Core 2 Duoオーバークロック動作報告スレ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
OCは自己責任で.
石とかママンが飛ぶのは折込済みと考えるのが漢の道。KUBOKUBOみたいな外道は禁止。
さぁお前らのテクと根性と石の耐性を晒してくれ!

前スレ
(・∀・)ウホーなCore 2 Duoオーバークロック動作報告スレ part3
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155917307/

テンプレと過去ログは>>2-4辺り。>>970は次スレ頼む。
2Socket774:2006/09/02(土) 23:29:41 ID:doLjhk1J
報告テンプレ記入例。2スレ目990氏のをお借りし追記しています。
可能であればSSとかコメントも書いて下さいね!!

■CPU :E6600
■ロット:L624A601
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:TSUKUMO net shop
■CPUFAN :Scythe Infinity ファン S-FLEX 12cm 1600rpm 63.7CFM
■電源:Enhance ENP-3640N
■M/B :Gigabyte DQ6
■BIOS :F3g
■動作クロック :3.42GHz
■FSB :380MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.48V (BIOS:1.5V)
■Vdimm :2.3V
■メモリ :Team xtreem PC2-6400 DDR2-800 512M*2 (4-4-4-10)
■DRAM Frequency :950MHz(4:5)
■DRAM Timing : 4-4-4-10
■Superπ :1M 15.407秒
■ケース :CM Stacker 830
 ケースファン 前面:12cmx2、側面:12cmx2、背面:12cmx1、上面:12cmx1 800rpm〜1200rpm
■温度:室温20度/アイドル30度(EIST on)/シバキ時54度(sp2004x2)
■温度計測方法:(MB付属ツールやCoreTemp等。実測の場合は計測位置も書くと参考になります)。
3Socket774:2006/09/02(土) 23:33:18 ID:doLjhk1J
■過去ログ(大概はにくちゃんねる辺りで読めます。

元祖スレ
(・∀・)ウホーなCore2 DUOオーバークロック動作報告スレ
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153996070/

Core 2 Duoオーバークロック動作報告スレ part2
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155010220/

(・∀・)ウホーなCore 2 Duoオーバークロック動作報告スレ part3
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155917307/

1.6v(実測)かけちゃって石を焼死させた人も居ます。昇圧にはご注意くださいませ。
ttp://megalodon.jp/?url=http://kubokubo.jp/cpu/core2duo_e6700/e6700.html&date=20060817033702
4Socket774:2006/09/02(土) 23:39:42 ID:doLjhk1J
■負荷試験ソフト
・Tripcode Explorer
 Stress Prime以上の負荷をかけてくれるため常用試験に最適です。
 ttp://tripper.kousaku.in/

・Stress Prime 2004.
 メモリ周りに負荷をかけるためTXと同時に一個廻してあげましょう。
 ttp://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml他

・Core Temp
 各社マザーで格差の無い報告をしてくれる温度計測ツールです。MB報告温度に違和感を感じたら使用しましょう。
 また EVEREST Ultimate β のコア温度報告も同じ値なのでこちらでも可。
5Socket774:2006/09/02(土) 23:45:05 ID:doLjhk1J
こんなとこでしょか。ていうか>>3-4はくっつけてもいいよね。
次スレの人世路。という所でテンプレ終了。

>>3訂正
1.6v(実測)かけちゃって石を焼死させた人も居ます。昇圧にはご注意くださいませ。
 ↓
BIOS設定1.6v(実測1.55v)かけちゃって石を焼死させた人も居ます。昇圧するとよく伸びますがくれぐれもご注意を。
6Socket774:2006/09/02(土) 23:58:26 ID:lIgjrFj5
>>1-5 乙鰈鯖
とりあえずコレもテンプレどぉよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zSeVhilYWD8
7Socket774:2006/09/03(日) 00:02:28 ID:Jc2nB29+
例に従い自分の。ファン設定の通り常用ではなく一発芸用。

■CPU :E6600
■ロット:L624A766
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:sofmap ネットショップ(8/5指定到着組)。
■CPUFAN :Thermalright製 SI-120 +リテンション +Xin 2000/静圧/スリーブ/12cm38mm厚。
■電源:TAO-580MVP
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe Rev1.02G
■BIOS :1201
■動作クロック :3.69GHz
■FSB :410MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.6V
■Vdimm :2.1V
■メモリ : SanMax SMD-2G48CP-6E-D.マイクロンチップ搭載ダブルサイド DDR2-667.1G*2
■DRAM Frequency :820(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-12
■Superπ :1M 13.844秒
■温度(シバキのみ):BIOS読み-CPU42℃.MB:32℃.CoreTemp読み/69.68℃。
■ケース :Antec P180黒初代 扉交換.
 ケースファン 前面:12cm38mm2000回転×1.上部12cm1700回転、背部12cm1500回転
 扇風機:ナショナル製 F-C301R 設定;強。
SS ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1156949750.jpg

ダブルπ3344万とかFFとかエベレストとか軽いのなら通るがSP2004で落ちる。
さあ再設定だ。
8Socket774:2006/09/03(日) 00:25:25 ID:Jc2nB29+
>>6
味噌煮込みデラックスうどんパフェ吹いた
9Socket774:2006/09/03(日) 01:05:22 ID:BEj32tb6
>>1
10Socket774:2006/09/03(日) 01:39:21 ID:/cdzYL9l
>>6
ばっちゃが泡吹いて倒れた!
11Socket774:2006/09/03(日) 01:53:35 ID:d3Kp34ay
■CPU :E6600
■ロット:L626A479
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:Faith
■CPUFAN :Scythe Infinity + BS-775 + 鎌フロゥ静音(1500rpm)
■電源:Seasonic SS-600HM
■M/B :ASUS P5WDG2 WS Professional
■BIOS :0307
■動作クロック :3.42GHz
■FSB :380MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.23V
■Vdimm :1.80V
■メモリ :Apacer AP-1GB/800IIS PC2-6400 DDR2-800 1024M*2 (5-5-5-18)
■DRAM Frequency :760MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-6-6-18
■Superπ :1M 15.250秒
■ケース :CS-101B
 ケースファン 前面:12cmx1 (1500rpm)、背面:12cmx1 (800rpm)
■温度:室温26度/アイドル41度(EIST OFF)/シバキ時58度(いずれもCoreTemp読み)
■MB:35度安定

CPUはBS-775使って結構キツめに締め上げてます。

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/e6600_3420.gif
12Socket774:2006/09/03(日) 02:27:44 ID:SEXSnuJ3
>>1
13Socket774:2006/09/03(日) 02:39:37 ID:k3B121Li
>>11
Vcore1.23Vとはすごいですね。今試しに1.275V(cpu-z1.24V)でやってみたら
Tripcode Explorerとsp2004の同時実行ですぐに落ちてしまいましたよ。
14Socket774:2006/09/03(日) 02:47:50 ID:M26t96yl
>>7
俺も色々試したけど空冷限界を感じている。
特に、Tripcode Explorerで負荷をかけると、局所発熱が高く急激に冷やさないとコアの発熱部分が冷え切らず70℃を越えてしまい
不安定な状態になるように思う。
俺はASUSTeK Silent Squareを使って冷やしているが、ヒートシンクは殆ど熱くなっておらず、
根元付近のヒートパイプすら触ってもほんのり程度の熱さでしかない。
これじゃ幾らファンを廻してもTripcode Explorerで発生する局所的な熱を冷やすことはムリそう。
水冷にするしかないのかもしれないな。
15Socket774:2006/09/03(日) 02:48:11 ID:3L47e3pP
Tripcode Explorerのストレステストにはもってこいですね、
ところでTripcode Explorerでコケた時って青画面になるのでしょうか?
16Socket774:2006/09/03(日) 02:51:17 ID:k3B121Li
>>15
うちでは完全に再起動ばかりですよ。
17Socket774:2006/09/03(日) 02:55:40 ID:M26t96yl
>>15
ブルースクリーンになる時とリセットされるときの両方あるよ。
多くはリセット。
18Socket774:2006/09/03(日) 02:56:49 ID:TwBR7W6+
うちはET5で微調整しながらだったけどエラー終了と青画面なし再起動が半々くらい。
(メモリでこけたときは青画面になるけどCPUでこけたときは即再起動がほとんどだった。)
19Socket774:2006/09/03(日) 02:59:19 ID:YtkJADM1
>>6
俺が別のスレで貼ったときには、全然反応なかったのに…
20Socket774:2006/09/03(日) 03:04:02 ID:k3B121Li
>>14
確かにそんな感じですよね、水冷か。
3.4Gでも空冷はちょっと厳しい感じだし、ケンツなんかさらに
部分的に発熱するんだろうしそれもありなのかも。
まあケンツ動かないだろうマザー使ってるけど。
21Socket774:2006/09/03(日) 03:23:03 ID:3L47e3pP
>>16>>17
了解です、一晩放置してみますオヤスミナサイ
22Socket774:2006/09/03(日) 03:27:13 ID:M26t96yl
3.458GHzなら1.362Vで安定して廻るが、3.510GHzだと1.3875Vまで上げないとダメで
発熱がちょっと嫌な感じなんだよな、クーラーは全然冷えてて平気なんだけどな。
23Socket774:2006/09/03(日) 04:12:58 ID:cNJ3CMbB
俺もそのくらいの電圧でそこまで回りそうだけどもう空冷じゃ限界ですよはい
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/3511.PNG

■CPU :E6600
■CPUFAN :SI-128 NIDEC V35141-35 5300rpm 220CFM
■M/B :Gigabyte DQ6
■動作クロック :3.51GHz
■FSB :390MHz
■倍率 :x9
■Vcore :biosで1.39??V
■温度:室温28度/シバキ時60-65度(IntelTAT)
■計測:INTELTAT

3.6Gで1.45Vでしばくと70度以上行ってさようならだった
24Socket774:2006/09/03(日) 04:33:53 ID:M26t96yl
散々試してみたがやはり3.5GHzが壁だ、これ越えるには1.4V以上電圧かけないとダメで3.68GHzなら1.48V以上となり
場合によっては1.5Vを越えるかも・・・しかしこれは空冷で冷やせるような感じじゃない。
もっともクーラーはそんなに熱くなっていないから総発熱量は対したことなさそうではあるが局部が高熱で不安定になる感じだ。
3.6GHzを狙うなら水冷しかなさそうです。

空冷だと3.458Hzまでだと1.362Vで経済的。
これだとクーラーも適当なので構わなさそう。
25Socket774:2006/09/03(日) 05:26:54 ID:a6s3sURt
>>23
そんな轟音ファンがあったなんて知らなかった。おまけに山洋のに比べると安いし。
もう販売してないのが残念だ。
26Socket774:2006/09/03(日) 05:29:16 ID:jbWPAVd0
前スレでAPIMark上げてるやつらLUNA切って必死だな・・・
LUNA入れるとAthlonにGDI大負けよ。
それがモッサリCore2と言われる所以だ。
27Socket774:2006/09/03(日) 05:33:10 ID:2KVeTQhB
>>26
LUNA切らなくても余裕で速いのだが・・・
ムリに対抗しなくていいから、超低速なX2でも使ってろw
それでお前達は満足なんだろ?
28Socket774:2006/09/03(日) 06:06:30 ID:k3B121Li
常用できるクロックを探っていたんだけど
3.24GにしてるのにTXですぐにcoretemp67度。

いくらなんでもおかしいと思って一度バラしてみたんだけど
クーラーがグラグラ、ネジがゆるゆる。BPのプレートゴムをホムセンの
ゴムに変えたときに締め込みが甘かったみたい。
組みなおすついでにまんべんなく塗りたかったので銀グリスを
やめてシリコングリスに。
ようやく温度下がりました。前スレで書いた温度上がるとバシバシ落ちてた
原因のひとつなのかな?

■CPU :E6600 (L624A734)
■CPUFAN :大台風
■M/B :DS4
■BIOS :F3
■動作クロック :3.24GHz
■FSB :360MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.250V (CPU-Z:1.214V)
■Vdimm :1.875V
■メモリ :千枚エルピ 1G*2 (Auto 5-6-6-18)
■DRAM 1:1
■温度:室温25度 アイドル39度37度(EIST off) シバキ時64度60度(coretemp)
(Tripcode Explorer 2スレッド + 3Dmark05 20分後)

3.4Gに再チャレンジしてみようかな。ところで定格でもなんでもシバキはじめると
Vcoreが0.025程下がるのはなんでだろ。
29Socket774:2006/09/03(日) 06:12:47 ID:6cxa9I/F
E6700だけど、本当耐性E6600と変わらないな。
27000円返せよインテル。
30Socket774:2006/09/03(日) 06:16:42 ID:2KVeTQhB
というか、1.25Vで3.24GHzってホントに動く?
C1E有効時の最大電圧でさえ1.3Vをこえているんだよ?
31Socket774:2006/09/03(日) 06:29:35 ID:2KVeTQhB
あら、固定電圧で1.2625(これ以下は設定なし)で3.2GHz動いたよ・・・
どうなってんの?
32Socket774:2006/09/03(日) 07:10:39 ID:k3B121Li
動くでしょw
3.4や3.5Gはやっぱ熱くて駄目だわ。
33Socket774:2006/09/03(日) 09:16:40 ID:2KVeTQhB
只今奥の手試験中
3.458GHzにて・・・
起動時は固定電圧1.362Vで起動し最高電圧を1.275V指定でRMClockにてC1EをON、
これでアイドル時の温度は35℃まで下がり、負荷時は1.3V付近をKEEPしつつ温度は75℃となる。
こんな感じかな。
34Socket774:2006/09/03(日) 10:43:49 ID:L/KnJva9
>>29
俺のは6600以下なんですが
35Socket774:2006/09/03(日) 10:49:19 ID:2KVeTQhB
まぁまぁ、当たり外れもあるから我慢しないと、俺はX6800なのに我慢してるし。
36Socket774:2006/09/03(日) 10:55:10 ID:2KVeTQhB
順調に動いてはいるが、温度79℃・・・・やばそう。
アイドル時はなんとか35℃まで下がったが、負荷時は相変わらず熱い・・・
Tripcode Explorerは空冷だと熱すぎる。
37Socket774:2006/09/03(日) 10:55:15 ID:GsRzcTzd
>>35
(´;ω;`)ブワッ
38Socket774:2006/09/03(日) 10:59:29 ID:JMSUe/So
13万のCPUを79度にする勇気はオレには無い

E6300とかE6400ならやるけどね
39Socket774:2006/09/03(日) 11:11:07 ID:K73aLsQd
Core2Duoの空冷限界を探ったレポートを以前書き込んだんだけど、
E6700(無限+12cmファン爆音)で3.6Ghz辺りで壁にぶつかった。
高負荷継続時に65℃未満を目安にしてたんだが、79℃は流石に
マザーやメモリ道連れにしそう…。
40Socket774:2006/09/03(日) 11:13:04 ID:imwzbg/G
75度ってコアが焦げない?
俺初めて自作したときにクーラーの取り付け失敗してたらしくて
苺皿ちょっと焦がしたことがあるよ。
それでも今も現役で2.4GHzで回して働いてるけど。
41Socket774:2006/09/03(日) 11:21:24 ID:2KVeTQhB
79℃と言ってもCoreTemp計測の温度だしね、マザー計測温度は62℃程度。
クーラー触っても熱くない、ヒートパイプの根元をしっかり握ってパイプ内の熱さが伝わる程度。
空冷じゃムリかなぁ?
シバキ止めると急激にCoreTemp温度は下がって行くからクーラーの設置はOKだと思う。
このクーラー失敗かな?
42Socket774:2006/09/03(日) 11:42:12 ID:j30kfm/j
■CPU :E6700
■ロット:見てない
■産地 :見てない
■購入店:ヨドバシ博多
■CPUFAN :リテール
■電源:静王4 450W
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■BIOS :1201
■動作クロック :3.5GHz
■FSB :350MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.5V
■Vdimm :1.9V
■メモリ : コルセア PC2-6400 1GB*2
■DRAM Frequency :875(4:5)
■DRAM Timing : 5-4-4-8
■Superπ :1M 15秒
■ケース :Antec P180

orzorzorzorzorzorz
価格なりといえばそうだけど、
orzorzorzorzorzorz
43Socket774:2006/09/03(日) 11:48:37 ID:sPadrbwS
>>42
円周率はいいからTripcode Explorerを2スレッド(SSE2有効)にして
温度測定してみれ
その構成じゃ落ちそうだけど…
44Socket774:2006/09/03(日) 11:51:10 ID:jbWPAVd0
10秒で落ちそうだな・・・
45Socket774:2006/09/03(日) 11:56:08 ID:u8KTQqX7
> クーラー触っても熱くない

取り付けミスじゃん
46Socket774:2006/09/03(日) 11:57:03 ID:L/KnJva9
リテールで1.5V(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4742:2006/09/03(日) 11:58:12 ID:j30kfm/j
とりあえず5分回してみたけど、おkっぽいよ。
CPUかチップかメモリからか、どこからかジージー音がするけど。
48Socket774:2006/09/03(日) 11:59:27 ID:j30kfm/j
CPU温度は、Everestで最高84℃まで上がったww
49Socket774:2006/09/03(日) 12:00:49 ID:gUyuqmyH
>>48
常用可だな!
エージングもなしに
50Socket774:2006/09/03(日) 12:04:32 ID:ZruiGirk
リテール何気に性能いいよな
吹き付け型だからノースもいくらか冷えるし
51Socket774:2006/09/03(日) 12:05:48 ID:2KVeTQhB
>>45
いいや違うと思う。
3.2GHzだと65℃にしかならないから設置は正しく出来ている。
取り付けミスならもっと上がる。
52Socket774:2006/09/03(日) 12:07:30 ID:L/KnJva9
いいや違うね
だが断る
何をするだあ許さん
俺は人間をやめるぞJOJO
53Socket774:2006/09/03(日) 12:10:01 ID:6cxa9I/F
ところでE6700使ってる人に聞きたいんだけど、BIOSで倍率を9倍とか8倍とかにするとPOST画面のクロック表示おかしくならない?
ちなみにマザーはDQ6だけど。
54Socket774:2006/09/03(日) 12:11:47 ID:KGtTsMQC
>>42
まずはCPUクーラー。リテールじゃ横から扇風機当てての一発勝負しかできんと思う。
後、メモリ設定を下げてみたら?
P5Wは2:1以下よりもう一段下の設定が出来るので。
FSB420x8(DDR840)設定は何とも無かったのに、メモリ周り同じ設定で400x9(DDR800)は通らずで
400x9のままDDR600相当にすればmemtestすんなり通った。変な挙動・・・。

ちなみに、1.8vかけて1日間ベンチ放置したことがある。水冷だけどファンコンでうっかり最小に絞っていたため
81/79度というガクガクな状態、ラジエータやホースが熱くて触れないレベルだったw
俺のE6600はピンピンしてるから、なあに、1.5vごときでビクついたらいかんよ。
本当は、実際に逝かれるか実験してみたくなっただけ・・・
1.5v超でしばらく常用してみるつもり。
55Socket774:2006/09/03(日) 12:15:10 ID:gUyuqmyH
あれ、逝っちゃった? >ID:j30kfm/j
56Socket774:2006/09/03(日) 12:15:12 ID:ZruiGirk
CPUクーラーと言えば何で忍者生産中止になっちゃったんんだろう・・・
PenD環境よりよっぽどC2D向けのクーラーだと思うのに
57Socket774:2006/09/03(日) 12:16:29 ID:j30kfm/j
>>53
P5W DH Deluxeだけど、x10から変更できないお。
58Socket774:2006/09/03(日) 12:19:11 ID:Iqs5sKcx
コア電圧sageってホントに下がってんのかな
>>28とか、
■温度:室温25度 シバキ時64度60度(coretemp)だけど
ウチだと
■温度:室温28度 シバキ時68度66度(coretemp)TXシバキ8時間
こんな感じ
59Socket774:2006/09/03(日) 12:20:17 ID:2KVeTQhB
>>42
同じ設定にしたらアイドル時で58℃、さすがに怖くてTripcode Explorer動かせん。
60Socket774:2006/09/03(日) 12:20:42 ID:3L47e3pP
■CPU :E6600
■ロット:L626A205
■産地 :マレーシア
■購入店:田舎ローカル店
■CPUFAN :大台風
■電源:江成 Liverty500W
■M/B :ASUS P5B Deluxe
■BIOS :0609
■動作クロック :3.0GHz
■FSB :333MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.2850V(BIOS)
■Vdimm :2.0V
■メモリ :UMAX Castor LoDDR2-1G-800*2
■DRAM Frequency :834(4:5)
■DRAM Timing : 5-5-5-16
■ケース :ノーブラ
■温度:室温30度/Idle40度/シバキ時65度(いずれもCoreTemp読み)
■MB:40〜45度

memtest86 10PASS、Tripcode Explorer 2スレッド8時間耐えました、
CoreTempで65度が最高です
限界値は探ってませんがこれで常用する予定です、参考にでも
61Socket774:2006/09/03(日) 12:30:30 ID:3L47e3pP
間違えた
■Vcore :1.2875V(BIOS)
です。
ワットチェッカーでIdle133W Tripcode Explorer 169W
グラボがラデX1600Pro HDD:ST3320620AS*2
200W切ってれば俺的には十分です
62Socket774:2006/09/03(日) 13:33:16 ID:7gM/05h3
■CPU :E6300
■ロット:L626A717
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:ARK
■CPUFAN :Scythe Infinity ファン 付属の
■電源:剛力550w
■M/B :DFI INFINITY 975X/G
■BIOS :731
■動作クロック :2.8GHz
■FSB :400MHz
■倍率 :x7
■Vcore :1.375V
■Vdimm :1.9V
■メモリ :UMAX Castor LoDDR2-1G-800*4
■DRAM Frequency :800MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■Superπ :1M 19.337秒
■ケース :シグマ CBX01
 ケースファン 前面:12cmx2 背面:12cmx1
■温度:室温37度/アイドル47度(EIST on)/シバキ時57度(sp2004*1 tripcode*1)
■温度計測方法:core temp

なんかイマイチ。
メモリもCPUもまだ余裕ありそうなのだけど、
これ以上あげると起動時にpostしないことが多くなる。
どうやらマザーが原因?biosうpに期待。

メモリの枚数と室温にはつっこみ禁止ですw
63Socket774:2006/09/03(日) 14:40:24 ID:cNJ3CMbB
>>53
スレ違いなので答えはGIGAスレに
64Socket774:2006/09/03(日) 15:03:48 ID:lbCb3wLl
>>56
AM2用にリテンションやらパッケージを変えるから
旧バージョンは中止。

新リビジョンで9月くらいに出る

って99店員が言ってた
65Socket774:2006/09/03(日) 15:28:50 ID:ZruiGirk
>>64
CPUクーラースレでこんなのを発見してしまったorz

653 名前:440,474[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 01:51:41 ID:+Jwlvn/e
メーカーに 忍者PLUS Rev.B のリリースに関して回答をもらったので書き込みます。
掲示板への掲載許可はもらってます。(具体的に2chにとは言ってないけれど…。)

---------------------------------------------------------------------
忍者 PLUS Revision.Bは予定としましては本来8月下旬から9月上旬に
投入を予定していたのですが、
諸事情があり現在は投入を見送っている段階です。

問題が解決次第に早急に市場販売の予定ではあるのですが、
現段階では未定の状態になっています。

発売が決定しましたら弊社Webにて情報を公開する予定となっていますので、
こちらも合わせてご確認いただければ幸いです。

お答えできますのは以上になります。
---------------------------------------------------------------------

許可をもらった際のメールで「市場への投入は決定しています」ともありました。
28日に回答をもらっていたものの、ここずっと平日は深夜1時過ぎ帰宅ばかりで、
掲載許可をもらうのに時間がかかってしまいました。


インフィニティも峰も静音ファンだとしょぼいし、危険だけどヤフオクの中古で買っちゃおうかな・・・
66Socket774:2006/09/03(日) 21:24:40 ID:ayTQ+cwm
>>61
PenDより消費電力高くない?

