たこねは
__
///
□□/
□□/ こういうかたちをしてるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ちゃんとさしてね!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
るところではありません。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 28台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160724697/ 過去ログ置き場
自作エスパースレの足跡
http://esper.jisaku.googlepages.com/ 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
冷静に2げと
>>1 ∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i))) 乙
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
誰か次の質問をエスパーしてくれ
3DMark06が起動時ホワイトアウトして止まってしまいます。 なぜでしょうか?エスパーの皆さん回答お願いします。
>>6 デバマネでDVD-RAMを殺したら、無事起動するようになりました。
ありがとうございました。
数年使っていたPCが、急に起動しなくなりました。 症状として、 1.電源スイッチを押す前に電源プラグ差込で勝手に電源onする。 2.画面になにも表示されず、ディスプレイには信号無しの表示が出る。 CPU:Pentium4 2.6c マザーボード:インテル純正品マイクロATXボード チップセットi865G メモリ:メーカー不明、512Mx2 グラフィックボード:SAPPHIRE製 Radeion9600XT この状況から、マザーボードの異常と思い、マザーボードの換装を行いました。 結果として、1.の症状は改善されましたが、2.の症状は変化無く BIOSの設定画面すら表示しませんでした。 配線の接続状況はすべて確認し、異常はありませんでした。 おそらく、マザーボード以外に原因があると思いますが、 どの部品に原因があると思いますか?ご教授の程、宜しくお願いします。
電源
電源不良でマザーが逝かれた。 もしかして他も逝ってるかモナ〜
そもそも1の症状が電源関係を疑うべきところだな。 一度家が工事の都合で瞬電した際にパソコンの電源入れっぱなしにしてたら電源逝かれた事あるし
14 :
10 :2006/10/22(日) 15:11:40 ID:T2HOK8Rp
SAMSUNG (限定) SpinPoint P120 SP2504C バルク品 って買おうかと思ってますが、大丈夫でしょうか? 初心者には扱いにくいですか?
どんなに安くてもSAMSUNGのHDは使いたくないな・・・。
17 :
15 :2006/10/22(日) 15:24:53 ID:rhqVUXhP
品質の問題かな
>>17 いや、基本的にはどれも同じなんじゃないの?
ただ、HDメーカーとしての信頼性、保証、サポート考えると
SAMSUNGは外れる。
初心者というなら、トラブったときに相談しやすいものがいいんじゃない?
有名メーカーの物が、使ってる人多いし事例多い。
CPUって何が一番いいの?
用途による。
22 :
15 :2006/10/22(日) 15:38:07 ID:rhqVUXhP
CABLE SELECT って何でしょうか?
23 :
Socket774 :2006/10/22(日) 15:43:38 ID:IvvxPjY7
すみません 自作PC壊れました WINでSTOPエラー出てます コードはc0000218です その他ハードエラーと出てます 抄録を誰か見て頂けないでしょうか… 携帯よりすいません
CABLE SELECT専用ケーブルの時使用
>>22 IDEケーブルに繋いだ位置によって自動的にHDDのマスタ・スレイブが
設定される、通常マザボから遠い方がマスタ、中間がスレイブになる、
但し40芯IDEケーブルの場合は逆になるです、ってググれカスですぅ。
>>20 人間の脳とエスパー。
高いやつが基本的に良い。
29 :
Socket774 :2006/10/22(日) 15:51:43 ID:IvvxPjY7
抄録の内容を読みたいのですが… 唯一のパソコンの為 どうにもならん状態です ブート系ファイルのファイルかな どちらにせよHDDよりの故障になりそうですかね… まいったなあ
>>29 レジストリが呼び出す、なんらかのファイルが壊れているか無くなっているかで
出るエラー。
セーフモードで立ち上がらんのか?
回復コンソールは?
インスコディスクからbootして修復する事も出来る。
31 :
Socket774 :2006/10/22(日) 15:58:35 ID:IvvxPjY7
>>30 ありがとうございます
なんかおろおろしてましたが お陰様で方向性が見えて来ました
久々にパソコン弄りしてみます
セーフモードはNGでした
>>33 ゲームによる。
デュアル対応ならデュアルコアだし、シングルの速いCPUのが良いゲームもある。
36 :
Socket774 :2006/10/22(日) 16:05:50 ID:IvvxPjY7
>>32 ありがとうございます
やっぱ携帯から無理でした
後で見に行って来ます
最新のやつならデュアルコア対応しているのが多いから、 デュアルコアが良い。
>>37 要求スペックはかなり高めになる。今ならC2Dの一番高い奴買っとけ。
今迄のゲームならシングルコア、これからリリースされるゲームなら
ならデュアルってところかな。
IntelのCore 2 Extreme X6800 (2.93GHz)がいいんじゃない? クロックあるからシングルでも速いだろうし。
要するにIntelのCore 2シリーズが良いってことだね?
手詰まりなので力を貸してくださいorz [症状] 64 3500+から64X2 4600+に乗り換えついでに、 ASUS A8S-XからDFI LANPARYT nf4SLI-Dに乗り換えました。 そして、64X2デュアルコアスレのテンプレを参考にしてOS再インスコしたのですが 3Dゲーム(Seal Online,BF1942,BF2,BF2142)などでfps数が 見た目の負荷にとらわれず(何もない軽いとこでも)、 急激に落ち込んだり戻ったりするようになってしまいました。 3DMark05や、rthdriblでははそのような落ち込みは見られず、妥当な結果がでました。 変える前は起こらなかったのですが…。 [環境] CPU:Athlon64 X2 4600+ 939 revE4 C'n'Q OFF Cooler:忍者+ M/B:DFI Lanparty nf4SLI-D BIOS最新060406 MEM:PC3200 1GB*2 Apacer Infineon 3-3-3-6 1T VGA:GALAXY GeForce7800GTX 256MB FW91.48 HDD:HGST T7K250 160GB S-ATA HDD:WD WD2500JS 250GB S-ATA DVD:LG GSA4167B SOUND:SB Audigy NIC:Marvell Onboard (nV LANはBIOSでOFF) CAP:I-O GV-MVP/RX2 電源:ENERMAX EG565P-VE OSは2度入れなおすも症状変わらず。 ドライバは基本的には最新のもの。 ForceWareはここ最近の数バージョン試したり、BIOSでメモリタイミングいじってみるも変化なし。 また、fpsが急激に落ち込む以外は全く問題はありません。 アドバイスおながいします
>>41 高い方な。低いクロックの方はそれなり。コストパフォーマンスとかを前面に出されると
微妙になる。
>>42 多分Dual-Core Optimizerが必要。ハードウェアタイマーを直読みしてる不良ソフト対策ってやつな。
突然Halflife2がプレイ中に落ちるようになったんだけど どうすれば直るんだろうか? CS:Sは普通にプレイできるんだけどなぁ・・・
47 :
Socket774 :2006/10/22(日) 16:58:21 ID:GRTQIj6i
Thunderbirdコアを換装したいのですが・・・ 2000年ころのPCを入手しますた。 CPUはThunderbirdで800のAMT3Bです。これを高クロックに換装する場合 たとえばAMS1000でも3Bなら動作は大丈夫でしょうか?(相性問題は別として) 3Bと3Cでは周波数でムリというのがわかりました。がいまいちAMSとAMTとの 違いが分りません。
48 :
42 :2006/10/22(日) 17:05:47 ID:4dN6Y+wJ
>>45 CPUドライバ入れる時に一緒にいれてました。スマソ。
改めて入れ直してみるも結果変わらずでした。
>>48 オプティとCPUドライバーをアンインストールしてみる
前スレが埋まってしまったので、改めて質問させて下さい 自作セットみたいなのを買って、一回組んでみた時はとりあえずBIOS設定画面までいけたのですが、 2,3日後にOS入れようとするとbad bios checksumといったメッセージが表示され、起動できなくなりました エラーメッセージを調べてみると、マザボのCR電池が切れてるとあったので、取り変えてみました すると、今度は全く立ち上がらなくなってしまいました とりあえずCPUとファン・メモリのみで電源入れてみても、ファンが回るばかりで まったくもってお手上げ状態でして、どなたか助言を頂けたら幸いです なおCMOSはクリア済みです 買ったところは地理的にかなり離れてるので、相談が難しいです
>>48 サウンドブラスタのドライバは変えてみた?
>>51 電源入れっぱなしで電池交換してないよね?
CMOSクリアのジャンパは外してある?
53 :
Socket774 :2006/10/22(日) 17:50:14 ID:/CwZc+mG
すみません質問です。 友人から自作PCを譲ってもらい、WinXpを再インストールしたところ、 イーサネットコントローラのデバイスがドライバ未インストールのため動きませんでした。 そのため、マザーがGIGABYTEの製品なのでドライバ落としてインストールしたのですが なぜか反応ないままです。 解決策を指南してください。
>>52 行っていません
クリアの後はノーマルの位置に戻してあります
>>53 デバイス削除してみて、勝手に再認識されてドライバも入る・・・ことがあるから
とエスパー
うちのNIC(糞蟹・8139D※PCI)は偶にその症状にになるが↑で直る
\ <⌒/ヽ-、___ オッパイ!オッパイ! /<_/____/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オッパイキョウミナイヨ… <⌒/ヽ-、___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ \ ( ゚∀゚) Realtec? Realtec! Realtec! _| ⊃/(___ / / └-(____/ ∧∧ Realtec! (⌒⌒;;(⌒〜 ヽ( ゚∀゚)/ Realtec! (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜 ( ) (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
57 :
Socket774 :2006/10/22(日) 18:12:44 ID:/CwZc+mG
>>55 削除したデバイスはもう表示もどらないんですか?
何も考えず消した…
58 :
42 :2006/10/22(日) 18:42:29 ID:4dN6Y+wJ
>>49 >>42 で書いてますがOFFにしてます。
>>50 optimizer、CPUドライバを削除したりした状態でも変化ありませんでした。
>>52 Audigyのドライバは現在出てるのでないと02年のものになるので・・・。
Audigyを物理的にはずした状態で動かしましたが、変わりありませんでした。
>>57 OSがデバイスを認識すれば、また表示される
コントロールパネルの中の「ハードウェアの追加」を試してみて
Windowsの調子が悪くなったので、アドバイスをお願いします ■現象 WMPで動画再生中に、WMPがハングアップする。 ハングするタイミングは不定(30分の時もあるし、2時間後の時もある) その後、システムが不安定となり、Windowsのシャットダウンもできなくなる ■環境 MB:ASUS M2N32 WS Pro CPU:AMD Athron64 X2 4600+ MEM:2G VGA:Leadtek WinFast PX7600GT OS:WindowsXP Home ■対策 1.各ドライバのバージョンアップ 2.Coon'n'QuiteをOFF 3.ウィルス、スパイウェアの検出 4.WMPの代わりに、ZoomPlayerで動画再生 当方、初心者なのでチェックするべきところを、見逃しているかもしれません よろしくお願いします
内蔵HDDを増設したが、そのHDDにファイルを移動させると破損してしまう、 という質問を前スレにてした者です。 アドバイスを頂いたとおりケーブルを違うものと交換してみました。 ですが、今まで同様ファイルが破損してしまいました。 何か別の解決策があるなら、ご教授願います
>>60 特定のファイル?それともなんでも?
あまり大きいファイルとか変なコーディックだと固まったりするぜ。
>>62 色々なファイルを試した結果、特定のファイルのみではないと思います。
また、前回、ハングアップした動画ファイルをもう一度再生しても
現象は発生しなかったりするので、動画ファイルの問題ではないと思います
64 :
42 :2006/10/22(日) 19:41:57 ID:4dN6Y+wJ
試しにCPUのみ64 3500+にするとfpsの落ち込みはなくなりました。 ゲームはやはりデュアルはやめとけということなのか('A`) 普段の操作が快適になっただけに残念無念。 64X2スレに移動してどうにかできないか聞いてみます。 thx
おじゃまします。 MB:EPoX 4BEA CPUをseleron2.0からPen4に単純に差し替えしましたが 黒画面のままです。(ファンは回っています) 電池、電源は抜いてみました。 私が見落としてしまっていることがありますでしょうか。 とっても単純なことがわからないような気がしてます。 よろしくお願いします。
65です。起動しました。
画面に何も出てこなくてビープ音も出ないならCPU認識してないか… CMOSリセットとジャンパピンの設定変えたら何か変わるかも
69 :
65 :2006/10/22(日) 20:14:37 ID:DprTaoLa
ありがとうございます。 試して見ます!
BIOSが古いとかそう言う問題かも試練
すみません。 intelのDG965SSCKで組んでるんですが、 USBを認識していないようです。 何か足りないんでしょうか。 OSはXPHomeSP2をインストール、 直後にマザボ付属のCDからドライバーをインストールしているのですが。 LANは普通に使えてて、WindowsUpdateとかもできます。
>>71 USBのバラピンの配線間違ってUSBがあぼ〜んした
73 :
71 :2006/10/22(日) 21:14:18 ID:rXNgGuYs
>>72 まじですか。。。
いろいろ試してみたところ、
電源をUSBからとる安いスピーカーは音が出ました。
電気だけはかろうじて使えてるってことでしょうか。
頼む、助けてくれエスパー。 いま2000が入ってるHDDとは別に、新HDDを取り付けてXPをインストールしようと してるんだけど、パーティション選択の画面に新HDDが表示されません(旧HDDは表示される) 新HDDは、ポスト画面・BIOS・デバイスマネージャ・ディスクの管理のどの画面を見ても 正常に動作してるっぽい。 なにか単純なことを見落としてるような気もするんだけど… 誰か気の向いた超能力者様よろしくお願いします<( _ _ )>
>>56 どうでも良いが"Realtec"じゃなくて"Realtek"な
>>74 新旧HDDはそれぞれIDEなのかSATAなのか教えてくれないか?
初心者の私に教えてください スカイプやメッセンジャーで音声チャット?をすると 私の声は相手に聞こえるのですが相手の声が聞こえません 相手から聞こえる音はPCの警告音とこちらの音が回りこんだ音のみです (簡単に言うと、スピーカーから出た音がそのままマイクに入力している感じ) 何か原因で考えられる事はありますか?
77 :
74 :2006/10/22(日) 22:18:40 ID:YaUM1gZb
>>75 即レスきた。ありがと。テンパってるからうれしーぜ。
旧がIDE、新がSATA2(海門ST3250820AS)。
超能力に頼ろうと思ってたけど環境後出し。
win2000sp4
Gigabyte GA-K8NS Ultra-939 (bios最新)
Ath64x2 4600+
DDR400 512x4
GF7600GT AGP
550W電源
新HDDのみ接続状態だと「インストールされているHDDがありません」って怒られるorz
引き続きどうかよろしくお願いします<( _ _ )>
HDDをCとDとに分けて、1台ずつ積んでいるのですが、 ギコナビを起動した際、 キーーーーー!!という音の後 力ッチャカッチャ!カッチヤ! という音とともにフリーズ。 で、それが15秒ほどつづき、 そのあとは、何事もなかったように普通に動いています。 これはCドライブが壊れかけているので しょうか? そもそも、HDDが発した音と断定してもよいのでしょうか? 一応ドライブのエラーチェックをしましたが、不良セクタはなし HDD healthも使用してみましたが、問題はないようですが・・・
79 :
56 :2006/10/22(日) 22:21:44 ID:AZqVAOp+
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| .|ミ| |::::::::::| .|ミ| |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| |彡|. '''""" """'' .|/ /⌒| -=・=‐, =・=- | ちょっと間違えただけじゃん.. | ( "U''''" | "U'" .| ヽ,, ヽ .| | ^-^ | ._/| =-- --= | ::;/::::|\. "'''''''" /
81 :
74 :2006/10/22(日) 22:32:15 ID:YaUM1gZb
>>80 レスありがと。感謝感謝<( _ _ )>
レギュラー接続じゃないんだけどSATAのHDD(新HDDとは別)はずっと使えてるから
それは無いと思ってたんだけど、なんかの拍子に壊れてるのかもしれないな。
ちと試してきます。(・_・)ノ
>>77 SATAはBIOSでIDEモードにしてる?
>>80 やっぱ逝きかけですかー・・・
明日日本橋いくかー
>>74 4個あるSATAコネクタの内2個は単独でIDEとして使えないRAID専用
残り2個のSATAコネクタは
>>82 に有るようにBIOS上でIDEにセットしないと使えない
つか、このBIOSのSATA設定判りにく
すいません。エスパーの方々の力を貸してください。 症状は: ・最近PCを起動してからある程度たつと(数十分のときもあれば数時間の場合も)電源が落ちる ・落ちた場合、コンセントを抜くか電源の裏のスイッチをOFFにして3秒くらいまたないと再度起動できない ・症状がでる1ヶ月前にCPUを3500から4800に変えたが、それ以降は変更はしていない ・ウイルスチェックには引っかからない。memtestはエラーは出ないがテスト中にやはり落ちる(数週目) 環境は: MB : MSI K8N Neo4 Platinum CPU : AMD Athron64 X2 4800+ メモリ : 2G VGA : MSI NX7800GT-VT2D256E OS : XP HOME 電源 : SeaSonic SS-600HT ドライバは最新です。メモリ1枚ざし、構成最小などしてみましたが解決できません。 指南お願いします。
CPUの熱暴走、CMOSクリア
87 :
74 :2006/10/22(日) 23:28:38 ID:YMnjSJTK
>>82 再レスありがとん。BIOSと格闘してきたけどダメでしたorz
つくづく自らの力不足に凹む…。
>>84 そうなんですか!そのことについては ま っ た く 知らなかったorz
てかそれって、わざわざ私のM/B名から調べてくれたってことで…
激しく感謝です<( _ _ )>
>>86 即答ありがとう。
COMSクリアは何度かしました。
熱暴走ですが、EVERESTで計ったところ50度くらいで安定していたので高いとは思っていましたが
考えていませんでした。
89 :
74 :2006/10/23(月) 00:16:55 ID:J0WSSiG9
>>84 を読んで「これだ!」と思ってM/Bのマニュアル読んできたんですが…。
SATA0_SB/SATA1_SB、SATA0_SII/SATA1_SIIのどのコネクタがRAID専用とか
まったく記述が無いんですねorz
まぁ、これは少なくとも3通り試せばいいんだけど、IDEモードにするBIOS項目がどれなのかも
わからなかったorzorzorz
せっかく丁寧に教えてくれたのに申し訳ない。
明日の仕事の前にやっとかなきゃいけないことがあるんで今日は失礼して
あらためて明日再チャレンジの結果報告とお礼を書きに来させてもらいます。
レスくれた人ありがとうございました。
>>88 関係ないかもしらんが、この季節アイドル状態で50度って高すぎね?
俺今計ったら32度だったぞ
>>88 熱暴走というか、biosのCPU温度監視で落とされてるかもね
切り分けたければ、speedfanとかで温度のlogとるよろし。
アイドルで50℃なら、ちょっと高杉。neo4の古いbiosだと温度が高くでるのでbiosは最新にするよろし。
最新で50℃なら、負荷時の温度次第だが、冷却か取付を見直すべきかも。
92 :
85 :2006/10/23(月) 07:05:43 ID:3xW5mjK3
レスありがとう。
>>90 やっぱり高いですか
>>91 BIOSは最新のよりひとつ手前のものです。
BIOS最新にして冷却まわりをもう一度みてみます。
初心者板のスレで質問させてもらったのですが、 落ちてしまったので、マルチになりますが宜しくお願いします。 初めて自作したのですが、PC電源投入時にピッピと短くビープ音がします。 しかしエラーメッセージが出るわけでもなく起動もブラウジングもさくさくで、 今までは少しも気にしていませんでしたが調べてみると、 この音はCMOSエラーとの事だったので気になっています。 一応COMSクリアもしましたが改善されませんでした。 そしてレスを待っている間に、BIOSの設定などをしていると気づいたのですが、 PS/2キーボードを接続していると、正常起動の合図である一回の音で起動する事がわかりました。 しかしUSBのみだとやはり音が2回します これはこのまま使い続けても大丈夫でしょうか?
>>93 USB機器を認識している音だろ。
気にすんな。
95 :
42 :2006/10/23(月) 08:25:52 ID:ysoyytnj
自己解決したので一応報告。 64 3500+付けてOS入れなおして、パッチドライバ等一通りインスコした後に 64X2 4600+に付け替えてCPUドライバ入れなおしたら 何故か直りました。 お騒がせしました。 しかし疲れた('A`)
>>94 安心しました。
レス本当にありがとうございまいた。
デュアルディスプレイで、両方の壁紙を違う奴に設定するにはどうしたらいいですか?
ゲフォならゲフォのディスプレイマネージャーから設定できるで。
大容量のファイル1GB〜4GBのイメージファイルを DVDに焼こうと考えていますが 圧縮した状態で焼いたほうがいいのか、イメージのままで焼いたほうがいいのか 分かりません。どなたか教えてください
>>99 イメージファイルを保存?するのかな。
どっちでもいいよ。
>>101 ありがとうございます
おっしゃるとおりです
どっちでも大丈夫ですか?
103 :
Socket774 :2006/10/23(月) 12:11:18 ID:OnPAsMv1
デバイスマネージャーみたらRAID コントローラが?になってた。 どうすればよいでしょうか?
あ、事故解決しました
>>102 ファイルの種類によります。ファイルの種類、イメージ作成方法、圧縮方法は?
>>105 mds,isoになります。
圧縮には、いつもZIPを使ってます。
WIN RARです。
>>106 ISOを展開して焼くんじゃないよね?
あくまでもISOファイルを保存するんでしょ?
ボタン電池を換えれば直るよ。
>>99 ファイルのバックアップ目的なら圧縮しとけばいいんじゃないのか?
そのほうが少ない枚数でバックアップできるから
しかし、mdsやisoの出所が気になる上にスレ違いな質問な気がする
>>107 ありがとうございます。
そのとおりです。
>>106 4GBのisoを圧縮して焼いても2個入らないって状態なら、圧縮する意味は余り無い気はするなあ。
逆に動画系のisoなら直接マウントしてDVDプレーヤソフトで再生できたり、ファイルが入ったisoでも
仮想CD-ROMソフトに読ませればマウントできるから、使い勝手からすると圧縮しない方が楽って
気もする。
まあ、自作には関係ないか。
112 :
Socket774 :2006/10/23(月) 16:03:53 ID:9c+7qKf0
本気で本当のPCを自作したいです。 まずどうすればいいのですか?
本当のPCってなんだ? まずそういう本買うなりサイト見るなり自作板ROMるなり勉強しれ
114 :
Socket774 :2006/10/23(月) 16:12:47 ID:xcRAVzQv
どの本がいいのかわかりません。 いいサイトありますか? ここの板は暗号ばっかで理解できません。
>>112 フルスクラッチは難しすぎる。まずはパソコンショップの組み立てキットがお勧め。
組み立てキットと言っても、部品は自作で使うものと同じで、ショップ側がお勧めで
まとめてくれているだけだから、勉強には最適。
そうして、ここの板の内容が理解できるようになれば、少しずつパーツを変えていけばいい。
フロントパネルにヘッドフォンをつないだところ音が左右逆になってしまいました いままではバックパネルの方からつないでたんですが問題ありませんでした 内部ケーブルはピンの配置からして逆とか言うことはないと思うんですけど・・・ 今そのPC手元にないんですが エスパーでいいんでどこがおかしいか分かりませんか?
