1 :
Socket774 :
2006/09/23(土) 13:47:47 ID:2GtiT5vO
2 :
Socket774 :2006/09/23(土) 13:48:28 ID:2GtiT5vO
◆マザーボードの命名規則
各マザーボードの名前は
D(デスクトップボード)875P(チップセット名)BZ(コードネームから2文字)
以上の規則で命名されます。さらに、各マザーボードのバリエーションである
プロダクト・コードは
BOX(箱入、BLKはバルク、LAはOEM)D875PBZ(名前)LK(GbE、LならLAN)
以上の規則で命名されます。
◆Intel Active Monitor FAQ
1.SystemZone1と2の計測場所
・ProccessorZone
プロセッサのダイ上に温度センサーがあり、その情報を表示します
・SystemZone1
下記URLよりB位置を表示メモリ周りと筐体内部の温度を表示します
・SystemZone2
下記URLよりC位置を表示プロセッサ付近の温度を表示します
詳細な位置に関しましては英語情報のみとなりますが下記URL
ttp://developer.intel.com/design/motherbd/??/??_prdoc.htm (??は各マザーボードのコードネーム)
からたどれるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションを
確認してください。
2.常駐を解除するには
Windows9x/XP
ファイル名を指定して実行から
msconfig→スタートアップ→imontrayのチェックをはずす
Windows2000
ファイル名を指定して実行からregedit
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の
「IMONTRAY」をWクリックして値のデータ(C:\Prog〜)の先頭に;(セミコロン)を付けて無効にする
3 :
Socket774 :2006/09/23(土) 13:48:51 ID:2GtiT5vO
◆FAQ Q.マニュアルしょぼすぎない? A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに詳細が載っています Q.POWER LEDが2ピンなんだけど・・・ A.ALT PWR LEDが3ピンですので、ここに差してください Q.起動ロゴがうざいんだけど・・・ A.BIOSのBootメニューの「Quiet Boot」をDisabledにしてください Q.起動ロゴじっくり見せれ A.BIOSのAdvanced→IDE Configurationの「Hard Disk Pre-Delay」を 6 Seconds等にして、起動を遅らせてください Q.INT線とか教えれ A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに載っています Q.BIOSリカバリーできるって聞いたけど? A.BIOS CONFIGジャンパを「Recovery」に設定し、 BIOS更新フロッピーを挿入して起動すると、自動で書き換えられ、復旧するはずです Q.マザーボードのコードネームが知りたい A.Everest Home Editionを起動してMotherboard→Motherboard→Motherboard Nameで見られます
4 :
Socket774 :2006/09/23(土) 14:04:46 ID:e7ivtOwB
おせーよクズ
CrystalCPUID これで低電圧してみたんだけどちゃんと下がってる? CPU-Zだと下がってるんだけどどうなんだろ
下がってるんなら、下がってるんじゃないかな・・・。
今テストしたら エンコ時の温度がCore Temp読みで下がってるから低電圧で動いてるみたい 倍率も下げもDTMソフトで試したら周波数下がってた
自作初なんだけどBIOS更新ってどういうときに失敗するのかな? Windows上だとしやすい? ISOなら大丈夫かな。
>>8 Windows上であれば更新中にフリーズした時とか。
俺はWindows上で更新はしたことないからよくわからんけど。
更新中に電源落ちるとか win上でなら更新中に固まったりしたら失敗するかな あとBIOSアップデートしたらCMOSのクリアを忘れずに。
>あとBIOSアップデートしたらCMOSのクリアを忘れずに そんなことしたことないが、ヤバイのか?
12 :
Socket774 :2006/09/23(土) 20:00:03 ID:jF8eDktj
>>前スレ981 > R-DVI-ADD2 って G965 でも使えるのか。 DG965RYで動くことは確認済みだ。 D915GAVで動かないことも確認済みだが。
>>11 BIOSの変更内容が反映されないはず
最近のは、されるようになってるのかな?
>>11 設定項目が増えている場合、適切な値が入らない(かどうかは知らないが、そうなりそうで
怖い)から必ず Load なんちゃら Defaults みたいなのは実行するようにしてる。
BIOSの設定をデフォルトに戻すだけじゃダメなの? CMOSクリアめんどくせ
Load Defaultsだけでいいと思うが?
オンボードのintel desktop audioだけど Ccleanerみたいなファイル削除系のアプリで削除できたので アンインストールデータはあるみたい 後、midi再生できないと言ってたけどffdshowのバグだったらしいので一安心 しかしシステムの復元まで使っちゃったのでほかのデータが変になってしまった・・・ 明日つかってのんびり復元するよ
CMOSクリアなんて必要なし。 必要ならそういう指示があるはず。
>>12 ASUSのR-DVI-ADD2って、PCI-Ex16スロットの信号ピンが標準のADD2とは逆に
並んでる奴じゃなかったっけ? (標準は背面パネル寄り、R-はフロント寄り)
実は同じ信号線が対称位置で出てるんかね。
22 :
Socket774 :2006/09/23(土) 22:12:46 ID:jF8eDktj
> ASUSのR-DVI-ADD2って、PCI-Ex16スロットの信号ピンが標準のADD2とは逆に > 並んでる奴じゃなかったっけ? (標準は背面パネル寄り、R-はフロント寄り) それは知らん。だが、現に目の前で動いてるんだ。 裏側にシールが貼ってあり、R-DVI-ADD2<GREEN>と書かれているから間違いないだろう。
23 :
Socket774 :2006/09/23(土) 22:19:48 ID:jF8eDktj
表も見てやったぞ。 www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060527/image/stadd21.html これで間違いない。
24 :
Socket774 :2006/09/23(土) 23:10:43 ID:vo4FcB+z
【CPU】Core 2Duo E6600 【M/B】DP965LT 上の構成でCPU温度を知りたいのですが Intel Active Monitorがインストールできません 同じ構成でCPU温度の表示ができている方がいたら 教えてほしいのですが よろしくお願いします
Intel(R) Desktop Utilitiesのこと?
26 :
24 :2006/09/23(土) 23:35:02 ID:vo4FcB+z
Intel(R) Desktop Utilitiesは入ってます これでCPU温度がわかるのでしょうか 自分のではちょっと見当たらないのですが
お前らちょっと力を貸してくれorz DP956LT+E6300でOSクリーンインストールして、IntelDesktopUtility を入れたんだが、 環境が整うまでやっぱり邪魔と思って、レジストリ内の HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run で、IDUに相当しそうなのをいくつか消したのよ そしていざ環境整ってIDUを復活させようと思ったら、文字列が思い出せないorz 誰か、アフォな自分に、IDU関連の文字列を教えてくれまいか Intel Management Interface Driver のやつも関わってるらしくで、IDUと、同ド ライバを再インストールしても、起動時に Service is not なんちゃら で起動できナス わかってる、こまめなレジストリバックアップだよな。わかってたんだ・・・・orz
>>28 セミコロンで無効になる
覚えておくといい
IDU?
知らね
31 :
Socket774 :2006/09/24(日) 00:19:54 ID:jzv4kAYR
Xeon対応のマザーボードならXeon2個付けれるんですか?
32 :
24 :2006/09/24(日) 00:32:31 ID:T7fB5DN5
>26さん 30さんありがとうございます 一度アンインストールしてインストールしたら見れました しかし −30と表示されていますなぜでしょう
なんか微妙な作りなんだよな。2,3回再起動すると直ったりするかも。
35 :
24 :2006/09/24(日) 01:17:30 ID:T7fB5DN5
>33 5回再起動してダメでした >34 やってみます CORE TEMP というソフトでもCPU温度が見れるようですが ググってもダウンロードできるところがでませんでした ご存知の方がいたら教えてください
しねょ
>>9 ,10 その他の人たち
ありがとー。がんばってみるー
G965最新ドライバまだー? 945Gより遅いってDirectX10対応の名が泣くぞ 俺も泣きそうだが
DX10がでるころには本気モードに。 いやDX10導入で振り出しに戻る?
VistaとDX10の組み合わせがG965の他のオンボードVGAとは 比べ物にならないポテンシャルを呼び覚ます。 G965の前にはNVIDIAもATIもひれ伏すのみ。
DX10対応GPUはまだどこからも発売されていない。(対応の意味にもよるけど) もちろんG965はDX10対応GPUではない。
元々対応するみたいだったが、途中から対応しないことになったな。 DX10の仕様が変わって対応できなくなったらしい。
Intelの政治力がMSの前では糞でしかなかったということだ
>>43 >G965の前にはNVIDIAもATIもひれ伏すのみ。
それはあり得ない・・・
>>46 そりゃそうだw
逆にx64採用させられた位だからね
>>45 まじかよw
10対応って記事読んで信じ込んでた
出費がかさむがビデオカード買うか・・・
>>47 MS 「2つもOS作っとれんよ。おまえんとこもAMD64を採用しろ。」
Intel 「ええー、勘弁してくださいよ。だいたいAMD64なんて名前じゃ出せないっすよ。」
MS 「じゃ、名前はx64にでも変えてやる。そのかわり中身は同じもん作れよ。」
ってな感じか。w
IA64はどこいったんだ...
>>48 10対応アプリもすぐには出ないから大丈夫だよ。w
Intel純正M/Bって耐久性というかキャパシティある? 3Dゲームがんがんやりたいんでハイエンドビデオカード刺してメモリも1GB4枚刺して HDDも2台RAIDO0組んで700W電源使うとかいったようなヘビーな環境で破綻しない? 不安定になるとかだと困るなあ 一応Intelの965M/Bを検討してCPU・メモリとかのOCはしないつもりです こういった用途の情報ってあんまし話題にならないんですよね
>>52 HDDもハイエンドビデオカードも電源直結だから、あまりマザボは関係ないと思う
OCしないなら何も問題ないんじゃないかな
>>52 まったく無問題。ただし、エアフローはしっかりしないと。
つーか、それほどヘビーな環境とも思えんが。
DP965LTCKて、チップセット温度みんな どのくらいでつか? まだ仮組み状態だけど、C2D E6600で、 IDUでざっと見たところ、 CPU温度 33 (38)度C CPUファン 1220 (1220) RPM M/B 温度 41 (43)度C ICH 温度 63 (63)度C MCH温度 63 (63)度C 入り口ファン 955 (943) RPM 出口ファン 738 (738) RPM 数字は、アイドルと、括弧中が super-pi 3分後。 CPU ファン: Infinity ケース: OWL-603AT(B)/N FST-80介してCF-80SからNorthに風あてるようにしてる。 HDD: HDS72505KLA360 3個 Video: PX7600GS TDH 256MB Extreme
>>55 C2D E6600で
CPU温度 43 度C
CPUファン 1398 RPM
M/B 温度 41 度C
ICH 温度 63 度C
MCH温度 46 度C
入り口ファン 1042 RPM
入り口ファン2 816RPM(出口用につないでいる)
出口ファン 1160 RPM(ビデオカード用?につないでいる
CPU ファン: XFire(Aerocool製)
ケース: Antec SOLO
無限やっぱり冷えるな・・・峰から変えたらCPUが3度くらい上がったけどマザーの温度が5度くらい下がったからこれでよかったと思う
57 :
55 :2006/09/24(日) 21:11:17 ID:NT0GvRbc
>>56 ども。ICHが60度超えるのは、そんなもんで良い
んですかね。そちらのMCHまともな温度じゃないすか。
実はInfinity注文したあと、チップセット熱の話きいて、しまったと
思って大台風に乗り換えようとしたんだが、もうInfinity が届いち
まったんでしょうがない、と。で、あわてて、ファンステーと80mm
ファン追加してM/Bに風あててるわけっす。
63度って出てるセンサは生きてないんじゃないかな。 うちもICH温度は常に63度と出るよ。
59 :
55 :2006/09/24(日) 21:22:03 ID:NT0GvRbc
( ゚д゚) ・・・・・
>>58 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
>>55 ICHはたぶんバグでしょ。BIOSのうぷまちかと。
MCHは問題ないはずなのでそちらの63度はやばいかと思います。
XFireに変えたら同じく5度くらい下がったし
IDU読み C2D E6700 CPU温度 33 度C CPUファン ---- M/B 温度 35 度C ICH 温度 63 度C MCH温度 46 度C 上段吸気fan 1200 RPM 中段吸気fan 1200 RPM 下段吸気fan 1200 RPM 背面排気fan 1000 RPM 上面排気fan 1000 RPM CPU クーラー: Infinity ケース: Antec P180 ICH温度読めてないくさいぞ。 上段吸気fanナシだと触れないくらい熱かった北チップのシンクが fan追加したら触ってもぬるいくらい。 IDU上では変化なし。
62 :
55 :2006/09/24(日) 21:31:46 ID:NT0GvRbc
>>60 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
63 :
55 :2006/09/24(日) 21:39:43 ID:NT0GvRbc
でもなんかおかしいな。触ると北も南もほんのり暖かいくらいで、 60度超えとはちょっと思えないす。40-50度て感じで。 もしかして、うちじゃ両方ともちゃんと読めてない、てことなら 温度的には良いわけすよね、ね、ね。ちなみに、BIOS は Express BIOS Update [MQ96510J.86A.1176.EB.EXE] から。
うちの環境でも ICH 温度 63度C MCH温度 63度C だったんだけどBIOSうpしたらMCH温度が55Cくらいでに変動するようになった
>>55 BIOS最新版にした?今の最新は06/09/06だよ?
06/09/01から(温度とか確認できるようになったやつ)数日で更新されてるから致命的なバグがあったのかと思えるのだが・・・
66 :
55 :2006/09/24(日) 22:07:43 ID:NT0GvRbc
C2D対応のMB、そろそろ鉄板とかありますか?
常に63度で数値がぴくりとも変わらないなら、やはりセンサの異常だと思う。 原因はよくわからんけど。
69 :
55 :2006/09/24(日) 22:28:14 ID:NT0GvRbc
いま、現物の場所から離れたとこに きちゃったんで、明日またいろいろ 試すことにします。皆様ありがとさん ですた。
うちも63℃だ… ちなみにDG965SS、BIOS日付は2006/09/06
DG965WH オンボードVGAで、一昔前のFPSのsinを遊んだら、悲しいくらいにカクカク動作だった。 こんなもん? 5年位前のnVidia RIVA TNTよりダメなのはちょっとショック。
どこで見ても965WHは ICH63℃ MCH46℃ のようだ。センサーを読んでいない?ようだネ。
73 :
55 :2006/09/25(月) 07:22:17 ID:fCBf8nT8
うちの965LTですけど、IDUで なくて、BIOS(9/6/2006版)から もういちど確認したら、 ICH63℃ MCH63℃ に張り付いて動いてません。 センサの読まなさ加減がボードに よって微妙に違う?今から仕事なんで あとは夜。
しかしIntel純正965のBIOSが全部共用って呆れるよな 多少違いはあるはずなのにこの違いもちゃんと調整できてんのかね?
965RYに付属のSATAケーブル(に巻いてある紙)に FOXCONNて書いてあった。 わかってはいたけど、はっきり見せられると、 微妙。
>>71 そんなもん
3D系はめっぽう弱い
チップのヒートシンクがばかでかいから
PCI-Eのビデオカード増設するにも
カードによっては干渉してささらないから大変
でもWH買っただけでもよかったよ
Windows2000でSATAのHDDが動くんだから
それに比べてRYは…
うちの965LTもICHはいつも63℃、MCHは63℃か46℃のどちらかwで固定、BIOSは1176。 CPUはアイドル40℃近辺、ファン回転数は負荷掛けても1000回転いかない
DP965LTCK C2D E6600 IDU読み 室温27度起動後20分全く触らずの状態 CPU温度 43度C CPUファン 950 RPM M/B 温度 46度C ICH 温度 63 度C MCH温度 57 度C ケースファン 620 RPM cpuクラー リテール case GIGA poseidon
製造はそこでも、設計がintel、というところが良いんジャマイカ。 あと安さ、なw
フォックスってそんなに糞なのか? 俺の中でフォックスと言えば北斗の拳に出演していたジャッカルの片腕という 印象しかないのだが
流れをぶったぎって質問させてください。 この土日にDP965LTで組んだんですが、頻繁にネットワーク接続が落ちる現象が 起きているのですが、同じような現象報告とかってありますか?2スレ前くらいか らROMってて、LANポートは良いという話なのですがこういう話は出てきてないな と思いまして。 20〜30分おきに落ちて、1〜2分くらいで復旧します。 ちなみにドライバは最新のものを使用、ノートPCで同様の環境を作っても現象は 出なかったのでLANポートがおかしいとおもうのですが
狐は海外のPCパーツメーカーではメジャー サポートは海外拠点なのでわからんが、作りはASUSとトントンだと聞く
>>81 俺も土曜にG965RYCKで組んだBTOパソが届いたんだが、同じような現象だね。
こっちは1〜2分じゃなくて数分かかったりするけど。
多分、コンパネ→ネットワーク接続で
ローカルエリア接続(Intel 82566DC Gigabit Network)を無効→有効にしたら復旧すると思う。
どうもipconfigとネットワーク接続で修復やって様子見るとIPアドレス絡みでなんかあるっぽい。
ちなみにウチはケーブルモデム−ルーター−分岐PC3台という構成だけど、
当然最初はそこ疑ってルーターの電源落としたりモデムの電源落としたりしたんだが
直らん……
>>81 おれはLANドライバだけ付属のCDからいれてる。最新のはいれてない
超安定してる。
俺はG965RYCKと最新ドライバで安定してる。
82566はJumbo Frameに対応してないけど 結構安定してると思う。 82573とは雲泥の差。 まずはケーブル、接続を確認しる、 古いCAT5ケーブルだったら交換してみるとか。
G965 マザーを買ったんだが、資金の都合により CPU は PenD 820 を流用している。 来年、E4300 が出たら CPU のアップグレードをする予定だが、内蔵ビデオの性能を最大限に生かすため、 メモリを DDR2-800 に交換しようかと考えている。
>>86 82566はPHYのみのチップなのでJumbo Frame非対応はICH8側の問題だと思う
>>87 そんな金あったら素直に安いVGA買ったほうが幸せだよ
>>86 82573ってオンボードチップの?どのメインボードに搭載ですか?
どんな問題が出ました?
91 :
81 :2006/09/25(月) 21:45:06 ID:j1LYTsI/
ID変わってますが81です
>>83 やってみましたけど相変わらずですね・・・
ちなみにNW構成はLE○-NET回線('A`) − ハブ − ルータ − PCです
OS側の問題なんですかね・・・?
>>84 付属CDのドライバいれてこの現象出たので最新のを入れても相変わらず・・・
という状態です
>>86 新しいケーブルがCat5eしかなかったのでこれで試しましたが相変わらず。
ルータとハブをリブートするも変わらず。
ノートPCでは行けてるんですよね・・・
現象を確認するまでにちょっと時間がかかるのがなんだかもどかしい・・・
うわっ 俺も81と同じ減少でルーターやADSL疑ってたんだけどやっぱLANポートがおかしいんだよな ちょっとドライバー古いのにしてみよ この現象になりだしたのが台風後だから回線ばっかり疑ってた
LANケーブルのコネクタの接触不良の可能性は検証した? かなりシビアというか余剰性がないみたい
クロスケーブルかクロス変換コネクタつかって接続してみ そうしたら問題が解決したと言う例を聞いたことがある
>>95 最近はみんな自動判定だから(本来なら)どっちでも動くはずでしょ
その辺が誤動作したりしてると、クロス使えば直るということもあるのでは?