P5B寺は電力喰いマザーだけど、アイドルでそこまで逝くかなぁ
VcoreオートでC1Eを効かせたほうがアイドル電力下げられるんじゃね
67Socket774:2006/09/03(日) 21:28:40 ID:UIlSvqAU
OCしたらCore2は省電力でもなんでもないよw
68Socket774:2006/09/03(日) 23:21:24 ID:DAEPio+5
>>67
まぁ、インテルもそう言ってる品
クロックを20%上げれば、消費電力は40%上げるとかなんとか

Meromに超期待
あの娘もCore2Duoだし
69Socket774:2006/09/04(月) 01:12:28 ID:U1kicDzF
えっ!オートじゃないとC1E効かないの?
70 ◆P6corE2DUo :2006/09/04(月) 01:45:25 ID:ldH5BQ/o
#u2WDiaPJ
71Socket774:2006/09/04(月) 01:50:20 ID:ko87z36Y
■CPU :E6700
■ロット:見てない
■産地 :見てない
■購入店:ヨドバシ博多
■CPUFAN :リテール
■電源:静王4 450W
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■BIOS :1201
■動作クロック :3.5GHz
■FSB :350MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.5V
■Vdimm :1.9V
■メモリ : コルセア PC2-6400 1GB*2
■DRAM Frequency :875(4:5)
■DRAM Timing : 5-4-4-6
■Superπ :1M 15秒
■ケース :Antec P180

とりあえず安定中。
どこまで詰めれるかやってるけど、基本構成がショボイと、限界までやってもたかが知れてるな(;´Д`)
72Socket774:2006/09/04(月) 03:16:39 ID:5FusrK1K
>>71
パイ焼きじゃなくてTripcode Explorerで負荷かけてみませんか?
coretemp等で温度見ながら。楽勝でコア80度くらいいくとおもいます。
私もいろいろ試しましたが1.38Vで3.5Gでクーラーもリテールより10度は
冷えるものを使ってみても70度を軽く超えてしまって限界がみえて
しまいました。

パイは温度があまり上がらないので安定していなくても
普通に通ってしまいますよ。
73Socket774:2006/09/04(月) 03:32:37 ID:Hl/ivL0f
■CPU :X6800
■ロット: L623A694
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:祖父
■CPUFAN :ASUSTeK Silent Square 92mm(1900回転)
■電源:TAO-500P5V
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■BIOS :1201
■動作クロック :3.51GHz
■FSB :270MHz
■倍率 :x13
■Vcore :1.4125V (起動時電圧)
■Vdimm :2.05V(2.1V)
■メモリ : コルセア TWIN2X2048-8500C5
■DRAM Frequency :810(2:3)
■DRAM Timing : 4-4-4-8
■Superπ :1M 15秒
■ケース :Antec Soro ケースファン 前面:92mmx2(1500回転) 背面:12cmx1(1500回転)
■温度:室温26度/アイドル36℃(6x:0.98V)/負荷時80度(13x:1.412V tripcode 5.8MT)
■温度計測方法:core temp

発熱が問題ですね。
RMClockにより6x:1.162V〜13x:1.3Vの可変(13倍時は負荷に応じて1.4125Vまで変化)
静音を気にすると空冷だとこれで限界です。
一応温度は高めですが
74Socket774:2006/09/04(月) 03:47:54 ID:JAdAn9mA
でも常用でTripcode Explorerほど負荷かけることってまず無いよな、一般用途なら
3DMARKやエンコが通ればそれ以上の負荷は単なるCPUイジメだと思うんだけど・・・
まぁ愛情あるSMプレイみたいなものなのかな
75Socket774:2006/09/04(月) 03:53:01 ID:Hl/ivL0f
あそこまでの負荷はないね、80℃でも常用出来るのはそれ以外だと70℃以下だから・・・
TMPGEnc4.0でも70℃程度で収まるから常用範囲です。
76Socket774:2006/09/04(月) 03:59:05 ID:5FusrK1K
>>75
アイドル時の電圧下がってますけど、
手動であげてもC1E効くんですか?
77Socket774:2006/09/04(月) 04:04:07 ID:Hl/ivL0f
RMClockでC1E設定してます、BIOSはC1EとEIST共にオフです。
C1Eでの電圧変化が1.162V〜1.3Vと上限を低くしているのは発熱を抑えるためです。
これだと13倍稼働時も出来るだけ1.3Vで動こうとしているようです。
78Socket774:2006/09/04(月) 07:26:11 ID:ByeNa8zD
X6800買ってきたけど、Tripcode Explorerで負荷かけるときって、特別な設定必要ですか?
ただ単に、オプションで検索スレッド:2、[x]SSE2を利用するに設定して、
後は適当なものを検索させるだけ?これってどのくらいで終了するんだ?
79Socket774:2006/09/04(月) 07:29:45 ID:wUyNdSb8
Primeと一緒で永遠に終わらないよ
80Socket774:2006/09/04(月) 07:37:48 ID:42OYhKbq
なんかP5Wメモリ周り遅くない?速いと聞いていたんだけど>>71 >>73の報告みると気になる。

ウチだとP5Bデラ E6600 380x9 @3.42 DDR2 950(4:5)5-5-5-15
でπ1M 14秒台だけど・・
81Socket774:2006/09/04(月) 07:40:55 ID:/e09KJJn
うるせい
82Socket774:2006/09/04(月) 07:42:56 ID:ByeNa8zD
>>79
何文字くらいが適当なのかな?英数字のみ?
83Socket774:2006/09/04(月) 07:53:55 ID:2P4pG8fk
>>82
[CORE2DUO]でいいよ
84Socket774:2006/09/04(月) 08:05:59 ID:7tr+Blt3
Tripcode Explorerは8時間超えたのに
SP2004は3時間でエラー出た

最初はE6600@3GHz 1.25Vでπや3Dも問題無くてこれでいいと思ってたんだが
もう1.3Vです・・・ようやく両方エラー無しに。
室温が30度超えてるとCoreTempで70度行くのが怖いです
27度だと65度くらいで安定なのですが。空冷じゃ外気温も重要ですね。
85Socket774:2006/09/04(月) 08:12:13 ID:pnbWfQOj
Core2Duoで5Mkey/sだと250時間ぐらいかなぁ
86Socket774:2006/09/04(月) 08:23:39 ID:4v6EymZy
>>84
メモリ周りがエラー出したんじゃない?

SP2004はメモリにも負荷かけるから。
Tipcode Explorerはわからんけど、
そんなにメモリは使ってない気がする。
87Socket774:2006/09/04(月) 08:54:17 ID:ewdNeeTN
Tipcode Explorerを長時間回したい俺は、電圧下げてるよ。

E6600定格周波数、定格電圧、リテールファンではCoreTempで
75度付近まで行くけど、電圧を1.2Vにすると、70度行くことは無く
なったよ。
ちなみに1.1Vにして負荷かけたら不安定だった。

Probe読みではCoreTempより10度くらい低い感じ。


8887:2006/09/04(月) 09:04:29 ID:ewdNeeTN
>>87
追加
室温は29度くらいで、MB温度もエアフローが悪くて
Probeで49度位ある。
89Socket774:2006/09/04(月) 10:41:53 ID:ItIBkepO
>>60-61
俺もだいたい同じような構成でそのへんで落ち着いた(CPUクーラーは峰標準FAN)
最初Vcore1.4VくらいかけてFSB400の3.2GHzで回してたけど、CoreTemp読みで
シバキで78度とかになって怖くなった。


ところで、DualCoreは初めてなので良く分からんのだけど、
Tripcodeで2スレッド動作だと両方のコアに均等に負荷が掛かると
思うんだけど、CoreTempではCore1のほうが常に4度ほど高い。
これって、何かおかしい?
90Socket774:2006/09/04(月) 10:42:23 ID:AzW6a4T8
センサーの誤差だろ
91Socket774:2006/09/04(月) 10:46:59 ID:2P4pG8fk
>>89
漏れのE6700は両方同じくらいだね。

それよか自分はOCシバキ時65度以下を目安にOCしてるんだけど実際コア温度って61度以下じゃないと危険なんかな〜?
92Socket774:2006/09/04(月) 12:20:08 ID:UL9fLteD
>>91
ダイの限界温度のこと調べろ
93Socket774:2006/09/04(月) 12:29:47 ID:en3wOYHJ
>80
3.4Gで14秒いくの?
家のE6700は3.6Gまであげないと14秒いかない。
94Socket774:2006/09/04(月) 12:35:44 ID:2P4pG8fk
>>93
漏れの[email protected]は15.094sだが…
95Socket774:2006/09/04(月) 12:37:22 ID:diyhE9I7
>>91 シバキ時91℃ リテールFANで10日ほど使っていたが
今の所問題は無かったよ
96Socket774:2006/09/04(月) 12:41:46 ID:A82GJuM6
メモリ緩いんだろ。
97Socket774:2006/09/04(月) 12:43:30 ID:U1kicDzF
表示-20℃
98Socket774:2006/09/04(月) 12:48:24 ID:2P4pG8fk
>>92
Thermal Specification:
(Also referred to as Thermal Temp) The Thermal Specification is the temperature at
the critical point on the die and usually represents the hottest point on the processor. Therefore, the Thermal Specification represents
the maximum temperature for reliable operation of the processor
これってダイの限界温度ってことじゃんね?
E6700が60.1度だから60度以上危険じゃね?

>>95
あつぅ〜
99Socket774:2006/09/04(月) 12:55:18 ID:o0VUKd+c
60℃で危険じゃ夏のエアコン無しの空冷じゃOCなんて到底無理ぽ
とりあえず目安は最高負荷時で68℃以下になるような設定探ってるんだけどね
100Socket774:2006/09/04(月) 13:28:58 ID:55dT5RFR
というか定格でもリテールFAN使う限り室温30度くらいでCORE温度が70度は
かるく超えるからなあ。電圧下げておけば別だけどさ。
101Socket774:2006/09/04(月) 13:35:48 ID:2P4pG8fk
>>100
それ高くね?
102Socket774:2006/09/04(月) 14:26:58 ID:M5PVnJyv
>>100
それは温度計が壊れてるかクーラー周りか窒息ケースか疑うべきじゃね?
壊れBIOS計測でも定格でそこまで高温は聞いたことない
103Socket774:2006/09/04(月) 14:48:09 ID:ZjppAEOF
メモリ詰めれば3.6GHzで13秒台だよん。
104Socket774:2006/09/04(月) 15:32:40 ID:55dT5RFR
>>102
今は違うんだけど、以前リテールでOCしてたときに定格と比較で
ダブルプライムを回してたんだけど室温27度、ギガマザボで
55〜60度位ふらついてた記憶が。CORETEMPだと10度高いので70度。
前14×1、リア12×1だったんだが、サイドに12×1で確かに
4度は下がった、それでもCORETEMPなら60度超えてるんで
室温30度最大負荷なら70度行く場合も多いと思ったんだが
みんな冷えてるんだなあ。
いまはリテールをやめて室温28度、3GでTX回してもCORETEMPで
63度くらいだけど。
105Socket774:2006/09/04(月) 15:54:20 ID:J4wv4e2i
マザーと計測ソフトによって温度が違いすぎて
他の人と比較する意味があんまり無いような

もう何を信じていいのか分からんね
106Socket774:2006/09/04(月) 16:06:39 ID:ItIBkepO
俺は室温表記付のCoreTempしか参考にしてない
107Socket774:2006/09/04(月) 18:17:43 ID:tBiawVg2
リテールあついな。E6600を定格
BIOS0609、Probe読みでアイドル時50度くらい…

SIー128なら冷えるかなぁ
108Socket774:2006/09/04(月) 18:23:25 ID:VFUsmuo8
■CPU:E6600
■ロット:L626A256
■産地:マレーシア
■購入店:PC one's
■CPUFAN:Scythe Infinity + XINRUILIAN RDL1225S-PWM(Max70.18CFM) + 銀グリス(Arctic Silver 5)
■電源:鎌力弐 550w
■M/B:P5B-Deluxe / Standard edition
■BIOS:0609β
■動作クロック:3.2GHz
■FSB:356MHz
■倍率:x9
■Vcore:1.30V (BIOS:1.35)
■Vdimm:2.00V
■メモリ:SanMax SMD-2G48CP-6E-D Micron CB-3 D9チップ 1Gx2
■DRAM Frequency:712MHz
■DRAM Timing: 4-3-3-4 -2-20-10-10-10-10
■Superπ:15.953秒
■ケース:オウルテックのアルミケースが出た最初の頃のもの。よくわからん。
  ケースファン 前面 8cmファン x 2, 背面 8cmファン(鎌風2の風 Max 60.6CFM) x 1
■温度:室温28〜30度
アイドル MB(44〜46度)、CPU(45〜47度)、
しばき MB(44〜47度)、CPU(56〜60度)(prime95 x 2, TripcodeExploreの瞬間最高温度)

3GHz直前まではほとんどそのままOC出来た(330*9まで確認)。FSB400 にするためサウスの
電圧を 0.1 上げて1.6V にしたら安定した。FSB 400 x 8 = 3.2G(EIST, C1E OFF)。
メモリを DDR2-800 3-3-3-4 -2-20 で動かす為にVDimm:2.00に。
109Socket774:2006/09/04(月) 18:24:30 ID:VFUsmuo8
EIST, C1E を有効にしたいので定格倍率 x9 にするため FSBを 350前後に落とすも
memtest でエラーが発生してBIOS 0507 では安定しなかった。
BIOSを 0609β に変えたら安定してFSB 356 が動くようになる。サウスの電圧も定格に戻す。
DRAM Timing は 4-3-3-4 -2-20-10-10-10-10 にして、Vdimm 2.25→2.00に下げる。

リテールファンで prime95 x 2 をしばくと 15分程で probe読み 73度まで温度が上昇したので
試験中止。うちではなぜか TripcodeExploreよりも prime95 x 2 の偶数個目の
テストの方が瞬間最高温度が高い。CPUファンを購入してケースのフローを見直すことにした。
Infinityは取り付け干渉問題なし。CPU温度アイドル -10度、しばき -7度に。
CPUファンとグリス変更で更にアイドル -2度、しばき -6度になる。
常時、Coretemp読みと probe読みの温度がほぼ一致するようになる(誤差2度以内)。
ファン交換前は probe のCPU温度が 10度狂っていると思っていたので平気で70度まで
上げていたが、どうやら probe 読みの温度は結構正確のようだ。危なかった。
ケース温度は変化なし。鎌風2の風を手動で全開にするとMB温度が45度から43度に
低下するものの風きり音がうるさすぎ。全開での運用はやめ。

なお、上記温度は全てのケースファン + CPUファンを Q-Fan 2の Performance 設定で測定。
ケースのファンは見た感じCPU消費電力かなにかに連動しているようでケースの温度には連動して
いない模様。三国無双4をする分にはクロックが全開にすらならない。CPU温度は50度強。
低クロックのままCPU使用率は 40%ぐらいか。そのためファンの音も許容範囲に。
(CPU全開になると流石に五月蝿くなるが。)

一通りの定番ツールでの負荷試験は問題がないようなので、これで常用中。
[email protected] からの乗換えなので結構速度アップを体感できた。
ただし、OSのウインドウ操作など一部の操作は逆にもたつくように感じることも。
伝説のセレ300Aでは外れ石を引いてショボーンだったが、
Intel, AMD含めて初めて OC で満足のいく結果となりそう。
110Socket774:2006/09/04(月) 18:52:42 ID:l1ZewUQ7
>>98
60.1℃はTcのことだから表面温度のスペック。DIE温度限界じゃない。
111Socket774:2006/09/04(月) 18:55:53 ID:2P4pG8fk
>>110
説明簡単に訳したけどダイ上の最高温度じゃないの?
112Socket774:2006/09/04(月) 18:57:07 ID:KGxrniiJ
945マザーでOCしてる人の報告きぼん。
113Socket774:2006/09/04(月) 19:08:10 ID:42OYhKbq
>>109
メモリタイミングがちょっともったいないかな?最後の10-10-10-10のとこ。コレASUSの投げやり設定だからw

あなたの場合のFSB356 1:1 4-3-3-4-2-20が通るならば2-9-4-9へ。
4:5の890Mhzにするなら5-4-4-10-4-35-2-10-5-13
2:3の1068Mhzにするなら5-5-5-12-5-42-3-11-5-14こんな感じで。

これでも緩めの安定設定だよ。あなたのメモリで2.0V程度で全部通ると思うよ。
114Socket774:2006/09/04(月) 19:09:53 ID:wmTrW9JY
>>113
その計算式kwsk
115Socket774:2006/09/04(月) 20:35:04 ID:wAv2PHVr
>>107
リテール底の銅板を研磨したからグリスを塗り直したからかはわからんが
リテールでも通常より2℃も下がったよ
116Socket774:2006/09/04(月) 23:29:55 ID:YTMXnfNE
E6700使ってるんだがFSB300で.rarファイル解凍するとブルースクリーンで落ちる
定格だと解凍できる
これって単にOCしすぎでコケたって事?
それとも.rarの解凍に何かあるのかな・・・
117Socket774:2006/09/04(月) 23:31:07 ID:2P4pG8fk
>>116
下手なOCしてるに5000Duo
118Socket774:2006/09/04(月) 23:38:30 ID:u4SDNI+4
さらに倍Duo
119Socket774:2006/09/04(月) 23:38:42 ID:lpQ3dUkZ
>>116
それなんてウイルス?
12073:2006/09/05(火) 00:11:19 ID:ics+W9Df
TripcodeExploreの負荷で高発熱なのは分かっているが、実際にそんな負荷かけて使用することはないから、
SP2004ダブルで動けばOKにしようと思う。
3.5GHzはTripcodeExploreの負荷でも80℃という高温ながら動いたので3.6GHzにチャレンジ中。
爆音なら意味がないので、今の静音状態で頑張ってみようかと・・・
初動電圧1.44〜1.48でテスト中
121Socket774:2006/09/05(火) 00:19:09 ID:Ltmt7CE7
逆にTripcodeExploreは10時間回しても青画面とかならないのに
SP2004だと2〜8時間の間でエラーが出る・・・昨日から調整してるんだけど駄目だなぁ
何が足引っ張ってるんだろ
122Socket774:2006/09/05(火) 00:27:55 ID:eNew97ol
エスパーだが、MCHにカツ入れしてみ
12373:2006/09/05(火) 01:00:45 ID:ics+W9Df
>>121
FSBの電圧に1票

初動電圧1.4125Vで3.6GHz(277x13)動いたよ。
なんか呆気ない。
いまSP2004テスト中(FSB1.30Vにアップ)・・・74℃になる。
124Socket774:2006/09/05(火) 01:33:51 ID:AOqPwzwb
>>123
横レススマソ

MCHとFSBのデフォルト電圧ってどれくらいですか?
BIOSだとノーマルとしか書いてなくて…
12573:2006/09/05(火) 01:46:15 ID:ics+W9Df
FSBは1.20V、MCHは1.50V

テスト中は暇だー。
3.5GHzで苦しんだけど、3.6GHzはなんか楽そう。
裏技のRMClockが良い仕事してます。
12673:2006/09/05(火) 03:42:49 ID:ics+W9Df
あああ、悲しい。
3.6GHzだと現状の冷却では無理っぽい、SP2004でも熱で・・・・
空冷だと3.5GHzが静音PCでは限界かも・・・
127Socket774:2006/09/05(火) 03:56:23 ID:LjQtobH3
>>静音PC
OC野郎はそんなを物しらんのさ
128Socket774:2006/09/05(火) 04:41:52 ID:4GrPVkDw
OCと静音の両立なんざ虫が良すぎるぜ、かなり負担をかけるんだからどっちかに絞れと。
129Socket774:2006/09/05(火) 04:47:54 ID:LjQtobH3
爆熱・爆音・超電力!!

