんの?
410Socket774:2007/02/17(土) 05:57:57 ID:uTgKGuqg
AVIVOを無効にする方法を教えてほしい
411Socket774:2007/02/17(土) 06:59:58 ID:L+zhcJ47
nVidiaのPureVideoの方がスムースだし、ノイズリダクションとかシャープネスとか弄れて、結局は滑らかで綺麗な動画が見れたな・・・
デュアルディスプレイのクローン表示は、圧倒的にAtiの方がいいけれど。
412Socket774:2007/02/17(土) 21:10:23 ID:ikYdHJeh
オーバーレイでテレビに出力したいんだったらATIの方がいい?
413Socket774:2007/02/18(日) 22:09:03 ID:bvgHubl4
GeForce6150の内蔵ビデオとX2-3800で1440*1080インタレ保持のVC-1を再生してます。
MPLAYER10の再生支援パッチを当てて高画質モードを選択すると画質はいいんですが
紙芝居状態になっちゃいます。オーバーレイモードにすると色がくすんで画質も落ちますが
ギリギリ再生可能です。もし1950proとかを買うと再生支援でより高画質にコマ落ちなしで
見れるようになりますか?

414Socket774:2007/02/18(日) 23:23:05 ID:aVBHnA4O
まぁ、控えめに言ってお釣りがくるわな
415Socket774:2007/02/20(火) 14:21:58 ID:FTIqlOxj
>>781
そういうアホ発言はAVIVOスレを読んでからしなさい。
解像度によってモードをかえてるのも知らないんだろか?
416Socket774:2007/02/20(火) 14:26:06 ID:NNKbzun5
781に期待
417Socket774:2007/02/20(火) 14:51:08 ID:szaI+DLQ
>>415
アフォすぎて吹いたwww
IEなんて使ってる無能だから語爆するんだよw
418Socket774:2007/02/20(火) 15:27:47 ID:FTIqlOxj
>>417
あれだけ馬鹿扱いされて
やっとAVIVOスレを読む気になったか。低脳君w


IEで誤爆っていくらなんでも無理があるよ・・・
アホアホ言われすぎて相当頭に血が上ってるみたいね彼(笑)
指摘がずれすぎだよ。


まあ馬鹿でも理解できると思うからちゃんと過去ログ嫁よな>知ったかID:szaI+DLQ
419Socket774:2007/02/20(火) 15:39:46 ID:m37u+aNL
誤爆先のスレまで追いかけてきて
誤爆を指摘してる粘着ヲタは久しぶりに見た(;;;;;;;^ω^)
420Socket774:2007/02/20(火) 17:48:17 ID:szaI+DLQ
久しぶりに誤爆してるリアル馬鹿見たんでね^^
421Socket774:2007/02/20(火) 20:19:22 ID:w1xhx5UM
男なら拳で戦え
422Socket774:2007/02/20(火) 20:59:28 ID:/I4EL4na
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PowerDVD Part8 [ソフトウェア]
ATIのAVIVOエンコード機能は凄い [DTV]
423Socket774:2007/02/20(火) 21:10:01 ID:YwSB+5ss
男なら拳銃で戦え
424Socket774:2007/02/22(木) 09:52:35 ID:VFzYdfCm
avivoのスケーリングめちゃくちゃ綺麗だな
40X1000のPC入力(1920x1080)で使ってるけど下手なDVDプレイヤーで見るよりも綺麗
得手不得手はある感じだけどテロップなどの輪郭の精細感は半端ない
アップスケール特有のモヤット感やギザギザ感がかなり低減されてる
一度使ったら戻れんなこりゃ
425Socket774:2007/02/22(木) 14:11:55 ID:XTqolpVT
VGAは何つかってんの?
うるさくない?
426Socket774:2007/02/22(木) 18:43:06 ID:VFzYdfCm
俺に聞いてるのかな?
サファイアのX1600ProHDMI(PCIe)だけど別にうるさくはない
前使ってた玄人志向のX1300はめっちゃうるさかったなw

ちなみにHDMI使うつもりで買ったのに使ってないw
なんか色ズレが起こる感じなんだよね
RGBとかYPbPrとかそこらへんいじれればと思ったけど俺にはどうしようもできなかった
まあアナログ入力もかなり綺麗だからいいんだけどね
427Socket774:2007/02/23(金) 00:32:32 ID:wJo4C7Wj
Gefoce7600GSから1950XTに乗り換えたんだけど、
Divxを再生すると、動きのあるところがブロック状になるんですが・・
ノイズじゃなくてタイル状の四角が輪郭線上に現れて(;´Д`)な感じです。

MediaPlayerでもDivxPlayerでも同様の現象が起きます。
428Socket774:2007/02/23(金) 00:34:31 ID:gCLdZ/Z7
OSはクリーンインスコしたか?
429Socket774:2007/02/23(金) 00:41:32 ID:ltcvfJ39
残像どうにかしてくれねーかなぁ
なんで異人はこの問題をスルーしまくるんだコンチクショー
430Socket774:2007/02/23(金) 00:43:30 ID:BcxcM+Rd
>>429
その書き込みから察するに、7.2でも改善されてなかったということかorz
431Socket774:2007/02/23(金) 01:05:51 ID:Fq/760hA
ドライバを入れなおしたら新規DOWRD値TRDenoiseもやり直さなきゃ駄目。

場所はCCCの「インフォメーションセンター」内の「2Dドライバファイルのパス」に記載されてる。
432Socket774:2007/02/23(金) 01:33:43 ID:ltcvfJ39
いやTRDenoiseを0にしてもね
やっぱり気になるんですよ
根本的に解決してくんねーかなと
433Socket774:2007/02/23(金) 05:40:48 ID:ihFrQ4AC
俺もTRDenoiseを0にしても残像消えなくなった事が有った。
一旦ドライバーをアンインストールして、>>3 のレジストリ全部消してから
ドライバーインストールしたらOKだった。
434Socket774:2007/02/23(金) 08:34:39 ID:bK7JbGT3
そもそもATIチームは残像の事把握してるのかなあ?
435Socket774:2007/02/23(金) 08:36:04 ID:LGINbc4H
デフォで残像はまずいよなぁ
せめてCCCで設定できればいいんだけどレジストリいじる必要があるし
436Socket774:2007/02/23(金) 19:15:12 ID:WRJpUZ7T
>>434
ttp://ati.amd.com/online/customercareportal/home.html
↑のAdvanced Searchで737-22814で検索すると出てくるのが↓。
737-22814: Ghosting Effect When Playing Back Mpeg 2 Video Files With Catalyst Display Driver 6.7

そしてカタリスト6.8のリリースノートには↓の様にある。
「Playing an MPEG2 video clip on a system running Windows XP and containing an ATI Radeon X1x00 product
no longer results in corruption being noticed during the playback of the MPEG2 file.
Further details can be found in topic number 737-22814」

つまり、AMD(ATI)的にはもう解決済みという認識かと。
437Socket774:2007/02/23(金) 19:35:40 ID:LGINbc4H
日本語で要約してくれると助かる・・・のは多分俺だけではない・・・
438Socket774:2007/02/23(金) 20:39:40 ID:aNfZPjWS
Vistaでもセカンダリーにフルスクリーンでビデオ出力って出来ますか?
NVIDIAは無理っぽい。
439Socket774:2007/02/23(金) 20:50:11 ID:DAVECSbX
>>436を適当に。

737-22814: Mpeg2をCatalyst 3.7で再生したときに残像が出る。

カタリスト6.8のリリースノートより
「WinXP + Radeon X1x00 のシステムでは、MPEGの再生で確認されていた問題はもう発生しません。
詳しくは737-22814を参照。」

AMDの嘘つき…。
440Socket774:2007/02/24(土) 01:20:37 ID:0KTB1aTP
XPSP2、MPC+ffdshow(rev952)、RADEON9600でHWデインタレさせてます。
CCCのデインタレモードはAutoです。
この環境ではアニメDVDなどで輪郭のギザギザが目立ちます。
このようなソースではWeaveで動作して欲しいのですが、
RADEONのデインタレ自動判別は自分の期待通りではありません。
TVソースのDVDも見るのでデインタレは自動で動作させたいのですが、
ドライバの設定・ffdshowの設定次第でうまくいくのか、最近のラデではうまくいくのか、
ラデはダメでGeforceはOKなのか見当がつきません。
アドバイス求む・・・
441Socket774:2007/02/24(土) 01:31:49 ID:jH0pENOB
>>440
そもそもインタレフラグが入ってるソースに自動でWEAVE動作になるはずがない。
期待通りじゃないんじゃなくて見込み違い。
442Socket774:2007/02/24(土) 01:55:10 ID:0KTB1aTP
>>441
その一言でわかった気がする。ありがと・・・
443Socket774:2007/02/26(月) 21:30:03 ID:4nWsteJo
ttp://www.vr-zone.com/?i=4695

今度はUniversal Video Decoderだって。よくやるよ。
444Socket774:2007/02/26(月) 21:59:07 ID:v0akk9E1
今までのavivoがなんちゃって技術だったのがバレてしまうのですが…
445Socket774:2007/02/26(月) 23:11:47 ID:mHCWncsi
x16系をポチるのを踏みとどまって良かったです
446Socket774:2007/02/26(月) 23:22:40 ID:bYiRzttm
5月までまてるならいいんじゃね
5月に間に合うとは思えんが
447Socket774:2007/03/02(金) 21:37:45 ID:vHttwird
hosyu
448Socket774:2007/03/04(日) 22:19:01 ID:r3LfssTg
ところでTRDenoiseの件なんだけど、これを変更することによる
弊害ってのはあるんかいな?
どこかで縦方向の処理が云々というのを見たことあるような無いような
449Socket774:2007/03/05(月) 22:59:32 ID:LAZcdRQe
浮上
450Socket774:2007/03/06(火) 15:37:13 ID:6GeXGDoX
今現在ASUSの7600GSを使っているのですが、画質に不満があるのと
ドライバが糞なので変えようと思っています。
何がおすすめでしょうか?用途はm2tファイルの再生(powerdvd7で)がほとんどです。
希望としては
・AVIVOが使えてpurevideoより高画質になること
・ファンレス
・できるだけ低消費電力
です。よろしくお願いします。
451Socket774:2007/03/06(火) 21:12:04 ID:7qoBheKQ
>>450
今度出るAMD 690G
452Socket774:2007/03/06(火) 23:54:37 ID:o7/Zi7fw
>>450
HWオーバーレイの品質はアップするけど。
i/p変換品質や画像補正技術はnVidiaが上。

>ドライバが糞なので変えようと思っています。
forcewareはバージョンで糞なの多いけど
動画再生も含めて全てが糞なわけじゃない。
453Socket774:2007/03/07(水) 16:01:24 ID:/zuMKPHZ
何というか、PowerDVD7 + AVIVOだと、なぜかインターレース解除が行われない。
もちろんDxVAを有効にして、ハードウェアインターレース解除の設定をした状態の話。
454Socket774:2007/03/07(水) 22:35:01 ID:e/s0iG3Q
両方持ってるオレからすると
PCモニタに映すならGeForceでもいいかもしれんが
HTPC用途で液晶テレビ等に映すならRADEの方が圧倒的だと感じている
455450:2007/03/08(木) 09:35:55 ID:pStT6KIK
>>454
液晶テレビ(LC-27NE1)はd-subとhdmiがついてて今は7600GS&d-subで表示しています。
RADEでHDMIにつないで表示するほうがかなり画質が良くなりそうですか?

456Socket774:2007/03/08(木) 10:18:02 ID:eN8POgXd
d-subとHDMIって時点でどう考えてもHDMI
457Socket774:2007/03/08(木) 11:33:11 ID:6U8inkbH
>>455
まずは7600GSをHDMIで繋いでみたらどうだ?
458Socket774:2007/03/08(木) 16:55:25 ID:pStT6KIK
HDMIケーブルは持ってるんだけど、DVI-HDMI変換コネクタもってないから
試せない・・・
かなりよくなるなら買ってもいいんだけど。
それか今あるasus 7600gsを売ってhdmiがついてるradeなVGAを買うというのも
いいかなと思うのですが、radeでhdmiのファンレスはあるんでしょうか?ファンレスに
改造するのが手っ取り早いかな。
459Socket774:2007/03/08(木) 18:46:02 ID:U4nXP66O
>>450
>ドライバが糞なので変えようと思っています。
forcewareを糞だというならRadeonなんて使えないよ?
xp64のドライバなんて未だに手動でinfファイル読ませなきゃいけないんだぜ・・・・。
460Socket774:2007/03/08(木) 18:58:04 ID:SNAl/y/N
>>459
forcewareダメだろ・・・カタもあんまり良いできとはいえないが
あれには流石に負ける
Rivaとか他所使えば解消するのに
Radeon買おうとする気はしれない。
461Socket774:2007/03/09(金) 00:08:22 ID:reK+RQD2
現状でのドライバの出来はカタの方が上だべ
forcewareスレ見てみろよ

>>458
RADEはスケーリングが優秀なのでDVDとかのアプコンが結構イケる
HDMI搭載タイプは無駄に高いからDVIを変換したほうが利口
x1550とかx1300ならファンレス普通にあるっしょ
462Socket774:2007/03/09(金) 08:40:05 ID:86kaPo+h
>>460
>>461
forcewareは普通に使っている分には何の問題もなかったがな。
一部のベンチマークが正常動作しなかったぐらい?
カタはxp64でのバグは未だに修正されないし,
LIve2chで検索してたらいきなりOSごと落ちちゃったりとか、ほんとにとほほなバグが多い。
まあ昔より良くはなったけどね。
463Socket774:2007/03/09(金) 08:42:24 ID:EkmPt08G
Vista用のForcewareは悲惨らしいぞ。
464Socket774:2007/03/09(金) 08:46:53 ID:RI1ftkw5
というかXP64もVistaも人柱OSじゃん
特にXP64なんてズッコケもいいとこ。
465Socket774:2007/03/09(金) 09:33:41 ID:tkAaHzNb
>>461
なるほど。HDMI搭載はわざわざ買うことはないんですね。
とりあえず、変換アダプタを買ってきてその後radeのファンレス買おうと
思います。情報dクスw
466Socket774:2007/03/09(金) 21:35:38 ID:FWkVbTM/
あげてるというだけで、あらしの人?と思うのはだめですか。。
467Socket774:2007/03/09(金) 21:56:37 ID:mS6t3YqS
変換コネクタが結構するので標準搭載でもいいような?
468453:2007/03/09(金) 22:44:56 ID:WMaGjV0f
コーデックだけPowerDVDのものを使って、n.playerを使ったら解決した。
Win2kなのがいけないのかな…。
469Socket774:2007/03/10(土) 00:29:26 ID:eeK61Uyt
>>465
http://www.compuace.jp/cgi/aya.aya?57
カモンのHDMI⇔DVI-Dでも買え
安いぞ
470Socket774:2007/03/13(火) 12:35:11 ID:wZXOewK7
>>462
良くそんな嘘書けるなあ
forcewareは最悪だぜ
Ver9x.xxだと全てアスペクト比バグがあるし
Ver8x.xxだとそのままGeForece7600GTに入らないからinf書き換えが必須
xp32のドライバでこの出来
471Socket774:2007/03/13(火) 13:28:15 ID:pRQrP8rl
だからゲボ厨が必死で工作してるじゃん
騙されて買うバカの多いこと多いこと
472453:2007/03/13(火) 13:33:08 ID:+9Uk3ezI
どうやらシアターモードでテレビ出力するのと、インターレース解除が同時に使えないようだ。
PCで動画を見るたびにCCCの設定を変えるのは面倒…。

ちなみにSapphireのX1600Pro + Catalyst7.2
473Socket774:2007/03/13(火) 20:53:35 ID:PCBXwNR0
Catalyst7.xって動作おかしくないか?
うちの環境だとDXVAオンのDVD再生が
すごくおかしい。オフまたは6.x系にすると
普通に見られる。

画面にモザイク入る感じかな〜
474Socket774:2007/03/13(火) 21:38:15 ID:zP03kc9v
7.2がおかしい
475Socket774:2007/03/13(火) 22:12:02 ID:NtpUuLzt
ななてんにがおかしい
476Socket774:2007/03/14(水) 10:24:21 ID:irPad4+2
>>473
ウチではVMR7なら問題無いけどVMR9はフザケンナ!!です。
477Socket774:2007/03/14(水) 16:47:42 ID:KONYPWvI
俺のは6.12から7.2に上げたらPowerDVDでDxVA効かなくなっちまったorz
478Socket774:2007/03/14(水) 19:32:22 ID:LnH3UYTb
俺も7.2は駄目だった
6.12に戻したよ
479Socket774:2007/03/17(土) 08:09:38 ID:VGqUNHxI
あげ。
480Socket774:2007/03/17(土) 17:15:51 ID:dmkDCoP8
7.2から6.12にもどしたら今度はHalf Life2 EP1が画面真っ黒でプレイ出来なくなった
DVDもゲームもまともに出来るドライバー出せよ!
481Socket774:2007/03/20(火) 07:57:40 ID:cUduvnA8
まあ、ドライバに関しては環境依存だと思うがちょっと実験結果をまとめてみた
ハルヒスレの動画再生で片コア駆動の10秒ごとかくかくだったんで
・クリーンインストール後6.9に戻すと805+1800xlでもヌルヌル再生
・比較実験で同様に最新でやるとかくかく。
・XPVLsp1版(nLiteでSP2化)だと6.9と最新版ともにヌルヌル。

ヌルヌルにするための条件
・CPUパッチ→チップセットドライバ→Dx→VGAドライバ→DXVAパッチの
順に当てるべし。とくにXPSP2バッケージはDXVAパッチ当てないと
動きが変になるみたい。
・動画関連のドライバ/ソフトインストールは環境依存ながら
ターゲットとなるモノを最初にインストールした方が良い。
古いチューナーがらみのフィルターはかなり変わった動きをするので要注意