97 :
81 :2006/09/26(火) 00:19:02 ID:puNLDIG4
検証報告です 結果としてマザボのLANポート不良の可能性が低くなりましたorz ・帰宅後通常使用していると現象が発生 ・新たにノートPCを追加して、それぞれでLE○-NETのGWに ping -t コマンド ・しばらくしても現象が発生しないので問題PCをルータから出してハブにて接続 ・同様にそれぞれでping -tコマンドをやるも現象がでないので問題PCを再起動 ・再起動に連動してルータからpingを打っていたノートPCにてpingがfailする (終了と同時にfailし始め、起動と同時に復旧) ↑この時点でLANポートの可能性低下 ・問題PCをルータ下に戻して、それぞれでpingを打つも現象発生せず そして現在に至ります。 外部にping飛ばそうとしたらLE○-NETのF/Wで止められてる様子。 LE○-NETですとろ〜いヽ(`д´)ノ 昨日はノートPCで現象が出なかったのに今日は出ることによりルータが怪しいことが 判明・・・ もうちょっといろいろ検証してみたいと思います。お騒がせして申し訳ありませんでした。orz それでは名無しに戻りますλ。。。
>>97 LANのチップが熱暴走してんじゃないの?
かなり熱くなるよ。
今日は、涼しいので現象が出ない。
99 :
Socket774 :2006/09/26(火) 07:49:28 ID:XSpPdDT+
S3000AHLX マダー
975XBX REV302 でC2D動きますか?
>101 人柱となってここで報告するんだ!
>>101 304からでおます。昨日見た何件かは、みな305だった。
304から動くが正式対応は305から 303でも動くと言ううわさもある
オーバーレイはー?
107 :
大場怜 :2006/09/26(火) 22:44:11 ID:CWUjDmhZ
インテルM/Bのファン端子で4pinのは、PWMてこと?
>>110 マジ?
やったぁ!!値段お手ごろぉお!!
はよ、祖父通販で受け付けないかな・・・
ポイントしか手持ちないのよorz
BIOS更新・ドライバ更新・ツール更新のいずれも止まっている・・・・・・ 放置プレイすんじゃねえよ!
Intel Desktop Control Centerの965対応版まだー?
(゚д゚)
BeleniX最新の0.5を 975 Rev. 304に入れたら今度は e1000g 認識するようになった。 前スレになっちゃったけど、BeleniX 0.44は駄目だったからね
DP965LTで安定したBIOSやチップセットってどれですかね… 今使ってるのは、購入時のなんですけど…
DP965LTのBIOS1176なんだがさっきみたらSATAのモードのおとこにIDEとAHCIとあった。 ICH8でAHCI使えてる人いる?
モードのおとこに じゃなくてモードのとこにな。 当方♀中学生です。
>>118 そうですか…最新版トライしてみます…
>>119 AHCIって、確かICH8じゃサポートされてないよね…
>>119 AHCIを選ぶとブート時にえらい待たされて結局ハードディスクが検出できない。
ICH8Rじゃないから使えないと解釈している。
ICH8のAHCIはVistaからのサポートです XPで使えなくも無いですが・・保証はないです
そうかサンクス。 ICH8R/DHのとかと共通BIOSの弊害かもしれんね。
>>123 BIOSがディスク認識する前だからそういう問題ではないと思う
む そうですか私のところではBiosで認識してますし XPの読み込みまでいきますが、バーが流れるところで止まります
>>126 に同じ。
OSインストール時にRAIDドライバ入れて無くて、インストール後にRAID1にしようとして
BIOS設定だけRAID1に変えたら、BIOSでは認識するのにOSが起動しない、という
お馴染みの現象。
これ、IntelがICH8でAHCI使えるXPのドライバ出しさえすれば、解決するんじゃね。
まあOSは再インストールになるわけですが。
うーむ、ロットによって ICH6 が載ってたり ICH6R が載ってたりするのかなぁ・・・orz
HDDはSATAIIのドライブ使ってるんだろ?
なんだかレベルがかなり低いスレになってるな
136 :
126 :2006/09/28(木) 20:37:59 ID:19SXhiNw
もちろんドライバいれてない状態です いれてなくてもそこまではいけますよと言いたかった・・
137 :
121 :2006/09/28(木) 20:45:09 ID:MF1oUwSk
BIOS、マネジメントエンジンドライバ、
LANドライバ、オーディオドライバを更新してみました。
更新する前に気づいたんだけど、
>>97 氏のようにネットワークが頻繁に切れてたみたい。
ストリーミング形式のネットラジオが頻繁にバッファしてたんで、
おかしいことに気づいたんだけどね。
切れるのが一瞬だから、タスクと例にアイコンが出るとか、
そういったエラー扱いっぽい表示は無かったんだけどね。
で、LANドライバをバージョン12にアップデートしたら治った。
>>97 氏も見てたらアップデートしてみては。
11.1が最新なんですけど
139 :
83 :2006/09/28(木) 23:57:23 ID:nD2DUK2t
ドライバ関係は全部最新の入れて見たが相変わらず駄目だorz ルータのファームウェアverUPも何故か完了できず。 (古すぎてverUPツールが2000までしかサポートされてないという有様) ドライバについてた診断機能使ってみたんだが、接続切られてる時は ・DHCPサーバからIPアドレスは取得できる ・ルータにping:不合格 ・モデムにping:不合格 ・WINSサーバ無し(?) 後はirvineのログ見てるとTCPIPエラー出てるな。ケーブルは問題なし。 いつの間にやらルータがIP取得できてないのを示すLED点滅も無くなってるし。 ルータとLANポート、どちらが悪いのやら……
あれ?12.0消えてるな なんか不具合あったか?
>>138 あれ、12が有ったはずなんです・・・
今見たら消えてますね・・・
なんだろう・・・
Intel D975XBX2 (Bad Axe 2) Board Features
ttp://www.vr-zone.com/?i=4072 1. Kentsfield Support
> Conroe/XE Support ECO壇 in BX WW13 (AA# -304)
> New Heceta to support PECI
> Layout and stack-up changes/tuning that gain margin for both default and over-clocked operation
2. SATA II Controller
> Marvell 4-port SATA2 PCIe controller
3. Sigmatel Audio Upgrade (for Vista compliance)
4. CK-505 Clock
5. Physical switch for Power On/Off
6. Enhanced voltage tweaking options for non CPU related circuits
7. BIOS Enhancements
> Improved User interface/OC steppings
純正なのにOC対応?
Core 2 Extreme QX6700 これいくらすんの?10万以上?
あとからVGAを増設しようとBOXDG965RYCKを買ったのですが、増設した場合はBIOSの設定を変えるとか、オンボードVGAのドライバをアンインストールするとかのお約束ごとはありますか? 前使ってたNECの水冷機は特になにもしなくて良かったもので。
俺もそれ買って後からVGA(GeForce6800GS)増設したけど、特に設定を変える必要は無いよ。 オンボードVGAは別のVGA付けたら自動でOFFになるんじゃなかったかな。
>>147 ありがとですー。明日届く7600GTをワクテカしながら待ってます。
オンボードVGAドライバ削除、BIOSでオンボードVGAオフ。
そして新しいVGAを挿入。んでNVIDIAのドライバつっこむ。
151 :
Socket774 :2006/09/29(金) 18:39:33 ID:TI4/INYa
OT ワンズ 確保 オーティーオーティーアハハ
>>151 情報さんくす!俺も確保したで〜。
昨日その店を含めて、他の店も何件か回ってみたけど、
まだ置いてなかったのよ・・・。
>151 ワンズ、大阪のお店・・・東京とかどうなんだろ・・
DG965WH買って、C2Dで一台組んでみたんですけど 電源を入れると、一端切れて、数秒後また起動するという 不気味な入り方します。これってこのインテル系ボードのデフォですか? それとも電源(SS-600HM)がおかしいのかな・・・・起動した後は安定して動いてますけど
デフォの分けねえだろ
流行と同じで、同じ質問がちょっと置いて、繰り返されるね。
>>159 激しく同意です。
こちらは、1940年代の生まれですが、昔は何につけても情報が少なく、
手探りで情報を集め、その上で"オソル恐る"他の方に聞いたりしたものですが(笑
そうすることにより、得た情報が身に付くと思っています。
現在は"とにかく先ず他人に聞く"風潮なのでしょうか。
はいはいワロスワロス
みんなおはよう( ´∀`) 今日もさやわかな朝ですね
テンプレに電源病のことも書いといたほうが良いかもね
現在D975XBXLKRをつかっているのですが再起動が出来ません。 OSインストールしたときは電源も切れなくて標準PCになっていたので 電源オプションのAPMを有効にして対処しました。 でも再起動してみるとログオフした後にブラックアウトしたまま電源ファンなどは 動いている状態で起動しません。 BIOSは最新でOSはXPProです。宜しくお願い致します。
wake up neo
DG965RYにsony製のFDドライブを今さっき入れて認識してるんですけど ディスク入れても反応がなく”A:ドライブにディスクを挿入してください”ってでて反応しません 回ってる気配もないです これって初期不良ですかね? ドライバとか必要ないですよね? ちなみにディスクが8年位前の2HDです エスパーお願いします
DP965LTなんですが、CDブートしません。 ドライブはプレクのPX712A(ATAPI)です。 BIOS設定画面を見ると、ドライブ名は表示されています。 ジャンパーはプライマリで、BIOSにも"P"と表示されています。 CD-ROMはWin XP Home(SPなし)、同SP2(SPなしから作ったもの)、Win2000Pro で試してみましたが、全滅でした。 前スレで、しょぼい電源だと光学ドライブが不安定になるってありましたが、 それが原因でしょうか? 電源はSeasonicの430なんですが、これで使えてる人いますか? ちなみに、ドライブに指す電源ケーブルは、電源から出ているものすべてを 試しましたが、ダメでした。
>>167 俺もなったがなんか色々再起動やら適当にやってる内に治った。ようするにドライブは認識されてるのに
ディスクが認識しないって奴でしょ?
>>169 それです ディスク入れても反応せづ
BIOSで認識 設定はAuto ,ケーブル類も再チェックづみ
ディスクが古いんで新品買ってきますわ それで再起動させたりいじって駄目なら初期不良って事に
最近のFDって回ってる時のシークオ音ってカチカチ言わないんですか? なんか読んでるかよくわからんなー
172 :
_ :2006/09/30(土) 15:41:38 ID:vjr6vfvK
ウチのPCのFDDも「シークオ、シークオ」って音がしますね。 とても変な音で不気味です。
2007年にもなろうとしてるときにFD買った俺が馬鹿だった
174 :
168 :2006/09/30(土) 15:58:47 ID:TLhXbbvv
>>173 そうですか?
私の場合、CDブートができず、OSもセットアップできなくて困ってるので
FDDがないことの不便さを痛感しています。
何も起動しないから、新しいBIOSも焼けやしない。
>>168 BIOSのブートメニューにATAPI CDROMが
設定してあっても駄目なの?
176 :
168 :2006/09/30(土) 16:52:25 ID:TLhXbbvv
>>175 ダメなんですよ。
CD-ROMブートはEnableになってますし、
ブートの順番も光学ドライブ→FDD→HDDになってます。
PX712Aも、直前まで845で使えてたので問題ないと思うんですが…
SATAのドライブ買って来た方がいいんでしょうか?
177 :
175 :2006/09/30(土) 17:00:09 ID:w5BJVng3
ついこないだDP965LTで組んで問題なくCD bootできたよ。 ただ、いま、その機材から離れたところに居るんで、あれ なんだが。FDD付けてないなら、BIOS boot 設定からFDDを 削除してもいっかいやってみ。あと、念のため、CDの電源ランプ は点灯するのね?残るは、IDEケーブルの確認して、 それでも駄目なら電源交換かなぁ。SATAのCDドライブは、 買わないで逝けるはず。
178 :
168 :2006/09/30(土) 17:28:45 ID:TLhXbbvv
>>177 ありがとうございます。一通りやってみました。
・Removable Disk Bootを無効→変わらず
・CD電源ランプ点灯→OK、一応CDが回ってる音がする
・IDEケーブル→3本でやってみたけど変わらず
・ついでにドライブをケーブルセレクトにしてみたけど変わらず
でした。あとは電源ですか…。過去ログに動いた報告のある電源があったと
思うので、ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
179 :
175 :2006/09/30(土) 17:43:09 ID:w5BJVng3
>>168 430W電源がきついのか
ちょっと分からんですが、見積もり
スレみれば6600のとき推奨されてる
電源の感じはわかるはず。
うちはSS-600HMです。
180 :
Socket774 :2006/09/30(土) 18:05:38 ID:JyDTW7+l
相性だな
電源の相性はあるよ 手持ちの古いタイプの電源で動かないのがあったし ファンが一瞬回って止まってまた一瞬廻ってを間欠泉のごとく繰り返してBIOSすら拝めない
>>158 BIOSを最新版に更新したら直りました
珍しい症状だったのでBIOSは疑うの忘れてた
ありがとうでした
>>168 私もD845EBG2でPX708Aを使っていてDP965LTに流用しようとしたら
CDブート出来ませんでした。
Intelのサポに相談して、ほぼドライブの問題だろうという結論に達し、
DVSM-XL516FBというドライブを\6kで買ってきたら問題解決でしたよ。
965のIDEはおまけみたいなものなので、相性と思ってスパッと諦めるのも肝心かと。
しかしSATAのDVDドライブがあんまりない罠・・・
185 :
168 :2006/09/30(土) 21:20:42 ID:TLhXbbvv
>>183 そうなんですか。
DP965のIDEコントローラとプレクの光学ドライブは相性悪いんですかね。
DVSM-XL516FBは問題なしですか。動作実績ありとは心強い。
明日おんなじの買ってきます。
ありがとうございました。
ここで聞くのが正解なのかわからないのですが、 DG965SSを買おうかとINTELのHPの仕様を読んでいると、 4つのS-ATA対応とありますが、HDDを繋げる場合S-ATAとS-ATAUでは 対応の可否が異なるのですか? 今一般的にはS-ATAUと記載されたHDDばかりなようですが、問題なし?
>>168 ウチの場合はDP965LTにNECのND-3520と
RICOHのMP5240Aの2ドライブ体制なんだけど、
当初、RICOHをマスター、NECをスレーブにしたところ
Windows上ではNECしか認識されなかったな。
でもなぜかXPインストール時にはRICOH側からCDを入れ、
ブートできてました・・・
(ちなみに両ドライブともBIOS上からは認識していました)
結局RICOHをスレーブ、NECをマスターにしたところ
あっさり解決。何だったんだろ?
ちなみに電源はケース付属の安物400Wですが
今のところ問題なく動いていますよ。
>>168 DG965RYなんですが私の場合もIDEのマスターにPX-716A、
スレーブに初代のPremiumをつないでブートしませんでした。
幸いにもUSB2外付けのLG 4040Bがありましたのでそちらへ
WindowsXPのCDを入れると無事ブートしました。
しかし、その後ウィンドウズ、インスト後の再起動で
なかなかXPのロゴが表示されず、数10分かかりました。
立ち上げ後、コントロールパネルのデバイスマネージャーでIDE ATA/ATAPIコントローラの
プライマリIDEチャンネル、プロパティの詳細設定をみるとDMAになっていたのですが
一度削除して再起動するとすんなり立ちあがりました。
もう一度プライマリIDEチャンネルのプロパティをみるとPIOになってました^.^;
もう一度、DMAに設定し直し、再起動するとやはり立ち上げに時間がかかります。
試しにその状態でCDを入れてみると読めなく、止まってしまいます。
PIOに設定し直すと問題なく読めます。
ひょっとしてケーブルの不良か接続不良かもしれないと思い、ケーブルを
変えてみたところ、マスターにつないでいるPX-716Aは、DMAでも問題なくなったのですが
スレーブのPremiumは、同じ症状のままです。
駄目なケーブルはスマートケーブルの安物。
大丈夫だったのは、少し高いスマートケーブル、付属のIDEケーブル、
以前使っていたASUSのマザーボードに付属のIDEケーブルでした。
まあPremium自体あまり使っていないのでPIOモードでも問題ないので
そのままにしてますがどうも965のIDEは、不安定です。
というかプレクスターが
192 :
168 :2006/10/01(日) 09:39:49 ID:WPQ0QXCg
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
>>190 - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - やっぱりプレクとは相性悪いんですかね〜
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + ということで昨日勧めてもらった
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- DVSM-XL516FBを買って来ます!
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、 . ’ ’、 ′ ’ . ・ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・” ’、′・ ’、.・”; ” ’、 ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐,[] ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´ ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ,. r ''" `''‐,,._ X ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_ ...::ノ '' " - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
離陸失敗かよ(゜∀。)
電源二回病はBIOSの仕業だったのね。淫照ママン初めてだったから仕様だと思ってた。 不具合が起きない限りBIOS更新しな主義だけど、さっそく理由ができた。ありがと。
196 :
168 :2006/10/01(日) 13:36:40 ID:WPQ0QXCg
DVSM-XL516FB買いにビックに逝って来ました。 売り場を見ると、プレクのシリアルATAが1台も置いてなかったので 店員さんに聞いてみたら、あちこち電話してPX-760SAを探して持ってきて くれちゃいました。 さすがに「じゃ、こっちのバッファローのください」とは言えなくて、仕方なくPX-760SAを 買ってしまいました。 ドキドキでしたが、帰って組んでみたところ問題なくCDブートしてくれました。 助言してくださった方々、ありがとうございました。
DP965LT購入しました。すみませんが質問させてください。 OSにFedora core 5 を使いたいと思ってるんですけど、説明書を読むと対応OSは windows2000とXPしか載っていません。 この場合はやはりFedora core 5は使えないということになるんですか?
買う前に調べれば良いのに・・・。 つか、ドライバ類とかのメーカーによる動作保証がW2KとXPのみってこと。 それ以外のOSを動かす場合DIYで。
つか、買ったなら試せばいいじゃん。w 試して言っているなら具体的なトラブルを書いたほうがアドバイスが受けられやすいだろう。
201 :
197 :2006/10/01(日) 23:02:56 ID:332QpVrG
>>198 即レスありがとうございます。DIYですか。たしかに僕の調査不足だったようです。
>>199 すいません、実はチップセットドライバのインストールが思うようにいかなかったのでこのような質問をしました。
でもこれも僕の知識不足が原因のように思えるので、もう少し一人で粘ってみようと思います。レスありがとうございました。
>>200 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
203 :
200 :2006/10/01(日) 23:35:30 ID:8GJV8koK
>>197 いや、だから、Intel(R) PRO/1000 GbEを入れて、
IDEのところでPIIXn chipsets supportをいれて、あと
AHCI と Intel PIIX/ICH SATA supportもいれて、んで
kernel 2.6.18をビルドすれば一応走る、とあるわけだ。
204 :
Socket774 :2006/10/02(月) 00:33:22 ID:wnKIGDrF
誰かDG965OT買ってないの?
なんでViiV対応マザーってMicroATXとかBTXしかないんだ。ATXで出してくれATXで。
つD975XBX
すまん、自己レス。 DG965WHMKRもATXだね。
208 :
Socket774 :2006/10/02(月) 10:12:04 ID:m5zNLqUV
209 :
Socket774 :2006/10/02(月) 11:11:59 ID:wnKIGDrF
>>208 報告よろしく
俺も買う予定のショップに入荷したら
間違いなく買うつもり
イサキは? イサキはとれたの?
