※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
=============================================================
以上でテンプレは終了です。質問者の方は
>>1〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
ぉっ
※次スレは950〜980辺りで。
重複を避ける為、立てる人は宣言してからお願いします。
Catalyst Control Center(CCC版)、同 Control Panel(CP版) 新旧ドライバ検索
・ATI公式サイト
> サポートセンター(CUSTOMER CARE)
> (以下、画面左側のツリーから選択)
> Drivers and Software
> OS
> VGA
> Previous Drivers and Software
Ver.4.xなど、Ver.5.1以前の古いモノはリストの最後にまとめて隔離されている。
CP版のVer.6.xは、RADEONの方には『置いて』無いのでFireMVの方から(ry
Release Notesには必ず目を通し、対応シリーズを確認してから導入すること。
14 :
Socket774:2006/09/05(火) 20:34:14 ID:OMg9ifr6
161スレで1000getしますた1900XTX使いどす。ww
よろしくどす。特にエロいひとV(∩o∩)ノシ
15 :
>1乙:2006/09/05(火) 20:53:05 ID:oq4DItbn
,. -─‐-、
/ __ 〉 _ __
〃 /´  ̄ `丶、
{{ / / l l 、ヽ ヽ、_
` !! l | ト、ヽ l | l ヽ\
|ヽト」\| `ヾ、_ .斗リ | }/
_Vら::ヽ ,ィヂ下 j/ | 人
/ ∧ヾジ 匕::;;} 》 /Y{_ノ
/ !{:z ー r‐ 、 `ー゙__ノ-‐'´丿 {゙ヽ
>>14 { \ __ { 」 _zzイ┬f´ └r{ ラデスレにエロい人などいない!
丶 rく⌒了丁厂ヾ}ヘ 〈..ノ 〈_ 〉
`!:`〜レ::| ゝノ::{;::}/}} ハ
{;;_::イ「| \::::;;::乂 {_ノ
____/__リ、_ _下n/´~〉 / 〉
_l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
\ / /" `ヽ ヽ \ ・
< //, '/ ヽハ 、 ヽ ・
/ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ・
レ!小l● ● 从 |、i| え
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ っ
|ヘ ゝ._) j. | , |
| /⌒l,、 __, .イァト|/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
r_‐、_
_, -ー::L._.」‐-、` 、
/‐ '´ ̄ ̄ ̄`¨ヽ:::丶ヽ
/ , , \:::ヽヽ
r./ /|/', /l/ | i::::||
へ L| / ',/ l/| !:厶l
/∨ ○ ○ / l下、_〕_
| / / i !__ト、
| ! ┌┐ 'イ / l
丶、._  ̄ ___/ / l
l/!  ̄r::t水ァ::j/ ',
/r――――i::::K ト、 ヽ
ムf」 「ヽ::i、 |\! \ |
__j」 5 ヘェ ヽ、|」_ヽ_ ヽ
r┐≧:|_____!::::::::::::::::/
l___!L.-i_i⌒!-」、|\::::::::ヽ _
└‐ '´  ̄
萌え死ぬ
>>1乙
ひゃーーーーーーーー
(゚д゚ )二
ノヽノ | 三
// 二
____________
>15
るびーたん萌えな漏れはエロですか?1950になったら
もうるびーたん拝めなくなるのでカナシス・・・。
前スレ903の
http://www.ati.com/technology/windowsvista/AreYouVistaReady.html分で X1600XT256MBで測定したらOptで
> Sorry, your video card does not meet this requirement.
> You may want to upgrade to a computer
> that supports a PCI ExpressR (PCIe) bus type
> that would offer greater bandwidth at higher frequencies over AGP or PCI bus types.
って。X1800以上ってのは性能関係なく無条件で判定かよ。(;´_`)
965マザー+RadeonX700ProでWindowsXPを運用すると、915マザーで起こっていた
デジタル出力時の表示されないことがある不具合がPC起動時に数秒間だけ信号が
途絶えるになった。
バッファローのGX-X16XT/E256ってどうよ?
>>22 そりゃ1080i再生支援はX1800以上しかないからなATIは
<チラシの裏>
今はAGPで選択肢が無く泣く泣くゲフォにしてるんだけど
デュアルモニタで同じ壁紙を両方に表示して使ってる
ラデの時は両方とも違和感はなかったんだけど、ゲフォにしたら
アナログ側のモニタの壁紙がちょっと違うことをはっきりと実感できる
(夜景の写真を壁紙に使用、雲がアナログだとちょっとつぶれてる)
ドライバも、なんだかゲフォはバージョンによって違いありすぎ
X1800あたりがAGPででてくれないかなぁ・・・
次に組むときは絶対ラデにしようと思った
</チラシの裏>
>>26 7600GT相当のX1650XTは今の時点では予定があるらしい
本当に出るかは不明だけど
>>27 アーキテクチャ変わらないなら爆熱確定だな(´・ω・`)
早く次の世代出ないかなぁ
>>28 一応80nmに微細化・機能強化されてX1600とは別物だけど出てみないことには何ともね
邪神はゲフォのみけとかいう二重アゴだろ!
ラデラーならRUBYたんにハァハァ汁!ハァハァ(:´◇`)
>>29 HISあたりがでっかいクーラーつけて
静かになると7800GSEEなんて窓から投げ捨てるんだけどなぁ・・・
噂に過ぎないけど
80nm世代にはR600で採用するBack-Bias回路を乗せようとしてる
なので80nmのモノだけ遅い
らしい
ホントなら期待しちゃうぞ
>>31 1900XTXは静かだよ室温30度超えなければ
>>26 わざわざゲフォ買う余裕があるなら M/BをPCIEのものに変えた方が幸せになれる希ガス
次はそうする・・・
ついカッとなってポチっとやっちまったんだ・・・
>>37 と思ったんだがINQの書いてる24 pixel Shader pipelinesってのが
ATIが公式で使うPixel Shader processorsの誤記なのか、ROPsのことなのか不明
書くとしてもPixel Shader processorsだろうな
正解はROPsかもしれんが確かROPsは12だったような…
でもPixel Shader processorsなら36だし…
何なのだろうな
ちなみにPixel pipelinesだとTMUとPixel Shaderのセットの意味になるそうだ
24PSだとRV560になっちゃうんだよなー
正式発表か情報解禁日まで分からんなINQだし
Inquireは「R520 will have 24PixelPipes」ってX1800XT発売直前まで言ってたとこだから
真面目に考えないほうがいい。
RV570はX1900GTのチップ縮小版だから36PS/8VS/12TMU/12ROPsでいいはず。
X1900XT >> X1950Pro ≧ X1900GT って認識でおk?
おk だと思う
45 :
Socket774:2006/09/06(水) 00:47:54 ID:0ZXdVKFc
>>39 PixelパイプラインとTMUの数が同じなのはゲフォ。
ラデはTMUが独立しているので数は謎
指摘の通り、Pixel pipelinesを持っているのはゲフォ
っつか少なくともR580以降のラデにPixel pipelinesは存在しない
ROPsから分岐ユニットとPixel Shaderが伸びている形が今
すいません、ノートPC用のGeForce GO 7400と、RADEON X1400って、
性能比較だと、どちらの方が高性能でしょうか?
ありがとうございます!
>>50 詳しくありがとうございます!
んー、なんか大きな差は無いと考えてよいでしょうか
>>51 普通のRADEONとGFみたいに得手不得手あるけどほぼ同じだろうな
あとは好みと搭載機種次第で選んでもいいと思う
なぜ 7900スレで不具合書いたら捏造ということにされるんだろ… orz
ということで Ati の仲間に入れてください。よろしくお願いします。
>>54 大丈夫だ、ここでRadeonの不具合書いても捏造だとみんな思いこみたいから。
>>54 転売ヤーか信者かどっかの会社の中のキチガイかのどれかだろ
もうずっと前から張り付いて捏造捏造と騒いでいるからあぼーんするべし
ゲームしかやらんのなら、ゲフォでもいいんだろうけど
写真かじったことがある人はATIじゃないと満足できないだろうなぁ
ってちょっとカキコしてくる
かも
・・・やめた
>>59 思いとどまってよかったな
この板はゲーマー率高いような気がするから
ゲフォスレもラデスレも意見が偏るのはしょうがないかもしれん
…あと厨も多いなorz
x1900xtxとx1900xtってどっちがコストパフォーマンスいいですかね?
>>62 まるで自分が厨ではないような言い方ですね
39800で1900XTXが売られてんのみた時はコストパフォーマンス最高だと思った
しかしnForce3ULTRAマザーなので泣く泣く見送り………
nForce3ULTRAの鉄板っぷりに買い替えらんねぇよぅ
RV570でX1700AGP出てくると期待してたのにな(;ε;)
X1650のAGPは計画あるとかなんとかINQにあったね
INQだから信憑性は…だが
7600GTAGPの売上次第でX1650XTくらいはAGPでるかも?
っつーか1600PROしか選択肢がないんじゃベンチの印象的によろしくないんだがな…
こういうのってATIというより製造メーカーの判断なのかね
1900XTXが37800はあり得ないと思ったなあ。。。
最近850XTの調子がイマイチ……
1900XTXの投げ売り第二弾あってほしいな(´・ω・`)
漏れは昨日X850XT買った。
2万切ってるからコレでもいいかなと
んで、純正ファンの掃除機ぶりとZAVの静かさに驚いてたり
72 :
71:2006/09/06(水) 13:49:09 ID:s94caeTC
■2D比較編デスクトップキャプチャで比較してみる
1.デスクトップのキャプチャをGFとRADEONで作る
→PrintScreenでキャプチャ>ペイントで貼り付け>BMP保存
→タスクバーは隠す
→デスクトップアイコンは全部無し&背景はXPデフォの草原
→共に1024x768で32bit表示でDVI切り替え器で同じモニタに接続
2.DOSコマンドの「FC」でバイナリコンペア比較
それぞれで発色が明らかに違うのに・・・FCの結果は『同一』です。
PrintScreenキャプチャはWindowsが管理してるVRAM領域のメモリコピーを作るので
このことからGFでもRadeonでもVRAMの中身は同じってことになる。
★このことからVRAM→?調整器?→TMDSっていう流れで出力されてるんじゃないかと推測
■3D比較編3Dゲームのキャプチャを比較してみる
1.Oblivionでキャプチャ
→一人称視点
→3Dオプションで画質を最低にしてiniファイルを作って同じモノを使う
→セーブデータをコピーして同じモノを使う
→時間変化を避けるために室内&木壁の目の前に立ってセーブ
→ロード直後に2枚キャプチャ(G1,G2,R1,R2とする)
この実験でG1,G2およびR1,R2でのFC比較は『差がない』のでキャラクタ揺れや時刻表現変化
による影響は無いことが確認できる。しかしG1とR1をFC比較すると『まったく違うファイル』
として比較できない。
★このことからRadeonとGFでは3D表示において「VRAMに格納されているデータそのものが違う」
ことがわかる。
■まとめ
1.どうやらVRAMとTMDSの間になんかある?VRAM内容同じで表示が違うのはコイツのせいぽ
2.3D表示のときはそもそもVRAM内容が違う(≒レンダリング結果が違う)ので1も含めてちがうのは当たり前
3.結論。GFとRADEONでは表示が違います。
>>71 難しいことはよく分からんが、とりあえず乙。
おーおもしろい実験お疲れ
データは同じであってもドライバレベルで画質調整かけてあるから
絵が違うのが当たり前だと思ってはいた
玄人のX800GTOはBIOSで遊べるのかな?
>>71 テストの度にケーブルを繋ぎ変えるのは大変だったでしょう。乙
>>77 Sapphireは興隆かASKのどっちだ?
この二社のぼったくり指数の定期観測せねばならん
ちなみに玄人は某店で57800円だ
玄人のは興隆とASKを通していないからこれが本来なら我々が購入できる最安金額に近い
海外では449ドルというがそれはあくまでもメーカー予想であって安売りしているところはもう少し安い
仮に429ドルとすると120円で計算して51480円か
これに送料・手数料などを附加するわけだ
>>71 非常に内容も明確で結果もわかりやすいね
乙
>>71-72 乙
ちょっとすっきりした
文字の見易さとか疲れにくさとかは、コントラストとかガンマカーブ(?)とかが関係してんのかねぇ
>>71 激乙
ただデータが出ないから両メーカー持ってる奴以外
まだ同じとか言い張る奴がいそうだなあ
見れば1発なのに・・・
つか普通のデスクトップ画像で、データが違うわけ無いだろ ごく当たり前のことを大げさに騒ぐなよクソが
3Dが違うのも当然だっつーの
どうせなら、動画再生時のキャプ画像貼るとか、それぐらいはしろよ
>>88 と言うか、もしupするならそれじゃないと意味ない気がする
>>71-72 つまり2DではDVIは大差なく、3Dは出力自体はそのまんまだが、
それぞれのビデオカードによって内部データが味付けされる。
もしも、その「味付け」がなければ一緒ってことかな。
ガンマ補正とかは本来ディスプレイによる見え方を一種にして、赤は赤に、青は青に、
見えるようにするためのもので、
【DTP用途じゃ見え方が異なると困るんだよ】
そのための補正値はディスプレイ側から貰ったり、カラープロファイル固有ファイルとして
持っているはずなんだよなあ。
それで異なるとすると、DTPやってる人はゲフォ用とかラデ用とかで苦労するね。
>>92 そいつは切実ですな。
まぁモニタやテレビでも、メーカーごとの「絵作り」ってあるから、
実は意図した画が出ないってことはあるらしいな。
やっぱそこは、民生品ってことか
あとは、FIREGL化だとかしたら、絵作りは変わるんだろうか。
>>93 いやー逆に、正確な色を表現しようとしてる補正データは何だったのか?
っと、その存在意義を問いたいと思ってね。
>>86 だったらお前が俺に変わって実験しろや。パソコンをGFでもう一台つくってデジカメ買うだけだ。
そんだけえらそーに言うなら簡単だよなそれぐらい。
んで、俺にもわかるように「3Dレンダリング結果が違う理由」を説明してくれ。
それと、そもそもNVもATIも動画再生ではあれこれいじってると公式にいってるからそれこそ動画
キャプを比較することは全く無意味だとおもうがな。
>>95 なるほどサンクス。
まー製品側は良く見せるためにやってるんだろうけどなー
そういや、ゲーム機のXBOX360とPS3も、
あっさりATIとnVidiaの絵作りって分かるよな。
やっぱり、ビデオカードの絵作りっていうのは、画に相当影響あるのかな。
DTPはいろんな要因で変わる色に対応するために、あの馬鹿高い
カラーマネジメントツールが存在するのではないかと。
>>96 3Dレンダリングの結果が違うのは、ゲフォとラデで普通に処理が違うからでしょ。
最適化だのチートだので双方レンダリング結果違うでしょ。
>>97 あのー3Dシェーダリングと2Dのビットマップを同じ場に引き摺り下ろさないでくれる?
問題となる個所が全然異なるよ。
>>99 あらそういうことなのか、すまん。
2Dでも出力の部分で発色が違うって話だったんね。
つか大したもんだねえ、こういう研究を上げられるってのは。
普段どういうことやってるん。
グラボそろそろ買い換えたいんで久々に調べに来たんだけど、
流れ的にX1950XTX登場待てって流れであってますか?
104 :
103:2006/09/06(水) 17:21:59 ID:ii9nbiPp
言葉足りず…
X1950XTX登場して下落したもの買えって流れでOKですか?
>>101 俺が思うにキャリブレーターの仕事は、各モニタの固有ばらつきを調整するものだと思っている。
どういうことかと言うと、バックライトの強さが少し変わると色の見え方も変わるし、
カラーフィルタにもばらつきがあるし、経年変化も起きる。
つまり、ビットマップ上(VRAM)の色と実際の色とをマッチングさせるさせるためのもの。
これでマッチングさせたカラープロファイルを使うことにより、
VRAMデータ -> (カラーコレクト) -> モニタへ転送となる。
ただ、このカラーコレクトデータが全く同じ場合、ゲフォとラデで違いが出るのか?
だったらカラーコレクト以外にも独自に変換してることになる。
そこが知りたかったわけだ。
106 :
Socket774:2006/09/06(水) 17:29:16 ID:0ZXdVKFc
>>71>>72 VRAMとTMDSの色データが同じでも
ドライバの設定を元にGPU側で調整して表示してるんだよ。
ラデは赤が綺麗、ゲフォは青が綺麗と言われるように
勝手に正確なRGBとは違う色を出力してますwww
ただしちゃんとした知識のある人が調整すれば
ラデ、ゲフォ関係なく見ただけじゃ判別不可能になるから不思議。
一般人が調整するには測定器がないと無理だけどね。
一切味付けしないドライバってのは無いのかなあ?
OS入れたての標準ドライバで比べれば良いじゃん
その時点で違ってたらドライバレベルじゃないって分かるだろうし
ドライバ無しとアリで比べてもいいんだな。
しょっちゅうMODドライバ入れる際に消してるから・・・
漏れは、大して違わない気がするが・・・
110 :
Socket774:2006/09/06(水) 17:36:29 ID:0ZXdVKFc
111 :
Socket774:2006/09/06(水) 17:43:30 ID:VqSqmKPA
口は悪いが86の言ってることはもっともだろう
#FFFFFFの背景に#000000の文字が書かれてて、データは同じはずなのに
なんで実際に見ると違うんだろうって話だべ
114 :
Socket774:2006/09/06(水) 18:37:31 ID:CPdjJda7
Radeon X1600Pro/256MBか512MBでBattleField2動きますか?