最近疑っていること
・時期的にVISTA発売以降CCC/AVIVO関連で改悪されている気がする。
・同時期以降ウィンドウズアップデートさせるとえらく動作がおかしい。
もしかするとWMPのアップデートのせいかもしれない。

まとめ
・再生支援で狂ったら何やっても改善されないから再インスト必須
・とりあえずDXVAパッチを当てて見ることを勧める
・今のところ7.xはヤバイ・・・・AVIVOなら6.xで十分
・上にはかいてないがDX最新版でなくCCC同時期に
出たバージョンを使用してみると良いかも

パッチについては「直リン倶楽部」スレから行ってくれ。
482Socket774:2007/03/20(火) 08:03:26 ID:cUduvnA8
余談だか、ShowTimeが画質では最高だと思う。
それと再インストめんどくさいときは、Qonohaというソフト
使うとDXVA無効状態に陥ってもこのソフト経由で簡単に
有効にさせつつ再生できる。MPCより使いやすかった。

其れと謎なんだけれど、Qonohaつかうと
残像問題がほとんど起きないみたい。

環境依存かもしれないので是非他の方も試してほしい。
483Socket774:2007/03/20(火) 08:06:00 ID:cUduvnA8
今後の課題は吸い出したMPEG2をQonohaで
ATIのデコーダー通すとどんな絵が出るのかを
検証しようかなと思っている。
484Socket774:2007/03/20(火) 14:14:18 ID:bzRd79+n

参考になった
進捗あったらまたよろぴく
485Socket774:2007/03/20(火) 21:56:20 ID:3pz6Tmdj
>>482
Qonoha結構いいね。今度からDVDはこれで見ることにするわ
WinDVD7は窓から投げ捨てる
486Socket774:2007/03/20(火) 22:16:03 ID:MMmfHY9m
>>485
棄てないでインストールだけしておいて
DSFで使うという感じだよ。もっともWINDVD5ですら
目が覚めるような映像みれるんだから確かに不要かもな
PDVD7インストに関しては>>155でやってみると良い
通常インストールだと変なモジュールはいってくるからNG


487Socket774:2007/03/20(火) 22:27:40 ID:pR4ijHt6
>>482
ShowTimeって2?それとも3?
両方持ってるからオススメを聞きたい
488Socket774:2007/03/20(火) 22:28:22 ID:3pz6Tmdj
>>486
情報ありがとう。>>155のやり方で早速入れてみる
489Socket774:2007/03/20(火) 23:19:59 ID:MMmfHY9m
>>487
便Q付属のNeroExpress6の入ってたやつかな
490Socket774:2007/03/21(水) 07:33:59 ID:UHeI3zcp
あげ
491Socket774:2007/03/21(水) 08:52:55 ID:h+CjE+sn
>>486
PowerDVD7製品版の「RichVideo」の削除方法は「CyberLink」フォルダー内の「Shared files」フォルダー内にある
「richvideouninstall.exe」を左クリックすると何の反応もないが「RichVideo」が削除される。

確認方法としては、サービスに登録されている「CyberLink…」が無くなっていれば良い。

再起動して、タスクマネージャのプロセスで確認すると「RichVideo…」が、無くなっている。

以上で「RichVideo」の削除完了です。
492Socket774:2007/03/21(水) 12:23:33 ID:JVuQVWap

ピプー

おまえはもうしんでいる


あびぼ!!!!!!
493Socket774:2007/03/21(水) 13:00:29 ID:jzAmuz7b
>>491
ほんとだ 消えた
ぁゃゃのほっぺの艶が少し向上したような気がしないでもない
494Socket774:2007/03/21(水) 18:59:37 ID:UHeI3zcp
>>491
お、情報ありがとう。
これで製品版の人たちもすんなり消せるね。

495Socket774:2007/03/21(水) 19:06:36 ID:lSUwGG7w
>>489
6ってことはShowtimeは2だな
んじゃ2をRADEマシンに突っ込んでみるか
496Socket774:2007/03/21(水) 19:08:49 ID:TW1Oc52x
Richvideo Serviceは元々Power Producerとか
Cyberlink製のビデオ編集用ソフトのために
設定とかをキャッシュしておくサービスなので
別に変なスパイウェアではないけれど
閲覧する分には不要だな。
普通にサービスの編集(services.msc)から切ればおk。
497Socket774:2007/03/21(水) 21:23:26 ID:PveLcCzx
>>482
おー本当だ。Qonoha入れるとTRDenoise 0を外しても
残像が出ない。つか、WinDVD7でも出なくなった。
どうなってるんだこれ
498Socket774:2007/03/21(水) 22:07:35 ID:UHeI3zcp
>>497
私が提示した通りになってくれよかったです。
ところで気になる現象がもう一つありまして・・・・
映像テスト用によく使うプラネテスDVDを
VMRのプロパティで見るとフレームレートが60何ですが
果たしてこれは本当なんでしょうか?

いまちょっと他の遊びをやってて別環境に
変えてしまいましたので
再確認できてません;;

499491:2007/03/21(水) 23:12:26 ID:h+CjE+sn
>>496
私も当初はサービスを無効にすることで「RichVideo」を止めていたが、そのやり方だと、
PowerDVD7を起動する度にイベントログに「RichVideoが動いてないぞ」とエラーログが記録される。
「RichVideo」を削除するとイベントログにエラーログは記録されない。
500Socket774:2007/03/21(水) 23:13:11 ID:PveLcCzx
あーやっぱ少し残像出るね。以前よりは派手には出なくなったけど。
TRDenoise 0また入れてみた
501Socket774:2007/03/22(木) 06:38:44 ID:tXRgpHfb
>>249

情報サンクス!
4/9のAMD製CPUの価格改正で値が下がったらPV3用に組み立てて見ようと思う。
502Socket774:2007/03/24(土) 08:56:32 ID:LSZMPSSJ
あげ
503Socket774:2007/03/24(土) 09:16:00 ID:czfzl81l
n
504Socket774:2007/03/24(土) 14:41:12 ID:Z/rpgy2K
AMD 690もAvivoサポートしてるようだけどどうなんかね
505Socket774:2007/03/24(土) 18:04:13 ID:hwPbqfOk
>>1の方法を使ってX800でAvivo使ってるけど、これって思いっきり意味ない?w

やっぱりコンバートする時、GPUが対応してないから100%CPU任せかなぁ〜・・
506Socket774:2007/03/24(土) 18:10:37 ID:zg9Cs1uF
Avivo Video ConverterであってAvivoじゃない
507Socket774:2007/03/25(日) 15:35:03 ID:3g1DHNGh
X1x00系でもGPU使ってないでしょ。
508Socket774:2007/03/25(日) 16:45:34 ID:eyZ3mlgK
両者ともエンコのほうはもうなかったことになってるよねw

再生支援のほうは毎世代進化してるけどw
509Socket774:2007/03/25(日) 21:18:28 ID:4Bq6dRIB
AVIVOが効いているのか否かってどこで見ればいいの?
MPCとか使ってもCodec名はわかるんだが…
510Socket774:2007/03/25(日) 21:35:27 ID:EZaeYhtA
>>509
メディアタイプのGUID
511Socket774:2007/03/25(日) 21:36:48 ID:88knweK7
はぁ?
512Socket774:2007/03/26(月) 22:34:16 ID:WkKYec4D
そんで、そろそろWMVで赤くならなくなった?
513Socket774:2007/03/26(月) 22:54:50 ID:Ep/6tNzY
>>512
赤くなんてならないけど?
514Socket774:2007/03/26(月) 23:02:12 ID:WkKYec4D
WMVの動画を見てると、部分的にだんだん赤くなっていって、
パッと元の色合いに戻るというのを繰り返すという症状が出たんで、
前スレで質問したことがあったんだけど、
DXVAによる再生支援の不具合なんで、
DXVAをオフにするしか解決法はないとの返答を貰ったんだよ。
しょうがないからWMVでは切ってるんだけど、解決しないものかなぁと。
515Socket774:2007/03/27(火) 01:19:09 ID:HitVMLq6
その現象は使用してるパソコンの状態で
なる人とならない人がいるから分からないだろ
516Socket774:2007/03/28(水) 22:03:09 ID:VzV5C7H5
そうか、とか言ってたらRADEON友の会のWikiのFAQで微妙に解決策っぽいものを発見
しかしMedia Player 11にしてしまったせいかインストできなかった\(^o^)/
まぁ諦めが肝心ですね
517480:2007/03/29(木) 19:32:33 ID:pLkMN0v+
7.3でもDVD再生がおかしい
でもHalf Life2 EP1はセーブ途中からプレイ出切るようになった

DVDのために6.12に戻す事にしたよ
Half Life2 EP1は6.12の場合では最初からなら問題なくプレイできるが
セーブポイントからのプレイだと画面真っ暗
謎だ・・・
518Socket774:2007/03/29(木) 19:46:43 ID:5eaSFN2M
独り言もほどほどに!
519Socket774:2007/03/29(木) 19:50:39 ID:M5mvdwWY
どうおかしいか言ってくれよ
520Socket774:2007/03/29(木) 20:03:30 ID:ykYL/Hy5
7.3入れた(7.1→7.3)
TRDenoise いじって無いが、インターレースな動画をHWデイントした時の残像は出ていない。(MPEG2、XviD、x264)
但し、VMR9だとシーク後にフィールドが反転する症状はそのまま。
521Socket774:2007/03/29(木) 23:09:41 ID:3g+Ls3Xf
7.3にしたけど残像消えてないよ
522Socket774:2007/03/29(木) 23:26:03 ID:j1Si6z9W
今入れてみたけどレジストリ同じ所見てるだけってオチっぽいね
523Socket774:2007/03/30(金) 00:47:29 ID:IMYmD0p0
7.3さ、PowerDVDのDxVA効かなくね?
デインタレそのものが死んでるっぽい

仕方ない6.12引っ張りだしてくるかー
524Socket774:2007/03/30(金) 01:29:00 ID:pOKTQs4+
>>523
VistaになるけどがPowerDVDは残像が出ない変わりに、デインタレが弱くジャギーっぽい。
WMP11だと残像が出るけど、デインタレが効いていてAvivo感がある。

525Socket774:2007/03/30(金) 03:36:20 ID:y79W0TDL
>>523
MCEとPDVD7だけど問題なし。
インスコしなおてみるとかチェックを入れたり切ったりすると
効くようになるんじゃないか。
7.1→7.3でデインタレスのミスが減った気がする。
526Socket774:2007/03/30(金) 07:39:22 ID:iiURROoH
ああまだ残像出るのか・・・
今年いっぱい掛かりそうだなあ
527Socket774:2007/03/31(土) 02:45:31 ID:6wPOr59+
7.3になって、PDVD7よりWDVD7の方で残像が目立つ割にデインタレ失敗が多い気が。
当方XPSP2
毎回挙動が変わるなこれ・・・。
528Socket774:2007/03/31(土) 19:47:23 ID:gJUgzL0s
やっぱり7.xは黒だな。真っ黒だ!!
529Socket774:2007/03/31(土) 19:47:54 ID:gJUgzL0s
あげ
530Socket774:2007/03/31(土) 20:05:21 ID:9zCRtaS1
Avivoって何て読むの?
531Socket774:2007/03/31(土) 20:46:11 ID:xbVaGqNi
エィヴィィッヴォォーーーッウ!
532Socket774:2007/03/31(土) 21:53:18 ID:CiMx4c39
あびぼ
533Socket774:2007/03/31(土) 22:16:49 ID:Z62aI+EB
AVIVOのアピールには加藤茶でCMするといいかもな。
534Socket774:2007/04/01(日) 06:35:30 ID:GYEwq1Jt
AVIVOだよ!


って、どっかで見たことあるよw
535Socket774:2007/04/02(月) 12:21:20 ID:HJ+Qb7V8
AVIVOよりウマいのはAVIVOだけ!
ttp://www.umaza.com/vivo/index.htm
536Socket774:2007/04/03(火) 00:20:42 ID:Mv9xTAnG
>>514
7.1/7.2&PowerDVD環境で自分も同じ問題で悩んでたけど
7.3はモアレ現象みたいのがちょっとだけ改善されてるね
試しに6番台入れてみようかな?
537Socket774:2007/04/03(火) 19:11:01 ID:PDtpUdkr
538Socket774:2007/04/03(火) 19:39:29 ID:7HBpv/VN
7.3入れたけどRDT261WHと相性悪いな。 X1950ProのDVI入力でRGB単色の細い線とか色抜けするよ。
以前のドライバーで ”高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らす” をチェックすると出る現象だったのだけど、外しても直らねぇや。
7.1では大丈夫だったのにね、6.12に戻すかなぁ。
539Socket774:2007/04/04(水) 12:32:51 ID:XuQ+bW7C
今、7600GTでPowerDVDの再生支援機能使ってますが
DVDでタイトルの字や、画像が微妙にぶれますが
AVIVOでもそうなりますか?
540Socket774:2007/04/04(水) 12:35:21 ID:XuQ+bW7C
連投すいません。
ハードデインタレはひどいギザギザなので
ソフトにしてますが
こちらも同じでしょうか。
541Socket774:2007/04/04(水) 13:00:27 ID:HOx/RrqD
>>540
とりあえず以下の設定を試してみては。
自分でRadeonで試した時は以下のようにしないときれいに表示されませんでした。

PowerDVD7の設定:
DxVAのチェックをオフ
アドバンス設定でスマートデインターレスを使用するにチェック
自動設定にチェック
その後DxVAをチェック
Read-It-Clearlyはオフ
542Socket774:2007/04/04(水) 13:19:03 ID:iya2y6QO
>>539-540
http://www7.plala.or.jp/one92/Qonoha.html
これを使ってみるといい。
PowerDVD7+AVIVOだと、>>540の通りになったり、あるいはデインタレが行われなかったりする…。
543Socket774:2007/04/04(水) 13:43:55 ID:f7RhEYE7
>>542
MPCより優れてる?
544Socket774:2007/04/04(水) 13:50:15 ID:XuQ+bW7C
>>541-542
早速どうもです。
>>541の通りにしてみましたところ、ブレがなくなりました!どうもです。

3Dゲームをしない自分には7600GTすらもったいないのですが
2Dに定評のあるATIにしてみたいんですよね・・・

でも、2Dの為に2〜3万はもったいないですよね。
個人的にはHISのX1950proが冷却もいいかな、と思ってるのですが
3Dしないし熱もあまり出ないこと考えればサファの約2万のX1950pro
がいいかな、と。

でも、前述のように3Dに無縁な自分には5月頃のR600系とかX1950proは
勿体無いですよね。
545Socket774:2007/04/04(水) 14:14:09 ID:zQBxtVhS
3Dゲームをすれば問題ない
546Socket774:2007/04/04(水) 14:22:19 ID:Z239huFU
UVDがどこまで使い物になるかだな
547Socket774:2007/04/04(水) 15:19:28 ID:HOx/RrqD
>>544
うまくいったようでなにより

>DxVAのチェックをオフ
>アドバンス設定でスマートデインターレスを使用するにチェック
>自動設定にチェック

この辺が肝でうちの場合何でかDxVA有効にしてもデインターレスの設定の影響を受ける。
スマートデインターレスを使用しないにするときちんとWeave動作になる。
もちろんグレーアウトしているので一見関係ないようにみえる。
548Socket774:2007/04/04(水) 15:35:20 ID:XuQ+bW7C
>>547
どうもです。
実は

>DxVAのチェックをオフ
>アドバンス設定でスマートデインターレスを使用するにチェック
>自動設定にチェック

はしていたので、Read-It-Clearlyはオフがどうも
障害を起こしていたのかもしれませんね。

549Socket774:2007/04/05(木) 22:03:02 ID:eemdGbjI
Avivoの出力にコンポーネント接続を試みてるんですが
ビデオケーブル(赤白黄)で代用できるのでしょうか?

