('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 80人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ 
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 79人目 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157628076/

姉妹スレ 
コネ無料PCサポ依頼 Part47 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1156419934/

関連リンク 
過去ログ倉庫 
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/

初心者とDQNは紙一重('A`) 
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
2Socket774:2006/09/20(水) 18:13:37 ID:XjcC4FeN
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費) 
電話サポート 1,000/h(深夜2割増) 
パソコンセットアップ 5,000 
プロバイダ契約代行 5,000 
インターネット・メール設定 5,000 
プリンタセットアップ 3,000 
スキャナセットアップ 3,000 
ソフトインストール 2,500 ※注1 
メモリ増設 4,000 ※注1 
デジタルカメラのセットアップ 4,500 
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2 
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2 
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2 
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2 
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増) 
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増) 
トラブル診断料 2,000/h 
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1 
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1 
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000 
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照) 
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ) 
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000 
※注1.ソフト・周辺機器は別料金 
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算 
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要 

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担 
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金) 
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000 
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用) 

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000 
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
3Socket774:2006/09/20(水) 18:14:08 ID:XjcC4FeN
身近なDQN診断表: 
・直接の知り合いではない 
・割れ厨 
・でも自分だけは大丈夫とおもってる 
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry 
・「コピーしてくれ」としつこい 
・それを断ると怒る 
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る 
・深夜に電話&出張要請 
・無視すると連続攻撃 
・着信拒否すると公衆電話やその他から 
・何をやっても「何もやってないと」いう 
・問い詰めると逆切れ 
・説明の用語が理解できず逆切れ 
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ 
・ネトラン等厨雑誌愛読 
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす 
・間違いを指摘すると切れる 
・サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い 
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる 
・挙句に「FFができない」とか抜かす 
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく 
4Socket774:2006/09/20(水) 18:14:38 ID:XjcC4FeN
DQN語録: 
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。 
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない? 
・FAQって何?どういう意味? 
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。 
・本買って見ろ?めんどくさいって。 
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな 
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし 
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ 
・何だよできないの?使えねえな 
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
5Socket774:2006/09/20(水) 18:15:11 ID:XjcC4FeN
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3200の好きなの買えよ 
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし 
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。 

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか 
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ 
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ 
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ? 
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな 

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ 
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ 
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ 
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ 
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ 
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか 
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ 

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ 
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ 
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsXP」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ 
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
6Socket774:2006/09/20(水) 18:15:42 ID:XjcC4FeN
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、 
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、 
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、 
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、 
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、 
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、 
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、 
当然結果に関しては責任は取らない。 

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」 
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・
7Socket774:2006/09/20(水) 18:16:30 ID:XjcC4FeN
■Blu-ray 
DQN 「Bru-ray 付けろ!」 
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで10万ぐらいしますよ?」 
DQN 「はぁ?PS3が6万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」 
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」 

■Vista 
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ? 
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ 
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry 
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry 
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて 
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ 

■MAC 
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる 
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ 
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。 
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな 
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry 

■Linux 
('A`): 
いや俺Linuxだからワカンネ 
DQN: 
え?Linux 
何それ? 
え?無料のもあるの? 
じゃそれにするよ 
後日 
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ 
つーか、わかんないから故意や 
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ 
責任取ってなんとかしろ 
金はお前が用意しろ 
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
8Socket774:2006/09/20(水) 18:17:17 ID:XjcC4FeN
    /          ))) 
   /   /// /―――-ミ 
   / 彡彡 // /      ヽ)) 
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii| 
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l 
  /    |       ヽ   〉 
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな! 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________ 
_ミ  l   ______ノ ゞ_ 
  |  l ヾ    ー   / |  l 
  |  |   \ー    ‐/  |  | 
9Socket774:2006/09/20(水) 18:17:35 ID:v1nhUF9m
>>1
10Socket774:2006/09/20(水) 18:17:48 ID:a29qV+i7
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...
11Socket774:2006/09/20(水) 18:22:34 ID:sXsKHzj2
>1
12Socket774:2006/09/20(水) 18:25:21 ID:LPNTULoY
13Socket774:2006/09/20(水) 19:20:27 ID:1VvO8sI8
新スレ記念。墓場まで持っていこうと思ってた下らない話。


とある他部署の部長さん。
一度、パソコンの調子が悪いってことで様子を見に行った。

「このフロッピーに入ってるエクセルのファイルが読めないんだ。こっち来て何とかしてくれ」
出かけて、しばらく調査。
「単にフロッピーディスクが壊れてるだけですね。新しいディスクにすればOKですよ」
「ファイルは読めないのか?」
「99.9999%不可能です。パソコンの中にバックアップは取って無いんですか?」
「データは全てフロッピーに入れて管理してある。その方がラベルで何のファイルか分かっていいだろ?」
「まさか、フロッピーに入れたまんまデータの保存とかしてないでしょうね〜(冗談交じり」
「え?当然やってるが」
「(ぐは)そっ、それは厳禁ですから今後はやめてくださいね・・・」

これが悪夢の始まりだった。

「君か。プリンタで印刷をしたがなかなか出てこない。こっち来て」
→単にPCが古いから時間が掛かってるだけだった。

「君か。なんかエラーが出る。助けてくれ」
→単にHDDの残りが少なくて不安定になってるだけだった。

「君か。久しぶりだね。今日もなんかエラーが」
→またHDDの残りが少ないだけだった。前回あれほどHDDの残量空けろと言ったのに・・・。

つづく
14Socket774:2006/09/20(水) 19:21:43 ID:1VvO8sI8
「君か。なんか画面にアメリカって出て動かない」
→そんなセリフで判るかっ!
「ええと、順を追って説明していただけますか」
「アメリカって出て動かない。」
「いや、えと」
「とにかくアメリカって出て真っ暗なんだ。アメリカって出て・・・」
だからアメリカって何だよ!僕は魔法使いじゃないんだからわかんないよ!
「画面に出ている文字をゆっくり読み上げてくれませんか?」
「えーと。アメリカメガトレンドアイエヌシー(すっごい早口)」
「待ってください。画面の左上からゆっくり、 一 文 字 ず つ ゆっくり読み上げてくれませんか?」
「わかった。エーエムアイビーオーエスシー(さっきより早口)」
「待ってください!僕はいま部長さんの声を聞きながら書き取りをやっているんです!

   一 文 字 ず つ ゆっくり読み上げてくれませんか?

おねがいします。」

聞き取り結果をダイジェストでお楽しみください。

AMIBIOS (C) American Megatrends , Inc
(・・・アメリカってこれかよ。単なるBIOSの表示の常套句じゃないか)
(数十行中略)
NTLDR is Missing
「・・・・あー。もう結構です。原因はわかりました。ありがとうございました・・・。」
(ここまで十数分)
「ハードディスクが死んでます。復旧は諦めて下さい」
「なんとかならないのか?」
「なんとかしようとしたらすごい金額になりますね。それでもよければやりますよ」
「そっか・・・。」
「この際、新しく買い換えられたらどうです?」
「ふむ。そのほうが安いのだね。検討するよ。ありがとう」

疲れたああああ!

基本的にはいい人だから突き放したくは無いんだけどね。
もうちょっと向上心があれば良いのだが。

ここまで書いておいてなんだけど、自作とは何の関係も無いんだよねー。
・・・・これからの展開次第だけど。
15Socket774:2006/09/20(水) 19:29:00 ID:01qKEeqU
>>13-14
16Socket774:2006/09/20(水) 19:33:18 ID:RNjXKMpX
>>14
メモリはあぼーんしてるがHDD自体は無問題(システムファイルはぶっ壊れてる)の場合もあるけどな。
17Socket774:2006/09/20(水) 19:53:47 ID:d4WPRJRw
起動優先FDDでFDDにFDつっこんだまま起動したんじゃねーのか
18Socket774:2006/09/20(水) 19:58:19 ID:SqKiLjaR
>>17
それならNo System Fileで止まるだろ。
NTLDR壊れてるだけなら別PCに繋げばデータは救える気がするが。
19Socket774:2006/09/20(水) 19:59:32 ID:JHDsU+gP
>>10
(^Д^)←こっちが、PC作れと依頼したほうで、
ミ゚ヮ゚,,ミ←こっちが、依頼されたほうだとすると、

このシチュエーションは非常に涙を誘う。
20Socket774:2006/09/20(水) 19:59:33 ID:pVpc/bWe
>>14
莫大な金がかかるなどといって逃げ続ければ頼んでこなくなるよ
21Socket774:2006/09/20(水) 20:01:42 ID:sBYk210E
まぁ実際金はかかるしな。
22Socket774:2006/09/20(水) 20:04:03 ID:f4B/57Vf
時は金なり、昔のエロい人はそう言った。
23Socket774:2006/09/20(水) 20:04:43 ID:e2vE6b1t
こっち使うの?
24Socket774:2006/09/20(水) 20:06:10 ID:sBYk210E
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157628254/
こっち512KBまで埋めるよ?
いいね?
後で会いたいって言っても会えないよ?
それでもいいんだね?
25Socket774:2006/09/20(水) 20:10:23 ID:e5kUPLbT
埋め立ては荒らし行為なので通報対象
26Socket774:2006/09/20(水) 20:11:33 ID:LPNTULoY
つ削除依頼
27Socket774:2006/09/20(水) 20:12:05 ID:ras2e6Fd
yahoo のトップにある「お父さん〜」ってやつに表示される
セレブなワンコは食べている ってのを
セレブはウンコを食べている って読んで一瞬衝撃を受けた。
28Socket774:2006/09/20(水) 20:18:23 ID:OlN0xauU
>>27
29Socket774:2006/09/20(水) 20:24:27 ID:gcKEJqH8
>>18
NTや2K、XPでフォーマットしたフロッピーだとNTLDRをブート出来る様にブートセクタがセットされた様な…。
で、それで起動しようとすると「NTLDR is Missing」って表示されなかった毛?(ntldrファイルが存在しない為)

俺の記憶違いかな?
30Socket774:2006/09/20(水) 21:12:43 ID:uOAutk4s
>>29
正解
この前USBメモリから起動しようとしても同様のエラーが出た
本当にHDDが壊れててこのメッセージが出ることもあるが、それよりはまず別の方向から原因を探るべきだったな
例えば修復インストールをすれば何事もなく復活したかもしれない
大抵HDD壊れたらBIOSから見えなくなったり、MBRにもアクセスできなくなるような気がするし
31Socket774:2006/09/20(水) 21:18:07 ID:ncstFXhs
>>27
その字面だけ読んで
セレブはワンコを食べている と読んでしまった。
わんこそば?まさか犬じゃないだろうな、ここまでチョンが・・・

と思ってる俺の頭がチョンに汚染されていますた。
32Socket774:2006/09/20(水) 21:43:04 ID:SNig3/KN
--------前スレの勇者('A`)-------

982 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:2006/09/20(水) 19:32:14 ID:zglljHvG
837ですが、スレも終わりそうなので簡潔に。

書類上の責任者 : (来月付けで)替わる。
サーバ : 某業者のが入ってた。
担当者 : 1人増えた。
仕事量 : 少し減った。
自分へのお咎め : 特になし。

結論 : (*´∀`)b

--------前スレの痴れ者('∀`)-------

993 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:2006/09/20(水) 19:52:11 ID:gmthDo0U
ちんこ
994 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:2006/09/20(水) 19:53:16 ID:gmthDo0U
ちんこ
996 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:2006/09/20(水) 19:54:01 ID:gmthDo0U
ちんこ
998 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:2006/09/20(水) 19:55:03 ID:gmthDo0U
ちんこ

1000 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:2006/09/20(水) 19:55:35 ID:QgDNrmMx
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
   ll
  , i li    (⌒,,ノ^  
  rl |h  ( .(⌒
 l,|  | ヾ(  ,::)::. ::.)
(⌒(  ,::)::. ::.)ノ ノ
3317:2006/09/20(水) 21:57:20 ID:d4WPRJRw
>>18
キサマには失望した
34Socket774:2006/09/20(水) 22:09:33 ID:zibuuvko
前スレ837の行動で責任者は飛ばされることになったんだろうか?
もとからその予定だったんだろうか?
上記なら責任者に対し
m9(^Д^)プギャー
をお見舞いしてやりたい
35Socket774:2006/09/20(水) 22:14:12 ID:bxNA1tPP
XPでFDDフォーマット(クイックではない)して起動してみた。
Remove disks or other media
と表示されてキー入力待ち。
>>29のようにはならなかった。
36Socket774:2006/09/20(水) 22:56:05 ID:K3zqIo+t
今日フリーターの知人のPCサポート行ってきました。

サポート自体は大した事なかったです。
遊びに行くついでにサポをと軽い気持ちで行ったのですが

着いたら、友人とその彼女と知らない女の子と修羅場ってて

巻き沿いを食らって眼鏡がぶっ壊れた。orz


DNA.exeって何のことですか?

彼女いない歴≧年齢なのに、他人の修羅場とはいえビンタされるなんてorz
37Socket774:2006/09/20(水) 23:00:33 ID:jyZrwE/2
>>36
おまいはよく頑張ったよ・・・。
38Socket774:2006/09/20(水) 23:06:00 ID:ncstFXhs
>>36
ちょ、なんで≧・・・
生まれる前もカウントされてしまうのか・・・

で、どうやったら他人の修羅場でビンタ貰うんだ
39Socket774:2006/09/20(水) 23:09:17 ID:e2vE6b1t
>>38
>>36は良い奴なんだよ、場を収めようとして「まーまー落ち着いて」とか言ったから矛先向けられたんだろ。
ヒステリー起こしてる♀は総じてDQNだから理屈が通らんからな。
40Socket774:2006/09/20(水) 23:11:01 ID:QrsBtIhy
DNA.exeって、
たぶんttp://www7.ocn.ne.jp/~bacube/oldgame24/quiz_dna.htmlが
起動するんじゃないかな……
41Socket774:2006/09/20(水) 23:18:04 ID:ncstFXhs
>>39
まぁ、そうだろうとは思うけど。
割って入っていくのがこのスレの被害者なんだろうなぁ
君子、危うき(DQN)に近寄らず。しかし、虎穴(DQNサポ)に入らずんば虎児(ネタ)を得ず。
悩ましい・・・
42Socket774:2006/09/20(水) 23:58:11 ID:tAUJ9Soj
えっと「李下不正冠」
43Socket774:2006/09/20(水) 23:59:35 ID:9kYLQxyE
ネタは要らん、望むのは平穏な暮らしだけ。
それが実現されていればとっくにこのスレは見なくなっている。
44Socket774:2006/09/21(木) 00:08:48 ID:GAcma1zG
>>39
>>36が「まーまー落ち着いて」と言って
はちきれんばかりの矛先を女の子に向ければよかったんだろうな。
45Socket774:2006/09/21(木) 00:31:28 ID:1CJh94Ak
>>44
誰が下ネタ言えと言った。
46Socket774:2006/09/21(木) 00:35:45 ID:3LtmecOm
他人にビンタするような子でしょ?
マジで折られるよ。
47Socket774:2006/09/21(木) 00:42:03 ID:RxszAjvb
>>44
グーで殴られるぞ、ぐーで。
48Socket774:2006/09/21(木) 00:48:12 ID:nR8lT/qg
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
49Socket774:2006/09/21(木) 00:49:38 ID:DgC9oIgp
>>46
つまりこういうことか

さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は病院の前
愛したのは 確かに 虹だけ
そのままの 虹だけ
50Socket774:2006/09/21(木) 00:50:11 ID:c88leTTA
新たな悦びに目覚めちゃいそうだなw
51Socket774:2006/09/21(木) 00:58:08 ID:m3OWBY7V
「猟奇的な友人の彼女」
…なんて報われないストーリーだ。
52Socket774:2006/09/21(木) 01:23:37 ID:iETRnq6F
女の子のケンカは恐い。
高校時代、修羅場に出くわして片方が仲いい子だったから様子見にいったら、
まさにもう片方が殴ろうとして、あわてて腕を掴んだんだ。

そうしたら空いてるほうの手で顔面に見事なストレートを叩き込まれた。
ビンタじゃないよ、ひねりが加えられた渾身のストレートだよ?

女はおっかねえ。
53Socket774:2006/09/21(木) 01:28:05 ID:d2Lhj7m+
当然、殴り返したよな?
54Socket774:2006/09/21(木) 01:40:15 ID:hwwkg2Oo
当然、抱き締めたよな?
55Socket774:2006/09/21(木) 01:46:58 ID:IN6yvn69
バイト仲間がPCを新しくするからって事でBTOと自作どっちが良いって聞かれて
BTOはピンからキリまであって、酷いのだと納期とか遅れたり、配線がおかしかったりしますよって言ったら
「じゃあ、作ってよ」って言われたんだ

('A`)ってなりつつ予算聞いたら

「50万ぐらいで」

正直、びびった
なんせ普段から安いパーツで作ってるから、どんなんつくりゃ良いか想像つかないし
しかも、車とか全部出してくれるとか・・・・・
このスレに報告するような事が起きなきゃ良いなって思ってる。
56Socket774:2006/09/21(木) 01:47:39 ID:WiDP3m3l
高校時代の部室にこんな額入りの版画が飾ってあった。

恋愛と復讐において
 女は男よりも野蛮である
57Socket774:2006/09/21(木) 01:53:36 ID:ms7kO8t0
>>52
入門者:すまん!つい反射的にクロスカウンターを
有段者:すまん!つい反射的におっぱいを
師範代:すまん!つい反射的に挿入を
58Socket774:2006/09/21(木) 01:55:14 ID:WiDP3m3l
師範は?
59Socket774:2006/09/21(木) 01:56:55 ID:hwwkg2Oo
>>55
いや退避しろよ。無茶な値段言わんだけマシだが専属サポセン扱いになるぞ。
仕事が速いエプソンダイレクト辺りに放り投げとけ。
60Socket774:2006/09/21(木) 02:08:38 ID:IN6yvn69
>>59
職場がIT関連だから、ある程度知識あるし
組む際にこういう事が起きたらこうするとかメモ取らせる予定
何か初めて自作で組むから組み方見たいらしいし
いっそ俺が見ててその人に組ませてみようかなって思ってる。
61Socket774:2006/09/21(木) 02:10:59 ID:m3OWBY7V
>55
50万の価値を何に求めてるのか分からん…。

かなり頑張って最近16万のBTO注文した俺だが、
本体をどう強化しても30万くらいまでしかかけられない気がする。
それ以上スペックあっても使い切れないだろ、と思う。

リビングPC用でハイビジョン液晶テレビ込みとか?
62Socket774:2006/09/21(木) 02:11:33 ID:WiDP3m3l
じゃあとりあえず滅茶苦茶でもいいからって言ってパーツ選定からやらせたら?
63Socket774:2006/09/21(木) 02:13:35 ID:m3OWBY7V
>60
よし、同僚を育ててこっちのスレに誘導するんだ!

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158235130/l50

50万ポンと出せる人なら病状進行も速いぞ。
64Socket774:2006/09/21(木) 02:19:50 ID:iETRnq6F
鼻血ブーしながらも、その女の子の両手を押さえつけ。
「俺がブチギレる前に下がれ」と、さりげなく掴んでる腕を全力で握る(握力50くらいで)。

とりあえず殴りあいはなさそうになったのでティッシュで鼻を押さえながら話を聞いて、
まあ、なんとか治まりました。鼻血もケンカも。
65Socket774:2006/09/21(木) 02:20:54 ID:Dz+mV7eE
50万出すんだから、デジタルチューナーはもちろん内蔵でな…とか後から言ってきたりして。
66Socket774:2006/09/21(木) 02:25:13 ID:IN6yvn69
>>61
初めはBTOで考えてたらしく、最高スペックで50万ぐらいのが多かったかららしい。
結局見積もりで21万ぐらいまで落ちたけどね。
>>62
今日、アキバに一緒に行って選んでもらったけど
やはりマザボとかVGAの違い・種類・性能の見方とか分からないらしいから
1からメモ取らせて教えておいたよ。
その上で選ばせて、決まった見積もりが↑の見積もり値段。
流石にブルーレイとかは選んでなかったから安心した。
>>63
育てればそのうち良くかもね、ハマると突っ走るタイプらしいし。
67Socket774:2006/09/21(木) 02:26:50 ID:l0KSCsp2
普通にエントリーWSやエントリー鯖買えるな。

ただ相場ってモノがあるからその辺よく話し合って
やりたいこと相応の見積もり出した方がいい
68Socket774:2006/09/21(木) 02:27:23 ID:hwwkg2Oo
つまり>>55に自作ナカーマ誕生フラグという訳かね。
次はぜひともウホッイベント発生フラグまで話を進めて来て欲しい。
69Socket774:2006/09/21(木) 02:32:13 ID:vMXF41Fr
今、大金かけて組むならVistaが出て少しこなれてきた時がいいんジャマイカ?
と思った俺は、貧乏人の要らぬ心配でつか?そうでつか
(´・ω・)
70Socket774:2006/09/21(木) 02:35:10 ID:IN6yvn69
>>67
ゲーム関連かな、仕事に関係してるからグラボにはこだわらせてみたよ
>>68
自作仲間になれば嬉しいけどなぁ、ウホは勘弁
幼馴染ぐらいしか自作仲間いないし。
>>69
6年ぐらい前のFMVで最近のゲームが出来ないから今すぐにでも変えたいらしい。
71Socket774:2006/09/21(木) 02:56:12 ID:I3bAhIsO
>>70
幼馴染詳しく
72Socket774:2006/09/21(木) 02:56:37 ID:gzAOewo9
とりあえず巨大な液晶2枚入れて
C2DE6600とD975XBX rev.305 メモリ3G
GF7900GTX(ASUSあたり)HDDはシステム用160GBとデータ用300GB
ケースはそれなりなやつを買って、CPUファンも変更
電源も静かなやつを買って、余裕で予算内だな50万て行ったら
73Socket774:2006/09/21(木) 05:00:46 ID:ACQgil83
自分が使う予定の無いマシンをOC目当てのE6600ってのも惨くないか?
予算的に問題がないのだからX6800を使っても良いと思うんだが・・・
CP比でE6600・・・なのかなぁ?

ゲーム目的ならSLiも視野に入れるとして、SLiでデュアルモニターっていけるんだっけ?
VGAを2台積むことで速度を上げるのにデュアルモニターにするってのは
逆効果の気がしてならない、ゲーム目的でそれだけの金額をだす腹づもり
ならばなおのこと。

やはり予算50万がそいつにとって端金なのか、結構な金なのか、血と涙の結晶なのか
そこらが分からんと何とも言えないよね
74Socket774:2006/09/21(木) 05:06:51 ID:eXXXL3uZ
むしろ、鯖かWS買って保守契約に回した方が良いんじゃね?>50万
75Socket774:2006/09/21(木) 05:19:58 ID:iETRnq6F
50万のパソコン一台作るより、
30万で一台作って20万でノーパソ一台買った方がはるかにいいと思うんだが。
7672:2006/09/21(木) 05:42:59 ID:gbi+xaVc
>>73
まずINTELチップでSLiが無理
7900GTX2枚積んで各VGAにモニタ1枚ずつ担当させるとかならできると思う
んでE6600にしたのはやはりコストパフォーマンス。X6800あたりはコストパフォーマンスが…
それいったらVGAだって7900GS2枚の方がコストパフォーマンス良いかもしれないけどね

最終2行は同意
77Socket774:2006/09/21(木) 07:31:09 ID:gIgMCxX2
>>75
たった20万のノートを買うなら50万で1台作った方がよくね?
78Socket774:2006/09/21(木) 07:40:48 ID:l0KSCsp2
ナナオのモニターデュアルにしてキーボードを東プレ
これマジお勧め
79Socket774:2006/09/21(木) 09:15:53 ID:TrXbapW6
親からサポ依頼がきたから行ってくるよ






飛行機で。
80Socket774:2006/09/21(木) 09:22:10 ID:5nOGqkiB
マジっすか
81Socket774:2006/09/21(木) 11:31:36 ID:NlwaskWA
飛行機代自腹だったら大変だな。
親族ってあんま交通費出してくれないから困る。
前姉貴がネット環境整備頼むって言うから18切符夜行で行く填めに
帰ってきたらもうクタクタだったよ…なのに礼無いし。
82Socket774:2006/09/21(木) 12:56:31 ID:3LtmecOm
>>64
握力50・・・ちょっと非力(´・ω・`)
83Socket774:2006/09/21(木) 13:06:49 ID:b2njzfi/
>>82
日本人成年男子の平均握力は48s
84Socket774:2006/09/21(木) 13:17:49 ID:lTE99nbn
日本人成年男子のチン長は13aらしいな(勃起時)
85Socket774:2006/09/21(木) 13:22:42 ID:3LtmecOm
>>83
エー!
日本人非力ス(´・ω・`)
86Socket774:2006/09/21(木) 13:26:22 ID:lTE99nbn
80歳のじいさんも成年だしな
87Socket774:2006/09/21(木) 13:28:23 ID:7Wv/F36l
>84
それ何てエロゲメーカー?
88Socket774:2006/09/21(木) 14:12:19 ID:l0xFP3TY
握力50sを非力っていってるヤツはどんだけ怪力なんだ?
89Socket774:2006/09/21(木) 15:00:08 ID:GVG4e2Jb
リンゴ握りつぶせるんだよ
90Socket774:2006/09/21(木) 15:04:12 ID:MixwZjgZ
昔握力60くらいの時にリンゴにチャレンジしたが無理だった
かろうじて親指あたりの表面がへこむくらいなんだよな。
91Socket774:2006/09/21(木) 15:04:59 ID:Jj1h1lDT
みかんぐらいなら(´・ω・`)
92Socket774:2006/09/21(木) 15:05:33 ID:3LtmecOm
リンゴ程度は握りつぶせる。
アレはコツさえ覚えればソコまで力要らないよ。
93Socket774:2006/09/21(木) 15:28:03 ID:CQ9zo+Pb
潰れると言うか、指が刺さる
94Socket774:2006/09/21(木) 15:29:23 ID:3LtmecOm
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}   ゴメン、実はオレ、握力40未満なんだ。
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {  
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