またRadeon X1600XT/256MB
の場合でもBattleField2は動くのでしょうか?
CrossFire Editionってシングルカードでもビデオカードとして機能します?
DualDVIは必要ないから1950CFEを先に買おうかなとか思ってるんですが
OK. GO.
>>114 動くことは動く
テクスチャ中の後は低とOFF設定で何とかしる
>114
9700PROでもCPUがアスロン64以上ならエフェクト中、その他all低orOFFでXGAまでなんとかなってる。
1600proなら解像度低めにすれば中設定でいけるんじゃないか。ropsしょぼいからSXGA必須な
スナイポはきついだろうけど。
>>113 それがわかってない低脳が多すぎ
例えば、ある座標の点をAという色にするという命令をプログラムで下す
それが、ラデとゲフォでAという色が別の色になるという事があるわけ無いだろ あったらむしろおかしい
BMPで比較なんて、程度が知れることするなよ
わざわざグラフィックカード換えて実験するなら、もっと他にやることがあるだろうがヴォケ
120 :
Socket774:2006/09/06(水) 20:04:27 ID:2W4tWLCG
>>120 またATI価格より100ドル以上高くしやがったな
>>119 言ってることは間違ってないけど
何かを検証する行動にマイナスはないじゃん
と思ったが499ドルに116円で消費税入れたら60,778円か
とは言え海外でもATI純正価格よりSapphire価格の方が安いんだから微妙なのかもな
549*116*1.05=66868.2
100ドル以上?
>>114 に便乗して質問させて下さい。
Radeon X1600Pro/256MBを買う予定で店にいったら
ZAV化してあるX800XTの中古を発見。
同じくらいの値段だったので悩んで結局買わずに帰りました。
どっち買うのが正解かしら?
>>114 すまん、オレがそれを使ってたときはXGAだった
>>125 X800XTの方がマシぐらい
もう1スロットのハイエンドVGAは、無理なのかなぁ。
あれだけFX5800当初の時は、嫌がれてたのに今や当たり前。
まあ、うるさかったのもあるんだろうけど。
>>125 ZAV化してあるならお買い得じゃん
そっち買う
>>127 ワンスロだとケース内部に排気するしかないし。
>>130 あーそうだった。
となると54,688円・・・やっぱり高いな
>>121 ASK税に加えショップのマージンコンドームが被さっているからな
ショップのコンドームは2千円前後だろうから残りの大部分はASK税ということになる
449ドル*118円=52982円→ASK→Blessで64800円
でもさよく考えたら449ドルって希望小売価格なんだから中間マージン考えられてるんじゃないの?
449ドルに上乗せ計算したら代理店は店頭価格で海外で買い集めてることになる気が
つまり代理店は予想以上にふんだくってると
>>132 ショップは大体1割だぜ
騙されてはいけない
1枚売ると5k儲かる
ASKが7k以上取ってるな6割ぐらいでどうせ仕入れてるし
>>122 1+1=2をわざわざ検証して、GJ!とか自演臭い賞賛レス貰ってどうするってのw
>>136 そのお前が1+1=2と分かってないのが問題
両方買ってる人にしかわからんよ
わからなくても恥じることではない
>72
これ結論がそれまでのものと全く関係ないんだけど
お前らこんなのでもいいのか?(わらぃ
>>135 流通経路にもよるが普通は$449の4割で仕入れて6-7割で店舗に売る。
じゃないと普通は潰れちゃうYO。
今回は海外の方からアジア限定の御祝儀設定をされてる可能性が否めないな。
しばらくすれば弾数増えて6万弱に落ち着くだろ。
>>136 貧乏人は黙ってな
>>136 ちゃんとスレ読んでる?
>>113の事象だって簡単に起こりうるぞ
彩度とかコントラスト変えれば一発じゃないか
同じAと言う色信号はそのままでも人間の目には違って見える
そんなことがラデとゲフォのドライバのチューニングで
起こってるかもって話なのに一人なんか違うところで話してるし
>>135 10%も!?>ショップコンドーム
バルクHDDやバルクメモリ、バルクCPUとかは数%程度のマージンと聞いたことがあるんだが
■ ■ ■ ■ お 申 込 み あ り が と う ご ざ い ま す ■ ■ ■ ■
○○○ 様
この度はソフマップ・ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご注文のお申込みを承りましたので商品発送の準備を行ないます。お取り寄せ、
入荷待ち、予約商品につきましては、商品が入荷次第発送となります。
●予約商品についてのご案内
商品の入荷時期・離島などの一部地域・交通事情などにより、発売日当日に
お届けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
<お支払い方法> <お支払い回数>
クレジットカード 1回払い
<ご注文番号>
018309xxx
<商 品 名> <数量>
・(予約) Radeon X1950 XTX 512MB GDDR4 P 1個
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご注文合計額 62,800円
お支払い総額 62,800円
>>139 PC関係はそんなに利幅高く無いんじゃないの?
>>141 競争の激しいCPUはリテールでもたばこ1箱分も利益ないとか聞いたけど
>>142 確かに、ショップの粗利の少なさは異常だな
CPU一個売って数百円の利益とか根性以外の何者でも無いだろ
価格競争の余り無い代理店は例外だけどな
玄人やショップ独自の並行輸入やらが入り始めると
やっとこ重い腰上げて粗利を削り出す始末だし
>>140 >同じAと言う色信号はそのままでも人間の目には違って見える
そうだよ 信号は同一で当たり前
だから、BMPで比較して、同一だと検証しただけなのが
>>71-72で、それは意味がないって書いてるじゃん
>>137 まだ理解できてないの?頭悪いね
PCIスロット使いきってるから
VGAに2スロットも使えない
>>149 普通PCIe16の直下はPCIe1で空いてないか?
>>106がFA
キャリブレータ欲しいけどまだ手がでんなぁ・・・
>>150 SLIとかじゃない限り空いてない方が多くないか?
いや詳しくはないんだけど
よく読むと
>>106は前半が意味不明だな…
VRAMとTMDSが同一なら同じってことになるし。
ガンマや色調はVRAM値を直接いじってるわけでなくて別回路によって補正されるわけで。
ラデは赤が強いらしいけど、どれくらい補正してるの気になるな
TDMSはコンバータだよ、TDMSの色データって意味不明
VRAM-TDMS間にエフェクタやらフィルタが入ってると考えるべきだろ
>>150 何が普通かはともかく、PCIe出始めのころは
PCIe x16の直下がPCIで、PCIe x1が一番下のはよくあったよ
現行製品だとASUSのP5Bとか
出始めジャ無いジャン
199ドルでX1950Pro対抗のGF7900GS明日発売ってまた先行されてるしATI・・・
1月遅れは痛すぎ
>>157 潜在購入層を先に刈り尽くされる愚かな遅滞だ
そこで隠し球のX1700を投入ですよ
>>159 つかそのX1700ことRV570がX1950Proなわけで
X1950Proは7900GSより明確に性能上じゃないと売れないだろうな
1月経ってりゃ向うは祝儀価格も落ち着いて値下がるだろうし
よし、やっぱりあと半年待つぜ。
半年待てばX1950 XTXも安くなって∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
……半年前も同じこと言ってた気もするけどな(´・ω・`)
>>156 頭ゆるいのか?
現行製品で例をあげたらって事でしょ。
上の2行の製品がP5Bという意味じゃないよ。
>>160 その落ち着いた価格に代理店ぼった価格で挑むわけだな('A`)
>>163 X1950Pro対抗って7950GTじゃなかったっけ?
7900GSは7600GTと7900GTの隙間を埋める製品だったような
X1950PROの予想価格って$199だったような
サイトによっちゃ$199〜249って含み残してるところもあるな…
ATIは
299ドル・・・X1900XT 256MB
199ドル・・・X1950Pro
149ドル・・・X1650XT
NVは
299ドル・・・7950GT
199ドル・・・7900GS
7600GTは価格改定で幾らになるか知らないが
7900GSは1650XT潰しだったはず
>>168 7600GT、7900GT潰しにX1650XT、X1950Pro
X1650XT、X1950Pro潰しに7900GS、7950GT?
若干後者2つの方が高いけどね
なぁに心配はいらない
すぐに値引きに動くさ
あれ?
ゲフォとATIの2Dエンジンってテンで違うんじゃなかったっけか
ゲフォって2Dはしょってるからゲーム以外の絵はどったらこったらで
CADとかには向かないって聞いたような
これが影響してグラデーションも少ないんじゃなかったけっか
ATi完全に終わったな
>>169 7600GT潰しにX1650を計画したら、7900GSをぶつけてきた。
仕方ないのでX1650の値段を下げて、7900GS対抗にX1950Proを用意してみた。
X1950Pro発表どころかX1650出荷前に7900GS/7950GT登場です。ほんとうにありがとうございました。
>>173 つかX1950Proは7900GSより前に決まってたんだが?
>>174 つかX1950Proは199ドルじゃなかったんだが?
初めから199〜249ドルだったけど?
で199ドル固定になったのも7900GSリーク前だけど?
疑問系に疑問系で返してるお前らバロスw
>>176 悪かった。
x1950Proか(新パッケージ版)7900GSを狙ってるんだが、前者は出荷が10月だしなぁ…
X800(199ドル)の価格4万前半。みたいに価格差がついてるとあきらめられるんだが
話はかわるが、新iMacにX1600と7300GTと7600GTが採用されてた
X1600は前モデルと同じならMobility Radeon X1600ってことになるが、7300GTにも大きな差をつけられてて驚いた
X800proから乗せ変え考えてるけどGFかRadeonか右往左往するこの時期が一番楽しいな
もう動画はRad
ゲームはGefでいいじゃない
どっちも終わらないしおk
GeForce7900GTX1ヶ月もしないうちに7900板で見かけた
故障の症状が出て壊れたから7900シリーズはお勧めできない。
(低発熱高性能な物が欲しかったけど見事に撃沈)
GTX・GT両方とも結構故障してるし・・・・
どうしても欲しいなら結構故障報告多いから
その辺を考慮した上で3〜4回グラボ交換する
気力があるならどうぞ。
9700PROからGeForce7900に変えたけど
故障により結局X1950XTX予約した者より。
モレの9700proはまだまだ(゚з゚)ガンバル
X1950proが\19800位になったら考えよう
一生ガンガレ
184 :
Socket774:2006/09/07(木) 05:01:02 ID:vm8AXY4D
>ATiさん
あまりいじめるとショップが潰れちゃうのでほどほどにしてくださいw
185 :
Loose:2006/09/07(木) 05:06:35 ID:xJu9h/xA
俺のは未だにRADEON VE。\無いから壊れるまで(゚з゚)ガンバル
186 :
181:2006/09/07(木) 05:17:15 ID:dhDHpq7P
うちの9700PROもまだ現役ですよ。
3号機にファンを扇笊に交換して元気に動いてます^^
9700じゃゲームする気にもならん
>>182 おれは23000円までなら出してもいいよ??
9550でBF2できるからよかったよーかった。
やるじゃんクロシコ。
191 :
Socket774:2006/09/07(木) 12:26:05 ID:Wp9lnKrm
まじかよ・・・
やっぱりNVのほうが高画質だから
RADEONと縁を切るつもりなのかな。
>>191 何でそう言う解釈になるだかw
AMDに買収された関係だろ
ATiは無くなっちまう運命だし、
売れないRADEONだけを作り続ける義理なんて無いだろう。
キモ信者は不満だろうが、企業としては正しい判断。
>>179 同志。俺もX800Proからの乗り換えで、X1900XTXの処分を狙ってる
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
ATIとAMDの合併が原因でしょう。
ATIはファブレスではなくなり、それに関するなんらかの利権を失った可能性もあるし、
何よりAMDとの合併によって将来的にどうなるか分からないリスクをマネージメント
するためにとった策じゃないかな。
速いなら
高価でも気にしない。
爆熱でも気にしない。
爆音でも気にしない。
電気食いでも気にしない。
GeForceでもいい。
今はRadeon使ってるけどな。
198 :
9250:2006/09/07(木) 13:31:04 ID:8p3G3Dfc
RADEON9250はクロックアップはできるんですかね?
OCを考えるカードじゃああるまい。
RADEONって今でもまともにVGA出せないんだね。
W2Kのインスコで画面みだれまくって泣いてしまった。
>200
どのRADEON?
どう乱れまくったの?
>>201 釣りか無知の馬鹿だろ
VGAでないならDOSで使えないことになって
それではDOS/V互換機としての資質が問われる
どなたか、x1000シリーズのクロックを落として、どこまで消費電力が落ちるか試した方いませんか?
ポルシェに60kmのリミッター付ける趣味はない
いつも走る道が渋滞してたらかけたくなる
道を買え
>>200 リアルで泣く奴ですか?すげーなおい,そんなに悔しかったんですか?
209 :
Socket774:2006/09/07(木) 18:24:02 ID:5Mho5Jbf
AMI BIOS のロゴが緑色になったことがあるから、そういうトラブルが
ないわけじゃないと思うけど、写真と詳しい状況をかけないなら
叩かれてもしょうがないね。
>>178 X1950Pro潰しに7950GT
これはガチ
211 :
Socket774:2006/09/07(木) 19:15:29 ID:Wp9lnKrm
しかし値段が原因で逆につぶ(ry
7950GT…$299-
X1950PRO…$199-
日本での実売価格は同等
……有り得るから嫌なんだ
まぁ、同等ならX1950PROを選ぶが
>>203 クロックだけ落としてもほとんど変わらん
電圧も一緒に落とすとOK
>>203 1900XTXでも20w辺りまで落とせる
もっといけると思うが、限界を探る気はない
>>209 たたかれるって?
ばかを相手にしてもな。
W2KのインスコはRadeonX1300+Core2duoだとVGAで行われるようで、
W2Kのインスコ中に急に画面がぎざぎざになってゆれたり、再起動するとぴたっと直るが、
しばらくするとまたぎざぎざになってゆれる。
WinXPではまったく問題なくインスコできる。
>>214 2Dモードの電圧ってBIOS書き換えで行うの?
X1600とかには2D/3Dモード可変機能はないのかね
そのへんいじれれば消費電力さがってウマーなんだが
>>215 使ってるモニタはなに?
>>216 ATIToolで2D時のクロックと電圧を下げている
1600でも可変出来るはずなので導入してみたら?
「毎度のコトながらこの価格差はいったい…」 (9/6)
-----某ショップ店員談
14日から販売が始まるRADEON X1950 XTX搭載VGAだが、メーカーによってかなりの価格差がありそうだ。
一番高いメーカーで\70,000オーバー、安いメーカーで\50,000後半というもの。
さらに各社ともなぜかCrossFilre対応版のほうが販売価格が安い。
RADEON X1900 XTXのCF版と異なり今回のRADEON X1950 XTX CF版はRADEON X1950 XTXと比べて
スペックに変更がないことから、こちらのほうが売れるのではないかとの声も聞かれる。
7マソ…ASUSとかMSI
5マソ…スッパイルとか苦労徒
ってところか
ASUSが高いのはソフトがてんこ盛りなのと独自機能Splendidが付いてるからじゃないか?
>>221 スッパイルってなに?
>>222 ASUSのバンドルソフトはゲーム2本しかないように見えるんだが?
しかもうち1本は14ドル級の安物クラス
>>215 ゲフォ4Ti4600のFF11不具合に当たって以来ずっとRADEON使ってきて、北森・豚・勝銃と乗り換えてきて
勝銃のときXPにして、それ以前は2kで何度も再インスコ経験してるが そんな症状は一度もない。
つか他人からも聞いたことがない。初耳。
>>223 Sapphireのこと
ネタに反応せんでも良かろう荷
Sapphireをスッパイルって無理あるよね
でも昔から聞く
>>222 ASUSのSplendidって高い金払う価値が有るかな。
リリースノートからすると ATI TOOL 0.25β14 の電圧調整機能は
X1800系のみみたいだね
RV560が対応してることに期待しよう…
RV560なんてまだ出てもいないじゃん
RV560がソフトウェアから電圧調整できる仕組みを持ってるといいなってこと
>228
今使ってる経験から言うと、同価格帯との選択ならASUSを選ぶ理由にはなる
でも、わざわざ他よりも余計な金払ってまではちょっと…といった感じ
>>226 俺は、SPARKLEの事かとおもてた。
10月まだかよ
9月いらないだろ
>>237 X1900XTXを4万で買った俺は得したってことなのか。
239 :
Socket774:2006/09/08(金) 05:51:53 ID:RT8p+hXS
代理店ご祝儀価格で搾取されるラデ厨
(´・ω・) カワイソス
>>227 9800Proの128bitが発見されたころに言い出すヤツが出た記憶あり。
X1900XT 256MBは249ドルだったorz
となると249ドル=30,328円で38,480円じゃやや高か
X1900XT 256は279ドルという情報もあり
頭死んでるな・・・279ドルだった∧||∧
279ドル=33,980円/38,480円と差額約4,500円
X800XL初登場の時X800XTよりも高値が付いたこともあるし、今更驚かない。
245 :
Socket774:2006/09/08(金) 09:21:40 ID:xwkcFHCQ
すみません最近急に画面にノイズが走ったり荒れたりしました
グラボの故障なんでしょうか、解決法などあれば教えていただきたいです
症状の画像です
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload327095.jpg CPU:AthlonXP2400+
Mem:1024
M/B:ASUS A7V8X
Chipset:VIAKT400
VGA:RADEON9700PRO
VGAドライバ:Catalyst6.8
モニタ:SyncMaster765MB
電源:400
DirectX:9.0c (DirectX End-User Runtimes (February 2006))
OS:WindowsXPsp2
常駐アプリ:めもりくりーなー,Avast
症状: 画面にノイズなどが出る
エラーメッセージ:なし
試した事:グラボの取り外し、配線の見直し,モニタ接続方法の変更,TV出力、解像度、リフレッシュレート変更,埃の除去などを行っても変化ありませんでした
亡くなる前兆かも
前使ってたX800PROもそんな感じで修理不可→返金になった
248 :
245:2006/09/08(金) 10:29:00 ID:xwkcFHCQ
寿命ですか買い換えることにします
返答ありがとうございました
俺のSapphire Radeon9600 Atlantisは
ファンレスヒートシンクな上にゲームもそこそこ出来るので不満はないが、
オバークロックとか楽しむ要素がないので困る
X2000まだー?