118 :
Socket774 :2006/10/23(月) 17:27:15 ID:X8A3g7fr
PCは無事組上がったものの、メモリをうまく認識しません。(512M積んでいるのですがプロパティを見ると508Mと…) これは何故でしょうか? 何方か教えて下さい
119 :
Socket774 :2006/10/23(月) 17:28:24 ID:X8A3g7fr
PCは無事組上がったものの、メモリをうまく認識しません。(512M積んでいるのですがプロパティを見ると508Mと…) これは何故でしょうか? 何方か教えて下さい。
>>117 マザーボードによって左右逆のものがある (おれはバグだと思っているが)
>>118 ,119
内臓グラフィックチップが、メインメモリを消費しているのではないかな。
121 :
120 :2006/10/23(月) 17:32:56 ID:5OWndm3M
すまん、内臓の漢字が違った (正:内蔵)
122 :
Socket774 :2006/10/23(月) 17:42:56 ID:/Bz0Fdul
3Mぐらいいいじゃない にんげんだもの
チップセット内蔵のオンボードVGAがメインメモリを使ってるんだろう
/(^o^)\なんてこったい
125 :
Socket774 :2006/10/23(月) 17:44:55 ID:k31CqPjn
PCIの場所の上のほうはこういうの、下のほうはこういうの、みたいな 使い方の定石みたいなモンはあんの?ノイズ関係で。 ULTRASCSIボードとPCI用無線LAN突っ込むんだけど。
>>120 ,122
内臓が3m飛び出してグロファックまで読んだ
127 :
Socket774 :2006/10/23(月) 18:05:48 ID:l/2x2NPw
RAIDにしようとマザボマニュアルの通りフロッピーいれても読み込んでくれません。 フロッピーに書き込むさい、他のパソコンでマザボのドライバCDを開いたらドライバ一覧が表示されなかったのでプログラムから開いてフロッピーに書き込みました。 A8N-SLI SEを使用しています、どかこ問題がありましたらどうか御教授おねがいします。
>>129 言っている事は今一わからないが
ドライバFDの作成方法が間違っているのはわかる。
>>129 OSインスコ画面でF6は押したか?とエスパー
134 :
Socket774 :2006/10/23(月) 19:23:16 ID:+U8zP+px
HDDのケーブルに直接スイッチを仕込みたいんだけど 何色の線に付ければいいのかな、やっぱ黒2本ですかね
そのサイトのようにプログラムから開いてフロッピーに書き込んでいますがなりません
OS=Windows XP Professional SP2 CPU=Core 2 Extreme X6800 MOTHER=GA-965P-DQ6 :BIOS F5 MEMORY=Crucial - Ballistix DDR2 6400 2GB (1GBx2) HDD=C:D:222G(WD740GD×3 RAID0) E:600GB(6V300F0×2 RAID0 SATA2) LAN=EXPI9300PT PRO/1000 PI Desktop Adapter グラボ=Winfast 7950GX2 サウンド=SE-90PCI POWER=ELT620AWT jケース=P180 こんな構成 子供の運動会やイベントの動画を編集し親類にP2Pで転送しているんだが、 オンボのLANで転送速度が上がったり下がったりとかなり不安定だったんでintelのNIC買ったがちょっとましになった程度で不安定。 ついでにゲーム、または音楽聴いてる時にPCフリーズ。 CPU・マザーの温度は特に高くもなくCPU45度前後 マザー30度前後(エベレスト読) OSインスコしなおし、マザーも買いなおしてメモリ、HDDも変えた。 メモリスロットも変えて、サウンドカードも抜いてる。 けど改善されない・・・。原因はなんだろう・・・。 ↑の構成全て新調して組んだんだがこのままむやみにパーツ買えていったらもう一台組めてしまう。 誰か助けて下さい・・・・・・
>135 そのフロッピーの中には何てファイルがありますか?
現在HDDをSATAで3台接続しているのですが 今日突然HDDを認識しなくなりました。 症状としてはBIOSまでは認識しているのですがwindowsが起動しません。 そこで(ドライブはC,D.E) 1:OSをインスコしているCドライブだけにして起動してみると 何の問題も無く起動しました。 2:CとDドライブを接続すると問題なく起動しました。 3:CとDとEを接続するとwindowsが起動しませんでした。 しかし 4:CとEを接続すると問題なく起動しました。 どうもHDDを3台にすると起動しなくなるようなのですが これは電源トラブルの可能性が高いでしょうか? 現在江成500Wを使用して2年目になります
>>138 HDD以外の物がバカ喰いだと電源が劣化して足りなくなってるかもね。
140 :
Socket774 :2006/10/23(月) 20:35:57 ID:3qvXSHT4
自作すると高杉る OSとかもう氏ねばいいのに もう出るでいいや(´℃゚`)
>>140 それ
>>133 の通りはしてないと思うぞ
あと、いじるならエクスプローラの最低限の設定は必要。
フォルダオプション−表示の
●すべてのファイルとフォルダを表示する チェック有
□登録されている拡張子は表示しない チェック無
□保護されたオペレー〜ファイルを表示しない チェック無
2ch使うならアンカー覚えるべし
ビデオカードの事で質問です。 今本を片手に自作機を作っているのですが、 ATIのビデオカードのランクの見方がわからなくて困っています。 nVIDIAの方は7600GTだと7がシリーズで6がグレード、GTとかいうのは よく判りませんが、まぁ数字だけでなんとなく判るんですが・・・・ ATIは方はググっても調べ方が下手なのか欲しい答えがでません。 nVIDIAみたいな見分け方がありましたら教えてください。 (数字の最後につくGTXとかPROとかの意味も教えていただけるとあり がたいのです)
RAIDについて質問してた者です。 なんかFDが古すぎたみたいです、今まで平成8年製のFD使ってましたが 友達の持ってきた新品のFDインストールしたら問題なくインストールできました。 無知な自分のためにいろいろとアドバイスをいただきましてありがとうございました。
>>144 ランク、グレードというか同じコアでもクロックやメモリが違ったり、パイプ数が違う製品を出すから
GSだとかPROだとか、1650とか9550なんていう数字で適当に区別してるだけ。
性能を知りたいならまずスペックを知ること、コアが何か、メモリ/コアクロックはいくつか
メモリタイプは、パイプ数は、消費電力は、発熱は、という風に。単純な比較ならベンチマークを見る
147 :
74 :2006/10/23(月) 22:11:41 ID:ESV1BcLS
エスパーのみなさんごきげんよう。
昨夜ここで質問させてもらった
>>74 です。
おかげさまでSATAドライブが見えるようになりました。
今回の件を調べる過程で他M/BのBIOS内容も知ったけど、比較してこのBIOSわかりにくすぎ。
それらしい項目をかたっぱしからON/OFF。しかも4つのSATAコネクタを順番に繋ぎ換えながら。
CPUとAGPの間のあの狭くて熱そうなコネクタが正解だったんですね…。
レスをくれたみんなにありがとう。
少ない情報から核心を突いてくれた
>>82 と
>>84 には特に深く感謝<( _ _ )>
初めて自作しようと思ってるんですが、 Cドライブに15000回転のHDDを用いてOSのみインストール D,Eドライブに7200回転のHDDを繋げてRAIDを組む。 といった構成は可能でしょうか?
初自作でSCSI(SASかな?)か・・・
>D,Eドライブに7200回転のHDDを繋げてRAIDを組む。 RAID0,1,5は複数のドライブで一つのドライブになる。 その上でパテーション切る事は可能と訂正
>>148 ついでに
OSインスコ時は15000回転のHDDだけ繋いで
一通り終わったあと他のHDD繋いだ方が幸せになれる。
>>146 変な質問なのに答えてくれてありがとう
>>146 さんの言ってくれている理由を見るとやっぱり
難しいんですね。。。
単純にnVIDIAの方はざっとした見分け方が出来るのに
ATIはなんでざっとした見分け方すら出来ないんだろうと
思っていたので。ビデオカードスレROMすると地雷が
どーとかビデオカードの選別はかなりレベルが高いと
判断しました(泣)
少しでも判りやすいnVIDIAのカードに決めて
もう少しビデオカードスレをROMして知識つけたいと思います
ありがとうございました。
あれ?ATIも数字で大体の性能判別できるんじゃないの? それとATIのほうが地雷がひどいの?
ネットを見ていたらマウスカーソルが固まり おや、と思ってリセットボタンを押したのですがその後画面が真っ暗になってしまいました VGAはX1900XTなんですが起動直後のファン爆音がずーっと続いている状態です ケースを開けてみた所、VGA補助電源横に2つ赤いLEDが点灯していたのですが通常でも点灯していたか覚えていません とりあえずCMOSクリアと電源交換を試してみましたが変化無しでした CPU:Intel C2D E6600 M/B:ASRock 775Dual-VSTA Mem:Apacer PC3200 1GB×2 hynixチップ HDD:Seagate ST3250620AS サウンド:creative SB X-Fi DA キャプチャI・O DATA GV-MVP/RX3 電源:白狼430W
vistaってOSの容量いくらくらいあればだいじょぶ? 20GBのHDDがあるからそれでパソ作ってvista入れて遊ぼうと思ってます。
>156 何が変化無しなの? 画面が真っ暗なままなの?
160 :
156 :2006/10/23(月) 23:26:10 ID:cfO2cp3v
VGAはPowerColorのX1900XT512MB版です エスパーの皆さんよろしくお願いします
>>158 画面が真っ暗なままでファン全開の状態です
>>161 そういえば交換してみた電源も昔使っていた400Wの電源でした
>>159 とりあえず明日電源を交換してダメなら変態スレの方でも聞いてみたいと思います
ありがとうございました
>>154 どうしても分からないってばあいはな、「値段」で決めたら大体正しい。
性能高いやつは値段も高いから。
164 :
71 :2006/10/24(火) 00:16:03 ID:4rusNEqu
亀ですが、自己解決。 デバイスマネージャで!マークの出てるUSBルートハブを削除 ↓ ハードウェアのスキャン で使えるようになりました。
>>136 なんてハイエンドな構成だ。うらやましいぞ、パパ
そのマザー、メモリとかグラボとかいろいろ相性ありそうだけど、
とりあえず、memtestかな。
>>154 あくまで参考だけど、FFベンチスレから持ってきた。
[GPU番付]
7900GTX > *7800GTX 512 > 7900GT > X1900XTX > 7800GTX > X1800XT > *7800GT > *X1800XL > X850XT(PE) >
X800XT(PE) >X850XT > X800XT > 7600GT > 7800GS > 6800ultra > *X850PRO > *X800XL ≧ X800pro > *X800GTO2 >
*X800GTO > 6800GT > *6800GS > *X800 > *X800GT > *X1600XT > 9800XT > 9800Pro > X700Pro > 6800 >
6600GT > FX5950Ultra > *X1600PRO > 9800 ≒ 9700Pro > FX5900Ultra > FX5800Ultra > *X700 ≧
9700 > 6600 > FX5900 > X1300PRO >FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≒ *X600XT ≧ 9600XT >
9500Pro > FX5700Ultra > Volari Duo > *X600pro ≒ 9600Pro ≒ *6200 > 4Ti4600 = 4Ti4800 >
FX5700 ≒ *X550 > 4Ti4400> *X1300 > 4Ti4200 ≒ 8500 > *X300 ≒ 9600 ≒FX5600Ultra(New) > X1300LE >
*6200A ≒ *6200TC ≒ *X300HM > 9000Pro > 9100 ≒ 8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲) >
>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550と*X300LE >>>
*X300SE ≒ 9200 ≒ 9600SE ≒ 8500LELE > *9250 > 9200SE >FX5600 > 4MX460 >FX5600XT ≒
FX5200 ≒ 4MX4000 ≒ 4MX440 >>> その他64bit地雷たちや*オンボード
>>157 20GBもあればインストール可能。
Vista使い物になるかは、そのパソの性能次第。
FFはCPUべンt(ry
Athlon643800+の付属のクーラーを取り付けたんですが、 横の爪みたいのがどうしても回りません。 クーラーはしっかりついているの思うので、 ほかっといても大丈夫でしょうか?
>>169 突然PC内部で「ゴトッ!バキッ!」という音がするかもしれないがそのときはあきらめろ
>>136 それはフォントリンクのせいだな、きっと
スタイルにTahomaとかのフォント使っているなら
それか外国の人のmsstyle使ってるとか
エスパーお願いします。 先日、P5N32 SLI PREMIUMを購入して立ち上げたところ CPU使用率が100%のままほとんどフリーズ状態になってしまいます。 OSも4回入れ直していろいろやったが状況は同じです。 PC構成は 【CPU】 CORE2X6800 【M B】 ASUS P5N32 SLI PREMIUM 【メモリ】 千枚1Gx2 512MBx2 【グラボ】7900GTX SLI 【サウンド】CREATIVE X-Fi Fatal1ty ドライバの入れた順序としては OS→nForceチップセット→ノートン→Force ware91.47→サウンドドライバ →SLI化 です。どなたかよろしくです。
>>172 メモリを1GBx2か512MBx2かにしてチャレンジ。
>>169 これ以上力入れるとやばそう、ってところから
もう一段階力入れて回すとまわる。
175 :
172 :2006/10/24(火) 16:04:01 ID:wesiejrx
メモリは
>>172 さんの言われるとおりやってみましたが
だめでした。
やっぱりノートンとなにかがぶつかってるんですかね。。。
次でだめなら今まで使ってたP5N32寺に戻します。
>>172 メモリが4枚あるんだから1枚を4回試してみれ。
SLIにする前は100%にならないんだろ?
178 :
172 :2006/10/24(火) 16:16:04 ID:wesiejrx
>>177 即レス感謝です。
SLIもしばらく平気だったのにいきなり100%になってしまんです。
タスクをみるとほとんどがノートン関係で使用してるので
メモリ1枚構成でインスコして違うウィルスソフトで試してみます。
ありがとうございました。
>>178 ドライバ関係を別パーティションorCD-RかUSBメモリにでも落として、
ノートンなしでSLIまで持って行ってみな。
ウイルスが怖いからネットは繋ぐなよん。
AMD Dual-Core Optimizerをインストールしたのですが、 最後の最後でc:/boot.iniが見つかりません的なエラーが出ました それもそのはず、僕のPCはCドライブはDVDドライブになっているので、 そんな物はあるわけがないのです そのまましばらく使い、今のところ特に不具合は出ていないのですが 再インストールした方が良いのでしょうか?
おれはシステムがCじゃないパソコンなんて使えない。
182 :
172 :2006/10/24(火) 16:36:09 ID:wesiejrx
>>179 有難うございます。
とりあえず今ノートンをアンインスコしたらCPU使用率が
普通になりました。
やはりノートンからみっぽいですね。。
いまからお店いってソースネクストのゼロでも購入してみます。
>>180 Optimizer入れるとboot.iniに/usepmtimerが追加される
問題なければそのままでいいよ
心配ならboot.iniに/usepmtimerを追加記述すればいい
184 :
169 :2006/10/24(火) 17:17:42 ID:JYs8KYKZ
やっぱり無理でした。諦めます。
>>183 そうでしたか
今のところは全く問題無く動いているので
このまま様子を見ようと思います
詳しいご説明どうもありがとうございました
ソースネクスト製品を使うなんて、猛者だな
初歩的な質問スイマセン。 PC2100対応のメモリスロットに最近のメモリって挿せます? 挿せたとして、パフォーマンスってどうなんでしょ?
>>188 原則的にはPC3200でOKだが、SPDにPC2100の情報が
書かれてない物が多いので、使えない場合がある。
パフォーマンスはPC2100相当
×書かれてない物が多いので ○書かれてない物があるので
191 :
188 :2006/10/24(火) 17:57:47 ID:dVfaD8fl
おお、助かります。ありがとうございます。 SPDというのは外箱に書いているもんでしょうか? そこにPC2100の記載があればOKですか?
ソースネクストのウィルスセキュリティソフト・・・ 即効2ライセンス捨てた。
>>191 SPDは基板についているチップだが、
外箱にPC2100の記載があればもちろんOK
バルク品は確かめようが無いが
Hynix純正、サムスン純正は経験上記載している
書いてなくても無くても9割以上M/Bでは使える。
194 :
188 :2006/10/24(火) 18:14:22 ID:dVfaD8fl
>>193 ありがとうございます!
今日帰りにyodobashiでも寄って買ってきます!
そしてDDR2のメモリを買ってきてしまう
>>194 であった
196 :
Socket774 :2006/10/24(火) 20:16:14 ID:3cfw2RlF
昨日うっかり電源入れたままケース内FANを抜き差ししてしまい、 それ以降定期的(20分以内)に電源が落ちてしまうようになってしまいました SpeedFanで見てみると+3.3Vが最高3.8Vぐらいまで徐々に上昇していって電源が落ちているようです これは電源かM/Bが壊れてしまったんでしょうか? 対処法があれば教えていただきたいと思います
電源交換だね。それで、電源が悪いかどうかの判断が出来る。
>>196 テスターもってるな電源だけ起動させて調べられるけどね・・・
>>196 ついでに安いファンも買ってくるがよい。
ちなみに、オレは昔田コネを稼働中に引き抜いたことがあるぞ。
引き抜いた瞬間あ、ヤベって思って挿し直したらバチって火花ちらしてフリーズした。
再起動したら問題はなかったがな。
まぁ、似たような事する奴はいるから、気を落とすな。
>>197 予備はないので買って試してみます
>>198 テスターは持ってないです
これを機に買うことにします
>>199 田コネなんて致命的かと思いきや…
わからないものですね
お三方ともありがとうございます
>>196 ,198
無負荷だと定格電圧が出ない電源もあるので
電圧だけでは良品 不良品の識別は出来ない。
マザーよっては+3.3V入力は使ってないものもある。
今回は電源壊れてるみたいだが
202 :
172 :2006/10/24(火) 21:33:08 ID:3dd/fWIE
>>187 >>192 ええ〜〜
たったいまOS再インスコしてソースネクスト購入して入れちゃいました。。
なにかやばいんですか?
ノートンよりは遥かに軽いからいいのかなと。。
>>202 東京トホホ会思い出した
キングほどの地雷じゃないと思うよとフォロー
まぁ、いざとなったらavastとかあるし…
フリーで十分だな
誰もスレ違いって言わないことにビックリだ
208 :
Socket774 :2006/10/24(火) 22:57:06 ID:ZSlN+BYR
現在戯画のDS4(CPUはE6600) にSATAのHDを3台つなげてるんですが、 Eドライブ(海門薔薇10の320GB)に本体が入っているプログラムを実行すると、 突然動作が重くなりタスクマネージャのSystem使用率が50%になります。 SMARTでは特に変わった値は出なかったですが、 スキャンディスクではやたら時間がかかりました。 あと、HDDはAHCIで動かしています。 原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
210 :
208 :2006/10/25(水) 00:26:01 ID:LX51Rw4Y
>>209 即レスありがとうございます。
デバイスマネージャやIntel Matrix Storage Consoleなどで転送モードを確認してみましたが、
転送モードがPIOになっている箇所は見つかりませんでした。
AHCIを使ってる場合の転送モードの確認はどこを見るのがいいのでしょうか?
211 :
Socket774 :2006/10/25(水) 02:05:57 ID:D+saQQwE
初めてPCを自作したのですが、 USBマウスは動かせるのですが画面が固まってしまい 電源を切るしかなくなることが多々ありました。 (USBマウスは動くがクリックした所からフリーズしていく) そこでOSの修復をしようとしたらOSのドライバインストールのところで再起動を繰り返してしまいどうにもなりません・・・ どうしたら良いのでしょうか? OSのクリーンインストールを選んでおけば問題なかったのかな・・・ 起動できていたときに@BIOSでBIOSをUpdateしています。 CPU:athlon64×2 4600+ メモリ:1G×2(CFD) M/B:GA-M59SLI-S4 HDD:HDT722525DLA380(HITATI250G) VGA:GeFoce EN7600GT Silent 電源:KAD-550AS SLI (KEIAN) OS:XP HOME OEM
212 :
Socket774 :2006/10/25(水) 02:07:16 ID:oiqDYNqg
すいません。 Microsoft System Management BIOS Driver と SDA標準準拠SDカードホストコントローラ が欲しいんですけどどこで手に入りますか?
214 :
sage :2006/10/25(水) 02:33:38 ID:D+saQQwE
>>213 Memory86を使おうと思ったのですが
相当時間がかかるらしいとのことで
修復を実行してしまいました・・・未チェックです。
なにsageてんだ俺は・・・ 首釣って来ますorz
助けてくださいエスパーな方々。 電源がまったく入らなくなってしまいました。 電源が壊れたのかと思い、他のPCに接続してみたら正常に起動しいたので電源ではないようです。 やはりM/Bの故障でしょうか? 【CPU】 Athlon64 X2 4400+ Socket939 【メモリ】 SanMax1GB x2 【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium 【VGA】 RADEON X800XL 【HDD】 WD360GD Maxtor300GB 【電源】 NeoPower 480
>>211 メモリ関係が怪しそうだけどね
それかHD(ケーブル、動作モード等含む)
>>216 各部品のコネクタ&ソケット接触見直してみそ
ダメならマザーに一票
218 :
Socket774 :2006/10/25(水) 03:59:11 ID:5bku9Lkm
IRQのことで質問させてください。 windows 2000をインスコしたんですけど グラボとpci音源ボード、LANカードとUSBホストコントローラーが 全部IRQ7を使用しているのに気づきました。これって問題ありますか? 管理ツールでみたところ使ってるIRQは 1 キーボード 6 fd 7 (かぶりまくり) 8 タイムクロック 9 ACPI 2 マウス 13 数値データプロセッサ 14 プライマリIDE 15 セカンダリIDE になってます
ACPIでインスコするとそうなる。問題なく使えてるなら問題ない
モニタのバックライトが点灯しなくなりました。 このモニタ、どうしてくれようか?
なかなか冷えてママンに重量的にやさしいCPUクーラー・・・ みなさんオヌヌメはありますか? M/B ASUS P5B 寺 CPU C2D E6700 グラボ ASUS EN7950GT(VF900Cu付け) ケースはまだ未購入 色々見て回ってますが悩むところです。
223 :
Socket774 :2006/10/25(水) 05:58:45 ID:0aH9vbRn
【CPU】 Athlon64 3200+(Socket754) 【メモリ】 Veritech 512MB x2 【M/B】 ASUS K8V Deluxe 【VGA】 FX5900 → 7600GS FX5900で2年ほど使ってきていたのですが、突然画面が乱れて起動しなくなり BIOS画面にも乱れが出たためVGAを換装しました BIOS画面の乱れは換装後もしばらく残ったものの消えて無くなり、 1日ちょっとの間、何のトラブル無く動いていたのが 再び画面が乱れてハングアップし、その後は 起動時のハードウェアチェックまで到達せずにハングアップしたり、 画面は表示されずにwin起動まで行ってリセットかかることも とまったく使えない状態になってしまっています。 マザーと電源どちらが怪しいでしょうか?
どっちが怪しいか聞くなら電源名も書くべきでは?
>>220 陰極管だけ買うこともできるから、捨てる覚悟で修理に挑むのもあり。
>>218 デバイスマネージャは見たのか?
でも、画面が高解像度で表示できて、ビープ音以外の音が出て、ネットに接続できて、USB機器が使えてるなら
気にしなくていい。
>>220 廃品回収に出せ。窓から投げるのは禁止。
227 :
223 :2006/10/25(水) 06:43:12 ID:0aH9vbRn
失礼しました 【電源】CWT-400BD (CHYANG FUN INDUSTRY)
電源じゃね?