95Socket774:2006/09/21(木) 15:55:03 ID:reMPoI2f
一時期、握力の鍛錬に、とクルミを素手で割って食べていた。
が、握力40kg無い。
二個まとめて弱いところを合わせると、力なくても割れる。
たまに破片でケガをする。
96Socket774:2006/09/21(木) 16:13:11 ID:EjRIOgWc
   , -‐- 、 
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ にぎりつぶす
97Socket774:2006/09/21(木) 16:57:25 ID:1s/eIVwe
りんごを潰すのは無理だけど真っ二つにするなら素手でできる
98Socket774:2006/09/21(木) 17:07:53 ID:0DJCkTUx
挑戦したらプリン握り潰せた!
99Socket774:2006/09/21(木) 17:11:44 ID:QAR5ONGc
なら俺は、包丁を使ってリンゴをウサギさんにできる!
100Socket774:2006/09/21(木) 17:13:17 ID:ZjGYJkoH
握り潰す握り潰すゆうな
タマが縮み上がる気がする
101Socket774:2006/09/21(木) 17:18:02 ID:0YcX7hvy
>>94
そんなのでPC組めるの
102Socket774:2006/09/21(木) 17:22:18 ID:jfwff3kD
>>98
次はカラメルソースを断ち切れるようになってくれ。
103Socket774:2006/09/21(木) 17:36:35 ID:EkBfqvEK
俺25しかないが…握力
ところで上で20万でノートって意見が出てるが
サブにLet'snoteT5あたり買ってもいいかもね
104Socket774:2006/09/21(木) 17:59:37 ID:GAcma1zG
>>103
Let's noteの話を見て、握力でノートPCを握りつぶす話に見えた
105Socket774:2006/09/21(木) 18:00:09 ID:Dsb7+aJE
この間ゲーセンで測ったら90sだった俺が来ましたよ。
106Socket774:2006/09/21(木) 18:04:01 ID:EjRIOgWc
!?
107Socket774:2006/09/21(木) 18:14:23 ID:Zqg0zrwi
40kgはかろうじてあるな。
漏れは握力・腕力はないが、キック力は自信ある。
108Socket774:2006/09/21(木) 18:18:45 ID:iETRnq6F
学生の頃から指たてふせ、腹筋背筋、スクワットは日課。
おかげでキーボード叩くのが速く…は、ならない。
自作にも役に立たない。
送料浮かせるために中古パソコンや筐体を持ち帰るときくらいにしか意味がない。
109Socket774:2006/09/21(木) 18:21:40 ID:VAbkLtlJ
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...
110Socket774:2006/09/21(木) 18:29:29 ID:/PTwMkKu
りんごは無理だったけど、卵は割れたよ。
生だけどね。
111Socket774:2006/09/21(木) 18:31:01 ID:3LtmecOm
卵の破片で指切りました(爆笑
112Socket774:2006/09/21(木) 18:38:49 ID:ExcNDgU4
今週末知人に組んだPCの面倒を見に行きます。
自分であーだこーだ試して努力した形跡が見えたので助けに行ってきます。

って、スレ違いでしたね…。
113Socket774:2006/09/21(木) 19:04:19 ID:f2cyly64
>>112
報告ヨロ
114Socket774:2006/09/21(木) 19:53:55 ID:KgFN4ISq
>>108
なまってる香具師は何から始めたらいいかねえ。

腕立てしたら手首痛めたし
膝弱いのでスクワットも怖い
腹筋も腰にこないかと心配だ。

やっぱストレッチから?
115Socket774:2006/09/21(木) 19:58:15 ID:zDs7TA10
>>114
基本中の基本からはじめたほうがよくないか?
まずラジオ/テレビ体操。
その次は入念に柔軟してから、ウォーキング/ランニングがいいと思うぞ。
116Socket774:2006/09/21(木) 20:00:19 ID:DgJysw32
いきなりマラソンとか始めると次の日動けなくなるよ
117Socket774:2006/09/21(木) 20:02:51 ID:xIgkO/u/
118Socket774:2006/09/21(木) 20:17:20 ID:gzAOewo9
まさか高専なのでいないと思ったらいたよ…HDDをハードって呼ぶやつ
厳重注意かけといた
119Socket774:2006/09/21(木) 20:24:02 ID:ACQgil83
http://picnic.to/~ohp/diary/diet.htm
知り合いからこれを勧められたが、足の踏み場が無くってorz
120Socket774:2006/09/21(木) 20:31:18 ID:cZPzgxc1
遅レスだけど>>1乙 DQN死ね
121Socket774:2006/09/21(木) 20:32:48 ID:s2ssF89E
組んでやったパソコン、いきなり電源が入らなくなったと、ヘルプが来た
聞いてみると、全く反応無しとのこと。
相手先へ行くと1日潰れてしまうので、宅配で送ってもらった。

で、調べてみると…電源が逝ってますた。
6,000円ほどの電源を詰めて、1マソ請求しちゃった。(w
122Socket774:2006/09/21(木) 20:35:35 ID:IF/y6Vuv
>>121
どっちがDQNだ
123Socket774:2006/09/21(木) 20:43:17 ID:cLA4AbnM
>>122
特別奇特なこともして無いように見て取れるがな
原因調査やら組み込み/返送を考えると別に高いもんでもなかろうに
124Socket774:2006/09/21(木) 20:52:20 ID:IF/y6Vuv
>>123
そうか返送とかそれに当てた時間考えると\4000は高くもないか…
俺はいつもそういうの無料でやってやるからなぁ…
125Socket774:2006/09/21(木) 20:56:14 ID:L3KNbTwj
俺「なんか、一生お前のPC、サポートしなきゃいけないみたいだなあ」
女「だったら、あたしのサポートもしてくれない?」
俺「・・・一生?」
女「・・・・・    一生。」
126Socket774:2006/09/21(木) 21:01:49 ID:HpCyXAXL
俺「なんか、一生お前のPC、サポートしなきゃいけないみたいだなあ」
女「だったら、あたしのカレシのパソもサポートもしてくれない?」
俺「・・・一生?」
女「・・・・・    一生w」
127Socket774:2006/09/21(木) 21:01:57 ID:5te2p31k
>>125
俺のBrain Computerがその可能性は0.000000000001%と判断した
128Socket774:2006/09/21(木) 21:02:23 ID:dSf8/M15
修理代5,000、部品代5,00。
安いじゃん。
129Socket774:2006/09/21(木) 21:03:41 ID:lTE99nbn
女が処女なら「よしわかったwww」
女が非処女なら「肉便器キモスwwww」
130Socket774:2006/09/21(木) 21:08:39 ID:QJqpTPpC
>>126ってよくあるよね。
131Socket774:2006/09/21(木) 21:09:39 ID:6/yJrivi
俺「惨 事 女 の サ ポ は 断 る 。」

いや、本気だから
132Socket774:2006/09/21(木) 21:11:05 ID:nId8TDea
はいはい(ry
133Socket774:2006/09/21(木) 21:16:52 ID:TkemhaBM
>>129
>>131
十年後同じ事が言えるといいな。
134Socket774:2006/09/21(木) 21:22:35 ID:6/yJrivi
一生同じ事を言い続ける覚悟がある
135Socket774:2006/09/21(木) 21:28:55 ID:QJqpTPpC
女なんて周りにいない
周りにいるのはDQN男だけ
136Socket774:2006/09/21(木) 21:56:49 ID:cwE4LX2c
出張中の暇つぶしに組んだPCを現地セフレにあげたんだけど
サポ依頼電話がガンガンかかってくる
あっちのサポートもう惰性だけど、PCのことはとても気になる
137Socket774:2006/09/21(木) 22:40:17 ID:8OJ2PkSF
機械への愛なのよ愛
138Socket774:2006/09/21(木) 22:43:09 ID:zWCQd0m+
139Socket774:2006/09/21(木) 23:03:53 ID:iETRnq6F
>>114
温水プール行け
140Socket774:2006/09/21(木) 23:11:49 ID:Hm5RczdQ
実はID:6/yJriviが女
141Socket774:2006/09/21(木) 23:15:21 ID:hM86lZEH
自分の知り合いが体験したサポート

ある女の子の自宅にPCの修理に呼ばれた。
なんでもインターネットが急に見れなくなったとの事。

で調べてみるとLANコードが中で断線していたみたいで、
新しいLANコードに変えたらすぐ直った。

で後、その女の子の手料理(ほとんどインスタントだったらしいけど)いただいたらしい。
その後はもちろん据え膳有。

女の子を愛撫している時、パンティーの下に見慣れたものが・・・。
・・・やったらしい。でも何をやったのかは教えてくれなかった。
142Socket774:2006/09/21(木) 23:17:53 ID:lTE99nbn
童貞同士か。


じゅんにゃんならいいけどなー
143Socket774:2006/09/21(木) 23:24:36 ID:TxMhaYfs
何?アッーの話しか?
144Socket774:2006/09/21(木) 23:25:48 ID:j+0rDiCk
別に準にゃんじゃなくても可愛ければ男でもいい
まぁ3次元に可愛い男の子なんかいるわけないけどな
145Socket774:2006/09/21(木) 23:31:09 ID:lTE99nbn
きっとLANコードで一人亀甲縛りしていたに違いない。

おまえら良く覚えておけ。肉欲のためにSEXする奴は
いずれ肉欲さえ満たせれば男女関係無くなるってことにな。
146Socket774:2006/09/21(木) 23:33:29 ID:RFgp6f5o
悟りを開いて三次元を微分するんとちゃうんかと
147Socket774:2006/09/21(木) 23:53:07 ID:b4wkTcZP
>>146
2次元ってことかよ!
148Socket774:2006/09/21(木) 23:53:15 ID:zWCQd0m+
>141
変換コネクタが必要だな。
それとも無理やり逆挿しして動作させたのかな。
149Socket774:2006/09/22(金) 00:07:51 ID:OXdZzqNo
>>114
痛めるのはやり方が悪いから。息を止めたり、勢いつけたりしてるだろ。
呼吸をしながらゆっくりと筋肉に意識を集中してやれば痛めることなんてあり得ない。
ちなみにゆっくりやった方がより効果的。
150Socket774:2006/09/22(金) 00:08:55 ID:bPd0fvUg
>>148
アンカー見ずにその文章だけ見て2次元→3次元変換コネクタと一瞬でも思ってしまった俺は異常
151Socket774:2006/09/22(金) 00:09:16 ID:E1A+rJ9f
クロス接続とは。
152Socket774:2006/09/22(金) 00:12:16 ID:4WU9oxa1
>>114
プッシャップにしろ、本格的なウェイトトレにしろ、
まずは適当に体慣らしてからの方がいい。
変な怪我すると一生苦労するからね。
153Socket774:2006/09/22(金) 00:18:22 ID:MfReN1YG
154Socket774:2006/09/22(金) 00:25:39 ID:tqU28ExL
>>151
最近はハブにAuto MDI/MDI-X標準だし、もういらんだろう


そうか!最近のおにんにんがついた女の子な風潮は、いわばAuto MDI/MDI-Xそのもの・・・
そしてその後には当然ジャンボフレームやGigabit LANが控えているはず。
つまりこれは、我々自身がより高度な論理/物理層を備え、さらに上位の生命体に
昇華するための通過儀式だったんだよ!!!
155Socket774:2006/09/22(金) 00:27:00 ID:6UetuW3D
リピーターでも突っ込め

156Socket774:2006/09/22(金) 00:44:28 ID:gC+H36ze
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
157Socket774:2006/09/22(金) 00:52:48 ID:62KERUSs
や  ら  な  い  か  ?
158Socket774:2006/09/22(金) 00:54:04 ID:3nY0W6zb
男割りだ
159Socket774:2006/09/22(金) 01:00:11 ID:r0H6txjZ
来るべきギガビット時代は速度が求められるのか。
俺の時代だな。

でもどっちかっつーと連続送出によるパケット細分化の方が大きいから
結果としてパフォーマンスは向上しないな。
まぁテスト環境では通信不達で再送出発生しまくりでもかまわんだろうけど。

それはそうと俺はどのポートに突っ込めばいいんだ?
160Socket774:2006/09/22(金) 01:07:43 ID:QxL05Ciy
>154
最近はNIC自体が、Auto MDI/MDI-X標準だろ
161Socket774:2006/09/22(金) 01:28:43 ID:UU++tHz5
>146
俺たちの人生は現実と妄想が切れ切れで連続していないから微分不可能。
q.e.d.
162Socket774:2006/09/22(金) 03:04:04 ID:3FxWYrem
VTRにしちまえばみんな二次元じゃまいか。
163Socket774:2006/09/22(金) 03:08:24 ID:jsZkmD2w
ふぃぎゃーは3次元で良いのか?
声優は2.5次元って言うけどホント?
そこら辺キチンとしたガイドラインとかはないのか?
164Socket774:2006/09/22(金) 03:13:37 ID:sijwRF7Z
ガイドラインというかきちんとした話をしようとすると、
物理と数学の話になって殆どの人間にはついてこれなくなるぞ。
165Socket774:2006/09/22(金) 04:06:59 ID:A7jT/ZXR
>>157
組 ま な い か?
166Socket774:2006/09/22(金) 05:19:58 ID:d3mXOIWE
次元の話で、時間って無視されがちだよな。

僕たちの世界は4次元のだよね?↓
167Socket774:2006/09/22(金) 05:33:25 ID:DNWXqedB
それ言ったら圧力とか温度にも軸とれないかと言う話もある
168Socket774:2006/09/22(金) 06:46:16 ID:E1A+rJ9f
テンソルで考えればこの世は100次元
じゃなくて次元
169Socket774:2006/09/22(金) 07:46:10 ID:ovFK5Y8y
バカルー・バンザイ
8次元ギャラクシー
170Socket774:2006/09/22(金) 08:08:12 ID:McaNNF7G
二次元を二回積分すれば…
171Socket774:2006/09/22(金) 08:42:04 ID:vPxvdLRl
戻り戻って1次元
172Socket774:2006/09/22(金) 08:44:23 ID:/Tv1NHnh
もう二次元でいいじゃん
三次元滅ぼそうぜ
173Socket774:2006/09/22(金) 08:49:44 ID:MBzHSNi2
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


超 濃 厚 な ホ モ ス レ は 終 了 し ま し た。


     あ り が と う ご ざ い ま し た !!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
174Socket774:2006/09/22(金) 11:52:49 ID:i6MtctQQ
二次元だと身体を貫通する『管』が存在できないので(分離してしまう)、
穴を作るとすると、開口部はひとつにしなければならない。
つまり口から食べたり飲んだりしたら以下略
175Socket774:2006/09/22(金) 12:27:34 ID:8wsdjtq2
なんだこの流れ
176Socket774:2006/09/22(金) 12:43:06 ID:f11k4SsY
水は高いところから低いところへ流れる物ですよ
177Socket774:2006/09/22(金) 13:06:15 ID:fSguxWmj
そして人体の七割は水分で出来ております
178Socket774:2006/09/22(金) 13:13:01 ID:/Tv1NHnh
俺は愛媛人なのでポンジュースだけどな
179Socket774:2006/09/22(金) 13:15:52 ID:ZzRaLKG4
>>178
おお、ポンジュースでご飯を炊くという噂の愛媛県人か。

俺は祝い花を根こそぎ持って行くと噂の愛知県人だ
180Socket774:2006/09/22(金) 13:16:20 ID:SgeuTZQK
つまり人類は滅亡する。
181Socket774:2006/09/22(金) 14:21:14 ID:JfeBDWDe
>>177
つまり人体の7割は高いところから低いところへ流れるのですね
182Socket774:2006/09/22(金) 14:27:19 ID:lnNiJ5BF
つまり重力に引かれる方に流れる
いわゆるブラックアウト、レッドアウトというやつだな
183Socket774:2006/09/22(金) 14:30:00 ID:gC+H36ze
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 複 雑 な 物 理 ス レ に な り ま す。


ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
184Socket774:2006/09/22(金) 14:45:39 ID:sijwRF7Z
185Socket774:2006/09/22(金) 15:07:33 ID:fSguxWmj
>>181
だからおばさんになると胸も尻も腹も頬も垂れてくる。
>>176が言いたかったのは精神的にだれてくるってことだろう。
総合すると精神的にもやる気があり垂れてない炉利が最強ということになるな。
186Socket774:2006/09/22(金) 15:22:01 ID:O4SrdmvD
んで、その炉利に、きわめて重力に逆らう能力の高い俺の珍子を組み合わせると最強、と
ちょっとやってくるわ
187Socket774:2006/09/22(金) 15:28:39 ID:6CtSEjcR
for(int i=0; i<15; i++) System.err.println("はいはい脳内彼女乙");
188Socket774:2006/09/22(金) 16:23:28 ID:KH8iUwhg
>>153
アドレスで何かわかってしまった・・・orz
189Socket774:2006/09/22(金) 16:30:15 ID:gCtbWcf9
>>187
改行がねえぞ
190Socket774:2006/09/22(金) 16:33:11 ID:O4SrdmvD
print'ln'
191Socket774:2006/09/22(金) 17:00:08 ID:gsk21elZ
192Socket774:2006/09/22(金) 17:00:31 ID:4WU9oxa1
mes "you so funny"
193Socket774:2006/09/22(金) 17:24:01 ID:qPICCA79
>>166
じゃあ、アニメって3次元なのけ?
194Socket774:2006/09/22(金) 17:27:30 ID:3nY0W6zb
3次元空間+時間=4次元時空
195Socket774:2006/09/22(金) 17:29:37 ID:qPICCA79
つまり3次元時空であると。
196Socket774:2006/09/22(金) 17:30:20 ID:qPICCA79
あ、ちゃうわ
3次元時平面やね。
197Socket774:2006/09/22(金) 17:33:43 ID:3nY0W6zb
3次元時空でいいと思う。
198Socket774:2006/09/22(金) 17:41:24 ID:4WU9oxa1
もうオレんちでいいよ
199Socket774:2006/09/22(金) 17:43:22 ID:Ib0FzpFJ
>>198
お前の家はすでにカオスだろうが
200Socket774:2006/09/22(金) 17:46:10 ID:4WU9oxa1
言っていいことと悪いことがあるだろ。
最低限のモラルも無いやつは来るな。
201Socket774:2006/09/22(金) 18:01:25 ID:Hk2ycj/j
>>200
つ[手鏡]
202Socket774:2006/09/22(金) 18:09:22 ID:g6Cr63sy
つか自分からネタになっておきながらキレるなよ。
203Socket774:2006/09/22(金) 18:16:00 ID:z1wX8lNJ
超空間がどうかしたか?
204Socket774:2006/09/22(金) 18:22:10 ID:ohP7870z
マクー空間がどうしたって?
205Socket774:2006/09/22(金) 18:32:10 ID:CHHCAgeW
次元連結システム?
206Socket774:2006/09/22(金) 18:34:41 ID:vEiqJVpK
>>197
軸上を自由に行き来できるなら時間軸も認められるんじゃね?
207Socket774:2006/09/22(金) 18:45:44 ID:sijwRF7Z
自由に行き来できるかどうかは基底の必要条件ではない。
208Socket774:2006/09/22(金) 18:49:28 ID:f11k4SsY
なにげに>>183の言う通りになっているな・・・。
209Socket774:2006/09/22(金) 18:54:47 ID:xH/5qGJs
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


超 複 雑 な 物 理 ス レ は 終 了 し ま し た。


     あ り が と う ご ざ い ま し た !!


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ 実 況 ス レ に な り ま す。


          ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

210Socket774:2006/09/22(金) 18:55:33 ID:hyQkOpxS
スレ違いの雑談やめい
211Socket774:2006/09/22(金) 19:04:40 ID:A7jT/ZXR
ここにすれ違いという言葉は無い。
212Socket774:2006/09/22(金) 19:05:02 ID:CgsWXFqI
ここまでテンプレ
213Socket774:2006/09/22(金) 19:22:14 ID:Hk2ycj/j
ここからDQN
214Socket774:2006/09/22(金) 19:35:54 ID:Zh+Tb1//
ビックの百人に一人タダ当選したぜ!!!




なんで\780のOAタップしか買ってない時に当たるんだよ orz
215Socket774:2006/09/22(金) 19:47:52 ID:+OZqnhIV
陰毛ですな
216Socket774:2006/09/22(金) 19:53:14 ID:fVoGtKJh
>>214
その分俺が体で慰めてやるさ!
217Socket774:2006/09/22(金) 20:00:49 ID:Vq4rBWT9
>>214
4億逃した俺に比べれば…
いつも買ってる番号だったのに…昨日に限ってうっかり買い忘れ('A`)
218Socket774:2006/09/22(金) 20:02:53 ID:bPd0fvUg
>>217
まさに「某としたことが」
219Socket774:2006/09/22(金) 20:16:19 ID:YlnMVOWY
>>215
いや、陰茎ですな
220Socket774:2006/09/22(金) 20:32:27 ID:jW7mlP7B
前スレのGといい今回といい……何故此処はいつも脱線するのだ?
221Socket774:2006/09/22(金) 20:34:01 ID:AObD95i7
>>214
逆に言うとそれ位の値段の時しか当たらない
222Socket774:2006/09/22(金) 20:39:43 ID:WNsVdJeH
(`・д・´)もう絶対脱線上等 80レールアウト目
223Socket774:2006/09/22(金) 20:40:11 ID:rCZDautu
224Socket774:2006/09/22(金) 20:48:49 ID:1Aaohd9g
>>223
正直どうでもいい
225Socket774:2006/09/22(金) 21:39:46 ID:aJ0HqQpN
バカや労、世の中は桃とりんごでできてるんだよ!!
226Socket774:2006/09/22(金) 21:49:44 ID:GxlkP9MR
雑談は平和の印

PS3って、一時期自分のPS3しか買ったソフトが動かないとか言う噂流れたけどあれどうなったの?

DQN「ソフト貸せよ」
DQN「なんだこのソフトうごかねーじゃん」
DQN「お前のPS3貸せよ。俺のPS3貸してやるからよ」
DQN「PS3貸せるんだから、PCも貸せるよな?」

こんな流れで、ハードの貸し借りが3年後にスタンダードになってそうでwktkしてたんだが
227Socket774:2006/09/22(金) 21:58:35 ID:ktyJQLa+
近いことだったらグランツーリスモで体験できそうだ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/802365.html
228Socket774:2006/09/22(金) 22:01:27 ID:LXNJb1e5
あーあ、禁断のアイテム課金かよ
229Socket774:2006/09/22(金) 22:02:40 ID:K4eh54GP
>>214
俺も、ガンプラ(HGUC)一個だけ買ったときに当たったことがある…。
230Socket774:2006/09/22(金) 22:03:06 ID:fSguxWmj
PS3を買ってしまったらずるずる金を毟り取られるな。
そもそも買わなければ無問題だが
231Socket774:2006/09/22(金) 22:06:52 ID:ibEUuFP2
PS3なんてもういらないじゃんそんな金かけてまで遊ぶ必要ないじゃん
Wiiを買ってみんなでわいわい遊べばいいじゃんそれで皆ハッピーじゃん
232Socket774:2006/09/22(金) 22:58:35 ID:l0SlEBgo
>>218
トウカさん?
233Socket774:2006/09/22(金) 23:00:10 ID:AExOlea8
うたわれツマンネ
234Socket774:2006/09/22(金) 23:00:28 ID:fRuRfu3y


   / ̄\
   |  ^o^ | < マリオ3です。http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
         |     | < とてもすごいです。
         \_/
         _| |_
        |     |




235Socket774:2006/09/22(金) 23:01:14 ID:ibEUuFP2
>>234はギャーってなる動画だからみんな注意ね
つーかこれ最近流行ってるの?
236Socket774:2006/09/22(金) 23:05:02 ID:l0SlEBgo
これ投下したヤツ誰だ。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154357660/466
237Socket774:2006/09/23(土) 00:34:10 ID:ImSfPgsh
グランツーリズモ…

ヴィッツをチューンして遊んでたら、そんなヴィッツはヴィッツじゃない!と逆ギレされたっけ…
238Socket774:2006/09/23(土) 01:11:38 ID:198agakM
>>227
そんなんになっちゃうのかー
せっかくまともなネット対戦できるかと思って楽しみにしてたのに
とグランツーリスモ大好きなオレがいってみる
239Socket774:2006/09/23(土) 01:12:20 ID:0FK8U9r/
先週もHしたのに明日ホテル行きたいとか鬼ですかorz

かなりスレ違いでゴメン
240Socket774:2006/09/23(土) 01:14:54 ID:C6gv6GYB
サポネタは当然大歓迎
雑談もまあよい
何の脈絡もない自分語り・・・(゚听)イラネ
241Socket774:2006/09/23(土) 01:16:18 ID:RHUw1uq9
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら for(int i=0; i<50; i++) System.err.println("はいはい脳内彼女乙");


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
242Socket774:2006/09/23(土) 01:20:14 ID:bYaKtZBt
(゚听)
↑これいつの間にか麻生外務大臣の顔文字にされてたな

それから学校の生徒会室にあるコンピューターを増設することになった。
メモリとビデオキャプチャボードとHDDだけなんだが、
なんか卒業してもずっとサポに行かされるんじゃないかという近況。
243Socket774:2006/09/23(土) 01:41:27 ID:v4sR1jwV
>>242
生徒会室ならその時の世代に任せればいいじゃなーい(ry
卒業して仕事なりしてる最中「生徒会室のPCがおかしい、きてくれ」なんてメール来ても行けないしな。

しかしメモリ、HDDは分かるとしてビデオキャプチャーボードは…HPに載せる動画の取り込み用か?
244Socket774:2006/09/23(土) 01:47:57 ID:hqpn4Y2S
ヒットポイントに動画載せるの?
245Socket774:2006/09/23(土) 01:55:33 ID:bYaKtZBt
VHSやハンディカメラに残した画像をデジタル化するんだと。
246Socket774:2006/09/23(土) 02:13:13 ID:198agakM
そういうのって放送部の仕事じゃねーの
247Socket774:2006/09/23(土) 02:39:22 ID:Pv/0KN3l
>>242
(゚听)は結構前から使われているAAだよな。
(゚听)イラネとか。
248Socket774:2006/09/23(土) 03:24:08 ID:BDeOLEug
麻生(゚听)イラネ


……(´・ω・`)カワイソス
249Socket774:2006/09/23(土) 03:54:38 ID:bYaKtZBt
PCを持っているのは生徒会と物理部。あと先生。
オリエンテーションやプレゼンつくるのは物理部の仕事、
資料やデータをまとめたりそれを保存したりするのは生徒会の仕事。

そんな中、物理部部長で生徒会副議長な自分。
高校生だって、連日会議が有ったりするんだぜ。
文化祭前は平均睡眠時間3時間とかザラなんだぜ。
250Socket774:2006/09/23(土) 04:59:35 ID:198agakM
なんか大変な高校だな・・・
251Socket774:2006/09/23(土) 06:22:33 ID:kRenfuQ/
837はkwsk書かないんかな?
252Socket774:2006/09/23(土) 06:40:28 ID:wzkYi0ZB
>>837よ、期待しているぞ
253Socket774:2006/09/23(土) 07:05:34 ID:geVN8K2j
>>237
そういう遊び方が気軽に出来るのもグランツーリ"ス"モ特有だったのにな・・・
嘆かわしい事だ
254Socket774:2006/09/23(土) 07:37:29 ID:uCA/DTca
グランツーリ( ´・ω・)スモ
255Socket774:2006/09/23(土) 09:05:29 ID:DA6l2Mo1
グランツーリSUMOH
256Socket774:2006/09/23(土) 09:31:44 ID:AHZWoTLq
スタートと同時にロケットで飛び出してゆく本田の群れを想像してしまった。
257Socket774:2006/09/23(土) 10:10:01 ID:wLr7CYmp
エドモン(ド|ト)
?
258Socket774:2006/09/23(土) 10:34:24 ID:pGD5hMIq
>>249
そんなもん自慢するなよw
そういう突貫工事はだいたいは無計画がひきおこしているんだから。
学園祭前は現場なら普通だろ。前日なんか納得行くまで作り直すから開場直前まで
頑張るのは普通だったし。そうでなくてもテンション高くて寝れないしw

>>256
つ[頭突き][エドモンド]
259Socket774:2006/09/23(土) 12:13:22 ID:T7OIR/9m
ストUか、懐かしいな。
スーパー頭突きだっけ?
260Socket774:2006/09/23(土) 12:57:25 ID:BDeOLEug
学園祭ってあんまりやりたがらなかったなぁ、みんな。
中高一貫だったが、中1からそんなだった。

普通はもっと頑張るもんだろうか。

中3の時の題目なんて『休憩室』で、机片付けて
漫画置いてみんなで読みながらだべってるだけだったな。
テラナツカシス。
261Socket774:2006/09/23(土) 13:02:26 ID:hqpn4Y2S
外部から人喚べれば頑張れるんじゃね?
うちは内部だけで、利益を上げるのも禁止だったから盛り上がらなかったな。
262Socket774:2006/09/23(土) 13:05:31 ID:BqST/w50
結局一番利益挙げる出店がジュース屋だったりするから困る
263Socket774:2006/09/23(土) 13:08:55 ID:hAXVGBh/
高校文化祭でお触り喫茶やったのってうちだけ?('A`)
264Socket774:2006/09/23(土) 13:12:13 ID:26kz9Tgg
マジかwww
265Socket774:2006/09/23(土) 13:25:27 ID:8zJKmFpC
男子校なのに?
266Socket774:2006/09/23(土) 13:34:03 ID:/DEk7Sk+
男子校だからこそだろう
あれな人がウホッできる数少ない機会を提供してるんだから有意義だ
267Socket774:2006/09/23(土) 13:37:06 ID:VF1Vdmgk
文化祭に超拡張大富豪を8時間やり続けたうちは特殊か?
268Socket774:2006/09/23(土) 13:45:31 ID:ImSfPgsh
文化祭って部活での参加はみんながんばってたな。
やる気のある奴は部活参加の方にいっちゃうから、クラス参加はやる気のない奴ばかり残って…
269Socket774:2006/09/23(土) 13:56:20 ID:BDeOLEug
うちは11月3日が文化祭なんだが、高3は出席だけ取ったら
そのまま帰ってもよかった気がする。

休日だったから、東大オープンかなんかの模試があって、
それを受けるヤシは来なくても出席という扱いになってたな、確かw
270Socket774:2006/09/23(土) 13:58:35 ID:g2z8mYUD
中高と文化祭実行委員で
大学いって学祭実行委員長もやってた俺が来ましたよ

彼女にちょっと前に組んでやったGeodeNX/Rade9600XTのPCで
PSUやりたいっていうから
うちに転がってたAthlonXP2500+とGeForce6600GTに換装したら
うるさくなったってクレームが来たよ('A`) XGAデヤリタイッテイッタノキミジャン…
271Socket774:2006/09/23(土) 14:01:36 ID:8zJKmFpC
俺はやる気のない部活の部長だったから、クラスは部活があるからって断って、
でも部活ではダラダラして何もせず、文化祭前日に例年と同じ展示物を
設置するってだけだったな。
272Socket774:2006/09/23(土) 14:03:01 ID:bYaKtZBt
>>258
自慢というか、愚痴です。申し訳ない。
無計画が引き起こしてるってのは本当。
会長がダメダメな人で全部情報を自分で止めて、
たまたま思い出したときか必要になる直前になるまで何も言わないものだから、
テスト直前にオリエンテーション用の動画編集させられたり、
パンフレット入稿締め切り直前に広告集めに走らされたり…

ごめん、これ以上はチラシの裏に書いてくるよ。
273Socket774:2006/09/23(土) 14:10:59 ID:BDeOLEug
とかいいながらチラウラに書けない君に乾杯!


