ASUS P5B軍団 VII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ASUS P5B軍団 VII


ASUSTeK社マザー P5Bシリーズ
Intelのメインストリーム・デスクトップ向けチップセット
P965/G965/Q965/Q963/946GZ/946PL搭載
マザーボードについて語りましょう。


ASUS P5B軍団駐留地 - ASUSマザーボード友の会 Wiki*
http://wikiwiki.jp/asusmb/?ASUS%20P5B%B7%B3%C3%C4%C3%F3%CE%B1%C3%CF


前スレ
ASUS P5B軍団 VI
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159153018/


関連スレ
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158837093/
[X8600御用達] ASUS P5W DH DELUXE Part 1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154956317/
ASUS nForce for Intel M/B Rev.1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156590222/
2Socket774:2006/10/08(日) 22:48:18 ID:TS25SsH5
3Socket774:2006/10/08(日) 22:48:30 ID:TS25SsH5
4Socket774:2006/10/08(日) 22:48:40 ID:TS25SsH5
P5B寺(無線付)/P5B寺の最新BIOS(0706)までの付加機能
@CrossFireのサポート追加(0706〜)
AGeforce7950GX2のサポート追加(0507〜)
BQudCore(Kentsfield)のサポート追加(0614〜)
C温度表示の適正化(0706〜)
DOC時の最大FSB650Mhzまで拡大(0502〜)
5Socket774:2006/10/08(日) 22:48:50 ID:TS25SsH5
P5Bコンデンサ状況      CPU 主要部(ノース、サウス) 周辺(PCI、I/OIチップ) 電源回路
-------------------------------------------------------------------
P5B-DX /Wifi(台湾製)  固体◎     日本製○     中国製(高級)●  8フェーズ 
P5B-DX (中国製)※   固体◎   中国製(高級)●  中国製(並)△    8フェーズ 
P5B無印           国産○   中国製(高級)●  中国製(並)△    3フェーズ

           品質 ◎ > ○ > ● > △
 ※P5B−DXの初期ロットには、少数ながらWif同等コンデンサ搭載品も有り?
6Socket774:2006/10/08(日) 22:50:43 ID:TS25SsH5
以上。P5Bなんぞ使ったことがないAMD厨がたてさせて頂きました。
7Socket774:2006/10/08(日) 22:52:03 ID:S+w7Gp8J
8Socket774:2006/10/08(日) 22:52:25 ID:jRru5d4j
P5B-E Plus以外は要らんな。
9Socket774:2006/10/08(日) 22:54:45 ID:Ux8QxN6i

俺もAMD厨なのに何故かスレに張り付いてるんだぜ
10Socket774:2006/10/08(日) 23:00:02 ID:vekVaGNJ
>>1
11Socket774:2006/10/08(日) 23:01:17 ID:qfSITm7p
王がスト
12Socket774:2006/10/08(日) 23:03:35 ID:OPBhLSqb
>>1
13Socket774:2006/10/08(日) 23:05:13 ID:5gJGPjMr
Plusになっても相変わらずPCIの配置が糞・・・
14Socket774:2006/10/08(日) 23:11:50 ID:i6ap//Tz
個人的には、PCI-E16とPCI-E4を逆にしてくれればいいんだが。
15Socket774:2006/10/08(日) 23:20:56 ID:VYoqIUEZ
>>13
確かにそのとおり!
PCIEx16の隣はPCIEx1にしてほしい。
そうしないと貴重なPCIスロットが・・・
16Socket774:2006/10/08(日) 23:25:50 ID:vekVaGNJ
P5B-E/P5B-E+ は日本で発売するのかねぇ…。
17Socket774:2006/10/08(日) 23:32:39 ID:hoxi+ntr
>>1
おっつです
18Socket774:2006/10/08(日) 23:33:45 ID:+j6LIo6A
19前988:2006/10/08(日) 23:37:37 ID:kh21nOpb
お古の本体から電源ひっぺがして無事動作するのが確認できました。素早いレスありがとうございます。

しかしなにかな、買ってきてたった一ヶ月で壊れますか、ENERMAX………orz お前だけは信頼していたのに(泣)
3.2GHz1.5Vで回してたから、このスレの公式クボック2号になるかと思ってドキドキしてたんだけど
単なる電源不良か………嬉しいけど悲しい;;
20Socket774:2006/10/08(日) 23:41:16 ID:5gJGPjMr
3.2Ghzなんて1.4Vもいらんだろ
21Socket774:2006/10/08(日) 23:50:50 ID:c/APjU2i
oreのE6600超絶ハズレ石は3.2GHz 1.5Vでも回らんぜ、これはマジだ。
3GHzは1.285VでSP2004 TX10時間耐えるのに・・・
P5B寺無印でFSB・MCH・メモリに渇入れたが駄目で
どう考えてもCPUが回ってない
電源4ピンしか挿してないけどこれが原因なんてことは無いよな・・・
22Socket774:2006/10/08(日) 23:53:05 ID:kh21nOpb
俺のも超絶ハズレ石だろうな。
このスレでXeon33度なんて書き込み読んで、じゃあ俺も1.37Vで起動できっかな、同じクロックだしなーなんて
試すと、起動すらしねぇorz
23 ◆Zura5F3ykk :2006/10/09(月) 00:07:36 ID:OF9CsvPX
>>1

あるがとう

私もまだメインは939のX2ですよw
24Socket774:2006/10/09(月) 00:20:53 ID:R6vH2Q7/
スレ立て乙です。

それにしても、早くCPU温度が異常に高く表示される問題が直らんかな〜。
アイドル、まったく定格のE6600で大体60℃だよ。。
ヒートシンク触ってもあまり熱くないのにねぇ。。
25Socket774:2006/10/09(月) 00:32:38 ID:sfDW9LYu
P5B寺無線使っているのですが、EZ-FLASH2が使えなくなりました。Alt+F2で画面は切り替わるのですが
USBメモリ等の認識をしていない表示になります。
あと、CPUーZの1.37でメモリのところのSPDの表示が出ません。これはAUTOになってるからでしょうか?

わかる方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?
26Socket774:2006/10/09(月) 00:34:13 ID:Vbj/vzou
推定初物価格

P5B-E
19,800円

P5B-E Plus
22,800円
27Socket774:2006/10/09(月) 00:36:29 ID:4V1l99vk
>>22

私も外れ "6600"と"馬糞 PC6400"を掴んだと思ってました。
しかし、SPD手動時の設定にミスに気づいた上、最近涼しいこともあって、
今は3.2GHz(BIOS 1.35V,FSB 400,8倍固定)で動作してます。
※2.4GHz運用時はBIOS1.15V。

SPD手動時のメモリ設定
5-5-5-16(-5-42-3-11-5-14)
28Socket774:2006/10/09(月) 00:42:19 ID:hT0U6oKa
前スレ942さんに聞きたいのですが

BIOSでサウンドオンボード機能のOFFってどこで設定するのでしょうか……
P5B-V使用です
29 ◆Zura5F3ykk :2006/10/09(月) 00:52:26 ID:OF9CsvPX
>>28
Advanced/Onboard Device Configuration/HD Audio Contlroller [Disabled]
かと

ttp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5B-V/j2692_P5B-V.pdf
マニュアル読みましょう。
30Socket774:2006/10/09(月) 01:09:23 ID:hT0U6oKa
>>29
ありがとうございます
スレ汚し失礼しました……
31Socket774:2006/10/09(月) 01:39:47 ID:8jNhqYZ/
P5E Deluxe 今日買ってきてセットアップしてたら
最初、デュアルチャンネルで動いてたのに
気が付いたらシングルになってた。
なんでだろ?
32Socket774:2006/10/09(月) 01:40:55 ID:du1aP2At
>>31
P5Eだから
33Socket774:2006/10/09(月) 01:45:49 ID:8jNhqYZ/
あ、ごめん P5Bね
34Socket774:2006/10/09(月) 03:05:35 ID:GKkBTY86
最近すっかり寒くなりCPU温度が上がらないせいか
CPUファンが800RPM以下になり、PROBEIIの
警告音がうるさいと感じる北海道の秋・・・(´・ω・`)
35Socket774:2006/10/09(月) 03:14:37 ID:e1ZI1uEc
音けせよ
36Socket774:2006/10/09(月) 03:41:19 ID:GKkBTY86
>>35
天才!
そうするわ
37Socket774:2006/10/09(月) 03:42:24 ID:M7HPbZpp
>>34
OC常用で音消えるんじゃないか?
38Socket774:2006/10/09(月) 05:02:00 ID:J7qaKoD8
>>24
ヒートシンクが熱くない→CPUと密着していないORグリス大杉 が心配
39Socket774:2006/10/09(月) 08:20:17 ID:/H9+BJiX
違う板に書いてしまったんで、P5B専門の板で再度質問
2ヶ月前P5B無印を購入し1ヶ月程正常に動作しており、BIOS 0509がUP
されたとき、ASUS EZ Flash(Alt+F2)を使いBIOSを更新し、最後に5秒
後rebootとかメッセージが出て再起動がかかったら2度と起動しなくなった。
購入店へ持ち込んだら修理となり、昨日修理に出していたものが修理不能で
新品マザーとして戻ってきて、OSをインストール後ASUSのHP見たら
BIOS 0701がUPされていたので、再度ASUS EZ FlashでBIOS更新したら1ヶ月前
と同じく立ち上がらなくなった。CMOSクリアーしても駄目。
CrashFree BIOS 3って機能はこんな時使うのと思ったけどCD-ROM入れて起動
させても、うんともすんとも。 購入店へ電話して聞いてみたら、お宅のシス
テムがおかしいのではと言われた。何がいけないのだろうか。
因みに、OSインストール前に、メモテスト1Passokでした。

PC構成
CPU  E6700
マザー  P5B無印
メモリー DDR2 PC6400 1G×2枚
HDD  160G 2台 RAIDO
(HDDが余ってたんでESATAから内部へ引き込み内蔵型HDDでRAID0)
グラボ  PowerColor X1600 PRO
電源   450W
40Socket774:2006/10/09(月) 10:08:02 ID:R6vH2Q7/
起動時にブザー音するでしょう。
その鳴り方で大体なにが原因か解ると思う。

BIOSアップはDOS(AFUDOS)が無難だと思う。

それか微妙なショート状態かも。
マザーとケースが短絡してたりしてね。
41Socket774:2006/10/09(月) 10:19:39 ID:/H9+BJiX
>>40
再起動後、ブザーも鳴らなかった。BIOSが動かない感じ。
又、ケースから出し最小構成(メモリー・グラボのみ)でやっても
うんともすんとも。
42Socket774:2006/10/09(月) 10:27:49 ID:0C0eAnBv
USBキーボードでのキーボードパワーオンは無理なんだろうか
ケースがP180なんで毎回開けるのマンドクセ
P5B無印
43Socket774:2006/10/09(月) 11:11:33 ID:EKKI6eyQ
>>42
スイッチ外付け
44Socket774:2006/10/09(月) 11:15:43 ID:fgSQJSsj
電源をまっさきに疑ってみてください
45Socket774:2006/10/09(月) 11:16:08 ID:1PQTyxZn
・・・それは盲点だった。
って意味ねぇ〜〜
46Socket774:2006/10/09(月) 11:18:25 ID:/mkHKohu
P5B-DX /Wifi 箱(中国)でボードも(中国)だった方います?

47Socket774:2006/10/09(月) 11:49:52 ID:yIi4+4OL
デラ無線なしで箱も中身も支那製ですた
48Socket774:2006/10/09(月) 13:02:39 ID:EEJ1y5Cp
今からP5B無印0509から0701へアップデートしてくるノシ
49Socket774:2006/10/09(月) 13:13:25 ID:aTLClUQ2
無茶しやがって
50Socket774:2006/10/09(月) 13:24:30 ID:q0TpplbX
昨日の深夜、AM3:00頃、病院から「お経を唱えるのをやめさして欲しい」と電話が入り
俺が病院に行って4階に行くと確かにどこからかお経の声が聞こえてきました。
結局、俺が連れて帰ってきました。(病院からは勘弁して欲しい。もう、2度と連れてこないで欲しいみたいな事を遠回に言われた)
お経を唱えているのは俺のひいばあちゃんで年齢は96才、少し物忘れはするが現役バリバリのスロプロであります(収支知らない)。
今回は便秘で病院に行き、一応、念のため1泊入院する事になりました。
連れて帰る車内でおばあちゃんを少し叱ったらべそをかいたのでもうそれ以上言うのをやめたのですが、
これからの事もあるのでちゃんともう1回注意した方がいいですか?
それとも年齢を考慮してこれ以上不問でFA?
51Socket774:2006/10/09(月) 13:39:27 ID:Ui8+f33s
>>50
まず、CMOSクリアーしてみては?
52Socket774:2006/10/09(月) 13:46:06 ID:28Ba5bWy
>>50
さっさとBIOSアップデートしろ
53Socket774:2006/10/09(月) 13:54:57 ID:X5H1wr7z
>>50
最小構成でクリーンインスコ
5448:2006/10/09(月) 14:01:44 ID:EEJ1y5Cp
何もトラブルなく終了。EZ-FlashにてUSBメモリ使用です。
気が付くのは、PC Probe上でFAN2の回転数が正常に表示されるように
なった事くらいですかね。
55Socket774:2006/10/09(月) 14:18:04 ID:/H9+BJiX
39で書き込みした者ですけど、みなさんはEZ-Flashでうまくいくのですね。
私だけですか、駄目なのは。
でも、CrashFree BIOS 3って機能はどのような時に使えるのだろうか?
56Socket774:2006/10/09(月) 14:32:18 ID:aGNeJ59J
>>55
BIOS更新で立ち上がらなくなった事象は
前スレでも報告があった
解決策は今のところなさげだね・・・

CRASHFREEはBIOSのチェックサムでBIOS異常と判断しているようだが
本来こういう時に動作してくれないとこまるけどねぇ
57Socket774:2006/10/09(月) 14:49:07 ID:u/DoNZCL
>>55
うちはAFUDOSでOKだったよ。
CrashFree BIOS 3はマニュアルで確認。

>購入店へ電話して聞いてみたら、お宅のシステムがおかしいのではと言われた。
2回も壊すとは尋常じゃないですよ。
昔CrashFree BIOS がでた頃BIOS壊す競技があったけれど
参加者は悪戦苦闘していたように記憶があります。
PC構成の開示も半端なんでそれ以外何かあるんじゃないんですか?
HDDも光学ドライブもはずしてメモリー1本
FDにp5b.romにファイル名変更したBIOSイメージ入れて
FDDのみでリカバリーしてみてはいかがでしょうか。

CMOSクリアーもジャンパーだけでなく
ボタン電池抜くとか電源にスイッチ無かったらACコンセント抜くとかやってみたら。
58Socket774:2006/10/09(月) 14:53:45 ID:/H9+BJiX
>>56
やっぱBios更新は、皆さんが一番安全と言うAFUDOSでしょうか。
今度マザーが返却されたときはこれでやってみます。
しかしCrashFree BIOS 3は実際使えるのか疑問、使ってBios復旧した事
ある方いますか。
59Socket774:2006/10/09(月) 14:54:34 ID:mIbaydcN
>>55
CrashFree BIOSのUSBメモリからのリカバリー機能も試してみた ?
P5Bだと、そもそも光学ドライブっていうのが、例のJmicronがらみでアレだから、
試してみる価値はあるかもしれない。

まぁ、自分でやってみたわけじゃないし、全く起動しない状態だからそれほど
期待はできないけど、試してみる価値はあると思う。
60Socket774:2006/10/09(月) 14:55:02 ID:D7cHvoJ8
BIOS飛ばしたら使えるわけねーだろ
お前の責任だ
61Socket774:2006/10/09(月) 15:05:53 ID:u/DoNZCL
>>58
返却て・・また店に交換出したの!
今時のマザーはBIOS飛ばしたら交換してくれるんですか?
BIOSアップデートを自身で行う場合 自己責任の世界だと思っていましたが。
62Socket774:2006/10/09(月) 15:06:37 ID:/H9+BJiX
結局、最小構成(メモリー1枚・VGAのみ)にして電池抜いて1時間放置
CMOSクリアーといろいろやってみましたが、画面に何も表示されない、
BEEP音も出ない為、購入店へ修理依頼をしました。
皆さん、いろいろアドバイスありがとう御座いました。
63Socket774:2006/10/09(月) 15:07:09 ID:aGNeJ59J
>>60
いや、飛んだBIOSを復旧させるのが
本来のCRASHFREEであるべきだと思うのだが・・・

64Socket774:2006/10/09(月) 15:18:18 ID:qAz1ClZr
>>60
確かに昔はそうだった。
でも、復旧できるというのを売りにしている商品でBIOS更新に失敗して
再起不能になったなら、それは別の話だろ。
65Socket774:2006/10/09(月) 15:23:47 ID:RN3dIs0b
FDD切れんのコレ?
毎回Antivirusがグダグダ言うんだけど。
66Socket774:2006/10/09(月) 15:27:50 ID:aGNeJ59J
>>65
んなもん大昔からのアンチウイルスの仕様だろうが
気になるならFDDひっこ抜いとけ
67Socket774:2006/10/09(月) 16:11:52 ID:RN3dIs0b
いやFDDは付いてない。
BIOSでコントローラ切ろうと思ったら項目見あたらん。
68Socket774:2006/10/09(月) 16:30:23 ID:XKcIZ82n
69Socket774:2006/10/09(月) 16:35:47 ID:4ihJ1g0v
>>67
Legacy Diskette Aを[Disabled]にしたらコントローラー消えるよ。
7024:2006/10/09(月) 16:40:25 ID:R6vH2Q7/
>38
一応気になったので、さっきCPUを外してみた。
裏側のサーマルグリスが均等に溶けていないのが目視で解ったので、
もしやと思い、もう一度付け直してみた。(方向も90度変えてみた。)

そうしたら、温度が7度くらい下がった。
指摘THX。

でも、相変わらず、AI NAP復帰後のFAN全開は変わらんな。
71Socket774:2006/10/09(月) 16:49:04 ID:5icwqUKe
   ,,,,_          r、,、  .,r'-、   .__                __、     .,ーi、     .,、      .,,,____,,,、
   ゙'i、゙l   ,,,、,,,、  ,,,,,,,,,,゙l,゙L,,,,/,i二,,-、、 ‘l`,! .,,,,,,,,,,,,,,,,,.  'ミ'-、  ._゙,!    丿 コ/'jii/'レ/'二‐ iニ,!‐,二".r‐i、r‐i、/
 .lヽ,,│匸ミ‐ .゙,ソ_゙'i、 `'ニニニニii'''''ニ,''''jニ,i´  ,l゙/  ‘''',!┌ー''′  /./.〈ヽ,,--l゙ !ニニ. .//} |.| .| | | | .|.,,、、  | | _ | .ニi| .ニi| .|
  `'''"| | ._,,,,,,,二`′ | .|,,,,,,| .l゙ | │.| {   | l _、 .""     ,!./、 `"""゙}.|   '「「│|゙l .|│|│┴┘ lニ| .二〔 ゙l-l゙ |-l゙ |
    ,| !彡''"゙゙゙''i、'i、  .| .r‐‐i、| | .| | .|  {.|/,i´ィi、      {.|/,i´    | |    ,,,,,,! |,,! |,,} .|,l゙ {,ーi、  .| .| ,|y'"〕 |゙゙'V′
: ,ハ,-,,i、|`.〔!,、 ,ノ│  | .|ニニ、| .| .| | .|   |."l゙ ゙lヽ,,,,,,,,,,,,,,,,、 .| ゙.l゙ .,,rニニ,"ヽ,,_  `"'Z''ニ"''Zニ''iニ,"″.,,,,ノ ,二'''ニ彳 |┴-"
: ヽ-''ミ゜} ゙'-ニニ-"  .| .| ,,丿.| .゙‐',,│,!   ゙l ゙l  `''―--―" .| .l゙  ゙l,|,,,,,彡゙'ヽ,) ,/l゙ .゙l.゙i、ヽ`i、ヽ`i、 \'"`,,,,,,,,,,,,,} .{,,,,,へ、
    ゙'"           ゙‐' `゙ー"  `゙‐'゙   `"          ゙"          ゙‐'"  ゚''′`'" ‘"    ゙''''''''''''''''''''''''''"`
72Socket774:2006/10/09(月) 16:50:04 ID:5icwqUKe
>>39
   ,,,,_          r、,、  .,r'-、   .__                __、     .,ーi、     .,、      .,,,____,,,、
   ゙'i、゙l   ,,,、,,,、  ,,,,,,,,,,゙l,゙L,,,,/,i二,,-、、 ‘l`,! .,,,,,,,,,,,,,,,,,.  'ミ'-、  ._゙,!    丿 コ/'jii/'レ/'二‐ iニ,!‐,二".r‐i、r‐i、/
 .lヽ,,│匸ミ‐ .゙,ソ_゙'i、 `'ニニニニii'''''ニ,''''jニ,i´  ,l゙/  ‘''',!┌ー''′  /./.〈ヽ,,--l゙ !ニニ. .//} |.| .| | | | .|.,,、、  | | _ | .ニi| .ニi| .|
  `'''"| | ._,,,,,,,二`′ | .|,,,,,,| .l゙ | │.| {   | l _、 .""     ,!./、 `"""゙}.|   '「「│|゙l .|│|│┴┘ lニ| .二〔 ゙l-l゙ |-l゙ |
    ,| !彡''"゙゙゙''i、'i、  .| .r‐‐i、| | .| | .|  {.|/,i´ィi、      {.|/,i´    | |    ,,,,,,! |,,! |,,} .|,l゙ {,ーi、  .| .| ,|y'"〕 |゙゙'V′
: ,ハ,-,,i、|`.〔!,、 ,ノ│  | .|ニニ、| .| .| | .|   |."l゙ ゙lヽ,,,,,,,,,,,,,,,,、 .| ゙.l゙ .,,rニニ,"ヽ,,_  `"'Z''ニ"''Zニ''iニ,"″.,,,,ノ ,二'''ニ彳 |┴-"
: ヽ-''ミ゜} ゙'-ニニ-"  .| .| ,,丿.| .゙‐',,│,!   ゙l ゙l  `''―--―" .| .l゙  ゙l,|,,,,,彡゙'ヽ,) ,/l゙ .゙l.゙i、ヽ`i、ヽ`i、 \'"`,,,,,,,,,,,,,} .{,,,,,へ、
    ゙'"           ゙‐' `゙ー"  `゙‐'゙   `"          ゙"          ゙‐'"  ゚''′`'" ‘"    ゙''''''''''''''''''''''''''"`
73Socket774:2006/10/09(月) 16:59:59 ID:u/DoNZCL
>>64
代理店の保証規定には有償とあるが・・・
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/hosilyou/hosilyou.html

有償で修理に出しているのか?
74Socket774:2006/10/09(月) 17:06:06 ID:RN3dIs0b
>>69
ありがとう!
ちゃんと切れますた。
必死でFDC Controllerとか探してたよ。
75Socket774:2006/10/09(月) 17:13:03 ID:yHiYqTsW
様子見だったけど思い切って0711突撃してみた
上げる前にCMOSのクリアしてデフォルトロード
それからAsusUpdateでwindows上からアップデート
終わってからまたCMOSクリアしてデフォルトロード
何も問題なくスムーズに終わって無事帰還
7624:2006/10/09(月) 17:26:37 ID:R6vH2Q7/
さっきPC fan立ち読みしたら、P5BでC2DのVcoreが1.1V台(詳しい値はうろ覚え)まで下げられる、
とか書いてたけど、うちのP5B@0701では1.225?Vが最下限だなぁ。
0509でもそうだったし。

上位機種の話なのかな?

77Socket774:2006/10/09(月) 17:41:19 ID:hY3GX9ig
>>68
これすごいね、CoreTempとかわざわざ起動しないでいいし、ファンコン・CPUクロックコントロール機能もある。
ぶっちゃけ「これだけで全部おk」的ナイスなアプリ。

開発者さん乙です。
78Socket774:2006/10/09(月) 17:44:47 ID:A7Ym+58G
79Socket774:2006/10/09(月) 17:48:13 ID:4ihJ1g0v
>>68
このページにもあるけど、OCするとP5BってEISTの電圧設定を無視するんだような。
これ直して欲しいよな。いいからCPUが言うとおりに下げろって感じ。
80Socket774:2006/10/09(月) 18:12:45 ID:WvN2ZMdn


一  二  一  二  一  二  準  近  商  準  工  工
低  低  高  高  住  住  住  商  業  工  業  専

事  務  所  ─────────────────


他に何かいい覚え方知ってる人、おねがい!!何かない?
81Socket774:2006/10/09(月) 18:57:37 ID:iq0tpH3D
>>68のツール開発者様
ボードメーカーのゴテゴテしたツール類よりも
シンプルながら必要な機能が盛り込まれている
良いモニターツールだと思います。ありがたく
使わせていただきます。

メアドが分からないためここに書かせてもらいますが、
デスクトップの端に違和感なく置いておけるコンパクトな
スタイルを時間にゆとりがあるときに開発して頂けないでしょうか?

例えば下記URLソフトの様な感じです。
ttp://park8.wakwak.com/~akabei/index.html
82Socket774:2006/10/09(月) 19:23:49 ID:gPoDJucc
自分も今日、無印0509をEZ-Flashで0701へUPを敢行

五秒後に再起動するって表示後に出てきたPOST画面(?)に、
CMOS Checksum Bad(うろ覚え)見たいな表示が出てビビったが、
SET-UPへ進むを選択→各項目再設定で無事に完了できた様子。

E6300のFSB366状態でPRIME95を七時間程走らせているが今の
ところ大丈夫そう。
ただCPU温度が66〜68度(室温20度、リテール)と、0509の時
より、やや熱めの感じ。

電源ON時の瞬断現象は、今のところ発生しなくなっている
様に見えるが、OC後三〜四回程しか電源ONしてないので、
よくはわからない

ちなみに、既出で推奨されているようなOC前後のCMOSクリア
はやってない。無事で済んだのは単なるラッキー?
83Socket774:2006/10/09(月) 19:30:18 ID:0aZ2+H/R
確かにシンプルなツールですね。
アイドル時1.6G(1.0V)、フルロード時3.24G(1.325V)とかに
簡単に設定できるのも最近アイドル時間多いのでありがたい。
アイドルで7度以上下がって32度になった。
84Socket774:2006/10/09(月) 19:33:21 ID:pGJTSofP
このツールのリンク元ページ見てみたが、
すごいんだけど・・・この製作者はナニモノデスカ??

85Socket774:2006/10/09(月) 19:57:35 ID:TO/Xt3RK
>>80
すんごい内容の誤爆だな偶然
今度の日曜かな?お互いがんばろうな
絶対来週は死ぬほど2142やってやる!
86Socket774:2006/10/09(月) 20:08:35 ID:oMM3ClNp
>>68のツール、タスクトレイ常駐できたら最強じゃね?

すいません。ただの要望でした(;・∀・)まぢコレいい
87Socket774:2006/10/09(月) 20:11:38 ID:XHMA6cjB
これは便利だ・・・。
作者様に感謝です。
88Socket774:2006/10/09(月) 20:37:20 ID:p+rYpAO4
>>16
日本は中途半端なグレードが売れないからP5B-E/Plusは発売されないって聞いた
売れるのはローエンド(無印)かハイエンド(寺)に分かれると
89Socket774:2006/10/09(月) 20:47:34 ID:KpK73QlV
マジですか?こんなページあるから期待してるんだけどね

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B-E%20Plus
90Socket774:2006/10/09(月) 20:56:57 ID:1CPG/EJO
TzoneがP5B寺の処分(19800円で1日40枚限定*3日)やってるぐらいだし
そろそろP5B-Eは出るんじゃないかな。
91Socket774:2006/10/09(月) 20:58:34 ID:nkV+t/bN
オール固体コンとかで一番盛り上がるのは日本だべw
92Socket774:2006/10/09(月) 21:01:02 ID:xd1+6a4c
>>82
BIOSの設定値を記録しているCMOSメモリのチェックサム(一般には合計値、
もっと複雑なCRCを取っている場合もある。)が狂っている=設定値が設定
メニューによらないモノで書き換えられた、CMOSクリアやバックアップ電池を
抜いて設定が飛んだ、新しい設定項目が追加されて矛盾が生じた・・・etc
93Socket774:2006/10/09(月) 21:21:59 ID:RN3dIs0b
P5B-Vの新BIOS試してみたが。
別に不具合ねーし元々オバークロクもできん板だから
耐性云々とか使用感も全く変わらなねー。
悲しい。
94Socket774:2006/10/09(月) 22:04:13 ID:BQwQrCxi
>>68のツールを無印@509で使ってみた。
表示は問題なくできてる。
今はまだ試してないけど、ファンコントロールも問題なくでくるならQ-FANはもういらないね。
ところでこれって寺専用となってるけど問題のある部分はコントロールの部分なのかな?
それとも理論上はOKだけど確認してないからNGてことでしょうか。
センサチップが同じなら無印でも何も問題なくいけるような気がするけど。
95Socket774:2006/10/09(月) 22:09:41 ID:gPoDJucc
>>92

>>82だけど、それは、このまま使ってるとヤバイってこと?
新しい設定項目も有ったような気もするけど、新BIOS環境で
各項目を再設定したので、生じた矛盾は解決と思って良い?
アドバイス お願いします!
96Socket774:2006/10/09(月) 22:45:55 ID:UiSbttMw
>>68
敢えて言わせてもらう。
これを作られたかたは神。すげー。
97Socket774:2006/10/09(月) 22:46:51 ID:HETVam3G
>>68
インテルママンで動かしたら即死した。
98Socket774:2006/10/09(月) 22:58:44 ID:A7Ym+58G
Athlonママンで動かしても即死した。
99Socket774:2006/10/09(月) 23:04:09 ID:SJ5Wa7g9
>>68
P5B寺WiFi+Vista RC2で動かしたら、エラーじゃボケとものごっつう怒られた。
100Socket774:2006/10/09(月) 23:19:14 ID:EVlwWqso
>>93
で、どれくらいまでOCできるの?
101Socket774:2006/10/09(月) 23:23:54 ID:GuADqcFb
>>68
うちの0711入った物で動かしたらリブートかかった。
102Socket774:2006/10/09(月) 23:49:48 ID:Djfz+sJH
>68
親父が倒れた
103Socket774:2006/10/09(月) 23:59:34 ID:WvN2ZMdn
>>85
うっし!がんばろー
合格安全圏を得点して晴れた気分で自作だっ
104Socket774:2006/10/10(火) 00:06:35 ID:dg5jKUJ9
AI Suiteインストールし直したら、「eaccess violation」とかいうエラーが出て、
起動しなくなった。。

アンインストールしてみても変わらないし、インストール先を変えてみても、
Ver変えてみても変わらない。

エラー名でぐぐっても情報ないし。。

対処方法知っている人いますか〜。
10594:2006/10/10(火) 00:09:36 ID:pixryv5s
>>68を起動させたまま、しばらく何もせずほっといたらFAN回転数の表示がおかしくなっていた。
P5BDMon・probe・BIOS全部同じ数字で狂った値だが、実際の回転数は音の感じでは以前と変わっていないと思う。
リセットでも直らず、コールドブートでやっと正常に戻った。ちょっとあせってしまったよ。
電源管理はモニタを消すしかやってないのになぁ。
106Socket774:2006/10/10(火) 00:15:13 ID:vprbenv3
P5B寺無線、いい板なんだけどPCIの配置だけは何とかして欲しかったもんだ
PCI-Eに銀河の7900GS入れてるから直下のPCIスロットは死んでるし、
最下のスロットはオーディオケーブル?コネクタが邪魔して刺さらないし。
実質真ん中のスロットしか使えないや・・・。
107Socket774:2006/10/10(火) 00:42:50 ID:wjh01h4D
XP proですが
108Socket774:2006/10/10(火) 00:43:52 ID:wjh01h4D
最新のマトリックスストレージドライバはどれなのでしょう?
10個くらいあってはっきりわかりません。

p5b デラ wifiです
109Socket774:2006/10/10(火) 00:49:24 ID:tmM1SQVW
>>105
PC Probe IIを起動しておくと同じようになりました。
あちこち真っ赤っかです。今ははじめからPC Probe IIを切って順調です。

>>68に感謝です。
110Socket774:2006/10/10(火) 01:10:18 ID:ieGDM493
>>108
インテルのサイトには、バージョンが明記された2種類しか無いわけだが…
どこでそんなに見つけたんだか。日本語のページだし…。

ネタっぽいからリンクは張らない。
111105:2006/10/10(火) 01:13:14 ID:pixryv5s
>>109
あ、俺もそうだ。PC Probe IIも起動させっぱなし。
相性かな。
112Socket774:2006/10/10(火) 01:47:45 ID:3xwkKNhh
うちでも PC Probe U とは相性が悪い。
CPU 温度が 80℃と表示されあせった・・・。
Probe キルと温度やファンの警告がでないから、他のMB監視ソフトが必要になるね。
ただ P5B に対応してるのがなかなかない。
個人的には Sensors View に対応してもらいたいけど
113Socket774:2006/10/10(火) 02:10:43 ID:KAeg/MHO
>>68のツールを使ってみたが、温度やファン速度はまともっぽいんだが
CPU周波数が2003MHz程度になってる…CPU-ZとかAISuiteでは3005MHzなんだが。
極稀に一瞬3005MHzと表示されたりする。Busは333で合ってるんだが…なんでだろう。
114Socket774:2006/10/10(火) 02:46:59 ID:pixryv5s
>>113 Jか? 
倍率はいくつになってる。
EISTが効いてれば 333x6でそんなもんだろ。
115Socket774:2006/10/10(火) 03:08:56 ID:KAeg/MHO
>>114
ああ、そうか・・・この横のFIDってのが倍率か。確かに6になってる。
EIST切った覚えないけどCPU-ZやAISuiteではちゃんと3GHzと出てたから鵜呑みにしてたよ。
今更ながら構成も書かずに失礼・・・寺無線+E6600@3GHzで。
116Socket774:2006/10/10(火) 04:00:23 ID:2QGfRICl
>>68
GigaのDS4で使ったらBIOSが飛んだ
117Socket774:2006/10/10(火) 04:32:16 ID:gx2oV2WU
うちのDS4ではBIOS飛ばない。
温度とFANはチップが違うからちゃんと表示しないけどそれ以外は無問題。