229 :
223 :2006/10/25(水) 06:53:08 ID:0aH9vbRn
そうみたいです・・・ 今、やたらと固くて苦戦していたねじをモンキースパナ使って外して見てみたら スリットの隙間から見える電解コンデンサっぽいパーツが、液漏れなのか エイリアン映画みたいな状態になってるのを確認しました・・・
>>218 デバイスマネージャーでは特に!の表示はなかったです。
一応使ってないCOM2とか使用中止にしておいたんですが、
空いてるIRQ無視したところをみるとそれでいいみたいですね。ありがとうございました。
232 :
216 :2006/10/25(水) 13:23:28 ID:283YZMs4
>>217 ありがとうございます。
全部つなぎ直しても駄目だったのでマザー交換してみようと思います。
233 :
Socket774 :2006/10/25(水) 14:56:47 ID:3H9zSIQz
会社のパソコンを、今日、保守契約している所が立ち上がりに時間が掛かりすぎる との対応にメモリーを増設していったんですけど 元の純正256MBに付け足しで、512MBのメモリーを増設したんです。 プロパティで760MBと出ています。(PCはSOTEC) メモリーって、必ず2つ付ける際は、同じMBでなければいけないんじゃ・・・ 俺の自作は、以前同じMB2枚差しでも、メーカーが違うから、時々落ちる事があったのに。
>>233 そんなのはPC保守会社に聞けよ。なんで自作板で聞くんだ?
お前の会社が契約している保守会社は、その程度の電話も受け付けない
糞ダメサポートの会社なのか?
もしそうなら、さっさと保守会社を変えろよ。
>>233 必ずしもそんな事は無いぞ
俺の作ったマシンは後で別メーカーのメモリ増設とかしても平気だし、別容量のメモリでも動作はする
デュアルチャンネルは全く話が別になるけどな
とりあえず立ち上がりに時間がかかるのはSOTECだからじゃね?とか思った
>>233 8MBはオンボに取られてるだけだろ。
デュアルチャネルで動かしたいとかでなければ同じ容量である必要は無いんだが?
お前のPCが落ちてたのはメモリそのものがクソだっただけな気がする
Pentium75MHz時代の話だな
70だった
MSI K8N Neo2 PlatinumにWin2Kをインストールしたところ、 IEEE1394がデバイスマネージャに表示されません。 1394ボードを買ってきてPCIに挿しても認識しません。 窓から捨てたほうが良いですか?教えてえすぱー♪
>>240 差す場所変えてみるとか
あとIEEE1394が対応してるのはSP3からだった気がするけど、それは大丈夫?
>>241 ドライバ不要
>>242 レスサンクス。
言い忘れてた、Win2KSP4です。
PCI挿す位置は変えてみますが、内蔵の1394を認識しないのはなぜざんしょ?
どうも〜 自作PC完成させてから早、9ヶ月が経ちます そろそろ、SLI構築にしようと思いマザーボードを変えようと思いますが マザーボードを変えたら、OSやらなんやら最初から設定しなおさないとダメなんでしょうか? それとも、交感した後起動させドライバーを認証させるだけで完了なんでしょうか? どなたか、教えてもらえますか? ちなみに現在使用しているマザーボードは INTEL純正 D945GNT 交換予定のMBは ASUS P5ND2-SLI です OSはもちろんのことXPPro(SP2)
>>243 BIOSでDisableになってるとか
>>244 動く「場合もある」けど、基本的には再インストール推奨
>>245 氏
ありがとう!まぁ、バックUPはとっておいてやってみる
247 :
Socket774 :2006/10/25(水) 18:20:53 ID:Zo3TXCq2
3年前くらいの初自作PCなんですが ここ1、2ヶ月、動画見たりネトゲしてると かなりの確率で強制再起動かかって 酷いときはOS起動中に再起動って症状が出てたんですけど 2、3日前に起動中にプツッと音を立てて(停電したような感じ) とうとう起動すらしなくなりました。 たまにブルースクリーンで unknown hard error beginning dump of physical memory とか出てました。 今は起動かけると 「システム ホニャララ CPU ホニャララ」 とか連呼してウザイです。 ファンは回転してて、CPUクーラーも熱を持ってるので 通電はしてるっぽいんですが、 モニタには信号送られてません。 2種類の電源とVGAで試しても症状変わらず、 マザーがどっかショートして逝ってしまったのかと 新品を調達したんですが相変わらずモニタに何も映らず。 北森マシンなんで今更CPUやDDR400のメモリを新たに買って 検証しても症状が改善されなかったら勿体ないので 思い切って新しいマシンに移行してもいいんですが なんか「コレが原因だろ!」って思い当たるトコはないでしょうか?
OS再インスト→電源交換→VGA交換→OS再インスト って試してたんで一応OSは入れ直しました。 ブルースクリーンが表示されるようになったのは末期で 一応ググってそのページには行き着いたんでHDDが原因かなと 思ってた矢先にプツッっと逝っちゃったわけです。 で、起動を試みてもモニタに何も映らずBIOS画面にすら行けないので 別の原因かなと。 新旧の電源やVGA・マザー、メモリの差し位置や枚数とか 組合わせて色々試してるんですが症状は変わらず。 そこで 1. 格安の北森を見つけたら買って検証してみる。 2. 変態マザーでConroeに乗換えて検証、極力今のパーツを流用。 3. フツーに一式買いそろえて完全移行。 と悩んでるんですが、2. で↑のような曰く付きのパーツを 流用することで新しいパーツも連鎖的に次々壊れるような事が無いだろうか、 ダメ元で1.、やっぱりダメなら思い切って3.と行こうか、と葛藤してるところです。 そんな時にこのスレを見つけ、同じような症状で改善された方がいないかと 質問させていただいた次第です。
>>249 最悪のエラーなんだよね。unknown hard errorってc0000218でしょ?
原因特定がもっとも難しいエラーなんだよね。BIOS画面も拝めないのなら
マザー逝かれたんじゃないの?ご愁傷様。
CPU:Intelcore2duo 6600 マザー:Intel945G メモリ:センチュリーマイクロ社製DDR2 1GBメモリ&512MB グラボ:Geforce7600GS-Z/256 なんですが。ベンチマークにかけたり、負荷をかけると突然終了してしまいます。 先ほどは青い画面になり、何やら英語の文字が色々と出てきて。 メモリの相性かなと思い、両方一つずつにして試したりしたんですが変わらず エスパーのみなさんご指南お願いします
タコアシとかタップコンセントの付け根とかも調べた? IDEケーブルや電源二股コードとか
そうなんですか。 電源ユニットはTopower製のTAO-480MPVR(低格出力480W MAX570W)と書いてあるんですが これの仕業なんでしょうか?
keianの静かにしろ
GIGABYTEのGA-K8NXP-SLIに Athlon64 X2 4600+のリテールクーラーがつけられないのですが なんかコツとかあるんでしょうか? 奥の金具をひっかけて抑えたまま 手前の金具を引っ掛けレバーを倒しても 余裕があり過ぎて固定できません 他のAMD純正やSPEEZEのクーラーはこれで取り付けられるのに 4600+のリテールだけどうしてもくっつきません マザーとの相性とかあったりするのでしょうか?
>250-251 マザーっすか。 マザー替えても改善しなかったんで 他のパーツも道連れになってるかも。 原因特定するのが大変そうなのと 素人が手当たり次第に新しくパーツ導入して また道連れしてしもアレなんで 延命や変態マザーへの移行は諦めて完全移行します。 ありがとうございました。
259 :
Socket774 :2006/10/25(水) 21:21:35 ID:WdbCnoNp
質問いいですか? 最小構成で確認しても、モニタに何も映りません。 OS:WindowsXPHome Edition SP2 CPU:Pentium4 3.20Ghz FSB800GHz 2次キャッシュ1MB メモリ:1024MB DDR400 デュアルチャンネル動作 VGA:RADEON9800XT ASUS製グラフィックメモリ258MB サウンドカード:Creative SB Live!5.1 ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ DVD-R+-8x RW+-4x RAM3x ROM12x CD-R24x RW16x ROM32x HDD:120GB M/B ASUS P4P800−E 電源:400W エスパーの皆様よろしくお願いします。
>>259 田コネ刺してないか電源がポンコツとエスパー
262 :
Socket774 :2006/10/25(水) 21:28:52 ID:WdbCnoNp
田コネさしてますし、グラボにも電源繋いでます;;
電源何使ってんのよ?
264 :
Socket774 :2006/10/25(水) 21:32:39 ID:WdbCnoNp
鎌力の400wです
電源ランプは付くのに画面写らなくてビープ音鳴らないなら機器の動作不良の可能性高いんだけど CPU認識してないならCPU組みなおすなりジャンパピン設定いじくるなりしてみれば何か良い事あるかも 電源周りが怪しい感じがするけどね
ちょいと質問いたします LGA775のソケットのピンが変形したら終了ですか?
>>267 うは、無理。諦めてM/B交換しますわ('A`)
ファンからチキチキ音がします。 ファンの電源抜くと止まるんで確実。 なんでしょうか?
猛レース中
初自作なのですが,質問させてください。 MBにCore2DuoのリテールCPUクーラーを装着したのですが 装着後にケーブルが電源コネクタに届かないことが分か り付け直したいのですが,この場合はCPUにグリスを塗った ほうがよいのでしょうか?お教えください。 通電はまだしていません。
>>272 気泡が入った可能性があるので普通は塗り直し。
>>271 惜しい
CRY in the Wild
276 :
272 :2006/10/25(水) 22:50:51 ID:0Ae2yrBj
>>273 レスありがとうございます。
明日CPUグリス買ってきます。
277 :
136 :2006/10/25(水) 23:51:30 ID:G65P7MMV
あれから色々パーツ変えて試してみたが改善されず。 残るは電源、CPU、グラボのみとなりました。 次はどれ買いなおせばいいだろう、、、 エスパーな方ずばり当てちゃってください
電源
>>276 リテール付けたってことは、デフォ貼付の熱伝導シート使ったと思いますが、
グリスを塗りなおす際は、必ずシートの残骸は全部ふき取って下さいね。
280 :
211 :2006/10/26(木) 00:18:05 ID:fYeC+1jO
Memory86+とDriveFitnessTestでメモリとHDDをチェックしましたが、 両方ともエラー無しでした。 HDDのケーブルはSATA0にしっかりと繋がっていてジャンパもマスターになっています。 動作モードは理解出来ないため弄っていません。 (BIOS上ではATAっぽいものは大抵EnableとAutoになっています)
>>276 ,
>>279 C2Dリテールのクーラーは熱伝導シートじゃなくて成型グリス
なのですっげ落ちにくかった・・・
>>281 幅の広いマイナスドライバーの先に、セロテープを3重にかさねて貼り(これがミソ)
擦ればきれいに剥がせるよ。
283 :
Socket774 :2006/10/26(木) 02:21:03 ID:YogIbmnB
284 :
Socket774 :2006/10/26(木) 02:38:29 ID:+qkGj/Ml
質問です。 PS2のキャプチャーがしたいと言ったら、同僚がVA1000lite/plusをくれました。 付属品は一切無しでボードだけです。 取り付けてみたのですが、PS2と端子をどうつないだらいいかが分かりませんorz PS2のは黄色(映像)と白(音声)のをつないでます。 しかしキャプチャーボードの方は、S端子?らしいです。 変換すればいいっぽいまでは分かったのですが、ピンがどうとか出てきてさっぱり分かりません。 どうやったらつながるんでしょうか?お願いします( ><)
PCショップ(通販含む)で売ってるよ
>>283 藻まえ、そんな壊れたものでお礼って・・・。
>>284 PS2用のS端子ケーブル買えば済む話をいちいち自作板に聞きにくるな
>>284 S端子←→コンポジット変換ケーブルをくれなかったんだね
単品で仕入れるか、PS2のS端子ケーブルを仕入れるか。
どちらかだね
このケーブル3〜4本もってるんだけど
自作している友達に聞いてみたら?もってるかもよ。
290 :
Socket774 :2006/10/26(木) 03:09:52 ID:YogIbmnB
>>286 さん
GPU?CPU?は壊れてはいないのです。(スコアが伸びました!)
ですがこのまま使い続けると危ないので^^;
>>287 さん
教えていただいたアドレスで自分の物に合う物は
ZAV02-ATI5 Rev.2AとDVC-80Mの2つであっていますでしょうか?
また今ATIのシールはがしましたが・・・軸見えませんでした。
シールが汚くなったので思い切ってクーラーを取り外して
ファン単体にして裏のシールもはがしましたが黒いシール
のような物がまた張ってあり、軸がみえるかな?と真ん中を
グリグリしてみても軸は見えないようです....orz
引越しは普通にきつかったです。。。。
>>277 だからフォントリンクの問題は解決した?
デュアルコアだとクリアタイプとフォントリンクでexplorerが固まる
そうレスしたのにスルーされた
>>290 いんや、もっともっとあるよ
ATI Radeon X*** Series等も使える
*別にこのお店を推奨しているわけではないので
こう言う物、価格等の参考にどうぞ。
294 :
Socket774 :2006/10/26(木) 03:35:23 ID:YogIbmnB
>>292 さん
なるほど!了解しました。CPUクーラーの交換
しか経験ないのでアドバイスすごい助かります。
後いろいろなお店みて見ます。
>>293 さん
自作は大好きですが、自分は知識がないくせに
改造=改悪 改造=壊す を繰り返しているあほです。。
深夜にもかかわらずありがとうございました!
295 :
Socket774 :2006/10/26(木) 03:49:51 ID:Ed8aRfq3
3年前のデスクトップPCですが、 さいきん、スピーカーからノイズが乗るようになりました。 サウンドカードはオンボードです。 HDDがアクセスするとき「ジージー」 マウスを動かしても「ジージー」 これって、マザーがぶっ壊れる前兆ということはありませんか? またちゃんとしたPCIサウンドカードにすれば、改善されますかね? よろしくお願いいたします。
>>295 オーディオプロパティでMICなど使わないものをミュートさせたりするだけで消える場合がある
297 :
295 :2006/10/26(木) 03:57:11 ID:qm01Oy/Z
あ、ボリュームコントロールの間違い
298 :
240 :2006/10/26(木) 08:17:42 ID:eLpl/85W
>>245 おそレスですんません。
昨夜ボタン電池の交換とBIOSのUPDATE(1.C->最新)をやって見ましたが症状は変わりません。
PCIの位置も変更し、他にもサウンドカードも挿して見ましたが、Windows起動時に見事にスルーされ
デバイスマネージャにも表示されていません。
これは・・・やはり・・・ぶっこわれた?
> BIOSでDisableになってるとか
1.Cでは、1394に関する設定そのものがないんですよ。どうなってるんでしょ?
299 :
Socket774 :2006/10/26(木) 08:35:57 ID:NleG880R
CPU:Athlon64 3000+(1.8GHz/Cache 512K) クーラー: リテール メモリ:DDR SDRAM 1GB*2 マザーボード:A8N-SLI Deluxe ビデオカード:ALBATRON PC6600GT サウンド:SBAGY2FDA (Audigy2 Value Digital Audio) ハードディスク:6L250S0 光学ドライブ: DVR-A09-J 電源:スーパーサイクロンSS-430HB 自作してから1年と少し使用してるものなんですけど、最近ネトゲ中に操作一切不能になって 電源OFFにするしかどうにもならないフリーズが頻発します(稼働時間的にはここ10ヶ月ほど24時間状態) HDDは換装してみても改善せず、Memtest86してもメモリは異常なしでした CPUかグラボの熱暴走かと思ってSpeedFanで一応調べたらCPUが44℃ほどでグラボはセンサがなくて不明で、 グラボが熱暴走してるのかと思いPCケース開けて扇風機で冷やしてみて様子見してみたんですが それでもやっぱりフリーズしたんですけど、原因はどのあたりが怪しいでしょうか?
>>299 グラボ>電源>マザーの順で怪しいかも
特に怪しいグラボのメモリチップが一個壊れたとエスパー
>>277 さん
フォントは標準でデフォルト以外使ってません。
返事遅くなって申し訳ないっす
一応電源ポチったので届き次第取り替えようと思います。
電源変えても直らなかったらもうCPUしか交換出来る物がない・・・涙
302 :
136 :2006/10/26(木) 10:10:11 ID:NpJ6GsAM
ミスった ↑は136です
いざ、買いに行こうと思っても躊躇してしまう自分がいる・・・Orz~
>>298 ん?biosに設定あるでしょ?
Integrated Peripheralsの中ね。
305 :
284 :2006/10/26(木) 11:55:48 ID:+qkGj/Ml
>>288-289 PS2用のS端子ケーブルがあるんですか。ありがとうございます。今日買いに行ってみます。
>>299 CPUが44度は高過ぎ、窒息ぎみのケースで負荷かけても室温プラス10度〜15度が相場。
64 3000+のウィンチェスターが未だに現役でがんばっているが、室温26度でアイドルで32度。
チップセット・VRMの温度も気になるな。それからASUSは温度表示が甘い傾向にあるので
実際はもっと熱いかもな。数百円でデジタル温度センサー売ってるから、買っておいて
損はない。
その頃のSeasonicの電源は耐久力に問題があるので、出来ればツケッぱでの運用は
やめとけ。12Vが細いので、もともとそのシステムには向かないしな。
CPUクーラー外してBIOSでCPU温度確認したら100℃なんてトンでも数字出たけど、 もう死んでますか?このCPU(10時間電源OFF直後に測定)
100°Fの間違いじゃなければ死んでるかもな。 CPUクーラー外して電源入れるのが信じられんが。
>136 転送が不安定なのはよく分からんが、 突発的フリーズ原因として昔経験したことがあるのが、 CPUクーラーの取り付けミス。 ヒートシンクきつく締めすぎてマザーが反ってたのを 反らない程度に緩めたらしたら安定したことがある。 あと、メモリがアッチッチになってたので、 クーラーをサイドフローからトップフローのに変えたら安定したとかもあった。 そこら辺の環境分からないんでアレだが、 金かからず試せるからやってみるといいかも。
310 :
Socket774 :2006/10/26(木) 13:07:06 ID:NleG880R
レスありがとうございます
>>300 やっぱり買い替えるしかないのかなぁ
>>306 CPU44度って高い方でしたか・・・
でも室温は29度なので15度以内には収まってるみたいですけど、CPUのファンがリテールだから冷えが悪いのかなorz
チップセット温度は43℃と思います。VRAMはグラボのですよね?(これはセンサが未搭載みたいで判らないみたいです
20ピンのM/B用電源コネクタと
>>1 にあるような形の4ピンの黒黄のコネクタが
電源から出ているのですが、24ピンのM/Bに使えるでしょうか?
20から24ピンに変換するケーブルを使った方がいいでしょうか?
312 :
Socket774 :2006/10/26(木) 14:57:23 ID:ecf5emw+
昔、440BXの頃に一度だけ自作をした事があります。 最近は全くやっていないのですが、今のチップセット(965)はメモリ一枚挿しでも良いのでしょうか? 昔は同じメモリを二枚挿しとかあった様な気がしたのですが。
>>312 1枚挿しでも大丈夫ですが、今のはメモリを2枚挿すと更に能力が向上
しますので、1GBを1枚より、512MB2枚の方が良いとされています。
P5N32-SLI Platinum で初めて自作をしたんですが、 フロントパネルのヘッドホン端子にヘッドホンを挿したとたん電源が落ちて、 以後電源が入らなくなってしまいました。 マザーボード上にスタンバイLEDが搭載されているのですが、 平常時には緑の点灯なのに今見ると緑の点滅になっています。 これはマザーボードがいかれてしまったということでしょうか・・・。
>>314 もしかしたら…ね。とりあえずCMOSクリアして、確認。
あと、ヘッドホン端子への配線ミスを疑ってみて。
316 :
240 :2006/10/26(木) 15:42:23 ID:eLpl/85W
>>304 > ん?biosに設定あるでしょ?
> Integrated Peripheralsの中ね。
夕べマジマジと見たんですけどねぇ・・・ちなみにBIOSは1.Cです。
ちょっと帰ってから見て見ますね。
それからPCIデバイスが認識されない件ですけど、PnP/PCI Configurationの
Resource Control byをManualにすべきなんでしょうか?
317 :
196 :2006/10/26(木) 16:30:09 ID:M1UXAhjZ
電源入れ替えたら電圧安定して落ちることもなくなりました ありがとうございます
318 :
314 :2006/10/26(木) 16:32:41 ID:Otp+F85V
>>315 さん
お返事ありがとうございます。
フロントオーディオコネクタを取り外してCMOSをクリアしましたが、
残念ながら状況は変わりませんでした。
購入店のサポートに問い合わせてみます。
>>311 電圧OKでも山が合わなくて刺さらないんじゃないかな。
24ピン対応の電源じゃないなら、大容量で
変換ケーブル使用しても大丈夫というのでなければ
対応電源買ったほうがいい。
どうしても解決できなかったので質問させてください。 というか最後の手段としてOS再インストールが残っているのだと思いますが。 ある日突然DVDドライブが認識されなくなりました デバイスマネージャ上では「!」の表示 ドライバが壊れているか、ドライバが無い可能性があります(コード39) とあります。 一度削除して再認識させようとしても動揺の表示 ドライブ自体の型番は表示されています。 ドライバの詳細には5つ表示されるのですが これらが壊れているということなのでしょうか? ドライブのメーカサイトからドライバを持って来ようにも ファームウェアの更新ファイルしか見当たらず そのファイル自体もドライブが認識されていない状態では 使いようがありません。 OS再インストールの前に出来ることがあるのであれば 教えていただけませんでしょうか、よろしくお願いいたします。
いっぺん繋ぎなおしてみる。CMOSクリアしてみる、拝んでみる セーフモードを試してみる。ドライブ自体の挙動がおかしいか調べる
BIOSのメモリーチェックが始まらなくて、しばらくすると電源落ちる。 どうやらCPUの温度に問題ありそうですが、電源入れ直後(完全に余熱無しの状態)CPU表面が、 手で触れない位熱くなるのは、元々仕様なのでしょうか?
323 :
320 :2006/10/26(木) 18:08:19 ID:FefnOD3I
>>321 さん
繋ぎなおし=しても変わらず
CMOSクリア=未実行
拝んでみる=もう一度
セーフモード=未実行
ドライブの挙動=トレイの動き等は問題なし
ひと月ほど前にPSUをインストールしてから
全くドライブを使っていなかったので
いつから認識されなくなったのかは謎です;
ドライバのロールバックも「バックアップファイルがありません」
PSUのインストール時期にシステムを復元しようとしても出来ませんでした。
とりあえずセーフモードとCMOSのクリアを試してみます
助言有難うございます。
>>322 電源入れ直後にCPU表面へ手を触れるって gkbr
>>320 OSインストールCDで
インストーラを起動できるかためしてみたら?
だめならハードでしょ
>>325 いやーマジなんです…
CPUってクーラー付けないと、起動直後でもあんなに高温になるのですか?
クーラー付けても(純正)症状変わらないので、CPUそのものが駄目なのかと思って。
CPUは北森3.2Gです。
クーラー付けないで起動なんかしたら、CPU焼けるよ
>>327 CPUはあぼーん
命が有っただけ、儲け物
>>327 有った
ww.dumpalink.com/media/1137065926/Exploding_Computer_Processors
いやP4とかは焼けないよ。 焼ける前に電源が落ちる。
333 :
320 :2006/10/26(木) 18:51:14 ID:FefnOD3I
>>321 さん
セーフモードで起動しても変化ありませんでした
CMOSクリアはちょっと調べてから試してみます。
>>326 さん
OSのロムが実家にありましてウボァ
送ってもらうように頼んであります。
自作するものとしての自覚がありませんね;
そういえば現在DVDドライブ一基のみなのですが
それまで使っていたSCSI接続のCDROMドライブが押入れにあるような
ドライバが共通の物ならそれも試してみる価値ありそう
ハードだったら痛いなぁもう
>>331 C2Dやアス64でも
2〜3回じゃ壊れないだろうけど
何度もやってる気がする
XPのバートンコアだって焼けないよ CPUが焼けたっていつの時代のCPUで組んでんだ?