これが漢のマシンだwww

うぇwwwうはwwwあちっwww燃えてるぅぅぅぅwwww
13073:2006/09/05(火) 04:49:11 ID:ics+W9Df
嫌だってw
131Socket774:2006/09/05(火) 06:56:03 ID:lb+2rECF
水冷しかねぇよ
いやマジ
132Socket774:2006/09/05(火) 08:30:23 ID:ud5A6hHA
>>129
そんな漢にはペンD超オススメ
133Socket774:2006/09/05(火) 11:37:01 ID:deurm3Zy
OCと静音を両立させようってのが間違ってる
水冷にでもするか二度とこのスレにくるな
13473:2006/09/05(火) 11:47:06 ID:ics+W9Df
>>133
え、両立出来てるんだけど・・・
135Socket774:2006/09/05(火) 11:54:26 ID:9SAQT6ab
面白いな藻前さん
136Socket774:2006/09/05(火) 11:56:32 ID:L2wDY7lC
電圧を下げて消費電力減らして発熱下げて、なおかつCPUにはメーカー指定以上に
働いてもらって・・・ってのも方向性の一つとしてはありなんじゃないの?
もちろん何もかも犠牲にするOCオンリーよりは低性能なのは甘受しなきゃならんが。
13773:2006/09/05(火) 12:02:40 ID:ics+W9Df
どこを妥協点とするのかだけなんだよ。
俺のばあいは、3.5GHzで妥協するのか、3.6GHzまで頑張るのなら冷却システムをどのように見直すのかって感じだ。
静音性、設置条件、発熱総量上限等が考慮されつつ・・・・Scythe Infinityへの載せ替えになりそうですよ。
138Socket774:2006/09/05(火) 12:07:29 ID:N+b7LauT
定格3GHzかVcore+0.4Vで3.2GHzか
139Socket774:2006/09/05(火) 12:18:21 ID:UDcacLcT
俺はE6600でVCoreはほぼ定格で3GHzにした。で、C1EとEISTはONにして
アイドル時の消費電力を削る作戦。3GHz程度のOCなら静音と両立できるな
140Socket774:2006/09/05(火) 12:25:26 ID:BC0TMatP
OCと静音を両立出来てる、ってどっちも中途半端なんだよな。
まぁ、間違っちゃいないがw
141Socket774:2006/09/05(火) 13:39:31 ID:L30jSKcK
allendaleを1.2v / 360x8で動かしてる俺は余裕
しばきまくっても45度超えないぜ
142Socket774:2006/09/05(火) 15:04:40 ID:vzF6aMZi
俺はガス冷で常用4GHzめざすぜ
143Socket774:2006/09/05(火) 15:26:22 ID:ies32OWh
C2Dでの常用OCはチップセットの冷却が要だと思う
144Socket774:2006/09/05(火) 16:00:38 ID:YB3ZOSFE
>>143
電圧を上げてなければ余分な冷却は不要。
145Socket774:2006/09/05(火) 16:03:16 ID:nhDnubYg
さすがDQ6 EVEREST読みでマザー21度だぜ
外気温より冷えてるいい加減にしてっ
146Socket774:2006/09/05(火) 16:07:42 ID:ObgvkwFf
>>145
なんかどこのメーカーも温度はいい加減だな。
ASUSは高いし、GIGAは低いし。BIOS入れ替えるだけで変わったりするし。
147Socket774:2006/09/05(火) 16:20:46 ID:ies32OWh
>。144
1.28V駆動でもノースの発熱半端じゃないんだけど。。(ツール読み取りでは40度だが、実測60度近く)
945チップセットだからかな。。
どこのマザー使ってる?
148Socket774:2006/09/05(火) 16:55:32 ID:YB3ZOSFE
>>147
ASUSだけど、ノースは50℃位かな。ヒートパイプが付いてるやつだから熱がケースファンの近くまで運ばれるのかも。
nForce4の時は80℃位でも平気だったからチップセットはCPUよりも+20℃位は平気っぽいよ。
149Socket774:2006/09/05(火) 18:52:40 ID:/ZL/4n74
>>147
945もそんなに熱いの?
965から交換するけど更なる冷却いるのかよ
150Socket774:2006/09/05(火) 19:06:22 ID:OUkmrLge
>>147
P5W DH deluxeの975チップも、定格アイドルでノース実測(シンク左側にアルミテープで固定)室温+20〜℃級の発熱をするな。
SI-120で冷やしてるんだが、初起動時はCPUよりレベルが高い熱源に驚いた覚えがある。
151Socket774:2006/09/05(火) 19:31:34 ID:ies32OWh
>>148
上位機は確かにチップクーラー凝ってるから、いじる必要はないかもね
ヒートシンクが乗っかってるだけのロー〜ミドルでのOCの場合、CPU限界の前にマザーから落ちる
>>149
定格なら問題無い程度だとは思うけど、OCする上でボルトネックになりうると思う
FSB1066動作のマザーではもはや宿命なのかも
>>150
チップクーラーがこれ以上ないほどの豪華仕様なP5W DH deluxeでさえそのレベルなのに、普通の
ヒートシンクのみのマザーでは言わずもがな。。。
エアフローの流れに影響されない奥まった位置にあるため、サイドフロー型のCPUクーラー使用だとさらに悲惨だじぇorz
152Socket774:2006/09/05(火) 19:40:29 ID:d9ISieh5
E6600のOC(3.3)で常用しようと思ってるんですが、
今の状態だとアイドル時で57℃いっちゃうんですよ・・・・
そこで更なる冷却のためケースにFANを3つぐらい追加しようと思うのですが、
(現状:前面1(吸う)・背面1(吐く)・側面・1(吸う))
外気を吸うのと、ケース内のを外に吐き出すのどっちが多い方が良いの?

@設置できるFANは、
上辺1・背面3・前面1
なのですが、背面3つ追加してケース内に外気を吸う形(MBに吹きつけ)
にしようと思うのですが、どうですかね?
153Socket774:2006/09/05(火) 19:43:35 ID:bI5SGkXI
>>152
全部吐くが( ・∀・)イイヨ!!
154Socket774:2006/09/05(火) 19:44:02 ID:Tft4c1cD
>>152
場違いだから。
155Socket774:2006/09/05(火) 19:45:45 ID:uScVqbSp
OCする人は吹きつけ系よりサイドフローのCPU集中型がやっぱり多いね。
156152:2006/09/05(火) 20:21:32 ID:d9ISieh5
間違えた・・・・
背面3じゃなく側面3 (−−;
157Socket774:2006/09/05(火) 20:33:04 ID:xpPDdMJ6
>>151
P5W DH deluxeもそれ程良い物付いてないぞ!(多分P5Bも同じ)
漏れは速攻おパイポ切ってノース水冷にしたが、あのヒートパイプのは
最も低コスト原始的なグルーブ(溝)+作動液:水(4・5滴出てきた)で
効率悪そう
http://www.uploda.org/uporg505707.jpg

更にヒートパイプと放熱部の接触面積も小さいし、よっぽどファン付きシンク
の方が冷えると思う、こんな設置不良のもあるし
http://happy.ap.teacup.com/maiko2/timg/middle_1153580849.jpg
158Socket774:2006/09/05(火) 20:46:53 ID:5TuRSnZG
E6600かE6300の電圧を1.2Vに固定してどこまでOCできるか勝負しようぜ
159Socket774:2006/09/05(火) 20:49:32 ID:a3OtKhwE
低電圧での動作チェックはSP2004x2を長時間でする必要がありそうですよ。
最低で半日ぐらい?
160Socket774:2006/09/05(火) 20:53:55 ID:oU2X0QOZ
>>158
1.2125でも3Gがんばれるが、1.2Vだと定格でも無限リブートに
突入する俺は参加すらできない。
161Socket774:2006/09/05(火) 20:54:47 ID:FQTPzlhP
って、なぜE6400と勝負しようとしないのだ?
162Socket774:2006/09/05(火) 20:57:52 ID:5TuRSnZG
>>160
じゃあ1.25Vで勝負だ
163Socket774:2006/09/05(火) 21:24:13 ID:OKx7nfPr
>>143
買ってきたHR-05がDS3に付けられない
164Socket774:2006/09/05(火) 22:07:37 ID:oU2X0QOZ
>>162
3.24Ghz。これ以上はキリのいい数字では無理。
ダブルprime30分やtrip30分位しかみてないので
安定度はわからないですよ。
165Socket774:2006/09/05(火) 22:09:58 ID:5TuRSnZG
>>164
おお、3.24も行きましたか。YOU WIN
166Socket774:2006/09/05(火) 22:50:01 ID:0OCSZ9lm
水冷にすればVcore1.5V Vdimm2.3Vでも快適

http://vista.wxyz.be/img/vi5745871335.jpg
167前スレ689くらい?:2006/09/05(火) 22:53:32 ID:QwN7l45u
■CPU :E6600
■ロット:L626A203
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:ドスパラ川崎
■CPUFAN :リテール
■電源:剛力 550W
■M/B :P5B寺無線
■BIOS :0507
■動作クロック :2.4GHz
■FSB :266MHz
■倍率 :x9
■Vcore :アイドル1.064V シバキ1.056V(CPU-Z) 1.1V(BIOS)
■Vdimm :1.8V
■ノース,サウス電圧等: すべて最低に設定
■メモリ :コルセア バリュー何とか PC2-5300 1024M*2 (5-5-5-15)
■DRAM Frequency :667MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■Superπ :1M 21秒
■ケース :AINEX OCS-02
 ケースファン 前面:8cmx1、背面:8cmx1、下面(グラボの直下):9cmx1 1500rpm
■温度:室温30度/アイドル45度(C1E, EIST off)/シバキ時59度(Trip) Probe2,BIOSだと+10度w
■温度計測方法:CoreTemp

SI-128つけてたんだがPenDマシンにつけ直したので再びリテールに
ついでに電圧下げ試し

起動時に1.1250V以下だと電圧エラーみたいなの出る(1.1375Vだと出ない)けど
【F1】キーでスキップして起動すれば無問題
Trip SSE2 2スレッド 7時間, ダブルSP2004 2時間

これ以上設定無いのでどこまで下げれるかはわからん
DS4にすりゃ良かった

ちなみに3Gは1.35V, 3.6Gは1.6375V
だった、かなりハズレ?
168Socket774:2006/09/05(火) 22:55:42 ID:UqqYbJ33
電圧上げすぎ、クロック低すぎ。
169Socket774:2006/09/05(火) 22:57:26 ID:1P4FPcej
ていうか266*9って定格じゃねーかw
170Socket774:2006/09/05(火) 22:58:39 ID:UqqYbJ33
168は>>166
171Socket774:2006/09/05(火) 23:00:16 ID:1P4FPcej
なるほどね。
172Socket774:2006/09/05(火) 23:01:28 ID:Ltmt7CE7
CPUファンって吹きつけより吸い出しのが効率良いのだろうか
熱風をCPU回りのコンデンサに当てるよりは吸い出したほうが良い気もしますが
173前スレ689くらい?:2006/09/05(火) 23:02:01 ID:QwN7l45u
Vcore1段階下げるとTrip落ちるし
2段階でsp2004がエラーに…

もう1個え6600が買いたくなってきた
174Socket774:2006/09/05(火) 23:02:18 ID:UqqYbJ33
>>167
アイドルは>>73の方が低い、0.98Vx6
175前スレ689くらい?:2006/09/05(火) 23:09:28 ID:QwN7l45u
栗で電圧下げると
CPU-ZはかわるんだがProbe2がかわらない
これは電圧下がってるってことでおkなんだよなぁ
176Socket774:2006/09/05(火) 23:10:35 ID:0OCSZ9lm
>>170
メモリー限界テストのためにクロックだけ落としてVcore落とし忘れただけなんだがねwww
本当は3.64GHz用の電圧w
177Socket774:2006/09/05(火) 23:12:55 ID:UqqYbJ33
>>175
OK
コア電圧は下がるがソケット電圧は下がらないということです。
178前スレ689くらい?:2006/09/05(火) 23:13:49 ID:QwN7l45u
thx
下げ限界探ってみまつ
179Socket774:2006/09/05(火) 23:18:41 ID:vzF6aMZi
ガンガンぶん回してガンガン冷やす
それが男のオーバークロック
180Socket774:2006/09/05(火) 23:36:00 ID:GfzSxnM2
瞬間メタルな世界なのか
181Socket774:2006/09/06(水) 01:02:30 ID:0FzbHO/C
冷やしまくり。
http://vista.wxyz.be/img/vi5747173381.jpg
http://vista.wxyz.be/img/vi5747178916.jpg

CPU→VRM→North→South→ラジ→HDD→VGA→VGAメモリ→ポンプ→12cm2連ラジx2
結構VRM周りも熱持つんでチップクーラー張り+12cmファンでマザボ冷却。

汚くて悪い。CrystalCPUIDは使ってるけど、
室温27度、[email protected]で一週間回しても落ちないっす。


182Socket774:2006/09/06(水) 03:16:01 ID:WG+Yebgj
大台風吹き付けのくせにそんなに風でてこねえと
思ったので吸出しにしてみた。3度程下がってさらに
マザボもなんか4度くらい冷えてる。
結局風が弱くてCPUの熱をやんわりマザーに送りつけてた
だけなんじゃねーだろーか。
3.24G以上で常用できるかも。
183Socket774:2006/09/06(水) 08:03:08 ID:J0PIfSJt
俺も大台風の吹き付けだ、吸い出し試してみるか
184Socket774:2006/09/06(水) 10:43:06 ID:VT5AFsvt
おれは大台風VXで[email protected]で10日以上稼動してるぜ
185182:2006/09/06(水) 10:45:32 ID:1eBicKxJ
あ、うち1600rpmのFANになってます。吹き付けだとFAN替えても標準と
さがなかったんだけどねえ。
問題はエアフローをどう整えるか、廃熱をどうケース外にもってくか
なんだがサイドに12cm×2の穴はあるんだがダクトじゃないので
うまく抜けない。サイドパネルが結構あたたかいw

テストしたら3.24G、1.25V、prime95+SP2004で5時間後95の方が止まってた。
片方のコアだけ落ちやすいとかスレ初期から言われてた気がするけど
難しいな。
とにかく粘るようにはなった、以前ならtripですぐに67度位いってたのが
暫く62〜3度で粘って最終的に65度くらい。またいろいろ試してみる。
186Socket774:2006/09/06(水) 12:48:53 ID:GTbmtK0c
C2Dのママンで耐性の高いオヌヌメ教えてください。
E6700で考えています。
ASUSばっかりだけど高耐性なのかな・・・
187Socket774:2006/09/06(水) 12:59:16 ID:15V0sx6N
>>186
OCするならE6600でよくね?
188Socket774:2006/09/06(水) 13:06:58 ID:UAmwf/TC
んだな、その差額で最上位マザー買うのが幸せじゃね
189Socket774:2006/09/06(水) 13:08:27 ID:CP45sq32
GIGAのGA-965P-DS4とE6400がOCは一番面白いかもよ
報告が少ないけど実はE6400は高耐性が多い
オレのはL625だけど電圧上げれば3.7G以上でも
ベンチくらいは通るよ、メモリがきつくなるけどね
190Socket774:2006/09/06(水) 13:08:26 ID:GeiW0Zzi
OCするけど10倍に惹かれて6700買った(゚∀゚)
191Socket774:2006/09/06(水) 13:11:22 ID:UAmwf/TC
>>189
それはすごい当たりひいたな
ベンチ結果とSSのうpよろ
192Socket774:2006/09/06(水) 14:13:04 ID:sd4f3a1b
E6700は報告見てもあんまり回ってないから
コストパフォーマンスの面から言っても絶対E6600のほうがいいと思う。
193Socket774:2006/09/06(水) 14:22:59 ID:wDNOOl9p
うちのE6400も定格で3Gちょっとはいくな。今度計ってウプするか
194Socket774:2006/09/06(水) 14:26:34 ID:YXtdMjYg
195Socket774:2006/09/06(水) 14:29:47 ID:Xc6DYGyr
>報告が少ないけど実はE6400は高耐性が多い

って、何処で知る事ができたのよ?
196Socket774:2006/09/06(水) 14:55:41 ID:CP45sq32
197Socket774:2006/09/06(水) 15:16:27 ID:BzABCL6c
>>192
OC常用なら3.4〜3.6Gで使ってる人いるから普通に回ってるんじゃね?
一発OCなら4G以上回してる人もいるし
198Socket774:2006/09/06(水) 18:00:08 ID:Y53fLti7
>>197
問題はE6600でも普通にそのぐらいいってしまうことだ
4GHz超えはむずいだろうが
199Socket774:2006/09/06(水) 18:27:38 ID:VPpR2ePY
CPU集中冷却型が多いおまいらはチップセットの冷却はどうしてんの?
200Socket774:2006/09/06(水) 18:42:48 ID:Y53fLti7
タイラップで6cmファンをヒートシンクに直付け
201Socket774:2006/09/06(水) 18:47:31 ID:VPpR2ePY
やっぱそうか、6cmファンって音はどう?高いキュイーンってな耳障りな音はしない?
やっぱ高速電脳のファン付き青笊買って付けようかな。
202Socket774:2006/09/06(水) 18:48:05 ID:8w4BYaOV
>>198
同じ位まわってもクロック同じで常用するとなると周りの発熱など考えれば石のみ倍率高い6700の方が気持ち安全?安心?じゃないかい

>>199
CPU通過後の温水
203Socket774:2006/09/06(水) 18:58:49 ID:Y53fLti7
>>201
俺の場合アスロン64のリテール流用だから、ファンコンで絞らないと半端じゃなくうるさい
絞れば静かで冷却力そこそこ
4cmファンはかなり頼りないから止めたほうがいい、あれはFSB800マザーまでしか想定してない
>>202
その気持ちの安全が2万円分かが争点だな
いや、争うつもりはないけどw
204Socket774:2006/09/06(水) 19:50:06 ID:GeiW0Zzi
俺は6600をお勧めする、俺のようにハズレ引いた時のショックが少なくて済む
Vcore定格3GHzが限界
205Socket774:2006/09/06(水) 19:51:19 ID:Y5GfJtxw
クーラーもマザーも
インフィニティ使いの俺は
チップセットにhr-05つけてます。
206Socket774:2006/09/06(水) 20:00:18 ID:BzABCL6c
PCMARK05でスコア10000オーバー行ってる人いる?
9200止まりorz
207Socket774:2006/09/06(水) 20:04:55 ID:Y53fLti7
他の構成しだいだろw
CPUのみ1GHzOCしてもスコアでは1000変わるかどうかだ
208Socket774:2006/09/06(水) 20:18:21 ID:ieRix+kH
ダクトはビニール袋で代用可能かもしれない。
CPUファンとサイドパネルファンをビニール袋で直結。
これで効果あるか誰かやってみて。
209Socket774:2006/09/06(水) 20:23:54 ID:BzABCL6c
>>207
何気にスコアの詳細見てたらST3320620ASに問題ありそう。3台でRAID-0にしてるけど、先日まで使用してた6L300SOを2台でRAID-0の方がHDDスコア1000も高い。
HD Tuneとかは悪くないんだけどな〜
明日ST3320620ASをもう一台買ってきて4台RAID-0で試してみます。
それとGTXも少しOCしてみるかな


一応構成
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : GH-WPBC1
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F4d
■電源:ELT620AWT
■VGA:GALAXY 7900GTX 定格
■動作クロック :@3.4GHz
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :アイドル1.440V、シバキ1.424V (CPU-Z読み)
■Vdimm :2.12V(EVEREST読み)
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :2:3
■DRAM Timing : 5-5-5-16-2-A-A-42-A @RAM510MHz(DDR2-1020)
■HDD(8R) ST3320620AS x3 RAID-0
■HDD(JM) 6V300FO X2 IDE
■Superπ :1M 15.094s もうちょいで14秒台 ( ゜ 3゜)ノ
■温度(CoreTemp読み):室温26度/湿度74%・アイドル37度/シバキ56度(Prime95+Tripcode Explorer 1時間半)
210Socket774:2006/09/06(水) 20:25:57 ID:BzABCL6c
訂正
■Vcore :アイドル1.424V、シバキ1.408V (CPU-Z読み)
211Socket774:2006/09/06(水) 20:26:36 ID:tkm4RYAs
何そのUMAX
1000超えでも回るの?
212Socket774:2006/09/06(水) 20:31:16 ID:BzABCL6c
>>211
回るよ〜
今装着以外にも2枚あるけど1066は普通に回るよ(2.1V〜2.2Vあれば)
取り合えず4枚中低い電圧で1100はいけるのを今使ってるけど…
因みに低レイテンシ(CL4)は電圧もっと盛らないと850でも駄目だったorz
213Socket774:2006/09/06(水) 20:38:45 ID:PQiDnO1L
ttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=49
みて UMAX 1000はきついのかと思ってたけど、実際やってみたらあっさりまわった。
214189:2006/09/06(水) 20:50:47 ID:JL36i4lZ
>>191
まあ、瞬間芸に近いけど簡単なベンチはだいたい通る
電圧は設定1.525Vの実測?1.5V弱付近
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4956.jpg
215Socket774:2006/09/06(水) 21:08:22 ID:r7hS5upc
>>214
やっぱりπ焼きは2次キャッシュが重要なのかな
3.7GHzで16.1秒か…

それよかDS4のF4cってよさげ?
216Socket774:2006/09/06(水) 21:18:23 ID:KXtPgJw/
>>215
うちのE6300は3.2Gで18秒・・・まぁπ焼きには4M有利ということで。

DS4のF4cは常用してますが完璧かと。
このBIOSにしてから挙動不審になったことがない・・・
217Socket774:2006/09/06(水) 21:32:11 ID:r7hS5upc
>>216
マジ刑事!?
F4c入れてみよ

それにしても
あいかわらず6300は回るな〜…
218Socket774:2006/09/06(水) 22:11:53 ID:03bsOoTY
漏れも触発されて

■CPU :E6700
■ロット:L623A549
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : 水冷(CPU・北チップ・GPU)
■M/B :P5W DH DX
■BIOS :1201
■電源:EZ-PLUG TOP-600
■VGA:Leadtek 7800GTX
■動作クロック :3.4GHz
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.3725V(BIOS)・1.344V(CPU-Z読み)
■Vdimm :2.15V(BIOS)
■メモリ :OCZ 超選別 D9GMH(小Micron) 1GB*2Dual
■DRAM Timing :4-4-4-8-4 510MHz(DDR2-1020)
■HDD(ICH7R) Raptor WD740ADFD*2 RAID0
■HDD(EZ) ST3250824AS*2 RAID0 
■Superπ :1M 14.860s
■温度:室温22.3℃ アイドル33/34℃(CoreTemp)/シバキ51℃

http://www.uploda.org/uporg506892.png
219Socket774:2006/09/06(水) 22:50:00 ID:0FzbHO/C
>>218
なんて快適そうな。
そのメモリとICHに付いてるHDD、オレにクレクレ


220Socket774:2006/09/06(水) 23:07:48 ID:r7hS5upc
>>218
まだ全然余裕そうだな
デュアルレイドゼロすげ〜
221Socket774:2006/09/06(水) 23:12:26 ID:i3ufJtqK
>>218
dでもねえCPUファンとメモリと室温だな…(*´д`*)ハァハァ
高仏し始めてると聞いてるのにメモリ買い換えたくなって来たぜ……。
222Socket774:2006/09/06(水) 23:13:47 ID:ruZQiWHs
■CPU :E6600
■ロット:L626A900
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN :Scythe Infinity+ファン12cm/1600rpm
■電源:ケース付属450W
■M/B :P5B
■BIOS :0309
■動作クロック :3.264GHz
■FSB :408MHz
■倍率 :x8
■Vcore :アイドル1.328V シバキ1.280V(CPU-Z)/(BIOS設定1.4V)
■Vdimm :1.9V
■メモリ :ノーブランドPC2-6400 DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :816MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■Superπ :1M 16秒
■ケース :Century CSI-3316SS/450
■ケースファン 前面:12cmx1、側面:12cmx1、背面:12cmx1
■室温:22.2℃
■CPU温度:アイドル39℃(CoreTemp)/42℃(ProbeII) シバキ53℃(CoreTemp)/52℃(ProbeII)
■MB温度:アイドル31℃ シバキ31℃(ProbeII)
■シバキ方法:Tripcode Explorer+Prime95 開始10分後の温度

ケースが3306なのでINFINITYでもサイドファン装着可。
シバくとVcoreが下がるのはなんでだろう・・
223Socket774:2006/09/06(水) 23:20:41 ID:1a7Y4I/H
>>222
>シバくとVcoreが下がるのはなんでだろう・・
俺もなるよ。DQ6と6600で、C1EとEIST切り、Vcore1.375V固定にして
アイドル1.344V ダブルPrime95中1.328V (CPU-Z読み)。
不思議だね。
224Socket774:2006/09/06(水) 23:26:00 ID:r7hS5upc
>>222
漏れのケースはセンチュリーのCSI-2109GGだが
付属電源って大丈夫なのか?