>203
x1800GTO2だけどATItool読みで2.7Aまで落とした
フルは24.5A
Sapphire→Supphire→スッパイル
最近、RADEON X800XTが3Dゲームプレイ中
EVEREST Home Edition読みで75℃行ってるんだけどファンの寿命かな?
>>252 そんなもんじゃない?
X1900のリテールだと89℃とかいくらしいし。
>>253 ほむ、X1900だと90℃近くまで行くんだ・・・
70℃ぐらいだったのが最近75℃まで行くようになったのよね・・・
取り外して、ファンの掃除してみるかな・・・
7900GS対抗でX1900GTを作り直す模様
おそらく1月後のX1950Proまでの維ぎと思われ
コアを575MHz→512MHz、メモリを1200MHz→1320MHz
基板とクーラーを新デザインに作り直して投入するらしい
基板をつくり直すしてラインに乗せるのに1月じゃ足りないと思う。
作り直すったってたぶんサードベンダでよくやる廉価基板の事だろうけどね
もう現行世代はどうでもいいからR600に全力投球して欲しい。
合併で少しは影響もあるだろうし、なによりVista直前だし。
>>259 R600て消費電力200Wだろ・・・
nVidiaの方は175Wらしいけど・・・
R600で消費電力150Wまで抑えられれば魅力的なんだけどな・・・
X1900XTXの爆熱のせいで購入パスして、X800XT使ってるし現役で・・・
>>260 80nmで作った場合の試算な>200W
65nmで、現行GPU以下にするらしい。
GPUの消費電力高すぎだな・・・
ゲームをやらなければ良い
264 :
Socket774:2006/09/08(金) 17:47:42 ID:nvW6Yzmd
ゲームをやらないならオンボードで良くないか?
>>264 Intel Extreme Graphicsの出番か!
GMA950とかX3000は使わない機能ばかりだからな。
現状で3DやらないやつでGMA900以上の機能を使ってるのって、Mac OS X 10.4のCore Imageくらいだろ?
Vistaじゃ重くて結局切ることになるらしいし
7900GS並みの発熱と性能(こっちは多少劣ってもいいけど)の
AGPなRADEONはいつ出ますかね?
動画再生とかするからRADEONじゃないといかんのだけども。
つーか、Mobility RADEONなボードを出してくれれば、一部の層の悩みは解決するんだけどな。
うむ。それが一番いいのだけど。
tukaアイドル時にローエンド級に消費電力落としてくれれば
ゲーム時に爆熱でも構わないと思うんだ
電圧落とせば?
何度も言わせるな
いい加減AGPは諦めろ
>>269 x1300で既にアイドル20wだから話にならない。一体何の回路が動いてるだか
>>270 落とせるのと落とせないのがあるでしょ?
ATI to change Radeon X1900 GT speeds, features
http://techreport.com/onearticle.x/10734 提高良率、改善散熱!? X1900GT規格重新調整
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=665392 ATiは近日中にRadeon X1900GTの仕様を変えた新バージョンの出荷をしようとしている。
10月出荷のRV570コア Radeon X1950PRO前に在庫を処分?Single Slotのクーラーでは575MHzに達する
GPUコアの冷却が思うように出来ず、アイドル時のコア温度も高くなっていたための対策の意味もあるようだ。
また、標準でHDCPをサポートするGeForce 7950 GTやGeForce 7900 GSへ対抗するものである模様。
旧X1900 GT (575MHz/1.2GHz)→新X1900 GT (512MHz/1.32GHz)、HDCP support
結局シングルスロットのクーラーじゃ冷却が厳しいのは分ってたのね…これって公表せずに変更したら
新旧混ざってまた、買うときによく確かめないと間違えそうだなぁ。
>>260 勘違いしてるヤシ多そうだけどR600は最初から65nmで出るからな。
性能向上しながらもX1900XTXより省電力。
処分品のX1900XTXを買ってR600まで待つのが正解だろうな。
276 :
Socket774:2006/09/08(金) 20:32:41 ID:RT8p+hXS
>>275 貧乏なら待つのもありかもしれないけど
賛同できない
いつになったらアスペクト比固定に対応するんだ。
世界中液晶だらけなんだし、気付いてないはずないんだが…
縦長のエロゲに慣れてしまったぜチキショウ;;
>>278 世界中アスペクト比をキニシナイ人だらけなので無問題
漏れは4:3液晶使うけどなー
エロゲ以外で何が困るかって言ったら特に無いんだよね・・・
やっぱ日本だけか・・・
主に左右のパンがメインのFPSじゃ弊害はないと思うけど、
フライトシミュなんかだとうねったように感じられて酔いやすくなるんじゃない?
確かにエロゲ以外は困らないけど…
nVidiaも非対応ならば諦めもつくんだけどなぁ。
対応が難しいわけじゃなくて、やる必要がないと思ってるんだろうね。
イメージをパネルサイズにするとか中途半端なオプションはあるくせにorz
イメージをパネルサイズにするってパネルサイズにならないしな。
>>275 65nm化だけじゃなくてBack-Bias回路も乗ってくるから冷え冷え
と言う理由
Back-Biasはモバラデで使ってるのでそこそこ定評はある感じ
>>282 いや、そのオプションは便利よ。
SXGA液晶で1280x960のときに上下に黒帯出してくれるから普段はそれでFPSをやってる。
エロゲが640x480、800x600決め打ちなのがなー。
CRTだったころは当然RADEONのみだが液晶に乗り換えた今は
嫌々エロゲの為だけにGF使ってるATi信者の漏れがいる
何故SXGA液晶を買うのか
UXGAが買えないから
291 :
Socket774:2006/09/09(土) 09:09:01 ID:UG31Pjgy
>>287 らぶデスはGFのほうがいいらしいが
信者なら漏れのように1900XTXでプレイ汁!
嫌々プレイが好きな変態さんなんだろう
今時UXGAのような4:3やSXGAのような5:4の液晶使っている貧乏人が居るスレはここですか?
SXGA液晶はともかく最近はワイドも多いからな……
16:9なんだか16:10なんだかはっきりしてくれ。
そんな安物ワイドのほうもダメダメだって気がしないでもない
ラデに拘るなら液晶側も拘るしかないんじゃね
すみません質問なのですが
radeon9550の最新ドライバはどこにありますか?
前探して見つけたやつ入れたら不具合が多くなってしまって・・・
>>298 前入れてたドライバーに戻せばよいのでは?
>>298 お前にはブックマークしておくという知恵もないのか
代理店に電話してCD送ってくださいってお願いしたら?
wikiみろ
ロールケーチとかいうのやってみろ
おまえらいいやつだな・゚・(つД`)・゚・
厳しいこといいつつ、みんな優しいな
海原雄山かよw
>>293 ごめん。18万のUXGAモニタ使ってる貧乏人です
今同じ者を買うと半値以下の悪寒
中古プロジェクターでエロゲやってる人です他
長く自作やってると自作パーツ1に4万以上つぎこむことが空しくなってくる
>>313 下がってねーよ!まだ16万するじゃねーか。
ウラヤマシス
ビデオカードごときにそんなに金をつっこんでおきながら、今更何を言う
友達に9600もらったんだけど最適なドライババージョンとかある?
動くのならどれでも大差ない
nVidaは旧世代カードで最近のドライバ使うと致命的な問題が出たりするからそれに比べるとまだやさしいな
(スタンバイ復帰後にVGAファンが回らなくなり焼けちゃうVerとかあるからなGFは)
聞かれてもないことを
よっぽど嫌いなんだねぇnVidaって会社が
Nvidia自体はどうってことないが、「Nvidiaマンセーゲ&フォ叩き厨」は
嫌いだな。
道理を越えて自分に酔ったみたいな表現多用して書き殴るから。
&の位置が面白いですなあ
フォー!!
マンセーゲ♥フォ
>>318 サンクス
とりあえず公式の最新突っ込んどきます
>>319 いや実は俺ゲフォしか使ったことないから318が言った
>nVidaは旧世代カードで最近のドライバ使うと致命的な問題が出たりする
ってのでやっぱり色々あったし
ラデでもそういうのあるのかなーって思って聞いてみたw
>>322 NGワード指定してるんでしょ
俺もそうされると見えないし
327 :
Socket774:2006/09/09(土) 23:38:25 ID:Zf7E1Tqx
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PSAD11MC5HA1K&dir=SAsAD1* この機体での不具合なんですが…
CPU:Celeron M 360 1.40GHz
Mem:756
Chipset:Mobility Radeon 9000igp
VGAドライバ:不明
DirectX: 9.0
OS:XP SP2
=============
症状: 起動不能
エラーメッセージ:起動したあとWindowsロゴの途中でSTOP: 0x0000001E や0x0000000A
試した事:セーフモード、コマンド、F8で出来るすべての事。
それによる症状の変化:なにも変化せず・・・
=============
もともと中古で買った物で、元から入ってたドライバが調子悪いので
Wikiの通りにアニンスコして起動したら駄目になりました。
あとはOSのCDで試そうと思ってるんですけど...
対処法ありますか?
>>327 KNOPPIXか何かで重要なデータを退避させてリカバリディスクで復活。
これが一番安全だと思う
>>327アニンスコなんてするから・・・
ノート板に池
WikiにIGPの事なんて載ってたっけ?
リカバリ汁
そしてノート用のIGPドライバ落としてきて上書きアップデート汁
332 :
327:2006/09/10(日) 00:11:38 ID:pcuLowkL
TOSHIBAはリカバリディスクは無く、HDDにリカバリ領域があるんですけど
中古で買った時点で全てフォーマットされてた・・・
オワタ^o^
一応ノート板逝ってきます
普通にOSインスコしてノート用のIGPドライバ入れたらいいじゃん
同じようなOS持ってないの?
VL版のいれてDLLごにょごにょするとか(ry
Nvidiaマンセーゲ&フォ叩き厨
>>327 > Mem:756
ドライバ以前に、糞メモリ増設済みじゃない?
なんで7900GSと比較してんだこの記事
7900GTXより少し遅いくらいなんだから、安いだろ。
>>339 それがASCIIクオリティ
何と言ってもSAKURAエディタ
X1950XTXは海外でも449ドルのところ460〜490ドルの予価らしい
日本じゃ5万後半〜7万(単純に↑を円にすると5万半ば〜6万)
ま、微妙なところか
まぁ7950GTが似たような値段っぽいがな>X1900XT
にしても35000円以下じゃねぇとダメだろ…
代理店クオリティ発揮してるなぁ('A`)
>>345 単純円建てで34,000円なんだからそれは厳しくないか?
>>346 仕入れ値が$279を前提にするなら厳しいな
っつか代理店はどこから引っ張ってきてるのか知りたいな
普通は四-六掛けなところをいくら掛けてるんだ?
高い高い言ってるのはなんだろうな…投売り値段を基準にしてもしょうがないだろ
それともASCIIの印象操作に引っかかってるのか?
X1900XT512 > X1900XT256 > X1900GT=7900GT > 7900GS
…まあ今更買わないよなっていうのは同意するがw
ハイエンドがいきなり投げ売り価格で出ると思うヤツは
頭おかしいとしか思えない。
X1900XT256
faithで納期Bだけど34769円出てるねr¥』あーにほんごへんかんまちあげおrじぇいthじゃおい
X1950レベルの値段の話しだったの?
3万代ってミドルレンジだと思ってたが…
352 :
Socket774:2006/09/10(日) 20:35:23 ID:yDkqnnhj
>>347 ラデってそんなにカツカツなのか?
ちゃんと利益がでるように出荷してるゲフォと大違いだねw
354 :
Socket774:2006/09/10(日) 21:08:01 ID:aff3s9MA
Radeon X1900XTX買いました。e-tokkaでATI英語BOX物が49800円でした。
しかし五月蠅い。起動するときはまじで五月蠅い。
しかしそれ以外は本当に静か。
全体的に満足のいく買い物でした。
まぁ壊れて動かなくなったら静かだよな
ASUSのX1900XTXが熱暴走しまくり
明日VF900買ってくる
ケースも買ってきたほうがいいんじゃね?
>>357 サイドパネル外して扇風機の風を直当てしてもシバキ1時間くらいで止まる。パネル付けると5分くらいで止まる。
VF900でダメだったらケースと水冷を・・・いやVGA変えたほうが・・・
359 :
Socket774:2006/09/11(月) 00:16:09 ID:JxZ2d9d0
その前にファンの回転数いじったり電圧下げてみたりしては…
ちゃんと密着してないとかはないのか、とか…
いやX1900持ってないから知らんけどな
361 :
Socket774:2006/09/11(月) 00:23:05 ID:0fJ5UsFJ
昔、友達がゲフォ2買って、俺がRADEON買って張り合ったんですが
遊ぶゲームことごとくゲフォ2の方が描画も問題出ずに安定して軽かった
苦い思い出があります。
CMR2とか、RADEONだと微妙にカクついたり、描画がおかしかったりとかで
ドライバ入れ直しまくったりして泣けました。
今度は消費電力は大きいものの、あの7900GSも凌駕するミドルクラスの決定版
1300XTに興味がありますが、今もRADEONはドライバがクソなんですか?
しょうもねえ・・・。
遊びたいゲームのスレで聞いてくれば?
>>359 アイドル時にはゲフォと同LVの消費電力なんだな
RV530よりは改善されているのかな?
ただロード時に40Wも多いってVGAの差だけじゃない感じがw
CPU負荷が高いとかあんのかね
HL2とかCSSやるなら今でもRADEON?
ほとんどコレしか遊んでないんだが。 いいVGA入れたら
BF2デビューしようかと思ってんだけどな・・・
>>364 SourceエンジンならATiに分がある
と言うかメジャーなゲームする限りATiでも問題無い
まぁ、HDRとか考えてるならX1800以上は欲しいところだけど
>>356 いやたぶんそれ初期不良だろ。純正ファンで熱暴走なんて
ケース内に熱風が循環してない限り有り得ない。VF900で
おさまるんだったら純正ファンの取り付け不良だよ。
>>356 実は電源ってことは?
90度超えたから熱暴走に決まり、ってことはないよね。。
368 :
Socket774:2006/09/11(月) 04:06:20 ID:fWN6FuBe
今までRADEON9800を使ってたんですが、まともに画像が出なくなってしまったので
交換しようと思ってます。
現在これと同じような能力で出来るだけ安いものを使いたいのですが、どのような
のがいいのか何かありましたらご教授願います
よりどりみどりだ。1マソ以下とか言わなけりゃ。
6800円以下でおながいしまつ
FX5200
99ドルのX1650Proが予価で19,000円弱なんだがどうすればw
さすがASKだな・・・
373 :
Socket774:2006/09/11(月) 09:36:35 ID:2292qSyK
Radeon X1900XTX。
ベンチ中でもゲーム中でも全然五月蠅くない。
パソコン起動した一瞬だけ五月蠅い。
驚いたのがあのファンの風量。
ベンチ中も気持ちいいくらいに暖かい風を排出。
確かに熱くなってるけどあんだけ排気できるなら問題ないかも。
ケースもさほど熱くない
>>368 X800XTがワゴンセールで9980円なら見たなぁ。
それでも売れてなかったけど。
場所ドコー
>>375-376 新潟のTOWTOP。
たしかX800XTだったと思うけど、違ったらスマソ。
PCIE環境に移行するからグラボ買い換えようと思うんだけど、なるべく低電力の奴でいいのあります?
主にプレイオするのはsiv4とか信長なのでそんなに性能は求めません。
今使ってるGF6800と同等性能で同程度の消費電力ならいうことないのだけど。今でも2D時の消費電力高いのかな、RADEは。
>>378 各種レビューで見てのとおり
でもミドル系なら気にしなくても良いと思うよ
そんな俺はX800GTO使ってる
380 :
356:2006/09/11(月) 19:47:32 ID:fDL0HXBe
VF900-Cu売ってなかった。
>>366-367 BF2とかDOOM3が突然落ちて、「問題発生。ATIにエラーレポートを送信しますか?(英語)」みたいなウインドウが出るので
VGAが原因じゃないかなー?と。
風当てたら起動時間が延びたので熱暴走じゃないかなー?と勝手に予想。
だから熱暴走も初期不良だって
CATALYSTって入れた方がいいの?
今はWindowsUpdateで落ちてきたドライバをそのまま使ってるんだけど
好きにしろ
385 :
368:2006/09/11(月) 21:15:03 ID:BLyTa3MB
>>369 RADEON9800と同程度のスペックのものだと大体どれくらいが相場なのでしょうか?