昨日喰った。旨かった。最近は回転寿司も侮れんな。
965WHを使っているのですが、Windowsの再起動や電源を切ることができません。 3種類のBIOS全て試しましたが、0816が再起動のみできたのを除いて全てだめでした。 HDDはAHCIモードで、OSはXPsp2です。宜しくお願いします。
Intel Management Engine Interface って何するものなの? 別に入れなくても認識に問題なかったから入れてないんだけど。。。
>>214 Intelのサイトに書いてある。
ダウンロードサイトで確認してちょうだい。
おれはよくわかんないけど入れてるwww
965WH使ってるんだけど、 BIOS画面出すのにF2連打しないといけないのね。 前に865GBFL使ってたときは押しっぱなしでよかったのにめんどくさいな。 それにしてもBIOS評判ワリーから全然アップデートしてねぇ。 INTELの人、もっとガンガレ。
おれも
>>214 デバマネで変なマーク出てて気になったから俺はいれた
前スレでもG965WHで再起動できないって人いたな 環境にもよるがたぶん原因はチップセットのユーティリティだと思う とりあえずウチはWindows修復セットアップで直ったので報告
いや〜実は朝から痒くてたまんないんだよね。。。 明日皮膚科に行こうかと思ってるんだが場所が場所だからなぁ...orz
DG965WH PCI Latency TimerいじってるうちにMTV1000がHW-MPEGモードで動いた。
DG965OT買った 組んで二日目だけど調子よさげ 同封のBIOSが古かったので、9/6版のものに変更 全て定格で、アイドル時CPU37℃、M/B45-48℃ ICHは85℃で変化無いので恐らく読めてない、MCHも46℃から変化なし 一番困ったのがIDEがボード最下部についていた事、ケーブルの取り回しに 苦労した。SATAのDVD買っておけばよかったのかと、少し後悔
DP965LT用の新BIOS来てるね。
ICH、MCHの温度が48度から動かない
また固定かお
>>226 BIOSからWin旗までが速くなって快適(・∀・)イイ!!
これから更新する人はUP前とUP後の時間を報告してね 私も報告するけど今パーツ交換中なので数時間後になっちゃう
DG965RYだけど1233にしたら再起動できないな・・・シャットダウンできん
965WH BIOS 1233→ ・Sil3132-2枚挿し環境で3132BIOSで高確率停止は据え置き. ・起動時においてAHCI BIOSのHDDスキャンが終わったタイミングで 画面が虹色に崩れまつ.
新BIOSですか・・・ワクテカ 明日、幕のHDDを増設するんで、 そのタイミングで更新してみますかね。
236 :
Socket774 :2006/10/03(火) 21:53:29 ID:UtCao1Wa
>>225 CPUの温度ってリテールクーラーっすか?
温度計はCoreTemp? Intel Desktop Utility?
オイラ、一昨日組み上げたんだけど
室温27度 BIOSは最新
【CPU】 IDU 42℃前後、CoreTemp 50℃前後
【ママン】 IDU読みで上から46℃、45℃、41℃
【ICH】 63℃
【MCH】 49℃
システム自体は今のとこ快調&安定だけどCPUの温度が奇妙で気になる。
LGA775のリテールクーラーは取り付けたつもりでも実際適切に装着されて
ないことが多々あるとは聞いてるが、ママンが反り返るくらいに圧着してるしなぁ
どうなんだろ?
ソケAからの乗り換えなもんで何もかも真新しくてよくわからん・・・
それにしてもオンボサウンドの音質向上には驚いた。M-AUDIOのサウンドカードと大して変わらんわ
DP965LT BIOS 1233 IDU読みで CPU 40℃(881rpm) MB 46℃ 43℃ ICH 66℃ MCH 51℃ In518rpm out805rpm です
239 :
Socket774 :2006/10/03(火) 22:33:45 ID:bkbu1aPs
DG965RYCKとDVR-A11-Jは相性悪いの?
うちはDG965MQだけど、
・ACHI BIOSスキャンの時間が延びた
・
>>233 と同じく起動画面が虹色に崩れる。しかしその後のOSロード中のバー表示移行が早くなった。
トータルではOS起動完了の体感はさほど変わらず。
それ以外は問題なし・・・
ITKで起動画面書き換えちゃおうかな・・・
>>223 64。
・・・ドライバもFether G.Specのやつにしたけど・・・。
243 :
212 :2006/10/03(火) 23:00:53 ID:HebC0YKN
事後報告です。 BIOSのAfter power failureとWake on LANを有効にしたら シャットダウンだけはできるようになりました。 再起動は相変わらずできませんが、再起動を使わないようにすれば 普通に使えるのでこれでいきます。 ありがとうございました。
244 :
240 :2006/10/03(火) 23:02:51 ID:kyngmuZY
IDU読みで、ICHは48℃で不動。 MCHなど他のセンサーはちょこちょこ変わる。 うちのはBTXだからちょっとATXとは違うかも。
>>238 参考になりますた
IDU読みだと特にオイラのが異常な数値ってわけでもなさそうね
あ、それとちょいと聞きたんスけど
背面のIOパネルって化粧プリントなしで金属むき出しのままがデフォなの?
前のヤツはちゃんと化粧プリントが貼ってあったんだけどもしかして貼り忘れ?
>>233 ・Sil3132-2枚挿し環境で3132BIOSで高確率停止は据え置き.
1枚だと問題ない?
苦労戸のeSTAつける予定なんで気になります
DP965LTとWindows XP、今セットアップ終わった Windowsから温度見られるツールってなくなったのね。
>>244 やはりか orz
WHだが、ICHもMCHも48固定のようだ
不具合増えとるがな
俺のWHもBIOS1233で起動画面が虹になる。 G965内蔵VGAでなく、7950GTを刺しているからかな? あと、虹になっているときにF2押してBIOS SETUPに 入ろうとすると勝手にリブートすることがある。 MCHの温度は48度で固定。 このBIOSは駄目かもしれんね。
WH 起動画面虹 ACHI BIOSスキャンの時間が延びた (前のでは一瞬) これだめぽ
252 :
55 :2006/10/04(水) 09:30:56 ID:oLFDPEOc
>>55 どえす。DP965LTCKで、BIOSを9/6から9/28に
更新してみますた。
腕時計で見るかぎり、起動時間はほとんど変わりません。
WinFastのメモリチェックからIntelの画面まで:8-9秒(旧)、7-8秒(新)
Intel画面からWindows XP旗まで:8-9秒(旧)、8-10秒(新)
Windows XP旗からようこそ、まで:22秒(旧)、23秒(新))
ほいで、ICH/MCHの温度は9/6版だと両方とも63度張り付き
だったのが9/28版だと48度張り付き。どっちみちまじめに読んで
なさげなところは同じ。0x3Fが0x30になっただけぽ。
同じく感想 DG965WH新BIOS充てての雑感 常駐ソフト全て切り、LANを抜いて実施。 見た目に変わった点は、立ち上げのWindowsロゴの場面でのプログレスバー が2回ほど早くなった。(これまで9回 今回7回) BIOS設定は変更していない、AHCIは効果不明のため使っていない。 3回再起動させたが特に不都合なし。 参考にIDU値 千葉県の東京に近いところ 現在気温24.3℃ <TEMPRETURE> Processor 35 C MB Temp 41 C 々二行目 34 C I/O(ICH) 48 C (旧 63 C) 今回も固定のようだ? Mem Ctr (MCH) 48 C (旧 46 C) 々 ? <Fan Speed> Processo 921rpm Chassie In 1829rpm Chassie Out 1125rpm Auxitiary 4370rpm(ICH用) CPU:E6400(クーラー:峰 Fanは12cmに換装) MEM:1G*2/VGA:GeForce7900GS(ASUS) HDD2個(いずれもFan付 温度は31度と34度) ICHとMCHにも4cmFan付けている→組立て時の触感が865の場合より、 相当熱かったので→したがって、他の方より温度は低いと思う。 長文スマン・・・
253です。 UNICODEにしなかったためズレタ スマン (泣
255 :
Socket774 :2006/10/04(水) 12:03:46 ID:cnwFYAEG
古いマザーボードを廃棄したいんだけど、不燃ゴミで出しても大丈夫?
インテルの社長宛に差出人本人・送料着払いで送ればいいと思うよ
258 :
Socket774 :2006/10/04(水) 14:06:25 ID:xuEQ8JY+
当方RY 965ってマザーのセンサー3つなかったっけ? 新バイオスにしてから2つしか項目がないのだが。。。 BIOSでは3つあるけどIDUでは2つしかない。
三個あるぜ
>24 一枚目でも5割ぐらい固まるんで,ダメっぽいのでは. あと,コールドスタート時にWindowsログイン画面までたどり着いたとしても PS/2キーボードを認識してない・・・・うがぁー
261 :
238 :2006/10/04(水) 21:36:29 ID:5qEM9JFt
エンコ中の数字 DP965LT BIOS 1233 室温25.5℃ IDU読みで CPU 50℃(885rpm) MB 53℃ 45℃ ICH 48℃ MCH 57℃ In516rpm out827rpm 今日は他の方と同じく、ICH48固定です IDUのThresholdを下げてみても,Alarmが出るだけでFanの回転は 上がらないのですね
1233のリリースノートにDG965WHが書かれていないな 1つ前のBIOSでもそうだったけど、WHではデバッグしてなさそうだ だから虹が発生するのにリリースしてしまうんだろう
や、対応してないBIOS入れたらダメだろ
>>262 いや今回のVerだけでなく以前のVerにも対応型番にWHが含まれていないので関係ない
インテルにとってDG965WHはいらない子なんだな
普通にViiv対応がネックだろな 今までの修正がViiv準拠に抵触してるかどーかは知らないがね 規格立ち上げた手前ほいほい変更するわけにはいかないだろな
965WHが対象にないのは、単なる入れ忘れ。 そうでなければリリースノートの下のほうにある初期のBIOSも 対象外となり、入れるBIOSが無くなっちまう。
変な制約付くくらいならバイブなんて要らないんだけどなぁ・・・
入れ忘れって・・
初期BIOSも対象外なら何使って動いてんのさ
他社も巻き込んだ規格だから手前勝手な修正が出来ないだけ
てか
>>263
おいおい、俺今日WH注文しちったよ・・・。
271 :
Socket774 :2006/10/05(木) 00:09:13 ID:58wJij9Z
DVR-A11-JとDG965RYの組み合わせで動作させられた人いますか?
DG965WHなら動作してますが何か?
DG965RYとDVR-A10-Jでは問題なく動いてる。
>271 DVR-111とDP965LTでは、問題なく動いていますが
Viiv対応のOTが載ってるんだから、WHは書き忘れでしょ。
>>271 まったくその組み合わせだけど問題なく動いてるよ
277 :
Socket774 :2006/10/05(木) 00:45:07 ID:58wJij9Z
あら、じゃあ動いてないの俺だけか・・・
ケーブル変えてみたら?
DVR-109&DP965LTで問題ナッシン AHCIはやらずデフォのままだけど
WHだが、最新BISOのMCHの温度は固定じゃなかった… 前FAN止めてたら60℃まで上がったよ
INTELマザーにASUSのQ-FANみたいなCPUファンのコントロール機能は付いてるの?
>>270 ノンプロブレムですよ。
最新BIOS1233で快調に動いています。
OS:XP Pro SP2/CPU:E6400/Mem:Bulk 1G*2(PC4200)/VGA:GeForce7900GS
HDD:SATA*2/電源:2年前に買ったEverGreenの怪しい550W(12ボルトが一応
18A二本付いている)
>>282 2
83(965WH)ですが、ソフト的なものは付属していませんが
オンボードでFanコネクタが四ヶ所あり、そのうち2個はPWM(4ピン)、
すべてオートコントロールであり重宝、そのためうちではFanコンをはずしました。
回転数などは付属のソフトのIntel Desktop Utilityでモニターできます。
WHのオンボードファン電源使うとファンのコイル鳴きが激しい CPUは問題無いんだが、3PのケースFANはカタカタ音がする IDUで見る限り、回転数もかなり少ない だもんでケースファンは電源から取ってる(コイル鳴き無し) ファンのせいな気もする
>>285 283・284です。
そうですか、うちはFanがCPU含め6個、電源も2Fanなので騒音にまぎれて気が
付かなかったのかなー。
IDUの読みは
CPU:35℃→916rpm/44℃→1146rpm(芯RDL1225S-PWM 12p 800-1700rpm)
と変化し、IN・OUTに接続のものも変化しているので良しとしています。
DG965WH BIOS Update 1233 [MQ96510J.86A] (Express BIOS Update使用) LANカード 増設すると再起動がうまくいかない 初期BIOS 0816 [MQ96510J.86A]では問題なし LANカード(Intel PRO 1000 MT)を増設 オンボードGigabitLAN(intel 82566DC)とLANをDualにすると LANカード(Intel PRO 1000 MT)でWindowsからネットワーク接続を有効(接続) オンボードGigabitLAN(intel 82566DC)でWindowsからネットワーク接続を無効 再起動エラー CPUファン&ファンは、回っている。 HDDは電源が切れている ビデオカードのBIOSも表示されず ケースのPWRのLEDだけ点灯。 リセットボタンでビデオカードBIOS表示 問題なく起動 再起動成功 LANカード(Intel PRO 1000 MT)でWindowsからネットワーク接続を無効 オンボードGigabitLAN(intel 82566DC)でWindowsからネットワーク接続を有効(接続) では、問題がない 今回のバージョンアップでも不具合解決せず Intel サポート報告済み(Intelでも現象を確認済みとの事) AHCIのポート番号が変も報告済み(Intelでも現象を確認済みとの事) 1233 [MQ96510J.86A] 特有問題 起動画面 虹色&ACHI BIOSスキャンの時間長くなった
>>258 うちもRYで新BIOSにアップデートしたところ
マザーボードの温度の項目が2個になりました…
自分に不具合?のようなものが出るとすぐに一般化したがるなあ。 おれWH使ってるが、Viivがどうとか関係ないと思うが・・・。OSがXP ProだからViivではないけど。 リリースノートはお粗末な書き忘れ、記載漏れだろう。WHは後に出たし。誰か米インテルに電話してやれ。 だいたいインテルのは同じ世代はBIOS共通だと思う。975,955とか上位クラスは除いて。 久しぶりに除いたらでも965で人口急増してるのな。945のときはひっそり1日1レスくらいな感じだったか。
>>289 OCできないが安定してる
んでもって値段安いってのを欲してる人が多いんでしょ
自作の敷居も低くなったし、ほどほどにいじる人には純正は良い選択肢だと思う
BIOSよりビデオドライバを更新してください G965遅すぎです(´・ω・`)
インテルマザボの最大の利点はユーティリティがケバケバ中華色の子供向けデザインじゃ ないことだ。他社も見習って欲しいよ。
オンボードのグラフィックに何期待してんだ
Intelに買収されるnVidiaは勝ち組み。
296 :
Socket774 :2006/10/05(木) 15:24:55 ID:iNaI4j8Q
AMD ATI 負け犬連合 Intel nVIDIA 勝ち組連合
逆だったら良かったと思うけどな AMD+nvidia Intel+ATi AMDがnvidiaを買収しなかったことは致命的な結果に繋がりかねない?
AMDにはATiがお似合い
あむダチvs淫靡でぃあの対決になるわけだな。
300 :
Socket774 :2006/10/06(金) 00:09:35 ID:cM/0T7dp
DP965+E6600 BIOS1233 XP ProSP2 IntelR Management Engine Interface Driver IntelR Desktop Utilities BIOSで温度は見えるのですがDesktop Utilitiesで 温度メーターのようなもの?が見えません ハードウェアモニター -> Power クリックしても真っ白な表示のままです 何か追加で設定しないといけないのん?
>>301 761 名前:socket774[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 04:42:57 ID:kwnLiCVb
DP965LTに入れてみました。
私も同じく1度目は回転数、温度ともに表示されませんでした。
アンインストール後、再度インストールして無事見れるようになりました。
そういえば俺は再起動2回でやっと出るようになったな。 再インストールはやってないが。
304 :
271 :2006/10/06(金) 13:48:51 ID:NUBqW4Kj
>>276 俺は動かないんだが
・・・ひょっとして俺は不良品つかまされたのか?
たぶん使ってる人が不良品
306 :
301 :2006/10/06(金) 15:56:01 ID:lTOxrZw9
サンクシ 入れ直し、リブートしても効果なかったんだけど いっしょに入るサービス Admin Works Agent X8 を停止して、スタートさせたらタコメーターでるようになりました。
307 :
301 :2006/10/06(金) 16:45:40 ID:lTOxrZw9
付属の日本語マヌアルにBurnInModeあるけど 出てこないね biosのリリースノートにもbuen in mode supportてなってるしー
>>287 インテルの純正マザーは何にもしないほうがいいぜ。
不具合が増えるからな。BIOSがおかしいのは事実。
買わないのが一番だな
>>287 1233ではなく一つ前のBIOSはどうでした?
DG965WHダウンロードページ BIOS1176が「過去にリリースされた・・・」から復活。 やはり1233に不具合あり?
DQ965GFですがBIOSアップすると起動時虹色になりまつ。
312 :
Socket774 :2006/10/06(金) 21:42:25 ID:Dk1zzlUA
純正安定重視で高い金出して、不具合だらけ ワロスw
>>285 やっぱりそうか。何個かFANをつけてみたけどすべてファン回転が一定にならない!
回転が強弱を繰り返してる感じでうるさい。
314 :
288 :2006/10/06(金) 22:07:09 ID:geKcv/9p
1176が復活したとのことなので入れなおしたところ やはり1176ではマザーボードの温度が3つ表示されました これからは過去のBIOSうpでーとのexeを保存しておくことを誓いました
>>312 どこが高いの?
俺のdpは絶好調ですが
>>285 >>313 DP965LTだけど、ウチのもFANをマザボで制御させると強、弱とウネル。
コイル泣きも一部アリ。(サイズの静音と超静音。BIOS最新)
電源から直に繋げば問題ないが・・・
他スレで、DP965LTにメモリ1GB積んでる時memtest+すると メモリの容量が1005MBとか1006MBになるって人が居て、俺のも確認したらそうなってた。 BIOSでは1GB認識されてるからメモリの不良って訳じゃないようだけど、 他にもメモリ1GB積んでるのに少なく表示されてる人っているかい?
それってmemtest+のバグじゃなかった?
やっぱ1176が安定してるな 再起動もできるようになったし 965RYは1176でよさげ
試作止まりでよよくある 展示会で展示したけど製品化しなかったというよくあるパターン
HDMI のライセンスが高価なので、出てきたとしても \99-149 くらいになる罠。
安くないか?
安いな。 $99-$149だな。 HDA Link Header を生かせるのは今のところこいつだけか。 あと、製品として存在していても OEM 向けにしか出荷していないということが大いにある。
FANのうねりって4pinFAN付けてるとならない? 純正クーラーとか
アグレッシブにしてるからじゃないの
D875PBZの鉄板ぶりがうそのような 迷走ぶりだな965チップは・・・ 結局安定性で元の北森+D875PBZに戻してしまった
>>327 こらこら、北森+D875PBZしか持ってないくせにw
北森からCore2Duoに変えてみて思ったこと。 北森は糞
そりゃお前2世代も前なんだから。
まあ2年もしないうちに焜炉は糞って言われてるだろな。。
糞というか今更とは言われそうだな。 今で言うところのAthlon64 winchesterコアってところか。
>329 ○○は糞ジェネレータ登場の予感
>>329 俺はすぐに気がついてPen3に戻したぜw
初歩的な質問なんで恐縮ですが、biosでメモリの種類の設定をマニュアルで行い 間違った設定をしたためbiosさえが起動しなくなりました。 電源コネクターと電池を外し30分、cmosクリアしたつもりですが、起動しません。 ビープ3回のメモリ異常をしめしています。 どうしたら設定をデフォルトにもどすことが出来るのでしょうか。 945gczなんですがbiosコンフィギュレーションジャンパピンが説明書とは違い パターンは有りますが半田付けされていません。
1233公式から消えてないか?