一度も動かしたこと無いけど


やべ…ちとスレ違い
225Socket774:2006/09/06(水) 23:26:35 ID:BzABCL6c
>>222-223
釣り?
マジだとしたら…
まっ、ゆとり世代だからしょうがないけ。
ドロップでも舐めてましょう
226Socket774:2006/09/06(水) 23:31:23 ID:i3ufJtqK
>>224
さあ現在の電源と取り替えてOCバリバリ状態で負荷かけて電圧が揺らがないかチェックする作業に移るんだ
227223:2006/09/06(水) 23:36:51 ID:1a7Y4I/H
釣りっつーか、あくまでもCPU-Z上の数値だから。
テスターで測ったわけじゃなく、表示を眺めて思っただけ。
SPEEDFANでログ採っても、アイドル時の水平線とシバキ時の水平線で
綺麗なグラフになってる。
228Socket774:2006/09/06(水) 23:51:02 ID:oJckp0KQ
ホンネを言えば、いろんな人とHしたいよねぇ
ってか気持ちよかったら誰でもイイし( *´艸`)
カレシだけとかもったいないじゃん!
相手はやっぱネトゲとかで探すのがラクだし、よく使うよ♪
メールすればスグ会えちゃうしね(*´∀`*)b
超ウケるのが、知り合った男と会うと、すでにアソコがビンビンになってるのw
まだ何もやってないのにwww
ホント超ウケる!(≧∇≦)ノ彡
で、いきなりラブホ行ってHしちゃうのがパターンかな
229Socket774:2006/09/06(水) 23:52:32 ID:tR8cOCkX
ガス冷で4.5Ghz動作させました、30分でクラッシュしますた
230Socket774:2006/09/06(水) 23:55:39 ID:uvZhXgJY
       : : .: : ..,,,,,,,,,,,,,,,_,:
    : : __,,,,,,,,iiiliiiillllllllllllllllllllllliiiiii,,,、:
   .:lll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,: .
   : ,,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,_,.
  .,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,,、
  : ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!l:
 .:,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllll゙°
 :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜            ゙゙llllll、
: .,llllllllll!!llllllllllllllllll!゙°           `゙!!!′
: :llllll゙’: .,,,゙゙!!lllllllll,,、  : : : ,,,,,,,iiii,,,,、 : : ,,,,,,;:
 :゙!ll、;;;: :;;;: ;゙!lll゙~゙゙゙Wle,,,,,,,i´`゙゙゙゙゙゙!li,,,,il!!l゙゙′:
  : ゙″;: ;;;;;: : : :     .:,l゙゚゙゙llllll・::.,,il゙゙lllll,,i、re,,,:
   : 、: ;;;;;;;:      .;l′: : : :,,/゜: l!: : : ;;;.,″
    : ;;,,,,,,i、      : : : : ''lil゙`  : :;e,,,.`__________________________
    : lll゙!、      ..,,,,: : .'゙lllllllllle;.;;:  |
 : ,__,,,,,,,.: ;;,,:     : ill!゙`__: : : : : : 、:   |   Let's クボック
,,iiil゙~゙lllll!′ `!ii,、   .llll! :'!ll「:`;;::illl":   _ノ
llllll: :lll!°  `゙lli,,_:   : : : `lii,,,,,,,,,;;:     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllli、:'l,,:     :'!lllllii,,,、   .゙゙゙゙゙゙゙゙;:
lllllll、;lllii,,,:   : ゙llllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:
lllllllli,: ゙llllllliiii,,,,.,:,llllllllllllll!゙’.,lllllllll゙゙゙lllllii,,:
lllllllllli,: ゙llllllllllllllllllllllllll!゙’ :illlllllllllll,: ゙lllllllliii,、: :
!!!!!!!!!‥゙!!!!!!!!!!!l!!!° : .:゙!!!!!!!!!!″゙!!!!!!!ll・: : : :
231Socket774:2006/09/06(水) 23:56:35 ID:clpQF0cG
このリビジョンの壁が見えたな。次のリビジョンに期待。
232Socket774:2006/09/06(水) 23:59:26 ID:C/JPQmxE
リビジョン上がったら耐性下がりそうだな
233Socket774:2006/09/07(木) 00:01:46 ID:clpQF0cG
今回は前倒ししてる関係で今までの法則は当てはまらなさそう
234Socket774:2006/09/07(木) 00:16:03 ID:ZpbDmPHm
>>230
似すぎww
235Socket774:2006/09/07(木) 00:31:45 ID:f9pnMCxx
相変わらず戯画のママンはドロップダウン起こるのか。
戯画の専売特許みたいだな。しかもDQ6とは・・・・カワイソス
ローもハイも同じクオリティとは凄いウンコマザーですね。
236Socket774:2006/09/07(木) 00:34:09 ID:Bt8hSerI
逆に考えるんだ
ローがハイ並のクオリティと考えるんだ
すごい良心的企業じゃないか
237Socket774:2006/09/07(木) 00:38:18 ID:H9rgel7H
>>236
なるほど。たしかに良心的だな。
238Socket774:2006/09/07(木) 01:14:11 ID:YDgwq44F
CPU電圧が高いから寿命的には良くないけど
もう少し涼しくなれば常用出来るかな?
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4960.jpg
239Socket774:2006/09/07(木) 01:15:42 ID:H9rgel7H
>>238
もう少し落として3.0ぐらいにしとけ。
240Socket774:2006/09/07(木) 01:18:48 ID:7MbElrAi
良心的な企業ならRAIDドライバFDD位付いて来るぞ。
PC一台しかなくて初戯画の人はどうすれってよ?
DQ6買ったけど、厚さが普通の3倍もある箱作る位ならFDD付けろとメールしてみました。
241Socket774:2006/09/07(木) 01:25:07 ID:m8R4rjMf
>>235
P5Bは起こらないの?ああ、あれはASUS活入れですでにして糞だっけか

Pen4のときから負荷時の電圧降下はVIDの仕様で決まってた気がするんだけど
Conroeでは無くなったのか?
242Socket774:2006/09/07(木) 01:31:44 ID:bgq3FU4E
>>189
つかなにげにC2???
243Socket774:2006/09/07(木) 01:34:26 ID:t1HGZn+P
>>238
大丈夫だと思うよ。
60度ぐらいなら。
244Socket774:2006/09/07(木) 02:02:04 ID:Ii1DfeQf
■CPU : E6700
■ロット : L623A734
■産地 : マレーシア
■購入店 : T-ZONE
■CPU-FAN : XP-120 + XINRUILIAN 12cm
■電源 : Abee ER-2520A
■M/B : DS3
■動作クロック : 3.2GHz
■FSB : 320MHz
■倍率 : 10
■Vcore : 1.375V (BIOS)
■Vdimm : 2.1V
■メモリ : Team Xtreem DDR2-1000 512MB*2
■DRAM Frequency : 480 (2:3)
■DRAM Timing : 4-4-4-10
■Superπ 1M : 15.968秒
■ケース : P180

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up18481.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up18482.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up18483.jpg
245Socket774:2006/09/07(木) 02:08:26 ID:f9pnMCxx
>>241
ドロップダウンは当然起こらないし、喝入れも無くなって、電圧関係では完璧になった。
246Socket774:2006/09/07(木) 04:30:23 ID:Ii1DfeQf
('A`)ダメダァ…
247Socket774:2006/09/07(木) 05:20:59 ID:ULxogYm6
Core2ってこんなに耐性無かったっけ?
初期ロットは普通に4G近く逝かなかった?
最近のロットは耐性ないの?
248Socket774:2006/09/07(木) 06:19:41 ID:xW/dfBNf
249Socket774:2006/09/07(木) 11:03:30 ID:m8R4rjMf
>>248
やっぱするのか?でもP5WD2EはC2Dマザーじゃないしなぁ・・・
ま、別にどうでも良いけどね。安定しているし。
250Socket774:2006/09/07(木) 11:33:03 ID:ll2WQQdS
>>248
Missing decoupling capacitors?!

の画像見て・・・・バロスwwwwwwwwwwwww

12フェーズ電源マンセーな内容の文章がこの画像でぶち壊しにしているwww
251Socket774:2006/09/07(木) 14:33:42 ID:dMDyAFCt
>>250

下がGigabyteなのに?
252Socket774:2006/09/07(木) 15:05:56 ID:ll2WQQdS
>>251

よく見たら上画像がASUSで下画像が戯画マザーだったか・・・

漏れ恥さらし乙 orz
253248:2006/09/07(木) 18:26:03 ID:xW/dfBNf
垂直記録4台RAIO-0にて再インスコ完了してきました。

早朝馬鹿呼ばわりしてスマソ>235
254Socket774:2006/09/07(木) 22:01:10 ID:H6q+Cn+n
■CPU :E6600
■ロット:L624A591
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : HYPER48 1200rpm
■M/B :GA-965P-DS3
■BIOS :F4e
■電源:ケース付属250W
■VGA:Leadtek PX7600GS TDH
■動作クロック :3006MHz
■FSB :334MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.3625V(CPU改造による昇圧 BIOS設定Normal)
■Vdimm :2.0V
■メモリ :Team DDR2 667 1GB*2 Dual
■DRAM Timing :5-5-5-15 445MHz(3:4)
■HDD:HGST HDT722525DLA380 250GB
■Superπ :1M 17.187s
■温度:室温25℃ アイドル36℃/シバキ65℃(CoreTemp)

定格電圧で3GHzに届かない糞石。
BIOSで昇圧するとC1Eを効かせても電圧が下がらないので
デフォルトで1.3625Vで認識するようにCPUを改造(VID1と2をGNDに落とす)
BIOSがF4eなのはOCしても勝手にコア電圧を昇圧しないため。
スリムATXケースに吸気ファン8cm 900rpm 1個なので温度は高め。

コア電圧を改造したときのBIOS画面
ttp://www.uploda.org/uporg507780.jpg
255Socket774:2006/09/07(木) 22:20:28 ID:37fvJFSe
寝る前に何気にブログを見てみたら。「ををを、何じゃこのコメント欄・・・?」
物凄い数のコメントが寄せられていてたまげる俺。何か様子が変ですよ?
見てみると・・・、罵倒、賞賛、非難、説教、通報すますた・・・。w
「何ですか?」
どうも私がUPしていたZZの走行動画が2ちゃんねるに出た様で、追突スレスレのアレが物議を醸したようでした。
しかし、この時間にこのカキコミ量・・・、暇な・・・。ほとんどが「馬鹿を成敗しに来ましたよ」的な御方ばかりですが。

ttp://yasukichi-ducamons4.cocolog-nifty.com/misojiwotoko/

ttp://yasukichi-ducamons4.cocolog-nifty.com/misojiwotoko/files/zz.mov
256Socket774:2006/09/08(金) 00:17:17 ID:jtbrJsmS
■CPU :E6700
■ロット:見てない
■産地 :見てない
■CPUFAN : リテール
■M/B :P5W DH Deluxe
■BIOS :1201
■電源:静王4 450W
■VGA:Galaxy GeForce7600GSZ
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :360MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.6V
■Vdimm :1.9V
■メモリ :コルセア PC6400
■DRAM Timing :5-4-4-4-4 450MHz(DDR2-900)
■HDD :HGST HDS721616PLA380*2 RAID0
■Superπ :14秒
■温度:見てない。ヒートシンク触る限り平気っぽい。
257Socket774:2006/09/08(金) 00:23:20 ID:KER2HcCl
>>256
リテールクーラーで1.6V
テラコワス
258Socket774:2006/09/08(金) 00:28:28 ID:M1c64eUd
バルクじゃないんだから箱の横を見ろよ
つーか、電圧を1.6Vも掛けてるんだから温度も見ろよ
ぶっちゃけハズレCPUっぽいから3.2GHzあたりが良いよ
259256:2006/09/08(金) 00:30:28 ID:Mih0Gh+c
EVERESTで見たら、CPU:56℃/コア1 76℃/コア2 68℃だった。
常用してる1.5V、3.5GHzに戻したら、47℃/65℃/59℃になった。
260Socket774:2006/09/08(金) 00:32:37 ID:xhFCjx2Q
最近の初心者OCerは何考えてんだろ・・・
261Socket774:2006/09/08(金) 00:32:49 ID:ODpBsS0G
電圧1.6Vは高すぎ。
俺なんか1.2Vで回してるぜ。
262Socket774:2006/09/08(金) 00:35:37 ID:KbsRwehI
発熱は電圧の2乗に比例するんだっけ?
263Socket774:2006/09/08(金) 00:36:08 ID:Dpy3EpwE
オーバークボッカーになりたいのです
264Socket774:2006/09/08(金) 00:38:59 ID:JPnRJxeK
>>259
家が燃えてもいいように火災保険に入っとけよ
265Socket774:2006/09/08(金) 00:41:12 ID:vAH0INQs
同じロット捕獲してストックしてる。
もし逝った時の為に。
インテル祭りでAMDが家から無くなったぜ。

XEON5160、E6700、E6600、Pen42.6、PenM2G
インテルドラゴンタイガー
266Socket774:2006/09/08(金) 00:52:56 ID:GQVTPhcU
>>260
AMD行ってたのがこっち来た…より初心者の増加が多いよなあ。
どっかでC2Dが良いって変な宣伝でもしたのだろうか?
発売前のC2Dスレは、初心者質問スレ状態だったし。
267Socket774:2006/09/08(金) 01:09:33 ID:IolKEq+J
SP2004とかで連続負荷かけたらマジで焦げそうだね
268Socket774:2006/09/08(金) 01:32:19 ID:M1c64eUd
寝る前に瞬間芸をば
クロックが中途半端なのはメモリが限界
メモリが廻れば瞬間で4G弱まで行くかも?
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4973.jpg
269Socket774:2006/09/08(金) 01:43:02 ID:yqUE/wmt
クボッカーとクロッカーの違い
クロッカーは自己責任で限界や品定をする
クボッカーは事故を店のせいにする
クロッカーは自分でいろいろ試してみる
クボッカーは人が試したのを試してみる
クロッカーは沢山マザーやメモリを買い込む
クボッカーは使い終ったマザーわメモリはオクで黙って売り捌く
クロッカーは決してネットでパーツを晒さない
クボッカーは簡単にネットで詳しく晒している いや自慢してる
クロッカーは壊した部品は戦略品として飾る
クボッカーは壊した部品を初期不良と称して店にたかる
クロッカーは金に射止めを付けない
クボッカーは金に弱い
クロッカーは世間では目立ちたく無い
クボッカーは世間で目立ちたくテレビにでる
クロッカーは自分の事をサイトでばらさない
クボッカーは自慢をしたがる
270Socket774:2006/09/08(金) 01:43:40 ID:Qp6giLvO
>>266
AMDユーザーのほうがスキルが高いってのは
ジサッカーの常識だろw
271Socket774:2006/09/08(金) 01:53:40 ID:vAH0INQs
>>270
ん?ww それはないと思うがね。
272Socket774:2006/09/08(金) 02:01:53 ID:50pl6VYm
>>270-271
何かが始まる前に言っておくが よ そ で や れ .

正直どっちの陣営だろうがユーザの質はピンキリだろう。
273Socket774:2006/09/08(金) 02:55:49 ID:RcplMk7A
アムドユーザーは池沼
274Socket774:2006/09/08(金) 04:19:34 ID:0QkI+TCm
C3&Crusoe使いの俺は勝ち組!
275Socket774:2006/09/08(金) 12:03:52 ID:6GzRWYG2
どちらが勝ちとか言う奴はレベル低いんだよな
メーカーは関係ない
276Socket774:2006/09/08(金) 12:12:58 ID:+W0QKzQ9
チップクーラーをHR-05に変えたらCPU温度がCoreTemp読みでアイドル5℃シバキ10℃ぐらい下がった
が、OC限界は大して変わらんかった
277Socket774:2006/09/08(金) 12:27:59 ID:yl081PQ/
>275
禿同
278 ◆e/Core2AWI :2006/09/08(金) 17:34:48 ID:mggkHEhD
279Socket774:2006/09/08(金) 18:11:18 ID:WEwuEH7z
>>276
MBは?
280Socket774:2006/09/08(金) 18:29:20 ID:blW3nl3L
>>276
MCH?
どこにつけたの?
281ID違うけど276:2006/09/08(金) 20:37:51 ID:R3kOFX6b
>>279
965P-DS3、リテールの放熱フィンがチンチンだったので
あれ熱伝導性はよだげだが放熱性は最悪だ
>>280
もちろんノース

OC限界、ビデオカードの方は明らかにあがったw
やはりマザーは要だな、ノースチップの発熱を放っておいてる人はお試しあれ
282Socket774:2006/09/08(金) 23:59:57 ID:JC8zJZPa
**雑音**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンク、エッラタなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part36【法則発動】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1153063695/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw
283Socket774:2006/09/09(土) 00:00:38 ID:BkgJc/ZK
↑池沼
↓池沼
284Socket774:2006/09/09(土) 00:41:44 ID:5wzTEjJ6
池(いけ)は、地表上の淡水で覆われた領域。通常、湖ほどには大きくないものを指す。
同様のものを沼(ぬま)と呼ぶこともあるが、これらに明確な区別はない。

両者をまとめて【池沼(ちしょう)】と呼ぶこともある。

慣例的には水深が浅いもの(おおむね5m未満)を池とし、
それ以上のものを湖とすることが多い。
最深部まで植物が繁茂するものになると沼と呼ぶことが多くなる。
285Socket774:2006/09/09(土) 02:20:13 ID:5wzTEjJ6
どだろ? ママンが耐えれば効くとおもうんだけど・・・
つ http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/08/664484-000.html
286Socket774:2006/09/09(土) 02:54:45 ID:r9Uq7v88
E6700に匹敵するな。
値段が。
287Socket774:2006/09/09(土) 03:06:55 ID:M27rezTd
>>260
ぶっ壊してもクボックすればおk
288Socket774:2006/09/09(土) 06:04:10 ID:MJ2ufjR7
>>285
ちょっと冷静になって、こんなものに6マンエンもつぎこんでいいのか考えたほうがいいよ
289Socket774:2006/09/09(土) 06:57:40 ID:DF/6x3It
P5N32-SLI SE Deluxe全くOCできない。
FSB300で限界らしい・・・
なんだこれ・・・orz
290Socket774:2006/09/09(土) 07:11:25 ID:jwTwY0U7
マザーのせいなのかな。。。w
291Socket774:2006/09/09(土) 07:46:28 ID:FgE6pB9r
>>289
ランパチ版もFSB325程度が限界だったらしい、でOC耐性悪すぎの為発売中止
292Socket774:2006/09/09(土) 09:18:27 ID:VgaFctM5
>>290
まぁ、漏れがヘボで何か勘違いしている可能性もあるね。一年ぶりのインテルだし。
電圧印加(〜1.4Vまで)が全くOCに貢献しないという謎状態だよ。

つーことで、CPUのロット晒し。

■CPU :E6600
■ロット:L627A101
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : SI-128 サイズMINEBEA1600rpm
■M/B :P5N32-SLI SE Deluxe
■BIOS :0204
■電源:OWL-PSGMR650(650W)
■VGA:Albatron 7900GTX SLI(定格)
■動作クロック :2700MHz
■FSB :300MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.280V
■Vdimm :2.30V
■メモリ : Corsair TWIN2X2048-6400C3
■DRAM Timing :3-4-3-9-22-2T 450MHz
■HDD:WD360ADFD
■Superπ :104万桁 19sec
■温度:室温25℃ アイドル23℃/シバキ24℃/ママン33℃

3DMark06も10133なんてショボくて、ヽ(`Д´)ノウワァァンって感じだ。
293292:2006/09/09(土) 09:21:03 ID:VgaFctM5
温度間違えたw

■温度:室温25℃ アイドル23℃/シバキ27℃、M/B アイドル33℃/シバキ35℃
294Socket774:2006/09/09(土) 09:52:56 ID:dStIAqX3
そんな明らかにおかしい数値を訂正されても
295Socket774:2006/09/09(土) 09:58:39 ID:tumuv5pm
空冷で室温より低い数値なんて・・なぁ、ありえんべ
296Socket774:2006/09/09(土) 09:59:17 ID:4xC/36Na
とてもクールなPCですね
297292:2006/09/09(土) 10:03:16 ID:VgaFctM5
>>394-296
実際にはママンの測定が変なんだろうな。
そんなことは分かりきっているが、それ以上の確認する術もないし。
そのために非接触温度計を買うというのもなぁ・・・
298292:2006/09/09(土) 10:03:50 ID:VgaFctM5
アンカーミスしてらw
299Socket774:2006/09/09(土) 10:05:18 ID:WqQVjBKU
>>297
秋月電子で温度計買ったら?500円から買えるぞ
300Socket774:2006/09/09(土) 10:18:16 ID:4xC/36Na
>>292
CORE TEMPで見れば?
他スレに前貼ったのだけど・・・

何気に使えそうなソフト

エベレスト
http://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/everest/

Core Temp
http://www.thecoolest.zerobrains.com/Hidden_Stuff/CoreTempNL.rar

Tripcode Explorer
http://tripper.kousaku.in/

RightMark CPU Clock Utility
http://cpu.rightmark.org/

Prime95
http://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/prime95
301Socket774:2006/09/09(土) 10:47:00 ID:6BAiP5e3
ついでに証拠SS撮るのに便利なソフト

WinShot
http://www.woodybells.com/winshot.html
302Socket774:2006/09/09(土) 11:22:40 ID:ssiZ7Bk1
>>292
Coretempで温度見てみたら?
俺のE6600もOC耐性すこぶる悪いんだけど、電圧sageて使うことにしたよ。
3Ghzで1.15Vで大丈夫。
303Socket774:2006/09/09(土) 12:35:51 ID:7j2jl+Rp
>285
差額でいいCPU買う方が賢いような・・・・
耐性高いコンロだと違うのか?
304Socket774:2006/09/09(土) 12:39:06 ID:7j2jl+Rp
>302
まじ?俺Z読み1.18Vで2.9Gだよ。
ロットとか構成晒してくれ
305Socket774:2006/09/09(土) 12:40:36 ID:cEW/WEwf
もう宣伝用のサービスは終わったということかね。
今後は一つ上のモデルを越えられないところに壁ができると・・・

つまんね。同じ2.4GHzならAM2に戻るよ。orz
306Socket774:2006/09/09(土) 12:56:41 ID:P3/qa2ip
どこが耐性悪いんだよ・・
俺のE6600@3GHzは1.35VでようやくSP2004通るんだぞ
307292:2006/09/09(土) 12:59:08 ID:VgaFctM5
>>306
[email protected]から上りませんが・・・orz
308302:2006/09/09(土) 13:04:14 ID:ssiZ7Bk1
■CPU :E6600
■ロット:L624A734
■産地 :マレーシア
■CPUFAN : infinity
■M/B :Giga DS3
■BIOS :F5
■電源:SNE 500G
■VGA:X1900XTX
■動作クロック :3.0GHz
■FSB :376MHz
■倍率 :x8
■Vcore :1.15V
■Vdimm :1.9V
■メモリ :Aeneonバルク
■DRAM Timing :4-4-4-9 376MHz(DDR2-750)
■温度:Coretemp読みで
TXシバキ6時間 室温28度 コア59/56度
Prime1.5時間  室温28度 コア56/55度