X700Proが同程度だが入手は難しい状況
価格的にもX800GTO辺りが良いんでないかな
現在ミドルレンジのX1600シリーズは性能がイマイチだしね・・・
自分で調べようって気は全くないんだな・・・
X1600XTや今度出るX1650Proあたりが大体X700Proや9800Pro並なんだっけ?
その上だとそのうち出るX1650XTとかX1950Pro
現行品だとX1900GTとかになんのかね?
AGPで現行製品ならX800GTO以外に選択肢無いんじゃない?
スレ違いでもいいなら7600GT
ALL-IN-WONDERって何がALL-INでWONDERなのかが俺の長年の謎
>>392 わくわくが全部詰まってるんじゃね?
TVも見れるし
OneとWonderをかけてあるんだろうね。
どう考えてもAll in oneじゃないけどw
GPU+VIVO+チューナーの映像系のAll in Oneなんだろ
アリオン?
398 :
368:2006/09/11(月) 23:08:04 ID:BLyTa3MB
みなさん、色々な意見ありがとうございました
よくあがっていたX800の購入を検討したいと思います
まぁ付け替えるための勉強をこれからしないといけないですけどw
勉強しなくちゃいけないような事ってあった?
>>382 WindowsUpdateで落ちてきたドライバーは、出来は悪いしバグだらけ
それでも良いなら、そのまま使えば…。
>>399 グラボ抜くときはストッパー外すの忘れるな
とか色々あるのかもしれないw
402 :
368:2006/09/12(火) 00:18:07 ID:nNXMcbFm
いや、グラボ使えない状況なんでつけないままでドライバの入れなおしする
方法とか調べないといけないかなぁと思ったりしました(;・ω・)
付けなきゃ操作できんだろ。
新規の付けたら通常モードで起動させずにセーフモードで起動してドライバクリーナー使え。
405 :
Socket774:2006/09/12(火) 01:41:46 ID:5xWpgNuU
グラボRadeon X1900XTXをつけてインストールするのは.net ....とcatalyst6.8だけでええの?
>>405 HighSpeedのパッケージならそれでいいんじゃまいか?
LowSpeed用のパッケージなら3つともに実行しないと不明なデバイスが消えないよ。
あと、LowSpeed の CCC なら日本語も選べるので LowSpeed 用パッケージを
三つダウンロードするのがおすすめ。
この間LOWで落としたら、5.8のCatが落ちてきたけど直ったかな?
自分は、Highで落とした奴でインストしてLowの日本語後から当てたよ
>>387 あんまりひどいひどいって言われ続けてて興味あったところに値下がりして1万切ってたんで
x1600Pro(PCI-Ex)クロシコのを買ってみた。
丁度x800GT位のベンチ数値になるね。(ゆめりあ1024x768最高で11000ちょい)
もちろん128bitだから単純にはくらべられないけれど。
ネトゲやる程度だからかもしれないけどすげぇ快適。発熱もx800クラスって認識からすれば普通。
正直ちょいけなされすぎかなぁって思う。
これまでが高過ぎだっただけで、適価なら充分良い選択肢のひとつだと思うよ。
一年ほど前にx700SEが同じくらいの価格だったことを考えると安くなったよねぇ。
>>409 対抗馬の7600シリーズが高性能だからねぇ。
ATi内だけで見ればX1600は決して性能悪くはない。
7600GSが1万ちょいで買えるになってきてるから、X1600が人気出ることはないだろうけどね。
PCIのx1300のクロックを175MHz辺りまで落としてみたけど、消費電力が1w位しか変わらなかった…
電圧いじれないとだめかね?
んでその7600GSに対抗できるように99ドルのX1650Pro作ったのに
日本のクソ代理店は2万近い初値付けてるからなークソが
去年からずっとRADEONだったけど、昨日GeForce買っちゃった・・・
皆さん。短い間だったけどお世話になりました。
>>413 クロシコは安いのか…それともSapphireが高いだけか…
>>373 出来るだけゲーム中はATI TRAY TOOLを使ってファンの風量を増やした
方が長く持つよ。
>>411 マヂ? ATItool使えば2D時もゲフォと同等と脳内妄想して買うつもりだったのに。ATItoolはオーバークロック用かよ
>>417 3Dをブン回したらわからんけど、アイドルと動画再生に関してはダメだった。
あくまでPCI版ね
>>417 消費電力下げたいなら電圧を下げないと駄目。
X1800かX1900なら自由に弄れるが。
ゲフォは全シリーズで電圧可変なの? 最上位だけじゃなかったっけ?
まあ、ATItoolはOverClockUtilityだからそれでいいのか、ある意味。
さてと、これでまた決意が鈍ったぞ。
RADEONが省電力化に成功するのが先か、GeForceの動画画質がよくなるのが先か、ある程度めどが立ってるなら、RADEのローエンドで我慢できるんだけど。
>>419 ゲフォはなにもせんでも2D時の消費電力低いんよ。
ATTも電圧下げできるよ
もちろん上げもできるが
X1800以降だけどね
ラデってそんな動画画質がいいの?
7600GTから1900XTあたりに乗り換え検討してるんだけど
>>423 安物液晶じゃ分からないけど、TV出力すると猿でも分かる。
X1950買って電圧0.1Vにまで下げれば万事解決じゃね
なんでコンパネってなくなったんだろ
Vistaじゃないか
CCCでTV出力の項目がありません。以前の9600XTではあったのですが・・
RADEON1600です。CCCは0.66です。どなたか愛の手を〜〜
0.66じゃねぇなぁ、残念ながら
CCCバージョン変えたらOKなんですか?
みんなどのバージョン使ってるんですかい?
普通は使ってるドライバと同時に出たバージョンだろ
C2D使えよっていいたくなるわ・・・
C2Dってラインナップが良くわからん。
全てのC2DでESS(?)使えるの?
「さすがに無理だったっぽい」 (9/12)
-----某ショップ店員談
ATIの新型GPUでは恒例となっている並行輸入版のフライング販売だが、今回はなさそうとのこと。
もともと最近IntelやNVIDIA並みに発売日にはうるさくなったATIだが、今回も発売日厳守の通達は
各ショップに出されている。もっとも、かつてほど並行輸入版が売れなくなったのも事実で、代理店
からオファーがあっても見送るケースも多い。
理由は入荷してもフライング販売できない(というか、した場合は各方面からお仕置きされる)、
短期間で販売価格の下落が激しすぎる、保証期間、初期不良/修理対応の問題などが挙げられる。
>かつてほど並行輸入版が売れなくなったのも事実
そりゃあんなクソぼったくり価格で出されてたら見向きもされなくなるってw
すぐ下がるの分かってるから客も店も手を出さないわな
441 :
Socket774:2006/09/13(水) 03:12:33 ID:mWbhga3J
早く値段下がりそう?
X1950XTX が五万切ったら買おうっと
442 :
Socket774:2006/09/13(水) 03:14:56 ID:T+ap/2LQ
ラデ信者440が発狂してますw
まあ並行輸入品に関しては
ぼったくりだったのは事実だし・・・
これでちょっとはマシな流通に戻るのかなぁ
>>443 戻らないに1ペリカ
いつまで経っても末端ユーザーは搾取されるっっっ!!!
補助電源無しなモデルでハイパフォーマンスなの出ないかな
そろそろX800GTOから乗り換えたい・・・
>>445 3万はねーよ
良くて4万後半〜5万前半だろ
あ、X1900XTXか・・・X1950XTXかと思い込んでたわ∧||∧
X1950XTXで間違いなかったの…か?
orz
450 :
Socket774:2006/09/13(水) 10:46:20 ID:mWbhga3J
もぅ、あわてんぼさんなんだから〜☆
すいません
Radeon9800PROをS端子でTVと繋げたいんですが
どこのS端子がお勧めでしょうか?
ちなみに、今出先なので現物がなくグラボ側のS端子の形状が思い出せなくて・・・。
7ピンでしたっけ?
教えてクソでスマソ
453 :
451:2006/09/13(水) 11:58:01 ID:ocPpRMxn
>>452 イヤイヤwww
PC部屋の大改装に伴い、
どうしても今日中に買ってTV出力したいのです。。。
おながいしますぅ!
4ぴんにしとけば問題ないけどな。
7じゃね?責任は取らん。
>>451 ビデオカード側は7pinだけど、普通のS端子ケーブルは4pin。
残りの3pinはコンポジとかコンポネへの変換ケーブルとかで使うっぽい。 よくワカンネ
460 :
453:2006/09/13(水) 12:09:46 ID:ocPpRMxn
461 :
453:2006/09/13(水) 12:10:51 ID:ocPpRMxn
462 :
Socket774:2006/09/13(水) 13:42:36 ID:/D9Cn0gH
>>440 その下の記事
7950GTも14日になったんだな
X1950XTXにぶつけてきたのは見え見えだな
フライング黙認した方がいいんじゃねえのか?むしろフライング許可することで
7950GTの潜在購入層の数割を奪い取れるのが分かり切っているのにな
おい、見ているか?このスレ見ている関係者ども
>>462 ってもう遅いか
9/11にフライング許可するべきだったな
馬鹿が・・・
愚かすぎる
消費電力は
X1950XTX<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<7950GT
だし
性能は
X1950XTX>>>>>>(超えられない壁)>>>>
>>7950GT
だから
日程を合わせてきたのはゲフォにとって自殺行為でしかないわけだが
X1900XT 256MB($279 , 日本でも3.4万円で発売)
7950GT 512MB($299 , 日本では4万円前後)
性能では明らかに勝っているだろうし、コストパフォーマンスが良さそう>X1900XT 256MB
最近、ASCIIのように全然クラスが違う物を比較するのが流行ってるのかな
とりあえずID:/D9Cn0gHとID:3TR5GXmiは対決スレへどうぞ
不等号の数と知能は反比例する法則
9800PRO定格でBF2というゲームをしていたら突然3Dテクスチャが崩れてしまい、
他のゲームでもテクスチャが崩壊するようになってしまいました。
ドライバの完全クリーンインストール、DirectXのクリーンインストール、
電源及びVGAの差しなおしをしましたが状況は変化しませんでした。
症状の詳細ですが、2Dのグラフィックは崩壊しないのですが、3Dのテクスチャだけ崩壊してしまいます。
テクスチャの崩壊だけで、BF2のFPSはそれほど変化しないのですが、ゆめりあベンチは8200→5200まで低下しました。
これはハード的に壊れてしまったのでしょうか?OSクリーンで直りそうでしょうか・・・?
参考画像です(ATITOOL定格)
http://www.uploda.org/uporg513610.jpg
下記がマシンの構成になります
=============
CPU:754アス3400+ (新城)
Mem:samsungチップ512*2
M/B:DFI M1689AL
Chipset:uli/ali
VGA:ATI純正9800pro 非地雷
VGAドライバ:omega38252
モニタ:SONY CPD-E200 アナログ接続
電源:KEIAN 静か KST420BKV
DirectX:9.0c
OS:XP
常駐アプリ:無し
その他:NICとサウンドカードとマルチドライブとHDD一台
=============
死んでんじゃね?
9800pro乙ww
たぶん熱だな
やっぱ死んでますよね・・・自虐であれなんですが、ATITOOL起動した時ガチで吹きました
>>468 余りの酷さにワロタwww
いちおうATITOOLでダウンクロックしてみれ。
それで改善しないようならダメポ。
死んでるならさっさと逝って欲しいよな。
ゲーム中、突然落ちたり固まったりするようになると思ったら、壊れてたってこともあるし
希望を持たせるようなことしないで、さっさと再起不能になってほしい。
まあ2D使用くらいは生き延びて欲しいけど
この画面見たこと有る気がす
>>468 左下"No errors for 00:00:79"ってw
>>472 単にATITOOLのバグでメモリクロックおかしくなってるのでは
結構有る症状だけど?
初耳だな。表示されてるクロックが当てにならないってことか?
>>468 コアとメモリを下げてみ。
とは言っても2Dのみの延命処置にしかならん。
さっさと修理出すか、保証期限切れてるなら新しいの買った方が良い。
俺の9700PROも画面に緑の線が入るようになったから
押入れに閉まっちゃったんだけど、クロック下げたら復活するかな。
クロック下げで復活した人いる?
9250を買ったのですがテレビに映像を出すことができません
wikiをみてクローンだのいろいろ設定しているんですが全くうんともすんとも
というかビデオ接続って自動検出ってできるもんなんですか?
強制的にTVを見つけるのチェックをオンにしているんですが
>>481 OS等が何かわからんが、XP等ならTV点けて該当するチャンネルにする。
画面のプロパティ開いて→設定タブ。
ここに1と2がある、2側(TV側)のwindowsデスクトップ---にチェック入れる。
TVにデスクトップが映ればOK、とりあえず800×600で後で好きな解像度に。
ここまでが出来なければ接続ミス等のハード的な問題。
クローンは画面のプロパティ→詳細設定→画面でテレビの文字の左横の赤くなってる所を押す。
>>481 PC起動時にTVにケーブル繋げとかないと認識しなかったかと
とか
>>480 クロック下げて分解してグリス塗ってMOD変えたら直った
>>486 よーし、俺もやってみる。
正直勿体無いんだよな、9700PRO
しかもAIWだし
>>488 今となれば・・・な
弄って遊ぶの楽しいのに
この楽しみを否定するのがわからない
>>481-482 レスありがとうございます
2側のチェックを選んでも無効にされてるみたいで消えてしまいます
OS入れ直してみます
>>489 どうせ二束三文にしかならないんだから
勿体無いなんて言ってないで思う存分弄りたおせ
というように読んだが
いまさらX1900XTXを買ってきたわけだが、普段はかなり静かなんだな。
一緒にVF900-cuを買ったんだが、出番がない・・・。
1950解禁なのにレポが無いなぁ。どーなん?
まだ解禁してない。20時以降。
本日22時解禁のはずのGF7950GTはフライング発売されてるみたい
仕事終わったら1950買いに行くよ!行くよ!
500 :
Socket774:2006/09/14(木) 17:16:01 ID:QrKe2yzX
動画再生をVGAでの処理から、CPUで処理するように切り替えるにはどうすればよいのか
教えてください。お願いします。
>>500 DxDiagでDirectDrawを無効にする
>>500 早速のResありがとうございます。
えと、DXdiagなのですが、それはCatalyst control center から選択するのでしょうか?
一応AdvancedModeで開いてみたのですが、発見することが出来ませんでした。
お手数おかけしますが、よろしければご指南ください。
>>503 ファイル名を指定して実行→DxDiag→ディスプレイ
いやぁ Conroeは凄いね E6600とM/B Conroe865PEを買って(\50,000)ベンチしてみた
元のCPUは Pen4 3.06 グラはX800XT AIW AGP256
3DMark2005 5400→6400
FMOベンチ 8012→20585
まだまだ使えるAGP
>>502 R600ってもともと来年夏じゃなかったっけ…もともと無理だったんだろw
R600が今年に出るなんて誰も思ってないから>502の記事は今更…
ATiだって今年中に出すなんて言ってなかったはず
まさか並ぶとかないよね
1950が出るっていうのに静かだね。
コアクロックも上がってれば特攻したんだけどな・・・
R600が迫ってるし
512 :
Socket774:2006/09/14(木) 19:18:17 ID:rsql63Qy
解禁まであと一時間だな
>>498 >GeForce 7950は15日発売、ショップには入荷済み
X1950XTXのBULKはいきなり6万切りの54,975円かい
暮一号が1時間フライングしたらしい。
↑ 氏ね
>>517 Radeon X1950 XTX搭載カードが62,973円、同バルク品が54,975円、
Radeon X1650 Pro搭載カードが16,773円。すべてSAPPHIRE製。
>>493 気になるのが、X1900XT256MBの直下に来るとの記述だな。
この書き方だとX1950ProとX1900XT256MBは大差無いみたいに見える。
もしそうならかなりコストパフォーマンスは良さそうだ。
つーか、税抜き価格をその手のニュースサイトで商品価格として記事にするなって思うのだが
>>521 BULK品だけ税抜きって確かにわけわからんな
で、R600ってVistaにDX10が実装されないと出ても美味しく無いと思うのだが。
そう言った意味でも来年でも別に遅くは無いような
>>520 単に価格的にX1900XT256MBの下で、X1900GTを置き換えるって意味だと思うけど
X1900XTの方がシェーダー数もクロックも十分上だし
>>523 VistaにはちゃんとDX10実装されてますが
>>525 MSの事だから「やっぱできねぇやーめた」て事も・・・
>>528 あぁゴメン、俺ローエンド狙いなんだw
…あれ、X1650Proは出たけど、X1300XTは来ないのか?
>>530 他所のレビューだと10W前後減っているんだがな。
なんかばらつきが大きいし、激しく謎。
>>531 ああ、X1650Proの消費電力か
X1600XTと変わらんよ
80nm版に置き換わるまでは、X1600XTより若干高いだろうなー
535 :
Socket774:2006/09/14(木) 21:25:52 ID:r/FqwBUF
2Dのゲームをしていると波が流れるときがあるのですが
これって消せるんですか?