1233消えたね。 午前中にみたときはあったから今日消えたんだな。 まあ、WHの虹とかあれじゃ消えるだろ。
338 :
Socket774 :2006/10/07(土) 19:48:15 ID:4EjAJU69
うちじゃ調子良いんだけどな、 起動が10秒ほど早くなったし。
975X なんだが、BIOSをアップデートしたら、起動時にSilicon ImageのRAID のセットアップメッセージ(Control+SかF4を押せ)が出るようになてしもた。 これウザいので消したいんだが、BIOSのどこを設定すれば良いのしょう?
340 :
339 :2006/10/07(土) 20:40:05 ID:/8fAzr3q
自己解決しました。 スレ汚しごめんなさい。 #Secondary SATA とかを Disable でした #BIOS Express Updateで設定値が飛んだのは初めてかも
>>337 やややw
うちのDP965LTは1233で元気に動いてるが、戻すかどうか悩むなぁ・・・
>>341 私はDP965の1233で虹とかでてなかったけどなんとなくキモイから元に戻した
343 :
Socket774 :2006/10/07(土) 21:12:47 ID:ol1NN3uu
1233つかってたらいきなり落ちて 再起動しても全然BIOSの画面までいかなくなったんだが まさかこのうpデートが原因じゃあるまいな?
>>337 えー?せっかく1233に書き換えて、起動が速くなったような気がして喜んでたのに
起動画面でCPUのロゴが「INTEL」ロゴになっちゃったのも直してほしいなぁ 右上「INTEL」で右下に手抜き「INTEL」はやだー Pentium DでもCore 2 Duoでも一緒だからBIOSデータにないんだろーなー
BIOS引っ込めたのか・・・LanドライバもV12引っ込めてるし、 Intelってリリースしてから引っ込めるのがデフォなの? リリース前に検証とかしないのかな・・・
かっては半年に一度も更新が無いくらいで、それでも問題なくて、 それ故の鉄板の評価だったのにな 純正のBIOSがリリース時点でまともじゃないってダメ杉る あ、1176に戻したんだが、MCH63℃固定だと思っていたら シバキ入れたら突然変動するようになった ICHは変わらず
LANドライバv12もってる俺は勝ち組ってことか
350 :
339 :2006/10/08(日) 08:12:51 ID:Tf5JzjoE
>>349 それってとってもバギーちゃんな運転手…
俺はBIOSもLANドライバもそれぞれ1176, 11.1に戻したよ。 偶にハングアップ程度まだなら許せるんだけど、 知らないうちにデータ化けが起きたら嫌だから。
あら1233消えてるのね 温度の項目が減ったのとICH固定が48℃になっただけで 他には大きな問題点無いんだけどね
C2Dで自作したいけど面倒は嫌なので インテルマザーと思ってこのスレ覗いたら不安になりました。 ...鉄板じゃないの?
>>309 前のスレッド(intel純正マザーボードをかたろ Part17)の650で書いてるよ
内容 BIOS Update 1176 [MQ96510J.86A] 結果はダメ。
355 :
Socket774 :2006/10/08(日) 15:07:55 ID:+1d90dmT
言ってる間に新BIOSキタね。 まだファイルはないみたい。
>353 鉄板が出来上がるまでに2〜3ヶ月を要するのがここ数年のパターンかと. 例年最初はこんな感じですね.
357 :
Socket774 :2006/10/08(日) 15:37:04 ID:c18TBbGH
BIOS Update 1250 [MQ96510J.86A] (1052KB) 1250 2006/10/05
ダウソできないね・・・
昼寝するからダウソできるようになったら起こしてくれ
SATAをIDEにすると虹色収まりまつた。 DG965RY
また変なコテが湧いた。
1250書き換え完了。しかし何回BIOS変われば気が済むんだ・・・・・。短期間に5、6回も書き換えしたのは 初めてだ。
回数は覚えてないけど、865のときも 何回も更新したよ。
IDUの表示 L2 cache が 4096KB X2 になってるな by E6600
>>364 最新のマザボを買った直後には、何度も出る。
安定してくると、ずーっと出なくなってしょぼーんっていうのもある
俺にとって重要なのはD945GTPの65W版羊歯対応BIOSだべさ。 まさか(´・ω・`)ショボーンはないよな。。。
965RY 1250入れたら再起動できない病再発・・・1176に戻しました(´・ω・`)
G965のドライバも止まっているし糞未満だな
1250安定してそうだね。よーし入れちゃおう。
Intelのせいではないかもしれんけど、一応報告。 E6600+DP965LTに1GB×4積むと、WinXPの動作がとてつもなく遅くなる*ことがある*という 症状が発生。 遅くならないこともあるし、そもそも一切イベントビューアにそれらしいエラーも出ないので、 最初は気づかなかったんだけど(ノートン先生のいつもの不具合かと思ってた)。 いろいろ試してみたら、WinXPのディスクキャッシュ周りに不具合がおこるっぽい。 1GB×2に戻すと見事に解消。 メモリコントローラがまだきのってないのかもしれんね。
1250入れた。なんだかブート時に画面が乱れるようになったな。 それに何だか肩がこってきた。
374 :
Socket774 :2006/10/08(日) 22:36:21 ID:PsVbhj2i
p965LTでBIOSのインテルフルスクリーンをやめる方法ってないのでしょうか?
新BIOSでも相変わらず下の二つの温度が固定だね。
何故かICHの温度が48℃に下がってるな
965系は鉄板にならないと予想。 なんかもうひどすぎじゃね?
つーかお前らパソコンをパソコンとして利用していないだろ?
前回の1233はこのスレを見ずに入れてひどい目にあったので 1250は入れるのやめとこう
975買えばおk
WHの虹画面は解消した。 AHCIの1176に対する遅延はそのまま。つまり遅い。 BIOSでICHは48度に張り付き。それ以外は変動している。
あ、電源切れなくなってる。 もう面倒だからINTEL以外の975を買うよ。
つか1162でいいんじゃねの
>>378 ヲタってのは、そういうもんじゃないかな。
DG965SSCKなのですが、 Intel® Management Engine Interface Driver というのは、入れないといけないのでしょうか。 何のためのドライバか、よく分からないのでけど。 入れるならば、インストールする順番とかも指定ありますか?
>>378 曖昧なレスですね。「パソコンとして利用」の意味を定義してください。
電源関係は該当項目を全部offにすれば普通に動くんだが
>>387 該当ってどこじゃ?
ちなみにうちの電源は12vが11.76vしかでてないらしい
安物400w E6600 7600GT HDDx4
389 :
Socket774 :2006/10/09(月) 07:45:05 ID:rGgBZvS1
ITKでsplash screenをカスタマイズすることは できますが、splash screen 自体の表示をやめさす ことはできなげですな。
間違えた
>>389 P965LT購入者が少ないのでは・・・
394 :
Socket774 :2006/10/09(月) 09:37:20 ID:rGgBZvS1
>>393 そういうことかな。
>>3 のみてもBIOSがちがうのかわからないし。
うーん 引き続きよろしくです
396 :
Socket774 :2006/10/09(月) 10:46:36 ID:nEyhx1kC
DP965LT BIOS 1250 導入完了。 1176ではマザボの温度はMCH、ICHこみで5個だったのが4こになった。 ICH、MCHともに63℃(BIOSアップ前) →ICH48℃MCH64℃(BIOSアップ後) ところで自分の環境では午後ベンチでシバイて CPUFanが2800rpm位になったところでMCHの温度が下がり始める。 温度はIDUで以下 CPU48℃→61℃ CPUFan 1000rpm→2889rpm MBT 54℃→53℃ MBT 48℃→49℃ ICH 48℃→48℃ MCH 63℃→54℃ Chassis Outlet Fan 500rpm→2000rpm 少なくともMCHの温度は正しい気がする。 ちなみにBIOSアップしたらシバキ中のFan速度が1800rpmから2884rpmにあがった。
>>386 そんなに怒らないでよ(苦笑)。
温度表示が異常だろうが虹になろうが、OSが起動して
インターネットなりゲームなり使えるならいいんじゃない?って事だよ。
他意はないし噛み付く事でもないよ。
不具合がないのにBIOS更新して不具合が出るだなんて本末転倒。
あ、元々不具合があった人はスルーして下さいね。
不具合が無いと断言できないからBIOS更新するんだよ。 虹とか実害が見える不具合なら良いが、見えない不具合、 例えばデータ化けとかしてたら大変だろ?
>>398 判断できないならどっちでも一緒でしょう。訳の分からん屁理屈を。
箱の中の核物質と猫の話、知らんか?
あ、釣られちまったか。
ドッチかというと俺があなたに釣られた形。
>>398 貴重なデータを扱っているそんな貴方には、自作機なんかより
頼性のあるワークステーションをお勧めします。
と釣られておきますね。
頼性→信頼性 抜けたスマン
まあ完璧を求めていきたいっていう気持ちの表れだよ。
まあ、あと1ヶ月もしたら落ち着いてくんじゃね?
画面に虹が出てへっちゃらという感性は理解できんな。
別の障害の結果である可能性もあるわけだし、障害を取り除きたいと思うのが普通。
BIOS更新程度で直る可能性があるなら試すのがこの板の人間としては一般的。
>>397 別に怒ってないよ。w
不具合が出たならまた戻せばいいだけじゃん。君の噛みつきっぷりのほうが理解不能。
>>406 手前の感性を一般だの普通だのに昇華するのはあまりに烏滸がましいと思うがどうか。
>>407 どうかと言われてもどうも思わない。一般的だと思うから一般的だと書いただけ。
くだらないメタ議論はやめてくれ。
975XBXの9.11BIOSも撤去された。 なんだかなあ。
>くだらないメタ議論はやめてくれ。 画面が乱れる不具合があった。 なので他の箇所にも不具合がある。 これもかなりメタなんですが・・・。 せめてソフトウェアの構造とかが分かってから言わないとなんの論拠も無いわけでさ。 私もS/W作ってますが、他に全く影響のしようのないしょうもない不具合を見つけて全箇所チェックせよとか言うお客さんって、正直アホだと思います。 見えないからこその不安なんだろうけれど。
>>410 「他の箇所にも不具合がある」なんて断言してないじゃん。
可能性の問題として気持ち悪いから、新しいBIOSを試してみる。
これのどこがおかしいんだ?????
後半は意味不明。君にチェックしろなんて言ってないし、君のお客さんがアホかどうか
なんて誰も興味を持ってないと思うよ。www
で、結局どこのOEMなのさ。インテルのM/Bは。
FOXCONN
>>406 いやいや、貴方こそ私に劣らず結構な嫌味でっせ
> 曖昧なレスですね。「パソコンとして利用」の意味を定義してください。
>>414 ま、嫌味だったのは認める。w
あまりに馬鹿っぽいレスだったので、大人気ない反応をしてしまった。
1250もママンのM/B Tempが3から2に減ってるな どっちが正しいんだろう? Technical Product Specification見る限りはRemote thermal sensorてのが ボタン電池側に1個あるだけなんだが それらしきチップが別の場所にもう一つあるのは見つけたが、 本当にセンサーかどうか分からん ICHは48から動かない MCHはシバくと変わる
多分思うに、貴方のような方はPen4のマシンを買おうとする奴に
「P4はパイプラインが乱れた場合のペナルティが大きいから云々」って
言うんだろうなぁ。
動きゃいいんだよ動きゃ。
んで
>>397 に戻る
何か基地外が2人いるな。
はい、私がその一です。
あと4分で休憩が終わるので勘弁してね
WPhoLNIn NflEKkb4 だな。
死ねばいいのに
急にnmBZpSWB応援隊が増えました。 不思議ですねぇ〜(笑)
DG965WHなんだけど、1250とりあえず問題はなさそう。 BIOS更新直後の1回だけ電源落ちなかったけど、 それ以降は何故かちゃんと落ちる。 1176ではブート時にビープ音がなってハングすることが あったから、それが直っていると良いが、 再現度が低いから見極めが難しい。
BIOS更新で今のところ不具合全くなくてツマンネ。何この安定感
マゾかよw これくらいの安定度は当たり前だと思うけどな、俺は。 画面虹とかをリリースしちゃ駄目だろ。
427 :
Socket774 :2006/10/09(月) 14:50:31 ID:rGgBZvS1
1250で2回再起動できなかった DP965LT
>>426 虹ってなんだよwそんなの全く出てないしな。64システムを使ってた時はスタンバイはこけるはフリーズするわで
イライラはしたがさすがIntelだな伊達にメーカーに卸してるだけのことはある。
画面虹は1233でBIOSのスプラッシュスクリーンが化けることね。 RAIDかAHCI選択時に発生してたみたいだけど、1250では直ったよ。
本当に虹が出るのなら、それはこ洒落た演出じゃないですか。 見てみたいものです@965WH
BIOSうpしたら、load default setupみたいのしてる?
1250にしたところ、起動時に頻繁にキーボードを認識しなくなる症状が出たので 1176に戻した 因みにキーボードはPS/2
俺もBIOSでキーボードがフリーズする症状が出た。 USBだけど。
>>431 してる。
>>433 俺の965WH環境だと東プレの89 PS/2が駄目だった。
同じ東プレでも106 PS/2や89 USBでは問題なし。
この89 PS/2は955XBKでも同じ症状が出ていたんだけど、
ASUSとか他社M/Bでは全然問題ないので、不良品って
わけでもなくて、INTEL製M/Bとだけ相性悪いんだよね。
同じく東プレの101 PS/2で認識しない症状が
後虹になるってのは俺も発生してないんで興味あるな。 出来るんなら画像うpしてくれよ。
>>436 PS/2 -> USB変換器で回避できるけど、東プレって変換器との相性悪いらしいし。
そう考えると、インテルより東プレに問題あるのかも。
俺は結局、東プレ離れが出来なくて89USBを買ってしまった。
>>438 BIOS 1250のリリースノートによると、
BIOS 1233で且つRAID or AHCIを選択時に発生したみたいだから、
発生しない人はIDEになっていたのではないかと推測する。
今更引っ込められた1233にするのは怖いから画像は勘弁ね。
>>439 二つ前のBiosまでOKだったのに・・残念
ちなみに一度再起動すれば認識します。なぜか・・
LANドライバうpデートまだー?チンチンω
DG965SS、E6600 + R-DVI-ADD2/LPで組んでみました。モニタはDVI-D-HDMIケーブルで HDTVにつないでいます。 で、一つ苦労した点があったので報告します。 モニタに使っているのは Toshiba REGZA 32HC1000なのですが、これを前述のケーブルで 接続すると、Intel GMA ドライバのユーティリティは、すんなりモニタをDegital Televisionと して認識します・・・が、解像度が 640x480 か 720x480 の2つ以外に選べません。 いろいろやってみて見つけた回避策は、デバイスマネージャーでモニタのドライバを プラグアンドプレイ Digital Flat Panel 1280x1024にマニュアルで変更することにより、 Intel GMA ドライバのユーティリティで、1280x720や1280x768が選べるようになりました。 家のREGZAでは、ドットバイドット表示は1280x720が限界であったことも併せて報告します。
>>435 DP965LT+東プレ91 PS/2問題なし
BIOS1250にしたら、使えてたUSBなキーボードが急に見失われた 再起動してからは問題なし 以降発生しない 様子見中 DG965WH+FILCO Majestouch Linear
965WH BIOS1250にてコールドスタート時に東プレ106PS/2認識せず. 急遽106USB手配したけど,445さんの報告もあるし・・・ にしても,過去になく盛況だなこの板.
82566DC遅いなあ
>>445 うちは、FILCOエクセリオだけど、問題ないなあ・・・
うちはマイクロソフト製のキーボードだけど、特に問題なし。 マザーはDG965WHです。
再質問でもうし訳ありません。 DG965SSCKなのですが、INTELのサイトにある Intel® Management Engine Interface Driver というのは、入れないといけないのでしょうか。 何のためのドライバか、よく分からないのでけど。 入れるならば、インストールする順番とかも指定ありますか?
>>450 >>214 あたりに戻ると、よくわからないけど入れてる、という意見が多いようだな。
ちなみに俺もそうだ。w
よくわかる人がいたら解説よろ。
スレ違いと思いますがSHUTTLEのFX41ってオンボードのビデオドライバオフにする 設定ありますか?
4pinファンの制御でないかと勝手に推測
iAMTとか関係ありそう。
インテルR デスクトップ・ボードに対して、サーマル・マネジメントを提供します。 (WHQL 認定済み) インテルR マネジメント・エンジン・インターフェイス (インテルR ME インターフェイス) は、インテルR マネジメント・エンジンのファームウェアと、ホストとのインターフェイスです。 ホスト・インターフェイスを通じてインテルR マネジメント・エンジンとやりとりしたいファームウェア・ホスト上のドライバーおよびアプリケーションが、インテルR ME インターフェイス・ホスト・ウィンドウズ・ドライバーを使用します。 わけわからんw
>>450 どうも温度測定に関係するドライバらしい
俺の記憶ではこれ入れないと
温度測定ソフトが正常に動かないとの報告が前スレにあった
D875PBZLK、P4 2.8C ですが、 これから乗り換えるとしたらどのマザーがいいですか?
Intelの一番高い奴でよかろう(^ω^)
>>458 質問はもっと具体的に言わないとアドバイスの仕様が無いですわ。
965ママンが枯れるのはいつですか?
2007年第2四半期くらい
すみません。 DP965LTでPCを組み立てているのですが、 CDとマザーボードを接続するケーブルのための 端子がボード上に見あたらないのですが、 接続しなくても大丈夫なのでしょうか?
Quad Core って、現行MBにも載るの?
金無しの君はノセラレナイ
DG965WH BIOS Update 1250 [MQ96510J.86A] (Express BIOS Update使用) LANカード 増設すると再起動がうまくいかない 初期BIOS 0816 [MQ96510J.86A]では問題なし LANカード(Intel PRO 1000 MT)を増設 オンボードGigabitLAN(intel 82566DC)とLANをDualにすると LANカード(Intel PRO 1000 MT)でWindowsからネットワーク接続を有効(接続) オンボードGigabitLAN(intel 82566DC)でWindowsからネットワーク接続を無効 再起動エラー CPUファン&ファンは、回っている。 HDDは電源が切れている ビデオカードのBIOSも表示されず ケースのPWRのLEDだけ点灯。 リセットボタンでビデオカードBIOS表示 問題なく起動 再起動成功 LANカード(Intel PRO 1000 MT)でWindowsからネットワーク接続を無効 オンボードGigabitLAN(intel 82566DC)でWindowsからネットワーク接続を有効(接続) では、問題がない 今回のバージョンアップでも不具合解決せず Intel サポート報告済み(Intelでも現象を確認済みとの事) AHCIのポート番号が変も報告済み(Intelでも現象を確認済みとの事) 1233 [MQ96510J.86A] 特有問題 起動画面 虹色&ACHI BIOSスキャンの時間長くなった 1250 [MQ96510J.86A] 起動画面 虹色は解消 AHCI BIOS スキャンは遅いまま PS/2 接続の IBM Space Saver Keyboard 2 は認識 問題なし。
1000MTのEPROM殺してみたら?