うーん、どうやら起動直後でも、超高温が普通っぽいですね。 ということはクーラーに問題ありそうなので(リテンションレバーの一つが壊れてるので) クーラー買ってきます。 いろいろ情報ありがとでした。
337 :
Socket774 :2006/10/26(木) 18:54:52 ID:OVSr2dlh
今度初めて自作に挑戦しようと思います。 そこで質問ですが以前ショップで購入したPCに付属していた WindowsXPは使用可能なのでしょうか?
エスパー先生助けてください。 旧マシンについていたMTV1000を、新しく作ったマシン(稼動暦2ヶ月)に移植したところ、テレビが映りません。 付属CDが見当たらないので、カノープスのサイトから最新のドライバ&MEDIACRUISEをDLしてきたのですが すべてのチャンネルがピンクで音もならない状態です。 チャンネルスキャンしても同様でした。 OS WindowsXP CPU Core2DuoE6300 メモリ PC6400 1GB×2 ビデオカード GALAXY GS7300-Z
なぜかPC起動中に突然2つ目のHDDが認識されなくなりました とりあえず再起動してみてもダメです 増設して2ヶ月以上普通に使えてたのになぜでしょう?
>>342 SATAなら13ピンの電源ケーブルが抜けたに100ギルダン
>>344 動かしても何もしてないのに突然抜けるのか・・・・
>>343 >起動できていたときに@BIOSでBIOSをUpdate
起動できてたBIOSにVerDown
>電源:KAD-550AS
低品質
ばらしてケース外で最小構成で組み直してテストして見るとか
>>342 壊れた 100バーツ
シリアルケーブル接触 200マルク
電源 150文
bigdriveに設定してなかったとかは?
349 :
Socket774 :2006/10/26(木) 22:11:46 ID:jtw8fXnp
教えてください。 ケースは 350W MAXPOINT CS-1615-SSB です。 キャプチャーボード IO-DATA GV-MVP/RX3 というのを買ってきたんですが、ケースに固定するところが短くて、奥までささりません。 はずすと奥まで刺さるんですが、そうするとグラグラで…。 どうすれば固定できるようになりますか?
>>343 手元にあまってる電源余ってないかな?
電源が怪しいとエスパー
>>349 それ安物ケースだろ?
ケースの作りが甘いんじゃね。
買い換えれば。
台湾製のケースの特徴だ 諦めよう 俺、2回、ヤ?オク、騙された
353 :
Socket774 :2006/10/26(木) 22:39:03 ID:LUi2+paH
>>349 ボードのネジ緩める→ずらす→締める→取り付ける→幸せ。
>>355 8ピンのヤツを2つに分けた田コネだよね?
もう1つは山が合わないの?
なんか画像見る限り逆刺ししてるように見えるんだが・・・
ツメ→プラスチック コイル→銅線 絶縁良好!
>>358 絶縁よりも変な方向に力が加わって抜けるのが怖い
田コネの線 いい色してますね
361 :
349です :2006/10/26(木) 23:16:43 ID:jtw8fXnp
マザーボードは ESC P4M800PRO-M です。 とりあえず、こういう感じのPCが欲しい!といって、友人に注文してもらいました。 箱を開けたら自分で組み立てなきゃいけなかったんです。 そしたらキャプチャーボードが入らなくて…。
362 :
355 :2006/10/26(木) 23:20:32 ID:q1hef/36
エスパーの皆さんレスありがとうございます
>>356 それは無しの方向でお願いします。
ツメ切っちゃうと保証とか返品が効かなくなるかも
しれないので。
>>357 コネクタの形状は何度も確かめたので逆さしでは
ないと思います。
>もう1つは山が合わないの?
マニュアルには今さしてるコネクタを使用して
くださいって書いてあってもう一つのコネクタ
に×マークがついてます。大丈夫なのかな?
>>358 溶けたりしないよね?
ケース 多分 ヾ(`◇')ダメッ!
>>362 大丈夫!まかせとけ!
ところで起動しました?
>>361 IO-DATA GV-MVP/RX3は
調べたら普通のフルサイズキャプチャカードだったorz
とすると
MAXPOINT CS-1615-SSB
の方が問題になるわけだが、
>>351 氏の言うようにかなり安物のケースのようなので、
ケースの工作精度に問題が有る(ケースが歪んでいる)んじゃないかな?
ケースの歪みが直せないようならケースを変えるしかない。
それから、基本的にケース付属電源は信頼性度外視の
超安物の場合が多いので、1万円程度の電源を
単体購入して取り替えた方がいい。
366 :
Socket774 :2006/10/26(木) 23:49:32 ID:5ZhCyIUZ
フルハイト
歪みではなく、寸法間違えとエスパー
368 :
355 :2006/10/27(金) 00:24:40 ID:dD0rgrEe
>>364 電源はまだ怖くていれてません
電源買ったT-Zoneの保証規定読んでみると
相性保証などは適用されなさそうですね
TSUKUMOとかにしとけばよかったです
最終的にはツメを切るか削るかしないのかな('・ω・`)
369 :
355 :2006/10/27(金) 00:39:35 ID:PLL7XvtT
>>368 ×削るかしない
○削るしかない
('・ω ;;.,.,
>>343 セーフモードでもだめなの?
USBマウスも怪しい気がする、USBマウス抜いて起動してみるとかやってみて
373 :
355 :2006/10/27(金) 01:57:50 ID:dD0rgrEe
>>370 ,371
レスありがとうございます。
どーせ相性保証で交換できないし初期不良なんて
でないよね(?)と思いながらツメを削っていました
>>370 ツメの方向はWebの画像と同じで奥まで入っている
のですがツメが結構変形していて折れそうです。この
マザーはツメが中央にある普通の4ピンコネクタを想定して
いたのかも知れませんね
>>371 もう一つの田コネはおっしゃるとおり同じ山型の
が4つ並んでいます。
>ならそっちをつけても問題ないよ。
とりあえず削り始めちゃったのでマニュアルどおり
最初はこっちでやってみます。お手数おかけしました。
374 :
Socket774 :2006/10/27(金) 02:28:51 ID:NhJq5p/p
>>374 十分、ただ拡張性には期待しない方がいいよ。
376 :
374 :2006/10/27(金) 02:43:23 ID:NhJq5p/p
と、いうのはどういうことでしょうか?
>>376 Celeronの方だと電源250Wしかないし、VGAがAGPだし
MicroATXケースだからロープロしか使えないかもしれんし。
まあメモリ増やしたりHDD増やしたりする程度ならできるだろうけどね
378 :
374 :2006/10/27(金) 03:11:55 ID:NhJq5p/p
あ、言われてみればそうかも。 確かにメモリは増やしたいですけどね。 じゃあ、パワーアップさせるなら他を探した方が良いんでしょうか? あと、もしこれを買ったとして、さらに上を目指すならどこから手をつけたら良いんでしょうか? ケースを変えたら良いって話でもないですよね?一応、これを元に前提的に少しずつ 変えていこうという気でいるんですけどね。 すいません、お願いします。
>>378 あくまでネットと動画程度ならメモリ増設するぐらいで、他にアップグレードする必要はないよ。
ただ
>>374 だとFPSとか今時のゲームやるには非力だし、それを補えるだけの器がないというだけで。
それを踏まえなら、他のショップPCやBTOのアップグレードの余地があるPC買った方がいい
価格的にもいまいちな気がするんだけどなあ・・・ まして拡張も考えているなら候補からは外れると思う。
自作PCじゃないからどうでもいい。
>>378 色んな意味でもう少しお勉強が必要な気がするけど…
ちなみにディスプレイは持ってるの?
それディスプレイはオプションだよ
スレチなんだが皆優しいな・・・
385 :
Socket774 :2006/10/27(金) 05:23:57 ID:F8H0PipR
VGAから煙を吹きながらPCが落ちました。 この場合、MBなど他のパーツも巻き添えにしてしまう事もあるのでしょうか? それともVGAを交換すれば復活しますか?
386 :
Socket774 :2006/10/27(金) 05:25:11 ID:F8H0PipR
すいません、ageちゃいました
>>385 巻き添えの可能性はある。まずは、バラして目視確認。
>>385 VGAから煙りってのも凄いね。
原因がVGAだけならいいだろうけど、マザーor電源からの
物だとしたら、次につけたVGAも同じ事になる可能性あるよ。
VGA、マザー、電源の交換をお勧め。
煙かぁ〜燻りがっこ喰いてぇ
電源について教えてください。 パソコンを時間をおいてつける時、起動失敗する時があります。 (ピーーというBIOS警告音) 普段はOAタップでパソコンをつけていない時は完全に電気が遮断されている 状態で、パソコンをつける時にOAタップのスイッチをONして、パソコンの 電源をつけるような形なので、車のエンジンのように電源にもアイドリング みたいな物が必要なのでしょうか?またはただ単に剛力が駄目な子なだけ なのでしょうか? 電源計算機で見ると平気らしいのですが、余裕がいっぱいあるとは 言えない状態です。
>>390 リチウム電池が消耗するからPC本体は通電しっぱなしが基本だよ。
>>390 OAタップの方で電源ON/OFFはあんまりやらないなあ。
普通は、電源までは入れっぱなしで、筐体のPOWERスイッチでON/OFFする。
とはいえ、OAタップでの制御が絶対駄目って事はない。問題は、その辺を
考慮している電源かどうかって事だけど、そんなの普通は分からないから、
自作者としては、複数電源とっかえひっかえしてみるしかないな。
ちなみに容量とかは関係ない。電源の立ち上がり方の問題。まあ電源とマザー
やCPUとの相性とでも思ってくれ。
>>391 電池の消耗って早いんでしょうか?というのも、このような形での
パソコンのつけ方を2.3年(今のPCではないです)ずーっとやってたので・・・
>>392 パソコンをつけていない時はMBに電池もあるし通電していなくても
平気と思っていたのと、待機電力でも多少はお金かかるので・・・
と思い自作を始めた時からOAタップを愛用していました。
相性とかは正直私はここの板でROMにしてこれとか安定しているよ!
みたいな構成書き込みを見てそのまま真似をするという臆病物なので
経験がないのです。
何故こんな質問をしたのかというと、最近寒くなってきましたよね?
夏前、夏と特にこのような現象は見られなかったのですが
ここ最近寒くなってきてから、このような現象が起こるように
なったので、質問してみました。
取り合えずパソコンの電源は常に通電している状態でしばらく
やってみます。症状が改善されなかったらまた相談乗って
いただけたらと思います。ありがとうございました。
待機電力ごときでケチるくらいならパソコン自体止めた方がいいと まじめに思うが。
>>393 電子レンジや家電全般。例えばテレビ。ビデオ。
常時帯電している家電のコンセントの抜き差し。
または使用していない電気の消灯。
エアコンの温度設定のための服の調整。
エアコンのフィルターの掃除 ・・・etc
PCの待機電力程度よりやるべき事はたくさんあるぞ。
TV出てくる節約主婦みたいな感じかな。 実際の損得、機器への影響はどうでもよくて、 それが趣味、それが癖、それが信条、みたいな。 なら何言ってもやり続けるんだろうなぁ・・・。 とエスパー。
397 :
Socket774 :2006/10/27(金) 17:33:32 ID:qJ7R+BZq
音が出ません。 MBはP4M800PRO-Mです。 PCを起動したときのピーっという音は出るのですが、その他の音がまったく出ません。 BIOSの設定でもないみたいで、色々試してみたのですが、どうしてもわかりません。 OSはWindows XP HOMEです。 デバイスは正常に動いているようです。
ピッ じゃなくて ピー なのか それはエラーじゃないのか
399 :
397 :2006/10/27(金) 17:59:49 ID:qJ7R+BZq
ピッです。 Windowsとか、機能は問題ないんですが、スピーカーから音が出ません…。 スピーカーの故障かとも思ったのですが、ヘッドホンからも音は聞こえません。 どうしたらいいですか?
BIOSの設定確認(マニュアル見れ)、Winのデバマネ上から確認。 ドライバは入れたの?
あ、デバイスの正常動作は間違いないの? って意味で。 あとはボリュームがミュートや最小になってないか。
402 :
397 :2006/10/27(金) 18:22:39 ID:qJ7R+BZq
ドライバは入れました。BIOSの設定も確認しました。 ボリュームコントロールもすべて見て、音量も最大にしてみたんですが…。 サウンドドライバも最新のものに入れなおしたりしてみたんですが、どうにも音が出ないんです…。
オーディオ出力の接続する所はあってるよね?
>>402 サウンド関連でジャンパを抜いた覚えはないか?
大抵のマザーはフロントのサウンドポート接続のコネクタに、ショート用のジャンパが
付いていて、フロントパネル使わない場合にはジャンパを外すなってなっている。
>>873 オナニーってだけでも興奮するのにグチャグチャに
濡れてたもんだからもうマジで我慢出来なかった><
義妹処女だったらしい。。。orz
でも俺の事を前から好きだったから嬉しいと言ってくれた。
俺はどうすればいい。。。?
406 :
322 :2006/10/27(金) 18:44:29 ID:jyC6krw0
昨日CPU関係で質問したものです。 今日壊れた純正クーラーから別のに付け替えて無事起動しました。 CPU自体が壊れてなくて、クーラー代だけで済み助かりました。 いろいろ助言thxでした。
407 :
397 :2006/10/27(金) 18:49:55 ID:qJ7R+BZq
>>403 何かの間違いかと思って、全部のプラグを試してみたんですけど、どこからも音は出てきませんでした。
>>404 とりあえず、つながる物は全部つなげたんですが…。
PC使ってたらフリーズして、勝手に再起動しました。 そこまでなら問題ないのですけど、モニターにデスクトップがでません(黒っぽい) 起動画面は映るのでモニタの故障ではないと思います。 また、起動時の音も出てディスク要領不足の警告も起動してから鳴ります。 画面に映らないだけでPCは起動してるってことなのかな!? セーフモードでもダメだったので、とても困ってます。 どうか、助けてください。
>>405 誤爆に157クルザード
snegに4万ペセタ
410 :
408 :2006/10/27(金) 19:53:08 ID:gSQdOFi6
とりあえず、分解してみてグラボの触ると ファンが埃か熱で固着してました。 手で無理やり回すと羽?折れ、軸を持って再度回すと基盤ごと回ってしまって ファンが終わりました。 どうしたら、いいですか? グラボはGF4Ti4200 8Xです。 ちなみに、起動しない原因はこれだったんですかね?
411 :
Socket774 :2006/10/27(金) 20:06:34 ID:/oxSBNa7
最小構成で起動確認してもモニタに何も映りませんでした。 スピーカーからは英語のアナウンスでプットオンフェイルって聞こえるのですがコレって どこかが差し込みが甘いってことなんですかね?
ビデオカードのBIOSの表示は出るが、 マザーのBIOS画面に行かないのなら、 ビデオカードのチップがイカレテル。
>>410 おまえの家の埃はすごいな。アロンアルファ級チャンピオンの称号を授けよう。
414 :
Socket774 :2006/10/27(金) 20:40:07 ID:gSQdOFi6
BIOSはよく分かりません(汗 映らないだけっぽいので、やはりグラボの故障ですかね? ファンが動かない状態で何日も使ったから、壊れたのかな? もう3年ぐらい前のPCのグラボなんて売ってないよなー。 アスロン64でめちゃ安くPC組もうかな。
415 :
Socket774 :2006/10/27(金) 20:45:57 ID:gSQdOFi6
>>412 熱で導線も切れてました。
かなりコゲ臭いです。
グラボ換えれば動きそうな気がするがね。 AGPのグラボなんて中古だったら腐るほど売ってる。 地方ならオクで買え。
自作するなら1個や2個どうでもいいグラボがありそうなもんだが
ASUS P5B Deluxについてお聞きします。 SATA1にSATAのHDDを接続、IDE1にATAPI(CD/DVD)をMasterで接続しましたが BIOS上で、ATAPIが認識されていないようです。なにか特殊な接続方法があるんでしょうか? また、ECSのP965T-Aでも同じ現象がおきました。よろしくお願いします
IDE0に繋ぐ。
>>418 JMicronがBIOSでDisableになってるのでは?
>>420 なるほど。早速試してみます。勉強不足でしたがi965はIDEを切り捨てたんですね。
ありがとうございました。
Microsoft Windows XP Professional x64 Edition 日本語版 (OEM版) x64エディションと普通のプロフェッショナルって何が違うの?
>>422 そのまんま
64bitか32bitかってこと
ん?32bitと64bitじゃないか?
>>423 それってマザボとかCPUによって性能が違うのですか?
いまはABITのNF7+AMD2800+ってのを使ってますが
年末にインテルのデュアルコアマシンを作る予定です
>>425 32bit版買っとけよ。よくわかんないならさ
詳しく知りたければググるなりしろ
>>425 64bitCPUならx64エディション使えるけど。ってかIntelのCore2DuoとPentiumDはOKだけどCoreDuoは32bitだから駄目。
でもx64エディション積んでも対応ソフトとか少なくね?今買うメリットあるのかな。良く調べて考えてからにしたら?
>>426-427 そうなんだ
新しいマシン作るまで買い置きしてもいいんだけど、対応ソフトって
普通に2KやXP用のソフトは動かないのですか?
64bitOSについて少しは自分で調べてみたら?
OS XP home CPU pen4 3.0 MB P5B MEM ノーブランド 512M (elixir?) VGA X1600XT HDD Maxtor 250G 電源 Squthe? 400W PC起動時に気になる問題があるので質問させてください XPのロゴが表示される前にHDDを探すような _ _ _ _ このような点滅が起こるようになりました 暫くすれば通常起動するのですが、とても不安定 この症状が起こる前もHDDのアクセスランプが過多に点滅したり この症状が起こりだしたのも、ゲーム途中でフリーズし 強制終了できず、やむを得ず電源を消した後起こり始めました 怪しいところとしては、第一にメモリー HDD 電源といったところでしょうか 助言のほどよろしくお願いします
追記 MEM PC2-4300 512M P5Bを新しく買い替え、以前使っていたPCのメモリーを流用したのですが 上記の2枚差し(1G)でなぜかOSをインストール出来なかった為 1枚差しでの使用です
だめだ 何やってもwindowsのロゴから先に進まないよう
メモリぽいな 設定緩めればいけるんじゃね
襟糞メモリなんとかしろ。話はそれからだ(マジで)
437 :
Socket774 :2006/10/28(土) 10:34:40 ID:Mli2LaAc
ECCメモリを使用してもECCは使えませんよってこと
754/939はECCメモリはそもそも使えないと思ったけど ECC機能が使えないとかじゃなく、ECCメモリ挿すと起動しないはず
asuaのP5VD2-MX/ですが PC起動するとウインドウズ画面から壁紙になった瞬間「JMB36X Raid Configurer」 のウインドウがほんの一瞬でます。これはなんなのでしょうか? バージョンは最新の1.14です
RAID用ユーティリティかと
はじめまして。 自作PCを組み立てたのですが、電源が入ったり切れたりして困っています。 CPUファンも電源が入ってるうちは回るのですが2〜3秒ぐらいで 電源が切れて止まってしまいます。
>>442 この一瞬ウインドウが出るのがすごくいやです
なんとかならないのでしょうか?
>>444 プログラムの追加と削除にそれらしいの無い?
>>445 そこには「JMB36X Raid Configurer」がありますが1度削除したらこのデバイスは何とかかんとかって出たので
また再インストールしました
あとスタートメニューのすべてのプログラムの中にもありますが、それクリックしても
「JMB36X Raid Device is not fond」と出ます
>>446 BIOS設定でRAIDになってるならBASEかATAに変更する
そうすれば問題なくJMB36X Raid Configurerを削除できると思う
>>447 BIOSみてきましたが
Disabled [ ]
IDE [■]
RAID [ ]
AHCI [ ]
になってました
これはRAIDが動いてないってことですよね
じゃぁ仕様なんじゃない?
>>448 JMicron使ってなければDisableにすればいいジャマイカ
>>450 448にあるのどういう役目で動いてるかがわかりません。
IDE外してもいいのでしょうか?
hotmailの未読チェックをやろうとするとシステムが落ちてNoSignal状態になります。 電源は落ちないのですがHDDのアクセスランプがつきっぱなしです。 どうしたらよいでしょうか?
>>452 メモリチェック(memtest)
OSの入れ直し
ジャンクCPU(P-M740)を手に入れたんですけど これは動きますか?
壊れてなきゃ動くだろ
試してみれば?
memtestやったけど xpのウィンドウズのロゴから先に動かない 何度インストールしなおしても同じ 試しに友人宅でHDDにウィンドウズ入れてみたけどちゃんと入った 何が悪いんだろう
HDDが悪いとしか思えません
友人のパソコンにHDDだけ持ち込んでwinxpをいれてみたんです 普通にインストールできました で 家に持ち帰って自分のパソコンで動くには動くんですが SP2などをインストールするとロゴまでいって再起動される セーフモードでしか動かせない
んじゃマザー悪いんじゃね? memtestが通ったのならどっかのI/O関係とか
マザーが悪いですか? マザー交換ですか? I/O関係っていうと?
低級エスパーなんでもうちょっと情報が無いともう無理
>459 友人宅でXPをインストールしたHDDをそのまま使ってるの? そうなら、自分のトコで新規でインストールしなさい。 その際ちゃんとフォーマットからやること。 まあ、ネットワークのどっかが逝かれたんじゃないかと思う。 biosでネットワーク無効にしてインストールできるか試してみたら?
>>459 友達のパソコンでインストールしたXPをそのまま動かそうとしていないよね?
自分のパソコンで、最初からインストールし直さないとダメだよ
自分のパソコンでインストールするとウィンドウズのロゴから先に進まないのですよ HDDが悪いのかと思って友人宅でやってみただけです このまま使えないかなぁとは思ったんですが やっぱりだめですか
電源を点けてもHD、FD、CDドライブが動かず、BIOSが出ません。 どこがイカれたと見るべきでしょうか?
どうみても電源
457=459=465ですID毎回変わっててごめんなさい
>>467 いえ、しばらく前に電源は交換したのですが…
ファン類は回るけどその他が動かないような状況です
とにかく インストール後 ウィンドウズのロゴからさきに進みません HDDも大丈夫っぽいし、memtestも問題なし 困った
>>471 ふむ…
予備になりそうなパーツを持って無いのですが、やはりどこかに頼んで見てもらうしかないですかね。
エスパーありがとうございました
>>470 biosからオンボードデバイス切れるモノ全部切って、CPU、マザー、GPU、HDDの最小構成で
試してみたら?