定格電圧ではTXシバき68度とか行ってたんで満足。
高クロックは苦手なようで。
購入は発売日前日にフラゲした
309Socket774:2006/09/09(土) 13:17:18 ID:SlZ44gWF
>>292
がっかりするなよ
P5N-SLIだけど、有名なOC名人
でもFSBが318MHzしか上がらないって
呆れていたから、CPUのせいじゃないよ
310Socket774:2006/09/09(土) 13:59:57 ID:RJMP1yQa
945と965じゃどっちがよくまわるの?
311Socket774:2006/09/09(土) 14:51:27 ID:hG9VbuA/
P5N-SLI駄目なのか  SLIしてOCして06回したい人が買うんだろうに酷いじゃないか
312Socket774:2006/09/09(土) 15:18:22 ID:19QotWHS
>>295
ネトバ時代に異様に暑かったから、実際の温度より10℃以上低く表示されるように作られているだけだと思う
ありえん数値だしね
313Socket774:2006/09/09(土) 15:49:00 ID:CUghIKmn
P5N32-SLIはヒャダルコを使える
314Socket774:2006/09/09(土) 18:12:41 ID:k+1mFDSk
■CPU :E6300
■ロット:L623A696
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:Faith
■CPUFAN :Retail
■電源:Delta400 EPS(@Proliant)
■M/B :ASUS P5B Deluxe
■BIOS :0614
■動作クロック :3.3GHz
■FSB :471
■倍率 :x7
■Vcore :CPU-Z読み1.30V (BIOS:1.34V)
■Vdimm :2.0V
■メモリ :UMAX LoDDR DDR2-800 512M*2
■DRAM Frequency :943MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-16
■Superπ :1M 17秒
■ケース :まな板
■温度:室温29度/アイドル58度(EIST off)/シバキ時69度
■温度計測方法:CoreTemp

ママンだけちょっとお金かけて、それ以外は安物セット。 一応、πだけなら3.37GHzまで通った。
クーラー交換すれば常用できそう。
315Socket774:2006/09/09(土) 18:21:05 ID:pNrRS59s
>>314
すげええええええw
6300でそんなに回るのかw
316Socket774:2006/09/09(土) 18:22:28 ID:QOvmgjg0
シバキ69℃が怖いがスゲェな。
317Socket774:2006/09/09(土) 18:27:21 ID:M27rezTd
ペンDと変わらんな
318Socket774:2006/09/09(土) 18:37:18 ID:cSruk67P
>>316
CoreTemoだったらTripCodeExplorerで
冷えが悪い環境だとすぐ行くよ。
319Socket774:2006/09/09(土) 19:15:41 ID:65XCwe63
E6300やE6600のような倍率低いCPUはVcoreを1.45Vにしても、実際のクロックが3.2GHz程度までなら
CoreTempの温度そんなに上がらないよ > 65℃くらい。
何故そうなのか不思議なのだけど計測結果はそうなる。
320292:2006/09/09(土) 19:40:05 ID:VgaFctM5
>>309
慰めてくれてありがとう。orz
明日、E6600を処分してX6800を買ってくるよ。
FSB:300でもX6800なら回るだろうし・・・

>>311
Intel版のnForceスレでX6800ならイケると言われたよ!
だから買ってくる!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
321Socket774:2006/09/09(土) 21:43:51 ID:nBVQhMqq
■CPU :E6600
■ロット:L624A764
■産地 :MALAYSIA
■購入店:T-ZONE
■CPUFAN :POSEIDON WCL-02 120 GOLD V2(水冷)
■電源:サイレントキング4 550W
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■BIOS :1201
■動作クロック :3853MHz
■FSB :428
■倍率 :9
■Vcore :1.62V
■Vdimm :2.40V
■メモリ :corsair DDR-2 PC6400C4 1G×2
■DRAM Frequency :642MHz 4:3
■DRAM Timing :4-4-4-12
■Superπ :1M 13''625
メモリーゆるめてやっとここまで上がった
そのためパイ焼きは大したタイムじゃないが・・・
起動は4Gまでするんだがパイで落ちる
メモリーかな?

てかVcore1.6V超え怖えぇwww

http://vista.wxyz.be/img/vi5780515155.jpg
322Socket774:2006/09/09(土) 21:47:33 ID:YPaaJRA+
>>320
ママン買った方がよくね?
323321:2006/09/09(土) 21:52:58 ID:nBVQhMqq
因みにケースを戯画の3DAURORAに変えたらM/Bの温度が随分下がった
ノースだけ冷やしてたんだが
全体が冷える方が断然いいな(当たり前だけど
324Socket774:2006/09/09(土) 21:55:04 ID:7l4JQxkV
>>321
いいな〜。うちなんて1.8VかけてもFSB400行かない・・・
L624A590、クーラーはMA-7131-Iに爆音ファン追加だからそれなりに冷えてると思うが。
ミドルケースにHDDいっぱい突っ込んでるのが悪いんだろうか。
チップセット冷やすと限界変わる?
325Socket774:2006/09/09(土) 21:58:28 ID:4Iyx+G/7
単にハズレ石
326292:2006/09/09(土) 21:59:39 ID:VgaFctM5
>>323
他では(公式ドライバで)SLIできないっす・・・orz
327292:2006/09/09(土) 22:00:18 ID:VgaFctM5
あ、、あたアンカーミス。
>>326>>322さん宛てです。はい。
328Socket774:2006/09/09(土) 22:01:49 ID:prf3+gD+
高FSBだとママンが足引っ張ってるかもな、
400以上だと怪しい
329Socket774:2006/09/09(土) 22:06:22 ID:7l4JQxkV
>>325
だろうなあ・・・
メモリ緩めてもメモリクロック落としてもマザーをDS3とP5WDH試しても駄目。
さて、もう一つ石買ってみるか。
330321:2006/09/09(土) 22:08:55 ID:nBVQhMqq
>>324
始め空冷の時は俺も3.6Gが限界だったね
水冷にしてできるだけ熱源無くして更にファンで廃熱(12センチX4)したら伸びてきたねぇ
331321:2006/09/09(土) 22:14:28 ID:nBVQhMqq
因みにうちのP5WはBIOSではFSB414までしか上がらなかったよ
332Socket774:2006/09/09(土) 23:00:05 ID:FgE6pB9r
本当に>>324のようなハズレ石って存在するのか?E6400とE6600買ったけど
どちらもπ1M程度なら3.95G以上回るし、定格電圧で3.2G各耐久テストクリアできるんだけど。
ママンはP5Bデラ空冷で。
ハズレ石の存在がどうにも信じられないんですよ。
333Socket774:2006/09/09(土) 23:07:32 ID:ssiZ7Bk1
>>324
使ってるMBのスレ行ってBIOS設定教えてもらったら?
何使ってるの?
334Socket774:2006/09/09(土) 23:09:37 ID:3hc4NMEm
>>332
俺のE6700は定格電圧でFSB300で負荷時エラー出る、L623A734
ケースとドライブとHDDとCPU以外全部換えたが変わらずだ
ハズレがあるのは間違いない
335Socket774:2006/09/09(土) 23:10:38 ID:7j2jl+Rp
>308
d
倍率下げかぁ。
なんとなく倍率下げたら負けだと思ってるから、ちょっとうらやましいけど真似はしないことにしとくw
336Socket774:2006/09/09(土) 23:13:52 ID:5/UDmrhp
並E6600とちょい当たりE6600持ってる俺がいる
L624A601:Vcore1.325で3G程度、Vcore盛ってもFSB400無理
L626A251:Vcore1.325で3.33G程度、Vcore盛るとFSB400通るけど空冷限界萎え
337Socket774:2006/09/09(土) 23:25:59 ID:YPaaJRA+
>>332
E6400の3.95Gのパイ焼見たい
338Socket774:2006/09/09(土) 23:28:57 ID:7l4JQxkV
>>332
俺のE6600とそのE6600交換してほしいですわ・・・
+1.5万払っても惜しくないw

というわけで、>>336の上と似たり寄ったりな耐性でした。定格だと3.1ぐらいまで。
FSB360あたりから急激に電圧を上げないと通らなくなる。
今のを売り払って、別のを買うわ・・・
クーラーに12800も使ったのにこれはいただけない。

>>333
使ってるのはP5W DH。
FSBをちょっと変えただけで通るか通らないかになるから、CPUの耐性で間違いないと思う。
339Socket774:2006/09/09(土) 23:47:46 ID:65XCwe63
定格で3.1GHz廻るE6600・・・FX62に換算すると3.72GHz・・・
それがハズレ石と呼ばれる・・・
なんか可哀相だな・・・ハズレ石。
340Socket774:2006/09/09(土) 23:52:13 ID:7l4JQxkV
>>339
他のCPUと比べてなんぼ性能が上でも、同じ型番で平均より耐性が無いのは外れ・・・
最低でも3.6GHz常用したかった。4GHz近辺まで行ってるのを見ると悔しい。
341Socket774:2006/09/09(土) 23:56:57 ID:Ql3ey4H6
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 電圧上げたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  OCの達人(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
342Socket774:2006/09/09(土) 23:57:31 ID:4w0uWNeD
俺のE6600は1.35Vで3.33G程度だな。
FSB370*9あたりが常用で安定してる。
343Socket774:2006/09/10(日) 00:01:32 ID:65XCwe63
>>340
まぁそうだな。
P5W DHはバグあるから注意な。(FSB300付近とFSB360付近)

> ttp://wiki.p5wdh.de/doku.php?id=bugs&DokuWiki=f00a3d8344da2f39ad42457958f0b661
344Socket774:2006/09/10(日) 00:10:34 ID:Dd3mp9NW
>>343
これ何語だよオイw

FSB380・・・負荷テストパス
FSB385・・・負荷テスト中数分で落ち
FSB390・・・起動はするが、πでも落ち
FSB400・・・Win起動中リセット
FSB413・・・BIOS起動限界

こんな感じだから、多分関係無い・・・
345Socket774:2006/09/10(日) 00:27:58 ID:MoiV98Rx
>>286
E6600とE6700やX6800との価格差はクロック差に金を払っていると考えると、
OCして例えば3.4GHzとかで常用できるとすれば、その分の対価はどこかで
払っても価値があるという考えもある。
346Socket774:2006/09/10(日) 00:53:08 ID:HgiX4+zG
報告見てると、平均の常用ラインは3.2G辺りじゃね。
347Socket774:2006/09/10(日) 01:13:09 ID:Ei//FVll
報告の傾向からすると、E6300〜E6700で3.2〜3.3GHz程度の平均ラインのようですね。
それ以上に上げてる人の多くは水冷を頼りに電圧がかなり高めに設定されているようです。
348Socket774:2006/09/10(日) 01:20:27 ID:TjOIb3T9
自分はE6700だけど水冷で3.8G1.55Vまではおkでも常用は3.4Gにしてる。
電圧は1.35Vでもベンチや負荷テストおkだけど水冷だし負荷時のドロップ考え電圧は1.40Vにしてる。
349Socket774:2006/09/10(日) 01:52:30 ID:MoiV98Rx
オレはE6600の水冷で常用は1.38Vで3.4GHzで使用している。
3.4GHzなら長時間なにしても大丈夫で、最大の温度も55℃。

常用を重視しているオレ
350Socket774:2006/09/10(日) 02:17:27 ID:kgsmYACR
DS3で3.6G回ってたのがデラだと
まるで回らない、まだ設定つかめてないからか。
351Socket774:2006/09/10(日) 02:58:49 ID:Wrteg/mS
電圧いじらずにE6600をFSB330*9にして再起動してみたところ、
起動失敗したっきり黒画面で立ち上がりません。。
CMOSクリアを試したんですがだめでした。
ということは焼死ってことですかね??
確かにFSBだけをいきなりあげすぎたとは思いますが、
電圧等をいじらなくても設定によっては焼死するものなんでしょうか?
マジ焦ってます。
OCに関してはほとんど初心者なんですがどうしても
マシンパワーが必要な作業を引き受けたもので。。
352Socket774:2006/09/10(日) 03:03:20 ID:CsnnoE1R
>>351
それCMOSクリアが正しく出来ていないだけ。
マニュアル良く読め。
353Socket774:2006/09/10(日) 03:05:01 ID:kgsmYACR
>>351
前々たいしたことないFSBなのでとくに壊れてるとも思えない。
つか何使ってるかも書かずに困ってるだけ書いても困るを。
電源ケーブル抜いてCMOSクリアも10秒位ショートさせて
一個一個丁寧にやってみたら?それでもだめなら
電池抜いて1日ほっとけ。

>350
メモリ電圧ガツンと上げたら3.24Gでは起動。メモリタイミング
みたらかなり詰まってた。そりゃ400回る分けない。
gigaは勝手にゆるくしてくれたからなあ。
354351:2006/09/10(日) 03:09:56 ID:Wrteg/mS
4分後
そこには元気に起動する6600の姿が!

俺「もうでたらめなOCはこりごりだよ。」
355Socket774:2006/09/10(日) 03:11:51 ID:hRZ4TAGR
まる見え風だな
356Socket774:2006/09/10(日) 04:47:55 ID:LBinVBdC
SP2004とTXだと問題ないので安心してたら
SP2004とPrime95を同時実行すると8Kpassの後必ず片方だけ
STOPかかる。
どこまでやれば安定してるのかわからんけど難しいね。
357Socket774:2006/09/10(日) 04:54:12 ID:braVely/
エラッタのおかげで安定しないんじゃね?
358Socket774:2006/09/10(日) 05:03:44 ID:zpNlWOHC
>>356
電圧1.4V以上にすると調整難しいよ。
359Socket774:2006/09/10(日) 05:11:28 ID:73BsyUrj
空冷だと電圧定格以上は怖くて常用できないな
一発なら1.6Vとか平気で試すけど
360Socket774:2006/09/10(日) 05:13:04 ID:LBinVBdC
>>357
エラッタならおもしろいんだが定格〜3Gあたりだと問題ないんよ。

>>358
3.4Gでcpu-z読み1.280Vだったんだ。低すぎ?と思って一応
1.304V位まで上げてテスト中。
primeだけにメモリなんかなと思ってメモリの電圧を上げても
駄目だった。
361Socket774:2006/09/10(日) 05:21:46 ID:zpNlWOHC
>>360
それ低すぎ、上手く動いているように見えても何時落ちてもおかしくない状況じゃないかな?
3.4GHzなら最低でも1.325Vは必要、安定稼働なら1.3625V〜
362Socket774:2006/09/10(日) 05:23:29 ID:73BsyUrj
自分では試してないが、その辺まで負荷かけると定格使用でも排熱悪いと落ちるんじゃ。。。
車で言うとギアニュートラルでエンジン回しきって耐久性測ってるようなもんだ
それでエンジン焼きつかせたら馬鹿みたいじゃね?
363Socket774:2006/09/10(日) 05:30:14 ID:zpNlWOHC
3.4GHzが定格で廻る石なんてよっぽど運が良いか、X6800ぐらいしかないよ。
364Socket774:2006/09/10(日) 05:36:24 ID:GfExZ12B
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい…

そんな電圧で3.4Gもよくいくな?
かなり当たり石でウラヤマシス…

DQ6の電圧ノーマルだと3.4GでVCore1.42Vまで上げられるぞ。
さすがに1.375Vまで落としてるけど、戯画Byte的にはその位のOCのデフォルトは1.42Vみたいだぞ。
ちなみに漏れのE6700は1.5Vかけても3.72Gまでしか上がらない…orz
365Socket774:2006/09/10(日) 05:39:56 ID:oqc/OZoS
>>357
OCするときだけ発現するとはずいぶんご都合主義なエラッタだなw
366360:2006/09/10(日) 05:41:18 ID:LBinVBdC
今CPU-Zみたら1.312Vだった。
とりあえず最初の8KPASSの壁越えて今50分くらい。
coretemp58度×2、とりあえずTX追加であと6時間くらい回してみます。.

>>361
Bios設定は1.375Vなんだけどね。
>>362
テスト中なんでケース開けてるので廃熱はなんとかなってるっぽい。
このあたり通るなら最終的に水冷とかも考えます。
閉めると流石にこもるので。
>>363
定格だと1.280V(CPU-Z)なんで実際定格は無理でした。
X6800は高いだけあって限界は結構高いんですね。
367Socket774:2006/09/10(日) 05:42:23 ID:zpNlWOHC
X6800だと倍率変更で13倍にすると3.45GHz。
この石で1.325V〜1.3625Vで廻れば優秀な石だ。
368Socket774:2006/09/10(日) 05:42:45 ID:w9uLc0I3
まぁ、1.45Vで6600が3.46Gで安定してるから
当分かえなくてええな。よくを言えば3.6Gで常用出来ればウマーだったけど。
369Socket774:2006/09/10(日) 05:45:20 ID:zpNlWOHC
CPU-Zの電圧はあまりあてにならないよ。
ソケット電圧とコア電圧に分かれているから難しい。
BIOS設定での電圧を信じるしかなく、1.4125Vに上げてみればいい。
3.4GHzならそれぐらいで殆どの石は安定する筈だ。
370Socket774:2006/09/10(日) 05:52:15 ID:zpNlWOHC
>>368
キリがないって、まぁ俺も散々やったさ・・・
あと200MHzとか・・・・、で一通りやり終わると、そんなに厳しい設定して何になると自問するようになり・・・・
で、省電力安定動作付近に戻ってくる・・・・
で、俺の現状はX6800を単純に13倍設定でメモリーを少し詰めて出来上がり。
そんなもんしょ?
371Socket774:2006/09/10(日) 06:00:59 ID:LBinVBdC
>>369
なるほどね、CPU-Zだけど結構こっち読みだと思われる数値書いている
人いるのとギガなんかだと1.3125に設定してるっ人がCPU-Z読みで1.280V
とかなってるのでマザーによって結構違うならCPU-Zの方が共通化できる
のかなと思ったんだけど。

コアとソケットとかに分かれてるならマザボを超えて比べる
っていうのはちょっと難しいんですね。
372Socket774:2006/09/10(日) 06:06:03 ID:LBinVBdC
マザーによってBIOS設定値とCPU-Z読みの差が違うなら
と書きたかった。
TX追加すると流石にcoretemp68度。うーん高い。
373Socket774:2006/09/10(日) 06:15:14 ID:w9uLc0I3
まぁ、個体差が激しいようだからロットはあまり当てにならんかも。
26週からは全体的に良くなってるぽいけど。
もう一個捕獲してみようかな〜
374Socket774:2006/09/10(日) 06:26:16 ID:N/aJRxZc
>>370
首都高あたりで最高速やるのオススメ
375360:2006/09/10(日) 06:41:50 ID:LBinVBdC
1時間45分で終了。つかTXまわしたらprimeのテストがまるで進まなかったので
primeだけにしたら10分程でとまった。core0の方が。
primeだけまわしときゃもっと速くわかったのに。
あととまって気づいたけどP5B-DeluxでBIOS1.37?設定だとCPU-Z読みアイドル時1.32V
ダブルプライム1.314V、TX1.304Vで段階的にドロップする。probeでも。

結局失敗。熱いので素直にクロック落とします。
376Socket774:2006/09/10(日) 06:43:28 ID:MoC7RwGg
空冷で1.38VかけDS3チップクーラーもリテールの俺
377Socket774:2006/09/10(日) 07:34:51 ID:TjOIb3T9
>>376
ようは満足出来てて壊れなきゃいいんだよ。100度でもさ
378Socket774:2006/09/10(日) 10:15:53 ID:gxCXLec8
電圧1.45V以下、長時間負荷時60℃前後
このへんで安定させられればクロックに
かかわらず常用出来るんでないかい?
5年以上使うんじゃなければ
379Socket774:2006/09/10(日) 10:22:30 ID:TjOIb3T9
380Socket774:2006/09/10(日) 10:30:36 ID:IvDMQt/N
100℃・・・
381Socket774:2006/09/10(日) 11:00:17 ID:RDbKShja
ってかTCaseMaxってなに?
382Socket774:2006/09/10(日) 11:15:45 ID:TjOIb3T9
>>380
Processorにも気づいてほしかったw
因みにリテールBOXのE6700使ってるんだけどね。
383Socket774:2006/09/10(日) 19:23:20 ID:cknaZuC6
オマイラの定格電圧って、 CPU-Z読みなの? それともBIOSの設定値? それともその他?
384Socket774:2006/09/10(日) 19:28:41 ID:F25Wy126
勘と臭いだな
385Socket774:2006/09/10(日) 19:37:40 ID:uJUDAkPP
>>383
このスレに居る人は低いのをアップしてる模様
386Socket774:2006/09/10(日) 20:42:11 ID:m93yAQvQ
>>383
まあ、みんな正確でないけどBIOSの設定値は
あくまでも設定しましただからマザーによって
けっこう違うね。昔のASUSの渇入れは有名だったし
387Socket774:2006/09/10(日) 21:30:02 ID:izh2pPSo
今はBIOS設定より低い数値が出るけどな、
何が正しいのかわからなくなってきたよ、温度も。
388Socket774:2006/09/10(日) 22:07:46 ID:XEkHFXRm
結局触ってみて、熱いかどうかが一番信用できるってことか。
389Socket774:2006/09/10(日) 22:57:39 ID:lH17JgVT
なぁ、常用 80 ℃ってマズイか?
390Socket774:2006/09/10(日) 23:01:24 ID:r+41r4ID
気温75度くらいなら仕方無いんじゃないの
391Socket774:2006/09/10(日) 23:25:38 ID:Cjj98Lo2
リテール65℃だった
刀にしたら45℃になった。
ねじ式リテンションの差だな。
392Socket774:2006/09/10(日) 23:39:45 ID:XSvanGK5
リテールはしばきで刀はアイドルか?
393Socket774:2006/09/10(日) 23:44:54 ID:ipPFBvuv
以前の日経winPCかどこかの記事でそのくらいの温度差になってたような…。
394Socket774:2006/09/10(日) 23:56:08 ID:XSvanGK5
うち、リテールから刀にしてしばきで3度しか下がらなかったんだが・・・
グリス別のにしてみるか。
まぁ、3度下がってついでに音量がかなり下がったから文句はないんだけどな。
395Socket774:2006/09/11(月) 00:26:51 ID:yqDNWbYd
ブレスの通販でE6600買ったら28週物だった
これが吉と出るか凶と出るか・・・
早くママンが届かないかなー
396Socket774:2006/09/11(月) 00:55:05 ID:CJQ2pEmU
>>395
wktk