……まじめな話、高校時代勉強しなくて大丈夫なのか、とは思うが。
サポ体質変えられずに引きずられてると駅弁ぐらいしか受からなくなるぞ。
274Socket774:2006/09/23(土) 14:40:12 ID:C6gv6GYB
高校時代、ろくに勉強もせず部活も2ヶ月でやめ
文化祭、体育祭などの行事もろくに協力もせず
だらだら過ごして適当な情報系の専門学校に行ったが
卒業後10年たった今、何を習ったかほとんど覚えていない俺が来ました(`・ω・´)
275Socket774:2006/09/23(土) 14:41:45 ID:C7YOLMry
学園祭をがんばり過ぎて
翌年浪人した生徒会長(&副会長)を知ってる。

学園祭準備中にすでに
「こんな状態で成績いいわけないじゃないですかあははー」と言ってたがな。
276Socket774:2006/09/23(土) 14:43:02 ID:C7YOLMry
>274
もったいない。
学校は勉強する場じゃない。
ネタを仕入れる場所なのに。

ttp://forest-g.hp.infoseek.co.jp/chin/chindex.htm
277Socket774:2006/09/23(土) 14:49:00 ID:joUsBAhP
そこは建前でも
「勉強(だけ)する場じゃない」と言ったほうが。
278Socket774:2006/09/23(土) 14:55:40 ID:bYaKtZBt
アリガトウ。
一応成績は真ん中より少し上は取ってるよ。
中の中くらいな高校だから今のままだと私立大学だけど。

ところでこの先のことを考えると、安くてノーブランドな品より、
長期保障で安定性のあるパーツを増設したいんだけど、
メモリ・HDD・ブデオキャプチャボードはどこのメーカーがいいだろうか。
279Socket774:2006/09/23(土) 15:05:20 ID:oHu6kHLQ
HDDは諸説あるよなー
マクとサムを避けるのは定石として、
海門にしたところで後任がRMAを知ってるとは思えんしWDあたりでいいんじゃまいか。
280Socket774:2006/09/23(土) 15:10:34 ID:SjCfrJNx
Raptor!Raptor!
281Socket774:2006/09/23(土) 15:10:48 ID:BqST/w50
WDの発熱は異常
まあそんなこと気にしないか
282Socket774:2006/09/23(土) 15:15:12 ID:sp+/kw0T
日立
283Socket774:2006/09/23(土) 15:16:12 ID:lG9dnarT
幕にはなんか高信頼シリーズ無かったか? MaxLineとかなんとか。
海門に買収されて無くなったんだっけか。

(HGSTのことを忘れないであげてください。サムですら名前出てるのにあんまりだ。)
284Socket774:2006/09/23(土) 15:17:29 ID:T7OIR/9m
>>274
おまいは俺かw
285Socket774:2006/09/23(土) 15:21:45 ID:+yhcFLfG
俺IBMしか買ったこと無い
286Socket774:2006/09/23(土) 15:26:28 ID:XOOk92I4
幕買うならV系は絶対にやめとけ、あれは不具合やら相性がひどすぎる。
正直、SMOOTHチップが萌えるY系の方がまだ対策の施しようがあるだけ可愛いもんさ('A`)
今手に入るやつだと、L系を買うのが無難かと・・・
287Socket774:2006/09/23(土) 16:02:13 ID:VF1Vdmgk
俺幕のHDD発火したことあるぜ
288Socket774:2006/09/23(土) 16:09:56 ID:YPmH2kJd
お前ら文化祭の準備期間何日くらいあった?
289Socket774:2006/09/23(土) 16:16:25 ID:bYaKtZBt
生徒達は約3週間
290Socket774:2006/09/23(土) 16:18:31 ID:YPmH2kJd
>>289
そんなもんか
どこも一緒だな。
291Socket774:2006/09/23(土) 16:19:36 ID:pGD5hMIq
>>278
信頼性というのは難しいからなあ。
とりあえずメモリはエルピーダかマイクロンだろうな。
キャプはI/Oデータでいいと思うよ。カノープスと値段差ほど差があるとも思えない。
画質を云々いうなら相当良いモニタでないと既に差が分からない。
292Socket774:2006/09/23(土) 16:21:46 ID:qC9h+V/5
>>290
俺のところ夏休み前からずっとあった
学校自体でかかったからってのもあったけど3日間開催されてた
293Socket774:2006/09/23(土) 18:07:42 ID:ImSfPgsh
大学で学祭実行委員会だったなんて人前じゃ言えんな。
極右か極左的思考の持ち主だとしか思われないからな…
294Socket774:2006/09/23(土) 18:18:01 ID:JQQEIEGS
学園祭か。工房のときクラスの出し物が化学実験(担任が化学教師だったが発案したのは生徒)だったな。
俺はパソコン部の部長(でも当時はPCの知識あまり無かった)だったのでクラスのには参加せず、
コンピュータ室で来訪者にネットやらせてたりデジカメで撮影してプ理倉作ってたりしたな。
当時Win98が出て少ししたくらいの時期。
部活中(ネット見たりタイピングソフトやるのが主な活動内容)にいつのまにかえろげをインスコしてる奴もいたな。黙認。
295Socket774:2006/09/23(土) 18:26:53 ID:bYaKtZBt
ウチの物理部のwin95にはLeafのホワイトアルバムがまだ入ってる。
あとトゥハートの同人格ゲーも。
296Socket774:2006/09/23(土) 18:27:18 ID:uCA/DTca
高校の文化祭、パソコン展示中にで人が居ない間、メルブラReACTやっててごめんなさい('A`)
何故か知らないけど入ってるんだもん

まあパソコン部でよかったとは思うが
297Socket774:2006/09/23(土) 18:41:05 ID:LmfeG+EJ
いいなおまいら。
俺んとこのパソコン部のPCはセロリン1.5GHzでRAMが128のXP一台と
後は訳の判らないPC98の何とか言う奴しかない
XPは3年のDQNどもがエミュでマリオやってて2年以下は使えない
入って一週間で辞めた。
298Socket774:2006/09/23(土) 18:43:36 ID:uCA/DTca
>>297
高校?
部活だったら予算あるんじゃネーノ?

PC98シリーズは相当古いだろ・・・そもそも動くのかどうか
俺のところもかなり昔のCeleron800Mhz,RAM128MBのWin98は壊れて使えなかった
299Socket774:2006/09/23(土) 18:48:45 ID:C7YOLMry
つーかそのPC98で色々やるのが部活動つーか研究活動だろ。

XPでYahooが見れましたうはwなんて高校生になってまでやるような
難度のもんじゃない。

ハード自体が壊れてそうなのがアレだが。
300Socket774:2006/09/23(土) 18:49:44 ID:3JSuwxhc
学校のパソコンのほとんどがMeだから不安定。
日替わりでどれか3台起動不可。
最低でも1日5回は青画面。

稟議書出しても無駄だった… ('A`)
301Socket774:2006/09/23(土) 18:52:56 ID:LmfeG+EJ
>>298
高校。
予算は年間5k円。
入って辞めたのは去年。
DQNどもが他の部員駆逐したんで、そいつらが卒業したら部員ゼロで今年は休部になった。
自作erとPCゲーオタが10人くらい集まって復興画策してたらしいが、
校長が予算はこれ以上一切増やさないと断言したので断念。
休部だと予算入らないから誰も入部しなくてこのまま廃部になりそう。
302Socket774:2006/09/23(土) 18:55:42 ID:uCA/DTca
>>299
(´・ω・`)部活とか言いつつよくネット使って2ちゃん見てごめんなさい
まあ、文化祭終わったらその壊れた自作PCを分解して
中身見てみようとは思うがな
303Socket774:2006/09/23(土) 18:57:45 ID:NEjQ/Pq7
高専なのにパソコン部がないな…作ってみるか
304Socket774:2006/09/23(土) 18:58:03 ID:uCA/DTca
>>301
>年間5k円

( Д) ゚ ゚

そんなんだったら確かに部活なんか行くより
自分で学んだり買ったりしたの方がよっぽどマシだな
305Socket774:2006/09/23(土) 19:02:53 ID:bYaKtZBt
粗大ごみ出すのが有料になる前にとっとと捨てればよかったのに。
何度ぼやいたか分からない。
そう、わが物理部の片隅にはWindowsも入っていないPCが5台も。
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2254.jpg
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2255.jpg
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2256.jpg

Win95が一度壊れたけど、なんか分解してもう一度組み立てたら直ったよ。
物理メモリの端子部分を素手でつかんだり、
CPUスッポンしたりしたけどむしろ直ったよ。

こちらの予算は18k円。
去年は部員が少なくて備品購入(PC)は断られたが、
徹夜で作った部紹介ムービーが大活躍。
9人の新入部員を抱えて今年の予算折衝は一歩も引かない構え。
生徒会室で乱闘騒ぎ起こしてもなんとか勝ち取る所存であります。
306Socket774:2006/09/23(土) 19:03:47 ID:LmfeG+EJ
>>299
PC98が扱える教師もいなければ書籍もない。
5年ほど前に全部自分で調べた奴が自作ゲーム完成させて入れたらしいんだが、
例のDQNどもがそれで遊んでてキーボードクラッシャー並みの行動やりまくったんで
大半が死んでるか糞不安定で、それらしいソフト起動するところまで進めない。
XPもボトルホルダーにしたりしたせいで光学ドライブが死んでた。
307Socket774:2006/09/23(土) 19:07:08 ID:hqpn4Y2S
98を訳のわからないとは聞き捨てならないわけで。
308Socket774:2006/09/23(土) 19:08:37 ID:To7XoUjc
きっと98SEしか認めない人なんだ
309Socket774:2006/09/23(土) 19:08:53 ID:jJyb0HHg
>>300
同じくMe三台、必死に直そうといらんサービス切ったり格闘してたな。
横にあるさらに古い無印98も、かなりカリカリに弄ってあった。
図書室にその手のチューニングの本が来るように何人か申請も出してくれた。

紛れもなく、図書室前の端末はパソコン部(仮)最大の戦場だったぜ・・・。
310Socket774:2006/09/23(土) 19:10:53 ID:uCA/DTca
('A`)もう絶対高校の予算を減らしてやらねぇ 年80円
311Socket774:2006/09/23(土) 19:20:04 ID:YPmH2kJd
彼女にメインPC取られたから
まだ自作できる程のスキルが無かった頃の98使ってる・・・

無事に返ってくるといいが・・・
312Socket774:2006/09/23(土) 19:28:33 ID:+bdk6vgs
>>311
まあ、帰ってこないだろうな。

「え?くれるんじゃなかったの?すぐ作れるんでしょ」とか。
女はそういうことを言うので嫌いです。
そういうことに全く罪の意識を感じない、我々とは違う思考回路が入ってるんだよ。
313Socket774:2006/09/23(土) 19:33:38 ID:uCA/DTca
何かこの状況見てたら家の旧PC(Duron900Mhz,384MB,Win2k)を
糞PCだ、持ってる意味あんのかよとか自惚れてた自分に反省
俺の学校の予算、都立なのになあ・・・

>>305
俺も今回の文化祭に向けて、PCの部位説明FLASH作った。
HDDとかOSとか光学ドライブとかの説明作ったが、今思い返せば
文章の4〜6割がwikipediaからの転載だった気がする・・・
まあ、夏休みから作れば良かったのに作り始めたのが18日と言う
超駄目っぷりなんだがな。
18日に14時間掛けて製作しなかったら当日完成しなかったかも試練
314Socket774:2006/09/23(土) 19:46:20 ID:9iqr2OOF
美術系の部活だったけど、公立校なのに予算なんて気にせずに活動しまくってたなあ。
それなりに先輩方が実績があったし、先生もお顔が広い方だったのもあるかもしれないけど。
修羅期は月数万とか行ってたと思う。それにしても良い思い出だよ。
315Socket774:2006/09/23(土) 19:50:03 ID:T7OIR/9m
美術部にいたがほとんど活動した記憶がないな。
何してたんだろ?
316Socket774:2006/09/23(土) 19:52:27 ID:pfwPT1T/
98,MEのサポート打ち切りで学校等法人が大騒ぎつうニュースも
現状を聞いてしまうと無理もないわな。
導入できても維持の予算が無いのか・・・。
317Socket774:2006/09/23(土) 19:59:24 ID:ryhhrbva
学祭なんて、お化け屋敷が翌年から禁止になったことぐらいしか憶えてねえ。
理由は言わずとも想像つくだろう。

Meは言われてるほど不具合とか感じなかったなあ。
PCの不具合なんか当たり前だと思っていたせいで、
記憶に残っていない可能性も高いけど。
318Socket774:2006/09/23(土) 20:02:54 ID:wLr7CYmp
>>317
想像は付くがkwsk
319Socket774:2006/09/23(土) 20:09:06 ID:Rp0Jc7H4
うちの高校FM TOWNSHVがまだ残ってるのだろうか
320Socket774:2006/09/23(土) 20:13:19 ID:pGD5hMIq
仮にも時間だけはある学生なんだから今ならLinuxをいじってあそぶとか
金を使わない遊び方(学び方)を考えろよ。

あとさ、予算がつかないのは外見で分かる成果があがらないからなんだよな。
ゲーム部仕立てというのは一見人が集まるけど、コアな奴は去っちゃうんだよな。
おれも昔失敗したから身に染みてるんだけどさ。

ごめん、ジジイの戯言だわ。
321Socket774:2006/09/23(土) 20:14:17 ID:KeS0Mj0Q
>>313
セレ700Mhzでメモリが128MBのマシンがメインの俺に対するいじめですか?


っていうそのマシンください
322Socket774:2006/09/23(土) 20:18:07 ID:uCA/DTca
>>321
ごめんなさいあげられません
3年ほど前にメモリ256MB追加しただけなんだよな

ディスプレイ残ってるならBTOか何かでセレDCPUでのPCが
3万程度で売ってるから買ってみたらどう?
(´ー`)oO(ここは自作PC板だけどな)
323Socket774:2006/09/23(土) 20:40:59 ID:+BoN7mx8
>>309
Meにサービスがあったなんて初めて知ったよ!
物理部ならBASIC使えれば足りるだろ。

>>314
うらやましいなぁ。漏れの部活なんて年間10万円しかなかったよ。

>>317
学祭で強制わいせつ事件起こしちゃいかんよな。
324Socket774:2006/09/23(土) 20:46:46 ID:XojGbgmU
Linux入れて鯖にしてみたり
ルーターにしてみたり
コンソールベースのゲーム作ってみたり
Xをどれだけ軽く動かせるか挑戦してみたり

個人用途ではLinuxはとてもよい暇つぶしOSです
ということで>>320の上2行に同意
325Socket774:2006/09/23(土) 20:46:58 ID:uCA/DTca
>>317の禁止になった理由が>>323見るまで完全に気がつかなかった
326Socket774:2006/09/23(土) 20:51:50 ID:T7OIR/9m
お化けに扮した某教授が女子高生に抱きついた訳か。
327Socket774:2006/09/23(土) 20:58:19 ID:VF1Vdmgk
俺の学校もお化け屋敷禁止だ
理由は…
驚いて反射的にハイキックを食らわしてお化けを病院送りにした女子生徒がいたという伝説
328Socket774:2006/09/23(土) 21:07:35 ID:5Tie42t+
>>317 
なんかそれ、俺らの上の方の代であった事件と内容と同じなんだが
まさか飯野賢治の出身校じゃあるまいな?

>>Windowsも入っていないPC
わしがPC部に在籍した頃は286と386で毎日頑張ってたよ。
DOSどころかキーのタイプもままならなかったけど見よう見真似で。
まだ95出てない時代、とかそういうオチじゃなく。

>>320
Linuxがタダだってのは半分くらい嘘だーっ!
まぁもちろん学生でやる範囲なら(ある程度の努力次第で)タダだけど…
ちなみにウチの場合、視覚的に判りやすくて面白い方面で勧誘したら、
コアな人と努力屋(と、部員と話の合う奴)だけ残ったよ。
329Socket774:2006/09/23(土) 21:21:36 ID:oHu6kHLQ
アニメダイエットはじめてみた
330Socket774:2006/09/23(土) 21:33:30 ID:aiwh83Bz
ハルヒのEDでも踊るのか?
331Socket774:2006/09/23(土) 21:34:46 ID:LmfeG+EJ
>>330
アニメ見ながら運動するんじゃね?
332Socket774:2006/09/23(土) 21:36:34 ID:uCA/DTca
Linuxか・・・全く手を出してないな。
せっかく部活入ってるんだし、メルブラばっかやってないで
そっちにも手を出してみようかな

やっぱりLinuxにもたくさんの種類があるの?
333Socket774:2006/09/23(土) 21:39:39 ID:tvF/ydNJ
俺、コンピュータ部じゃなかったんだが
コンピュータ部のキモイ連中がコンピュータ室のパソコン(もちろん、一般生徒が実習等で使うこともある)
に我が物顔でエロゲやらエロゲ格ゲー入れてたから

壁紙に馬鹿デカく
「ヲタク死ね!キモイ!」
って書いて放置しようとしたら

コンピュータ部顧問の先生に怒られた・・・
334Socket774:2006/09/23(土) 21:41:03 ID:/FAZxJGq
>329
反応してくれたの貴殿だけだよ、ひっそり無理をせずにがんばってほしい

俺の学生時代なんか真っ暗でなぁ
中学の時なんて、区で一番のPC所有中学だったのに
所有しているマシンはMSXを30台ぐらい・・・
台数としては立派なんだけど、そのとき時代は9801だったしなぁ
ってずいぶん古い話だぁね
335Socket774:2006/09/23(土) 21:42:30 ID:bYaKtZBt
学校の授業で使うパソコンにいつの間にかインストールされていたソフト
・2chブラウザ
・タイピングゲーム
・エロゲ体験版

>>332
いっぱいあるぞ。とりあえずBerryLinuxあたりに手を出してみるといいと思う。
336Socket774:2006/09/23(土) 21:43:36 ID:uCA/DTca
>>333
どっちもどっち

生徒も使うPCにエロゲとか入れる連中もDQNだが
それを直接言わずに(といっても無理かも知れんがそれにしても)
そんな低脳な煽り言葉で対抗するお前もDQN
337Socket774:2006/09/23(土) 21:45:43 ID:uCA/DTca
>>335
成る程。
以前言った旧PCのHDDフォーマットしようと思ってたから
それにそのLinux入れてみようかな

ちなみに、それを選んだ理由は?
338Socket774:2006/09/23(土) 21:56:34 ID:pGD5hMIq
>>328
業務で使うとかは別。外部業者に依頼したメンテに金がかかるのは当然。

電気代とネット代が学校もちならただも同然だろ。勉強のための情報すら
本を買わないでネットにあるもので十分。まぁ、本はいろいろ便利だが。
ざっといってC言語は無論、言語はよりどりみどり無料でたくさんあるし
データベースだって無料であるし、ほんと恵まれてると思うんだが。

>>332
PC互換機、つう漠然としたものがあるだろ。それがLinuxつう言葉に相当する。
その規格でいろんなパーツを選んでつくるだろ。メーカー製やショップブランドが
あるだろ。それがディストリビューションって奴に相当する。
そういう意味ではいろいろある訳だ。企業もあるし個人やグループでもやってる。
もちろん、自分でパーツを選んで組むこともできるよ。それが1からソースを
取ってきて自分でビルドするってやつだ。当然相応の知識が必要なわけ。
339Socket774:2006/09/23(土) 22:00:04 ID:3JSuwxhc
ウイルスバスターが入ってるPCにノートン体験版が入っていたり…
壁紙がヲカマ画像になってたり…
エロサイトの履歴が堂々と残りまくったり…
('A`)マンドクセ

>>337
BerryLinuxやKNOPPIXはインストールしなくても使える。

Linux
http://pc8.2ch.net/linux/
340Socket774:2006/09/23(土) 22:00:12 ID:bjIBJHGb
時は金なり
341114:2006/09/23(土) 22:02:55 ID:5US/uenf
>>115,116,119,139,149,152
おまいらたくさんレスありがとう(`・ω・´)ウホッ。

言われたようにまず体を慣らすことにするよ。
筋肉付けたいと思って焦っちゃいかんのだな。
とりあえず床に手がつくのを目標にしてみる。

そのあと段ボール踏み台とかやってみよう。
腕立てもゆっくりにする。そういや息止めてた希ガス。
吐きながらやるのがいいって聞いて吐きすぎた。

プールは車で片道30分+朝夕渋滞の道行かないとねえや…都会ウラヤマス
342Socket774:2006/09/23(土) 22:09:29 ID:sJBIZbY+
>>333
ok、最高に読みにくい文章だぜ
343Socket774:2006/09/23(土) 22:12:35 ID:sJBIZbY+
>>341
筋肉つけたい?超回復でググれ。
60KGのダンベルセットとベンチさえあれば自宅でも何とかなる。
3年もすれば立派なプチマッチョだ。
344Socket774:2006/09/23(土) 22:44:54 ID:0YSULU8N
あー
うちの高専にもあったなパソコン部
バリバリのプログラマー集団だったみたいだけど
漏れはロボコンチームで回路部隊に居たから詳しいことはしらん


厨房の頃は科学部で
理科準備室のwin95のノート5台と
端末室のtowns34台使ってたな
あの頃はロゴで簡単なプログラムリスト打ち込んでた
レゴロゴも有ったけど使いこなせなかった
345Socket774:2006/09/23(土) 22:45:17 ID:5Tie42t+
>>338
あいや、否定的な事言いたかったわけじゃなくて、
何やってもタダだってのは嘘だよなー、くらいのつもりだったんだ
気を悪くしたんだったらサマソ

>>335
うちの部はゲームやってたらその場で部員全員に晒し上げた上で即削除
エロゲだったらその場でディスク破壊、というくらい徹底して排除してた


あとおいらは筋トレじゃないが暇な時や片手空いてる時は2kgのダンベルをクルクル回してる
346Socket774:2006/09/23(土) 22:50:07 ID:Rp0Jc7H4
部員全員でときめもオンラインとかやれば良いって事ですか?
割れとか酷かったのでRのディスク破壊しても翌日また持ってくるような
347Socket774:2006/09/23(土) 22:54:35 ID:bYaKtZBt
ウチの物理部はネットにつながってないよ。
一応電子回路とかやってる人もいるけどね。

顧問の先生のお願いで、授業で使う速度計を作らされたこともある。
エッチングされた基盤と部品が小分けされて入った袋と回路図を渡されて、
「じゃあ、一人5個ね。お願い。」って。
348Socket774:2006/09/23(土) 22:54:54 ID:oxUN85bi
ここで、生徒会を乗っ取ったパソコン部員の俺登場
でも、生徒会に部室を半分取られてる…orz
349Socket774:2006/09/23(土) 22:56:51 ID:5Tie42t+
>>346
窓98マシンが入ったばっかの頃だったからネット環境なんてものは…
確かにRの類を持ち込むヤツがごくまれにいたが、部長以下執行部が実力行使で(ry

とりあえず初犯でも電源不要のエレキ技は確定
350Socket774:2006/09/23(土) 23:08:29 ID:oHu6kHLQ
>>349
あーそのグループ知り合いがファンだったわ。
351Socket774:2006/09/23(土) 23:09:14 ID:ityd0AjM
いまからでも学校のコンピュータさらしねた間に合うかな……( ´∀`)

パソコン部全盛期をともにすごしたらしいPC-9801BAにはいろんなギャルゲ・エロゲ・ぁゃιぃテキスト満載でした。
このハードディスクブッコ抜いてローカルPCでイメージ化した。
んでもってPC98エミュで動かしてみた。

あとは、コソーリエロゲ体験版をプロテクタの外れたマシンにぶち込んだり、2ch専ブラをインスコしたり、
プロキシの制限で書き込めないはずの2chにパーソナル串刺して書き込んでみたり。
実況もやった希ガス。

今もWindows 98 Second Edition が現役な件についてon_
352Socket774:2006/09/23(土) 23:17:23 ID:85TF+qfL
そういえば学祭の季節だな……
俺の学校の学祭には女装コンテストってのが恒例行事であるんだけど、普通無いよな('A`)
353Socket774:2006/09/23(土) 23:18:47 ID:NEjQ/Pq7
ONCTか?
354Socket774:2006/09/23(土) 23:20:19 ID:oHu6kHLQ
>>352
えーっと桐原家の人々?
355Socket774:2006/09/23(土) 23:23:31 ID:85TF+qfL
>>353
MNCT

>>354
ネタが分からん
356Socket774:2006/09/23(土) 23:25:04 ID:9bA43maX
ああ。
「今日の美術はエッチングを行います」
「エッチング!?」
男はみんなこーなったよね。
357Socket774:2006/09/23(土) 23:26:33 ID:NEjQ/Pq7
>>355
考えることはどこの高専も同じかw
こっちもそうだ、まぁ前夜祭だけど
358Socket774:2006/09/23(土) 23:28:24 ID:tvF/ydNJ
>>345
すげえ徹底振りだな
高専とかなら技術も情熱も持った奴が居て、プログラム等有意義にパソコンを使っているんだろうが
俺が通ってた高校では文化部=運動部に入らない奴らが集まるヘタレ集団で大半が幽霊の帰宅部と化していたなぁ
359Socket774:2006/09/23(土) 23:32:22 ID:oHu6kHLQ
>>355
世の中には知らないほうがいいものがある。
ググるなよ、ググるなよ!