>>472 まだハードとはいいきれまい・・
いちどBIOSでLoad Defaultsを実行するかCMOSリセットで
BIOS設定をクリアしてみる
余計な周辺機器、拡張カードは全部はずす。
MB+CPU+VGA+HDDだけでインストールを実施
これでダメならハードかもしれんが・・・
電源ボタンを押してF8キーを連打。 セーフモードで立ち上がるならVGAが怪しい。
>>473 最小構成で動かしてみようと思って調べてみたんですが
多分今の状態で最小構成かと思います
一応こんな感じです
CPU :SDA3000CNBOX
M/B :M2N-E
VGA :GV-RX70256D
電源 :400wの何か
Mem :ノーブランドDDR2/800/512M
HDD :HDT722525DLA
光学 :DVR-AN16FAB
いきなり電源が入らなくなりました。 最小構成(MB、CPU、メモリ、VGA)にしてみたところ MBか焦げ臭い電源が怪しいと思ったので予備のMB(中古)と電源(新品)に 入れ替えてみました。 そうしましたら、主電源のスイッチを入れただけで全てのファンが 回りっぱなしの状態になるだけで何も画面に入力されません。 何を疑えばよいのでしょうか? MBはintel D875PBZ(両方とも)です。
479 :
Socket774 :2006/10/28(土) 20:03:45 ID:Mf7Y7iTQ
今日買ってきたHDDが、HDD HealthでUltla ATA CRC Error CountのところのT.E.C.が明日の日付になってました これは、初期不良ということですか? HDDはMaxtorの6L300R0です
sage忘れすみません
VGAじゃないや具ラボ
482 :
479 :2006/10/28(土) 20:09:00 ID:Mf7Y7iTQ
今見たら、Seek Time PerformanceのT.E.C.も来月になってました
すいません、質問です。 前のHDDを新しいPCに積もうとしたのですが、ジャンパピンをなくしてしまいました。 セカンダリとして使いたいのですが、やっぱりジャンパピンは無いとダメでなのでしょうか? また、ないまま使ってしまうとどのようなことが起きるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
Transcend と Nanya はどっちがいいでしょうか?
>>477 Memtest何時間くらいやったの?
一晩くらいやらないと意味無いよ。
>>478 電源スイッチ壊れてない?
リセットボタンと入れ替えてみたら?
>>484 セカンダリかCSの設定にジャンパが必要なら無きゃダメ。
ジャンパなしでCS設定にできるならIDEケーブルの真ん中に繋げ。
ジャンパ設定しないままだとBIOSでHDDを認識できなくなる。
>>484 プライマリマスターだったHDDだと思うから、新しいPCで
セカンダリマスターにすれば問題はない。
ただ、最近のマザーボードだとIDEのセカンダリない場合多いからな。
そういうときにはプライマリスレーブにするしかないから、ジャンパは必要。
まあ、正確なアドバイスがほしいなら、旧、新の双方の環境を公開してみる
事だな。マザーボードの型番、HDDの型番を正確に書けば大体わかる。
もっとも、一番確実なのはジャンパ買いに行くことなんだけど。
>>486 そうなんですか。あしたピン買ってきます。ありがとうございました。
>>487 自分で買いに行くのが一番ですね。ありがとうございました。
>>486 5ループぐらいmemtestやってみたんですが
もう、しょんぼり
まぁジャンパなんてアルミホイルとかで作っても良いんだけどな。
すみません教えてください。 今日買ってきたMicroATXのケースに丸い穴の開いた磁石がついていたのですが どの部分に使えばよろしいのでしょうか?説明書に説明がなかったのでお願いします。
使わなくていいよ
494 :
441 :2006/10/28(土) 22:46:59 ID:Sn7iPqXZ
495 :
492 :2006/10/28(土) 22:56:42 ID:Bvyt/Tvk
>>493 ありがとうございます。気にしなくていいんですね。
JMB36X Raid Configurer って書いてある通りだろハゲ。
memtestやっても無駄ってことは相性が悪かったってことですか
498 :
479 :2006/10/28(土) 23:16:10 ID:Mf7Y7iTQ
>>483 すみません
そちらで質問すればいいんですね
499 :
Socket774 :2006/10/28(土) 23:25:41 ID:Mli2LaAc
グリス買い忘れたのですが ここでよく言われる、ウンコや精子で代用できるんですか? 本当なら無料でいいし/// 人 ∬ . (;;;;;;;) . (;;;;;;;;;;;) ∩(;;;;;;;;;;;;;;)∩ | ノ ヽ ウンコ。 / ● ● | できたてほやほや。 | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
>499 あんたのPCがどうなろうとオレには構わないから代用OKだお
>>497 memtestを5周ぐらい通れば、それなりにmemoryは信頼できる。(ホントは1晩ぐらいやったほうがいい)
その後windows起動してSP2004あたりを1晩通過できれば、CPU、チップセット、メモリは、まぁ、信用できる。
3dmark05,06あたりを3周ぐらいできれば、GPUもそれなりに信用できる。
しかし、不具合がでない証明にはならない(信頼度100%に近づくが、100%にはならないし、他のデバイスに不具合がある可能性もある。)
上の方の人がmemtestしろっていったのは、問題の切り分けの為。HDD、電源、GPU,=メモリ=CPU,、の順に壊れやすぃので、一番チェックしやすぃ
memoryから切り分けろってこと。(HDDは君が正常だといったからパス、電源はチェックしにくいし、症状から確率が低く思われたんで。)
まあ、わたしはLANでフリーズするならLAN無効にすればいいと思うよ。ウチのnforce3のLANもおかしいんで無効にしてるし。
それから、誰なのか分かりづらいので、名前に質問時のレス番号いれてください。
502 :
Socket774 :2006/10/28(土) 23:34:26 ID:RvhZb4i0
メモリーについて質問。 たとえば500MB×2で1Gの相乗効果のやつと、 500MB×1 1G×1の1,5Gだったらどっちがいいですかね?
ベンチに多少差が出る程度、容量は用途による
504 :
497 :2006/10/28(土) 23:49:29 ID:dVrS6MIi
>>501 細かく返答していただいてありがとうございます
メモリは信用できるっぽいですね
うーん
ウィンドウズのロゴから先動かないんですよ
センプロンがいけないんですかね
オンボード(M/B:MSI Neo2-PFS)のサウンドにスピーカ繋いでるんだけど 右のスピーカから常に「チリチリチリ」っていう小さいノイズ音が出てる イヤホンに差し替えても同様 原因は何だと考えられますかね
>>505 とりあえず、サウンドボリューム立ち上げて、メニューの録音に切り替えて、
使わないやつをとことん外せ。マイクとか。
その後、再生に切り替えて、こっちも使わないやつをとことん外せ。CDとか。
それで駄目なら諦め。内蔵音源ならそんなもの。
>>504 ロゴで止まるというけど、5分ぐらい放置すると動くこともあるw
30分は聞いたことないけどw
延々バーがループするなら30分ぐらいほったらかしにすると起動することもある。
普通止まる時はブルースクリーンになると思うけど、ソレすら出ないなら、デバイスのどれかがおかしいんだろうね
HDDがSATA3G対応なら1.5Gのジャンパつけてみるとか、CNQ切るとか、メモリの設定下げるとか、CPUの倍率下げるとか・・・
全然エスパーになってないなw
自作PCに興味があるんですけど、 パーツの相性とかはどういう風に考えればいいんですか? 目的は3Dゲームです。 一応 自作PCの本を読んで知識を得ているんだけど、 作るのは問題なさそう。 ただ、こうエラーとかが多いとちょっと不安かな。
>>508 事前に組むパーツ同士の相性等を調べてるならそれほど気にすることはない。
悩むのは相性問題にブチ当たってからでいい。
>>508 最初の自作なら最後まで面倒見てくれるショップ製組み立てキットにしなされ
後は、相性保証のあるツクモで買うとか。
>>506 再生・録音のチェック入ってるの外したら
ノイズが「チリチリチリ」から「チ・・チ・・」になりました ほとんど気にならないくらい
ありがとうエスパー!
今日初めてパソコンを自作したんですが、 音が出ませんなぜでしょうか?
514 :
497 :2006/10/29(日) 00:49:57 ID:3QMOIC1H
>>512 サウンドドライバが既に入ってる状態だとOSの基本設定のとこで音楽が鳴るの知ってるか?
俺は最近まで知らなかった
516 :
512 :2006/10/29(日) 00:57:05 ID:8CGPYmDh
ついてたCDは全部インストールしたんですけどね 配線間違えてのかな もしかして、ダウンロード・してこないとだめですか?
初めて自作しました。 組み終わった時に電源をつけるも起動せず (beep音なし、マザボの通電ランプは付く)。前面の電源ボタン からコネクタが繋がってるか確認してもう一度刺して付けたら 今度は(おそらく)電源から「キーン」という音がしたまま マザボの通電も付かなくなりました。 アドバイスと対処法をどうかお願いします。
>>494 再インストールしちゃったからダメなんじゃないの?
プログラムの追加と削除で削除。
デバイスマネージャからもJMicronを削除。
再起動すると、Microsoftの標準IDEドライバが入るはず。
少なくとも、同じAsusのP5Bはこれで動いてる。
>>514 30分は言い過ぎだけど、ほったらかしにして気がつくと青画面っていうのは聞く。
青画面が出ればメッセージから原因が分かるかもね。
>>516 別のトコにさしてるんじゃね?
PC背面の緑色のジャックにヘッドホン刺してみそ。
520 :
Socket774 :2006/10/29(日) 01:29:56 ID:p2SG+fr3
電源入れたと同時にファンが回ります。 これは、フロントパネルジャンパがいけないのでしょうか?
>>520 うーん、また難しいエスパーネタだなあ。
とりあえず、PCのケースファンとかは、電源入れたら速攻で回るのだけど、それとは
違う…のだろうな。
522 :
Socket774 :2006/10/29(日) 01:38:18 ID:p2SG+fr3
>>521 CPUファンとケースファンの両方です。
524 :
478 :2006/10/29(日) 01:44:55 ID:TYXYuv8e
>>478 ケースの電源スイッチは壊れているのかどうか判断できません。
リセットと入れ替えても症状が変わらないからです。
>>520 何となく同じ症状で困っていそうですね。
ケースのスイッチではなく、電源のスイッチをオンにしただけで
ファンが全部回り出すのですが、それだけなのです。
ケースのパワーボタン、リセットボタンを受け付けません。
対処の仕方が分かる方おられませんでしょうか?
525 :
Socket774 :2006/10/29(日) 01:45:24 ID:p2SG+fr3
>>522 電源というは、コンセントにコンセントを差し込んで何もしない状態なのです。
本体の電源押してもスイッチ入ったという感じがしません。
526 :
Socket774 :2006/10/29(日) 01:46:50 ID:p2SG+fr3
アンカーミスしてしまった。
>>524 同じだ!何がいけないのか・・・・
自演乙
>>520 とりあえず、電源スイッチの配線をマザーボードから外してしまえ。
その状態で電源についているON/OFFのスイッチを入れて、FAN回転しないなら、
電源スイッチの配線が違う。
その状態で電源に付いているON/OFFのスイッチを入れて、FAN回転するなら、
BIOSの設定で、電源が供給されたら自動的にパワーONにする設定になっているだけ。
この動作自体は正常。
529 :
Socket774 :2006/10/29(日) 01:58:30 ID:p2SG+fr3
>>528 ありがとうございます。
モニタがないので、BIOSまでは行くことはできませんが確かめてみます。
>>526 コンセントさしたら勝手に起動するのをどうにかしたいってこと?
biosにAfterAcPowerLostって項目ある?
設定がOFF以外ならOFFにしとき。
531 :
478 :2006/10/29(日) 02:01:35 ID:TYXYuv8e
>>528 動作が正常なのは理解できました。
ですが画面には何も出力されません。
これも正常な状態なのですか?
532 :
Socket774 :2006/10/29(日) 02:04:47 ID:p2SG+fr3
フロントパネルジャンパ抜いても回りました。 あとはモニタ購入まで待ってみます。 モニタは、BenQの新しいのを購入予定しています。
>>532 フロントパネルジャンパって、音声ループバックのショート用だろそれ。
フロントパネル使わないなら、ジャンパ刺しておかないと音鳴らないぞ。
>>531 別の原因だって事だ。VGAあたりを疑ってみたらどう?
535 :
478 :2006/10/29(日) 02:17:35 ID:TYXYuv8e
>>534 予備のグラボ持ってないんですよね。
故障してるかどうか何とか判断する方法はないですかね。
このまま一つ一つパーツを検証するために買っていったら
もう別のマシンになってしまいますし。
今北
>>531 それはVGA・メモリのどちらかが死んでる
537 :
Socket774 :2006/10/29(日) 02:25:14 ID:p2SG+fr3
モニタってアナログとデジタルは違うのですか?
538 :
478 :2006/10/29(日) 02:25:51 ID:TYXYuv8e
>>536 CPUが死んでいる可能性はとりあえず除外していいんですかね。
メモリはサンマックスのSMD-1G28っていう純正品使っています。
>>535 たいていのマザボには診断機能がついてる。
beep音だったり、ランプだったり。
君のMBはビープ音で教えてくれるそうだ。
540 :
478 :2006/10/29(日) 02:34:22 ID:TYXYuv8e
>>539 ビープ音全くしないです。
何か単純なミスをしでかしているのでしょうか。
>>535 検証の仕方が逆なんだよ。
故障しているところに正常なパーツを突っ込んでいっても、いつまでも終わらんぞ。
こういうときには、別に動く環境を作る。で、故障したPCのパーツを1つずつその完全動作
の環境に混ぜて、正常に動くかどうか検証する。
別のマシンになってしまいますなんて言っているうちは、思いっきりが足りない。
542 :
478 :2006/10/29(日) 02:37:41 ID:TYXYuv8e
>>541 確かにそうなんですが、それなら新しく組めばいいじゃんと
思ってしまうので。
とりあえず必要なもの以外新しいものを買わずに済ませられないか
あがいてみたいのです。
>>542 まあ、そこまで言うなら頑張れ。後はメモリかVGAだろうから、2者択一だな。
>>543 ああ、CPUの可能性もあるのか、確率1/3だな。
545 :
478 :2006/10/29(日) 02:44:30 ID:TYXYuv8e
ありがとうございます。今日はとりあえず寝る事にして 明日がんばってみます。
546 :
Socket774 :2006/10/29(日) 03:02:00 ID:T6wdVcTS
うーん. 最近のCPUで低消費電力で安価なものではなにがオススメでしょう.
Core2Duoの一番安いやつかなあ。 本気で、低消費電力と安価「だけ」を狙うならVIA C7だけど。
CeleronMとかは?
あ,用途はFileサーバ用です. 現在Pentium3-600を搭載したものなんで近いの探してるとこだったりします. 最近はいろんなCPUがあって目がくらんでるとこですが 見たところAMDのゲロード?で6wと14wがあってそのつぎがセムプロンの25Wってところでしょうか. セレロンMは対応マザーがあるのかな??
>>547 さん
アリガトウございました.C7がちょうどオークションにでてたのでこれにします.
6W以下とはこれはイイですね
マザーボードのスペック表に
DDR266/333/400 unbuffered /none-ECC DDR SDRAM up to 2GB( DIMM1 1 bank+DIMM2,3 1 bank )
と書いてあったのですが、
「512MB DDR PC2100 CL2.0 ECC」のメモリは対応していないということでしょうか。
2枚買ってしまったのですが…
よろしくお願いします。
マザーボードのページ:
http://www.ask-corp.co.jp/albatron/px845pev-800.htm
対応してないけどECC機能無しで動くかもしれない。
553 :
551 :2006/10/29(日) 12:08:49 ID:1wlNVhHl
>>552 これまで付けていたメモリを抜いて「〜 ECC」を1枚挿して電源を入れたところ
ぴーっ、ぴーっ、…とビープ音が止まりませんでした。
他に試せることはありますでしょうか?
あと( DIMM1 1 bank+DIMM2,3 1 bank )が何を意味しているか教えていただけませんか。
M/BをP4P800-DeluxeからP4S800D-Xに換装し その他パーツは引き継ぎでOSから入れ直したんですが OSとドライバ、コーデック程度を入れた直後の状態でも 以前は問題なかった動画再生が出来なくなりました。 プレイヤーの画面は黒いまま再生は一向に始まらず、 CPU負荷が上がりデスクトップやタスクバーのアイコンが消えては再描画され マウスもカクカクになります。 DirectX8世代の旧ゲーム等は問題なく動きます。 PowerDVD、WMP、真空波動研等、色々なプレイヤーで どんなに軽いファイルを再生してみてもどの場合でも固まってしまい、 GYAO等WEB上の動画を再生しても同様の症状が起こるので ソフトの問題ではなさそうです。 VGAはAGPのXFX GeForce7600GTでドライバはFW91.32。 ドライバの問題かとも思ったのですが、 P4P800の時は同じバージョンで問題く再生できてました。 ただ、チップセットが以前のM/Bと変わっているため 相性の問題もあるかと思い、 とりあえずVGAドライバを何種類か試してみる予定なのですが 他に考えられる原因があればご教示下さい。 よろしくお願いします。
それメモリエラーが出てる
>>555 は
>>543 宛てね
刺す位置を変えてもエラー出るならメモリーが対応してないのがやっぱ問題だろうね
>>554 DirectX9インスコ、BIOSうpは?
559 :
551 :2006/10/29(日) 12:30:12 ID:1wlNVhHl
>>552 ,555-557
ありがとうございました(´;ω;`)ウッ
>558 レスありがとうございます。 DirectXは以前、現在ともに9.0c、 BIOSは最新のものを使用しています。
ここのスレおもしろいな。 非常に的確で有益なアドバイスから、てんで的外れであげくにウソのアドバイスまである。 ここの情報の取捨選択ができるようになればもはや初心者とは言えないと思う。
>>561 世の中の自称エスパーたちが全員本物とは限らないし
予言が百発百中とも限らないことを知った上での発言かwwww
個人的には
「下手な鉄砲数撃ちゃあたる」の数が100発必要だったのを
せいぜい50発、うまくいったら5,6発であたるようにしてくれるスレだと思ってるw
563 :
Socket774 :2006/10/29(日) 14:51:08 ID:Mga63EQN
>>549 「ゲロード」とは、Geodeのことだろうか?
だとしたら、socketAで、電圧まで変えれるマザーを。
CeleronMは、socket479で、現在のところ、板の値段は高い。
いずれにしても、PenVとは、似ても似つかぬもの。
自作板をしっかりROMったり、調べたりしてからしか手を出さないほうがいいと思うが。
ファイルサーバーなら、そのままの構成で充分。
PenVって、結構今でも使えるぞ。
>>562 まあ、他のスレだとそもそも「下手な鉄砲撃ってくれない」だからなあ。
とりあえず撃ってくれるスレってだけでも貴重ではある。’
566 :
508 :2006/10/29(日) 15:18:11 ID:ZxfUq99A
>>509 >>510 ありがとうございます。
もう一つ質問なんですけどディスプレイはなんでも大丈夫ですか?
今使ってるPCはFMVのCE65SE/Dで、ディスプレイは20.1型ワイドデジタル液晶
ってやつなんですが、これを使いまわせませんか?
もし使い回せれば3万前後は浮きますし
>>566 大抵DVI-I端子かD-Sub端子がついてるから使えるでしょ
>>554 サウンド関連が悪さしてるとエスパーする
オンボサウンドの場合はBIOS止めして無音で試してみる
後付の場合は取り外して試してみる
>>566 そのディスプレイ独自規格コネクタでダメっぽいけどなあ
ディスプレイのコネクタはどうなってる?
入力とか。
今回初めての自作に挑戦してるものです。 BIOS画面で『No drive attached to FastTrack controller, The BIOS is not installed』と出た後に『Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key』と表示された後どうしても前に進めませんorz 構成の方が、 CPU Intel Pentium4 2.80A M/B ASUS P4P800-E Deluxe RAM I-O DATAPC3200 512M*2 VGA ATI Radeon9600XT 128M HDD SEGATE ST3250620AS DVD LITEON SHM-165P6S FDD MITSUMI FDD D359 (B)/N Case ASUS TA-250/360W PWR ケース付属の360W よろしくお願いします。
最小構成で起動してもディスプレイになにも表示されなくて ビープ音もならないのですが
お聞きします 先日インテル製のMB(DP965LT)で自作して、付属してた ”Intel Audio Studio”をインストールしたのですが、元のサウンドボードに戻したいので このプログラムを削除したいのですが、「プログラムの追加と削除」から削除できないようです。 どうしたらいいか教えていただけませんか?
>>570 promise側にHDDを繋いでないか?
>>572 Windows Installer Clean UP試してみれ。
>>570 ・HDDをSATA1か2(SATA_RAID1や2ではない)に繋ぐ(当然電源も繋ぐ)
・光学ドライブをPRI_IDE1またはSEC_IDE1(PRI_RAIDではない)に繋ぐ(当然電源も繋ぐ)
・BIOSのAdvencedでOnBoard Promise ControllerをDisabledにする
・BIOSのBootで1st Boot Deviceを光学ドライブにする
今LANカードを買おうと思ってるんですが種類の違いがわかりません。 とりあえずINTELが良いということなので調べてみたところ PWLAとEXPIに分かれていたりして良くわかりませんでした。 現在使ってるM/BはASUS P5Bです。 これに合う物を教えてください。
>>570 BIOSでCDROMの起動順を最初に変更する
しかし、OSについて何も書かれてないのが気になるんだが・・・
>>573 Promise側に繋いでたら最初のメッセージは出ない
>>576 オンボで搭載されてるのに買う理由がわからない
>>576 PWLAはPCI、EXPIはPCI-Express
どのスロットに挿そうとしているのかで選べばいい
>>580 わかりやすい説明ありがとうございました!
参考にして検討したいと思います。
582 :
Socket774 :2006/10/29(日) 17:21:05 ID:pk1SfPA+
今日買ってきたハードディスクにWindowsビスタをインストールし、 起動時にWindowsブートマネージャからOSを選択して起動してました。 が、 気に入らないのでそのハードディスクを外したんですけど、 必ずWindowsブートマネージャが起動します。 これ起動しないようにする方法を教えてください。
何とデュアルブートしてたのか書いて無いのでwindowsXPとエスパー boot.ini書き換えとか説明面倒のなので システムプロパティ>詳細設定>起動と回復>オペレーティング〜〜で 0秒にしたらどうだとエスパー
585 :
Socket774 :2006/10/29(日) 17:43:48 ID:RkyA8OCI
なんか、HD内のデータが消失していくんです。 なぜでしょう? まるでボケ老人です。
589 :
Socket774 :2006/10/29(日) 18:11:21 ID:LMMdBhSd
24時間稼動のPCを作ろうと思うんですけど、どんなCPUがいいのでしょう? 使用用途はWORD,EXCELつかって画像切り貼りするくらいのレベルです。 PentiumDは発熱がすごいと聞いてやめたほうがよさそうなのですが、 CeleronDはどうでしょう? ほかに、良いのがあれば教えてください。
C3がいいな ダメならsempron、PenMあたりか
今なら939athlon64 3000+辺りで良いんじゃない 格安だよ
>>589 同じくソケ939のAthlon64 3000+を推しとく
593 :
582 :2006/10/29(日) 18:52:06 ID:pk1SfPA+
594 :
Socket774 :2006/10/29(日) 19:00:46 ID:pk1SfPA+
そういえば俺。。。 PentiumDの830だ oRZ
595 :
Socket774 :2006/10/29(日) 19:17:48 ID:+SQu0IOI
P5B DELUXE/WiFi-APってサウンドはオンボードだと思うんだけど これで組んだものがsoundmaxのドライバはインストールして ボリューム上げても音がなりません。 ビープ音はなるけどオンボードならば他にいじるとこないですよね?
596 :
595 :2006/10/29(日) 19:21:49 ID:+SQu0IOI
win2000でもvistaでもなりませんでした
597 :
589 :2006/10/29(日) 19:53:45 ID:LMMdBhSd
レスありがとうございました。 なるほどっathlonという手もあるのですね。 参考にさせていただきます。 感謝
>>595 BIOS設定見直した?