試しに接続してみたらテレビ画面全体が青っぽくなってしまったのですが
専用のケーブルが必要ということでしょうか

それともOSがVistaだから?
550Socket774:2007/04/05(木) 22:24:49 ID:zKfZxVWE
>代用できるのでしょうか?
できません。

>専用のケーブルが必要ということでしょうか
その通りです。

あとは店頭で店員さんにでも聞いてね。
551Socket774:2007/04/05(木) 22:34:02 ID:eemdGbjI
ありがとうございました
552Socket774:2007/04/05(木) 23:06:24 ID:WEg9ayy1
コンポネとコンポジは、色さえ間違わなきゃ流用できるよ。



553Socket774:2007/04/05(木) 23:50:31 ID:EbWCejF9
>>549
代用出来なくもない
が、音声の赤白はインピーダンスが違うからオススメは出来ねーな
554Socket774:2007/04/06(金) 22:44:35 ID:KWlaw4oH
>>550-553
本日ビックカメラへ行ってコンポーネントケーブル(3m)を買ってきました
おかげさまでハイビジョンテレビへ1080iで出力できました。とても綺麗ヾ(≧▽≦)ノ
ちなみにボードはギガバイトのx1600XTです
ありがとうございました

でも値段たけー
555Socket774:2007/04/13(金) 00:23:51 ID:B8yc31qr

556Socket774:2007/04/13(金) 22:24:16 ID:S5KxecFd
1366*768の液晶テレビに、コンポネ接続で1360*768出力すると、上下左右に黒い枠ができちゃうんですが、これって普通ですか?
フルスクリーンにはならない仕様なんでしょうか?
557Socket774:2007/04/13(金) 22:44:23 ID:75TObSZJ
>>556
RADEON友の会スレで聞いたほうがいいな
558Socket774:2007/04/13(金) 22:49:20 ID:S5KxecFd
あ〜、いろいろなところみてたから素でスレ違いしてしまいました
RADEON友の会で質問しなおさせていただきます
失礼しました
559Socket774:2007/04/15(日) 20:02:32 ID:vJBS5x0Z
今日M2A(690G)で組み上げた
んだが、690GでのAVIVOはイマイチだね
HQVでテストしたけど、ジャギーパターン全滅
恐ろしくジャギジャギ

動画再生用マシンとして組んだからドライバで
改善してくれないと困るなぁ

あ、もう一つ。
公式のX1250用のドライバ突っ込んだんだけど、
AVIVOお得意の残像は出なかった。
多分ジャギジャギなのと関係あるんだろうなぁ
560Socket774:2007/04/15(日) 20:11:15 ID:+4K9PzQJ
>>559
動画再生ソフトは何使ったの?
561Socket774:2007/04/15(日) 20:28:42 ID:vJBS5x0Z
>>560
PowerDVD7だよ
同じソフトウェア環境で1950XTだと相応の品質が出せてた

あと接続はDVI-HDMIで液晶テレビに接続、1080iと720P
562Socket774:2007/04/15(日) 21:17:06 ID:177njGFF
もしそれが本当なら、690Gで組む意味が半減だな
疑ってるわけじゃないから気にしないでね
563Socket774:2007/04/15(日) 23:39:34 ID:YJfmyb8A
7.3で?
564Socket774:2007/04/16(月) 00:15:31 ID:MC65ZDes
>>563
環境書いてなかった

OS:XP SP2
Cata:7.3(AMD公式から全部入りをDL)
設定はプルダウン検出オンとデインタレは自動
再生ソフト:PowerDVD7
出力はDVI-HDMIにて720Pと1080i

目立って酷かったのはジャギー
その他の項目とかは、例えばAMDがデモで使用した場面
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070324/image/n69d2.html
とかはちゃんと処理されている

このデモでジャギー処理をデモってないってことはやっぱり690Gは
現時点では(?)フルスペックでない可能性あるかもね
デモで自慢していなかった他の項目(ノイズリダクションとか)も
時間があれば検証してみるよ
565Socket774:2007/04/16(月) 00:44:59 ID:MC65ZDes
×他の項目(ノイズリダクションとか)
○他の項目(ノイズリダクションとか除く)
566Socket774:2007/04/16(月) 21:29:07 ID:C80xjgLO
>>Radeon HD 2000シリーズは全ラインナップでAvivo HD technologyを搭載。
>>Radeon HD 2000シリーズのAvivo HD technologyではUVD(Universal Video Decoder)とAVD(Advanced Video Processor)を搭載する。
>>UVDはBlu-rayやHD-DVDで使用されるH.264, VC-1といったHD動画フォーマットに対するハードウェアベースの再生支援機能を提供する。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-749.html
567Socket774:2007/04/17(火) 06:08:21 ID:YqvA0Mh5
ビデヲ出力を使えばヂュアルに成るって始めて知った><
解像度は1024x768で鮮明に映ってるよ^^
568Socket774:2007/04/17(火) 11:54:46 ID:eZCO0E+r
アフォちゃう?
569Socket774:2007/04/17(火) 12:07:43 ID:9o8Z5cQ3
アフォちゃいまんねん。パーでんねん。
570Socket774:2007/04/17(火) 13:50:36 ID:xmqETW2S
クローン出力でフルスクリーン設定がよくわからない
CCCでそういう設定をしてもプライマリと同じ画面しかでてこない
まあセカンダリで再生してフルスクリーン表示すれば問題ないんだが
なんとなく気になるVista Home Premium
571Socket774:2007/04/17(火) 23:46:20 ID:d8diyrZD
UVDより先にPV2がリリースされてしまいましたw

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/17/news112.html

ATI今回も延期で自爆なのかな?・・・
572Socket774:2007/04/18(水) 01:30:50 ID:PHiu4hS+
PureVideo より AVIVO のほうが良いって話を聞いてるんですが、
今回もPV2 より UVD のほうがいいってないのかな?

今回の8600シリーズはあんま評判や3D性能よくなさそうなので、
R630あたりが宣伝どおりの性能出れば、すごくいいのに・・・。
573Socket774:2007/04/18(水) 06:23:35 ID:Y4/u+4Qo
グラボの3D処理を全てONにするとCPUの負荷が軽減されるのは何故ですか><
今までGXでキャプするとブロックノイズで悩んでたのにウソのように無くなりました♪
3D処理とキャプボは関係ないはずなのに効果が出るのは不思議で成りません?
574Socket774:2007/04/18(水) 07:14:15 ID:GLk+/sJw
>>573
それSEVパワーだよ!

SEVでCPUの負荷が低減されるのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176005416/
575Socket774:2007/04/19(木) 20:17:20 ID:3RnrkkSE
7.4age
576Socket774:2007/04/21(土) 20:08:56 ID:ctSHiU9d
vistaではWMVの再生支援すら使えないのか。
DXVA2の意味ないな。まぁ使えてもXPみたいだと意味ないけど。
577Socket774:2007/04/22(日) 14:06:58 ID:yfgLJpno
先日急にAVOVOが発動し始めた。 なんかした?
578Socket774:2007/04/22(日) 15:18:41 ID:7gTRMjt8
大器晩成型オメ
579Socket774:2007/04/22(日) 15:19:51 ID:jSzc9kjf
先日急にCHINPOがおっきし始めた。 なんかした?
580Socket774:2007/04/23(月) 07:21:36 ID:ZseAbPBC
ED完治おめ
581Socket774:2007/04/23(月) 18:41:48 ID:ILo0b/Zw
>>580
ナイス
582Socket774:2007/04/23(月) 21:50:03 ID:t8iIAC9F
おめーら過疎ってるスレで変な連携見せるなw
583Socket774:2007/04/23(月) 22:46:14 ID:ZseAbPBC
性器ばんじゃい型オメ


って書けば良かったと後悔してたのは内緒
584Socket774:2007/04/23(月) 22:48:12 ID:JyxugTLK
最近どこのスレでも連携が流行ってるな。w
585Socket774:2007/04/24(火) 20:30:38 ID:jsG5SY7O
そうでもないか。
586Socket774:2007/04/24(火) 21:11:33 ID:twqLjJB7
そうでもないか?
587Socket774:2007/04/24(火) 23:44:44 ID:1IYDm05g
そうでもないかー
588Socket774:2007/04/24(火) 23:58:54 ID:RjT+Tbu1
そうでもないか!
589Socket774:2007/04/25(水) 02:55:40 ID:6rZhiTxs
そうだったような気もしないでもないかぁ
590Socket774:2007/04/26(木) 00:46:35 ID:0ZIg+XaY
7.4だとUseBT601CSC無効になってるな。
591Socket774:2007/04/26(木) 21:07:25 ID:B1KnmBcG
動画再生するとCCCのエラーが表示される・・・


EventType : clr20r3 P1 : ccc.exe P2 : 2.0.0.0 P3 : 451d264f
P4 : log.foundation P5 : 2.0.2560.25959 P6 : 459d549f P7 : 24
P8 : 0 P9 : system.exception

解決策を知ってたら教えてください
592Socket774:2007/04/26(木) 21:38:30 ID:WmuQWoaE
CCCを他のバージョンに変えたりしてみた?
593Socket774:2007/04/26(木) 21:42:57 ID:iS2f0K/w
1.確か7.1か7.2辺りで動画再生でエラーを吐くという報告があった。<-これは見つかった。

2.上記プラス、CCCのビデオ(avivo)項目の「ビデオ色:基本」内の「アプリケーション設定を使用する」
のチェックがはずれていると、エラーが出るとか。<-これはどこで見かけたのだか見つからん^^;

記憶が曖昧な上に過去ログから見つけだせなかったので聞き流してくれ。
594Socket774:2007/04/26(木) 22:48:20 ID:yJVLRq7K
改造ドライバで690GのAVIVO修正してくれないもんかねぇ
バージョン上がって機能削減されるて何考えてんだAMD
595Socket774:2007/04/27(金) 01:16:28 ID:ojmlWteV
リストラじゃね?
596Socket774:2007/04/27(金) 01:59:46 ID:5vftySa4
>>592-592
ありがとう
バージョン変えて様子見てみます
597Socket774:2007/04/28(土) 01:09:23 ID:Bvgw9O1A
@
598Socket774:2007/04/28(土) 01:50:12 ID:XAvW/54M
@◇
599Socket774:2007/04/29(日) 04:16:19 ID:TWsh63Qe
動画再生支援のAVIVOを使うには特別なソフトウェアが要るのでしょうか?
Power DVD 5なら持ってるのですが、これの「再生支援機能(DxVA)を利用する」
にチェックを入れればAVIVOは有効に機能するのでしょうか?
600Socket774:2007/04/29(日) 08:34:51 ID:xaOzsgg8
少しくらいは読みなさいな
601Socket774:2007/04/30(月) 13:41:47 ID:T9zFnuyk
カタがうざくてどうしようもないんでATT使ってるものですが
PC起動時にインタレ解除の設定が必ず自動検出になってしまいます。
PC起動時に
「波(インターレースを解除しない)」
になるようにする方法があれば教えて欲しいのですが
よろしくお願いします。

環境
X1300
WinXPsp2
カタ7.1(Weaveに設定後アンインストールしました)
ATT v1.2.6.964

602Socket774:2007/04/30(月) 14:33:14 ID:NY5ucHTc
> カタ7.1(Weaveに設定後アンインストールしました)
じゃなくて窓の手とかでWindows起動時に起動しないようにした方がいいと思う
困った時はCCC呼び出して設定できるし
603Socket774:2007/04/30(月) 16:40:22 ID:T9zFnuyk
レスありがとうございます。
やっぱそれしかないですか。
ウチではATT導入がきっかけ(又はCCCのアンインストールのどっちか)で
フィールドオーダーの問題が消えたので、できれば今の環境のまま
PC起動時の自動検出が無くなってくれればベストなんですが。
もう一回CCC入れて問題の切り分けやった方がよさそうですね。


604Socket774:2007/04/30(月) 19:49:30 ID:z3Ci9ffz
>>599
ここが一番ハッキリ言ってるな
ttp://www.ask-corp.jp/guide/ati-avivo-1.html
605Socket774:2007/04/30(月) 22:05:22 ID:vp5rWmn3
Power DVD 7が必要なんですね。
乗り換え版が4000円ぐらいで売りださないですかね。
606Socket774:2007/04/30(月) 22:44:41 ID:iQdip//Z
>>605
体験版をインストールして設定を済ませる

WMPで再生する

MPEG2だけならこれで大丈夫。体験版の期限が切れても大丈夫。
607Socket774:2007/05/01(火) 11:01:20 ID:0qe8WsL3
Power DVD 7の簡易版なら
T-ZONE PC-DIYにドライブと一緒にだけど買える。(1000円くらいだったか
608Socket774:2007/05/01(火) 13:20:43 ID:5wjxmZ+Y
OEM単体ならワンズで安く買える
609Socket774:2007/05/02(水) 14:37:24 ID:YN3ulwbR
MPCなら追加フィルターの欄でATI MPEG * Decoderやいろいろできる。
610Socket774:2007/05/03(木) 02:49:17 ID:jL1PywqG
小学生をレイプするとつまらない。死んだように固まるから。人形になってしまうから。
ただ涙だけは出るくせに・・・
必死に抵抗されているのに、ペニスを挿入するのが最高の至福。
誰にも気づかれない山奥で、大声で悲鳴を上げている女にレイプするのが最高だな。
小学生は無言で固まるんだよな・・・
611Socket774:2007/05/04(金) 03:07:58 ID:8MT6f8zN
ちゃんと保守れよな〜
612Socket774:2007/05/04(金) 03:08:44 ID:8MT6f8zN
さげちまっただろーが!

@GE
613Socket774:2007/05/04(金) 11:08:59 ID:MMNti6Bm
わは!29800出してWMV赤現象と残像のダブルパンチ
614Socket774:2007/05/04(金) 19:58:32 ID:bGkh74O6
ウフフ
615Socket774:2007/05/04(金) 20:02:08 ID:lStTMxMu
うふふ。
616Socket774:2007/05/05(土) 11:52:34 ID:wCeWQFQY
ufufu
617Socket774:2007/05/05(土) 12:08:56 ID:cBhrKdpY
あらあら
618Socket774:2007/05/05(土) 12:15:13 ID:vVBc8a+V
かしこ
619Socket774:2007/05/05(土) 20:15:02 ID:MpeJAWXE
まあまあ
620Socket774:2007/05/05(土) 20:29:55 ID:FM/ROkTG
ぐりぐり
621Socket774:2007/05/06(日) 10:05:18 ID:i6SN26dH
yammyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
622Socket774:2007/05/06(日) 23:19:06 ID:W4WwpsU4
るんる、らんら
623Socket774:2007/05/06(日) 23:38:24 ID:2wdPmexc
ドッパ キヤヤ
624Socket774:2007/05/07(月) 22:59:49 ID:dlcccFXc
あいでーがかたりすとこんとろーるせんたーなもれきねんぱぴこ。
625Socket774:2007/05/11(金) 00:16:30 ID:7U+/DEN+
すわっ
626Socket774:2007/05/11(金) 00:47:58 ID:r9Q7T7zt
627Socket774:2007/05/11(金) 01:56:35 ID:Y3tK2uPp
あげ
628Socket774:2007/05/11(金) 19:45:18 ID:YYO+/YHr
寿実子
629Socket774:2007/05/12(土) 22:57:24 ID:dVeSnWNl
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1177084113/

834 :代打名無し@実況は実況板で :2007/05/12(土) 22:51:45 ID:Cv0hAVIVO
IDにAVが出たので記念カキコ
630Socket774:2007/05/12(土) 23:35:52 ID:AqkiUQb/
AVIVOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
631Socket774:2007/05/14(月) 01:03:40 ID:DgHFS7zw
よくっわかんねーけどざんぞうでるからくそでFA
632Socket774:2007/05/14(月) 02:07:30 ID:TAn9SfW9
対策してもなお残像出たっけ?
対策せずとも木の葉でほとんど残像なしでみられるよ



633Socket774:2007/05/14(月) 15:52:20 ID:HHbeErjE
で、新しいのはエンコーダーの改良はなしですか?
634Socket774:2007/05/14(月) 15:53:44 ID:JoADY7SW
元々ソフトウェアだから改良も何も…
635Socket774:2007/05/14(月) 20:09:18 ID:gg/1ydFh
2600、2400こそGPUエンコだよね?
だって今まで待ったんだもん…
え?2600、2400ってまだ当分出ないの…?orz
636Socket774:2007/05/14(月) 21:29:59 ID:j9HKVLFg
Avivo HDきたね、使えるのはしばらく先になりそうだけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0514/amd1.htm
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/14/017/index.html
637Socket774:2007/05/14(月) 22:55:14 ID:etyoQFdu
UVDだっけ?
638Socket774:2007/05/15(火) 01:26:13 ID:utoeAFXC
>>634
ソフトウェアだからこそいくらでも改良できると思うのだが…
639Socket774:2007/05/15(火) 06:55:35 ID:XJrOth7E
ソフトウェアだからこそいくらでも改良できる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
640Socket774:2007/05/16(水) 01:42:58 ID:2g+k1mj9
WMVアクセラレーション使うと色が変になるバグなのか何なのかよくわからないやつなんだけどさ
ふとWMP10にパッチ当てろって書いてあるMSKBみてたら

>コンテンツは、フレーム レートが 1 秒につき 30 フレーム以下の WMV-HD (Windows Media Video High Definition) クリップ (720p および 1080p) である必要があります。

確かに24fpsとか30fpsだとWMVアクセラレーション使っても色が変になって無い気がするんだ…
色が変になるやつ、120fps化とかしてあるファイルで30fps越える部分だけな気がしてきたんだ…
641Socket774:2007/05/16(水) 10:14:32 ID:W3daaX8J
720pと1080pは60fpsだぜ、でもハードアクセラレーションで再生したら
ピンク色の残像だぜ、ATIダメポ。
642Socket774:2007/05/16(水) 11:34:20 ID:UJ/lhm1y
> 720pと1080pは60fps
こういう的の外れたことを言うやつもいるな
24p30p60i60pとだいたいこれだけ種類がある
全てHD動画として存在している。ちなみにマスターは
前二つのみしか存在しない。放送用は60iでデインタレして
プログレッシブ化して30pになる。60pネイティブで作られた
映像ソースなんて限られたものしか存在しない。

> NHK2005年一般公開展示
> ハイビジョンをより高画質化するために、60フレーム/秒の順次走査*1(60p)
> ハイビジョンシステムを開発しています。今回、1080/60pカメラを試作しました。
> http://www.nhk.or.jp/strl/open2005/tenji/t41.html

ちなみに映画はバナの24pカメラでよく撮られている
60pカメラがあったとしてそれで映写機が回るのかが疑問
ゲーム動画じゃあるまいし60p?何それって感じ・・・・
643Socket774:2007/05/16(水) 11:51:52 ID:UJ/lhm1y
最新鋭でそろそろ発売ながらこういうのもある
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdcam_sr/lineup/f23.html
> マルチフレーム対応ですので、映画だけではなくCMや番組などのハイエンドコンテンツ制作に活用いただけます。
>  プログレッシブ方式: 23.98P、24P、25P、29.97P、50P、59.94P、60P
>  インターレース方式: 50i、59.94i
もちろんCGアニメなどではそういうのもないこと無いが
フレームレートが増える。インターレスではない。ということは
撮影時の手間、編集時の機材に対するコストという意味では
無意味。デジタル放送が60iなのは機材とコスト側の問題に
過ぎない。やっとHD化を果たした業虫でなく業界が60pにする
手間を必要とするかと言うことだね。