絶対ググるなよっ!
360Socket774:2006/09/23(土) 23:36:48 ID:LcBik3pp
>>352
毎年学祭のための会議(関係する代表者一同丸一日授業サボれる)に、
必ずと言って良いほど女装コンテストは発案が出る。
(元女子高で今も女子多いんで、腐女子勢力が強い)

が、一部の教職員と、各代表者のうち男子の猛烈な反対により却下される。
361Socket774:2006/09/23(土) 23:39:23 ID:85TF+qfL
つーか生徒/学生が使用するPCはアカウント毎に管理されてるのが普通じゃないの?
2kやXPならマルチユーザな環境の構築も楽だろうに。

中学の時のPCはWindows98だったけど、それはブートするたびに環境が自動でリストアされた。

>>359
ごめん手遅れ
362Socket774:2006/09/23(土) 23:41:11 ID:VF1Vdmgk
>>356
美術で回路設計なんてするのか?
363Socket774:2006/09/23(土) 23:43:27 ID:oxUN85bi
>>352
奈良のT大寺?
あそこは毎年有ったはず
364Socket774:2006/09/23(土) 23:44:21 ID:uCA/DTca
>>361
俺も中学のときはそうなってた。
PCの知識無かった時代、間違えて中国サイト行って
ホームページを勝手に設定されて焦ったが
再起動したら問題なく直ってた。
あの時ばかりは心から管理体制に感謝した
365Socket774:2006/09/23(土) 23:45:33 ID:dAio3Is0
>>363
長男が義母と腹違いの兄弟をアレしちゃったの母校?
366Socket774:2006/09/23(土) 23:48:48 ID:pGD5hMIq
>>362 版画みたいなもん。理屈は分かるだろ。

>>345 いや、きにしないでくれ。別に気は悪くしてないから。

>>341
片田舎っぽいな。うちもそうだがw
そういう環境でやる気があるなら自転車も良いぞ。マジで走るのは全身運動で
足腰はもちろん、心肺機能もつく。さらに実は腕や胸の筋肉、握力もつくんだ。
自分のペースでできるから徐々に慣らして行けば良いしな。
367Socket774:2006/09/23(土) 23:51:18 ID:uCA/DTca
(´ー`)俺の学んだPCの道ってどんなんだろう・・・

10歳頃・・・PCをやり始める
11歳頃・・・タッチタイピングを覚える(この時XP購入)
12歳頃・・・クラスの中でパソコンに詳しいと言われ始める。本格的にPCに興味を持つ
13歳頃・・・XPの調子が悪くなり始め、個人の修理屋に頼む。その時からハード関係に興味を持つ
14歳頃・・・手当たり次第に色々学ぶ
15歳頃・・・いまここ



何かまともな進み方してない気がする。
どんな事勉強すればいいんだろう
368Socket774:2006/09/23(土) 23:52:27 ID:dAio3Is0
>>367
2chで調子に乗って書き込むのを我慢することから
369Socket774:2006/09/23(土) 23:53:23 ID:qC9h+V/5
>>367
同い年だがしょっぺーな
370Socket774:2006/09/24(日) 00:00:55 ID:VF1Vdmgk
>>367
(プログラ)マ&ム板においで
新しい世界が開けるよ
371Socket774:2006/09/24(日) 00:07:54 ID:Y2Jqf0JG
>>367&>>369
>>368を守る事。
PC組んだ程度で詳しいって言われるのね。
そりゃいいね。
372Socket774:2006/09/24(日) 00:09:00 ID:M4BNoIv0
>>367
金持ちめ
373Socket774:2006/09/24(日) 00:10:07 ID:Jt8Pt0Tj
流石リア厨だ
自己顕示欲の塊だな
374Socket774:2006/09/24(日) 00:21:56 ID:jBqvFVsh
6歳頃・・・父親のPC98(88)でピンボールやTheCastleや上海を遊ぶ。
7歳頃・・・父親の会社のお下がりでIBMの伝説の名機(701)を使う。
8歳頃?・・・画面の小ささと処理の遅さに困り東芝のダイナブックを使う。以来ポインティング・スティック党。

?歳頃・・・知多メディアスに加入しインターネット環境到来。始めにFLASH、数ヶ月で2chにはまる。主にAA長編板の東京一人暮らしスレ。
?歳頃・・・父親の持っていたI/OやASCIIのバックナンバーを読んで、PCの構造に興味を持ち始める。

?歳頃・・・窓の杜で読んだ分散コンピューティングの記事にいたく感動しSETIをはじめる。その後にUDへ乗り換え。
       Since・・・4/1/2004 Time・・・1:172:06:44:44 Points・・・289,766 Result・・・1,111
?歳頃・・・SOTEC PC STATION V4160を購入。かなりの間メイン機として活躍。

13歳頃・・・学校のソフトでローマ字ブラインドタッチをマスター。それまではカナを使っていた。
14歳頃・・・HSPでプログラミングを始める。DoGA CGAでCG動画を作り始める。このスレを見始める(26人目・専ブラ最終取得日より)
15歳頃・・・情報科学部部長。BTO組み立てキットで初自作に挑戦。04WebServerで自宅サーバーを始める。
16歳頃・・・いまここ。C2D構成を妄想中。このスレを見ていたおかげで学校でPCネタがあっても乗らないようにしている。
375Socket774:2006/09/24(日) 00:23:25 ID:hRPnu2mm
              _ _.、
     _     γ'人 \   
    /,.ァ、\   ( (o oヽ ) 
   ( ノo o ) )   ヽ◎ ノ (  
    )ヽ ◎ノ    (・ (・ )^i )
   γ ( ・) ・)     i  | |
  / /   / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
__(__ニつ/  FMV  /_ | |____
    \/____/  (u⊃

              _ _.、
     _     γ'人 \   
    /,_.ァ_\   ( (o oヽ ) 
バン ( ノ#o o )    ヽ◎;ノ (  
 バン ) ヽ ◎ノ    (・ (・ )^i )
   ∩ ( ・) ・)     i  | |
   / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
__(__ニつ/  FMV  /_ | |____
    \/____/  (u⊃
376Socket774:2006/09/24(日) 00:25:09 ID:Cc09TFLr
>>374
8歳から13歳までのミッシングリンクを何とかして(ry
377Socket774:2006/09/24(日) 00:34:39 ID:UStGDmuK
>>367
11歳でXPというところに世代の差を感じる秋の日。
378Socket774:2006/09/24(日) 00:37:13 ID:sWGmp2Xj
>>374
なんか順番無茶苦茶じゃねーかw
でも考えてみるとホントちょっと前までPC98とか触ってた気がするな…今でもたまーに…
と16の俺が言ってみちゃダメだろうか…
379Socket774:2006/09/24(日) 00:47:37 ID:SdetpMLE
/* ↓ チラシ追加 2006/09/24
10歳 MS-DOSでブロック崩しとか触らせてもらう。つまんなくて5秒で飽きる。
12歳 MS-DOSでエロゲとか触らせてもらう。興奮するも、興味ないフリ。
15歳 Windows95発売。でもどこ吹く風。
17歳 95マシンを譲り受けるも、分けがわからず倉庫の肥やし。
18歳 Windows98発売。でもどこ吹く風。ニート生活開始。
20歳 エロゲに嵌る。95マシンが活躍。
23歳 エロゲで覚えた知識を元に、プログラマになる。自作にも嵌る。
26歳 いまここ。なんとかやってますよ。
 ↑ チラシ追加 2006/09/24 */
380Socket774:2006/09/24(日) 00:47:47 ID:jBqvFVsh
かなり記憶があいまいになっちゃってるんだよな。
381Socket774:2006/09/24(日) 00:47:58 ID:Y2Jqf0JG
>>368
以外と平成生まれが多いのにビックリした。
どおりでガキっぽいのが多いわけだ・・・。
382Socket774:2006/09/24(日) 00:52:46 ID:sWGmp2Xj
平成生まれほど頭の温い人間はいない
ちょうど小学校でゆとり教育受けてた世代だから尚更
ネットの普及とかも瞬きしたら終わってた感じだったしそりゃ仕方ない
まぁなんだ…10年後俺ら社会に出ちまうぜ

平 成 生 ま れ が 社 会 に 溢 れ 出 ち ま う ぜ
383Socket774:2006/09/24(日) 00:53:46 ID:jBqvFVsh
>>382
ヤバイな。
今までのDQNが霞んで見えるようなDQNが世に溢れちまうぜ
384Socket774:2006/09/24(日) 00:54:17 ID:jBqvFVsh
嗚呼、適当に書いてたら語呂が被った・・・
385Socket774:2006/09/24(日) 01:03:28 ID:JoI+kczG
<チラシの裏>
オマイラ、俺なんて('A`)

10歳頃・・・親父が買ったPC-9821機(Win95)をさわり始める。
11歳頃・・・OSぶっ飛ばして、親父にどやされるのが嫌になって自力でOSの修復ができるようになる。
12歳頃・・・ダイヤルアップ回線開通、初めて検索したサイトはポケモンの裏技w
13歳頃・・・NECの安物98SE機が導入される。当時はまだ家族共用PC、PC雑誌で半端知識を仕入れて実践、OSが物故割れた・・・
14歳頃・・・手書きが面倒なので自由研究をhtmlでまとめてCD-Rに焼いて提出したら印刷してこいボケと狂師に言われる。
15歳頃・・・親父とケンカしてPSが破壊されPSエミュに興味を持つ。
       PC雑誌で仕入れた半端知識で98SE機にゲフォ2MX400を載せるが全体的にスペック不足で意味がなかった.
16歳頃・・・自作のきっかけとなるDELLのPCを貯金で購入。買って半年でメモリ増設256MB→512MB、グラボを2MX400→Ti4200へ交換
       そして気づいたら、いつの間にかエロゲヲタになってたよアレ?・・・
17歳頃・・・エロゲ脳がkskして逝くに比例し、PCのスキルも多少は向上するが、ほとんど役に立たない知識ばかりだった・・・
18歳頃・・・初自作、無難にPen4、875Pマザーで組む。コミケ初参戦、エロゲ脳真っ盛りで早くも人生オワタ\(^o^)/か・・・?
19歳頃・・・X2 3800+で新たに自作、DELLのPCを改造してwin2k3で自鯖構築。専門学校に通ってたが授業内容の糞っぷりに呆れて1年で休学
20歳頃・・・いまここ。自称鯖官兼自称MSベータテスター兼PCサポート兼ニート。
       果たして、今年中に消防設備士甲種第4類と工担DD1種取れるか・・・
</チラシの裏>
386Socket774:2006/09/24(日) 01:04:12 ID:P6JpSZKK
あー。しっかしなんかこのスレにいる平成生まれみてると自分情けないなー。と思う自分も平成生まれ。
言語とか全然使えないし。

ゆとり教育世代でごめんよ。(´・ω・`)
387Socket774:2006/09/24(日) 01:05:41 ID:9whlM02k
俺も中学校からゆとり教育世代だよ。
痛くない言動行動とらないように気をつけるよ。
388Socket774:2006/09/24(日) 01:15:31 ID:sWGmp2Xj
>>386
とりあえずBorlandでも落としてきてCとか始めたらどうさ…
俺も結構前からC++学んでるけど実際何て役に立たせないんだよな…いつか役に立つんだろうけどな…
389Socket774:2006/09/24(日) 01:22:33 ID:jBqvFVsh
スレ違いなことにより申し訳ない気持ちに包まれつつ読書遍歴もおおまかに書いてみると、
小学校の低学年より「キャプテンフューチャー」や「銀河辺境」や「銀河乞食軍団」を読み始め、
中学校でキノの旅によりラノベ面に堕ちる。もはやアマゾンの虜。
現在のお気に入りは「たったひとつ(以下略」と「ドラゴンファーム」
http://arakawa.tn.st/cgi/books/search2.cgi?pg=1&file=123.shn

そういえばPC買い替えの理由が全部ゲームだったんだよなー
701→ダイナブック ゲームが800x600以上だったため
SOTEC→自作 RADEON VEが半焼損?OMEGAでOCしすぎてゲームが動かない
390Socket774:2006/09/24(日) 01:25:00 ID:oleCYGoc
おっさんの経歴晒し
4歳  親父が買ってきたFM-7でBASICでゲームとか打ち込んでみる
10歳 親父が買ってきたPC9801RXでN88BASICとMS-DOSでC
15歳 バイトを始めてRXにCPUアクセラレータ追加。アセンブラをなんとなく覚える
18歳 PC9821Xa12を自分で購入。半田ごてを使い出す
19歳 いきなり自作してみる
24歳〜現在進行形 PCIボード作る会社に就職。HDLでハードのロジックを組んだりする。
                  必然的にドライバも書くようになる。アプリも組まされる。PCも組まされる

えー三つ子の魂百までとはよく言ったもので…
いいか、趣味を仕事にすると大変になるからなw
若いうちはつぶしが利くように生きろよw

391Socket774:2006/09/24(日) 01:32:14 ID:uukd7r99
Win98から入った身としてはPC-98を使っていた人たちが羨ましい
あの頃のPCってなんかすごく楽しそうに見えた(いじりがいがあるという点で)
家にMSXあったけどゲーム専用機だったしな('A`)
392Socket774:2006/09/24(日) 01:33:12 ID:QemRsER9
ここは自己顕示欲の強いイントラネッツですね。
393Socket774:2006/09/24(日) 01:51:41 ID:Y2Jqf0JG
>>385
>htmlでまとめてCD-Rに焼いて
完全にDQNじゃねーかw

にしても
>>386みたいな自分から名乗りだす神経はホントに理解できない。
394Socket774:2006/09/24(日) 01:52:42 ID:bkgt/2xq
13歳 X1turboを買って近所のおっさんに教えてもらう
14歳 PCに飽きる。
15−19歳 PCに興味なし
20歳 大学でPCの習得が必要になるので仕方なく学習。
28歳 大学の情報処理教員になる。
395Socket774:2006/09/24(日) 02:03:10 ID:W+Yp8PfK
>>393
提出のフォーマットが指定されていなければ何で提出しようが問題なし。
その昔、手書きの暗号文でレポート提出→受理された俺が言うからまちがいない。
396385:2006/09/24(日) 02:22:43 ID:JoI+kczG
>>393
>>395
あくまで夏休みの宿題で自由研究を提出しろと言われたので手書きで書くのも面倒なんで図書館でHTMLタグの解説書借りて
読みながらメモ帳でひたすら打って作った。
フォーマットの指定は一切無かったのに提出後に文句を言われ鈍足プリンタに泣きながら徹夜で印刷したよ('A`)
当時は、まだPCが広く普及してなかったから軽くHTMLでまとめるだけで内容が小学生レベルでも市科学展で最低、佳作は取れたしなw
397Socket774:2006/09/24(日) 02:23:25 ID:Sk5PnR7o
フロッピーで宿題を提出する小学校がこち亀にあった気がする。

Win98でPC始めて今はジャンクパーツ漁りばかりやってる俺がいる('A`)
398Socket774:2006/09/24(日) 02:58:58 ID:ZUnBovm1
そうか、このスレは若いんだな(´・ω・`)

15歳・・・NEC TK-80触る、ココが始まり
以下(ry
399Socket774:2006/09/24(日) 03:03:14 ID:Ey5PDFEA
初めて触ったパソコンは95でした。
ソリティアしかできませんでした。
400Socket774:2006/09/24(日) 03:05:27 ID:P+VOcQJQ
初めて触ったパソコンは、MSXターボRでした。
……いちおうパソコンの部類にはいるかな? かな?
401Socket774:2006/09/24(日) 04:27:01 ID:moIN3bQV
俺も俺も

14歳 PS2でネットを始める(ダイヤルアップ)チャットにはまり4万の電話代が。
15歳 メーカーPCを買う。当時としては珍しい液晶にタブレットで突付けるタイプですた。
    同時にADSL導入、MX、ネトゲ等を知り、色んな事に手を出す。この時自作にも興味を示す。
16歳 高校中退(゚∀゚)
    メーカーPCをハード/ソフト共にカリカリにチューンしていく。OS再インストールは日課みたいなもの。
17歳 NEET。しかし厨房時代集めまくってたゲームグッズ(店頭販促類)をオクに流し、なんとかする。
    しかし次第にグッズ類も底を尽き、バイトを始める。
18歳 ネトゲの友人からPen4マザーとグラボを安く売ってもらう。そこからチマチマセール品を買っていく。
    13万でPen4-3E/2GB/250GB/R9550L/DVR-A10Jのマシンを組む。
19歳 ネトゲのご近所さんから何件かサポ到来。しかし故障していたと思ったマザーが故障してなくて他の部位が故障。
    交換保証を利用して上位のCoreDuoマザーを差額購入。っていうか衝動買い。
    勢い余ってCoreDuoを買うも、電源その他パーツ類は揃ってない。
    ↑いまここ。

俺を超えるダメ人間はそういないだろう…orz
402Socket774:2006/09/24(日) 04:57:10 ID:YqQNVXi3
0時 就寝
3時 起床、入浴
4時 2chブラウザ起動
 イマココ
403Socket774:2006/09/24(日) 05:01:18 ID:2+1j96ED
日記ならチラ裏に、
伝記なら偉業を成し遂げてから書け。

友人♀に無線の子機(イーサネットコンバータ)ただで譲る事になりそうです。
今ファームウェアバージョンアップしました。

給料日前なので交通費も無い、バイト先付近まで届けに来いと。
もうね、あh(ry
404Socket774:2006/09/24(日) 05:29:06 ID:Ey5PDFEA
よし、DNA.exeだ。
405Socket774:2006/09/24(日) 05:59:02 ID:Eo2630f+
>>404
Windowsの保護エラー
406Socket774:2006/09/24(日) 06:08:20 ID:Jt8Pt0Tj
>>404
レジスタが正しくない値を返しました
407Socket774:2006/09/24(日) 06:11:30 ID:/HCvm5i/
>>404
応答しないプログラム「DNA.EXE」を終了しました。
408Socket774:2006/09/24(日) 06:21:20 ID:+NOZ4uPa
>>404
A Problem has been detected and windows has been shutdown to prevent damage to your ・・・・(ry
409は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/09/24(日) 06:52:29 ID:g2TRF0ts BE:90785063-2BP(1)
>>403
雑談ネタ書き込もうと思ったら早速キタコレ。
状況についてもっとkwsk。
410Socket774:2006/09/24(日) 07:48:07 ID:gu5Am5VD
やばい。良スレすぎ。
411Socket774:2006/09/24(日) 08:48:01 ID:Vy/qo2p0
>>403 Error - Forbidden
このページの表示が認められていません。
このディレクトリを表示する権限がないか、
または提供されたアカウント情報を使用してページを表示する
権限がない可能性があります。

>>404 Error - Not Found
ページが見つかりません。
検索中のページは、削除されたか、名前が変更されたか、
または現在利用できない可能性があります。
412Socket774:2006/09/24(日) 08:58:15 ID:JoI+kczG
>>403-404
指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許
可がない可能性があります。
413Socket774:2006/09/24(日) 09:14:31 ID:2pkZ5DT7
( >>404 + >>406 )→ >>403
できちゃたの(は〜と)
414Socket774:2006/09/24(日) 09:30:06 ID:Bz9BQ2pZ
>>397
漏れの高校なんてLANで課題提出
415Socket774:2006/09/24(日) 09:35:52 ID:Y0Y7+Uay
403> ena
403# conf t
403(config)# ip access-l ex condome
403(config ext-nacl)# deny dna 403 host any eq ranshi
403(config ext-nacl)# exi
403(config)# int p
403(config-penis)# ip access-g codome out

これで少しは着弾しにくくなる
416Socket774:2006/09/24(日) 09:56:01 ID:VCu/Ci10
中小のちっちゃいサポセンでバイトしてる俺だが、ちょっと前にこんな電話が
子供「HDDの空き領域が足りないって警告でてる!!PCが爆発する〜!」
社員さん「えっと、スタートメニューからマイコンピューター(ry」

ちょっとワラタ
417Socket774:2006/09/24(日) 10:21:54 ID:m3Qk7mF3
だいぶ上のほうで、彼女にメインPC取られたと言ってた者だが
彼女からPCが大変なことになったと電話があったんで行ってくる

なんとか無事でいてくれよ俺のPC・・・・
418Socket774:2006/09/24(日) 10:26:07 ID:JExxLxC1
(-ノ-)/Ωチーン>>416のPC
419Socket774:2006/09/24(日) 10:31:16 ID:YwL8THHD
>>415
それなんてCisco?。
420Socket774:2006/09/24(日) 10:35:38 ID:02WOQ0Vv
>>416のPCの状態
・ドリンクがこぼれた
・液晶が割れた
・ウイルスに感染した
・筐体を落としてHDDがあぼん

・DNA.EXEのための罠でありPCは無傷
421Socket774:2006/09/24(日) 10:37:52 ID:tiu0e53y
nyでハルヒウィルス引っかかったとか
422Socket774:2006/09/24(日) 10:39:22 ID:celPfWa8
>>416が「妊娠してるな」と口走ってしまうことを期待している
423Socket774:2006/09/24(日) 10:43:53 ID:YhJ9VzyW
>>417
HDDとVGAとOS追加すれば動く状態のPCあるんだけどいる?
XP動かなくはないよ。WMP起動したら終わりそうだけどw
424Socket774:2006/09/24(日) 10:48:48 ID:0uxkNDvv
>>421
ハルヒウィルスなんてものまで出てきたのか。
425Socket774:2006/09/24(日) 10:50:04 ID:VCu/Ci10
いや、お客さんのPCのHDD容量がもともと少なめ(20GBほど)で、
けっこう年数も経ってるからふつうにつかってていっぱいになったんじゃないかな
426Socket774:2006/09/24(日) 10:50:36 ID:87UkWB7A
貴様ら全員まとめて
 
 脳 内 彼 女 乙
427Socket774:2006/09/24(日) 10:53:28 ID:celPfWa8
>>424
ああ俺も大分前に聞いてネタかと思ってたがマジらしい。トレンドマイクロのページ見ろ
俺は思わず味噌煮込みうどん吹いてキーボードを味付けしちまったぜ
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=TSPY_HARADONG.A&VSect=Td
428Socket774:2006/09/24(日) 11:01:05 ID:CipRlrEq
>>416
何で爆発すると思ったんだろ?