>>468 未来のことは誰にもわからない。w
技術的にはできそうだけど、BIOSとか対応するかどうかは政治的判断(?)なのかな。
Athlon64 X2対応とか言ってた癖に、発売後しばらく経って 対応できないとか言い出したK8T890のケースもあるしなぁ。
前スレで不具合報告があったカノプMTVXについてなんだけど MTVX2004HF+Feather2006で動作確認しますた。 [MB] DG965OT(BIOS1250) [CPU] E6400 [VGA] オンボ ちなみにMTVX2004HFとFeather2004との組み合わせではアプリ立ち 上げと同時にWindowsがハングしてまったく使い物にならんかったです。
WinRARで圧縮中に急に落ちるなあ
Core 2 Quadが発売される頃には965ママン安定してるのかな
WinRAR3.60使ってるなら落ちる。
とおもって3.61にしてみたんだが落ちた。E6600@DG965WH 画面真っ暗になって操作不能。 再起動後に「深刻なエラーから復帰しました」のメッセージボックス。 3回くらい再現させてたらBIOSから壊れてリカバリする羽目に。
v300のbeta7使ってるけど問題ないよ
古いIBMのメカニカル使ってるけど、やはり1250だと2回に1回は入力できなくなる 当然PS/2接続 次のアップデートは月末辺りか あとマザーにつないだファンが回転数調整されてるのは確認できたが、 これってCPU温度に連動なんだろうか シバキかけたらいきなりブン回り始めて驚いた
481 :
477 :2006/10/12(木) 16:26:02 ID:vsmH/Mtl
>>478 BIOSリカバリまでさせてスマンかった。
オレはDG965RY使ってるんだがグラボ挿してるとエクスプレスBIOSアップデートだと
UP中に画面が映らなくなるので、USBブータブルでDOSからBIOSアップデートしてる。
グラボ外せば当然普通にエクスプレスアップデート出来るけどメンドい。
教えて下さい。 DQ963FXを購入。組むのは土日に行なう予定。 (本当はDG965WHを買う予定だったけど在庫がなかったの。買ってからPCI-Ex16 のスロットが無いことに気がついたorz) で、質問です。 Q1:SATAIIのHDDを使う予定だけど、インスコ時にドライバを読み込む必要あり? ありの場合、どのファイルをFDDにコピーすればいいか教えて下さい。 Q2:オンボVGAはメインメモリどのくらい食いますか? メモリは1GB購入する予定だけど、VGAである程度食われるなら2GB必要? 3D/2D含めてゲームはしません。DVD再生とフョトショでの静止画編集が メインです。 Q3:USB接続のFDDはBIOSで参照可能? USBのメモリカードリーダとFDDが一体になったものと、USBじゃないFDDだけの ドライブとで迷ってます。 Q4:その他、INTELのボードは初めてなんですが、これだけは注意!ってなポイント があったら教えてくだされ。 すみませんがよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします
それじゃ、後は若いお二人だけで…
>>483 >>484 ひでーなw
よし、ここは俺が
1.ドライバイラネ。2000sp4以前だと134GBの壁アリ。・・・つかOS何入れるんだよ。
2.オンボは糞なんでグラボ買え
3.可能
4.PCI-EX16スロットが無いことに注意
486 :
485 :2006/10/12(木) 18:59:29 ID:THLJTIMv
ごめ。 ×2000sp4以前 ○2000sp4以外 まぁ、買い直せ。
975XBX2が出る話しはどこ逝ったんだっけ??
488 :
482 :2006/10/12(木) 19:28:35 ID:D9NlGHRu
>>485 レスdクスです。
情報不足ですまんです。
OSはXPのDSP版を購入予定なので、BigDrive対応は桶でしょう。
オンボ糞ですか。。。とりあえずどんだけ糞か試してみます。
PCI-Ex1のVGAも探しつつ。。
>>483 ご趣味は?休日はどう過ごしていらっしゃいますか?
.,,,,,,,,iiiiiiiiiiilllllllllliiiiiiiiii,,,,,,、 ..,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,_ ..,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,: ..,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、 ..,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,: :,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli、 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙°: ゙!lllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙゙゙゙゙”””” ̄: : : : : : ゙゙!llllllllllllllllllllllll| 'llllllllll!゙゙゜: : : : : : ゙゙!!lllllllllllllllll: .'lllllll: : : ,: : : : : : : : : .゙゙゙llllllllll゜ : ゙llll| : ,: :,,iillllii,: : : : .,iiiiiii,,: .'lllllll!° .゙!!: : : : :llllli,iilll: : : .illli,,llllli、: : ,lll!l° : : : : :'゙!!!!!゙゜: : ::゙!!!!!!!° ::” : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、、、: : : : : : . : ;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : ;: : : : : : : : : : : : .: : : : : : ::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
D975XBXのOC DEBUGがなくなったのはrev305っぽいな
BOXDP965LTCKのステッピング変更版出さない気なのか。
492 :
Socket774 :2006/10/13(金) 22:49:16 ID:YUWPnvND
どうみてもリテールです。ほ(ry
システム コンポーネントをインストールしたり構成するには、コントロール パネルを使ってください。 何これ。
497 :
494 :2006/10/14(土) 03:40:44 ID:CIaKyU7L
>>496 インストーラが怪しいみたい・・・
で、それがでてる間にテンポラリフォルダからファイルを抜き出して、
デバイスマネージャからドライバをインストールすればいい模様。
BTXマダー
BTXって本当に需要あるの?
数年後にDELLなんですけど・・・とマザー交換希望者が殺到。
D975XBXのSiIのBIOSをRAIDじゃなくてただの SATA用のBIOSに入れ替える術ってないのでしょうか。
当方E6600+DP965LTCKなんですけど、 OSが立ち上がる前に突然再起動するのを改善する方法ってあるのでしょうか?いろいろ調べましたが解決策が見当たりませんでした。 BIOSは1250で最新だと思います。 よろしくお願いします。
DG965OTで最新のBIOS入れてるんだけど、 IDU読みでICHが92℃…ってほんまかいな
>>503 抜群の安定度を誇る、インテルママンに誤報などありえない
あ〜、実際に触ってみたらかなり熱くなっていた 92℃ってのは言いすぎな気がしたが… その後使い続けていたら突然シャットダウン おそらく保護機能が働いたんだろう システムドライブでRAID0やっているから、これが原因かも… 何だかなぁ〜
AC97のケースフロントコネクタをHD Audio側に繋いだら、異常発熱して シャットダウンしたことはあったなぁ。 全然関係ないだろうけど。マザーからちょっと嫌な匂いがしたけど元気に生きてます。
マザーがこの体たらくじゃ、 C2Dもかなり焦って出したのかな...
510 :
Socket774 :2006/10/14(土) 20:40:58 ID:0EzNJPEz
DP965LTのファン用端子にVF700繋げてるんだけど、回転数検知のみで回転絞ったりは出来ないの?
513 :
Socket775 :2006/10/14(土) 22:26:13 ID:zUeQwesh
>>502 電源足りてますか?、田コネクタさしてますか?
HDD1台なら400W、HDD2台なら450Wいる気がする。
という自分はHDD8台で550W
514 :
507 :2006/10/14(土) 23:07:41 ID:O9rnDL9U
色々検討してみたが、やはりDG965OTのICHは相当熱くなるみたいだ
多少ゲタはいた値のように感じるけど。
ストレステスト掛けてみると、
HDD1騎で74℃、
HDD4機(RAID0&RAID1)で80℃程度に落ち着く。
ケースのサイドパネルから直接風を当ててやっているのにこの温度だから、結構厳しい。
>>225 も85℃だったみたいだし。
ICHの温度センサは変動が少ないので、読めなてないと勘違いしているみたいだけど…。
実際にセンサーつなげて温度測ってみれば?
(´・ω・`) 知らんがな
516 さんのとは関係ないですが、先日 D875PBZLK をネットで注文しました。 (ちなみに $70) D845PESV からマザボだけを交換したいのですが、パフォーマンスは上がりますでしょうか? (家族がネットブラウザーを使うぐらいですが) ちなみに CPU は Celeron 2.8GHz です。 何となく AGP 4X → 8X と、デュアルチャネルに期待といったところですが…。
>>519 多少はあがると思うけど、まあ多少かなとw
Pen4に乗せ変えたほうが間違いなく上がるな 発熱と消費電力も増加するけど
>>520 ,521
ありがとうございます。とりあえず着いたら試してみたいと思います。
>>519 実際に動くかどうか知らないけど、
D875PBZってCeleronは非対応だよ。 確か。。。
>>514 うちのDG965OTのICHは48℃のまんまだよ
HDDは3台
526 :
519 :2006/10/15(日) 23:00:33 ID:whQd3bwo
>>525 実はこれ知っていたのですが、売っている側が「Celeron にも対応」と謳っていたので、
今メールにて聞いている途中です。
別マシンに P4 2.60C があるので、だめならこっちをのせる予定です。
どうもありがとうございます。
Intelが公式にP4とP4EEしか認めてない以上、Celeronが動かなくても文句は言えない。 どうしてもCeleronを使いたいなら865系のメインボードにすればいい。
528 :
514 :2006/10/15(日) 23:53:17 ID:EziXZ6BU
>>524 それ、当たり(良品)だよ…
結局、初期不良扱いで店に交換依頼した。
何をどうやろうと、ICHが熱暴走してシャットダウンすることが分かったんで。
intelのマザーは安くなって機能的にも良くなった思うけど、
品質の面ではどうかなぁ〜って感じになってるよなぁ。
今回買った奴も、関係無い部品が入ってたり、
チラシが折れ曲がりまくりだったりと、粗雑に扱われてる感が酷かった…。
返品されたやつだったりして・・・
最近のボードICHの熱さは、将来の耐久性に問題があると思う。 たしかに体感速度は速いが、総消費電力も言うほど下がってないしね。 昔から使っている、D875PBZが一番信頼できる。もうすぐ3年間ノートラブルでサーバにしてるから ほとんど年中電源入れっぱなしだし、2.8Cでの運用がベストバランス。 3年間で20回くらいしか、電源切ってない。1週間旅行に行ってても安心できる。 昔は、最高だったのにね。
IntelはハイエンドマザーだとCeleron非対応にするのは珍しくないぞ。 850系のマザーだとそもそも起動時のBIOSチェックで弾いてしまうし。 画面にこのCPU はサポートしてませんってメッセージが出る。
532 :
Socket774 :2006/10/16(月) 22:10:14 ID:9a0Wx6j2
ICHだけどP965LTでHDD 2台だと45℃いかない感じだけど3台だと70℃オーバー。 ちなみにCPUはPentium D 3.6GHzにMA-7131-Iで35℃ぐらい。CPUが一番低い。
MA-7131-Iってベルチェかい、スゴ
ベルチェは消費電力高いって聞いてたけど、 MA-7131-Iは、 消費電力:60W(ピーク時) ってあるね。 結露防止システムってのがあるようだから、 水冷は不安だって人向きなのかな。
ベルチェw
Core 2 Quadの冷却にヨサゲだなペルチェ
OCなどで室温付近またはそれ以下に冷やす必要がある場合を除けばペルチェなんて メリット無いよ。トータルの発熱は増えるわけだからペルチェの反対側を冷やすのが大変 になるだけ。結果的に水冷などを併用したりする羽目になる。
539 :
Socket774 :2006/10/17(火) 01:38:19 ID:knBro6ku
G965チップ搭載の画質ってどうなの?
普通
>>533 KWSK
自分の場合C2Dで、ICHにはHDD3台つないでいるが48℃固定だ。
下を埋めてみてくれ。
ちなみに自分の状態を記録してみた。
温度のモニタの仕方: Intel Desktop Utility 3.0
BIOSバージョン: 10/05/2006 (CPU-Zで確認できる)
ボードリビジョン:C1 (CPU-Zで確認できる)
CPUクーラー:リテール
MCHクーラー:標準
ICHクーラー:標準
情報不足で、ベルチェって自作するしかないかと思ってた。 結露防止な完成品出てたんだねw
Peltier device
FFベンチスレによると、サウンドカードささないとスコアが100〜200落ちるそうだ。 蟹じゃないからいいけど、もうちょっといいサウンドチップを頼む。 LANはそのままインテルでw
975XBX2が出る話しはどこ逝ったんだっけ??
>>545 マザボのリビジョンだけで終了だったりしてw(わからないけど)
quad coreになると電源、特に突入電流の問題とかあるんじゃね。 で、新M/Bで電源周り更新とかないかな
548 :
Socket774 :2006/10/17(火) 15:08:50 ID:DNjOp5ia
overclockはともかく、この報告だと現行D975でもcore 2 quad使えるんだね
DG965WHは、IEEE1394のチップはどこのメーカーのものでしょうか?
D865PERLKを使っているのですが、WOLの設定わかる方がいれば教えていただけませんか? NICはオンボードのものを使っています。 BIOS上の設定をいろいろためしてみましたが、どうやってもうまくいかない。 ルータ(WZR-RS-G54)に付属しているWOLツールを使っているのですが、これとの相性が悪いのかな?
550です。レスどうも。 サウンドは、INTELで正しいでしょうか? 他のメーカーはなんでチップ内蔵のHDを使わないのでしょうか? CPU負荷が高いとか、金額が高いとか理由があるのでしょうか?
>>556 SigmaTel High Definition Audio CODEC
550です。 重ねて、お礼申し上げます。どもども。
オンボードグラフィックの新ドライバ上がってるぞ
ビオスは?
562 :
Socket774 :2006/10/19(木) 01:16:56 ID:ROCX8vM3
漏れのDP965LTなんだがちょっと聞いてくれ。 電源入れると一発目はグラボの出力がされないことがるんだ。 電源は入っているんだがな。それが毎回ではないから悩ましいんだ。 ググッてもそれらしい情報はないんだ。 リセットするとそのままきちんと出力されるんだ。 グラボは戯画のRadeonX600XTのやつでこのママンに変えるまでは ちゃんと動いていたからこれは大丈夫だと思うんだ。 下の1−3を今回入れ替えて新しくした部分 悪いのはどれ? 1.DP965LT(Rev.C1 BIOS 10/5バージョン) 2.Core2DuoE6600 3.UMAX DDR2 800 1GB のメモリのどっちか 4.電源(流用500W) 5.戯画のグラボ 6.俺の頭 7.液晶(流用) ていうか、祖父に電凸すればいいのか? ほかに漏れとおんなじ香具師いる?
電源に一票
グラボ出力が出ないだけで、OSとか正常にブートしてるっぽいなら5. そうでなければ4.が怪しいと思う とりあえず6.でないことを祈るw
566 :
562 :2006/10/19(木) 02:34:22 ID:cbbBQ7/V
書き忘れたから書いておく。 電源入れた後、HDDはガリガリいって動いているっぽい。 CPUFan、は回っている。 FDを読みにいく。CDも読みにいく。 ただ、グラボが出力されていないことには、 OSがロードされているかなかなかわからん。 そうか、ノートからリモートデスクトップでつないでつないでみればいいのか。 今度現象が出たら試してみる。 OSはXPProですから。 供養地蔵スレにも書いたが、2週間前に死んだ8I915P-Pro Duoといい、ほんとに戯画は、、
音を出せるなら、絵が無くてもWindowsの起動音で判断できね?
568 :
562 :2006/10/19(木) 03:05:04 ID:tVBjBuDG
>563-567 モマイラTHX。 いずれにせよこんど現象が出たらOSが立ち上がっているのか試してみるよ。 というわけで引き続き同類募集しながら寝落ち 明日も仕事あるからそろそろ寝ないと。 明日には同類が集まっているかな?
>>562 同じ症状か解らないが、うちの
DG965WH+E6400+sanmax-Infineon512*2に電源はグロウアップジャパンの500w、モニターEIZOのL797
にmatroxのParhelia APVeさして使うと数(〜5)回に1回はwindowsロゴ画面ののちモニターブラックアウト
モニターのスイッチいじっても写らない・・・再起動するしか方法なくなる(再起動も失敗のときあり
(メモリが少なめなのは予算の都合)
その時のブートログは↓の項目だけ書かれてる
Loaded driver \SystemRoot\system32\drivers\kmixer.sys
Loaded driver \SystemRoot\system32\drivers\kmixer.sys
正常起動のときは
Service Pack 2 日付 2006 起動を始める時間
Loaded driver \WINDOWS\system32\ntkrnlpa.exe
以下いろんなのが読み込まれていく
Parhelia APVeは他のママンで使っても普通に起動
予算ぎりぎりで組んだから ママン変えるか、グラボ変えるか思案中・・・
>>562 うちも同じ。
先月頃から気温が下がって連日発生
SR-1450A
D865PERLK
ASUS:N7600GS
うちの場合、電源後ろのメインPスイッチをonにしたあと
PCのPボタンを押すようにすると回避できるようだ
起動すると一瞬電源つくだろ? そのあと5秒待って電源押してみて直ったり?
ダウンロードからBIOSが消えた 更新来るか?
Intel純正のCore2対応マザーって975/965/963搭載品だけなのかな。 945のやつでBIOS更新やリビジョンアップで対応したのはありませんかね?
きみはほんとうにばかだなぁ
内蔵グラフィックチップドライバーきたね。
>>562 うちは同じ症状が出て電源交換したらなおったよ。
Intelサイト。 DP965LT BIOSファイルのリンクが消えた。 もうすぐ新BIOS来る?
583 :
562 :2006/10/20(金) 00:50:08 ID:CcNm0Rdy
何に交換したか書けやカスども。
584 :
562 :2006/10/20(金) 01:00:24 ID:2SCxwG/m
本物です。 さて、今仕事が終わって、帰ってきたわけだが。 晩飯を食いながら2chを見ていると、 漏れの偽者が!! 漏れも有名人。 さて本題。 わしの電源はAbeeのER2520Aなわけで、571とはAbeeナカーマなわけですな。 というわけで電源が怪しいという580、582は確かに信憑性がありそう。 たしか鎌力400Wが押入れに突っ込んであるはずだから暇なときにでも引っ張り出してみる。 それまでは確かBIOSの設定にHDD Delayかなんかの設定があったと思うから、 それで突入電流を分散させてみる。 書いてなかったけど漏れHDD7発入り。
新BIOSキター のに落ちてコネー orz
>書いてなかったけど漏れHDD7発入り。 最初に書けyo ちなみに中には何入れてるの?
587 :
562 :2006/10/20(金) 15:54:49 ID:V/8VJ8/n
>>586 中身はエロビデオがメインです。計2.5T位になってます。
>>587 同じく同じく中身マダー?チンチン(AA略
DG965OTは人気無いのかな… MicroATXだけど機能てんこもり、価格も安いのに
DG965WH 1458 PS/2 東プレ問題は相変わらず. USBの方はいかがでしょうか?
>>592 俺も好きだぞ、microATX+G965+ICH8DHだから。
いかんせん登場時期が遅かったw 待っていたけど出なかったからWH買ったって人が多そうw
DP965 FILCO まじぇすてぃっくりにあ PS2 最初認識しなかったけどいろいろやってるうちに 使えるようになった 今は切り替え器経由で問題なし >594 切り替え器使えばいけるかもしれないよ? 東プレ PS2/2
ついでにDP965 BIOS1458 ICH,MCHは48,46度で固定なのは変わらず
インテルはICH,MCH温度なおすき無さそうだねw
>>594 955XBKやら965WHで東プレ89PS/2が認識せずに東プレ89USB買った者です。
1458にしたけど、USBは特に問題ないですよ。
まあ元々USBでは問題なかったので参考にならないかもしれないけど。
認識しない東プレ89PS/2が1458で認識するか否かは明日辺り試してみます。
USB版で認識しないって人はもしかしてBIOSでUSB Legacy=Disableにしてたりしないかな?