もし設定に不備がなけりゃ、ドライバをボードメーカー/チップメーカー提供のモンに入れ替えて試す。
>>595 BIOS設定見直した?
もし設定に不備がなけりゃ、ドライバをボードメーカー/チップメーカー提供のモンに入れ替えて試す。
E6600 GA-965P-DQ6 バルクDDR2-800*2 の組合せなんですが起動時にMemory Runs at Single Channelと表示されます。 2枚挿しでもsingleなんでしょうか?
602 :
Socket774 :2006/10/29(日) 21:18:57 ID:YwgeMInh
ここのエスパーの皆さんはAMD好きなのですか? ふと思いました 同クロックならAMDの方が安くて良いのでしょうか? 他に推進する理由とかあります?
>>602 Core2Duo好きな人も多いと思うよ。
ただ、Core2Duoはまだちょっと高止まりしているから、金を出せる人ならお勧めだけど、
コストパフォーマンス言い出す人には勧めづらい。
605 :
554 :2006/10/29(日) 21:44:02 ID:tD5O6ijc
VGAのドライバを色々と入れ替えてみましたが 症状は改善しませんでした。 ドライバスレかAGP7600スレで同じ症状でてる人がいないか 聞いてみます。 ありがとうございました。
>>604 スロットは同じ色なんです。orz
それで悩んでしまって、システム情報見ても1枚(1G)しか認識されません。
実は最初に組んだメモリーがリブートの繰り返しで今のメモリーは二組目になります。
607 :
595 :2006/10/29(日) 22:08:42 ID:+SQu0IOI
凄く初歩的な質問で悪いんですけど サウンドオンボードってスピーカーつける必要ないですよね? ケースにもスピーカーついてないし
スピーカー付けないと駄目だろ
>>607 スピーカーまでオンボードだと思ったのか?
それでどうやって音を聞くつもりなんだ?
友達もらったHDD(正常)でPC作ってみた 起動すると Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in Selected Boot device and press a key ってでるんですけどどうすればいいのでしょうか?
>>611 OSを入れるか、ジャンパおよびboot設定をする
GF4のTi4200の中古を買ったのですけど ドライバはどこで入手したらいいのでしょうか? 英語とかでよく分かりません。
>613 大抵は基板に型番書いてあるから、 そのメーカーのサポートサイト。
>>613 nVidiaの公式からで良いんじゃないか?
>>614 基盤のどこに書いてますか?
もう組み立てたからバラさらないと見れないけど・・・。
>>615 nVidiaの公式は最初に見ましたが
どこにあるか分かりませんでした。
617 :
Socket774 :2006/10/29(日) 22:34:29 ID:Ig+/bE9f
>>612 レスありがとうございます。
HDDはSATAです、ちゃんと接続されてます。
Bootの1stをCD-RにしてOS入れようとしましたが
コンピュータにハードディスク ドライブがインストールされてませんでした。
ハードディスク ドライブの電源が入っていて、コンピュータに正しく接続されていることを確認してください。
ハードディスクに関連するハードウェア構成が正しいことも確認してください。
必要におおじて、製造元の診断プログラムまたはセットアッププログラムを実行してください。
セットアップを続行できません。セットアップを終了するには、F3 キーを押してください。
とでます、、、HDDはちゃんと接続できてるし正常なHDDだし、、、他に何か原因はありますでしょうか?
>>617 マニュアル読んでOSインスコ時にSATAドライバ入れるか、BIOSでHDDをIDEモードにする。
>>613 いっちゃなんだが、そんなことも分からないんなら中古なんか買うなよ。
>>618 レスありがとうございます。
マニュアルが英語なのでよくわからないです;
マザーがASUSのP4V8X-MXなんですがやり方わかりますでしょうか?
621 :
570 :2006/10/29(日) 22:53:48 ID:B6WGQdlC
>>573 何度も付け間違いが無いかを確認したので間違いないと思います・・・。
>>574 AdvencedのOnBoard Promise Controllerの設定をDisabledにしたところ、前者が出なくなりました!
>>577 優先順位も何度も確認したので間違いは無いと思います。
OSが抜けてましたね。ドスパラにてFDD+XP homeのOME版を購入しました。
ただいま何とかHDDのパーティションまで進むことが出来ました。ありがとうございました!
>>620 VIAチップだからSATAドライバ入れないと駄目だね。ASUSのサイトにいって作り方見てきたら?
もしくはBIOSでIDEモード
>>622 レスありがとうございます。
なるほど、VIAだとドライバが必要なんですね。。。
IDEモードのやり方わからないです・・・
聞いてばっかりなのでちょっと自分の力でやりかたを調べたいと思います。
ありがとうございました!(もしそれでも分からなかったら教えてください;
624 :
Socket774 :2006/10/29(日) 23:00:16 ID:+SQu0IOI
DVDドライブがDVDを認識しなくなりました。 いえ、ブータブルDVDは正常に読めるのですが リカバリしたばかりのwin2000上からはCDドライブ扱いになっていて DVDが読めましぇん。 バルク品でドライバはついてませんが、リカバリ直後に読めた時が確かにあったんです。 何度かリカバリしてるうちに読まなくなりました。 win2000 ドライブはLG電子のGSA-H10Nです
625 :
Socket774 :2006/10/29(日) 23:05:57 ID:hboklvIc
買い換えた方がまし
626 :
613 :2006/10/29(日) 23:42:47 ID:GnDdNdY8
適当にイジってたら、セーフモードのような画質に・・・。 インターネットも使えなくなった・・・。 どうしたら、いいですか? ちなみに、グラボのファンにプロリンクというのが書いてるですが、これがメーカーですか?
627 :
613 :2006/10/29(日) 23:50:38 ID:EygnsxVI
連投でスイマセン。必死です(汗) またまたイジってるとなんとかネットができるようになりました。 で、PROLINKがグラボのメーカーっぽかったので そこでドライバをダウンロードしようと思ったら 4200のダウンロードするとこはなかったです・・・。 これはサポートが終了したってことなんですかね? ちなみに、こういうときはどうしたらいいんでしょうか? 質問ばっかりでウザいですが、どうか助けてください。
>627 PROLINKが正しなら、DLサイトにちゃんとあったぞ。 URL貼ろうかと思ったけど、おまえさんのOSが判らんから、止めた。 ヒント:Geforce and TNT2
>>628 レスありがとうございます。
ドライバって作ったメーカーのやつとか関係ないんですか?
4200とか選択するとこがないのですけど・・・。
とりあえず、DLしてみます。
って、nVIDIAに飛ばされるのか・・・・・。 >628が正解だ。
632 :
554 :2006/10/30(月) 00:09:51 ID:PhSrr1s7
AGP76スレで聞いてFW84.43で解決しました。 ありがとうございました。
>>623 バージョンはちょっと古いけど↓から落とせる。
http://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/misc/ide/SATA770262.zip RAID用だがシングルでもいけるみたい。
インスコ用FDの作り方と使い方(README.htmlより/簡単な英語なので理解できるだろ)
Windows Pre-OS installation Floppy Disk (F6 Installation)
Under Windows 2000 and later OS, while user intends to install OS on the disk attached on the RAID controller, they have to prepare a floppy driver disk including the pre-OS installation files and press “F6” while boot CD is starting.
The driver disk files had been prepared in this package. Please follow the steps to prepare it.
1. Make sure the target system is already install floppy drive
2. Prepare a empty and valid floppy disk
3. Copy all files under \DRVDISK to the floppy without losing
4. Power on the target machine and boot from the Boot CD. And press “F6” while the prompt appear on the button line
5. After the booting process ask you to insert the floppy disk, please insert the prepared floppy disk to the floppy drive and press enter
6. Choose the proper item to fit the OS and RAID controller you are installing. Each item shows the matched OS for it.
ちなみにVIA本家から最新(v530c)が落とせるが、サーバーが落ちているみたいで
今はできん。v1.40Aというシングルバージョンもあるがあまり評判よくないみたい。
ttp://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1180&SubCatID=143
634 :
613 :2006/10/30(月) 00:34:47 ID:CNVJvQfa
みなさんのおかげで、とりあえず2ch見たり HP見たりはできるようになりました。 で、試しに動画を見てみたんですけど画質が前より悪いです。 Ti4200 8XからTi4200の中古への変更ですが それが当たり前なんですか? ゲームとかでは、差がでるとは思うのですが 動画で差がでるとは・・・。 それとも、ただたんに設定が悪いだけですかね?
>>634 画面右クリ→NVIDIA ディスプレイ→出てくるタブをクリック→ビデオオーバーレイ設定→
色相 2°、彩度98%→カラー補正 明るさ122%、コントラスト106%→OK
>Ti4200 8XからTi4200の中古への変更 ????????????????
>>636 Ti4200 8Xが熱か埃で壊れて
中古パーツ屋で安くTi4200無印を買ったんです。
そんなに変わらないだろう。っと思ってたんですけどけっこう違いますね。
>>635 さっそく試してみます。
これはひどい
リネUしてたら急にサバ落ちしました。 しばらくネットにつなげなかったので40分ほど色々考えながら 多分プロバイダの回線障害だろうとおもって待っていたら直った。 でもリネUにインできなくなった・・・ 起動はできてログイン画面でID、アカウント入力してログインをポチポチしても先にいかない おかしいなと思ってリネU公式サイトにもいってみたけど繋がらない、でもネットは繋がってる どうも共通点があるっぽくてFLASHみたいな動くサイトが繋がりにくいみたい。 リネU、なんとなくラグナロクの公式もみてみたけどやっぱり入れなかったです。 どこか干渉してるのかな?っておもって再インスコしても直らずでやっぱりプロバイダの問題になるんでしょうか?困りました。
鯖落ちしたんなら何やっても無駄だろう
Athlon64 3500+(ADA3500CNBOX) ASUS M2NPV-VM CFD DDR2 256MB PC4300 CL4 CFD(バルク) Seagate ST3802110AS Seasonic SS-410C WinXP Home 以上の構成で組もうと思ってるんだけど、ツッコミどころはある? SocketAで組んで以来、しばらく自作してないんで、ちょっと不安
643 :
639 :2006/10/30(月) 03:52:29 ID:E+Z2HBy+
>>640 キャッシュでテキストのみでページ飛んでみたけど全部稼動してるし
ゲームの板みてもサバ落ち報告ないので多分こちらが悪いのだとは思います
ページを選り好みされてるのが気になります。
自作してまだ1ヶ月もたってないPCなので、ハードウェア的なものでの不具合ではないと思います。
644 :
641 :2006/10/30(月) 03:58:15 ID:TwJ7OjW7
>>642 おっと!そっちがあったか
BTO買えって言われて終りそうでコワイ
>644 確かにwww また、あえて言うなら、 用途も、使用OSも判らんからなんとも言えないけど、 メモリ少なくない?
646 :
641 :2006/10/30(月) 04:27:34 ID:TwJ7OjW7
>>645 予算の都合でケース、光学ドライブは使いまわし、
OSも安いXP Home。
姉が使うPCで、ネットとハンゲができれば問題ないから、
メモリもこの位で十分かな。
っていうか、オーバースペック!
オレのPCより・・・うぅ
G80と手持ちの7950GTにもう一枚買ってSLI・・・・ おまいら様ならどうするよ?ちょっとおs(ry
648 :
Socket774 :2006/10/30(月) 08:29:28 ID:NERbfD7m
>>648 エキサイト翻訳でも使え、正直それくらいの英語も自分で調べる努力もしないならメーカー製使え
>>649 もちろん翻訳サイト使いました
DrvDiskのファイル入れるように書いてあったのでやりました。
けど、いろいろやいましたが
Remove disks or other media.
Press any key to restart
って感じで出ちゃうんです…
>>努力もしないならメーカー製使え
使いません、誰でも最初は初心者だし努力はしてます。
だからFDDをfirstbootにする必要はない。 OSインスコ時にF6キー押せって画面が出たらF6押しゃあいいんだよ
>>650 なんも読んでねーじゃねーか。
CDから起動してF6押せって書いてあるだろうが、ボケ。
氏んでいいよ つーか何で651と652とで態度に差があるのか理解できん
なにこの最低な初心者
これだけ付き合ってもらって 結局最後はコレか ドライバの前に常識をインストールしたらいいのに
誰がうまいこと(ry
660 :
585 :2006/10/30(月) 10:06:16 ID:inpCIQ+7
事後報告。 教えて頂いたソフトの体験版を淫ストして試してみたら、ハード的にはどの ドライブも健康ですよと太鼓判を押されました。 うれしさ半分。疑問が2倍になりました。何が起こったのやら? 前後関係を良く考えたら、再起動した時にディスクチェック(だったかな?) が入っていたように思います。 思うに、ディスクの管理システムに不具合が起こって、OSが勝手に消したらあかん ファイルを「ゴミ」判定しやがったように思います。 NTFSって、言うほど堅牢なシステムじゃないみたいですね… 結局データは入れ直しになりましたが、エスパーの皆さんに御礼申し上げます。 あ、既におわかりの事とは思いますが、OSはwin2kですた。
>OSが勝手に消したらあかんファイルを「ゴミ」判定しやがったように思います。 んな馬鹿な
んなアホなことは無いだろうし、ファイルシステムの堅牢性って プログラムの誤作動とかヒューマンエラーでファイル誤削除とかと全っっっ然関係無いと思う
663 :
311 :2006/10/30(月) 11:04:17 ID:XHA6TgFs
>>319 >山が合わなくて刺さらないんじゃないかな。
ありがとうございます。
仰る通り、今まで使っていた電源の20pinコネクタと4pinをまとめても
新しいマザーの24pin口とはピッチが合わないようでした。
PCI-E用のコネクタも変換ケーブル使わないと無かったですし、
旧電源は300Wでしたので思い切って大容量の電源を買いました。
どっかの通販でアスロン64X2のスペック欄に「Socket939(Manchester)」って書いてあるけど カッコ内のマンチェスターってなに?他のCPUにはついてなかったけどこれだけあった。
>>666 同じ939Athlon64X2でもコアの種類がいくつかある
Manchesterってのはコアの名前
669 :
319 :2006/10/30(月) 12:19:51 ID:5ZzRN4lY
>>663 俺も勘違いしてた。あらためて読み返すと、
20、4ピン田コネをまとめて24ピンに刺せないかつう話だったんだね。
電圧違うから変換ケーブル使用しないと無理だった。
663の内容からして、どのみち今後の拡張とか考えると電源交換で良かったかな。
670 :
Socket774 :2006/10/30(月) 13:10:49 ID:EOEGOZ82
ジャンクパーツ屋に転がっているマザーやCPUで 安価にPCを組み立てようとイケナイ妄想している毎日なのでつが やめたほうがいいでしょうか? CPUはペン3 1Ghz↑ FSB133 SDRAM 1G WIN98 SE あたりでまとめようと考えてます。 どうですしょうか達人の皆様
>>670 趣味として遊ぶなら良いんじゃね?
実用的なPCを安価で組もうとか考えてるならあまり薦めない
>>670 Q.ジャンクって何ですか?
A.ゴミです。
(ソフマのジャンク説明より)
これを十分覚悟した上で買うならいいんじゃない?
つーかジャンク品についてどうアドバイスしろと
電源にファン用の端子がついているものがありますが、 ケースファンはMBに接続するのであって、ついていなくても問題ないですよね?
どっちでもいい 電源についてる端子の場合、自動変速してくれる物もあったりする
>>670 メモリが高そうだけど、ジャンクパーツ屋より売買スレや
ヤフオクでセット品買った方が良いと思う。
そのスペックならお得な物も結構あるし
出してる構成で使ってたんだろうから相性の問題もないしね。
Socket370用のIntelチップセットだと512MBが上限だったりする まあ別にVIAとかSISでもいいんだろうけど
677 :
Socket774 :2006/10/30(月) 14:44:04 ID:EOEGOZ82
>>671 最近のドハデなオンライン3Dゲームとかは望まないでつ
インターネットでの閲覧・動画再生や動画編集や音楽のMP3圧縮
DVD+−Rを焼くとかできればもう十分でつ
その最低基準はぺん3(かっぱーまいん以降)だと自分的にはおもうのでつ
>>672 ジャンク屋に眠るまだ使える
ゴミをリサイクルしてあげたいのでつ
できれば友人知人に原価で譲れればいいとおもうのでつ
所詮ゴミのリサイクルでつから
>>676 INTEL 815(E)(P)でつね 最近知りますた。現在猛勉強中でつ
679 :
Socket774 :2006/10/30(月) 14:48:49 ID:EOEGOZ82
>>675 ジャンク屋だけでなく 安価であればそれも考えてまつ
でもヤフオクもジャンクパーツとかうってまつね
セット品ねらいでつか それもいいでつね
yahoo動画見てたらいきなり画面が真っ青 再起動してもOSの立ち上げで失敗、再起動の繰り返し なにが悪いでしょう?
681 :
Socket774 :2006/10/30(月) 14:53:16 ID:EOEGOZ82
>>678 2時間ぐらいの MPEG2/WAV→DIVX/MP3への変換が
半日ぐらいでできれば 十分なのでつ。
ぺん3 1Ghzなら それぐらいできると思うのでつよ
高望みはしないのでつ
それ動画編集って言わない・・・
683 :
Socket774 :2006/10/30(月) 15:02:20 ID:EOEGOZ82
>>682 スマソ ケケケ(・∀・)
でもAVIUTILとか使うので動画編集で許してほしいのでつよ
古にK6-2 450MHzでやってたのを思い出すぜ 半日どころの話じゃなかったけど
どうでもいいが、でつまつ調は読みづらい。
まあ、組み立てキットが3万切っている現状じゃあなあ。 OS足しても4万円だから、手持ちの余りパーツがあるならともかく、 一からジャンクで揃えてこの値段切るのは相当困難ではないかと。
去年HARDOFFで買ったCompaqの中古マシン CPU PenIII 1.0GHz メモリ 512MB HDD 30GB CD-R/RWドライブ WindowsNT4.0/2000セレクト可能なリカバリディスク付き 4,800円 たぶん店員が値段つけ間違えたんだと思うが
688 :
Socket774 :2006/10/30(月) 15:37:05 ID:EOEGOZ82
>>687 漏れがかよってるばしょは
大阪の日本橋でつが それぐらいのスペックだとOSなしで
1マソぐらいしてました。
OSだけで14000円ぐらいでつからそれはありえないでそ
689 :
680 :2006/10/30(月) 15:37:44 ID:tzWAExP+
メモリをmemtestでチェックしてみたら1週目で3万くらいエラーでたそしてフリーズ。 やっぱりこれが原因ですか?
>>688 いやマジ
でもその隣にはセレ566のマシンが7,800円の値札が付いてたけど
691 :
Socket774 :2006/10/30(月) 15:41:40 ID:EOEGOZ82
>>690 マジでつか!!
もう一度週末いって見てきます。ありがとですた。
692 :
Socket774 :2006/10/30(月) 15:48:23 ID:EOEGOZ82
>>684 やはり K6−2あたりじゃだめでつね 苦行でつね。
やはり ペン3あたりが最低ラインだと確信しますた。
できればペン3−S がいいでつね ヤフオクでみてよだれたらしてまつ
でも高い ペン3 1Gで手打ちになりそうでつ。
694 :
Socket774 :2006/10/30(月) 15:58:03 ID:Z5+ohlZe
ケースファンの120mmのヤツで、厚さが25mmよりも薄い (出来れば20mmくらい)のモノって無いんですかね。 ググっても見つかりません。 あればソッコーで欲しいんですけど・・・
>>694 XINRUILIAN RDL1223S
あと14cmファンで20mmってのもある
697 :
Socket774 :2006/10/30(月) 16:14:54 ID:Z5+ohlZe
>>694 ,695
THX、120mmで20mmって無いですかね。
699 :
Socket774 :2006/10/30(月) 16:22:28 ID:CDhSlK6o
ASUS M2N-Eって言うマザーボードでPCを組んだのですが CDBOOT: Memory Overflow と出てきてOSがインストールできないです。 どこが悪いのか教えてください。
>>699 BIOSでPATAに接続してるCD-ROMからブートするように設定しないとそうなるらしい
設定の仕方はようわからん
701 :
Socket774 :2006/10/30(月) 17:56:04 ID:/PuVKmjI
苦労と思考のrx1300Proを使用しております。 これを刺してPCを起動させると、電源がのONOFFを繰り返すようになります。 電源の問題だと思ったので、450Wのものに変更してみましたがまったく同じ症状です。 PCIのVGAカードにつなげると問題なくwindowsは起動します。 原因はこれの不良なのでしょうか??
休止からの復帰に100%失敗するのって何が原因?
>>702 休止状態からの復帰に対応していないデバイスがある。
704 :
634 :2006/10/30(月) 18:03:46 ID:CNVJvQfa
>>635 ビデオオーバーレイっていうのはなくて
変わりにビデオカラー設定ってあったので
そこをいじろうと思ったら、オーバーレイは無効です。と書いてました。
どうしたらいいでしょうか?
画質は気になるぐらい汚いです。
>>703 それが思い当たらない
昨日CPUとマザーとグラボ変える前は復帰できてたんだけど
もしかしてグラボが原因?
思いっきり原因が分かってるじゃねーか
エスパーをしてくんなまし。 最近ゲームしてるとよくモニターの電源が落ちるんですよ。 特定の重いゲームだけでハンゲみたいな軽い奴は全く落ちない。 これはあれかい。グラボか寿命なのかい? モニタが悪いのかい?
グラボかよ・・・ 休止対応してないグラボなんてあったのか
初心者にはエスパーするが 懶な>707にはエスパーできない
>>707 (1)VGAカードの熱暴走
(2)電源の寿命
(3)モニターの故障
のどれか。
711 :
たちけて :2006/10/30(月) 18:46:41 ID:sUs5wtHk
>>708 アホか。CPU,MB,VGAかえたらもう別物マシンだろうが
質問なのですが、ASUS製のP5LD2-VM R2.0Intel945Gのマザーボードを使ってるのですが 3Dゲームとかハイスペックなゲームをすると画面が固まって動かなくなったり、落ちてしまいます。 メモリの原因かなと思い、新しい2本セットのメモリを買ったりしたのですが、変わらずで。 その他、色々自分なりに調べたのですが。原因がわからないので質問させていただきました。
すいません、スペックを表記していませんでした。 グラボはGeforce7600GSです。CPUはCore2Duo6600です
716 :
Socket774 :2006/10/30(月) 19:02:27 ID:HozC+y4/
レスありがとうございます。電源は480Wです
オーバークロックしてないか?
オーバークロックしているとしたらどういう風にすれば確認出来るのでしょうか? 質問ばかりですいません。
マイコンのプロパティ
721 :
707 :2006/10/30(月) 19:44:30 ID:FvHWG1Uj
>>709 レスありがトン
夏もやってたからこの季節だしVGAの熱暴走ということはないと思う。
コードを長いものに変えてリフレッシュレートあげたのが問題なのだろうか。
まぁ通常使う分には実害ないからとりあえず保留にする。
どうもですた。
722 :
たちけて :2006/10/30(月) 20:00:05 ID:sUs5wtHk
この能無しチンカスどもが!!!!!!!!!
オーバークロックはしてないと思います。いじった覚えもありませんし。
>>723 グラボがファンレスで更に風があたってないんじゃないか?