ついでに言うとアニメは24コマで制作されるけれど
これを60コマで制作する手間とコストを考えてくれ
DVD一本が倍になっても文句は言わないでくれw


644Socket774:2007/05/16(水) 19:34:27 ID:Zy5NR8Wi
>>643
超的外れ
24コマだろうが60コマだろうが動かなければ制作費は変わらん
TV放送の時点で30フレームに変換してるが
一々毎秒6コマ書き足してんのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
645Socket774:2007/05/16(水) 19:36:12 ID:0m2beQU1
>TV放送の時点で30フレームに変換してるが
一々毎秒6コマ書き足してんのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
646Socket774:2007/05/16(水) 19:38:14 ID:l2LXkCQ9
このスレも5月病か
647Socket774:2007/05/16(水) 20:05:30 ID:l9Pj8V6b
>>643

ヒント:リミテッドアニメ
648Socket774:2007/05/16(水) 20:07:11 ID:BuRo3q3U
> ID:UJ/lhm1y
机上の空論ってやつか
649Socket774:2007/05/18(金) 18:30:01 ID:dcWFh2RN
>>642
あんた基地外か?>>640-641
「手元にある(120fpsではなく)60fpsの動画でも障害が起きました。ATIはだめですね」
ということを言ってるんだろ。

発言の一部だけ取り出して長々とアメニ基地外のうわ書かれるのは迷惑。
もちろんデタラメ書くのも自由だから、止めようは無いけどね。
650Socket774:2007/05/19(土) 10:47:14 ID:w1C2obrU
そろそろavivoの正体を教えてください
651Socket774:2007/05/19(土) 10:49:19 ID:pUhBwVZ5
652Socket774:2007/05/19(土) 10:52:39 ID:l8SRMn4B
売り文句
653Socket774:2007/05/19(土) 12:10:52 ID:iGWXCJpP
パソコン教室
654Socket774:2007/05/19(土) 19:30:42 ID:cpWzSUTC
Transcode_NAを弄らなくてもX1000以外で
Avivo Video Converterが使えるようになったんだな。
655Socket774:2007/05/24(木) 16:28:28 ID:sI29tcSB
HD2000シリーズのUVDはまだ使えないって話だけど現状でも普通のAvivo機能は作動するのかな
2600狙いなんで発売される7月まで情報待ってればいいんだけど心配っす
656Socket774:2007/05/24(木) 21:06:01 ID:bSufZs9h
WindowsMediaPlayer11にDirectXビデオアクセラレータを有効って項目があるんだけど、
これ有効にしとけばavivo効いてると思っていいのかね?
657Socket774:2007/05/24(木) 23:39:59 ID:W7ppjoL2
HD2x00
・MPEG-2, MPEG-4, DivX, WMV9, VC-1, and H.264/AVC encoding and transcoding

「encoding and transcoding」
658Socket774:2007/05/26(土) 07:34:10 ID:ncq7HAyo
>>641
んー君見たいのがいるんだな、、、


659Socket774:2007/05/26(土) 08:17:28 ID:UF8ATMvE
ほんとにハードウェアエンコが搭載されるのけ?
660Socket774:2007/06/01(金) 13:09:42 ID:2FgD9AMs
ttp://www10.axfc.net/uploader/11/so/N11_10610.zip.html
とりあえずDxVAを動かしたい香具師へ。

AVIVO
661Socket774:2007/06/01(金) 15:10:48 ID:6ZefHc98
>>660
ありがとう
乞食のごとくDLさせてもらったw
早速インスコした。レンダラ非依存で
CPU一定負荷じゃん。すごいな。
662Socket774:2007/06/01(金) 15:33:09 ID:Gw7s7QNm
>>661
うちでは動かんかった
663Socket774:2007/06/01(金) 16:01:07 ID:Ux3273zy
>>660 これってPowerDVD7じゃないと駄目ってやつか?
664Socket774:2007/06/01(金) 21:00:33 ID:NsGuQ4vd
>>660
何がどうかわるんだ?
665Socket774:2007/06/02(土) 01:22:25 ID:Yk+62plT
>>664
MPEG2,H.264,VC-1でDXVAが有効になる。
WMPでも効果は確認できる。
すでに他のコーデックが有効になっているとうまく動かないかも。
666Socket774:2007/06/02(土) 18:51:29 ID:DclSIyru
>>660
神キタコレ!!!
667Socket774:2007/06/02(土) 21:58:17 ID:4jxTvcS8
>>666
神を賞賛する「獣」オメ
668Socket774:2007/06/03(日) 02:11:11 ID:ccFG8RAm
ここはいいオーメンスレですね
669Socket774:2007/06/03(日) 20:23:55 ID:Ex7PnM7P
>>666
チーズバーガーばっか喰ってんじゃねーよこの墨肉
670Socket774:2007/06/03(日) 21:50:58 ID:wdC5NMrX
今、発見したんだけれど
AVIVOエンコーダーインストすると
ATI MPEG DECODERで
再生できるんだね。

671Socket774:2007/06/03(日) 21:57:00 ID:H9ErkEa7
PureVideoとAVIVOだったらどっちが優れてる?
672Socket774:2007/06/04(月) 00:07:50 ID:wdC5NMrX
大きく比較点としては
動画再生としての正確な表示機能
次に再生支援

前者はオーバーレイ時のマッハバンド問題や
キャリブレーションが期待できないという点が
あるのでPVは比較にならない。
再生支援については一長一短だったが
>>660を使うことで全ての面で再生支援が
期待できる為条件付きでAVIVO
結局ナナサンでAVIVOということだろう。
次世代再生支援についてはPVの方に軍配が上がるらしいが
結局リリースされてないAVIVOとは比べる対象ではない。いずれ
結果は出るとおもわれ。

しかし、これだけはいっておくがnVdia7シリーズの
内部8ビット処理問題について大量のスレッドで
ATI利用者に対してプラシーボだと激しく攻撃したことに
ついて何も言及していない。はっきり言ってこの分野に
ついてはしばらく口を謹んでもらいたい。

嘘を繰り返し、へ理屈をこねその場を回避したとしても
nVidia7シリーズのだめっぷりは明らかであるから
今後もそうしたでっち上げと攻撃は続くだろう。
この分野のnVidia擁護発言についてはカナリ割り引いて考えるのが妥当
参考↓
> nVIDIA の掲示板工作員が発覚か
ttp://wordpress.rauru-block.org/index.php/1222
ttp://megalodon.jp/?url=http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1222&date=20070604000543

> Did Nvidia Hire Online Actors to Promote Their Products?
ttp://www.consumerist.com/consumer/evil/did-nvidia-hire-online-actors-to-promote-their-products-152874.php
673Socket774:2007/06/04(月) 01:22:22 ID:B/e778DT
工作員とか騒いでも不毛な言い争いにしかならないからやめとけって。
他のスレでも騒いで総スカン食らった同一人物っぽいけど。

AVIVOとPurevideoの比較というのはなかなか難しいところがあると思う。
デコード処理の支援という部分では現行バージョンでは大差ない。
ただBlu-ray/HD-DVDではVC-1のビットストリーム処理に対応するのは
AVIVO HDの方なので、その点では有利かもしれない。
ただH.264に関してはデコードの支援は同等で、HDコンテンツの多くはそちらだろうから
決定的な差としてなりうるかと言えば微妙かもしれない。

高画質化処理については比較することが難しいと思う。
対応デコーダがそれらをどのように設定・利用しているのか、判断しにくいからね。
画質の差といっても一概にPurevideo/AVIVO側なのか、デコーダ側の実装に起因しているのか
原因を特定するのはなかなか骨の折れる作業だろう。
現段階では自分の使ってるテコーダに適している方を選ぶのが無難、としか言いようが無いかも。
674Socket774:2007/06/04(月) 04:44:58 ID:cfEjioHp
支援とデコードとを区別してないね。
再生負荷の原因はスプリッターの問題が
今のところ大きいな。>>660でVC-1も264も
全て再生支援できるようになったが微妙にスルーだし、
マッハバンドに至っては完全スルーだもんな。

「無難」におさめて言っているようだが
別に工作員を騒いでのことではなく向こうが
半分認めている位のことなんだから、正論
言うならば仮にn派であっても非難すべきだろうよ。
勝手に騒いでいるというレベルじゃないんだから
変にずらさない方が良い。

675Socket774:2007/06/04(月) 05:29:51 ID:B/e778DT
釣りなのかよく分からないけど、一応。
デコードの支援と高画質処理を明確に分けて書いたのに
意味不明な返答をされても困る。精神的におかしい人か?

>再生負荷の原因はスプリッターの問題が今のところ大きいな
コンテナから音声と動画部分のストリームを分割するスプリッタのことか?
単に分けるだけの処理で重くなるわけが無いだろ。

ここが詳しいのできちんと読め
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/r600/023.html

あといきなり>>660のことを持ち出してきて何を言ってるのか。
突然関係ないレスを持ち出してきてコメントされても意味が分かりません。
n派とか派閥抗争みたいなこと言われても全く興味ないので。
676Socket774:2007/06/04(月) 07:05:38 ID:rHGW0fgi
カタ7.5でアビボが超進化。残像も消えてみんなハップィーと聞いて飛んで来ました
677ocket774:2007/06/04(月) 10:02:25 ID:2ApSiBNc
まじか?
678Socket774:2007/06/04(月) 10:09:46 ID:zJVllc5c
wmvアクセラレートの色化けや残像を除けば概ね良い。
679Socket774:2007/06/04(月) 11:41:24 ID:2V+23J25
7.5でチェックしたけど残像はかなり出づらくなってる。
人によっては許容範囲に入ってると思う。
デインターレスミスも減ってる気がする。
あとLCD OverDriveが地味な効果だけど使える。
画質処理的には今回進化があったと言える。
680Socket774:2007/06/04(月) 16:10:44 ID:AkoGi+Fr
7.5は Windows2000却下になっていない?
681Socket774:2007/06/04(月) 17:05:13 ID:Z4V7LeZc
>>680
Release Notes と Driverファイルを調べてみた。

Catalyst7.5は、Windows2000に対応していないね。
Windows2000用のInfファイルが無くなっている。
682Socket774:2007/06/04(月) 17:46:25 ID:HFD6IVcJ
Windows2000対応って6.2までじゃないの?
間違ってたらスマン
683Socket774:2007/06/04(月) 17:50:04 ID:3wf/98FG
684Socket774:2007/06/04(月) 22:39:35 ID:6hSQ/BTK
期待していれたけどWMV赤くなった
685Socket774:2007/06/04(月) 23:54:32 ID:myCrczay
最近は子育て支援が流行りらしいぞ
686Socket774:2007/06/04(月) 23:58:22 ID:+L5quBkp
>>685
WBS乙

687Socket774:2007/06/05(火) 06:47:35 ID:Jzy+Eh6D
>>672
>>660を使うことで全ての面で再生支援が期待できる為条件付きでAVIVO
意味わからない
660は有料ソフトのPowerDVDのデコーダーを抜き出したものだろ、
そのデコーダを使えば、当然PureVideoでもH.264、VC-1の再生支援が出来る

っていうか673のいっている内容を理解しているか?
688Socket774:2007/06/05(火) 08:19:38 ID:5DRW0y/u
>>679
LCD OverDrive
くわしく
689Socket774:2007/06/05(火) 08:29:41 ID:x7m/ZF4P
説明書きはヘルプに載っているからヘルプ読め
690Socket774:2007/06/05(火) 08:30:58 ID:UhcMfyK2
「ググれ」の亜種だなw
自分がよくわかってない時に使う
691Socket774:2007/06/05(火) 09:22:16 ID:hnG6A1DP
>>688
確かエンドユーザには直接関係ないはず。
ノートPCとか完成品を提供するメーカーが使えるオプション。
692Socket774:2007/06/05(火) 11:54:56 ID:5DRW0y/u
>>691
とんくす
すごく期待したが
関係ないのか・・・
693Socket774:2007/06/05(火) 19:00:53 ID:6I1+0CvH
>>690
昔はRTFM!!って言った。
Read The F○king Manual !


ちょ、おま・・・自分で判ってないのに人にググレ言ってるのかw
694Socket774:2007/06/05(火) 20:13:06 ID:O64WUpBI
>>691
7.5にもれなくついてくるんじゃないの?
LCDを接続した時、限定かもしれないけど、
自作機のオンボグラフィクでCCCに設定項目出てきたよ。
695Socket774:2007/06/06(水) 02:53:56 ID:VsXSTZzQ
>>680-683
転載

563 名前:438 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:19:17 ID:TxKuI+aA
>>503
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000014321.zip
pass w2k

カタ7.5CP版を解凍して、↑も適当なところに解凍。
Driverフォルダにある2つのiniファイルをカタ7.5CPのDriverフォルダにコピー。
XP_INFフォルダにあるinfファイルをカタ7.5CPのXP_INFフォルダへコピーでOK。
頭のsetupを起動すればいつもどおりインスコできるはず。

ウチの環境(Windows2000&X1300)では5日経った今も
不具合なく動作中だけど、自己責任なのはお約束で〜
696Socket774:2007/06/06(水) 06:09:46 ID:J5g9ShP7
VMR9でシークするとフィールドオーダーが反転する人ってコレ入れれば治るんでねの?
ttp://support.microsoft.com/kb/919071/ja
697Socket774:2007/06/06(水) 10:12:29 ID:vB2KICwJ
avivoってDIVxの再生支援できますか?
CPU負荷を減らすという意味でです。
698Socket774:2007/06/06(水) 11:54:42 ID:AM/10IJP
>>697
できる。
単に再生支援で負荷を下げたい目的なら、AVIVO Complete Package を
インスコする。

使い方は、例えばMedia Player Classicの場合、オプションの外部フィルタで
「ATI MPEG Video Decoder」を導入し、Prefer(優先)を選択する。

もっと汎用的に(他のプレーヤーでも)使いたい場合は、
DirectShow Filter Tool とかで ATI MPEG Video Decoder のメリット血を上げるといい。
FFDShow入れてる場合はDivX無効にするのを忘れずに。

とりあえずDivXもH264もこれで再生支援が効くけど、H264に関しては
>>660 の方がヌルヌルでいいかもしれない
699697:2007/06/06(水) 12:24:52 ID:vB2KICwJ
>>698
ありがとうございまふ。
CPUがおもくて仕方がないです
700Socket774:2007/06/06(水) 12:59:34 ID:atfyttju
>>699
それ入れても再生支援なんて有効にならないぞ。
それにあくまでMPEG4(DivX互換)だからな。
701Socket774:2007/06/06(水) 19:20:21 ID:CZLATNZr
>>660
サイバーリンク オーディオ デコーダーが両方動かないんだけど
入ってるBATファイルじゃ登録うまくいってないのかな?
MPCとかでメリット値上げて使えてるやつ居やがりますか?
702Socket774:2007/06/06(水) 19:24:31 ID:uFetU4+8
ま・・・違法の上にウイルスだしね
通報しておきますね
703Socket774:2007/06/06(水) 19:28:13 ID:CZLATNZr
ああ、CyberLink Audio Renderer(CLADR.ax)がうまく動かないのか・・・
704Socket774:2007/06/06(水) 23:10:29 ID:VsXSTZzQ
>>702
環境しっかり晒せば、なぜ動かなかったのか程度のアドバイスはできるよ

とりあえず良スレ進行
705Socket774:2007/06/06(水) 23:22:32 ID:OfVYFLLx
>>697
DivXはH.263の亜種だから
AVIVOによる再生支援は対応しておりません
今のところサポートしているのはMPEG2、VC-1、H.264

>>698はとんでもないガセネタ
706Socket774:2007/06/06(水) 23:47:00 ID:WvQd4/i5
ウィルス? 解析したがそんなものなかったぜ。
アア、変なhttpセッション貼る奴はあったが
あれは元々PDVDの時からあった奴だ問題ない。
202.71.96.0/20は全遮断
707Socket774:2007/06/07(木) 00:28:27 ID:KYWfQT0T
>>706
pdvdの通信先か。モジュールに残っていたんだね
thx
708Socket774:2007/06/07(木) 10:55:07 ID:bm6DCdcV
>>705
再生支援はできるのでは?ただしDivXプレイヤーなど対応プレイヤー使用が
条件だが。
709Socket774:2007/06/07(木) 11:00:48 ID:b2Dt0Qzb
AVIVOの再生支援の対象にそもそも入ってない。
あと対応するのはプレーヤじゃなくて正確にはデコーダ、
710Socket774:2007/06/07(木) 11:23:32 ID:QdI152xH
AVIVOはATIの説明不足というか説明下手だな
別に一般人はどーでもいいんだろうが、店員ですら何回説明しても??て顔だぜ
711Socket774:2007/06/07(木) 12:25:54 ID:e5iyt04d
>>698
ATI MPEG Video Decoderに関してはMPEG1でも画像が鮮明になり
動きの反応も速くなったよ。(メリット値は50000000)

>>697
DivXとXviDならDivX Playerを使えばCPU負荷は下がる。
以前はRADEONの再生支援をうたっていてATiロゴが付いていたこともあった。
テスト用動画
http://stage6.divx.com/imasPV2/video/1176312/GO-MY-WAY!!-1080p-60fps
GO-MY-WAY!!-1080p-60fps.divx
AVI1.0 1920x1080 16Bit XviD MPEG4(XviD0046) 59.94fps 7654f 20574.82kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 320.00kb/s CBR Stereo
[RIFF] 00:02:08 (127.69sec) / 333,744,460Bytes
712Socket774:2007/06/07(木) 15:03:16 ID:aRp+Zjpy
Radeon使いって本当キモオタばっかなんだな
軽く引くわ
713Socket774:2007/06/07(木) 15:10:31 ID:sUMfXB8c
imasはxbox360だろ?1080Pにする意味あるのか?
714Socket774:2007/06/07(木) 16:48:49 ID:6xLQkgb8
ない
715Socket774:2007/06/07(木) 17:43:05 ID:b6vkAh3H
>>712
軽くでいいんだ・・・
716Socket774:2007/06/07(木) 17:48:17 ID:uaseYhpL
しっかしあれだな・・・・プアビデオスレいくと思うんだが
すごくめんどくさいんだな。現行フォーマットであれば
AVIVOでも再生支援がかかるから現状で満足。

しかも自作板ですら少数派のVISTA使用者が
多数存在していることが不自然。DXVA2.0の種を
まいたらとたんに増えたところをみると微妙だね。

分かりやすすぎるぜ。
717Socket774:2007/06/07(木) 18:38:05 ID:aRp+Zjpy
>>715
俺もラデ使いの端くれだからな
718Socket774:2007/06/07(木) 20:00:50 ID:FySNVHMm
メリット値やら何やらマニアックな操作をしないと発動しないavivoってなんなの?
そりゃ幻のavivoだわw
719Socket774:2007/06/07(木) 20:03:00 ID:aRp+Zjpy
>>718はたぶん頭が悪い
720Socket774:2007/06/07(木) 20:12:48 ID:sUMfXB8c
PVスレで同じ光景を見たw
721Socket774:2007/06/07(木) 21:08:11 ID:b2Dt0Qzb
>>711
だからAVIVOのデコード支援のサポート対象にそもそも入ってないんだって。
勘違いで訳の分からんこと言ってないでAVIVO関連の記事読めよ。
722Socket774:2007/06/07(木) 22:13:49 ID:LJ2DI5Dp
divxの再生支援はAVIVOじゃないってんだろ?9600の頃からdivxの再生支援なかったっけか?
723Socket774:2007/06/07(木) 22:33:28 ID:e5iyt04d
>>721
どこを勘違いしてるって?

