■高FSB■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev5■
今のところ、P965マザーにC-2Steppingのものはないのとちゃう。
DQ6/E6700/馬糞DDR2 800 1GB*2でBIOS F5dを入れても、F5cと同じく、「最小の電源管理」にすると
CPU利用率が高くなり、てきめんに遅くなる。
すっぱπも倍くらい遅くなる。(これはF5cの時だけど。)
>P965マザーにC-2Steppingのもの
DS3かDS4の報告があった希ガス
>>24-25 >>27-29 やっぱり多少値段が張っても高い物にした方がよかったんですね・・・
biosを入れ替えて、もう少し色々調べてみます。ありがとうございました
>>33 つーか、まったく漏れと同じ>DQ6/E6700/馬糞DDR2 800 1GB*2
でもF5cで不具合でなくπも変わらなかった。
現状F5dでも定格、OC時共に「最小の電源管理」の不具合ないよ。
37 :
36:2006/09/11(月) 22:07:18 ID:NGcDqLba
もしかして漏れはヅアルコアの電源管理のパッチあててるからかな〜
そのパッチとやらは当ててないわ。。。
また漏れは(33)ICH8RでRaptorRAID0なのも関係してるのかも。
>>38 漏れも同じ症状出る。Raptor RAID0でパッチ当ててない。
41 :
37:2006/09/11(月) 22:26:52 ID:NGcDqLba
43 :
Socket774:2006/09/11(月) 22:29:39 ID:3n9gWwoU
>>41 2台でRAID0だと一台単体の2倍クラッシュしやすく、
4台でRAID0だと一台単体の4倍クラッシュしやすいんじゃなかったっけ?
RAID0は二台が限度だと思っているんだが・・・
45 :
Socket774:2006/09/11(月) 22:35:37 ID:3n9gWwoU
>44
一度試してみたらわかるけど、あまりの快適動作に脳内麻薬出まくりでやめられなくなる。
漏れも4台でRAID5だったんだけど、試しにRAID0やってみたら快適でハマッテしまった。
バックアップはこまめにしなきゃ安心出来ないけど本当めちゃめちゃ速い。
>>44 重要なデータは別途戯画チップのHDDとDVD-RWにとってるし、クラッシュや破損したら買い換え再インスコすればいいから気にしてない。
OCもRAIDも楽しきゃそれでいいって感じ
そのうち、ランダムアクセス伸ばしたくてRaptor*4で組みたくなる
>>43 内周でも速度落ちにくいんだね へー
パーティションどういうふうに切ってるの?
>>47 前に7Rでやってたけど4台だと外れやすくてオクで売ってしも〜た
パッチ当てたら直ったかも
>>52 それじゃないのかな〜
自分はMSからメール添付でPenD時代にもらったんだけど。
ファイル名
WindowsXP-KB896256-v3-x86-JPN
>>52 ASUSは全言語パックになってるから、無駄にでかくてさらにFTPも重い。
他のメーカーのFTP鯖も探せばあるよ。
>>53が限りなく正解だけどw
これを言い出すと荒れるから、禁ネタではあるけど。。。
RAID0では何台であろうと(5台以上はシラネ)、Randam Accessは速くならないと思う。
Randam WriteはStripe Size(Block Size/Shunk Size)を大きくとるなどで
速くなる気もするけど(?)、Randam Readには改善はないと思う。
むしろ少し遅くなることもBench上、経験される。
しかし、確かにRAID0で、色々と体感が良くなることも多いと感じる。
OSインスコなんか5割り増しだし(Sequentialな速さ向上のため)、ちょっとアプリの起動も速い希ガス。
Sequentialな速さは抜群になるから(2台で1.6-1.7倍に)、これも効いてきてるのかも。
後はプラセボ効果。
Raptorを起動ドライブにするなら1台で十分。
例えば、エンコの作業領域としてRAID0を使うとかが良いのではないかな。
スレ違い、スマソ。
また、漏れの言い分の方が、間違ってるかも。
パッチがみつからね〜。
ENUだとレジストリいじりながらじゃないとインスコできないのがメンドイよね
中身は一緒だから問題ないけd
>>56/57
入れてみまスタ。
「最小の電源管理」にして、タスクマネジャーで見るにCPU使用率の高値は
改善。
π104万桁も正常に。(定格で20秒、3.2GHzで16秒)
サンクスコ。