ちなみにCatalystのバージョンは6.8です。
そりゃ壊れてる
X1300XTのtypoだろ
単にタイプミスだろ。。。9の隣は0
541 :
500:2006/09/14(木) 23:19:37 ID:QrKe2yzX
>>505 ありがとうございました。
無事に2ndディスプレイでも動画が移るようになりました。
また、早送り時などの画面停止もなくなりました。
ところで、DirectDrauを無効にしたんですけれども
これってPCゲームをやったりするときに影響あるんでしょうか・・
質問ですが
ゲームなどを2ndディスプレイに全画面表示する事は可能なのでしょうか?
モニタ+TVで試してみたらプライマリでしか出来ないっぽいので…
7950GTのレビュー出始めたけどX1900XT256MBで消費電力以外は対抗できるな
価格的にもほぼ同等だしそれなりにこのクラスはやってけそうな気が
ゲームとグラボ次第じゃねぇの?
>>544 こういうのって、ビデオカードによっての違いもあるのですか?
とりあえず現状X800GTOで、当面せめてFALCOMゲーだけでも映せればいいのですが…
>>545 英雄伝説が2画面に分割出力出来たとか聞いたこと無いが。
HL2とかBF2みたいなFPS系とフライトシミュレーターなら出来た希ガス。
>>546 ありがとうございます
ドライバで何とかならないかと思うたのですが、やはりソフト側依存なのですね
応答速度の良い液晶の導入を検討していましたが、諦めまつ(´・ω・`)
>>547 っていうかFALCOMに質問メール出せばいいじゃない(´・ω・`)
要望が集まれば検討するかも知れないじゃん
TV側をプライマリディスプレイに設定すれば行けるんじゃないか?
AGPはどれが出るかwktk
>>540 >>548 X1399は直ってるが↓
>3モデルの中でもやはり注目と言えるのは、Radeon X1900 XTXに代わり最上位モデルとなるRadeon X1900 XTX。
>主な変更点はメモリのスペックのみだが、メモリクロックがRadeon X1900 XTXの1.55GHzから2GHzに大きく向上したことで、
>大幅な性能向上が期待できそうだ。
新たな誤植でわけわかめ
クローンモードで出来たような。
>ゲームなどを2ndディスプレイに全画面表示
>>547 Vmware
VirtualPC
メモリ食うし、3D物は駄駄目なんだろうけど。
>542
TVにも出せるよ
腰痛になった時に英雄伝説6をTVに出してプレイしたし。
でも文字が読みにくくてすぐ止めたけど。
あ 1650PROの話っす
書き直している間に消してしまった
申し訳無い
しかしラデラーでも消費電力が気になる椰子がいるんだなww
どうせ電源買い直しになるんだから気にするなよ!
オレなんかケースの外に前つかってた電源を短絡させて
システムとしてつかってるゼww!
どうせ4ROPが足を引っ張って焼け石に水
うちは焼け石にファンレスヒートシンクです><
水冷なんてもったいない
HDTVの出力(正確にはX1900付属のDVI→コンポーネント変換→D端子接続)
してるやついる?
普通の液晶テレビでD4(1280x720)とかD5(1920x1080)で写せるやつに
Xbox360とかでD4出力するとちゃんとフルスクリーンになるんだけど、
Radeonで1280x720にしてコンポーネント出力かけると微妙に黒枠がでちゃって
フルスクリーンにならない。
これってたしかD信号って表示ずれのためにオーバースキャン見越して
D4だと750ライン、D5だと1125ラインぐらいで表示させてた気がすんだが、
Radeonではオーバースキャン見越したこの出力が出来ないから黒枠が残るのかな?
>>541 意地悪なレスをしたのに感謝されてしまってなんだか申し訳ないです
DxdiagでDirectDrawを無効にするとDirect3Dも無効になる為、
ゲームのパフォーマンスに大いに影響があるでしょう
ハードウェアオーバーレイだけを無効にしたいなら
カタリストのレジストリに文字列"OvlDisableOverlay"を新規作成して値を"1"にして再起動すれば良いです
普通はアプリ(プレーヤー)の方でレンダラの設定をした方がいいと思いますが
566 :
Socket774:2006/09/15(金) 11:00:30 ID:hjWx1YlZ
ラデ信者かわいそうw
Radeon X1950 XTX/X1650 Pro搭載カードが発売に
GeForce 7950 GTは15日発売、ファンレスモデルも
わざわざここに書き込むゲフォ信者は頭がかわいそうなことになってるな。
>>566 >GeForce 7950 GTは15日発売、ファンレスモデルも
本当にファンレスなんかにして大丈夫なのか?、それ。
何も知らずに買った人柱(´・ω・`)カワイソス…
>>557 またXIAIは地雷モデルかよ
いいかげんにしてほしいよな…
で、またコレのベンチスコアが基準になったりするんだろう
>>562 いや、ちょっと欲しくなったぞww
どうせ3Dお姉ちゃんを作ったってモッコスみたいなもんになっちゃうだろうしなー
>>568 すごい大容量ケースファンが必要な気がするよな
別に80nmになったわけでもなかったはずだし…
バンパーシュウリダイデ―
バンパーシュウリダイデ―
ウボァアアア―
572 :
Socket774:2006/09/15(金) 12:16:43 ID:/7LEkLKQ
GeForce7950GT…
Radeon X1900XTよか低いパフォーマンスならいらないや。
せっかく7950GTを買おうと思ってたのに残念。安くなったRadeon X1900XTXの方が割安かも
もとから7900系はSM2.0までで、負荷が軽いときにスコアがでるが
SM3.0でHDRとか高解像度で負荷が高いとスコアがかなり下がるからね
基本設計が2年以上も前のものだから1900系より最近の3Dゲームで
パフォーマンスがふるわないのはしょうがない
とりあえずHDR+AAが使えない時点で話にならん
アス固定が可能になったら、明日にでも買う!
ぼくのassは固定されそうです
>>506 どうベンチのスコア見てもAGPがボトルネックじゃん
776マザー買う時点でAGPを選択とかあほ過ぎ
いい加減AGPは諦めろよ
>>573 禿同。HDR+AAがつかえないハイエンドカードなんぞイラネーよな。
それが出来ない時点でGFはもう選択肢には入らない。
まぁG80で出来るようになって、かつR600がかなり遅れるなら買っても良いが。
>506
>>576 AGPがってゆうよりメモリがボトルネックな気がする
ちなみに3DMark2006では1280*1024noneで2223
これってそんなに悪いスコア?
なんか極論の多いスレですね
>>579 信者スレは、どこだってそうじゃないのか?
>>578 3DMark06のスコアは10,000程度が目安だな。
2,000とかゲームできねぇじゃんよ?
>>581 >3DMark06のスコアは10,000程度が目安だな。
って超ハイスペックじゃね?
3DMark05が10,000程度だろ?
Catalyst4.12を入れてから、毎回起動する旅にPhotoGalleryとやらが出るんだが
これは無視してていいのか?
無関係だったらスマソ
>>583 4.12 + CP だけど、そんなの出ない。
>>583 アクロバットやフォトショのおまけが起動してるんじゃないのか?
USBにストレージ系つないでるだろ?
ラデとは関係無いぞ
これより、地雷基盤 RDX800GTO-E128Hの地図売却を遂行する所存。
ATiWiki編集者、及び情報提供者達に敬礼を。
地雷ときいてX800の128bitのヤツ思い出した
128bitのX800でもX700Proより速いので問題ない
>>570 別途ファン付ければファンありモデルより冷えそうだからむしろラデでも積極的に採用して欲しいと思った。
590 :
Socket774:2006/09/15(金) 19:41:31 ID:Dh2qp3Qw
まだまだ俺の9600であと5年はいけるぜ! お前らなんでそんなに新し物好きなの?
俺なんてまだRageXLのがメインマシンだぜ
9600なんてなにに使うの?
592 :
Socket774:2006/09/15(金) 19:49:09 ID:CBOu95iD
せめてMAXXにしなよ…
>>592 MAXXがいつかWin2000で動くと信じていたのに・・・
バリバリHDR使いまくる3Dゲーしねぇのなら9600でも充分現役だな
VistaAeroてオーバーレイ使えないらしいけど
シアターモードはどうなってんの?使えないの?
うちのRage Pro、いつか脱皮してラデになるよ。
597 :
Socket774:2006/09/15(金) 20:01:37 ID:nGREXTKr
>>595 Vistaでは動画のドットはすべてポリゴン。
将来シェーダの性能が上がれば、画面下側から動画のねーチャンの
スカートが覗ける。
X1950Pro、X1650XTは10/17の模様
>>590 できれば毎月買い換えて組むのが楽しい
今年は7枚買ったな
去年は8枚,おととしは6枚
とにかく組んだりばらしたりが趣味なんだ,ゲームとかは2の次
という基地外が昔いたな
金があるなら俺もそうしたい
金を気にしないでいいなら自作PCは電子プラモ感覚だからなあ
PC5台もあればまあ年1枚はビデオカード買うよな。
>>601 多和田は怪しいので慎重に判断されたし。
年一枚なら俺でも何とか
なんでアイドルで100W以上も喰ってるの?
システム全体の消費電力だから。
日本語を(ry
これだからゆとり(ry
と書こうと思ったが、確かに注釈が無いな。
これが、多和田クオリティ。
X850XTが2万前後まで下がってきたので購入を検討しているのですが、価格comで1800GTOが同じくらいの価格だし、今さらX850XTはなというような書き込みがありました。
メインはリネージュ2なのでX1xxxシリーズじゃなくてもいいかと考えていたのですが、X1800GTOとX850XT、皆さんだったらどちらがお勧めでしょうか?
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=669300 ATI RV560 RV570は10月17日正式発表か。
Radeon X1950Pro:80nm TSMC/12Pixel Shader Pipelines-36Pixel Shader/8Vertex Shader
RV570コア 600MHz/メモリ1.4GHz -256bit DDR3/Single Slotクーラー
RV570のダイサイズはR580+よりは少し小さいがR580とはほぼ同じ大きさ?
Radeon X1650XT:80nm TSMC/8Pixel Shader Pipelines-24Pixel Shader/? Vertex Shader
RV560コア 600MHz/メモリ1.4GHz -128bit DDR3/
Radeon X1950Pro $199〜249
Radeon X1650XT $169〜199付近の模様。
>>611 既出事項ばかりで特に目新しい情報はないな
もう少し待ってX1950Pro
>>611 Radeon X1950Proはコア650MHzの間違いかも…英語版がくればはっきりするけど。
あなたもきっと一度はどこかで見かけたはず。
【特徴】
・nVIDIA製品を異常なまでに信仰・崇拝・擁護・マンセーする。
・RADEONを「チートオン / CHEATON」、ATiを「チーティーアイ / CHEATY-I」と呼ぶ。
・相手の発言をコピペ改変(オウム返しではなく一部書き換える)し、無駄にスレを消費させる。
・基本的にageであり、材料が無くなると特定のコピペを執拗に貼り続ける。
・短時間内にある意見に同調したレスを続けて書きこむため自演がバレバレ。
・他人の間違いは嬉々として煽るが、自分の間違いは決して認めない厚顔無恥。
・頻出台詞は「やちゃった!w」「バレちゃった!w」。
・RADEONに関するトラブル、その他不利なことは偏狂的に収集・保存・コピペ。
・単語を「」で括って強調する頻度が極めて高い。
・断定口調でないと議論ではないと考えている。曖昧表現を牽強付会して解釈。
・他人を「アスペル坊や」と呼ぶが、実は自分が真性アスペルガー症候群患者であるという喜劇。
■■■■■池沼アスペル坊や注意報■■■■■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158329232/
まぁどっちもどっちだw
>>610 シェーダ酷使するようなソフトでなければ、X850XTはX1800XLより僅かに上。
リネ2ならX1800GTOより良いと思う。
X1650Pro、X1300XTの国内価格見てるとX1650XTは2万半ば、X1950Proは3万半ば付近に来そうだな
>>619 国内価格的に見ればそうなんだがATIが想定してる本来の対抗馬は
X1950Proは7900GTで、X1650XTは7600GT(X1650Proは7600GSで、X1300XTは7300GT)
7900GSの価格が199ドルだから本来X1950Proもそのくらいで売らないといけないんだが
国内じゃ89ドルのX1650Proが16,000円位で売ってるから上みたいな価格を想定したわけ
ATIWikiのDriverのページでカタ5.2のリンクが貼ってあるのってなんでです?
安定版だから?更新されてないだけ?
>>617 ありがとうございます
X1950PROを待つことも考えたのですが、2万にはなりそうもないのでX850XTいってみます
>>620 まぁ日本国内なら別に安くしなくても売れて儲かるからそれでいいんだろうね。
どうせX1000シリーズは、部屋が狭い日本じゃ、熱いカードは廃熱で騒音多いと
だめだし、安くしてたくさん売るようなカードでもないしね。X800のGTOみたいに
安くて速い、とかでもないしだかな
ちょと質問を
w2kでomega3.8.273だとインスコでつまづくんで
原因が半角スペースのせいじゃないかってとこまで調べたんだけど
これって回避不可でせうか?
なるべくなら「Program Files」にインスコしたいんだけども
それとも半角スペースのせいだってのは勘違いなのかな?
628 :
Socket774:2006/09/16(土) 03:25:05 ID:wGhDwy9W
>>625 X800GTOはたしかに速かったが、性能と値段は10ヶ月前のモノだったんだよ…
10ヶ月前に出たやつは6600GT(2万円台)対抗で4万円超だったけどさ
むしろ萌えたのは俺だけか?w
どんな馬鹿馬鹿しい姿になってくるか実に楽しみだ
これで日本でも間違いなく確実に1個は売れる
R600が3スロット占領してしまうんじゃ
CROSS-FIREは現行発売されているママンではできない
というこだな!?
てかCFって次世代でも継続されるのかな?
>>633 3スロット分空いてるマザーは意外と有る。
つかネタだろ
>>633 A8R32とかランパチとか3スロ空いてるぞ
637 :
Socket774:2006/09/16(土) 09:46:50 ID:wGpKwhOv
AhtlonXP 2500+ + Radeon9700Pro
Core2Duo T7200 + Mobility Radon X1400 と
ってどっちが3DMark早いですかね?
下のほうが早ければ買い換えようとおもってるんだけど・・・
638 :
Socket774:2006/09/16(土) 09:52:48 ID:w9GgDHUF
スマソwオレインテルナンデインテルママヲ
ショウカイ、キボンヌ!コアツーエクストリーム
タイオウデ、オヌガイスマス!M(‐ ‐)M
3スロはネタだろ。いくら発熱増えたって2スロでファンブン回して冷却足りないとは思えん。
他は分からんが。
>>637 ローエンドGPUに何を期待してるんだ?
641 :
Socket774:2006/09/16(土) 10:06:06 ID:wGpKwhOv
>>637 正直そんなのでMerom使うぐらいだったらYonahでいいだろうと
俺T2400のX1800XL使い
643 :
Socket774:2006/09/16(土) 10:37:16 ID:RYShstAR
644 :
Socket774:2006/09/16(土) 10:43:12 ID:w9GgDHUF
3スロット占有GPUよりX1900を3枚挿してた
HAVOCのデモ機の方がインパクトあったしww、
それ見た自分としては3スロといわれても、フーン・・・
てかんジで驚かない罠w
真偽も判明してないネタに必死に食いつく
いつも大変ですね^^
でもよくよく考えるとZAV2(ATI5)だって3スロ占有だよね(裏も入れれば4スロ)
まぁボード選べば2スロで収まるけど
7950GTのファンレスすげえなぁ・・・RADEONじゃムリか?
>>646 そうそう。ECSとかの2スロマザーでZAV2付けてCFすると
1stのZAVの回る乳輪部分が2ndのボードの裏基板に
擦れて痛そうなんだよな。
>>643 宣伝乙
>>647 風当てなきゃ使い物にならないファンレスなんて
ファンレスとは思えないんだがねぇ…あれ使うくらいなら79GTの
メモリ殺しクーラーを使った方がマシだと思う
上田は相変わらず200wネタが好きだな
せめてATiの発言ぐらいみとけと
6800→X800XLは3Dゲー(AOE3、Morrowindとか)でパワーアップするかな?
表示はRadeonの方が圧倒的にきれいに感じるので使いたいんだけど
>>653 6800は無印?なら微パワーアップはするんじゃないか?
確かにRADEONのが好みだな・・・俺もGeforce買うたびにやっぱりで買いなおしちゃうぜ
>>654 無印からじゃ微妙ってことですか
悩むな〜
>>655 いやむしろ無印が6800の中では一番性能下ではなかったか?
俺も使ってたけどX800XLはなかなかイイゾ熱が凄いけど
>>655 x1650proでも出たら買えばいいよ
XL買うならXTでも熱も価格も大差ないよ
>>649 大風量静音の12cmファンが使える前提ならアリだと思うが
けど笊の方が冷えそう
XL買うならR480積んだGTOの方がよく回るよ
>>614 英語版出たけど650MHzは影も形もなかった
>>657 6800からX800XLで微妙に速くなる程度なのに
X1650proじゃほぼ同じか遅くなるんじゃない?
今普通に手に入るPCIeで一番消費電力低いのはどれでしょうか?
確実に遅くなるな
>>662 X1950Proのタイプミスじゃない?