ちなみにママンは何を頼んだ?
397Socket774:2006/09/11(月) 01:49:02 ID:v3n1LShe
>395
Foxconn
398Socket774:2006/09/11(月) 09:39:27 ID:nCIXElVN
>>389
それシバキ時の温度だよね?
かまわんのじゃないか?
1〜2年くらい常時使ってたら壊れるかもしれんけど。
俺なんてOC目的のCPUとか半年以上使うことなんかないし
俺だったら気にしない。
399Socket774:2006/09/11(月) 09:48:41 ID:5sHceUy6
実際にはシバキ専用アプリ並に負荷かけるのはエンコ位な物だからな。
常用で100%負荷掛ける方が難しい。
400Socket774:2006/09/11(月) 10:06:10 ID:IJzXsZS3
>>394
INFINITYいいよー。
[email protected]で、アイドル54度、シバキ62度 @室温30度
3.0GHzでは、アイドル48度、シバキ55度だった。
今は室温25度ぐらいなので、3.3GHzでも常用できるかもね。
401Socket774:2006/09/11(月) 10:17:38 ID:Nb2Pdv8g
>>399
だな、温度はこれから下がるだけだし
アプリ的にもTX12時間以上に匹敵する
ものはそうそうないしね
402Socket774:2006/09/11(月) 10:53:42 ID:ilgRIY4k
裏ロットってどういう意味?
403Socket774:2006/09/11(月) 12:54:07 ID:L/UDKa43
TMPGEncはどうだろう、使ったことないけど、
比較的早めに最新の命令セットを導入してそう。
エンコはOCの効果がダイレクトに出るから、それ目当ての人も多いと思うのだが。
とりあえず俺はmemtestを5週、SP2004を12時間ノーエラーが常用の基準にしてる
室温にも左右されるからあんま当てにならないけどね
日中室温33℃でSP2004は苛酷すぎ、CoreTempで70℃。
これから涼しくなるからいいやと多少妥協してる
404Socket774:2006/09/11(月) 12:55:36 ID:DfW4UC6y
>>395
中華の掲示板でL628のVcore1.49でFSB400*9のスナップが出てるよ
ttp://www.coolaler.com/forum/showthread.php?p=1562776
エキサイト訳によると、シバキ温度がProbe読みで60〜70度なんだが、触った感じX1900GTの60〜70度よりスゲーヌルイけどどうなん?って言ってる模様
405Socket774:2006/09/11(月) 12:57:27 ID:9V9fRTtn
>>402
BOXに貼ってあるシールに書いてあるのがFPO/BATCH欄が表ロット
CPU本体に書かれてるのが裏ロット。
406Socket774:2006/09/11(月) 13:02:33 ID:nBlpkYSl
控えておいてよかった、箱に書いてあるって知らなかっただけだけど
407Socket774:2006/09/11(月) 13:07:13 ID:ilgRIY4k
>>405
ありがとさん。

http://white.ap.teacup.com/pcmaster/
ここに出てるロット探してみたが、どこもなかった。
ショップ50件ぐらい電話かけたがすべて沈没('A`)
628AはあるけどBがない。ここまでないものなのかと。

408Socket774:2006/09/11(月) 13:09:28 ID:Nb2Pdv8g
正確に言うと、裏ロットはヒートスプレッダじゃない
下の黒い部分、QRコードの横に書いてある
409389:2006/09/11(月) 13:16:10 ID:wDvYxuco
>>398

レスありがと。
3DMark2001 (古いのは気にするな) を数時間くらい回した後。
普段は 69 度くらいかな。
410Socket774:2006/09/11(月) 15:53:18 ID:9PuX+lf/
OC状態3.54GHz@X6800でEVEREST読みシバいてコア70℃越えてるよ。orz
怖いので定格に戻した。それでもコア読み63℃ピークというのがなぁ。

65WのAM2使ってた感覚からするとありえない数字だよ。
411Socket774:2006/09/11(月) 15:56:20 ID:9V9fRTtn
65W AM2に戻ったほうがいいんじゃない?
412Socket774:2006/09/11(月) 16:03:21 ID:hAgaNhKI
保証60℃なのに60℃オーバーでやっている奴ってアホだな・・・
いつ壊れてもおかしくない状態なのに・・・
413Socket774:2006/09/11(月) 17:22:28 ID:bMhKbSLq
別にいいじゃん 俺のじゃないし
414Socket774:2006/09/11(月) 18:49:41 ID:Bxq/y6/N
仕様にあるTc=60.1℃とかはTcase(ヒートスプレッダ表面の温度)の
ことだから、コア温度とは別物。コアはTcより高い温度まで耐えられる。
じゃ実際何度差まで平気なのかは、bios読みの精度とコア-CASE間の熱抵抗が
わからないので白根。
415Socket774:2006/09/11(月) 19:11:21 ID:NGcDqLba
>>414
どこかにダイの最高温度ってあったぞ?
416Socket774:2006/09/11(月) 19:57:40 ID:LxOgBgdG
■CPU :E6400
■ロット:L624A851
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:ヨドバシ
■CPUFAN :Infinity
■電源:Owltech OWL-PSGMR550
■M/B :GA-965P-DS3
■BIOS :F5
■動作クロック :3.00GHz
■FSB :376MHz
■倍率 :x8
■Vcore :1.28V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :CFD PC2-5300 DDR2-667 1G*2 (5-5-5-15)
■DRAM Frequency :752MHz(1:1)
■DRAM Timing : 4-5-5-10
■Superπ :1M 20秒
■ケースファン 背面:12cmx1
■温度:室温29度/アイドル52度/シバキ時60〜63度(sp2004x2)

ここらが安定して常用しています。
アイドル温度がちょっと高いのが気になりますが・・・

http://mata-ri.tk/pic/img/5033.jpg
417Socket774:2006/09/11(月) 20:09:33 ID:Bxq/y6/N
>>415
詳しくはこれの5章を読んでくれ
ttp://download.intel.com/design/processor/datashts/31327801.pdf
418Socket774:2006/09/11(月) 20:24:26 ID:pnNge+D2
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051004/113761/
ここが見やすいんじゃね
419Socket774:2006/09/11(月) 20:30:18 ID:X/LH9SUb
>>418
うお
わかりやすいっす
ありがと
420Socket774:2006/09/11(月) 20:33:30 ID:mbF5yhjf
ってことは
BIOSで60度になっても、Tcaseは60度以下のはずだから
シバいて60度ならまだ余裕があるってことでおk?
421Socket774:2006/09/11(月) 20:39:08 ID:/yjbcgyE
CoreTempが読んでるのはどこ?
422Socket774:2006/09/11(月) 21:10:14 ID:pnNge+D2
>421
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=103639
Digital Thermal Sensor (or DTS) which is located in each individual processing core, near the hottest part.

作者が↑って書いているから、サーマルダイオードのとこじゃね
418のところを見るとBIOSもそこを読んでるらしいけど、Gigabyteのママンは違う気がする。
423Socket774:2006/09/11(月) 21:11:21 ID:cME6ZmMx
TcaseMaxと表示はされてるな
しかし85℃
424Socket774:2006/09/11(月) 21:16:57 ID:/yjbcgyE
>>422
さんくす
戯画はまじどこで読んでるだか、室温30度でCPU23度とか平気で表示しやがる
CoreTempがマザーに依存しないし一番信用できるね
425Socket774:2006/09/11(月) 21:25:13 ID:e+My4xln
EVERESTとCore Tempは全く同じ高い温度(ダイの温度)を示すね。
これで70℃以下なら、とりあえず安心。
426Socket774:2006/09/11(月) 21:31:15 ID:oOAn0BYh
70℃ってちょっとOCすると軽く超えてるYO・・・X6800@3.54GHz
427Socket774:2006/09/11(月) 21:32:37 ID:NGcDqLba
>>417-418
ありがとう。
で、実際エベレストとかCoreTempの示す[ダイ]は何度までならおkなん?
428Socket774:2006/09/11(月) 21:33:30 ID:/yjbcgyE
12万のCPUによくぞそこまで( ゚д゚)
429Socket774:2006/09/11(月) 21:38:53 ID:NGcDqLba
>>424
何気に今気づいた。
室温26度でCPUが30〜33度、コアが42〜43度
前はCPU室温いかだったけどな〜DQ6に[email protected]液冷
因みにEVERESTはV301.712β BIOSは本日うpされたβF5d
430Socket774:2006/09/11(月) 21:41:59 ID:oOAn0BYh
>>428
え?Core2持っている人ってやってるんじゃないの?>根性試し
電圧かけて3.8GHzくらいまで試したんだが・・・
EVERESTでコア温度を見た瞬間、真っ青になったけど・・・
431Socket774:2006/09/11(月) 21:58:01 ID:bnw1awht
>>430
あれは5万未満の石でやるからこそ意味があるんであって、
X6800でやっても速くて当たり前&失敗したら大損。
432Socket774:2006/09/11(月) 21:58:03 ID:bPZo+8bu
>>400
忍者Plusいいよー
6600@3.3GHzで、アイドル47℃、シバキ57℃ @室温27度

常用してます。
433Socket774:2006/09/11(月) 22:00:22 ID:/yjbcgyE
忍者プラスはまじいいよね、OCしつつファンレス出来るし
早くrev.B出ろよこのやろ〜
434425:2006/09/11(月) 23:56:18 ID:e+My4xln
【   CPU   】Core 2 Extreme@3.63GHz(330*11)
【   Mem   】G.Skill PC2-8500 1GB×2
【  M/B  】ASUS P5W DH Deluxe BIOS 0901

上記構成でBIOSで1.45Vにセット、クーラーはXP-120+RDL1238S 2000rpm常時全壊
室温23℃、アイドルでAI Boosterは39℃、Core Temp/EVERESTでの各コアは52℃。
SP2004の2タスク同時実行でCore が72℃を超えた辺りでブルーバック、空冷限界かw
435Socket774:2006/09/12(火) 16:19:17 ID:mNEIxOCk
俺のX6800はSP2004耐久テスト時にASUS Probeで90度まで上がったことあるけど
SP2004はそのまま動いてたし、ブルーバックで落ちるとかはなかったなぁ。

436Socket774:2006/09/12(火) 16:35:06 ID:brHhRRhp
手持ちのX6800とE6700を比べてみても
ここでの報告を見てみても
どうもX6800はE6x00より同一クロックでの発熱が大きいっぽい
437Socket774:2006/09/12(火) 17:03:35 ID:aWit1UaG
漏れも手持ちの石で温度見ると
X6800>E6700>E6600>E6300
(電圧1.35V、3GHz)
438Socket774:2006/09/12(火) 17:08:08 ID:PnFvVEW3
よく廻る石は暑いて言われたけどどうなんだろ。
439Socket774:2006/09/12(火) 17:34:24 ID:tHl6Sxwb
>>437
大杉
440Socket774:2006/09/12(火) 17:35:58 ID:JIRO+/wG
>>437
E6300でほぼ定格電圧で3GHzてすごいな
441Socket774:2006/09/12(火) 17:46:20 ID:hBVAwPvC
L2が4Mは温度が高いってのは外出だけど
X6800とE6700のがよくわからんね
442Socket774:2006/09/12(火) 19:30:24 ID:zmNeuPee
>>440
うちの子、1.35Vかけると3.4Gとかで回るぞ。
443Socket774:2006/09/12(火) 20:06:04 ID:UBKH8pKM
空冷ならうらやまし杉
444Socket774:2006/09/12(火) 22:47:01 ID:74sSLjUp
うちのE6400は1.25vで3Gちょうどぐらい
3Gちょい越え狙いならAllendaleのほうが良いとか?
445Socket774:2006/09/12(火) 23:07:00 ID:kXaaCFPO
DQ6ですが、BIOSをF5(β)にすると、Windowsの画像表示が遅く(もたつく)ようになりません?
F4に戻したら、元通り、きびきび表示するようになりましたが・・
F5も正式版で対応(改善)されるのでしょうか?
446Socket774:2006/09/12(火) 23:20:31 ID:pfPy+PSG
ところでsp2004でTest Blendだとちっともcpu使用率上がらないんだけど
Small FFTs - stress CPUじゃないと温度の意味なくね?
447Socket774:2006/09/12(火) 23:22:36 ID:FUkpeYfI
>>446
単発か?sp2004単発なのか?
448Socket774:2006/09/12(火) 23:27:22 ID:zmNeuPee
>>446
Blendでも2コアとも100%回ってるが。 メモリ足りないとかそんなオチじゃねーの?

>>444
キャッシュ少ない方がOCしやすいってのはよく聞くな。
ただ、いくらクロック上げてもキャッシュが少ないからπ揉み弱いが;
449Socket774:2006/09/12(火) 23:47:40 ID:pfPy+PSG
>>447
もちろん2つ回してます
>>448
メモリ1Gですが何だかページング起こしてます。失礼しました
450Socket774:2006/09/12(火) 23:51:20 ID:mWH096ye
>>449
Blendをまともに実行するには2Gないとだめ。
451Socket774:2006/09/13(水) 00:10:01 ID:/vHftCMS
>>442
うちも1.3Vで3.4Gいくこたいくんだけど
トリップ1時間とかのちょっとした処理なら問題ないが
ダブルSP2004では2時間位で片方エラーがでる。
負荷テストどれくらいでOK出してるか人によるので比べても
仕方ない場合がおおいかと。

たぶん14V位かけないと24時間プライムは回んないだろーなうちのは。
1.25Vの3Gだと5時間後にSP2004がやはり片方止まった。
試しに定格でまわしておいて、いまみたら13時間でノーエラーなんで
OCでもそのあたりにしたいんだが、普通に高い電圧かける必要ありそう。

電圧はすべてP5BデラのBIOS設定値。
個人的にはDS4の方がエラー出にくかったような気がする。
452Socket774:2006/09/13(水) 01:35:12 ID:/vHftCMS
なんかメモリの問題っぽい。
CPU倍率下げてシバいてみる。
453Socket774:2006/09/13(水) 01:40:00 ID:cfsP8um7
P5B deluxeでメモリ設定デフォにすると、ディレイ関係めちゃくちゃきつくされたz
454Socket774:2006/09/13(水) 01:55:11 ID:/vHftCMS
>>453
やっぱり2.1Gでもエラーでた。
GIGAはAUTOだとFSBに合わせてゆるゆるにして
くれるんだけどデラはそこらへん融通きかないっていうか
ちゃんとしてるっていうのか。
455Socket774:2006/09/13(水) 02:48:42 ID:+MJoiNdq
M/Bのセンサーとコア温度って30℃近い差があるけど、
M/Bのセンサーで70℃位まで平気だとするとコア温度は100℃くらいまでって言うことになるのかな?
456Socket774:2006/09/13(水) 04:15:12 ID:E4X+QD/U
なるかっ!

>>455
ところでマザボ何?ギガはcoretemp値より10度低かった。
デラはcoretempより5〜10度高い
(coretemp温度が高いときにはなんか差が縮まる)
のは知ってるが30度は初めて聞いたぞ。

にしても電圧やら電流やらを元に予測してるとかいわれてる
正確でないマザボの温度からコアの臨海温度を決めて
どうすんだ?あとたぶん100度まであがんないんじゃない?
安全装置が働くみたいだし。
457Socket774:2006/09/13(水) 12:26:26 ID:C915/1zL
362 名前:Socket774 投稿日:2006/09/13(水) 01:20:05 ID:tUdoALCQ
E6600初期ロットだけど、複数アプリ起動するとしょっちゅうフリーズしやがる・・・・

これもエラッタのせいなのだろうか?

365 名前:Socket774 投稿日:2006/09/13(水) 01:28:00 ID:Fx2odQRx
なんか、E6600だと不安定になるアプリおおくない?
使ってる身としては勘弁して欲しい。

366 名前:Socket774 投稿日:2006/09/13(水) 01:35:43 ID:ptdZTxQa
うちはエクセルでマクロ走らせると固まる。
パッチ情報とかありませんか?

バグ入り焜炉買った奴カワイソス(´・ω・)つ┃┃┃~~~
458Socket774:2006/09/13(水) 12:43:25 ID:90pWkI8G
E6700持ってるんだが、もう一台組もうかと思ってる。
E6600で充分の気がするが・・・気のせいか?
459Socket774:2006/09/13(水) 12:44:03 ID:ChjAitUZ
E6600の純正クーラーでどこまでいけるのだろうか
3GHzにしてもそう発熱してないみたいだしな(44度)

460Socket774:2006/09/13(水) 13:13:35 ID:N0Cdo4eM
いまさらなんだけどさスレ見てるとEverestで言うところの
1.CPU Temp      ←BIOS読み&Probe読みと同一
2.CPU core1 Temp  ←実際のコア温度
3.CPU core2 Temp  ←   〃
の3種類の温度をいっしょくたにして報告してる気がするんだが
テンプレとかで統一したほうがよくね?
core tempで見ないとCPU焼き事故が増えそうだ。

▼CPU core temp 危険度目安
※EVERESTでCoreTempを確認!

←ぬるぬる 普通   アチチ→
℃                ℃
40-45-50-55-60-65-70-75-80
◎◎◎○○○△△△××焼焼
461Socket774:2006/09/13(水) 14:22:57 ID:5HndT77b
各マザーが計測する温度とCoreTempの温度差が大きい場合、冷却性能に問題がある場合が多い。
空冷の場合は特に注意する必要があり、グリスの量や設置が悪く上手く冷えてないケースがある。
後は、クーラー性能に問題があるケースだがINFINITYでさえ3.5GHz程度のOCを冷却するのが精々であり自ずと限界がある。
水冷式の場合は3.6GHz以上を狙えるが4GHz辺りが限界の模様。
462Socket774:2006/09/13(水) 15:10:52 ID:o5J151Sz
最近涼しいからE6600@3GHz 1.315V CoreTempで65℃くらいだな
暑い日の昼間は70℃超えたりもしてたんだが。
463Socket774:2006/09/13(水) 15:22:44 ID:C5ZFORjg
それはアイドル時で?ちょっと熱いんでないの?
俺もE6600@3GHzで電圧は1.32VだけどCoreTemp39℃よ。
464Socket774:2006/09/13(水) 15:28:02 ID:5HndT77b
>>462
CoreTempの許容温度は85℃だよ。

70℃程度は余裕でしょ?
それよりCPUTemp温度を気にすべきだよ、これMax60℃程度だからちゃんと冷却してやらんと・・・
廃熱悪いと長時間稼働で超えるケースあるから注意だ。
465Socket774:2006/09/13(水) 15:53:05 ID:Tcfj5ZOf
うちのE6700@3GHzはCPUTempで25℃だから楽勝だぜ
ちなみに室温は28℃だw
466Socket774:2006/09/13(水) 17:12:20 ID:5HndT77b
異常な温度計測になっている一部のマザーは除外してくれよw
467Socket774:2006/09/13(水) 17:20:22 ID:cYTqfyrs
さっきから言っていることが理解できん
468Socket774:2006/09/13(水) 18:03:10 ID:cl8QxSv4
ID:5HndT77b
少し頭の弱い子
469Socket774:2006/09/13(水) 18:14:47 ID:rf7F4Frx
3.2Gで1.25Vでエラーなし。
ほぼ無音PCで快適だお
470Socket774:2006/09/13(水) 18:28:13 ID:Gh2AScyb
>>469
CPUは何?
471Socket774:2006/09/13(水) 18:29:09 ID:rf7F4Frx
>>470
6600だよ。
472Socket774:2006/09/13(水) 22:56:20 ID:RlAzvgcd
E6400 電圧1.19v OC3G越え 温度は49度
安定動作中


ムシャクシャしてやった 今は後悔している

473Socket774:2006/09/13(水) 23:00:38 ID:lU9W6AV5
相変わらずシバキ定義無しか
OCスレなのに

474Socket774:2006/09/13(水) 23:05:04 ID:KahNXSZm
安定動作とかってSP2004がx時間OKとかTXがx時間OKとか何かしらの定義が欲しいよね
正直、何も無しに安定動作とか書かれても参考にできない。
πも通るし見た目全く問題なく動いてても、SP2004が30秒であっけなく炎上したりするんだし
E6600@3GHzでπは1.25VでOKなのにSP2004を12時間超えるには1.325V必要だったよ
まあエンコをガンガンやらないなら1.25Vでも使えるんだろうけど、というか使ってたし。
475Socket774:2006/09/13(水) 23:11:55 ID:86oPJS4w
>>469
ダブルプライム12時間とか
3Dmark05+トリップエクスプローラーとか通る?
俺もそのくらいの電圧で回ってたのでやったーとか
思ってたんだがダブルSP2004で2〜3時間もたない
ことが多かった。
いまとりあえずメモリとCPUどっちでこけたのか
テストしてたんだがFSB366×6で14時間ほど
ノーエラーだったのでエラーが出ない
Vcore探そうかなと思ってるとこ。

あとトリップ+3Dの方が低い電圧でも
通りやすい。長時間ダブルプライムがうちでは鬼門。
476Socket774:2006/09/13(水) 23:13:54 ID:12tOTewf
漏れのE6700はVCore1.375Vクロック3.34Gでアイドル30〜34度シバき45度前後。




ちなみに室温は16度。
477Socket774:2006/09/13(水) 23:16:10 ID:Z4OTqZV7
さっそく獲物がw
478469:2006/09/13(水) 23:17:03 ID:rf7F4Frx
SP2004 12時間
TX 12時間
クリアしてる。

360*9 BIOS1.25V

628ゲットしたから廻してみる。
もう廻してる人が空冷定格で3.7G逝ってるみたいだから期待できるかな。
479Socket774:2006/09/13(水) 23:17:50 ID:y993G50w
CoreTempで何℃?環境は?
>2のテンプレで書いてくれると参考にするのに良いんだけど・・・
480Socket774:2006/09/13(水) 23:19:31 ID:Mch6N57C
室温が16度って?
481Socket774:2006/09/13(水) 23:22:17 ID:12tOTewf
>>480
札幌の今の気温。
482Socket774:2006/09/13(水) 23:24:42 ID:Mch6N57C
>>481
おう、OC的には羨ましいなw
483Socket774:2006/09/13(水) 23:26:52 ID:Tcfj5ZOf
OCの為にそんな寒いとこ住みたくないよw
484Socket774:2006/09/13(水) 23:27:53 ID:5ZhGze2M
マジでCoroTemp計測の温度が室温以下になってるなら冷却ネ申だな…>>465
まあmaikoみたいに無茶な冷却環境を普通に使う人もいるんだからありえるんだろうけれど。
485469:2006/09/13(水) 23:30:32 ID:rf7F4Frx
■CPU :E6600
■ロット:L626A818
■購入店:パソコン工房
■CPUFAN :無限@800rpm
■M/B :P5W DH Deluxe 
■BIOS :1305
■動作クロック :3.2GHz
■FSB :360
■倍率 :x9
■Vcore :1.25V BIOS設定

室温24度、アイドル42度/シバキ55度@CoreTemp

定格VCore上げて常用はしたくないので
これで常用。
十分なのに628見つけたらゲットしてしまった。
ばらすのめんどくせ
486Socket774:2006/09/13(水) 23:37:07 ID:Mch6N57C
>>483
おまい、道民560万人を敵に廻したなw
487Socket774:2006/09/13(水) 23:38:32 ID:5ZhGze2M
無限+無音レベルに絞ったファンとP5W dh寺でFSB360常用て…….
488Socket774:2006/09/13(水) 23:40:03 ID:12tOTewf
>>483
ぶぁか野郎!!!!!!
1月2月は外気導入で一気にCore温度が一桁になる日もあるんだぞ。
風邪ひくけどな。
489Socket774:2006/09/13(水) 23:42:20 ID:86oPJS4w
>>487
電圧さがってればそんなもんかも。定格以下のクロックでも
1.4Vかかってるとくそ熱いし。
490Socket774:2006/09/13(水) 23:51:29 ID:Tcfj5ZOf
>>489
いやいや、>>487はノースがチンチンに熱くなってるんじゃないのか?って事を
言いたいんだと思うんだが

>>488
よけい住みたくなくなった
491Socket774:2006/09/13(水) 23:51:52 ID:/yrCn9aW
今日は涼しい、っか寒い、
室温:20.1℃・アイドル24℃/28℃、しばいても38℃止まり
http://www.uploda.org/uporg514031.png
492Socket774:2006/09/13(水) 23:56:18 ID:5ZhGze2M
>>491
GPU………じ、19℃だと( ゚д゚ ) ? こりゃまたスゲェ冷却してるな…。
493Socket774:2006/09/13(水) 23:57:51 ID:12tOTewf
>>490
なんです奴だ!
エンコしながら雪掻きっていう楽しい時間を知らないな?
494Socket774:2006/09/13(水) 23:58:45 ID:wXZ2gSx9
今日気温20℃越えなかったな。夏終了ですか。
495Socket774:2006/09/14(木) 00:00:29 ID:/yrCn9aW
>>492
水+ペルチ=ハイブリッド
496Socket774:2006/09/14(木) 00:26:26 ID:Ly5uIcn2
>>493
同じ雪国?新潟だがこっちの雪は糞重くて苦痛以外のなにものでもないぞw
497Socket774:2006/09/14(木) 00:54:28 ID:Fo75VsPz
一日中氷点下の地域とそうでない地域の雪質は雲泥の差だからな・・・
天然の冷却液はいいなぁ、水冷のホース延ばして外に置いたら面白そう
498Socket774:2006/09/14(木) 01:14:16 ID:e0bH5iQz
>>497
外でやったことあるよ。空冷だけど。
ウッドデッキに本体、モニタ、おいて。
真夜中-10度で北森[email protected]ぐらいまで動いたね。
ベンチしても18度だった。
懐かしいな。
499Socket774:2006/09/14(木) 01:24:23 ID:V+SK4zDi
>>461
差があることに何らかの意味があるというのは、
CoreTempも信用できないって意味だよな・・・

CoreTempだけ読んでいて他の人とシバキやアイドルが同じだったとしても
Bios表示が違う人はヤバイっていうなら、
どっちも信用するに値しないってことなんだよね。

でもさ、ちょっと疑問に思ったんだけど、BIOS温度表示って何を参考にしてるん?
温度センサー自体はCore内部のサーマルダイオードのみなんだから、
後はクロックと電圧以外のデータはないんじゃないだろうかと
素人考えでは予想するんだけど・・・

BIOSの温度表示が、Core内部温度と電圧とクロックの関数だとすると、
クーラーの具合なんかはまったく関係ないはずだよね・・・
サーマルダイオードが深い位置と浅い位置などで複数箇所入っていて、
比較しているとかいうなら、冷却性能で両者に開きが出るという話もわかるけど。

その辺の話、詳しい人がいたら教えてくれませんか?
500Socket774:2006/09/14(木) 01:30:08 ID:dVMn7Zw9
501Socket774:2006/09/14(木) 01:32:03 ID:BkCh/rOx
>パッケージには刀を構えた武士とともに“武道 BU-DO”と大きく書かれている。
>さらに小さな文字で“GI 義空斬”となにやら必殺技のような記述もあるが、はっきり言って意味不明

ワロスwwww
502Socket774:2006/09/14(木) 01:37:10 ID:kXsXTIiW
503Socket774:2006/09/14(木) 01:37:59 ID:alrwaJkN
>>501
やべー声に出して笑ってしまった
マジバロスwwww
504Socket774:2006/09/14(木) 01:41:26 ID:BkCh/rOx
やばい飛ばし読みしてたけどその前の文もやばかったwwwwww

>「このボードは、心を無にし、ひたすら『戦を勝ち抜く』ことだけのために構築された、完璧なまでの『義』の結晶です。
> 卓越した機能性と精神によって、 AW9D-MAX は悟りの境地に達し、世界を君臨していくことでしょう」(abitのウェブサイトの文章ママ)。
>同社ウェブサイトには、なにやら最新ロボット兵器の紹介文のようなコメントが掲載されているが、このマザーボードのイメージキャラクターは“侍”。

Abit壊れたwwww
505Socket774:2006/09/14(木) 01:41:29 ID:z9JL468G
abitか
asrockかと思ったwフル固体は良さそうだ
506Socket774:2006/09/14(木) 01:44:48 ID:2XwyqlLy
ダメだ欲しくなってきたwww
507Socket774:2006/09/14(木) 01:46:15 ID:cmPm3VPY
よくみろスロット配置が微妙すぎるぞ
508Socket774:2006/09/14(木) 01:47:14 ID:e0bH5iQz
欲しいけど・・・・常用には向いてないな。
fddの位置は悪いし、pciが一本だし。
509Socket774:2006/09/14(木) 01:49:01 ID:cmPm3VPY
よくみろ右利きのくせに脇差を右腰に差してる
510Socket774:2006/09/14(木) 01:51:47 ID:BkCh/rOx
バロスwwwwwwww
511Socket774:2006/09/14(木) 01:52:00 ID:K0KeO7jA
>>509
ほんとだw
512Socket774:2006/09/14(木) 01:53:11 ID:DG1IkE6Q
外人がこれ見てCoolって喜ぶんだろうね。
513Socket774:2006/09/14(木) 02:02:44 ID:rRIUyKoz
>>485
ダブルπの32M通ります?
514Socket774:2006/09/14(木) 02:05:06 ID:Rv4Xjesy
>>509
きっと二刀流するんだよ
515Socket774:2006/09/14(木) 02:07:03 ID:BkCh/rOx
まぁ一番笑うのは特攻するかマジで悩んでる>>500
516Socket774:2006/09/14(木) 02:11:48 ID:cmPm3VPY
よくみろ左前だぞ 死装束w 

Abit殿参りました orz
517Socket774:2006/09/14(木) 02:12:12 ID:X3oBZYCt
ttp://www2.abit.com.tw/banner/center/aw9d/aw9d-max_457x229-en.swf
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1158167338488
ぶっこ抜いてみた

腰のは抜いてない。2本差しでもない。
518Socket774:2006/09/14(木) 02:12:50 ID:CDww+q41
abitに何があった。
519Socket774:2006/09/14(木) 02:17:21 ID:alrwaJkN
せめてPCIが2本あれば買うんだけどなー

GI 義空斬wwww
520Socket774:2006/09/14(木) 02:18:03 ID:K2m8CBc4
>>500
味噌煮込みうどん吹いた。
CPUクーラーはアレか。侍か。それとも忍者か将軍辺り積まないと駄目だなこれはw

>>499
遅い上にマジレスすると>>461一行目自体がネタというか思い込みみたいだから気にしないほうがいい。
後述するが先天的にCoreTempとBIOS読みに大きな差が出やすいマザーだってあるわけだし。
ついでに同IDの発言を洗いなおしてみると更に眉が下がると思う(´・ω・`)
というかおまいも何言ってる(6行目以降。

CPUクーラー(シンク)で実測した温度と、BIOS読みで差が大きい(BIOSが高すぎる)ならそれは気にしたほうがいいかもしれない。
CPUクーラーがしっかり密着しておらず、熱を伝え切れていない可能性があるから。
特にピン固定にミスがあって浮き上がってる場合など。

だが普通BIOS読みは、サーマルダイオード(CPU内蔵)もしくはCPUソケット周辺に配置されたセンサから拾っているもの。
特に使用しているマザーが後者なら、コア内部計測と外部計測なら大きな差にもなりやすいと思わないか?

またCPU温度の計測は電圧の変化から計測している上、電圧変化はごく微弱。
測定チップや配線による影響を受けやすい(これもあってMB各社で計測温度に幅が出る。

後温度計測方法自体についてはこのサイト読んだり本探したりググったりして探して見れ
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051004/113761/
521Socket774:2006/09/14(木) 02:29:28 ID:e0bH5iQz
>>513
通りますよ。つか、>>478に詳細書いてるし。
522Socket774:2006/09/14(木) 03:01:19 ID:RJI9+2eB
パッケージデザインの都合で左右反転したとかなー。
523499:2006/09/14(木) 03:58:55 ID:V+SK4zDi
>>520
なるほど・・・温度計はCore以外にもあるのですね。でしたら

BIOSの温度表示<CoreTemp読み

で、CoreTempが十分低いなら差があっても問題ないって感じでよさそうですね。
逆にBiosが高い場合は考えたほうが良いと・・・・・

お答えどうもありがとうございました。
524Socket774:2006/09/14(木) 08:15:38 ID:rRIUyKoz
>>521
Vcore1.25でFSB360安定ってうらやましいなー
ウチVcore1.475でFSB370ですよ。
でないとDivXエンコで落ちやがる'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
P5W DH デラ+E6600+コルセアDDR800 2.3V 4-4-4-12
他電圧Auto、ターボ・・
525Socket774:2006/09/14(木) 09:37:03 ID:nIsbr42w
BIOS読みの温度は+5度足したほうがいいよ
526Socket774:2006/09/14(木) 09:51:24 ID:pey6gLhE
漏れは気持ち+10度と考えてる。
527Socket774:2006/09/14(木) 11:02:55 ID:vxaciy0R
先週Core2Duo E6300買いましたがFSB333でOSが起動しませんでした。

マザーによってFSB333以上っも起動したりしますか?

現在のママンはP965neo-f
528Socket774:2006/09/14(木) 11:11:52 ID:aQMAlVPS
>>527
おまいの質問に答えられるエスパーはここにはいない。
ちゃんと使ってるパーツの構成書け。っていうかここは質問スレじゃない。
529Socket774:2006/09/14(木) 11:19:42 ID:9kE5knX2
MBの専用スレ行った方が早い
知識も少なそうだし、まだここに来てもイミないよ
530Socket774:2006/09/14(木) 11:20:40 ID:vxaciy0R
すみません。
一応構成を

E6300
P965neo-F
Radeon X1900XTX
Gouriki-550A
コルセア6400/512×2
GSA-H10N
531Socket774:2006/09/14(木) 11:24:57 ID:pey6gLhE
>>530
■CPU :
■ロット:
■産地 :
■購入店:
■CPUFAN :
■電源:
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック:
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
532Socket774:2006/09/14(木) 11:32:13 ID:rZAx0pD7
>>530
原因はP965neo-fだす
533Socket774:2006/09/14(木) 11:42:24 ID:vxaciy0R
マザーですか…。
携帯からなので打つのが辛い。

一応ロット?のような表記は

6300 SL9SA MALAY
L626A535


ってCPUに書いてありました。
534Socket774:2006/09/14(木) 11:43:54 ID:K0KeO7jA
スレ違い
535Socket774:2006/09/14(木) 11:49:35 ID:4aO5F4hn
エスパースレに行くか
自己責任でVCoreを1.4Vにしてみ、とエスパー
536Socket774:2006/09/14(木) 12:04:09 ID:8QS3S/zW
>>533
原因はお前消えろ
537Socket774:2006/09/14(木) 12:20:36 ID:153UFGtQ
>>527
マザーをGIGABYTEかASUSに変えてメモリをDDR800に変えてみろ
って電波入りました。

またはクーラーとCPUの間にペルチェかましてメモリに2000回転以上の120mmファンの風当ててCPUとメモリの電圧上げる。
とエスパーしてみる。
538Socket774:2006/09/14(木) 13:10:03 ID:rlMyamr1
>>527
酷いマザーを選んだものだ
寺かDS4にしな
539Socket774:2006/09/14(木) 13:42:47 ID:vxaciy0R
わかりました。
近日中にASUSの寺いきます。
CPUのロット・メモリは現在コルセアのDDR800のやつですが問題ないのでしょうか?

自分としては2.2〜2.5GHzあたりで常用してみたいな、と思っております。
540Socket774:2006/09/14(木) 14:25:06 ID:G6KqDSFp
■CPU :E6600
■ロット:L624A764
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:T-ZONE PC DIY SHOP
■CPUFAN :Infinity
■電源:Seasonic SS-700HM
■M/B :P5N32-SLI SE Deluxe
■BIOS :0204
■動作クロック :3.1GHz
■FSB :344.75MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.28V (BIOS:1.325V)
■Vdimm :2.1V
■メモリ :Team xtreem PC2-8000 DDR2-1000 1Gx2 (5-5-5-15)
■DRAM Frequency :690MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■Superπ :1M 17秒
■ケース :Silent Storm
 ケースファン 前面:12cmx1、中央:12cmx1、8cmx1、付属チップセットファン1個、背面:12cmx1
■温度:Coretemp読みで室温24度/アイドルCPU42度/シバキ時CPU56度(Primex2 1時間)

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/7800GT-SLI-05-5.jpg


これがママンの限界です。
各電圧を上げてもまったく効果はありません。
温度はPC ProbeやSpeedFanだと10度ぐらい低く表示されました、
Coretempの方が信頼できるかな。
541Socket774:2006/09/14(木) 14:34:19 ID:M0ut2AaE
>>539
死ね
542Socket774:2006/09/14(木) 14:36:16 ID:F/7IyaSD
駄目構成の奴に必ず剛力が入っている件
543Socket774:2006/09/14(木) 14:44:56 ID:OBjky9lZ
>>540
おっ、P5NシリーズでFSB344ってけっこういいんでない?
544Socket774:2006/09/14(木) 14:49:08 ID:pey6gLhE
>>542
[力]が付けばパワーが出ると思ってるんだよ…きっと
545Socket774:2006/09/14(木) 15:04:40 ID:OtTl6ZhK
>>539
誰かの構成真似すれよ
546Socket774:2006/09/14(木) 16:33:41 ID:aQMAlVPS
>>540
やっぱしnForceはFSBあがらないんだねぇ。344MHzでも充分すごいと思うが。
これでFSB400以上にも対応できるなら、OC+SLIをしたいヤツには言い選択
なんだけどなぁ。
547Socket774:2006/09/14(木) 16:54:36 ID:OBjky9lZ
上で盛り上がってたGI義空斬のAW9D-MAXがまともにSLI出来たら
PCIが一本だろがコンデンサの位置が悪かろうが最強になりそうだが?
548Socket774:2006/09/14(木) 17:09:43 ID:9MERvUQ+
んで、最強ママンはどれなのさ?
549Socket774:2006/09/14(木) 17:25:05 ID:xWqCrKyq
>>548
最強の定義は?
550Socket774:2006/09/14(木) 17:26:27 ID:8DhCr5gy
GI義空斬が最強でいいよ
551Socket774:2006/09/14(木) 17:32:55 ID:JpXFGJF+
>>524
爺?
552Socket774:2006/09/14(木) 18:19:44 ID:9MERvUQ+
>>549
い ち ば ん つ お い


スマン・・・
ママンのFSB耐性でおながいします。
553Socket774:2006/09/14(木) 19:18:12 ID:pey6gLhE
554Socket774:2006/09/14(木) 19:26:26 ID:OtTl6ZhK
X6800使っておいて倍率6とか・・・
555Socket774:2006/09/14(木) 20:51:47 ID:9MERvUQ+
>>553
アリガトウ
空冷でもFSB600逝けるのか?
556Socket774:2006/09/14(木) 20:53:10 ID:5gVk1Pze
>>555
おまいは自作に向いてない気ガス
557Socket774:2006/09/14(木) 21:18:59 ID:pey6gLhE
>>555
霊気で冷やせば逝くんじゃね?
558Socket774:2006/09/14(木) 21:20:44 ID:K2m8CBc4
>>555
よう久保候補生
559Socket774:2006/09/14(木) 21:34:37 ID:pey6gLhE
ホテル555
560Socket774:2006/09/14(木) 21:38:45 ID:pa67UczW
>>539
君はASUSはやめとけ。メモリ設定が手動になるんだけど
いい値を見つけるの無理だろ。
オートでメモリゆるめるGIGAがおすすめ。
561Socket774:2006/09/14(木) 22:56:46 ID:rRIUyKoz
>>551
ビンゴ
562Socket774:2006/09/14(木) 23:02:26 ID:qmRjdU5O
>>516
すげー遅い突込みだが、あれで右前だぜ?
スムーズに懐まで右手が入るだろ?

おかしいのは剣の鞘だけじゃね
563Socket774:2006/09/14(木) 23:59:16 ID:cmPm3VPY
とうに謝罪する覚悟はできていた。

すまぬ OTL
564Socket774:2006/09/15(金) 01:16:08 ID:e6M1e4Qd
>>547
SLI使用可能のModドライバが一種類しかない時点で、どうかと思うぞ。
あのドライバ、普通に使用するだけでも問題あるし。

Abitが独自にドライバを用意してくれているのなら、また別だが。
565Socket774:2006/09/15(金) 01:21:02 ID:1TahoQXx
つまりGI義空斬=abit独自のヅアルグラボ機能という意味で

(以下略)
人類は滅亡する!
566Socket774:2006/09/15(金) 01:39:59 ID:lMpJs5Ii
>>564-565
あの恐ろしいほどイケてるパッケージの二刀流の侍
二刀流の意味するところは・・・・次号に続く・・・
567Socket774:2006/09/15(金) 02:13:32 ID:5KfXa8O/
>>324ですが、やはりCPUだった模様。
買い換えたら同じ環境でFSB427までWSP2004に耐えてくれる。
C2Dは個体差が相当激しいな。
568Socket774:2006/09/15(金) 07:28:11 ID:OxIS1Oxa
■CPU :E6600
■ロット:L624A734
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN :大台風1600rpmFANに変更
■M/B :P5Bデラ
■BIOS :0614
■動作クロック :3.24GHz
■FSB :360MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.325(BIOS設定)
■Vdimm :2.0V(BIOS設定)
■メモリ :CENTURY MICRO ELPIDA DDR2-667 1G*2
■DRAM Frequency :1:1
■DRAM Timing : 5-6-6-18
■coretemp温度:室温24度/ダブルSp20049時間の後trip20分時65度/アイドル40度

FSBのみ上げてテストやら1.375Vでテストやらを経て今このあたり。
WSP2004で9時間30分までは確認。事前に1275Vでテストしたときは
20分も持たなかったのでこのあとさらに電圧下げても無理かもな。

冷却も安心なのはこのあたりまでっぽい気もするなあ。
569Socket774:2006/09/15(金) 07:35:19 ID:TNAFb7EC
3.2Gを超えるあたりから電圧盛らないといけないのはE6600もE6700も同じ感じだなぁ。
で3.4Gで1.4Vぐらいじゃない?
570Socket774:2006/09/15(金) 07:47:53 ID:PoTuD+2h
■CPU :E6300
■ロット:L628A102
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:TSUKUMO ネットショップ
■CPUFAN :リテール
■電源:KST-420BKV
■M/B :GA-965P-DS4
■BIOS :忘れた
■動作クロック :2.64GHz
■FSB :378MHz
■倍率 :x7
■Vcore :BIOS:1.325Vだった覚え
■Vdimm :忘れた
■メモリ :Corsair PC6400 512×2
■DRAM Frequency :756MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■Superπ :1M 23秒ぐらい
■ケース :6AR6BK
 ケースファン 背面12cm×1
■温度:Coretemp読みでアイドルCPU56度/シバキ時CPU72度(Primex2 1時間)

正直72度って大丈夫だろうか…上では大丈夫大丈夫といわれてるが
こんな負荷かけることなんてまず無いだろうけど

ぶっちゃけ前にファンつければ多少はマシになるとは思うんだけどね
571Socket774:2006/09/15(金) 07:51:48 ID:AR4YqiBA
>>570
CPUFAN :リテール

問題はここだな
572Socket774:2006/09/15(金) 08:02:40 ID:PoTuD+2h
>>571
回す予算が無くてな…
573Socket774:2006/09/15(金) 08:03:00 ID:TNAFb7EC
>>570-571
もう一月もすれば室温15度くらいになって60度台にさがるんじゃね?
もう少し大人しくしてな〜
574Socket774:2006/09/15(金) 08:07:56 ID:PoTuD+2h
>>573
大人しくしてるわ

ところでやっぱりDS4はトップフロータイプじゃないとダメだろうか
サイドフローなら峰か無限でもつけたいところなんだが
トップフローしかダメなら、トップフロー型のお勧めってある?出来れば5000円以内で
575Socket774:2006/09/15(金) 08:13:30 ID:TNAFb7EC
>>574
そうだね〜
漏れは水冷だけどあえて周辺冷やすためにGH-WPBC1にしてるし。
http://www.gigabyte.com.tw/Products/LiquidCooling/Products_Spec.aspx?ProductID=2345&ProductName=GBT%20CPU%20Waterbolck

安くて冷えるのこれなんかどう?GH-PDU21(MF/SC)
前PenDで使ってたけどかなり冷えたし。チップやMEMまで風いくよ〜
http://www.gigabyte.com.tw/Products/AirCooling/Products_Spec.aspx?ProductID=2123&ProductName=G-Power
576Socket774:2006/09/15(金) 08:35:26 ID:OxIS1Oxa
>>574
トップフローでも大台風は風がよわい。SI-128
とかでも静かなFANだとそんなに風でないとかいう
話もあるしあんましこだわらない方がいいかも。

サイドフローつかっといて別途サイレントパイプ冷やす方法
考えるとか。
577Socket774:2006/09/15(金) 08:46:28 ID:RW8jX+7d
>>575
こんなのあったんだ これいいね〜
パワーMOSも冷やせるのがいいね
578Socket774:2006/09/15(金) 09:52:18 ID:pZbzH5Bv
>>577
これはGigaのママンで使うならたぶんいいんだがASUSだと何の陰謀か知らないけど
VRMにツメが当たって割れる(経験者)
なんで不必要な1mmのツメつけたのか激しく問いつめたい。ヤスリでごりごり削って
つける身にもなれと。
ちなみに全然冷えない。リテールクーラーと大差ないので金払う価値無いよ。
俺は1日でダメだと思ってINFINITYにした。チップセットは別にファンつけて風送ってる。
579Socket774:2006/09/15(金) 10:14:21 ID:lDzGH4qz
100円くらいで売ってる、プレスコット用のリテールFANを買って来た。
見ためは同じだけれど、付属のリテールよりかなり冷えるね・・(少しうるさいけどナー)

おいらのような貧乏人にはいい買い物でした。
580Socket774:2006/09/15(金) 10:23:44 ID:wFcLEydV
core 2 quad X8600
581Socket774:2006/09/15(金) 14:31:47 ID:RW8jX+7d
>>578
えええ〜
オレめっちゃ ASUSの寺だよ orz
582Socket774:2006/09/15(金) 15:52:19 ID:pZbzH5Bv
>>581
出っ張ってるツメをごりごり削れ。でもそこまで使うもんじゃ無いのは間違いない。
583Socket774:2006/09/15(金) 16:23:56 ID:YyGq0IVG
GH-PDU21って十分冷えるのに、時々変なアンチがでるね
584Socket774:2006/09/15(金) 16:31:04 ID:5dxbWkD/
実用では22SCでも十分とオレは感じている。
585Socket774:2006/09/15(金) 16:55:22 ID:pZbzH5Bv
べつにGH-PDU21アンチなわけじゃないんだがな。
INFINITYと両方使った単純な結論でそういってるだけやん。