空けて確認したら、ファンもついていて風も当たってました。
夜寝ているときの記憶がないのですが病気でしょうか
車免許持ってない高房はどうやってケース運べばいいの?おせーて
>>727 俺はチャリでケースと17インチCRT運んだぞ
宅配は金かかるからやですかそうですか
980円のカートで21インチCRTとBookタイプケースを 電車で持ち帰ったツワモノを知っている。
>>721 >夏もやってたからこの季節だしVGAの熱暴走ということはないと思う。
VGAの酷使でチップ死亡だな
”いつまでも出来ると思うなオーバークロック”
>>727 俺は、店からステンレスケース担いで帰ろうとしたら、
店員のにーちゃんが見かねてキャスターおまけしてくれたぞ。
733 :
Socket774 :2006/10/30(月) 22:13:18 ID:SfCdboz2
スイッチをいれても電源がついたりきえたりします。なんででしょうか?
734 :
Socket774 :2006/10/30(月) 22:27:48 ID:EOEGOZ82
ところで自作PC達人の皆様は星の数ほどあるあまたの マザーボードの中から自分好みの一品をどうやって探し当てるのでつか? よかったら マザー探しの要領を語ってクレ! どこから手をつけたらいいかわからなくなってきたよ(・ω・)
ユーザー数で決めてる とエスパー
色
用途
インスピレーション
雰囲気
ASUSが売れているのは品質がいいからではなく、初心者が売れている商品を買うため?
>>739 わろたww
マジレスすると自分と合う合わないで買ってる
サポートとか使いやすさとかね
742 :
Socket774 :2006/10/30(月) 22:42:00 ID:EOEGOZ82
漏れが考えたマザーの選び方は まずCPUを選択する うんで そのCPUに合うマザーを探す。 でここでいきず待ったよ。だってマザーボードって 陰照だけでなくいろんなメーカーから互換製品でてまつよね どうやって洩れなく情報を収集したらいいのか わからん メーカーのHPを地道に見ていくしかないのかな それってきついお〜〜〜(・*・)
>>742 OCしたいのかどうかでまずメーカーは絞れる
CPUがある程度決まったのであればその専用スレみて
比較検討してみては?
ここまではお金かからない
あとは特攻→反省→特攻の繰り返しで
人(自サッカー)は成長していく
745 :
Socket774 :2006/10/30(月) 22:48:35 ID:EOEGOZ82
>>743 何のためでしょう?わかってないかも
新スレたてろってことでつかね?(・凵E)
746 :
Socket774 :2006/10/30(月) 22:50:21 ID:EOEGOZ82
>>744 なるほど 早速やってみます ありがとん ケケケ(▼凵・)
>>745 厳しい事いうが自作向いてないとエスパー
でも実際どこまで自己満できるかによる
失敗が多いほど、成功の喜びも大きい。
しかしその喜びを知ってしまうと歯止めが利かなくなる
753 :
Socket774 :2006/10/30(月) 23:23:38 ID:EOEGOZ82
754 :
Socket774 :2006/10/30(月) 23:48:24 ID:zy+MzA0c
新しくマザーボードを買い替えました。 他のパーツはそのまま流用して立ち上がるようにはなったのですがWindowsの起動画面になると一瞬画面が青くなって(なんか文字もでてます)また一番最初の起動画面に戻って以後そのループになってしまいます。 因みに前使っていたのはAOpenのAX4SG-ULで、変えたのはASUSのP4V800D-Xです。 どうしたらWindowsが起動できるかわかる方お願いします。 携帯からですみません。
>754 再インストール
757 :
Socket774 :2006/10/31(火) 00:04:03 ID:vjI5yC2R
レスありがとうございます! やっぱりその程度のことなんですね… おれっていつも詰めがあまい… OS行方不明なので頑張ってさがしてみます! ありがとうございました!
sageるの忘れてた… すいません……………
>>705 メモリの可能性も疑っとけ。
新しいマザーと使いまわしたメモリの相性が悪いかもな。
ま、そこまで色々と変更したんだったらOS再インスコしたほうがいいと思うぞ。
すんません、正確には自作ではないのですが、 最近新しくグラボを買ったわけですが、結構な確立で最初に起動させたとき 不明なエラーが出てきて閉じても出てくるわけです。 なんでもグラボに致命的なエラーが出たとか何とか。 再起動をすると今度はエラーは出てこず問題なく動かせるわけです。 でもテクスチャを張りまくる、いわゆるAOE3みたいなゲームはひどいテクスチャ荒れを起こしているのです。 時々テクスチャを貼る位置を認識してない感じにひどいことになったり。うまく言えないな。 こっちは最小化とかして一度画面を全画面からウィンドウとかに切り替えると直るのです。 エラーはともかく、テクスチャ荒れのひどいのを何とかしたいのですが、 どうしたらいいかご教授いただけないか、せめて聞くべき場所を教えていただけないでしょうか。 マザボはVIA K8M800搭載MicroATXマザーボード、オンボードグラフィックで グラボは玄人志向製NVIDIAGeFORCE7800GS256MB(256bit)AGP8Xです。 ちなみになぜかデバイスマネージャ上では場所がPCI バス 1, デバイス 0, 機能 0, となっています。
メーカー製PCならPC一般板あたりで同じPC使ってる人に聞けば? 電源不足のような気もするが。
はじめまして。 自作PCを組み立てているのですが 電源が入ったり切れたりします。 電源とマザーとCPUとCPUファンの構成で起動実験をしてみたところ この現象がおきてしまっています。CPUをはずして電源を入れてみたところ 電源が入ったり切れたりする現象はなくなるのですがやはりCPUが 悪いのでしょうか? ちなみにマザーボードはGIGABYTEのGA965PDQ6で CPUはintel Core2 Duo E6300です。
763 :
モ :2006/10/31(火) 01:59:45 ID:WIfYqy4a
貰った自作PCに、普段使ってるepsonのendevor7400ってノートPCの HDDのクローンを繋げたら、青い画面がでてハングアップ。 XPはそういうBIOS・構成の違いとかを認識することができるって 聞いてたんだけど…起動も出来ないとは… やっぱり、EPSON用のXPを自作機に入れること自体無理があるんだよね?? はぁー、VISTA移行用XPでも買わなきゃかな。
クローンしたらライセンス違反だろ?
765 :
モ :2006/10/31(火) 02:09:08 ID:WIfYqy4a
やっぱり違反ですかね>< デスクトップに移行が完了したら、 ノートのXP本体は消してlinux入れようと思ってたんですが…
766 :
Socket774 :2006/10/31(火) 02:21:40 ID:Q5vDDlLO
CPUにAthlon XP2200使ってたんですが、先日CPUファンがいつの間にか死んで 落ちて以来、動作が挙動不審になったのでCPUを買い換えようと思ったのですが、 現状手に入りやすい同じSocketAのGeode NX 1750は、互換性や性能的比較して やはり落ちるのでしょうか?
>>766 GeodeNXは皿コアで低電圧にも対応したものと思えばいい
だから通常のXP2200+と電圧やFSBを同じ設定にして栗などで倍率を設定してやればちゃんと2200+と同等に動く
(BIOSでどう表示されるかはママンとBIOS次第)
769 :
Socket774 :2006/10/31(火) 03:25:56 ID:mpGUUjtP
>>767 ありがとうございました。
数時間前から症状が悪化して処理速度低下やフリーズ連発し始め、再起動すらままならず
かろうじてネットに繋がるくらいになってしまったので、明日一にでもGeodeNX 1750仕入れてきます。
ちなみにマザーはGA-7VAXです。
770 :
762 :2006/10/31(火) 07:13:47 ID:gvJOhBHH
レスありがとうございました。 7番目以降を一通りチェックしたところどこかがショートしている 可能性があったので組み立てなおしたら電源が入ったり切れたりする 症状は改善されましたが、今度はCPUファンが回りますが 何もディスプレイに表示されませんでした。 今度はメモリあたりが怪しいと思うのですが、バルク品を 買ってきたのでもしかしたらマザーに対応していないのかもしれません。 メモリはSAMUSUNG KRM378T6553BZ3-CD5とメーカーのわからない DDR2 512MBのものです。
771 :
634 :2006/10/31(火) 07:56:08 ID:mujImUKt
だれか画質がよくなる方法を教えてください。 それとも、グラボの性能が悪いからですか? けっこう前のグラボだけど、まだ使えるグラボだと思ったのに・・・。
CPUってファンが壊れて1日気がつかなかっただけでも壊れたりします? うちのも調子悪くて勝手にハードディスクが原因かと思ってたんだけど、上の方の レス見て気になって・・・
ファンなしCPUが熱で弾け飛ぶ映像を見た事がある
しかも机に穴まで開いた
更に悟空の心臓に穴まで開いた
>>772 ペン4、アス64以降のCPUならまず壊れない
>>772 今のCPUには保護機能が付いてる。
焼ける前にシステムが落ちるです。
80GSATAのHDD買おうかなと思うんだけど、自作から遠ざかって1年ちょいで最近の事情わかんねんだけど 最近MaxtorとかSeagateとかどう?おすすめのメーカーある?日立は懲りた。
779 :
Socket774 :2006/10/31(火) 11:20:08 ID:ied7yqr2
>>777 今ってどのあたりからっすか?
あれですか ソケットの中にある温度センサーですか?
780 :
Socket774 :2006/10/31(火) 11:22:03 ID:ied7yqr2
>>778 頑丈なハードはIBMという印象があるけど
HDDの前はIBMがよかったんじゃないの?
今は中国人がつくってるから知らないけど
はじめまして。 今までIDEのHDD(250GB)を使っていたのですが異音がしてきて、 そろそろ寿命かなーと思い、マザーがS-ATA対応していたみたいなので 新しくS-ATA(300GB)を買ってとりつけてみました。 それでOEM版のWindowsXPHomeをインストールしたんですが… 再起動後セットアップ画面になるはずなのに Press any key to boot from CD..... A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と出ます… Press any key to boot from CDの時に何かボタンを押すと またOCインストール画面へ行ってしまいますし Press Ctrl+Alt+Del to restartでCtrl+Alt+Delを押すと またPress any key to boot from CDの無限ループです… Bootも1CD-Rで2がHDDで3がフロッピーです。 フロッピーやグラフィックカードなども外してやってみましたが それでも駄目です…インストールのやり直しも何度もやいました。 HDDは他のPCで繋げたとこ異常なし… 一体何が原因でどうすればいいのでしょうか?;;
782 :
Socket774 :2006/10/31(火) 11:27:33 ID:ied7yqr2
PC的に電源の考え方について教えてください wikiで調べたんですけど 1ジュールはなんとやらでよくわかりません @VとWの関係 Aたとえば500Wなら周辺機器の合計消費Wが500Wまでいけるちゅうことなんすか?
>781 インスコ中にも再起動はするよ、 インスコ中の再起動での事なら、 Press any key to boot from CD.....でそのまま放置。 インスコの続きが始まる。 ちゃんとインスコ完了して、一度でも起動画面見たなら CDドライブから、XPのCD取りだして、 bootの順位の1をHDDに変更。
>782 @ V*A=W A 定格と瞬間最大を間違わなければそれでおk。 俺的な理想は、機器側の瞬間最大値で合計して、電源の定格の8割位で止めておく。
786 :
Socket774 :2006/10/31(火) 11:45:14 ID:ied7yqr2
>>785 とんくすです。
V×A=Wか 消防のとき習った気が激しくする
どうも小学校の理科の教科書でも読みなおしたほうがいいらしい・・・。
CPU温度保護機能ってCPUが壊れないことを 保証する機能ではないでしょ? 燃えるとか、破裂するとか、最悪のダメージを 回避するためのものでしかないと思うが
>>779 AthlonXPとPentium4が争っていたあたりだったかと思う。
Asusだったかで、いきなりCPUクーラー外したデモビデオがあった。
クーラー外したらリセット状態になって、戻したら再起動からやり直す。
最近のPentium4なら、クロック落として粘るんじゃないかな。まあ、本来は
電気食いすぎの対策なんだけど、FAN故障時にも効くから。
>>779 違う、CPUコアに内臓されてる。
pen4とAthlon64から、それまではのは焼ける。
>>778 とりあえず、Maxtorは熱くてうるさい。
「壊れないことを保証」とか言葉が出てくる方が驚きだ。 自作むいてないんじゃない?
>784 ありがとうございます。 OSのインストールはできたと思います。 ”再起動後セットアップが始まります”みたいなメッセージが出て、 自動で再起動され 「Press any key to boot from CD..... A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart」 とでます… Bootの1をHDDにしたら 「A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart」 とでます… セットアップ画面にどうしてもいってくれません;:
794 :
787 :2006/10/31(火) 12:25:36 ID:1xc2xcAL
>>792 温度保護機能があるから壊れないって言ってる奴がいたから
それは違うだろって言いたかっただけなんだが・・・
保護機能があっても無茶すれば壊れるに決まってる。
>>793 たぶんOS以外に別のHDDつないでるんじゃないか?
他のHDDにブートセクターが書かれてるのなら、そのHDDを起動順位1にすれば、起動すると思う。
起動してOSのドライブレターがC以外で、それが嫌なら
他のHDDを外して再度OSインスコすればいい。
CPU故障の話題が出たので便乗質問。 今さっきPC使ってたら、ポップアップが出るときのような音や何も動かしてないのにカチカチという音が多発。 焦って再起動したら、なにもしてないのにコマンドプロンプトが起動したと思ったら消える。 そのまま使ってるとやけにアプリケーションエラーを起こしてしまいます。 出勤の時間になってしまったのでこれ以外の事象は確認できませんでしたが、おそらくCPUが壊れたのかと思っているのですが、これだけでは原因は分からないでしょうか? ちなみにウィルスチェックは無し。CPUはPen4 2.8G。OSは2k使っています。
798 :
Socket774 :2006/10/31(火) 14:17:34 ID:wowRyvgz
799 :
Socket774 :2006/10/31(火) 14:27:19 ID:YwxtQkLe
ノートPCを使っていて故障ばかりで修理に出すしか出来ない自分が嫌になりました。 そこで自作PCに挑戦するため勉強を開始しますが自作PCするにあたり 自作した事がある方々はまず何から勉強し始めましたか? 自分はCPU、メモリ、マザーボード、BIOS、等名前を知っている程度の知識です。 使用目的はネトゲが快適にできるCPU処理能力を持ったPCが作りたいです この時に掛かるであろうコスト面等もおおよそで宜しいのでお聞かせください。 回線はFTTHの光です。
>>796 ありがとうございます。
HDDはこれ1つなんですよねぇ…謎です;
>>799 とりあえず作ってみる
んで後悔する>開き直る>調べる>作り直してみる>後悔する
以後ループ
調べる ってのは掲示板で聞くことではないからな
まずはやらなきゃ始まらないから
コストは自分が出せるだけ
803 :
Socket774 :2006/10/31(火) 14:40:58 ID:YwxtQkLe
>>801 10万円ですか・・・頑張ります。レスして頂き有難う御座いました!!
紹介頂いたスレを良く読んで見ます。
804 :
Socket774 :2006/10/31(火) 14:44:28 ID:YwxtQkLe
>>802 いきなり成功を求めてましたが高望みそうですね・・・
失敗するのは嫌ですがとりあえずPCショップ行って部品買ってきます。
サイト調べまくってみます!有難う御座いました!!
>>803 ネトゲが快適、ってのがくせもので10万だと足りない可能性があるんだが
見積もりスレで質問するときは、遊びたいネトゲを隠すなよ
BTOマシン買って分解して組み立てれば? 外せるって事は組み付けられるって可能性大だから 1から組み立てるのよりは 自分がどこで外せなくなるかで 自分の限界と勉強しなくちゃいけない部分が分かってくると思うが
自作の基本知識は本屋で自作の本買って読んだな。 写真で分かりやすく解説しててカラーページ多ければ参考にはなると思う。 相性云々は自作板で気になるパーツのスレ言ってレス読めば大体分かってくるかと。 後は実践あるのみだな。
808 :
Socket774 :2006/10/31(火) 15:09:04 ID:ppmuVfbR
とりあえず 日経winPCの雑誌1冊読めば組むことはできるはず パーツは店の人にえらんでもらえばいいしな それで十分だと思う
すいません、テンプレ読んで自分の質問の仕方が悪いと気付きました。 ネトゲの種類からも組み立てに考慮すると言うのは奥が深過ぎですよ。 ネトゲだともしかしたら10万で足りない可能性、テンプレ読んでみて こんなのできね・・・・と絶望した俺ガイル('A`) BOTはオーダーをする?ような感じそうですが何が必要なのか分かりませんので PCの性能について勉強してみます。触った事無いのでPCの構成も。 規格やら色々ありましたので半年以上掛かりそうな気がしますよ・・・w 皆さんが言うには、とりあえず実践しろがポイントのようですので立ち読みと サイトである程度勉強したら実践に移行がいいのですね?分かりましたよ!!!! 雑誌もあるそうですので平行して読ませて頂きますww 回答本当に有難う御座いました、善意で答えて下さる皆さん大好きだぁぁぁぁぁ!!!!!!111111!!!11
北森3.2通常時50℃位で、ネットゲームやってると74℃まで上がります。 その影響か、電源がかなり高温になってしまってます。 カバー付けているといきなりOS落ちますが、これは電源に問題あるのでしょうか? OCとかはしてません。
BOTwww BTOな。綴りはBuilt To Orderだっけか。
>>812 実はクーラー交換したのですが、確かにCPU温度自体は下がりましたが、
症状に変化ありませんでした。
そのクーラーも何回か取り外ししてたら、478用の留め金フックが壊れてしまいましたが…orz
途中で送信してしまった。 で通常時は電源自体もぬるい程度ですが、ネットゲーしていると、かなり高温になります。 グラボはX800PROです。
>>810 >カバー付けているといきなりOS落ちますが、これは電源に問題あるのでしょうか?
開けとけば問題ないわけだ?
じゃ、各ファンをチェックして、エアフロー改善。
留め金フックが壊れてしまいましたが 留め金フックが壊れてしまいましたが 留め金フックが壊れてしまいましたが 留め金フックが壊れてしまいましたが 留め金フックが壊れてしまいましたが 交換しなきゃ良かったのに、とエスパー
74℃でネトゲやってりゃ落ちる 室温が何℃が分からんが アイドル50℃って・・・ クーラーの付け直しとエアフローの改善
SamusungSATAの40Gネットでハッケソ これ2台買ってRAID0組むぞぽまいら! 後で報告に来るからな〜、楽しみだな〜初RAID!
ちなみに忍者付けていたのですが、CPU温度自体は確かに10℃以上下がっていました。 でも落ちたので他に原因があると思ったのですが… 電源が手で2秒は触れない位高温になるのが、怪しいと思ったのですが、こんなものなのでしょうか?
821 :
820 :2006/10/31(火) 16:04:07 ID:+1UsCL4D
ごめん書いてあったな。。吊ってくる。。 速度求めてRAID0組むのに40Gはどうかと思うんだが。。
>>819 電源も2秒触れないなら70℃以上あるだろうな、電源だめぽっぽ
北森でシバキ70℃〜って熱いよね。ケースがうんこなのかな?
ビデオカードもATI TOOL入れれば温度計れるよ
>>821 >>822 レスありがと。40Gじゃ少ないかな?ネトゲ専用PCなんだけど・・・
もちろんデータ用にでかい容量のHDD別に付けるつもり。
>>824 礼を言われるようなことは書いてないが
2台でストライプしてもほとんど意味ないんじゃね?と思っただけ
>>819 触れないほどの温度になる電源って怖いな。。
自分だったら窓から投げ捨てる。
>>824 プラッタ容量の多いやつの方が速度出るからなぁ。
せっかくRAID0しても元のHDDが遅いと微妙な気が
ストライプやんのと回転速いHDDは後者が性能いい?
RAID0マシン2台目の漏れがきましたよと。 40G+40GのRAID0と80G単体を比較した場合、起動時間で体感速度1.5倍くらい速くなるかな? でも起動時間だけ。結局ディスクアクセスが少ない環境だと体感速度は変わらない。 当たり前だけど。
ぶっちゃけ、RAIDBIOSのおかげでコールドスタートは、そんなにかわらないんだけどな。
それは言える。
>>823 ケースは前面に8cm*1
その後ろにRAID0用のHDDが2個あり、こちらは35℃位でした。
GPUはシバキ60〜65℃(ATI TOOL測定)で
背面は8cm*2で排気しています。
実はこの症状になる前にCPUクーラートラブルによる電源落ちがありまして、
クーラー買って直ったと喜んでいた直後にこの症状になりました。
>>826 やっぱり電源が問題ありそうなので、機会見て換装してみます。
皆様いろいろな助言ありがとうございました。
832 :
Socket774 :2006/10/31(火) 17:28:08 ID:vsv+TCXY
INTEL82865搭載マザーを使ってます(RAM割り当て96M) グラフィック性能上げたいのですが 拡張スロットがPCIスロットしかありません GeForce MX 4000 かRADEON 9250 搭載グラボ買おう と思ってるけど82865より上なのかさっぱりわかりません 性能向上効果があるのかおしえてください 予算は1万円まで
>>832 DELLか?新しいPC買うか自作したほうがいいよ
835 :
Socket774 :2006/10/31(火) 17:41:22 ID:uzzW0DwQ
BIOSのファンの回転数のところをいじっても、常にフル回転爆音街道爆走中なのですがこれはマザーボードの初期不良でしょうか? マザーボードとファンはベアボーンについてきたものを使用しています。
>>835 設定するとこ間違っているか、元々爆音ファン
最低でもファンは別に買う。
>>835 多分、BIOSのFANがCPUファンしかコントロールしてない為と思われる。
ケースファンを遅くしたいのなら、ファンコントローラ買うか、もっと回転数低いFANを買う。
CPUファンを遅くしたいのなら、ちゃんと指定されたファンコネクタに繋ぐ。
>>835 新たな閃き
それ省スペースベアボーンだから
電源ファンが煩い、電源替えるか諦める。
>>835 ママンによってはBIOSのファンコントロール設定の画面や項目にカーソルを合わせている間はフル回転になるものがある
840 :
Socket774 :2006/10/31(火) 18:13:09 ID:uzzW0DwQ
>>836-839 レスありがとうございます
再確認・設定してみましたがだめでした
どうもこれ以上は自分でできないようなので販売店に持って行ってみます
ゲームやってるんですが、データのロード時間を短縮したいんです 今のとこPATA接続なんでSATAにすれば速度が上がるのかも知れませんが、 ほかにはどんな手段があるでしょうか?
ゲーム全部カバーできる容量のi-RAM
i-RAMもイイネ
まけた(´・ω・`)ショボーン
SATAでRAID0かな。 RAID0やらずにSATAに変えても意味ナス。 あとRAIDしても、他のスペックがヘボいと他のパーツが 足引っ張ってあまり速くならない可能性も。
SATAのメリットはケーブルが細くて使いやすくなった事だと思う あれはでかい
逆に考えるんだ。 例えばお前が加速装置を持ったサイボーグだったら、 加速している最中は、周りのものが非常に遅く感じる。 つまりお前が「逆加速」して非常に遅くなれば、周りの者が べらぼーに速く感じるだろう。 ゲームの起動だって!
849 :
Socket774 :2006/10/31(火) 21:15:36 ID:4uVZrEM5
友人からパーツもらい受けました Pen4 2.4 HT 電源300W マザー20pin グラボ RADEON9800Pro ×8 メモリ PC2700 256M*2 PC3200 256M*2 これにケース、マザー、モニタを買い足すとして、安く上げるといくらくらいで どんな構成になりますか?