1. ATI MPEG Video DecoderでMPEG1の画質が変わったこと(当たり前)
2. DivX Playerでは再生支援が働きCPU使用率が下がること
・他のプレイヤーでは同じDivXデコーダー(汎用MPEG-4のサポート)でもまともに再生できない
3. かつてのDivX PlayerはX1000シリーズ以前でも再生支援が使えたこと
4. AVIVOの対象とは一言も言っていないこと

>>698は間違ったことも書いてあるが「ATI MPEG Video Decoder」は役に立った
叩くばかりじゃなく取捨選択できる知恵を持とうよ
724Socket774:2007/06/07(木) 22:39:17 ID:h2zzGR6Y
DivXと言うかMpeg4全般に再生支援はかかるけどな
コーデック入って無くてもスプリッタさえ入ってればデコードできるし
つかAVIならその手間もイランしな
725Socket774:2007/06/07(木) 22:47:26 ID:re0/hNeP
GOMplayerでも効果は有効になるのでしょうか?
726Socket774:2007/06/07(木) 23:06:55 ID:YvDfSPHo
そもそもAtiがAVIVOを一番有効に活用するPlayerをリリースすればいい。
727Socket774:2007/06/07(木) 23:31:29 ID:3eQkx4mM
728Socket774:2007/06/07(木) 23:51:33 ID:b2Dt0Qzb
>>723
おまえ>>698で間違ったこと散々言っておきながら
今更よく平然と言えるな、呆れるわ。

1. ATI MPEG Video DecoderでMPEG1の画質が変わったこと

単にソフトウェアデコーダが変わっただけだろ、そもそもそこに何の言及もしてない

2. DivX Playerでは再生支援が働きCPU使用率が下がること

まずDivXについての認識が全くおかしい。
AVIVOによる再生支援は「対象外」 
つか再生支援って何の再生支援ですか?
DivX純正のデコーダはマルチスレッド処理に対応してるから
それと勘違いしているんだろうな

3. かつてのDivX PlayerはX1000シリーズ以前でも再生支援が使えたこと

トランスコーダーと混同して、デコーダ部分も一緒に勘違いしないでください
そう言うなら証拠持ってくれば?

4. AVIVOの対象とは一言も言っていないこと

屁理屈見苦しいんだよタコ
729Socket774:2007/06/08(金) 00:26:31 ID:dwfm/UKM
Fullstreamっていうブロックノイズ低減処理する機能が備わってるんだけど、これを恐らく再生支援だと思ってるんだろうね・・・。
730Socket774:2007/06/08(金) 00:27:15 ID:dwfm/UKM
↑DivXの話ね
731Socket774:2007/06/08(金) 00:32:56 ID:KqhwkySp
>>728-729はコピペ。反応する必要なし
732Socket774:2007/06/08(金) 00:36:25 ID:SRwqFlEB
>>728
こういう中途半端にかじった奴の勘違いが一番厄介だよな
微妙な反論だからかえって面倒くさくなるし。
たぶん宣伝文句とかを鵜呑みにして根本的なところを
あんま理解できてなかったんだろうな・・・。
ATiロゴがあるから再生支援対応とか言うのはワロタけどw

まぁ宣伝が先走ってるところはATi、nVidia両方とも反省すべきだよな。
実際に利用するためにはハードルがあるのに、無条件に使えそうな
イメージを持ってる人は多いような気がする。>>725みたいな。

ドライバのバージョンを気にしないといけないし、対応したデコーダも必要になる。
対応デコーダ含んでるのは市販のDVDソフトウェアプレーヤだけだし。
あんま詳しくない人にはちょっとハードル高いかもな。
733Socket774:2007/06/08(金) 00:38:22 ID:lE4M+yKr
>>726
全てのAVIVO対応カードにPowerDVDがバンドルされればいいと思う。

…またデコード支援と画質向上処理をごっちゃにしてる人がいるよ。
とりあえず、デコード支援にはDxVA対応デコーダーが必要。
画質向上処理…インターレース解除はデコーダーがインターレースフラグに対応している必要があるが、それ以上の対応は必要ない。
他の画質向上処理は、デコーダーは何の対応も必要ない。
734Socket774:2007/06/08(金) 00:38:24 ID:dwfm/UKM
いやいや俺はコピペじゃないよ。
DiVXの再生支援などないから注意してください。
735Socket774:2007/06/08(金) 00:41:59 ID:slMZ9n4d
High performance programmable video processor
Accelerated MPEG-2, MPEG-4, DivX, WMV9, VC-1, and H.264 decoding and transcoding
ttp://ati.amd.com/products/radeonx1950/specs.html

これは嘘なのか?
736Socket774:2007/06/08(金) 00:51:21 ID:J9Zg2AFD
こんなんもありますけど
ATI Technologies and DivXNetworks Form Strategic Relationship to Advance Digital Video Performance and Quality
http://ir.ati.com/phoenix.zhtml?c=105421&p=irol-newsArticle_Print&ID=607656&highlight=
737Socket774:2007/06/08(金) 00:51:47 ID:SRwqFlEB
うん、嘘なんだ。自分も最初だまされたけど。
初発表の時はどんなデコーダでも大丈夫だとか
特別なものはいらないとかすごいこと言ってたしw
たぶん宣伝がちょっと行き過ぎたのかもね。

DivX/XvidはMPEG4 Part2(H.263ベース)だから
H.264/VC-1の系統とはやや異なる規格なので
サポートすることでかかる余計なコストを嫌ったんじゃないかな。
ハードウェア・ソフトウェアにかかる負担と、ライセンス料もあるし。

>>733
AVIVO独自の画質向上処理はさすがに対応デコーダいると思う。
APIとしてはDxVAを独自に拡張したものを使ってるはずだから
ある程度は互換性あるかもしれないけど。
738Socket774:2007/06/08(金) 00:54:20 ID:dwfm/UKM
>>735
嘘でもなんでもないよ
英語読めてるの?
トランスコードも含めて列挙してるだけの話なんだけど?

ハードウェアデコード対応ですとは書いてないでしょ
739Socket774:2007/06/08(金) 01:13:19 ID:/OsBXy+J
どうせATI MPEG Video Decoderなるものを作ってんだから
ATI Universal Video Decoder(どっかで聞いたな)に発展させて
ハードで謳う再生支援に関わる機能はそっちで対応して欲しいよ。
740Socket774:2007/06/08(金) 01:35:56 ID:lpePbHFu
>>738
まて、その言い方はおかしい。
トラスコ対応とも書いてないぞ。
そもそも元がどのようにでも取れる大雑把な表記なので、論議する価値があるとは思えない。

ただ、下記を読むと、すくなくともHWデコードは含まれないようだね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/ati.htm
741Socket774:2007/06/08(金) 01:44:25 ID:dwfm/UKM
書いてあるけど
742723:2007/06/08(金) 01:48:30 ID:JoS3aMb/
>>728
俺は同一人物じゃないから
自演なんてくだらないことするかよ
しかしDivXの再生支援を知らないのは新参者なら仕方がないが
馬鹿ならどうしようもないな
>>734もおまえだろ?
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/01/14/23.html
>DivXフォーマット映像の高品位・再生支援機能を搭載(RADEON 9500以上の製品で可能)する
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/05/19/17.html
>ハードウェアとソフトウェアともに最適化が行われ、RADEON 9500および同9700ベースの製品では
>ビデオパフォーマンスが向上(ポスト処理で最大50%)し、DivXビデオのデコード時においても
>CPUへの負担を軽減することができるとしている。

それで初めて対応したのがDivX Playerだったのさ
俺は当時9700Proを使ってたから良く知っている
ただし解像度を変更するとブルースクリーンでよく落ちたので
最近まであまり使わなかった
743Socket774:2007/06/08(金) 01:53:12 ID:dwfm/UKM
そんなに古い記事出されても困るんだけど、それはfullstreamだよ
意味がない機能ってことを知りなさい
実際にはブロックノイズ低減しかしてない

それでも再生支援があるって言うなら、AMDのサイトからDivXの再生支援についての仕様書持ってきてみてくださいよ
744Socket774:2007/06/08(金) 01:54:57 ID:SRwqFlEB
>>742
君は宣伝に釣られやすいのは良く分かった
自分で恥の上塗りしてどうすんだよw

FULLSTREAMを勘違いしてるんじゃね?
という>>729の予言が当たるとはワロス
745Socket774:2007/06/08(金) 02:01:06 ID:dwfm/UKM
>>742
流れからするとDivXと提携でハードウェア支援です!



結果
http://japan.internet.com/busnews/20030110/12.html

・・・ブロックノイズ低減(fullstream)をDivXプレイヤーで有効にします!だけでした。(笑)
746Socket774:2007/06/08(金) 02:54:21 ID:T8WDYwde
ついてないよりましという程度だが・・・・
ドーリでゲフォ厨がH.264にこだわるわけだね
ここまで出張ってこなくてもオーバーレイは
ゲフォ7じゃ無理だったんだからさ。8シリーズに
なって改善されたといわれても、あの悪行三昧の
誹謗中傷は自作板全体に知れ渡ってしまったね。

ゲフォ本体のプレゼン用語でデコード支援議論を
持ち出してくるあたりプンプンだな。いい加減にしてくれないかな
なりすましATI厨ごっこ
747Socket774:2007/06/08(金) 02:55:58 ID:SRwqFlEB
日本語でお願いします
748Socket774:2007/06/08(金) 02:59:25 ID:T8WDYwde
すぐ餌に飛びついてくるあたり笑ってしまった。
いよいよ隠し通せない時代になったね。

「エヌ=ゲフォ本体のBBS工作疑惑」
749Socket774:2007/06/08(金) 03:08:22 ID:dwfm/UKM
論破されてか、変なのが沸いちゃったな。
750Socket774:2007/06/08(金) 03:18:31 ID:SRwqFlEB
こういう人って妄想癖あるのかしらんがはた迷惑だな
意味不明な言いがかりで喧嘩ふっかけられても困るし・・・。
751Socket774:2007/06/08(金) 05:47:07 ID:Uz/IB5Jc
PVスレが更新停止した時間。最終更新が↓の通り
PureVideoについて語るスレ Ver.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177263340/l50
> 269 :Socket774 :2007/06/07(木) 11:37:27 ID:74Wih3qI
> ClearVideoについて語るスレってない? 

ATI Mpeg DecoderへのDivx言及で変なのがわいて
Avivoスレがおかしくなったレスとその時間
> 698 :Socket774 :2007/06/06(水) 11:54:42 ID:AM/10IJP
>>697
> できる。
> 単に再生支援で負荷を下げたい目的なら、AVIVO Complete Package を
> インスコする。

PVスレが止まったときと同じくしてAVIVOスレが
Divx再生支援関連の話題で荒れる。PVスレを回していた
自己レス自己回答のうまい手練れがAVIVOスレに
住み着いて荒らしたと思われる。>>698-750

以後注意

752Socket774:2007/06/08(金) 06:13:30 ID:3kIu93BG
Pure Video と AVIVOどっちがいいとかかんとか言っても
有料のものと無料のものを同じ土俵で比べられてもねぇ
無料の方が手軽だし
753Socket774:2007/06/08(金) 06:24:12 ID:SRwqFlEB
どちらも対応デコーダを入手しないといけないから
無料ではないと思う>PurevideoとAVIVO
754Socket774:2007/06/08(金) 07:39:30 ID:2AZS36OV
Purevideoは対応デコーダ以外に2500〜7500円のお布施が必要
しかもカード海外決済メンドクサ
ttp://www.nvidia.com/object/dvd_decoder.html
AVIVOは何もいらない。

>>753は足し算できないらしい


755Socket774:2007/06/08(金) 07:42:59 ID:2AZS36OV
1$150円計算でPurevidedecoderは3500〜7500だった。
その金でPowerdvd7廉価版またShowTime添付バルクドライブ買える。
756Socket774:2007/06/08(金) 07:47:10 ID:SRwqFlEB
はぁ?PowerDVDとか対応したデコーダがあるだろ
AVIVOでもPurevideoでもそれは一緒だ
PureVideoとPurevideoDecoderを混同するなアホ
757Socket774:2007/06/08(金) 07:57:29 ID:bL9aa1Qp
>>751
了解した。

変なのが沸いているなぁ、と思っていたが、そういうことか。

自己レス自己回答している暇があるなら、仕事しろっての。
758Socket774:2007/06/08(金) 08:09:39 ID:SRwqFlEB
さすがに3つのIDで自作自演するのは至難の業ではないかと思いますが・・・。
そういう言い方をされると、とても残念に思う。
たぶんHD動画のスレにもいた人かな?ATiがとても好きなのは分かるんだけど
思い入れがちょっと暴走して一方的な書き込みや、事実と異なることを言ったり
そういうのはあまりよろしくないと思います。
759Socket774:2007/06/08(金) 08:14:57 ID:3AW002fP
いいから退去しなさい
760Socket774:2007/06/08(金) 08:53:14 ID:oxeBu+Gr
うだうだな蘊蓄合戦は飽きたので、各自の主張を裏付ける実験方法について教えてくれませんか?
マスコミ記事の引用合戦よりずっとてっとりばやい気がするのですが
761Socket774:2007/06/08(金) 09:14:29 ID:FSb8f4+W
>>760
べつに普通に二枚の画板買って使い比べてみればいいだけだろ
762Socket774:2007/06/08(金) 09:16:51 ID:465Sd8gZ
>>698>>711>>723>>742
>>746>>751>>754>>755

どう見ても同一人物です
本当にありがとうございました
763Socket774:2007/06/08(金) 09:43:51 ID:iZjeRBDC
しなばもろとも作戦なのか自己レス自己回答と見分けがつかなくしたい>>762
>>760あたりで中立派を装っているがふつうこんな状態ならば
レスしないのが当然。>>758弁解レスがつく前後にアリバイ工作で
新規レスがつくPVスレ
> 270 :Socket774 :2007/06/08(金) 08:05:27 ID:dblPIYAl
> スレ立てれば? 
PV関連つつくと沸き出すn工作員のクオリティにはあきれた。

764Socket774:2007/06/08(金) 09:51:30 ID:465Sd8gZ
765Socket774:2007/06/08(金) 10:07:05 ID:Y9S1BSQL
そろそろ誰か意見まとめてAVIVOを説明してくれよ
箇条書きでいいから
766Socket774:2007/06/08(金) 10:14:18 ID:bL9aa1Qp
AVIVOもPureVideoも提灯記事ばかりで…、本当の事を書いた記事はないのか。
767Socket774:2007/06/08(金) 10:44:37 ID:4eq5Z3jT
狭義として、動画の再生に関するAVIVO

AVIVOの機能はおおまかに動画のデコードを支援する機能と
動画の画質を向上する機能がある。

まず前者のデコードの支援について。対象となるフォーマットは
MPEG2、MPEG-4 AVC (Part 10)/H.264、WMV9、VC-1、以上4種類のみ。
MicrosoftがGPUをビデオアクセラレートに利用するためのAPIとして定めた
DxVAがあるが、AVIVOではそれを独自に拡張して利用している。
Purevideoのデコード支援も同様の技術だが、互換性はない。

デコードの支援を利用するには対応GPU、対応ドライバ、対応デコーダ、以上3つが必要。
それぞれバージョンによってサポートする機能(例・解像度など)が異なったりするので注意。
動画の再生プレーヤは汎用DirectShowFilterが利用できるものであれば良い。

主な対応デコーダとしてはPowerDVDのデコーダなどが挙げられる。
同時に複数のデコーダをインストールしている時はDirectShowFilter Toolなどで
各デコーダの優先順位であるメリット値をチェックし、場合によっては変更すること。
正常に機能すればCPU使用率が下がります。

次に動画の画質を向上する機能について。必要な条件は前述と一緒なので省略。
ハードウェアによる支援で画質の品位を高めることが可能です。
機能としては発色の補正やデインタレース表示、ジャギーの改善などがある。
ただし、AVIVOの機能でどれを利用するか・どう利用するか(パラメータの設定や効果の強弱)は
デコーダの実装に依存するため、AVIVOの高画質化処理のみを単独で評価することは難しい。
AVIVO+デコーダの組み合わせでどのような改善結果になるのかを考えるべきだろう。
768Socket774:2007/06/08(金) 10:49:34 ID:J9Zg2AFD
769Socket774:2007/06/08(金) 11:46:25 ID:dwfm/UKM
あのさぁAVIVOは万能じゃないと駄目なわけ
DivXの再生支援も効くわけ

本当の事を書くと工作員、ゲフォ厨批判と受け取るわけ

・・・信者の中ではね
Radeon系スレはどこもそんな感じ
なにを言っても無駄なの

ありもしない機能を差もあるかのように空気を吸うように嘘をつくのがRadeon崇拝者なの
770Socket774:2007/06/08(金) 11:46:43 ID:4eq5Z3jT
>>768
それよく考えたらGeforce7800GTX(no Purevideo)と
Geforce7800GTX(with Purevideo)と、RADEON X1800XTがほぼ一緒で、
それを下回るのがRADEON X1800XT(DivX Player)
それを上回るのが実際にGeforce7800GTX(DivX Player)
ということはDivXコーデックじゃなくてDivX Playerの方に何らかの要因があることになる。
デコーダそのものはプレーヤを問わず共通だからね。(DirectShowFilter Toolで確認)

と思って各種資料を読み漁ったらどうもFULLSTREAM機能と関係しているっぽい。
DivX PlayerでのみFULLSTREAM機能はサポートされるとのこと。
つまりDivX Player使用時にデブロッキング機能がオンになることで
RADEONではFULLSTREAMがハードウェア処理をするけど
それがないGeforceではソフトウェア処理になってCPU使用率が上がると。
厳密にはAVIVOは関係ないっぽいよ。
771Socket774:2007/06/08(金) 12:43:35 ID:J9Zg2AFD
>>770
そのページの最後の部分
As with WMV9 and H.264, we really couldn't find any DivX clips that showed
a noticeable difference in quality between ATI and Nvidia's cards.
Using DivX's own player with hardware acceleration didn't really affect
the quality of playback on ATI cards, just the performance.