>>424
いつだったかの週アスに「感染すると憂欝な涼宮ハルヒウィルス」って取り上げられてたよ。
表紙が時をかける少女だったような…
429Socket774:2006/09/24(日) 11:16:25 ID:4T266cCL
>>403 Forbidden
LANの接続は駄目。
つまり>>404のいうとおりDNA.exeの実行のための接続はオッケー。
ただしこの場合 404 File not foundだから>>403は種ns
430Socket774:2006/09/24(日) 11:35:38 ID:ujaT2jzj
>367
同じ様な経歴で三十路を過ぎてる漏れは技術専門職だ。
「好きこそものの上手なれ」
ガンガレ。
431Socket774:2006/09/24(日) 11:52:38 ID:VAPly8fm
小学校には FM77 があってプログラミングとかグラフィックとかDTMとか自在に出来たのに、
中学校では PC9801 でグラフィックとかDTMができなくなって、
高校では PC8801 で5インチFD機種でなにもできなくなった。

ちなみに高校の頃Windows95発売。
432Socket774:2006/09/24(日) 12:08:28 ID:dO779qYO
>>403
ID末尾二文字…
433Socket774:2006/09/24(日) 12:12:17 ID:02WOQ0Vv
>>431
ウチの高校にいまだFM77が置いてあるんだが持って行かないかい?
434Socket774:2006/09/24(日) 12:17:46 ID:MC9To9Bj
中学時代にプログラム組んで(先輩たちが作ったものを
印刷して1~3年の各教室においていて)
遊んでたなぁ。 バレー最高wとか言って

なつかしき青春時代 12年間クラス全員同じという超過疎地帯だったw
435Socket774:2006/09/24(日) 14:34:04 ID:UE67z1No
>>391
いまのPCより格段にいじりがいはあったな
DOSを覚えるのは常識だったし、それが出来ないヤツはアレだったな

>>385
エロゲに手を出したのはランス3が最初だったな
今は積みゲーの方が多くなって本末転倒(2年前に買ったのがまだ未開封
436Socket774:2006/09/24(日) 14:40:42 ID:Zq4s81VV
このスレで学校関係の話題でるといつも思うんだが
このスレに高専生は何人いるんだ?
437Socket774:2006/09/24(日) 14:41:52 ID:o4UvPMR3
人の噂も75人。
438Socket774:2006/09/24(日) 14:43:53 ID:ylAaRHXr
439385:2006/09/24(日) 14:59:51 ID:JoI+kczG
>>435
俺もここ最近は、なんかプレイするより買うのが目的と化してるような気がする・・・
積みゲは増える一方で、いざプレイしたら1時間そこらで眠くなって寝落ちする罠
440Socket774:2006/09/24(日) 15:03:47 ID:JExxLxC1
>>391
そうか?今、学生の香具師らのほうが羨ましい。
数万もあればなんらかのPC手に入れられるしさ。
俺ならそれで多分日がな一日LinuxのKernelのHackしたり、でつとりでっちあげて
遊んでるんじゃないかな。もう今はそんな元気もないけど('A`)
441Socket774:2006/09/24(日) 15:06:21 ID:0zjsz2Uq
学校関連の思い出四方山話は、そろそろこっち↓で話してもいいころじゃなかろうか。
尽きなそうだしな。

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 79人目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157628254/

スレ梅になっていいよ、ちょうど。
442Socket774:2006/09/24(日) 15:15:26 ID:u0hu4Col
>>436
オレ、昭和の時代の卒業生
443Socket774:2006/09/24(日) 15:19:12 ID:yCpbaqyr
高専生、今前期末だろwww
444Socket774:2006/09/24(日) 15:23:50 ID:WulPcTrZ
俺の時はまた東大が帝大でした
445Socket774:2006/09/24(日) 16:07:06 ID:LLZOd8YF
現役学生にお願いがある。
パソコン教室のPCに気軽にnyやエロゲ入れて遊ばないでほしい。
トラブルが発生すると、教師が管理体制を問われて口頭による注意や
場合によっては書類による注意を受けたりする。

書類で注意うけると、その教師の人生が半分おわっちまうんだ。
君らを信頼して好きに触らせてくれてる教師が可愛いそうだよ。

納入業者からのお願いですた。スレ汚しスマソ。
446Socket774:2006/09/24(日) 16:14:11 ID:3ArNnnpn
>>445
禿しく同意するが、共用PCにnyやエロゲ入れるような学生はここ見てないと思うぞ。
447Socket774:2006/09/24(日) 16:18:00 ID:H6FHRyIH
金曜日に学校の共有PCを見るとデスクトップにnyへのショートカットがあったので
shutdown -s -t 05
へリンクを変更した。
448Socket774:2006/09/24(日) 16:20:09 ID:l6wZE6VT
つーか「学校のパソコンに〜入れてよく遊んでたw」ってDQNの「よくコンビニで万引きしてたw」と同じレベルじゃん…
449Socket774:2006/09/24(日) 16:34:28 ID:Hh9ye7yy
>>447
GJ
450Socket774:2006/09/24(日) 16:53:56 ID:+w6C7ZBK
>>443
そうだな。明日からまたテストか…あ、レポートも仕上げなきゃ…(鬱
451Socket774:2006/09/24(日) 17:01:40 ID:JoI+kczG
>>447
どうせなら
shutdown -s -t 30 -c "システム管理者に通報しますた"
みたいな感じに脅し文句も入れといたらさらに良かったのにw
まあGJ
452Socket774:2006/09/24(日) 17:05:38 ID:H6FHRyIH
>>451
それは面白そうだ。
確かechoでビープ音が鳴らせたから、次はそれもあわせてやってみるかな。
453Socket774:2006/09/24(日) 17:08:02 ID:rCfKYYfs
>>447
ny起動した奴びっくりするだろうなww
あとここ高専多いスレだな。
454Socket774:2006/09/24(日) 17:14:06 ID:/mWoiveA
このスレ読んでて鬱が加速した
455Socket774:2006/09/24(日) 17:15:26 ID:zjnxMSdU
>>352
緑都学園?w
456Socket774:2006/09/24(日) 17:18:25 ID:H6FHRyIH
大学校は私だけかな
457Socket774:2006/09/24(日) 17:40:32 ID:LpJ2TJZ/
そんなことよりアニメのD-grayman見ようぜ
458Socket774:2006/09/24(日) 17:57:37 ID:jBqvFVsh
ついでにダイエットダイエット
459Socket774:2006/09/24(日) 18:50:01 ID:2+1j96ED
高校時代のPCはWin3.1でプログラムマネージャが
削除されており、
95以降で言うスタートメニュー・ショートカットが一切いじれない状態にされていた。

そこでフロッピーで

c:
cd c:\windows
ren sol.exe sol.bak
copy a:\mahjong.exe c:\windows\sol.exe
exit

というバッチファイルを組んだ事がある。
ちゃんと元に戻すバッチも作って同フロッピーに入れていた。

心残りはsol.hlpを置き換える機能を着けられなかった事だ。
460Socket774:2006/09/24(日) 18:52:06 ID:YXjEJlIE
二年前?に一回留年して3年修了

それから普通自動車免許取って
某計測器やスイッチ作ってる大企業
の孫受けの中小企業で
一年半ほどスイッチの組み立てとかやってたけど
最後の1ヶ月でそことは別の会社の下請けのハーネス半田に異動になって
そこで大ポカかましてやめますたw

そこのスイッチ組み立てラインの立ち上げと
後から入ってきた設備の電気配線と組み立てもやった

そういえばノートン先生とHPビルダーが割れ物だったな

その企業
法令で定められた電気系組み立て業の最低賃金下回ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461Socket774:2006/09/24(日) 19:19:50 ID:EFJEf+MT
よかったな
462Socket774:2006/09/24(日) 20:06:25 ID:Zj+u+fCH
去年まで俺が行っていた高校はHDD KeeperとかいうPCIカードが刺さっていたみたいで
変なソフト入れても再起動すれば元に戻ったな。
463Socket774:2006/09/24(日) 20:27:52 ID:UlwIPCPc
>>462
あれはPCIカード単体じゃなくて、付属のソフトも入れて初めて真価が出る
PCIカードだけなら、リース明け品がジャンク棚に二束三文で並んでたはずだ
464Socket774:2006/09/24(日) 20:46:07 ID:qpPFKhxy
まぁ今はKNOPPIXとかシンクライアント形式が見直されて、ぽつぽつ採用も出てるわけで。
USBメモリが出てきたりと手軽にHDDレスクライアントが活用できるようになった。
465Socket774:2006/09/24(日) 21:14:04 ID:CS4+2v9u
高専から大学に来た人って確かに勉強は良くできるんだが、それだけなんだよな…

>>440
同意。
漏れは消防の頃から貯金はじめて高校の時やっと30万貯まって、
パソコンとスキャナを買った。
466Socket774:2006/09/24(日) 22:07:37 ID:22AhZShN
>>451
「しますた」だとネタと看破されやすくなるので
くそ真面目な文章がお勧め

「%USERNAME%がWinnyを使用しているのを検出しました。管理者に報告後、PCを終了します。」
とかな。ワンクリ詐欺っぽいがw
467Socket774:2006/09/24(日) 22:09:01 ID:Z8iTFnPF
>>39
10年、いや15年ほど前は、普通車で腹をすりながらでも通れたなぁ。
晩秋にでも一度、笠置ダムから丸山ダムまで歩いてみたいんだけどね。
道がどんなに酷い状態になっているか見てみたい。
468Socket774:2006/09/24(日) 22:11:07 ID:tiu0e53y
誤爆認定委員会のAAギボンヌ↓
469Socket774:2006/09/24(日) 22:16:09 ID:Z8iTFnPF
>>468
ごめんね、ダム板に書き込もうとして間違えた。

岐阜県八百津町【丸山ダム】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153563620/l50


470Socket774:2006/09/24(日) 22:19:21 ID:YWx9qxfg
初芝リックAA貼ろうとしたら長すぎって言われた
471Socket774:2006/09/24(日) 23:20:03 ID:Bz9BQ2pZ
この流れで思ったんだが学校のネットは規制でnyとかできなくないか?
少なくとも京都市立小中高では80ポート以外塞がれてて
串によって2chどころかイメージ検索・ブログさえも使えない代物だったんだが
472Socket774:2006/09/24(日) 23:23:17 ID:Cc09TFLr
>>471
そもそも環境が再起動ごとにリセットされるしな

俺の場合、中学校は市の規制、高校はぷ○らの規制がある。

誰かがウェブページ翻訳使うと切り抜けるとか言い出してからは
意味はなくなりかけてはいるが。
473Socket774:2006/09/24(日) 23:26:02 ID:IDwt7L6w
つ仮想ネットワーク構築
474Socket774:2006/09/24(日) 23:29:18 ID:jBqvFVsh
漏れが通っていた中学校のPCは学内の串を通らないとダメ(串抜きができない)っぽかったんだが、
プロバイダが変わってちょうど家で使ってたのと同じのになったんでプロバイダの串にしてみたら見事つながった。
読み込みに関しては完全に規制回避状態(2chなどへの書き込みは無理だっただろうが)

ただ他人には教えてなかったんでたいした問題にはならなかったな。
同じクラスの腐女子が真似して環境壊した機はあったが(図書館のPCは環境リセットが入ってなかった)自分で直しといた。
475Socket774:2006/09/24(日) 23:33:26 ID:GD8zm5Nq
ウチの大学は、専用串を通せば2chにカキコはできるよ。
ただし、研究室等一部の環境に限られるけれど。
GYAOで動画を見ようとしたらハジかれたorz
476Socket774:2006/09/24(日) 23:35:46 ID:02WOQ0Vv
このあいだ学校のパソコンにCabosとエロ動画が入っていて騒ぎになった。
477Socket774:2006/09/24(日) 23:36:23 ID:GSoMk8UM
>>445
WWatchでも入れていつでも何入れられても復旧できるようにしておけ
478Socket774:2006/09/24(日) 23:48:11 ID:u0hu4Col
>>465
専門科目は学部でやる内容なら高専で一通りやったからな。
479Socket774:2006/09/25(月) 02:29:53 ID:+GAEi7Rx
>>466
そこまでやるならいっそのことバッチファイル組んでシャットダウン画面表示後にビープ音を無限ループで鳴らし続けるようにしたら最高じゃね?
これなら、教師がすぐ飛んできそうだしw
480Socket774:2006/09/25(月) 02:58:12 ID:JyuTk4jh
うちの大学は2chへのカキコはし放題だが
自習室で他に同じスレに書き込んでる人間が多すぎるので困る
481Socket774:2006/09/25(月) 07:16:19 ID:ISWSPugu
それ迷惑だろ。
スレ住人に。
482Socket774:2006/09/25(月) 08:05:00 ID:hOPg1iyY
そうなんだよね…全員同じIDて。
483112:2006/09/25(月) 09:54:07 ID:x9+1nxvG
>>112 です。
>>113 さん行って来ました〜。
知人レベル(某ミュージシャンのオフで知り合った人)の付き合いしかないのですが、
若かりし頃(3年前)に『いつでも組んでやる』と約束してしまい、
3ヶ月前に組んでしまったものです。1年前からこのスレの住人だったので
頑張ってDELLに誘導しようとしたのですが見事に失敗orz。
484112:2006/09/25(月) 10:03:03 ID:x9+1nxvG
飲み会で店員に対してDQNな対応していたのでちょっと警戒していたのですが、
仲間内では飼い猫のように大人しいので安心していたのですが…。

まず尋ねた家がここは昭和かと思える程の下町の路地裏の古いアパート…。
部屋がゴミ屋敷&タバコ臭い…。洋服とMyノートパソコンに臭いがうつるのを
気にしつつサポート開始。サポート内容は端折りますが、サポート中にタバコは
吸い出すは(もちろん断りはない)、ゲームはし始めるは、飲み物は何も出ないは
(最後の最後で『すいません何も出してませんでしたねと出してきました』)、
サポート終わって帰る時に駅まで15分あるんだけど見送りないは、電車代は
出ないはで散々でした…。

常識の無い方のサポートはもうしたくないですね…。
485Socket774:2006/09/25(月) 10:13:21 ID:0dhZdzQV
>>112
何はともあれ乙

不注意の種が目を葺いたんじゃまいか?
486Socket774:2006/09/25(月) 10:18:58 ID:cBr+99XU
>483-484
肝心の内容がないといおうと思ったら、次レスか

んーと、個人の住宅環境に難癖つけるのはあんまりいただけない
タバコに関しては、論議すると必ずと言っていいほど荒れるので勘弁してほしい、嫌マジで。

で、飲み物が出なかったとか言われると俺もそんな事ばっかりの労働者だったりする
俺の職場では、10時と15時ぐらいに一服として、だいたい飲み物と休憩を
取ることになってるんだけど、俺と数人という形でやってると、俺も切りが悪いというか
もうちょっとやったらそこで、もうちょっとやれば終わる・・・ほら終わった、さて次
という風に忘れがちというか、押しが弱く言い出せないときもあって、
後でその辺を突かれる事も多いのよ、最初に用意しておけばいいとはいえ
たとえば、来客で買い置きがなかったときに、いきなり家を空けられるか?来客即で?
遅れてでも謝辞とともに出てきたんだから許してやってほしい。

まぁ、サポートを友達感覚で呼ぶと謝礼を考えてないっていかにも日本人らしいけど
やっぱりDQNなんだよなぁ、相場もさっぱり分かってないからだろうなぁ
うー、俺の愚痴ばっかりでごめん。
487Socket774:2006/09/25(月) 10:23:41 ID:cBr+99XU
一応おまけ
タバコ関係はマジで話自体が嫌い
だいたい、愛煙者と、話の分かる愛煙者、嫌煙者と、図に乗り出す嫌煙者
って感じに分かれて

タバコぐらい吸っても良いじゃないか
ごめん、悪いと思ってるんだけどなかなか
携帯灰皿持ってたり、吸う前に伺いを立てたり、大変ですね
タバコはな、吸わなくても人体に影響が・・・
すみません
タバコなんて無くなれば良いんだ
ふざけるな、俺の喫煙権を
以下予想道理の変遷。

って状況が、嫌になるほど目の前で繰り返されてるから勘弁
あれは戦争の種だよ、触らないのが一番良い
488Socket774:2006/09/25(月) 10:41:52 ID:xeONNY+U
タバコの話が大好きなようにしか見えない。
489Socket774:2006/09/25(月) 10:54:33 ID:La/qP96H
>>486
日本語で書き直せ
490Socket774:2006/09/25(月) 10:57:29 ID:QOp8TaA+
いやよいやよも(ry
491Socket774:2006/09/25(月) 10:58:05 ID:I5mgWV35
これがツンデレというものか
492Socket774:2006/09/25(月) 11:12:35 ID:1rmY1N/U
飲み物云々はどうでもいいとして
タバコ吸う時は最低限のマナーとして伺いは立てるべき
住宅環境というか招くんだから部屋ぐらいは片付けるべき
モラルがなってないよ

あ、DQNだった・・・

493Socket774:2006/09/25(月) 11:15:35 ID:cgZoEiXL
>>492
タバコ話はいらんよ、うざい。
494Socket774:2006/09/25(月) 11:17:54 ID:hOPg1iyY
でだ。
ここまで煙草話しておいて
故障原因に煙草関係あるんだろうな?なさげだが
495Socket774:2006/09/25(月) 12:45:59 ID:wMBn2PVn
確かに今のPCの値段はうらやましいね。
俺もX1Cから始まった口だが、当時は本体+CRT+FDD+プリンタとかで
恐ろしい金額だったからな。

そんな俺も高卒→プログラマ→検証ってやってる。
検証の仕事はプログラマの経験があればオススメ。
496Socket774:2006/09/25(月) 12:50:11 ID:Wpn4KuuZ
>494
昔ジャンクドリキャスがタバコで薫製にされてて
ピックアップアポンしてたってネタがあったな
HDDなんかはタバコの煙の粒子くらいでもディスク表面につくとヘッドがアポンするし
BDやHDDVDが一般化した日には
エラー続出して
((((゚д゚;)))))))ガクガクブルブル
497Socket774:2006/09/25(月) 12:56:07 ID:e/mr7yLy
おれ、超ヘビースモーカーなんだけど、光学ディスクドライブがものすごい早さで故障するんだわ。
HDDはここ4年一台も壊れて無いけどね。
でも光学系はCD-ROMドライブをはじめ、3台くらいオシャカになってる気がする。
ひょっとして、これはタバコのせいかもしれんなぁ。
498Socket774:2006/09/25(月) 13:02:06 ID:cBr+99XU
>488 >490
まぁ、俺もタバコ嫌いだからな
つか、割と論議好きで気がつくと文章が長くなって、
書き込めなくて手短に修正して
・・・>489 みたいに煽られるわけだ。

ま、過去にタバコと未成年飲酒の話で三回ぐらいもめてるから
嫌なんよ。
未成年飲酒ってのはOFF会で酒飲んで騒ごうって場所に
中学生の女の子連れてくるとかで盛り上がってたんで、ちっぽけな正義感で戦って
とりあえず勝ったけどめっちゃくちゃ嫌がられたな、そりゃそうだろうけどさ
499Socket774:2006/09/25(月) 13:04:23 ID:54NSFKLX
どーでもいい
500Socket774:2006/09/25(月) 13:10:31 ID:2Fzu+dWN
単純に日本語がオカシイだけだろ
501Socket774:2006/09/25(月) 13:19:39 ID:tey+gtud
>>498
真面目なんだな。
いいことだと思うぞ、本当に
502Socket774:2006/09/25(月) 13:29:20 ID:HIfFx2Y1
光学ドライブは1〜2年で蓋開けてピックアップを麺棒ほぐしてパークリつけて磨いちゃる。
結構曇ってるからねアレは。
503Socket774:2006/09/25(月) 14:37:06 ID:2lt+J0Xm
ピックアップレンズは表面にコーティングを施してあるから
あまり強く磨いたりしてはダメよ
俺は昔、麺棒&コンパウンドで磨いて…
結果はご想像くだされ orz
504Socket774:2006/09/25(月) 14:40:37 ID:2ZbbPR1x
ピックアップって針金で浮いてるから力いれて磨くとあぼんだぞ
後裏側も忘れずに磨けよ
505Socket774:2006/09/25(月) 14:42:13 ID:xdRSBTM0
>>494
昔、パーツメーカー代理店で自社ブランドカスタムPCの組立と故障PCの修理をしていたことがあるが
熱暴走系のトラブルならタバコのヤニで固まったホコリが原因ってのが多かったな
ケース開けたとたんに(酷い場合は梱包をといた段階で)タバコの匂いがする。
大体この段階で察しはつくからファンやヒートシンクにこびりついたほこりを落とす
普通にホコリが溜まってるだけならエアダスターで簡単に吹き飛ぶんだが
交換した方が早いことも多かった
次に多かったのはペットの毛だな
506Socket774:2006/09/25(月) 14:45:07 ID:xdRSBTM0
>>498
下心が見え隠れしてるなら止めるのが大人の勤めだろ
女の子も色々了解済みならほっといてもいいが
大概は後で面倒なことが待ってるからな・・・・
と某スレに毒されている人間のボヤキ
507Socket774:2006/09/25(月) 14:49:28 ID:Uh4vh9+7
掃除中に誤作動して高出力レーザーが出てきて
それがおでこにあたって貫通したらと思うと
怖くてDVD焼けません
508Socket774:2006/09/25(月) 15:01:26 ID:lOSxbpxg
>>507
そういうレーザーと違う。
まあ目に照射されたら失明するだろうが。
509Socket774:2006/09/25(月) 15:16:35 ID:N0pOFI92
まぁバイパーIIくらいなら一発蒸発だからな
510Socket774:2006/09/25(月) 15:27:47 ID:XdZ81HKy
>>503
コーティングがあろうがなかろうが、コンパウンドを使った時点でダメじゃん
511Socket774:2006/09/25(月) 17:15:33 ID:CmVzA93f
>>509
サイファーだと、どうなりますか?
512Socket774:2006/09/25(月) 17:21:04 ID:TKAx6GSm
作ってから2年弱で、電源が逝ってしまった。
そやつ曰く「まだ保証期間内だ、ただで修理しろ」。

おまいね…
513Socket774:2006/09/25(月) 17:26:13 ID:k9cqw31a
>>511
雑魚散らし
514Socket774:2006/09/25(月) 17:34:46 ID:GT9RwGxZ
たばこうんぬん言う前に部屋を掃除しろ!
515Socket774:2006/09/25(月) 17:40:01 ID:tw24WBKl
>>503
無水アルコール+綿棒にしておきなさい。
516Socket774:2006/09/25(月) 17:56:22 ID:UqJTaA/T
>>512
「保障期間なんて存在しないよ。」でOKだろ
517Socket774:2006/09/25(月) 18:29:27 ID:nN6kv3t0
>515
いや、そこはむしろ純水を使うべきかと。
でないとコーティングにダメージを与えかねん。
518Socket774:2006/09/25(月) 18:38:36 ID:B18Y5Ci6
水は何でも溶かす


液晶をべたべたにぬれた雑巾で拭く友人・・・・
519Socket774:2006/09/25(月) 18:43:04 ID:o6hYRDxK
それ逆効果だとわかってホコリ取りに変えたけど
吹いた跡が残っちゃってるな
520Socket774:2006/09/25(月) 18:50:21 ID:SrC3dCs2
精密機器にタバコのヤニは大敵なのは間違いない。
吸うのは勝手だけどこれは事実だから。
修理も埃だけなら掃除機で吸えば終わりだけど、ヤニで埃がついていたら
あきらめた方が早い。光学ドライブのピックなんか簡単に死ぬよ。

タバコ臭いのは俺は大嫌いだからそれだけでその部屋に入るのを断ることはあるな。
別に俺は人にタバコなんか吸うなとは言わないけど、その臭いのせいで俺が気持ち
悪くなるのは事実なんだからしょうがない。
521Socket774:2006/09/25(月) 18:54:52 ID:c/frqBBJ
掃除機はダメだろ…。
522Socket774:2006/09/25(月) 19:03:59 ID:cYrjaX19
>>518
会社の液晶でそれをやられた。雑巾で汚すな!と怒った。

1週間後、同じことを繰り返した…
523Socket774:2006/09/25(月) 19:24:25 ID:DPFZXN0W
さすが掃除のおばちゃんだ。掃除機使うのにPCのコンセント抜かれてもなんとも(ry
524Socket774:2006/09/25(月) 19:28:27 ID:yejjChgn
>>507
DVDのLDは出力250mW(X16書き込み時)程度。
コリメータレンズ入れているわけじゃないのでビームにはならない。
あと、高出力でも赤外波長が多いので(X16よりX2の方が見た目明るい)暗い。
失明(というか視細胞の一部が壊れる)はするレベルだが焦点が短いし長時間直視しなければ平気かと。
別途コリメータレンズ入れてビーム化すれば確実に障害が残るのでイタズラに注意。

面白そうなスレなので自分の体験談でもはるかなw
525Socket774:2006/09/25(月) 19:44:22 ID:46cxVAY3
確実に自分に非がある体験談を貼ると、
DQN扱いされて罵詈雑言を浴びる場合が多々あるので、
覚悟がないなら止めておけ
526Socket774:2006/09/25(月) 20:01:24 ID:9AlfSWFV
>>524
>別途コリメータレンズ入れてビーム化すれば確実に障害が残るのでイタズラに注意。
ドライブのガワ開けてちっこい特殊な部品を一生懸命仕込んで、
誰かがもう一度ガワ空けて電源入れてそのまま覗き込んでくれる…のを期待するほど暇ないたずら野郎もいないだろw

自分でやるにせよ、レンズ持ってるような人間なら危険性わかってるだろうから覗かないし
527Socket774:2006/09/25(月) 20:04:35 ID:xbdOTP1i
528Socket774:2006/09/25(月) 20:24:42 ID:yejjChgn
>>524 でつ。
漏れの話も投下

三流都内大学でコンピューター系のサークルに入ったんだがマシン管理を全部任された。)
それに加え自治会みたいな奴でポスター製作だ予算でPC買うから組めだーウイスルかかってるよ!だーやばかった。
(こっちがサークル系本業なんでこれで良いんだが)
サークル関連でやらされたのは5台のWinXPの管理と1台のWin鯖2003の管理。
2003は開発用環境なんだが明らかにライセンス範囲の逸脱だよなぁと思ったり、
大学ライセンスのステキさに感動しつつ平日に終わらないので休日にも大学にいって管理してたな。
サークルのヲタどもからは鯖のアニメ用HDDたりない(ぉぃ)、起動しない、いきなり鯖のエアフローは大丈夫?
更にはActiveDirectoryを構成しる!とか、RONを全部のPCに入れてたり(P2Pで入手したらしい)
ルーター介さずに学内ネットにでウイルスまみれ。
新パソ作るって言うんで買出しに行かせたらフライング発売の新製品を買ってきて予算逸脱。即時返品命令。
(思いつきで行動するのいい加減止めれ。ネトゲやる時間が減る)
労ってくれるのは引退した先輩・引退風味の同期たちだけで厚顔無恥なヲタどもには殺意を感じるな。

そして私が消えた現状だが稼動PC数が3台に減って、鯖壊れかけでファン爆音で排気されていない不思議。
なんか切ないなー。まぁ勉強にはなったからいいかーと思っているんだけど、何故か今は職場部内のPCサポート名誉?担当にorz
そして書き込んだ漏れもDQN確定っと。
529Socket774:2006/09/25(月) 20:27:21 ID:TGVfY29y
>>528
日本語が壊れてる
530Socket774:2006/09/25(月) 20:33:01 ID:yejjChgn
>>529
後ろに居る上司にばれないようにこっそり書いたんだから許してくれよw
531Socket774:2006/09/25(月) 20:45:53 ID:3LAYwvXg
うむ、思い出したことを整理せずつらつらと書くからこうなる
一応読んだが内容がさっぱり頭に入ってこん
532Socket774:2006/09/25(月) 20:47:03 ID:6Cu9kM2v
数年前、知人宅二階で初自作機作ってるときの出来事

マザボにCPU、メモリを取り付けたとき、階段を上ってくる足音が。
「おとうしゃん!おとうしゃん!」2歳になる知人の息子が水風船を持ってやってきた。
「うわっ!駄目!」あわてる俺達の目の前で笑顔で水風船を振り回す子供。
すると狙ったようにバチッと音がしてゴムが外れ、マザボの脇を水風船が弾んでゆく。
「ヤベエ!!」知人が息子を取り押さえると何を思ったのかマザボに向かって
「ぶぶぶぶぶっ!」唾を飛ばし始めた。

その後なんとか一階の奥さんのところへ強制送還した。あのときは疲れた。
533Socket774:2006/09/25(月) 21:01:41 ID:TGVfY29y
>>530
帰宅後再提出
534Socket774:2006/09/25(月) 21:23:22 ID:xbdOTP1i
>>528
おまいがガンガった事はよく分かった。
535Socket774:2006/09/25(月) 22:53:01 ID:pD4yN4nc
>>534
よく読むと全然大した事無いんだなこれが。
536Socket774:2006/09/26(火) 00:23:59 ID:6XzLyTrs
>>528 を再提出かよ!w
>>534よく読まないで(TT
上司が帰ったから書き直したよ。
文章が壊れているのは俺の頭が壊れているからであって・・・・。

↓はサークルのヲタク連中に自分がパシられた記憶の一部なり。俺の文書力ではこれ以上無理!

自分は都内の三流大学に入学したんだがPCが好きでコンピューター関係のサークルに入りました。
サークルからは文化部の自治会?の方に人を出さないといけないのですが、見事私が自治会役員になることに。
役員にはサークルの仕事は特には割り振られないと言う説明だったのですが、
下級生にサークルの主導が移った辺りからサークルのPC管理が行き届かなくなってきた。
という訳で 私(半分引退)が指摘 → お前やれ → にょろーん
そのような経緯があって私がXPマシン5台と窓鯖2003が動いているサーバーを管理することに。
という訳で部員たち
「なんか全体的に調子悪いから全部のコンピュータ(5台)にXP再インストールしておいてね」
 「あ、オンラインソフトはちゃんと入れておくんだよ、DivXとか忘れないでね。」
 →(にょろーん、休日出勤ですか)
「サーバーのアニメ用HDDが不足してるから増やしておいてね、壊れないHDD買ってね つ[1万円] 」
「パソコンって熱いと調子が悪くなるんだ、サーバーのFAN増設しておいてね」
  (標準回転のFANを増やす) → 「 FAN煩いから切っておいてね 」
「ActiveDirectoryってよくね?構築しておいてね、もちろん全員分のアカウント作っておいてね」
 →(みんな同人ゲーが入れてあるローカルアカウントしか使ってないし)
「学生向けの構内公開、準備は完璧!」
 →(学内ネットに生で繋いだためにウイルスまみれになりました。→ 徹夜で復旧
  (ルーター挟めとあれほど言ったのに・・対策予算出さない、重いって言って切る、今はフリーの使えばよかったと後悔している)
537Socket774:2006/09/26(火) 00:26:48 ID:bkPalon+
>>536
壊れそうなほど
苦しそうなほど
切ない夜には
そっと抱きしめて

まで読んだ
538Socket774:2006/09/26(火) 00:28:24 ID:s4wZOD6N
>>536
>文章が壊れているのは俺の頭が壊れているからであって・・・・。

まで読んだ
539Socket774:2006/09/26(火) 00:32:17 ID:9gY9jj3B
>>536
> 座敷は一面の水に見えて、雪の気はいが白い桔梗の汀に咲いたように畳に乱れ敷いた。

まで読んだ
540Socket774:2006/09/26(火) 00:33:39 ID:tA6d3E32
>>536
劣化してないか?
541Socket774:2006/09/26(火) 00:34:44 ID:7ccYqKlM
>>462
ちょwww漏れの学校もそれだwwww
なんか無効になってるマシンがあるしwww

>>471
愛媛県(公立)もプロキシで規制されてるがゆるゆるだよ。
2ch閲覧もおk。さすがにぴんくはだめだが。
書き込みは制限されてる。

漏れは自宅鯖にプロキシで(ry

って亀だったな
542Socket774:2006/09/26(火) 00:45:28 ID:zw+5OyLY
漏れはレンタル鯖借りて、p2からカキコしていた。
543Socket774:2006/09/26(火) 01:26:16 ID:FlKfS5A1
愛知県の公立はがっちり規制されてる。
2chなんか普通に見れない。
自分はstone使って抜けてたけど。
544Socket774:2006/09/26(火) 01:46:31 ID:m02d7Jor
>>528を斜め読みしただけで、大体の内容は分かるけどな。
再提出とか、まとめろとか言われて、素直にやるあたりに、
その過去や現状にそのまま繋がってるような気がしないでもないがw
545Socket774:2006/09/26(火) 07:18:14 ID:TLFGDasO
>>544
単に自己語りしたいだけだろ
546Socket774:2006/09/26(火) 09:39:31 ID:G3BfAXjk
>>528
会社で書くから・・・

つーか、学内ネットワークにつなぐだけでウイルスってどんな無法地帯?
547Socket774:2006/09/26(火) 14:03:49 ID:82+xc4o6
>>545
ここは自己語りしたい奴らを生暖かく見守るスレじゃねーのかw
548Socket774:2006/09/26(火) 14:14:36 ID:XkIVmO9f
どっちもどっちだと思った。
549Socket774:2006/09/26(火) 19:52:18 ID:R0m1ylD5
>>546
図書館PCをWinnyでファイル検索するとゴロゴロ出てくる某工大よりマシかとも思う。
550は@最近ライセンスに五月蠅くなった ◆cplnFO9T0I :2006/09/26(火) 20:12:35 ID:Qdi4FQm3 BE:70610472-2BP(1)
とりあえずPE_Parite.A(゚听)イラネ
ノートンの2002OEM(確かASUS版)で検出できなかったし。
もうライセンスとか気にせずウィルスバスター20(略
551Socket774:2006/09/26(火) 20:12:54 ID:pY1xjrxB
去年卒業したピザを煽るのは楽しかった
学校で同人サイト開いてたからことごとくURLフィルターかけてやったらキーボードバンバン叩いてた
しかもそいつが調べてたエロゲのタイトルにしたイメージファイル(偽造)をFDDしかないパソコンに置いといたらフロッピー数百枚マジでもってきやがった
今日塾いったらそいつと会った
552Socket774:2006/09/26(火) 20:15:56 ID:QCdT6nm1
管理者か
553Socket774:2006/09/26(火) 21:07:07 ID:3girwNKh
>551
ちょwwwwwwwwwwwそのピザアホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通はばらしてHDD繋ぐか
ノート持参してLANで転送するだろ
つーかCDimgならフロッピー約600枚分だから
そんだけフロッピー買えばエロゲ位余裕で買えるだろwww
554Socket774:2006/09/26(火) 21:07:10 ID:ZUAfqbsQ
暇人め
555Socket774:2006/09/26(火) 21:16:25 ID:WPydq8nF
500枚分じゃないのかとか思いつFD1枚15円で手に入れられればなんとか安く済む
なんでそのファイルがそのPCに入ってるのか考えなかったんだろうか
キーボード叩くというと例のムービーなわけだが

眠いので誰か早くDQNに組んでやったPCの話持ってこい魔名がしてる死ぬ
556Socket774:2006/09/26(火) 21:20:20 ID:R0m1ylD5
FDとか100枚200円とかで売ってない?
557Socket774:2006/09/26(火) 21:20:41 ID:QCdT6nm1
売ってたら俺が買いたい
558Socket774:2006/09/26(火) 21:26:53 ID:T3DJGYgi
FDは結構高いよな。CD-Rとかと大差なかった気がする。
559Socket774:2006/09/26(火) 21:38:24 ID:lN8dgkzC
容量単価を考えると、FDって高いよなぁ
560Socket774:2006/09/26(火) 21:47:42 ID:O9XvIvDV
容量単価で考えると
高級DVD-RとATAHDDがほぼ同じ価格になってしまう不思議。

これを教えられてからは、バックアップは全部ATAHDDを使うようになってしまった。
電源切って押入れに入れときゃ滅多なことじゃ壊れないしね。
561は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/09/26(火) 22:00:50 ID:Qdi4FQm3 BE:100872645-2BP(1)
>>560
軸受けが固まるぞ。
562 ◆R77rap64x2 :2006/09/26(火) 22:13:50 ID:oXFJVdOv
>>561
scsiレイドボードとかで膨大なエロデータを管理するにはいいかも
563Socket774:2006/09/26(火) 22:15:12 ID:GtI8thbH
会社の倉庫の片隅に、誰からも忘れられた大量のフラッピー放置してある。
邪魔なので早く捨ててしまいたいと思う今日この頃。
埃を吸い込みまくった会社のPCはFDDが死んじゃってて、
フロッピー使えないんだよね。
564 ◆R77rap64x2 :2006/09/26(火) 22:16:08 ID:oXFJVdOv
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ     wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. /             彡lll  
 l -=・=- -=・=-    |:;l .;:!
 l   _,.=ニニニ=__,、    |:;l .;:!       wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwww
 l     `¬―'´     |:;l .;:!
 ヽ             ' l;;' wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  i              ノ  |
''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T'''''''''' д
  l  `ー---― '"    / /.|  |           やらしそうな情報だな
565Socket774:2006/09/26(火) 22:21:31 ID:i5RErO4s
>会社の倉庫の片隅に、誰からも忘れられた大量のフラッピー放置してある。
フラッピーのファミコンカセットが山積な光景が浮かんできた。
566Socket774:2006/09/26(火) 22:25:08 ID:3girwNKh
そういえば
昔RO厨で当時中古のプリウス使ってた同僚に新メインマシン見積もりしてくんでやったな
とりあえずROができりゃいいってんで
マザボはGIGABYTEの適当なやつ
PEN4 2.4CGHz
メモリはDDR400 256*2
グラボはげふぉの安いやつ
HDDは海門の120G
光学ドライブは52倍速CDROM
液晶はサムスン製DVI-D対応の17インチ
ケースは梟技のミドルタワー
OSは2kをゴニョゴニョ
ついでにoffice2kもゴニョゴニョ

しめて11.6kなり

見積もり見せて微調整して
通販の取引はあっちにやらせたんで
金銭面でのはトラブル無し

組んだときとりあえず時間が無かったんで
職場で組んでOSインスコしてドライバは自力でよろって引き渡し
特にトラブルも無く動いてました
因みに工賃は当時買い取り価格3kのソフトを半額と20枚位のCD-Rですた

あぁDQNじゃないなw
とりあえずDVDコピーとエミュのやり方吹き込んだけどw

割れ関係で他の話も有るけど要る?
567Socket774:2006/09/26(火) 22:28:24 ID:r3IF+IJn
>>566
ここじゃなくて警察に行って洗いざらい話してこい
568Socket774:2006/09/26(火) 22:39:11 ID:pil4LDG+
MOのメディアがいまだに高いから困る('A`)

>>566
DQNに組んだ話じゃなくて
DQNが組んだ話か。
569Socket774:2006/09/26(火) 22:40:46 ID:3girwNKh
>567
いや、
割れをやろうとして質問してきたから
初期投資とリスクの説明して
あきらめさせた話だから警察沙汰じゃないし
570Socket774:2006/09/26(火) 22:42:03 ID:r3IF+IJn
>>569
2kとofficeは?
571Socket774:2006/09/26(火) 22:42:45 ID:pe2R7+qT
>>566
見た目は大人、中身は子供って恥ずかしいと思わないかな?
そして、少しでも思ってるなら、ここから消えてくれないかな?
572Socket774:2006/09/26(火) 22:59:21 ID:ODQyKNNR
>>566
DQNは(・∀・)カエレ!
573Socket774:2006/09/26(火) 23:01:33 ID:hORGNo2I
直接お話を聞けるからいいじゃないか
574Socket774:2006/09/26(火) 23:01:34 ID:3girwNKh
>570
2kは正規版でした
今考えたら他のマシンからの流用くさかったけど
そのときは時間が無かったんでOSの方はインストールした
office2kはどうかしらないけど(持ってるって話だった
>571
おっしゃる通りです
これ以上書き込むとさらに荒れそうなんで消えます
575Socket774:2006/09/26(火) 23:03:11 ID:R0m1ylD5
>>570
それは割れじゃなくてライセンス違反なんだろう。
576Socket774:2006/09/27(水) 00:05:37 ID:WewafoGj
>>575
ヒント:ライセンス違反=割れ
577Socket774:2006/09/27(水) 00:14:42 ID:eWdJ5dlI
>>566
液晶付きで11,600円とは随分安いな。
578Socket774:2006/09/27(水) 00:41:55 ID:f9421GY8
>>576
割れ 金を一切払っていない
ライセンス違反 一応払ってる
579Socket774:2006/09/27(水) 00:59:18 ID:Tf5XATJp
ピザの続きだが
こんどはそのエロゲをきちんとNYで落として同じPCにインスコしてみたんだわさ
流石の俺も職員室が隣にある進路資料室でやるとは思ってなかった
イヤホン持参で…
次の日アンインスコしといたらまたキーボードをバンバン(ry
580Socket774:2006/09/27(水) 01:00:47 ID:5Juau3nF
>>578
違反してる分は払ってないだろ。
XP買ったけどOfficeないからコピー品。一応MSに金は払ってるとか言う奴がでてくるかもしれん。
基本的に>>576の認識でいいと思うが。
581Socket774:2006/09/27(水) 01:33:10 ID:uc/8h2PX
582Socket774:2006/09/27(水) 01:39:33 ID:lc2MEMc0
>>579
こんどはそのエロゲをきちんとNYで落として
この部分いらない
583Socket774:2006/09/27(水) 01:41:09 ID:1fojydPR
昔、友人に2万でパソコン組んでくれと言われた。
なんか大学でパソコン持ってると見得を切ってしまい、部屋に無いとまずいのだと言う。
その上、明後日までに頼むと俺に2万円渡して去ってしまった。

俺も忙しかったので、OS無しのジャンクパソコンを9000円で購入。
周辺機器買って、Linux入れて、簡単なマニュアル作って渡してやった。
残った8000円は俺のポケットへ。

そして彼は今、立派なLinuxユーザーです。
584Socket774:2006/09/27(水) 01:42:42 ID:gJeSUhix
( ;∀;)イイハナシダナー
585Socket774:2006/09/27(水) 01:51:48 ID:2EsTkFnn
>>579
ピザってナニ???
586Socket774:2006/09/27(水) 01:55:59 ID:11sOVcAB
587Socket774:2006/09/27(水) 01:56:57 ID:24ZInUre
588Socket774:2006/09/27(水) 02:14:32 ID:2EsTkFnn
>>587
アリがd
589Socket774:2006/09/27(水) 02:39:25 ID:HZu8H+Uu
>>583
GJ
590Socket774:2006/09/27(水) 03:51:32 ID:VR0drar/
>>583
感動した
591Socket774:2006/09/27(水) 08:01:23 ID:nEhpmiCH
ピザで思い出した

漏れは学生時代ロボコンチームの下っ端だったんだが
同じチーム内にそいつの兄の影響でものすごいヲタの
ピザが居たんですよ
(そいつとは新入生オリエンテーリング以来ものすごい仲が悪い)

そいつ
回路部隊の作業用PCで
ゲームや全く関係ないサイト閲覧とかしまくってたから
部隊主力の後輩(この人はものすごい優秀)が
一計を案じてPCにロックツール(外見が3Dパズルのやつ)を入れたわけです
そんでもってピザ以外にはパスワード教えといたら
何回かパズルにチャレンジしてたけど
結局そのピザ来なくなりましたwwwwww

風の噂では進学するのに成績足りない上に
就職も面接でキョドって落ちまくったとのこと
今は何をしてるやら
592Socket774:2006/09/27(水) 08:50:16 ID:OxW6Dn18
ONCTでは大学進学後RO廃人化→自主退学した卒業生がいる。卒研も趣味のレベルだった気がする・・・。彼はどうしているのだろう。
593Socket774:2006/09/27(水) 08:56:02 ID:mt0PYZkV
>>591
外見が3Dパズルのロックツールを作ったの?
回路部隊なのにそこまでできるとは確かに優秀だ。
594Socket774:2006/09/27(水) 08:59:52 ID:CsKyKDB5
595Socket774:2006/09/27(水) 09:08:56 ID:oXq7qRm1
うちの学校だとVNCで(ry
596447:2006/09/27(水) 09:13:22 ID:CsKyKDB5
ところで件のnyPCだが、今見ると故障中の張り紙がしてあった。
なんだかなぁ…
597Socket774:2006/09/27(水) 09:38:21 ID:0Ek2aMrx
>>594
ベクターでの公開はやめたみたいですな。
598Socket774:2006/09/27(水) 10:34:51 ID:wahd1J0c
>447
>金曜日に学校の共有PCを見るとデスクトップにnyへのショートカットがあったので
>shutdown -s -t 05
>へリンクを変更した。

>596 名前:447
>ところで件のnyPCだが、今見ると故障中の張り紙がしてあった。
>なんだかなぁ…


ワロス
599Socket774:2006/09/27(水) 11:34:37 ID:Tf5XATJp
>>447応用版
UWSC等を使って
音量最大化→尋動画再生→マウス&キー操作禁止
をするマクロを組む
それをnyのショートカットに(ry
お試しあれ
600Socket774:2006/09/27(水) 17:55:19 ID:9KDREd7P
>>549
遙か昔図書館PC使ってHTTPサーバー立ち上げてたの思い出した…
601596:2006/09/27(水) 19:27:04 ID:CsKyKDB5
>>599
折角のご意見だが、PCも共有ならアカウントも共有なんだ。
(学年が違うから同時に使う事はない。)
そんなわけで自爆しかねないスイッチを置くわけにはいかないな。

とりあえず故障中の張り紙を剥がし、ショートカットを削除してノードリストを空っぽにしておいた。
なにかスマートな解決方法はないものか…。
602Socket774:2006/09/27(水) 19:30:49 ID:UoNLOCYG
ny本体を削除しときゃいいじゃん
603Socket774:2006/09/27(水) 19:41:08 ID:N2CQDlGI
ノードリストを空っぽにして書き込み禁止属性は?
そのほか、設定系を全部書き込み禁止にしておくとか
こっそりラムドライブを作って、そこに書き出すような設定にするとか

・・・ny本体に揮発性のウィルスを仕込んで
起動するたびにウィルスに掛かるけど
実害は無いみたいにしておくとか?
でもちっと危ないな、これは
604Socket774:2006/09/27(水) 19:42:50 ID:bvdnOgMq
似たような事例で、

「俺は!学生番号○○○○!
今!ウィンエムエックスを起動したっ!
エロ動画た〜っぷりダウンロードしちゃるけぇのぅー。
俺は!学生番号○○○○!」

っていう音声ファイルを仕込んだことはある。
605Socket774:2006/09/27(水) 19:43:04 ID:JGruLt5s
606Socket774:2006/09/27(水) 19:48:10 ID:564rsruD
*******.jpg                                        .exe
みたいなキンタマもどきを仕込むのはどうよ
607Socket774:2006/09/27(水) 19:48:15 ID:Tf5XATJp
シンプルにny禁止と貼紙はればいいんじゃね?
nyはポート0でも出来るし消してもまた落としてくればいいんだから本体に精神攻撃が一番効く

あとエロ動画に関しては下手するとDQNの人生壊すし、いたいけなおにゃのことかに悪影響だから気をつけてね
608Socket774:2006/09/27(水) 19:52:33 ID:xqL7KuEp

DQN連邦軍、並びに自作er公国の戦士に告ぐ。
我々は被害者・フリート!

所謂一年戦争と呼ばれた、自作er独立戦争の終戦協定が
偽りのものであることは、誰の目にも明らかである!
何故ならば、協定は『自作er共和国』の名を騙る売国奴によって
結ばれたからだ。我々は些かも戦いの目的を見失ってはいない。
それは、間もなく実証されるであろう。

私は日々思い続けた。スレ住人の有料サポート権確立を信じ、
戦いの業火に焼かれていった者達の事を。そして今また
敢えてその火中に飛び入らんとする若者の事を。

スレ住人の心からの希求である有料サポート権要求に対し
DQNがその理不尽な逆切れを行使して、ささやかなるその芽を
摘み取ろうとしている意図を、証明するに足る事実を私は存じておる。

見よ、これが我々の戦果だ。

この自作PCは、DNA.exe攻撃を目的として開発されたものである。
脳内彼女条約違反のこの機体が密かに開発された事実を以ってしても、
呪わしきDQNの悪意を否定出来得る者がおろうか!

省みよう。何故自作er独立戦争が勃発したのかを!
何故我等が秋葉原・大須・日本橋電気街と共にあるのかを!

我々は三年間待った。もはや、我が軍団に躊躇いの吐息を
漏らす者はおらん。今、真の若人の熱き血潮を我が血として
ここに私は改めてDQN連邦政府に対し、宣戦を布告するものである。
仮初の平和への囁きに惑わされる事なく、繰り返し心に聞こえてくる
祖国の名誉の為に、ジーク・自作er!!
609Socket774:2006/09/27(水) 19:55:12 ID:9qxYVC6c
>>607
>DQNの人生壊すし
それなんて善行?

>いたいけなおにゃのこ
いたいけなおとこのこもヨロシク
610Socket774:2006/09/27(水) 19:57:35 ID:CsKyKDB5
>>602-607
レスありがとう。
>>607の言うとおり、消しても消してもDLしてくる。
そこそこのスキルはあるみたいで、FWでポート塞いでも解除されてたりするし。
教師連中はあてにならないし、張り紙も効果あるかは微妙だな…

そろそろすれ違いっぽいのでここまでにしよう。皆thx。
611Socket774:2006/09/27(水) 20:00:31 ID:VR0drar/
見た目Winnyとまったく同じで
動作しているように見せかけるだけのプログラムに差し替える
612Socket774:2006/09/27(水) 20:04:25 ID:1eV3Exf7
>>610
マジレス

Winny使用禁止Tool
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/winnychk/WinnyChk.htm
613補足:2006/09/27(水) 20:07:19 ID:1eV3Exf7
1.タスクトレイ上のアイコンからは終了できません(意図的にそうしてあります)

2.Winny使用禁止Toolの起動・終了は、ChkStart.exeから行う訳ですが、
ChkStart.exeを含めたWinny使用禁止Toolの設置場所(フォルダ=ディレクトリ)を
一般ユーザーなどから分かりにくい場所に配置しておけば、(不正ユーザーはどこから使っていいか分からない為)
勝手に解除されるのをある程度防げるかと思います

もっと言いますと、「Windows起動時に自動的に起動」モードにした上で、
「ChkStart.exe」という1個のファイルを削除(もしくはフロッピーディスクなどに移動)しておくと、
完全に第三者からは停止できなくする事ができます
(管理者が止めたい場合は、元の場所にChkStart.exeをコピーし直してからChkStart.exeを
起動すれば、停止などができます)
614Socket774:2006/09/27(水) 20:09:27 ID:CsKyKDB5
そう、書き忘れた事を少しだけ追記しよう。

まず、>>605について
私はネットワーク管理者ではなく、一学生。
またユーザ情報も共有アカウントがドメイン上にあるため、ActiveDirectoryはいじくれない。

>>612
すごいな。こんなものがあるのか。
これはプロセス名監視なのかな?
明日入れて様子をみてみるよ。ありがとう。
615Socket774:2006/09/27(水) 20:12:11 ID:3ent5i+E
今日、nyリンク先を「○○署に通報しました」という画像にしておいた。
616Socket774:2006/09/27(水) 20:12:24 ID:9OZx10Wg
>>612
これってファイル名変更しても有効なの?
たまにnyのファイル名変更して使ってる奴を見かけるが
617Socket774:2006/09/27(水) 20:21:08 ID:uGpi9/YG
ファイル名を変更してもプロセス名が変わるワケじゃないよ。
618Socket774:2006/09/27(水) 21:18:15 ID:TXcCwKF1
>>608
お前は俺か、ちょうど0083の小説(下巻)読んでたよ
619は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/09/27(水) 21:19:19 ID:hpNaidTW BE:282442278-2BP(1)
From:P
Subject:何度も悪い気がするが
> DELL DIMENSION4300
> これがうちのPCなのだが、
> メモリってどーゆーのを買えばいいんでしょうか?
> すみません漠然としてますがー分からないんですよ。
> 規格にあった物を教えてもらう、もしくは
> 規格の種類を教えてもらえると幸いです
> (PC-133) DIMM 168Pin SDRAM 133MHz Non-ECC
> とあったのだが・・・・
> 168ピンのSDRAMの133Mhz???
> 168ピンならなんでも挿せるのかな?

ポカーン。と思いながら気分が良いので答えてしまうモレガイル。
今までロクに調べなかったのにここまで調べたことに少し感動してね。
620Socket774:2006/09/27(水) 22:12:14 ID:lc2MEMc0
>>619
何のこと?
前ふりplz
621Socket774:2006/09/27(水) 22:20:08 ID:sgUEG2N3
>>620
>>619の文面で知人から質問メールが来たってことでしょ
622Socket774:2006/09/27(水) 22:45:01 ID:1mclAjs4
ttp://www.new-akiba.com/netrunner/tools/archive/archive060922-5.html
静電気ホコリ取りってアレなんじゃなかったっけ?
623Socket774:2006/09/27(水) 22:59:33 ID:His40dGk
>>622
アレだな。
もう痺れて憧れるしかない。基本的に「静電気を帯びない」ホコリ取りを使うべきなんだがこれは単なる破壊工作だろ。
624Socket774:2006/09/27(水) 23:01:26 ID:11sOVcAB
まぁねとらんの記事だしな。
625Socket774:2006/09/27(水) 23:14:53 ID:KRlYis/f
しかしDQNがこんな記事読んで実行したら…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
626Socket774:2006/09/27(水) 23:25:37 ID:hLXi9E0A
>>579
そんなに好きならそのピザ抱いてやれ
627Socket774:2006/09/27(水) 23:26:48 ID:LEMr617M
さすがネトラン
もう尊敬する他にない。
628Socket774:2006/09/27(水) 23:32:05 ID:Tf5XATJp
>>626
本人?
629Socket774:2006/09/27(水) 23:39:41 ID:/n64o2mA
ttp://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint.html
ベクター大変だな。
それにしてもショップ再開させるのはわかるが、
なぜギャルゲが優先されてるんだろ・・・
630Socket774:2006/09/27(水) 23:41:08 ID:OlPxaY7D
>>629
売上額の高い順じゃね?
631Socket774:2006/09/28(木) 01:20:30 ID:oUAlp5mA
書店に「nyガイド ポートの開け方」みたいな本がたくさんあるのに萎えた
632Socket774:2006/09/28(木) 01:30:05 ID:zIZaBDJG
('A`)もう絶対nyでダウソさせねぇ 80人目
633Socket774:2006/09/28(木) 02:10:23 ID:wqudI+8C
友人2人の組む事になった。
最初は見積もりとか楽しかったんだが、
1人がだんだんとケチをつけ始めた。
しまいには「クアッドコアが出たら値下がりするんだよね?」
('A`)?
この一文のメールでこのスレを思い出しました。

ってかパーツ屋勤務の漏れはうちのシステム上
一式組むのにOSのインスコ含めて8kくらい貰ってるんだが、
友人にも請求してもいいものかな?
634Socket774:2006/09/28(木) 02:13:34 ID:yhW03q5K
断れよ・・・
635Socket774:2006/09/28(木) 03:00:06 ID:tpoHDfky
>>633
仕事としてならやると言え
636Socket774:2006/09/28(木) 04:06:13 ID:gBi/HeuT
>>622
前号までに集めてきたDQNへの攻撃(反撃)ってことじゃないの?
637Socket774:2006/09/28(木) 06:12:00 ID:edoBGojJ
>>608
チンコボッキもんですよ、まで読んだ
638Socket774:2006/09/28(木) 09:18:36 ID:G11uVIZS
639Socket774:2006/09/28(木) 09:20:42 ID:G11uVIZS
>>629
デモムービーとか実行ファイル以外が多いからだろ。
galge.comの進行状況はかなり初期から71%のまま動かず。
最初に実行ファイル以外を処理済み扱いにしてから、
その他の実行ファイルは放置、後回しと思われ。
640Socket774:2006/09/28(木) 09:35:59 ID:fL/EUu1K
おまいら Winny使ってないと嫌いだといってるわりにやけに詳しいな?
しょせんおまいらは奇麗事だけなのか?
nyのサポートしたくないだけど、自分はバカスカ使ってるのだろう?
恥ずかしがらずに本当のこといってごらん?

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159030357/ 
こういうスレもこの板にあるしな。
641Socket774:2006/09/28(木) 09:46:29 ID:A2xHRrfW
子曰く
彼を知り己を知れば百戦殆うからず。
642Socket774:2006/09/28(木) 11:43:06 ID:9sBktM5k
>>640
いわゆる自己責任という奴だな。
643Socket774:2006/09/28(木) 11:48:19 ID:IchN7+li
>>640
彼女ができてからはnyつかってません
644Socket774:2006/09/28(木) 11:52:06 ID:AlC0I8zN
nyをやること自体には問題はない
馬鹿が公共機関や職場でやったりなにも知らずにウイルス踏んだりすることが悪い
645Socket774:2006/09/28(木) 12:01:13 ID:fMPSYYnY
nyで自作同人誌を配布していますが何か?
646Socket774:2006/09/28(木) 12:56:51 ID:hj4P6Aji
p2pの主な用途はシケプリを教官の目を盗んで配布
これでチャイ語もばっちり
647Socket774:2006/09/28(木) 13:21:03 ID:H4347WbY
>>644
ny厨乙
648Socket774:2006/09/28(木) 13:32:49 ID:fjm41jiJ
>>640
たり前だろ、専用機用意してるよ!
自作のポエムを読むのが、毎日の楽しみです。
649Socket774:2006/09/28(木) 13:33:06 ID:PiQYjSb4
>>640
>>647
カワイソス
650Socket774:2006/09/28(木) 13:34:11 ID:/qLCH2AL
色んな人のポエムを見てる。
最初はネタで落としたが最近ではネタの仕入れ場所と化している
651Socket774:2006/09/28(木) 13:48:50 ID:47izibXy
nyを使うのは、街中を覆面かぶってスウェット着て他所の家のポスト覗きながら歩くようなもの。
犯罪に使ってようがなかろうが、怪しさという点では変わらない。
リアル世界なら、その格好のままコンビニとか入ろうとしても追い出されるのがオチ。
652Socket774:2006/09/28(木) 14:05:31 ID:a/IGF4yV
ny使うのは勝手だけど、自慢げにそのことを話すのはなぜだろう
やるならこっそり黙ってやっとけばいいのにね
653Socket774:2006/09/28(木) 14:27:37 ID:e0X7386A
割れもnyも
本来はそれなりに知識と経験を持って
技術的な興味のある人間が
アングラで細々とやってたもんなんだけどな

最近はSCRIPTKIDYが大杉
654Socket774:2006/09/28(木) 14:28:08 ID:I+YPzUDM
子供はワルぶりたいんだよ。
655Socket774:2006/09/28(木) 14:35:53 ID:RiFBa0Zi
ネットワーク管理者とかセキュリティ責任者とかは、そういうブラックとかグレーな知識が無いと対策も出来んよね。
要は知識をどう使うか、か。
656Socket774:2006/09/28(木) 14:41:46 ID:d8jpwzGR
PC素人がny使うとロクなことない
アンチウィルスソフト入れてなくても感染しないやつは感染しない
アンチウィルスソフト入れてても感染するやつはする
最近某所で知り合いにポート開いてもらったとかぬかす初心者が多いこと多いこと
657Socket774:2006/09/28(木) 15:53:46 ID:fjm41jiJ
>>653
概ね正しいと思う

> 技術的な興味のある人間が
けど、↑は違うと思う。
昔から割れ厨は割れ厨。
658Socket774:2006/09/28(木) 16:03:27 ID:89zDKlOr
>>643
nyをやめたら彼女が出来ました。
659Socket774:2006/09/28(木) 16:15:38 ID:Zv4vh0YZ
お礼は三行以上 あとバナクリしてください
660Socket774:2006/09/28(木) 16:25:21 ID:89zDKlOr
nyをやめたら時間が出来たので、
散髪して、コンタクトレンズにして、整った服装をして、体を鍛え、ダイエットをしてやせて、勉強して就職したら彼女が出来ました。
661Socket774:2006/09/28(木) 16:30:38 ID:hNBls0K4
>660
就職先が自衛隊とか、国防関係で
彼女は特定アジア地域出身とか言わないよな?

言わないよな?
662Socket774:2006/09/28(木) 16:34:31 ID:ozJpebBe
まだ3次元とは言ってないじゃないか
663Socket774:2006/09/28(木) 16:42:38 ID:ti6oiODn
なるほど4次元か。
664Socket774:2006/09/28(木) 16:46:09 ID:fjm41jiJ
いや、5次元かもよ
665Socket774:2006/09/28(木) 17:05:10 ID:ozJpebBe
普通に次元だと思う
666Socket774:2006/09/28(木) 17:07:08 ID:YYmsOgMh
次元だろ
667Socket774:2006/09/28(木) 17:12:21 ID:zQ7sZus9
┌─┐
↑話↓
└─┘
668Socket774:2006/09/28(木) 17:12:51 ID:47izibXy
いつもの帽子を被ってないと的に当てる事すら出来ないガンマンですか。
669Socket774:2006/09/28(木) 17:14:23 ID:d0E4R0Uj
>>638
XP Homeではグループ・ポリシー・エディタが使えない
670Socket774:2006/09/28(木) 17:18:28 ID:7yeMkESI
>>668
47氏乙
671Socket774:2006/09/28(木) 17:19:29 ID:oUAlp5mA
>>668
しかも、ふじこにザコ呼ばわりされたこともありますね。
672Socket774:2006/09/28(木) 17:23:36 ID:fSk3OByu
私個人的には>>633の話が流れたのがかわいそうだ。

「断れ」の一言で終わる話だが…。
それか文句をつけてきた一人を放置しておけば?
何か言ってきた一言。

「クアッドコアが出て、現行コアが安くなって組むのかと思ってた」
673Socket774:2006/09/28(木) 17:23:52 ID:Q3GHrXZw
>>668
五右衛門の1/16倍は役に立つぜ
674Socket774:2006/09/28(木) 17:25:55 ID:MwTxG1Kz
>>668
五右衛門の√16倍は役に立つぜ
675Socket774:2006/09/28(木) 17:28:52 ID:e0X7386A
>657
プロテクトの解析と
クラックツール作成には
それなりに高度なプログラミングのスキルが要るから
厨にはできませんw
676Socket774:2006/09/28(木) 17:33:54 ID:Rx2UT+Ts
技術があろうがなかろうが割れ物扱ってる時点で厨だっつの。
677Socket774:2006/09/28(木) 17:34:21 ID:uPOBK9tK
約1000人もの厨が居て、その中に一人でもスキルがある奴が居れば
解析ノウハウもtoolも瞬く間に1000人の厨に行き渡る罠。
678Socket774:2006/09/28(木) 18:04:57 ID:hNBls0K4
正直、他人がP2P使おうがどうでもいい

>672
クアッドコアが出たら安くなるから、それまで我慢してろよ雑魚って言うことかと
いや8コアでも16コアでも32でも64でもどうでも良いと
それだけの使い道と金が出せるならな。

http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20060912S/
ちょっと違うけど、これの10には大きく同意
我慢できるとか、難癖つけるのは買い時じゃないし、本人に買う気もない。

いつだって下り坂、だから直感とひらめきと自分のNT属性に賭けろ
679Socket774:2006/09/28(木) 18:35:21 ID:QZ6CGKCu
ニュータイプ( ・(ェ)・)
680Socket774:2006/09/28(木) 19:05:49 ID:AlC0I8zN
自作では欲しいと思ったときが買いどき
681Socket774:2006/09/28(木) 19:15:12 ID:47izibXy
>678
勝手にny使って勝手にウィルスに感染したのに人のせいにするDQNの被害報告がいくつも挙がってるのに……

ついでにリンク先の話だが、4には異論を唱えておこう。
サブとしてiBookG4も使ってるが、ぶっちゃけデフォルト状態で小さい字の視認性は最悪だと思う。
つか、アンチエイリアス(以下AA)を強めに使ってるから、字が小さいと完全につぶれるのよね。
実用サイズの12ポイント前後もかなりつぶれて、「魔」とか「車」とかは中がグレー一色にも見えるw
で、AAを切ったら切ったで、もともとAAを使う前提の文字だもんだから、これまた不細工。
全体のデザインは好みの問題だが、肝心の文字がコレではねぇ……
682Socket774:2006/09/28(木) 19:17:47 ID:0OwDUzw3
>>674
4倍も役に立つのか。
683Socket774:2006/09/28(木) 19:29:17 ID:KkjuzDx+
文字の安置エイリアスなんてイラネ
ビットマップフォントさいこー
684Socket774:2006/09/28(木) 19:54:21 ID:9qI5YHsi
>>681
つーか最近のノートPC、ワイド仕様で多少横長にはすれど、
15インチ液晶に1280*1024より大きい解像度とかマジ勘弁してほしい・・・

文字が小さくてストレスだけが溜まっていくし、
ゲームでストレス解消しようにも、そのいい加減な解像度のせいで、
CPU・GPU共に性能十分でも遊べたもんじゃないソフトもある
685Socket774:2006/09/28(木) 20:05:32 ID:41INIsga
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にnyや洒落を使わせるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
686Socket774:2006/09/28(木) 20:26:38 ID:e0X7386A
むしろ馬鹿どもはネットに繋げるな
687Socket774:2006/09/28(木) 20:35:10 ID:89zDKlOr
バカほどネットに繋げたがる
688Socket774:2006/09/28(木) 20:39:06 ID:fjm41jiJ
ネットに繋げてる奴はバカだ
689Socket774:2006/09/28(木) 20:41:41 ID:ZSSHSKEQ
>>684
フォントサイズを大きいフォントにすれば良いものの、一部のダイアログから門司がはみだしてしまったりして、
完璧には対応できてないもんな。
690Socket774:2006/09/28(木) 20:44:59 ID:AlC0I8zN
世の中にはスタンドアローンで頑張ってる奴もいるんだぞ!
691Socket774:2006/09/28(木) 20:47:55 ID:A0huW1Mg
俺はネット依存症なので繋がってないと死んじゃうんです
692Socket774:2006/09/28(木) 20:53:39 ID:qMsZCsJV
このスレ見るためにネットがある('A`)
693Socket774:2006/09/28(木) 20:53:49 ID:e0X7386A
>691
あ〜らそう、なら死になさい
694Socket774:2006/09/28(木) 20:54:49 ID:d0E4R0Uj
>>684
14インチSXGA+を望んでる漏れガイル
695Socket774:2006/09/28(木) 21:01:30 ID:u2qvPBAQ
>>693
少佐?
696Socket774:2006/09/28(木) 21:34:02 ID:THp7W1vR
さっききた電話のことだ

「この前話してたPC作ってくれない?モニタは17インチでいいや、CPU?メモリ?よくわからんから任せた。あとあれな、テレビ録画は必須な。」
で予算は15万円
これだけなら普通にクリアできそうだが最後に奴はこう言った
「完成したらおごりでソープ行こうぜ」

受けるか否か
697Socket774:2006/09/28(木) 21:37:27 ID:6bjjMz1R
(俺の)おごりなのか、
(おまえの)おごりなのか、

それが問題だ
698Socket774:2006/09/28(木) 21:44:07 ID:1Hf+ZJ4w
>>694
Let'snoteY5は?14.1だが
699Socket774:2006/09/28(木) 21:56:12 ID:AYHtvtDt
>>698
Thinkpad T60もLavie RXも14.1インチSXGA+だぞ

↓詳しくはこちら
SXGA+同好会
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115360757/
700Socket774:2006/09/28(木) 22:00:37 ID:5hHzVW7w
>>646
T大生乙
701Socket774:2006/09/28(木) 22:02:54 ID:AlC0I8zN
>>696
キャプチャボードとHDDの容量に重点をおくべし

文句言ってきたら
お前は俺にはPCの知識じゃ勝てないから黙って従え
と言っとけばだいたい黙る
702Socket774:2006/09/28(木) 22:04:40 ID:0OwDUzw3
>>696
地デジ録画じゃないことを祈る。

南無南無・・・
703Socket774:2006/09/28(木) 22:12:54 ID:8OOCVr87
>>702
USBワンセグチューナで録画でいいんじゃね?
704Socket774:2006/09/28(木) 22:18:25 ID:HvOhghke
>>696
北方謙三の人生相談『試みの地平線』を思い出した。
どんな相談が来ても全部に「ソープに行け!」とかの一言で片付けてしまうヤツ。

おみゃーもウジウジ悩んでないでソープに行け!
相手のおごりでな。
705Socket774:2006/09/28(木) 22:24:28 ID:e0X7386A
まああと6年はアナログ放送あるんし
地デジ録画に関してはそのうちハードウェアデコーダーとHDMI端子搭載のやつがでるでしょ
録画はハードキーで暗号化してやればいいんだし
706Socket774:2006/09/28(木) 22:25:52 ID:R6GAmUs7
コピワンは?
707Socket774:2006/09/28(木) 22:29:09 ID:AlC0I8zN
安部が何とかしてくれる
708Socket774:2006/09/28(木) 22:33:09 ID:0OwDUzw3
>>706
コピワンは今無くすために経産省がやってるから問題ない。

ワンセグは解像度が320×240までだからどーだろ・・・
PCで見るには不満が出そう。
709Socket774:2006/09/28(木) 22:36:31 ID:hNBls0K4
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060926/buffalo.htm
まぁ、この辺?>ワンセグ録画

でも選択肢これしかなくないかい? 狭すぎ
710Socket774:2006/09/28(木) 22:37:16 ID:e0X7386A
>706
コピワンは
業界内で外すかもって話にはなってる

もしあっても暗号化データの
クラックについてはあのボードで前例があるし
711Socket774:2006/09/28(木) 22:47:52 ID:+k0QmKCG
>693
はいはい低速軟弾頭、低速軟弾頭

>704
実は「ソープへ行け」は2回しか言ってない
712Socket774:2006/09/28(木) 22:50:23 ID:oun3Jtj2
ワンセグは
確か320x240、15fps
だから一定以上の受信環境の人にとっては
アナログより下だし不満出るでしょ
713Socket774:2006/09/29(金) 00:22:59 ID:clbYqdn2
ワンセグってそんなに画質いいのか…
714Socket774:2006/09/29(金) 00:29:02 ID:oTTGQCD/
普通のテレビの画質ってどれくらい?
715Socket774:2006/09/29(金) 00:49:09 ID:/bmVRgcN
320*240までは一緒だよな・・・何fpsだっけか
716Socket774:2006/09/29(金) 00:51:38 ID:eNZDIaVF
今のテレビは640x480の30fpsだったような
717Socket774:2006/09/29(金) 01:00:15 ID:xW+hrxXb
そんなもんだな
ちなみに4セグで同等だ
718Socket774:2006/09/29(金) 01:08:39 ID:3hMr4d34
CCIRで704*240の60FPSって表現はどうか?
704*480の30ぐらい

表示領域にして624*38630FPSとか言うのもあった気がする
とりあえずVGAの30FPSぐらい
719Socket774:2006/09/29(金) 01:17:18 ID:gxCb2uDS
インタレースであることも忘れないように。
720Socket774:2006/09/29(金) 01:41:37 ID:ynMYsdb0
そこであえて29.97fpsと厳密な値を持って来てみる。

>719
2フィールドで1フレームだから、間違ってないべ。
721Socket774:2006/09/29(金) 03:14:45 ID:xiPQyBuC
調子が悪い〜って言うんで遊びに行くついでにって
調べてる後ろで寝やがったから
うなじにアンメルツ塗ってやった。




ケンカになった
722Socket774:2006/09/29(金) 03:25:18 ID:X0kE75Tz
首筋や肩のコリを取るアンメルツヨコヨコを首に塗って喧嘩になる理由がわからんな。
723Socket774:2006/09/29(金) 03:36:30 ID:ScJ5IwvS
アンメルツって汗かくとヒリヒリしてくるよな。
724Socket774:2006/09/29(金) 04:30:53 ID:khw8zYvX
調子が悪い〜って言うんで遊びに行くついでにって
調べてる後ろで寝やがったから
無防備な唇にキスをしてやった




ウホっになった
725Socket774:2006/09/29(金) 05:06:44 ID:eK1JkX//
>>722
何も調子悪くない(寝違えたとか筋肉痛とかがない)時に横〜裏の首筋にアンメルツ塗ってみ。

涼しい後に激痛に変わるから。
726Socket774:2006/09/29(金) 07:29:22 ID:r1RiP2+y
肩凝りがひどいんで背中の結構広い範囲にアンメルツ塗って寝た事があるが、
布団に入ってしばらくしたらヒリヒリして寝られなくなった。
727Socket774:2006/09/29(金) 07:45:42 ID:3VR2S0bk
クール系の塗り薬といえば、やんちゃして瞼に
728Socket774:2006/09/29(金) 08:12:18 ID:clbYqdn2
勇者なら玉にぬれ
729Socket774:2006/09/29(金) 08:32:21 ID:hJa/u6fm
太股に塗ったら余波が玉にきた。
730Socket774:2006/09/29(金) 09:16:16 ID:qlAfemrN
どうせなら亀頭に(ry
731Socket774:2006/09/29(金) 09:24:56 ID:b7pVAEHQ
VIPスレにそれやって苦しんだ香具師いなかったっけ?
732Socket774:2006/09/29(金) 09:50:04 ID:mxMFseOn
漏れオナってる最中に一息入れたら
亀に蚊が止まってて5日間悶え苦しんだ事ある(:_;)
733Socket774:2006/09/29(金) 10:01:24 ID:vWyItckz
>>732
よかったな、フェラしてもらえて
734Socket774:2006/09/29(金) 11:26:33 ID:8fZ55dO+
真性包茎の漏れはヘッチャラだぜ
735Socket774:2006/09/29(金) 11:31:45 ID:3VR2S0bk
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n ´∀`)η   ほーけー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
736Socket774:2006/09/29(金) 12:34:39 ID:KNebVX55
真性ってオナニーやセックスをしても感じないんじゃなかった?
737Socket774:2006/09/29(金) 12:53:49 ID:eEBGl0Oc
真性って、セックルする相手もいないんじゃなかったっけ?
738Socket774:2006/09/29(金) 13:15:22 ID:2/0kI2iV
真性は病気だから
手術で保険きくよ
739Socket774:2006/09/29(金) 13:16:24 ID:8w0MLFGE
逆に仮性は保険きかない。
日本人は仮性がかなり多いそうな・・・。
740Socket774:2006/09/29(金) 13:18:57 ID:2/0kI2iV
>739
最近の研究で
仮性は異常じゃないって話じゃなかったっけ?
741Socket774:2006/09/29(金) 13:42:18 ID:8w0MLFGE
>>740
とりあえず、感染を繰り返したりするようじゃなければ医学的には放置が原則。
下手に手術すると逆に突っ張って大変なことになったり、炎症を起こしたりするとか。
742Socket774:2006/09/29(金) 13:50:12 ID:Wxsg7T3M
>>739
んなものいざって時にむけりゃ使い物になるんだから
気にすんな。
743Socket774:2006/09/29(金) 13:51:05 ID:6/r65hbm
使うときに出す、使わないときにはしまっておく。
道理に適ってるじゃないか。

ちなみにキリスト教圏とかでは割礼やったりするんで、
その影響で「デカくてフニャフニャ」らしい。
744Socket774:2006/09/29(金) 14:52:13 ID:UlwY7zD2
>>740
最近の研究も何も、古今東西、医学で厄介視してるのは真性ぐらいだろ。
ちなみにムリしてカントンになるとテラヤバス。そう言うときだけは速攻泌尿器科へ。

http://ho-kei.com/index.html
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/3241/syurui.htm

というわけで、みんなで広めよう包茎の会。・・・うわ、すげーヤなネーミング。
745Socket774:2006/09/29(金) 16:04:05 ID:u+8Pt322
>>744
真性も皮を伸ばせば仮性に進化できるぞ(伸ばすのに数ヶ月かければ無理は無い
仮性で剥いた状態を維持し続ければ(戻ったら剥く)戻らなくなるぞ

オレの実体験だけどな
真性の皮を伸ばすときが一番苦労したな(ちょっと血が出たよ・・・
道具は一切使ったことが無いな
746Socket774:2006/09/29(金) 16:06:04 ID:qlAfemrN
保険効くんだから、手術すればいいじゃん。
747Socket774:2006/09/29(金) 16:13:17 ID:Ha7nHXj2
'A`)もう絶対縮んでグンニャリしねぇ 79mm
748Socket774:2006/09/29(金) 16:24:14 ID:JoRblzTE
>>744
勉強になった。包茎=悪は一部の人間の情報操作(金儲け)の為なんだね。
749Socket774:2006/09/29(金) 16:42:50 ID:u5YBn04A
>>743
割礼はユダヤ教だろ・・・


こうやってしたり顔で嘘教える奴が多いから、DQNが俺らに無茶な要求するんだな。
750Socket774:2006/09/29(金) 16:55:38 ID:aTsYVCeB
同僚が動揺
751Socket774:2006/09/29(金) 16:59:26 ID:6/r65hbm
>749
キリスト教はユダヤ教から派生した。
752Socket774:2006/09/29(金) 17:08:27 ID:qlAfemrN
>>751
お前バカだろ。
753Socket774:2006/09/29(金) 17:09:03 ID:UlwY7zD2
>>746
それはちと安易。
俺も知らなかったが、手術のリスクを聞くととても簡単にやろうと言う気にはなれない。
754Socket774:2006/09/29(金) 17:17:28 ID:qlAfemrN
>>753
>>744のリンク先見て((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
755Socket774:2006/09/29(金) 17:57:38 ID:6YHn22dH
おまえら包茎かどうか気にしてもしょうがなくね?
どうせ(ry
756Socket774:2006/09/29(金) 17:58:20 ID:clbYqdn2
も う や め な い か ?
757Socket774:2006/09/29(金) 17:58:53 ID:HOKiOQE7
今から5万握りしめて初風俗行く俺にアドバイスをくれ
あと2分で出かけるが
758Socket774:2006/09/29(金) 18:00:02 ID:6/r65hbm
>757
やめとけ
759Socket774:2006/09/29(金) 18:00:32 ID:oTTGQCD/
あの子が画面から出る時に備えてるんだよ。

みんなもそうだろ?!な? 





な?・・・
760Socket774:2006/09/29(金) 18:01:13 ID:xWSb4s6D
泣いた
761Socket774:2006/09/29(金) 18:01:17 ID:G+DN/PxQ
>>752
お前の方が馬鹿だ。ぐぐれ。
762Socket774:2006/09/29(金) 18:04:38 ID:qlAfemrN
バカはお前。
763Socket774:2006/09/29(金) 18:07:07 ID:IH+Kcpoe
>>757
オレもいい年してまだいったことないんだ。
ぜひ感想を聞かせてくれ!!
764Socket774:2006/09/29(金) 18:09:11 ID:u5YBn04A
>>761
お前の方が圧倒的に馬鹿だぞ。
近所の教会に行って聞いてみろ、呆れられるから。
765Socket774:2006/09/29(金) 18:11:20 ID:E3lRkriU
あのさぁ罵りあいしてないで明確なソース提示したらどうなわけ?
それじゃ厨房以下だよ?
766Socket774:2006/09/29(金) 18:12:51 ID:qlAfemrN
ローマ教会派は、割礼を蛮行と思っている人がほとんど。
767Socket774:2006/09/29(金) 18:15:41 ID:1+lL+M4H
768Socket774:2006/09/29(金) 18:15:52 ID:W+HPULih
はいはいどっちもどっちどっちもどっち
769Socket774:2006/09/29(金) 18:17:15 ID:Y6z8nVxA
宗教ネタはこっちでやれ。

創価・公明
http://society3.2ch.net/koumei/
心と宗教
http://life7.2ch.net/psy/
770Socket774:2006/09/29(金) 18:17:16 ID:qlAfemrN
バクシンガー?
771Socket774:2006/09/29(金) 18:26:29 ID:mOfSxAk+
>>767
ちょwww
772Socket774:2006/09/29(金) 18:34:12 ID:JoRblzTE
777を華麗にゲット(^-^)v
773Socket774:2006/09/29(金) 18:39:07 ID:059i5uNF
>>772
(^Д^)m9プギャー

俺が横から777を華麗にゲット(^-^)v
774Socket774:2006/09/29(金) 18:53:20 ID:OtXrQsZW
お前ら高校の世界史で習っただろww
775Socket774:2006/09/29(金) 18:57:31 ID:clbYqdn2
>>774
お客さん倫理ですよ
776Socket774:2006/09/29(金) 19:02:52 ID:0iclkw0c
777……え?776?orz
777Socket774:2006/09/29(金) 19:04:13 ID:E3lRkriU
平成生まれが多いこのスレで高校のって言ってもなぁ
778Socket774:2006/09/29(金) 19:04:52 ID:qlAfemrN
え?
779Socket774:2006/09/29(金) 19:06:09 ID:E3lRkriU
ん?なにか?
780Socket774:2006/09/29(金) 19:08:13 ID:mOfSxAk+
>例えば、自分が女装をした上で
>年上のお姉さまとレズ(?)プレイをしてみたいとか・・
マジかww世の中って広いなw
781Socket774:2006/09/29(金) 19:08:36 ID:clbYqdn2
平成生まれが多いこのスレで高校の"世界史"って言ってもなぁ
こういういみじゃね?
782Socket774:2006/09/29(金) 19:08:54 ID:E3lRkriU
どこの誤爆?
783Socket774:2006/09/29(金) 19:09:25 ID:E3lRkriU
>>781
そうでつ
784Socket774:2006/09/29(金) 19:10:47 ID:mOfSxAk+
あ、誤爆じゃなくて>>767のw
785Socket774:2006/09/29(金) 19:12:10 ID:E3lRkriU
あ、危なそうだからURL開いてなかったスマソ
786Socket774:2006/09/29(金) 19:12:45 ID:POH2xlya
キリスト世界 vs イスラム世界 の問題がただの兄弟げんかだと知らない人たちが多いスレだしね…
787Socket774:2006/09/29(金) 19:16:04 ID:hJa/u6fm
キリスト教はユダヤ教の割礼拒否派から生まれたらしい。

ゴルゴ13がイスラエルに潜入するのにユダヤ教徒を装うために
割礼跡をつける手術をした話もあった。
788Socket774:2006/09/29(金) 19:24:01 ID:qlAfemrN
>>786
キリスト教は関係ない。
ロシアなんかは親中東だし。
789Socket774:2006/09/29(金) 19:30:59 ID:6YHn22dH
もういいんだ・・・・・おまえらは良く頑張った。
結局は俺たちは包茎だが包茎でも一生困らない。それだけのことだろ?
790Socket774:2006/09/29(金) 19:33:44 ID:1+lL+M4H
>>789
他人に迷惑をかけないから?
791Socket774:2006/09/29(金) 19:34:37 ID:qlAfemrN
彼女に迷惑がかかりますが。
792Socket774:2006/09/29(金) 19:40:07 ID:eEBGl0Oc
彼女なんかいませんが。
793Socket774:2006/09/29(金) 19:40:41 ID:6YHn22dH
俺も若いころは「どうせ彼女なんかいないだろ?」「風俗でも逝かない限り一生童貞だな」
と言われてムキになったもんだよ・・・
794Socket774:2006/09/29(金) 19:53:53 ID:clbYqdn2
人間は本当のこと言われると怒る生物
795Socket774:2006/09/29(金) 19:58:03 ID:Yc8V/q4h
ど!ど!ど!ど!童貞ちゃうわ!
796Socket774:2006/09/29(金) 20:09:56 ID:LVlWTyNc
797Socket774:2006/09/29(金) 20:11:39 ID:eEBGl0Oc
こ、この際、大抵のことは我慢する。
798Socket774:2006/09/29(金) 20:14:33 ID:GgkJO2zH
これどこ産?
国産純正のふたなり見たことないな
799Socket774:2006/09/29(金) 20:35:39 ID:UlwY7zD2
>>791
だからそれが間違いなんだって。

>>796
一枚目からオチが予想出来た俺は2chに毒されすぎだなw
800Socket774:2006/09/29(金) 20:49:33 ID:q+FXUmde
゚+.゚(・∀・)゚+.゚イイ落ち、ワラタ

推理出来なかった、俺の負けですw
801Socket774:2006/09/29(金) 20:59:52 ID:2f80QOUi
>>796
アドレス見た時点でオチがばればれだなw
802Socket774:2006/09/29(金) 21:00:19 ID:SFFp19Kt
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060929/249454/

コピーワンスを見直しへ,総務省のコンテンツ流通検討会
803Socket774:2006/09/29(金) 21:07:50 ID:yx7NdJYN
>>798
普通にチャイニーズだと思うんだが
804Socket774:2006/09/29(金) 21:38:48 ID:JWJ3KaVB
>>796
ごめん。
全部見終わっても勃起したままだった。
805Socket774:2006/09/29(金) 21:46:19 ID:8WFFoDgK
むしろ4枚目で勃起した
806Socket774:2006/09/29(金) 21:47:13 ID:L6QRTOFb
>>803
こういう性転換系はほとんどタイじゃねえのか
807Socket774:2006/09/29(金) 22:12:39 ID:/6RbW1LZ
合成にしか見えんのだが
808804:2006/09/29(金) 22:26:45 ID:JWJ3KaVB
>>807
そうか・・・
しかし、ニューハーフあたりでも勃起してしまいそうな疑いが発覚してしまい
自分密かにガクブルですよ・・・
809Socket774:2006/09/29(金) 23:36:04 ID:GgkJO2zH
>>803
人口多いチャイニーズなら多いかもな…
男性への性転換は女性への性転換より簡単だけど
性器が作り物には見えないところを見ると本物みたいだ
逆に胸に詰め物した男だろうか…腰骨まで弄ってるんだろうか?
>>807
合成には見えんのだが
このスレにグラフィックのプロはおらんかね
810Socket774:2006/09/29(金) 23:38:12 ID:yx7NdJYN
合成かどうか確かめようかと思ったが、股間を凝視する勇気が出ない。
811Socket774:2006/09/29(金) 23:39:43 ID:GgkJO2zH
おもっきり拡大して凝視した俺どうなるんだよ('A`)
812Socket774:2006/09/29(金) 23:44:59 ID:Flliutob
普通に1枚目で男だとわかるだろ。
JaneViewで連打してサムネイルで全部見てしまったがorz
813Socket774:2006/09/29(金) 23:45:27 ID:JWJ3KaVB
拡大して思いっきり凝視して、あまつさえ抜いた漏れはどうすれば・・・orz
814Socket774:2006/09/29(金) 23:46:37 ID:Y6z8nVxA
ただのニューハーフだろ
815Socket774:2006/09/29(金) 23:55:25 ID:WnK0Tgbs
下腕の辺りに骨太さを感じるな。

でもこれくらいならぜんぜんアリとか思ってしまった。
告白されたら心が揺らぐと思うが女性の方が良いな。
816Socket774:2006/09/30(土) 00:13:10 ID:r+DiTTJo
Hint:喉
817Socket774:2006/09/30(土) 00:37:39 ID:gofZRNj0
しまった、包茎話に乗り遅れたか?
http://adon-k.seesaa.net/article/11952378.html
人体改造(包茎手術・整形美容等)の経験値に関しては
感心するよな・・・

って、どこかの宗教だとこういったことは認めていないような・・・
どこだっけ?
818Socket774:2006/09/30(土) 00:42:13 ID:zfe9mrLJ
処女膜の再生技術は世界一ニダ!とか自慢していたな。
819Socket774:2006/09/30(土) 00:57:31 ID:CX+ngcJk
>>796
ど真ん中です
820Socket774:2006/09/30(土) 00:59:56 ID:Y/My4Bkt
おれ、PC組んであげた♀と仲良くなって、彼女の部屋で良い
雰囲気になって、パンツ脱いだところでずるムケを気持ち悪
いって言われたことがある。とうぜん何も出来なかった。童貞
捨てる絶好のチャンスだったのに。

ふつうは火星なのかと悟った瞬間。温泉とかで亀さんをダチ
に自慢していた自分が情けない。
821Socket774:2006/09/30(土) 01:01:55 ID:V6EZ+9cz
>>820
そこで「おまえのマンコのほうがグロテスクなんだよこのあま!」と一括
822Socket774:2006/09/30(土) 01:03:57 ID:fAzq5ZQd
ひとくくりにしてどうする。
一喝だろw
823Socket774:2006/09/30(土) 01:14:01 ID:BB/Ji9pm
>>759
貞子が頭に浮かんでしまった僕はこのスレの人間失格なのだろうか
824Socket774:2006/09/30(土) 01:20:22 ID:teeN7uOW
画面から出てくるのは、
電影少女、A・Iが止まらない、貞子くらいか。
どれも趣味じゃないな。
825Socket774:2006/09/30(土) 01:34:34 ID:IxO+JSqO
布団に入って部屋を暗くしてから脱げばよかったのに
826Socket774:2006/09/30(土) 01:38:22 ID:DUTKk6jp
ズルムケって単に締め付けの弱いカントンって事もあるからな。
827Socket774:2006/09/30(土) 01:39:32 ID:zfe9mrLJ
カントンは自然と剥けるものじゃない。
828Socket774:2006/09/30(土) 01:43:39 ID:Oub7bQND
>>824
その中では貞子が一番好みな俺は
829Socket774:2006/09/30(土) 01:47:52 ID:IiIMmmWP
>>824
ウルドは?
830Socket774:2006/09/30(土) 01:56:12 ID:2q82XKZz
>>824
ちょっとマテ、ドンガバチョを忘れるな。
831Socket774:2006/09/30(土) 02:17:50 ID:HEiGQ3ML
('A`)もう絶対仮性のまま♀に組んでやらねぇ 80手術目


ここ本当に自作版なのか再確認した俺がいる
832Socket774:2006/09/30(土) 03:02:07 ID:c5VZSsJo
>>824
水銀燈って一度画面から出てきたよな
833Socket774:2006/09/30(土) 03:16:11 ID:HL+JwpQ4
>>831
そりゃまあ、ハン板とかν速とか極東とかVIPとは違った意味で、自作PC板って2chの中でも濃いレベルにありますから。
むしろ2ch最強かと。
何でか知らんが、PC関係ってどうでもいい(結構重要なこともあるが)雑学が豊富な連中多い希ガス。
834Socket774:2006/09/30(土) 03:23:56 ID:zfe9mrLJ
理系人間が多いせいだな。
雑学はあるが、世間知らず。
だから、DQNに(ry
835Socket774:2006/09/30(土) 03:54:41 ID:v2tBmu3/
ネットに繋ぐようになって無駄な知識が増えまくりなのは否定しない。

知識欲がなければ自作なんて続かんよ。
836Socket774:2006/09/30(土) 06:06:22 ID:NVhyKVcG
自作PCによる知識の充実、社会的にちょっとだけ有利になる、ああ大事だろうな
俺がなんでPCを自作したと思うよ、パワーだよパワー 4気筒でも6気筒でもパワーのあるPCを組みたかっただけだ
837Socket774:2006/09/30(土) 06:16:43 ID:cYCpAWkM
>>836
自作の目的は人それぞれだよな
俺は安定と冷却
知り合いのメーカーパソ燃えたり
自分のパソコンが熱暴走したりで不満だった

水冷はメンテナンス問題で却下したにもかかわらず
パソコン1台の総費用の40%(ケース込み)近くを回してみた

こういうのが自作の醍醐味だよな
パーツ選びの時間が非常に楽しい
838Socket774:2006/09/30(土) 08:05:01 ID:XAey6tkz
さてもうそろそろシーメールにPC組まされた男の話が読みたい
839Socket774:2006/09/30(土) 08:05:29 ID:b/4F/aZw
>>837
マキ―――
今日はここまでや 下のスレ読んで
次からは 空気読めるようになれ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157958304/
840Socket774:2006/09/30(土) 08:12:49 ID:3oCYQMp6
うーん、Dualプロセッサ機が欲しかったのが最初のきっかけかなあ?

メール・Web用は今は普通の1Socket・ATAだけど、なんとなく、2Socket/SLOT機で
勉強半分・趣味半分で作ってたんだよね。
余ったパーツも活用しながら。
Pen MMX233から始まって、Cele300M@450M、蔵600M、河童1.1Gと、半分趣味でやってたけど,
PC録画始めると決めたとき,エンコード用に絶対的な処理能力が欲しい!と思ってDualAthlon機
組んだんだよな…。

まあ、人様のパソコンよりも、一風変わったのが欲しいという気持ちがあったからこそだよな。
841Socket774:2006/09/30(土) 08:51:51 ID:fbUxDJf1
PCが壊れた→せっかくだから自作するぜ

そして出来上がる藁セレ機
842Socket774:2006/09/30(土) 09:01:46 ID:N9unygEn
地面においてあった俺のWin98。
CDトレイ開けっ放しなことに気づかず見事にトレイを踏み折る。
それを自力で換装したことが自作の始まり。
843Socket774:2006/09/30(土) 10:27:38 ID:zl66RgWv
知り合いがコアヅオで組んだから、洒落のつもりで2000円のマザボと1500円×2のCPU買ってきて
「俺のPCもCPUがヅアルになってZE!」って言ってヅアルPen3-700機を組んだのが2週間前。 
しかもOSは余りモンのWin98。


まさかメインとして使う日が来るとは…
844Socket774:2006/09/30(土) 10:29:32 ID:YLJne5UI
ソーテックが糞だったから。
一度電源切ると熱でスグには電源入らなかった。ボタン押しても無反応。
CPU、メモリ、HDD流用で自作に。
だがヤフオクで買ったメモリがエラーバリバリ(かなり後で分かった)で数ヶ月泥沼だった。
845Socket774:2006/09/30(土) 10:54:49 ID:3oCYQMp6
>>843
せめてNT4かW2Kにしないとヅアル動作せんべよ?
846Socket774:2006/09/30(土) 11:04:57 ID:GGUpqFdc
ジャンクのWin95機を拾っていじり始めたのがきっかけだったかな。
元々アーケードゲーム機の修理とかやっててPCの知識が必要だったし。

こういう機械いじりの類もセンスのない人にはいくら教えてもダメだね。
出来る奴は特に教えなくても自分で考えてどんどん理解していくよ。
847Socket774:2006/09/30(土) 11:22:40 ID:N9unygEn
みんな家電が壊れたらとりあえず分解するよな?
848Socket774:2006/09/30(土) 11:30:37 ID:G6gagX0e
テレビだけはやらない
849Socket774:2006/09/30(土) 11:31:07 ID:pmMZK08e
俺なんか、4年前に買ったDELLのデスクトップPCが納品書にはPentium4 1.6AGHz L2 512KBって書いてるのに
実際に届いた物は、同クロックの藁Pen4だった罠・・・、しかも当時はまったくの素人だったから気づいたの1年半後だしorz
どう見ても、詐欺です。本当に(ry
それ以降、('A`)もう絶対メーカー製デスクトップPCなんて買わねぇってなったのが自作erへのきっかけ・・・
オンボードが貧弱でMicroATXな845マザーだけど、電源とCPU周りにはアルミ固体コンと作りはまともなので改造を施して今では自鯖として活用中
皮肉にも手元のPCの中では一番、安定稼働するんだよなorz

鯖>>>(超えられない連続稼働1ヶ月の壁)>>北森Pen4機(サブ)≧Athlon 64 X2機(メイン)
850Socket774:2006/09/30(土) 11:40:59 ID:ejPBZ1z4
>>847
ビデオデッキで調子悪くなったらガワ開けて駆動部のベルト交換してる。
専用のベルトは使わないで輪ゴム何個か束ねて代用。
3万ぐらいした奴だけどベルト以外は壊れる気配が全く無い。
851Socket774:2006/09/30(土) 11:52:23 ID:yCdF5DzB
いま自作をやってる人間は
そのむかしゾイドをやってた気がする。なんとなく。
852Socket774:2006/09/30(土) 12:05:33 ID:jruoWM57
ミニ四駆モナー
853Socket774:2006/09/30(土) 12:10:58 ID:zLqXs/Lo
ゾイドとかミニ四駆とかって、つい最近流行ったアレか?とか
おもったオサーンが通りますよ。
854Socket774:2006/09/30(土) 12:17:24 ID:GGUpqFdc
電子ブロック世代ですがなにか?
855Socket774:2006/09/30(土) 12:18:24 ID:HwWRFZv3
昔はゾイド・ガンダム・ミニ四駆ってやってたな
856Socket774:2006/09/30(土) 12:18:50 ID:Oub7bQND
俺の若かりしころはトランスフォーマーですた
857Socket774:2006/09/30(土) 12:23:20 ID:UrWgNDv/
>847
中学の時に、掃除機分解した時は疲れた。
リールの根元で断線してただけだったんだが、あのゼンマイって強力だもん。

>848
高校の時、友達のテレビを修理。
電源スイッチの接点が死んでたけど、2接点のうち片方しか使ってなかったので、
もう片方に繋ぎ替えて復活。

そして去年、CRTモニタ飯山電機MT-8617Eを修理した。
水平走査が死んでたけどハンダクラックだと見当をつけて、高圧基板を再ハンダ処理。
ネジ8本余ったが無事に復活し、今でも現役で使ってる。
858Socket774:2006/09/30(土) 12:24:15 ID:zfe9mrLJ
俺はトランスフォーマー(初代、2010)、聖闘士星矢、ミニ四駆かなぁ。
859Socket774:2006/09/30(土) 12:25:56 ID:eRlh4a1Q
>>854
当時メカモが高くて買えなかった・・・
センチピード欲しかった。
860Socket774:2006/09/30(土) 12:30:56 ID:paQomQfw
>>850
3万程度のビデオデッキなら漏れも自分で修理してる。
861Socket774:2006/09/30(土) 12:50:04 ID:G6gagX0e
>>854
ノシ
EX-30から拡張していったよ。
862Socket774:2006/09/30(土) 13:01:04 ID:ZW2WcSzN
時々、このスレの話の内容が古すぎるから困る。
10代にゃわからね('A`)
863Socket774:2006/09/30(土) 13:02:38 ID:Kp3l9BbW
時々、このスレの話の内容が新しすぎるから困る。
40代にゃわからね('A`)
864Socket774:2006/09/30(土) 13:06:47 ID:oAhOFjIH
時々、このスレの話の内容が



....すみません。ボケれませんでした。
865Socket774:2006/09/30(土) 13:07:31 ID:N9unygEn
電子ブロックって復刻版でてるんだよな。
最近、東急ハンズで見つけて買おうか激しく迷ってやめた記憶がある。
866Socket774:2006/09/30(土) 13:28:57 ID:Yej7z4uu
-監禁二日目-

おなかがへったよぅ…
867Socket774:2006/09/30(土) 13:33:42 ID:Oub7bQND
-監禁三日目- 
だから言ったんだ、こんなスケジュール絶対無理だって…
868Socket774:2006/09/30(土) 13:36:10 ID:eUSFrTiF
ミニ四駆はもちろん9V角電池で動かしたことあるよな?
869Socket774:2006/09/30(土) 13:43:50 ID:SBHYLE50
みんなイロイロやってんな、オレはエアガン上がりの自作者
870Socket774:2006/09/30(土) 13:53:01 ID:mYj8uOWu
俺が自作をするのは仕事で使うためだよ。
なんか矛盾してるようだけど、自分でパーツ交換してすぐ直せるってのが絶対的アドバンテージだ。
メーカー製PCを修理だしたりすると、時間はかかるし、下手すりゃHDが真っ白になって帰ってくる。
871Socket774:2006/09/30(土) 13:53:24 ID:BB/Ji9pm
もうほとんど自作PCの中身いじってないのにこのスレだけは欠かさず見てる
ってやつも少なくないはずだ
872Socket774:2006/09/30(土) 13:56:53 ID:WITQneHU
そして再び弄りはじめるんだナ。
悪夢は終わらない・・・。
1年周期でこれを繰り返してる。
873Socket774:2006/09/30(土) 14:02:44 ID:2Uhgay76
>>869
自動防衛機能付きの自作機をよろしく
874Socket774:2006/09/30(土) 14:05:41 ID:zLqXs/Lo
486時代はメーカー製より比較的安く作れたつうのが大きかったな。
ともかく最先端を求めるとメーカー製がでるのを待てないというのもあった。
今はともかく静音を求めている。ファンの音やファンコントローラに金かけてる。
ファンを何種類も買ってきて比較して選んだり。最近は選択肢が多いから楽だよ。
こういう追求ができるのは自作の良さだよな。

組んでくれっていう話がくるけど俺は低価格路線はやったことないんでわからん。
要求スペックどおりに計算するとたいてい予算オーバーするんだよな。
俺は一歩も譲らないからたいていは破談になるんだが。
するとスペックをけちってくるが、追求するとたいてい自分をごまかしていて、
後悔するからと諭してやめさせてる。
875Socket774:2006/09/30(土) 14:06:32 ID:kjlt1wfw
>>868
軽量化を図るため、こっそり単四電池使ってたら友達からボコられますた…
876Socket774:2006/09/30(土) 14:08:08 ID:eUSFrTiF
>>873
フシンシャゲキタイ
って作者が攻撃されること間違いなし
877Socket774:2006/09/30(土) 14:08:57 ID:Jp5cOL9j
軽量化だっぁああああああぁぁぁあああx!!
878Socket774:2006/09/30(土) 14:11:41 ID:kjlt1wfw
>>873
自作バカ一代のオッサンがエアガン内蔵PCを自作してたな。
879Socket774:2006/09/30(土) 14:12:11 ID:kjlt1wfw
タイトル間違えた。
「動く!改造バカ一台」だった
880Socket774:2006/09/30(土) 14:15:40 ID:IxO+JSqO
シリアル経由で電動ガンのスイッチオンオフぐらいなら出来そうだな。
そしてカメラつないで・・・・・・
881Socket774:2006/09/30(土) 14:15:46 ID:eUSFrTiF
そういえばUSBミサイルってなかったけ
882Socket774:2006/09/30(土) 14:27:44 ID:I71BYDAt
こんど琉球国に配備されるやつだろ?
883Socket774:2006/09/30(土) 14:40:58 ID:WITQneHU
>>879
トリガーを引くと手前に居る使用者に弾丸が飛んでくるアレか。
シュールで面白かったな。
884Socket774:2006/09/30(土) 15:49:10 ID:qFhQCezW
>>868
流石だな皇。察しの通り単四電池四本使用の改造〜v車よ。

こうですか?わかりません!
885Socket774:2006/09/30(土) 15:49:59 ID:sIkxjfbQ
>>883
しかもエアコッキングエアガンだったから一発撃つとPC分解しないと次弾装填が出来ないという素敵な仕様だったはず。
886Socket774:2006/09/30(土) 17:23:42 ID:NVhyKVcG
>>839
またたったのかこのスレ
887Socket774:2006/09/30(土) 17:42:49 ID:Ai8Rmnc+
>>862-864
よし、じゃあこのスレを「行ったこと無い板を転々とするスレッド」シリーズにしようぜ
888Socket774:2006/09/30(土) 17:55:12 ID:QoZ7lnsi
園芸と自作PCの融合について?
盆栽PCとか。
889Socket774:2006/09/30(土) 18:11:49 ID:3oCYQMp6
アセトンいくら注入しても,ミニットマン10のポンプが分解できなかったなあ…。
KG9は改造の挙句,ブッ壊したし。
890Socket774:2006/09/30(土) 19:57:41 ID:cYCpAWkM
>>839
湾岸midnight好きだがオリジナルだぜ
300km/hはバイクでしか体感した事無いけどな
車でやろうとしたら金が足りない事実
891Socket774:2006/09/30(土) 20:20:53 ID:5nFee0N1
電車なら西日本に行けば乗れるな
飛行機ならどこの離島路線でも300km/hは出るだろ
892Socket774:2006/09/30(土) 20:23:48 ID:3oCYQMp6
で、五万持って風俗行った人の結果はどうなったんだろう?
893Socket774:2006/09/30(土) 20:27:24 ID:jMT8CTrm
>>884
単五電池四本使用な。
ついでにカウンターギアを入れて逆転させる。力は打ち消してあって、ねじれは出ない。

こいつに勝つには紙巻き安電池を使ったブーメランが必要だ!
894Socket774:2006/09/30(土) 20:45:42 ID:r+DiTTJo
>>854
 電子ボードとマイキットの事もたまには思い出してやって下さい
895Socket774:2006/09/30(土) 21:12:01 ID:sIkxjfbQ
物心ついた頃にはWindows95の大狂乱が発生してた俺は若輩者


つーか今の奴ら恵まれすぎてるよ!
896Socket774:2006/09/30(土) 21:32:58 ID:r+DiTTJo
オマエモナー
897Socket774:2006/09/30(土) 21:47:02 ID:eRlh4a1Q
XPから入った人はWin95から入った人から見れば恵まれている。
Win95から入った人は3.1から入った人から見れば恵まれている。
3.1から入った人はDOSから入った人から見れば恵まれている。
DOSから入った人はBASICから入った人から見れば恵まれている
98から入った人は88からr(ry
88から入った人はFM77かr(ry
FM77から入った人はMZ-80かr(ry
MZ-80から入った人はTK-80かr(ry

そういえば、マイコンなる言葉とブツが最初に出てきた連載漫画は
チャンピオンのスーパー巨人なのかな?
森村たつおががっぷ力丸の前に連載していた漫画
898Socket774:2006/09/30(土) 21:48:18 ID:9K4NS6IL
オヤジが会社から貰ってきた(ペチってきたのかも知れない)1987年ごろの
IBM製BASICマシンが相棒だった小学校時代

見事に人生踏み外しましたw
899Socket774:2006/09/30(土) 21:54:06 ID:UwY7ii2m
>>895
13,4歳?
900Soket496:2006/09/30(土) 21:54:43 ID:I8dS82K6
>>893
その回読んでから10数年後
秋葉原に紙巻きの安電池買いに行って見つけられなかった(´・ω・`)
901Socket774:2006/09/30(土) 21:55:07 ID:Po+AR8jk

                 ,-──、.
                ,.、-     '''''' ヽ、
               /。。゚。゚,、-────ヽ
             /。゚。。゚ 。|.        ヽ
             |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ ._=|
            / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|
            ヽ Ll        ,..ヽ |  |
             | |.        ヽ─  |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | レ┐      -二三  |     <  わしゃ日英DOS5.0から
             |   |           /       \_________
             ヽ=へ   ────'''/
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、   /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"   
902Socket774:2006/09/30(土) 21:57:26 ID:vGN96Ar1
なんか主人公の少年が嵐の中
自転車荷台にモニタ(本体はどこだろ)だか載せて
ずぶ濡れで操作してた漫画('70年代?)を思い出した。
それか?
あと「アストロ球団」とかなかったか?
903Socket774:2006/09/30(土) 22:38:24 ID:2Uhgay76
ある雑誌でWindows1.0のレビュー書いてたの俺('A`)
恥ずかしい・・・
904Socket774:2006/09/30(土) 22:41:58 ID:cR4t38tv
Windows3.1とか入っててもソフトが無くてDOSに走った奴は多そうだがな
905Socket774:2006/09/30(土) 22:52:50 ID:qFhQCezW
>>900
その徳田もいまや墓の中……(´・ω・`)
ナンマンダブナンマンダブ。
906Socket774:2006/09/30(土) 23:00:20 ID:qvjoCh2Z
PCいじりだしたのは20歳過ぎて自分で稼ぐようになってからだなあ
最初はショップPCの98SE、P3-800機だった
そんな俺はプラモ狂四郎世代
907Socket774:2006/09/30(土) 23:39:57 ID:3SECSZ+9
ミニ四駆(レッツ&ゴー以降ぽい)・ダンガン・ベイブレードと一通り買ったがどれもすぐ飽きたっけな。
唯一ビーダマンだけ長続きした。前から持ってたビーダマがたくさん使えたのがあったのかもしれない。

OSが1機にPIが3機(ワイバーン・ケルベロス・プロト)、EXが2機(サラマンダー・ワイバーン)、Rが1機(フェニックス)だったかな。
マガジンとかよー買っとったわ。ギガバーストシステムで腕を足で抑えてへし折ったのもいい思い出。
908Socket774:2006/09/30(土) 23:43:50 ID:hzy3wxWE
ミニ四駆はかなりハマッてた。

何台か入れたケース振り回してたら取っ手が外れて飛んでいって
それ以来急速に熱が冷めた。
909Socket774:2006/10/01(日) 00:24:22 ID:98lxdfOG
(´-`).。oO(ガンダム野郎も大好物な俺ガイル…
910Socket774:2006/10/01(日) 00:49:15 ID:5H5nSepE
>>909
ガンダム野郎kwsk
911Socket774:2006/10/01(日) 00:50:40 ID:Isrtghf9
>>907
レッツ&ゴー世代ですが、ミニ四は相当やってました。
肉抜きでマシン壊したりとか・・

今でも立派なクラッシャーです。
PC弄って壊すパターンばかりorz
912Socket774:2006/10/01(日) 01:02:02 ID:535Gp3hF
>>897
オレはFMR 50から入りましたが。(詳しい型番忘れた
913Socket774:2006/10/01(日) 01:26:28 ID:fHqBrwBM
EPSON PC-286F('90~)
V30互換10MHzCPU
640KB_RAM(最大1.6MB)
1.2MB PCカード型RAM DISK&1.2MB_FDD
バッテリー駆動時間4時間
厚さ42mm 重量2.7kg
から入りました。現役ですが。
ちなみにWindows2.11偽対応表記有り
‥騙されたけどな orz
914Socket774:2006/10/01(日) 01:53:44 ID:nPanIarD
>>909
8巻以降が探しても見つからねえんだよ!
915Socket774:2006/10/01(日) 02:13:48 ID:YhZUbJ1V
四駆郎世代の漏れにはさっぱりワカランな・・・
916Socket774:2006/10/01(日) 02:16:26 ID:DW4KO9bl
ガードスティックでミニ四駆操るとか絶対無理。
917Socket774
あんなに走り回りながらスティックを叩きつけたら、勢いあまって粉砕しちまう。