俺が最近購入したケース、マザー、モニタの合計 44,480円
色々調べたのですが、よくわからないので誰か教えてください。 今、512M×2で使っていてメモリの増設を考えてるのだけど 512M×4て何か問題あるのでしょうか? どこかで、4枚刺しは良くないという話があったが理由がよくわからない 素直に1G×2にしたほうが良いのでしょうか? 使用マザー P4P800E-D メモリ SanMax BH-5 512×2
>>852 デュアルチャンネルでググってきたまえ。
>>852 別に4枚挿しは良くないと言うことではない
単に相性とかトラブルを避けたいならパーツはできるだけ少なくしろということだ
あとは1G 4枚刺しはVistaじゃないといみねーぞ って話だ
1、メモリ4枚差すことで当然電源への負荷が増える。 2、デュアルチャンネルはタイミングがシビアで、デバイスが増えれば トラブルが発生するかもしれないポイントが増える。 無いなら別に問題は無い。 やっちゃいけないことでは無い。
>>852 うん
今の512M×2に512M×2を買い足すよりは、1M×2を買って乗せ変えたほうがトラブルを避けられる易いよってことだ。
ASUSのP5Bデラックスを使用していますが ウインドウズを終了してもマザーボードに通電してる らしくUSB接続の機器の電源が切れません。 何かの設定で終了と同時に完全に電源を切ることはできますか?
859 :
852 :2006/10/31(火) 22:20:07 ID:/fDAV4N3
>>853-857 皆さんレス有難うございます
非常に良く理解できました
512MのSanMaxBH-5を2枚追加するか、1Gを2枚に乗せかえるか自分なりに悩んでみようと思います。
861 :
Socket774 :2006/10/31(火) 22:46:08 ID:y3z4/8Ev
関心。
>>857 1M×2に対して突っ込みなし。
862 :
Socket774 :2006/10/31(火) 22:47:29 ID:qr112fPi
液晶モニタもこみで、予算は200K前後で組もうと考えています。 CPUはintelのC2DのE6600 HDDは海門の320GB で考えています。 そのほかのパーツはどのメーカーや型番がよいか教えてくださいますか?
エスパー助けて BIOSのCPUヘルス見るのに時間がかかりすぎるよ〜 メモリーが悪いのかな?
>>864 HDDの認識に時間がかかっているとエスパー
866 :
864 :2006/10/31(火) 23:29:31 ID:OH50KTH3
レスありがとうエスパー うぃんどぅずのロゴ出るまで _ _ _ _ _って時間掛かるんだけど HDDあぼんしてるとエスパー確定?
867 :
864 :2006/10/31(火) 23:32:23 ID:OH50KTH3
最近はないけど数日前、電源入れるとカキョッって音がしてた
HD問題ありそうね。 時間がかかっても起動しているのなら今の内にバックアップとっとき。
869 :
864 :2006/11/01(水) 00:10:45 ID:yFskxq+F
>>868 ありがとう。
この際、HDD 電源 メモリ 交換することにします。
HDD:日立 電源:ENERMAX メモリ:UMAX で無難に組んでみます
他スレを見る限り、今のPCでは評価最低なパーツで組んでるみたいです・・
失敗は勉強になるけど、出費がどえらいことになりそう・・
>>869 HDだけどメーカーサイトにいけばチェックツールあるから
壊れていないかチェックしてごらん。
壊れているなら、RMAでメーカー修理してもらえるかも知れないし。
871 :
Socket774 :2006/11/01(水) 02:10:29 ID:rAK4OI/9
助けてエスパーさん。 初自作でとりあえずXP Home sp2のインストールまでは完了したんですが、 オーディオデバイスが無いとの事で、音が出ません。 どうすればいいでしょう?
サウンドドライバ入れる
我ながらアホ質問したものだ。 ありがとうエスパー。
874 :
Socket774 :2006/11/01(水) 04:00:58 ID:ND/4Sgi5
エスパー様 お助けを SATAのHDDを増設しようと、付属のCDからSATAドライバをインスコしてHDDを繋いだのですが BIOS上で認識されません。 で、デバイスマネージャを見るとVIA SATA RAID Controllerに!マークがついています。 これが原因でしょうか? もしそうなら解決法をお願いします BIOSTAR P4M80-M7 XP SEAGATE 不明
>>874 BIOSでHDDを認識しないことにドライバは無関係
BIOSの設定とHDDの接続(ケーブルが外れかかってないかとか)を見直せ
876 :
874 :2006/11/01(水) 04:26:51 ID:ND/4Sgi5
さっそくレスありがとうございます BIOSの設定はIntegrated Peripherals→VIA OnChiip IDE Deviceの onChip SATA をEnaboled SATA Mode をRAIDからIDE にしました 他にやらなければならないことはあるでしょうか? 接続のほうは間違いないです お願いします
>>876 HDDがSATAU300じゃないか?
P4M80-M7に使われているVT8237はSATAU300のHDDを正常に認識しない場合があるから
HDDのジャンパーで1.5Gbpsモードに切り替え
878 :
874 :2006/11/01(水) 05:19:21 ID:ND/4Sgi5
>877 ありがとうございます!無事認識しました 本当に感謝です 徹夜した甲斐があった (つД`)
スレ違いな気もするのですが、 どこで質問していいか解らないので質問させてください。 自作マシンのモニターが映らなくなりました。 他のマシンに繋いだらモニターは映ったので、ケーブル、モニターの故障では無さそうで PCの方は起動音はしているしHDDも回っている音がするので ビデオカードの不調を疑っています。 マザーはABIT-VH6 ビデオカードはカノープスのSPECTRA8400です。 もし新しく買いなおす場合 このマザーボードと相性のいいビデオカードを教えて下さい。 (マザーが古いのでビデオカードも古いものを買おうと思っています・・・) 教えて厨で本当にすみません・・・
>>879 残念ながらここはおすすめスレではないんだな、
ママンが古いから液漏れしてる可能性もあるのでコンデンサも見てみる
相性とかは自分でググったり自作スレROMって調べる。
>>880 レス有難う御座います。ご指摘の通り、液漏れのほうもチェックしてみます。
相性は・・・これからですねwがんがります。ども。
相性云々よりも他の全パーツが古くて、これからどの程度持つか微妙なので 店でAGPの一番安いやつを買って茶を濁すのが無難なんじゃないか。 一番安くても今より性能は遥かに上だし、第一、大抵の店じゃ選ぶほどの品揃えも無いだろう。 ABIT-VH6あたりのパーツじゃ今後、故障部品を交換して維持する方が高くついちゃうし 今のうちから完全新PCの購入予算を検討しておいたほうがよさげ。
>866 ハードディスクもそうだが光学ドライブ認識でもひっかかってるかもよ 規格上光学ドライブは40芯ATA33ケーブルでいいはずだが 最近のドライブは80芯ATA66以上ケーブルでないと認識、転送トラブル起こすものもある
マザーボードをケースへ固定するときって スペーサーって必要なの?
スペーサーが無いとケースとマザーボードが接触してショートする
>>885 レスありがと。
マザーについてなかったからいらないと思ってた
普通はケースに付いてた気がする
>>884 つい昨日まで取り付け方間違えて痛い目に遭い
くだ質スレで聞きまくった俺が言う。
気 を つ け て 付 け ろ !
そもそもベアーボンで7600GTを搭載してバトルフィールドするなんて馬鹿げているのでしょうか?
>>889 ベアボーンにもよる。
エアフローの悪いケースだとやばいし。
もちろん電源も交換できないようなものだと論外
熊爆弾? (Bear Bomb)
自作するに当たってインテルのcore2duoかAMDのathlonXPかで迷ってます 両者のCPUの長所と短所を教えてください。
嫌だよめんどくさい
core2duoとAthlonXPなら簡単 高くて高性能か安くて低性能。
>>895 ごめんなさい
間違えてました。
athlonXPがAMD社の最新のCPUと勘違いしてました・・
インテルとAMDの最新のCPUの長所と短所を知りたいです。
athlon64 安い Core2duo 速い 簡単に表現してみますた
今となってはどちらも似たようなもんかと 同じ性能ではAMDの方が若干安い程度で
898はAMD工作員ですか?
2台のPCをひとつのモニターに接続したとします。D-subとDVIに。 どうなりますか?
>900 SELECTスイッチで切替えて使用する。
両方とも映るよ。 ディスプレイに付いてる入力切替スイッチで見たい方に切り替えられる。
容量違いの512Mx2+256Mx2でもデュアルチャネルとやらの恩恵を受けられますか? そもそも、デュアルって実際に効果あるんですか?
オーバークロックではなくダウンクロックって出来ますか スペック WinXP HOME SP2 M/B ASUS P4P800 SE CPU PEN-4 3.0E(プレスコ) 自作機ではなくドスパラで2年くらいまえにBTOで購入。 一年くらいしてVGAが逝って交換、その半年後にM/B(当時はECSのmicroATX)が逝ってで交換。 SPEED FANでCPUの温度計測したら、無負荷に近い状態で65度くらい、高負荷掛けると77度 CPUファンを峰に交換。交換する時にCPUスッポンしてCPUが逝き、CPU交換。 CPUと同時にM/BをASUSに交換。 してみたい理由は、新しくPCを購入(予定)して、今あるPCをセカンドマシンにしたいと思い ダウンクロックしたら多少でも省電力で使えるかな?って単純な理由です。 あと、これだけ部品変えてるのにアクティベーションで引っ掛かった事が一度もないのは普通なのか… 他で質問した方が良ければ誘導お願いします。
>>903 容量違いでも対ならばデュアル可能。シングルとデュアルは体感差はない。
一通り組んでみたのですが、電源は入るんですが、画面が表示されません。 DVDドライブのアクセスランプが何回も点滅するので、WindowsのCDを入れましたが、 ドライブはアクセスランプを点滅させたままで、インストールが出来ません。 もちろん、画面は映らないままです。 先日、グラフィックボードを初期不良で交換してもらって ようやくインストール出来ると思った矢先です。 どこがまずいと思われるでしょうか。 よろしくお願いします。
>>906 起動した時の音出てる?
出てるならどんな感じで鳴ったかkwsk
908 :
906 :2006/11/01(水) 22:20:25 ID:v+Hqd3RU
特に音は鳴ってないです。 でもメモリを外して電源を入れると、3回ピーッっと鳴りました。 だから、出るべき警報は出るんだと思います。 で、一通り装着すると、何も鳴りません。
>>908 通常起動でもピ1回は鳴るから何も鳴らないのはおかしい。
メモリ外すと3回鳴るならスピーカーもちゃんと付いてるしな。
とりあえずママンにCPU、メモリ、グラフィックボードのみ挿して起動してみたら?
>910 デュアルキーボード、デュアルマウスには気を付けようね
>>911 USBマウス・USBキーボードでサクサク付け替えようかと思ってます。これでいいのかな。
……頑張ってください
914 :
906 :2006/11/01(水) 22:57:49 ID:3xM8MpKA
>>909 マザーボードにCPU、メモリ、グラフィックボードだけ装着して電源を入れてみました。
ファンは回るんですが、やはり、画面が映りませんでした。
ピープ音も1回も鳴りませんでした。
CPU、もしくはマザーボードの故障でしょうか。
>914 CPUとマザーは何?
中古のP5Bを購入したんですが、ケースに取り付けたスペーサーに ネジで固定するための穴に、すでに先客が…。 なにやらマザボの足場みたいな感じで取り付けてあるものなんですが、 これが硬く取り付けられてて外せない。 星型ネジなんだけど、回そうとしてもネジ受けになってる足と がっちり噛み合ってる状態です。 これがなんだか分かる人居ます? 対処法などあればお願いします。
918 :
906 :2006/11/01(水) 23:27:56 ID:3xM8MpKA
919 :
906 :2006/11/01(水) 23:35:40 ID:3xM8MpKA
対応してるCPU載せないとムリポ
922 :
906 :2006/11/01(水) 23:48:46 ID:3xM8MpKA
>>920 ということは、少なくともこのリストの中で一番数字が小さいバージョンに
対応したCPUであれば、BIOSのアップデートができるというわけですね。
では、一度CeleronDの安いものでも調達してやってみます。
>919 BIOSっぽいな 購入したショップに相談したほうが良いんじゃないかと
924 :
906 :2006/11/01(水) 23:50:33 ID:3xM8MpKA
>>920 ということは、少なくともこのリストの中で一番数字が小さいバージョンに
対応したCPUであれば、BIOSのアップデートができるというわけですね。
では、一度CeleronDの安いものでも調達してやってみます。
>>924 マザー買った店に相談すればBIOS上げてくれるかも。
927 :
906 :2006/11/02(木) 00:06:50 ID:gXACs9qg
>>925-926 通信販売にて購入したので、その場合、
マザーボードをケースから外さなければならないんですよね。
それだと少し面倒で、パッケージにも収めなければならないので。
我慢して調達してきます。
>>922 対応のCPU買って
うpデートして
何とかうまく壊して初期不良として返す
ピン一本折るとかオススメ
929 :
Socket774 :2006/11/02(木) 09:47:06 ID:qSDYGfxS
クボック氏ね
>>928 別途CPUを買ってまでBIOSアップデートしたマザーボードを壊してどうするw
931 :
Socket774 :2006/11/02(木) 10:23:48 ID:NubzKHn2
CPU専用扇風機の固定するクリップが、ノースチップ剣山と干渉するから 一度ハノースチップ剣山をを外して、再度付け直したんですけど、 やはり剣山とクリップがかなりぶつかってるけど、大丈夫? 心配だったんで、白いグリス増やしといた!けど、なんか 結構な力で剣山が押されている。 剣山を取ってからでないと、クリップで固定できなかったので 剣山を外して、クリップ固定後に再度剣山付けました。 自作版のキモオタチビデブハゲムショク童貞オタクさん達 教えてください。
>>931 剣山が外れた時点でアウトだね。扇風機諦めた方がいいと思うよ。
起動直後のbiosの一部の画面では正常なんですが windowsになると画面に縞が出てしまい、ウインドウを動かすとグチャグチャになります どの解像度でもそうです。これってやっぱりVGA(VRAM)ですかね? モニタは換えがないので確認できませんが
非英語圏のマシンでIBM製の1060Aっていうマシンなのですが、これのメモリーって 何を買えば大丈夫でしょうか? 仕様はAMD Sempron 2200+,256MB,HD40Gみたいです。 自分が現地でもうすぐ使う予定なのですが、256じゃ使い物にならないので増設メモリを 持っていきたくて。。。
>>934 メーカ製品に自分でパーツを追加することを自作とは言わないです。
同じスキルだろ?と思うかも知れませんが、メーカ品はカスタマイズ
されていますから、汎用部品の知識しかない人では手が出ないのが
実情です。
なので、メーカ個別に話し合われている板に行って下さい。そちらには
事情を知った人がいるかも知れません。
"IBM 1060A"でググるといろいろ情報が出てくるがそれは見たの?
AMD Sempron 2200+ 1060AのGoogleで 256M DDRと出マスタ
938 :
136 :2006/11/02(木) 12:31:56 ID:JtlO7bmB
問題が解決したみたいなので一応報告する。 まず転送速度の不安定化 GA-965P-DQ6にはPCIe補助コネクタ(4ピン)がマザーについてるがこれ抜くと安定した。 ゲーム動画、フリーズについて マザーGA-965P-DQ6+サウンドカードSE-90PCIの相性問題と思われる。 というかウチの環境ではVIAドライバがダメみたいだ。 という事で無駄な出費をしてしまったが今の所なんとなく安定してるのでエスパーの皆さんサンクス
>>933 前似たような状況になったけど、そん時はドライバを替えたら良くなった
オメガドライバとかってのに
ビデオカード何使ってるかとか詳しく書けばエスパーの人が教えてくれるかも
>>915 エスパーなら聞かなくてもわかるはずだ
エスパーじゃないなら書き込むな
>>939 レスありがとうございます。今し方新しいVGA買ってきたところ正常に動作しました。
VGAはラデX300SEでドライバは公式のとオメガ両方入れてみましたが
改善されませんでした。ファンレスでエアフローがよくないので
熱で逝ったかと思われます。どうもありがとうございました。
942 :
Socket774 :2006/11/02(木) 13:30:54 ID:6aZ5Wak9
今日朝起きてPC起動したら モニタになにも映りませんでした。。。 グラボのファンは回っています。 CPUクーラのファンも回っています。 それと最近気になることがあって オンラインゲームをしていると グラボの電力不足です。と出ていました グラボの掃除そたらかなりの埃が・・・・ ファンは回っていてもグラボが壊れるってあるんですか? ゲフォ6600GTです。
>>942 マザーにつけたまま掃除したんだろ?
もう一度はずして端子部分も磨いてしっかり装着汁。それでおk
だめなら新品電源購入オヌヌメ
>>936-937 レスありがとうございます。
ぐぐって出てくる情報ではPC133なのかPC400なのかも分からず、
空きスロットがひとつしかないのかそれとも3つあるから1Gまで増設可能なのかすら分からないので、
ここの人たちなら詳しい人もいるのではないかと思いまして。
>>935 許してください。。。
電気さえ流れてりゃファンは回るんだから、 チップが焼けようがコンデンサが爆発しようが ファンだけ回るときはある。
tesu
許してちょんまげって言え!
>>944 だから、許す許さないの問題じゃないのよ。
IBMの機種の情報を聞くのに東芝や松下には行かないでしょ?
自作PCってのは、東芝や松下やIBMを含む全てのものってわけじゃなくて、
「汎用PC」っていう独立した機種と思ってくれた方がいい。
その辺の事情なら分かるけど、個別メーカの独自の仕様なんて分からんのよ。
それよりも、IBM 1060Aを持っている人に聞いた方が速いでしょ?
そういう人がいるのは、IBM関係の話をしている板であって、ここじゃない。
950 :
Socket774 :2006/11/02(木) 15:34:40 ID:Sn3Oxi8X
昨日ラデX300から7600GTに交換したんですが いままでまともにさいせいできていた動画に赤みがかり、暗くなってしまいます。 ドライバも最新の9.1.4.7をつかっています。 どうすれば直るんでしょうか?
それがGefoクオリティ Gefoの発色ほどキモイ色はない・・・ 逆なら感動出来たのにな・・・カワイソス
Dellで買ったPCにWindowsXPがインストールしてあるんですが、 新しく自作して作ったPCにDellで買ったPCのハードディスクの中身をコピーすればXPを使えますか?
ライセンス違反
955 :
Socket774 :2006/11/02(木) 16:13:00 ID:Sn3Oxi8X
VMRを入れても変化なしです。 オーバーレイを入れたらさらに赤くなりました。 その後両方切ってみると一瞬正しい色が表示されるけど 次の瞬間には赤くなります。 んで、何となく最小化して元に戻すと、一瞬だけ正しい色が表示されます。
C2DE6600を購入した所、グリスが付属されていませんでした。 マニュアルを見る限りグリスを塗っているようにはみえないのですが このCPUには塗る必要ないのでしょうか?
>>953 あらゆる意味で使えません、問題外です。
>>957 ありがとうございます
大人しく新しいのを買うことにします
>>956 シンク側に塗ってありますよ。但し、余りいい物では無いようなので、
自分で塗り直すことを推奨します。
>>955 WMPならオーバーレイだけチェック外せばいいんだよ
>959 ありがとうございます。 手持ちのグリスが無い為、そのままつけようと思います。
>962 なおりました! ありがとうございます
音楽再生専用パソをつくりたいと思っていますが 光出力オンボードマザボとサウンドカード増設マザボではどっちがいいでしょうか?
サウンドカード増設
966 :
Socket774 :2006/11/02(木) 19:00:05 ID:ta99KBdR
セレロンCPUからペン4に交換したら、途中で電源落ちます。 グリスが最高の性能を出すまで20時間と書いてあるので、 20時間たてば安定しますか?
しないでしょう。落ちるなんてグリスの具合なんて関係ないレベル。 取り付けミスか電源がヘタれているかのどちらかです。
20時間じゃなく200時間な あと落ちるのは別問題
CPU変えたけどOSの再インストールしていないとエスパー HALぢゃ?
マザーMSIのK8MM-V ケースフロントのUSBの速度がでません、1.0になってる マザーリヤのUSBは2.0で動作しています USBメモリ指して速度測った 接続はケースフロントから出てる線をマザーの上に刺しています この場合どうしたら2.0で動作しますか?
972 :
Socket774 :2006/11/02(木) 19:40:53 ID:dtQixnhF
初自作の予定なんですが、欲しいケースが電源別売りなんです。 電源の取りつけは難しいですか? ただ、ネジ留めする程度ですか?
>>972 その通り。
プラスのインチねじを4つねじこむだけ。
976 :
972 :2006/11/02(木) 21:39:59 ID:dtQixnhF
>>973 おぉ!その程度なら俺にもできそう。
難しそうだったら電源付きのケースにしようかと思ってました。
よっし、やるぞ
そんなんでCPUクーラー取り付けられるんかいな・・・
978 :
Socket774 :2006/11/02(木) 22:47:12 ID:mBd1NhWv
買ってきたマザーボードのPower LEDコネクタが2ピン。 もとからのPCケースのコネクタが間が抜けてる3ピン。 どおしたらいいの?!
979 :
Socket774 :2006/11/02(木) 22:49:19 ID:mBd1NhWv
もう一個エスパー求む! マザーボードに付属していた 黒3ピン(間一個抜け)⇒白いちっこいコネクタ⇒白いちっこいコネクタ。 これはいったい何?! まざぼはAsRock DualVista
>978 コネクタのピンは抜けます
982 :
Socket774 :2006/11/02(木) 22:55:06 ID:mBd1NhWv
>980 半分に折るって事?
>>982 違うよ、片方のピン抜いて真ん中に刺し直せってこと
ちっこいのはわからん
984 :
Socket774 :2006/11/02(木) 22:57:49 ID:mBd1NhWv
>981 HDMI_SPDIF cableのこと?
985 :
Socket774 :2006/11/02(木) 23:00:41 ID:mBd1NhWv
>983 なんと!黒いのにつながってるケーブルを黒いのから引っこ抜いて真ん中に刺すですか?!! そんな大手術できるかな‥ブルブル
精密ドライバーでいじくってりゃどういう風に固定してあるかわかるべよ
987 :
Socket774 :2006/11/02(木) 23:09:29 ID:mBd1NhWv
了解です。 やってみますだ!!! だーーーっ!
989 :
Socket774 :2006/11/02(木) 23:13:25 ID:mBd1NhWv
>>988 むはっ!
黒いのから抜けないようだったら明日買いに走ります!!
ありがたやありがたや‥
>>986 よく見れば爪で止まっているだけだから、
>>986 の言うとおり精密ドライバーか
あるいは爪楊枝で構わんから、その爪をそうっと持ち上げれば抜ける。
991 :
Socket774 :2006/11/03(金) 00:31:39 ID:wzzsoFye
抜けました!できました! そしてセーフモードでも起動しません‥ どぼしましょう‥(><)
マザー交換したら再インストールが基本。
993 :
Socket774 :2006/11/03(金) 00:42:35 ID:wzzsoFye
ということは 1、一度もとのマザーに戻して、データのバックアップ。 2、次に再度新しいマザーを組む。 上の1と2のどこの段階でウインドウズを再インストールすればいいのでしょう? ちなみにdel押してもBIOSが出てきません。起動メニューだけです。
>993 ボケっとしてないで電源いれたらdelキー連打
995 :
Socket774 :2006/11/03(金) 00:55:55 ID:+OWii96S
てか、誰か次スレ作ってよ。
>>993 ASRockはBIOSに入るのはF1だかF2だった気が。
取説に書いてあるだろ。
現在CPUがceleron634MHzなんですが、ソケットの型はなんでしょう?478?
Socket370
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread