■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2006/09/11(月) 16:30:17 ID:2yVCZYip
動作報告例
下記の「お願い」の部分は、なるべく不具合報告、正常動作報告共に、
記載していただけたらと思いますです。

■M/B :     ←お願い
 採集地 :
 購入価格(採集年月日) :
 BIOS Ver. :  ←お願い
■CPU :     ←お願い 
 vcore Vcc:
■CPUクーラ:
■HDD :    ←お願い
■VGA :    ←お願い
■メモリ :    ←お願い
■ケース :
■電源:     ←お願い
■ドライブ類 :  ←お願い
■ファンコン:
■CPU温度
 アイドル時:
 高負荷時:
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:
■DDR-2使用経験 : 
■戯画ママン使用経験:

ポイントは
(1) >>1 動作確認済みメモリ 以外の動作状況
(2) CPUクーラ DQ6裏面クーラ取り外しの必要性?DQ6、DS4クーラの干渉状況
(3) 電源の相性 (そんなに高容量の電源いらない?)
(4) CPU電圧下げた場合の安定性&温度の低下率
(5) (4)およびファンコンによるトータルバランスの静音性
(6) バグ、不具合報告
3Socket774:2006/09/11(月) 16:30:24 ID:2yVCZYip
不具合??報告の多い理由 と対策?

@ MEM電圧やOC時の設定ミス(指定電圧があるMEMなど注意。OC時オートでPCI-Eも上がってしまうので手動100MHz固定。FSB上げてRAMクロック上がるのに比率変えないなど)
A 接続ミス(サポによると24ピン横のPCI-E補助4ピンコネクターは起動時電源不足の表示が出なければ付けなくてもよいとのこと)
B 適切なRAID、AHCIドライバーのインスコミス (ドライバはインテルのサイトから拾うのが良い)
C 粗悪な電源、メモリ使用 (不安なら戯画本家にある動作確認の取れた物でも付けたら?)
D 大概がAMDからの移行、DDR2初心者、戯画ママン初の人(移行、初心者歓迎。でもスレ良く読もうよ)
E 戯画のママンが他社より多く売れている(高FSB報告、固体コンデンサの影響だねw)
F BIOSはなるべく最新がよい
G 戯画SATA2(JM)のドライバは必要時以外入れない方が吉


※ママンをケースに付けるときボタン電池つけたままやる人は問題外

戯画特有のCMOSクリア後にBIOS初期値を読み込むLoad Optimized Defaultsをやった後にLoad Fail-Safe Defaultsをやってない。
OC失敗して定格クロックに戻って再起動したときもやらんとおかしくなるよ。
4Socket774:2006/09/11(月) 16:30:31 ID:2yVCZYip
皆が悩んでる問題

@CPU HOST CLOCK 問題 
MEMなのかVGAなのかはっきりしない。
一部のNV製カードで起こるのもある。

ACL3 問題
SPD絡みか667、800で症状がでるのでFMAが絡んでいるのかもしれない。(533はFMAが有効らしく自分の533はHOST CLOCK、CLの問題がない)

BMCH付近から出る音
 電源起因、初期不良等諸説あり。

CPIO問題
 なぜかDVD等がPIOで動作する。
(インテルのママンの場合Win2000は駄目とインテルが認めた)

Dメモリの相性問題
 M&S等、NBバルクメモリで、不具合報告多数。
 実績としては
 SANMAX、CENTURY MICRO、Corsair(電圧変更必要な場合あり)あたりか、
 その他、Micron、Elpida、三星、Infineon あたりの純正モジュールBulk +相性保障
 が無難かも。


B番以外はBIOSうpやOSをXPでJMドライバを入れないなどすれば解決可能かと…
5Socket774:2006/09/11(月) 16:30:37 ID:2yVCZYip
6Socket774:2006/09/11(月) 16:31:27 ID:yK1pZfn9
6GET
7Socket774:2006/09/11(月) 16:33:34 ID:7KUfhN82
ちょい質問です

当方DQ6を使用しております
VGAを、7600GSに交換したらベンチが途中で止まるようになりました。

相性問題でしょうか?

BIOSはF4クリーンインストールもしてみたがだめでした
8Socket774:2006/09/11(月) 17:13:00 ID:8wDG3kdh
>>1
乙〜。
9Socket774:2006/09/11(月) 17:19:24 ID:NGcDqLba
>>1

>>7
VGAドライバ91.45か91.47使ってない?
友達も7600GSで3DMARK06が完走しないって言ってたけどF5cのBIOSとXGの91.75ADを入れたら直ったって。

それと詳しく構成書いた方がいいよ
10Socket774:2006/09/11(月) 17:20:22 ID:NGcDqLba
91.75ADじゃなく、XG91.47ADだった
11Socket774:2006/09/11(月) 18:04:40 ID:iPa/+iN8
AntecのPerformance One P180 BLACKを買ったのはいいけど
このケースに初期から付いてるファンて取り外し不可能なのな・・・
ガッチリとファンが固定されてやがる・・・失敗したかな・・・
12Socket774:2006/09/11(月) 18:16:21 ID:hwFRoBJE
GA-965P-DQ6 - BetaBIOS Version F5b
1. Fix E6600/E6700 >400 FSB
13Socket774:2006/09/11(月) 18:23:21 ID:7KUfhN82
■M/B :DQ6
 採集地 :
 購入価格(採集年月日) :
 BIOS Ver. :F3
■CPU :E6700(定格) 
 vcore Vcc: 定格
■CPUクーラ: 無限
■HDD :幕160MO*2
■VGA :GV-NX76G512P-RH   
■メモリ :PC6400 1G*4(メモテスト5週ノーエラー)
■ケース :スタッカ
■電源:SS500HT
■ドライブ類 :LGマルチ
■ファンコン:エアロゲート3
■CPU温度
 アイドル時:36
 高負荷時:55
■ベンチマーク:トリップベンチ
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験: あり
■DDR-2使用経験 : あり
■戯画ママン使用経験: 4枚目

91.31と91.47使用でFFベンチと3Dマーク2006で固まる
固まってからサウンドがバグリだして少しするとまた動くのよ。
完走はするんだけど途中で15秒ほど画面が止まる
何故かFMOベンチは大丈夫なんだよ。
>>9のいうドライバで試してみます。
14Socket774:2006/09/11(月) 18:45:43 ID:NGcDqLba
>>13
了解!
因みにベータ更新されてる
E6600、E6700 FSB400だと
http://www.jzelectronic.de/jz2/index.php
15Socket774:2006/09/11(月) 18:49:10 ID:NGcDqLba
因みにDQ6はF5bって書かれてるけど、実際はF5d
F5cは何故か消されてる。
EIST系の不具合出てた人もいたからかな
漏れは今から特攻してみるよ
16Socket774:2006/09/11(月) 18:52:24 ID:hwFRoBJE
GA-965P-DQ6 - BetaBIOS Version F5b
GA-965P-DS4 - BetaBIOS Version F5c
GA-965P-DS3 - BetaBIOS Version F6b
1. Fix E6600/E6700 >400 FSB
17Socket774:2006/09/11(月) 19:07:46 ID:3hsvo+pH
F5c DS4 でレス頼む!
18Socket774:2006/09/11(月) 19:07:59 ID:NGcDqLba
取り敢えずF5d入れてみた先ずは定格からベンチ一通りやって後に常用OC状態([email protected])でやってみる。
19Socket774:2006/09/11(月) 19:22:06 ID:csuKS5k4
>>11
標準ファンの取り外しはめんどいよな('A`)
P180
207:2006/09/11(月) 20:22:13 ID:7KUfhN82
FFベンチでやっぱ固まる。
lowだと固まらん。
熱しか考えられん
コア60度ぐらいだからokだと思うけどね。

もしや、初期不良かもしれん
21Socket774:2006/09/11(月) 20:27:35 ID:csuKS5k4
>>20
自分で熱が問題て結論出してるジャン('A`)
ケース内のエアフロー変えろよ
22Socket774:2006/09/11(月) 20:35:56 ID:TtwCygHT
>>16
DQ6のその最新biosってダウンロードするとこにはF5d Betaてなってるやつだよね?
23Socket774:2006/09/11(月) 20:40:23 ID:5ex9ubFc
■M/B :DQ3
 採集地 : PCサクセス
 購入価格(採集年月日) : 2万
 BIOS Ver. :F3
■CPU :E6600 
 vcore Vcc:定格
■CPUクーラ: 無限
■HDD :HDT722525DLA380
■VGA :リドテク7600GT 256MB
■メモリ :PC2-5300 1GB Elixir*2
■ケース :P180
■電源:SS500HT
■ドライブ類 :
■775使用経験:なし
■DDR-2使用経験 :初
■戯画ママン使用経験:2
■ 感想
一通り組立てて起動後、暫くするとブルースクリーン発生したため
念の為メモテストをしたら2枚ともエラーを検出したので交換依頼をしました。
送られてきた新品メモリ(PC2-5300 1GB Elixir)で組みなおしたところ同じ状況に。

価格.comの口コミ等では667メモリとの相性問題も見かけましたが、ブルースクリーンまで
発生するという話はありませんでした。
biosアップデートはまだ試していませんが、それでも直らない場合、他にどのような原因が
ある場合が考えられるのでしょうか?
24Socket774:2006/09/11(月) 20:47:43 ID:hwFRoBJE
Elixir
25Socket774:2006/09/11(月) 20:54:10 ID:Piuvq320
DQ3
2622:2006/09/11(月) 20:55:18 ID:TtwCygHT
ゴメン。>>15に書かれていることを質問してしまった。
27Socket774:2006/09/11(月) 21:02:10 ID:csuKS5k4
>>23
前にエリクサのメモリは相性最悪て出てなかったか?
28Socket774:2006/09/11(月) 21:07:34 ID:mM5UfaNz
相性っていうか安物買うなとはいわれてる
29Socket774:2006/09/11(月) 21:15:31 ID:k8LAiEEj
>>23
M/BがDS4で同じメモリ使ってますが667じゃエラー出るので533で動かしてました
先ほど>>16で出てたF5c入れたところ667でもエラー出無くなったので
それで一応は動作はするようになると思います
30Socket774:2006/09/11(月) 21:18:51 ID:3n9gWwoU
最近DQ6&E6700の組み合わせ増えてきたな。
前は6600ばっかりで寂しかったけど、同じ構成の人が増えると何かと(特にOC)心強い。

ところで今売ってるDQ6はC-2だよね?
3115:2006/09/11(月) 21:21:33 ID:NGcDqLba
取り敢えず定格とOC状態でPC,3DMARKなどベンチやったけど公式F4以外と同じ位のスコアだからベンチスコアは問題なかった。
F5cで省電力設定、EISTオンだとCPUの使用率が5%位で下がらない様な不具合は自分のDQ6では問題なく、今回のF5dでも問題ないっす。
32Socket774:2006/09/11(月) 21:36:34 ID:P1cwQjPU
■M/B :DQ6
 採集地 : 千葉北西部のK's
 購入価格(採集年月日) : 32k位、8月上旬
 BIOS Ver. :F5d
■CPU :E6600 L626A476
 vcore Vcc: 1.40v設定(CPU-Z読み1.36v)
■CPUクーラ: SI-120 1500rpm)
■HDD :7200.10 320GB SATAII
■VGA :クロシコ7900GT
■メモリ :UMAX Cas.Lo 800 1G*2
■ケース :OWL-602
■電源:剛力550W
■775使用経験: 無
■DDR-2使用経験 :無
■戯画ママン使用経験:7DXR+以来2枚目

>1. Fix E6600/E6700 >400 FSB
↑ここが気になったのでF5d入れてみた。以前はFSB400にすると再起動ループに嵌ってたが、
同じ設定であっさりFSB450にて起動確認。各種検証、詰めはまだしてないけどイケる予感。
CPU-ZでVer表示がF2になってるけどBIOSデートで見て下され。

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/dq6f5d.JPG
33Socket774:2006/09/11(月) 21:52:59 ID:cE0JffMN
今のところ、P965マザーにC-2Steppingのものはないのとちゃう。

DQ6/E6700/馬糞DDR2 800 1GB*2でBIOS F5dを入れても、F5cと同じく、「最小の電源管理」にすると
CPU利用率が高くなり、てきめんに遅くなる。
すっぱπも倍くらい遅くなる。(これはF5cの時だけど。)
34Socket774:2006/09/11(月) 21:59:36 ID:hwFRoBJE
>P965マザーにC-2Steppingのもの
DS3かDS4の報告があった希ガス
35Socket774:2006/09/11(月) 22:03:33 ID:5ex9ubFc
>>24-25 >>27-29
やっぱり多少値段が張っても高い物にした方がよかったんですね・・・
biosを入れ替えて、もう少し色々調べてみます。ありがとうございました
36Socket774:2006/09/11(月) 22:04:19 ID:NGcDqLba
>>33
つーか、まったく漏れと同じ>DQ6/E6700/馬糞DDR2 800 1GB*2
でもF5cで不具合でなくπも変わらなかった。
現状F5dでも定格、OC時共に「最小の電源管理」の不具合ないよ。
3736:2006/09/11(月) 22:07:18 ID:NGcDqLba
もしかして漏れはヅアルコアの電源管理のパッチあててるからかな〜
38Socket774:2006/09/11(月) 22:16:16 ID:cE0JffMN
そのパッチとやらは当ててないわ。。。
また漏れは(33)ICH8RでRaptorRAID0なのも関係してるのかも。
39Socket774:2006/09/11(月) 22:22:25 ID:DEuyr0uI
>>38
漏れも同じ症状出る。Raptor RAID0でパッチ当ててない。
40Socket774:2006/09/11(月) 22:26:51 ID:mM5UfaNz
>>38-39
パッチ当ててレポよろ
4137:2006/09/11(月) 22:26:52 ID:NGcDqLba
>>38-39
漏れはST3320620ASを4台RAID-0だお
http://mata-ri.tk/pic/img/5040.jpg
42Socket774:2006/09/11(月) 22:28:31 ID:LqIHKnRv
>>41
すげ!
さすが4台ともなると。。。
43Socket774:2006/09/11(月) 22:29:39 ID:3n9gWwoU
>35ガンガレ〜〇
しつこく貼るが漏れのバルクDDR800(悪名高きM&S)は問題出ないし999Mhzでπ動く。
ctrl+F1で設定いじってみたら?
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/3465.jpeg
44Socket774:2006/09/11(月) 22:31:31 ID:qXjuSlTU
>>41
2台でRAID0だと一台単体の2倍クラッシュしやすく、
4台でRAID0だと一台単体の4倍クラッシュしやすいんじゃなかったっけ?

RAID0は二台が限度だと思っているんだが・・・
45Socket774:2006/09/11(月) 22:35:37 ID:3n9gWwoU
>44
一度試してみたらわかるけど、あまりの快適動作に脳内麻薬出まくりでやめられなくなる。
漏れも4台でRAID5だったんだけど、試しにRAID0やってみたら快適でハマッテしまった。
バックアップはこまめにしなきゃ安心出来ないけど本当めちゃめちゃ速い。
46Socket774:2006/09/11(月) 22:36:21 ID:NGcDqLba
>>44
重要なデータは別途戯画チップのHDDとDVD-RWにとってるし、クラッシュや破損したら買い換え再インスコすればいいから気にしてない。
OCもRAIDも楽しきゃそれでいいって感じ
47Socket774:2006/09/11(月) 22:45:24 ID:U9IDHhK3
そのうち、ランダムアクセス伸ばしたくてRaptor*4で組みたくなる
48Socket774:2006/09/11(月) 22:51:33 ID:sQ8NOxGt
>>43
内周でも速度落ちにくいんだね へー

パーティションどういうふうに切ってるの? 
49Socket774:2006/09/11(月) 22:52:59 ID:NGcDqLba
>>47
前に7Rでやってたけど4台だと外れやすくてオクで売ってしも〜た
50Socket774:2006/09/11(月) 22:53:20 ID:hwFRoBJE
パッチ当てたら直ったかも
51Socket774:2006/09/11(月) 22:56:00 ID:NGcDqLba
>>50
乙〜
やっぱ漏れに不具合出てないのそれだったんだ。
このパッチASUSあたりのホームで落とせるんじゃなかったっけ?
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja/
52Socket774:2006/09/11(月) 23:03:47 ID:mM5UfaNz
ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/nb/A6J/CPU_HotFix_XP_060220.zip
本来はCoreDuoノート向けに公開されているファイル。

これ?
53Socket774:2006/09/11(月) 23:09:06 ID:NGcDqLba
>>52
それじゃないのかな〜
自分はMSからメール添付でPenD時代にもらったんだけど。

ファイル名
WindowsXP-KB896256-v3-x86-JPN
54Socket774:2006/09/11(月) 23:13:52 ID:TH+wHwke
>>52
ASUSは全言語パックになってるから、無駄にでかくてさらにFTPも重い。
他のメーカーのFTP鯖も探せばあるよ。

>>53が限りなく正解だけどw
55Socket774:2006/09/11(月) 23:23:07 ID:cE0JffMN
これを言い出すと荒れるから、禁ネタではあるけど。。。

RAID0では何台であろうと(5台以上はシラネ)、Randam Accessは速くならないと思う。
Randam WriteはStripe Size(Block Size/Shunk Size)を大きくとるなどで
速くなる気もするけど(?)、Randam Readには改善はないと思う。
むしろ少し遅くなることもBench上、経験される。
しかし、確かにRAID0で、色々と体感が良くなることも多いと感じる。
OSインスコなんか5割り増しだし(Sequentialな速さ向上のため)、ちょっとアプリの起動も速い希ガス。
Sequentialな速さは抜群になるから(2台で1.6-1.7倍に)、これも効いてきてるのかも。
後はプラセボ効果。
Raptorを起動ドライブにするなら1台で十分。
例えば、エンコの作業領域としてRAID0を使うとかが良いのではないかな。

スレ違い、スマソ。
また、漏れの言い分の方が、間違ってるかも。
パッチがみつからね〜。
56Socket774:2006/09/11(月) 23:27:33 ID:wB9353oO
57Socket774:2006/09/11(月) 23:35:06 ID:NGcDqLba
58Socket774:2006/09/11(月) 23:40:32 ID:TH+wHwke
ENUだとレジストリいじりながらじゃないとインスコできないのがメンドイよね
中身は一緒だから問題ないけd
59Socket774:2006/09/11(月) 23:48:10 ID:cE0JffMN
>>56/57
入れてみまスタ。
「最小の電源管理」にして、タスクマネジャーで見るにCPU使用率の高値は
改善。
π104万桁も正常に。(定格で20秒、3.2GHzで16秒)
サンクスコ。
60Socket774:2006/09/11(月) 23:51:00 ID:NGcDqLba
テンプラに追加って感じだね>
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja/
61Socket774:2006/09/11(月) 23:56:02 ID:TtwCygHT
最小の電源管理にする理由がいまいち判らないんですが
62Socket774:2006/09/11(月) 23:58:04 ID:P1cwQjPU
>>56-57
横レスだけどありがと〜
ASUSのFTP劇重だったので助かりました。
63Socket774:2006/09/12(火) 00:00:05 ID:2rn9N43P
>>61
AMD(CnQ/PowerNow)洗脳組だから
64Socket774:2006/09/12(火) 00:18:09 ID:M8QDQPte
うちもF5dで最小の電源管理のときにCPU負荷高かったのが
パッチ入れたら直りました。

それより、組んで一月ぐらいたつのにDQ6 E6600でS3スタンバイ復帰が
100%失敗することに今日気づいた・・・
普段スタンバイなんてしないから分かんなかったよ

BIOSを古いのにしても駄目、電源も変えたしOSも入れ直した。
構成も最小構成にしてみたのに、復帰使用とすると真っ暗画面が5秒ほど
続いてからリセットかかるの無限ループになる。
グラボとの相性かと思うんですが、DQ6と銀河7600GS-Zで
同じような症状起きる人いないですか?

65Socket774:2006/09/12(火) 00:22:18 ID:FUkpeYfI
>>61
EIST有効にしたいからでないの。
66Socket774:2006/09/12(火) 00:24:05 ID:QTOVh6qG
最小の電源管理にしなくてもEISTは有効になってるよ
67Socket774:2006/09/12(火) 00:25:29 ID:aWit1UaG
>>66
OC時
68Socket774:2006/09/12(火) 00:29:12 ID:ogueEkrm
CPU負荷が高い=低クロックでの動作範囲が広い=なかなか高クロックに移行しなくてダルい。
KB896256入れるとクロック切り替えの閾値が下がって、頻繁に高クロックへ移行するから
レスポンスが良くなったように感じたり、パフォーマンスあがった様に見える感じ。
あとはCrystalCPUIDでもいれて自分好みに調教するのが通。
69Socket774:2006/09/12(火) 00:30:02 ID:18s+nXFj
>64漏れも。
Vistaのシャットダウンで気付いたんだけど、XPでもPOST画面出る前に無限再起動。
当たり前だけど元電源切ったら復活する。
一応構成は
【M/B】GA-965P-DQ6
BIOS Ver.:F5c
【CPU】E6700
vcore Vcc:1.375V
FSB345×10
【CPUクーラ】刀775
【HDD】6V250F0×4台RAID0 6L250R0eSATA
【VGA】クロシコGF7600GT-E256HWS
【メモリ】バルクDDR800
【ケース】SCY-0311
【電源】ケース付属400W(中国産)
【ドライブ類】TEAC W-516E LG GSA-4167B
【ファンコン】SCYTHEコンパネ1.1
70Socket774:2006/09/12(火) 00:38:37 ID:EDou0UZs
■M/B :DS4
 採集地 : T・T
 購入価格(採集年月日) : 2.4万
 BIOS Ver. :F5c
■CPU :E6400 
 vcore Vcc:設定1.493V(CPU-Z読み1.44v)
■CPUクーラ: MA-7131-i
■HDD :ST330931AS
■VGA :7600GS-Z
■メモリ :DDR2-800 1GB*2
■ケース :TQ-2000
■電源:SK500
■ドライブ類 :DVD-RAMなど
■775使用経験:有
■DDR-2使用経験 :有
■戯画ママン使用経験:10枚以上
ちょっと遊んでみました
CoreTempの温度を見たら長時間廻す気が失せましたw
3.5GHzなら長時間シバイても60℃前後なので大丈夫そう
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5043.jpg
71Socket774:2006/09/12(火) 00:45:05 ID:FUkpeYfI
>>66
板が違うけどこちらで現在使ってる P5W dh Deluxeだと電源管理いじらんと動作しない。
初期のBIOS(0901他)だと勝手に有効になるパターンもあったが、最近の(1305)BIOS他だと設定しないと駄目。
どんな板をどんなBIOSと設定で使ってる解らんけどまあ一応参考までに。

あとは雑誌記事なども参考にどうぞ。
ドスVパワレポ誌 ttp://www.dosv.jp/feature/0605/18.htm
wiki ttp://wikiwiki.jp/asusmb/?ASUS%20P5B%B7%B3%C3%C4%C3%F3%CE%B1%C3%CF%2FQandA
72Socket774:2006/09/12(火) 01:20:23 ID:Tg9Q0qY4
>>64 休止がOKでスタンバイがダメなら、
 メモリの可能性があるよ。
 DRAMは通常リフレッシュでデータを保持しつづけるけど、
 スタンバイ時は、リフレッユ間隔の時間が規格の上限付近になる。
 リフレュシュ間隔にマージンがないメモリだと、
 データ保持できなくて再起動できなくなるというわけ。
 この辺のスタンバイのような、リフレッシュ間隔のながいテストが、
 Memtest86とかにに入っているかはしらないが。
73Socket774:2006/09/12(火) 01:48:48 ID:Vk1LPif2
GA-965P-DQ6 - BetaBIOS Version F5b
GA-965P-DS4 - BetaBIOS Version F5c
GA-965P-DS3 - BetaBIOS Version F6b
1. Fix E6600/E6700 >400 FSB
74Socket774:2006/09/12(火) 02:01:59 ID:bha0UtX8
667メモリがエラーはいて533動作に落とさないと動かない状態だったから返金にしたが
次買うメモリがきまらない・・・
動作確認メモリならどれでもいいんだろうか
75Socket774:2006/09/12(火) 07:23:55 ID:DF3R4J5A
>>74
無能発見
定格で667メモリ使う予定だったか?
76Socket774:2006/09/12(火) 07:31:49 ID:aWit1UaG
>>75
スレをよく読めない人だから察してやれ
77Socket774:2006/09/12(火) 09:31:22 ID:UdJ0X1iX
秋刀魚DDR2-667のメモリ使ってるがF5dのBIOS入れてから軽くFSB400が通るようになった@DQ6
x8の倍率でシバキテスト中
78Socket774:2006/09/12(火) 09:59:17 ID:OdP/ce0t
耐性それなり(定格電圧でFSB366以上行けるとか)の石でだよね?>FSB400
耐性ショボ石で試してみるかね…
79Socket774:2006/09/12(火) 10:22:33 ID:UdJ0X1iX
>>78
366までとは行かないけど定格356で安定動作する石かな
今まではFSB400にしてもBIOSさえ見ることが出来なかった
再起動して元の設定に戻るだけ

現在少し嬉しかったりする
ところで400x8の設定だけどEVERESTでは3.6Ghzの表示が出るのよ
x9と認識してるのかな
CPU-Zではx8と出るんだけどね
よくわからない現象



80Socket774:2006/09/12(火) 10:31:57 ID:DF3R4J5A
OWL-612-SLT/WC
このケース使ってる人ていない?
81Socket774:2006/09/12(火) 10:34:17 ID:VK5DbJec
表示ソフトによって倍率は変わるけど、ちゃんとBIOSで設定した倍率になってるっぽい
82Socket774:2006/09/12(火) 11:10:12 ID:tj/6Z6bq
>>前999
俺なんか付属品足りなくて付けられもしないぞ、ファック
83Socket774:2006/09/12(火) 11:42:18 ID:EHxEOHJm
DQ6で、INFINITY (無限) [SCINF-1000]を使ってる方ていませんかね?
購入時の参考にしたいのですが
84Socket774:2006/09/12(火) 11:55:49 ID:6IDRXT0s
何度も参考になる書き込みがあったよ。
775RMとかいうものを使うとイイらしい。
85Socket774:2006/09/12(火) 12:06:42 ID:uJWJIMBP
86Socket774:2006/09/12(火) 13:31:03 ID:TYL6B93Y
>>83
INFINITY使ってるよ
取り付け自体は干渉なしで問題なし
只CPU以外のチップセット等の冷却考えると
吹き付け型のクーラーの方がいいかもしれん

あとDQ6にF5d入れたけど
今までのBIOS中でこれが一番いいね
うちの場合特定のUSBデバイスが不安定だったのが直ったし
オーバークロック動作も今のところ一番安定してる
87Socket774:2006/09/12(火) 14:04:59 ID:bha0UtX8
DS3持ってて定格で使う予定なんだが相性問題でないメモリがほしいよ・・・
エラーはもうみたくない、お勧めとか聞けるスレないかな
88Socket774:2006/09/12(火) 14:10:30 ID:UdJ0X1iX
>>87
>>1

相性交換できる店で買う

89Socket774:2006/09/12(火) 14:12:46 ID:bha0UtX8
>>88
やっぱりそれしかないかな
確認済みのやつを保証つけて買ってみることにする
90Socket774:2006/09/12(火) 14:18:40 ID:5MnPxneP
INFINITY (無限) [SCINF-1000]をマップの通販で予約した・・・
86さん、マップの通販で、LGA775 RMの予約しなかったんだけどなくても平気だよね?
あったほうが楽そうなのは確かなんだけど対応してる品じゃないし・・・
9186:2006/09/12(火) 14:34:37 ID:TYL6B93Y
>>90
取り付けは付属の金具でできる
ただ要領掴むまでは押し込みが固くてむずいので覚悟はしてたほうがいいかも
もちろんケースに組んでからは取り付けはとても無理なので
最初につけること

漏れはプッシュピンの上に横から鉄の棒入れてマザーゆがむぐらい
棒に体重かけてボタン押し込みました
92Socket774:2006/09/12(火) 14:37:51 ID:5MnPxneP
86さん返答どうもです

取り付けが大変となると取り外す時も大変そうですね・・・
9386:2006/09/12(火) 14:48:56 ID:TYL6B93Y
>>92
取り外しはペンチのようなものでプッシュピンの上の皿を掴んで
力こめて回さないといけない
もちケースにつけたままでは絶対無理です

何回かつけたり外したりしたけど
素のままだと簡単に外したりつけたりするクーラーじゃないことだけは確かw
LGA775 RMについては使ってないから何とも
94Socket774:2006/09/12(火) 15:23:55 ID:TYL6B93Y
>>92
あと忘れてたけどINFINITY付属のファンをマザーのCPU_fanコネクタに
つなぐ場合はBIOSのFANコントロールのところDisableとかに
しとかないと通常時の半分以下の回転数ぐらいでしか回らないので注意

せっかく大きいクーラー積んだのに冷えないってことに成ります
Disableにして再起動すると大体1200回転で回ります
95Socket774:2006/09/12(火) 15:25:37 ID:5MnPxneP
86さん、どうもでした
届いたらDQ6とE6700で組み立てたいと思います
96Socket774:2006/09/12(火) 16:52:55 ID:28TeHqOu
DS3でCPUクーラーを変えようかと思うんですが、お勧めはありますか?
刀 SCKTN-1000
峰COOLER SCMN-1000
INFINITY COOLER SCINF-1000
を考えているのですが、使用感などどうでしょう?取り付かなかったなどはいやなので・・
97Socket774:2006/09/12(火) 16:56:19 ID:5MnPxneP
>>96
俺と同じように、INFINITY COOLER SCINF-1000注文したら?
DQ6で干渉なしで付くみたいだし、DS3も余裕でしょ
ただ、86さんの話だと取り付けは大変らしいけど・・・
98G ◆GePPk2Mbys :2006/09/12(火) 17:09:19 ID:/CQB79Px
test
99Socket774:2006/09/12(火) 17:41:00 ID:F+R6u2tj
おテステ
100Socket774:2006/09/12(火) 17:51:46 ID:6IDRXT0s
INFINITYがDQ6に干渉しないからと言ってケースに入るとは限らんのでお気を付けて
101Socket774:2006/09/12(火) 18:20:34 ID:x3PG6859
DS3ならノースあちちだから吹きつけの方がいいと思うけどなぁ。
102Socket774:2006/09/12(火) 18:37:22 ID:jZZOL3FZ
漏れDS3にInfinityつけて、イナバったHR-05をノースにつけてる。
マザー会に行った日にDS4が売ってなくて・・・

Infinityのファンはメモリスロット側からリアに向けて吹き付けしてる。
ほぼ接触状態のHR-05にInfinityの風がくるために、
ノースはファンつけてもつけなくても1度も(負荷かけても40度)温度が変わらない。

それよりも、サウスが熱くてヒートシンク触れないんだが、みんな何かつけてますか?
103102:2006/09/12(火) 18:39:44 ID:jZZOL3FZ
「1度も温度が変わらない」 ってのはこの状態だと
HR-05につけたファンをまわしても何も変わりませんよといういみ。
104Socket774:2006/09/12(火) 18:41:24 ID:aWit1UaG
>>103
戯画のクーラーをイナバったのは漏れですw
懐かしいな〜>イナバウアー
105Socket774:2006/09/12(火) 19:01:41 ID:iBnYHnW9
DS4、DQ6と939のM/BでInfinity使ってるけど
LGA775 M/Bは付け辛すぎだろ・・・
939 M/Bは簡単に付くのに・・・
106Socket774:2006/09/12(火) 19:03:39 ID:UFRysyil
■M/B :DS3
 採集地 : 近所のアプライド
 購入価格(採集年月日) : 2万円
 BIOS Ver. :F4
■CPU :E6300 
 vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:リテール
■HDD :ST3250824AS
■VGA :クロシコ7600GT
■メモリ :襟草DDR2-533 1GB*2
■ケース :OWN-611
■電源:剛力550W
■ドライブ類 :DVD-RW
■775使用経験:初
■DDR-2使用経験 :初
■戯画ママン使用経験:2枚目
■トラブル内容
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/qa/MB/GA-965P-DS3.htm
の質問2と同じ状態を数回、繰り返した後、起動しないままの状態になってます。
詳しく書くと、
1、電源ON
2、グラボのFANが回転開始(全開で回ってるっぽい)
3、数秒後、ケースFANやCPU FANが回転しかけた所で電源OFF(この時、プッ。ってBEEP音とは異なる音がHDD辺り?からする時がある)
4、自動で電源ON。2に移行。これを3回位繰り返す。
5、この後、FANとかは全部、回転してるものの、BIOS起動せず。BEEP音もなし。ノースのシンクも発熱してる。

BIOSがF3の頃から、まれに発生してましたが、電源リセットとかしたら、復帰してたのでそのまま使用してましたが、
先週、F4にして、そのまま使用。F4後、初めて発症したら、こんな状態。

昨日、COMSクリア。電池を外して半日放置してみましたが、状況変わらず。
前スレ見てみましたが、質問2は有ったけど、似たようなの無かったのでカキコ。
最小構成から組み直しながら、やってみるのがいいのでしょうか?

107Socket774:2006/09/12(火) 19:26:10 ID:x3PG6859
>>106
似たような状況で起動しなくなったけど、メモリ差しなおしたら直った。
108Socket774:2006/09/12(火) 19:36:26 ID:aWit1UaG
結局C2ママンは出てるのか?
出たとこで大した修正はないけどさ
109Socket774:2006/09/12(火) 19:36:54 ID:vqU2dqed
>>106
CMOSクリアでいいんじゃね
110Socket774:2006/09/12(火) 19:40:43 ID:vqU2dqed
流し読みで書いたらこれか
スルーしてくれ
111106:2006/09/12(火) 19:54:24 ID:UFRysyil
>>107
状況に変化が!!!


1〜4の無限ループに嵌りましたorz

>>109
メモリ刺し直して、COMSクリアしてみましたが、状況変わらず><

メモリの刺し直しで変化が有ったので、明日にでも、一度組みなおしてみますね。
因みに、3のプッ。って音。どうもマザボかグラボからのような・・・・
112Socket774:2006/09/12(火) 19:55:58 ID:TVga0tAm
襟草なんてウンコやん
113Socket774:2006/09/12(火) 19:59:33 ID:QTOVh6qG
>>111
まずBIOSをFLASH.EXE使って元に戻して
それでもおかしければ故障じゃね?
114Socket774:2006/09/12(火) 20:12:02 ID:3saCt98F
>>111
メモリは1-3に挿してるの?
そうでなかったら、そうしてみる〜2-4にしてみる。
メモリか電源を替えてみる。
115Socket774:2006/09/12(火) 20:20:14 ID:Bxgjthxh
ぶっちゃけエスパーするしかないな
CPUクーラーの取り付けに違いない
116Socket774:2006/09/12(火) 20:21:37 ID:iBnYHnW9
地雷のエリクサーやないけ・・・
前スレだったか、前々スレだったかで地雷確定してるぞ
117Socket774:2006/09/12(火) 20:23:01 ID:14cGk5ND
■M/B :DS3
 採集地 : ツクモ
 購入価格(採集年月日) : 9/3
 BIOS Ver. :F5
■CPU :E6600 
 vcore Vcc:Auto
■CPUクーラ:峰
■HDD :ST3250620AS  250GB*2
■VGA :リドテク 7600GS
■メモリ :秋刀魚 エルピーダ 1GB*2
■ケース : P180
■電源:Antec NeoHE 430W
■ドライブ類 :Optiark AD7170
■ファンコン: なし
■CPU温度
 アイドル時: 48℃ (CoreTemp)
 高負荷時:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験: 初めて
■DDR-2使用経験 :初めて 
■戯画ママン使用経験:2枚目

コールドブート時にリセットスイッチを押さないと(1回から3回程度)起動しません。ファンやHDD、DVDには電力が来てます。
その際起動してもBIOSメニューのM.I..T-CPU Host Clock ControlがDisabledに変化します。(普段333*9で使用)また、一度電源を切って
数分から10分ほどの間隔なら電源ボタン一発で起動します。なんでだろ?…orz
118Socket774:2006/09/12(火) 20:39:51 ID:Bxgjthxh
というか2つともGIGAマザーとはかけ離れた質問だろこれ
自力で何とか汁

そういえばメモリは接触不良が一件あったなぁ・・・
もしこれが(>>106)2件目だとしたら俺もちょっとメモリ抜き差し数回しておきたい気分だ
119106:2006/09/12(火) 20:40:26 ID:UFRysyil
>>113
DVDドライブやフロッピーに電源は来てても読み込んでくれませんorz

>>114
1-3を2-4に差し替えてみました。
症状が1、2、ときて3と4をスルーして5へ・・・・

>>112 116
memtestを14周してエラー無しだし、667じゃ無くて533だから、安心してたんだが・・・
メモリの刺し直しとかで症状変わってるから・・・・出費が痛い
120106:2006/09/12(火) 20:45:46 ID:UFRysyil
>>118
BIOSうp後に症状変わったから、ここに来てみたの。
たぶんメモリだと思うが、なんとかしてみる。

みなさん、ありがと〜
121Socket774:2006/09/12(火) 21:04:14 ID:Bxgjthxh
>>120
他にテスト環境ありゃ楽なんだけどね
ガンガレ

一応ガイシュツだけど確認報告
F5D、前はFSB420か430でRAIDBIOSorOS起動途中でこけたのが
FSB450でOS起動途中まで行って、FSB440まで下げたらOS起動できた
なんかマウス認識しないけど前よりも高FSBいけるね
(石の耐性はFSB400over狙えそうだけど空冷なのでむりぽな石)
122Socket774:2006/09/12(火) 21:05:38 ID:NE1kJa7D
>>120
ごめん。釣りだと思うけど普通にマジレスしていいかな?


B I O S モ ド セ バ イ イ ダ ケ ジ ャ ネ ? 
123Socket774:2006/09/12(火) 21:08:02 ID:iBnYHnW9
>>122
俺も言おうとしてあえて今まで言わなかったm9(^Д^)9mプギャー
124Socket774:2006/09/12(火) 21:14:31 ID:6IDRXT0s
DS3って既にF6bまであるしな
125Socket774:2006/09/12(火) 21:16:58 ID:QTOVh6qG
>>122-123

>>113
DVDドライブやフロッピーに電源は来てても読み込んでくれませんorz

だって
12613:2006/09/12(火) 21:21:42 ID:lglbYiu1
VGA10MHzダウンクロックしたら問題おきませんでした
お騒がせしました。
127Socket774:2006/09/12(火) 21:29:18 ID:NKuAQeJ3
DS4でメモリ鵜マックスなんだけど、全部組む前にmemtestしたほうがよい?
128Socket774:2006/09/12(火) 21:38:38 ID:lglbYiu1
>>127
どんな高級メモリでもテストはしたほうがいいと思う。
エラー出ることある
129Socket774:2006/09/12(火) 21:43:22 ID:aWit1UaG
>>127
漏れはママン交換したときも一晩memtestした後にOSいれるけどな〜
130106:2006/09/12(火) 21:48:32 ID:UFRysyil
あー肝心な事、書いて無かったですね。
BIOSが起動してくれないんです。

モニターはNO SIGNAL状態です。






なにか、知らない戻し方があるのかと、ググったのはナイショですorz
131Socket774:2006/09/12(火) 21:49:49 ID:iBnYHnW9
DS3か('A`)
BIOS飛ばして南無か
132Socket774:2006/09/12(火) 21:52:15 ID:NE1kJa7D
ほんまデュアルバイオスさまさまやで〜。
133Socket774:2006/09/12(火) 22:03:30 ID:mWH096ye
>>130
BIOSをあげたときにメモリ倍率がAutoになってウンコメモリと相まって起動できないんじゃね?
POSTカードを持ってればBIOSが死んでるかはわかるかも。
134Socket774:2006/09/12(火) 22:12:59 ID:NKuAQeJ3
>>128
>>129

thx!
memtestまわして寝る
135Socket774:2006/09/12(火) 22:17:54 ID:NE1kJa7D
やはり他メーカーもスタンダードモデル以上は全て似たようなのだしてるが、(ダイハードとかCrashFree BIOS)
戯画でいえばDualBiosのようなBIOSの救済措置機能は必須だな。
136Socket774:2006/09/12(火) 22:34:36 ID:adaTKx9d
DDR2-1000対応まだ?
137Socket774:2006/09/12(火) 22:38:53 ID:aWit1UaG
>>136
対応?
1000以上で使ってますがw?
138Socket774:2006/09/12(火) 22:52:14 ID:Tv0lnnDI
OCか。
定格でしか使えないもんだと思ってた。無知だな俺
139Socket774:2006/09/12(火) 23:10:55 ID:5ZZdEyIk
>>102
あんたは俺か
ほぼ同じ構成で温度も同じ…
サウスが熱かったのは知らんかった


140Socket774:2006/09/12(火) 23:14:25 ID:MeUp+/KW
いま橙色のSATAコネクタに1基だけつないでXP32ビット版をインスコしようとしてるのですが
システムドライブがG:になるのは回避できないんでせうか?システムドライブのドライブレターって
インスコ完了後に変更しても問題出ない?
141Socket774:2006/09/12(火) 23:21:02 ID:NE1kJa7D
>>140
システムドライブが何故Gになるのか意味不明なんだが。。。回避できない以前にあなただけだと思うよ・・・。
ちなみにOSが入ってるシステムドライブは多分ドライブレター変更できなかったと思う。
142Socket774:2006/09/12(火) 23:21:14 ID:gBNm9XTh
問題でるに決まってる。つか、システムドライブはWindowsのディスク管理と
かからでは怒られる。
一番手っ取り早いのは、システムドライブにするHDD以外つながない。
143Socket774:2006/09/12(火) 23:21:44 ID:FUkpeYfI
>>141
(´・ω・`)?
144Socket142:2006/09/12(火) 23:24:38 ID:gBNm9XTh
途中で送信してしまった。
HDDとドライブの最低限の状態で、領域を削除して再度作り直してインス
トール。で、たぶんいける。たぶん。
145Socket774:2006/09/12(火) 23:26:02 ID:aWit1UaG
>>140
カードリーダー付けてるだろ?
Gを削除後に再度パーティション作ればCになるよ
146Socket774:2006/09/12(火) 23:26:42 ID:aWit1UaG
>>144
スマン
かぶった
147140:2006/09/12(火) 23:36:27 ID:MeUp+/KW
皆様。
USB接続のカードリーダ一時撤去→パーティション切り直しでC:ドライブになりました。
ありがとうございました。
148Socket774:2006/09/12(火) 23:39:04 ID:18s+nXFj
>>140
カードリーダー付けたままインスコしてないか?


…と電波が来ました。
149Socket774:2006/09/12(火) 23:49:06 ID:An1BqWTa
3だいHDDつけて
WINのドライブGになっとる俺の登場ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特に問題ないからそのままにしとる
150Socket774:2006/09/12(火) 23:49:54 ID:18s+nXFj
あああぁぁぁ
やっちまった…
誰も信じないだろうがずーっと読んで来てそのまま書き込みしちまったらはるか前に同じレスあった。
馬鹿丸だしだが信じて…

いや、無駄だろうな。
151Socket774:2006/09/12(火) 23:54:36 ID:An1BqWTa
SATAの0番にWIN入れるHDDつけたはずなんだけどなんでGになっとるんだろ
152Socket774:2006/09/13(水) 00:02:26 ID:OtbKgjKx
>>96まだいる?
153Socket774:2006/09/13(水) 00:26:02 ID:IANc7feK
うちのPCもOSいれなおしたらシステムドライブがデータドライブになって
OS入ってるドライブがDになってブートドライブ扱いにされたwwwwwwwwww

今グラボとメモリなくて動かないけど問題はなかった
154Socket774:2006/09/13(水) 01:46:03 ID:/nKG5Zx3
かわりにCドライブがny用のドライブになってて
なんか怖い気もするwwwwwwwwww
155Socket774:2006/09/13(水) 03:58:07 ID:V5YT259k
さっきDS3にインフィニティー取り付け完了
リテールから交換だけど、確かに冷えるな
π2M*2でも40〜43℃程度(1.3v FSB333にて使用)にしか上がらなかった
ただDS3だと、∞の下に4ピンの電源端子があるの忘れてケース取り付け
もう他のケーブル等を付けた後だから、電源ユニット外してコード挿したよ・・・
156Socket774:2006/09/13(水) 04:52:44 ID:yNzjqBoW
>>155
その手があったか・・・
漏れわざわざマザー外したよ、INFINITYつけたときまったく同じ状況で。
157Socket774:2006/09/13(水) 05:34:34 ID:gph2/VL3
起動ドライブがCになってないと何かと面倒だぞ、シンプルなうちに直しといた方がいい。
といってもクリーンインスコが一番簡単だがw
でも耐ウィルス的にはそのままのがいいか?
158Socket774:2006/09/13(水) 07:49:45 ID:MD7ppqaq
LGA775RM XP-120/90専用使って、INFINITY取り付けて
INFINITYがPC移動時外れて、RADEON X1900XTX壊した漏れが来ましたよ・・・

>>84-85
で詳細出てるけど、LGA775RM XP-120/90専用は使わないほうが吉・・・orz
RADEON X1950XTX今から通販で予約して明日に届くかな・・・orz
159Socket774:2006/09/13(水) 08:42:20 ID:dW0ItUvh
>>158
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                 / / / / l | | lヽヽ
            : :  / / // ⌒  ⌒ヽ : : : : :
          : : : :  | | |/  (◎) (◎) : : : : : : : :      _/\/\/\/|_
        : : : : :  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ  : : : : : : : : :    \          /
       : : : : :   | || |   ト-=-ァ ノ : : : : : : : : : :   <   バーカ!  >
       : : : : : : : : | || |   |-r 、/ /|   : : : : : : : : : :  /          \
       : : : : : : : : | || | \_`ニ'_/ | |  : : : : : : : : : :    ̄|/\/\/\/ ̄
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′. : : : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

    自作オタさんってプラモ感覚でやってるんですねw
160158:2006/09/13(水) 08:49:38 ID:MD7ppqaq
>>159
ネタに引っかかる馬鹿が釣れたm9(^Д^)9mプギャー
161Socket774:2006/09/13(水) 09:17:57 ID:K2kSPYCF
ライバル出現!975だし浮気するなよ!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060916/newitem.html
162Socket774:2006/09/13(水) 09:29:24 ID:Dwpzpn5T
DQ6のF5dで余裕で400MHz通るようになった
かなり限界あがってるかも
いいなこれ
163Socket774:2006/09/13(水) 09:32:05 ID:K2kSPYCF
>>162
MCH電圧実測でいくつか計ってみ
164158:2006/09/13(水) 09:45:27 ID:MD7ppqaq
>>161
abitかよwいらねぇw
9月下旬にはGA-975X-DS5が出るぽいし
975X使いたい連中はこっちにするだろw
165Socket774:2006/09/13(水) 10:09:35 ID:qqEvI66g
>>161
PCIが一本の時点でとか
DPPなどで要る人には未だに要る、パラレルが付いてないとか
説明書を読むとLANは蟹っぽい時点で、自分は選ぶには、抵抗感が。

サウンド機能にしても蟹さんを別基板にして、音質強化と言われても。
166Socket774:2006/09/13(水) 10:26:37 ID:K2kSPYCF
>>164-165
や〜、漏れもabitだからいらねし、今965P-DQ6使っててC2の965P-DQ6とGA-975X-DS5待ちなんで…
C2の965P-DQ6待ってるのは大した変更はないけどLANの初期不良で交換可能なのでショップと交渉しC2になったら換えてもらうことになったから。
167Socket774:2006/09/13(水) 10:26:59 ID:f+qt9eK0
DS3の田の字コネクタって本当に悪い位置にあるよな。
うちは倒立ケース使ってるから、
マザーの真上をケーブルが横切ってるよorz
168Socket774:2006/09/13(水) 10:55:46 ID:K2kSPYCF
これ見るとFSB400が子供のOCに感じる
http://tech.sina.com.cn/h/2006-09-07/082791420.shtml
169Socket774:2006/09/13(水) 11:48:37 ID:azrMbQSa
大陸を感じた
170Socket774:2006/09/13(水) 12:47:25 ID:/D9Cn0gH
いいかげん
瞬間最大OCやら常用不能、メンテナンス必要なOCと常用可能域OCは分けてくれんかね?
左は所詮自己満足で糞の役にも立たんが常用可能域OCはある程度ためになる

糞の役にも立たんOCの話題はやめと毛
171Socket774:2006/09/13(水) 12:51:47 ID:ApyE//qp
>>106>>111
GIGA友の会28の216だけど、途中から同じようにBEEP→再起動のエンドレスになった。
同じように真っ暗で何も見えない、何も起動出来ない状態。

自分と同じようにきっとメモリだと思う、1枚ずつ挿してみて様子を見てみて。
後、MEMTESTをPASSしたんで安心してて嵌ったんで、こっちも試してみる事をお勧めする。

ttp://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp
172Socket774:2006/09/13(水) 12:56:03 ID:lU9W6AV5
常用OCは大体結論出てるのでは?
まぁシバキの統一性も無いからそれもアバウトか

軽いシバキでここまで行きましたと言われてもねぇ
173Socket774:2006/09/13(水) 13:32:19 ID:K2kSPYCF
>>170
すみませんでした。
E6700+DQ6でFSB340で常用してる漏れ
174Socket774:2006/09/13(水) 13:33:36 ID:OtbKgjKx
>>173
Vcore定格?
175Socket774:2006/09/13(水) 13:43:29 ID:Intal2Ku
DS3でSilent Squareをつかっている人はいませんかね?
結構大きいので不具合がないか心配なのですが・・・
176Socket774:2006/09/13(水) 13:59:36 ID:K2kSPYCF
>>174
定格は起動は可能でもPCMARKで落ちました。
1.375VではベンチもTripcode Explorerも通りましたが液冷だし保険みたいな感じで少し盛って常用してます。
構成
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : 液冷
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F5d
■電源:ELT620AWT
■VGA:GALAXY 7900GTX @700/830
■動作クロック :@3.4GHz C1E.EIST_OFF
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :アイドル1.420V、シバキ1.400V (CPU-Z読み) BIOS1.450V
■Vdimm :2.12V(EVEREST読み)
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :2:3
■DRAM Timing : 5-5-5-16-2-A-A-42-A @RAM510MHz(DDR2-1020)
■HDD(8R) ST3320620AS x4 RAID-0
■HDD(JM) 6V300FO x1 IDE
■温度(CoreTemp読み):室温26度/湿度74%・アイドル37度/シバキ56度(Prime95+Tripcode Explorer 1時間半)
ファンはケースに12cm1000rpm(吸気2排気2)が4個とMOS FET用に8cm1200rpmが1個
177Socket774:2006/09/13(水) 14:01:28 ID:OtbKgjKx
1.3875Vかけてるけど同じくらい電圧かけてて空冷なのが俺以外見当たらない
ここでもOCスレでも
178Socket774:2006/09/13(水) 14:06:08 ID:K2kSPYCF
>>177
空冷その電圧でPrime95+Tripcode Explorer やると温度(CoreTemp読み)凄くね?
179Socket774:2006/09/13(水) 14:10:14 ID:OtbKgjKx
>>178
70度は超えないけどやっぱやばいよね、チップクーラーもリテールヒートシンクだし
180Socket774:2006/09/13(水) 14:14:27 ID:K2kSPYCF
>>179
60度台ならまだましな方だと思うけど、まぁ気持ちの問題だね。
181Socket774:2006/09/13(水) 14:25:41 ID:OtbKgjKx
せめてチップクーラーをHR-05に換えようとは思ったけど金具足りなくて付けられくてもうマンドクセ
CoreTemp読みアイドル50度シバキ65度だけど常用してる
182Socket774:2006/09/13(水) 14:51:35 ID:yNzjqBoW
CoreTempの読みはそれくらいで普通じゃね?
うちはアイドル
Bios35度でCoreTemp50
シバキ
Bios52度でCoreTemp65

なんか両者の読みにすごい差があるが。
183Socket774:2006/09/13(水) 15:21:48 ID:y2cUgNpc
>>176
使ってるPCケースも書けての・・・
予測でP180だは思うが、12cm*4で

>>182
CPUファンとPCケースは何使ってるんだ?
184Socket774:2006/09/13(水) 16:48:27 ID:ezPUPPke
E6600+DS4でリテールファン限界OCってどのぐらいかな?
定格でもエンコしてるとCoreTemp読みで60℃キッカシぐらまで上がる。
終了させると数秒で45℃まで落ちる。
やはりファン換えるべきか・・・
185Socket774:2006/09/13(水) 16:48:34 ID:GbboV2CK
BIOSアップデートをGIGA公式の
BIOSのアップデート方法3(FLASHソフトを使用しておこなう方法)
で行おうとしたのですが、

(WindowsXPで起動ディスクを作成するにレ点をつけてフォーマットした場合などは、
いらないファイルを消去する必要があります。”IO.SYS””MSDOS.SYS””COMMAND.COM”以外のファイルは消去してください。)

ここで説明されているファイルと同名のものがありません
起動ディスクを作成、でできた10個のファイルは全て消していいのでしょうか?
それとも別名なだけで消してはいけないファイルもあるのでしょうか?
186Socket774:2006/09/13(水) 16:55:10 ID:41bmgzcT
>>185
FDフォーマット時、MS-DOS起動ディスク作成てないか?
187Socket774:2006/09/13(水) 16:56:14 ID:41bmgzcT
>>176
毎回貼り付けてくるのはいいんだが
液冷の癖に温度高すぎないかw
188Socket774:2006/09/13(水) 16:59:44 ID:GbboV2CK
>>186
その項目で作成したのですが、その文章のファイルがないので疑問に思いまして
そのままフラッシュEXEとBIOSファイルを入れるには容量が足りないようですし
189Socket774:2006/09/13(水) 17:01:34 ID:iFtbBnfF
Q-Flash使えば?
190Socket774:2006/09/13(水) 17:02:38 ID:41bmgzcT
>>188
MS-DOS起動ディスク作成したなら、そのままフラッシュEXEとBIOSファイルをぶち込め
終わったら、FDDのブートをBIOSで一番に優先してFDD刺して起動しろ
191Socket774:2006/09/13(水) 17:10:38 ID:GbboV2CK
>>189
Q-FlashはBIOSファイルのみで公式の手順を行えばいいのですよね?

>>190
そうしようと思い、そのまま入れようとしたら容量が足りないとでるのです
192Socket774:2006/09/13(水) 17:16:53 ID:ezPUPPke
>>191
FD2枚用意して1枚目にシステム、2枚目にBIOS&アップデータブチ込んで
1枚目で起動したあと差し替えろ
193Socket774:2006/09/13(水) 17:22:19 ID:faWbydLh
MS-DOS起動ディスクの隠しファイルが見えてないだけかよw
194Socket774:2006/09/13(水) 17:26:47 ID:41bmgzcT
Q-Flash使うなら、FDはフォーマットしとけよ
で、フラッシュEXEとBIOSファイルをぶち込め
195Socket774:2006/09/13(水) 17:35:59 ID:GbboV2CK
>>192-193
本当に色々ありがとうございます。Q-Flashを試してみます

隠しファイルはフォルダオプションの設定で見えるようにしてたので
気にしてなかったのですが、FDDは別の設定が必要だったのしょうか?
196Socket774:2006/09/13(水) 17:39:59 ID:faWbydLh
>>195
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない の項目
197Socket774:2006/09/13(水) 17:44:30 ID:lCU72rOn
ググレば全部出てくる話だな
198Socket774:2006/09/13(水) 18:21:54 ID:GbboV2CK
>>194 >>196
無事アップデートを完了することができました、有難うございます

>>197
今後はもっと何が原因か考えてから、調べてみようと思います
199Socket774:2006/09/13(水) 19:23:00 ID:0XJB1wee
>調べてみようと思います

バーカ
200Socket774:2006/09/13(水) 19:24:27 ID:Mch6N57C
ベンチなんかはASUSのP5Bと比べるとチト遅いけど
メモリAUTOにすると超ゆるゆる設定を教えてくれるので
高FSBはやり易いね、ノーブラDDR2-800・12000円のメモリ
なので遅いけど、倍率下げでこんな感じ 板はDS4です
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5061.jpg
201Socket774:2006/09/13(水) 19:25:53 ID:KrwTt7pV
>>194
フラッシュEXEってなんや?
フラッシュ スライス ギムレットやったら知ってるけど、、、
202176:2006/09/13(水) 19:29:16 ID:K2kSPYCF
>>183
戯画
http://mata-ri.tk/pic/img/5062.jpg
>>187
その温度計った時、ラジファン12cm750rpmでゆるゆる状態で1時間半やってたので…
203Socket774:2006/09/13(水) 19:33:43 ID:/yrCn9aW
ID:K2kSPYCF
って何者?毎日昼間から出ずっぱりで
204Socket774:2006/09/13(水) 19:36:08 ID:K2kSPYCF
>>203
40tトレーラーの運ちゃん
205Socket774:2006/09/13(水) 19:50:10 ID:cbYrr/Mq
>>194
Q-FLASHつかうならFLASH.EXEいらないだろ
206Socket774:2006/09/13(水) 19:51:17 ID:qTxaE28w
DS3のIDEポートで接続したドライブってSCSIとして認識されるんだっけ?
ライティングソフト今もってるのSCSIに対応してないから違うの買ってこないとorz
207Socket774:2006/09/13(水) 19:51:42 ID:o1vmvxj2

     40t運こちゃん
  \__  _____/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車                      |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                           | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ==========し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ____________________\ _40t ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二二二二二二二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵=============-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/          丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
     . ̄
208Socket774:2006/09/13(水) 19:52:58 ID:K2kSPYCF
>>207
短いな〜
209Socket774:2006/09/13(水) 19:54:44 ID:/yrCn9aW
今40tって需要あんの?
210Socket774:2006/09/13(水) 20:09:19 ID:K2kSPYCF
>>209
運ぶ物にもよるんじゃね?
漏れは鋼材や橋桁運んでるんでぼちぼち仕事はあるけど月に10日も仕事すれば余裕で食ってけるなぁ。
因みに今は術後の療養中だけどさ
だから暇人
211Socket774:2006/09/13(水) 20:12:23 ID:OtbKgjKx
真ん中の足の手術だな( ´∀`)σ)Д`)
212Socket774:2006/09/13(水) 20:22:20 ID:OtbKgjKx
すまんかったorz
お大事に
213Socket774:2006/09/13(水) 20:27:37 ID:RyfFXk4+
コンデンサ妊娠恐怖症なんだけど、このマザーのコンデンサって妊娠しないよね?ね?
買おうか迷ってる。
214Socket774:2006/09/13(水) 20:29:56 ID:a3vCJT5Z
>>213
想像妊娠か?w
215Socket774:2006/09/13(水) 20:34:40 ID:/D9Cn0gH
子宮外妊娠の可能性はあり得る。
216213:2006/09/13(水) 20:42:46 ID:RyfFXk4+
俺が今使ってる子は妊娠してるんだ。今度はコンデンサが丈夫な子を選びたい。
217Socket774:2006/09/13(水) 20:51:37 ID:02YZ8b3x
>>206
IDE認識できる。
SCSIコントローラのとこにあるJMicronのドライバを標準デュアルチャンネルIDEにすればいい。
218Socket774:2006/09/13(水) 20:57:35 ID:7XI8sPHG
219Socket774:2006/09/13(水) 21:04:25 ID:0XJB1wee
へ〜?
220Socket774:2006/09/13(水) 21:05:53 ID:dMxBc1FC
221Socket774:2006/09/13(水) 21:06:28 ID:0XJB1wee
へー?
222Socket774:2006/09/13(水) 21:37:14 ID:PG2uh44B
ダイソーでボンド買ってきてコイルに垂らして乾かして動かしてみたら
キーン音止まったあああああああああああああ
これくらいメーカーでやれよと・・・
223Socket774:2006/09/13(水) 22:03:32 ID:OtbKgjKx
DS3にF6b入れたら確かにFSB400で動くようになった
320*10=3.2GHzで動かしてたのを400*8にしたからメモリの方がきっちりDDR2-1000で動くようになって気分的にすっきり
π1Mが0.06秒ほど改善されただけだけど
224Socket774:2006/09/13(水) 22:09:08 ID:Pj70xmk0
BIOSのアップデートってUSB接続のFDDでもおk?
225Socket774:2006/09/13(水) 22:17:50 ID:D0iqw29A
>>223
X6800使いきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金持ちめ、ブルジョワめw
226Socket774:2006/09/13(水) 22:28:22 ID:d+qMkGku
>>225
なんで?6700の可能性はないの?( ・ω・)ノモキュ?
227Socket774:2006/09/13(水) 22:30:11 ID:GLXcf1w4
>>224
BIOSでFirst Boot DeviceをUSB FDDにしとけばおk。
(順番関係なくBoot Deviceに選択してればいいのかな?)
228Socket774:2006/09/13(水) 22:34:30 ID:OtbKgjKx
>>225-226
E6700だよ、しかもエンコしたらアプリ強制終了しやがった、常用不可能
FSBとMCH+0.1Vかけても変わらずだから元に戻した
229Socket774:2006/09/14(木) 00:05:29 ID:xRk4R1ei
報告する意味ねぇよなぁ・・・多分俺だけだからと思いつつ
F5dでOCしてたらマウスきかなくなってたとか言ってた>>121だけど
OCとか全然関係なくてどうもBIOSかえたせいらすい

マウス周り環境
OMMINI1(D-Pro Outletのマウス)→付属USBPS/2変換コネ→Corega KVM-4→DQ6

現象
MouseのUSBサポートを有効にするとマウス使用不能に(無効だと使用可能)

KVMを介さずに変換コネクタ使用でPS/2に直挿しだと問題なくなる
BIOSを前使ってたもの(β F4d)に戻しても現象解消


まぁもし同じような使い方してる人いたらという事で・・・ まずもっていねぇと思うけど
230Socket774:2006/09/14(木) 01:10:59 ID:HzIpWo3K
DQ6に峰って付けられる?
買ってきたんだけど、コンデンサーに干渉して、付かない気がするんだけど。

静音タイプが欲しかったので、テキトーに買ってきたんだが。(;´Д`)ノ
231Socket774:2006/09/14(木) 01:15:24 ID:j73YRQMT
>>230
つくが無限がつくことを後から知って後悔した
てことでお好きな方をどうぞ


232Socket774:2006/09/14(木) 01:29:56 ID:UrB89Mpd
>>223
もしかしたら MCHの熱じゃない?
DS4で似たような感じだけど、E6600 400×8で
特に問題なくうごいてるよ 個体差もあるので何とも言えないが
一応 シバキもエンコも実行済みです
233Socket774:2006/09/14(木) 01:37:15 ID:K0KeO7jA
>>232
HR-05でも買ってこようかな…
234Socket774:2006/09/14(木) 01:43:14 ID:UrB89Mpd
>>232
DS3のノーマルシンクでFSB400まで上げれば
チップセットはきっとすごい温度になってる気がします・・・
235Socket774:2006/09/14(木) 01:49:58 ID:HzIpWo3K
>>231
サンクス。

無限、忍者+ともに売ってなかったので、峰を買ってきたんだが、
金具が黒いコンデンサーらしきモノに微妙に"かする"気がして、
躊躇してしまった。 今日は寝るかな。
236Socket774:2006/09/14(木) 01:55:17 ID:X3oBZYCt
そういうときは寝るのが一番、明日はきっとうまくいくさ
寝てる間に小人さんが黒いコンデンサーもいでくれるから
237Socket774:2006/09/14(木) 01:58:26 ID:K0KeO7jA
8月以降入荷分かいちいち確認しつつ買わなきゃいけないのがマンドクセ
既に取り付け不可能なHR-05なら持ってるんだ
238Socket774:2006/09/14(木) 06:38:55 ID:kXq8VaPE
>>200
Chipset Rev.C2ってなってるけど、
C-2ステッピングてもう出てたの?
FSB500で回ったのそのせいかな。
購入店と購入日を教えてケロ。
239Socket774:2006/09/14(木) 07:22:12 ID:pey6gLhE
>>228
なぜMEMは昇圧しないんだ?
240Socket774:2006/09/14(木) 08:14:45 ID:N/cBc1gk
DS3のβF6bでまたGalaxy Geforce7600GSでFSB変えられない病が復活してる・・・
F5に戻すか
241Socket774:2006/09/14(木) 09:09:25 ID:TKgbjHzi
質問っす。

DS4買ってきたんですが、AHCI設定で悩んでます
(BIOS Ver.F4)

IDEのDVDドライブ
SATAU(AHCI対応)のHDD
SATAT(AHCI非対応)のHDD

上の構成で、BIOSでAHCIを設定し、OSインスト時F6でフロッピー
からAHCIドライバーを読み込ませると、ブルー画面でストップしちゃいます
AHCIをOFFにしてOS入れると問題なくインストできます。

AHCIにするには全部対応品でドライブ構成しないとダメなんですか?

242Socket774:2006/09/14(木) 09:19:21 ID:pey6gLhE
>>241
SATAU(AHCI対応)のHDD のみでOSインスコして後にSATAT(AHCI非対応)のHDD を付けたら?
243Socket774:2006/09/14(木) 09:21:01 ID:oE/Wo6tP
>>241
知るかボケ!!
自己責任だろうが
244Socket774:2006/09/14(木) 09:25:23 ID:pey6gLhE
つーか、>241はどのポートに挿してるくらい言ってほしかった
245Socket774:2006/09/14(木) 09:37:51 ID:8St6AyQU
>>244
オレも思った。
戯画のSATA2ポートにSATA Iのドライブを挿してるならBIOSの
Onboard SATA/IDE Ctrl Mode を IDE にすればいけるんじゃない
かなぁとか、ドコを指摘すれば良いか分からん

どこに何を挿してるか、何を試したか書いた方が良いよん >>241
246Socket774:2006/09/14(木) 09:49:43 ID:pey6gLhE
>>245
そだね
8Rの0ポートにSATAUを付けAHCI
戯画(JM)の0ポートにSATATでOnboard SATA/IDE Ctrl Mode を IDE
でもって、OSインスコ後の彼の場合戯画チップ(JM)のドライバを入れそうなので《入れるなよ!》と
247241:2006/09/14(木) 10:00:19 ID:TKgbjHzi
ありがとうです!
確かに戯画じゃないほうにSATA1のドライブ付けてました。
とりあえずSATA2だけつけて入れてみて、後で戯画のほうに
SATA1を付けるパターンでやってみます。
248Socket774:2006/09/14(木) 10:07:02 ID:pey6gLhE
>>247
ママン付属のCDで楽チンインストールすると戯画チップ(JM)のドライバ入るからチェック外して入れるなよ!
Winのカスタムうpデートでも出てくるからそれも入れないのが吉
249Socket774:2006/09/14(木) 10:08:39 ID:Ii2GqRpi
DS4持ってて安定してきたんで昨日転がってるHTROD100とか言う
RAIDカード突っ込んでHDD2台接続したら起動しやがらねー。

なかなか手ごわいな・・・。
250Socket774:2006/09/14(木) 10:30:30 ID:C1+MZXEA
>>231

DQ6で峰問題なく使えてるお。
つけるときは電源外すかしないとまず無理だけど(;´Д`)
251Socket774:2006/09/14(木) 11:10:02 ID:oE/Wo6tP
>>231
DQ6で無限も峰も両方取り付けられるけど
DQ6と基本的に作りが同じな、DS4も取り付けられるはず

無限使ってるけどかなりいい
252Socket774:2006/09/14(木) 12:48:56 ID:HzIpWo3K
>>250
>>251

サンクス。今から組み立て&インスコ。
数年ぶりの組み立てなので、浦島太郎状態。

いつ終わる事やら・・・(;´Д`)ノ
253Socket774:2006/09/14(木) 15:11:33 ID:OBjky9lZ
>>238
本当にC-2なのかは疑問
9月の始め頃、地方のTWOTOPで
って、今売ってるDS4はみんなこれだと思うよ
ちなみにマザーの寿命は?だけど常用出来たりする
254Socket774:2006/09/14(木) 17:01:37 ID:naKaR91s
P180、サイコムの通販で在庫あるなw
欲しい奴は早めに注文しろよw
255Socket774:2006/09/14(木) 17:53:59 ID:ouOKJBx0
>>253
CPU-Z読みでC-2ってなってるんだから、間違いないだろ
いつからどのM/Bベンダでどの程度流れているかは知らないけど。
256Socket774:2006/09/14(木) 17:57:08 ID:K0KeO7jA
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up19115.jpg
これ吹き付けてないよな…
257Socket774:2006/09/14(木) 18:01:45 ID:om/b5NWH
吸出しです
258106:2006/09/14(木) 19:18:54 ID:0768Abat
>>171他皆様。

メモリ一枚挿しでやってみました。
1枚目。変化なし。
2枚目。無事起動。



レシートも無いし、買って一ヶ月経ってるし、返品なんて無理だろうな・・・
memtestに過信しすぎましたorz
259Socket774:2006/09/14(木) 19:37:33 ID:OKXIcp2z
エリクサーはかなり初期の段階で戯画ママンヽ('A`)ノウンコー 報告あったしな。
鉄板の秋刀魚買って正解だった。

メモリと電源はちゃんとしたの買いましょう(^^)b
260Socket774:2006/09/14(木) 19:55:27 ID:QpseQAkA
えりくさーは戯画に会わないのか買うのやめようw
安かったから買いそうに
261Socket774:2006/09/14(木) 20:04:51 ID:+OdkXJR2
秋刀魚て何処のメーカー?
マジで何処?
262Socket774:2006/09/14(木) 20:10:03 ID:OKXIcp2z
>>261

つSanMax

これのさらにマイクロンチップの買っとけば完璧。超鉄板。
263Socket774:2006/09/14(木) 20:13:09 ID:kJVTKALp
秋刀魚が鉄板なのはいいんだが通販だと取り扱い店舗が少ないよね・・・
DS3だけど相性保障つけてUMAXのDDR2-800二枚買うかなぁ
264Socket774:2006/09/14(木) 20:15:49 ID:j73YRQMT
アークでカット家
相性交換も1ヶ月あって安心だ
265Socket774:2006/09/14(木) 20:16:42 ID:K0KeO7jA
DS3でVdimmノーマルだと2.1VなのにBIOSで+0.1Vすると1.9Vになる
TeamXtreem PC2-8000 512MB*2
266Socket774:2006/09/14(木) 20:18:59 ID:8QS3S/zW
いつもサンマだけど今回は馬かった
267Socket774:2006/09/14(木) 20:30:46 ID:LXlxKVd3
>>265
AUTOのままでOCすると自動的に喝が入る
268Socket774:2006/09/14(木) 20:30:51 ID:fFw20ORp
>>266
ウマかったか?
269Socket774:2006/09/14(木) 20:31:32 ID:Noqt5ipY
>>265
FSB上げると自動で昇圧してくれる
270Socket774:2006/09/14(木) 20:36:01 ID:VoyeciEJ
クロック下げでも電圧あがるんだよな
正直やめてもらいたい糞仕様
271Socket774:2006/09/14(木) 20:47:37 ID:AUuetz+3
微妙にスレ違いかもしれないが、質問させてくれ

Athron64からの乗り換え組なんだが、
デュアルコアになったにもかかわらず、以前より負荷に弱くなってるんだ

ファイルの圧縮・解凍等行うとCPU使用率が片側
(タスクマネージャで見ると左側のCPU)に50%張り付いて
もう片方はだいたい3%以下なままなんだが、
その間のレスポンスの悪さが気になってしょうがない
以前は圧縮・解凍時でも、気になるほどレスポンスが悪くなることはなかった
(例えばマウスポインタがワープするようなことはなかった)

負荷時に、たまに左側の使用率が下がったと思ったら、
下がった分だけ右側の使用率が上がって、
全体としては50%近くまでしか行かないようになってるんだが、
皆もそうなのかな?

以下テンプレ

■M/B :DQ6
 採集地 :ツクモネットショップ
  BIOS Ver. :F3
■CPU :Core 2 Duo [email protected]z 
 vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:水冷
■メモリ :UMAX 1GBx2
■ケース :3DAURORA
■電源:Owltech SS500-HM
■CPU温度
 アイドル時:44℃
 高負荷時:50℃
■ベンチマーク:3DMark2006 6400(CPU2700)くらい

■775使用経験:なし
■DDR-2使用経験 :なし
■戯画ママン使用経験:あり
272Socket774:2006/09/14(木) 20:51:20 ID:K0KeO7jA
>>271
SP2004*2で12時間とかクリアできてるOC?
273Socket774:2006/09/14(木) 20:56:00 ID:j73YRQMT
>>272+TripExを加えて欲しい

まぁ電圧足りないとかタイミング詰めすぎたとか
そこらへんじゃないか

βBIOS入れてみたら自己責任で
274Socket774:2006/09/14(木) 20:57:45 ID:OKXIcp2z
メモリテストじゃあるまいし、負荷テストで12時間とか常識で考えてありえん。
なんかのランキングにでるわけじゃあるまいし。
どんなに多く見積もっても高負荷状態[CPU使用率100%]で2時間ももてば十分だろ。

275Socket774:2006/09/14(木) 21:02:39 ID:j73YRQMT
くまー
276Socket774:2006/09/14(木) 21:08:27 ID:+OdkXJR2
OCしてる奴で3Dゲームバリバリやってるやつている?
277Socket774:2006/09/14(木) 21:14:11 ID:8TfeIgr9
DS3なんですが、今メモリ512MB*2デュアル動作してますが
ここにもう1枚512MBを足して512MB*2デュアル+512MBの動作で1.5GBにできますか?
512MB+512MB+512MBで(デュアルチャンネルが解けて)1.5Gになってしまいますか?
278Socket774:2006/09/14(木) 21:25:25 ID:pey6gLhE
>>276
COD2ならよくやるお
279Socket774:2006/09/14(木) 21:33:43 ID:9kE5knX2
>>277
俺は1GB*2+512*2だけどできてる。
絶対大丈夫とは言わないけど
280Socket774:2006/09/14(木) 21:36:53 ID:pey6gLhE
>>277
965ママンからその挿し方でもおkみたいだよ
WinPCによるとだけどさ
281Socket774:2006/09/14(木) 21:45:43 ID:pa67UczW
>>273
TripとダブルSP2004だとTripが重くてテストが進まずエラーがなかなか
出ないことがあった。
ダブルSP2004のみというのもきっちり回してから、Tripを
足してみるのもいいと思う。
282Socket774:2006/09/14(木) 21:47:47 ID:+OdkXJR2
>>277
取扱説明書読めよ・・・
シングルチャンネルに対応してるなら行けるけど

CPUの温度監視ツールて何使ってる?
お勧めの温度監視ツールてある?
283Socket774:2006/09/14(木) 21:47:47 ID:K0KeO7jA
SP2004*2で8時間後にエラー出たことあったな、Vcore足りてなくて
どこで安心するかは本人次第だけど
284Socket774:2006/09/14(木) 21:52:12 ID:xRk4R1ei
Speedfan
INTELTAT
CORETEMP
285Socket774:2006/09/14(木) 21:56:12 ID:pey6gLhE
なんかβBIOS落とせるとこに警告が!!
エロい人訳して
286Socket774:2006/09/14(木) 21:57:38 ID:qmRjdU5O
>>271
共有キャッシュなので片方のコアで処理をかけるとそいつに速度を分けるから
負荷に弱いのは仕方ない

片方でSP2004まわしてスクリーンセーバーの動きとか見ると明らかにAthlon64X2のほうが動きが良いしね。
287Socket774:2006/09/14(木) 21:58:18 ID:qmRjdU5O
>>286
速度じゃなくてL2容量だった・・・
288Socket774:2006/09/14(木) 22:07:56 ID:Noqt5ipY
よくわからんが
E6300/6400ではEISTが完全に動作しない
壊れる?とか書いてあるような
289Socket774:2006/09/14(木) 22:09:34 ID:pey6gLhE
>>288
そうけ〜
漏れはE6700だから大丈夫っぽいかな
290Socket774:2006/09/14(木) 22:14:46 ID:pey6gLhE
>106はこの件でおかしくなったのだろうか…
291Socket774:2006/09/14(木) 22:18:01 ID:Noqt5ipY
Allendale使ってる人はofficialのBIOSに戻したほうがいい
Conroe使ってる人は大丈夫そう?
あとX-Fiがどうたらと書いてあるがよくワカンネ
翻訳間違ってるかもしれんからちゃんと訳せる人ヨロ
292Socket774:2006/09/14(木) 22:19:21 ID:+OdkXJR2
翻訳サイトで翻訳しろよ・・・
293271:2006/09/14(木) 22:32:53 ID:AUuetz+3
>>286

なるほど、CPUとしての特性の違いで問題なかったんだな
本来の性能が発揮されてないんじゃないかと疑ってたが、
そうでないということで、まずは安心

とはいえ、シングルコアの時より
操作感が悪くなってるのは、少々辛いが・・・

シングルタスク時の爆発力には満足してますよ、ええ

>>273

OC切って定格で負荷かけてみたら、多少は改善されたっぽい
それでも以前よりもっさりだったけど
OCで稼いでた分のベンチマーク値は、
定格に戻してきっちり落ちてました
294Socket774:2006/09/14(木) 22:51:22 ID:k9RuIe6m
DS4遣いなんだが、BIOSをF5cにしてから全体的もっさり感が・・・・。

・Jane Doe Styleのスレ一覧の更新がめがっさもっさり。
・USBハブに繋いだ機器が、勝手に接続・切断を繰り返す。

電力的に不安定になったのか?


で、クリーンインストールまでして結局同じだったので、F4に戻したら直った・・・。
俺だけなのか?


■M/B :DS4
 採集地 :ヨドバシカメラ
  BIOS Ver. :F5c
■CPU :Core 2 Duo E6600@定格 
 vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:X-Fire @1500rpm
■メモリ :SANMAX DDR2-667 1GBx2
■ケース :Windy Altium SuperX
■電源:Owltech SS600-HM
■HDD(8R) HGST T7K250 250GBx2

■775使用経験:あり
■DDR-2使用経験 :あり
■戯画ママン使用経験:あり
295Socket774:2006/09/14(木) 22:53:48 ID:xRk4R1ei
思った事

圧縮する→もっさり PIO病orOSクリーンインストールせず使いまわし
296Socket774:2006/09/14(木) 22:54:27 ID:VoyeciEJ
227 名前: Socket774 投稿日: 2006/09/13(水) 08:52:49 ID:M92SaLoN
>>225
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157959811/33-60
じゃない?

これだったら

  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
              ̄´     {:::::::::;: ィ
297Socket774:2006/09/14(木) 22:57:06 ID:d+psKEe8
いまDS4で組んでるんだけど
戯画のオンボードSATAをBIOSでAHCIにして
OSインスと中にF6でドライバー読み込ませると

戯画 GBB363 〜
戯画 GBB360 〜

と出てくるんだけど363と360どっち選択するんですか?
298Socket774:2006/09/14(木) 23:03:47 ID:a9e8decb
何選んでも、ブルーバックする悪寒
299Socket774:2006/09/14(木) 23:22:31 ID:pey6gLhE
>>294
ヅアルコアパッチ
300Socket774:2006/09/14(木) 23:24:53 ID:pey6gLhE
屁が臭くて296に気づかなかった
301Socket774:2006/09/15(金) 00:12:39 ID:Ijm6GL85
そのパッチって、どこでダウンロード出来ますか?
302Socket774:2006/09/15(金) 00:16:40 ID:jf81QAwI
conroeってパッチいらないんじゃなかった?
303Socket774:2006/09/15(金) 00:26:57 ID:zX8M4gnB
GA-965G-DS3をゲットしました。
安定して動いてくれるだろうか・・・
スレ違い?
304Socket774:2006/09/15(金) 00:54:20 ID:1TahoQXx
>>302
マジレスするとこのスレ読み直せ。
305Socket774:2006/09/15(金) 01:02:29 ID:TM8zTzub
ds4
ET5ーハードウエアモニターCPU温度、VcoreAを見ながら
EVEREST home v2.2ーコンピューターセンサ表示させると
ET5がああああああ
は既出ですか??
306Socket774:2006/09/15(金) 01:13:36 ID:Ijm6GL85
>>304
何となく載ってました。
最小の電源管理にしない場合は、不要ですか?
307Socket774:2006/09/15(金) 01:16:20 ID:1TahoQXx
>>306
EIST(アイドル時にクロック下げて発熱と無駄電力を減らす機能)が要らないならおk。
308Socket774:2006/09/15(金) 01:31:51 ID:QaQNorh0
一部のゲームで害がでるから、俺は「常にオン」にしてる。
ゲームPCだから、電源入ってる=ゲーム中といってもいいくらいだし。
309Socket774:2006/09/15(金) 01:50:44 ID:BmyQbY2v
PCの電源入れて何にもしないアホはEISTオンでいいんじゃね?
310Socket774:2006/09/15(金) 01:55:14 ID:1TahoQXx
(´・ω・`)?
311Socket774:2006/09/15(金) 05:27:20 ID:Nl1f/vrp
ttp://www.overclockers.ru/hardnews/22679.shtml
DS3でケンツが動くって記事だよね?

3フェーズ電源はVRMとかの関係で動かないと思ってたのだが・・・。
312Socket774:2006/09/15(金) 08:27:28 ID:/Eh0F9IJ
>>311
DS3で動くならDS4でも動くな
まあ、フェーズ電源が弱いから安定するかは知らんがw
313Socket774:2006/09/15(金) 08:38:47 ID:dOQSW+pX
DS/DQシリーズ最強
314Socket774:2006/09/15(金) 09:07:25 ID:wwagLxCs
とりあえずデュアルコアパッチヽ( ゚д゚)ノクレヨ
315Socket774:2006/09/15(金) 09:21:32 ID:TNAFb7EC
316Socket774:2006/09/15(金) 09:43:53 ID:jLYVfZCe
↑危険
317Socket774:2006/09/15(金) 10:39:00 ID:SgdvQDem
<EASY TUNE 5>で<smart fan>がアクティブにならないのですが
なにか設定が必要ですか?
318314:2006/09/15(金) 10:50:45 ID:r4GJ74gj
>>315
出先で確認できないが、とりあえず頂いた。確認できないので2とおり
本物だったらどうもdクス。
ウイルスだったら通報した。
319Socket774:2006/09/15(金) 10:56:06 ID:wOKgLkMt
>>239
Vdimm+0.1Vで安定した
BIOS設定だと+0.4Vにしなきゃいけないのが何か気分悪いけど
しかも6700の意味ナシス
320Socket774:2006/09/15(金) 11:15:56 ID:ZXPEII9P
>>318
俺が持ってるのとハッシュが一致した。本物。
321Socket774:2006/09/15(金) 11:17:24 ID:mJEdz4Fi
ID確認
322Socket774:2006/09/15(金) 11:43:46 ID:duCrNMDj
ファイルの署名がMicrosoft corpになってるから本物だろ
感染してるかどうかはしらんが
323Socket774:2006/09/15(金) 12:08:31 ID:/2iLnxUl
普通にマイクロソフトのHPから落とせばいいんじゃないか?
324Socket774:2006/09/15(金) 12:29:07 ID:fnqqEa8k
microsoftから落とせたっけ?
325315:2006/09/15(金) 12:29:41 ID:qX1+6oKx
出先で携帯からだけど危険とかってなんだよー!
MSに電話してメール添付でもらったやつだけどさ
文句言われるなら削除するよ
326314:2006/09/15(金) 12:37:20 ID:r4GJ74gj
>>325
ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! パッチ アリガトー
327Socket774:2006/09/15(金) 12:42:10 ID:bstOKBb3
>>325
ウザイ 氏ね
328Socket774:2006/09/15(金) 12:42:38 ID:6HE/KFeF
>>323
普通には落とせないヨ。>>325で書いてるとおり、電話かなんかで連絡しないと貰えない。
329Socket774:2006/09/15(金) 12:50:26 ID:ZXPEII9P
>>327
なにこの人w
330Socket774:2006/09/15(金) 12:51:58 ID:9tnOxmoa
>>315

ありがとう!!
入れてみたけど、問題なくバッチリです
331Socket774:2006/09/15(金) 12:57:32 ID:9tnOxmoa
ちなみに
Microsoftはなんでこのパッチを公開しないの?
問題あるの?
332Socket774:2006/09/15(金) 12:59:41 ID:duCrNMDj
マイクロソフトからは落とせないし、(正規ユーザーになったうえで連絡してね的なスタンス)
よく手に入る英語版は英語版XPのフリをしないと入らないし、
日本語版は貴重。

なんでWindowsUPDATEに入れないのか疑問
333なでしこ ◆P9KZQ4PHto :2006/09/15(金) 13:02:25 ID:/Eh0F9IJ
>>315
うちもいただきましたわ
どうもっす
334Socket774:2006/09/15(金) 13:05:33 ID:TC8oM1qG
>>315
前落とせなかったけど、今回は落とせたよ。ありがとう
335Socket774:2006/09/15(金) 13:11:06 ID:jwkZuRXX
asus辺りからも全言語版を落とせるけど
あれはあれで大容量だからね。
自分も頂きました
ありがとう。
336Socket774:2006/09/15(金) 13:15:23 ID:IUEuwg+S
>>315
このパッチってConroeでも必要?
あと実際に不具合の出るアプリってどんな物があるん?
337Socket774:2006/09/15(金) 13:17:55 ID:++8SpS4L
ぼくはx64なんですがどうしたらいいでしょうか?
入りません。
338Socket774:2006/09/15(金) 13:20:30 ID:ZXPEII9P
x64 Editionはパッチ不要
339Socket774:2006/09/15(金) 13:35:24 ID:duCrNMDj
>>336
お前はスレ全部読めと。
340Socket774:2006/09/15(金) 15:33:42 ID:/rjJp6bd
>>338
有難う。なんでいらないんだろう?w
341325:2006/09/15(金) 15:39:54 ID:TNAFb7EC
取り敢えず帰宅。
欲しい人は落としたみたいなんで削除しときますね。
342Socket774:2006/09/15(金) 17:54:39 ID:1TIjziyR
メモリ667*2デュアルに533を1枚追加するとどうなっちゃいますか?533に合わされて速度落ちちゃいます?
343Socket774:2006/09/15(金) 18:13:54 ID:5UTKjXfZ
>>342

挿すな
理由は大人になればわかる
344Socket774:2006/09/15(金) 18:39:16 ID:1TIjziyR
すいません、もう大人なんです
345Socket774:2006/09/15(金) 18:51:29 ID:mJEdz4Fi
んな事も分かんないんだったらメーカー製買えばいいのに
346Socket774:2006/09/15(金) 19:31:15 ID:ZcxiBYYm
DS4のBIOSF4,ギガのHPから消えてるのは何ででしょね?
347Socket774:2006/09/15(金) 19:39:57 ID:sNzrdTiB
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
348Socket774:2006/09/15(金) 20:39:43 ID:zueXRSYv
349Socket774:2006/09/15(金) 21:48:17 ID:4eFEDFsY

パッチを当てたらどうなりましたか?
このもっさりが解決したの?



>>286
286 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 21:57:38 ID:qmRjdU5O
>>271
共有キャッシュなので片方のコアで処理をかけるとそいつに速度を分けるから
負荷に弱いのは仕方ない

片方でSP2004まわしてスクリーンセーバーの動きとか見ると明らかにAthlon64X2のほうが動きが良いしね。

350Socket774:2006/09/15(金) 21:50:27 ID:1TahoQXx
>>349
スレを読み直せ。それは構造上の違いでしょ。
351Socket774:2006/09/15(金) 21:58:47 ID:YXOFUkz0
>>348
中身を見る限りASUSの各国語のものと同じだね
352Socket774:2006/09/15(金) 22:11:35 ID:a0yG7OaF
>>325さん
もう一度うpしてーー
353Socket774:2006/09/15(金) 22:13:08 ID:4eFEDFsY
>>352

>>348と同じじゃない?
354Socket774:2006/09/15(金) 22:20:25 ID:YXOFUkz0
Intel謹製だから間違いはないかと
355Socket774:2006/09/15(金) 22:57:50 ID:TNAFb7EC
>>353
しょうがないな〜
何も言わず出せば危険と言われるからな…
確かにセレ搭載のノートに入れたら起動できなくなったことはあったけどさ。
自己責任でヨロ

http://www.fileup.org/fup107007.zip.html
Pass:DQ6
356Socket774:2006/09/15(金) 22:59:14 ID:TNAFb7EC
>>352宛てだった
357Socket774:2006/09/15(金) 23:37:50 ID:a0yG7OaF
>>355
ありがとう!!
落とせました!
358Socket774:2006/09/16(土) 00:29:54 ID:ytM9LPvF
これあてて確認はどうするの?
359Socket774:2006/09/16(土) 00:31:52 ID:n0mJGT6w
みんなOCなんてやめて買おうぜ
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=S00000000016621
360Socket774:2006/09/16(土) 00:36:45 ID:k5MSFOOo
>>359
それ買ってもOCやめんだろが
361Socket774:2006/09/16(土) 00:42:48 ID:qoxmYVZK
>>359
紅丸PC再びの悪寒 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
362Socket774:2006/09/16(土) 00:44:18 ID:LjV0gZ5m
これ注文しても結局向こうのキャンセルで終了だよな?
363Socket774:2006/09/16(土) 00:47:18 ID:qoxmYVZK
>>362
ごねれば勝ち。かも?>>361に書いたとおりあの事件再び。
364Socket774:2006/09/16(土) 00:48:14 ID:2WHqcmL4
顔じゃごねても無理。なにせアノ顔だからな。。
365Socket774:2006/09/16(土) 00:51:35 ID:k5MSFOOo
取り敢えず注文した
366Socket774:2006/09/16(土) 00:52:51 ID:60DpaRyo
規約にあるのにごねたら営業妨害にならなかったっけ?
367Socket774:2006/09/16(土) 00:54:49 ID:k5MSFOOo
368Socket774:2006/09/16(土) 01:01:18 ID:2WHqcmL4
>>367
仕事はえええwwwwwww
admin権限ある店員が絶対特価品スレ見てるなwwwwww
369Socket774:2006/09/16(土) 01:01:22 ID:IvVj5Y7I
>>367

>>367は限定特価コーナーでしょ
370Socket774:2006/09/16(土) 01:02:27 ID:IRVMe7Ij
ぐわ。遅かった(w
371Socket774:2006/09/16(土) 01:03:31 ID:WSFW/097
372Socket774:2006/09/16(土) 01:05:29 ID:LjV0gZ5m
納期Bになってるw
373Socket774:2006/09/16(土) 01:13:36 ID:IRVMe7Ij
免責事項
価格設定のミスがあった場合には受注を取り消させていただくことがございます。

・・・orz
374Socket774:2006/09/16(土) 01:20:44 ID:kJQDxcf6
いくらだったの?
375Socket774:2006/09/16(土) 01:21:55 ID:IRVMe7Ij
>>359 で見れる。他のページは開かなくなった・・・(w
376Socket774:2006/09/16(土) 01:24:45 ID:kJQDxcf6
おおおおおおお
安いな
377Socket774:2006/09/16(土) 01:35:30 ID:k5MSFOOo
価格.comにも記載されてたぞ〜
378Socket774:2006/09/16(土) 01:37:37 ID:WPf1zql/
ここまで来ると、INTEL完勝だな
379Socket774:2006/09/16(土) 02:00:35 ID:I/RD0N/c
http://www.faith-go.co.jp/lists/sp_price.asp
普通に買えそうだけど
380Socket774:2006/09/16(土) 02:15:16 ID:I/RD0N/c
とりあえず注文した
381Socket774:2006/09/16(土) 02:24:15 ID:S1/zWafY
注文まで進んだけど、

「限定商品で予想を上回るご注文を頂いた場合には、
先着順とさせていただくことがあります。」

って書いてあったからやめたw
382Socket774:2006/09/16(土) 02:34:33 ID:bPs09bm4
銀行振り込みでポチったけど、今振り込みメールが来た
明日振り込み予定だけど、土日月と休みだから、確認取れるのは火曜日か
さて、どうなるかw
383Socket774:2006/09/16(土) 02:37:31 ID:jZXIVf+7
イーバンクだと即振込みだけど、どうなるんだろうね?
384Socket774:2006/09/16(土) 02:42:18 ID:VO9pyFvv
内容確認メール来た。やはり価格は\12,712のままだ。
あまり期待しないで待つとしますか…
385Socket774:2006/09/16(土) 02:43:53 ID:bPs09bm4
>>383
通販部が土日祭日休みだから、やっぱり火曜確認じゃないか?
386Socket774:2006/09/16(土) 03:21:33 ID:zNSAf5DO
買えるわけが無いのに個人情報を捨てる馬鹿。

>あまり期待しないで待つとしますか

僅かでも期待しているところがスゴイな。卑しくて痛々しい。
387Socket774:2006/09/16(土) 03:24:42 ID:VO9pyFvv
捨てるも何も、顔通販は結構利用してるしな。ゴネる気もなし。
388Socket774:2006/09/16(土) 03:28:50 ID:xCcxnMT9
1回しか使ってないが何気に俺もメンバーだ。
つかいちいち入力するならポチらない。
389Socket774:2006/09/16(土) 05:45:53 ID:/4wAgq8b
丸紅のケースは丸紅が馬鹿だったからあの結果になっただけだ
丸紅の二番煎じは最初から期待するな
無駄なことにエネルギーを浪費するなよおまえら
390Socket774:2006/09/16(土) 07:44:27 ID:k5MSFOOo
確認メールきたー!


※本メールはフェイスインターネットショップにご注文いただいたお客様
 へ送信しています。心当たりの無い方が受信されました場合には至急
 下記のアドレスまでご連絡をお願いいたします。
※受注承諾メールではございません。
※本メールへの返信はエラーとなります。お問合せ等は下記のアドレスより
 お願いします。
[email protected]

==================================================================
フェイスインターネットショップご利用の案内
==================================================================
mailto:


このたびは弊社商品をご注文いただき誠にありがとうございました。
2006/09/16 に頂きましたご注文の内容をご確認ください。

=====================================================================
■ご注文内容■
 注文日  :2006/09/16
 注文番号 :W
 出荷予定日:ご入金確認後 約5日〜10日後 (土日祝日を除いた日数です)
  ※出荷予定日はあくまで予定ですので遅れることもあります。
  ※ご入金が遅れた場合商品が終了になっている可能性があります。
---------------------------------------------------------------------------
 商品      単価 数量   金額
---------------------------------------------------------------------------
Intel(R)-Core 2 Extreme Core 2 Extreme X6800 2.93GHz 4MB LGA775 BOX
12,172 1 12,172

---------------------------------------------------------------------------

■お支払い方法■
 銀行振込

■お支払い金額■
商品合計 12,172
送料 800
手数料 0
消費税 648
---------------------------------
合計 13,620
---------------------------------
ポイント利用 0
---------------------------------
お支払合計 13,620
391Socket774:2006/09/16(土) 08:57:03 ID:lw4IoxPs
>>390
そんなメール、発注後、数分くらいで自動送信されるんだから
わざわざ貼るなよ馬鹿
392Socket774:2006/09/16(土) 09:19:51 ID:7I6vc1Hp
キャンセルされると分かっててもみんな突撃してるんだなw
393Socket774:2006/09/16(土) 09:20:46 ID:8ubE9SXc
>>391

ヒント:「週末」
394Socket774:2006/09/16(土) 10:46:46 ID:WSFW/097
395Socket774:2006/09/16(土) 10:47:52 ID:v0LBHims
今更だけど>>315氏ありがとう
別物みたいになったよ
396Socket774:2006/09/16(土) 10:51:01 ID:8ubE9SXc
>>395
おめでとう
EIST調子良い?
397Socket774:2006/09/16(土) 11:13:39 ID:v0LBHims
>>396
実はさっきセレDから換装したばかりではっきりしたことは言えないけど調子はいいと思う
デュアルコアパッチ入れる前と後で違いすぎたから思わず感動したよ
398Socket774:2006/09/16(土) 11:22:00 ID:2bl41aBi
pen4には効果ないのかな?
399Socket774:2006/09/16(土) 12:07:55 ID:p2vTl69X
400Socket774:2006/09/16(土) 12:23:50 ID:k5MSFOOo
最初のときと違い好評のようなのでファイルはもう暫く落とせるようにしとくよ。
MSの話では次期SP-3には含まれるらしいけど、上で言ったようにセレにいれたら不具合でたので実際にSP-3に導入されるのは違う物になるとは思うけど…
だけどSP-3のリリース日は依然未定だとw
401Socket774:2006/09/16(土) 14:37:40 ID:5CSifNGW
微軟がSP3を出さないのが全ての現況
402Socket774:2006/09/16(土) 15:05:29 ID:sZyvAl/9
DS3には、1394は付いていますか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060708/ni_i_ml.html
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10636765/-/gid=PS09010000
ここ見ると、付いているそうです。
でも、ギガバイトのHPには記載が一切見られず、端子も画像上には付いてませんでした。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/965p-ds3/965p-ds3.html
403Socket774:2006/09/16(土) 15:07:58 ID:WSFW/097
DS3についとったっけ?
おれの持っている奴にはなかったような気がするが。
404Socket774:2006/09/16(土) 15:25:07 ID:Pptkmtkp
>>402
マニュアル見れば?
405Socket774:2006/09/16(土) 15:42:51 ID:fHBob1tY
そういやスピーカーも憑いて無いみたいだな
406Socket774:2006/09/16(土) 16:13:48 ID:sZyvAl/9
>>404
持っていないので、マニュアルないです。1394付いてたら買おうと考えてます。
407Socket774:2006/09/16(土) 16:15:57 ID:qoxmYVZK
>>406
いや>>404は紙媒体じゃなくて〜   だと思うぞ。
408Socket774:2006/09/16(土) 16:26:29 ID:qWFN4BgL
>>406
http://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2314&ModelName=GA-965P-DS3
マニュアルはpdfファイルをダウソしろ。
多分スペック一覧みるかぎりIEEE1394コネクタは無いね。
409Socket774:2006/09/16(土) 16:27:25 ID:Pptkmtkp
餌やるとろくな事がない
410Socket774:2006/09/16(土) 16:28:45 ID:k5MSFOOo
>>406
2ch見れるならマニュアル見ること可能だわな



http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Manual_Model.aspx?ProductID=2314
411Socket774:2006/09/16(土) 16:29:50 ID:k5MSFOOo
>>408
スマン
かぶってた
412Socket774:2006/09/16(土) 16:39:04 ID:sZyvAl/9
レスどうも。確認しました。やっぱり、ソフマップとPCWATCHが間違っているようです。
ありがとうございました。
413Socket774:2006/09/16(土) 17:39:19 ID:a06ECnEB
乗り遅れた・・・
俺にもづあるこあパッチおくれよん・・・
414Socket774:2006/09/16(土) 17:41:36 ID:OeT2D91v
DQ6 f5dでリドテクのGF7950GTカード挿すとHostClockがEnableにしてもすぐに
戻ってしまう…
F4系だと変わるのだろうか……
415Socket774:2006/09/16(土) 18:04:17 ID:k5MSFOOo
>>413
まだ落とせるようにしてあるけど・・・>>355
416Socket774:2006/09/16(土) 18:08:12 ID:k5MSFOOo
落とせんかった
ホレ
http://www.fileup.org/fup107165.zip.html

Pass:DQ6
417Socket774:2006/09/16(土) 18:10:47 ID:a06ECnEB
>>416
ありがと〜。
ほんと助かりました><
418Socket774:2006/09/16(土) 18:18:54 ID:6IljGuKX
ds4のBIOSは今のところどれがいいの?
最新でおk?
419Socket774:2006/09/16(土) 18:50:03 ID:p2vTl69X
パッチはいつでも>>348で落とせるだろ
420Socket774:2006/09/16(土) 19:10:13 ID:zNSAf5DO
確かに
421Socket774:2006/09/16(土) 19:24:41 ID:k5MSFOOo
>>419-420
それ日本語じゃないんじゃない?
容量多いだけだからそれでも気にしない人はいいと思うけどね。
それと英語版はそのまま入れれないんじゃなかったと思った。
422Socket774:2006/09/16(土) 19:25:39 ID:lQaNvnF0
DQ6のCPUクーラーに大台風を使っているのだが、どうも冷却能力がイマイチなのだが、
あれって、ヒートパイプが水平方向の向きで、正解なんだよな?

423Socket774:2006/09/16(土) 19:33:00 ID:/4wAgq8b
>>421
あれの中にJapaneseフォルダがあってその中にあるのがうぷされているのと全く同じファイル
424Socket774:2006/09/16(土) 19:37:35 ID:bT8CsOX6
>>422
どんな感じで冷えてないの?
425Socket774:2006/09/16(土) 20:06:16 ID:k5MSFOOo
>>423
ほんとだぁ
スマンの〜
426Socket774:2006/09/16(土) 20:17:53 ID:lQaNvnF0
>>424
E6600 1.35V 3420Hzにて、アイドル44℃ シバキで70℃(core temp読み)
ケース内温度29℃(温度計で実測)
シバキ時にクーラーを温度計で直接測ると45℃位しかない。
取り付け自体は、問題ないけど急激な温度上昇について行けない感じ。
普通、70℃位ならクーラーもっと、熱くなるよな?クーラーの限界なのかな?
今、バラして、再取り付けしている最中なのだが、ふと、ヒートパイプを
垂直方向にしたら如何なるかなと、思った次第です。
みんなどう取付けているのかな?それとも忍者に換えようか思案中です。
思いっきり、スレ違いと思うけど、DQ6ユーザーどうしと言う事で許して。
427Socket774:2006/09/16(土) 20:32:03 ID:qoxmYVZK
そういえば、流れすごいぶった切るけどオレのE6600のCoreの温度
CoreTemp読みでCore1とCore2が2〜4℃くらい温度差があるんだけど、そんな人他にいる?

CPUクーラーを色々な種類4回くらい付け替えたけど毎回Core1の方が温度高い。

まぁ耐性はあるみたいだからいいけど・・・これも個体差かな?
428Socket774:2006/09/16(土) 20:55:23 ID:7cLBYsX0
自作初めてなんですがDQ6を買って組んでみました。
HDDが何個かあるのでRAID0でいこうとBIOSの画面でRAIDを選択。
Ctrl+Iでボリューム作ってWINDOWS setupの初めにF6押したんですが何もならずそのまま進んでしまい最終的に ドライブがありませんので終了しろや といわれます。
ドライバはギガバイトHPにあるSATA2 RAID(WindowsセットアップFloppy用)でいいんですよね?
F6押してもなにもならないのはどうしてなんでしょうか。
やさしい方おねがいします
429Socket774:2006/09/16(土) 21:09:13 ID:VO9pyFvv
>>428
F6キーは押し方が甘いとシカトされるよ。押さえっぱにするか連打。
フロッピー(てかAドライブ)の挿入を要求されなけりゃスルーされてる。
ドライバの種類は繋ぐポートによる。
430Socket774:2006/09/16(土) 21:12:27 ID:DJL5WtFE
DQ6かDS4とASUSのP5LD2 R2.0、どっちがお勧めですか〜
安定してるほうがいいんだけど
431Socket774:2006/09/16(土) 21:20:13 ID:ytM9LPvF
安定求めちゃだめ
432Socket774:2006/09/16(土) 21:27:01 ID:DJL5WtFE
(´・ω・`)ショボーン
433Socket774:2006/09/16(土) 22:12:09 ID:DVKi0yfQ
重要なお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

========================================================
--- 価格設定ミスによるご注文お取消のお詫び ---
========================================================

毎度ご利用頂きまして有難うございます


 この度お申込頂きました商品の件でメールさせて頂きます。
早速ではございますが、今回お申込頂きました商品に価格設定のミス
がございました。
 つきましては、お客様には誠に申し訳ございませんが、価格設定の
ミスの為、今回のお申し込みはお取り消しとさせて頂きます。
誠に恐縮ではございますが、ご連絡の方させて頂きます。


●該当商品
「Intel(R)-Core 2 Extreme Core 2 Extreme X6800 2.93GHz 4MB LGA775 BOX」

●詳細内容
「Intel(R)-Core 2 Extreme Core 2 Extreme X6800 2.93GHz 4MB LGA775 BOX」
\12,172(税抜)と表示されておりましたが、正しくは\120,000(税抜)
となっております。

 お客様には大変ご迷惑お掛けいたします事、重々承知致しておりま
すが、重ねてお詫び申し上げます。


フェイス通販スタッフ一同
----------------------------------------------------------
フェイス インターネットショップ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-14-10秋葉原HFビル5F
http://www.faith-go.co.jp/
----------------------------------------------------------
434Socket774:2006/09/17(日) 00:03:41 ID:6kpP1BJ7
EISTも使わず、電源管理も「常時オン」なのに、ヅアルパッチ入れてみた
もっさりした
435Socket774:2006/09/17(日) 00:12:39 ID:Y7v44vFv
>>414
そっちもか。
うちもリドテクの7950GT入れたらHostClockをEnableにすると、立ち上がり時
のIDEドライブ表示される直前に落ちて、Disableになって起動してくる。
上げようと下げようと、デフォルト値を手動で設定していようと、Enableにす
るだけでなる。F3〜F5dまで試したけどどれも同じ。RadeonX300をさしなおす
と大丈夫。
定格ではきちんと動作して別段不具合ないからいいけど、OCできないのはちょ
いとさびしい・・・・
436Socket774:2006/09/17(日) 00:20:27 ID:T5gMltFX
>>434
そっちもか。

省電力なPCには効果覿面だけど、逆な使用環境の人には逆効果ってか。
437Socket774:2006/09/17(日) 00:37:14 ID:1yLjKNwn
>>414、435
既に2つも報告があるとは・・・
俺も今日リドテク7950GT買ってきて入れたんだが
同じくCPUHostClockをEnableにしてもDisableされる。
過去スレにあったRobustGraphicBoosterだかを
Turboにしてもやっぱり結果は同じ。
7900GTXが逝って7950GTに変えたのにこれかorz

まあ・・・動くだけマシか。
438Socket774:2006/09/17(日) 00:46:39 ID:vTkm1mAG
>>437
とりあえず3DMARK06キボン。
439Socket774:2006/09/17(日) 01:05:01 ID:Y7v44vFv
>>437
7900GTXの時は起きなかった?
440Socket774:2006/09/17(日) 01:13:12 ID:esowivqt
>>426
スマソ、組みなおしてたらレスできんかった。

俺も大台風だけど何度も組みなおしてるから、バックプレートのスポンジを
ホームセンターのスポンジゴムに変えて使ってた。でも
熱のせいか反発がなくなってクーラーがゆるゆるになってるのに
さっき気づいて組みなおしてた。

まあ硬いゴム板にかえたわけですが、最近nfinityに比べて
冷えなさすぎないかと思ってたんだけどかなり冷えるようになりました。

ケースのエアフローが違うからなんともいえんが室温23度、1.325V(BIOS)3.24Gで
回してTripEX10分で59度、58度(coretemp)ファンは1318rpm(最大1800rpmファンに交換済み)
ちなみにゆるゆるだったときは全開でも67度くらいまであがってました。
VXならやっぱり密着度の問題もないかな?

あといまチップクーラーとりつけるのに邪魔だったからヒートパイプ垂直にしてみた。
特に問題は感じないが、よくわからんね。

441Socket774:2006/09/17(日) 01:27:48 ID:q3DzeKiG
DQ6ってDQ専用ってことかい?
442Socket774:2006/09/17(日) 01:31:11 ID:T5gMltFX
DQ6にサンドイッチ付けようとしたけど、かなり無理があったので
諦めて、純正クーラーで我慢してる・・・
443Socket774:2006/09/17(日) 01:38:43 ID:1yLjKNwn
>>438
E6600定格、リドテク7950GT512MB定格でこんな感じ

3DMark Score: 5336
SM2.0 Score: 2185
HDR/SM3.0 Score: 2140
CPU Score: 1987

7900GTXの時は3DMark Scoreが6500くらいは出てたから
7900GTと7900GTXの中間くらいの性能なのかな?
あと3DMark06とは関係ないけどOC出来なくなったから
スーパーπは104万桁17秒だったのが23秒に・・・

>>439
7900GTXの時は3.06GHzで回してたけど
CPUHostClockがDisableになるような事はなかったよ。
SP2004もスーパーπも問題なく回ってた。
ネトゲやってる最中に7900GTXが逝ったけどねorz
444Socket774:2006/09/17(日) 01:39:32 ID:cH60CwN5
>>428
F6押した後暫くしてSキー押してドライバ読み込ませるところをシカトして先に進めちゃったんじゃね?
445Socket774:2006/09/17(日) 01:43:49 ID:Xq9/E47h
>>440
 605  Name: Socket774  [sage] Date: 2006/09/17(日) 01:17:57  ID: G4KhcfBc  Be:
    大台風VX買ってきた。
    これ、取り付けが楽でいいな。マザーはDQ6。
    過去ログでチップセットは冷えないってあったが、十分冷えてる。
    チップセットクーラー買おうと思ったが、不必要と判断。
    CPUの冷え具合は申し分ないな。
    ファンは回転数を変えて聞き比べてみたが、かなりの静音だ。
    ちょいデカイのがたまにキズだが、それを除けば優秀ではなかろうか。
446Socket774:2006/09/17(日) 01:46:18 ID:vTkm1mAG
大台風は数がありすぎてなんか買う気がしない。
そんな自分の動物占いは狼です。
447Socket774:2006/09/17(日) 01:48:46 ID:cH60CwN5
>>446
狼さんファンレス先取りしてね
448Socket774:2006/09/17(日) 01:59:19 ID:Y7v44vFv
>>443
となると、電源の問題でもないって事か。7900GTXの方が大飯食らいだしね。
BIOSのアップデートで直ってくれるといいなぁ。
3Ghzでつかえていたものが、せっかくの新ビデオカードなのに2.4Ghzになる
のはちょっとショック。
449Socket774:2006/09/17(日) 02:17:22 ID:IOYhtCnu
>>445

ほほー。DQ6に大台風つくのんか。
450Socket774:2006/09/17(日) 02:25:22 ID:vTkm1mAG
>>449
VXは例の・・ほら・・・・あの・・ぷっしゅピンだから・・・・・。
950gがんばって支えてんのか〜。スゲーなおい。
451Socket774:2006/09/17(日) 03:11:47 ID:SMH4si6h
>>414、435
ちなみに
リドテク7900GT EX ほぼ7950同等品で、問題なし。今後、直れば良いね
452Socket774:2006/09/17(日) 06:23:56 ID:uu5L7es2
>>414 >>435 >>437
前スレでも報告したけど、リドテク7950GX2でも同じ。7800GTXは問題なし。
うちはX6800なので、倍率UPでなら、OCできる。
あと、EasyTuneやSoftFSBでFSBのOCはできないこともない。
(これらはイマイチ不安定なのであまりやりたくない)
リドテクだけの問題なのか、他社の7950系でもダメなのか、わからんけど。
453Socket774:2006/09/17(日) 06:56:55 ID:Y7v44vFv
>>452
EasyTuneを使用してみたら、「GO」をクリックしたとたん問答無用で再起動。

他社の7950GTで起こるか知りたいなぁ…
国内の代理店の方に報告しておけばBIOS開発の方に反映されやすいのかな?
454Socket774:2006/09/17(日) 08:42:30 ID:WC5RmSyu
>>427
俺のE6600も同じ
455Socket774:2006/09/17(日) 09:00:32 ID:cH60CwN5
>>453
ここに書き込めば直に対策BIOS出るんじゃね?
http://62.109.81.232/cgi-bin/sbb/sbb.cgi?&a=forum&forum=1
456Socket774:2006/09/17(日) 09:14:31 ID:gk1IJY6x
7950GTでの報告がいくつもあるとは…
電源が悪いのかと、新しいの買おうかと思ってたところでよかった。

>>455
報告出したいのはやまやまだけれども、英語が…
457Socket774:2006/09/17(日) 10:22:51 ID:cH60CwN5
漏れも英語駄目…
さらっとみて7950GX2での報告らしきもの発見。
7950GTはまだないっぽい
http://62.109.81.232/cgi-bin/sbb/sbb.cgi?&a=show&forum=1&show=612&start=360#366
458Socket774:2006/09/17(日) 10:28:38 ID:gk1IJY6x
読んで見たけど、これ、英語ですらない。
459Socket774:2006/09/17(日) 10:30:29 ID:vTkm1mAG
独語だね。
460Socket774:2006/09/17(日) 10:33:22 ID:vTkm1mAG
以下  機械翻訳。要脳内変換


Moin、Bios F4dでどんなwudeを変えましたか? 私は現在それの上にF4cを持ちます、
そして、E6400の近くのOCは少なくとも3,2Ghz結論によるPrimestabilです。
非ausは、FSB 450からあります。 重要なB. DDR2 8000 5-5-5-15を保存してください。
タイミングは、車に正に保存されます。 NT Libertyは、500W、流れに十分に利用できるようにならなければなりません。

7950GX2は、ボードで動きますか? しかし、私はそこのGA-フォーラムで何かにこれを読んで聞かせました。
そして、カードはパフォーマンスのわずか1/8を持ってきます続ける貢献? 私は、まだ問題の記憶装置のため、
彼らがそうするものであってもらいます、しかし、修理/交換?


それから、SATAII問題は、まだBios F4cとF4d Seagate Barracuda 7200.10 320GB SATA II(ST3320620AS)です。
私がそれからJumperでBiosを延ばすならば、Windowsドライブは高くBiosにディスクドライブと停留所について質問します。
( Biosのすべてプレートにリストされます) しかしならば、私は4枚のプレートのうちの2枚を取り上げます、
そして、もう一度Rerchnerを始めてください、Windowsは高く運転します。 そして、最も近いプレートから、その他は走りました..、
そして、突然、それを働かせます。
何が、ゆるくそこにありますか? 私は、インテルコントローラで3x Seagate 320GB SATAIIとWDC 320GB SataIを持ちます。
WDCは、間違いを決して妨げませんSeagateだけとともに見える。



ちょっとそれをE6400の何かに持ってくる、もう一つの質問はE6600に変わるか、このばかばかしさです?
3,2Ghz 2MB幾分よりbringtsな行われてE6400走力z.Z. Cache? CCEは、私の通常使い古したプログラムです。
461Socket774:2006/09/17(日) 10:33:24 ID:cH60CwN5
>>458-459
だね。
スマソ
462Socket774:2006/09/17(日) 10:38:56 ID:cH60CwN5
それから、SATAII問題は、まだBios F4cとF4d Seagate Barracuda 7200.10 320GB SATA II(ST3320620AS)です。
これなんだよ〜
漏れそのHDD4台でRAID構築してるけど…
前に専用スレで聞いたけど1台笛吹き音がするんで気になってきたorz
463Socket774:2006/09/17(日) 11:25:58 ID:XAGznPkd
EISTをOFFにしたいんだけど
どこでやるんですか?
BIOSにない
464Socket774:2006/09/17(日) 11:31:27 ID:kcoQTVrb
465Socket774:2006/09/17(日) 12:00:37 ID:cH60CwN5
>>463
BIOSにあるだろ
上から二番目あたりの中に
466Socket774:2006/09/17(日) 13:49:18 ID:Dt2uVcKF
秋刀魚2GBと上で問題になってるリドテク7950GT頼んでみた
DS3だけど同じ問題おこるかどうか・・・定格で使う予定だからでても問題ないけど解消はしてほしいな

あと7950GTは壊れないでくれよ
467Socket774:2006/09/17(日) 14:35:41 ID:ZGOLDmuU
468Socket774:2006/09/17(日) 15:23:50 ID:vTkm1mAG
戯画の965チップのシリーズでATIでもNvidiaでもどっちでもいいので
ハイエンド製品載せてるかたいらっしゃいますか?

一つ聞きたいのですがエベレストでのセンサー温度

【GPU周囲】と【GPU VRM】の温度を教えていただいてもよろしいでしょうか?
469Socket774:2006/09/17(日) 15:34:25 ID:891yA2hB
>>467
蛔虫?
470Socket774:2006/09/17(日) 17:19:23 ID:cH60CwN5
>>468
DQ6に7900GTX
室温28度、湿度74%
http://mata-ri.tk/pic/img/5157.jpg
471Socket774:2006/09/17(日) 17:20:20 ID:50jE5+1m
>>467
すっきりさせようとして逆に暑苦しくなっている典型だなw
472Socket774:2006/09/17(日) 17:25:23 ID:ZGOLDmuU
硬いんだ…
473Socket774:2006/09/17(日) 17:38:23 ID:ciEyiiio
つーか、電源のケーブル類って長すぎない?
だいたい、今の2/3くらいの長さでほとんどの人は間に合うと思うのだが。
474Socket774:2006/09/17(日) 17:59:48 ID:50jE5+1m
>>473
長すぎるのはごちゃごちゃするだけだが、短すぎるのは延長ケーブルなどの
余計な出費を強いられるからな。
475Socket774:2006/09/17(日) 18:00:46 ID:ZGOLDmuU
長いにこした事はないしね
476Socket774:2006/09/17(日) 18:11:27 ID:cH60CwN5
>>475
過酷なご経験をおもちですね。
おまいら!ゾッとした一瞬を供述してね ギャー×8
378 :Socket774[]:2006/09/17(日) 01:23:42 ID:ZGOLDmuU
>>1
グリスが射精みたいに勢いよく出てPCI-Eスロットにぶっかかった時
477Socket774:2006/09/17(日) 18:16:44 ID:ZGOLDmuU
Σ(゚д゚;)
478Socket774:2006/09/17(日) 18:22:25 ID:cH60CwN5
>>477
それよか1.4Vで3.2Gしかいかないのは解決できたの?
漏れもE6700(23週)つかってるからさ
479Socket774:2006/09/17(日) 18:27:04 ID:A+6JKLvZ
>>472
abee乙!
480Socket774:2006/09/17(日) 18:41:44 ID:ZGOLDmuU
>>478
変わらずだよ。Vcore1.3875、Vdim2.2、FSB400*8で使ってる
481468:2006/09/17(日) 18:45:16 ID:vTkm1mAG
>>470
ありがとうございました。参考にさせていただきます(*_ _)
ちなみにCPUが室温よりかなり下なのはペルチェ素子でしょうか?すごい冷えてますね。
482Socket774:2006/09/17(日) 20:11:06 ID:pVpoXM56
GIGABYTEのHPによるとこのマザーの特徴のひとつに Quad-eSATAって書いてあるのですが、マニュアル(PDF)を見てもそのことについてまったく言及されていません。
eSATAのコントローラーはGBB366の排他利用になるのですか?それとも専用のコントローラが用意されていて、このマザーには全部で12台のSATA HDDをつなげることができるのでしょうか?
483Socket774:2006/09/17(日) 20:18:59 ID:cH60CwN5
>>481
水冷なんだけどCPUの温度は対応していないのかわからないんだけど低く表示される
基本的にコアで見てるので気にはしてないけど
484Socket774:2006/09/17(日) 21:10:57 ID:sKxHZNJA
GSATAIIとSATAIIとどのように違うの?
485Socket774:2006/09/17(日) 21:26:49 ID:PxqhJcJA
>>484
GSATAU=JM、SATAU=INTEL
486Socket774:2006/09/17(日) 22:25:11 ID:yUXUVSZ8
>>482
それはIntelのSATA4ポートをeSATAに外だしするブラケットがついてるだけです。
なのでSATAIIがはIntel6+Giga2ですが、ブラケットで外出しした分は使えません。
4ポート出したら残りは4ポートです。
487Socket774:2006/09/17(日) 22:46:51 ID:pVpoXM56
>>486
なるほど、そういうことですか。どうもありがとうございました。
488Socket774:2006/09/17(日) 23:06:43 ID:sKxHZNJA
>>485
ありがとうございました
489Socket774:2006/09/17(日) 23:17:29 ID:M3GhY0lm
DQ6発売後、ある程度経ちましたが
今のところ、CPUクーラーの定番的存在はどれでしょうか?
490Socket774:2006/09/17(日) 23:22:50 ID:Xdvnow9I
定番って何? それおいしいの?
491Socket774:2006/09/17(日) 23:32:08 ID:M3GhY0lm
え?
492Socket774:2006/09/17(日) 23:46:05 ID:s3I8JxbM
ていばん 0 【定番】

〔商品台帳に品番が固定して定められていることから〕流行にかかわりなく、
毎年一定の需要が保たれている基本型の商品。白のワイシャツ・白のブラウスなど。
定番商品。


俺の出す解は「りているくうらー」だな
493Socket774:2006/09/17(日) 23:49:57 ID:9YXB/fRG
じゃあ今の流行は?
494Socket774:2006/09/17(日) 23:51:20 ID:M3GhY0lm
あらら
495Socket774:2006/09/18(月) 00:10:42 ID:kqIA99Ds
3連休だとすぐこれだ。
Aがいいとか、Bがいいとか言われてきたけど、
結局、Cに落ち着いた ≒ 定番
こんなニュアンスだろうに。
496Socket774:2006/09/18(月) 00:11:32 ID:aHlPzCXz
497Socket774:2006/09/18(月) 00:21:02 ID:tCkzNEqZ
>>495
全くスレ違いで板違いで申し訳ないが
明日休みなの忘れてた
thx
498Socket774:2006/09/18(月) 00:25:49 ID:z+mO+0eC
明日って休みなの?
499Socket774:2006/09/18(月) 00:29:12 ID:DxuzQGg4
>>497
毎日休みじゃ忘れてもしかたがないね
500Socket774:2006/09/18(月) 01:02:31 ID:RF71N0GT
>>497
連休、正月、関係なく働いてるサービス業のオレからみれば羨ましい発言。

当然今日も仕事さ                           orz
501Socket774:2006/09/18(月) 01:34:59 ID:DWqV2uwS
intelのraidドライバどこ?
502Socket774:2006/09/18(月) 02:05:09 ID:WjOyx/0T
503Socket774:2006/09/18(月) 02:20:41 ID:z+mO+0eC
後から入れるやつってインスコ途中で必ずエラーで終了すんだけど
どうやって入れるの?
504Socket774:2006/09/18(月) 03:24:36 ID:km8js2Tc
>>495
ところで定番はどれなのでしょうか?
あるのなら教えてください
お願いします
505Socket774:2006/09/18(月) 03:49:24 ID:gdXji5Ts
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

506Socket774:2006/09/18(月) 04:27:03 ID:km8js2Tc
>>505
コピペしかできない無能ニートには誰も聞いてねえんだよ ハゲ
年中休日乙


まともな社会人の方、忙しい私にDQ6のおすすめクーラーあったらどうぞ紹介よろしくm(_ _)m
507Socket774:2006/09/18(月) 04:32:13 ID:4pr1hcsL
>>506
お前の方がニート臭い
508Socket774:2006/09/18(月) 04:54:05 ID:SC8/6Fqs
>506
リテールで十分
509Socket774:2006/09/18(月) 05:11:50 ID:7CsbKQ59
>>506

   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
510&rlo;&rle; ◆ItxPCiex0w :2006/09/18(月) 05:29:59 ID:205SKpTY
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ     wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. /             彡lll  
 l -=・=- -=・=-    |:;l .;:!
 l   _,.=ニニニ=__,、    |:;l .;:!       wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwww
 l     `¬―'´     |:;l .;:!
 ヽ             ' l;;' wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  i              ノ  |
''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T'''''''''' д
  l  `ー---― '"    / /.|  |
品番痛すぎ プロジーとかドラクエ 任天堂DSにあやかるんかい
511Socket774:2006/09/18(月) 05:35:22 ID:JSit17IF
>>506
やっぱり吹き付けがいいみたい。
漏れみたいにサイドフローだと40mmファン追加してヒートパイプ冷やさないと965の爆熱には追い付かん。
大台風VXが良いみたい。
512Socket774:2006/09/18(月) 05:44:39 ID:km8js2Tc
>>511
貴重なアドバイスありがとうございます
とりあえず吹き付けタイプで試してみます
513Socket774:2006/09/18(月) 06:02:56 ID:gdXji5Ts
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)

514Socket774:2006/09/18(月) 06:07:50 ID:JSit17IF
>>513
も前はアム厨か?
515Socket774:2006/09/18(月) 07:10:13 ID:BolNhuqv
3連休だとすぐこれだ。って?
確かに変なリーマンが湧いてるな。
不満一杯の残業無しリーマンの方々、日々のお勤めご苦労様です。
連休は2chで必死に遊んでってくださいw
516Socket774:2006/09/18(月) 07:13:03 ID:BolNhuqv
残業代無しリーマンだった(ノ∀`)
517Socket774:2006/09/18(月) 07:20:57 ID:Z7Kbr0qT
>>506
CPUクーラー専用スレに池
この糞が




これでいいですか?
518Socket774:2006/09/18(月) 07:23:19 ID:cwE56KQZ
 いな           残
 いん    ,─--.、    業
 言と   ノ从ハ从   無
 葉聞   .リ ´∀`§   し 
 かこ    X_@X    リ
 |え   U|_____|U   |
 |の    ∪ ∪    マ
 ! !             ン
519Socket774:2006/09/18(月) 07:50:24 ID:gVzqgFEu
自分で調べる能力に欠け、
低レベル質問で相手にされないと必死になるあたり下層正社員か
明らかに無能
520Socket774:2006/09/18(月) 08:14:45 ID:W9QGNmfu
「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、とても人前に出せない、
それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかないような勘違い野郎が急増しています(笑)。
521Socket774:2006/09/18(月) 11:49:20 ID:zDvOkWl2
E6600+DS4+ST3320620AS(単体)
あまりの快適さに調子に乗って色々インスコしまくってたら不安定になっちまったのでw
良い機会なので再インスコ時にAHCI化した。
HDBentch読みなので、アテになんないかもしれんけど、
Read,writeは誤差の範囲だが、FileCopyが10倍になった。
ランダムアクセスがかなり速くなってると思われ、NCQが相当効いてる模様。
XPの起動時間も2/3ぐらいになった気がする。
522Socket774:2006/09/18(月) 14:34:20 ID:HTdiDVUg
俺もAHCIやるかなST3320620ASのリスっぷりにも慣れたことだし
523Socket774:2006/09/18(月) 14:46:09 ID:l3udTXl2
初歩的な質問ですみません。
DQ6をRAIDで動かしてるのですが起動時の「Ctrl+I」の場面は消すことが出来ないのでしょうか?
あそこの場面で起動するまでに15秒程待たされるのでどうにかしたいのですが・・・。
よろしければご口授お願いいたします。
524Socket774:2006/09/18(月) 14:47:06 ID:DxuzQGg4
ST3320620AS 3台RAID-0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
152708 492101 323398 265010 140338 280575 75

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
157800 83200 29600 1690 172100 186861 33431 83934 C:\100MB

4台RAID-0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
175227 492016 323420 264243 139058 276274 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
161200 82600 29540 1703 247044 284444 23742 102297 C:\100MB
525Socket774:2006/09/18(月) 14:55:46 ID:BOdHg5jX
>>523
結論から言うと無理
諦めろ
526Socket774:2006/09/18(月) 14:58:31 ID:DxuzQGg4
漏れはその時間をむしろ有効活用するけどな〜
527Socket774:2006/09/18(月) 15:28:34 ID:uWH2ILNU
今サンマックスメモリとリドテク7950GTが届いたので定格動作にしてmemtest中
このままエラーでなければいいな
528Socket774:2006/09/18(月) 15:32:32 ID:DxuzQGg4
>>527
リドテク7950GTですか??
上にOCできない報告がありますよ
529Socket774:2006/09/18(月) 15:35:21 ID:uWH2ILNU
>>528
DS3でもOCできないのか確認するためにリドテク買ってみた
できなかったら普段は定格で回そうと思ってるので解消するまでは気にしないから大丈夫
530Socket774:2006/09/18(月) 15:36:02 ID:gdXji5Ts
ゲフォこえーな。今なら殆どのヤシがゲフォ買うだろうからなぁ・・・。
OCできない戯画ママンなんてただの(ry

まぁいずれBIOSが対応してくれるだろう。。。たぶん。。。
オレは今から寒くなるしラデで部屋あっためるわ。
531Socket774:2006/09/18(月) 15:48:16 ID:5q2iNYAM
>>523
「ご口授」っていうのは始めて見たな。
532Socket774:2006/09/18(月) 15:54:33 ID:DxuzQGg4
>>529
そっか〜
レポよろ
533Socket774:2006/09/18(月) 16:11:12 ID:y2YZj1bc
>>531
日本語としては間違って無いが、此処で使うのは適切ではなさげ。
534Socket774:2006/09/18(月) 16:51:04 ID:z+mO+0eC
ようするに回答はここではなく口伝えでお願いってことだろうな。
ご教授下さいなんてのよりは易しい要求だな。
535Socket774:2006/09/18(月) 18:21:04 ID:8YT8WoDU
DS4でGIGAのマザー初めてなんですけど、設定項目やDualBios等が
日本語で詳しく説明されているホームページとかありませんか?
536Socket774:2006/09/18(月) 18:29:20 ID:WjOyx/0T
日本語マニュアルがDLできるよ!
537Socket774:2006/09/18(月) 18:36:32 ID:8YT8WoDU
>>536
どこでですか?
Biosの設定項目のない日本語マニュアルなら見つけました。
538Socket774:2006/09/18(月) 18:40:12 ID:WjOyx/0T
確かにBIOS関連はないな。

OCしなきゃ、そんなにいじる項目ないとは思うが?
539Socket774:2006/09/18(月) 18:40:22 ID:HTdiDVUg
メーカー製買ってろよ
540Socket774:2006/09/18(月) 18:40:51 ID:zDvOkWl2
>>537
たしかにBIOSの説明は抜けてるよね
541Socket774:2006/09/18(月) 18:42:26 ID:8YT8WoDU
個人的なホームページでいいんですが。
どうも英語は苦手で・・・。
542Socket774:2006/09/18(月) 19:20:17 ID:xg3V5EVQ
あの程度の英語がわからないなんてどこの小学生だ? あ?
543Socket774:2006/09/18(月) 19:25:06 ID:DxuzQGg4
544Socket774:2006/09/18(月) 20:10:52 ID:8YT8WoDU
>>543
こういうページを探してました。
ありがとうございます。
545Socket774:2006/09/18(月) 21:01:43 ID:D4Jnj2Ti
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
546Socket774:2006/09/18(月) 21:57:55 ID:ZAHBt0tS
インストール時にF6で追加するAHCIドライバは

F6FLPY32.EXE

でおk?
547Socket774:2006/09/18(月) 22:24:00 ID:xpzFiUb8
>546
インテルから落としたバージョン新しい奴か?
548Socket774:2006/09/18(月) 22:28:32 ID:OuDRJumE
リドテク7950gtでhost clock問題出た人に聞きたいんですけど、
BIOSを@BIOSではなくてFDDでうpしたら直ったってカキコありますけど、どうですか?
549Socket774:2006/09/18(月) 22:29:26 ID:3HBUpzIi
GA-965G-DS3

MEMTESTを無事クリアしたのでXP入れたら・・・

PS/2マウスがどうやっても認識しないorz

初期不良掴んでしまったよ。

またばらすの面倒くさいorz
550Socket774:2006/09/18(月) 22:31:43 ID:gdXji5Ts
USBマウスでごー(≧∇≦)b
551Socket774:2006/09/18(月) 22:44:50 ID:9rotTtwi
>>549 電源ON状態でPS/2マウス、接続してないよね?
 ものによってはヒューズが飛ぶよ。
 高価なやつだと、再起動で回復するようなやつもあったはずだけど。
552Socket774:2006/09/18(月) 23:09:03 ID:tCkzNEqZ
>>549
>>229

板が違うし変な環境過ぎて該当しなさそうだけど一応
553Socket774:2006/09/18(月) 23:25:10 ID:ZAHBt0tS
554Socket774:2006/09/18(月) 23:31:18 ID:MWHxbP74
>>548
試してないけど、@biosに失敗したことも変になったこともなくて、RadeonX300
を刺すと問題ないことから、関係ないと思ってる。
555Socket774:2006/09/18(月) 23:32:09 ID:8QnVzRJV
■M/B :DQ6
 採集地 :BICカメラ
 BIOS Ver. :F5d
■CPU :E6600 
 vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:XP-120
■HDD :海門 ST3320620AS 320G×2、ST3300622AS 300G×2   
■VGA :Leadtek PX7800GTX TDH MyVIVO Extreme    
■メモリ :G.Skill ExtremeSeries PC2-6400PK 1GB×2
■ケース :Silver Stone TJ07
■電源:GUP EG-620J
■ドライブ類 :PX-755SA/JP
■ファンコン:ST-35×2
■CPU温度
 アイドル時:35
 高負荷時:45
■ベンチマーク:Prime他
■775使用経験:あり
■DDR-2使用経験 :なし 
■戯画ママン使用経験:なし

 RM775RM を使用して、XP-120を取り付けた。バックプレートは
CRAZY COOLが邪魔して使えないので、ネジに大きめのワッシャを
かまして取付。強度的にどうかなと思ったが、特段問題なさそう。
 メインでOP175を使っているが、それと比べると体感で2割増しといった
感じだ。なかなか良い感じ。全然熱くないところも良い。

 ここで初歩的な質問で申し訳ないが、AHCIはインストール時にドライバを組み込まないと
使えないのでしょうか?AHCIをDisableでインストールして、BIOSでAHCIを有効に
すると、XPが立ち上がりません。
 

556Socket774:2006/09/18(月) 23:34:22 ID:y8hx1DpA

http://sanady1.iobb.net/giga_ga965pdq6.html
水色の文字でニチコンのものに似ているのですが表記方法が異なるので違う可能性が高いです。

DQ6オワタ\(^o^)/
557Socket774:2006/09/18(月) 23:41:49 ID:ZAHBt0tS
>>555
多分インストール時にF6でACHIのドライバを入れておかないとミリだと思うよ。
558549:2006/09/18(月) 23:43:30 ID:3HBUpzIi
■M/B :GA-965G-DS3
 採集地 : 祖父
 購入価格(採集年月日) : 9/15
 BIOS Ver. :F2
■CPU :Core 2 Duo E6600
 vcore Vcc: 定格
■CPUクーラ: 峰
■HDD :HDS725050KLA360
■VGA :オンボード
■メモリ :Castor LoDDR2-1G-800 * 2
■電源:Owltech SS500-HM
不具合発生者の場合
■775使用経験: あり
■DDR-2使用経験 :あり
■戯画ママン使用経験: 2枚目

最小構成でXP,VISTAをインストールして無事終了
でもどっちもPS/2マウスが認識されない。デバイスマネージャにもマウスの存在無し。

MouseのUSBサポート→変更しても影響なし。
2個位マウスを変えてつなげてみても変わらず。
変換コネクタを外してUSBポートに繋げると認識。


>>550 >>551 >>552
サンクス。でももうBIOSも数出てないし諦めたよ orz
559555:2006/09/18(月) 23:45:31 ID:8QnVzRJV
>557
 それだと、もう一度CDから上書き再インストールして、その時に
F6でACHIドライバ入れればよいでしょうか?
 それとも、完全にクリーンインストールしないといけないのかな?
560Socket774:2006/09/18(月) 23:46:31 ID:gdXji5Ts
>>559
とりあえずこうゆう時は後者が鉄則だろ。
561Socket774:2006/09/18(月) 23:48:38 ID:naBopvh7
SilentEdo775 を DQ6 で使用されてる方、いますか?
もしいたら、取り付けや冷却性能に関して、レビューもらえたら嬉しいです。
562Socket774:2006/09/18(月) 23:51:23 ID:ZAHBt0tS
>>559
試したわけじゃないけど
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=2101&DwnldID=11309&strOSs=44&OSFullName=Windows*%20XP%20Professional&lang=jpn
をOS上でインストールして、その後BIOSをACHIモードにしてみるとか。
563555:2006/09/19(火) 00:03:09 ID:o1ERMZ8k
>562
 それ試してみたんだけど、対応するハードがないって
怒られてインストールできませんでした。

>559
 色々とソフトを入れたあとだから、クリーンインストールは
( ゚Д゚)マンドクセー。
 取りあえず、上書きを試してみまつ。
564Socket774:2006/09/19(火) 01:09:21 ID:8KBPso13
>>556
Lelonだな
まぁー俺の初期ロットのはその位置のもニッケミだけどな
565Socket774:2006/09/19(火) 01:14:37 ID:5jDeEZZr
DS3のINT情報ってどっかにないかな?
566Socket774:2006/09/19(火) 01:31:17 ID:dqEJSxw6
>>564 Lelonと聞くと、とてーも避けたくなりますね。
不思議なものだ。
567Socket774:2006/09/19(火) 01:40:57 ID:8KBPso13
そー言われても俺勝ち組だしな。
いつから変わったかは興味あるが、2枚同じママン買うこともないしな。
つまりは人事だしな。
568Socket774:2006/09/19(火) 01:43:30 ID:5Xb4Nx3N
8/5に衝動買いしたけどあれと一緒だった
固体だから吹く事もあるまいて

・・・え?ひっそり死ぬだけだろうって?
勘弁してくれ
569Socket774:2006/09/19(火) 01:46:17 ID:eK+r/qux
>>568に応えたMBが吹かずにそれでいて盛大に死亡する様を想像しなかった
570Socket774:2006/09/19(火) 01:50:25 ID:2waLT+E3
コンデンサの頭にOCRZとあるな

http://www.lelon.com.tw/chinese/product/occon-c.htm
5. OCRZ Series だな
OC-CON?
571Socket774:2006/09/19(火) 01:51:15 ID:8KBPso13
>>568
OCRZって書いてありますか?
俺は7月の終わり位だっけなT-ZONEに入荷してすぐに買ったから
8月頭のと同じロット、同じコンデンサだと思うのだが
572Socket774:2006/09/19(火) 01:53:40 ID:2waLT+E3

ocrz→orz
573Socket774:2006/09/19(火) 02:00:52 ID:5Xb4Nx3N
>>571
良かった勝ち組だった
そんな字書いたの1個も無いや

・・・しかし拡大写真みるか良く見るかじゃないと
あの字までは気づかないね
まねっこすんなっつの。
574437:2006/09/19(火) 02:21:16 ID:HfEPPdSw
>>548
F4cに更新した時もFDDでだったから関係ないとは思ったけど
どうせBIOS更新する予定だったしF5dで試してみた。
F4c→F5dで結果は・・・変わらず(´・ω・`)

話は変わるけど@BIOSって使ってる人多いの?
どうもああいうのは信用ならないからFDDで更新してるんだけど
考え方古いかな?
とか質問振っといて寝る、おやすみ。
575Socket774:2006/09/19(火) 02:31:56 ID:2XZskM8u
日本のルビコン社の材料技術者が中国の会社に移って,
ルビコン社の低ESR電解コンデンサのP-50タイプのコピーを開発したのだそうです。
それの当否は兎も角,その中国の会社の部下が電解液の製法を盗んで逃げ,
台湾で電解液を製造して台湾のコンデンサメーカに低価格で売り込んだのだそうです。
それを買って使った会社は5社とも11社とも言われています。
ところが悪いことは出来ないというか,盗んだ製法の情報が完全ではなく,
出来た電解液は水素ガスの発生が多く本物に較べてかなり短い時間でコンデンサがパンクしてしまうのだそうです。
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai02/20021109.htm

低ESRコン(非固体)が噴きまくった頃の話
デザイン真似る台湾製は基本的に信用できないから怖い
はぁ DS3買うか悩む
576Socket774:2006/09/19(火) 03:21:29 ID:mH/VH31I
>>570
うちのDS4はSEPCと鍋蓋ロゴしかついてないのに、DQ6にLelonとは・・・
577Socket774:2006/09/19(火) 06:36:15 ID:1nctyOcA
>>574
使ってる。便利だから。
ただ、一応は常駐とかははずしてやってるけどね。
一回手痛い失敗でもない限りは使い続ける。つか、ここ3枚ほど連続してギガ
のマザーのような気がするなぁ…
578Socket774:2006/09/19(火) 08:02:08 ID:leHM07nq
GA-975X-DS5て本当に出るのか?
英語のサイトでは情報載ってるが
戯画本家のサイトには情報0なんだけど・・・
579Socket774:2006/09/19(火) 08:43:08 ID:RnyArFj/
>>574
Q-Flash only
580Socket774:2006/09/19(火) 09:09:24 ID:zvsdr5lr
ACHI化できないやら、起動中固まるわで悩んでたら
グラボ7600GTから他のにしてみたら、全部正常に出来た・・・
グラボの相性でこんな不具合でるとは思わなかった!
けっきょくどのグラボが超絶安定なの?おすすめある?
581Socket774:2006/09/19(火) 09:09:48 ID:6awfBj6V
>>546
それをそのままFDにぶち込むんじゃなくて、
それを実行してFDDに書き込ませるんだぞ
582Socket774:2006/09/19(火) 09:24:37 ID:z7rjJtmj
9月はじめにドスパラで買った漏れのDQ6にはOCRZは見当たらず。
よくわからんのですが勝ち組なのですかね?
583Socket774:2006/09/19(火) 10:00:24 ID:x4aQ8FG4
>>582
因みにステッピングは相変らずC1け?
584Socket774:2006/09/19(火) 10:35:22 ID:z7rjJtmj
>>583
C1すわ
585Socket774:2006/09/19(火) 10:43:03 ID:2Vnj42PV
うちのDQ6にはOCZのコンデンサは無かった
8/5にE6600と同時購入

586Socket774:2006/09/19(火) 10:51:15 ID:qak8SXKU
DS4の12日出荷の2次ロットだけど
OCRZはなかった。
587Socket774:2006/09/19(火) 11:01:51 ID:x4aQ8FG4
>>584
そうけ〜

発売日に購入のうちのDQ6もOCRZはなかった
588Socket774:2006/09/19(火) 11:33:41 ID:bFT/LLR2
>>587
そのなまり方は・・・
北陸の人?w
589Socket774:2006/09/19(火) 11:45:10 ID:x4aQ8FG4
>>588
shizuoka
590Socket774:2006/09/19(火) 12:02:06 ID:QPZzMwds
すいません、DQ−6について教えてください。

1.ACHI化についてですが、A-ATAのHDに加えて、変換アダプタで
 E-IDEのHDを増設している場合は、意味がなく、また、S−ATAに
 変換しているHDが認識されなくなる恐れがあると考えてよろしいでしょうか。
 (すべてS-ATAのHDで構成しないのであれば、ACHI化しない方が良い?)

2.デュアルCPU用バッチは、省電力管理をしないのであれば入れない
 方が良い?

以上、よろしくお願いします。
591Socket774:2006/09/19(火) 12:18:37 ID:sHUJav/2
>>590
2に関しては、省電力管理しないけど入れた。別に変化は無い、仕様感もベンチも
592Socket774:2006/09/19(火) 12:37:44 ID:qak8SXKU
>>590
1は接続による。
インテル側のSATAはAHCIで接続する場合は
SATAのHDD専用と考えた方がよい。

変換かましたPATAのHDDはGIGARAIDの方にでも接続した方が?
と言うより変換アダプタがあるなら、
GIGARAIDのIDE側に変換無しでHDDを付けて、
光学ドライブなどに逆に変換かまして、
GIGARAIDのSATAコネクタ(紫色)に取り付けた方が楽。

もちろん、BIOSでオンボード(GIGARAID)側の設定はIDEで、
GIGARAIDのドライバーを入れないで
OS上の認識も標準デュアルのIDE認識だと
ソフト上のトラブルは避けられると思うよ。
593Socket774:2006/09/19(火) 12:51:08 ID:JiFSWaLZ
うああああああああああ
買ったDQ6が2個とも・・・Lelon積んでる・・・orz
両方ともうっぱらてDS4買ってくる・・・orz
594Socket774:2006/09/19(火) 13:12:47 ID:AfiohEyq
>593はDS4もLelon
595590:2006/09/19(火) 13:35:36 ID:QPZzMwds
>591
>592

丁寧な回答ありがとうございました。

特に、592様丁寧な解説で大変参考になりました。
試してみます。ありがとうございました。
596Socket774:2006/09/19(火) 14:08:58 ID:ZrfeWBfC
逆に考えるんだ。
Lelon積んでるのが新ロットだと。
597Socket774:2006/09/19(火) 15:02:32 ID:xHZ7aMYS
>>556
箱にシール類貼ってないところをみると並行輸入品じゃねーのか?
598Socket774:2006/09/19(火) 15:15:13 ID:svsXvMby
>593
1つ頂戴。
599Socket774:2006/09/19(火) 15:25:26 ID:6awfBj6V
>>598
なんで2個も買ったの?
600Socket774:2006/09/19(火) 15:44:49 ID:x4aQ8FG4
何気に暇だったんでDQ6ママンの耐性みてみた
FSB480MHz(MCH+0.10V、FSB+0.05V)は問題なくベンチ、Prime+TX2時間等通る。
FSB490MHz(MCH+0.15V、FSB+0.05V)は起動できるがTX35分で落ち。
FSB500MHz(MCH+0.20V、FSB+0.10V)は起動すら無理だった。

601593:2006/09/19(火) 16:04:08 ID:JiFSWaLZ
Lelon積んでないDQ6探してきて2つ買ってきた('A`)
TWOTOPで買ってきた('A`)
これから2台組み立てるぜ、フゥハァァァァァァァァァァハハハハハハハハ
602Socket774:2006/09/19(火) 16:06:40 ID:ajF/cMwV
>>601
お金持ちなんですねぇ
603Socket774:2006/09/19(火) 16:31:01 ID:XRvvCfwz
>>565
INT線の競合ってPCIバス特有の問題じゃなかったっけ?
今どきのPCは各デバイスごとにバスが分かれてると言っても過言じゃないよね?
それともPCIバスの問題とは違ったんだっけ?
604Socket774:2006/09/19(火) 16:51:39 ID:Y9v75pUn
秋刀魚メモリとリドテク7950GT買った者だけど
メモリはmemtestエラーなしで問題なし
だが7950GTのほうはOCしようとすると勝手に再起動かけられてだめだった
DS3でも発生したってことで報告。定格だと問題なし
605Socket774:2006/09/19(火) 16:54:28 ID:Y9v75pUn
上で問題なしって書いたけどモニタとの接触なのか電源入れた後
モニタに信号いかないことがあったかな・・・これはすれ違いくさいけど
606600:2006/09/19(火) 16:56:53 ID:x4aQ8FG4
607Socket774:2006/09/19(火) 17:03:08 ID:PQPZwXpv
>>606
乙。今度トレーラーの横に乗せて下さい
608Socket774:2006/09/19(火) 17:07:32 ID:x4aQ8FG4
>>607
荷台でもいいよ〜
609Socket774:2006/09/19(火) 17:27:50 ID:sHUJav/2
>>602
俺は99でQuadSLIデモを眺めてお金持ちの気分になってきた
3DMark06が8500超えてた( ゚д゚ )
610Socket774:2006/09/19(火) 17:29:29 ID:+BMzrBMp
QuadSLIやってもあんまりビックリするようなスコア出ないんだなぁ
あそこまでやるんだから3Dmark06スコア15000とか出ないもんか…
611Socket774:2006/09/19(火) 18:28:24 ID:sHUJav/2
一番最初の兵隊がドンパチやってる奴が気持ち悪いくらいヌメヌメ動いてた
612Socket774:2006/09/19(火) 18:34:12 ID:YFRrh5P+
先週末にDS4買ったけど付属のSATAケーブルが一本不良だった以外はとても快適。
C-2だったし変なコンデンサもなかった。
ただ内部のUSBピンや1394ピンとかSATAとかが邪魔で、その部分を使用してると
昔のMTVシリーズみたいな長めのPCIボード付けるのには困るね。
613Socket774:2006/09/19(火) 18:50:02 ID:CrhaIWyz
付属CDにNorton入ってるけど、英語版か……。
614Socket774:2006/09/19(火) 18:51:08 ID:i+cWoN3Y
>>600
暇そうなので検証頼む

>FSB490MHz(MCH+0.15V、FSB+0.05V)は起動できるがTX35分で落ち。
この状態で PCI-E周波数100→105、110、115、120くらいで
耐性変わる?
P5LDスレで945G?だけど上限のびるってあったんで、頼むわ。
615Socket774:2006/09/19(火) 18:59:59 ID:x4aQ8FG4
>>614
PCI-E 105MHzまでならやってみるよ
それ以上は955XママンでVGAカード壊した経験あるんで勘弁

ではこれから上げてTXまわして風呂はいってきます
616Socket774:2006/09/19(火) 19:00:26 ID:+BMzrBMp
わくわくてかてか
617Socket774:2006/09/19(火) 19:11:02 ID:x4aQ8FG4
FSB490MHz(MCH+0.15V、FSB+0.05V)にPCI-E 105MHzは起動負荷(Postリブート連発)
サラッと電圧盛ってMCH+0.20V、FSB+0.10V、PCI-E+0.05Vで起動できたんで今からTX回して風呂行って来ます。
618Socket774:2006/09/19(火) 19:21:11 ID:cc+4lu6d
BIOSの
 RAID/AHCI MODE
だけど、RAIDモードはAHCIも包含すると考えてもいいのでしょうか?

例えばICH8RでRAID0にする場合、BIOSをRAIDにして
OSインストール時に
ICH8R/DO/DH SATA RAID Controller
を入れるだけで、AHCIもONになると考えてもいいのでしょうか?
619Socket774:2006/09/19(火) 19:52:22 ID:5Xb4Nx3N
高FSBは石も当たりマザーも当たりつかまないとなぁ・・・
620Socket774:2006/09/19(火) 19:53:04 ID:XCT0/Iku
>>590
うちではDQ6のICH8RのS-ATAコネクタに
S-ATAIIのHDD2台、変換アダプタ(IDE活してS-ATA)を付けたE-IDEのHDD2台の
計4台を接続していますが、AHCIモードで問題なく動作しています。
OSはWinXPSP2。
AHCI Disabledにした時より、AHCIモードにした時の方が
S-ATAII HDDのランダムアクセスが速くなっていることを確認しています。
621617:2006/09/19(火) 20:02:58 ID:x4aQ8FG4
>>614
TXは落ちなかったんだけど回しながら2ch見ようとしたら落ちたorz
リブート後3DMARK06回したらやはり直ぐ落ちる。
480MHzにしたら06も可能なのでどうも480MHzが限界臭い
因みにケース内温度かなりやばそう
実際の温度はかってないけどFSB340の時よりあきらかに排気ファンから温かい風が出る。
触ってないけどMCHが熱々と思われる。
だから熱落ちっぽい気もする。
622Socket774:2006/09/19(火) 20:10:10 ID:ABTNDYv3
DQ6、MCH、C2ステップのものがLelon積んでるらしい・・・
C2ステップ品=糞・・・orz
623Socket774:2006/09/19(火) 20:11:12 ID:+BMzrBMp
Giga「まぁ、Lelonでも大丈夫そうだし、C2からLelonにすっかw」
624614:2006/09/19(火) 20:24:12 ID:i+cWoN3Y
検証ありがとう
MCH熱々に絶えれない&板限界まで回してくれて感謝。
マザー変えたらチャレンジしてみます。
625Socket774:2006/09/19(火) 21:39:30 ID:nacKGfo0
       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  俺のDS4もOCRZでなかったお
  \   /   /   /
626Socket774:2006/09/19(火) 21:55:26 ID:1z7DdIar
DQ6に大台風VX付けて使用中、beep音がけたたましくなり電源OFF

ケース開けてみたら、固定ピン穴4箇所の内の上部2箇所が
バカ穴になって抜けて、クーラーが半ぶら下がり状態・・・

年甲斐もなく泣いた
627Socket774:2006/09/19(火) 22:16:42 ID:/+CCEEz7
>>626
('A`)
確りと固定してなかっただろ
俺なんか無限付けてるけど無問題だぞ
628Socket774:2006/09/19(火) 22:22:42 ID:D4kNa8XQ
>>626
(つД`)
LGA775 RMが使えるといいね・・・
629Socket774:2006/09/19(火) 22:23:32 ID:1z7DdIar
>>627
しっかりと固定してなかったなら、バカ穴になったりしないよ
630Socket774:2006/09/19(火) 22:27:14 ID:nacKGfo0
>>626
       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
  |     l/⌒ヽ    |  ぷぷぷ 何その下手くそな取り付け方
  \   /   /   /
631Socket774:2006/09/19(火) 22:29:44 ID:ArdZnM9A
wwwwwww
632Socket774:2006/09/19(火) 22:47:19 ID:RFH6etrq
■M/B :DQ6
 採集地 :ヨドバシカメラ
 BIOS Ver. :F5d
■CPU :E6300 
 vcore Vcc:定格
■CPUクーラ:リテール
■HDD :海門 ST3320620AS 320G×3
■VGA :GIGABYTE GVNX76G256D-RH
■メモリ :PQI PW-DDR25331GN 1GB×2
■ケース :
■電源:TORICA 静 450W
■ドライブ類 : NEC ND-3540A
■CPU温度
 アイドル時:39
 高負荷時:48
■775使用経験:なし
■DDR-2使用経験 :なし 
■戯画ママン使用経験:なし

三日くらい、安定して動いていると喜んでいたのですが、NeroでDVDを焼こうとしたら「Invalid command」というエラー。
またDeepBurnerも試してみましたが、やはり「Invalid command」エラーが出ます。

DVDの読み込みは問題なしです
デバイスマネージャでIDEコントローラをみても、UDMA5になっているし、
CD-ROMのところには「_NEC DVD_RW ND-3540A SCSI CdRom Device」と認識されて「正常動作」の表示です。
(おそらく、Windowsの標準ドライバのようです。)
ドライブを他のマシン(Athlon64+nForce4)に付けてみましたが、他のマシンでは問題なく焼けます。

PATAまわりの不具合の情報は何かありますか?
633Socket774:2006/09/19(火) 23:07:33 ID:u/7vQWR5
SCSIとして認識されてる限り無理でしょう。
634Socket774:2006/09/19(火) 23:10:33 ID:iTn3PzT6
JMICRONのドライバを抜く
635Socket774:2006/09/19(火) 23:11:42 ID:/Q5dEiRV
SCSI CdRom Device

どこがWindowsの標準ドライバなのかと
636Socket774:2006/09/19(火) 23:14:05 ID:qMFlS2XC
以前DS3でコールドブートが出来ずにリセットボタンを何度か押さないとOSが立ち上がらない現象が出たが
結局マザーボード初期不良で交換後は現象出ずで一件落着と思ったがステッピングがC2からC1になってた。
ツクモのアホンダラ、古いヤツ持って来んなよ orz 以上チラ裏でした。
637Socket774:2006/09/19(火) 23:38:21 ID:nqxQe4do
GIGAは糞になりつつあるということか
DQ6に糞コンデンサを搭載したりとか>>636のような初期不良報告があちこちで散見される
どうやらもはやもう安心して購入できるメーカーではなくなったようだ
638Socket774:2006/09/19(火) 23:44:43 ID:Oc+M8jvt
前から糞だろ
青い基板使うようになってから、どんどん糞になっていった感じがする
639Socket774:2006/09/19(火) 23:49:01 ID:G+e8im5Z
ASUSも気を抜くとOST使って来るし
もうどこがいいかわからんね
640Socket774:2006/09/19(火) 23:51:02 ID:2Vnj42PV
運が全てというわけですね
641Socket774:2006/09/20(水) 00:03:15 ID:x4aQ8FG4
>>624
いえいえ。どういたしまして

>>637
DQ6のコンデンサを糞と言う理由宜しく。
EliteもLELONも固体での実績が無いからわからなくね?


と、悔しさのあまり言ってみた
FSB480可能だから気にしない…気にしない… orz
642Socket774:2006/09/20(水) 00:06:33 ID:VsBXj4+s
DQ6って中見れるパッケじゃん
これから買うやつはチェックすればいいんじゃね
ロット関係なくランダムらしいんで
643Socket774:2006/09/20(水) 00:15:01 ID:V2v3IXte
>>618
おk。
RAIDモードはRAIDとAHCIが利用可能。
644Socket774:2006/09/20(水) 00:38:08 ID:mI8hll8E
>>642
全体を見れるわけじゃないからな
Lelon積んでる固体も全部が全部Lelonじゃないし
645Socket774:2006/09/20(水) 01:03:19 ID:VnkKyarG
>>633-635

ああ、これがJMicronだったんですねorz。

おかげで動きました。ありがとう。

646Socket774:2006/09/20(水) 01:27:40 ID:k54rtQDD
>>643
えっ?もしかしてAHCIだけならRAID組めないの?
647Socket774:2006/09/20(水) 02:00:02 ID:jQNjSOX2
>>646

正確にはRAIDを「組まない」って選択肢だな。

シングルドライブモードでもインストールできるし。
648Socket774:2006/09/20(水) 02:17:15 ID:wzHoCTp5
>>606のSマークにUP136の記述がある固体コンはどこが製造してるの?
検索じゃうまく見つけられない
649Socket774:2006/09/20(水) 02:35:42 ID:wzHoCTp5
すまん コンデンサスレにあった
650Socket774:2006/09/20(水) 02:37:21 ID:wzHoCTp5
651Socket774:2006/09/20(水) 02:53:56 ID:LY4dw9/r
>>620
シーケンシャルでは落ち込むってやつ?
652Socket774:2006/09/20(水) 04:57:23 ID:lFQJP3Ni
>>604
おつ。
DS3でもおこるとは…
つか、リドテク7950GT自体も怪しいような気がしてきた…Normalの512モデル
なのに、ドライバインストールするとコアクロックが606/736がデフォルトに
なってる。コアもメモリもそれに耐えられないみたいで、結局クロックダウン
しなけりゃいけない。BIOS改造するしかないのかな…
653606:2006/09/20(水) 07:23:10 ID:9x3c980k
自分のコンデンサ以外の物が付いてるDQ6の画像誰かうpして欲しいな
654Socket774:2006/09/20(水) 09:06:55 ID:dTCKYrxK
最近BIOSでねーな。退屈だわ。
655Socket774:2006/09/20(水) 09:15:05 ID:tA1+qBAb
公式BIOSはいつF4やF5になるの?
公式はF3のままで後は自己責任?
656582:2006/09/20(水) 09:27:37 ID:2Yfhel75
657Socket774:2006/09/20(水) 10:10:58 ID:S6kUACVr
DQ6で無限使ってる奴ている?
使ってる奴はそのまま付けて使ってる?
658Socket774:2006/09/20(水) 11:52:50 ID:DskjISAR
発売して少し後に買ったDS4だけど
UPはなく。その位置にはSEPCのコンデンサがあった。
OCRZも存在せず。
代理店は、マスタードシード。
659Socket774:2006/09/20(水) 12:00:11 ID:DskjISAR
ついでに報告。
PCIが2本のDS4なので、X-FIとATA100PCIでPCIスロットが埋まってるのだけど
そう言うわけで、PCIの空きを作るために、PCIE用のIDEカードとして
SATA2I2+IDE-PCIEを買って見たのだけど

これ初めから、SCSI認識なのね。 orz

マザーと同じJM363だからだと思って、増設用のカードとして買う人は注意ね。
まあIDEのHDD用として割り切って使うしかないか。
ただ、ビデオカードの上のスロットが埋まったのはうれしかった。
660Socket774:2006/09/20(水) 12:42:10 ID:Rb+L/XTW
B5B寺買おうと思ってたけど最近DS4が気になります ここの会社のは買ったことがありません
ASUSでいうAI Gearみたいな動作環境をWinXP上からかえるソフトって付いてますか? 
661Socket774:2006/09/20(水) 12:53:05 ID:tA1+qBAb
>>659
そんな無理してスロット埋めんでも・・・
不安定になるだけだよ
662Socket774:2006/09/20(水) 13:07:35 ID:3qqlhN2E
>>657
>>83-86 あたりにあるけどつくみたい
ウチはDS4だけど、LGA775 RM使って無限つけてる
663Socket774:2006/09/20(水) 13:12:35 ID:DskjISAR
>>661
いやあ、光学ドライブを色々載せたかったもので。
で、空いたスロットはオンボードのLANが嫌なので
転送が安定してるPRO/100Sに変えた。
664Socket774:2006/09/20(水) 13:12:37 ID:PxI2qqfd
>>662
DQ6の場合、銅板が邪魔じゃね?
銅板が薄くてその上から付けられるなら問題ないけど
665Socket774:2006/09/20(水) 13:33:48 ID:CHHtV8dt
>>664
DQ6にBS-775を使って峰取り付けてるよ
銅板に被せるようにすれば問題なし
ネジはM3の25mmぐらいにしたらいい
ナットは長めの物がお勧め
666Socket774:2006/09/20(水) 13:42:20 ID:3qqlhN2E
>>664
そうか、基盤の表面しか意識が回らなかった
考えが足りずに申し訳ない
667Socket774:2006/09/20(水) 13:52:57 ID:PxI2qqfd
LGA775 RMは見てみたら薄いのな
これならDQ6のバックプレートの上に取り付けられるか
668Socket774:2006/09/20(水) 13:59:10 ID:VsBXj4+s
基盤裏の熱こもりそうだなそれ
ヒートシンク外した方がマシじゃ?
669Socket774:2006/09/20(水) 14:00:28 ID:edUxTdSK
JMicronのドライバって何のために存在してるの?
670Socket774:2006/09/20(水) 14:02:59 ID:CHHtV8dt
>>668
あのベットリとしたひっつき具合見て剥がすの諦めた
うまい剥がし方あるのかな
671Socket774:2006/09/20(水) 15:29:57 ID:wgZm6RBz
>>669
Foxconnのマザボだと、JMicronのドライバ入れないとPIO病が抜けないらしい
他のマザボでは不要というかむしろ邪悪だな
672Socket774:2006/09/20(水) 15:49:01 ID:bP8Hhlbg
>>663

Marvellに何か問題あるの?

BT/eDonkyで一日10Gくらい転送してるけど、特にエラーはないよ。
673Socket774:2006/09/20(水) 15:59:45 ID:tA1+qBAb
>>672
つ [気持ちの問題]
674Socket774:2006/09/20(水) 16:39:30 ID:9km+aFKn
NVLANよりはましかな。
675Socket774:2006/09/20(水) 16:45:02 ID:DskjISAR
>>672
半分気持ち、
あとルーターの設定によっては挙動が怪しかったりしたので。
676Socket774:2006/09/20(水) 17:25:55 ID:9x3c980k
>>675
SATA2I2+IDE-PCIEってJMドライバ無しでいけんかえ?
677653:2006/09/20(水) 17:52:49 ID:9x3c980k
連投スマソ

>>656
ありがとう!
678Socket774:2006/09/20(水) 17:56:24 ID:DskjISAR
>>676
無理っぽい。
ドライバーを削除して、再認識させても
始めの時点でRAIDコントローラーで認識するから。

マザボのように、IDE互換という形には設定できないみたい。
カード自体、それらしい設定のジャンパも、中のBIOSの項目も見つからず。

他のIDEカードも大体がSCSI認識だから、これはしょうがないと思う。
(例外がCMD649チップを載せたATA100PCIなど)
679Socket774:2006/09/20(水) 18:12:49 ID:9x3c980k
>>678
そうなんだぁ
とても厄介な感じだね。
漏れはシリコンでもいくかな
参考になったよ。ありがと
680Socket774:2006/09/20(水) 19:35:36 ID:bQ+Nj3iT
DS4,F5cにしても大丈夫かな?報告お願い!
681Socket774:2006/09/20(水) 19:43:08 ID:zL8f5Fab
DS4使いですがマウスバブルクリックで電源ONにしたいけどうまく動作
しない・・・BIOSいろいろ試したけど全てだめだったよ。
682Socket774:2006/09/20(水) 19:43:43 ID:zL8f5Fab

ゴメ、ダブルクリック
683Socket774:2006/09/20(水) 19:45:00 ID:dTCKYrxK
>>680
ずっと前からでてるし。今更? ちなみに全然おk

>>681
泡をマウスにいれたらそりゃ普通に壊れる。
684Socket774:2006/09/20(水) 20:53:28 ID:c5ps5q10
おまいら、OSインスコ時のプリインストールドライバ、何入れてる?

おいらは、AHCIとデュアルCPUパッチ
685Socket774:2006/09/20(水) 21:03:32 ID:FBRecbdI
RAIDを組まないにしてもAHCIは入れた方がいいんだよね?

これから組もうかと思ってるが・・・2年間の不勉強はつらいわぁw
686Socket774:2006/09/20(水) 21:03:55 ID:CJzgZvTo
それをいうならデュアルコアパッチだろ
おれはAHCIのみ
687Socket774:2006/09/20(水) 21:04:38 ID:HiSuRbdS
>>680
F5cをDS4に入れたらもっさりで使い物にならなかった。。
入れてみてもいいがF4に戻すくらいの覚悟がいるかも。
688Socket774:2006/09/20(水) 21:07:47 ID:/SlCMwiz
【M/B】DS4
【CPU】E6300OC 2.65G
【CPUクーラ】リテール
【HDD】HDS721616PLA380
【VGA】7600GS-Z
【メモリ】CORSAIR PC6400 512×2
【ケース】6AR6BK
【電源】KST-420BKV
【ドライブ類】AD-7170A

この状態でリテールクーラーを変えようと思うんだけど
DS4でサイドフロータイプってどうなんだろうか?
全然問題ないなら無限買おうと思ってるんだが
ただそうすると風を背面側のサイレントパイプにしか当てられないだろうから
やはりトップフロー型の方がいいのかな
もしトップフロー型なら大台風にするつもりだけど
689Socket774:2006/09/20(水) 21:14:44 ID:Xle22BoK
>>688
OCしないならリテールでも何でもいいんじゃない。
690Socket774:2006/09/20(水) 21:21:56 ID:Q8lNZSxP
>>684
AHCIのみ。

>>685
S-ATAの本来の性能を引き出すためには入れておく必要あり。
691Socket774:2006/09/20(水) 21:28:51 ID:jmn+p8da
>>685
組んだのはいいが完全移行に踏みとどまってるw
692Socket774:2006/09/20(水) 21:57:08 ID:sGjoKRIx
デュアルコアパッチって何?
kwsk
693Socket774:2006/09/20(水) 22:03:36 ID:3k2Pg1NS
>692
このスレのログぐらい読もうと思わんのかおまえは?
694Socket774:2006/09/20(水) 22:04:14 ID:sYmZW+nq
AHCIのドライバーは対応してるHDD積んでないなら当てないほうがいいぞ('A`)
695Socket774:2006/09/20(水) 22:16:35 ID:/SlCMwiz
>>689
すまんがっつりOCしてて既にアイドリング57度としんどいんだ
出来れば温度下げたいんだがな…サイレントパイプだとサイドフローつけるのに躊躇してしまうんだよね
背面側だけ冷やしても案外平気なのだろうか
696Socket774:2006/09/20(水) 22:17:41 ID:sYmZW+nq
>>695
無限付ければ50度ぐらいまで落ちると思う

GA-975X-DS5は何時出るんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
697Socket774:2006/09/20(水) 22:22:03 ID:pSe7pBpy
>>693
デュアルコアパッチのありか教えて
698Socket774:2006/09/20(水) 22:22:55 ID:kwMRc/Gp
アホはスルーで
699Socket774:2006/09/20(水) 22:25:06 ID:3k2Pg1NS
>697
MSに問い合わせて送って貰え
700Socket774:2006/09/20(水) 22:27:02 ID:vy+2DOd9
>>696
GA-975XはDS3じゃないの?
701Socket774:2006/09/20(水) 22:28:30 ID:9x3c980k
>>697
インテルのホームから探して来い
702Socket774:2006/09/20(水) 22:35:36 ID:FBRecbdI
>>694
スレ違いで申し訳ないが、SATAUかSATA300ならいいんですよね?
703697:2006/09/20(水) 22:42:44 ID:pSe7pBpy
704697:2006/09/20(水) 22:49:30 ID:pSe7pBpy
これ、後からでもいれれるのね
705Socket774:2006/09/20(水) 22:58:16 ID:ku2jB+ru
最近、初心者増えたな(笑)
706Socket774:2006/09/20(水) 23:06:01 ID:dD9nuk0E
7950GTだと出てるみたいだけど
7900GSはHOST clock問題大丈夫?
707Socket774:2006/09/20(水) 23:06:22 ID:To7gIt9C
ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/nb/A6J/CPU_HotFix_XP_060220.zip

本来はCoreDuoノート向けに公開されているファイル。
708Socket774:2006/09/20(水) 23:23:18 ID:EVPdE3cc
■M/B :DQ3
 採集地 : BIC
 購入価格(採集年月日) :9/20
 BIOS Ver. :F5

CPU切替器をかますとマウスが認識しないorz

さてどうしようかな。
709Socket774:2006/09/21(木) 00:27:16 ID:U+rnkdEb
>>707
それもうないよ
710Socket774:2006/09/21(木) 00:38:54 ID:kzY5NoN8
DS4にAntecP180+無限+5インチベイ3段使用鎌平
みたいな感じにしようと思うんだけど
サイドフローの無限の代わりに鎌平からの風の流れに
パイプを冷やす役目を任せられないかな?

トップフローじゃない人で、他に何らかの手段でパイプを冷やしてる人居る?
711Socket774:2006/09/21(木) 00:46:09 ID:kzY5NoN8
あ…少し上を見たらOCしなければ
特に問題は無いみたいなこと書いてあったね…スマン
712Socket774:2006/09/21(木) 00:47:01 ID:c2wt/daH
DS4に大台風だけど鎌平使ってる

クーラー25度設定
エベレストUltのマザボが42度前後

冷えてる実感はないけど…いいほうなのかな?
713Socket774:2006/09/21(木) 01:25:01 ID:Q+/7N0xJ
>>712
42度で冷えてないの?

自分はDQ6でSI-128+minebea1600で
エベレストのM/Bが45度くらい・・・・いってる

もしかしてヤバイのかな?
714Socket774:2006/09/21(木) 01:29:37 ID:eItcdaIb
いや普通
715Socket774:2006/09/21(木) 02:04:11 ID:60N/Sq/X
■M/B :GA-965P-DS3
 採集地 : BIC
 購入価格(採集年月日) : 9/20
 BIOS Ver. :F5
■CPU :Core 2 Duo E6600
 vcore Vcc: 定格
■CPUクーラ: 峰
■HDD :HDS725050KLA360
■VGA :7900GS
■メモリ :Castor LoDDR2-1G-800 * 2
■電源:Owltech SS500-HM
不具合発生者の場合
■775使用経験: あり
■DDR-2使用経験 :あり
■戯画ママン使用経験: 3枚目


上記構成でKVMを挟んだマウスが動作しない。
メモリ2枚をどのスロットに差し替えても問題は改善しない。
でもメモリを一枚にすると不具合は解消してマウスが動作。

試しにhynixのPC4300-1G*2で動作させるも同じ現象。

誰か助けてorz

これってサポートの対象かな?

716Socket774:2006/09/21(木) 02:09:22 ID:7CaJvxbA
>>713

DS4の場合だが、マザーボードに対応する温度センサは一番下のPCIスロット近辺に付いてる。

その辺が熱溜まりになってると、ノース・サウスの温度に関係なく表示温度は上がる・・・。
717Socket774:2006/09/21(木) 02:46:29 ID:1IVRgf/F
DQ6 F5Finaleキター
718Socket774:2006/09/21(木) 03:43:20 ID:IbuS49P8
>>717
まだ、落とせないようなんですが・・・
OFF LINE・・とかで
719Socket774:2006/09/21(木) 03:58:23 ID:GZ5wvfWS
965G-DS3、BIOSはF2だったけどすぐF3に上げた。
PCI-E 非同期(100)にするとFSB+10MhzぐらいしかOCできねぇ。
AUTOだと350ぐらいまで上がるけど、PCI-Eのクロックが恐ろしいことにorz
メモリーはエリクサーの667で、他のママンだと4-5-3で430ぐらいまで回るのに
FSB290(1:1)でもSP2004旬札。5-6-6でやっと290が通る。
ゲフォ7600GS-Zも相性最悪の原因なんだろな。

フタ使ってキャブボ動いたらDS4かDQ6買ってくる。

720Socket774:2006/09/21(木) 07:13:40 ID:VUb8nkyV
DQ6のF5BIOSの説明わかりやすく頼む
721Socket774:2006/09/21(木) 07:24:49 ID:PVHnbSCk
>>687
デュアルコアパッチ入れてないからって上の方にレスあるけどどうですか?
722Socket774:2006/09/21(木) 07:48:08 ID:VUb8nkyV
723Socket774:2006/09/21(木) 09:09:17 ID:P86yYnbu
>>710
P180に無限はギリギリだぞ・・・
P180自体がそれ程よくないしとマジレス
724Socket774:2006/09/21(木) 10:32:18 ID:kl+JE2jl
最近デュアルコアパッチ入れたんだけど
時々、いきなり再起動をするときがある
復元して元に戻したけど

入れる前は超安定だったのに…

こんな人いる?
725Socket774:2006/09/21(木) 11:00:10 ID:TZgWQdMg
>>724


ET5を捨てたら安定。

DS3、E6400
726Socket774:2006/09/21(木) 12:18:33 ID:XGY80C5G
DS4を使っています。
黄色のいSATASATA0とSATA1に
SATAUのHDD160Gを使ってるのに
HDD S.M.A.R.T が いつも disable
なんです。
設定はIDEnative raidもAHCIも使ってません。

分かる方いましたらどうかお願いします。
727Socket774:2006/09/21(木) 12:51:29 ID:iVhdhqna
965のバージョン2になって性能とか上がったのかね?
9月ごろに出るとかいわれてなかったけ
DS4を8月に買って使ってるんだが」気になる
728Socket774:2006/09/21(木) 13:16:42 ID:5wQRnZ30
>>727
特に変化ないのでほとんど話題になってない。その程度。
729Socket774:2006/09/21(木) 13:21:43 ID:qshQ+PPX
確かboot時にある条件でダンマリになるエラッタを修正した程度だったと思った。
そのエラッタもBIOSで起きるのを回避するようにしてるので実際問題違いは無いかと。
730Socket774:2006/09/21(木) 13:22:14 ID:iVhdhqna
なんだ
さんくすこー
731Socket774:2006/09/21(木) 13:27:58 ID:TzMLuAHB
>>729
ウチのDS4が1/20の確立で起動に失敗するのはそれだったのかっ
732Socket774:2006/09/21(木) 13:30:15 ID:qshQ+PPX
S/W的なBIOSで回避してるんじゃなくて
H/W(外付け回路でまずいタイミングが起きないように)に修正してたのかも。
まあいずれにしろエラッタを回避して出荷してることに違いはない。
733Socket774:2006/09/21(木) 13:39:54 ID:bf0M+YXu
なんで
DS4のBIOS F4がHPから消えてるですか?
マジで入れると、不具合でるから?
一瞬でてたので、そのとき入れちゃった・・・
いま見たら消えてるんだもん!!!!!!


734Socket774:2006/09/21(木) 13:53:26 ID:raQPGx7e
>>726
タイプしたものをちゃんと確認してから送信してください。
735Socket774:2006/09/21(木) 14:52:26 ID:PVHnbSCk
>>733
今見てみたら、代わりにF5でてるねw
736Socket774:2006/09/21(木) 14:54:24 ID:TfbpGmaF
LelonやUPが載ってた人って、代理店どこ?
737Socket774:2006/09/21(木) 15:05:41 ID:7CaJvxbA
>>735

ちょwwwwwおまwwwww
404・・・・
738Socket774:2006/09/21(木) 15:14:34 ID:VUb8nkyV
取り敢えずDQ6-F5入れた。
FSBも480MHzまでと前回と同じ用に上がるからBIOSで耐性落ちとかはなさげ

739Socket774:2006/09/21(木) 15:15:14 ID:VmKVZgmF
DS3が逝ってしまわれたかもしれない
740Socket774:2006/09/21(木) 15:21:41 ID:PVHnbSCk
beta置いてあるところも更新されたね。
DS3とDQ6だけ・・・orz
741Socket774:2006/09/21(木) 15:34:05 ID:VUb8nkyV
そう言えば電圧設定のところ変わってた>DQ6
グラフィックのやつも一番下になってた
742Socket774:2006/09/21(木) 15:35:01 ID:3hDHSLO9
>>739
F6入れたら逝ったの?
743Socket774:2006/09/21(木) 15:35:43 ID:bf0M+YXu
DS4って人気ないのか?
744Socket774:2006/09/21(木) 15:41:42 ID:fV1k7pCn
DS3はDualBIOSないからすぐ飛ぶ
俺は飛ばした
またDS3買った
最初からDQ6買えば良かった
745Socket774:2006/09/21(木) 15:42:48 ID:VUb8nkyV
そう言えばOC状態でEIST,C1E有効で最小の電源管理にするとコア電圧がかなり下がるけどCPU-zとエベレストでは違う電圧示すんだよね。
βでもそうだったけど
746Socket774:2006/09/21(木) 15:44:28 ID:VUb8nkyV
DS3ってバーチャンヅアルBIOSだかがなかった?
747Socket774:2006/09/21(木) 15:57:36 ID:0q5C8zUg
GA-975X-DS5は何時出るんだよw
748Socket774:2006/09/21(木) 16:04:47 ID:VUb8nkyV
>>747
半ばに発表じゃなかった?
未だにまだだけど…

>>736
上に画像のっけたUPコン搭載だけど、発売日に買った代理店マスタードシード物だよ。
749Socket774:2006/09/21(木) 16:07:03 ID:eo3TkfeR
電圧設定マニュアルでノーマルにすれば、勝手に昇圧が直ったな
やれやれだぜ
750Socket774:2006/09/21(木) 16:09:29 ID:VUb8nkyV
>>749
CPUは元々手動でやってたので気にしなかったけどFSBやMCHも自動昇圧が直ったのかな〜
751Socket774:2006/09/21(木) 16:12:18 ID:eo3TkfeR
メモリが直ったから恐らくは。
他は調べる方法、温度しかないからな。ワカンネ
752Socket774:2006/09/21(木) 16:18:29 ID:VUb8nkyV
ちょ〜まった
なんかPCIのクロックおかしくないかい?
TVが点滅したりおかしい
F5dに戻してみる
753Socket774:2006/09/21(木) 16:33:17 ID:3hDHSLO9
DS3 F6特に異常無し
OCもちゃんとできる。
754752:2006/09/21(木) 16:35:44 ID:VUb8nkyV
F5dだと大丈夫だな〜
もう一度公式F5試してみよっと
755Socket774:2006/09/21(木) 16:46:42 ID:0q5C8zUg
Gigabyte GA-965G-DS4 G965 WW31
Gigabyte GA-965G-DS3 G965 WW31
Gigabyte GA-965GM-S2 G965 WW31
Gigabyte GA-965GME-S2 G965 WW31
Gigabyte GA-946GZ-S3 946GZ Depends on C/S supply
Gigabyte GA-946ZM-S2 946GZ Depends on C/S supply
Gigabyte GA-965P-DQ6 P965 NOW
Gigabyte GA-965P-DS4 P965 NOW
Gigabyte GA-965P-DS3 P965 NOW
Gigabyte GA-965P-S3 P965 NOW
Gigabyte GA-946PL-S3 946PL Depends on C/S supply
Gigabyte GA-945GZME-RH 945GZ NOW
Gigabyte GA-945P-S3 945P WW30
Gigabyte GA-945PL-S3 945PL WW30
Gigabyte GA-945GM-S2 945G WW30
Gigabyte GA-945G-S3 945G WW30
Gigabyte GA-975X-DS5 975X WW34

WWてなんだよ?
756Socket774:2006/09/21(木) 16:56:30 ID:8l3heV9o
gigawaorsuwwwwwwwwwwwww
757Socket774:2006/09/21(木) 17:02:26 ID:VUb8nkyV
やっぱF5でOCすると駄目だな〜
漏れのDQ6はF5dで見送ることにした
758Socket774:2006/09/21(木) 17:05:41 ID:VmKVZgmF
>>756
テラワロスよりLVの低いギガワロスなのがギガバイトワロスなのかはっきりしてくれ
759Socket774:2006/09/21(木) 17:34:28 ID:NOhSKDPd
そういやウチのDS4はF5系βBIOS(F5b,F5c)を入れると

DualChannel + BIOSのFAN Speed Control MethodをIntel QST

の組み合わせで100%起動しなくなる
メモリを1枚抜いてSingleChannelにすると起動するので、FAN Speed〜
をAUTOに戻してからメモリ2枚ざしすると問題無く起動する。

メモリの相性なのかBIOSがイカンのか分からないので相性保障には
まだ出してないんだよね(F4だと動くし、F5系はβだし)
ARKのメモリ相性保障ってβBIOSでもOKかどうか誰か知ってる?

それと、似たような症状の人居ないですか?
ちなみにMemoryは秋刀魚エルピーダDDR2-667 1GBx2で、CPUその他
全て定格です。
760Socket774:2006/09/21(木) 17:39:46 ID:VUb8nkyV
761Socket774:2006/09/21(木) 17:45:13 ID:TzMLuAHB
>>759
うちのはDS4はF3だけど、
QSTにするとその画面で1分待たされるね
DS4+E6600+UMAX DDR2-667 1GBx2+リテールFAN

1分待ってみて

他の人はみんなQSTでもサクっと起動するのだろうか?
762Socket774:2006/09/21(木) 17:45:16 ID:p5GAM1JW
>>759
QSTにしてBIOS抜けるときFancontrolMethod変更どうこう・・
って英語メッセージ出てちょっとしてからBIOS抜けてる?

もしそうじゃなかったら可及的速やかにcmosクリアなり
Default値ぶち込んでセーブなりしておく方が良いかも

QSTにしても音沙汰なしだとなんか危うい
763Socket774:2006/09/21(木) 17:50:41 ID:3hDHSLO9
元々QSTオンだとキーン音再発するしな。
764Socket774:2006/09/21(木) 18:02:19 ID:edppsZ/U
>>759
スロットは1と3ですか?
765Socket774:2006/09/21(木) 18:06:30 ID:NOhSKDPd
こんなに反応もらえるとは思わなかった、みんなサンクス

>>760
F5オフィシャルって出てたのね orz...
帰ったら早速試してみます、ありがと〜

>>761
BIOSのVerやらが表示されてメモリサイズが表示されて・・・
DualChannelほにゃほにゃ〜〜(スマン、覚えてない)が画面に表示された
状態で完全沈黙に入ります。体感だから全くアテにならないけど、3分〜5分
くらいは放置してみたつもり

>>762
出ますね、そのメッセージ
赤いダイアログで一瞬というには長く、1秒というには短い程度の時間だけ出て
再起動します。

>>763
キーン音は出てないと思うス
気づいてないだけかもしれないけど

>>764
1,3、2,4で試しました。
1,2、3,4は試してないな・・・


とりあえず帰ったらF5試してみます(`・ω・´)
766Socket774:2006/09/21(木) 18:12:51 ID:pYE7Y5i5
>>765
試させて貰ったよ。
で、自分の所でも同じ現象が確認できたよ。
同じくDS4で、BIOSがF5Cで秋刀魚マイクロンで。
767Socket774:2006/09/21(木) 18:38:18 ID:pYE7Y5i5
で、先ほど今度はF5を入れてみて同様に試してみたら普通に起動した。
うーん、やっぱりBIOSかな?
768Socket774:2006/09/21(木) 18:43:40 ID:p5GAM1JW
板違うけどすぐ試せたので試した
DQ6&F5d&CFDMicron(DDR2-800)Dualで問題なく起動した
769Socket774:2006/09/21(木) 18:59:13 ID:ZM8kAOxR
DS3 F6a→F6特に問題や変更点なし
770Socket774:2006/09/21(木) 19:03:06 ID:VUb8nkyV
>>769
DQ6はBIOSの電圧部分に変更があったけどDS3はないのかな
771Socket774:2006/09/21(木) 19:37:36 ID:/n5jb2aM
組み終わったけどEverestでCPU温度が測れない・・・・1Cのまま・・。。。
772Socket774:2006/09/21(木) 19:49:14 ID:VUb8nkyV
>>771
バージョンは?
773Socket774:2006/09/21(木) 19:49:40 ID:mSnhlvrE
>>726
BIOSでCtrl+F1
Advanced BIOS Features
HDD S.M.A.R.T. Capability を Enabled へ

対応するソフトを使わなければ、無意味かと・・・
774Socket774:2006/09/21(木) 19:53:06 ID:TzMLuAHB
>>765>>766-767って理解でいい?
俺もF5いれてみよっと
っていうか、やっと公式で新バージョン出したか・・・しかもF4が暗黒史になってるしw
例によって日本語ページの「最新BIOS」はF3のままw
775765:2006/09/21(木) 19:59:31 ID:f2ipUe1r
>>766,767
F5では起動したんですね!
わざわざ両方検証してくれて本当に感謝です
ウチでも試してみます

携帯はiMonaで快適に読めても書くのは大変だなぁ
776Socket774:2006/09/21(木) 20:04:23 ID:lXZh7KPN
>>755
workweekでしょ
777Socket774:2006/09/21(木) 20:08:01 ID:Qv5zGWEB
F6
DS3も電圧関連直ってるね。OCも問題なし。
やっとF4eから脱却だ。
778Socket774:2006/09/21(木) 20:21:46 ID:oexXsxkY
DQ6にBIOS:F5入れたらOC能力がダメダメになった

F5dまでなら[email protected]がCore 1.3250VでもOKだったのに
F5に上げたら1.4V台まで上げないとOSが起動しなくなった
779437:2006/09/21(木) 20:24:42 ID:KFdfYybV
F5入れても7950GTのやつは直らないね。
っていうかCPUHostClockをEnableにしたらBIOS飛んだしorz

CPUをOCできないからついかっとなってVGAをOCしてみたけど
コア580MHzメモリ752MHzまでしか上がらなかったよ・・・
7950GTはOC耐性なさ過ぎ

3DMark06はこんな感じ
OC前 3DMark Score: 5336
OC後 3DMark Score: 5595

F6で直る事を期待しながらROMに戻ります。
780Socket774:2006/09/21(木) 20:24:43 ID:3hDHSLO9
>>778
以前の設定でMCH FSB DIMMあたりがNormalだったんなら
おそらくそれらの電圧が上がってたんじゃないの?
781Socket774:2006/09/21(木) 20:25:49 ID:VUb8nkyV
>>778
漏れは上で書いたようにママン自体の耐性はFSB480も可能なんで大丈夫そうだったけどPCIのクロックがおかしくなるのかTVカードが変になるんでF5dに戻してる。
782Socket774:2006/09/21(木) 20:28:28 ID:sMq3xYPw
今度DQ6を購入し、HDD2台つなげてRAID0構築→WinXPインストール、の予定です。
初RAIDなのですが、何か注意点はありますか?そもそもRAIDの設定方法もよく
わからないのですが、最初に起動したときにBIOSからRAIDのメニューが出せるの
でしょうか。
783Socket774:2006/09/21(木) 20:32:07 ID:Hgc4CWRZ
Load optimized defaultやらないと飛ぶお
784Socket774:2006/09/21(木) 20:42:16 ID:XGY80C5G
>773

できました。
どうもありがとうございました。
785Socket774:2006/09/21(木) 20:43:14 ID:VUb8nkyV
786782:2006/09/21(木) 22:34:36 ID:sMq3xYPw
>>785
なんと本家に細かい解説ページがあったのですね。どうもありがとうございまいたm(__)m
ICH5RもICH8Rもそんなに変わらないですよね。ご教示感謝いたします。
787765:2006/09/21(木) 23:22:58 ID:DRsrjArl
BIOS F5入れてみました
>>766氏が言うとおり、ウチでも問題なくIntelQSTで動きました
メモリ相性というよりはBIOSの問題っぽい気がしますね

>>774氏はどうですか?起動早くなるといいね

レスくれた人たち、ありがとん
ノシ
788Socket774:2006/09/21(木) 23:37:53 ID:4bn1SpML
問題なく組みあがったんだが、なぜか音が出ない。

自作4台目にして、初めてDVDドライブからCD_INに配線したのがまずいのか?
それともドライバがまずいのか? スピーカーへの配線がまずいのか?
アドバイスください..
789Socket774:2006/09/21(木) 23:47:40 ID:4bn1SpML
MBはDS4です
790Socket774:2006/09/21(木) 23:49:02 ID:o9NWeFwD
あんまりたいしたネタじゃないけど。
DQ6/E6700(321*10MHz ET5上で)/BIOS F5d/UMAX DDR2 1GB*2/RadeonX1900XTX
で起動ドライブはRaptor360ADFD*2RAID0で、同じICH8RにHGST HDT725025VLA380
を外付けにして繋いでる。

あまりRAID0のベンチが良くなかったけど、そこそこのランダム値は出てたので気にしないで
使ってた。
RAID0はパーティションを2つに分けて(約35GBずつ)いたけど、起動ドライブ以外の残りの
35GBは未使用としてた。
ここを使おうとしてディスクの管理でフォーマットしようとしたらエラーが出て
出来ない。
OCをやめるとか、Norton System Works2006のアンチウイルスを切るとかしてもダメ。
HGSTの方は問題なくディスクの管理からパーティを切ったり、フォーマット出来る。
エラーログを調べるにNorton Go Backがくさいので、これだけをアンインスコしてみたら
、いけた。
おまけにHDDベンチも良い値に。
アンインスコに3時間以上かかった、、、こんなものか???
後HGST Feature Tool(Version2.03)ではRAID0 ArrayもHGSTの方も認識されない。
791Socket774:2006/09/21(木) 23:49:44 ID:33i5Yjhw
>>779
がくっ…
7950GTとの問題って認識されてるのかな?7900GTXで問題なかったという事だ
からあくまでも、BIOSのちょいとした問題だと思うんだけどなぁ。
あと、リドテク以外のものではどうなのかもわかればいいんだけど。リドテク
のはBIOSおかしいみたいだし。
792Socket774:2006/09/21(木) 23:50:41 ID:avXrLa7F
>>788問題無く組めたんなら音が出ないのは仕様w
つか配線もう一度良く確認汁。ドライバ&ボリューム設定関連もだ
793Socket774:2006/09/21(木) 23:52:44 ID:eo3TkfeR
794774:2006/09/22(金) 00:02:33 ID:eNeXQKdF
>>787
F5にして、問題なくQSTで待たされる事もなく起動できたんだが、
「PCIシンプル通信コントローラ」というデバイスを新たに認識したんだけど・・・??
LANも1394もちゃんと認識してて、サウンドも鳴る。ビデオカードも問題無い。
なんだこりゃ?
795Socket774:2006/09/22(金) 00:06:15 ID:7QiH6jzV
DS4買ってAHCIを初めて使ってみましたが、XPから再起動すると
AHCIのBIOSが起動した後にHDDが一台ずつ順番に回転し始めて
認識に時間がかかります。こういう動作で正常なんでしょうか?
BIOSはF3でHDDは4台つないでます。コールドブートだとすぐに認識します。
796Socket774:2006/09/22(金) 00:13:35 ID:WmxScuDM
>>795
RAIDはさらに酷いぞ。
てか、CPUホストクロック問題で温度表示おかしくなった人いる?
DQ6 F5d+E6700なんだけど、ホストクロックEnabledでエベレストの温度表示ありえない温度になってDisabledで普通になる。
ちなみにET5は定期的に0度〜254度まで上がったり下がったりする。
Enabled
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/4232.jpeg

Disabled
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/4233.jpeg

アホっぽいET5
>>http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/4238.jpeg
797774:2006/09/22(金) 00:21:53 ID:eNeXQKdF
しかもFFベンチが100ぐらい落ちたorz
不明なデバイスがあるからかな?

OCする事を前提にチューンしてある気配だし、これはOCしろとの戯画様のお告げかな?
798Socket774:2006/09/22(金) 00:23:34 ID:tjrIsoMt
DQ6 F5d+E6700なんだけどうちは問題なし
エベレストはV301.724有料版だけど
799Socket774:2006/09/22(金) 00:31:30 ID:WmxScuDM
>>798
有料版かぁ〜…
確かにトライアルバージョンうざいけど漏れはケチなのかお金払った事ない…orz
てかBIOS戻していってF3gで直った。
…?なんで?
800Socket774:2006/09/22(金) 00:40:38 ID:WNsVdJeH
>>795
スタッガードスピンという動作で、AHCIとSata2の仕様。
HDDを一台ずつ起動させる事で(一度に電源を投入する普通の動作よりも)電源の負担を減らす機能。…のはず。
801Socket774:2006/09/22(金) 00:59:53 ID:7QiH6jzV
>>796>>800
ありがとうございます
正常なようで安心しました
802774:2006/09/22(金) 01:21:53 ID:eNeXQKdF
うーん、この謎デバイスが消えない
みんな出てこない?この「PCIシンプル通信コントローラ」ってやつ
803Socket774:2006/09/22(金) 01:38:37 ID:g91TduFi
出てないなぁ。
804Socket774:2006/09/22(金) 01:42:56 ID:WmxScuDM
>>802
それはDQ6、F4x出た頃の話題だが、もう一回言うよ。
QSTはMCH内の独立コントーラーのマネージャビリティエンジンがICH内のファン制御部分を使って、2個の温度センサーと複数の外部温度センサーを参照に各ファンのスピードをコントールしている。
制御ツールはBIOSに入っていてメーカー向けのユーティリティしかなく、個人では設定を見る事もいじる事も出来ない。
BIOSでQSTを有効にすると、MCH=ICH間、ICH=センサー間、ICH=ファン間の通信が行われのでその謎のドライバが入る。
デバイスマネージャーでは確認できる。
805Socket774:2006/09/22(金) 01:47:56 ID:tYFtRAtV
謎デバイスは添付CDぶち込んでれば解決
ありかまでは探してない。ウィザード発動時に勝手に入れられる。
806Socket774:2006/09/22(金) 01:49:58 ID:tYFtRAtV
>ありかまでは探してない
ありかまではCDの中探すまではしてないからどこにあるかは知らない
807774:2006/09/22(金) 02:08:47 ID:eNeXQKdF
>>804-806サンクス
なるほどQSTまわりか
CDのドライバはJMとYAHOOツールバー以外は全て入れたつもりだったんだけど、
もう一度TRYしてみまつ
808Socket774:2006/09/22(金) 02:12:09 ID:WmxScuDM
>>807
デバマネからドライバ最インストール。
809Socket774:2006/09/22(金) 02:40:30 ID:nIKPO/eM
DS3にどらごんふりゃーを導入。

峰と微妙に干渉しつつ、とりあえずは良しと。しかし
なんだこのチップセットの熱さは。
810Socket774:2006/09/22(金) 03:02:00 ID:G2oOCztN
>>809
サイドフロー使ってる時点で半分は確信犯じゃないかw
811Socket774:2006/09/22(金) 03:52:55 ID:nIKPO/eM
>>810
まあそうなんだけどw 栗の方が良かったかも。
いっそサウスブリッジにもつけてしまおうかと
画策中。ああ、なんか静音マシンにするつもり
だったのに・・・。
812Socket774:2006/09/22(金) 08:00:09 ID:tjrIsoMt
価格.comにこんなのあったけど、Multiplierの倍率って段階的に上がるの?
PenDはそうだったけどE6700は6か10。
負荷与えれば即10だしな〜

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5465927
813Socket774:2006/09/22(金) 08:08:30 ID:untMTAS8
>>812
これってCPUを破壊してしまったということなんかね?
814Socket774:2006/09/22(金) 08:08:56 ID:tjrIsoMt
スレ違いなのでC2Dスレで聞いてくるよ
815Socket774:2006/09/22(金) 08:11:31 ID:tjrIsoMt
>>813
どうなのかな〜
取り敢えずC2Dスレにきいてみた
816Socket774:2006/09/22(金) 09:43:13 ID:QqZQPSRC
GA-975X-DS5は何時出るんですか!!
817Socket774:2006/09/22(金) 10:28:48 ID:d3DeUI1X
818Socket774:2006/09/22(金) 11:02:44 ID:V4KdzSpJ
>>817
???
819Socket774:2006/09/22(金) 11:43:43 ID:oQ+Zb2L4
え〜っと、リドテク7950GTをお使いの皆様。
マザボではなくVGAのBIOSの方が悪者である可能性増しました。

GTXに偽装すればいけるかも。なんてよこしまなことを考えつつ、更新された
XFXのBIOSをリドレク用に改造し、IDをGTXにしてBIOSを書いたところ、
HostClockをEnableにしても落ちなくなりました。今のところ3GHzで動作して
います。
また、リドテクのやつは故意にか、電圧を落としてあるので1.35に上げてやれば、
Extream同等・他メーカーの7950GT並、それ以上はOCできるようになります。
改造BIOS適用後に自動検出で617/768が出ました。ゆめりあだけですが、正常に
行く事を確認しています。(DFはのちほど)

これからCPUの電圧とか探ってみます。被害者減少願ってage。
820Socket774:2006/09/22(金) 12:29:50 ID:kzVJg+U+
ジサカーだなw GJ
821Socket774:2006/09/22(金) 14:16:50 ID:/mvOsb3+
GA-975X-DS5は何時出るんですか!!
822Socket774:2006/09/22(金) 14:26:05 ID:Wngv695h
DQ6のF5を入れたら
SATAのRAIDモードが上手く動かない。何故かAHCIモードの挙動になっちまう
結局F5dに戻しましたとさ・・・
823Socket774:2006/09/22(金) 15:02:25 ID:j0dIweT4
DS4にF5入れてみた。
メモリとかFANコントロールとかは以前のBIOSより問題なさげで
SB X-Fiの変な音も直ってイイ感じなんだが、
SATA接続のDVDドライブをたまに認識しなくなっちまった・・・
同様の症状出てる香具師いる?
824Socket774:2006/09/22(金) 16:15:47 ID:629mIzT+
>>809
名古屋人を馬鹿にするな!!
825Socket774:2006/09/22(金) 17:30:17 ID:Mhm6FfuE
826812:2006/09/22(金) 19:08:37 ID:tjrIsoMt
>>817
???

結局C2Dスレに行ったら段階的に上がるみたいっす。
どうも自分の石も壊れたかしたみたいorz
827Socket774:2006/09/22(金) 19:11:31 ID:untMTAS8
ソフトでCPUを破壊することって可能なのか?
OCはわかるけどソフト「だけ」で破壊できるんかいな?
828Socket774:2006/09/22(金) 19:14:42 ID:tjrIsoMt
>>827
確かに価格.comの書き込みはそうだね〜
でも自分はその様なことしてない
OCはしてたのでもそれが自分の壊れた原因だと思う。
829Socket774:2006/09/22(金) 19:14:44 ID:nQeTKc1q
カーネルモードで動作させてI/Oポート弄って電圧を上げるとかファンを止めるとかしたら破壊できるかも
830437:2006/09/22(金) 19:54:06 ID:UJb4VDUf
ROMに戻るって言った次の日に湧いてごめんね(´・ω・`)

>>819
うちもやってみたらOC通ったよ。
同じくXFXの7950GT BIOSを改造したんだけど819が言ってるように
7900GTXとして認識させないとダメだね。7950GTのままだとやっぱりDisableになった。
BIOSEditorが7950GT対応するまでVGAのBIOSいじりは待ってたんだけど
意味なかったってことかなぁ・・・

あと電圧上がったからVGAのOCも580/752から600/800まで上がる事を確認。
3DMark06は5952に上昇。GPU温度も4℃上昇(高負荷時64℃)。室温25℃
これから色々負荷掛けて問題ないか確認する予定。

XFXのBIOSでも7950GTで認識させるとダメってことはリドテクだけが悪いわけじゃないのかなぁ。
でも他社製のヤツでおかしくなったって話は聞かないし謎は深まるばかり。

今はただ只管819に感謝。
831Socket774:2006/09/22(金) 20:30:42 ID:zTRJ6OrL
DS3にF6入れたんだけど、電源オンの時小さくピピッと鳴くようになったんだがΣヽ(゚Д゚; )ノ
832Socket774:2006/09/22(金) 20:40:54 ID:PO4aS8/g
DS3使ってるんだけど、なんかRaptorのWD1500ADFDと相性悪いみたい

intel側のSATAポートに付けるとコールドブート時に認識しなかったりスタンバイから復帰できなかったり
Giga側に付けて標準IDEにするとスタンバイからの復帰時に異常に時間かかる
JMドライバを入れるとスタンバイから復帰もおk←いまココ

最小構成でVGAはRadeon系でもGeforce系でも同じ、BIOSもF6までほとんど試したけど変わらね
他にこんな人いない?
833Socket774:2006/09/22(金) 20:43:40 ID:So9/XGvJ
FDD積んでないマシンの場合Biosって@Biosで更新するしかないの?
834Socket774:2006/09/22(金) 20:55:37 ID:g91TduFi
嫌なの?@Bios便利だし全く問題なんて発生してないんだけどな。
そもそもFDってそんなに信頼性の高いものなの?
835Socket774:2006/09/22(金) 20:58:17 ID:vwJxeEle
>>834
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもそれは引くわ
836Socket774:2006/09/22(金) 21:12:23 ID:g91TduFi
うむ。

でもFDDなんていらなくね?    
837Socket774:2006/09/22(金) 22:08:22 ID:DJgq3srh
GA-975X-DS5は何時出るんですか!!
838Socket774:2006/09/22(金) 22:20:16 ID:fq42CILg
>>832
DS3(BIOSはF6)で740ADFDをICH8につけてるけど、
まったく問題でたことないな。

JMicron側はつけたことないのでわからん。
839788:2006/09/22(金) 22:44:12 ID:qqOKqLon
単なる配線ミスでした orz
PS2とか最近使ってないんで、配線いじったんだた...
840Socket774:2006/09/22(金) 23:40:48 ID:PO4aS8/g
>>838
むーHDDに問題ありかな
VistaのRC1入れてみたけどやっぱり挙動不審だった……
841Socket774:2006/09/23(土) 00:09:07 ID:pcAUGD6E
>>832
うちはDQ6 F5dにRaptor WD1500AHFDをインテルSATAにAHCI接続してるが
スタンバイ復帰失敗することが多い。
VISTA RC1なら大丈夫なので、nvidiaのドライバかAHCIドライバが原因かなと
思ってるけどスタンバイ使わないし面倒だから検証してない。

ちなみにST3160812ASだと問題なかった、GIGAのSATAはためしてない
842Socket774:2006/09/23(土) 00:21:01 ID:69eCgX/B
DQ6に公式F5入れたけどなんとなく安定してるっぽいな。
まぁF5の前はF3だった訳だけど PC起動失敗ばっかだったぜ
843Socket774:2006/09/23(土) 00:33:11 ID:Z4lq8xCr
■M/B : DS4
 採集地 : 祖父
 購入価格(採集年月日) : 8月2週目
 BIOS Ver. : F5
■CPU : E6600 (9*266MHz 定格)
 vcore Vcc: 0.925V
■CPUクーラ: 峰
■HDD : 海門
■VGA : 7300GT-Z
■メモリ : 秋刀魚micron
■ケース : P180
■電源: silentest 450
■ドライブ類 : GSA-4082B
■ファンコン: なし
■CPU温度  Core Temp
 アイドル時: 37℃
 高負荷時: 46℃
■ベンチマーク: π22秒
■ 感想  
不具合発生者の場合
■775使用経験: 初めて
■DDR-2使用経験 :  初めて
■戯画ママン使用経験: 初めて

スレ違いとか言わないでね。
CPU電圧下げるとベンチスコアは落ちないけど、
温度は下がるっていうのは激しく既出?
あとCPU電圧を0.9以下とかに設定すると、勝手に電圧上がってしまうんですが、
原因を知ってる人いたら、教えてください。
844Socket774:2006/09/23(土) 00:41:06 ID:MbfQsPJU
>>837
忘れろ!
845Socket774:2006/09/23(土) 00:41:27 ID:5BJTtoub
>>843
報告は乙だが
その質問はすべてこの板とは関係ないから自分で調べろ乙
846Socket774:2006/09/23(土) 01:11:32 ID:oiIJdeEE
>>843
コア電圧下げて温度が下がるのは小学校レベルの電気の知識があればわかることだぞ
んで、0.9v以下はCore2Duoにとって規定外の電圧だからどういう動きをするかはわからないんじゃないかな。
847Socket774:2006/09/23(土) 01:11:42 ID:DeV4W2l1
>>826
漏れのE6600も負荷かけてっても6倍からいっきに9倍にしかならない
間の倍率にはならないよ
もしかして戯画マザーだけで起こってることなのかな
848Socket774:2006/09/23(土) 01:29:07 ID:LxTpIeay
BIOSの設定がよくわからない。
CPUファンを止めないようにするにはどこをいじればいい?


あとシリアルどのへんについてた?SN〜で始まる番号見つからん。
849Socket774:2006/09/23(土) 01:44:52 ID:LxTpIeay
事故解決しました
850Socket774:2006/09/23(土) 06:09:15 ID:VilsBkH6
DQ6のF5だとSATA側のAHCIが上手く動かない件だけど
どうやらプレクのSATAドライブが悪さをしていたようだ
ドライブをJMicron側に繋いだら問題なく動いた
> Update ICH8 AHCI ROM to version 1.07
これで何か仕様でも変わったのかな
851Socket774:2006/09/23(土) 08:01:31 ID:sDV0Adcn
DS4購入予定なんだけど、このマザボPCIを33MHzに固定にできないの?
PCI-Eは100MHzに固定できるみたいだけど。
マヌアルをダウソして見たんだが、中華語はようわからん。
852Socket774:2006/09/23(土) 08:19:59 ID:8zD63gVL
>>851
FSB上げてもPCIは固定だと思う。
853Socket774:2006/09/23(土) 09:38:45 ID:xCjEu+S+
ねぇねぇ、ちょっと聞きたいんだけど戯画ママンってFSBをオーバークロックしたら
CPUの電圧とかNORMALとかにしてたらオートで昇圧されるじゃない?

で電圧を指定しているんだけど(1.325⇒1.275V)こうするとEISTの電圧切り替えが無効になってない?
クロックは他段階で変更するんだけど電圧はNORMALにしないと大体固定1.248V位でうまく変圧動作しない。

でもそれだとアイドルは1.050Vまで下がるんだけど負荷時に1.475Vまで上がるんだよなぁ・・・。
なんかいい方法ないですか?
854Socket774:2006/09/23(土) 09:39:50 ID:D36Wf0nV
>>850
プレクも変換コネクタかませてるだけだしコネクタとの相性じゃないのかな
855Socket774:2006/09/23(土) 10:45:17 ID:DeV4W2l1
>>853
段階にって6600なら6倍→7倍→8倍→9倍にEISTで変化してくってこと?
やはり漏れの6倍が少し負荷かけると直ぐに9倍だから壊れてるな

新しい石買ってくるかな
856Socket774:2006/09/23(土) 10:50:18 ID:Kx1W42kz
>>853
BIOS最新にするかRMClock使え。
857Socket774:2006/09/23(土) 11:14:27 ID:/kUaw4Sw
DQ6で無限使ってる人情報プリーズw
出来ればE6700をFSB333で動かしてる人がいいなw
858Socket774:2006/09/23(土) 11:22:23 ID:8zD63gVL
>>855
漏れのE6700も6倍が少し負荷かけると直ぐに10倍 orz
859Socket774:2006/09/23(土) 11:34:07 ID:Eoxus9W2
嫌なら最初からもっと低性能なCPUを載せておけよ。
860Socket774:2006/09/23(土) 11:36:35 ID:8zD63gVL
>>859
???
段階的に上がらないんよ
6倍→7倍→8倍→9倍→10倍って感じに
861Socket774:2006/09/23(土) 11:40:22 ID:0KNsoZL9
6→9は仕様なのでは??
862Socket774:2006/09/23(土) 11:44:20 ID:8zD63gVL
>>861
段階的に変化してる人もいるよ〜
863Socket774:2006/09/23(土) 11:45:29 ID:8zD63gVL
送信してもうた
購入店にも聞いたら負荷で徐々に倍率上がるの店のPCで確認してもらったし。
864Socket774:2006/09/23(土) 12:14:20 ID:SmS+uLQd
漏れのも6倍→10倍。
なんで?
BIOS?
一応構成は
【M/B】GA-965P-DQ6
BIOS Ver.:F5d
【CPU】E6700
【CPUクーラ】Thermaltake BigWater735
【HDD】6V250F0×4台RAID0 6L250R0eSATA
【VGA】クロシコGF7600GT-E256HWS
【メモリ】crucial Ballirtix DDR800CL4 512MB×2
【ケース】SCY-0311
【電源】Owltech SYPRESS 650W
【ドライブ類】TEAC W-516E LG GSA-4167B
865Socket774:2006/09/23(土) 12:20:28 ID:pcAUGD6E
>>857
使ってるけど何の情報が欲しいの?
それぐらい書けよ

Vcore1.35でFSB366 3.66GHzで常用中
CoreTemp読みでアイドル時44℃、負荷時(Trip 2スレッド)で61℃
クーラーは付属の外してXinのRDL1225SNをM/BのCPUファン端子に接続
BIOSのファン制御AUTOにしてるので普段は約900回転しか回ってない
負荷時にも1600回転ぐらいにしかならない

ここにも書いてるがノースは冷えないのでFSB上げるなら別途ファンでノースも冷やした方がいい
http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=55
866Socket774:2006/09/23(土) 12:25:31 ID:SmS+uLQd
>>865
vCore1.35Vで366回るの?
アイドル41度ってマジ?
ロット教えて?
867Socket774:2006/09/23(土) 12:45:01 ID:pcAUGD6E
>>866
ロット:L623A759
産地:マレーシア

BIOS F4だとVcore1.425必要だったがF5dだと1.35で通ってる
アイドル時は44℃ね、室温が24℃だったと思う

>CoreTemp読みでアイドル時44℃、負荷時(Trip 2スレッド)で61℃
説明不足ですまん、この温度はBIOSファン制御OFFにでフル回転状態(1700rpm)の時です
868Socket774:2006/09/23(土) 13:01:44 ID:8zD63gVL
>>864
漏れの構成
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F5
■電源:ELT620AWT + 250w
■VGA:GALAXY 7900GTX
■倍率 :x10
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■HDD(8R) ST3320620AS x4 RAID-0
■HDD(JM) 6V300FO x1 IDE
869Socket774:2006/09/23(土) 13:18:17 ID:BDbA+FJj
870Socket774:2006/09/23(土) 13:20:41 ID:SmS+uLQd
>>867
漏れもF5dだけど3.66Gは死ぬ気で1.55Vかけないと回らない。
ちなみにロットはL624A586。
そのロットネ申認定だな。
中古で見掛けたら即買いします。

>>668
似たような構成なのに…
しかも6倍から10倍になる時にメモクリのスワップが一瞬全開になる。
でも時間的に本当に書き込んではいないみたい。
なんだこれ?
871Socket774:2006/09/23(土) 14:24:07 ID:ZofxQWwX
DS4 F5なんだけど、BIOSからCPU電圧1.1Vあたりまで下げたら
逆にCPU-Z読みで負荷時1.45VでCore温度80℃とかになってて焦った。
BIOSから電圧下げるとおかしくならない?
CrystalCPUIDから変えれば1.132Vまではちゃんと下がるんだけど。
それと、OCはしていません。
872Socket774:2006/09/23(土) 14:54:37 ID:alsY3aCI
アイドルで倍率変わるのがC1Eで、負荷見て段階的に変わるのがEISTだろ?
EIST効かすにはOSの電源管理だかも変えないといけないんじゃないっけ?

自分とこは両方無効で使ってないから全然関係なかったらスマソ
873Socket774:2006/09/23(土) 15:02:47 ID:xCjEu+S+
>>872
そんなもん誰でも分かってる。EISTでも段階的に切り替わらないから困ってんだろ。多分。

もしマジで知らないヤツがいたら
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもそれは引くわ
874Socket774:2006/09/23(土) 15:04:49 ID:pxDvFr+O
875Socket774:2006/09/23(土) 15:43:53 ID:SmS+uLQd
>>873
代弁サンクス
>>871
漏れは、E6300はBIOS設定0.85V、E6700は1.1Vで強制昇圧される。
ET5読みで最小はE6300が0.91V、E6700が1.16V。
876Socket774:2006/09/23(土) 16:19:14 ID:ZofxQWwX
>>875
情報どうも。
E6600使ってます。
1.1Vあたりで強制昇圧される仕組みなんですね。

ちなみに、CrystalCPUID1.132V設定(ET5読み1.17V)でも
ダブルPrime2時間でリテールファンが1200rpmのまま回っているくらい低発熱です。
(QST On,C1E On,EIST Off,CoreTemp読みでWPrime時両コア62℃)
いいCPUですね。
877Socket774:2006/09/23(土) 17:28:06 ID:17ZWlKyW
sofmapで購入組み立てから28日。
普通に使用中(定格)にBIOSがとんだっぽいです(泣 (DS3)
とりあえず同じDS3を注文してそのまま入れ替えて使うつもりですが、
修理ってどれくらい時間が掛かるものなのでしょうか?
正規代理店に直送しようと思っているのですが…

修理から上がってきたものは予備として保有、かなぁ…
DS4を買うべきだったかも。
878Socket774:2006/09/23(土) 17:31:41 ID:Tfqr5/s3
最近こういうの多いね
879Socket774:2006/09/23(土) 17:41:56 ID:kwEXTIEU
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28668453
★☆GigaByte GA-965P-DQ6☆★ P965+ICH8R搭載マザーボード!!

香ばしい。
880Socket774:2006/09/23(土) 17:59:53 ID:x0Q2EveJ
>>879
たまにいるよね、こういうの
881Socket774:2006/09/23(土) 19:48:27 ID:QrdNiR7N
当たり前なんだけど、
チップセットドライバとLANドライバを最新のにしたら
各ベンチが2%ほどUPしたよ
882Socket774:2006/09/23(土) 19:57:00 ID:ZGXgBqRe
DS4F5でPCの電源を切っても光学マウスの電源が光りっぱなし・・・
マザーにバスパワー関連のジャンパピンも無いみたいだし、
BOISでWakeup関連の設定をオフにしても変化なし

DS4でパスパワー電源を切るのは無理なんでしょうか?
883Socket774:2006/09/23(土) 20:00:54 ID:ZGXgBqRe
BOIS→BIOS
脳内変換よろ・・・
884Socket774
>>879, 880
どの辺が香ばしいのか判らんかった orz