正直この手のツールってどれも一長一短だから
画面はスキン対応、対応チップ(出来れば追加機能も)はプラグイン方式だと支持されると思う。
プラグイン方式ならメイン開発者が対応しなくても、有志の人が対応(開発)してくれるだろうし。
118116:2006/10/10(火) 04:51:18 ID:FbLQbUQZ
ネタだったんですが... >>117
119Socket774:2006/10/10(火) 06:07:04 ID:gf8hnilY
お前等は、なんで都合の良い表示は信じるんだ?
120Socket774:2006/10/10(火) 06:08:11 ID:gf8hnilY
OCすればC1Eは無条件で完全無効
121Socket774:2006/10/10(火) 10:54:06 ID:uge9BGWF
p5b無印のノースが負荷時50℃くらいまで行く
EverestでもProbe2でも
このまま使ってて大丈夫かな
122Socket774:2006/10/10(火) 11:00:07 ID:yCJ9HviX
>>95
例えばHD-AudioのVistaモードが追加されたな。
この設定を記録するために、従来は使われていなかった領域を記録に使うようになると
古いバージョンのBIOSでは、その領域の値は不定なわけだろ?
多くの場合、設定項目個別に既定値をロードしてくれるような事はなく「どっか狂ってるぞ?」
となるわけだな。

今回のようにチェックサムエラーになる場合は既定値がロードされるからいいが、
単純な合計値のチェックサムの場合は、新しい項目や設定内容が変わった項目などがあっても
偶然合計値が一致してエラーにならない場合も考えられる。

「BIOSを更新したら、LoadSetupDefaultを実行」

は癖にしておいた方がいいぞ。
123Socket774:2006/10/10(火) 11:04:06 ID:CaOQC4qX
>単純な合計値のチェックサムの場合は、新しい項目や設定内容が変わった項目などがあっても
>偶然合計値が一致してエラーにならない場合も考えられる。
ふーん、参考までにチェックサムが一致する確立を教えてください。
確立としては0ではないんだけどね、0では

こういうのばかりなんだよなぁ
124Socket774:2006/10/10(火) 11:19:04 ID:yCJ9HviX
確立ねえ。

>>121
82P965MCH/1066MHz/800MHz min0℃〜max102℃ Idle10W TDP19W だとさ。
http://www.intel.com/design/chipsets/designex/313055.htm

ぜんぜん平気じゃね?
125Socket774:2006/10/10(火) 11:31:44 ID:8e/KlDEM
>>123
122じゃないけど、「チェックサム」って意味分かってるか ?
ずいぶん偉そうな物言いだが、122の言わんとしている事は合ってるだろ。

まぁ、今時本当に「サム」でチェックしているとも思えないが、過去ログの
流れから言っても、最低限デフォルト値の再ロードぐらいはするべきだろ。

一応、質問には答えといてやるが、対象がランダムなデータじゃないんだから、
この場合チェックサムが一致する確率は「かなり高い」。なにせ、途中に値が
ゼロの項目が追加されても、検出できないわけだからな。

こういうのばかりなんだよなぁ w
126sage:2006/10/10(火) 15:35:10 ID:mR7jmbAh
Ctrl+I 押してもBIOS 見れないんだけど、S-ATA HDD 2台以上刺さないと
出ないのかな?P5B-Deluxe 無印です。10/1 届いたのに C-1 だった・・・
127Socket774:2006/10/10(火) 16:33:46 ID:IykjSVBQ
>>126
現在出回ってる寺無線なしは全部C-1らしいよ。
128Socket774:2006/10/10(火) 16:58:29 ID:ARHBPvrn
らしい
129Socket774:2006/10/10(火) 19:09:03 ID:DcR8+SZt
>>125
ROMの容量が一定なので、途中で0が追加されることはねえだろw
0でない値が0に書き換わる可能性はあるけどな、その場合サムチェックエラーになるから
130Socket774:2006/10/10(火) 20:10:32 ID:nGXF7zku
P5B-VにN4L-VM DHのDVI出力カード挿したら無事DVI出力できるようになったが
なぜかQ-FANが馬鹿になってファン全開orz
おとなしく安いVGA買うかなぁ。
つかP5B-V買った意味がねェな。
131Socket774:2006/10/10(火) 20:20:42 ID:xxXDdMym
>>122

↑95です。
アドバイス通り、次回から「BIOSを更新したら、LoadSetupDefaultを実行」
します!どうもThank Youでした
132Socket774:2006/10/10(火) 21:37:37 ID:zeyMtixM
前スレだかでリテールクーラー用のバックプレート(AINEX)
使ってるというレスを見て、へ〜と思っていたが今日買ってつけてみた。
以前はどうやら板がゆがんでたらしく、今度はマザボの4隅がケースに
ちゃんとねじで留められるようになった。
温度に変化は見られないが、安心して使えるようになった。
紹介してた人ありがとう。
133Socket774:2006/10/10(火) 21:48:14 ID:/5RKi2NV
AI Suiteをアンインストールしたら、全ての災厄から解放されました。
134Socket774:2006/10/10(火) 21:53:10 ID:0dEecLUn
>>133
既出
135Socket774:2006/10/10(火) 22:04:37 ID:KAeg/MHO
>>133
災厄の内容を詳しく聞こうか
136Socket774:2006/10/10(火) 22:24:13 ID:/5RKi2NV
こんな僕にも、可愛い彼女ができて、40年間の童貞とさよなら出来ました。
137Socket774:2006/10/10(火) 22:30:34 ID:FGMbnonN
40代の童貞が彼氏か・・・
相手に厄災が降りかかるな。
138Socket774:2006/10/10(火) 22:32:58 ID:ARHBPvrn
>>136
楽しめるのも5〜8年間だなぁ。
139Socket774:2006/10/10(火) 23:23:05 ID:NsjWHIoA
ちょとよくわからなかったので教えて欲しいのですが
今、P5B寺を非RAIDで使っているのですが(RAIDドライバは入れてない)

ここに、システム用HDD(非RAID)とは別に、データ用にHDDを数台追加して
データ用HDDだけをRAIDにしたいと思うと、システム含めて
再インストールが必要なのでしょうか?

たとえばこんな感じにしてみたいのですが
HDD1: システム(非RAID)

HDD1:システム(非RAID)
HDD2+HDD3:データ(RAID2など)

すべてのHDDをICH8R側に接続するのであれば、
やっぱりシステム用非RAIDのHDD含めてOSから入れ直し、RAIDドライバを
入れないといけないんですかねぇ・・・
140Socket774:2006/10/10(火) 23:36:17 ID:8ztbGVIl
急に安くなったな >P5B寺系
そろそろC2版?
141Socket774:2006/10/10(火) 23:46:22 ID:EAa6Du1E
だな。
寺の価格を見守ってるんだけど2kくらい落ちた。
地方田舎店舗でも25800円。

P5B-Eかな。
週末あたり期待。
142Socket774:2006/10/10(火) 23:53:11 ID:j29y5kwy
>>139
どのHDDをRAIDにするか選べたはず
143前スレ605:2006/10/11(水) 00:01:47 ID:8o+/ktTD
■CPU :E6600
■ロット:L626A900、1.25V(ProbeII読み1.20V)
■CPUFAN :Thermaltake BlueOrbIIRev2 1500rpm + バックプレート(Ainex BS-775) + AS-5
■M/B :ASUS P5B無印
■DIMM: UMAX LoDDR2-512-800、1.8V、1:1設定
■BIOS :0701
■動作クロック :3.0GHz (FSB333)
■HDD Maxtor 6V300F0 + HGST 7K250
■VGA: GF7300LE 128MB ファンレス
■FAN 前面:8cmx1、背面:6cmx1 + 電源FAN(8cm+9cm)
■室温: 27℃

Tripcode Explorer 10分負荷
■CoreTemp: #1 66℃ / #2 63℃
■ProbeII: CPU 66℃ / MB: 36℃
■Forceware: GPU 56℃
■MobileMeter: Maxtor 6V300F0 38℃

・MemTest 7時間ぐらい Error=0
・TMPGEnc4.0Xpress 15時間運転パス
 (ProbeII読みでCPU max62℃)

おかげさまで安定稼働に至りました。
144Socket774:2006/10/11(水) 01:06:51 ID:6JOH8GKY
>>143

SP2004*2試した?
Trip大丈夫でも、SP2004は即落ちする場合が
多いから試したほうがいいよ。
おれもTripで問題なしで、ゲームで不安定だったんで、
SP2004試したら、数秒で落ちた。。
145Socket774:2006/10/11(水) 01:42:09 ID:Cu/Zx58J
>>68
なんか凄いツールだね
P5B寺買って良かったよ

でもいきなり「こうしてくれ」って注文つけないほうがいいよ
146Socket774:2006/10/11(水) 01:48:33 ID:FnPZVTCP
P5E-PLUSかったら俺も使わせていただきます。
けど、PLUSって4フェーズなんだよね。寺と同じ8フェーズなら良かったんだが・・・。
147Socket774:2006/10/11(水) 02:19:01 ID:+kNPLw+h
アチュロン64で使ったら、一瞬でOS落ちた。
148Socket774:2006/10/11(水) 02:36:25 ID:7absyC8L
>>81
なんか便利なツール作ると81みたいな物乞いが出てくるから公開する気になれないんだよな。
149Socket774:2006/10/11(水) 02:40:22 ID:/NZFziCH
つい先日、P5B無印とE6600で組んだばかりの新参で恐縮なんだけど、
こことCPUクーラー総合スレ読んでたら、ProbeII使えないって共通認識みたいなんですねぇ・・・
うちじゃ、アイドル時CPU40℃,MB35℃って出るんで問題無いと思ってたのに…。(室温は26℃)
150Socket774:2006/10/11(水) 02:51:51 ID:Cu/Zx58J
>>148
ここは静観が一番だよな
「自家用ですが、よろしければ」って書いてあるし
メアド探そうとしてるのが怖い
あんまり気分を害するなよ
151Socket774:2006/10/11(水) 03:13:20 ID:deqBdO5N
>>149
というかCore2共通で「マザー読みだめぽ」状態だからそのMBに限った話じゃない。
152Socket774:2006/10/11(水) 04:03:50 ID:KIIrUz1u
>>148 >>150
物乞いは禁止。
せっかく好意で公開してくれているんだから、あきらかに面倒くさい要望とか
書くもんじゃないよね。

プログラム書かない人にはわからんだろうけど、あんまり「ああだこうだ」言われると、
作る側の心境としては、「だったら自分で作れ ! 面倒だからもう公開しない」
ってなるもんだよ。
153Socket774:2006/10/11(水) 04:06:09 ID:KIIrUz1u
>>149
別にそうとは限らないから、そんなに気にしなくても良いんじゃないかな。
たまたまだろうけど、自分みたいにかなり正確(というか、他のソフトと同じような
値)を表示している場合もあるし。

まぁ、気になるようだったら、とりあえずCPU-ZとかSpeedFanなどのソフトは
フリーだから、インストールしてみて、その表示値とprobe2の表示値がどのぐらい
違うかを確かめておけば良いよ。
154Socket774:2006/10/11(水) 07:33:59 ID:PXfaGKiL
同様の症状の人が居たみたいだから価格.comに書き込みしてたんだけど
解決策判る方いませんか?

3DMark06走らせると最初のムービーが始まる前に落ちて、
再起動後デバイスドライバが云々出て困ってます。
何か対策あるんですかね?

ウチの環境
CPU:C2D E6400(OC無し)
OS:XP home sp2
M/B:ASUS P5B DX Wifi(BIOS0711)0614でも駄目でした
メモリ:nanya tec PC5300 512×2(1GB)Dual チップにElixirの記載あり
前のIOデータのDDR2 533 512×2でも駄目でした
HDD: HGST 160GB×2
CPUファン:ASUS SilentSquare
グラボ:GIGA-BYTE GV-RX16P256DE-RH(最初これで駄目)
    HIS  H160XTQT256GDDN (交換後、これも駄目)
    (グラボのドライバはともに最新)
サウンド:ONKYO USBスピーカー
電源:玄人志向600W
155143:2006/10/11(水) 07:51:05 ID:8o+/ktTD
うちはCoreTempもProbeIIも同じ値
156Socket774:2006/10/11(水) 08:02:23 ID:l5zXfOqT
>>154
グラボのドライバのバージョンぐらい書くもんじゃないの?
157154:2006/10/11(水) 09:05:25 ID:N/YTfGNF
>>156
ですね、すいません

ドライバは共にATiのCata6.9です
グラボメーカー製のドライバの一番新しい物でも同症状が出ましたので
現在Cata6.9を入れてます
158Socket774:2006/10/11(水) 10:08:55 ID:tQKYXvF1
>>139
RAIDドライバーを入れてOSの再インストールか修復インストールが
必要だとどっかで読みました。
159Socket774:2006/10/11(水) 10:19:54 ID:lwxxpEf3
>>154
怪しい順、勝手にランキング

USBオーディオ > クロシコの電源 > VGAドライバ

あと怪しい時は、とりあえずメモリの設定を1:1にしてみる。
ところで、「落ちる」というのは、いきなりリブートのこと ?
160154:2006/10/11(水) 10:26:02 ID:N/YTfGNF
>>159
レスありがとうございます。
落ちるって書いたのはリブートしてしまう症状です

電源書いてませんでしたが、クロシコの前はケース付属の400W電源でも
同じ現象がありました。
そこで電力不足を疑って600Wに換装したのですが同じでした^^;

USBオーディオは頭になかったので今夜帰ってからでもUSBのデバイス全てはずして
トライして見ます。

ところで、メモリの設定の1:1がよくわからないんですが^^;
BIOSのメモリ設定はOCに興味なかったのでオートのままにしてます・・・
まずいですかね?
161Socket774:2006/10/11(水) 13:11:06 ID:YW0xKXaa
>>160
メモリの負荷耐久テストとか基本をまずちゃんとやってさ

パーツやシステムの安定性・信頼性を
確認してからもう一度おいで
162Socket774:2006/10/11(水) 13:56:05 ID:pkapUUxN
>>160
DirectX入れてないとか。(以前入れてないのに動かないって切れてる人見た)
USBオーディオが怪しいってのは賛成。
3DMark06って起動する時、勝手にUSB接続の外部機器ぶった切るから。
でもスレ違いでないかい?マルチ自己宣告もどうかと思う。
163Socket774:2006/10/11(水) 14:24:50 ID:Dbw/mV+n
なんかHDDのエラーが頻発してHDD交換しても現象かわらないから調べてみたんだが、
P5B寺無線付属のL型ケーブルがアヤシイかもしれん、
他のマザーとかRAIDカード付属のやつに比べて極端に細いのな、
取り回し楽だからって使ってたんだが、
別なマザーに付属の太いケーブル使ったらエラーでなくなったよ・・・

HDD周りがアヤシイ動作してたらケーブルを交換してみたほうがいいかもしれん
164154:2006/10/11(水) 15:03:53 ID:PXfaGKiL
USB抜いて検証
結果正常に走らせることができました。
メモリやUSB等のアドバイスくれた方thxです。

>>162
P5B寺無線に変えて周辺機器(USB等)はそのままだったので
P5Bで同様の症状がないか質問させていただきました。
マルチ云々は確かにまずいですね
わざわざ宣言してまで質問するような事でもないですね。
165Socket774:2006/10/11(水) 19:04:52 ID:CsCDtg4r
>>143
同じメモリの1G使ってるけど、1.95Vで4:5可能だよ
memtestも3passエラー無しだった
166Socket774:2006/10/11(水) 20:16:07 ID:f2po2Yok
Hardware sensors monitor(シェアウェア)
ttp://www.hmonitor.com/
が P5B寺に対応ということで試してみましたが
Fan2、Fan3の回転が読めてない・・・。
GPU、HDDの温度が読めるのは良いのですがね。
167Socket774:2006/10/11(水) 20:37:33 ID:ZIX2RL+v
>>143
BlueOrbって音静か?
気になっているんだけど。
168Socket774:2006/10/11(水) 21:19:43 ID:hxplfFmG
■CPU :E6600
■ロット:L626A486
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:パソコン工房(採取日9月上旬)
■CPUFAN :旧大台風 1600rpm
■電源:zippy500GE-typeR
■M/B :asus P5B寺無線
■BIOS :0711
■動作クロック :3.15GHz
■FSB :350MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.325V
■Vdimm :2.3V
■メモリ :Team xtreem PC2-8000 DDR2-1000 1G*2
■DRAM Timing : 4-5-5-15
■Superπ :1M 16.207秒
■ケース :P180
 ケースファン 前面:12cmx2、背面:12cmx1、上面:12cmx1 1000rpm
■VGA:ELSA7600GT
■温度:室温24度/アイドル40度/シバキ時57度
■温度計測方法:CoreTemp

いつもスレ拝見させて頂いております
先輩方、設定や他に気になったとこなどアドバイスお願い致します!!

169Socket774:2006/10/11(水) 21:26:54 ID:6evn4LtE
170143:2006/10/11(水) 21:28:21 ID:8o+/ktTD
BlueOrbはリテールよりうるさい気がする...
171Socket774:2006/10/11(水) 21:36:13 ID:Xc7OyEF/
概出の質問かもしれませんが、E6600使いでBIOS表示のクロックスピードが
2.4Gのまま変わらないのは仕様でしょうか?

0711へアップしても相変わらずクロックアップに数字の変化ありません、どーー
してなんでしょうか教えて下さいませ。
172Socket774:2006/10/11(水) 21:48:19 ID:1OQTYfue
物品販売店舗150u以下 飲食店I

一  二  一  二  一  二  準  近  商  準  工  工
低  低  高  高  住  住  住  商  業  工  業  専

ブ  ⊂二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二⊃  ン

物品販売店舗500u以下 飲食店II

一  二  一  二  一  二  準  近  商  準  工  工
低  低  高  高  住  住  住  商  業  工  業  専

ブ  ピ  ─────────────────  ン

物品販売店舗1500u以下 飲食店II

一  二  一  二  一  二  準  近  商  準  工  工
低  低  高  高  住  住  住  商  業  工  業  専

ブ  ッ  ピ  ──────────────   ン
173139:2006/10/11(水) 21:58:24 ID:l5zXfOqT
>>142
>>158

レスありがとうございました。おかげさまでICH8R-RAID構築できました。
ドライバFD使った修復セットアップは一応やってみたのですが、うまくいかず
結局OSからインストールしなおしました。。。

(セットアップの途中(ドライバ修復のフェーズ)で再起動。ウチの環境での
修復は手遅れだった模様です・・・)

しかし、、、ドライバをOSインストール時に入れとかないとダメとは・・
後でやればいいやと軽く考えてたのが失敗でした
174Socket774:2006/10/11(水) 22:21:24 ID:a7yxZ4FL
>>172
なんだかしらんが、調子に乗るな。いい加減にしろ。
そんなことしてると、大勢の顰蹙思念で落ちるぞ。
175Socket774:2006/10/11(水) 23:18:44 ID:Rryi4GLT
>>174
釣られるな
あほがうつるぞ
176Socket774:2006/10/11(水) 23:19:24 ID:ZIX2RL+v
>>170
kakakuもチェックしてたんだけどやっぱ煩さいのね<<BlueOrb
GIGAのクーラーといい、光るファンついたのって、どうして煩いのばっかなんだろう。
177Socket774:2006/10/11(水) 23:42:42 ID:7UBuYPtc
すんません、無印P5BってIDEでRAIDできるの?
178Socket774:2006/10/11(水) 23:57:37 ID:DS32N5WZ
できねぇとも言えるしできるとも言える。
179Socket774:2006/10/12(木) 00:08:02 ID:PECaO4LH
ダイナミックディスクにすればできるよ
180Socket774:2006/10/12(木) 00:12:07 ID:r+hbZLKW
じゃあRAID1の場合・・では?
181Socket774:2006/10/12(木) 00:14:01 ID:r+hbZLKW
と、おそるおそる聞いてみる。
182Socket774:2006/10/12(木) 00:51:57 ID:hlgCbY91
>>68 のモニタソフトをタスクトレイに格納できるようにするDLLを作ってみました
常駐させたい方は使ってみてください。
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up5331.zip
18399:2006/10/12(木) 00:59:36 ID:4NzOYi8y
>>182
RC2な環境なんで使えないけど、バージョンアップ乙。
184Socket774:2006/10/12(木) 01:22:24 ID:PECaO4LH
>>182
XP SP2で確認してみた。NaiNaiとか使ってたよ感謝!
185Socket774:2006/10/12(木) 01:25:59 ID:kP4GIzdg
ePlusまだぁ?????
186182:2006/10/12(木) 01:26:03 ID:hlgCbY91
>>183
開発者本人じゃないのでバージョンアップにあらず。
乗っ取りでトレイ常駐させました。
187Socket774:2006/10/12(木) 01:40:25 ID:tmfb+xFI
本人じゃないのか?すごいな。
どうやったらそんなん出来るか知りたいわ

ありがたく使わせていただきます。乙
188Socket774:2006/10/12(木) 02:12:05 ID:jAvcnLvS
>>171
板は寺・無印どちら使っているかくらいは書きましょう。

おそらくは省電力のためCPUのクロックが可変する
はずなのに、全開で回っているのが気になるって
ことだと思うけど、それならテンプレにあるP5B軍団駐留地
のQ&A「Q.EIST、C1Eってどう有効にするの?」を良く見ましょう。

EISTが働いているかどうかはCPU-Zなどのソフトで負荷が
かかっていない時クロック・電圧が下がっているかで確認できます。
189Socket774:2006/10/12(木) 02:17:25 ID:tmfb+xFI
post画面のことじゃない?まぁその質問の仕方でわかるやつはいないと思うよ
エスパースレへどうぞ
190Socket774:2006/10/12(木) 02:47:50 ID:5EQHRnyv
>>176
視覚でも聴覚でも目立つ事に意義があるから。
191188:2006/10/12(木) 03:01:09 ID:jAvcnLvS
>>171
BIOS表示って書いてあったね。
的外れな答え書いちゃってすいませんorz

BIOSについてはCPUが持ってる情報
をそのまま表示してるだけなのかな?

その辺についてはよく分からないので
ほかの人から助言を聞いてください(@@)
192Socket774:2006/10/12(木) 08:34:15 ID:qLbC2TkQ
省電力な機能はOSの仕事ですよ
POSTでは定格なら定格の最大クロックを表示
OC時なら・・・(略
193Socket774:2006/10/12(木) 08:55:42 ID:vfHs5WB5
>>182
熱烈感謝
194Socket774:2006/10/12(木) 11:25:07 ID:g12DKtKd
171です、ご助言感謝します。仕事中なのでヒソヒソと.....

ということは、皆さんのP5B寺無線なしでは、オーバークロックのPOST表示は、
現クロック数を表示するということで、折れのは不良品だということでしょうか?

現在は、ある方法処理後でPOSTは、現クロックを表示してますが、0711にアップ
すれば直っていると思っていました、が、個体症状なんでしょうかネ???


195Socket774:2006/10/12(木) 11:27:43 ID:wrd0fdwf
結局この板で REAL FORCE 使うのはいまいちなの?
196Socket774:2006/10/12(木) 11:28:55 ID:rWwquKwy
>>194
SHOPに持ち込んで見て貰おう
マザーがおかしいかもね
197Socket774:2006/10/12(木) 11:41:28 ID:g12DKtKd
>>196
一度ユニティーのサポートに連絡してみます、ありがとうございます。因みに
196さんのは同症状でないということですよね?
198Socket774:2006/10/12(木) 19:36:48 ID:7UHNNjWw
68のツールすげえな。
この板買ってよかったと心底思ったよ
199Socket774:2006/10/12(木) 21:47:31 ID:1In6Qd2s
>>68
神ツール有り難う!常用させて頂きます
>>182
GJ、併用して使わせて貰います。
200Socket774:2006/10/12(木) 22:47:24 ID:PflKuwmB
P5B-VM使いですが、βBIOS更新でようやく温度も正常な値?になり
一安心と思っていましたが、メモリーの認識が未だ解決しません。

IGPは使用せず、PCI-Eにボードを差しているのですが、
メインメモリーから -16MB されてBIOS認識します。
Win上でも-16MBでの認識となります。(2048が 2032となります。)
BIOSでIGPは殺してあるので、WIn上にIGPの表示はありません。

IGP以外にメモリー消費するところがあるのでしょうか?


教えて君でスマソ
201Socket774:2006/10/12(木) 22:59:15 ID:hlgCbY91
P5B-VMはメモリ量が少なく表示されるようにできてるとどこかに書いてあった記憶が。
202Socket774:2006/10/12(木) 23:35:42 ID:O/b4KDPO
漏れの環境だとBIOS表示よりCoretempの方が5度高く表示されるな。
P5B寺でBIOSのバージョンは0711。
漏れみたいなケースって稀なのか?
203Socket774:2006/10/12(木) 23:43:16 ID:cI7NbgJ7
>>202
俺も
今日、ちょっとOCに挑戦してみて、FSB333x9(Vcore1.3V)でSP2004とTX同時起動約30分で
CoreTemp#1:64℃
CoreTemp#2:62℃
Asus PC Probe II:59℃(アイドル44℃)
だった
204Socket774:2006/10/12(木) 23:54:00 ID:kVB9r7JX
多分それが普通
205Socket774:2006/10/13(金) 02:29:22 ID:o7qNgeAY
FSB 200*6
Vcore 0.865V
>>68のツール使って低電圧で動作させてるんだけどチャットとネットしかしない時には
省エネですごい便利だわ。ケースの蓋開けてればファンレスで問題なくいける。
低電圧ってやっぱMBやCPUに負担掛かるの?OCするのとどっちが負担大きいんだろ?
206Socket774:2006/10/13(金) 03:44:08 ID:6Mx4ZYQo
大きい電圧幅で頻繁にage sageする方がよっぽどマズイ
207Socket774:2006/10/13(金) 05:18:53 ID:oA+FJGll
SpeedfanでやっとCPU温度、ファンスピード表示される様になったお。
AUXの温度が105℃で炎着いてるんだけど、これどこの温度?
ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/speedfan/
208Socket774:2006/10/13(金) 05:24:39 ID:o7qNgeAY
>>206
まじ?固定させて使えばおk?

>>207
もれは128度なんだが・・・・
サブマシンのP5LD2-Vのtemp3も128度・・・
209Socket774:2006/10/13(金) 06:54:11 ID:o7qNgeAY
低電圧スレより
>883 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 15:47:32 ID:9/c+JOLC
>Conroe消費電力算出ツール
>http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/clip_1.png
>http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/conroew.zip

Conroe消費電力計算機 Ver0.001
CPUはどっち? 0: E6600, 1: E6300 : 0
動作クロックは何GHz? (定格E6600:2.4, E6300:1.66) : 1.2
動作電圧は何V? (定格1.325V) : 0.865
E6600(定格2.4GHz 1.325Vで52Wとして計算)
1.20GHz, 0.865Vの場合は、
7W

7W!!(゜∀゜)
210Socket774:2006/10/13(金) 08:33:27 ID:l5dSMAeZ
>>68 のツールを入れてから
P180のファンを含め全部これで制御させたくなり
急遽、高速電脳で8000円ほどFAN関連パーツを購入した
温度で管理できるし、ファンコンいらないし
クロックも1.6G〜3.33Gで自動切り替わり
温度と性能のバランスが格段に良くなりますた
P5Bかってよかったです
ありがとう >>68

211Socket774:2006/10/13(金) 08:39:00 ID:A7cCsj3D
これからE6400を買おうとしてる俺への挑戦だな。
OCerにはE6400は中途半端なのかなぁ
212Socket774:2006/10/13(金) 09:00:59 ID:o7qNgeAY
3GHz目指すなら
E6300だと FSB429
E6400だと FSB375

4GHz
E6300だとFSB571
E6400だとFSB500

P5BのFSB耐性が500MHz前後なのでE6300で4GHz越えはほぼ不可能。
OC前提に買うにしてもマザーに優しいのはE6400だから間違いではないと
思うよ。エンコやゲームするならE6600以上お勧めするけど。
213Socket774:2006/10/13(金) 09:33:31 ID:IcJvQT8M
OC初心者です。
入門として、E6600で3G目指したい思います。
初心者にでもわかりやすいサイトを教えてください。

■CPU:E6600
■電源:abee S-450EA
■M/B :asus P5B
■BIOS :0701
■メモリ :sanmax DDR2 PC2-5300 1GBx2 ELP
■VGA:ATI X1600XT
214Socket774:2006/10/13(金) 09:55:51 ID:HdLw0cnK
>>213
E6600 P5B無印で3ghzならFSBとDRAM frequency以外全部Auto
でも余裕だった。
テンプレにあるシバキソフトに耐えられなかったら諦めれ

サイトはググりまくって探すべし。わからない単語があったらさらにググれ。
215Socket774:2006/10/13(金) 10:01:51 ID:IcJvQT8M
>>214
了解!あんがd
216Socket774:2006/10/13(金) 10:15:45 ID:lapww9RS
68のツールってP5B無印でも無問題なの?今、ファンコン買いに電車の中なのだが・・
217Socket774:2006/10/13(金) 10:33:27 ID:Exzs1Qxl
>>216
>無問題なの ?

そんなの作者様を含めて、誰にも保証できない。
自分で試して報告しれ。
218Socket774:2006/10/13(金) 10:36:13 ID:oA+FJGll
もぅ信者が付いたのか
219Socket774:2006/10/13(金) 10:40:45 ID:NvEetyGn
>>213
スレ違い





釣られてみる
人に聞かなくてはOC出来ないようじゃやらないほうがいい
最低限の知識として「自分で調べられる」というスキルが
絶対条件です
じゃないとCPUやM/B壊しちゃうよ
220Socket774:2006/10/13(金) 10:59:53 ID:A7cCsj3D
>>212
P5B寺、DDR2-667予定なんだけど、
E6400で3Gくらいで常用できるもんなの?

221Socket774:2006/10/13(金) 11:23:03 ID:dqd24LY9
言われたそばから・・・・
OCスレ行って6400で検索汁
222Socket774:2006/10/13(金) 11:25:26 ID:oogsSSLb
最近のASUSのマザーボードは、クロック変更だけBIOSからちょびっとづつ試していけば
バカでも北朝鮮でも出来るようになってっから、それ以外の場所は一切触らないで何度もあげていきな。
223Socket774:2006/10/13(金) 12:24:49 ID:XtMDgpnx
あのさ、全部AUTOでFSB上げてくと、
どんどんVCORE昇圧されて行くんだが
そのへんわかって書いてる?
224Socket774:2006/10/13(金) 12:32:57 ID:6Mx4ZYQo
だから、「OCするだけ」なら誰でも簡単にできるだろ
225Socket774:2006/10/13(金) 12:41:27 ID:HdLw0cnK
FSB333のプチOCだし一応Auto時以下の固定VCOREも試したが
うまく廻らなかった。まぁ1.350vでシバキ時も50度以下だからあまり
気にしてない。
P5B E Plusでたらもうちょっと詳しく調べてみようと思ってる。
てか早くでないかねぇ、E+
226Socket774:2006/10/13(金) 12:52:59 ID:vXXlvtt3
>>200
VMはBIOSで内蔵殺せるの?
P5B-VはPCI-E優先だけで完全に切ることできなかった。
227Socket774:2006/10/13(金) 13:42:42 ID:oogsSSLb
>>223
親切な機能じゃん、勝手にコア電圧まであげていってくれるんだからさ、AUTOでw
228Socket774:2006/10/13(金) 14:24:24 ID:zcsf9sN7
BIOSのAUTOによる電圧上昇って、上限を決められるか、せいぜい1.5Vぐらい
までにしといて欲しいよなぁ。
まぁ、知らずに壊すヤツは自業自得とも言えるが、ちょっとマニュアルや説明
が不親切すぎるとは思うよ。
229Socket774:2006/10/13(金) 14:42:21 ID:oogsSSLb
う゛ぇ………あれって天井知らずなわけ?ww
230Socket774:2006/10/13(金) 15:10:12 ID:XtMDgpnx
BIOSで設定可能なVCORE値は
CORE2DUOの動作保証範囲を
大きく超えていることは事実
231Socket774:2006/10/13(金) 15:19:51 ID:o7qNgeAY
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL9S8
動作保証電圧は0.85-1.3525Vみたいだね。
BIOSじゃ1.1V以下にできねぇ・・・68氏のツール様ありがとう。
232Socket774:2006/10/13(金) 16:15:53 ID:ryqWmcop
>>226
Initiate Graphic Mode Select = Disabled で殺したと思いこんでいたけど・・・違ったんだ。
233232:2006/10/13(金) 16:40:55 ID:ryqWmcop
>>226
あっゴメン
上のマニュアル見ながら書いたんだけど、実際の画面じゃ
Internal Graphics Mode Select = Disabled になってる。
^^^^^^^^

これでも死んでないのかな。
234Socket774:2006/10/13(金) 16:46:12 ID:FoiKqk/O
>>228
え?AUTOだと1.325Vくらいしか上がらないみたいだけど?
235Socket774:2006/10/13(金) 17:02:16 ID:0lDDNzWm
定格じゃ上がらんだろ
236Socket774:2006/10/13(金) 18:14:12 ID:FoiKqk/O
>>235
もちろん定格の話なんかしてない。
低格だと1.275V、FSBを上げて行ってもせいぜい1.35V位までしか上がらないようだけど?
237Socket774:2006/10/13(金) 18:19:14 ID:u4lWhIFH
>>233
ModeSelect=モード選択だから、切り替わらなくなるだけで
回路が完全に切り離されてるわけじゃないんだろうな。
G965でFSBが上がらないのはグラフィック回路の限界だと思うが、
チップの構造的に殺すの無理なんかな。
238Socket774:2006/10/13(金) 18:53:18 ID:Yokl867y
C2Dを3.2GにOCして馬糞のDDR800をDDR880にOCしたが
SPDをAUTOだといいんだけど手動で5-5-5-15など設定した場合
Memtestでエラー吐くよ ASUSマザーのBIOSのメモリーの設定画面の解説
などありませんか?設定箇所の足りない所があるのかな?
239Socket774:2006/10/13(金) 19:06:53 ID:KCXl9vl/
>>236
あくまで自分の環境での話だけど、BIOSをUPしたときに、CMOSクリアをしなかったら、
定格にも関わらず、Vcore1.38Vとかになって相当あせりました。
CMOSクリアしたら、1.275Vの下がったという経験あります。
240235:2006/10/13(金) 20:01:21 ID:0lDDNzWm
>>236
うちの寺は
FSB367x9で電圧AUTOだとvcore1.48になってた
vcore1.375でSP2004通るからAUTOだと高めに設定されるみたい
241Socket774:2006/10/13(金) 20:23:41 ID:QxGI9D52
biosのバージョンによって違うんじゃないの?
242Socket774:2006/10/13(金) 21:49:29 ID:6nvC0eQ8
P5B寺、Speedfan4.31でようやく温度、FAN回転数拾えるようになってる
表示値はProbeII読みとほぼ一致
243Socket774:2006/10/13(金) 21:50:01 ID:7xkynXfR
>>238
5-5-5-15-5-42-3-11-5-14 平凡な設定だけどこれでいいんじゃない?
244Socket774:2006/10/13(金) 21:54:03 ID:b+d/bq1X
>>242
本当だ
Vcoreも、SystemTempもいい感じだ。
245Socket774:2006/10/13(金) 21:55:50 ID:wvtmxXlz
182氏のDLLどなたか再うpお願いします。
もう流れちゃったみたいです。
246Socket774:2006/10/13(金) 21:55:55 ID:6nvC0eQ8
>>244
AUX Tempって120℃ぐらいに燃えてるのがあったけどねw
とりあえず監視から切ったけど
247Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/13(金) 22:08:12 ID:oFA6srlH
とりあえず、>>68さんには感謝です。
マザー設定では落ちないところまで電圧がおちてくれて、
アイドルの消費電力が144Wから128-130Wまで落ちました。
うちのCPUはOCの耐性は非常によろしくないようで、
FSB300前後くらいまでしか動きませんが(細かい設定なしで)、
低電圧化は0.865Vまでちゃんと落ちてくれてます。

High FID8 Bus266.7 Vcore1.150
Mid2 FID7 Bus200.0 Vcore0.865
Mid1 FID6 Bus200.0 Vcore0.865
Low FID6 Bus166.0 Vcore0.865

このスレがあったことにも感謝。
248Socket774:2006/10/13(金) 22:09:30 ID:DkeB1Por
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\


249Socket774:2006/10/13(金) 22:12:06 ID:JH3KZV3m
>>68のツールp5b無印じゃモニターとしてしか使えないね
ファンコンはいいとして、speedstep使いたいから給料入ったら寺買おう
250Socket774:2006/10/13(金) 23:00:35 ID:fpeXbfSP
Idleってそこまで落とせるのか、俺もやっておこうかな
CPUなんて常時数%の負荷しかかかってないし
251Socket774:2006/10/13(金) 23:49:30 ID:vF0ROBfk
ePlusまだぁ????
252 ◆Zura5F3ykk :2006/10/14(土) 00:38:11 ID:CgiSjc3w
P5BDMon作者さん乙です。

>>182さんも乙
ロダ流れたみたいなのでWikiにファイル挙げておきました。
もしまずいようなら、申して下さい。
253Socket774:2006/10/14(土) 00:38:49 ID:5rn7hHc1
>>225
>まぁ1.350vでシバキ時も50度以下だからあまり気にしてない。
マジで?CPUクーラー何使ってるの?
俺のは、E6600@FSB333(Vcore1.30V)で温度は>>203なんだけど
254Socket774:2006/10/14(土) 00:53:45 ID:fsqMWElw
うちではE6600@FSB380(Vcore1.425V)で
>>203ぐらいの温度だな。
255Socket774:2006/10/14(土) 01:34:20 ID:uvWWMLIV
>>247
俺も300ちょっとくらいが限界・・・・
Vcore定格以外全部BIOSで設定できる最低電圧で333動作したんだけど何でだろ?
256Socket774:2006/10/14(土) 01:39:40 ID:5rn7hHc1
>>254
マジっすか?
つーか、いまSP2004単体で走らせたら3分でエラー出たよorz
Vcore上げてみるか
257Socket774:2006/10/14(土) 01:48:52 ID:uvWWMLIV
>>256
ケースのエアフローに問題あるんじゃないか?
定格だと最低でも後10度は下げたいところ。
定格で333動かないなんて聞いたことないなぁ。
E6700の大ハズレ石やX6800なら分かるけど・・・・
258Socket774:2006/10/14(土) 03:50:34 ID:5rn7hHc1
>>257
今改めて、FSB333、Vcore1.30V(FSB定格時のVcoreAutoから約0.2下げ)、MemoryV2.0Vでやったら大丈夫な感じ
メモリはセンチュリーマイクロ/エルピーダチップのDDR2-667をDDR666の5-5-5-15
やっぱ温度が気になりますね
ケースはttp://www.century.co.jp/products/pccase/csi_2109.html
CPUクーラーはttp://www.scythe.co.jp/cooler/x-fire.html
使ってます。
フロント/リアの12センチファンと、サイドのダクトなしで12センチファン回してるけど、
サイドファン外して、フロント/リアの空気の流れを重視してやったほうがいいのかも
259Socket774:2006/10/14(土) 04:19:12 ID:eA1FOeHt
「やっとくる」 (10/13)
-----某ショップ店員談
 “nForce 590 SLI Intel Edition”を搭載するASUS製LGA775対応M/B「P5N32-SLI Premium」
が明日14日に発売予定。価格は約\34,500。
260245:2006/10/14(土) 04:59:03 ID:P1hTmpSB
>>252
wikiより落としました。ありがd


またすばらしいツールを作った68氏、182氏に感謝!!
261Socket774:2006/10/14(土) 06:59:47 ID:ZPXvd29H
P5B寺でWinodwsXPの休止できますか?
数回だけできたのですが、終了オプションのスタンバイでSHIFTキーを押しても
休止が表示しなくなりできなくなりました。

スタンバイは問題なくできるのですが。。。
262Socket774:2006/10/14(土) 07:16:23 ID:I/0fJaG+
過去ログを休止で検索して出直せ
263Socket774:2006/10/14(土) 09:48:21 ID:FqvyQlpq
P5B無印でCPUの温度がCoreTempで見ると、みなさんのに
比べて異常に高く表示されてます。ケースの蓋あけっぱなしで
アイドルで52、しばいて69〜70までいってしまいます。
これでもCPUのクロックは定額です。
クーラーはXP120を使ってます。3回ほど付け直ししたんですが
同じでした。アドバイスお願いします!
264Socket774:2006/10/14(土) 09:57:20 ID:kg2zyMNo
>>263
XP120にFAN付けてるよね?
グリス塗ってから左右にちょっと動かして空気抜く
グリスは多めに塗ってもいいかも(限度あるけど)
265Socket774:2006/10/14(土) 10:02:49 ID:FqvyQlpq
>>264
FAN付けてます、風量も強めにしてるんですよ。
グリスも2回目は多めに塗ったんですがかわらず。
グリス塗ってから動かしたりもしたんですが・・・
U120に買い換えても同じでしょうか?
266Socket774:2006/10/14(土) 10:04:50 ID:FqvyQlpq
上の追記です。
ロットはL629A526で結構、いい報告が
有ったようなんですが。
267Socket774:2006/10/14(土) 10:12:22 ID:uvWWMLIV
クーラーに欠陥がある可能性もあるからリテールの物で一回試してみるといいかも
268Socket774:2006/10/14(土) 10:17:24 ID:FqvyQlpq
>267
最初はリテールを使ってたんですよ。
けど、温度が高めなんでXP120が有ったんで
付けてみました。今、しばいてるんですが70です・・・
269Socket774:2006/10/14(土) 10:36:39 ID:FqvyQlpq
XP120は出た当時に購入した物で
かなり古いんですが、劣化するものなのでしょうか?











270Socket774:2006/10/14(土) 10:42:31 ID:JWy1Bj6b
接触面中央部がへこんでるとか。
はずして底部を見た時に、クーラー側にもちゃんとグリスのあとがついてます?
グリスが適量塗ってあるにも関わらずフチにうっすらついてるだけなら、不良品の可能性もあり。
当方、SI−128で同じような症状で店に持っていって見てもらったら、
やはり歪んでいて交換してもらったよ。
定規を当てて見ると、光が漏れて見えるくらい歪んでた。
確認してみれ。
271Socket774:2006/10/14(土) 10:44:25 ID:JWy1Bj6b
あ、古いのか
使ってたら歪んで来たって経験は無いなぁ
272Socket774:2006/10/14(土) 10:47:28 ID:FqvyQlpq
このXP120はアスロンで使っていて
その時は冷えてたんですが。
これから取り外して確認してみます。
273Socket774:2006/10/14(土) 11:14:01 ID:DpUUV6IK
VRMの上側のFETはあんまり熱くなってないから
デフォルトでついてるシンクはずして
ノースブリッジのシンクを付け替えようと思うんだけど
同じ事して動かしてる人いる?

過去ログ見るとFETに水冷ヘッドをつけてる人がいたけど
シンクをはずして何もつけない人はいなかったと思う。
274Socket774:2006/10/14(土) 11:32:30 ID:hKmaFj0C
現在P5B寺(無線なし)なのですが、これでシングルコア動作モードって可能なのでしょうか?
0711BIOSを見る限りそれっぽいのがないのですが・・・
275Socket774:2006/10/14(土) 11:40:37 ID:UNC5uKHg
これとか
ttp://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/chip/heatsink/clc0026.htm
これとか
ttp://www.vizo.jp/index.php?main_page=vizo_product_info&products_id=31&tab=1
貼っときゃいいじゃん
俺はHR-05に換えたがVRMはそのまんま放置
276Socket774:2006/10/14(土) 11:49:25 ID:JHyZjRtF
277Socket774:2006/10/14(土) 12:01:47 ID:JHyZjRtF
VRM上のシンクって、なんか厚さ1mm位のシリコンゴム挟んであるから
熱がシンクに伝わってるのか疑問
278Socket774:2006/10/14(土) 12:12:32 ID:UNC5uKHg
おまけにその灰色のゴムシートに付いた跡見ると
4つの高さが全く揃っていないし面の平行も出ていない
なので過去レスにVRM用水枕の写真があったが
あんなの密着しないんで意味ないね

それと誰だかが灰色シート外してグリス塗ったとか言っていたが
それも得られるのはプラシーボ効果だけでしょ

きちんと冷やしたければ1つ1つにチップクーラー貼り付けじゃない?
何度も言うようだが俺はHR-05に換えたがVRMはそのまんま放置w
279Socket774:2006/10/14(土) 15:00:23 ID:5rn7hHc1
寺無線で、芯の12cmPWMファン使ってる人いますか?
Q-FAN有効時のアイドル状態での回転数はどの程度になるのでしょうか?
280Socket774:2006/10/14(土) 15:03:32 ID:qjQ+1G4q
P5BDMonマジ凄いです
Idleの消費電力が20Wちょい削減できました、激感謝
281273:2006/10/14(土) 15:10:47 ID:DpUUV6IK
>>275,276
レスありがと。
今はcelelonでしか検証してないけど
kentsfieldいったときにも
FETがあんまり熱くならなかったら
HR-05に換えるよ。
282245:2006/10/14(土) 15:17:56 ID:yBpZc19e
>>252
先ほどファイル確認したら
wikiにうpされてる182氏のファイルの中身にDLL ありませんでした。
たびたびですがどなたか再うpお願いします。

それとも182氏が拒否したんでしょうか?

283Socket774:2006/10/14(土) 15:23:05 ID:JHyZjRtF
>>282
今もある
284Socket774:2006/10/14(土) 15:27:25 ID:9b4lQwlD
>>282
.dllにリネームすればいいんじゃね?
知らんけどw
285245:2006/10/14(土) 15:31:23 ID:yBpZc19e
>>283
今再度落としましたがやはりDLLは入ってないです、3.77kの拡張子のないファイルだけでした。

286Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/14(土) 15:35:40 ID:71/JXakr
up5331.zipの中身は、
up5331っていう拡張子がないやつだね。
usp10.dllにリネームしても
アプリケーションまたはDLL USP10.dllは正しいWindowsイメージではありません。
これをインストールディスクのファイルと照合してください。
ってでるね。
up5331.dllにリネームだと反応しないし。
287Socket774:2006/10/14(土) 15:36:20 ID:6Vu3T9MD
俺も確認してみたんだが、Lhazで解凍したら書庫が壊れてますと出てzipファイル自体が消されたな。
288Socket774:2006/10/14(土) 15:38:43 ID:OWiiSYwZ
単に2重に圧縮されてるだけだから、2回解凍すれば出てきたよ>DLL
289Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/14(土) 15:40:08 ID:71/JXakr
>>288
ありがと。
290245:2006/10/14(土) 15:42:16 ID:yBpZc19e
>>288
2回解凍してusp10.dllでました。ありがとです。
291Socket774:2006/10/14(土) 15:49:17 ID:Bg/kQvux
>>279
860rpmぐらい
292Socket774:2006/10/14(土) 16:30:12 ID:cW8mYram
初自作でおお動いたと思ったら起動時でE6600の温度が60度を超える件。
グリスは多めに塗っていいのか。
あんまりクーラー抜き差しすると抜けやすくなりそうだな。
293Socket774:2006/10/14(土) 16:33:16 ID:CGbVcVh9
>>292
スレチガイ
294Socket774:2006/10/14(土) 16:33:54 ID:qjQ+1G4q
定格リテール室温25度なら45度以下が目安かな
295Socket774:2006/10/14(土) 16:55:03 ID:laqkgzBh
bios読みか?speedfanか?coretempか?PCProbeか?
温度表示それぞれかなり違うから45度と言われても解らんのよ
296Socket774:2006/10/14(土) 17:01:44 ID:myjhWhBq
up5331.zipがLhasa他で解凍できないよぅ・・・
何故なんだ?
297Socket774:2006/10/14(土) 17:10:48 ID:JHyZjRtF
winrar使ってみろ。一発だから
298Socket774:2006/10/14(土) 17:14:55 ID:myjhWhBq
>>297
おお ありがとう!
Lhasa愛用してる人はもう少ないのか・・・
299Socket774:2006/10/14(土) 18:10:06 ID:5rn7hHc1
>>291
thx!
それならProbeも警告出さないですね。庵出異と一緒に注文しよう
CMOSクリアしたら、なんだか挙動が安定したような・・・
>>258の設定でSP2004を3時間半経過。問題なさそうだな
300 ◆Zura5F3ykk :2006/10/14(土) 19:03:17 ID:CgiSjc3w
格納DLLの件
zipのままアップするとそうなっちゃうみたいです。
面倒なのでリンクを変更しました。
301Socket774:2006/10/14(土) 19:18:02 ID:FqvyQlpq
P5Bを使ってクロックアップする時
BIOSでC1EとEISTは有効のままで
いいのでしょうか?
302Socket774:2006/10/14(土) 20:37:23 ID:CY9Mkgy1
68ツールのファンコンのところにあるSkip Dutyって何の設定?
303Socket774:2006/10/14(土) 20:56:17 ID:uvWWMLIV
タスクトレイに格納するdllくらい簡単に書けるだろ?
304Socket774:2006/10/14(土) 21:42:13 ID:twmzxC6W
格納DLLがW2Kで動いてる人、いますかー

P5BDMon.exeと同じフォルダにusp10.dllを置いてP5BDMonを起動

であってるよね?

どーやってタスクトレイにしまうのこれ。

305Socket774:2006/10/15(日) 00:15:51 ID:FFShKRor
2kサポート外。
306Socket774:2006/10/15(日) 00:23:50 ID:knQlfpyi
307Socket774:2006/10/15(日) 00:25:12 ID:knQlfpyi
誤爆すまそ
308Socket774:2006/10/15(日) 00:47:17 ID:UNOw6ICg
P5BDMonが出て面白そうなのでP5B寺買おうかと思うんだけど
このソフトってcrystalCPUID
ttp://crystalmark.info/
を使う時とどんな違いがあるんですか?
309Socket774:2006/10/15(日) 01:02:39 ID:E3DxfmdQ
>>308
fsb可変と超低電圧駆動
310Socket774:2006/10/15(日) 01:06:24 ID:G9JlahAj
後はファンコントロールが細かく制御出来ること。
311Socket774:2006/10/15(日) 01:28:12 ID:So0+vVro
低電圧ってどこまでいけるんですかね?
E6600@266.7 0.85Vで固まりました。1Vなら問題ないのでそれ以下まで下がってるようです

FSBはいくら低く設定しても197.2で止まってます。
消費電力的にはx6 266.7 1Vが最適かな、これ以下はいくら下げてもアイドル時約3W程度しか減らない
312Socket774:2006/10/15(日) 01:48:01 ID:2+a/t0Kq
P5BDMon実行したら即青画面
寺は寺でも無線じゃ使えない?
313Socket774:2006/10/15(日) 01:48:59 ID:6Vn98M4o
>>312
使えるよ
314Socket774:2006/10/15(日) 03:06:57 ID:UNOw6ICg
308です。
ファンコントロールが細かいのが良いね。
一応iGuard使おうと思って買ったけど必要無いかも。
DQ6と迷ってたけどやっぱP5B寺の方がよさそうだ。
315Socket774:2006/10/15(日) 04:17:34 ID:JaP8+R2H
aaCenterってのが常に起動してるんだけど、これなに?
状況によってはちょっとウザイ。
316Socket774:2006/10/15(日) 04:18:34 ID:X6MmGRHh
>>312
そんなことはない
P5B寺無線だけどバッチリつかえるぞっ
もいちどダウソしてみれば??
317Socket774:2006/10/15(日) 04:57:24 ID:AVR2SGDh
P5BDMonのモニターの所でCPUとM/Bの温度がとんでもない値表示されるんだがうちだけかな
コア1、2はアイドル35℃前後でCPUが80℃の表示
M/Bは35℃で時々255℃になったりする
ちなみにProbでも同じように表示
P5BDMon再起動させてもかわらず
318Socket774:2006/10/15(日) 05:02:42 ID:kt3NVP0a
>>317
Probでも同じだと言いつつP5BDMonがどうのこうの言ってる意味がわからん
319317:2006/10/15(日) 05:10:16 ID:AVR2SGDh
説明不足でした
P5BDMon入れる前は異常な温度検出されたことなかったです。
320Socket774:2006/10/15(日) 05:55:06 ID:G9JlahAj
俺の環境だとAI SuiteやProbUをP5Monの前に起動すると表示がおかしくなる。
P5BMonを先に起動するば問題ない。
321Socket774:2006/10/15(日) 07:54:34 ID:nQ7qrvCQ
>>315
AI Suiteだと思う
322Socket774:2006/10/15(日) 08:16:26 ID:JaP8+R2H
>>321
ありがとう。
あれーアンインストしたんだけどなぁ。ゴミが残ってるのかな。
AI Suiteを一度インストールしたら、動かしてないAI Napなんかも常駐してて、
それはアンインストしたら消えたんだけどな。
いや、Q-Fanを使ってるせいかな。

前の環境で使ってた互換シュルのbbLeanを入れてみたら、
こいつがタスクバーに表示されっぱなしになっちゃって。
Alt+Tabのタスク切り替えなんかにもついて回るし、ウゼェ。
プロセス殺しても問題ない・・・かなあ。
323Socket774:2006/10/15(日) 08:41:11 ID:JaP8+R2H
大丈夫そうだ。
ということは、スタートアップも殺して、
ファイルごと消しちゃえば解決しそうなんだけど、
AI Suiteをインストしてない人でも動いてるような重要そうなものだと困る。

というわけで、aaCenterなんて見たこともない、って人いる?
324Socket774:2006/10/15(日) 09:48:56 ID:Pwz6+jJ1
>というわけで、aaCenterなんて見たこともない、って人いる?
昔、いた。
今、いない。
問題、何もない。

AsusUpdateだけだよね。いれとく価値あるの。
325Socket774:2006/10/15(日) 10:05:32 ID:JaP8+R2H
そんな言い方をされたら寂しくなるじゃないか・・・

まぁいいや、グッバイaaCenter

>>324
ありがと
326Socket774:2006/10/15(日) 12:25:41 ID:sSBSkXPy
AI Suiteなんて挙動が不安定になるだけで、
何にも良いことなかったよ!
アンインストールして正解。
でも、その後AI Suiteを再インストール出来なくなったけど。

ところで、うちはP5B無印@E6600なのですが、
室温25度くらいでケース内温度40度くらい。
アイドル時のCPU温度が54度くらいなのですが、
これってこんなもんなのでしょうか?

少し高い気もするのですが。
327Socket774:2006/10/15(日) 12:35:15 ID:QYeCpUNV
328Socket774:2006/10/15(日) 12:36:48 ID:stJDWW/x
>>326
うちも無印@E6600だけど室温25℃だと、
起動直後がCPU35℃,MB31℃、その後CPU40℃,MB36℃くらいで安定(ProbeII)
CPUクーラーは、あまり評判の良くないらしいSI-128
329Socket774:2006/10/15(日) 12:48:36 ID:844Oozvw
温度ネタもういい加減いいだろ・・・

高目に出るのは無印の特性という話もあるが
たいていはクーラがきちんと圧着していないことが原因だと思う
LGA775のピン取り付けが初めてだったりすると特にな

取り付けに自身があるなら温度はそんなもんだと思っとけ
330Socket774:2006/10/15(日) 12:51:59 ID:lQGblzVB
68 氏のツール、実際に使ってみてかなりお手軽なダウン&オーバークロックが
できるのでスタートアップに入れて使ってました。
166*6 0.865v でヨナ並の冷え冷えを味わっていたのもつかの間、起動時に
瞬断する現象が出たので結局元に戻してしまいました。
電圧設定が低すぎたのかなぁ。 1v 以下が意味ないのなら
1v 設定もありか。
1GHz動作時は部屋も暖まらなくてすごいよかったんでまた
いじってみようかな。

ほかにいったん電源が切れちゃう症状出た方いらっしゃいます?
331Socket774:2006/10/15(日) 12:52:03 ID:YlFvgSOK
× 取り付けに自身があるなら温度はそんなもんだと思っとけ
○ 取り付けに自信があるなら温度はそんなもんだと思っとけ
332Socket774:2006/10/15(日) 12:55:02 ID:844Oozvw
>>331
誤字訂正サンクス
333Socket774:2006/10/15(日) 12:59:04 ID:SHMS0oaj
>>330
俺も200*6 0.865V〜266*7 1.325Vでなった
OCで設定変えた時な感じ

1.2〜2.8Ghzくらいで常用したいんだけどな@E6300
334Socket774:2006/10/15(日) 13:17:22 ID:zvUmiGJn
今組んでる最中なのですが
寺無線のメモリーの装着は同じ色のところに挿せばディアルチャンネルになるんですよね

この組む時って不安と期待が入り混じって興奮しますよね
335Socket774:2006/10/15(日) 13:22:58 ID:/w1yu05q
>>334
残念ながらディアルチャンネルにはならないな
デ ュ ア ル だ
当然同一メモリだよね?
336Socket774:2006/10/15(日) 13:38:43 ID:zvUmiGJn
>>335
同じ物2本です
これでデ ュ ア ルにはなるんですよね
ありがとうございます

ASUSのMBは初めてなんですが取説が丁寧ですよね
BIOSに関しても結構詳しいですし
337Socket774:2006/10/15(日) 13:47:29 ID:+ZD2EPq0
(´-`).。oO(>>334-336を見て和んだ俺が颯爽と退場&>>336同意。
338Socket774:2006/10/15(日) 14:54:50 ID:cX6gq4B4
LANが二つあるけれど、これはなんの意味があるの?
片方はルータに接続して、もう片方は・・・
339Socket774:2006/10/15(日) 15:17:58 ID:Pwz6+jJ1
ルータとして使うときは、2個いります。
今はやる人いないでしょうが。
340Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/15(日) 15:51:21 ID:uxeJLNDb
>>330
低電圧化事後報告。
P5BDMon AUTO
300*8 1.22V 167W
266*8 1.15V 154W
200*7 0.865V 130W
133*6 0.865V 124W
TMPGエンコ時=消費電力
いろいろいじって、これで常用できてます。

瞬断ですが、OCとかすればなるんじゃないのかな。
PCの起動中にフリーズとか再起動するんじゃなければ、
大丈夫なのでは?

倍率の上げ下げで消費電力あまり変わらないから、
Lowとかの時も8倍にしたいけど、まずいのかな。。>スレ違いかもしれないけど
341Socket774:2006/10/15(日) 17:01:14 ID:Nlp9FkJY
133まで本当に下がってます?
342Socket774:2006/10/15(日) 17:38:56 ID:Sc9JVFzF
Probeでケースファン2がエラーになるんだけどなんででしょう?
もちろん目視で普通に回ってる。
マニュアルによるとケースファン2はCPUの下あたりのコネクタ。
違う場所をさしてるのかな?
343Socket774:2006/10/15(日) 17:53:42 ID:NkdKqobm
うちのは無線@E6600で室温22~25℃ですが、
P5BDMon AUTOで
333*9 1.275V
300*9 1.2V
266*8 1.1V
200*6 0.9V
で、安定してます。

166*6~9 0.865Vは時々リセット
300*9 1.1Vはぜんぜん無理でした。

上は366*9 1.35Vはいけましたが、
400*9 1.4Vは通りませんでした。

CPU温度は35~50℃、M/Bは35~38℃

ファンをゆるゆる回せるので静かになってよかったです。
344Socket774:2006/10/15(日) 18:18:25 ID:lQGblzVB
300 です。みなさんレスサンクス。
今は Low 6 166.7 1v にて運用中。
いったん電源ケーブル外したせいかは分かりませんが、今回の起動では
普通でした。もう少し様子見します。

余談ですが 6700 寺無線で 1GHz 運用はあほですかね。
345Socket774:2006/10/15(日) 20:16:59 ID:BeDpEnAQ
メモリ667MHzの使っているんだけどBIOS更新する前は普通に設定で667MHzにしていてBIOS更新したら設定値が720MHz,900MHz・・・となっていてとりあえず720MHzにしてます。
CPU-Zでは360MHzと表示されているんだけどこの状態の意味が分からないので教えてください。
346345:2006/10/15(日) 20:18:50 ID:BeDpEnAQ
ちなみに無印です。
347Socket774:2006/10/15(日) 20:19:40 ID:H+G0cpFL
>>345
OCしてんじゃねえの
348Socket774:2006/10/15(日) 20:19:43 ID:/w1yu05q
DDR2 コレで解らなければ自分で調べよう
349Socket774:2006/10/15(日) 20:20:52 ID:/w1yu05q
あーCPU-Zの表記じゃなくて720MHzの事か
350345:2006/10/15(日) 20:25:49 ID:BeDpEnAQ
>>347
バリバリしてます。w
351Socket774:2006/10/15(日) 20:27:14 ID:/w1yu05q
('A`)
352Socket774:2006/10/15(日) 20:32:14 ID:Cuq295Tf
0711のBIOSってどないですか
353Socket774:2006/10/15(日) 20:37:44 ID:+ZD2EPq0
>>345
釣れますか?
354345:2006/10/15(日) 20:41:29 ID:BeDpEnAQ
今、定格に戻したらメモリ設定も通常に戻りました。
OC初心者なものでスマソ。
355Socket774:2006/10/15(日) 20:51:55 ID:DLiRGpG/
初心者は免罪符じゃねーから。
ウザイから他逝けや。
356Socket774:2006/10/15(日) 20:52:18 ID:/w1yu05q
こーゆーのがクボッカーになるんだろうなぁ
357Socket774:2006/10/15(日) 22:02:14 ID:Oa81WSwx
このマザーボードについているマイクについて質問です。
FPS等をやっていて、サウンドブラスターなどのサウンドカードつけている人はいらっしゃいますか?
VC等に使うマイクはマザーかサウンドか、どっちに接続していますか?
出来る事ならマザーボードのサウンドドライバ入れたく無いんだけど、
なんかこの指向性マイクを売りにしているから気になって…。
良いマイクなんですかね…?
358Socket774:2006/10/15(日) 22:42:49 ID:DpptjRwT
P5BDMonとProbeU同時起動させたら>>317同様の症状になって、
そのままPC再起動→BIOSに入ってハードウェアモニタ見たら、狂ったままの表示されてて焦ったよ‥
が、PCシャットダウンで正常に。

Probよ、今までありがとう
359Socket774:2006/10/15(日) 22:45:36 ID:klKwwtgT
P5BMONで低クロック・電圧にして、アプリ終了させないまま窓xpシャットダウンて正常にできますか?
E6600 x6 FSB266 Vcore 1Vで電源まで落ちないんですよね

アプリ側でシャットダウンを検知したら終了するようになると
さらに使い勝手が向上すると思いました。
360Socket774:2006/10/15(日) 22:57:13 ID:VPst2deQ
>>357
どっか、他でも見たような質問だな
361Socket774:2006/10/15(日) 23:03:43 ID:cX6gq4B4
>>357
環境にもよるだろうが、所詮おまけのマイク
過度な期待は禁物(500円ぐらいで売ってる無指向マイクとかわらん)
362Socket774:2006/10/15(日) 23:28:21 ID:Yi2ThbSB
P5BDMonの低電圧起動時瞬断は挿してるSoundBlasterがあれなのかもしれない気がしてきた。
OS安定しててもちょっと調子悪くなるし、起動後フリーズしてピガーとか鳴るときあるし。
思い過ごしかな
363Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/15(日) 23:29:34 ID:uxeJLNDb
>>359
FSB266じゃあまりに高すぎるんじゃない?
FSB200MHz以下にしないとVcore1Vでは安定は難しいとおもいますが。。
(まぁ石にもよるとはおもいますが。。)
うちでは上記にも書きましたが、200MHzまでを0.865Vにして無問題です。
それ以上のFSBは電圧あげてます。
364Socket774:2006/10/15(日) 23:39:22 ID:lQGblzVB
>>362
ビンゴかもしれぬ。
当方 X-Fi 使用中。
外して試したことないからまだ分からないけど、
休止後も10分くらいすると勝手に起動したりして困ってます。
やっぱメインマシンとゲームマシンは分けるべき?
SBごときでそんなことするのはなんか気に入らんけど……。
365Socket774:2006/10/15(日) 23:42:06 ID:itSEUYk/
かといってSoundMaxはきびしいって話が多いなw

うちのはドライバをAsusのサイトにあるのに更新したらよくなった。
366Socket774:2006/10/16(月) 00:13:09 ID:1FOOABTg
>>360-361
レスありがとうございます。
今まで通り、サウンドカードのマイクを使います。
367Socket774:2006/10/16(月) 00:14:43 ID:yX0RhkZC
P5B寺&電源剛力で電源にファン制御コネクタみたいなのが
ついてるんだけど電源ファンモニタコネクタはどこにつけたら
いいのでしょうか?
368Socket774:2006/10/16(月) 00:31:39 ID:lkK+qYdi
>>367
剛力の説明書読んでこいや
369Socket774:2006/10/16(月) 00:32:43 ID:WYQshw/s
落ちるのは電圧というよりFSBとPCIクロックが云々でSoundBlasterがーっつうことかな。よくわからんけど。
BIOSでPCI33.3MHz固定出来るみたいだけどSBの性能はどうなんだろう。。。
370369:2006/10/16(月) 00:52:54 ID:5XtqvLSD
PCI周波数固定してもかわらんでした
はずして試すのメンドクセ
371Socket774:2006/10/16(月) 01:02:58 ID:Ds0IYLPl
>>361
お前このマイク使ってないだろ?
結構指向性あるから音声チャットとかに向いてると思うよ。
372369:2006/10/16(月) 01:41:28 ID:8u5mrqIB
いろいろ試したがSB関係なかったす
石かMBかメモリかなんかしらんが初期の急激な変動に耐えられないみたいだ
SBはずして割と緩めの設定にしても起動後CPU-Z立ち上げたりするとだめだった
373Socket774:2006/10/16(月) 02:19:49 ID:k2K9hbvm
ウチも同じような状況だったのですが、
FSB333固定で倍率とVcoreのみを変動させてみたら安定した
P5BDMonのFSB変動機能は便利だけど、CPUやメモリの寿命を著しく削ってしまうのかも
374Socket774:2006/10/16(月) 02:21:00 ID:jgYr2hJN
つかやっぱ上下Bus幅が問題みたいっすね。
Highを下げたらLow下げても落ちなくなった。
375Socket774:2006/10/16(月) 02:46:27 ID:guziPYPt
P5Monって4:5でメモリクロック上がってるのかな?
漏れのメモリDDR2-667 CL5で、OC限界が370〜380MHz
(740〜760MHz)位だからFSB300MHzちょっと超えたあたりで
落ちちゃうのかな?
376Socket774:2006/10/16(月) 04:52:44 ID:2lF/uilj
cpu-zと相性悪い…。
どんな設定にしようと固まってしまうなぁ。
377Socket774:2006/10/16(月) 05:44:20 ID:1FOOABTg
すみません、質問です。
RAID0でOSインストールしようと、ドライバディスク(FD)を作ったんですが、
私はUSBのFDDしか持っていません。
この状態で、BIOSの設定を色々いじったんですが、
(具体的にはリムーバブルディスクの欄でFDDを無効にする)
XP-SP2 のインストール中にF6を押した後の例の画面で、
Aディスクに入れろって怒られ続けます。
このボードは、内蔵FDDじゃないとRAIDできないんですかね…?
それとも私が他に設定できる所を見落としているか…。
もし、過去にUSBのFDDでドライバ入れられた人がいらっしゃったらご教授願います。
378Socket774:2006/10/16(月) 06:46:56 ID:eJ2faME8
>>377
俺の板はRAID出来ないからF6でドライバ入れたことはないが、
USBFDDからDOSをAドライブとして起動できてれば問題ない。
俺の板は出来る。出来なきゃ設定見直せ。
379Socket774:2006/10/16(月) 08:07:33 ID:cyilkDPu
OCの事で申し訳ありませんが質問させてください。
Athlonからの移行なのですが勝手が違い原因がわかりません。

■症状
倍率をは9の前提で書かせていただきます。
FSB333では3GhzでBIOS確認でき起動できるのですがFSB334以上だとおかしくなります。
クロックが「BIOS読みで2.99Ghz」OS起動後「CPU-Z読み2.8Ghz程度でV-Coreが1.2V程度」で固定されてしまいます
再起動を行うとそのままブラックアウトしてしまい、CMOSをクリアしないと起動しません。
最初に表示されるビデオカードのBIOSすら表示されません。

■構成
□CPU :E6600
□電源:Zippy600W
□M/B :P5B Deluxe(無印寺)
□BIOS :0711
□メモリ :Century Micro PC2-6400 DDR2-800 1Gx2(ELIDA)
□OS:WindowsXP Pro SP2
□その他構成:InnnoGeforce7950GT SB X-fi

■BIOS基本設定
HDAudio Onboard1394 OnboadLAN_1 OnboadLAN_2 BootUPLOGOをDisabled(停止)にしております。
■起動設定
AI Tuning Manual
CPU Frequency 333
CPU VCore Voltage 1.3000V
VCoreは手動設定しないと、何故か起動しません他はAutoのままです
■試してみた事
元々0614BIOSを使っていたのですが症状は変わらず、BIOSを0711に更新しました。
メモリを疑いFSB334にして、メモリをDDR2-668Mhzにゆるめてみても改善しません
PCIExpressFrequencyを100固定、PCIClockを33.33Mhzに固定しましたがこちらも原因では無いようです。
BIOSでC1E Supportを切ってみましたが、改善しませんでした。


OCスレやこのスレの報告を見させていただきましたが、3Ghzに壁があるような記述は見当たりませんでした。
何か設定でもあるのでしょうか?石が回らない以前の根本的な問題だと思うの申し訳ありませんが教えてください。
380Socket774:2006/10/16(月) 08:12:13 ID:gJK70ei/
ところで5>>
がらみでP5B-DX wifiの中国製あるみたいだけどどなの?
台湾製とコンデンサいしょ?
381Socket774:2006/10/16(月) 08:21:25 ID:t28nGi/i
>>379
何の解決にもならんが、昔俺もASUS製ママンで似たような事になった。
FSB166ならいつも起動するけど、167以上は決して起動しない。
結局解決しなかった(12Vの不足だったのかも)。
382Socket774:2006/10/16(月) 08:52:15 ID:DAIQe8kB
>>379
単にCPUがはずれかもね。
3G越えられないって意見もたまに見るのでその仲間入りかもね。
OCしてない時のCPUの温度などは普通だよね?温度が高すぎの
FANの取り付けがあまいとかないよね?
383Socket774:2006/10/16(月) 09:25:12 ID:tJD0S+yn
>>379
メモリ比は1:1
384Socket774:2006/10/16(月) 09:31:34 ID:tJD0S+yn
うへぇ 途中書込みしちゃった・・・
メモリ比は1:1かな?
FSB333だとメモリ1:1で667になるはず
定格の時の800のままの状態だとメモリクロックが1000超えてる計算になるな
385Socket774:2006/10/16(月) 10:42:13 ID:c+Sgac3u
>>379
Vcoreをデフォルトの1.325にしてみたらどう?
ウチではProbeやCPU-ZはBIOS設定より低く表示されるよ(1.28V位)
後、ASUS AI関係をインスコしてるならアンスコして、C1EとE-SS両方をオフにしてCPU-Zで確認
386Socket774:2006/10/16(月) 10:53:00 ID:W+R5PjNB
>>379
倍率下げてFSB上げてみて、CPUが原因かMBが限界か確かめれば ?
あと、たまに特定の範囲の周波数が苦手な場合もあるらしいから、
思い切って350とか400までFSB上げて試してみるのも手。
電圧は1.3v固定のままで良いと思う。
387Socket774:2006/10/16(月) 14:51:47 ID:vnaH+6iA
f
388Socket774:2006/10/16(月) 15:17:33 ID:2QmPlhQy
DRAM Timing 固定してみてはどうか

というか優しいなお前ら
こんな事平気で聞けなかったよ
389Socket774:2006/10/16(月) 15:22:31 ID:cyilkDPu
>>382>>383>>384>>385

CPU温度などは普通だと思います
Ultla120がネジ止め方式なので取り付けが甘いとかは無いと思います。
メモリは667に下げてもダメです、一応設定緩めても見ましたが効果は無いようです。
メモリの昇圧も考えたのですが、センチュリーマイクロにCasなどの設定はあったのですが電圧関連の資料が見当たらなかったのですが基本はどの程度なのでしょうか??
Vcore1.325、C1E、E-SS両方BIOSでOFF了解しました試してみます。
ASUS AI関係のアンインストールもやって見ます
倍率下げでFSBの確認やってみます。

が3G超えれないなら判るのですが、3G以上に設定するとBIOSで2.99Gに抑制してみるのがわからないのですがこんなものなのでしょうか・・・?
今FSB333の状態でSP2004+TEやってますので、10時間越えたら一度落として再確認しようと思います。
報告は夕方〜夜になるかもしれませんがご了承下さい
390Socket774:2006/10/16(月) 16:44:26 ID:DDtjdWqc
私もOCの事で質問させてください。

■症状
OC設定して再起動すると、BIOS画面のメモリ表示がPC2-4300
になってしまいます(定格時はPC2-5300)。CPU Frequency
300だとWindowsが起動はしますが、CPU-Z表示でもメモリは
PC2-4300、メモリ周りのベンチとっても定格より低いスコアに
なります。CPUのみはOCされているようです。

CPU Frequency 333にすると再起動を繰り返し、Windowsが
起動しません。時に、BIOS画面が出ず、HDDのアクセスランプ
が点灯しっぱなしになることもあります。こうなると電源を
落として再投入しかありません。

■構成
□CPU :E6600
□CPU Cooler : 峰COOLER Rev.B
(アイドル時37℃、負荷有40〜41℃)
□電源:AcBel ATX-450C-A2ADB 450W
□M/B :P5B Deluxe Wifi/AP
□BIOS:0706
□メモリ :Sanmax SMD-2G48C1P-6E-D PC2-5300 DDR2-667 1Gx2 (Micron)
□OS:WindowsXP Pro SP2
□VGA:Galaxy GF 7600GS-Z/256D3/2DVI/PCIE

■BIOS基本設定
EISTとC1EをDisabledにしています。

■起動設定
AI Tuning Manual
CPU Frequency 333
CPU VCore Voltage 1.325V
DDR Frequency 666Mhz
PCIExpressFrequency 100Mhz
PCIClock 33.33Mhz
Vdimm 2.3V

■試してみた事
メモリのタイミングをSPDからではなく自分で指定してみました
(5-5-5-15)が症状は変わらず。PCIやVdimmもAutoに戻しました
が同様の結果。

やはりメモリがDDR-667では力不足なのでしょうか。
333なら667で1:1になると解釈していたのですが・・・


E6600とDDR2-667メモリでOCされている方はいらっしゃい
ますか?皆さまのお知恵を拝借したく願います。
スレ違いでしたらごめんなさい。
391Socket774:2006/10/16(月) 16:54:44 ID:tJD0S+yn
>>390
それで正常
392Socket774:2006/10/16(月) 17:07:49 ID:vnaH+6iA
E6600とDDR2-667
やってますよ

FSB335で常時。メモリは670になってます
負担かけてもびくともしません。
ど安定。
393Socket774:2006/10/16(月) 17:31:45 ID:aCOaHU1+
>>390
うちもDDR2-667のノーブランドメモリ1GB*2を使用してますが、FSB368 1:1 5-5-5-15-35で常用中です。
設定はVcore1.275V,Vdimm1.9Vなの以外はそちらと同じです。

メモリはmicronチップのようなので、333 1:1で回らない可能性は低いかと・・・・

CPUの倍率を落として、FSBを上げて起動してみてはいかがでしょう?
もしそれで起動するようだったらメモリよりも電源やCPU周りが原因かもしれません。
こちらのBIOSは0711ですが、06XXのころから上記設定で安定して動いてます。
394Socket774:2006/10/16(月) 18:01:16 ID:fWr9avlw
Core2 Extreme X6800
P5B Deluxe WiFi-AP
A-Data PC2-6400 1GB*2
EN7900GTX
SB X-Fi DA
ST3320620AS*3
PX-760SA
WinXP Pro SP2
ER-2520A

BIOS Ver: 0711
オンボードはMarvell PCI-E Gigabit LAN以外全てDisable

以上の状態で窓をクリーンインスト後、X-Fiのドライバをインストールすると競合が起こる。
WindowsUpdateやドライバ導入の順番を変えても発生。ドライバを最新バージョンにしてもダメ。
仕方なくBIOSを0614に戻したら直った。

ちなみに0614でクリーンインストした後0711にアップデートした場合は問題ない。
ただしX-Fi+0711環境ではAsusUpdateが動作しなくなるので注意。X-Fi+0614だと平気。
既出かもしれないけど、以上参考までに。
395Socket774:2006/10/16(月) 18:31:18 ID:Gg0J1wRd
>>390
漏れもE6600にDDR2-667だけど問題ない
U-MAXの667で
FSB367x9
vcore1.375
vdimm2.0
4-4-4-12
比率は1:1
こんな感じ

396Socket774:2006/10/16(月) 18:36:56 ID:UwelzdnJ
>>390
別に異常はないな
397Socket774:2006/10/16(月) 18:40:59 ID:AZuixwlB
>>390
CPU電圧ほんの少しでいいから
ageてみたらどう?
398Socket774:2006/10/16(月) 18:56:57 ID:vPGZXrxp
>>390
俺のは
E6600とセンチュリーマイクロのDDR2-667
■起動設定
AI Tuning Manual
CPU Frequency 333
CPU VCore Voltage 1.30V
DDR Frequency 666Mhz(5-5-5-15)(1:1)
PCIExpressFrequency 100Mhz
PCIClock 33.33Mhz
Vdimm 2.0V
C1E/EIST有効
399390:2006/10/16(月) 19:05:46 ID:Wr7xonpg
皆さんアドバイスありがとうございます。
まず、CPU倍率を9から8に落として333Mhzで起動して
みました。9倍では起動しなかったWindowsが無事起動
しました。メモリはPC2-4300です(←これ正常?)。

次にまたCPU倍率を9に戻し、335Mhzにしてみたら、
BIOS画面が出ず、CMOSクリアする羽目になりました。

石の耐性がないか、電源が弱いのかもしれません。
今度はCPU VCoreを少し上げて試してみます。
400Socket774:2006/10/16(月) 19:10:13 ID:UwelzdnJ
そのPC2 4200ってのを何をみて判断してるかしらんが
そこは異常
401Socket774:2006/10/16(月) 19:29:58 ID:W+R5PjNB
なんか一気にOC相談室になってるな w
まぁ、最近初期に買った人は安定していてネタ少ないからいいのかな ^^
(でも、過去ログぐらい調べて、自分である程度試してから質問しようね)

BIOSやASUSのツールが表示する値は、どうもイマイチ適当だったりするので、
相談者の方は、できればCPU-Z、CoreTemp、SpeedFanなどをインストール
して、そこに表示される値を書いてくれるとわかりやすいかも。どれも、最新版
ならP5Bでだいたいちゃんと動く (少なくとも、寺無線では動いている)。
402390:2006/10/16(月) 19:30:01 ID:Wr7xonpg
CPU Vcoreを1.375Vに上げたら333MhzでもWindows
起動しました。しかし10分ほどでいきなり再起動。
今度は更に1.425Vに上げて試してます。
Superπ104万桁は完走しました。Prime95もやります。
定格より0.1V上げたけど大丈夫かな?

>>400
BIOSの画面でPC2-4300と表示されます。
CPU-ZではFrequency 332.9Mhzと表示されているので
実際には667Mhzになっているようです。
メモリ周りのベンチマークも定格越えしてます。
(タイミングを4-4-4-12にしたから?)
403Socket774:2006/10/16(月) 19:34:08 ID:UwelzdnJ
メモリクロックやFSBの関係とか基本的なところを
勉強してからにしたら?

あまりよくわかってないみたいだし
404Socket774:2006/10/16(月) 19:35:55 ID:FPOaCF6v
うん。なんか死亡フラグが見えてきた。
405Socket774:2006/10/16(月) 19:36:36 ID:UyU9Qw0c
>>402
CPUの耐性がないだけかよ・・・

BIOSでPC4300ということは単純に1:1で駆動しているということを表してるだけかと。
PC4300=DDR2 533=FSB266の1:1設定

ASUSのBIOSのメモリ設定はFSBを加味した実駆動クロックが表示されてるので1:1設定のとき、FSB266では533MHz表示だしFSB333のときは666になる。
406Socket774:2006/10/16(月) 19:37:37 ID:UyU9Qw0c
って、ここは初心者相談スレなのか?
というほど似たような質問が多い気がする今日この頃。
407Socket774:2006/10/16(月) 19:42:02 ID:6vFRN+Nl
ハズレ石の症状っぽいから
ちょっとかわいそうになってね。
408Socket774:2006/10/16(月) 20:17:27 ID:J9L6zVd5
OC初心者がバカげた質問できるような所あったら誘導願えませんか?
エスパースレぐらいですかね?
409Socket774:2006/10/16(月) 20:19:14 ID:UyU9Qw0c
>>408
ばかげた質問をする場所を探す前に自分で考えてください。
410Socket774:2006/10/16(月) 20:19:32 ID:SJCjRW7J
質問してなんでも解決しようとしているところが
根本的に間違っていないか?
411Socket774:2006/10/16(月) 20:21:17 ID:CzIV3kSn
>>408
自分でバカげた質問だとわかってて質問するぐらいだったら、ここやOCスレ見て
少しは勉強してこい。最低限の知識も無くOCするのが間違ってる。
それが嫌だったら、素直に定格で使え。
412Socket774:2006/10/16(月) 20:39:25 ID:J9L6zVd5
うはー厳しいですね
>>409-411
自分にとってはバカげてなくとも、恐らくここにいる住人さん達にはバカげてるんだろうなぁと思う訳ですよ
何でも質問して解決しようと思っている訳ではなく"どこをどうするとこういう理由でヤバい"ってのが
わからないまま、見よう見真似でOCやって、痛い目見なかったとしてもなんか嫌なんですよね。
例えばここの>>68氏のツール、どこをどうするとどうなるのかが憶測の域を出ない。
とりあえず現行スレは3回ぐらい読んだと思いますが、皆さん見ただけで全部わかってるような感じなので
「ここは参考になる」とか「俺はここで色々覚えた」とかそういう所があれば教えて頂きたいなと。
413Socket774:2006/10/16(月) 20:55:51 ID:UyU9Qw0c
>>412
> 何でも質問して解決しようと思っている訳ではなく"どこをどうするとこういう理由でヤバい"ってのが
> わからないまま、見よう見真似でOCやって、痛い目見なかったとしてもなんか嫌なんですよね。

そうだな、他人のまねでは極められない。だからこそ、グーぐる先生に聞いたり
頭を使って理解してみたり、実際に使ってみて覚えるのではないかね。

P5BDMonはまぁ、たしかにあれだが、それほど難しい英語があるわけでもないし。
PC,OCに造詣が深ければわかるであろう。

要するに、がんばって経験値をためてレベルを上げましょう。
まぁ、質問するのはチートコードだと思ってください。
便利ですが、表層しか(すら)わからないままになるかもしれません。
414Socket774:2006/10/16(月) 20:57:35 ID:65ofLMC0
厳しい事言うようだけど、全部自分試して覚える以外に無い
憶測してないで、まずは弄り倒せ
415Socket774:2006/10/16(月) 21:21:44 ID:J9L6zVd5
>>413
ごもっとも

>>414
実際厳しい!
PC動かなくなった時に強制終了して起動するかな?するかな?
っていうあの時間は何回経験しても嫌ですw


下らん質問にお付き合いありがとうございました。
もうしばらく調べたり弄ったりしてみます。
416Socket774:2006/10/16(月) 22:47:35 ID:kwXOuMbk
OCやるのにFSBの知識も無いってのはもう完全アウトだと思う
俺もc2dで初めてOCやったんだけど いろいろ調べて知識つけてからにした
基本知識も無い人がOCやろうとしても無理かスレ汚すだけってのは自分で調べた側から言わせればもっともな話
417Socket774:2006/10/16(月) 23:06:10 ID:E5Gzy25a
お前ら餌やりすぎ
ちったぁ自分で調べる努力をしろ
前例はいくらでもある
418Socket774:2006/10/16(月) 23:07:47 ID:qXuydbGH
>>389
DS4とP5Bデラを使った経験から思いつくことを。
千枚エルピーダメモリなんだけど同じメモリタイミングでも
DS4よりVdimm上げないと安定しなかった。
今は1.9Vかけて5-5-5-15でFSB360で安定してます。

OCスレで以前デラはVdimmがちょっと低くなるんではという
話もあったけど。
419Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/16(月) 23:09:03 ID:YXNOJgxO
>>415

>PC動かなくなった時に強制終了して起動するかな?するかな?
>っていうあの時間は何回経験しても嫌ですw

私もOC玄人でもなんでもないですが、
メモリやCPUの個体差で耐性にも違いがあるんだから、
自力(自己責任)で調整していって、具合のいいところを見つけるべき。
みんながいえることも、私はこうやったらこうだったってくらいで、
OCが全く同じ条件にはならないんだから、
聞いてもそれほど意味はないとおもう。

それに嫌なのはわかるけど、リスクを負えない時点で、、ねぇ。
OCは壊れる覚悟がないとしない方がいいと思いますよ。ほんと。
壊してクボックにはならないでね。
420Socket774:2006/10/16(月) 23:13:17 ID:JfCbGUdz
ん・・久しぶりに見たら、[初めてのオーバークロック講座]に占拠されててビビったぞ。
使ってるマザーはスレ違いじゃないが、質問してる内容が99.9%スレ違いってのに吹いたので、寝ます。
421Socket774:2006/10/16(月) 23:30:27 ID:evGKU/U4
問題の切り分け / トラブルシューティング の概念がわかってない人にOCはまず無理だと思うんだが。
422Socket774:2006/10/16(月) 23:48:38 ID:aOKRURXX
>>415
アメリカの有名な乱八使いのOC野郎が言っていたが
納得できるOC設定を見つけるまで最低でも100回以上再起動し
3〜4週間かけて各種テストを繰り返し安定性を見極めるんだそうだ

乱八は異様に設定項目が多い事も有るだろうが
俺が何言いたいかって言うとOCする人はその過程が面白いんだよ
当然結果が出た時が一番嬉しいんだが君は先を急ぎすぎ

まず定格で使って少しずつ情報集めてチョコチョコ設定変えて
半年くらいかけて自分のPCのベストな設定見つければいいじゃん

ドラクエ買っていきなりチートしてLv99で始めても全く面白くないだろ
423Socket774:2006/10/17(火) 00:16:13 ID:seFoKC2e
いやドラクエはそれでもおもしろ・・・
424Socket774:2006/10/17(火) 00:18:07 ID:6+TqdM65
>>422がいいこと言った!
425Socket774:2006/10/17(火) 00:22:31 ID:f5qwLkb6
>>423がいいこと言った!


426Socket774:2006/10/17(火) 00:40:17 ID:f5qwLkb6
聞いちゃうけど、オンボLANの
Marvell Yukon 88E8001 は糞確定としてBIOSで瞬殺しましたが、
Marvell Yukon 88E8056 の方はまあまあだと思って使ってるんだが、
皆の衆の感想などあれば、お聞かせ願い候でやんすでごさるザマス。

427Socket774:2006/10/17(火) 00:51:22 ID:ZfhoABmj
今見たら。。

88E8001 ・・・使用中
88E8056 ・・・生殺し(デバイスは生きてるが、ケーブルつなげてない)

でした・・・
何も考えてません。ハイ。
428Socket774:2006/10/17(火) 00:52:44 ID:oM+47Or6
>>426
俺もまったく同じ
速攻で88E8001は処刑した
429Socket774:2006/10/17(火) 00:59:25 ID:QutolqnW
>>423が独り言言った。
430Socket774:2006/10/17(火) 01:08:27 ID:UCiliuqy
>>426,428
Marvell Yukon 88E8001は
a8n-sli-deluxeでも
P5B寺でも特に問題なく動いてるけど
だめと判断した理由は何なの?
431Socket774:2006/10/17(火) 01:21:53 ID:DiOF9vOd
蟹じゃなきゃいいよ。とりあえず。
でも起動した直後だけpingとかタイムアウトするんだよね
2回目は大丈夫だけど。原因不明。
432Socket774:2006/10/17(火) 02:10:53 ID:AK8pIcaW
うちはMarvell Yukon両方とも使用していて特に問題なし。

88E8001は100bpsで光回線ルータと接続
88E8056は1Gbpsで2ndマシンと直結

北森世代からの乗換えだったのでNIC二つ積んでるマザーは便利だなとオモタ
昔みたいにわざわざクロスケーブル用意する必要ないし便利な時代になったのぉ
433379:2006/10/17(火) 02:58:17 ID:3Aw4i5GW
返信遅れて申し訳ありませんでした

倍率を下げる事によってFSB334以上にする事は可能でした
CPUに電圧をかけても(1.55までかけました)、メモリを緩めても、メモリに電圧をかけても(2.0Vまでかけました)
FSBが350行く前に起動しないのでこの辺りが現在の環境の限界な気がします。
350*8では3Ghzに届かないので私に出来る検証はここまでのようです。

Vcore1.325C1EOFFなど試しましたが、やはり3G以上かけるとBIOS上の認識が2.99Ghzになり
実起動をしても2.8Ghz程度で不安定ながら起動、再起動すると起動しないという状況です。

メモリの方のFSBを上げてみても特に問題がないようなので、メモリは周りは問題が無いと思います。
CPUとメモリの切り分けが予備のマザーが無いのでわかりませんが
マザーの動作が怪しいのでマザーが外れた可能性が高いと思っておきます。
皆様本当にありがとうございました。

CoreTemp計測(Core2の方は1〜2度低いようです)
34度 シバキ48度
Super-Pi(日本語版、メモリ設定Auto)
定格21秒
OC17秒(FSB333x9)

>>388
すいません
FSB333x9=2997だと3.00GhzとBIOS認識して正常起動して
FSB334x9=3006以上だと2.99GhzとBIOSに出ておかしく起動しても再起動でこけて
CMOSクリアでしか復帰できないと言うのはおかしいと思うので質問させていただきました。
>>394
X-fi Fatal1tyの自分の環境では競合は発生しておりません
0614でインストール後、0711にアップデートしたのでインストールはわかりませんが
0711環境でAsusUpdateは起動しております。
>>422
自分も乱八いじりしました
OCガイドを日本語化をされた神が現れ、またいじった方も多かったので
そういう意味では判りやすい環境だったと思います。
ここ二日だけでCMOSクリアだけで100回以上やったぜorz
>>426
LANカードで昔はまった事があるからIntel純正品しか使ってない
nForceいじってる頃オンボード機能は問題が出る事が多かったので極力切るようにしてます。
434Socket774:2006/10/17(火) 02:59:07 ID:f5qwLkb6
>>427
グッジョブ!!

>>430
NICスレって見た事ある?
あそこでは、蟹、NV LAN、88E8001は同等の糞扱いなんだが、それ見てから・・
8001使ってるとモッサリしているような幻覚に囚われたり、チップが燃えてるような気が・・
しないでもない、でもないってな感じになってしまったのさ。
そこのスレ見るまでは、何の不自由も無く使ってたんだけどよ。

基本的に、PCI-Eのヤツなら、何処の物でもマトモに使えるって見解を示すマニアが多かった。
88E8053(玄人志向LANカードやP5W DHオンボで採用されてる)は評価が高かったんだが、
P5B寺の8056に関する評価が全く無かったので、気になってた訳。

あそこを読んでて気になったのは、CPU負荷と発熱。
今は、8001を殺して8056と玄人志向のGBE-PCI2(900円で購入)を使ってる。
8001からGBE-PCI2に乗り換えた時は、無知な俺でも体感出来るほど快適になったんでビビッたよ、
マジで(気分的にな)。
435Socket774:2006/10/17(火) 03:24:17 ID:vSxXvAne
藻前ら大変だ!!

>>68の神がこっそりバージョンUPしてくれたYO

Vista対応、タスクトレイ機能実装、
ファンコンの使い方までレクチャーしてくれてるよ。

マジデ神杉
P5寺買って良かった、本当に有り難う。
436Socket774:2006/10/17(火) 03:25:01 ID:r8gX7SN3
>>432
100bpsなら確かに糞。
昔、音響カプラで電話回線を利用したデータ通信の実験をしていたが
その頃でさえ、300bpsだった。

以上、ボケ老人のボケツッコミ。
437Socket774:2006/10/17(火) 04:11:26 ID:AK8pIcaW
>>436
(ノ∀`) アチャー
Mが足りないのツッコミ入れられたよ

正しくは100Mbpsですた(;つД`)

まぁついでに・・・
2ndマシンにネットワークドライブ接続してベンチ取った結果

NIC直結接続環境(1stPC:88E8056 <-> 2ndPC:Intel(R) PRO/1000 CT)

Diskdrive benchmark on Win32 1.22
Read(Seq./Random) 59535| 59535
Write(Seq./Random) 93516| 65641
単位 KBytes/second

ベンチ時のCPU負荷はアクセス立ち上がりで30%→10%という感じですた。
WB2007をOFFにすると全体的に役1〜2割スピードUPする。
438Socket774:2006/10/17(火) 04:48:06 ID:wYTOQzSX
このPCを使用しだして、1週間程度で自動的に再起動がかかるようになりました
ブルー画面はでません。
再起動後はピーとブザー音が鳴るところでピーーーーと永遠になり続けます
これは、電源を切って起動しなおすと直ります。
あと、PCに軽い衝撃を与えても(ポンと叩く程度)再起動します。
電源周りが怪しいと思うのですが、どうでしょうか。

PC構成
CPU  E6600
マザー  P5B無印 ドライバは付属のもの
メモリー DDR2 PC4200 1G×2枚
HDD  160G S-ATA2
グラボ  7900GS-z 91.42
電源   500w Scythe Top-500P3
OS XP2
439Socket774:2006/10/17(火) 04:58:27 ID:3Aw4i5GW
>>438
http://shonan.ii2.cc/hint/award_bios.html
ビープ音から判断すると、CPUの過熱と思われます

リテールのタイプだと、CPUファンの取り付けがが緩んだりしてませんでしょうか?
グリスなどは適正に塗られてますでしょうか?
オーバークロックなどはなされているのでしょうか?
下に温度計測ツールへのリンクを張りましたのでご参照下さい。

別スレから転載
・Core Temp
 各社マザーで格差の無い報告をしてくれる温度計測ツールです。今回MBはかなりアテにならないので報告時必須。
 また EVEREST Ultimate β のコア温度報告も同じ値なのでこちらでも可。
 ttp://www.thecoolest.zerobrains.com/forums/viewtopic.php?t=137
440Socket774:2006/10/17(火) 05:32:01 ID:81vxgXlq
P5B寺無線で無線が使えなくなりました
いつのまにかタスクトレイのアイコンが消えてしまった状態
デバイスマネージャーではきちんと認識されているのに謎です
441Socket774:2006/10/17(火) 05:42:04 ID:wYTOQzSX
CPUファンはFrezzer7を使ってます
取り付けグリス共に問題はありません。

CPU温度は35度前後です。

どんどん再起動のペースが早まってきた感があります。
いまは特にひどいです。
さっき電源がはいりませんでした。
時間が立って直りましたが・・・
442438:2006/10/17(火) 05:42:37 ID:wYTOQzSX
OCはしていません。
443Socket774:2006/10/17(火) 07:07:58 ID:DiOF9vOd
>>68
2.再起動かけたときに立ち上がってこない時がある。
俺もこれ毎回なる。作者さんも再現してるなら安心だ。
シャットダウンなら正常なんだけどね。

5.Bus設定を下げても、あるるとろから、下がらない。
これもなる、やっぱりいくら下げても197.2以下にならないんだよね
444Socket774:2006/10/17(火) 10:09:56 ID:xvLcvCBJ
現時点で、P5B軍団の鉄板候補はP5B寺でおk?
445Socket774:2006/10/17(火) 10:25:33 ID:PFlHKEJH
>>444
鉄板厨乙
446Socket774:2006/10/17(火) 10:49:35 ID:YKr0g7qQ
数スレROMっていたけど誰も言わないところを見ると、USBプリンタを接続しているときにラ
ンダムでUSB印刷サポートが切れてすぐ入る症状が出るのは家だけかな?
プリンタの電源ON/OFFとも無関係だし、接続するポートを変えても頻度に差が有るような
印象がある程度で関係なさそうな状態。
P5AD2-EやP5W DHでは発生せず、P5B寺に変えたら突然発生した。
音が気になるだけで実害はなさそうだから放置しているけど、直せるものなら直したい。
447Socket774:2006/10/17(火) 10:57:09 ID:T1Qot4VT
P5B-VMで昔のPen4時代のパワーをそのまま使えますか?
パワー側が20ピンでボード側が24ピンですが、”使える場合もある”と雑誌に書いてあったので。
448Socket774:2006/10/17(火) 11:32:14 ID:xbRlij9U
>>447
確かにいける場合もあるから
試してみたら?
PCの構成によっても変わると思うから
それから電源考えたらよろしいかと。
449Socket774:2006/10/17(火) 11:36:27 ID:r5NHJoVv
>>438
軽い衝撃で症状って テレビなんかに良くある半田浮きに似た症状だな
起動中絶縁性のあるドライバの柄かなにかでマザーをコツコツ叩いてみるとわかるかも
コツコツ叩くのは結構恐怖だけどw
ただPCの世界で半田浮きって聞いたことないんだよねぇ
450Socket774:2006/10/17(火) 11:40:39 ID:3/rjfR3+
>>447
俺20PIN→24PIN変換コネクタ使って繋いでるけど今の所問題ないよ
451Socket774:2006/10/17(火) 11:45:32 ID:r5NHJoVv
>>447
高消費電力なVGAでも使わない限りいけると思う
452Socket774:2006/10/17(火) 12:15:42 ID:k/ald1lT
>>68
これってアプリじゃなくてドライバーには出来ないですよね?
前もクリスタルとか使っていた困ったことになったのだが、
田舎なもんで風が吹くと瞬断が起きるわ、OCチェックの
ために一晩負荷かけていたら再起動してしまったとかで
自動ログインにしておかないとログイン画面でファンがフル回転。
アプリレベルの制御だとどうしても限界がありますよね。
それにVistaの64bitだとこのツール動かないみたいですね。
やっぱり今までどおりファンコンのほうが良いかな?
453Socket774:2006/10/17(火) 12:58:17 ID:eftnIGKZ
>>452
何が言いたいのかほとんどわからんが、物乞いする前に、UPS買え。
454Socket774:2006/10/17(火) 13:09:24 ID:SrsEZuT5
痛風みたいなPCだな
455447:2006/10/17(火) 13:37:26 ID:T1Qot4VT
>>448,450,451
速答ありがとうございます。
変換コネクターでいけそうですね。
456Socket774:2006/10/17(火) 14:19:04 ID:7wbO7HU9
ttp://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=4509
>ASUSTeK Computer Inc.は2006年10月17日、
>Intelの次世代クアッドコアCPUに対応するマザーボードの一覧を公開しました。
>対応マザーボードでは、BIOSの更新のみでクアッドコアCPUをお使いいただけます
[対応製品]
P5WDG2 WS Professional
P5W64 WS Professional
P5W DH
P5B Deluxe/WiFi-AP
P5B Deluxe
P5B
P5B-V
P5B-VM
457Socket774:2006/10/17(火) 14:36:49 ID:k/ald1lT
>>453
ま、いいやファンコンの方が良いみたいだな。
458Socket774:2006/10/17(火) 14:39:21 ID:J3trEcu1
(´゚д゚`)えっ?
459Socket774:2006/10/17(火) 14:40:50 ID:r5NHJoVv
>>457
そうだねwwwwファンコンの方がいいよwwww
460Socket774:2006/10/17(火) 14:50:08 ID:SrsEZuT5
質問の時点で日本語おかしかった
461Socket774:2006/10/17(火) 14:51:06 ID:pWef9GOU
>>456
P5B-Eは無視ですか。そうですか。
462Socket774:2006/10/17(火) 15:02:55 ID:s0YLglZt
>>457
いや、引っ越したほうがいいよ
463Socket774:2006/10/17(火) 15:21:44 ID:mH5kQSbI
>>457
ファンコンの機能としてしか理解してないなら
このツールいらないと思うよ。

ま、いいやとか哀愁が漂いすぎてて・・・(´;ω;`)ウッ
464Socket774:2006/10/17(火) 15:51:21 ID:+CQMNxKI
サイトに、Xeonも対応してます、とか書いてくれればいいのにね。
465Socket774:2006/10/17(火) 17:14:40 ID:3T0SHxMR
>>435
遅れたが…作者報告乙
466Socket774:2006/10/17(火) 17:53:16 ID:r/nQvyMw
P5BDmonの作者さん、ここ見てるみたいだね。
心底ありがとうといいたいです。

ところで、電源ON時に瞬断する問題だけど、OCしてるのに起きてないよって人いる?
このツール使う前は、BIOSでFSB変えた後の最初の起動時に一度だけなっていた
んだけど、このツール後は毎回瞬断するようになった。
ソフト上での変更でもBIOSで設定変更認定してるんだろか?

使うたびにVcoreをAutoにしてみたり、FSBを下げたりしてみてるんだけど、もし
克服した人がいたらBIOSのJumperConfigの設定教えて。
HDDへの負担が怖いから、そうぼこぼこ実験できね。
467Socket774:2006/10/17(火) 18:25:42 ID:V/FAqoSj
>>466
俺のは、P5BDmonは使ってないけど、タップのスイッチ切るとか、コンセントを引っこ抜いたりしない限り、
つまり、電源を切っても、マザーに電気が供給されてれば、瞬断は起きないよ
ちなみに、FSB333
FSBを極端に振ってると起こるんじゃないの?
468Socket774:2006/10/17(火) 18:56:37 ID:03PQOLWL
>>ところで、電源ON時に瞬断する問題だけど、OCしてるのに起きてないよって人いる?

うちも起きてないです。
FSB335バイオス0711にしたとき起動しなくなってCMOSクリアしてから・・・
469Socket774:2006/10/17(火) 19:01:17 ID:T8yVLGWc
うちはBIOSでFSB337では問題ないのを確認していて起動はFSB337で
神ツールでクロックダウンして使ってるがFSB200とかだと再起動時に瞬断する
低すぎてもだめなのかな
470Socket774:2006/10/17(火) 19:07:39 ID:UI3Pl5jb
うちでもP5BDmonでLowのVcoreを1V以下にしたら瞬断するようになった
思うにその電圧が設定されたままで次に電源ONしたときに起動時電圧が足りなくて
電源が安定してないと判断して再起動してるんじゃないか
471Socket774:2006/10/17(火) 19:19:23 ID:PSseZiKw
>>465
勝手な憶測だけど、>>68は作者ご本人様っぽいけど、>>465はわからん。
結構ここ見ててくれてるみたいではあるけどね。

まぁ、普通に名乗って降臨しちゃうと、物乞い多発でいろいろ面倒だろうから、
適当に気が向いたらよろしくです >> 作者様

そういえば、まだ試してないけど、SpeedFanと同居して、ファンの制御は
あっちに任せると便利かも。
あれの良いところは、SMARTでHDDの温度も見れて、各ファン毎に、
どのセンサー(CPU or MB or HDD)の値で制御するか指定できるんだよね。
前面のHDD冷却FANだけは、HDD温度で制御したいかも。まぁ、実際には
そんなに細かくやらなくても、大抵MB温度あたりと対応してるからいいんだけど。
472Socket774:2006/10/17(火) 19:26:00 ID:4CQeh+bO
Idle低電圧で使う場合は正常に再起動するために
BIOS設定も低クロック仕様にすればいいのかな?
クロックアップはP5BDMONからでもできるし

家に帰ったらやってみよう。
473Socket774:2006/10/17(火) 20:00:10 ID:x8emaGD7
>>471
オレには物乞いとオマエさんの区別がつかないがw
474Socket774:2006/10/17(火) 20:14:49 ID:T3ggx5LX
P5B無印のβBIOSって出てる?0701以降の。
475Socket774:2006/10/17(火) 20:23:20 ID:wnUcET9m
いろいろ試した感じでは瞬断は電圧変動というよりFSB変動があかんぽかったな。
変動幅小さくすれば電圧もFSBも下げられた。まあメモリがバルクだしなんともいえないけれども。
C1EやEISTの挙動が電圧の上下・倍率変更なのをみるとたぶんそういうことなんじゃないかと。
476Socket774:2006/10/17(火) 20:37:40 ID:l0NtBkhU
477Socket774:2006/10/17(火) 20:54:22 ID:C1BevD5M
ここで言ってる瞬断ってのがどういう動作になるのかわからないが、
作者様が挙げてる不具合の再起動時に立ち上がってこない時がある
って症状、P5DMon落としてからシャットダウンすると発生しないっぽい
Low時の設定で電圧落として、そのままでシャットダウンすると高確率で発生する。
478Socket774:2006/10/17(火) 21:19:53 ID:DiOF9vOd
E6600@800MHz低電圧化
x6 FSB133でOTHOS動かしながら電圧下げてったら
0.713Vで3分耐えて0.7にした瞬間電源が落ちた。
x6 FSB200 1VとIdle比較で消費電力が約8W減ったけど
さすがにGHz切ると遅い、耐えれない。
で1.2か1.6か迷いましたが、結局1.2〜3GHzにしました。

再起動はBIOS設定x9 266 1.25Vで
P5BDMonが
x6 200 1V〜x9 333.3 1.285V
メモリは馬糞800、1:1 手動5-5-5-16(ユルユルじゃないと回らん糞・・)
瞬断はしますが、とりあえず問題ありません。
この瞬断がHDDに悪そうなんですけどね。
479Socket774:2006/10/17(火) 21:34:22 ID:6fY++Euz
ちょっと前他のスレにも書いたけど、
一番下のPCIでサウンドカードが使えない。
お前らもそうなの?
480469:2006/10/17(火) 21:40:21 ID:T8yVLGWc
>>470
>>475
試しにBIOS設定FSB337で起動
P5BDmonはBIOSモードで起動
マニュアルでFSB200 Vcore0.985Vに設定
再度P5BDmonをBIOSモードに
再起動
でもなぜだか瞬断する
481Socket774:2006/10/17(火) 21:41:47 ID:RYNxLGrB
>>479
P5BDeluxeの一番下のPCIにOnkyoのSE-80PCI
つけているけれど、何の問題も無いよ。
482Socket774:2006/10/17(火) 21:49:23 ID:6fY++Euz
>>481
あれー?
96/8 proなんだけど、上だと動くんだよね。
他で聞いたらInt線がぶつかってるんじゃないかって言われて、
イマイチよくわからなかったんだけど
ハードの問題なら他の人もそうなのかと思ったんだけど。
単純に壊れてる?
483Socket774:2006/10/17(火) 21:53:57 ID:V/FAqoSj
>>482
寺無線で、一番下にX-Fiだけど問題ないよ
484Socket774:2006/10/17(火) 21:55:17 ID:yYjQrNc+
P5BDmon(新旧共に)使っていたがFSBをAutoして常駐されたら
EVEREST Ultimateでコンピュータの要約とか開くと
PCがフリーズしました。
CPU-Zなどは問題なく表示可能でした。
環境的問題かな?1.2G(6x200) 0.865Vが駄目かな?
485Socket774:2006/10/17(火) 22:04:39 ID:6fY++Euz
>>483
俺だけか・・・
再インストールしようが、CMOSクリアしようが、ドライバがカードを認識してくれない。
OSはなんかオーディオのデバイスがささってるよってのは認識してくれるらしいんで、
壊れてるとも言い切りにくい。
とはいえ、最初はドライバ入れるのも苦労したんだけど。

ビデオカードの隣は嫌だなぁ。
486Socket774:2006/10/17(火) 22:10:34 ID:T3ggx5LX
PCIカードで挿す位置によって、認識したりしなかったりは、
ある意味、運だからなぁ。

製品のサポートに「認識しない場合は、挿すスロットを変えてみてください。」とか、
「最初にドライバを展開してから挿してリブートしてみてください。」とか
平気で書いてる奴もあるからなぁ。

ONKYOのサウンドカードで確か書いてあったような、なかったような。
487Socket774:2006/10/17(火) 22:13:30 ID:r5NHJoVv
俺はサウンドカードにこだわりは無いが
オンボだと音が割れまくり&VGAのためにスペース空けたいでUSBの激安品使ってる
488Socket774:2006/10/17(火) 22:25:54 ID:AK8pIcaW
>>485
うちもRME96/8Pro使いだけど一番下のPCIでは正常動作しなかった。

IRQかI/Oメモリエリアの競合だと思っていたんだけど、
同じ症状の人が居るとなるとこれはハードの相性問題かな?

ACPIを切って試してみる気力もないしうちはこのままでいいや(;つД`)
489Socket774:2006/10/17(火) 22:28:53 ID:f5qwLkb6
オンボサウンドの音割れ解決法は、散々既出。
こだわらないならオンポでもよかったのにな。
俺は、ある程度こだわるからオンボ殺してオンキョーのSE-U55使ってるけど。
490Socket774:2006/10/17(火) 22:37:16 ID:6fY++Euz
>>488
同じ人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しかしわかったのは、諦めるしかないということだった。
ただでさえVGAがHISの2スロット占有なせいで1スロット死んでて、
唯一差せるところではVGAと触れそうに隣り合ってるから、
ノイズ拾いまくってそうでデジタル出力とはいえ気分的に良くないなぁ。
さて、枕を涙で濡らすか。
491Socket774:2006/10/17(火) 22:40:46 ID:EHRGIqTj
68です。

>このツール使う前は、BIOSでFSB変えた後の最初の起動時に一度だけなっていた
>んだけど、このツール後は毎回瞬断するようになった。

これ読んで、ああ俺が犯人だ、とわかった次第です。
瞬断は気にしてなかったもので。
HDDを心配されてたのですね。すんません。

自分が犯人だとなると、心当たりは有り、下記試して頂くようお願いいたします。
http://www.scn-net.ne.jp/~ayut/P5BMon1003.zip
492Socket774:2006/10/17(火) 22:43:20 ID:SrsEZuT5
キター!!
493Socket774:2006/10/17(火) 22:47:11 ID:Z5n5EqTw
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
494Socket774:2006/10/17(火) 22:49:15 ID:mF+BoaZ+
>>68さん
乙です ありがたく使わせてもらいます
495Socket774:2006/10/17(火) 22:56:36 ID:RYNxLGrB
>>491
作者さん乙

一応実行ファイルなので、トリップなんぞを
つけてもらえると有難いです。

偽者が変なファイルをUPして、ここで配布
されると困るので。
496Socket774:2006/10/17(火) 22:58:00 ID:DiOF9vOd
>>491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自分の環境では瞬断しなくなりました!
これで気兼ねなくスタートアップにぶち込めます
多謝
497Socket774:2006/10/17(火) 23:10:33 ID:sqyEo9az
>>491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
498Socket774:2006/10/17(火) 23:10:58 ID:T3ggx5LX
>490
ところで、おれもHIS使ってるけど、iTURBOのユーティリティCD付いてた?
おれは何にも付いていなかったんだけど。。
IceQの20db並のファン騒音というのに惹かれて買ったんだけど、
ITURBOがなければ回転が下がらないなんて、買ってから気づいたよ。。orz
499Socket774:2006/10/17(火) 23:12:03 ID:sqyEo9az
やべええええファンコンの機能に感動したww
500Socket774:2006/10/17(火) 23:12:25 ID:oM+47Or6
ウチはAP2496で一番下のPCIに付けてるけど無問題だなあ
501Socket774:2006/10/17(火) 23:13:31 ID:btWEcVj7
>>479
サウンドカードは違うけどPCIスロット3にAudigy2刺すとゲーム中に強制再起かかります、はいorz
X-Fiで正常に動いている報告が出たから一度試してみるかなぁ。
グラボのほぼ直下は心臓にワルス…
502Socket774:2006/10/17(火) 23:20:59 ID:STyF4ss5
P5BにPCIスロットがもう少しついてくれればいいんだけれど…
PCI-Ex1なんて3本も使わないよ。
それとも「早いところPCIを止めろ」というお告げですか?


困ったねぇ…
503Socket774:2006/10/17(火) 23:37:32 ID:mH5kQSbI
>>498
>>490じゃないけどウチのHISはiTURBOのCDついてきてたよ
ドライバCDとユーティリティCDとゲームCDの3枚ついてた。

でも全開でもかなり静かだと思うけどなぁ

504Socket774:2006/10/17(火) 23:38:53 ID:STyF4ss5
>>456
あ、P5Bもクアッドコアに対応しているのか。
長い目で見てやろう。
505Socket774:2006/10/17(火) 23:44:36 ID:6fY++Euz
>>498
ついてたよ
> ITURBOがなければ回転が下がらない

というのは、おかげさまで今知ったけどw
506Socket774:2006/10/18(水) 00:06:51 ID:ktjdK8+C
そうなんだ。。みんな付いてるんだ。
TURBO Edition(ファームでクロックアップ済み)だから付いてないんだろうなぁ。。

スレちがいなので、この辺で。

情報くれた諸氏、THX!
507Socket774:2006/10/18(水) 00:19:51 ID:0y9LxLSd
>>491
乙です。これってVistaの64bitじゃ動かないですよね?Vistaからは64bitに移行するつもりでして。
508Socket774:2006/10/18(水) 00:24:34 ID:NZe796Wz
メモリが4GB以下なら32bitでOK
509Socket774:2006/10/18(水) 00:29:37 ID:0nfKC1KR
>>483

一番下のPCIにX-Fi挿す時光学ドライブオーディオコネクタにぶつかりませんでした?
510Socket774:2006/10/18(水) 00:32:20 ID:0pDxlqNz
>>479
むしろ漏れの場合一番下じゃないとグラボ起動しなかった・・
PCI-Eにはさまれてるトコに挿したらダメポだったお
511Socket774:2006/10/18(水) 03:53:31 ID:icJ1UXj9
P5BDmonとASUS Probe両方動かして、とりあえず動いてるみたいだけど、
作者様のHPには危ういようなことが書いてある。(ちなみに、SpeedFanは
しばらくしたら見事に落ちた)

ファントラブルなどで異常な温度上昇が起こったときにわかるように、できれば
アラート機能だけでも使いたいんだけど、大丈夫かなぁ…。

皆さんはどうしてます ?

(物乞いで申し訳ないんだけど、できればホストコントローラのセマフォで排他制御を
実装してくださいませ > 作者様)
512Socket774:2006/10/18(水) 04:06:20 ID:fQv0nnDc
一番下のPCIにX-Fi挿してるけど問題ないよ
Audigy2DA(ドライバはゲームの関係上CD収録のもの)でも問題なかった
513Socket774:2006/10/18(水) 05:32:38 ID:l5PebIiK
俺はサウンド自体はどうでもいいが
SoundMaxのせいで起動時が遅いのが嫌だ。
だから安物のサウンドカードに変えた。
514Socket774:2006/10/18(水) 08:17:01 ID:GfRelJzV
P5B寺 BIOS 0609
BIOSではVcore1.375Vなんだけど
CPUZやらなんやらで読むと軒並み
電圧低いんですがBiosの表示おかしいのかな
515Socket774:2006/10/18(水) 08:38:44 ID:rLNCOUPn
ProbeやZとかのソケット電圧値が低く出るのは普通

E6600〜 の物なら無負荷時 -0.045Vくらい 負荷時-0.06Vくらい
516Socket774:2006/10/18(水) 10:16:42 ID:GfRelJzV
レスthx
517Socket774:2006/10/18(水) 12:34:28 ID:yyV4tyoO
P5B DELUXE/WiFi-APでメモリ電圧3段階と有るんですが
1.8Vと何ボルトが有るんでしょうか、2.2Vのメモリが使えるのか知りたいです
518Socket774:2006/10/18(水) 12:48:04 ID:g0jrXoRD
他の部分の確認も含めてマニュアルをDLして読んでみたらどうかな。
ASUSのサイトから落とせるから。
519Socket774:2006/10/18(水) 12:51:57 ID:yyV4tyoO
探してみます、wifi無しが13段階で有りが3段階なんですけど誤植では無さそう
520Socket774:2006/10/18(水) 13:10:42 ID:vPHnokM1
>>511
死ね
521Socket774:2006/10/18(水) 13:15:58 ID:g0jrXoRD
>>519
単なる誤植でしょう。そんなところの仕様が異なるはずないし、
日本語サイトは3段階と記載されてるけどグローバルサイトでの説明は13段階になってるよ。
522Socket774:2006/10/18(水) 14:50:27 ID:4nhuDFfK
>>520
>>511は何か言ってはいけないことを言ったのか ?
自分も気になるし、もっともなことだと思うのだが…
523Socket774:2006/10/18(水) 15:05:34 ID:a5tqTvS3
作者は好意で公開してくれてるんだから作者に物乞いするなってことだよ。
過去ログ嫁
524Socket774:2006/10/18(水) 16:11:19 ID:02goQ66d
本来なら作者が自分だけで使うため「だけ」に作ったものであり公開を前提としているわけではない
ということんなんだろうね
ある意味で危険なツールだから自己責任で使えない人たちへのサポートをする義務はない
我々は公開してくれた「だけ」で充分に満足して作者様に感謝するだけにするべきということだ

もちろんバグとかの不都合報告ぐらいならいいかもしれんが
525Socket774:2006/10/18(水) 16:17:44 ID:E86NOb2T

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで予想通りの展開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
526Socket774:2006/10/18(水) 17:44:05 ID:yyV4tyoO
チップ抵抗変えて設定電圧換えれるとどこかで見たんだが

此処から予想外の展開

527Socket774:2006/10/18(水) 17:51:55 ID:rLNCOUPn
Vmodの話か?
xtremeの111156いってらっさい
528Socket774:2006/10/18(水) 19:31:22 ID:Iq4VapEy
>524
その通りだね。
俺は>466なんだけど、作者様対応して頂いたようで感謝。このソフトは一度使ったら手放せない。

ただ、俺も前社内で使うDBアプリ組んでいたんだけど、”ほどよい”要望だと
「その手があったか!」と意欲が沸く”こともある”。
そうやって自分の作ったものが完璧に近づいていくのが嬉しいというか、
自分のソフトを使われるってことは、要は拍手されているようなものだから。
529Socket774:2006/10/18(水) 19:34:32 ID:yyV4tyoO
度々サンクス。
メモリ電圧は、日本語も英語もManualは13段階だった
- vDIMM: 13-step DRAM voltage control

推奨メモリのリストみて良かったかも、シングルのみは地雷で、
ダブルサイド1組よりも2組対応の方が良いんですよね?
1Gを2枚しか挿さないけど安定性が違うのかな?
530Socket774:2006/10/18(水) 20:17:38 ID:zk3FqJ+R
P5BDmon入れてみて
Low時
FID6 Bus200 Vcore(V)0.865
に設定してCoreTempで温度見てみたら衝撃の29℃・・・
とんでもneeeeee
ちなみにE6600の無限
531Socket774:2006/10/18(水) 21:07:20 ID:7NTdqfpS
>>524
みんな自己中なんだよ
しかし公開した以上責任を背負うのが正論だと思うが?
要望や被害があって当然
公開して後悔するくらいなら最初から公開すんなと
532Socket774:2006/10/18(水) 21:14:16 ID:3HZPRtLZ
他のフリーソフトでもそうだが作者がスルーしてるのに外野が騒ぐ傾向があるな
作者が意見求めてる時以外に要望・反論出すと荒れるから互いが黙ろうぜ
533Socket774:2006/10/18(水) 21:14:50 ID:Ue6QsT3x
>>531
ソフトを使用することを選択した責任はどこいった?
こんなもの作ったよ、って善意で見せてくれたものに
「責任とるのが正論」っていうのは違うと思うよ。
534Socket774:2006/10/18(水) 21:16:23 ID:n854MAjZ
>>532
同意
535Socket774:2006/10/18(水) 21:31:46 ID:3pDnLCSV
>>531
おまえみたいなバカが、多くのフリーウェアを潰してきた。
何を公開しようと作者の自由。嫌なら使うな。

536Socket774:2006/10/18(水) 21:31:51 ID:E86NOb2T

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          そのときスレ住人に衝撃が走るレスが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
537Socket774:2006/10/18(水) 21:35:39 ID:vPHnokM1
> 公開して後悔するくらいなら最初から公開すんなと



てめーで作ってみろっつの乞食w
物乞いだけの乞食には無理な話か
538Socket774:2006/10/18(水) 21:42:15 ID:E86NOb2T

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  そうでもなかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
539Socket774:2006/10/18(水) 21:42:50 ID:zk3FqJ+R
いいからてめーら>>532見とけ
540Socket774:2006/10/18(水) 21:46:04 ID:ehkJm5G5
>しかし公開した以上責任を背負うのが正論だと思うが?

本気でそう思ってんのか。
これだから過保護ニートは・・・
541Socket774:2006/10/18(水) 21:52:42 ID:Dp3QHPu4
531はちょっと酷い
542Socket774:2006/10/18(水) 22:00:07 ID:slobXU5o
P5B-E plusって日本で発売されるのでしょうか?
543Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/18(水) 22:01:46 ID:iz8HK8Z+
責任どうこういうやつが責任とってくれたらいいんじゃないかな?

68さん毎度ご苦労様です。新しいVerもいい調子です。
544Socket774:2006/10/18(水) 22:14:39 ID:Hh7XW1NE
>>531
こっち見るな!。
545Socket774:2006/10/18(水) 22:21:06 ID:EwrQTdl6
ねぇ、忘れてなぁい?
自作=自己責任の原則を
心配で怖くて誰かに責任とってもらいたいなら
メーカー製品買えばいいのに
68氏のツールは対応M/B持ってる人間にとって
かゆいところに手が届いたもの
これは間違ってないことなのだからそれでいいじゃん
それにもし自分が68氏のようによかれと思って
ツール公開してそれについて議論始まってたら
気分よくないけどね
だから低レベルな議論はやめないか?

>>68氏応援してるので頑張ってくれ!
俺は信者乙とか言われてもかまわない
546Socket774:2006/10/18(水) 22:21:39 ID:/mlVUNvD
話題変えよーぜー
547Socket774:2006/10/18(水) 22:23:08 ID:ZoAKrqfT
その内終わるから気にスンナ。
548Socket774:2006/10/18(水) 22:25:45 ID:J+hKLXap
これ、話の発端は >>511 なのか ?
あれぐらいでどうこう思ってたら、ソフトなんか公開してらんないぞ。
頭おかしいのは >>520 じゃなかろうか ?

責任取る必要は全く無いとは思うが、>>68 氏も自ら降臨して公開したり、ここ見て修正
してくれたりしてるわけだから、まぁ失礼な書き方じゃなければ要望ぐらい書いたって
良いんでないかい ?
54968:2006/10/18(水) 22:29:08 ID:k2vdlZGG
もーいいやそれなら公開やめます^^;
ツールは各自廃棄しておいてくださいね^^;





なんて俺なら言っちゃうなー

言っちゃうなー
550Socket774:2006/10/18(水) 22:29:30 ID:/mlVUNvD
もういいよ>511・・・
やめよーよ
551Socket774:2006/10/18(水) 22:36:11 ID:BU5LzwAR
P5B寺のオンボードLAN使ってる人で
たまにいきなりネットが切断される人いないかな?
552Socket774:2006/10/18(水) 22:38:40 ID:0pDxlqNz
こういう機能欲しいとか言うだけ言えばいい 
それは自由だし、その中で作者がマンドクセ やらねーよ よ感じたり、
も お、いいね って思うのもあるかもしれない

こういう不具合あった とか言うだけ言えばいい 
それは作者にとっても気づかないトコだったかもしれない

もっと良いのつくれ やれ とか 責任取れよ とか
こういうのは言うな お前が作れ
553Socket774:2006/10/18(水) 22:46:39 ID:EwrQTdl6
>>551
P5B寺無線のオンボLANつかってるが
問題なし
554Socket774:2006/10/18(水) 22:47:43 ID:ijAUjlTX
>>551
555Socket774:2006/10/18(水) 22:53:04 ID:46bb5NEu
>>551
有線オンボードLANの2個同時使用ですが
問題なし
556Socket774:2006/10/18(水) 23:11:59 ID:pb/nc9n6
>>551
1個しか使ってないなら、8001殺して8056のみ使ってみな。
557Socket774:2006/10/18(水) 23:37:02 ID:VN/UqJfr
0801 来てます。

http://amd.co.at/anti/asus/P5b-deluxe-(wifi)/bios/
558Socket774:2006/10/18(水) 23:46:24 ID:QnxSNoL5
寺のオンボの音がプチプチノイズ結構鳴るらしいんだけど
モニターの1.5wX2くらいのスピーカーでも鳴るのでしょうか
あまりボリュームは上げないで使うつもりです
用途は3Dゲー
559Socket774:2006/10/19(木) 00:00:44 ID:r2So2tKp
このP5B DELUXEのリアパネル側の1394aが使えないので質問させてください。

CORE2 E6600
P5B-DELUXE
CENTURY PC5300 1GB X 2
ASUS 1600XT SILENT
電源 剛力 450W
PIONEER DVR-A08-J
2.5INCH FLOOPEY

以上の構成で、外付け1394aでM-AUDIO Firewire AUDIOPHILEを使いたいのですが、
リアパネル側の1394aでは、電源は通るのですが使えない(認識しない)のです。
今現在、Onboard上のヘッダ側につないで、こちらは問題なく動作してます。

サポートセンターに問い合わせたところ、リアパネル側もオンボード上も同じ
コントローラーを使っているので、コントローラーの相性問題ではないだろう
ということです。
ほかの1394機器で試して見てほしいとの事ですが、手元にほかの機器がないので、
故障かどうかわからない状態です。

どなたか、同じマザーでM-AUDIO Firewire AUDIOPHILEを使っている方や、
同じような症状の方がいらっしゃれば、どんな状態かおしえてください。
560Socket774:2006/10/19(木) 00:21:07 ID:FSAXCkkX
P5BDMon、ログオフ→ログオンすると、変な動きするね。
周波数とFSB表示が狂ってたり、P5BDMonを終了させてもファンの制御を離さなかったり。
561Socket774:2006/10/19(木) 00:55:51 ID:0dczKzva
質問です。
ICH8Rを使用してOSをRAID0(HDD2台)でインストールしました。

そして3台目を非RAIDで使用したいのですが、なぜかWindowsから認識できません。
POSTでは認識しているようです。

どうやったら1台のみ非RAIDとかできるのでしょうか?
562Socket774:2006/10/19(木) 00:58:06 ID:SU9j0zpZ
>>559
参考にならないかもしれないが・・・
コントローラー共通で内蔵側が問題なく使用できているのであれば
リアパネコネクタの信号線の接触不調か断線が怪しいと思う。

コネクタ端子に異常ないか、マザボのコネクタのハンダ浮きがないか、目視で確認してみてはいかがかな?
563Socket774:2006/10/19(木) 01:22:12 ID:tUY4nay0
P5B-E PLUS マダー?
564Socket774:2006/10/19(木) 02:21:19 ID:r2So2tKp
>>562
ありがとうございます。
そうしてみます。
565Socket774:2006/10/19(木) 03:03:07 ID:aUboz4+0
>>561
質問するなら情報を提供しな。
例えば、コントロールパネル->コンピューターの管理->ディスクの管理で
どう表示され何をしたか等。
それから、非RAIDとかの「とか」は余分だ。非RAID以外にやりたいことが
あるときにだけ使え。
566Socket774:2006/10/19(木) 03:12:23 ID:Hne1GrI3
>>559
全く参考にならん可能性が大だが内側・外側ともに両方同時に使えてる。
中はこれ tp://www.ratocsystems.com/products/subpage/frmdk1.html
外はこれ + 755A tp://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5x.html
(ラトック厨で申し訳ない…今考えると高い買い物だった… orz)

1394系に関してはP5B寺オンボのモノは個人的に印象がいい。
比較対照がVIAのランパ系/NF2内蔵 と1394系では比較的「オワッテル」部類に
入るからその差かもしれんが、不具合らしい不具合は1394関連ではほぼ出ていない。
PCIも2+3共々埋まっていて、環境で言えばPCI関連では厳しいはずなのに無問題。

外部端子の断線に疑い有り。バックパネルが邪魔してるかもしれない(前に1回あった)。
一度パネルを外して試してみてわ?
567Socket774:2006/10/19(木) 04:21:31 ID:AegKNnAO
>>561
Ctrl+I
568561:2006/10/19(木) 07:51:31 ID:0dczKzva
すみません。書き忘れました。

ディスクは3台あり、そのうち2台をRAID0にして、1台を非RAIDにしようとしています。

Ctrl+IでRAID0の部分は作成し、残りの1台もこの画面では見えてます。しかし、Windowsからは認識されません。
ディスクの管理にもRAID0のディスクしか見えません。
569Socket774:2006/10/19(木) 08:23:36 ID:L6WdrmKb
フォーマット
570Socket774:2006/10/19(木) 09:08:59 ID:LaVpx4xM
BIOS0801入れてみたけど何が変わったかよくわかんない。
ASUSアップデートで更新して起動後ASUSアップデート起動させたらBIOSINFO.DLLがありませんとかでてたけど色々いじってたら直りました
571Socket774:2006/10/19(木) 09:15:05 ID:Bequ1Jnj
>>568
Windows上のMatrix Strage Consoleからも見えない ?
うちも同じような構成だけど、そこに「RAID以外のハードドライブ」って
表示されるよ。
572Socket774:2006/10/19(木) 09:28:46 ID:I85Dpahs
P5B寺のPCI-Ex4ポートは、x4仕様のRAIDカードが絶対にx1でしか動かないのは仕様でしょうか?
誰か確認できる人いませんか?これって既にFAQ?
当方、2枚の板で確認。BIOS0614も0711でもアウト。

x4で動いてるかx1で動いてるかの違いは、BurstRate出してくれるようなソフトじゃないと確認できないと思うけど。
RAIDカードによっては、カードの自己プロパティをWindowsが立ち上がる前のBIOSメニュー内から確認できる物があるけど
そこでx4表示されていても、実際はx1でしか動いてないみたいです。
BIOS0614に至ってはx1って表示されてるしorz

マザーボードのBIOS設定でx2とx4の切り替えをしてないんだろ、なんてツッコミは不要です。
573Socket774:2006/10/19(木) 09:40:52 ID:bNzNAsip
ASUSに聞け
574Socket774:2006/10/19(木) 09:43:40 ID:I85Dpahs
聞くまでもなく寺と決別して、プレミアム買ってきた。
いままで使ってたHDDがそのままマザー交換しただけでOSいれかえナシで使えたのが幸い。
なので………さらばP5B板!
575561:2006/10/19(木) 10:31:46 ID:0dczKzva
>>571
はい、確認したらそこからは見えてます。
そのディスクはどうやったらつかえるのでしょう?
576Socket774:2006/10/19(木) 10:40:43 ID:Y7xwYrLO
68神ツール使ってる人、BIOSでのメモリの設定どうしてる?Auto?
577Socket774:2006/10/19(木) 12:58:46 ID:PC2/Zt18
>>566

ふむふむ
それ、家帰ってkら試してみます。

どうもありがとう。
578Socket774:2006/10/19(木) 13:07:03 ID:Hne1GrI3
>>572
J2668/日本語マニュアルの 4-23に載ってる BIOS → PCI-EX関連の項目を 「X4/dissable mode (fast)」にしても
ダメだったかな?
579578:2006/10/19(木) 13:09:00 ID:Hne1GrI3
あー、それはもう試したっぽいですね。 >BIOS

関連情報として、「x4/Dissable」にすると本当に下のx1スロットは使えなくなります(確認済み)。
それでも x4モードで動かないとなると…スマン、わかりません orz
580Socket774:2006/10/19(木) 13:18:46 ID:13A+Ag+N
> 特定の PCI Expressデバイスは x4/x2 モードで動作しません。
この特定とは何を表すのか気になるのが一つ。

あと、チップセット的にはサウス搭載のPCIEは4または6ってところ。
4として設計されてあるマザーだとしたら・・・
PCIE-LANも殺さないと辻褄が合わない。
581Socket774:2006/10/19(木) 13:28:38 ID:2VOhn70F
>>559

C2D E6600
P5B寺

IEEE1394の件
試したら、ウチもリアパネル X
IEEE1394aポートコネクタ ○
582Socket774:2006/10/19(木) 13:50:30 ID:I85Dpahs
>>580
ちょっとまった、その1行目すげー気になります。どこの引用?もしかしなくてもマニュアルですか?
583Socket774:2006/10/19(木) 13:52:34 ID:I85Dpahs
マニュアル読みました。ありえないよそれ、RAIDカード動かないのは仕様ですかorz
あーあー、アキバの販売店さんにありえない質問してしまった………やばすぎる、どーしよ。
584Socket774:2006/10/19(木) 13:57:51 ID:n1CUl5uU
>>581
漏れもそれに似た症状あったなぁ

家ではセンチュリーのIEEE1394対応の2.5インチ外付けHDD
を付けた時に似たようなことになった。

リアパネルのは電源はいるけれど、認識せず。
ブラケットは全く問題なし。

リアパネルって何か差し込んでもプラグがユルユルなので接触
が悪いのかと思い、他のケーブルを試したら、正常に動いた。

まぁ参考にならないかもしれないけれど、今のところちゃんと
動いてる。
585Socket774:2006/10/19(木) 16:28:55 ID:uU8OQHr7
>>558
ノイズだけで済めばいいが、
うちだとたまにブルースクリーン出たりする、
さらに3Dゲームやってると音の遅延が凄い、
ベンチマークすると3割くらいスコア下がるし、
3Dゲームに実用できるレベルじゃないと思う。

音楽聴く程度とかなら問題ないかもしれんが。
586Socket774:2006/10/19(木) 16:50:55 ID:ECpUIFRY
p5b寺無線なんですけど、VGA(ゲフォ7600GT)を挿すのは
2つのPCI EXPRESSスロットのどちらでも構わないですか?
587Socket774:2006/10/19(木) 18:04:45 ID:gtcIkRxS
0711のBIOSってどこがUPされたのでしょうか?当方無印なのですがBIOS更新しても大丈夫ですか?
588Socket774:2006/10/19(木) 18:08:59 ID:JICH5PFE
>>556
8001と8056どこを見れば判断できますか?
特に問題が出てるわけではないのですが
P5Bの評判では8001より8056のほうが安定してると聞いたので
興味があります。
BIOSで見ると数字の小さい方が8001と判断して問題ないですかね?
589Socket774:2006/10/19(木) 18:24:26 ID:uU8OQHr7
>>586
上はx16スロットだが、下はx16形状のx4スロット、
あとはわかるな?
590Socket774:2006/10/19(木) 18:24:58 ID:uyyVYvDx
>>588
PCIE接続 8056
PCI接続 8001
591Socket774:2006/10/19(木) 18:30:08 ID:ECpUIFRY
>>589
thx
上がガンダムで下がジムってことなんだな。
592Socket774:2006/10/19(木) 18:49:31 ID:96dO63Bc
>>585
それはそれで異常じゃね?俺はオンボのサウンド使ってるけど全然大丈夫だよ。
593Socket774:2006/10/19(木) 18:53:52 ID:0YWl0ysH
>>576
手動にしてるよ
594Socket774:2006/10/19(木) 19:06:29 ID:JICH5PFE
>>590
レスthx
既にBIOSからPCIの方は切って使用してました



ついでに
BIOS0801入れてみました。
WIN上でアップして初めてのCMOSクリアもやってみたのですが
一回目の起動でファン関係全滅。
WIN起動も妙に時間かかりました。

一回再起動後はファンも正常にBIOS上から確認できたし
起動も問題なさそうです。

後はどこが変わったのか理解できれば無問題・・・・・orz
595Socket774:2006/10/19(木) 20:58:07 ID:uU8OQHr7
>>572

うちではそのスロットにx8仕様のRAIDカード(ARC-1220)付けてるが
HD Tune 2.52で BurstRate 467MB/sec 出てる、
x4動作ならまぁ妥当な数字だし、
P5B寺はx4動作可能ってことでいいと思う

BIOS設定はautoのまま、
BIOSは0711使用
RAIDカード側の問題な可能性があるね
596595:2006/10/19(木) 21:15:44 ID:uU8OQHr7
一応検証のためにBIOSでx2に設定してみたら168MB/secになった。
ちと下がりすぎな気はするがRAIDカード側の特性って事も考えられるからまぁ妥当な線かね。
597Socket774:2006/10/19(木) 21:23:36 ID:McZ+n9Qq
>>572
偉そうだな。知ってるが教えてやらん。
598Socket774:2006/10/19(木) 21:35:48 ID:BfKze3AF
>>542

日本での発売予定は今んとこ無いって。
直接代理店に確認した。
そうなると自分は寺か戯画か、どっちにするかマジ迷う…。
599Socket774:2006/10/19(木) 21:46:36 ID:ONq3vG0V
>>597
そう言わずに教えてやれよ。
アイツRAID系スレでプロミスRAIDの遅さにプッツンしてHDDを6台揃えて更にテスト、
結果はオンボードRAIDの勝ちなって更にプッツンして9590SEを購入し再度テスト、
これも結果悪くて、店に文句をいうと共にP5N32-SLI PREMIUMを購入、
そのとき9590SEは初期不良らしく病院送り、
P5N32-SLI PREMIUMとプロミスのRAIDボードでテスト、
結果はオンボードRAIDより少しましになり納得するも、
6台使ってRAID5の平均速度が170なんだから・・・

かわいそうな奴なんだから教えてやってくれ。
俺はとてもじゃないが教える勇気ない、事情知りすぎた。
600Socket774:2006/10/19(木) 22:05:09 ID:aUboz4+0
>>568
データ用ドライブは何番に刺している?
もし赤(1256番)に刺しているなら、黒(34)に刺してみな。
601Socket774:2006/10/19(木) 22:17:30 ID:I85Dpahs
>>599
ふふ………w そこにもう少し追加だ。
A8N系のx4スロットでもプロミスと3ware両方試してるんだ。これも結果はx1シバリ受けてる。
仕方ないんでSLI設定に変えて、x8x8状態の片方のx8スロットへ差したときは、プロミスはちゃんと動いて3wareはダメだった。
もーワケわかりゃん。
どっちにせよマザーは問題あったみたいだから、買い換えで構わないが………。プレミアムでも同じ速度までOC出来てるし。

水冷用のバックパネルがどーしても外せなくて、こての原理みたいな感じにウラ板おもいっきしコジってしまったんで
恐らくP5Bにはもう戻れない。たぶん壊れてる。なので解決方法はなくてもいい。
原因は参考までに知っておきたいけどね。

>>597
別スレでx2x4設定間違ってんじゃねーかとかいぢめられてからこのスレにカキコしたんで、多少ヒネておりますw
602Socket774:2006/10/19(木) 22:18:43 ID:I85Dpahs
>>595
大丈夫だったって事で、記憶の片隅に情報おいときます。ありがとう。
603Socket774:2006/10/19(木) 22:29:53 ID:1pTRXO8x
>>601
もうあれだ、x16の方使え。
604Socket774:2006/10/19(木) 22:34:07 ID:I85Dpahs
>>603
ショップにあった動作確認用のマザー、いくつか試してたけどx16で無事に起動できた板は無かった。ちょっとウケた。

プレミアムのx16スロットの事言ってるなら、ケース側で水冷ホースをしたから2番目んとこ使って潰してしまってるんで
ちょいと使えないなw
605Socket774:2006/10/19(木) 22:46:41 ID:ONq3vG0V
>>601
3wareが初期不良だったのが非常に痛かったな?
606Socket774:2006/10/19(木) 22:50:27 ID:ONq3vG0V
俺的な推測をいうと、プロミスが糞でx4動作せず、特定のPCI Expressデバイス扱いにされ、
3wareは初期不良の為x1動作しかしなかった。。。。。

これ悲劇ジャンよ
607559:2006/10/19(木) 23:17:10 ID:/EVN8KwW
>>581
>>584
情報thx

>>566 試してみましたが、やっぱダメみたいです。

コンデンサなどを見てみましたが、素人にはわかりませんでした。
608Socket774:2006/10/19(木) 23:37:39 ID:I85Dpahs
>>605
それもオチがついてて、2時間くらい作業を見守っていたときは不具合連発だったのに
自分が帰った後になんとか動く方法を見つけたらしく、P5Bでも動いたって言ってきた。
何をやったのかは不明。
但し、HDTune.exeの結果は全然出なかった(プロミスより悪いような話だった)んで
それがx4で動いた報告とは正直信じられない。代替え品を自分の目で確認するまでは終われない。

HDDとカードと(あるならマザーと)の相性で、HDTune.exeの結果が全く出なくなるなんて事あるのかなあ。
なんかいろいろ言ってたけど、どれも信じたくない話でさ。まあ、明日全て判明する………
609Socket774:2006/10/19(木) 23:46:43 ID:N89biPXI
>560
すんません。DEBUG甘くて。

http://www.scn-net.ne.jp/~ayut/P5BMon1004.zip
610 ◆Zura5F3ykk :2006/10/19(木) 23:49:59 ID:caGGmehR
>>609
乙です。



P5B-VM BIOS 0405Up
P5B-VM DOがそろそろ
611Socket774:2006/10/19(木) 23:52:42 ID:h/yKeA1x
キテタ‐‐!!
612Socket774:2006/10/20(金) 00:12:30 ID:UojnVlF6
なんかうらやましす っとabit使いの漏れがさっそうと退場
613Socket774:2006/10/20(金) 00:31:33 ID:Tw50Q1Pb
なんかうらやましす っと寺でないから使えない漏れがさっそうと退場して再入場。
614Socket774:2006/10/20(金) 00:38:56 ID:39SwEgcm
もうYou達買っちゃいなよ
615Socket774:2006/10/20(金) 00:56:58 ID:7dkbWbaK
>>598
P5B-E(Plus)が日本に入らないって事は、国内のP5B無印の在庫が大量に余っているか
ASUSの工場はC-1ステッピングのP5Bを生産してるって事かな?
616Socket774:2006/10/20(金) 01:13:57 ID:Qw/YQhNW
>>609
個人でここまでやってくれちゃうのは凄いよ。
感動してる。
俺はまだ使った事ないけど、感動しとる。
あんたに敬意を表して、そのうち使うぜ。
617Socket774:2006/10/20(金) 01:26:21 ID:qQiUDb/l
ああ、俺も感動したんでP5B寺狩ってくる
618Socket774:2006/10/20(金) 01:28:04 ID:eNuvKZVq
>>609
何時も横から眺めさせていただいています、P5W DH使いなので貴方のソフトは使えませんが、凄いと思います。
私はRMClockで同様な運用をしていますが、この手のソフトは本当にありがたいです。
RMClockも2.22 RC2となりx64環境への適用も始まり出したところです、まだx64環境のほうは安定度が悪くこれからという感じです。
619Socket774:2006/10/20(金) 02:12:14 ID:wga6cYAI
DS3とP5B寺買うかどうか迷ってたけど
609の心意気に惹かれて
寺を買うことに決めたよ!
620Socket774:2006/10/20(金) 02:17:08 ID:39SwEgcm
DS3と迷うのはやめて
621Socket774:2006/10/20(金) 02:27:53 ID:d+OYLAR3
せめてDS4ww
622Socket774:2006/10/20(金) 04:37:26 ID:baYJETwq
時間が出来たのでP5BDMon使わせていただきました〜。
感動しました!
色々いじって結局0.6GHzずつの可変で以下のように設定しました
9*333.3   1.3V
9*266.7   1.1V
9*200    0.95V
6*200    0.85V
これで安定してます

神ツール感謝です!!これからファンコンの方いじりたいと思います
623Socket774:2006/10/20(金) 07:34:20 ID:UEdmz9Y3
そんな細かく設定してなにすんだ・・・・
もれなんて2つで十分だ
624Socket774:2006/10/20(金) 08:05:16 ID:zsvjP1N8
そいや神ツール4段階だけど、どういうタイミングで変わってるんだろう…
point弄れなくても動作基準教えて貰えるとうれすぃ

物乞いですいません( ´・ω・)
625Socket774:2006/10/20(金) 11:04:48 ID:KsKrn/or
寺でE6600@リテールファンで定格運用しています。
CoreTempでアイドル時50℃ってかなり高いですよね?
626Socket774:2006/10/20(金) 11:11:00 ID:YdrwOL2F
>>625
リテールファンだったらあり得るかも

ProbeのCPUとかMBの温度やシバキ時のCoreTemp、室温などを
晒してみては?
627Socket774:2006/10/20(金) 11:35:06 ID:MKuz9Y4a
>>607
当方はMB交換で話がつきました。
628Socket774:2006/10/20(金) 12:06:32 ID:zGdneKDL
http://www.winhouse.co.jp/cgibin/item.cgi?_file=mb

P5B-E並行輸入英語版 \23,800
629Socket774:2006/10/20(金) 12:17:17 ID:nCNeD6/o
P5B-E PLUSマダー?
630Socket774:2006/10/20(金) 12:31:13 ID:meQxRjVR
Plusはないのかぁ
631Socket774:2006/10/20(金) 12:54:29 ID:LG6W7tF5
P5B-Eで23800円ならPlusは寺並になってしまうな。
632Socket774:2006/10/20(金) 16:02:58 ID:MFZ3lgZG
寺と無印がC2に変わるなら桶
633Socket774:2006/10/20(金) 17:02:53 ID:K2ZMvQAC
C2房ってまだいたのか…
ほとんど差はないというのが明らかになっているのに、そんなこと気にして
ると、いつまで経っても買えないと思んだけどねぇ。もしC3とかアナウンス
されたら、再び待ちに入るのだろうか ??
634Socket774:2006/10/20(金) 17:56:26 ID:hECXLEKC
性能に差がなくてもC-1からバグフィックスされたC-2は存在するわけで
P5B-EやPlusはC-2だよね?今生産してるチップはC-2でないの?
日本の代理店が入れないだけで、他の国では売られているわけだし
635Socket774:2006/10/20(金) 19:38:36 ID:XbXIeW3m
神ツール1004
Closeポチるととブルースクリーンになるんだ。Win終了でもブルースクリーン。
Bios0609なんだけど、これが原因かな・・・
設定はAuto
8 400 1.450V
7 400 1.325V
6 400 1.165V
6 400 1.165V
Close押さなきゃ快適に動作してくれてる。
設定通りに電圧もクロックもしっかり変動してビビッた。
スゲーねこれ。
けどうちでは正常終了できなくなる・・・。
636Socket774:2006/10/20(金) 20:21:03 ID:KX6J+Hwb
うちは特に問題無いなぁ。
Biosは0711で、OCして立ち上げてるけど。
637Socket774:2006/10/20(金) 20:42:45 ID:4zNl+b3t
家の場合、終了するとどれだけ負荷を掛けてもLow設定のx6のままになる。
でも再度立ち上げるだけで復活するので、運用でカバーしている。
638Socket774:2006/10/20(金) 21:55:11 ID:/DauthkH
うちでも特に問題ない。ブルースクリーンにもならないし、
終了するとC1EもEISTも切ってあるので最高クロックで
固定される。
639Socket774:2006/10/20(金) 22:13:24 ID:Yq8HB4/I
同じく無問題
ワシは終了するとBIOS設定値で固定になるが・・・
640Socket774:2006/10/20(金) 22:36:51 ID:AVPEtePB
神ツールスタートアップにぶち込んで起動時に自動的に立ち上がるようにしてたんだけど
一回設定ミスってその値が記録されててPC起動するたびにフリーズしてビビった
セーフモードから起動してP5BDMon.iniいじって直したけど、ヒヤヒヤしたね。
セーフモードでの起動のさせ方忘れてたから余計にビビった
641Socket774:2006/10/20(金) 22:50:23 ID:mee0uOcB
別のユーザーでログオンするとか。
XP HOMEでなければ、特に別のユーザ作っておかなくても
Administratorでログオンできますね。
642Socket774:2006/10/20(金) 22:50:27 ID:Ki3qOJ/P
643Socket774:2006/10/20(金) 22:57:01 ID:5iYnf3Z9
>>642
蓮画ですか。また懐かしいものを。。。一時期パニックになって2ch運営が忙しくなってたね。
知らない人も増えてきたのかな?いまごろ張るところみると。
644Socket774:2006/10/20(金) 23:00:41 ID:fY3IqIpV
今蓮貼るとマズイんじゃなかったっけ?
645Socket774:2006/10/20(金) 23:12:28 ID:QYrXjTEZ
神ツール、ASUSに売れるンじゃね?
646Socket774:2006/10/20(金) 23:37:18 ID:9rXG4NVj
P5B寺でCanopus MTVX2004の映像が映りません。
使用アプリはFEATHER2005 8.17.002です。
音声は出ているのですが、なぜか映像が映りません。
ちなみに録画しようとすると
「録画開始できませんでした。MA転送アドレスが不正です。(18)」
と表示されます。
何が原因なのでしょうか

環境をテンプレにあわせて書きます。
[P5B Deluxe]
BIOS_Rev:0711
CPU:Core 2 Duo E6600
電源:鎌力参 400W
メモリ:DDR2-667 1GB×2(memtest86+はエラーなし)
SATA1(ICH8R):HDD 160GB
SATA2(ICH8R):HDD 160GB(あわせてRAID0)
SATA3(ICH8R):HDD 200GB
PCIEX16_1:GeForce 7600 GT
PCI1:
PCI2:Canopus MTVX2004
PCIEX16_2:
PCIEX1_1:
PCI3:Sound Blaster Audity 4 DA
647Socket774:2006/10/20(金) 23:37:35 ID:Jgw38fL8
P5B DXの2つのLANコネクターの使い方を教えて下さい。
「ローカルエリア接続 2」につなぐと、ネットに接続できません。
648Socket774:2006/10/21(土) 00:13:38 ID:jt3W52Hl
>>598
多分、Kentsの発売にタイミングを合わせて売り出すんじゃないか。
649Socket774:2006/10/21(土) 00:21:47 ID:/Yq+BZ5k
>>647
あのさあw
650Socket774:2006/10/21(土) 00:43:42 ID:7+ADiDpJ
>>635
0711で青画面は出ないが強制シャットダウンする
俺はクローズだけでなくAUTOからBIOS or マニュアルにして適用してもシャットダウンする
設定は
9 266.7 1.325V
9 266.7 1.325V
9 266.7 1.325V
6 200 0.865V

なんでだろう・・・
651Socket774:2006/10/21(土) 00:52:37 ID:Kfkvv4Ur
x9 266 1.325Vで余裕が無い石なら
x6 200 0.865Vって低すぎない?一概には言えないけど
とりあえず4つとも同じ設定にして問題が出なくなる電圧まで上げてみるべき。
そこから少しずつ落とすなり調整してみたらどうですかね
652Socket774:2006/10/21(土) 00:55:03 ID:7+ADiDpJ
>>651
オート適用しての運用は正常なのよね
まぁ同じ設定にしてちょっと試行錯誤してみるよサンクス
653Socket774:2006/10/21(土) 00:59:40 ID:+qWawGPE
bios設定で3Gだと余裕で回るのに
神ツールで3Gにするとフリーズしちゃう。なんでだろ?
654Socket774:2006/10/21(土) 01:05:02 ID:4avry6Dw
biosがAutoとか266の標準状態だとなるかもな。genとかもだけど
655Socket774:2006/10/21(土) 01:31:13 ID:V3Fvy6FQ
神ツールのHPにも注意書きがあるけど、あれは他のシステム情報を読み込む
ソフトとは共存できるようには出来ていない。おそらく、これはBIOSも該当する。
なので、神ツール使うときは、CPU(EIST、C1E、電圧、クロックなど)やFAN制御
は、すべてマニュアルで指定しておいた方が良いと思うよ。
もちろん、AIスイートなんか、もってのほか。あれは一端インストールすると、
アンインストールしても謎のプログラムが残って常駐するので、注意した方が
良さそうだね。
656Socket774:2006/10/21(土) 01:36:22 ID:/+oQ4C8B
VRMいくつか冷やしてない奴あるけど(向かって左なら縦四つほど)
さわったらめちゃくちゃ熱いな。。なんとかせねば
657653:2006/10/21(土) 01:55:08 ID:VVWwiavC
解決しました〜。BIOSで3GHz用に設定して神ツールで設定したらちゃんと動きました。
AI NAPが便利だからAI SUITEアンインスコしてないなぁ。
658Socket774:2006/10/21(土) 02:03:25 ID:7xERHxF9
神ツール作者に感動し過ぎてうんこ漏らしそうになりながらP5B寺買って来ました。
組んだら神ツール使ってやるぜ。

>>656
俺は、純正でヒートパイプ付きヒートシンクが装着されてるトコを水冷してる。
工夫して、あの一角は水冷ヘッドで冷えるようにしてあるが、ヘッドがぬるまったくなってて驚いた。
(CPUやチップの水冷ヘッドが冷え冷えだったのに、VRMだけ暖かくなってた)

他のレギュレータには、全てヒートシンクくっつけてまして、ケースオプションの25cmサイドファン(超静穏でほぼ無音)つけてるから全然熱くならない。
ぬるい程度。
659Socket774:2006/10/21(土) 02:09:45 ID:/+oQ4C8B
>>658
なんかヒートシンクが付いてない上部のVRMも
一応は取り付け穴が付いていて水枕追加出来るみたいね。
水冷化してる人はうらやましいなー。でも冷やし漏れてるVRMはいいのだろうか。
やはりトップフロー型で一気に冷やすべきなのか。
660Socket774:2006/10/21(土) 02:26:06 ID:f8nTQcQM
神ツールテラスゴス!
使っててちょっと思った事は、最小化ボタン押すとタスクバーに収納、閉じる押すとタスクトレイに収納
終了するトキはタスクトレイのアイコン右クリック→終了って出来るともっと便利かもって思った。
俺の個人的意見なんでまったく無視してくれてかまわないです。
661Socket774:2006/10/21(土) 03:03:23 ID:Ze0AxUrl
>>646
問題解決は、できるだけ単純な構成に戻して行う。
まず、余分なボード(この場合はサウンドボード)を外してみな。
それでも解決しなければ、7600GTとMTVのドライバを疑う。
最新のドライバを含めて、両ボードの数種類のドライバを
試してみる。

662Socket774:2006/10/21(土) 07:48:30 ID:vHmk/p/N
うちでは神ツールで以下の設定

9 x 371.0 = 3339 1.413V 48℃
8 x 333.3 = 2666.4 1.138V 41℃
6 x 333.3 = 1999.8 0.988V 39℃
6 x 233.0 = 1398 0.85V 37℃

通常時及び平均温度がEISTよりも
かなり下がり静穏化にも貢献
電圧設定は余裕を多めに取ってます
663Socket774:2006/10/21(土) 07:52:55 ID:qP7SQHnM
>>646
スレ違い

MTVXは2004だとダイレクトハードウェアオーバーレイが基本だけど、FETHER2005から変わってる。
その関係。

コーミングノイズのらなければプログレッシブ解除、FETHERのその他設定項目をいじってみ
664Socket774:2006/10/21(土) 08:57:04 ID:viTMBZ4J
.>>647
もう少し情報を書いたら?

BIOSの設定をどうしたとか
デバマネで確認したらこうだとか
665Socket774:2006/10/21(土) 09:48:02 ID:kabmkpAk
E6400とP5B無印使ってFSB400、3.2GHzまで持っていきたい。
PcFanでP5Bの写真見た時はメモリクロックはAuto,533,667,800,889,1067だった。

という事はhttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=50
ここ見た感じだとメモリはDDR800が必要ってこと?
666Socket774:2006/10/21(土) 10:38:37 ID:3LYpIUW0
>>665
耐性高いメモリなら667とかでも問題ないっぽい
でも無印ってあまりOC耐性無いってカキコあったからなんともいえんス
667Socket774:2006/10/21(土) 11:25:28 ID:esTErinN
メモリクロック400設定欲しいよな、P5B
668Socket774:2006/10/21(土) 12:03:19 ID:c1NrkUsv
P5B無印だけど、その神ツ−ルって使えるの?
対応してなさそうだし、特に困っていないので傍観してるのだけど、
何かメリットありますか?
669Socket774:2006/10/21(土) 12:58:53 ID:0Sno/yy7
>>659
俺は、CPUクーラーを庵出異に換えたけど、マザーまで到達する風量が結構あるみたいで
いい感じだよ。Probe読みのMB温度も若干下がったような。ソケットのメモリ側に温度センサーがあるのかな。
俺の寺無線だと、推奨の取り付け方向だと、パイプがノースのシンクに干渉するけど、パイプが
メモリ側にくる様にして問題なし
670Socket774:2006/10/21(土) 13:30:00 ID:1Fp5ngIh
神ツール使うと、コールドブートから休止への移行に失敗するので使用は諦めた。
671Socket774:2006/10/21(土) 13:36:30 ID:i5hYP6jC
>>665
P5B無印、E6600で400x9が動いてる。
DDR533のメモリを2.00VでCL5-6-6-18

BIOS0701で倍率x6とかに固定できるから
まずはそれでCPUの負担を軽くしてFSBの限界を調べるといい。

>>668
入れてみればすぐにわかる。
Apply押した瞬間に青画面。
672671:2006/10/21(土) 13:38:24 ID:i5hYP6jC
嘘ついた。
もとがDDR2-667 5-5-5規格のメモリを5-6-6-18にして1:1(533)設定で400x9
書いててわけがわからんなこりゃ・・・
673Socket774:2006/10/21(土) 14:27:22 ID:FRUEPy36
以前、P4P800SEを使っていて、突然画面がフリーズ。
マウスは動くけど、左クリックを4,5回すると、マザーから「ピッ」と音が出て完全フリーズ。
キーボード、マウスともに制御不能。でも、音楽とか再生してるとそのまま再生されてる。

という状況がイヤだったので、P5Bでパソコンを組み直してみたけど、
相変わらず同じ症状&余計に酷くなった。

同じ症状でお悩みの方、みえませんか?
674Socket774:2006/10/21(土) 14:34:53 ID:XhL/9RHO
>>673
もうそれマザーのせいじゃないでしょw
できるだけ構成変えて原因探すしかないんでない?
OSは当然再インスコしてるよね
675Socket774:2006/10/21(土) 14:45:51 ID:FRUEPy36
>>674
P4P800SEの時も、OSの再インストールは何回かしたけど、ダメ。
この時、RADEON9600XT。

今回のP5Bに関しては、BIOS起動時にもフリーズすることがある。
RADEON1650Pro

Winの時はどちらも画面の再描画時によく固まる。

ASUSとATIって仲悪い?
676Socket774:2006/10/21(土) 14:50:42 ID:XhL/9RHO
うち、P5B寺+クロシコ1650Proだけどそれで問題はでてないよ
最少構成でテストとか、マウスとキーボードをUSBにするとか、まぁがんばるしかないんじゃないかな・・・
677Socket774:2006/10/21(土) 15:05:27 ID:BYHmHLkf
つーか、キーボード、マウスともに変えても同じ症状出るんか?
678Socket774:2006/10/21(土) 15:10:52 ID:wYANU3yQ
寺BIOS 0801入れたら、0711の時よりCPU温度が10度以上下がった(神ツール使用)
core温度は前と大差ないので、なんか変換パラメータ変わったのかも。
CMOSクリアもやってみたが同じ。
仕方ないので、ファンのコントロール設定を10度下げて運用中。
679>>673:2006/10/21(土) 15:13:48 ID:0u2iZmPi
電源じゃないの ?
・・・っていうかさぁ、よくそんな状態でOSインストールできたね。
インストール中に問題無いのだったら、VGAのドライバがインストールされて
そっち関係の消費電力が増えると不安定になるとか。
予備の電源の手持ちが無ければ、VGAのドライバ外したり、クロック下げたり
して、消費電力落として試してみれば ?

マザボのせいでは絶対無い。
よって、これ以上はスレ違い。
680Socket774:2006/10/21(土) 15:17:19 ID:c01S8drE
P5B寺+bios0711にした途端、HDDが3MB/sになってしましました。
Hitachi HDS721616PLA380のC,D共です。

どなたか解消した方はいらっしゃいますでしょうか。
681Socket774:2006/10/21(土) 15:34:28 ID:Ikf0GYss
そんな現象誰も出ていないので、解決した人はいないと思います。

HDDアクセス中にCPU占有率が妙に高くなるならPIOになってるだけでは
もしそうならPIO病でググれば解決の糸口が見つかるかも
682Socket774:2006/10/21(土) 15:47:20 ID:/+oQ4C8B
BIOSうpするたびにドライバー見失うこの現象は一体なんなんだ。。。
再インストールすれば直るって簡単なもんじゃないし、昔のASUSはこんな事無かっただろ!
683Socket774:2006/10/21(土) 15:48:56 ID:0u2iZmPi
>>682
今のASUSも、ほとんどの人はそんなこと無い。
684Socket774:2006/10/21(土) 16:03:58 ID:NjUPomb/
>>681 サンクス。助かりました。
685Socket774:2006/10/21(土) 16:19:52 ID:N3ye0KyI
>>678

BIOSの0801ってどこにあるの?
ftp覗いてみたけどまだ無かったよ。
686Socket774:2006/10/21(土) 16:21:09 ID:/+oQ4C8B
687Socket774:2006/10/21(土) 16:26:13 ID:zywj4UPi
最近、P5B無印を買ったんだが、ツールで盛り上がってるのを見て、
寺にしなかったことを激しく後悔している。
688Socket774:2006/10/21(土) 16:30:57 ID:W8PVlD3r
You買いなおしちゃいなよ
689Socket774:2006/10/21(土) 17:35:59 ID:c1NrkUsv
P5B無印@0701のアイドル時でProbe読みでコア温度54度だよ。。
ケース内は38度。
core tempで見ても同じだからほんとなんろうな。

なんどヒートシンクを付け直してみても同じだし、
浮いてる様子もない。グリスの量を変えても同じ。

これって、BIOSで直るものなのかな?


最近、ケースにパッシブダクトが付いていないのが原因か思い出した。
パッシブダクトのタイプに変えればいいのかな。
690Socket774:2006/10/21(土) 18:16:35 ID:vka2iG+K
>>678
あらら本当だ、0801入れるとCPU温度がえらく下がるね。
アイドル時で50度から32度になった。
でも、core温度には殆ど変化なし、な訳だから・・・。
これは怪しい。
691Socket774:2006/10/21(土) 18:27:41 ID:c1NrkUsv
引き算かよぉ。。
692Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/10/21(土) 19:02:10 ID:WASAMSZ2
>>646
うちでは2004もSHFも動いてるので、この板が原因じゃないので、
MTVXのスレに行った方が的確なアドバイスがあるかと。

>>687
神ツールが降臨する前に勢いで買い直したのが吉とでました。
よってYou買いなおしちゃいなよ
693Socket774:2006/10/21(土) 19:27:59 ID:0u2iZmPi
>>687
あせらなくても、そのうちRMClockとかでもサポートされるようになるんじゃないかな。
それとSpeedFanでも組み合わせれば最強かも。
694Socket774:2006/10/21(土) 20:08:32 ID:3f+JP+KH
最新の神ツールとEVEREST Ultimateの最新版(3.50)でEVERESTの
各項目を開いてもスリーズする問題が発生しなくなりました。
私の環境だけかもしれないが助かったかな。
695Socket774:2006/10/21(土) 20:21:17 ID:QyM3ntRA
P5B無印はパラレルだけど寺はシリアルになるのは何故?
696Socket774:2006/10/21(土) 21:16:29 ID:aL83Nxbq
トレイ格納に対応しちゃってDLL意味なくなっちゃった(´・ω・`)ショボーン
そして実は寺使いでなくVM使いという・・・
697Socket774:2006/10/21(土) 21:29:29 ID:mWxu88Yh
神ツールでAutoにするとフリーズして使えません・・・。
BIOS 0711
9 334 1.250V
6 266.7 1.150V
6 266.7 1.150V
6 266.7 1.150V
もちろん、BIOSでC1E/EISTは切ってありますが・・・
698Socket774:2006/10/21(土) 22:01:36 ID:4PcPO/rD
>>697
はずれCPUなんじゃないの ?
・・・っていうか、他の多くの人が動いている状況で、たったそれだけの
情報で答えられたら神以上。あ。質問じゃなくてただのグチなのか。
699Socket774:2006/10/21(土) 22:27:48 ID:mWxu88Yh
M/B P5B-D WiFi BIOS0711
WindowsXP HOME SP2
神ツール1004 デフォルト値でも、Autoでフリーズ!
何か必要なSoft/ドライバーでもあるのかな?

OSは最近クリーンインストしたばかりです
700Socket774:2006/10/21(土) 22:37:24 ID:Sel64sP2
エスパースレに行った方がいいんでない?
701Socket774:2006/10/21(土) 22:37:26 ID:lnoa7OjB
>>699
そもそもOCはどこまでいけてるのよ?
切り分けるなら上限値を290×9位にしてみて
動作するかどうかだけでもみりゃいいじゃないか。
702Socket774:2006/10/21(土) 23:00:59 ID:AenbxTXk
>>699
デフォルト値って事は266.6*9でもフリーズするって事?
>>697の設定値見る限りじゃデフォルト設定じゃないよね。
電圧低すぎるように思えるんだけど。
詳しい事はよくわからないけど、今まで試した感じでは電圧足りないと
P5DMmon起動した瞬間にフリーズするよ
703Socket774:2006/10/21(土) 23:07:54 ID:cw/wJ77Y
>9 334 1.250V
これは凄い当りなような、
704Socket774:2006/10/21(土) 23:10:09 ID:vHtxVopC
P5B寺だけど、PCI-EXのクロックを下げるとOC耐性が上がるんだよね
Autoや100MHzだとFSB360MHzを超えると何も表示しなくなるんだけど、
90MHzまで下げると440MHzまでは上げれる(OS立ち上げ時にリセットかかるから今は390MHz×9)

CPUの耐性が悪いと思ってたけどMBが原因だったってことか
705Socket774:2006/10/21(土) 23:18:34 ID:0Sno/yy7
俺のは333x9で1.30Vがギリギリっぽいしなぁ
1.25Vだと、FSB298でも不安定だったような
>>697のは334x9 1.250Vの稼動実績があるんだろうか?
706Socket774:2006/10/21(土) 23:20:01 ID:lnoa7OjB
>>703
3Gはそんなもんだと思う。OCスレや自分のロットを見る限り。
最近のBロット他はもっとすごいし。

>>704
普通に100固定で420位まで問題ないです。GF7600GTだけど。
420以上はOS起動しないから試したことありませんが。
それにしても390*9いいなあ。
冷却が凄いか、いいロットですね。
707Socket774:2006/10/21(土) 23:27:40 ID:mWxu88Yh
ツールを使用しないでBIOSだけのOCなら
FSB334 V1.25 で高負荷でも問題なく動作していましたので
これで、神ツールでもその設定でいけるのかな?と・・・

しかし、設定見直しましたら神ツールでAutoだとV1.325でも9x310が
限界でした。何故でしょう?
なんとかAutoでも動作するようになりました。お騒がせ致しました
708Socket774:2006/10/21(土) 23:37:17 ID:gf3glS6p
                 イ孑< ̄ヽ   入
                _く  ヽ \ ヽ.  そ\ __
               {  \  ゝ '―‐'‐-弋ヘヽ ノ‐.、
                /丶 、ゝ'        圦ミく   人
              7=-/      ヽ  ヽ  えこl! Y  ノ
             /   /    l l     ',  ', j YYノl! ; :Xー 、
             ∨ / / ; l! l!   | l./!ハ l l ソ.ノ∧   /
                 ∨  ! ! l! l!! ; .リイ,ィュト! l! |/:∧辷/、
                 |! l ', l!斗十ヽソ ' ヘ.ソlノ| l!ノ l    ',
             . へ、 ヾ. ', ィ代_ ,   ::::::: イ |  l  ',  ',      Conroeの圧倒的性能と安さ
            /  . .へ ゝY ヘ :::::  _   .イ | l!__ |!  ',  ', <高くて低性能 高消費電力64・AM2
          /   /    ,j /`ー- 、 .._// :| |: ヽ!  ',  ',         AMDオワタわ\(^o^)/
         /  ,,∠ __z</ :/  _ ミY⌒Yミ:.| | ヽト、  ',  ',
       /  〆ヽ     ,/ /〉=-    ト=イミ;! !  | :ヽ.__ ',
      /   , ' ノ ハ z=/ / |!    /イ¬\| |  l! 乂   ゝ,
     ,.'    /  j 彡,ゝ、 / / ヽ _ イ:  |  | ハミぇ' \ ヽ 〆ソ ',
     /    /  て/  Y /z=ぇ   /|  |  | >ミミ〉 ,、,fゝ ' /  ',
.   /    /   /     !仆ヽ气〆  :!  !≠! レく<  !|j /;  .',
.   /    ,'   / z=ー‐.レ'7彡z=ミ〜|! ノ {! \__》ノ   :|/  ;:   ',
   , f ´ ̄ \ イ //    /_ミイ く=ー<、 丶 、 /|!    |   ;   ',
   |て,__  \,         《  { .,r‐.、ヽ∨ヽ _ ,.》|   ヽ,!   ,'    ;
 く  ̄    丶 、ミ =ー―--ヘ,_.T´   :り'J、   :ヽ|!   ヽ!  ;    ;
 そ               / /     i  \  ハ    ヘ ,'     ,
  ゝ ____ _ , , .    _/ /  ,  ;   l \ ヽ  ハ     ヘ    ,
709Socket774:2006/10/21(土) 23:54:41 ID:0qh+Ls0C
ちょっとみんなに聞きたい事があります
シバキテストなのですがasusのツールでCPU温度1時間回して
問題ないのにasusツールと合わせて神ツール立ち上げてシバクと
10分もしないうちにCPU温度が85℃や-45℃とチラチラ表示されて
asusツールが警告を出してくる
もしかして自分だけだろうか…
ちなみにシバキはTX
710Socket774:2006/10/21(土) 23:55:54 ID:3f+JP+KH
>>707
そこ高負荷ってTXとか2P2004ならいいな
711Socket774:2006/10/21(土) 23:59:42 ID:7xERHxF9
685 686
の話だが、俺も0801うまく落とせない。
http://amd.co.at/anti/asus/P5b-deluxe-(wifi)/bios/
ここの0801はダウンロードは出来るが、ファイルが壊れてやがって解凍できない。
しゃーないから0711にしてみた。
おっ!!
オーバークボックしまくった状態で再起動しても、一瞬電源が落ちる現象がなくなってるぞ!!
400×9=3.6GHz、390×9、380×9、400×8で試して、全てOKだったから、設定に関係なさそう。
既出?
704の現象だが、他に問題あるんじゃねーかい?
マトモなVGA使ってりゃ100固定で問題ない筈だ。
俺はマトモなVGA使ってないから、一応90で試してみよっと。(まぁ、関係ねーと思うよ)
712Socket774:2006/10/22(日) 00:07:02 ID:0Sno/yy7
>>709
神ツールが出始めたころに、他の監視ツールと競合するって言われてたような
713Socket774:2006/10/22(日) 00:09:55 ID:sP7WT6nb
>>707
俺の場合BIOSは最高クロックに設定して、そっからツールで
落としてる。360×9、Vcore1.325V、mem565-5-15〜って
感じでそのクロックで動作確認とった設定で。

これだと起動時点で問題ないわけで変な電圧
設定しなければツールだと限界が低いtとかないだろうし。

そーいうの試してみたらどうでしょ?

714Socket774:2006/10/22(日) 00:11:02 ID:rO2dn89c
>>711
俺もそうなって、WinRARを使って解凍したよ。
問題なしに801に書き換えれた。
715Socket774:2006/10/22(日) 00:29:14 ID:6L9f7tOH
>>709
神ツールは、Q-FAN(BIOS)、Probe、AIなんちゃら、CoreTemp、CPU-Z、SpeedFan
EVERESTなど、SMBのホストコントローラにアクセスするすべてのプログラムと
競合する可能性がある。これは作者のHPに「最初から共存するつもりで設計
されていない」と明記されてる。
アクセス頻度が低い(数秒に1回程度?)ので、短時間では不具合が起こらないこと
もあるが、逆に致命的なエラーが発生する可能性も低くはないので、絶対に
これらのツールを同時に使用するのは避けた方が良い。
なお、これについて「改善のお願い」とか書いてしまうと、信者達に袋叩きに
合うことがあるので、そういった内容の書き込みも避けた方が良いらしい。
これら他の宗派に属するツール類は使用せずに、信心して使うように。
716Socket774:2006/10/22(日) 00:37:50 ID:/D78Wvrz
信者達って、おいおいw
717Socket774:2006/10/22(日) 00:37:59 ID:w+fXqFht
>>712>>715
即レス感謝!!
も一度スレ読み直してみたら>>655に問題解決のヒントが…
よく読んでなかった自分に腹が立ちました
心配が一つとれこれで安心して神ツール使い続けられます
今後ともよろしく^^
718Socket774:2006/10/22(日) 00:39:35 ID:cf/7bBmg
>>714
ほんとだ、解凍できたよ、サンキュ。
0711が快適過ぎて0801にする気になれないんで様子見てみる。
0801も再起動時の瞬断は発生しないの?
719Socket774:2006/10/22(日) 01:22:33 ID:kwjH8PBu
P5B-VM で電源が落ちない。
電源は、Windyケースに付いてきたVariusV-420W。
他のMBでは試してないけど OS(WindowsXP)
シャットダウンしても電源だけは動いたまんまだし
電源LEDも付きっぱなし。

こんな現象出ている人いる??
720Socket774:2006/10/22(日) 01:43:31 ID:IHarXLMG
すみません、初心者丸出しだけど、ちょっとだけ質問良いですか?
CPUファンのコントロールだけど、4ピンの所に3ピンで刺しているから常に全力で回す。
これを、BIOSの方で3ピンでコントロールできるようになるって聞いたんだけど、
BIOSを一生懸命眺めていても見つけられなかったです。
どこからその設定が出来ますか?
721Socket774:2006/10/22(日) 01:45:21 ID:/yVnYsM/
あなたそれ騙されてます
722Socket774:2006/10/22(日) 02:01:10 ID:XNWt9Yf2
>>720
なんか、つい最近クーラースレでそんなアドバイスしてるのを見たことがあるが、P5B系は出来ない
723Socket774:2006/10/22(日) 02:08:48 ID:uDrGjbbS
4ピンのCPUファンってあるの?
724Socket774:2006/10/22(日) 02:14:52 ID:6L9f7tOH
>>723
"PWM" "ファン" でググれ
725Socket774:2006/10/22(日) 02:38:08 ID:NLAVxF0J
>>723
core2duoのリテールファンが4ピンだろうがっ!
726Socket774:2006/10/22(日) 03:02:41 ID:GwjubabL
3ピン使いたきゃcase1~3へ挿して制御すればいいんじゃね?
たぶんQ-FANで60%程で回るよ
727Socket774:2006/10/22(日) 03:17:03 ID:IHarXLMG
>>722
すみません、私ですw
BIOSを良く見たんですけど、見つからないからこっちへ来ました。
12cmのファンのついている、ごついファン付きヒートシンクを買ってきて、部品取りする事にします。
レスありがとうございました。
728Socket774:2006/10/22(日) 03:23:54 ID:GwjubabL
http://www.ko-soku.co.jp/sales/xinnew.htm
RDL1225S-PWM
考えること諦めちゃいかん
729Socket774:2006/10/22(日) 03:30:14 ID:IHarXLMG
>>728
おぉ、単品であるんですか!
店員に聞いたら、単独で売っているファンは全部3ピンだって言われたから、無いのかと思った。
もっと色々な店を回って探してみますね、12cmのが見つかると良いなー。
730Socket774:2006/10/22(日) 03:49:03 ID:sP7WT6nb
SNEのがみつかる予感。
731Socket774:2006/10/22(日) 04:03:47 ID:AuVA55rP
俺昨日買ったよ。>728で。
峰の欠陥ファンと交換した。
732Socket774:2006/10/22(日) 09:53:56 ID:NLAVxF0J
俺も峰のファン交換しようかな
733Socket774:2006/10/22(日) 09:57:47 ID:sMZWT0+0
>>694
今試そうとおもったけど
LAVALYSのHPからダウンロードできなかった
SleipnirもIEもエラー吐き出しちゃって
強制終了しちゃうんだがなにがおかしいんだろ
734Socket774:2006/10/22(日) 10:35:56 ID:SwCrcScS
ファンの話が出ているので書かせてもらうが

SNEの12cm PWM制御静音ファン(LGA1225-17DB)は、
絶 対 に や め と け

回転数落とすと高周波軸音が発生する欠陥商品です
ヨドバシに大量に売ってるので注意
735Socket774:2006/10/22(日) 11:08:32 ID:tuTMd6+f
>>729
悪いこと言わん、>>728のヤツにしとけ

長尾さん、早いトコ2000回転以上のPWM12cmファン出してくれんかのー
736731:2006/10/22(日) 11:34:26 ID:AuVA55rP
峰のファンより5℃くらい下がったよ。
最高回転を70%くらいで抑えたほうがいいっす。
それ以上回しても、煩くなるだけで、温度下がらん。
なんで?
737Socket774:2006/10/22(日) 11:45:19 ID:mZbbwdvD
738Socket774:2006/10/22(日) 12:13:29 ID:FSEbOwY0
オイラもアンディ+芯の120mmPWMを買った。
アンディはインフィニティと同じくらい冷えるようだし、吹き降ろしなんで待ってた。
未使用のSI-128は廃棄予定。予約までして買ったのに。orz
739Socket774:2006/10/22(日) 14:07:12 ID:DxSDLOpD
>>734
アレがあんなに売ってるの地元(千葉)のヨドだけかと思ったよ
ヨドはなんであんなにSNEが好きなんだろうな・・・
740Socket774:2006/10/22(日) 14:11:58 ID:jAO9ZxnE
仕入れで1つ100円もしてないから?wwwww
741Socket774:2006/10/22(日) 15:07:47 ID:+llkFqUa
>>739
近所の人発見 w

SNEはパッケージなどに書いてある騒音レベルなどが、まるっきり嘘(または
他社とは全く違う基準で測定している)なのが最悪。
どこかの雑誌ででも、各社の表示レベルと実情の差を検証して欲しいよ。
とりあえず、いまのところPWM対応の12cmファンだったら、事実上芯一択。
他は無視してよろしい。

詳しくはCPUクーラースレかFANスレでどうぞ。
742Socket774:2006/10/22(日) 15:30:22 ID:Fspj2M8P
P5B DELUXE/WiFi-APを使ってるんだけど
VISTA RC1にマザー付属のユーティリティCDが対応してないんだけど
(署名がないんで使っちゃかーんって言われる)
どうしてますか?
743Socket774:2006/10/22(日) 15:40:03 ID:LPSTENUt
SNEの120mm×38mmPWMファン使ってるけど、静かだけどな。
これしか、38mmのPWM対応が無かったから仕方なく買ったんだが満足しておる。
744Socket774:2006/10/22(日) 16:36:14 ID:/sKGr1Jm
>>743
まあ静音に関しては感じ方の個人差があるから。
745Socket774:2006/10/22(日) 17:27:04 ID:axlWYGp9
P5Bとか寺とかって店頭に山積みだな
P5B-EとかPlusはいつ発売なんだろう...
746Socket774:2006/10/22(日) 17:57:29 ID:sJ8MOx1W
P5B・寺の在庫が捌けるまで出るわけがない
在庫があふれんばかりなのに出すのは愚かすぎる
747Socket774:2006/10/22(日) 18:56:49 ID:tPvXaG3C
>>742
P5B DELUXE/WiFi-APにVista RC2を入れて使ってるけど、
マザー付属のユーティリティCDなんて袋から出したこともない。
神ツールがあれば、他に入れるものなんてないと思うが。
748Socket774:2006/10/22(日) 19:25:05 ID:nJ542vht
>>742
付属のユーティリティとか使いたいならおとなしくXP使えよwww
749Socket774:2006/10/22(日) 19:55:53 ID:3pQK6Cu0
>>742
互換モードの設定とか管理者権限で実行とか
いろいろがんばればインストールできるよ。
手順は忘れた。(お
750Socket774:2006/10/22(日) 19:56:58 ID:oNd8I5ky
神ツールってなんでしょうか?
751Socket774:2006/10/22(日) 19:58:24 ID:kA3OwxpA
>>750 zipで検索
752Socket774:2006/10/22(日) 20:33:50 ID:6L9f7tOH
>>750
>>68 のことだ。過去スレならともかく、現行スレなんだから、後は自分で検索しろ。
753Socket774:2006/10/22(日) 20:37:50 ID:ktTZO9CC
日本はローエンドとハイエンドが良く売れるから、無印と寺のラインナップだけで十分って事
寺の機能削減版で2万4千とかでも、微妙すぎなんだろう

出るとすれば寺がステッピングアップしてP5Bプレミアム?
754Socket774:2006/10/22(日) 22:01:02 ID:GiGU0v9E
P5Bと剛力って相性問題出てないよね?
A8Nで出てるからちょっと心配で・・・
755Socket774:2006/10/22(日) 22:03:21 ID:uDrGjbbS
家はないな。
寺と剛力550w。
756Socket774:2006/10/22(日) 22:04:14 ID:/1Zpljtd
当方も無印と剛力550Wで無問題
757Socket774:2006/10/22(日) 22:04:59 ID:NbXN0YwI
>>754
無印+剛力550W異常なし
758Socket774:2006/10/22(日) 22:09:09 ID:/yVnYsM/
剛力プラグインでやがったね。激しく欲しい。でもまだ買い換えるのはやい。。。
759Socket774:2006/10/22(日) 22:21:00 ID:g7gFtuWt
>>758
限定じゃなかったっけ?
760Socket774:2006/10/22(日) 22:22:36 ID:AuVA55rP
剛力プラグイン450W+寺。
今692RPMで回ってる。静かだわ。

ところで、12V出力ですが、
450Wが17A+19A=36W
550Wが20A+20A=40W
なんだが、中身はちがうんですかね?
761Socket774:2006/10/22(日) 22:23:27 ID:GiGU0v9E
>>754-758
ありがとう
今日、P5B-V+剛力プラグインで組んだんだけど
起動しなくて・・・・
電源は正常みたいだし、初期不良でマザー交換してくるわ・・・
762Socket774:2006/10/22(日) 22:24:40 ID:AuVA55rP
ごめん、
A+A=Wにはならんです。
763Socket774:2006/10/22(日) 22:24:46 ID:yDIl8HNL
剛力なんて使ってる貧民と同じ板使ってるのか
萎えるわ
764Socket774:2006/10/22(日) 22:27:52 ID:g7gFtuWt
↓  ↑
↓  ↑
↓  ↑
↓  ↑
└─┘

    人人人
   /     \     ___________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | <  死ね
 |     )●(  |   \___________
 \     ー   ノ
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
765Socket774:2006/10/22(日) 22:29:48 ID:/yVnYsM/
生姜が何って?
766Socket774:2006/10/22(日) 22:43:54 ID:NjIR56B0
神ツールAUTO設定の状態から閉じたらシャットダウンする
他にも同じような報告あったし間違って閉じちゃわないように>>660みたいな形式がいいかもね
767Socket774:2006/10/22(日) 22:56:07 ID:rgQrlPB6
何にも出来ない乞食の癖して意見だけは垂れるんだなw
768Socket774:2006/10/22(日) 22:57:37 ID:g7gFtuWt
物乞いイクナイ
769Socket774:2006/10/22(日) 23:14:08 ID:/D78Wvrz
っていうか、「乞食」とか「物乞い」って言いたいだけの奴が目立つな
770Socket774:2006/10/23(月) 00:20:01 ID:VQzmkdYo
771Socket774:2006/10/23(月) 00:43:03 ID:Wu43SHLc
「乞食」とか「物乞い」とか、言っているだけのヤツが一番の「役立たず」なんだから、放置しとくに限るよ。
772Socket774:2006/10/23(月) 00:47:16 ID:K7ge2Yxu
アンディ装着しますた。標準のロックピンを取り外し、AINEXのBS-775でネジ化した。
ママン温度38度に対してCPUはアイドル時42度(Probe読み。 芯120mmPWM 870rpm)
今までのXP-90+Papst1,400rpmの時よりも僅かに温度が下がった。
銀グリスなんで200時間後が楽しみ。

Q-FANって、温度に応じた細かな回転数制御ってできないんだな?
Abit AB9はPWMを%指定できたんだが。
773Socket774:2006/10/23(月) 00:49:05 ID:Mk2Me7W1
CPU何でどの程度OCしてるとか教えてもらっていい?
774772:2006/10/23(月) 01:00:59 ID:K7ge2Yxu
CPU:E6600(現在は定格 2.4GHz)
Vcore:1.20Vに下げ。(他はすべて定格)

インフィニティとSI-128の比較では、
アイドル時:ほぼ同じ(僅差でインフィニティの方が冷えたっけ?)
高負荷時ならインフィニティの方が低速ファンでも冷えるらしい。

んで、アンディさまに期待して買ったってわけ。
本領は、高負荷時にあると期待している。
775Socket774:2006/10/23(月) 01:03:09 ID:Mk2Me7W1
ありがとう。ん〜定格で40℃超えちゃうか
776772:2006/10/23(月) 01:04:33 ID:K7ge2Yxu
追加情報。
今までの芯は、回転数の誤差が大きく、一定の回転数に落ち着くまでに時間もかかっていた。
今回のPWMモデルでは、回転数が一定になるまでの時間が短くなっているようです。

起動直後は静かでも、時間とともに回転が上がって、うるさくなることは少なくなった
んじゃないかな?
777Socket774:2006/10/23(月) 01:14:33 ID:Ni2KPvOd
神ツールをスタートアップに入れている?
俺は入れてるよ。イヤー、快適快適。
778772:2006/10/23(月) 01:15:45 ID:K7ge2Yxu
補足

Vcore 1.200Vのまま、FSBを333MHzにして100%のCPU負荷を2分だけかけてみた。
XP-90+Papst1,400rpmの時は、64℃までCPU温度が上がったけど、アンディなら
芯(120mm @870rpm)でも60℃までだった。(ママン温度は40℃)

やっぱ冷えるみかも?
779Socket774:2006/10/23(月) 01:28:53 ID:0pjNUPnn
>>777
設定徐々に上げていってOS起動しなくなった時に
SafeModeでP5DMon削除する事になった時から手動で起動するようになった
780Socket774:2006/10/23(月) 01:33:48 ID:piY0xCpp
神ツールに感動し過ぎてうんこもらしそーになった者だが、
ようやく組みあがったので神ツールを使ってみた。
時間が無いので、とりあえずファンコン機能のみ試した。
・・・感動した。マジで漏らしそーになった。
全機能試したら、感動し過ぎて死ぬかもしれない。
ところで、これってヘルプもマニュアルみたいな物も無いんだよね?
まー、何となくわかるから適当にやってみるわ。

っつーか、寺ってすげーのな。
FSB400(800)×9=3.6GHzで動かしてんのに、FSB,NB,SB,ICHの電圧を、
最低電圧設定で普通に動いたんで、感動してうんこ漏らしそうになった。
これって普通なのか?
他のマザー使ってた時は、昇圧しまくんないと、このFSBでは起動すらしなかったんだが・・。
しかも、CPUも1.325Vのデフォルト電圧で3.6GHzで動くんだから、これまたちょっと感動して泣いた。
781Socket774:2006/10/23(月) 01:44:06 ID:7xmDyd/G
設定決まって変えることが無くなった状態になってからスタートアップに入れた。
万が一動かなくなったとしても他のユーザーで入ってスタートアップ消すだけ。
来年の夏までは大丈夫だろうけどね。
782Socket774:2006/10/23(月) 02:00:54 ID:piY0xCpp
>>778
2分のシバキで60度はヤバイだろ?
ちょっと笑っちまった。
とか言ってる俺も、水冷のくせに、シバキで50度くらいになるけどな。
TXやらorthosやらをブン回して、2分だろーが10時間だろーが、CoreTempだと50度前後。
で、シバキ解除と同時に30度くらいまで下がるから、コアとヘッドの接地状況に問題は無さそうだ。
ヘッドに貼り付けた温度センサーは、25〜30度くらいで安定。

いずれにせよ、2分じゃなくて、もうちょいシバイてさっ、
温度上昇に合わせてクロックと電圧下げた方がいいよ。
783Socket774:2006/10/23(月) 02:19:20 ID:/hNLNULk
>>782
空冷で3Gならシバキ2分でも60度くらい行くって水冷とは違うんだよ…

あと温度記述する時は室温も記述してくれると助かる。
784Socket774:2006/10/23(月) 02:21:24 ID:AGMq9jmp
P5B DELUXE/WiFi-APってサウンドオンボードですか?
仕様見ても乗ってないよ・・・
785Socket774:2006/10/23(月) 02:26:54 ID:X1bd+W7v
オンボのSOUND MAXはクソってここで散々ガイシュツだが、俺は特に問題なく使ってる
786Socket774:2006/10/23(月) 02:27:24 ID:piY0xCpp
>>783
そーなのか?そりゃスマンかった。
室温24度だ。

っちゅー事はよ、長時間のシバキで70度とか行っちゃったりすんのかい?
あ・・あれかっ、778は常用仕様ではなくて、一発仕様のオーバークロックっつー話だったか。
わりぃわりぃ、勘違いしてたよ。ゴメンな。
787Socket774:2006/10/23(月) 02:48:57 ID:87w43grC
この場を借りて、68神ありがとう。
省エネ設定でありがたく使わせてもらってます。
マザー注文時にP5Wが納期未定だったのでP5Bにしたんだけど、P5Wの在庫が無くてよかった。
788Socket774:2006/10/23(月) 02:50:59 ID:AGMq9jmp
>>785
音がならないんですけど、biosでの設定ってありますか?
789Socket774:2006/10/23(月) 02:58:28 ID:2E6PlSVU
>>786
冷却能力が極端に不足してなければ、飽和して平衝してしまえば空冷で
長時間回してもそんなに変わらんし。
水冷でもラジの冷却不足で水温70度超えることだってあるでしょ。

うちだと5分で最高温度に達して、そのご数時間程度なら室温が上がらなければ
ずっと一定だった。
5分くらいで平衝するもんなのかよくわからんが、いまのところはこんな結果。
いまは換気してるとだいだい室温下がってくので一定ってこともないが。

3.24G、Vcore1.325Vだと室温24度時で大台風+1700rpmで
5分で58度、そのあと変わらず、アンディだと60度くらいなんだけど
7分くらいまで温度安定しない。誤差の範囲かもしれないけど。

銀グリスがなじむともっと下がるつーのが本当なら最終的に同じ
くらいになるのかな。
3.4Gで試したら大台風より温度の上昇が激しい気がしたが、ちゃんと
したデータをとってなかったので比較できん。
790Socket774:2006/10/23(月) 03:01:14 ID:2E6PlSVU
>>789
言い忘れてたけどアンディも同じFAN使ってる。今はサブのsocketAに大台風を
移動して、アンディのFANも大台風につてたり。
socketA用ってでかいクーラーはいまはあんまりないのね。
791Socket774:2006/10/23(月) 03:13:09 ID:piY0xCpp
>>789
そーか、詳しい解説サンキュな。
俺は、まだ組んだばっかでよ、その辺の事がイマイチわかってなかったぜ。
これから、色々試してみるわ。
Core2Duoで組んだヤツは、BIOSもCoreTempも温度表示が今までのとはチッと違うから、
何だか難しいや。
ヒートシンク(水冷ヘッド)に貼り付けた温度センサーとの温度差があり過ぎるからね。

792Socket774:2006/10/23(月) 03:33:30 ID:X1bd+W7v
>>788
エスパースレへどうぞ
793Socket774:2006/10/23(月) 03:55:49 ID:TnfNI0/R
ワロスw
794Socket774:2006/10/23(月) 05:27:31 ID:mVnxeVXr
神ツール入れたら、休止状態にできない現象再発…KB909095 hot fix入れても改善せず。
テレビ録画している俺にとって致命的…
ツールを起動させてなくてもできないのが悩ましい…
795Socket774:2006/10/23(月) 08:58:53 ID:/e0K5VGV
0711のとこに
Please perform CMOS clear after update to this BIOS
今はCMOSclearしてから更新がデフォなの?
やらないで更新してたけどよく見たら書いてあるし
不具合は出ていないが・・
796Socket774:2006/10/23(月) 10:02:31 ID:tVL8dgIl
俺は定格で使ってたのにBIOSうpしたら
OCすんなボケCMOSクリアしろって言われた
797Socket774:2006/10/23(月) 10:09:16 ID:+2jzE7Ag
after update to this BIOSだから更新後だろ
798Socket774:2006/10/23(月) 10:56:23 ID:AxkTcl3/
んだね、クリアは更新後だよ。
799Socket774:2006/10/23(月) 12:01:00 ID:0jXscBS2
>>772
リテールでBS-775使っています
アンディでもネジ止め出来るのですか?
質問だけですいません
800772:2006/10/23(月) 13:22:21 ID:K7ge2Yxu
使えたよ。
ネジを最後までしめて、半回転くらい戻して使ってる。
最適な圧力なのかは不明。

負荷は動画のエンコードで2分しかかけていないけど、その後の温度上昇は
あまりないみたい。
789氏のいうように温度が平衡している感じ。

少なくともXP-90よりは、冷えているという程度のレポでご容赦を。
次からは室温も併記しまつ。

芯の120mmを全開で回すと1,800rpmまでイクけど、1,000rpm以下で回している
時と比べても、そう極端に冷えることはない。

ま、安いし冷えると思うよ。アンディ。
801Socket774:2006/10/23(月) 14:46:29 ID:9nN3yXSY
>>794
CrystalCPUIDのMultiplier Managementにすれば?
ウチの環境ではP5BMonは不安定になるみたいなのでCrystalCPUIDに移行した
FSBは変えれないけど、CPU負荷率によって倍率とVcoreの上げ下げができるのがイイ
でもファンコントロール機能がないので、Q-Fan2に頼ることになるけど・・・
802Socket774:2006/10/23(月) 15:57:44 ID:r9a4JMTf
寺のマニュアル落としてみたんだけどrarファイル何で開くといいんだろう・・
窓の森にのツール見当たらないし、もしや変なもの落としたのかな
マニュアルの類は今まではアドビで済んでたのに
803Socket774:2006/10/23(月) 16:02:22 ID:Mk2Me7W1
あなた自作しいないでください!!!
804Socket774:2006/10/23(月) 16:07:20 ID:71LITLAP
>>802
radobeで開いてください。
805Socket774:2006/10/23(月) 16:08:40 ID:r9a4JMTf
そ、そんなに馬鹿げた質問だったのか!
806Socket774:2006/10/23(月) 16:10:06 ID:E4Z9DphW
>>802
拡張子rarで検索ぐらい掛けてみてから質問しろよ
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
ZIP程とは言わないけど、結構メジャーだぞ
807Socket774:2006/10/23(月) 16:11:11 ID:Mk2Me7W1
>>805
rarってzipなどに続く有名な圧縮ファイルですよ。
WinRarやLhaplusなど対応してるツールで解凍してください。
中からPDFが出てくるのではないでしょうか。
808Socket774:2006/10/23(月) 16:14:42 ID:r9a4JMTf
みんな優しいなぁ、感謝汁!
809Socket774:2006/10/23(月) 16:20:52 ID:WUkIyuCp
>>802
RARでぐぐれば一発で本家にいけるわけだが・・・
810Socket774:2006/10/23(月) 16:22:53 ID:dRVab5iH
ふぃーっしゅ
811Socket774:2006/10/23(月) 16:34:45 ID:4Rq6/vcu
rarわかんないヤツが、何で自作板に居るんだ?
812Socket774:2006/10/23(月) 16:49:23 ID:MUta7yBH
どうみても釣りでした本当にありがとうございます
813Socket774:2006/10/23(月) 18:03:52 ID:6fEwNcJ0
P5B Deluxe/WiFi-APにSoundBlaster X-Fiを差しているのですが、
IRQが共有されています。
ちなみに・・・X-Fi IRQ 23で、
・Intel(R) ICH8 Family USB Universal Host Controller - 2830
・Intel(R) ICH8 Family USB2 Enhanced Host Controller - 2836
もIRQ 23になっています。
IRQはあいているので、(たとえば20,21とか)X-Fiを変更したいのですが、
BIOS上からの変更はできますか?もしできる場合は、変更方法を教えてください。
814Socket774:2006/10/23(月) 19:41:09 ID:cN3mj3Ip
>>808
汁の使い方も間違ってるし…
815Socket774:2006/10/23(月) 19:43:11 ID:Nf0BpwgO
>>813
PCIのシェアでぶつかってるんじゃね?
取りあえずデフォルトのままで最下段のPCIスロットに差してみたら?
816Socket774:2006/10/23(月) 19:58:19 ID:WUkIyuCp
>>813
マニュアルくらいちゃんと見ろよ、
IRQはスロットに対して割り当てられてるからBIOSからは変更できない。

上から
PCI1は独立
PCI2はAzaliaと共有、サウンコマックソ殺せば独立
PCI3はスロットはUSBコントローラと共有

一番上に差すかオンボサウンド殺して2に差せば解決
独立スロットの位置が悪すぎるのが泣けてくるな、
1が共有しまくりスロットなら問題なかったのに・・・
817Socket774:2006/10/23(月) 20:03:52 ID:Yg3wGakj
寺無線で組んだけど、HDD付近からキーンってなってる・・・
818813:2006/10/23(月) 20:17:50 ID:6fEwNcJ0
>>815,816さん

本当ですね。816さんのいうようにマニュアルに記述してありました。
そんなわけで、X-FiはPCI1に移動しました。

ありがとうございました。
819Socket774:2006/10/23(月) 20:40:41 ID:AoF5rA88
>>818
何気なく、PCI 1が使えるあなたが羨ましいぞっと…
820Socket774:2006/10/23(月) 21:35:38 ID:h7NDC0Us
メモリなんだけど、
一枚ずつmemtestを27時間回して、エラーがなかったんだけど、テスト画面になぜかチップセットが表示されない。
これって変?

二枚刺しにしてもメモリテスト画面にはデュアルチャンネルの表示無し。
BIOSとCPUZではデュアルチャンネル認識してるのに。。。

マザーボードはP5Bで、
メモリはノーブランド。
OSはXP
821Socket774:2006/10/23(月) 21:40:06 ID:QQHJmcIt
最新のmemtestがいつリリースされたものかご存知で?
822Socket774:2006/10/23(月) 21:43:20 ID:AKog7Me9
27時間も暇な奴やな
823Socket774:2006/10/23(月) 21:47:16 ID:KZcQLSde
>>822

ずっとモニタの前に居るとでも?
824Socket774:2006/10/23(月) 22:01:10 ID:J1IlQgyn
P5B寺無線使ってるけどCPU−Z等でメモリのSPDが表示されないのはBIOSの設定で直る?
825Socket774:2006/10/23(月) 22:03:07 ID:gwhYKEBR
昔、P3B-Fの頃とかASUSはツールからメモリのSPD読めないので有名だったけど、
今でもそうなのかね。
826Socket774:2006/10/23(月) 22:34:42 ID:2Aic+IC6
>>820
Gigaの965pもそうだよ。
単にソフトが認識していないだけ。
気にするな。
827Socket774:2006/10/24(火) 11:47:47 ID:nKNVMaMG
P5B DeluxeでRAID構築しなくても
RAIDドライバって入れたほうがいいの?
828Socket774:2006/10/24(火) 12:38:59 ID:9sHaezVi
>>827
いれなくておk
829Socket774:2006/10/24(火) 12:49:52 ID:nKNVMaMG
>>828
おお!ありがとう
(*´з`*)チュッチュッ
830Socket774:2006/10/24(火) 13:31:37 ID:J4woBhAz
きんも〜
831Socket774:2006/10/24(火) 13:56:49 ID:ZUCn9llB
ガキ
832Socket774:2006/10/24(火) 14:44:08 ID:AdvPJrHQ
真面目な話し、ICH8RのP5B系列で今更IDEのHDDは無いだろうからSATAと考える。
「入れる必要があるか?」と言う質問なら「必要は無い」と答えるが、「入れた方が良いか?」
と言う質問なら「入れた方が良い」と自分なら答える。
たとえシングルでもRAIDドライバを入れればAHCIが有効になるし、将来RAIDにすることが
あっても楽に対応できる。
シングルでAHCIに効果があるかどうか疑問とか、人によっては反対意見はあるだろうけど。
833Socket774:2006/10/24(火) 15:13:59 ID:nKNVMaMG
じゃあいれてみようっと。
ありがとうねー
834Socket774:2006/10/24(火) 15:18:58 ID:IyFDJQeI
余計なものはレジストリに加えない方がシステムは安定するし、軽くなるだろ、とか言ってみる。
835Socket774:2006/10/24(火) 15:22:26 ID:oAAy65+C
AHCIで入れてもNCQの効果が体感できないなー
そんなもんなのか
836Socket774:2006/10/24(火) 15:27:34 ID:dPcKjF8a
そこでRegSeekerですよ
837Socket774:2006/10/24(火) 15:27:44 ID:nKNVMaMG
あうううあわわ
入れるのやめた。
838Socket774:2006/10/24(火) 15:31:50 ID:Soy2cjGV
ちょwww 人の意見に左右されすぎwwwww
まぁ俺は余計なものは入れない
RAID必要なら そんときにWindowsのインストくれーやればいい 派だな
839Socket774:2006/10/24(火) 15:52:36 ID:b6t12KvO
自分で両方やってみて判断するだろうw
840Socket774:2006/10/24(火) 15:55:30 ID:PHsTWfbd
P4P800SE→P5B寺で新規構成に移行。

OEM版XPpro再インストール。
前回構成からの引継ぎ品FD(XPOEM)のみだが
基本的にイラナイからつけずに作業。

アクティベーション

不可

長い番号入力

不可

オペレーター

FDつけろゴラッ

長い番号入力

OK

こんなもん?
841Socket774:2006/10/24(火) 16:05:24 ID:0Op2mIKZ
>>840
別にFDDが無いからってNGはでないよ。

ただハードウェアの変更の回数が上限超えたらオペレーター
につながなきゃいけないだけだったと思う。
842Socket774:2006/10/24(火) 16:11:23 ID:PHsTWfbd
いやいや、FD付けてからは自動音声での認証でOKだった。
オペレーターから番号を聞いてないのよ。

オペレーターに自分の番号は上6桁しか言って無いけど、
向こうでリセットとかしてくれたのかな?

843Socket774:2006/10/24(火) 16:14:09 ID:0Op2mIKZ
>>842
マジ?

俺XP発売直後にFDDと一緒に買ったけれど、一度も付けたこと無いよ。
844Socket774:2006/10/24(火) 16:47:10 ID:PHsTWfbd
前回認証時からの引継ぎ品が関係してるのかと思ったけど、
前回はFD無しでOKだった。P4P800SE時。
このときはP4B266(OEM版初導入)から移行時にHDDを流用してた。

初めて認証したときと比較してOEM対応H/Wで同じのがあるのかを
チェックでもしてるのかな?

おもっきりスレ違いスマソ。
845Socket774:2006/10/24(火) 17:39:40 ID:SEf7nOl+
P5B寺、BIOSを711にアップしようと思ったがEZ Flash2でUSB FDを
認識はするが内容が読み出せずビープがなり続ける状態に(BIOSは614)。

そういえば前にアップデートしてからCMOSクリアしてなかった
かもと、CMOSクリアしたらあっさり認識した。

やっぱりいるもんなんだなと思った。
846Socket774:2006/10/24(火) 18:41:07 ID:e7ZsnARg
>>840
漏れもP4P800SE→P5B寺だが、ドライバ類の追加インスコのみで
そのままHDD流用おkだったぞ。
XP-SP2のおかげらすい。
847Socket774:2006/10/24(火) 18:53:45 ID:arYMCBeF
>>845
折角だから晒しとく


123 :Socket774:2006/10/10(火) 11:04:06 ID:CaOQC4qX
>単純な合計値のチェックサムの場合は、新しい項目や設定内容が変わった項目などがあっても
>偶然合計値が一致してエラーにならない場合も考えられる。
ふーん、参考までにチェックサムが一致する確立を教えてください。
確立としては0ではないんだけどね、0では

こういうのばかりなんだよなぁ

129 :Socket774:2006/10/10(火) 19:09:03 ID:DcR8+SZt
>>125
ROMの容量が一定なので、途中で0が追加されることはねえだろw
0でない値が0に書き換わる可能性はあるけどな、その場合サムチェックエラーになるから
848Socket774:2006/10/24(火) 19:00:08 ID:HpJAzQFj
2.3日前から普通に起動した時に音が鳴らなくなった
SoundMAXを一回終了して再起動してやると鳴るようになるんだけど、
同じ様な症状出た人いないかな?
849Socket774:2006/10/24(火) 19:01:57 ID:4mIIbgve
おれサウンドはONKYOに増設してるけど希に宇宙人の声みたいな
おかしな音になることがあるな。再起動すれば直るけど。周波数が変わるのかな。
P4C800の時はならなかったんだがな
850Socket774:2006/10/24(火) 19:06:29 ID:bESjgjxW
>>849
SE-150とか90でしょ?
サウンドカードの不具合だよ。
以前は運が良かったとしか。
851Socket774:2006/10/24(火) 19:35:52 ID:7yi8AY8N
P5B寺で真ん中にSE-150だけど問題無いよ
852Socket774:2006/10/24(火) 20:07:58 ID:bESjgjxW
依然使ってたメーカーPCではよくおきたし、
ONKYOカードスレでもファミコン音として知られてたと思うよ
再起動すればなおるというから間違いないと思う
ウチでは音が歪んでノイズまみれになる感じだったから
あまりファミコン音って感じはなかったけどw
853Socket774:2006/10/24(火) 20:21:59 ID:FIQNd9Vn
>849
SE-150PCIとSE-90PCIを使ってるけど、
たまに音が割れて小さくなることはあるね。

P4P800の時代も、P5Bの今もたま〜にある。

ASUSじゃなくて、ONKYO(というかVIA)の問題と思うね。
854Socket774:2006/10/24(火) 20:38:30 ID:RhqwkQI9
実は俺もSE-150PCIなんだ
855Socket774:2006/10/24(火) 20:52:41 ID:HpJAzQFj
みんなサウンドボード使ってるんだなぁ
856Socket774:2006/10/24(火) 21:07:20 ID:+YSVXUjb
>>848
同じ症状出た。
アンスコしてCD付属の古いドライバに入れ替えたら直ったw
857Socket774:2006/10/24(火) 21:25:38 ID:HpJAzQFj
>>856
情報ありがとうございます。

特に何もしてないのに今はちゃんと音出てる。ワケワカラン
またおかしくなるようだったら試してみます。
858Socket774:2006/10/24(火) 22:36:47 ID:1GXhYRAP
>>658
>なんかヒートシンクが付いてない上部のVRMも
>一応は取り付け穴が付いていて水枕追加出来るみたいね。
>水冷化してる人はうらやましいなー。でも冷やし漏れてるVRMはいいのだろうか。
>やはりトップフロー型で一気に冷やすべきなのか。

上部のVRMだが、E6600を400×9でシバキいた後に触ったら、火傷しそーなくらい熱かった・・
一晩中シバいても普通に動いてたが、こっちのVRMも水冷にするわ。
あの熱さは久々に味わったんで、何だか怖くなったからよ。
859Socket774:2006/10/25(水) 00:13:08 ID:nwrt3enQ
うわっちぃぃってな感じだた。
神ツール使ったよ、ありゃぁ、マジで神だわ
ファンコンも使えるし、4つ設定したクロックがオートで切り替わるんが気持ちえかった。
AMDとIntelのヤツなんかメじゃねーよ、あれ。
あとさっ、説明書になってるページがあったのを初めて知ったよ。
寺無線買って幸せ。
860Socket774:2006/10/25(水) 00:54:06 ID:bvM/kuGp
EISTってどこで切れるの?
861Socket774:2006/10/25(水) 00:55:58 ID:D1Kbdg+z
BIOS
862Socket774:2006/10/25(水) 00:57:22 ID:S3rKbiid
>>860
BIOSだよ。
"core2" "EISTとは" でググって、お勉強しようね。
863Socket774:2006/10/25(水) 01:03:30 ID:bvM/kuGp
Speedstepのことか…
スマソ
864Socket774:2006/10/25(水) 01:39:21 ID:w6QXd/da
寺でZAWARDのSQUAREっていうCPUクーラー使っている人いる ?
ちょっと試してみたいんだけど、付くのかなぁ…
865Socket774:2006/10/25(水) 01:45:55 ID:er4nU8K7
大丈夫付けてた
866Socket774:2006/10/25(水) 01:54:21 ID:8gNrQfaK
>>847
お前馬鹿だろ?
チェックサムは全てのビットをバイト単位で合計してるから、
00 11 22 33
867Socket774:2006/10/25(水) 01:56:12 ID:8gNrQfaK
ごめん途中で送信してもうた
00 11 22 33 が
00 12 21 33 になった場合はチェックしてもエラーは出ない

それが
00 00 11 22 33になることはないから。容量一定だから。
868Socket774:2006/10/25(水) 08:48:52 ID:bUiVJVYG
E+ OCスレに張られてたURLだけど

ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=119414
869Socket774:2006/10/25(水) 10:56:26 ID:omGtIxm+
起動時にJMicroのBIOSがいちいち表示されるのが面倒なんだけど、
これって切れるのです?
光学ドライブ2台つないでるんだけど、切れたとして切ると困ることって
何かあるんですかね?
870Socket774:2006/10/25(水) 10:58:24 ID:kibcLZW9
ドライブ認識しなくなるだけと思われ。
使いたいなら切れないな。
871869:2006/10/25(水) 11:40:34 ID:omGtIxm+
だめか・・・

起動時に
GeForceのBIOS
P5B-DのBIOS
JMicroのBIOS

とコンボだから気持ちむかつくんだよね〜
872Socket774:2006/10/25(水) 11:48:27 ID:QA9VzdwL
>>849
P5B DX&SE-90PCIを使用している。今日、BIOSを0711→0801に変更したらその症状が発生した。
0711以前は問題が発生したことはない。現在、0711に戻して様子見中、ドライバ等の変更なし。
873Socket774:2006/10/25(水) 13:47:17 ID:G+00VPJN
>>871
RAID組むと、さらにRAID のメッセージが追加される罠
874Socket774:2006/10/25(水) 13:54:05 ID:d9JtnWk3
>>872
うん、OS再セットアップ時やBIOSアップ時によく起こる。
VIA製ドライバーが糞なんだろうね。VIAだもの。
875Socket774:2006/10/25(水) 13:55:44 ID:axve4191
チェックサムが偶然一致しちゃうと思ってるオメデタイ人結構いるみたいね・・・
4bit位しかとって無いならわからんでも無いけど
符号じゃないんだから、そう簡単に一致しちゃったら困るでしょ。
大体正確な定義がないんだから、どう見てるのかなんて、disでもしないと
判らんでしょ。 それとも何処かにドキュメントでもあるの?
876Socket774:2006/10/25(水) 16:34:08 ID:S5H+YD80
もういいよその話は。自作erならBIOS飛ばしたらM/Bもう一枚買え。

ところでBIOSの0711だが。ARECA-1210使ってるけど
0711にしてから電源投入時の挙動が変なんだ。

AC入れる(電源後部のメインスイッチon)
 ↓
5秒後くらいにケースの電源スイッチon
 ↓
電源入ってファンなど回り出すがすぐに電源off(勝手に)
 ↓
2秒くらいして、また勝手に電源on、以下普通に起動


こんな感じ。AC切らずに(シャットダウンと再度電源onの間で
コンセント抜かずに)起動すると至って普通なんだが、何だろうか。。

BIOSを出荷時の0405に戻すと再現しなくて、0711にするとまた発症。
マザーはP5B deluxe wifiでCPUはE6700定格。

BIOSの0405は起動時、たまにARECAを見失うしCPUのマイクロコードの
話もあるので戻したくないんだけど、他にこんな人いない?
877Socket774:2006/10/25(水) 16:41:18 ID:jBt9iEmU
そもそもチェックサムの話はBIOSが正常に書き込まれたか
どうかで出た話のようだが、CMOSクリアで正常に動くってのは
それとは別の話だと思うんだが。
878Socket774:2006/10/25(水) 17:10:55 ID:ee8hTCNy
P5B無印でオーバークロックしてたらV.core電圧の1.4設定以下が消えるバグが何回か発動した。
0.0xの数値しか見ないで設定してたから何度かはCPUに地獄を見せていた模様。
再起動してもう一度BIOS見なおすと復活。 BIOSは701。
なんとかならんのかコレ? 
879Socket774:2006/10/25(水) 17:44:54 ID:vtkynIdr
>>876
BIOS0711でARC-1220使ってるけど電源に関しては似たような現象発生する、
一個前のBIOSだと発生しなかった気がするんだけど。

BIOSのバージョンによって認識しなくなるという現象はうちでは出てない。
880Socket774:2006/10/25(水) 20:17:07 ID:TjBVPh66
>>867
お前馬鹿だろ?
CMOSメモリが1バイトの余分もなくアサインされていると思うのか?

00 11 22 33 00
        ↑未使用(不定値)

00 00 11 22 33
  ↑追加

ほら飛んだ。
881Socket774:2006/10/25(水) 20:49:19 ID:b3ulPK12
>>864
遅レスだけどSQUARE付いたよ。
バックプレートも付属のやつで問題なし。
882Socket774:2006/10/25(水) 21:02:43 ID:1GYI0qMY
>>880
お前も相当のバカw
883Socket774:2006/10/25(水) 21:06:40 ID:amsoMKG4
P5B無印の新BIOS(ビオス)でないねぇ。。
884Socket774:2006/10/25(水) 21:18:15 ID:kaDheqvP
>>868
コンデンサスゴス
885Socket774:2006/10/25(水) 21:33:12 ID:9Z1kM3MC
P5B寺無印で神ツール使うとスタンバイに不具合が出るな・・
復帰できずずっと黒いまま
886Socket774:2006/10/25(水) 21:35:26 ID:5f4zHC8K
>>880恥ずかしいからやめとけってw

サムチェックは未使用含めて全てのビットを合計してるんだよ

もしかして4Mbitの内3Mbitしか使って無かったら3Mbitまでのアドレスしか分計算してやめると思ってんのか?

887Socket774:2006/10/25(水) 21:58:04 ID:O7luc3fi
P5B寺無線+E6600+ANDY(FANはSNEのLGA1238-18DB)+神ツール使っています。
ANDYのパイプはプライヤーとラジオレンチでまげ下向きにつけました。
神ツールのCUP設定は作者さんの設定と同じ。
FANの設定は40℃まで60% 46℃から100%に設定しています。
室温26℃で
アイドル 1200MHz FanSpeed 1335 Cpu 31.5℃ M/B 32℃
シバキ  3000MHz FanSpeed 1896 Cpu 46.0℃ M/B 35℃

普段は、冷え冷えです。
アイドル時のFANSpeedをもう少し下げたいところですがチップセットとメモリを冷やしたいので
この設定にしています。
とても快適です。

>>885
うちは復帰できますよ。
888Socket774:2006/10/25(水) 22:06:25 ID:fTZxRcD3
>>885
うちも復帰できるが。S3ね。
889Socket774:2006/10/25(水) 22:15:31 ID:fTZxRcD3
>>887
ずいぶん冷えるもんだと思ったら、38mm厚のファンですね。
12cmの25mm厚は負荷がかかると風量がた落ちですが、
38mmはそんなことないですから。
890Socket774:2006/10/25(水) 22:38:50 ID:g0IJBtYW
>>876
P5B寺無印で0711で全く同じ症状出てる。
シャットダウンしてから数秒〜2・3分?ぐらいの間だとなるね。
仕事から帰ってきて一発目とかは出ないんだよなぁ
気になるけど気にしない事にした。
891Socket774:2006/10/25(水) 23:08:00 ID:sXzfaWNZ
グラフィックボードをPCIEx16の下の方に移動したらどうなりますか?
PCIが3個とも利用可能になると思いすが無理なのでしょうか。
892Socket774:2006/10/25(水) 23:13:12 ID:predz8GI
すみませんが質問します。マザーを買い換えたいと考えています。
ASUSのP5Bシリーズの、無印・-V・-E Plusのどれかを買う事に決定しました。

CPUソケット周りのコンデンサについて教えていただけますか?
すべてソリッドタイプですか?ラジアルリードタイプでしょうか?
写真で見た感じ、-Vがラジアルリードの様ですが、無印はソリッドに見えます。

また、P5B-E Plusが最も魅力的ですが、日本国内での発売は近いのでしょうか?
893Socket774:2006/10/25(水) 23:17:10 ID:9QJ1c0Rm
>>891
PCI-EX「16x」じゃないんだな下のヤツは。

>>892
素直に寺買え。
894Socket774:2006/10/25(水) 23:20:15 ID:kaDheqvP
>>886
お前もな。チェックサム云々言ってるけど、中で何やってるかなんて作った側にしかわからない。
調べればわかるかもしれんが、誰も調べてない以上ここでこれ以上話しても無駄
895Socket774:2006/10/25(水) 23:22:39 ID:D1Kbdg+z
あー五月蝿い、鬱陶しい。
896Socket774:2006/10/25(水) 23:23:56 ID:gYJmXJ6U
先週Core2 E6300+P5B-Vで組んだけど
グラフィック性能が前のPCより悪かったorz
オンボードがこんなに糞だったとは思わなかった・・・

グラボ追加するか
897Socket774:2006/10/26(木) 01:01:36 ID:Sd62M8m8
>>893

確かに、P5B寺のマニュアルにはPCIEX16_2は最高x4と記載されていました。
898Socket774:2006/10/26(木) 01:49:08 ID:c8tDMvMN
オンボ使う予定が無いのにP5B-V買った俺ガイル

だって16980円だったんだもん・・・・・
899Socket774:2006/10/26(木) 05:38:44 ID:kv7sxke+
ちょっとお聞きしたいのですが、スタンバイ(S3)状態からUSBキーボードの入力で
復帰させることはできるのでしょうか?
900Socket774:2006/10/26(木) 11:10:28 ID:mK/sahYe
P5B-Vって、P5B寺と比べて熱発生する?

ビデオ機能あった方がいいと思ったんだが、
熱くなって寿命が縮むのはやだなぁ、と思って。
901Socket774:2006/10/26(木) 11:55:40 ID:oZSZs4z4
P5B系とP5B寺系じゃ全くの別物でしょ
902Socket774:2006/10/26(木) 11:56:48 ID:EmpBvRtE
ギガバイトからP5B出たんだ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p62173909
903Socket774:2006/10/26(木) 12:24:42 ID:rC9QdE5X
>>902
これは良いインスパイヤですねwwwwwww
しかも高ぇ!!!!!
904Socket774:2006/10/26(木) 13:44:11 ID:HuBu2wQa
寺が31500円とかありえんwww
詳しい情報はこちらとかいってasusに誘導してるのもわろすwwwwww
905Socket774:2006/10/26(木) 13:59:53 ID:iuZGABpj
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906Socket774:2006/10/26(木) 15:49:40 ID:6Oj+ZcGS
>>904
地図ですら27800で売ってるのになw
907Socket774:2006/10/26(木) 16:54:31 ID:H8Ebbctp
マザーの寿命気にする奴って何年使うつもりなんだろう?
安物でも10年は普通に持つのに
908Socket774:2006/10/26(木) 17:01:46 ID:VwA4oVqS
P4P800系での突然死経験してれば分かる。
909Socket774:2006/10/26(木) 17:36:53 ID:KIrfXSHl
マザーに限らず、2chの情報に踊らされてる的なケースは多いかもね。

例えば、勿論コンデンサは良いものが乗ってるに越した事は無いのだけれど、
寿命は温度管理によっても激しく異なるし、必要以上に良いものが乗っていて、
値段があがっているとなると、果たして良い事なのかどうかと思うことがある。


>908
マザーの寿命的な話になったときに、ぱっと見て判るものにコンデンサ以外
何かあるの?  コンデンサ噴くようなケースって、突然死はあまり無いような
気がするんだけど。
910Socket774:2006/10/26(木) 17:43:49 ID:yIS+Slbk
今、SB X-Fi拡張終えたとこなのですがBIOSのHDAudioControllrをDisabledに
したほうがいいのでしょうか、このスレだと思いますが以前このように設定しろ!
というような書き込みを見たので質問させていただきました、よろしくお願いします
PCI2に挿しております
911Socket774:2006/10/26(木) 17:45:53 ID:PXWY4CXM
無用のトラブル避けたいのなら切るのが基本。
912Socket774:2006/10/26(木) 17:49:40 ID:yIS+Slbk
ありがとうございました、設定しています
913Socket774:2006/10/26(木) 18:15:59 ID:WE6OYxKA
P5B寺、無線無くすのは良いけどFANコネクタまで無くすなよ
914Socket774:2006/10/26(木) 18:39:39 ID:rC9QdE5X
神ツールのCPU FANコントロールってやっぱPWM制御対応ファンじゃないとダメ?
915Socket774:2006/10/26(木) 18:44:25 ID:oDqmQ5Il
>>914
うん
916Socket774:2006/10/26(木) 18:56:56 ID:kG0HZXYS
>914
4pinFAN
LGA1238-18DB:パワフル
RDL1225S-PWM:普通
917Socket774:2006/10/26(木) 18:58:27 ID:oDqmQ5Il
>>909
発熱箇所の冷却によっても変わるだろう。
例えば、VRM等は、オーバークロックなんかしちゃってると、触れなくなるくらい熱くなる事もある。
P5B寺でいうと、ヒートパイプでつながってる先の、オプションファンを付ける事が出来るシンク部分と、
658 858 が書き込んでる部分が代表的。
メモリ用の小さいヒートシンクにファンで風を当てていても、凄く熱くなるくらいの発熱。
専用水冷ヘッドがあるくらいだからね。

そーいった激しい熱源に対して何も大作しないで極度のオーバークロックなんかしてると、
板が突然死したり燃えたりするトラブルを引き起こす可能性が飛躍的に高くなる。(定格動作ならば、許容範囲と思うが)
無論、安定面でも問題が発生する事も多いだろうね。
918Socket774:2006/10/26(木) 19:13:45 ID:rC9QdE5X
>>915-916
thx
そのうち買うか・・・
919Socket774:2006/10/26(木) 19:32:27 ID:cgqKu9rn
なんか何処見てもP5B使ってる人だらけなんですが、このボードは他よりそんな良いんでしょうか?
920Socket774:2006/10/26(木) 19:50:47 ID:AZC3Gcec
・O.C.が初心者でもし易い。
・戯画みたいなバックプレートが無いので水冷化や
 CPUクーラーの選択肢が広い。
・ASUSのBIOSアップデートサイクルが早めなので
 ユーザーとしてちょっと安心。

んなとこ?
921Socket774:2006/10/26(木) 20:18:12 ID:WE6OYxKA
使われてるチップや各スロットの数とかじゃないの。。。
922Socket774:2006/10/26(木) 20:22:26 ID:GMr5jnSc
戯画の色はケース開けるたびに萎える
923Socket774:2006/10/26(木) 20:58:03 ID:fLzdcH/d
MCHやICHの温度見るツールって何かある?
924Socket774:2006/10/26(木) 22:11:51 ID:oDqmQ5Il
ない
ファンコン買って、センサー貼り付けるしかないね。
925Socket774:2006/10/26(木) 23:07:25 ID:DBBS3Hn1
温度見えれば見えるで萎えるぞ。
ウチじゃダントツで一番暑い orz (HDD/CPU/VGA/MCH)
926Socket774:2006/10/26(木) 23:14:18 ID:Z8y3sjEL
>>914
3pinならケースFANコネクタに接続すれば制御できるよ。
927Socket774:2006/10/27(金) 00:16:58 ID:30kLjniN
>>926
そうかその手があったか!!!
思いつかなかったわ
928Socket774:2006/10/27(金) 01:06:03 ID:1Q7lSdWV
>温度見えれば見えるで萎えるぞ
そうなんだよな〜
例えが変だが先輩がランエボに油温計付けたら怖くて踏めなくなったって言ってたしw

INTEL純正マザーにはIntel Desktop Utility 3.0なんてものがあってMCH&ICH温度
見れるらしいから何かフリーのツールが有りそうだなーと思ったんだ
929Socket774:2006/10/27(金) 01:12:35 ID:g4dTx/gC
>>917
P5B Deluxeはkentsfieldにも対応している。
kentsfieldのTDPは130W、
ConroeをOCしまくってもTDPは130W程度に収まると思う。
だったら、ConroeならOCしてもVRMは大丈夫だと思わない?
kentsfieldの定格程度は耐えられる仕様なんだから。
930Socket774:2006/10/27(金) 01:20:03 ID:Ljt37YCG
ソフトウェアがあってもハード的にセンサーが付いていなきゃ
どうしようもないと思うんだが
931Socket774:2006/10/27(金) 01:22:54 ID:1Q7lSdWV
それ言ったらPentium XE 965もTDP130WでP5Bデラは対応してるよね
まぁ冷えていた方が良いのは間違えないだろうが
932Socket774:2006/10/27(金) 01:32:20 ID:GysI3hx0
P5B無印もDP965LTも使ってるが
965LTの方はチプセトが50度越えるから困る
CPUもE6300のクセにアイドルで43度だしな…
ケースがNS-300TNなのが問題なのかもしれんが

因みにP5B無印はCPUだけが高めに表示される
サイズのInfinity使ってるというのに('A`)
933Socket774:2006/10/27(金) 01:35:31 ID:7b/021X4
俺のデラ無線で早くケンツ様をぶん回したい
934Socket774:2006/10/27(金) 01:39:57 ID:g4dTx/gC
>>933
オレもkentsfieldぶん回したいぜ。
929みたいな事書いたけど
kentsfieldぶん回すから
VRMの冷却はしかっりやりたいな。
と言ってもせいぜいヒートシンクつけるくらいだけど。
935Socket774:2006/10/27(金) 01:54:49 ID:x0L5EQAd
P5B+E6600でPCを組んで一ヶ月。
PC起動中に再起動がかかる現象が発生して困ってた。

どうやらPCに衝撃を与えると、再起動がかかるらしい。
その衝撃の程度も様々で、DVDドライブを開ける程度でも再起動がかかったり、
それこそケースを指で軽くチョンと、小突く程度でも再起動がかかる。

接触が良くないのかと、原因特定のために、不本意ながらCPUクーラー、電源、メモリ、グラボ、HDD、マザーボードを、指で弾いてみるが、
再起動がかからず、原因がつかめない。

どこぞのHPに書いてあったように、一度全部バラして組みなおす、→治らず。

ATA133のHDDが原因かと思い、S-ATAのHDDを購入、交換→治らず。

電源の鎌力2が悪いのかと思い、電源を交換→治らない。

memtest86でエラー無しだったので、疑うのを避けていた、ノーブランドのメモリが原因かと思い、
メモリの購入と、最終手段としてマザーボードの交換を考えてた。

そして今日、なんとなくケース前面の釜を開け、リセットボタンのあたりを眺めていたら・・・。

リセットボタンの基盤(リセットボタンを囲う、薄い鉄の板)が微妙にケースにくっついてるじゃないか!!!
ゴムを挟んで、起動してみると、揺すろうが叩こうが、再起動かからず!

こんなこともあるのね。。。疲れた。
936Socket774:2006/10/27(金) 01:57:42 ID:x0L5EQAd
ちなみに、ケースはGIGABYTEのPoseidon
937Socket774:2006/10/27(金) 01:59:51 ID:eJN8cFz/
>>929
まあ、そーいうなよ。
kentsをFSB266で使うのと、ConroeをFSB400でブン回すんとじゃ、
例えCPUのTDPが一緒でも、ママンにかかる負荷は全然違うしさ。

倍率下げてもいいから、FSB400以上まで上げて、658 858が言ってるVRM
(ヒートシンク無し、ムキ出になってるレギュレータ)を触ってみな。
マジで怖くなるから。
爆風ファンの風が直撃してるような構成なら問題ないかもしれんが、
窒息ケースで風が当たってないような構成なら、熱すぎて笑えるよ、ホンマ。
とか言ってる俺自身、メモリ用のヒートシンク(すげー熱い)貼り付けてるだけなんだが、
普通にオーバークボックしつつ一晩中シバいたりして問題ないってオチ。
まぁ、俺は水冷なんで、VRM水冷ヘッド(既に1個は装着済み)買うけどね。
http://www.geocities.jp/oc_community/p5bd_01.html#20060814
ここの一番下にあるのと同じヤツね。

危機感を煽るような書き方しちまってすまん。
俺が言いたかったのは、[冷やさなくては駄目っ〜」って事ではなく、
「熱いから冷やした方が好ましいね」ってな当たり前の事さね。
938925:2006/10/27(金) 03:33:06 ID:eNnp9JQI
>>928
エボでそんな事逝ってたらFDの吸気温度センサーなんて見れたもんじゃないw
真夏の渋滞時なんてすざましいぞwww(3桁に近づいて…)



まぁ、P965の許容温度ってのはかなり高いっぽいから「(゚ε゚)キニシナイ!!」方向で。

指で長時間触れないほど暑くても (゚ε゚)キニシナイ!!
温度センサー何個もつけてて他の温度より15度+高くても (゚ε゚)キニシナイ!!



…水冷にするかのぉ…λ....
(ぶっちゃけ一昔のP3の方が冷たかったよーな感じだ)



>>935
それならまだマシ。他の「肝心な所」がショートしてマザー+その他がおシャカるよりマシ。
結構「あるあるww」な話なんでご注意を…。
939Socket774:2006/10/27(金) 06:23:50 ID:tK6KzE85
無印はCPUだけ高めに表示されるね。CoreTempだと普通だけど。
940Socket774:2006/10/27(金) 08:13:26 ID:Hw03SpU1
P5B寺の場合はCoreTempの方が5度くらい高く表示されるんだがどっちの方が信頼性あるの?
941Socket774:2006/10/27(金) 08:20:07 ID:eljZq7Cx
>>940
うちでは寺(0711)のCPUの方が高めだね。
さらにシバクと温度差が少なくなるが。

信頼性はしらんけど、マザボを多メーカーに変更しても
同じような温度を表示するcoretempの方しか俺は
データとして信用してなかったり。
942Socket774:2006/10/27(金) 08:34:58 ID:YZVKmqGC
神ツールだとCore0 Core1 CPUとそれぞれ温度表示がある
ようわからん
943Socket774:2006/10/27(金) 08:50:19 ID:9BQk3L9z
コンデンサがギガ並のニューP5Bはいつでるんだい?
944Socket774:2006/10/27(金) 10:47:45 ID:3ucnukKt
素人質問でスマンが、オール固体コンデンサの利点って何?
パンクしないの?
945Socket774:2006/10/27(金) 11:30:19 ID:L3wQdnnf
>902
946Socket774:2006/10/27(金) 13:22:12 ID:7W+yz/cl
>>944
・20年以上使えるかもしれない。
・高い値段が付けられる。
・板自体の性能が良いと勘違いしてもらえる。

実際にはオール固体だから良いとは限らないし、全部固体にする必要も無い。
まぁ、コンデンサに関するリスクは低くなるから、全く同じ設計の板で両方
のバージョンがあったら、固体を選んだ方が良いかもしれない、というぐらい。

用途や回路を問わずに、固体にするだけでそんなに違いがあるんだったら、
とっくに固体以外は駆逐されてるし、固体積んでいない高級マザーなんか
誰も買わなくなってるはず。
947Socket774:2006/10/27(金) 14:03:28 ID:3JZWyZNs
P5B寺でAntecNSK6500使ってる人いる?
ケース付属電源をそのまま使いたいんだけど、なんか相性がでるらしくて
問題出てないか教えてください。電源以外でもなにか問題点あればお願いします。


948Socket774:2006/10/27(金) 14:17:11 ID:1WSQbOX8
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
第一、個体を積んだくらいでそんなにそんなに変わったらアホ臭くてだれも
液体コンデンサな んて買わないでしょ。個人的には液体でも十分に堅牢。
949944:2006/10/27(金) 15:22:39 ID:3ucnukKt
>>946>>948
情報thx
おなじマザーを10年以上使うことも考えにくいし
気分的な物と考えても問題なさそうですね

GIGAのママン見てここまでする必要あるのかなと思ったので
聞いてみました。

そんな私はP5B寺無線です
950Socket774:2006/10/27(金) 16:15:06 ID:OCpDSVV8
ウチの環境ではMTV1000とaudigy2の共存でトラブル中です。
 ・PCI 1はVGAクーラーで利用不能
 ・BIOSでオンボードサウンド、1394、USB/Wifiはdisable
 ・この状態でMTV1000をさすと、起動不能(PCI2,3とも)
・この状態でaudigy2は PCI2,3どちらでも起動OK

確か前スレで Audigy2 と MTV2000を共存させていた人がいたはずなんだけど、BIOSその他で確認すべきところってありますか?
ちなみに構成は次の通り
OS :XP SP2
CPU :E6600 定格
M/B :P5B寺
BIOS:0711
VGA :HIS RADEON1600XT
mem :UMAX DDR2-800 1GB×2
PCI2:Audigy2 DA
PCI3:MTV1000
電源:GUP EG500J


951Socket774:2006/10/27(金) 16:31:16 ID:WV1gzDMo
>>950
Audigyとの組み合わせ以前に、MTV1000を取り付けただけで動作しないという
ようにしか読めないんだけど、どの辺がAudigyとの共存問題なの ?
MTV1000が単体では動作する状態はあるのかな ?
952Socket774:2006/10/27(金) 17:13:49 ID:p+G+fpUD
>>950
両方変えたほうが...
953Socket774:2006/10/27(金) 17:47:37 ID:cFKSiDpb
CPU:C2D E6300
マザー:P5B
メモリ:サムスン 512×2 MB
グラフィック:GIGABYTE GV-NX76G256D-RH
ハードディスク:SEAGATE ST3320620AS (320G SATA300 7200)

この構成でWindowsXP Pro SP2をインストールしたのですが、
電源のオプションのプロパティで休止状態とスタンバイの設定が
できなくなっています。
正確に言うとこのプロパティで休止状態というタブがなくなっています。

この構成では休止状態を使用できないのでしょうか?
いろいろ調べても解決できません!!
よろしくお願いします。
954Socket774:2006/10/27(金) 17:52:28 ID:NTxATZUY
チップセットとビデオのドライバ入れろ、自作初心者君。
955Socket774:2006/10/27(金) 19:30:44 ID:sEWEKnC8
どなたか P5B寺のパワーMOSの発熱量(消費電力?)が分かる方
いませんか?個別でも全体でもかまいません。
956Socket774:2006/10/27(金) 19:36:33 ID:OLL/GwfJ
>>949
普通にP5B<DS3<DS4<P5BD<DQ6<P5BD WIFIの値段順だから
DS4を買った俺は何なんでしょうか。
957Socket774:2006/10/27(金) 20:10:51 ID:hl2J8cHV
日本製の本格的なPCI-Eサウンドカードが発売されるぞ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061027/dc.htm

これを購入してPCIバスを空ける二ダ(゚∀゚ )
958Socket774:2006/10/27(金) 20:15:25 ID:+THM2+p7
P5B無印なんですが、突然ドライブを認識しなくなりました。
ドライブの故障かと思い新しいドライブを買ってきて取り付けましたが症状は同じです。

デバイスマネージャを見ると、DVD/CD-ROMドライブが
Generic DVD-ROM SCSI CdROM Deviceとなっています。

正常だったのかどうかわかりませんが、以前から上記のデバイス名はのっていました。
あと、BIOS等でどこを調べたらよいのか教えてください。
959Socket774:2006/10/27(金) 20:20:46 ID:SNT29JVY
P5B寺無線ですが、無限クーラーつける際にバックプレート無しとの事ですが問題ないでしょうか?
実際使っている方のご意見伺いたいです。
960Socket774:2006/10/27(金) 20:40:19 ID:2ob4/R2m
P5B寺無線の無線について話してるスレどこかにありませんか?
定期的にラグが生じて困ってます
ワイヤレスネットワークのプロパティからIEEEのチェックを外して1日2日辺りはラグが全く無くなったのですが
それ以降はまたラグが発生するようになりました
961Socket774:2006/10/27(金) 20:57:57 ID:lYbtLKnD
この前P5B寺にEZ-FLASH2で0711にBIOSうpしたんだけど
再起動でブラックアウト。

コンセントと電池抜いてCMOSクリアの後電池を入れて電源ON→ダメ
電池を抜いたまま電源ON→普通に起動
新品電池を入れて電源ON→ダメ

しょうがないから電池抜いたまま電源ONの後に
そのまま電池を入れたら以後は普通に起動した。

ASUS初めてでよくわからんけどこれが普通なの?
962Socket774:2006/10/27(金) 21:03:29 ID:jj0PX3Fp
>>957

クリエイティブ以外、本格的なサウンドカードなんて呼びませんから。
963958:2006/10/27(金) 21:04:14 ID:+THM2+p7
昨日から悩んでましたが事故解決しました。
記憶を辿っていったらAsusUpdateを使ってBIOS変更した事を思い出しました。
今までは不便なく使えていたので肝心な事を忘れていました。
CMOSクリアーを実行してませんでした。

CMOSクリアーを実行したところ無事2台とも認識しました。
少々高い勉強代になりましたorz
964Socket774:2006/10/27(金) 21:11:23 ID:6S7l0zMT
>>958
エスパーレス欲しければそっちのスレ逝け。
965Socket774:2006/10/27(金) 21:17:15 ID:ZDtrdLtT
Generic DVD-ROM SCSI CdROM Device
ってデーモンのことだろ
966Socket774:2006/10/27(金) 21:20:37 ID:+THM2+p7
>>965
ググッてみたらそうみたいです。
スレ汚しすいませんでした。
967Socket774:2006/10/27(金) 21:43:00 ID:hl2J8cHV
>>962
そうなんだけどPCI-Eサウンドカードって全然出てないのよね(;つД`)

廉価でもいいからクリエイティブでPCI-Eなカードでれば皆食いつくんじゃまいか?
968Socket774:2006/10/27(金) 21:47:33 ID:L2Cwxy5G
栗のカードなんて飛びつかないよ。
ガキじゃないんだから。
969Socket774:2006/10/27(金) 21:57:55 ID:jj0PX3Fp
音質だけならもっといい製品があるようだが、BOXにして必要な端子やボリュームを外部に出してくれたクリエイティブには感謝している。
やはりこのメーカーは信頼できる。問題も結構多かったがw

PCI-Eで出てくれたら嬉しいんだけどなぁ

970Socket774:2006/10/27(金) 21:59:16 ID:LbpdFP46
EAX使おうとすると栗しかない現実。
栗は大嫌いだが背に腹は代えられぬ。
971Socket774:2006/10/27(金) 22:23:55 ID:p6pFuYyE
972Socket774:2006/10/27(金) 22:27:31 ID:jj0PX3Fp
そんなの買うくらいなら、オンボード音源でいいような気もする
973Socket774:2006/10/27(金) 22:31:18 ID:5Ut1WPdF
ゲームするならクリしかないもんな
974Socket774:2006/10/27(金) 23:14:10 ID:pIVW/6Em
P5B DXのLAN(Marvell)って遅い?
今まで平均5Mbps出てたのが、P5B DXに変えてから、ずっと2.5Mbpsくらいしか出ない。
インテルのNIC増設しかないですか?
975Socket774:2006/10/27(金) 23:26:57 ID:3JS9LK27
Envyなんかどうでもいいから、スパルタソ系で出してホシス…
そっちのアナログ音が好きなダケだけど

つか、Envy24はそろそろオンボードでお願いします
あと\10,000くらい高くても構わないから、
オンボが 音:Envy LAN:82541PI とかその程度にしてホシス( ´・ω・)
976Socket774:2006/10/27(金) 23:38:13 ID:oJZRfkos
>>974
5Mbpsとか超低速の話をされてもな〜(笑)
カニチップ使っても問題の出る速度じゃないだろ
WEBの通信測定とかの話じゃないのか?
977974:2006/10/27(金) 23:52:58 ID:pIVW/6Em
gooのスピードテストでの結果でつ。

ttp://speedtest.goo.ne.jp/
978Socket774:2006/10/27(金) 23:55:07 ID:hl2J8cHV
>>974
LAN接続環境を書いてもらえないとなんとも言えない(´・ω・`)
またスピードがあまりにも低いのでNIC交換以前の問題だと思う

参考にうちは

88E8001(P5B寺) <-> RT200KI(光回線)
100BaseTX接続 実測【Min34Mbps Max68Mbps】
ttp://www.bspeedtest.jp/ で測定

88E8056(P5B寺) <->  Intel 547EI(P4C800E寺)
1000BaseTX接続 実測【Read179Mbps/Write200Mbps】
※ネットワークドライブ構築HDベンチでの結果
979Socket774:2006/10/28(土) 00:06:02 ID:oJZRfkos
>>974
マザボの問題じゃないと思われ、激しくスレ違い
ダウソ板とかに行け

それに、そのアドレスの測定サイトアバウト過ぎ
定番はhttp://netspeed.studio-radish.com/とかだな
980Socket774:2006/10/28(土) 00:13:25 ID:svD/gXMY
>>957
で、ハンファ・ジャパンってどこの会社?
981Socket774:2006/10/28(土) 00:16:43 ID:d6LMt6AT
>>980
韓国系列と思われ
だからMadeinKOREAの可能性高し
982Socket774:2006/10/28(土) 00:40:27 ID:3/mAjyNQ
>>980
DIGITALCOWBOY自体は
超戦車+玄人志向
983Socket774:2006/10/28(土) 00:40:27 ID:jRHMHjIk
>>979
計測行ってみた…Java必要とかで計測できない
Java入れたくない…
984Socket774:2006/10/28(土) 01:30:49 ID:svD/gXMY
>>982
たとえがよく分からん。
日本企業よりすごいですよってこと?
985Socket774:2006/10/28(土) 01:34:32 ID:tTuqyp05
うさんくさいってこと
986Socket774:2006/10/28(土) 01:36:05 ID:MdHEn3qO
■MB P5B Deluxe
■BIOS 0711
■CPU cor2 EX 6800
■メモリー DDR2-800 1G×4
■HDD-10000prm ×3 RAID0
■グラボ 7950GX2
■サウンド Sound Blaster X-Fi Digital
■OS XP PRO X64

誰かBIOS設定に詳しい方いたら教えてください
XP-X64を入れてBIOS上でメモリー4G認識させるために
BIOS設定でチップセット→メモリーリマッピングを有効
これでOS上でメモリー4G認識しますがPCIレーンが使えなくなります
(カードを挿しても認識しない)
使いたいカードはサウンドカードなんですが
PCIの周波数を33MHzにしても認識せず
使えるPCIレーンは2番と3番ですが両方駄目です
何かBIOS設定でPCIレーンを使えるようにする設定ないでしょうか?
987Socket774:2006/10/28(土) 01:49:40 ID:ovgVbcfW
何に使っているのかしらんが、偉い豪勢なマシンだねw
988Socket774:2006/10/28(土) 02:04:13 ID:zDDYPk/Q
>>974
俺の環境だとP5B寺(PCI-Eのほう)とサブ機(K8N-E寺のnforce3 250Gbのオンボ)とのファイル転送は
ルータ(100Mbps)下だと約75Mbps
直結すると、250Mbpsぐらい出たから、決して遅くはないような。
以上の結果はTCP Monitor Plusでの計測

MTUとRWINのチューニングした?

989Socket774:2006/10/28(土) 02:13:46 ID:xayArmCL
>>978
HDベンチって何?
990Socket774
ネットワークドライブをHDベンチとは………恐ろしいことを。
試しにやってみたらRead44251 Write11978 FileCopy2560と出た。