これだとDOSとかBIOSでは認識しなかった気がします。
あと、ICHが48度固定だったり、BIOS更新直後の1回だけ電源が切れなかったりするのは
相変わらず。
601 :
Socket774 :2006/10/20(金) 23:24:09 ID:P7nXf4GQ
>562です。 帰ってきまスタ。 今日は金曜だからさすがに疲れた。 今週の残業時間 土曜 7時間休日出勤 日曜 8時間休日出勤 月曜 5時間 火曜 5時間 水曜 6時間 木曜 5時間 金曜 4時間 週45時間残業かorz 残業代は月30時間しか出ないがな。 このペースで3ヶ月働いたら死ねるな。 一日5時間睡眠ばっか。 チラ裏スマソ で、電源を入れてみたら、今日は症状現れた。 で早速リモートデスクトップでノートからつないでみた。 OSはしっかり立ち上がった。 というわけで電源か、グラボかまだわからないか。 祖父コムにメール発射したが帰ってこないな。 どーすっかな。 来月になったら少しは時間ができるだろうから、鎌力つけてみるよ。 ところで実際、>580, 582はもとの電源は何で何に変えたんですか? 興味持っている人がいるみたいだから7台のなかみサラシ C.システム&アプリ(160G) D.普段のデータ整理場所(160G) E.エンコするときの作業場所(80G) F.RAID5 HDD-DVDレコーダからコピーしたMPGをAVIに変換して溜め込んでいる場所200G暗い埋まっている(250Gx4) 別にny厨ではない。 買ったDVDすらろくに見てないのにorz AX300で録画しても見る暇がないからPCに移して圧縮して保存しておいているだけ。
こんなやつ死ねばいいのに。
>>470 DG965WH
BIOS Update 1458 [MQ96510J.86A] にて再起動エラー 解決した
DG965RY BIOS 1458にアップデート ICH 48固定 MCH 可変(ちょっとシバいてみると54℃) メモリをAUTOに設定してるけどSPD5-5-5-15が 4-5-5-13になってた。秋刀魚のマイクロンチップ
>>601 ビデオカードを変えて皆、間違いなく治るから(w
1176からBIOSうpデートするとマザーの温度が2つになるのはそれで問題ないの?
>>601 剛力→エナ
で、なおりました。
ちなみにそれぞれ550W・500W
だからさ、 チップアチチ言う奴はな? チップの上に乗ってるヒートシンクの上にグリス塗って、 さらにその上に別売のヒートシンクを載せればいいんだよ。 接着はワイヤーで縛り付ければ、 めちゃ安定するんだってば。
Intel純正でSPDIFからアンプとかDACに音出してる人いる? どんな感じか知りたいな
612 :
591 :2006/10/21(土) 13:09:04 ID:jnaL8wrK
>>593 どうも、ありがとう。
でも、何でこんな場所に移動したんだろう。
875PチップセットカテゴリでLANカードドライバしか出てこないのも変だし。
俺も1458でキーボード不具合出た 古いIBMのPS/2
ICH8RのRAIDコントローラ用ICってかなり熱くなるね… RAID0を一組使ってるけど、熱伝対で計ったら60℃弱ぐらい。 俺の感覚だと、商品化できるギリギリレベルだな、こりゃ。
RAIDコントローラ用ICなんて乗ってたっけ?
ICH8R自身のことでしょ
外付けキャプチャ KWORLD VS-USB2800D 買ったんだけど965チプセトでは動かない ドライバインスコしてキャプチャ開始するとInterface not supportedと出る 945チプセト、nForce2 MCPとかでは問題なし 外付けUSBキャプチャ使ってる人ちゃんと動かせてる人いますか〜 機種教えてほし
>>613 > 俺も1458でキーボード不具合出た
> 古いIBMのPS/2
そのキーボードの詳細きぼんぬ
619 :
Socket774 :2006/10/22(日) 00:32:54 ID:Ami4M1UY
>>609 情報どうも。エナも安定重視ならいいよね。
祖父からメールが打ち返されてこないのでInрノも
メール発射してみた。
祖父とどっちが先に帰ってくることやら。
620 :
613 :2006/10/22(日) 08:24:12 ID:gJfu/Nvp
>>618 41G3576
と言えば分かってくれる人な気がする
症状が出ても一度リセットすると認識するようなので、
取り敢えず最新BIOSを使い続けることにした
うちの42H1292は平気だな
>>611 DG965OTでSPDIFからアンプに繋いでるけど、特に不満なし。
古いPCの時はONKYOのSE-90PCIから繋いでいたけど、差は感じない。
>>620 それならわかる
どんな不都合になるの?お詳しくどうぞ
>>623 OS起動時にキーボードからの入力を受け付けなくなる
マウス使って再起動すると治る
憶測だが、BIOSからの受け渡しのタイミングが上手くいってないのかも
キーボード上のランプとかは点灯してるから通電系は問題ないし
RYが時折休止状態から復活してくれないのですが… 特に問題ありません
と思わずに、電源ユニットくらいチェックすれば?
>>626 んー スイッチ押しても回復しないんじゃなくて
スイッチ押してWindowsを再開していますって表示から一向に進まないから
電源は疑いにくいんだけどなぁ むしろ設定をもう少しいじってみます
笑うぐらい話題ナス
w
630 :
Socket774 :2006/10/24(火) 22:36:50 ID:7ZouPuA8
DQ965GF、3週間目に電源は付くけど画面全く写らなくなった。。 BIOS画面さえ写らないから何も対処できず。。 修理に出しました。
DG965WH、1GB4枚挿しで問題なく動くかな? うちのDP965LT (C1ステップ品)、4枚挿しするとどうにも挙動不審になるので、 仕方なく3枚挿しで動かしてるんだが。
DG965WHを注文した 東プレのをPS/2接続で使うからちと不安。
>>631 DP965LT
1Gx4挿してるのが3台あるけど問題なく動いてるよ
>>633 OS何を使ってます?
XP(32bit)はNGですよね?
>>634 Windows2003ServerR2 32Bit x86
>>632 別に東プレ関係ないと思うけど。
マジェ使ってるけどなぜかFPS中にのみチャタってすごく困る。 ほかのキーボでも発生したからマザーが不良なじゃないかな。
637 :
Socket774 :2006/10/25(水) 12:39:24 ID:FzHgPVl6
E6600+DP965LTなんだがBIOS最新にしてもちょくちょく電源落ちる… あとたまにウインドウが4つ以上開けなくなる(OS再インストールしても) これは仕様なの?
ano みうs みす あの 構成書こうね
報告例の少ないBTXマザー DG965MQでっす。 CPU E6600+Termaltake CL-P0191 MEM SMD-2G48C1P-6E-D(DDR2 667 1Gx2) HDD HGLT HDT725025VLA380x2(RAID0)+HDT725025DLA380 VGA ASUSTeK EN7600GS IDU読みでICHは48℃固定なのですが、MCHは起動後46℃から「上に参ります」状態で 95℃まで上昇(この間CL-P0191は350RPM±5)します。 CL-P0191はこの温度になってやっと仕事を開始して、 350RPM->900RPMでMCHは66℃近辺に収まります。 来年の夏が心配なのでTermalight HR-05を購入したのは良いのですが、 取り付け用のクリップが反対側の対角線仕様でした。orz
CL-P0191は静かだけど風量がなさ過ぎるよね・・・
642 :
637 :2006/10/25(水) 18:33:39 ID:FzHgPVl6
>>638 CPU: E6600
CPU-FAN: CoolerMaster Hyper L3 [LGA775 PentiumD対応]
MOTHER: Intel BOXDP965LTCK
MEMORY: 2048MB DDR2-SDRAM PC5300
FDD: FA404MX
HDD: Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 ]
Drive:Pioneer DVR-A11-JBK
VGA:nVidia GeForce7600GT 256MB(MSI製)静音仕様
SOUND: Creative Sound Blaster X-Fi Digital Audio
CASE: Antec SOLO
電源:ENERMAX ELT500AWT[500W]
OS: WindowsXP Professional
こんな感じなんだが…、ウインドウが開かなくなるのはなんでなんだろうか
ウィンドウは4個までなのは、仕様だから問題ないよ
>>642 BIOSの設定を変えてみるとか。
あとは
>>470 とか、過去ログにあったLANからの起動をオフにするだとかを
試してみるといいんじゃないか?探すのまんどくさい
>>643 じゃあオマエだけウィンドウ4個以上開いたらだめねw 一生w
俺はいっぱい開いているがw
645 :
637 :2006/10/25(水) 19:20:06 ID:f3ZEG05O
起動直後とかはぜんぜん開けるんだが、数時間起動してると急に開かなくなる(いつも4つまでに制限される) やっぱり熱関係かな〜・・・
ぼくwin板の初心者スレいったほうがいいよ
647 :
637 :2006/10/25(水) 19:35:00 ID:f3ZEG05O
>>646 初心者スレで質問したら「ウイルスかXPがぶっ壊れてる」って回答されたから
XPを再インスコしてみたが直らず・・
初心者スレへ行けと言うほど常識的な簡単なことなら直す方法を教えてくれまいか
>>647 リテールクーラーに変更
バリデーション済みのメモリに変更
バリデーション済みのシャーシに変更
バリデーション済みの電源に変更
649 :
634 :2006/10/25(水) 20:41:02 ID:1RY/fAy4
>>635 ありがとです。
うちのはDG965RY 1GB*4でXP(64bit)なんだけど、微妙に不安定です。
かといって、さすがにserverまで買う気は起きないのでvista(64)に期待。
でもRC1は動作がかなり重たかったので、ちょっと不安…。
>>639 メモリ4GB以上載っけてると、ってお話しです。
XP(32bit) でも 3GB 強は使える
>>639 XP(32bit)で4GBのメモリを載せても、4GB全部認識しないからってことでしょ?
そうだよね?
>>634 ちなみに俺もDG965OTで4GBを載せてるけど、3.24GBしか認識されない。
そのうち64bitへ移行するつもりで、4GB載せたんだけどねー。
ぼくスレどころか板違いウザいから他で騒いでてくれ
つーか機材一式送ってくれたら検証してあげるよ ういんどう4個って・・・ >651 正解
654 :
631 :2006/10/25(水) 23:32:13 ID:MGUfu/8w
>>633 正確に言うと、1GB×4 on DP965LT WinXP(32)だと、動くことは動くんだが異様に
重くなる。C1ステッピングに加え、シリアルNo.627xxxxx (2006年第27週生産品?)
とゆー相当初期のモノなので、そのへんの事情もあるのかも。ウチのが挙動不審な理由。
ちなみに1GB×3ならめちゃ安定して動いている。
最近出回っている rev.205のやつは No.635xxxxx〜No.638xxxxx が多いようだけど、
この辺のやつなら問題ないのかな。
気が向いたら、ちゃんと動いてるDP965LTのシリアルNo.頭3桁教えてくれるとうれしい。
655 :
634 :2006/10/26(木) 09:56:42 ID:FTXUIGnt
荒れ気味になってしまい、すんません。
>>651 載せたメモリ全部認識するか、の問題もあるのですが
後述の挙動が怪しいというのもあります。
>>654 うちのRY(発売直後購入)も4GB載せて32bitのXPを動かすと不安定です。
重たくなるか、フリーズして使い物になりません。
ちなみに1GBを2枚では安定。3GBでは試してないです。
Vista x64RC1試したときは安定度はどうだったのさ。
なんか過疎ってね?
何も問題無いからね。
んじゃ話題を DG965RYにて最新BIOSにしたところ BIOS設定におけるMotherBord温度が前は3つだったのが2つになったんだが それは異常なんだろうか?
既出なんだけど結局答えがわからなかったので… 問題なしでおkですか?
662 :
Socket774 :2006/10/26(木) 23:35:26 ID:BqgWnrNS
>>655 1GB×4病の仲間ハケーン
RYということは、C2ステッピングか。C1固有の問題というわけでもないのね。
664 :
662 :2006/10/26(木) 23:57:20 ID:BqgWnrNS
>>663 SanMax SMD-2G48NAP-6E-D (PC2-5300 1GB CL5 2枚組) を2セット。
D975XBX2発売まだ? 待ってるんだkrど
666 :
519 :2006/10/27(金) 02:37:41 ID:BMiSGHu3
>>519 おそらくどうでもいいと思いますが、一応報告。
D875PBZLK + Celeron 2.8GHz 一応動いています。
D845PESV -> D875PBZLK で、それなりに体感速度(Firefox 使うぐらい)は上がりました。
(特に Windows XP でアプリの立上りが速くなりました。結構驚き)
前は D865PERLL + P4 2.60C よりちょっと遅いなあという感じが、まあ同じぐらいまでになりました。
質問させてください Intel(R)Desktop Board DG965RYを使っているのですが メモリがデュアルチャンネルで作動しているかどうかを確認するにはどうしたらいいのでしょうか
cpu-zとか。
ハイディフィニション・オーディオ・リンクヘッダの使い道ってなんなんでしょうか? 何かあれに繋ぐ用の外部機器があるんですか?
>>667 普通にF2キーでBIOS Setup Menuに入れば
Memory Mode Dual Channelと表示されるはず。
>>670 確認できました
ありがとうございました
S3000AHキター で組んでみたけどPCIが3.3V仕様、、、オレのPCI資産オワタ。
公式に D975XBX2 の情報キター
G965と追加ビデオカード(2出力)で3画面出力って出来ないんだっけ?
できない
>>676 ということは、まだICH7Rなんだ。
ICH8はやばいのか?
というかMCHにつながらないんだろうな
まだ875PBZ+3.4C使いなんだが、コンロに乗り換えたらどのくらい体感あがるもんかな
679 :
Socket774 :2006/10/28(土) 14:50:04 ID:7LiJ8o10
D975XBX2どこが変わったんだ? 誰か詳しい人、教えてくれ。
>>677 Technical Product Specificationにゃ、ICH7RまたはICH7DHってかいてあるねえ。
アドオンのSATAはMarvell 88SE6145 SATA RAID controllerだそーな。
・975XとICH8、理屈上はつながるはずだが、バリデーションめんどくせえ。
・ICH8にするとPATAコントローラのせなきゃだから板の設計書き換えないと。めんどくせえ。
・ICH7から変わってる部分を直すのもめんどくせえ。
・だいたいICH7と8って機能的にそんなに違わないじゃん。SATAポートの数?
追加のSATAコントローラ乗せてるからいいよー
‥まあこんなところかな。
つーか8系より7Rのほうが安定してる気がするっす。
>>680 Technical Product Specificationを比較してみた。
リテール向けだとオプショナルの部分もあるので注意。
・QuadコアのCore2サポート
・DDR2 800サポート
・iAMTサポート(オプショナル)
・PECIサポート(Core2でサポートされた熱管理ソリューション)
・SATA RAIDがMarvell 88SE6145に変わった
・8チャネルオーディオの場合のcodecがSigmatel8274Dに変わった。
・MCHのとなりに「MCH Fan Header」が追加。(オプショナル)
・CD-ROMからのオーディオ入力ピンの位置が変わった。(バックパネル側)
683 :
679 :2006/10/28(土) 15:19:53 ID:7LiJ8o10
ありがd。 SLI対応してくれれば、めっちゃありがたかったんだが。 まあまあの変更と思われ。
>8チャネルオーディオの場合のcodecがSigmatel8274Dに変わった。 Vista Home Premium 以上では結構重要らしい。 あと、eSATA がサポートされたが、ブラケット経由。
685 :
679 :2006/10/28(土) 15:25:09 ID:7LiJ8o10
待った甲斐が有ったのかも。 色は緑の方が好きなんだが、まあ仕方ないか。
D875PBZからCORE2に乗り換えた人、感想教えて。 どないだ?
>686 D875PBZ はマザーボードで、 Core 2 は CPU だが。 D875PBZ + Pen4 3.2GHz + 9800Pro + DDR400 2GB で3年間がんばったが、さすがに時代はデュアルコア。 D975XBX + Core 2 Duo E6700 + X1950XTX + DDR2-667 3GB に乗り換えた。まさに隔世の感だ。 と答えればいいか?
D975XBX2にはちょっと期待してたんだけど、最上級クラスなのに FireWire 削ったとか、 PCIの数少ないとか、そういうところでナッカリ。スルー決定。 FireWire乗っているだけましな、特売してた D975XBX rev.304 でも検討するか・・・。
特売ドコー?
PCI は D975XBX も D975XBX2 も2スロットで、一緒だが。
LKRのほうだとTPMチップ載ってんのか。無改造のMacOSXx86動きそうだな。
DG965WH買ったんだけど、 ・電源の入り方が、一度入ってすぐ切れるというおかしい挙動 ・オンボードの4pin(3pinも)の電気の流れがヘン (ファンが速くなったり遅くなったりする) ・Optical Out が使えない ここ見てると…仕様?
それが最近のIntelクオリティ
>>690 スマン、そこまで見てなかった。
SATAポートも BOX版なら 8ポートあるのねこれ。Marvell だけど。
>>693 BIOSを最新にしろ
話はそれからだ
大丈夫、最新にしても話すこといっぱいあるから orz
>>696 速攻で最新に上げましたが何か?
あと、WD740ADFDをシステムドライブにすると、AHCI使えねー…
>>693 >>697 まあ、そういう言い方だと誰もAしてくれないよ。
とりあえず最新BIOSは↓だよな
BIOS:MQ96510J.86A.1458.2006.1017.1151
DATE:2006/10/17
あとは、電源のチェック。ファンがおかしいのであればテスターで端子電圧計る
こと位か。最初の立ち上げのときintelのMBは賢いから電圧のチェックをしている
模様。
過去ログ読むと1-2回落ちる場合があるらしいがそのままにしておくと自動で再立ち上げと
なるようだ。AHCIはOSインスト時にF6でドライバインストが必須とマニュアルシートに
書いてあったと思うがどれだけプラスになるのか分からぬためワイは使ってない。
WHだが、最新BIOSで電源の挙動に異常なし ただし電源装置に元スイッチが付いているタイプで、そっちをオンにした時に一瞬電源が入る オンボードのファン電源はPMW制御なのでファンとの組み合わせ次第で発症する つーかそれは異常じゃない Optical OutはIntel Audio Studioでデジタル出力フォーマットをアクティブにする HDDはRAIDなので分からん
>>698 ゴメソ(´・ω・`)
BIOSは MQ96510J.86A.1458.2006.1017.1151 にしてます。
テスターは持ってないんだけど、OSインスコ、通常稼動時も常にファンの回転がヘンだったから、
確実になんかおかしいかな・・・。CPUファンはMBのコネクタに繋ぐ気になれない程に。
AHCIドライバは、他のドライブだと正常にインストールして使えてました。
WD740ADFDだと、FD読みでもCDに組み込んでもダメポ。
ここまでの不具合は現状、大したことじゃないんだけど、
Optical Out使うつもりで買ったからこれが痛いッス。
他の人は使えてます?
と、
>>699 さんが答えてクレテター
どうもありがとうです。
そして来月ママンのリビジョンが上がったものが出回る と。
古いマザーに関することなのですが、 D845GRGLというマザーは、HDDの容量として137GB以上のものでも BIOS上、正常に認識して使用することが出来るのでしょうか。 80GのHDDで使用されていたのですが、HDDが調子悪くなったため、 換装しようとしたところ、160GのHDDを買ってきたのですが、 OS(WIN2k SPなしのDISK)のインストール時にHDDから起動の段階で フリーズしてしまうものですから。 ご存知の方、ご教授お願いします。
>>704 OSの問題じゃない? 2kは対応してなかったと思う
Win2Kの137GB以上対応はSP4からじゃなかったっけ。
>>701 そちらは、MB付属でなくIntelのダウンロードから落としてインストする最新版の
「IDU(INTEL DISKTOP UTILITY)」はインストールしましたか?
うちのは室温25度の時
<TEMP>
CPU 37度/MB1 40度/MB2 37度/ICH4 8度/MCH 46度で、ICHとMCHの温度はシバいても
変化しないため、他の方も書いているように固定(少しおかしい)のようです。
ボード上の4箇所のファンコネクタはすべて使っていますが、うちではinletだけ
低めであと3箇所は普通に使えています。CPUクーラーのファンは芯(シンルイリアン)の
12cmPWMで4ピンのもの。CPU 875rpm/INLET 794〃/OUTLET 1800〃/AUX(4ピン) 1893rpm
もし、上記のIDUをモニターしCPU用が不安定でフラフラするようであれば他の3ピンに
CPUファンを挿し、CPU用の4ピンにはケースファンなどのコネクタを挿して様子を見ては
いかが・・ CPU用の4ピンコネクタに3ピンのファンコネクタを挿す事はOK、ただしファン
コントロールは効かないので常に全回転になると思われます。
念のためですが「電源」はOKですよネ?。
>>684 ブラケット経由って事は、中のSATAコネクタを引き出すケーブル&ブラケットが付属すると言うことか。
大量にある付属品がさらに増えるのか‥
>>686 1)D875PBZ + Penium4 2.8CGHz + GF5900XT + DDR400 1GB
↓
2)D955XBK + Penium4 3.2GHz(Prescott) + GF6600GT + DDR2-533 1GB(ECC)
↓
3)D975XBX + Core 2 Duo E6600 + GF6600GT + DDR2-533 1GB(ECC)
の経路をたどったが‥
2)にアップグレードしたとき
アップグレードしたのか?‥したんだよな、なんかビデオカード以外、変わったような気があんまりしない‥
というかCPUがすごくあついんですが!これで「発熱を低減したリビジョン」なんて嘘だろ!
Shogun使ってアイドル50度以上って何だよ!ケースの廃熱を考えなおさないと‥
3)にアップグレードしたとき
む、これは‥XPの操作のレスポンスがなんか小気味いい。IEのレンダリング表示も早くなってる。
XP-128+アイドル時+CPUファンレス、ケースと電源ファンのみで動かして、45度以下って‥
>>702 そのシール、 Power LED と HDD LED の+−が逆になってるんだよなあ。
(間隔が開いてる方の Power LED は大丈夫)
最初アクセスランプがつかなくて焦ったよ。
>>711 マザボの表記と逆だからマザボの表記どおりつないだ俺が勝ち組。
>>700 DG965WH 初期BIOSバージョンからAHCI 環境のWD740ADFD 問題なし
WD740ADFDのファーム 20,07P20
>>711 WHでもそうなのか… こっち(DG965RY)も逆になっててあせった
質問ですがDP965LTってAHCI使えないですか?
>>715 基本的にはVista以降での対応。
中にはドライバを書き換えてXPで使用している人もいるけど
万人向きじゃないしねぇ・・・
D975XBX2楽しみー^^
英語が読めないバカって大変だよね
質問させてください DP965LTCKって、S5状態からキーボード(またはマウス)で起動させることができますか?
OS立ち上がる前にいったん電源が切れて再起動する症状で気付いたんですけど、 これってハードウェアのドライバをインストールした後に 再起動するとなるっぽい(確実になるかはわからない)んですけど、みなさんどうですか? 全部ハードウェアを使える状態になると安定して起動してくれるようになるから あんまし問題になっていないのかなと思いまして。 書き込ませ頂きました。 よろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそお願いします<m(__)m>
intel(R)DG965RY ◆FAQ Q.CPUの温度感知で、時々マザボが鳴くんだけど? A.仕様です。変更できません マジかよ!
WH使いだが、無停電電源用にシリアルポートが必要で困ってた ボード上にピンはあるんだが、ブラケットが別売り しかもサードパーティ製のブラケットも長期欠品中で今のところ再販の予定もなし 結局ソケットとかケーブルとか買ってきて自作したよ Intelが最初から付けてくれていれば、こんな苦労はしなかったのにという愚痴
USB→シリアル変換じゃダメなの?
マザボが鳴くってどゆこと?ニャーとかピーとか?
∧_∧
>>727 ( ・∀∧∧ これでもくらえー! ネコマシンガン!
〜(つ ̄ (,,゚Д゚)
UU丁と)U
(__)_)
∧_∧ ドルルルルル…
( ・∀∧∧, '
〜(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
UU ̄と)U `
し'^ヽ__)
975XBX新BIOSキタ 書き換えたが特に無問題。
DG965WH 上の方の人達と別人だけど、週末に組んで1458にしたら電源病?治ったよ PS/2接続のキーボードも見失わない。 電源ON時のファンフル回転も一瞬で終わるようになった。
>725 俺もタブレットがまだシリアルなのでどうしてもブラケット欲しかったので通販した。 が、シリアルのケーブルが短すぎてブラケットがケースに取り付けられなかったよorz 仕方なく、変換ケーブル当ってみたが、普通にタブレットを認識してくれて助かった。 余計なドライバをいつまでも積んでおくのは精神衛生上良くないので、 長いケーブルのついたブラケットがあれば手に入れたい。
975XBX BIOS1441 漏れも無問題。 てか、965から乗り換えて天国安定。 鉄板ですな。
そういや うちのDP965 電源ON時ファンフル回転にならないのだけど こんなもん?
D975XBX安定してるんだが 唯一S3スタンバイにならない。S1になっちまうさ 新BIOSでFixされたって書いてるんだけどなー 休止はいけるんだが
>>731 俺も。DP965だけど位置悪すぎ。
長いやつってあるのかな。
部材在庫完全処分につき、旧モデルの大処分セールを開催中! 完売続出!! 本日、新たな処分品を販売いたします! ┌─┬─┬─┬─┐ │第│3│弾│!│ └─┴─┴─┴─┘ << 10月30日★23:00 販売開始! >>
隣の住民の部屋からアンアン聞こえてくる…orz
739 :
725 :2006/10/31(火) 01:02:36 ID:oDiVwS+D
相手が緊急時に使うデバイスだったので、USB変換したくなかった 旧軍の都都逸に曰く 一度要るとき手元に無けりゃ 二度と要らない落下傘 そうか、市販品はケーブルが短かったのか… パーツ買ってくるときにケーブルは1m単位でしか売ってくれなかったから、 丁度良い寸法で作れた 怪我の功名だった
945GNTを使っています。サウンドデバイスが Sigmatel High Definition Audio Codec というものなのですが 音声入出力を使用するアプリ(Skype等)を起動すると必ず再起動してしまいます。 コントロールパネルから音声入力のテストをしても再起動し、再起動後の診断メッセージでは 「このデバイスは入力と出力を同時に行うことができません」と出ます。 これはサウンドチップの仕様なんでしょうか?
OSは?
742 :
740 :2006/10/31(火) 21:09:18 ID:gZbj7oDa
いま875PBZで、975XBX2 を次の安住の地に しようかと思うんだけど、いつ頃出るの?年内には出る?
>743 もうポチれるところもあるみたいよ。 すぐ来るかはわからないけどねw
>>738 ギシアン中にレスくれるとは律儀な人だね
Quadが11日らしいから合わせて出てくんじゃないのかな。
なるへそ、じゃそれまで待ちます><
D975XBXの最新BIOSでmemtest86+使うとエラーが出るの自分だけ? 4枚のメモリを1枚ずつテストすると、4枚とも同じアドレスでエラーが出る メモリスロット変えても変わらず、4枚ともまったく同じ症状なのが気になった Windows Memory Diagnosticではエラーは検出されず、故障なのかな…
USBきった?
>>748 USB LegacyをOFFればよろし。
>>750 でも切ったらUSBキーボードでWindowsのブートメニューを操作できなくなっちゃうけど
752 :
名無しさん :2006/11/01(水) 14:10:02 ID:maODQLbt
>>751 USBキーボードを使わなければいいのでは?
使いたいキーボードがUSBの場合、マザボを替えなきゃって話になるわけだw
@購入検討中の横槍スマン P965LTなんだけどOC不可ってことはメモリのタイミング弄るのも無理ってことでおk?
メモリのタイミングは弄れるが、電圧はダメ。
>>753 インテルママンに相性なんてありません!!!
初めて BAD_POOL_HEADER ってので青画面になった。゚(ノд`)゚。゚ メモリかなぁ
G965SS使ってるんですけど、もしかしてコレって FDDからのブートはできない仕様?BIOSの ブートメニューにもF10にも「FDD」という項目がないよママン
まさかそんなわけないだろう
そうだよねぇ・・・こんなの初めて・・・。
>>748 チェックの対象アドレスに、いわゆるBIOS ROM空間を含まないようにやるという手もある。
762 :
740 :2006/11/02(木) 00:31:45 ID:N7JFF2di
今日、PCIのサウンドボード買ってきてオンボードサウンドを無効化したら問題は生じなくなりました。 同じショップブランドでほとんど同じ構成のBTOマシンが仕事場にもあるんですが、それだとオンボードで問題無いです。 USBキーボードとPS2キーボードの違いくらいしかないんですが。 問題解決したからどうでもいいですけど。
DG964WHのich8Rで システム領域:1台 編集領域:2台RAID 書き出し領域:2台RAID 素材作成:1台 こんな風に、複雑なRAID環境は作成できますか?
ICHにファンつけたら68℃から48℃になった。 20℃も下がることはありえないので何段階かの固定温度なんだろうね。
ファンレスからファン付きにしたならそれくらい下がるっしょ いくら何でも固定温度とかいい加減な事はしないだろ
>>764 がどのマザーでどのBIOS使ってるのか分からんが、
WH最新BIOSだとICHは48から動かんがMCHは微妙に上がったり下がったりする
電圧の変動が原因なのかも知れないけどな
P965LTでちょっと関係ないけどBIOS上で取得する温度と電圧の 取得に失敗することがあったよ。 グラボ交換して直った。 GeForce系のグラボで電源投入時、まずグラボのメモリーチェック画面(?) が出てからマザーのインテルロゴ画面に行くんだけど その間マザー側のBIOSで電圧と温度取得に失敗するのではないかと推測して、 Radeon系の(メモリーチェック画面が出ないでいきなりインテルロゴが出るものに) に交換したところ症状は改善されました。 ホントにそういった理由かどうかは不明ですが。
今、DP965LTとP5LD2 SE R2.0で悩んでいるのですけど この二つに大きな違いはありますでしょうか?
>>768 いや、同じところを探す方が難しくないか?
とりあえずSocketTだな。
>>768 さん
P5LD2 SE R2.0は945PでCore 2 Duoを動かすようにした、やや変則MBだよね。
キチンと動けばASUSのMBはオーバークロックなど遊べる所がINTEL MBとの
違いかな。INTELだと全く遊べない(当方のスキル不足もあるが・・・)
うちのセカンドPCもASUS P5P800 SEで865チップでLGA775を使えるようにした
やや変則ものだが安定している。
グレードの高いマザーを買えばOC設定もあるが。 どうせ一番安いクラシック・シリーズとか買ってんだろ。
>>767 P5LD2 SE
・チップセットが945P
・メモリはDDR2-667まで(最大4GB)
・IEEE1394が無い
・RAIDも無い
・I/Oポートにシリアル×1、S/P DIFアウト(同軸)×1を持ってる
・自動オーバークロック機能は省かれ、手動で対応
・ファン制御はQ-Fanで対応
・コンデンサはすべてケミコン?
DP965LT
・チップセットがP965
・メモリはDDR2-800まで(最大8GB)
・IEEE1394aを搭載
・RAIDは無い
・I/OポートにシリアルやS/P DIFを持っていない
・オーバークロック機能は無いに等しい
・ファン制御はICH8で対応
・コンデンサはCPU周りのみソリッド
とりあえず大きな違いといえばこんなところ?
気がついたところだけピックアップしたので
間違いがあったらスマソ
まずレス番が間違っている
775 :
>>773 :2006/11/03(金) 18:18:54 ID:Tuwpopgt
よく見たらP5LD2 SE、スロット6本しかないや、 まあ、PCI Express x1なんで不便することは無いと思うけど。 P5LD2 SE ・PCI Express x16×1、PCI Express x1×2、PCI×3 DP965LT ・PCI Express x16×1、PCI Express x1×3、PCI×3
776 :
>>774 :2006/11/03(金) 18:22:48 ID:Tuwpopgt
>>774 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
10/3付けのIntelR Management Engine Interface Driverがきてるが、 何故か2.0.9.1122。以前は2.0.18.1118。で、インストールすると 2.0.18.1118と表示・・・・ファイル名はHECI_2.0.9.1122_ALLOS_VISTA_PV.EXE なのでVISTA対応か?でも対応OSは OS:Windows* 2000, Windows* XP Home Edition, Windows* XP Media Center Edition, Windows* XP Professional, Windows* XP Professional x64 Edition
そろそろオマイらのC2D鉄板構成聞かせてもらおうじゃまいか 【 CPU 】 【 M/B 】 【 メモリ 】 【 HDD 】 【 VGA 】 【 電源 】 【 クーラー 】 【 BIOS 】 【 その他 】
そんな不揃いなテンプレートじゃ嫌だ
D865PERLLのコンデンサが妊娠してしまったのですが、 修理はきくのでしょうか?
>>781 サポートに連絡すれば無償“交換”になると思います
無償交換してくれるの?それはいいな。 月曜になったら早速サポートに電話しよう。
レシート持ってるか?
歯みがいたか?
風呂はいったか?
宿題やったか?
宿題やってないときにあれ言われるとドキドキしたな。
宿題はさぼるためにある
宿題やるよりも、やらないで怒られたほうが楽だからあまりやらなかったなぁ・・・
965のBIOS更新来ているぞ>1545 Management Engine Interface Driverも
未来へのロングパス
Management Engine Interface Driver これまだ>777が書いてるとおり中身は前のと同じだ。 intel仕事汁。
相変わらずICHの温度は48℃で固定だな。
識者の皆様、 D975XBX2が鉄板板(候補)と考えて宜しいでしょうか?
宜しい。
>>796 せめて変化しない(死んでる)センサは表示しないようにしてほしいものだ。>インテル
BIOS 1545 いれてみた 問題なし 変化なし 鉄板
>>800 PS2キーボードは正常に認識してます?
この問題のせいで1176以降更新してない...。
>>802 切り替え器(ATEN)経由で安物のメンブレンとFILCO使ってるけど問題なし
DG965WHってまだ鉄板とは呼べないの?
DG965RY 1514入れたらDMAモードが5になった。 1458に戻したら6に戻った。
DG965WHって、 G965 ATX マザーでは best recommendation だろ。
807 :
494 :2006/11/05(日) 01:02:49 ID:nhn6W2kc
>>805 何となくそれは喜ばしいことのような気がする。
主にWin2000で。
#HGSTのSATA HDDはHDD側の転送モード切替でDMA動作になったし。
BIOS 1545をDG965WHに入れた。 ExpressでBIOSアップデートしただけだと、 MTVX2004HFのオーバーレイがおかしくなって、画面が映らなくなる現象は相変わらず。 電源、コンセントを抜いた状態で、BIOSのジャンパをメインテナンスモードが立ち上がる側に刺して、 それからノーマル側に戻すと、ちゃんと画面が映るようになる。 なんだか意味不明で、気持ち悪いけど、それで直るのでまあいいか?
インテルママンに不具合など一切ありません
新BIOSで1GB×4病は治りそうですか? ICHのSATAのDMAまわりのfixが入ったそうで、ちょうどそれが1GB×4病の主症状だったので、 ちょっと期待しているのですが。
デスクトップコントロールセンターが落ちると嫌な気分になるなあ
>>802 PS/2病は治ってない
相変わらず起動時に入力を受け付けなくなる
リセットすると直るのも一緒
24時間稼動してるPCでIntelUtilityの画面を常時出してて 今ふとメモリー使用量を見たらIntelMain.EXEってのがが1Gも食ってた・・・。 メモリーリークしまくり。 IntelUtilityを終わらせたらこのプロセスも消えて また起動してみたら12Mに落ち着いたよ。 常時起動は危険だね。
biosリカバリーってジャンパ外して *.bioファイルを入れたフロッピー挿して電源入れるだけ? 15分待っても画面には何も映らないし、FDDのアクセスランプは消えないし いつ終わるの?
インテルママンに不具合など一切ありません
>>814 FDDケーブルが逆挿しだった、とかいうオチは無しでな?
あれ逆挿しでもささるし、アクセスランプもつくからすぐにはわからんのよね。
アクセスランプつきっぱなしなのを見て、初めて逆挿しとわかったこと今までに数回アリ。
ソレダ!
インテルママンに鉄板など一切ありません
鉄板じゃなくてガラエポだよな?
>>813 家の915Gのも似たような状態になってるな(1GB中500MB程度消費)
原因はそれか。INTEL系みたいだからウィルスorユーティリティーだとは思っていたんだが
インテルは鉄板って言うより無難って感じだよね。 「純正」だから相性は少ないかも…程度で。
相性は多い少ないというものではありません
と、思うでしょ?
相性は良し悪し
日本語は正しく使おう
778さんの書き込みに誰も反応しなかったところから見て 全部地雷ですよーーーーーーーーーーーー
反応はあったと思うが
828 :
Socket774 :2006/11/07(火) 00:06:56 ID:xH0F/gnV
相性問題はあると思うよ。 俺はD865PERLLを使ってるけど、ノーブランドのDIMMだとしょっちゅうハングしたり、 MEMTEST86でエラーが出たりしてた。 SanMaxのメモリに換えたら嘘のように安定したよ。 そしてノーブランドのDIMMは知り合いのPCでトラブルもなく安定して動いてる。
>>829 相性の意味分かってる?
単にそりゃ品質が悪いだけなんじゃねぇのかと小一時間(ry
>>830 おまえバカぁ?
俺のPCで動かなかったメモリが他のPCでは動く。
どう見ても相性問題だろうが。
>>831 あほかwメモリがエラーはいてる時点で
>>830 の言ってる品質問題じゃねぇか
知り合いのPCでMemtest86してエラーなかったなら相性問題だろうがそういう記述は
>>829 には一切ないぞ
理由がわからない人にとっては相性問題なんだろうな
正直どうでもいい
INTELのMBは各種デバイスにとってのリファレンスというかゴールデンデバイスになるだろうから、 INTELのMBに相性問題はない(各種試験はINTEL製MBで行う)ともいえるわけで。 というか昔そういってメモリを交換してもらいました。
AdaptecのSCSIカードみたいなもんだなw
838 :
Socket774 :2006/11/07(火) 07:13:11 ID:VnYhJBwn
>>831 ズバリ品質の問題だね。断じて相性問題ではないよ。
ICHの温度とPS/2キーボードの認識問題さえ解決されれば、 俺的には現状で既に鉄板なんだがな;ぁ 次のBIOSに期待
DG965RYとE6300買ったんだけど、どうもCPUを認識しない。 手持ちのPenDをDG965RYにつけたら認識した。 E6300をP5Bにつけたら認識した。 でもDG965RYとE6300は電源入ったきり画面映らない。 BIOSも最新にしてみたけど効果なし。 あと、CMOSクリアってどこでやるの?それらしきものが見つからないんだけど。
>>841 ドライバのINF?
POSTさえ通ってないからOSさえ入ってないよ。
メモリはサムチョンDDR2-667 512MB x2
HDDと光学はまだつけてない
(BIOS更新のため光学はとりあえず一時的に付けたのみ)
CPUはE6300
マザー DG965RY
電源 剛力プラグイン550W
動作状況は840の通り
メモリは1枚でも2枚挿してても同じく変わらず。
マザーの初期不良なんかなぁ。
843 :
Socket774 :2006/11/07(火) 17:13:21 ID:P8oreiON
1545入れてるときBIOSアップグレード画面が真っ黒なままで焦った。 問題なくアップグレードできてるみたいだが他の方はどうですか?
剛力プラグインが何か臭う・・・
>>843 いつも真っ黒でアップデートですよ私なんてw
気にしない気にしない。
>>840 PenDとE6300ではFSBが違うのでメモリ設定がおかしいのかも。
CMOSクリアやってみてだめならConfigモードにジャンパをセットして
起動させてみたらどうだろう。
ってマルチポストじゃんかよw
848 :
Socket774 :2006/11/07(火) 20:30:25 ID:P8oreiON
>>846 なんと・・(;´Д`)
以前でてたからなんとなく不安に・・・・変えたものといえばHDDかなぁ・・
XBX2発売まだかしら ハァハァ
the yellow monkeys というのを ザ・イエローモンキーズというのが未だに違和感を感じるとかそういうのはある。 ジ、だろ、ジ。 the endを ザ・エンドなんて読んだら、小学生だって笑われそうな予感する。 他にも母音の前のtheをザって読んでるのいっぱいあるけどね。 俺は雰囲気(ふんいき)をふいんきと言う人には違和感を感じる。そういうタイプ。 ウザがられそうだから、実際に口には出さないけどねw
the yellow monkeys は「ザ」で正しい 辞書ひけ
yel・low/jelou,((米+))j?l-/ ―【形】(-er型) the/((弱))d (子音の前),di (母音の前);((強))di/ 《◆((米))では/j/の前では((弱))/di/も用いられる》〔1の意が原義;【副】は格変化によって生じたもの.「定冠詞(definite article)」と呼ばれる〕 以上。
853 :
Socket774 :2006/11/07(火) 21:31:02 ID:BFBMUo9o
あーごめん。コピペミスった。 ジーニアスの英和辞典なんだけど、コピー&ペーストしただけじゃ音声記号がおかしくなるね。
>>849 PCワンズでは
D975XBX2KR 11/07発売ってあったぞ
DG965WHに銀河の7600GS-Zで組んだんだけど、 「ようこそ」画面になるまでノイズがかなり出る ドライバ入れるまではwindows上でもずっとノイズが出てて、入れた後にこうなった 原因がわかりません
858 :
Socket774 :2006/11/07(火) 23:56:20 ID:845MDzIr
IDUでfanが認識されてない。と思ったら電源も認識されていない。 これって電源の問題? ICH8が電源を認識していないってことですか? 一応認識しているのはプロセッサ、メモリ、HDD スペックは 慶安 静か KWIN - 480PS+ / BKが電源 DP965LTの上にCore2Duo 6600ですよ
>>850-852 別にジじゃなきゃ駄目とか、ザじゃなきゃ駄目とかそんな規則はない。
大まかな規則は確かにあるけど絶対的なものじゃない。
ジといったりザといったりいろいろ。強調するためにわざと逆の方で
言ったり。
ザ・エンド
>>855 笊のヒートシンクがどっかに接触してるとかない?
>>858 IDUを一度アンインストールで再度インスコでどうかな。
863 :
855 :2006/11/08(水) 08:10:10 ID:rjcp+Ul3
超初心者的な質問なんですがINTELのマザーボード例えばDG965RYだとドライバはどこから落とすんでしょうか? INTELのホームページ見ても見当たらないし もしかしてINFアップデートユーテリティーってのを落とせばいいんでしょうか? できれば詳しく教えてください、お願いします
いえいえ、こちらこそお願いします<(_ _)>
今日はお日柄もよろしいようで
>>867 すいませんでした、そのページで検索したらでてきました
本当にありがとうございました
失敗しながら自作を繰り返さないと永遠に超初心者なわけで
今P965LT使ってるんだが、これって BIOSの更新だけではケンツには対応しないのかな? ASUSとかGIGAはいけるみたいなんで気になって・・・ HPでどっかにアナウンスされてるページない?
初期ものはどうも気が進まないんだけど クアドが出たときではD975XBX2KRがなかなか手に入らないような気がしたので ポチリました
ID:yQhxnq9qは「超初心者的な質問」をしているだけで、実は超ベテランというトリック
intelのサイトは肝心の物が見つけにくい
元々965はCPU廻りに余裕もたせているようでもないようだ? 全部NGになるような予感がする
ICH8Rを使用しているマザボ知りたいんだけど サイトのどこにでてるのかな?
1'sの通販とかの方がずっと見やすい、ってのは禁句?
ワンズ・・・アレ以下って相当だぞ(苦笑
878 :
Socket774 :2006/11/08(水) 21:54:13 ID:EWFS5UJy
DP965LT使ってるんだけど、最近たまに電源を入れた時に鳴るようなカチっとリレー作動音みたいなのが PC使用中に鳴るんだけどなんなんだろ? 動作に問題はないけど。
>>878 エスパーレス
つ「音の正体はHDDのカコン! ドライブがもうすぐご臨終」
G965RYの日本語マニュアルPDFの 54ページ みると メイン電源の端子(24ピン)がATX20ピンの電源と下位互換があるようなんですが、 実際に20ピン(+ペンティアム4用の12Vの4ピン)の電源で動かしている方はみえますか?
素直に20ピン→24ピン変換コネクタ買えば良いと思うよ。
883 :
Socket774 :2006/11/09(木) 00:15:03 ID:PuQincPO
>>861 >>862 うーん 使用ならお手上げですよ
電源LIBERTY に変えて、グラボ人から借りていろいろ試してみます
いかんせん金かかるな〜
よお、待たせたな、坊やたち。 あとはこの俺にまかせてくれ。
DP965LTのLANの最新ドライバ入れてるんだが ネットがブチブチ切れる・・・ 新ドライバまだぁ?
>>884 PCIスロット付近のコンデンサ群
もっとスッキリできませんか?
>>887 すっきりより、高品質のを使ってくれたほうがありがたーい
初心者は来んなよ。
教えて下さい DG965RYにリドテクの7600GS挿したんだけどメインメモリ(1G×2)から18取られてます BIOSも見たけどINTELボードかまうトコない オンボードのドライバは入れてないし、他のカードもダメでした
>>890 親でもなければ兄弟でもなく親戚でもなく、ましてやエスパーでもないので、君の言う
>・・・から18取られてます
の意味がまったく分からないのだけど
18………mg?
こういう事じゃないの、メモリが本来2048MBのはずが18MBばかり少ないって事?
894 :
890 :2006/11/09(木) 14:41:31 ID:Hrvqn9Ge
言葉が足りなくてスイマセン。 2048MBのはずが2030MBになってるって事です。
>>890 その構成でIDUちゃんと動いてる?
関係なくてスマソ
メインメモリ(640KB+シャドウ384KB)として1MB引かれる。→DOS時代の亡霊 オンボードVGAのワークエリアとして16MB引かれる。 残りの1MBは知らんが、だいたいそんなとこじゃね? BIOSでオンボードVGAの割り当て(or無効)変えられなかったっけ? GMA系って動的割り当てだったっけか? 家に戻ればDG965WHあるから確認できるんだが。 それにしても言葉足りなすぎだろう。せめて単位つけようぜ(苦笑)
897 :
870 :2006/11/09(木) 15:36:39 ID:lxHwWKbP
やっぱ厳しいっぽいのかな?
ほんとインテルのHP欲しい情報とか探しにくいよな・・・
>>879 QX6700は高いんで俺はスルーだが、年明けにはその下がラインナップに加わるだろ。
それを検討できる可能性があるかなと思って、今はE6300で我慢しているんだ。
>>890 今どっちのVGAから出力してるんだ?
まぁそれはともかく、オンボードVGA殺せ。
>>890 グラボ抜いてオンボVGAのドライバーも入れておいたほうがいい。
BIOSでPCI-Eオンリー設定してもメモリは1.98GBのままなんで気にしない。
もちろんグラボのドライバーいれなくても1.98GBですよん。
あ、ちなみにオレのはグラボのメモリは256MBです。
ギガバイトの7600GSで笊仕様のショボいボードです。
900 :
890 :2006/11/09(木) 18:18:23 ID:gaav9iIa
皆さんレス有難うございます 情報小出しみたいになっちゃってスイマセン 899さんの言ってる事が私の知りたい事なんです BIOSでPCI-Eのみにしても1.98GBなんです ちなみに試してるVGAはPX7600GS ClassicEditionとPX6600TD128です どっちも同じ現象でした
D865PERLをヤフオクに出すぞ。 欲しい人は入札してくれ。
まかせろ
『975X搭載のD975XBX2が2007年でも続くことになります。 つまりハイエンドのチップセット更新は当面ないということで、 これの意味するところはデスクトップ用のハイエンドは 今後サードパーティに任せるのか、それとも975X+CrossFireで ハイエンドは十分と考えているのかは分かりませんが、 久しぶりに息の長いデスクトップ用チップセットになりそうです。』 875PBZ以来の鉄板になりそうだな。いよいよ俺は買い換えるぞ。止めるなよ。
古女房の875PBZを捨てるのかよ うちではまだ当分現役だぜw
今日、やっと以下の構成でそろえました 【CPU】 Core2Duo E6300定格 【MEM】 DDR2-667 512x2 【M/B】 intel DP965LT 【HDD】ラプタン36G 【OS】 XPhome SP2 【VGA】 リドテク7950gt 【電源】 Zippy500GE ラプタンはSATAなので、そのままママンのSATA端子に刺したんですが 以前から使っていたIDEの海門HDDも使いたいのだが、 ママンのIDE端子に接続するとOSが上がらない(認識しない?) マスタ・スレーブとかいじってもぜんぜんダメ これってどうやれば、IDEのHDDを動かすことができますか?
BIOSでハードディスクの起動順位の変更
ドライバやら新しいの来たぞ
>>909 とりあえずぶち込んだ
寝るので確認はまた明日
LANはまだか。 12引っ込めたのが気になってるんで早く12.1でいいから出してほすぃ。
おまえら金持ちなんだな…。 D975XBX2 高くて買えないよ。
いまだに、LANドライバはv12を引っ込めた理由が分からんね… 今入れてるのがv12だから、どこがどう問題だったのか教えてほしい…
914 :
初心者 :2006/11/10(金) 08:54:18 ID:0zURWOz0
DG965RYのオーバークロックってどうやるのですか?
西日本に持ってくればクロックが自動的に上がるよ。
917 :
Socket774 :2006/11/10(金) 12:34:04 ID:4/csuA9g
DG965OTMKR買ったんだが、相性でメモリが128MBずつしか認識しないorz MSI 915GM Speedsterだとちゃんと認識してたのにorz メモリは Aeneon DDR2 PC4200 512MB * 2('A`) DDR2 533 か 667 の 512MB で、コレならきっと大丈夫っていうメモリないですか?('A`)
CFDより上のモジュールならとくに問題ないっしょ。 しかしすげぇ現象だな。
ほんとびっくりですよ('A`) CFDより上ですか。ちょっと探してきますね('A`)ノ
920 :
初心者 :2006/11/10(金) 14:00:48 ID:0zURWOz0
>>916 本当に解らないんです。教えてください。
分からないくらいなら、やらない方がいいよ。 実際、出来ないに等しいんたけどね。
D975XBX2誰か買えよ
で結局G965のオンボVGAはDX10には対応しなくなったの? ていうかあれでVistaのエアロ動くんか?ほんとに・・・
DG965OTで初自作しようと考えているのですが、 AHCIドライバを入れるときUSB接続のFDDでも大丈夫ですか?
大丈夫だけど、不安ならnLiteでドライバ統合したインストールディスク作るのが吉。
927 :
Socket774 :2006/11/10(金) 16:10:28 ID:M5gVN+NK
日本はともかく海外はいまだにWin95とかISAとか使ってる人がゴロゴロ いるのにPCIやIDE切り捨てて大丈夫なのか
なにを今更 そんな人たちは、ずっと今のを使い続ける
>>928 IDEはともかく、ISAの新商品が出ないから問題なし。
>>926 助言ありがとう。
ディスクを作ってみることにします
史上最強のALCADIA ”EVOLUTION”にセカンドインパクト! WiNDyカラーラインアップに遂に”ブルー”が復活です! ┌─────────────────────────────────── ☆ ”EVOLUTION”に青い衝撃! ● 11月10(金)18:00より販売開始! └─────────────────────────────────── ★ 完 全 限 定 生 産 !★ WiNDyの至宝 ALCADIA 史上最強の特別モデル!
>>924 エアログラスなんて945でも動くんだから大丈夫だろ
俺はP965だから確かめられんけど
934 :
878 :2006/11/10(金) 19:30:28 ID:PgO7JQkW
>>880 これが噂のカッコンなの?確かにカッコンと言ってる。。。その後キュイーンと何かが回る音がしてるけど。
オンボードのグラフィックドライバーの調子はどう?
938 :
871 :2006/11/11(土) 00:10:49 ID:R67fFUQe
>>923 いや、もう買ったけど・・・昨日(木曜)来たよ
クアドと組み合わせるつもりだから使うのはまだ先だけど
とりあえずチップのクーラーグリスを
熱伝導のいい物(ど〜やモンド)に交換してしまってある。
939 :
Socket774 :2006/11/11(土) 00:24:28 ID:f1t50qpJ
知っている人がいたら教えてほしい。 D925XCVを使ってRAID1の構成。 昨日PC使っていたらPCがフリーズ →再起動したら片方のHDDがDegradedの表示 →もう一回再起動したら両方のHDDがOffline表示 この状態からOS入れなおしたりせずにWindowsを正常起動したりできる? せめて中のデータだけでも復活させたいのだけど・・・。
昨日出た新ドライバ入れてみたんだが、何が変わったのかサパーリ とりあえず良くも悪くもならんようだ
>>940 INFドライバはリリースノート見てみたら965チップに対応での修正みたいね
BIOSも目立った変更部分はないみたい
相性だののなぞの不具合が改善って程度だと思うので安定してる人にはわからない
初心者は来るなよ。
943 :
Socket774 :2006/11/11(土) 03:06:32 ID:P4SbDf4B
945GNTなんだけどBIOSアップデートしたら動かなくなっちゃったorz リカバリBIOS落としたけどコピーしても説明にある「いくつかファイルが作成」なんてされてない… スレ違いだったらごめんなさい かなり必死です…
>>943 まずは落ち着け
ISO で落として「ISO で焼く」んだ
945 :
Socket774 :2006/11/11(土) 03:34:01 ID:P4SbDf4B
すまん…サブPCだからISO焼けないの フロッピーからの作業なんだけどフロッピーディスク自体読んでくれない 明日にはマザー叩き割るか…
なんとなくエスパーレスを要求されているような気がするんだが。 ともあれ落ち着けよ。
>>939 強引に片方ONLINEにはできない?
出来たらそこから、もどせるが・・・・
948 :
Socket774 :2006/11/11(土) 03:45:25 ID:P4SbDf4B
とりあえずCMOSクリアの為電池抜いたまま寝てみます いきなりテンパってお騒がせしました
>>917 俺もOT使っているけど、無問題だったけど。
ちなみに寒損のDDR2 533の1G×2。
最近買ったんdが、なんかメモリが高くなったような。
>>924 VistaもDirectX10は諦めて、DirectX9に対応にしたみたいだ。
G965使っているが、RC1でエアロ使えているよ。
やっぱ画面綺麗だ。気に入りました。
954 :
943 :2006/11/11(土) 13:09:22 ID:P4SbDf4B
おはようございます 寝たら落ち着きました フロッピー読まなかったのはケーブル変えたら読みました そして無事にリカバリできました 本当にお騒がせしました
落ち着くのは大事だと言う証明みたいな話だぬ。
いや寝るのは大事だという証明のような話だ。
さっき買ったばっかの肝心のパーツがねぇ〜〜っ! って大騒ぎして家中探しても無くて、仕方なく 再度買ってきて組み立てようとしたら目の前の 机の上の隅にあったみたいな感じだな。
ようするにFDDケーブル逆につけてたんだろが。
PCIスロットって、下から使っていくのがいいんでしょうか? D875PBZです。サウンドカードを一枚差そうと思っています。
別にどこからでも変わらんけど…
今までなんともなかったのに突然PS2病になった・・・ MSのワイヤレスキーボード&マウスで起動時に反応しなくなってリセット繰り返すと認識する 電池も交換しても同じ 何なんだぁぁぁぁぁ (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
Audio: Sigmatel 92XX [5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K] (10882KB) 5.10.5208 2006/11/08 Integrated audio driver for IntelR Desktop Boards with Sigmatel 9220, 9221, 9221D, 9223, 9227 or 9274D. DL出来んな。
D975XBX2KR売ってた。Rev.502に混じって、もうRev.503が出ていた。 購入予定の人はもう少し待って、Rev.が落ち着いてから買ったほうが良いかもよ。
どうせすぐに504とか505が出るに決まっている
人柱の屍の上に鉄板板は出来上がる
どっかのレビューだと303だったのにもう503かよ 400台はどうした!
969 :
939 :2006/11/12(日) 08:52:41 ID:30zAsrdf
>>947 遅レスだけど、無理みたい・・・
BIOSでRAID機能を無効にすればディスク自体は読めるみたいなので、
これから外付けHDD買ってきてデータは復旧できそう。
G965RY+7900GSで組んだ。 ソフトは付属品のみ使用。 転用したIDEのDVDドライブが認識せず 古いCDドライブでインストール。 またPCI用のSCSIボード(SC-UPCI)をつけると ハードディスクが立ち上がらなくなった。 他は問題なし。 後でドライバをアップデートしてみる。
>>963 これDL出来るの4つあるんですけど、どれDLすればいいんでしょう?
自分はどのドライバーが適してるかわからないや。 ちなみにRYでXPホームです。
intelのHPで公開している、 Go Proショートストーリー面白いな
D965SSをMicroATXのAltiumX10に組み込んでいます。 CPU:E6600(ファンはリテール) メモリ:1GB×2 HDD:WD WD3200KS×2 GC:Galaxy GeForce6600GTS ってな環境なんですが、CPU温度はEVERESTで51〜54度。それはまあいいとしても、 マザーボードの温度が48度ってのは正しいんでしょうか。いままでPentiumMやら CoreDuoやら使ってきたので、久しぶりのデスクトッププラットフォームに耐性が ないってコトもありますけど(笑)、こりゃちょっと温度高すぎのような気がします。 ちなみにHDD温度は40度くらいで動きません。
窒息ケース
ウチのはマザーボード温度が53℃と44度だ そんなもんだろ
新オーディオドライバー、どれ落とせばいいのかさっぱり分からん… みんな4つのうち、どれ落としてるの?
>>979 全部落としてみて、自分に一番合ったのを使うといいよ。
( ゚д゚)
純正マザーのくせに、意外と次のCPUのこと考えてないよな。 975自体はケンツも大丈夫なのに。
>>976 全体的にちと温度が高くないかい?
オイラはAlutiumX-MB 使ってるが、リテール&Everest読みで
CPUはアイドル38度、しばき54度、MBは40度、HDは3基搭載で
平均32度くらいだよ
室温は20度
CPU:E6400
MB:DG965OT
ちなみに数日前Andyに乗せ変えたら上記と同じ環境下で
CPU:30度(しばき38度)
MB:31度
まで下がった
>意外と次のCPUのこと考えてないよな 考えてはいるだろ、だた次期CPUをサポートしたらママンのリプレス需要がなくなっちゃうじゃないか
温度は測れるけど、湿度ってどのくらい?
987 :
976 :2006/11/13(月) 23:53:32 ID:7oIJ3pU3
>>984 どうもです。こういった環境のコメントを待ってました。
ただ、そのマッスルブラックはATXですよね。うちのAltiumはMicroATX
なので、そのくらい差があるのは仕方がないかな、とは考えています。
あと、
>室温は20度
これはちょっとムリなので(笑)。
で、ファンの風をチェックすると、ちょっとばかし弱い気もする。原因は
これかもしれない。夏が怖いなあ。
>>987 AltiumX MATXならプロントとかサイドのパネル外して試してみたら。
ウチのはサイドパネルに吸気口が無いモデルだったけど、
フロントパネル外すだけで、内部温度が5℃下がった。
ん〜?このスレだけ更新ないのに定期更新チェックに引っかかるのは何でだろ
一回ログ削除して、再読み込みすれば?ってかスレ違いだ。 あとはアンチウイルスソフトがどうだかしてるとか。
991 :
989 :
2006/11/14(火) 06:00:52 ID:lkiH2mUf >>990 あぼーんがあったっぽいね。
と、AipEdgeから書き込もうと思ったらPrinアクセス制限…orz
ちなみに
>>989 は、家から書き込んだ
スレ違いスマソ