訳:WMV9とH.264と同様に、我々は本当に、ATIとNvidiaのカードの間で
品質の大きな違いを示したどのようなDivXクリップも見つけることができませんでした。
ATIカードで、DivX純正のプレーヤーを使用することによるハードウェア加速は
単にパフォーマンスに関してだけで再生の品質に本当に影響を及ぼしませんでした。

hardware accelerationを「再生支援」と訳すのが間違ってるのかな?
772Socket774:2007/06/08(金) 12:47:10 ID:4eq5Z3jT
>>771
どっちともデブロッキング処理はしてるんだからそりゃ一致しないとまずいかと。
それをハードウェアで処理(FULLSTREAM)でするかCPUに任せるか、の違いかと。
773723:2007/06/08(金) 13:12:11 ID:JoS3aMb/
>>769
言いたいことはそれだけか?
もう一度自分のレスを読み返してみろ

ID:b2Dt0Qzb
ID:dwfm/UKM

頭でっかちは理論ばかり振りかざして実験もしないから恥をかくことになる
こんなのは自分で確かめればすぐ分かることだ
俺は最初から再生支援(アクセラレーションの意)が効いて
CPU使用率が下がったと言っているだけだ
それを勝手に「ハードウェアデコード」と摩り替えてみたり
fullstreamでも効果があるのに、意味がない機能と言ったり
自分が恥ずかしくないか?

今更どうでもいいが>>698のために別人であることをはっきり言っておく
774Socket774:2007/06/08(金) 13:15:23 ID:tNKCjR16
>>773
言いたい事はわかるし、内容も間違ってないと思う。
でも、ここはAvivoについて語るスレ。
775Socket774:2007/06/08(金) 13:18:18 ID:J9Zg2AFD
>>772
その記事の最後のページに
You can get acceleration for DivX, but only with the right hardware
and only if you use DivX's player.
H.264 acceleration is limited to a single graphics vendor and a single decoder,
and it's quite easy to install other software that takes precedence over
the accelerated decoder, destroying your performance.

訳:特定のハードウェアとDivX純正プレーヤの組み合わせで使用したときのみ、
あなたはDivXのために加速を得ることができます。
H.264の加速は1つのグラフィックスベンダに1つのデコーダに限られています、
そして、加速されているデコーダより優先して使われる他のソフトウェアをインストールすることで
全く簡単に、あなたのパフォーマンスを駄目にします。

ATIとDivX純正プレーヤ同時使用時のみという縛りがある上に、
互換デコーダなんかを入れると優先順位の関係で加速機能は使われなくなるのは残念だ。
ってことかな。
776723:2007/06/08(金) 13:22:55 ID:JoS3aMb/
後学のために翻訳と資料を貼って終わりにする。
失礼した。

ttp://www.excite-webtl.jp/world/english/web/body/?wb_dis=3&wb_url=http%3A%2F%2Fwww.extremetech.com%2Farticle2%2F0%2C1697%2C1916972%2C00.asp&wb_lp=ENJA
ttp://www.excite-webtl.jp/world/english/web/body/?wb_dis=3&wb_url=http%3A%2F%2Fwww.extremetech.com%2Farticle2%2F0%2C1697%2C1916973%2C00.asp&wb_lp=ENJA
ttp://common.ziffdavisinternet.com/util_get_image/11/0,1425,sz=1&i=118262,00.gif
>But the DivX Player offers hardware acceleration only for Radeon cards,
>and it makes a very big difference, dropping CPU utilization by 10-20%.
>しかし、DivX Playerはラデオンカードのためだけにハードウェア加速を提供します、
>そして、非常に大きい違いを作ります、CPU使用率を10-20%落として。

テスト動画はこれらしい
http://stage6.divx.com/HD-DVD/video/1174989/HD-DVD:-Jarhead-trailer
1174989.divx
AVI1.0 1280x720 24Bit DivX 5.2(Dr.DivX) 23.98fps 3492f 6927.27kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 96.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF] 00:02:26 (145.65sec) / 129,772,440Bytes
777Socket774:2007/06/08(金) 13:27:35 ID:OeJI1cHb
AVIVOと直接関係ない話だが
ATIに限らずデコーダが入ってないのに
MPEG4系(DivXとかXviDとかGenericとか)が再生できてしまう謎を解説してくれ
再生支援にも色々あると思うがこれはデコーダがあると思って良いだろ
対応デコーダが入ってないと再生サイズがおかしかったりするし
サイズオーバーで認識している場合そのオーバーした領域は緑色の帯になるし
これはハードウェアデコーダ入りの家電プレーヤと良く似た症状
778Socket774:2007/06/08(金) 13:33:45 ID://sarTCe
なんか初めてこのスレが加熱しとるw
779Socket774:2007/06/08(金) 13:46:11 ID:BtkwGbdF
なんかこのスレ俺にはさっぱりだわ・・・
avivoって何ぞやと思ってこのスレ見てみたんだが orz
780Socket774:2007/06/08(金) 13:57:18 ID:bXBC2yoh
Ver.1で再生支援は終わってるから。
Ver.2は「はぁ〜あびぼぁどんどん」だし・・。w
781Socket774:2007/06/08(金) 13:58:44 ID:1dGQDIOT
結局どういう設定にすれば一番幸せになるのか教えてくれよ
環境はCPU:Athlon X2 M/B:TA690G メモリ1GB
>>660のデコーダーも導入済み
>>711のdivxはdivxplayerで再生しても遅延が発生して、wmp11だと言わずもがな
CPU使用率も半分超える程度でまだまだ余裕ありそうなのに
でブロッキング処理解除してもまだ遅延が発生してる
同じ解像度でも30フレームのなら問題なく再生できるんだけどなぁ
h.264の720pで30フレームの動画は>>660のデコーダーで再生できてたんだけど
782Socket774:2007/06/08(金) 14:02:14 ID:dwfm/UKM
結局はDivXの再生支援があると工作したいわけか・・・。

こりゃ訴訟ものだな。
783Socket774:2007/06/08(金) 14:02:58 ID:s9sM3GqV
しかし、>>697の質問を発端に大いに盛り上がったな。
784Socket774:2007/06/08(金) 14:06:34 ID:bXBC2yoh
ヴぉうかんしてた。楽しませてもらったよ・・・。w
785Socket774:2007/06/08(金) 14:06:50 ID:dwfm/UKM
>>781
だから再生支援なんてないんですよ
無理です

ffdshowでも使ってください
786Socket774:2007/06/08(金) 14:26:06 ID:1dGQDIOT
そうか、無理なのか(´・ω・`)
CPU使用率に余裕あるのに遅延でるのはどうすりゃいいんだろう・・・
ffdshow入れてもOSD上では遅延ないことになってるし。
まぁ、1080pの動画なんて普段見ないからどうでもいいといえばどうでもいいのだけど
787Socket774:2007/06/08(金) 14:58:02 ID:Yy+q1dNW
Diskだろ?
788Socket774:2007/06/08(金) 15:02:28 ID://sarTCe
今見たら昨日からずっとこのスレに張り付いてるんだな
熱心な事だ
789Socket774:2007/06/08(金) 16:49:57 ID:pM7XY6KF
一体ここで>>698-750のやりとり同様に
Divx関連が続いているのは一体何?
どう見ても仲間同士の茶番劇なんですが・・・・
こういう状況でいうべきか迷うけれど

ATI MPEG Video Decoderは汎用Mp4系コーデックとして使える
という程度。この際プレイヤーとのかねあいでアクセラレーションが
働くというにすぎん。日本で訳するならば再生支援となるだろう。
プレイヤー自体は純正でなくても木の葉でも動く。
ただし質が悪い。Divx3みたいになる。現在はエンコ用フィルターに過ぎない。
AVIVO自体はDXVAが働きさえすれば自動的に働く。
デインタレにおいて相性はほとんど発生しない。

どちらにしろ痛い茶番だな>>767-786
昼間からよくあれだけ書けるものだよ。
790Socket774:2007/06/08(金) 16:54:32 ID:dwfm/UKM
冷静な第三者を装いつつ顔真っ赤でござりますか
791Socket774:2007/06/08(金) 16:59:50 ID:9PxspPnP
>>789
> この際プレイヤーとのかねあいでアクセラレーションが働くというにすぎん。

何がプレイヤーとのかねあいだよ。
その程度で茶番とか言うなら茶番で書いてる事の方がよっぽど有益な事だよ。
792Socket774:2007/06/08(金) 17:32:29 ID:3Sw1WxXy
avivo設定の旗がはためかなくなったのは何故だ!
以前のVer.に戻しちゃおーかなー
793Socket774:2007/06/08(金) 17:53:11 ID:J9Zg2AFD
>>786
DviXのデコーダー設定ユーティリティーの再生タブで
後処理の後処理レベルを「オフ」にして試してみて。
なんかこの質問690系ボードのスレでも答えた気がするけどレスが無かったから興味がある。
ノートでM-Pen4の1.8GでオンボのAti IGP 340Mでも720p動画がWMP11でCPU90%でコマ落ち無。
だから、そのスペックだと問題なく再生できるはず。
家に帰ったらM2A-VM x2 4600で試してみるけど、ダメだったのはどの動画かな?
794Socket774:2007/06/08(金) 18:40:10 ID:1dGQDIOT
>>793
ありがとう、でもすでに後処理はオフにしてあるんだ
720pの60フレームでも遅延が発生するからフレームレート高いと
メモリ帯域が狭くて詰まってるのかなぁ、オンボだし
30フレームだと遅延なしで再生できてる
divxplayerだと両コアに50前後の負荷かけてて、
wmp11だと片方のコアに同じくらいの負荷がかかってたかな
OCしててHTが1100MHzなのも問題なんだろうか
テストにつかったのは
>>711
> テスト用動画
> http://stage6.divx.com/imasPV2/video/1176312/GO-MY-WAY!!-1080p-60fps
> GO-MY-WAY!!-1080p-60fps.divx
> AVI1.0 1920x1080 16Bit XviD MPEG4(XviD0046) 59.94fps 7654f 20574.82kb/s
> MPEG1-LayerIII 48.00kHz 320.00kb/s CBR Stereo
> [RIFF] 00:02:08 (127.69sec) / 333,744,460Bytes
795Socket774:2007/06/08(金) 19:08:32 ID:XTnY3V0b
いいかげんうんざいりなんだが、ただのユーザーにはAVIVOの中身なんてどうでもいいんだよ。
知りたいのはAVIVO使っての最適な設定。
今最も使いやすく敷居の低い導入法は、
なにとなにをいれて、何の設定をONにすればいいんだ?
796Socket774:2007/06/08(金) 19:18:01 ID:KXPva/M8
なにそのあからさまにログ読む気がありませんって態度
797Socket774:2007/06/08(金) 20:14:25 ID:bL9aa1Qp
ボケ  = 795氏
突っ込み = 796氏

コンビ名は何にする?
798Socket774:2007/06/08(金) 20:19:41 ID:4eq5Z3jT
>>775
亀レスだけどそれで大体あってると思う。
正確に言うとデブロッキングはDivXの規格では
ポストプロセッシング(後処理)に含まれるから
これを再生支援というのは厳密には違うかもしれない。

要するに、デコードが終わった後に
DivXPlayerがやってるデブロッキング他ポストプロセッシングを
ハードウェアサポートしてるということになるはず。
799Socket774:2007/06/08(金) 20:26:18 ID:ssP8HWnR
>>797
自己レス自己回答なので
「パラノイア兄弟」

www
800Socket774:2007/06/08(金) 20:53:41 ID:dblPIYAl
いつのまにか工作員役になってた俺が来ましたよ。こっち先覗いてからにすれば良かったか…ってそこまで気にしてられんよ…
ま、どっちもマーケティングワードとして使ってるから実体は何を指してるのかよくわからんねぇ。

>>794
今X1Kなマシンはリモートでしか操作できないので、GF7600GTがささったマシンで試してみた。
スレ違いぎみになるがスマン。CPUはCore2 Duo E6600。あとOSはXP Pro SP2(Forceware 94.24)。
DivX Playerだと問題なし。CPU負荷Max 80%ぐらいか。デブロッキングはどれでも大丈夫。シャープ化をふくむ設定にしても数%の差。
WMP11+ffdshow(xvid) Rev.1245だと片コアが100%でコマ落ち遅延。
Nero Showtime3でもコマ落ち遅延(Nero DVD Decoder使用)。
60pだとDivX PlayerのBuilt-in Decoderみたいなの以外だめなのかもしれんね。
801Socket774:2007/06/08(金) 21:21:17 ID:OeJI1cHb
>>775
こう言うのは翻訳とは言わん
機械翻訳そのまま張られると頭にくる
802Socket774:2007/06/08(金) 21:44:13 ID:wBuFnKQ3
やあ、ようやくX1950というかAVIVO対応GPU買ったので残像とやらがどんなのか確かめてみたけど
さんざんレポにあったようにTRDenoise=0で簡単に消えるじゃん

つうかDXVA_DetailEnhanceとかDXVA_ColorEnhanceというエントリが気になるな
803Socket774:2007/06/08(金) 22:08:16 ID:ssP8HWnR
>>802
いじりたいんだけれど、syslogみながら
ニヤニヤするのが最近の日課なんで
暇があったら探索してみるよ。

一分間10件も特に変なのくるから楽しくてしょうがない。
804Socket774:2007/06/08(金) 23:01:38 ID:+GhhB00b
ID真っ赤な奴らは病院で処方されたお薬ちゃんと飲んで、ブラウザ閉じて
PCの電源落として、公園や河川敷でも散歩してきた方がいいよ

Avivoや2ちゃんなんかにこだわってるよりそっちのほうがずっと健康的だし有意義
805Socket774:2007/06/08(金) 23:07:25 ID:nN+bHQT7
DIVXpro無料配布中だよ
806Socket774:2007/06/09(土) 00:08:27 ID:5dpwWACn
>>802
赤くはならなかったのかい?
807Socket774:2007/06/09(土) 00:26:53 ID:6Pt3FYCz
顔真っ赤で単発連投してる奴よりは赤IDの方がまとも
808Socket774:2007/06/09(土) 01:22:05 ID:USZCu67L
>>807
(´・ω・`)?
809Socket774:2007/06/09(土) 01:27:49 ID:/SRdRm4W
>>808
(`・ω・´)!
810Socket774:2007/06/09(土) 03:17:13 ID:679MWxwS
>>809
( ^ω^)...
811Socket774:2007/06/09(土) 03:20:45 ID:FwD+s/zC
Avivoについて上手くまとまったらテンプレ化してほしいなぁ
812Socket774:2007/06/09(土) 03:53:29 ID:XCo/nGnT
>>811
よろしく
813Socket774:2007/06/09(土) 07:19:43 ID:8g/c/Lyh
>>811
ばんばれ
814Socket774:2007/06/09(土) 07:48:09 ID:EZNY9Yx2
>>811
言い出しっぺの法則
815Socket774:2007/06/09(土) 09:41:51 ID:Mzo3q1Ob
>>811
たとえ命を賭してでも・・!
816Socket774:2007/06/09(土) 10:06:05 ID:q5vR/aO8
AVIVOって都市伝説じゃなかったの?
817Socket774:2007/06/09(土) 10:58:38 ID:9crCk+nD
>>816
(´・ω・`)?
818Socket774:2007/06/09(土) 11:03:10 ID:j5TjTESe
AVIVOってパソコン教室じゃなかったの?
819Socket774:2007/06/09(土) 12:00:06 ID:pH4wnnbR
AVIVO「うわらば」
820Socket774:2007/06/09(土) 12:11:01 ID:BVA2ujcX
>>794
318MBで再生時間02:07ってビットレート20Mbpsですか。
結果は、条件付でDivXPlayerで遅延なく再生できました。
CPU使用率は50%片コア80%片コア20%
条件1.うちのHDDがしょぼいのでHDDにアクセスしながらの再生だと遅延が発生した。
 一度、キャッシュに取り込まれたら遅延なく再生できた。
条件2.DivxPlayerは独立してデコーダの設定をするようになってるので
 メニュー>優先事項>ビデオ>再生の質で後処理モードをオフか自動にした。
 デフォではカスタム最大になっていて遅延が発生。
WMP11だと色々設定しても遅延が発生、CPU使用率は35%片コア50%片コア20%だからCPUの問題ではないみたい。
CPU:Athlon64 X2 4600+ M/B:M2A-VM メモリ2GB オンボATI X1250には256MB割り当て。
821Socket774:2007/06/09(土) 12:47:27 ID:D+TFdiMD
>>816
都市伝説でした
だって元々AVIVOはVGAの機能を利用して
高速にエンコードすると言う事だったはずが
そんなものは全然使っていない
高速トランスコーダーソフトだったし
822Socket774:2007/06/09(土) 13:14:44 ID:fotQmJLd
結論出てるから都市伝説までいかないただのデマだな
823Socket774:2007/06/09(土) 15:02:05 ID:9crCk+nD
またエンコード厨か

スレ違いだって何度言えば(ry
巣に帰れ
824Socket774:2007/06/09(土) 15:03:52 ID:6Pt3FYCz
>>821
詐欺だよな
本国じゃ訴訟起きてないのかコレ?
825Socket774:2007/06/09(土) 15:17:44 ID:/wmAQjBU
詐欺でも何でもないし、エンコードを支援するなんて当時のATiも言ってない。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/ati12.jpg

VPU assisted transcodeはAvivo Video Converterで実装されてる。
826Socket774:2007/06/09(土) 15:19:20 ID:9mExi/9m
827Socket774:2007/06/09(土) 15:36:38 ID:/wmAQjBU
>>826
HD動画ってコーデックが何かの記載もないのか。
8600の負荷が高いのが単にPV2未対応なXPなのか、それともVC-1なのかな?
VC-1ならAvivoは非対応だからしかたないが、なんで1050まであるんだ?
828Socket774:2007/06/09(土) 15:38:39 ID:9crCk+nD
燃料って、なんの燃料?
意味解かんなかったw
829Socket774:2007/06/09(土) 15:45:34 ID:fotQmJLd
>>828
論争のだろ
830Socket774:2007/06/09(土) 15:46:30 ID:6mLqJ+Cq
>>826
この記事は釣りって言われても文句言えない。
831Socket774:2007/06/09(土) 15:52:53 ID:9crCk+nD
>>829
なんの論争だよw
832Socket774:2007/06/09(土) 16:00:19 ID:g/IjXYRy
宗教論争
833Socket774:2007/06/09(土) 16:29:15 ID:9crCk+nD
また聖戦か!
834Socket774:2007/06/09(土) 16:40:01 ID:6Pt3FYCz
>>825
こういう記事は都合がいいのでOK

>>826
こういう記事は都合が悪いので提灯捏造


wwwwwwwwwwwwwwwwww
835Socket774:2007/06/09(土) 16:45:43 ID:yM4f0EQ0
PureVideoスレとえらい違いだな
836Socket774:2007/06/09(土) 16:47:34 ID:6Pt3FYCz
>>825
>>735みろよ

エンコード支援がないというのなら上で散々言ってたDivX再生支援もないということになるな
あら矛盾www
837Socket774:2007/06/09(土) 16:57:17 ID:TaYPJAgg
7.2以降DVDを再生するとこんな感じになるorz
http://www.imgup.org/iup395441.jpg

Cineplayerには対応してくれないのだろうか・・・
838Socket774:2007/06/09(土) 17:01:07 ID:6Pt3FYCz
アニメなんて見てるからだよwww
エロゲとアニメばかりでRadeon様がお怒りじゃああ
839Socket774:2007/06/09(土) 17:31:17 ID:GaSqBaFp
840Socket774:2007/06/09(土) 17:35:26 ID:/wmAQjBU
>>836
「Accelerated transcoding」だろ。 「encoding」ではない。
そして「Avivo Video Converter」は「transcoder」
ttp://ati.amd.com/technology/avivo/technology.html

トランスコードについてはこんな記事もあるから参考に。
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/bidirectional_video/111_20.htm

余談だが、HD2000シリーズだとこうなってる。
これでエンコード支援を実装しなければ詐欺って言ってもおかしくないと思うけどね。
「MPEG-2, MPEG-4, DivX, WMV9, VC-1, and H.264/AVC encoding and transcoding」
841Socket774:2007/06/09(土) 17:43:10 ID:6Pt3FYCz
アフォだなぁ
トランスコードのハードウェア支援もないだろ
矛盾ありまくりだな

そのページ出してDivX再生支援があると言っておきながら
トランスコードは支援ありませんてか(笑)
842Socket774:2007/06/09(土) 17:45:40 ID:6Pt3FYCz
中身がない機能を神!とか崇めてる信者相手は本当疲れるな
馬鹿をココで引き止めてるおかげか他のスレ荒れてなくて助かるけどな(笑)
843Socket774:2007/06/09(土) 17:50:24 ID:yM4f0EQ0
>>839
これはひどい・・・
844Socket774:2007/06/09(土) 17:51:08 ID:6Pt3FYCz
確かに酷すぎるな(笑)
845Socket774:2007/06/09(土) 17:52:06 ID:6Pt3FYCz
本当の工作員はモバイル単発だということをお忘れなく
これで僕は工作員ではなくなりましたね
846Socket774:2007/06/09(土) 17:55:53 ID:PbWx+sCu
漏れ工作員。
847Socket774:2007/06/09(土) 18:05:56 ID:57bD++MJ
工作員じゃなくてアンチ?
つーかAVIVOはよくわからなくて、AVIVO目的に買うのを躊躇しちゃう
848Socket774:2007/06/09(土) 18:08:42 ID:6Pt3FYCz
UVDに期待したほうがいいと思うよ
いや本当に
849Socket774:2007/06/09(土) 18:28:30 ID:OG6wP5Ll
騙されますた
850Socket774:2007/06/09(土) 18:38:16 ID:D+TFdiMD
>>820
この動画は重すぎて全然駄目ジャンとか思ってたら
DivXPlayerではその設定にすることで遅延無く再生できたよ
しかも負荷自体は下がった
CPUはX2 3800+でAMD690G搭載のMBだから
CPU以外はほぼ同じでUMAも同じく256MB割り当ててる
851Socket774:2007/06/09(土) 19:24:44 ID:fotQmJLd
>>847
AVIVO目的に買うのはちとつらいな。

「グラフィックカード買ったらこんなの付いてたよママン〜」ぐらいの気持ちじゃないと
852Socket774:2007/06/09(土) 23:17:45 ID:iuq4Fvmy
RADEON買ったらAVIVOがついてた
調べたけど良く分からなかった
放置

こんな感じじゃね?普通の奴は
853Socket774:2007/06/09(土) 23:32:45 ID:6Pt3FYCz
普通の奴はセットアップディスクすら入れないでそのまま使う
854Socket774:2007/06/10(日) 00:16:33 ID:JeBb/QPb
>>852
まさに俺
つぅか結構便利そうなソフトだったんだな・・・
855Socket774:2007/06/10(日) 00:41:19 ID:cMgfbA91
>>767に比較的良いまとめがあると思うが
856Socket774:2007/06/10(日) 02:59:39 ID:kZSxSioi
付属のAVIVOEncoder試しに使ってみたが・・・
まあ所詮オマケというかオモチャだった。

IOのキャプチャボード付属のGVEncoderに比べるとゴミみたいな仕様w
低画質低ビットレートのH264変換ならフリーでいくらでもあるし。
857Socket774:2007/06/10(日) 03:10:55 ID:K09EYTv7
>>855が丁寧に指摘してくれたのに
まだ日本語が読めない奴がいるね
858Socket774:2007/06/10(日) 09:04:17 ID:8l5GCGhm
そんなに嫌ならこのスレ来なきゃいいのにな
なんか利益でもあるんだろうかw
859Socket774:2007/06/10(日) 10:39:32 ID:R4aXPhHU
批判レスがいやならこのスレ見なけりゃいいのにな
なんか寄付でもしてるんだろうかw
860Socket774:2007/06/10(日) 11:28:33 ID:cy+1NDJf
   ↑
面白くない 0点
861Socket774:2007/06/10(日) 11:39:36 ID:ot6LXxs+
   ↑
面白くない 0点
862Socket774:2007/06/10(日) 11:45:33 ID:R4aXPhHU
面白い 100点
   ↓
863Socket774:2007/06/10(日) 11:51:13 ID:ot6LXxs+
   |    ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
   └――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
         / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
         し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
            i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  矢印だ!危ない!!
        /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
        i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
        ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
          \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
   ____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
        / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
864Socket774:2007/06/10(日) 14:10:01 ID:Qvp2jvoy
>>859-863
つまんね
865Socket774:2007/06/10(日) 15:23:09 ID:LRT+iENB
>>820,850
今さっきもう一度試してみた
一度再生して2回目以降の再生でHDDへのアクセスがなくなったら遅延は少なくなったけど
やっぱりまだ遅延していた
二人との違いはVRAM割り当てが128MBなところだからそこが響いたのかな
866Socket774:2007/06/10(日) 16:06:58 ID:1ufqd+vI
>>865
それと、VRAMが共有だからメモリのクロックの影響かな。
同じような条件で報告があるのは4600(2.4G)と3800(2.0G)。
DDR2-800が400MHzでフルに回るクロックですよね。
867Socket774:2007/06/10(日) 16:11:34 ID:LRT+iENB
あーメモリけちってDDR2-667買ったんだ
んでOCして2.09GHzで動かしててメモリクロック300Mhzだからそれがネックになってるのかな
868Socket774:2007/06/10(日) 20:49:19 ID:CtDOx6C5
RADEON9600(cat7.3)→X1950(cat7.5)に置換

なんか、UseBT601CSC=1でストレート変換になってんのな
ちなみにデフォルトは0で慎重の模様
ほかにも挙動の違うところがあるし、これじゃXシリーズとそれ以前ではレジストリの話をしてもかみ合わなかったはずだな

それにしてもベクタ適応はだいぶ進化してるね
869Socket774:2007/06/11(月) 19:28:39 ID:whNeIZlZ
メモリはデュアルチャネルかね?
870Socket774:2007/06/12(火) 03:55:47 ID:k3la2vp1
はやくRadeon HD 2600出ねーかなーアゲ
871Socket774:2007/06/12(火) 07:26:08 ID:792bxTar
6月末が確定らしいけど
あんまり急がなくてもいいよw
872Socket774:2007/06/12(火) 10:43:49 ID:k3la2vp1
いやいや、早くHD AVIVOの威力を見てみたいじゃないっすか
873Socket774:2007/06/12(火) 11:12:24 ID:ybcN+vDq
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0608/silicon.htm
こんなので検証お願いします
874Socket774:2007/06/12(火) 11:36:12 ID:vVVJ16nr
AVIVO vs. Purevideo HD: What You Need to Know about High-Definition Video
http://www.tomshardware.com/2007/06/08/avivo_vs_purevideo_hd/index.html
875Socket774:2007/06/12(火) 11:36:23 ID:/Vxh1uT7
20ドルかぁ〜・・。無償でいいのないかね。
876Socket774:2007/06/12(火) 12:41:09 ID:jz86/ppW
だれか作れよ

ベンチマークソフト

簡単だべ?

適当な動画を作って
動画再生中に特定のフレームをキャプチャするだけだぞ
877Socket774:2007/06/12(火) 13:38:19 ID:q1/35HLJ
>>876
おまえに、まかせた。
1週間でupな。
878Socket774:2007/06/12(火) 13:39:17 ID:k3la2vp1
メチャメチャいい案出すから誰か絶対作れよ↓


得意のアニメ画を使ったHVQベンチ
アニメ再生中に特定のフレームをキャプチャするだけだぞ
20ドルで売れば阿仁ヲタ達が飛びついてボッタ栗w

セル画からオリジナルで起こさないと駄目だが。。。
879Socket774:2007/06/12(火) 13:58:30 ID:oAJXF+qn
そこはそれ、2ちゃんですから誰かにらめぇなセル画を作ってもらう。
>>876は書くのに没頭する。
880Socket774:2007/06/12(火) 14:12:45 ID:nuzx9vzP
今時、セル画ってw
881Socket774:2007/06/12(火) 14:13:30 ID:fvO+BLQQ
>>878
特定のフレームをキャプチャする部分を作ってくれれば、あとは俺がやるよ。
882Socket774:2007/06/12(火) 14:19:04 ID:HYXmX8nc
どうせキモアニメ勝手に使うんだろ
著作権侵害な
883Socket774:2007/06/12(火) 14:48:20 ID:k3la2vp1
最近アニメも世界的に人気あるから
メチャメチャ売れると思うんだけどね
884Socket774:2007/06/12(火) 14:53:01 ID:vVVJ16nr
以前の話を蒸し返すようで悪いがDivXの支援ってAvivo以前からある
VideoShaderまたはVideoShaderHDという機能が働いてるみたいね。
これはGPUのpixel shaderを使って何らかの支援をしているみたいだから
古いPenIII1.26Gと9200でも使えるか試してみたら
DivXの1280x720p24fpsなHD動画がまともに再生できた。
885Socket774:2007/06/12(火) 14:59:42 ID:HYXmX8nc
そんなんセレロン733なXBOXでも再生できる
886Socket774:2007/06/12(火) 15:06:13 ID:vVVJ16nr
Xbox 360-GPUはATIだからね。
Cel600Mも持ってるんだけど試してみるかな。
さすがに無理かな...
887Socket774:2007/06/12(火) 15:09:16 ID:HYXmX8nc
ん?初代だからgeforceなんだけど
888Socket774:2007/06/12(火) 15:17:03 ID:HYXmX8nc
謳い文句に騙されてGeforceFXに搭載されてるとされてたCineFX同様に
VideoShaderやFULLSTREAM機能が再生支援だと思ってるんだろうね
Geforce5にも再生支援があるって言う論法が成り立っちゃうね
889Socket774:2007/06/12(火) 15:28:24 ID:vVVJ16nr
さすがにこの話題に食い付きがいいね。
PixelShaderAPIを使ったプレーヤ(デコーダ?)なら
GPUのメーカー関係なく支援(CPUの負荷低減)はするんじゃないかな?
890Socket774:2007/06/12(火) 15:32:48 ID:HYXmX8nc
シェーダー使ってリアルタイムで動画にエフェクトかけるものなのにそれはないと思う・・・
MPC辺りでエフェクト有効に出来る

まあ本人が納得してるならそれでいいんだけど
891Socket774:2007/06/12(火) 19:54:50 ID:n9o6uXZy
カタリストにDXVA_HDHQVというエントリが隠されているのは内緒だぞ
892Socket774:2007/06/12(火) 20:01:05 ID:vVVJ16nr
少し古い記事だけどこれなんかが理解の助けになるかな。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/05/16/gf6800ultra/001.html
893Socket774:2007/06/13(水) 04:16:13 ID:4ef66ajo
894Socket774:2007/06/13(水) 05:32:58 ID:bitCU49p
ID:vVVJ16nrはなんか的外れなこと言ってるな・・・。
895Socket774:2007/06/13(水) 05:47:03 ID:Gm3CmbYw
本人は分かったつもりなんだろうが全然理解できてないな
こういうのは自分の意見や解釈を晒したがる
まぁよくあることだ
896Socket774:2007/06/13(水) 06:07:56 ID:KPxQOzCP
上で既出の話だしなぁ。
そこらを読んでないか、意味をよく分かってないんじゃね。
まぁ済んだ話だからスルーで。
897Socket774:2007/06/13(水) 09:49:36 ID:DwuI3V/K
皆を引き付けて止まないID:vVVJ16nrの魅力に嫉妬
898Socket774:2007/06/13(水) 12:22:16 ID:mU0FCtq0
WMP11のオプションでDXVAを使用するにチェック入れるのはいいとして、
再生中の動画で実際に再生支援が効いてるかどうかってどうやって確認すんの?
899Socket774:2007/06/13(水) 12:41:40 ID:W2l+5j11
CPU負荷見ればいいんじゃね?
900Socket774:2007/06/13(水) 16:32:36 ID:mBp9dCV8
そもそもグラボってなんで説明書ついてないんだ!
おまいらよくこんな商品黙って買ってんな。なにこの手探り状態(゚Д゚;)ハァハァ
901Socket774:2007/06/13(水) 16:35:03 ID:AR1kF6Qg
エクシアなんてどれもいっしょだよ。w
902Socket774:2007/06/13(水) 18:37:01 ID:CeHaHQPV
>>900
バルク以外は説明書くらい付属しているだろ。
誰も読まないけど。
903Socket774:2007/06/14(木) 02:12:43 ID:sQYw1O2/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0614/amd.htm
>「UVD (Universal Video Decoder)」がRadeon HD 2900シリーズには搭載されないことを明確にした。


  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
904Socket774:2007/06/14(木) 02:12:59 ID:kSurLj1c
ドライバーCDの中にPDF形式で入ってるんじゃね?
acrobat本体とセットで。
905Socket774:2007/06/14(木) 07:29:29 ID:V0uPjBg3
>>903
パワフルなんで、支援ソフトなくても再生ができるからの非搭載って話だね。
906Socket774:2007/06/14(木) 08:19:22 ID:9f7HOVJS
あヴぃぼ ないのか・・。なんかさみしい。
907Socket774:2007/06/14(木) 09:05:12 ID:yi2vNPcY
始めっから誰もHD2900に期待してねーだろ

本命は2600って何度言えb
908Socket774:2007/06/14(木) 13:08:06 ID:QHuH+jy8
2900より2600*2の方が面白そうだ^^;
909Socket774:2007/06/14(木) 20:28:37 ID:Y/KwUpcy
まあ2900でもシェーダーのSPをフル活用したデーコードプログラム組めばUVDと同等の性能の再生支援は可能でしょ。
アーキテクチャの汎用性は3D特化のG80より上だしね。
ただコストに見合わない。
910Socket774:2007/06/14(木) 22:43:09 ID:G1CyxhcP
質問なんだけど、AVIVOでスケーラの画質向上が得られるのは、デコーダがDXVAに対応してる
場合だけなんだろうか。
それともドライバレベルでオーバーレイ/ビデオレンダラに作用して、デコーダを問わず
スケーラ画質は向上するのでしょうか。
911Socket774 :2007/06/15(金) 13:13:05 ID:sUS7y5DC
XP2005MCEを使用しているのですが、MCE経由だとコマがカクカクします。
MCEシェル内部はWMPなので、WMPでも再生するときちんとできました。
MCEだとvistaとかと同じ表示形式でオーバーレイ使用せずに画面表示させているので、その表示を経由だとコマ落ちするのかなと思ってます。
これをAVIVO支援でコマ落ちさせない設定ってありますか?
912Socket774:2007/06/15(金) 13:43:46 ID:ocjZqSoM
これを見るとMCEのアップデート ロールアップ 2 から対応ともとれますね。
http://ati.amd.com/jp/companyinfo/press/2005/4857.html
913Socket774:2007/06/19(火) 15:17:17 ID:L0ShqFas
nav4
914Socket774:2007/06/22(金) 21:39:40 ID:PjhY+FMV
AVIVOってPeercastやStage6の動画再生でCPU使用率を軽減出来ますか?
915Socket774:2007/06/22(金) 21:44:58 ID:CNN5Q3qW
このスレを読めば分かるよ
916Socket774:2007/06/22(金) 21:50:58 ID:TX8PGuaQ
パソコン検定
917Socket774:2007/06/24(日) 19:27:58 ID:+5x1P7JO
CPU使用率気にしてる香具師ってどんだけ旧式なPC使ってんだw
そんな構成のPCにAVIVOなんて装着できんのか
918Socket774:2007/06/24(日) 20:02:27 ID:GRQvzbjn
今でもCPU Utilizationがどれだけ重要な事案なのかわからない人発見
919Socket774:2007/06/25(月) 01:23:27 ID:8Dmdqo6i
マルチコアになった今
CPU使用率なんてクソ程の意味も無い
920Socket774:2007/06/25(月) 05:17:40 ID:t5IlcoeM
>>919
大有り
むしろエンコに関してはマルチコアは遅く全然生かせてない
極端な話1PCの2コア構成で2つのファイルをエンコするのと
同じ条件で2CPUで同クロックのPCでのエンコでは
圧倒的に後者の方が早くエンコは終わる

マルチコアで速い場合とは
リアルタイム処理な1プロセスを2CPUに割り振れる場合のみだ
921Socket774:2007/06/25(月) 05:27:31 ID:fvRpfPQp
使用率あがると発熱も増える
922Socket774:2007/06/25(月) 08:36:08 ID:ZVNkWxMa
結局のところ、
CPU使用率50%だろうが100%だろうが、
3GHzだろうが1.5GHzだろうが、
CPUの代わりにGPUで処理してようが、
動画のエンコード時間には影響しても、
エンコード終了までにシステム全体で発生してる熱量って、
変わらないんじゃないだろうか。
923Socket774:2007/06/25(月) 08:50:18 ID:vDkHBJku

( ゚д゚ )
924Socket774:2007/06/25(月) 08:54:22 ID:WpmLqKqn
>>920
じゃあ同時に2つエンコとかしなくても、順番に1つずつやれば同じ事じゃね?
925Socket774:2007/06/25(月) 11:17:55 ID:5u+QCFR2
>>917
2Ghz以上のCPUを1Ghz程度に落として
徹底的に省電力(無音)PC作って使うんだけど
926Socket774:2007/06/25(月) 11:30:59 ID:WpmLqKqn
そんな妙な事しなくても静かに出来るでしょ。そんな神経質なの?ほどほどの静音
でも動画再生してたら聞こえないでしょ。
927Socket774:2007/06/25(月) 11:35:38 ID:11+ItxLL
大事なのはコストパフォーマンスだからなー
絶対的な処理速度を求めてたらきりがない
928Socket774:2007/06/25(月) 11:48:02 ID:5u+QCFR2
>>926
常時起動してるPCとか消費電力も重要だからねー
まぁHWデコードの使い道知らないなら何でも良いじゃない?
929Socket774:2007/06/25(月) 12:56:13 ID:8Dmdqo6i
GPUは電力消費しないし発熱もしない物らしい
930Socket774:2007/06/25(月) 13:01:46 ID:5u+QCFR2
ソフトウェア(CPU)デコードよりマシなんだけど
931Socket774:2007/06/25(月) 13:49:15 ID:8Dmdqo6i

( ゚д゚ )

932Socket774:2007/06/25(月) 14:45:56 ID:WpmLqKqn
常時動画見るわけでもあるまいに。
933Socket774:2007/06/25(月) 14:53:35 ID:orSO4sf2
ffdshow最強
934Socket774:2007/06/25(月) 16:03:31 ID:5u+QCFR2
>>932
その通り、よって1Ghz程度の無音PCにH264/VC-1の
HWデコード出来るオンボードが最適でしょ(RS780、MCP78等)
935Socket774:2007/06/25(月) 16:09:19 ID:scX7j9jn
MCP68 1080p Avg = 95.51%
RS690 Not Smooth
http://www.hkepc.com/bbs/hwdb.php?tid=810664&tp=NVIDIA-MCP68&rid=810664


ラデオンのオンボオワタw
936Socket774:2007/06/25(月) 23:56:18 ID:Keoroqoh
こっちではまともに再生できているみたいだけどOSとかプレーヤの違いで差が出てるのだろうか?
http://www.hardspell.com/doc/hardware/37252_page18569.html
937Socket774:2007/06/26(火) 01:38:54 ID:GUpS+mBp
プレーヤでかなり差が出る
938Socket774:2007/06/26(火) 02:11:06 ID:gACK5d7v
っつーかH264再生するのにオンボってw
939Socket774:2007/06/26(火) 02:29:24 ID:kQHtp8Nd
まだねーけど、今年中にはオンボのUVDが出そうだな
Intel系だとnVidiaで来年半ばくらいか、ワシは無理そうだけど
940Socket774:2007/06/26(火) 05:41:40 ID:02JqnUR+
中国語読めないが、動画なんていくらでも重くできるんだから、
95.51%とNot Smoothに分かれるソース選択が不適切かつ恣意的な気が。
再生できれば別に1%でも99%でもかまわないヤツがほとんどのはずだし
941Socket774:2007/06/26(火) 10:19:57 ID:kQHtp8Nd
どう考えても低い方が良いだろw
942Socket774:2007/06/26(火) 11:32:04 ID:KRue2vZr
そこがいまいち不明瞭なところ
・高性能PC…低負荷、初期コスト大、電気代大
・低性能PC…高負荷、初期コスト小、電気代小
結局、負荷が低いといってみてもよけいにコストがかかる。

なので低性能PCにオンボ再生支援chipset統合はいいアイデア。
ただし低性能PCだと見れない動画がある場合、
PCのアップグレードに相応のコストがかかる可能性はある。
しかし見たいタイトルが出てきてみないうちは杞憂でしかない

って考えたんだけれど、違う?
943Socket774:2007/06/26(火) 12:14:40 ID:yP9aBnM1
>>942
未だにインテルの悪夢を見てるようだな
今の高性能PCってやつはデュアルコアでもTDP45Wとかだぞ
昔の高性能PCより能力高いのにこのTDP値
今のハイエンドはクアッドだが
これでも少し昔とどっこいのTDP

少し昔の低性能PCと比較しても電力ははるかに低い
P4なら100~150W超でAthlon64でも65~100W
低電力且つ低負荷なんだから速くてコストも低い

んで更に言うなら同じデュアルで
クロックが違うだけのPCで比較しても
クロック高い方が有利

それはコア電圧とエンコ時間の問題で
クロックが違ってもコア電圧が同じカテゴリーのCPUなら
負荷時の電力はほぼ同じ
もし性能が30%違えば30%速く終わる事になり
比例して30%電力が節約できる

うんこみたいなシングルなんて早く捨てろよ
944Socket774:2007/06/26(火) 13:14:48 ID:4g5vf2g2
>>940
h.264再生支援のない
945Gと比較する記事より適切なんじゃないの?w


http://www.hkepc.com/bbs/hwdb.php?tid=810664&tp=NVIDIA-MCP68&rid=810664
http://www.hardspell.com/doc/hardware/37252_page18569.html

2つを見て
糞以下の945Gを基準に考えると、
RS690がスムーズに再生できないと書かれてるのも順当な結果だよ
945Socket774:2007/06/26(火) 13:36:19 ID:gACK5d7v
わかったから一人でオンボで再生楽しんでろって
946Socket774:2007/06/26(火) 17:09:32 ID:vgP5tD6d
オンボでH.264/1080pをギリギリでもいいから見たいという人は7050選んどけってことだな
実用に耐えるかどうかは知らんが
947Socket774:2007/06/26(火) 17:12:47 ID:DLnIVkwQ
カタ7.6でよくなってるよ オンボ
948Socket774:2007/06/26(火) 17:22:32 ID:4O3iaGYJ
>>943
ハイスペッコPCって、CPUだけで決めるわけじゃないだろ・・・
949Socket774:2007/06/27(水) 01:28:25 ID:cAZev5cs
HD2600買うぜ!これでアビボれる。
950Socket774:2007/06/27(水) 01:50:05 ID:hWDxkoNA
>>943
そのTDP45WのCPUで
H.264コマ落ちしねーとか思ってんの?

( ゜д゜)
951Socket774:2007/06/27(水) 08:09:32 ID:K2mcIoBD
>>950
意味不明
何でエンコとデコードと言う全く別の物を
引き合いに出してんの?頭大丈夫か?

まあどっちにしてもコマ落ちが起こるかどうかなんて
解像度次第だし何が言いたいのやら
952Socket774:2007/06/27(水) 10:15:47 ID:HQ0Ja5e0
意味不明
頭大丈夫か?
953Socket774:2007/06/27(水) 10:27:23 ID:yWr5p6CN
>>951
俺も円弧と凸を勘違いしてる奴が混ざってたの気になってたけど
華麗にスルーしてたのにw
954Socket774:2007/06/27(水) 10:29:30 ID:ZH8I3VIm
援交と聞いて飛んできますた
955Socket774:2007/06/27(水) 12:54:44 ID:cAZev5cs
X1650XT買った俺は勝ち組!
956Socket774:2007/06/27(水) 13:24:54 ID:4j8ZVI8V
>>943
典型的なマッハバンドアム梅田でワロタwww
957Socket774:2007/06/27(水) 23:12:27 ID:8Gf5H9Xa
>>955
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
958Socket774:2007/06/28(木) 22:17:44 ID:Wj/iYUMr
959Socket774:2007/06/29(金) 01:17:56 ID:Xyrehbo5
↑バリュークラスってどの辺までが限界かな?
ソケA2600+(2.1G)でのH264のBD再生できるんだろうか。
デコードはGPUに丸投げだけど、JAVAとかはキツイか。

以上チラ裏。
960Socket774:2007/06/29(金) 02:03:46 ID:YOu89l1z
HD-2400チター!
安-!

X-1800GTO2買った俺は負け犬orz
961Socket774:2007/06/29(金) 20:19:11 ID:H19/Ik2V
とりあえずお約束のごとく
ドライバがやばいみたいです><
962Socket774:2007/06/29(金) 20:28:53 ID:d+bbL7kH
どうやばいの?
963Socket774:2007/06/29(金) 20:30:29 ID:+wPgWq6Q
>>961
なにがやばいんだ?
964Socket774:2007/06/29(金) 20:39:10 ID:qBSXY0BB
マイナスドライバをマザボに落としてしまいました><
965Socket774:2007/06/29(金) 20:40:46 ID:v64q1yAa
・・・(゚д゚;)!!
966Socket774:2007/06/29(金) 22:19:44 ID:dnAfmYRa
なんにせよドライバに気をつけろってことだな。
967Socket774:2007/06/30(土) 01:07:32 ID:mBrM8y47
テンプレのAVIVO入れましたがどこから操作できるのでしょうか?
AMD690チップでCCCは7.3です
968Socket774:2007/06/30(土) 09:37:54 ID:eZD1JawF
上から操作できる
969Socket774:2007/07/02(月) 10:07:15 ID:zpddwbtE
右から左へ受け流して操作できる
970Socket774:2007/07/02(月) 10:10:04 ID:RnV8/TH+
CCCの基本メニューから
971Socket774:2007/07/02(月) 23:24:10 ID:fS/zKuAa
2400Proを買ってみた。HDTV出力すると、黒枠出るのは仕様なんでしょうか。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000004307.zip
pass: AVIVO

PV3で、Radeon 700Proと2400Proをキャプチャして比較。
元画像をオーバーレイにて出力&キャプチャ。シアターモード設定はフルスクリーン。
700Pro(nonAvivo.png)は、2dotほど横にずれてるけど、基本的はほぼ原寸。
2400Pro(Avivo.png)は、アンダースキャンとして表示するために、縮小がかかってる。

画面外にはみ出ても良いから、オーバースキャンして表示とか有るといいんですが。
972Socket774:2007/07/02(月) 23:35:08 ID:ySSo+OFz
X1xxx以降そうなってるというのが一般的ですが、HD2xxxもやはり同じですか

ちなみにX1xxxでの対処法
1.1920x1080 30iで使う
2.リフレッシュレートを上げる(75Hz等)

上記で変わるかどうか結果報告してもらえるとありがたいです
973Socket774:2007/07/03(火) 00:07:56 ID:MONpjK8j
>>971
ゲフォと同じく糞ドライバスパイラルになりそうだなw
974Socket774:2007/07/03(火) 13:19:25 ID:0bwKWkjz
AMDのCPUじゃなきゃダメとか?
975Socket774:2007/07/03(火) 14:54:06 ID:cv1gSBPq
976Socket774:2007/07/03(火) 19:37:07 ID:Gc2ZuZxQ
>>975
ModeMPEG2_IDCT:
ModeWMV8_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeWMV8_MoComp: 720x480
ModeWMV9_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeWMV9_MoComp: 720x480

H.264がないけどDXVAじゃないって事なのかな?
977Socket774:2007/07/03(火) 19:49:49 ID:EUqSc9Jt
DxVAはMSが定めた標準APIだから
PurevideoやAVIVOとかは独自拡張で互換性は無い
978Socket774:2007/07/03(火) 21:18:11 ID:vBDWzkr0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183298293/173

2400では高ビットレートだと十分な性能を発揮できない可能性があるので
その場合は2600を買って下さい、だって。
979Socket774:2007/07/03(火) 21:21:39 ID:3tJnCn94
積んでるUVDは一緒だから、メモリバスが狭いと1080pとか
扱うデータ量が多いとしんどいってことかな
ただサポートが言うことってたまにいい加減だったりするからな
980Socket774:2007/07/03(火) 21:45:53 ID:AYFP9pJy
>972
>1.1920x1080 30iで使う

試してみました。1080i30標準.pngのとおり。
クローンモードでのデスクトップのコピーですが、黒枠が発生して
います。なお、入れ忘れましたが、オーバーレイでのシアターモードも
同様でした。

また、720pでの、標準と最適化を比較。
標準がスケーリングがかってるのはもちろん、最適化で、更に画面が
小さくなってるってのは、何か意味があるのか・・

個人的には、
現標準->最適化
スケーリングオフ->標準
と、変更して欲しかったり。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000004340.zip
pass: AVIVO


>2.リフレッシュレートを上げる(75Hz等)
1080iとか720pを選ぶと、それぞれ、30Hzと60Hzしか選べないです。
ちなみに、接続は、PV3でのキャプチャの都合上、コンポーネント→
D端子で出力してます。
981Socket774:2007/07/03(火) 22:04:37 ID:vBDWzkr0
>>979
周波数を考えると2400XTと2600Proなら帯域幅は同じになるのに
2400を64bitだからと一括りにしてるあたり確かに微妙ですね。
どちらにせよ2400Proあたりだと苦しい所もあるかもって所かな。

ところで、VC1ってWMV9のシンプル&メインプロファイルは
VC1のそれに完全に準拠とあるけどUVDはWMV9でも効くのかな?
982Socket774:2007/07/04(水) 00:26:45 ID:FUIBWcdE
2400Proのデコーダデバイス。

ATI Radeon HD 2400 PRO
ModeMPEG2_IDCT:
ModeWMV8_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeWMV9_PostProc: 720x480 / 1280x720
ModeVC1_VLD: 720x480 / 1280x720 / 1920x1080

VC1_VLDってX1xxxシリーズに有りましたっけ?
983Socket774:2007/07/04(水) 00:49:43 ID:Y34iiRFq
ないね。
984Socket774:2007/07/04(水) 00:56:27 ID:0JDU03Se
また2400だと制限受けますってか
信用ならんメーカーだな
985Socket774:2007/07/04(水) 20:37:12 ID:J/BVHggo
>>976
VistaならH.264も表示されるよ。
WMVが無効になってるからMPEG2とあわせて二つのみとお寒い状態だけど。
986Socket774:2007/07/04(水) 22:17:19 ID:BFEuD0tf
A
987Socket774:2007/07/05(木) 02:46:56 ID:LbXOC0pL
V
988Socket774:2007/07/05(木) 02:56:44 ID:bEVDhgOB
989Socket774
>>988
GJ