X1650Proじゃ7600GS程度だし
>>663 ここで聞くってことはラデ限定ってことだよな
となるとX300SE積んでるヤツじゃないか
>>663 Matrox Millennium G550 PCIe
X1650XT=X1650Proだから、6800より少し遅くなるだけで済むよ。
3Dmark限定ならX1650Proの方が早いはず。まぁ発熱は増えるけど。
てか遅くなってたら意味ないか
あ、そうだX1600XT=X1650Proのつもりだった
オレは今までRADEONしかマジで使ったことがない。生粋のラデ厨で淫厨だが
RADEONはマジゲームとか発色も好みなんだが、高負荷時の発熱をなんとかしてくれ。ATIさん。
これゲフォに勝てたら、マジ完全勝利なんだが。発熱だけはキツい。毎回笊化しねーとやってられん。
笊化してやっとGのリテールに届くかどうかだからなぁ。AMDの技術でホント頼む。
>>671 ひいき目に見てもZAV必須だよな
ただそうすればOCも出来るから余り酷いマイナスにはならんけど
コストが掛かるからなあ
コストといっても1950XTXはZAV付きなわけで
すでに販売値段に含まれているが?
>>673 どこがZAV付でだすの?そんな「当たり前じゃん」みたいな書き方されてもわからん。
まぁZAVもあんまり冷えないしなぁ・・やっぱ笊だわ。
1950XTX/CFはZAV型クーラーじゃないか
ZAVモドキだけどZAVじゃなかろ
リテールクーラーじゃ静音性とかZAVほど期待出来ん
X1950XTX 使って言ってるんだよな?
いや俺は知らんけどよw思い込みで発言はしないほうがいんじゃね
ZAV型の定義って
・シロッコ(遠心式)ファン
・ファン→シンク→外部吹き出し
この2点?
ZAVも相当な騒音だと思うが…
絞れば静かって言うならリテールもそうだろ
たしかCEOが韓国系移民かなんかじゃなかったっけ?
ZAVもどきにしてるのは<同じ韓国人の笊をパクってつくるのはまずいから
っていうことなんかな?
ZAV型だろーがなんだろーがZAVじゃねーだろ。
もし
>>678の定義でZAVなら殆どのハイエンドがZAVじゃん。
>>680 ATIの現CEOはD.Eオートンだし、たぶん創業者のK.Y.ホーのこと言ってんだろうが
彼は中国生まれの台湾育ちだし韓国なんて全然関係ないんだが
>>681 外排気←ヒートシンク←シロッコファン
なんて構造のは殆どと言うほどはおろか、殆どないと思うんだが
NVは外排気←シンク←ファン→シンク→内排気
今までのATIは外排気←ファン←シンク
685 :
Socket774:2006/09/16(土) 16:59:49 ID:vThhfkpJ
上田あのボケ、
686 :
Socket774:2006/09/16(土) 17:05:31 ID:KkqXIJJn
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)
↑
こっちの方が嫌だったな、俺は
OCWに突っ込むべきなんじゃね?
しかしR600にバックバイアス搭載ってホントなのかね
MobilityRadeonの説明だと高クロックGPUには向かないみたいな話だったような
まあ、低クロックで高速なアーキテクチャに変化してくれたほうがありがたいがなw
長文失礼します。いろいろ手を尽くしたのですが、
問題の解決に至らなかったので、相談させてください。
A.環境
CPU:Pen4 3.2GHz
Mem:PC3200 512MBx2 バルク品
M/B:失念 Gatewayの709JPという製品
VGA:SAPPHIRE RADEON X800XL 256MB PCI-Express バルク
VGAドライバ:Catalyst 6.8
モニタ:I-O DATA製 19型TFT液晶 LCD-AD194VB
電源:400W
DirectX:9.0c
OS:XP SP2 Home Edition
B.不具合内容
3Dゲーム「TitanQuest」にて発生。症状は以下の通り。
ウィンドウモードでアンチエイリアスを有効にすると、描画が極端に重くなる。
flapsでfpsを見ると2〜3しか出ていない。フリーズしたかと思うほど。
アンチエイリアスを無効にすれば正常に動作するが、なぜか30fpsが限界に。
フルスクリーンではアンチエイリアス有効でも、正常に動作する(〜60fps)。
ウィンドウモードは、ソフト側で正式にサポートされている。
また、他のゲーム(FFXI BF2)では問題なく動作する。
エラーメッセージ:
特になし。
考え得る原因:
わかりません…他にやったことといえば、
Diablo2とLogicool setpointのインストールくらいです。
試した事:
ドライバの更新、ロールバック、ソフトの再インストール、VGAのクリーニング、
デフラグおよびエラーチェック
それによる症状の変化:
変化なし。
sapphireのx1950xtxとATI純正のx1950xtxの違いって何ですか?
何も違いないんだったらsapphireの今すぐポチっちゃおうかなと・・・
Cool’nとかSleepとかEISTとか、
省電力関係の小技は安定性か
パフォーマンスのどちらかを
必ず台無しにするから嫌いだ。
>>690 それこそサポートセンターに相談すべきでは?
PowerDVD7を買ってきた。
今日なら言える。
R A D E O N (AVIVO) 最 高
>>689 異教徒がいるツクモは二度と逝かねー
関係ないけど数量限定品二つだけってなんだよふざけてるの
にしても省電力には力を入れて欲しいね
9600XTから1600Proに変えて、ヒートシンクが
生暖かいくらいだったのがあっちっちになって不安だよorz
696 :
孟宗:2006/09/16(土) 18:34:45 ID:yhyQNFAo
X1600 PRO HDMIで、温度見れるツールないですか?
カタとatitoolでは表示されなかった。。。
>>690 何か常駐ものは無いか?
とりあえずYahoo! Widget Engine起動させたままらぶデスをウインドウでやると書く付くのは確認済み。
>>696 なるほどR600はクロック抑え目で行くんだろうか
RV560とかにも採用してくれてればいいんだがクロック見るにありえないな
700 :
690:2006/09/16(土) 19:01:13 ID:no1uBFm5
引き続き、色々試していました。
>698
常駐は一度全部切って試したこともあったのですが、
特に変化ありませんでした。
しかし、一度Omega driverを試してから、Catalyst 6.8に戻したところ、
問題なく動作するようになりました。
原因がいまいち不明なので、すっきりしません…。
>>691 気分の問題。
俺はATI純正しか買わないけどね。
>>701 あら、逆だわ。オレはサファが(・∀・)好き。
そういえば今回は珍しくATI純正でも他と同じような価格だな
いつも飛び抜けて高い上にショップ保証しか付かないのに
>676
おまえ使ってないのがばればれ
>>701 サンクス!早速ポチってきますた!
wktkして待つ!!!
x1950xtxて、あのファンの風はメモリに当たるの?
>>704 X850XTをZAV化して使ってるが、純正クーラーは掃除機じゃないか。
X1950XTXは知らんが。
>>694 画質、CPU負荷はどんな感じになってる?
買おうと思ってるんだけど
低クロックにしたって、トランジスタ詰め込みすぎちゃ発熱かわんねw
710 :
Socket774:2006/09/16(土) 21:44:05 ID:vLfo1dNd
cataryst6.8出てるの知らなくて
早速入れてみたんだけどCCCのインフォメーションで
バージョンが6.7のまま変わってないんですけど
みなさん変わってますか?
>>710 それ、大丈夫だから(ただのミス)
ドライバはちゃんと変わってるよ
>>694 ウチもPowerDVD7入れたけど、OSが2kのせいか「字幕位置の調整を有効にする」をオンにすると画質が落ちちゃう
だから「再生支援機能(DxVA)を使用する」のチェックしか入れてない
で、結局前に入れてたWinDVD7と見た目はあんまり変らない状態
RadeonX1600Pro AGPで、解像度は1600*1200の32bit
月刊catalyst 9月号 マダー? (AA略
最近、モニターの表示で白っぽい部分の階調が皆飛んでしまうようになりました。他の濃い色は気にならなくて普通に表示されているんですが、例えばデフォルトの壁紙の草原だと草や空は気にならないけど雲は色飛びしてしまうような。
最近windows xpを最初からインストールし直したのですが、白い部分がやたらと飛びます。ウェブサイトを他のパソコンと見比べてみると明らかに色飛びして階調が消えてます。
グラフィックカードはRADEOM9000ですが、グラッフィックカードが不調なんでしょうか?それとも何処かで設定出来るものでしょうか?
32ビット表示以外になってるとか?
716 :
CAT777:2006/09/16(土) 22:45:00 ID:JOTGv1l2
ウチもPowerDVD7入れたけど、字幕位置の調整を有効にする」をオンにするとコマ落ちが発生
メーカーに問い合わせても、そのような症状はお客様のパソコンのせいの一点張りで
修正する気もないみたいです。はっきり言ってPowerDVD7ではAVIVO機能は正常にはつかえないみたいです。
717 :
Socket774:2006/09/16(土) 22:47:55 ID:KaO+wdCS
1300系の性能超UPが今回の一番のサプライズだな。
底辺クラスでこの性能・・・・・
ちょっと9800を川原に泣きながら捨てに行ってくるわ
X1600Proがしょぼすぎたから、
X1650Proの性能はいい感じかも。
>>717 ただ単に1600改を型番替えて1300にしただけ
そんなに感激するほどのことでもない
性能そのままで値段が下がったんだからいいことだ
まあ10月以降の80nm版を待たないと、現状のはラベル変えただけだからなー
721 :
Socket774:2006/09/16(土) 23:17:49 ID:K8ocbZNZ
X1950 XTXのファンって煩いのかな?
ウィーンって感じ。ゴォーのような轟音ではない。
直前までアルバトロンのPC7600GTっての使ってたけど、こっちはシュオオオって感じ。
1950XTXの方がちょっと音圧高めだなって程度。
まあ、シロッコだしねえ。
1900XTX>1950XTX>7950GX2>VF900 7V
てとこ
ぬお。
MSI の X1950XTX 買ったんだけど、ATi 公式から落としてきた Cat 6.8 は WinXP(32bit) SP2 に入れらんねぇ。
ドライバインスコの段階で、「INFがハードを見つけきらない」ってダイアログが出て終了。
その後「setup実行する前に標準VGAドライバ入れてから試してみればぁ?」ってダイアログが出るけど、そんなドライバ無いし。
DNA の最新でも同様。
で、付属のCDの中に入ってる 829 ってドライバ入れたらOK。
Catalyst バージョンは 04.3 とか書いてるけど、何かの間違いだよな!?と自分に納得させようとしている。
ちなみに漏れはデスクトップのテーマを "Windowsクラシック" にしてるんだが、付属CDドライバインスコし終えて再起動すると、"WindowsXP" ベースのテーマに切り替わってた。
もしかしてデスクトップテーマを WinXP にしとかないとダメ?…んなわきゃないか。
これってMSIのX1950XTXだけなのか??
SAPPHIRE製買った人、どう? ATi の Cat6.8 入る?
もしかして Cat 6.8 てまだ X1950XTX に対応してない??
X1900XTの256MB買うかX1950pro待つか迷ってます。
熱的にどちらが上がりにくいでしょうか・・・?
726 :
Socket774:2006/09/17(日) 00:17:34 ID:GmjEth8m
サファイア製だがデスクトップテーマはクラシックのままよ。
他にもカタ6.8入らん報告あったんで、考えずに付属CDのもん入れてる。見た目不具合無し。
熱が気になるならゲフォ買っとけ。両方爆熱。どっこいどっこい。
729 :
724:2006/09/17(日) 00:20:16 ID:lICsVrHu
>>727 dd
こちらもその後クラシックに変えたけど、問題なくクラシックで使えてるっす。
Cat6.8入らない報告、他にもあったんすね。ありがとー
昨日パチンコで9万勝ったので、新しく4号機を作ることにしました。
注文したのは
CPU : Athlon64X2 4600+
M/B : ASUS A8N-E
グラボ : AIW X1800XL
電源 : GUP-EG620J
ケース : NZXT LEXA 07LA
HDD : SEAGATE ST3250620AS
CPUファン : Thermaltake CL-P0114-01
チップセットクーラー : X-Cooler DragonFly
GPUファン : ZALMAN VF900-Cu
です。
これで既に13万円超えており、今月の小遣いはなくなってしまいました。
メモリーやらサウンドカードはとりあえず現行機から使いまわします。
9200SE以来、Radeonは久しぶりとなります。
フォントの表示とかはATIの方が好みでしたが安定さを求めるあまりゲフォに浮気してました。
届くのが凄く楽しみです。
てか、ゆうべ一晩眠らずに構成を考えていたときは、天にも昇るくらい楽しかった・・・。
組み終わったらそうでもなくなるんだよなぁ・・・。
>>725 出てみないとわからない。
が、俺の見立てでは80nmなX1950Proが有利。
性能は微妙(5%くらい)にX1900XTの方に軍配が上がる。
CPU:Pentium4 1.8AGHz
Mem:512+256MB バルク
M/B:AOpen MX4GER
Chipset:i845G
VGA:SAPPHIRE RADEON 9200 ATLANTIS AGP接続
VGAドライバ:DNA 3.7.5.2-Normal
モニタ:DELL 2407WFP VGA接続
電源:サイズ 剛力 400W
DirectX:9
OS:XP SP2
常駐アプリ:
その他:DVDマルチドライブ、キャプチャボード
この度、Core2 Duo環境へ移行しようと考えています。
それに伴い、PCI-Eのグラボを買おうと思っており、最適な製品を教えていただきたいと思います。
条件としては
・ファンレス
・発熱が小さい
・アナログ(VGA)出力画像が優れている
・3Dゲームをしないので、3Dの高度な機能は要らない
です。
現在の環境は上記ですが、アナログ回路に定評のあったサファイア製のラデ9200のおかげか
DVIと遜色ないVGA出力で満足でした。
ですので、これに相当する現在のグラボを教えていただければと思っています。
なお、VGAにこだわるのは、DVIだとグラデーション破綻が起こるモニタだからです。
ご教授お願いいたしますm(_ _)m
ずっとゲームつけてたけど問題なし
1950いいね、惚れたわ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <昨日パチンコで9万勝ったので、新しく4号機を作ることにしました。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
X1950買ったよ。 ファンレス7600GTからの買い替え。
轟音って聞いてたけど、ゲームしない限り、殆ど音がしない。
爆熱って聞いてたけど、シロッコファンで温風を外に出してるから、システム温度も変化なし。
ゲームしたらファンが回ってるのは分かるけど、全然轟音じゃない。
これが轟音って言われてたんなら、神経質な人多かったんだな〜 ってのが俺の印象
>>735 たしかにな。
使っている人間の言うことが一番だと思う。
Athlon64 3000+のファンが爆音だって話ししたら、馬鹿にされたことあるw
>>735 漏れは軸音が気になる人なので、低回転でも気になった。
X850XTでZAV使ってたときは気にならなかったのだが。
音量よりも音質だな・・・
>>736 CnQとファンコンは別物だからな。フル回転ならそりゃ五月蝿いだろう。
最近はファンコン付いてないマザーの方が珍しいからな。まあ無理もなかろ。
>>737 俺のは軸音もあまりしないよ〜 もしかして個体差?
PCケースがP180だからかな?
ヒント:耳が(ry
いや マジなんだってw
他に買った人いないの?!
聴力よりも、神経質かどうかとか性格のが重要な希ガス
高級なVGA買っておいて安物ペラペラのケース使って騒いでるやつはいないだろうし
ケースと電源は安物でOKって自信満々に言い切る奴も見るからどうだろうなぁ…
>>724 Webで落とせるCata6.8は対応してないよ。
中の.infをメモ帳で見てみ。
付属CDの.infには1950の記述があるが
Webのには1900までしか書かれてない。
745 :
Socket774:2006/09/17(日) 04:58:20 ID:FFK8RxPa
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
えっ、Radeon?なんでしたっけそれ(笑)…
ラデ全品を捨て値で放出してくれるっていう予告に違いない…!?
皆TUKUMOから目を離すな!!
747 :
◆aopun8nUxU :2006/09/17(日) 05:08:06 ID:hlLT1Krh
赤色基板が嫌いなんです
つ【戯画ローエンド】
749 :
◆aopun8nUxU :2006/09/17(日) 05:15:06 ID:hlLT1Krh
イソテルに内臓のやつでぉK
>>742 ヘビーゲーマーは結構偏ってるから・・・
1ヶ月前にRadeon9600XTから、XiAiのx1600pro AGPに乗り換えたんですが、
MTV1000でダイレクトハードウェアオーバーレイが使用出来なくなりました。
MTVスレで、「PCI-e用チップだとダイレクトハードウェアオーバーレイは動作しない」と
書いてありましたが、ダイレクトハードウェアオーバーレイを動作させる方法はないんでしょうか?
MTV1000のメーカーに聞け
>>744 つか中のINF見る以前にリリースノートにX1950は載ってないし
X1950にATIから落として来て入れるヤツはおっちょこちょいなのばっかなのか?
おっちょこちょいだから1950買うんだろうな
755 :
724:2006/09/17(日) 09:31:51 ID:lICsVrHu
>>744 >>753 ああっ、ほんとだwww
64bitXP では ATi から落としてきた Cat6.8 がサクッと入ったから、てっきり自分の環境が悪いんだと思ってたよ。
ていうか、今まで色んなビデオカード使ってきたけど付属CDのドライバ入れたことなかった…orz
「みんなでヒヨッタ」 (9/15)
-----某ショップ店員談
今週発売となった“RADEON X1950 XTX”搭載VGAだが、全体的に各ショップとも
過去の教訓(デビュー後短期間で暴落する)を活かしてか弱めの発注となった。
そのためか、品切れが続出。15日の時点でほとんどのショップで完売となっている。
ちなみに弱い発注となったのはショップだけではないようで、各代理店やメーカーも
少なめの入荷となっているようだ。
ちょwwww
なら最初から普通の値段で売れよ
>626に触発されて久しぶりに上げるかと、うちのATI Mobility Radeon M6
Win2kに3.8.273入れたら
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED ktkr
2時間色々遊んで結局3.8.205に戻し、そこでふと引っ掛かる物が…
Cata6.6から旧デバイスサポート外れたの忘れてた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
遅レス
>>626 エラーが出ている時に
C:\Program Files\Radeon Omega Drivers\v3.8.273\ATT_Prof.reg
を右栗→結合で良いんじゃね。
>>757 こういうことが続けば流石にぼったくりもやらなくなるようになるんじゃね?
>>759 これを気に正常化してくれればね。
唯でさえNVに押されてるのに身内で足引っ張ってってもしょうがないし・・・
1650XTが早く出ないと、7600GSかGTに浮気しちゃいそうです…。
そろそろ9600XTから卒業したいです…。
>>641 遅レスだけど 3DMark05で
AhtlonXP 3000+ + Radeon9600XT が 2081
Core2Duo T7200 + Mobility Radon X1400 が 1869
で明らかに遅くなっています。
763 :
Socket774:2006/09/17(日) 14:32:13 ID:9E1HYDQs
藻前ら
以前X1900XTXでビデオキャプチャできるか質問したものです
今日試しに、SビデオケーブルでカードとDVDプレーヤーを
つないだらできました!
音声はDVDのデジタル出力でサウンドブラスターに入力
窓の社から落としたフリーのキャプチャーソフトで録画して
できたファイルをAVIVOでエンコードすれば完成
しかるに、キャプチャーボードなんていらないと思う
ラデのX1900一枚でDVDもTV番組も取り込み放題
藻前らにもまぢお勧めだぉv
DVDをキャプチャ?(´・∀・`)
( ・ω・)モニュ?
>>763 DVD取り込むのに随分と手間かけてるな。
本人、ご満悦なようだしいいじゃん
人生には遠回りも必要って事かw
770 :
Socket774:2006/09/17(日) 15:48:45 ID:9E1HYDQs
藻前ら違うんだよ
漏れのDVDプレやーはDVD-Rだけじゃなくて
録画して編集可能なDVD-WRもついとんね
そんでな、昔とったDVD-WRのディスクを
PCに直接入れても読み込めないんや
そんでそれを生かすにはどうしたものかと思案して
できたのがこの方法
まぢ世界最強
何のコピペ?
DVD-WRて何?
773 :
Socket774:2006/09/17(日) 15:59:53 ID:9E1HYDQs
RWやったww
なんでもな、繰り返し編集できる代わりに互換性がないんで
そのディスクをPCでは直接読めないわけよ
まぁ確実にオレならDVD-RW読み込めるプレクスターあたりの6000円程度のドライブ買う。
んでリッピングする。マジ宇宙最強。
そろそろドライバを出したほうがいい
776 :
Socket774:2006/09/17(日) 16:39:31 ID:9E1HYDQs
そう単純な問題ではないわけだ
ファイならイズ処理をしないまま長期間保存したディスクだから
互換性を確保するために、いまそれを試したができなかった
私のドライブはプレ区スターの775のS-ATA接続のだから
ドライブの問題はない
>>774 リッピング用にプレクは遅いから駄目だろ?(CD用には良いのかも試練が)
サブ機にキャプボ積む
万事解決
779 :
Socket774:2006/09/17(日) 16:58:28 ID:9E1HYDQs
なんでも買ってすますのは負け組みそのもの
あるものを知恵を使って活用してこそ賢者というもの
私は何らのかいたしなく目的を達した
よって勝ち組v
劣化してるのも知らずに…カワイソ(´・ω・)ス
普通に足りないものは何でも買ってすますのが最強ですが。。。カワイソ (((´・ω・`)ス
弱い発注って
弱い発狂厨ですか?
まさにRad厨じゃないですか><
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいRad厨GeF厨
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
785 :
Socket774:2006/09/17(日) 19:16:11 ID:9E1HYDQs
AVIOで死に掛けたDVDソースを蘇生できた漏れが
史上最強の勝ち組v
どんな狭い世界住んでんだ(;´д`)
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい四畳半四畳半
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
ここでラデ買った時点で負け組!と言いたいだけのゲフォ厨が登場
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
↓ @@@@@@@
↓ @@@@@@@@@ ∬ ∬
↓ | ω @@
↓ | ̄ ̄・|・ ̄ ̄|─@ ∬ ∬
↓ |` --c ` - - ′ 6 l _________________
↓. <〜〜〜〜〜 ,-′ \∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽/
↓ \ ___ /ヽ \__ 〃/
↓ / |/\/ l ^ヽ \ 〃〃/
↓ | | | | l━━(t)━━━━┥
何の循環やってんだか
>「(全体を通してみて)現状、9対1くらいの差がついていますね」
たしかにゲフォの方が売り場面積大きいなとは思ってたけど
これはひどい。
1950XTXは総合的に見て結構よさげなんだけどな〜
がんばれAZTIまじがんばれ
現状の再まとめしてるだけだな
それこそガンダム一機で戦局が変わるわけがない
あとは
>>726みたいな店員もいるしな
RV570やRV560が出ても大きく勢力図が変わるわけじゃなかろうが
とりあえず値段と性能が拮抗してくれればATI好きは買うだろ
ATiはほんとボロクソだな
オレはATiファンだからなんとかしてほしいが
値段と性能考えると確かに魅力が薄いからなぁ・・・
>>791 またゲフォが広告費なんぞをバラ撒いたんだろうなぁ。
最低だ。
>>792な状況だから
>>726になるんですね
でもRV560ならミドルレンジの覇権を奪還する可能性はあるかも。と淡い期待を抱いてみる
X1900XT256MBは7950GTと価格的にも性能的にも互角なのに
スルーされがちなのは型番変えなかったからだろうな・・・
Athlon64が売れてる売れてる言ってる時も実際に売れてたのは
Celeronだったわけで話半分ぐらいに聞いておけば
某月刊誌のショップ別売り上げも殆どPentium4 の3GHz or Celeronだったな。
最近はPentiumDばっかりw
>>798 X1900XT 256MBに至っては、価格は同等、性能は明らかに上(7900GTXより
少し遅いレベル)なのに、なぜか話題にすら上らない罠w
7900GTと同等だったX1900GTも話題にならなかったしな。
まあゲフォのが売れてるのは確かだろう
RV560もタブン消費電力は高いだろうから爆発的に売れるとは思えない
しかし7950シリーズがそんなに売れてるとはしらなかったな…
太刀打ちできないのか、そうか…
>>798 ASCIIのように7900GSと比較するようなメディアのせいもあると思われ
あとは熱だな
覚悟がないと引くw
803 :
Socket774:2006/09/17(日) 20:31:47 ID:G2EB9ymq
フェイス秋葉原店は
「ハイエンドとミドルレンジの両方でNVIDIAに圧倒されています。
RADEON X1950シリーズではGeForce 7950シリーズに太刀打ちできない。
さらに画期的な製品を期待したいですね」
と遠い目をしていたw
804 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/09/17(日) 20:32:04 ID:39PWcR9G
ATi、っは、ほんと、ボロクソ、だな。ハゲっが。
まぁ、漏れは、ATi嫌いだから、良い感じなんだが。
そもそも、安定性、っが、無いからな。ATiっは。
どんなに、ベンチが、良くとも、普通に、動かない、ドライバ、っとっか、
もう、そんな、製品、使いたくないし。
魅力、薄い、ってゆーっか、無い。ハゲっが。
うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==) ついでに7900でも燃やしてろ
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
上の上のX1950XTXと上の下の7950GT比べられてもって気はするが・・・
爆熱がネックになってる感じやね
実クロックの高さや発熱に対するクーラーのショボさのせいで、構造的欠陥とは違うと思うのだが・・・
一度埋め込まれた印象を取り払うのは難しいのかね
>>801 X1900GTは値段が高かったのと、シェーダユニット削減でハイエンド感がなかったのが効いたと思うよ
X1950XTXにしろProにしろ、ATIのリファインモデルはなんだかんだで良いものが多いから期待できると思うけどね
9800とかX800XLとかX1800GTOとかさ。
クーラーについてはしょぼいっていうか、回転数の基本設定が低すぎなんだろな
消費電力高いことについてはどうしようもないが
やっぱり値段だよなー
AMDになって代理店にどれだけプレッシャーがかけられてるかが問題だ
812 :
Socket774:2006/09/17(日) 20:43:39 ID:QVzI6Puf
AtiにはCore2 Duo並みの反撃を期待したい。
まだAMDが作ってるわけじゃないからな。
Fabでの製造が始まったら流通の流れは変わると思うが。
814 :
Socket774:2006/09/17(日) 20:44:53 ID:G2EB9ymq
>9800とかX800XLとか
ここまでは理解できるが
これは謎w
>X1800GTO???w
10000台をあらわすのにXを使ったのはいいが
後ろにもXを使うので訳わかりません。
すっきりとした表示って大切。
熱に関してはクーラーがどうのこうの言う前にはっきりいって完敗です。
自分は生粋のATI厨ですが、本当熱だけはどうにかして欲しい。
基本的に全て笊つけるんですが、同じ笊つけて両方比べても圧倒的にゲフォのが低い。
やはりリファレンスクーラーの問題とゆうよりかは、チップそのものの発熱量が多い。
だからフル回転なので騒音も目立つ。( ゚Д゚)アライヤダ!!
817 :
孟宗:2006/09/17(日) 20:50:17 ID:1pSJ4xiM
818 :
Socket774:2006/09/17(日) 20:50:52 ID:iwRRvdyE
>>フェイス秋葉原店は「ハイエンドとミドルレンジの両方でNVIDIAに圧倒されています。
RADEON X1950シリーズではGeForce 7950シリーズに太刀打ちできない。
さらに画期的な製品を期待したいですね」と遠い目をしていた。
遠い目っておまえwww
>>817 >ATI買おうって人は、RV570やRV560待ちなのでは?
言うまでもなかろうよ!
熱とか以前に同性能比でNVよりATIの方が価格が高いんだよな
ここだけはどうにかしろと
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ATI!ATI!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 がんばっ!がんばつ!
⊂彡
822 :
孟宗:2006/09/17(日) 20:56:47 ID:1pSJ4xiM
>>819 やっぱり、熱と消費電力ですかね・・・
複雑な機構乗っけてる弊害か。
X1900もX1650も、製造コストではライバルを圧倒的に上回るのは確定的にあきらか。
>>823 いや、メーカー設定価格じゃなくて日本での実売価格
ATIの方が高くね?
>>822 R430の時もそうだったけど、シュリンクするだけでかなり変わるからね。
今回もX800XL、X800GTO2のようなソレに期待している。
で、不安なのがRV570が熱いとか云々の話しが漏れて来ない事。
単純に情報統制が厳しいだけなのか…それとも興味が無いのか…。
>>827 ミドルレンジのボッタクリ具合ではゲフォも良い勝負してきたような…。
ATiはもうハイエンドだけ造るようにした方がいいような希ガスる
俺ガイル
>>828 X1900XTより若干低いコアクロックの上、CF制御チップ内蔵しても
シングルスロットクーラーだから熱くは無いんでしょ
そういえばRV570のダイサイズはそのCF制御チップ内蔵した所為でR580並みらしいな
ドライバも過去の旧ラデを地味にサポートしてくれてるし、上位機種はゲフォに負けてないし、
発熱さえ何とかして、ミドリエンドでファンレスモデルを出してくれればかなりイケルと思うんだけどな。
最近のゲフォはドライバが不安定で、旧ゲフォVGAは新ドライバで良くならない今だからこそ
ラデに是非頑張って貰いたい。だからミドリエンドでファンレスおながいします。
128Pro待ち
833 :
孟宗:2006/09/17(日) 21:44:49 ID:1pSJ4xiM
>>829 俺は逆にミドル以下に絞った方がいいと思うけど
>>834 ってことはハイエンドとミドル以下にしたら2人の希望が叶うんジャネ?・・・・・・( ゚д゚)ハッ!
日本のレビューは揃いも揃って現在時点での最重量ソフトOblivionを無視しまくってるからな。
今時DOOM3だのFFベンチだのアフォかと・・・
>>836 あと日本のレビューと海外のレビューで性能傾向がおかしいのも問題な気が
それにゲームが動かなかったとか数値がおかしいとかってのが日本のレビューだとよくあるし
最近AIW-X1800XLを\20k台前半で見ることが多い気がするんだが…
X1800GTOとかより性能面で上だったように思うけど、なんか問題あるんだっけ?
熱?
カードサイズじゃね?
単に売れないだけじゃね?
AIWだし
>>812 > AtiにはCore2 Duo並みの反撃を期待したい。
ATIはAMDのFabを使えるようになるメリットを最大限逝かして欲しい
そうすれば飛躍的に性能が向上する可能が大きい
>>833 噂だけならあるでよ。
Back Bias搭載してるから登場が遅れた、と言う噂。
>>842 AMDのFabは当分使えないし、TSMCやUMCとの関係もあるから暫く今のままらしいが
技術的にAMDと統合したメリットが現れるのは2年後くらいでね。
メリットとしてまず表れるのはサポート網とか販売網とかの相互利用とか合理化じゃないかな
847 :
孟宗:2006/09/17(日) 23:24:13 ID:1pSJ4xiM
DX10.1以降だね。
AMDのFab使ったチップがでるのは再来年度以降だろうなぁ
2010年度にはでるかな?
少なくとも今後設計するGPUからじゃないとFab移行できないしR700世代からかな
低電圧のGPUを期待
Radeonは動画と写真はめっちゃ綺麗だよね
7600GSZとか買ったけどドライバーがウンコでやっぱ
動画と写真はRadeonだと感じたもの
低発熱で性能そこそこ値段もそれに見合うカード作って逝かないと
今の業界の流れだとやっぱ売れにくいよね
値段はねぇ・・・
安くしなくてもそこそこ売れるし、数が出る製品でもないから安くならないね
皆が買わなきゃ安くもなりそうだけど
>>831 >最近のゲフォはドライバが不安定で、
そりゃ、ATiがゲフォのドライバ作ってた人を引き抜いたから……
MJ?
大ざっぱな3D性能
X700系=X1600系
X800系=X1800系
認識間違ってるかな?
>>856 X700系≒X1600Pro
X800系はX1600XT程度のものもあるがX850XTが大体X1800XLに近い。
X1800XTより上に行くのは不可能。
>>865 X1600系はそれでいいと思う。X1600XT=X1650ProでかろうじてX800の下位に
追いつくぐらい。
Geforceが速く、省電力化できたのと相対的にミドル以下は新機能に対応しただけで、
数年前から全く速度に進歩なし、消費電力増加。
でもX800系よりX1800、X1900系の方が断然はやい。
>>858 9600XTでも9500Proより遅かったのと全く同じ傾向だよなぁ
その分NVはミドルでも代が変わるとがんがんハイエンド叩き落してくしw
860 :
Socket774:2006/09/18(月) 00:48:52 ID:Z3/HfhRd
友達が初めての自作をしようとしております。
さてRadeonがいいと言う彼はミドルレンジ辺りが金銭的にもいいだとか。
Radeon X1650PROを勧めましたがRadeon X1600PRO/512にしようとしている彼。
どちらがベンチやゲームなどでいいのやら。
>>860 ミドルレンジの256MBと512MBの差なんて微々たるもんだからX1650Pro、金が無ければX1300XT
どっちもX1600Proより上だし
ベンチはともかく、友達のパソコンなら友達の好きなようにさせるのが後腐れなくていいんじゃね?
ATIのXX50は評判いいこと多いけど、実際は知らね
どっちも大差ないから好きなほうを交わせるのがいいと思うよ
ベンチ至上主義の860みたいな友達にきいたのが間違いなんだったと思う
3Dmarkもってくるとのは典型的な厨で誰からも馬鹿だと思われちゃう
んじゃないかな、と思う今日この頃
>>864 3DMarkの是非はともかく06はSM3.0対応のほうがスコア高くなるから、X800よりX1600の方が上になるのは当然
最新のシェーダー使ったゲームの話なら間違ってないんじゃね?
X1600レベルで実用速度出るかは置いておいてw
>>854 現ATiのドライバの主任が、元nViDIAのドライバの主任って常識じゃなかったのか?
>866
上記サイトは他のベンチも見れるようになってるので他見たきゃお好きに
ただ、複数のベンチの結果を考慮してランク付けしてるサイトを知らないので
3DMarkって表記しただけ
どっかいいとこある?
>>869 俺にとってはトリビアだよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ トリビアだよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
871 :
869:2006/09/18(月) 01:05:43 ID:AZgkCPx6
すまん レス番間違えた
>866→>865
872 :
870:2006/09/18(月) 01:07:33 ID:CP3H+RWY
すまん 俺もレス番間違えた
>869→>868
800系は難儀だのぉ
>>873 ようやくX1650XTで退役させられそうだけどねw
876 :
864:2006/09/18(月) 01:16:20 ID:AZgkCPx6
877 :
Socket774:2006/09/18(月) 01:59:46 ID:zAfJEeYp
Q. ゲームを始めて数分すると、突然画面が真っ黒になります(PCの電源自体は落ちません)。
CPU:Athlon64X2
Mem:512×2
M/B:FIC KTBC51G
Chipset:GeForce6100+nForce410
VGA:GIGABYTE RADEON X550
VGAドライバ:6.14
モニタ:グリーンハウスGH-PMF193 DVD-I
電源:Bestec ATX400GW
DirectX:9.0c
OS:XP home
常駐アプリ:ノートンアンチウイルス2002、クイックタイム
症状:ゲーム中に画面が真っ暗、音だけ聞こえます(スピーカーはディスプレイ内臓)
ディスプレイのランプはオレンジ色になります(電源だけ入っている状態で、表示中はグリーン)。
エラーメッセージ:無し。画面真っ暗です。。
考え得る原因:3D・2D関わらず、ゲーム中数分で起きます。
試した事:FAQの「ゲームを始めて数分すると、突然画面が真っ黒になって落ちます。」
に当たるような気がするので、VPU RECOVERは無効にしました。
それによる症状の変化:変わらず起こります。Catalyst3.7ベースのドライバを入れようと思ったのですが、
どこにあるのでしょうか?
>>10を追ってみたのですが、一番古いのは5.2みたいです。。
よろしくお願いします。
コアがオーバヒートしてる時の症状に似てまいす。
最近ヒートシンクに衝撃与えたりはしていませんか?
ずっと使ってるカードのヒートシンクはグリスが固まってしまってて、衝撃を与えると再密着してくれないことがあります。
カード熱とモニターかな
怪しいのは
881 :
877:2006/09/18(月) 02:13:30 ID:zAfJEeYp
情報小出しのようですみません。
5月くらいに買ったばかりで、付けた当初から症状が出てます。。
ヒートシンクに衝撃などはなかったはず・・・です。
ゲームをやらない時は問題なく、あまりゲームはやらないため気にしてませんでした。
が、最近おもしろいと思うゲームを見つけて、それをプレイ中に症状が出るため直せればと思います。
熱にしても、割と早く症状が出るのでそれほど上がっているようには思えないです。
以前計った時、何度か忘れてしまいましたが、いろいろな所で見るビデオボードの温度より低かったです。
X1300XTのファンレス仕様って出ましたか?
まぁ、ファンレスで安いのを探してるだけなんだけど。
883 :
877:2006/09/18(月) 02:22:07 ID:zAfJEeYp
>>880 ControlCenterのグラフィックソフトウェアの項目に書いてあったのですが、
違うとこだったのでしょうか。。?
CATALYST Versionというとこの06.4というものでしょうか?
0が付いているので違うと思い込んでしまいました。
6.8入れて、それも試してみます!
>>877 電源周りが怪しい気がする。
っていうか、それ牛だろ?
885 :
877:2006/09/18(月) 02:28:26 ID:zAfJEeYp
自分は黙ってたのにw
888 :
877:2006/09/18(月) 02:36:43 ID:zAfJEeYp
すみません、そういえば自作PC板でした。。
ただ他に聞けそうな所がなかったもので・・・。
889 :
870:2006/09/18(月) 02:41:09 ID:CP3H+RWY
音は鳴ってるんだとしたら、どっかの物理的にどっかの接触が悪いのかもね
可能なら別系統で出力してみたり、グラボ抜いてオンボードのVGAで試してみれば?
自作板の住民の半数はショップPCやBTO製品
メーカー製PCユーザーで占められています・
やっぱり原因がわからないと
対策って難しくて、その原因を
探って試行錯誤なわけだけど
ここで聞いても環境の似てる人や
経験などから推測はできて
ヒントにはなるけれど
まずはやっぱり自分の及ぶ知識の中で
怪しい、思い当たるもの、疑わしいもの
この辺を取り除いていくのをオススメ
その過程で質問した方が経験上
このスレの人間はキチっと答えてくれますw
何のことは無い、最安でもいいから、同役割のパーツ買ってきて、
差し替えて試してその結果比べるだけでも、結構見えてきたり
するもんですぜ。
test
ラデオンウンゴえー
ラデオンウンコ
人
(__) ラデオンウンコー
(__) (´⌒(´⌒
(・∀・ ) (´⌒(´≡
O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;;
◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
はいはいtesttest
◆RADEONA.YY #%黯燼慈B
◆RADEONOpQA #懣X沾傑)
◆RADEONetRs #躅ヌ棧絹「
◆RADEONHpik #躅ヌ^U惓m
◆radeonQtV. #セ檎媽闕劇
◆radeon66Uc #@ミup9/繋
>>895 そのトリップ頂きたいのですが漢字が読めないので使えません!
そろそろコピペできるパソコンが欲しい(´;ω;`)
県内各地の粗大ゴミの日はチェックして探してるけど落ちてないのよ・・・
コピペできないパソコンなんてあるのか?
DOSの頃ならいざしらず。
待て待て
DOSもソフトさえ選べばコピペくらいはできるぞ?
なに?この・・・なに?
現在GeForce使ってるんですが、スケーリングをビデオカード側で行う場合、
整数倍の拡大でも強制的にスムージングがかかるのでボヤけたような画像に
なってしまいます(例えばUXGAの液晶モニタにSVGAの画面を表示するような時)。
RADEONだとこういう場合にスムージングのON/OFFは指定できますか?
>>902 ラデはVGA側でスケーリングできませんから
液晶側でやってますよ
>>903 アスペクト比固定でのスケーリングが出来ないだけ。
全画面なら出来る。
>>902 出来ない。強制スムージング
モニタを変えるしかなかろ
>>904 ありがとうございます。
GeForceと同じなのか・・・(´・ω・`)
906 :
Socket774:2006/09/18(月) 11:29:33 ID:URYOYco9
今現在X1300XTがc/p最高なのでしょうか?
玄人のなら12500円程度で売ってるみたいですが・・・・・
それとも+5000円してX1650に逝った方がいいのでしょうか?
今はAGPの9600使っていて特に不満はありません。写真好きなので画質重視です。
X1650Proはクロシコものなら15000円以下であると思うけど。
痴呆の田舎で昨日、14800円で買ったよ。
コンデンサーは松下とSanyo、メモリチプはヒートシンクに隠れてわからね。
ZalmanVF900-Cuも買ったので、また見てみるわ。
その用途ならX1300XTやGF7300GS/GT、GF7600シリーズでも良いと思う。
漏れも微妙にRadeonの色合いの方が好きなんだけど。
>>906 性能ランク的には
X1650XT・・・7600GT
X1650Pro・・・7600GS
X1300XT・・・7300GT
X1300Pro・・・7300GS
つか今AGPの9600ってことはAGP買うのか?
となると選択枝は狭まるぞ
そうでした、、、
今のところX1650にAGPはないですね。
ASRockの変態マザーを使ってるとかでないと(939Dual-SATA2など)AGP/PCI-eX
両方ともは使えないですね。
939Dual-SATA2はいいぞ・・・変態だけどな
今これにop146、9600xtつけて使ってる
次のを物色してるけどpci-exに行けるはいいことだ
AGPもそろそろ終焉近いしマザーから考えてみるのもありじゃないか?
そんな漏れは1900xtの値段の動向と1950proが出るのを待ち中・・・
RADEON9700Proに公式サイトから落としたCATALYST 6.8とControl Centerを入れた。
タスクトレイのControl Centerからヘルプを参照しようとすると、
"THE POOH FILES"というサイトがブラウザで表示されるんだが、
スパイウェアの類?
939Dual-SATA2は便利だけど、確実に他マザーより遅いのが難点
1割ぐらい遅いんじゃないかな?
X1650Pro買ってもX1300XT+普通のマザー程度になりそ。
まぁ速度なんてどうでもいいか。
913 :
Socket774:2006/09/18(月) 15:16:22 ID:kmeB35SI
X1950は隠れた名作になる予感。年末にはVistaフル対応を公言してX2000出るハズだから注目はそちらに移る。おそらく発表もそうおそくは
ないハズ。10月END迄にはアナウンスするだろうな〜そうなると今売出
した1950はどうしても買い控えになるわな。
65nプロセスのX2000は(爆)音列島ファンAgainになる予感。。。
そして皆こう思う。X1950買っとけば良かったとw
笊ならなんとかしてくれるさ
915 :
孟宗:2006/09/18(月) 15:58:22 ID:BZS03fh1
R600の年末登場は無理だろう。
良くて来年3月、遅れて6月だろうな。
X800XLでPCゲーは不満は無いのだが、AVIVOが気になる俺ガイル・・・
流石に乗り換えるのは微妙だよなぁ
917 :
906:2006/09/18(月) 16:26:32 ID:URYOYco9
レスくれた人どうもです。
現在北森ペン4でAGPですが先日ミクシィ株で儲かった分でコア2デュオパソを作ろうと思ってます。
ですので初PCI-EはX1300のなるべく低発熱品にでもしようかと思います。
それか1世代でも2世代前でもいいのでひたすら安いラデオン(X700とか?)を探したいと思います。
要は9600よりかは性能上ならいいのですからw
>>916 X800XL -> X1950Pro を計画してる俺ガイル。
HL2のEp1とかHDR使うゲームだとX800XLじゃちとキツイ。
あとこれを気にAVIVOってみようと思ったのもある。
10/14or17にワクテカ。
>>917 儲かったヤツがやすいの買うか?
おまえの態度が気にくわないから自分で調べろ
920 :
916:2006/09/18(月) 16:38:27 ID:25ryglQ3
>>918 うーむ、やはりかなり変わるのだろうか・・・悩みまくりんぐだ。
やはり値段を見つつうんうん悩んでみるか。
パワカラX700PROでVIVOがまたドライバが動かないらしく起動時エラーログを大量に作ってくれるようになった。
WDMドライバ入ったり入らなかったり、動いたり動かなかったり。もうデバイスを無効にしてやったぜ
カードはおきにだし、使わない機能だからいいんだけどね
AVIVOの意味が未だによくわかってない俺がいる
おれもおれも
...orz...
MYVIVOってなんですか?
>>920 俺はX800XL ULTIMATE EDITIONに4万5千出したんでな。
元が$299だったX800XLと違いX1950Proならどんなに高くても$249。
日本価格入っても3万台だろうと予想している。
( ゚д゚)ハッ!
3万台で安いとか思い始めてる俺ガイル('A`)
ついでにAMD雑談に誤爆してるし('A`)
>922
キャリアアップ、年収アップ、HPで売り上げアップ。
やりたいこと、カタチにするなら使うオプション。
正直AVIVOって何なのかわかってなかったり^^;
これって何のソフト使えば効果確認できるの?
928 :
916:2006/09/18(月) 17:22:16 ID:25ryglQ3
>>925 あぁ、俺もULTIMATE EDITIONなんすよw いくらで買ったかは忘れましたが・・・
確かに、最近ビデオカードだと3万台なら・・・って考えるようになってしまった。
何か間違ってる気もするのだが・・・('A`)?
AVIVOってのは動画なんかの画質向上支援機能の総称だよ。
3DのAAなんかとは別のレベルの話で
TV出力のオーバレイとかアスペクト比とかインターレスとか色とか、ああいった機能を向上させてるの。
ビデオコンバータとかもAVIVO枠に入ってるみたいね。
AVIVOってX1800系とX1900系は全く同じ?
それともX1900系で少し改良されている?
ガンマやディザまわりのオーバーサンプリング等、画像出力までを含めてAVIVO
…らしい
932 :
911:2006/09/18(月) 18:24:44 ID:g/+lbIT9
問題は解決したので報告。
原因は、どうも標準ブラウザをFirefoxにしていたせいらしい。
詳しいことはわからないが、ヘルププログラムから渡されたURLが
Firefoxだときちんと解釈できずに、別のサイトにとばされていたみたい。(-> THE POOH FILES)
IEに戻したら、うまくヘルプが表示されるようになった。
チラシの裏になってしまい、スマソ。
ATI's R600 will consume over 250W
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34446 R600は250Wを越えるとんでもないGPUになる。これまでにない熱いチップセットになる
という情報以外は全く流れていない。
R600は80nmプロセス。65nmとも言われるがそのような複雑なチップ(R600)には適用できない。
とんでもなくいかれたクーラーを必要とすると思われる。
64パイプラインで現在のGPUよりかなり早く(能力)を得るが、二倍の消費電力と二倍に近い
熱もまた得ることになるだろう。
あとは1/2月には生産がはじまるとか?の予想。というよりこんなの製品にできるわけ無いから
普通に65nmで設計して結局かなり遅れるんではないのかね。80nmで試作してこうなら65nm
でも相当苦労しそうだけど…2007年中には出るのかね。造りやすいように仕様変更もあるのかね?
大本営で65nmで行くと宣言してるからな。
まぁ、遅れてでも65nmで投入せざるを得ないのだろう。
まーた、TSMCの良い食い物にされてるな…。
開発資金ヨコセ、とチビリまくられた結果がR520なのに…。
いい加減手を切れと。
935 :
孟宗:2006/09/18(月) 18:35:40 ID:BZS03fh1
性能がX1950XTXのCFを超えるならホントに投入するかも?
>>933 外付けVGAはまだ実用化されてないんだっけか
USBでならあったかと。
X1950XTXが110W前後くらいだから、これの2倍以上のパフォーマンスがあれば
いいんじゃね。
いやPCI-Expressの外付け化であるよ
80nmが65nmになった程度じゃ焼け石に水だろな....
コア4つくらいに分割して分散処理に命運かけたほうか
いいんじゃねぇか?
特別な電源を使わないといけなかったりしてね
>>250W
943 :
Socket774:2006/09/18(月) 18:57:24 ID:epc2+nyu
つまりnVIDIA7900の4倍の消費電力となるわけですね?
>>942 特別ではないが8pinだったりして。
田コネクタx3の電源とか。
外部からACアダプタで供給。
昔は結構あったような気がする…。
>>941 ユニファイドシェーダー64器ってのは既に超並列処理なんじゃね?
4つくらいを一組にするとしてどれだけ効率的に休止できるかで発熱は変わるんだろな
まあINQだしな。80nmで出してくることはないじゃろ、きっと、たぶん
直接100V取るんじゃね?
Avivoの読みは
アビボーでいいんでしょか?
エーバイブー?
アヴィヴォ
レェィディオン
ナヅェミテルンディス
ダィスク
AvivoかVIVOかはっきりしろ。
955 :
Socket774:2006/09/18(月) 20:12:52 ID:BWYvRB4u
アッー
ヴィヴォ
オーポン
クローニ
オーニュ
再生ジタン押しく続り
だったっけ?なんか違う肝
ハイエンドはとりあえずこれでいくとして、ミドルレンジはどうなるんだろう。
しばらくRV570,RV560が併売で、65nmになってからかな。
ミドルレンジモデルにX1950のクーラーが載ったらさすがにイヤだぞw
信者がさんざんネタ扱いしてきた3スロットも現実味を帯びてきたなw
AVIVO VideoConverter、初めて使ってみたけど、面白いね。
オレみたいに、本格的に動画エンコはやらないけど、
たまに必要になる・・・という程度だとなかなかいいかも。
5inchベイ電源必須だな。今出てるのじゃ余裕無いのが多いが…
ディスプレイに緑の縦縞が複数発生したけど
VGAの死亡間じかと取った方が良いのでしょうか?
ttp://www.uploda.org/uporg519591.jpg.html 構成
CPU:Athlon64 x2 4200+
Mem:1G x2
M/B:GIGABYTE GA-M55plus-S3G
VGA:Radeon X1600XT 256MB(Power Color)
VGAドライバ:DNA-ATi_4.6.6.8-32x
>>966 x1600XT乙
埋めてあげて下さいな
INQの言う事は真に受けない方が良い様な希ガス
と言うか掲示板に書かれたゴシップを検証もせずに
そのままに記事にするとか、ぶっちゃけありえない
>>966 3DMarkとかで高負荷掛ければ壊れてるかどうかもっとハッキリするよ。
971 :
966:2006/09/18(月) 20:56:38 ID:AarZjBAz
>>967 購入して1月にも満たない状態なので、お店に相談してみます。
>>696 モデリングソフトで3DCGを表示させようとしても、PCがフリーズする状態です。
CATALYST Uninstallerってどこいっちゃいました?
VGAというかマザーが死に始めた時も同じような症状が出るような。
例えば、コンデンサーがモッコリし始め
もっこりもこみち
>>968 確かにINQよりまだインプレスのほうがアテになる。
978 :
Socket774:2006/09/18(月) 22:43:05 ID:0YDhMx+a
いまX800XLXなんだけど1650PROに乗り換えると早くなるかな
12パイプラインで128bitだと遅くなるかな
BF2も不満なく遊べるし発熱が少ないなら買ってみようか
うーんやっぱりX800の16p乗り換え組は
1650XTしかないですかね
ファンレスできるのかなーこれ
ファンレスで2万くらいのが欲しいなー
ピクセルシェーダとピクセルパイプラインは微妙に異なる。
X800XL 16ピクセルシェーダ 16ROP
X1600系 12ピクセルシェーダ 4ROP
ROPを増やさないとフィルレートは上がらないので、少し古めのフィルレートが正義なゲームだと大幅なスペックダウンになる。
>>980 性能維持でX1600系行くんならX700からくらいじゃないかな
X800系持ってるんならX1800系以上行かないと多分遅くなる
>>981 フィルレートはクロックも関係するから単純には言えないんじゃね
まあ4ROPではXLに勝てるわけがないけどな
これから買い換えるならX1950Proに行ったほうがいいんじゃね