トップフロー型ならXP-120とかSI-128とかのほうが全然冷えるってのもただの事実。
まぁ>>583が人を「変なアンチ」認定して自己満足出来るならそれは何も言わないけど、
人にモノ勧めるときはまともなもんを薦めるべきだと思うがな。

C2Dを3.5GHz程度までにOCして空冷で行くなら先人たちがさんざん試して
サイドフロー型→INFINITY、峰、Ultra-90、Ultra-120
トップフロー型→XP-120、SI-128
あたりが定番だと言ってるのにあえてGH-PDU21を擁護する理由がわかんねぇ。
3GHz程度しかOCしねぇんだったらクーラーなんぞなんでもエエんやろけどさ、
OCスレでわざわざGH-PDU21を薦める&擁護するのは正気の沙汰じゃない。
586Socket774:2006/09/15(金) 16:58:33 ID:+4B5+qDv
>>585
落ち着けよw
587Socket774:2006/09/15(金) 17:02:41 ID:oaanxBnr
大台風はどうなん?
588Socket774:2006/09/15(金) 17:04:41 ID:GAGGP23I
589Socket774:2006/09/15(金) 17:06:37 ID:F9fW4/sY
>>585
おまいが正しい。もちつけw
スレ的には>>583はβακα..._φ(゚Д゚ )認定だからw
590Socket774:2006/09/15(金) 17:09:56 ID:oaanxBnr
>>588
さんくー
591Socket774:2006/09/15(金) 18:03:06 ID:jXEBJOeZ
>>588
最大風速 中心付近で45m/s
592Socket774:2006/09/15(金) 18:07:13 ID:dtGg3IVD
だな、ここはOCスレだもんね
少なくとも3.2GHz以上にOCして
良く冷えるって言ったらクーラーも
限られてくるわな
593Socket774:2006/09/15(金) 19:19:54 ID:1TahoQXx
>>585
そりゃ一日使っただけでリテールクーラーと同等とまで言い切っちゃったら認定されても仕方ないと思(ry
おまけに>>578見ただけじゃただのサイドフローとトップフローの区別が付かないアホにも見えるし。

まあ日記付けたいのは解ったからcpuクーラースレのwiki辺りにでも付けとけ。な。
おまいのいう「被害者」を減らす役にも立つからな?
594Socket774:2006/09/15(金) 20:37:39 ID:MKVvTsco
>>593がID変えてなんかのたまってますw
GH-PDU21購入者必死だなwwww

さてと。OCスレなんで昨日採取してきた石の報告あげとくね〜

■CPU :E6600
■ロット:L626A166
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:ビッグカメラ
■CPUFAN :INFINITY+XINRUILIAN
■電源:SS-650HT
■M/B :P5W DH Deluxe (BIOS1201)
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :400MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.45V
■Vdimm :2.30V
■メモリ :OCZ DDR2-1066
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing : 3-4-4-8
■Superπ :1M 13.915
■温度:EVEREST読みでアイドル38度、シバキ時51度

INFINITYの報告はありきたりだから、Ultra-120でも使ってみたかったんだけど
まだ売ってないんだよね〜
とりあえず23,24,26週の3種類合計5つ採取したんだけどさ、一番回らなかったのは
23週のハズレ?で3.1GHzだったけどほかのは3.4GHz〜3.6GHzで回ってくれる。

試した感じだと3.4GHzならSI-128でもイケたんだけど3.5GHz超えるとキツイ。
INFINITYなら3.6GHzでギリギリイケる感じだな。

あ、何をもってイケるかどうかの判断はTripExplorerで判断してる。
SI-128だと3.6GHzんときに15分ぐらいでオチちゃう。じりじり温度が上がって逝っちゃうんだよね。
INFINITYだと4時間続けても問題なし。

(以下チラ裏日記)
ツレの石や自分の石も含めてやっぱし一番当たりの多いのは24週なきがする。
26週モノは当たり外れが少ないけど上限3.5GHzあたりのが多いみたい
23週はハズレが多すぎ。3.1GHzでしか回らない石がごろごろ。
3.6GHz以上目指すならやっぱし水冷が必須になるっぽい。INFINITYじゃ役不足。
595Socket774:2006/09/15(金) 20:40:09 ID:j/pCBtjN
役不足の意味をh(ry
596Socket774:2006/09/15(金) 20:47:01 ID:aDXuJ+ek
INFINITYで余裕って事でしょ
597Socket774:2006/09/15(金) 20:47:44 ID:j/pCBtjN
水冷が必須になるっぽいっていってんのに?
んなばかな・・・
598Socket774:2006/09/15(金) 20:50:58 ID:aDXuJ+ek
INFINITYじゃ力不足
599Socket774:2006/09/15(金) 21:00:44 ID:1TahoQXx
>>594が何故俺にレスしてるのか一瞬考えてしまった。
ていうかOCの前に日本語を、な。
600Socket774:2006/09/15(金) 21:01:57 ID:MkvDaDnM
>>594
長いから2行目までしか読まなかった
タイプ乙
601Socket774:2006/09/15(金) 21:02:50 ID:YXOFUkz0
まっ、これからの季節はけっこういけるんじゃね?
602Socket774:2006/09/15(金) 21:05:47 ID:RqcuYC5b
最初からX6800買えよ、とは思う
603Socket774:2006/09/15(金) 21:07:11 ID:ABePUMuu
>>602
つ男のロマン
604Socket774:2006/09/15(金) 21:11:56 ID:zQs/1tbY
>>594
25週の報告って少ないけど、ハズレロットなのかな
漏れの25週だよ・・・・
ママンが変態だからOC無理だから報告できん

605Socket774:2006/09/15(金) 21:12:16 ID:1TahoQXx
>>602
つこのスレの意義
606Socket774:2006/09/15(金) 21:13:47 ID:bstOKBb3
>>594
28週のBとか29週のも買ってレポしろw 禿
607Socket774:2006/09/15(金) 21:14:20 ID:jNDkWd6Z
で、夢の高耐性の新ロット002の報告はまだかしら?
608Socket774:2006/09/15(金) 21:30:16 ID:ze18vSA6
なんか24週(L624A601)で3G程度でアップアップの俺の石がむなしい・・・
609Socket774:2006/09/15(金) 21:31:20 ID:OxIS1Oxa
>>587
室温26度、Vcore1.40V(BIOS)でさらに1660rpmのファンを使っても
Trip開始1分で71度行く程度です。その後しばらく71度維持してる。
ケースfanは前14cm800回転、尻12×1000rpm、サイド1200rpmです。
リテールよりははるかに冷えるが3.4Gは気にする人には厳しいかも。

594の室温はわからんけど冷えてるねー。20度以上低いよ。
610Socket774:2006/09/15(金) 21:35:38 ID:ANgqpgqy
何で俺は今時大台風なんか買っちまったんだろう
高いし、INFINITYのが冷えそうで安いし・・しまった、もうちょっと調べるんだったよorz
611Socket774:2006/09/15(金) 21:43:10 ID:OxIS1Oxa
>>610
俺はトップフローに期待した。まあたいして風かからなかったんだけどさ。
実際リテールからなら十分な性能あるとは思うんだが。
っていうか無限安いしさらに買えるんじゃね?
612Socket774:2006/09/15(金) 22:31:20 ID:Zw/6dxai
>>610
オレはINFINITYから大台風に買い換えた
お前さんと交換すれば良かったよw
613Socket774:2006/09/15(金) 22:49:27 ID:jt8hb9pq
>>612
参考までに理由は?
614Socket774:2006/09/15(金) 22:50:13 ID:TNAFb7EC
>>594
EVEREST読みってもちろんコアだよね?
615Socket774:2006/09/15(金) 23:08:45 ID:Zw/6dxai
>>613
ノースの熱さにびびったっていうありがちな理由

サイドフローは初めて使ってみたんだが
あんなになるとは思ってなかった
616Socket774:2006/09/16(土) 00:12:33 ID:cke0inju
■CPU :E6600
■ロット:L628B127
■CPUFAN :MA-7131-I+3900回転ファン追加
■電源:OCZ 550W
■M/B :P5W DH Deluxe (BIOS1201)
■動作クロック :3888MHz
■FSB :432MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.70V
■Vdimm :2.10V
■メモリ :バルク(SEITEC) 1GB*2
■DRAM Frequency :648MHz
■DRAM Timing : By SPD
■Superπ :1M 14秒
■温度:CoreTemp読み アイドル62度 シバキ83度
5インチベイの7131I温度表示も54度を記録・・・

この設定でWSP2004を8h。限界アタックはもうやりません・・・
ちなみに蓋閉め計測、形だけは常用可能な状態。形だけは。
後ろから熱風が出まくってる。怖い怖い。

さて、次に目標としている3.6GHzでの常用点を探ってみます。

■CPU :E6600
■ロット:L624A590
■動作クロック :3396MHz
■FSB :374MHz
■倍率 :x9
後は上記と全く同じ設定。
前回持ってた外れロット。回らない原因はやっぱりCPUでした。
617568:2006/09/16(土) 00:31:33 ID:xCcxnMT9
俺もちょうど限界探ってたり。
1.5V、3.88G→Win起動不可
1.5V、3.78G→トリップ瞬殺 パイ14秒
1.415V、3.69G→トリップ瞬殺、パイ15秒

瞬殺なのでそれほど怖くないw

今とりあえず1.435V、3.61Gだけど流石に挙動がおかしい。
クーラーかけたのでトリップでまだcoretemp67度を維持してるけど。
618Socket774:2006/09/16(土) 01:29:58 ID:PIgkdBMb
>>616
何処でゲットしました?
619Socket774:2006/09/16(土) 01:33:50 ID:cke0inju
>>618
秋葉で一番でかい家電屋。まだ在庫あるだろうし、カウンターでロットは普通に確認できる。
pcmasterさんのところでもこのロットの検証が上がってるので、思い切って買った。
ポイント考えれば大して高くないや・・・CPUは。
620Socket774:2006/09/16(土) 01:36:29 ID:cke0inju
ちなみに、>>616の下もWSP2004完走の限界。
これは深夜販売で並んで買った。

3.6でも、かなりVcore盛らないと安定しないな・・・う〜ん・・・
621Socket774:2006/09/16(土) 01:39:20 ID:PIgkdBMb
>>619
すまん、地方の人なんで何処がでかいかわからん・・・
T-Zoneじゃないですか?
622Socket774:2006/09/16(土) 01:40:24 ID:cke0inju
>>621
ああごめん、家電屋なのでヨドバシだよ。
623Socket774:2006/09/16(土) 01:42:05 ID:PIgkdBMb
>>622
そうでしたか。ヨドバシは通販してくれないのかなあ・・・
624Socket774:2006/09/16(土) 02:31:35 ID:q/bsFZKI
>>616
マザーは昇圧無し?

625Socket774:2006/09/16(土) 03:29:06 ID:gqLfhYYz
やっぱり3DではGI義空斬が最強かもしれん
ttp://www2.abit.com.tw/test_report/AW9D_Series/
626Socket774:2006/09/16(土) 03:33:02 ID:NrIyv7ZC
SLI できんのかよ
流石だぜGI義空斬
627Socket774:2006/09/16(土) 12:38:21 ID:NJPEAzo4
>>616すげぇな。
KUBOKUBO事件以来VCore1.6V以上かけれないヘタレな俺は3.72Gが限界。
前スレかなんかで3.6Gでπ焼き13秒って言ってた奴いたけど、あれはやっぱり嘘だったな。
628Socket774:2006/09/16(土) 12:38:34 ID:cke0inju
>>624
上から1.50/1.75/1.2vに昇圧
多分、1.40/1.65でもいけると思う。
1.85は発熱のせいか、逆に耐性が大きく下がった。

ここをAUTOだとM/Bがかなり挙動不審になったので、マザーと見て間違いないかな。
BIOS画面でカーソルがやたらもっさり、一部のメニューが消える、フリーズetc・・・
629Socket774:2006/09/16(土) 13:25:55 ID:b/IodTTF
>>627
メモリ次第でイケると思うが・・・13秒台
630Socket774:2006/09/16(土) 13:38:45 ID:6iV0EhcO
マイコの報告だと28・29が高耐性か?
28週か29週通販で購入できるところの
報告よろしく
631Socket774:2006/09/16(土) 13:54:39 ID:JQbklOL+
ふむふむ、VERSION # Dxxxxx-002 の最後の002が高耐性かも?ってことか
632Socket774:2006/09/16(土) 14:01:50 ID:rYiolZeW
てかパイ焼、1Mと104万桁を混同するなよ
633Socket774:2006/09/16(土) 14:55:48 ID:URkk9Zgd
!!!!!????
634Socket774:2006/09/16(土) 15:04:38 ID:JmT5nCjq
(´゚д゚`)えっ?
635Socket774:2006/09/16(土) 15:11:43 ID:7V5Zd7NC
>>632
解説をお願いします
636Socket774:2006/09/16(土) 15:18:14 ID:6wsdZDGv
Superπ と SuperπMOD
 Superπ 桁数・1秒単位
 SuperπMOD MB・0.001秒単位
637Socket774:2006/09/16(土) 15:22:39 ID:vuX35Mfw
フィッシュ!!
638Socket774:2006/09/16(土) 15:22:55 ID:5M0sS6H+
C2D [email protected](1.6V)
PC6400@925MHz 1GB*2(2.0V)
で、
1M - 13.862
104万桁 - 14秒
639Socket774:2006/09/16(土) 15:25:54 ID:vuX35Mfw
誤差の範囲内
640Socket774:2006/09/16(土) 15:35:31 ID:7V5Zd7NC
>>636
ありがとうございます
とても勉強になりました^^
641Socket774:2006/09/16(土) 15:45:38 ID:b/IodTTF
>>638
だめぽ
[email protected](1.475V)
PC2800@900MHz1G*2(2.15V)
1M - 14.156
104万桁 - 14秒
俺のメモリじゃ13秒台ムリぽ
642Socket774:2006/09/16(土) 15:49:59 ID:rYiolZeW
クロックが「上がんない」奴と単に「上げられない」奴が居るのも事実
「〇.〇GHzまで上げるとOS立ち上がらない」とか言ってる奴は大体後者だな
643Socket774:2006/09/16(土) 15:56:10 ID:s5AIA4em
>>642
で、お前は何処まで上げれるんだ?
644Socket774:2006/09/16(土) 16:02:15 ID:8FCc8Ln8
ら抜きは池沼の証
645Socket774:2006/09/16(土) 16:03:36 ID:s5AIA4em
>>644
で、お前は何処まで上げれるんだ?
646Socket774:2006/09/16(土) 16:14:57 ID:b/IodTTF
>>642
クロックは上げられるが電圧は上げられない

ヘ タ レ だ か ら 
647Socket774:2006/09/16(土) 16:47:59 ID:JQbklOL+
「ヘタレだから」それはとても便利な魔法の言葉
648Socket774:2006/09/16(土) 16:59:51 ID:rYiolZeW
パイ焼は3.85GHz、上げるだけなら4.05GHz
24週のE6600
このスレで報告済み
649Socket774:2006/09/16(土) 17:31:42 ID:k5MSFOOo
やっとπ焼き13.841s
23週の[email protected]
電圧1.6750V
室温26度でもアイドル60度超え
危険なので即クロック落としたよ
650Socket774:2006/09/16(土) 17:46:46 ID:b/IodTTF
>>649
むむ・・・
メモリ設定は?
俺も電圧上げてヘタレじゃないことを証明汁
1.7Vでどこまでいけるか
651Socket774:2006/09/16(土) 17:51:47 ID:Va5+X2CK
【   .CPU.  】 [email protected] 330*11 1.45V
【   Mem   】 G.Skill PC2-8500HZ 1G*2 CL4-4-4-5 2:3@DDR2-990 2.4V
【  M/B  】 P5W DH Deluxe BIOS 0901

13秒台だよ。
652Socket774:2006/09/16(土) 18:01:00 ID:k5MSFOOo
>>650
UMAX DDR2-800をCL5-5-5-16 @380x2.66 DDR2-1010 2.2Vで使用
653Socket774:2006/09/16(土) 18:23:00 ID:vuX35Mfw
皆電圧上げ杉・・・
654Socket774:2006/09/16(土) 18:24:23 ID:k8SIFy33
>>649
危険だな
kbkbの6700って3.9Gぐらいで逝ったんじゃないかな
655Socket774:2006/09/16(土) 18:26:01 ID:7V4QRnQ4
>>627
ちゃんとしたOC仕様向けのメモリでメモリクロック上げながらしっかりレイテンシも絞れば行くだろ。
とは>>7の漏れの言い分。
656Socket774:2006/09/16(土) 18:59:20 ID:rYiolZeW
壊れたらまた次を買えばいいだけの話し
657Socket774:2006/09/16(土) 19:17:09 ID:lNDVdzJ2
>>653
まぁ電圧はブースト圧上げるのと同じなようなものだしねwwwwwwwwwwwwwwww
658652:2006/09/16(土) 19:19:27 ID:k5MSFOOo
>>655
945.955.975なら絞ればかなりスコアに反映されるけど965じゃ前者ほどスコアに反映されんと思う。FMAの関係かなぁ
数種のMEM試したけど、965だとレイテンシを変えるよりレイテンシそのままでOCしてった方が微妙にスコアいいと感じた。
659Socket774:2006/09/16(土) 22:37:03 ID:DUoZjc8P
クボクボの6700が3.9GHzで死んだとしても、それ以上で使ってるやつもいるんだから、
クボクボがハズレ引いただけ。
660Socket774:2006/09/16(土) 22:39:45 ID:f20NnVmW
>>632
てか円周率、3と3.14を混同するなよ
661マッチ:2006/09/16(土) 22:40:50 ID:7okUxUgW
呼んだ?
662Socket774:2006/09/16(土) 22:52:12 ID:8hrvlZd0
>>650戻ってこないが、やっちゃった???
663Socket774:2006/09/16(土) 23:00:06 ID:6sIaw4Tf
いや、単にヘタレなんじゃね?
664Socket774:2006/09/16(土) 23:10:04 ID:8hrvlZd0
まだ1.55Vくらいなんじゃね?
665Socket774:2006/09/17(日) 00:29:48 ID:qvUKvPk6
チップ水冷にしないと、当たり引いても常用限界変わらないことに気づいた
666Socket774:2006/09/17(日) 00:38:10 ID:4X5YaMu9
CPUは当たり求めて買い換えるのに、マザーは最初に買ったので最後まで乗り切ろうとするOCer魂

実際マザーの方が品質差ありそうなんだけど、どうなんでしょその辺?
667Socket774:2006/09/17(日) 01:18:00 ID:TS40dLeg
>>666
同意
俺6600だけどマザーDS3で3.3ギガが限界っぽい
3.4でやったらブルーバック・・・
石よりもマザー選びが重要だな
668Socket774:2006/09/17(日) 01:21:44 ID:ZGOLDmuU
>>666-667
そうかな
そんな事言われるとマザー買い換えたくなる
今のDS3はVcore1.4Vかけないと3.2GHzいかない、E6700
669Socket774:2006/09/17(日) 01:29:12 ID:cH60CwN5
つーか、最初に石の倍率下げある程度ママンの耐性見てから石をOCしないの?
670Socket774:2006/09/17(日) 01:29:34 ID:YoW8HqzF
E6700をコア1.8Vで4.0GHzにしてるけど、大台風VXファン最高速回転でも、アイドル時コア70℃切らねぇ。(室温22℃)
どうにかして40台は無理かな・・・orz
671Socket774:2006/09/17(日) 01:40:56 ID:lCLN5o8v
空冷で1.7V↑って自殺行為だと思ってるけど。
室温が20℃以下ならちょっとくらい大丈夫なのかな
672Socket774:2006/09/17(日) 01:43:16 ID:UYlaIHKT
全ては自己責任。
673Socket774:2006/09/17(日) 01:47:58 ID:jx/XJc4y
クボらなければいいんでない。
もれはびびりだから電圧だけはageできない・・・。
倍率変更できてたころはFSBもageできなかった。
674Socket774:2006/09/17(日) 04:07:17 ID:qxWAv/ZQ
っうか、電圧ageしてぶっ壊したとしても最上位のX6800でも13万程度だろ?
たいした金額じゃない。
675Socket774:2006/09/17(日) 04:33:24 ID:53o8+9S8
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <13万程度だろ?たいした金額じゃない。
   |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
676Socket774:2006/09/17(日) 06:42:10 ID:rGe2JK09
>>674
かっこつけるな
677Socket774:2006/09/17(日) 08:57:09 ID:gTGBe3VV
■CPU :E6400
■ロット:L625A422
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:T-ZONE
■CPUFAN :リテール
■電源:Zippy600GE
■M/B :Gigabyte DQ6
■BIOS :F3
■動作クロック :3.2GHz
■FSB :400MHz
■倍率 :x8
■Vcore :CPU-Z 1.29 BIOS定格
■Vdimm :2.0V
■メモリ :SanMax 新MicronChip
■Superπ :1M 19秒

自作初 OC初
もう少しいじってみます ヒートシンク買わないと。。。
678Socket774:2006/09/17(日) 10:04:04 ID:dYRVpPXc
すいません、E6600を3GhzまでOCしたらTDPで言うと何Wですか?
679Socket774:2006/09/17(日) 10:13:00 ID:uMGefsbP
1.21ジゴワットぐらいじゃね
680Socket774:2006/09/17(日) 10:13:49 ID:ICdE8FBx
貧乏人がびびりながらOCしてるのが笑える
681Socket774:2006/09/17(日) 10:16:21 ID:0z+pGOD9
>>678
                  ,イ^i
                 ,イ::::  l
                /::::::::   l
               /::::::::::    {       /|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ハア? TDP?
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/       65Wだろ バーカ
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /
              l:::      l         /
         _ /,--、l::::.      ノ       l
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/
/   `           /
682Socket774:2006/09/17(日) 10:29:18 ID:cH60CwN5
>>679
喪前デロリアン作っただろ?
683Socket774:2006/09/17(日) 10:35:23 ID:ZGOLDmuU
>>669
見てたなorz
684Socket774:2006/09/17(日) 10:46:47 ID:2e3Zpd3n
>>683
IDがいいな
685Socket774:2006/09/17(日) 10:49:53 ID:Gwb5OgC5
■CPU :E6300
■ロット:L626A535
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:ワンズ
■CPUFAN :リテール
■電源:Enermaxの何か
■M/B :Asus P5W DH Deluxe
■BIOS :初期
■動作クロック :2.8GHz
■FSB :400MHz
■倍率 :x7
■Vcore :1.2V
■Vdimm :1.8V
■メモリ :NB DDR800
■Superπ :1M 20秒

リテールファンでも電圧1.2Vに下げたら400x7=2.8GHzまで回ったぜ。
コストパフォーマンス良すぎ。
トリップ1日回しても問題なし。
70℃ぐらいまでしか上がらなかった気がする。
686Socket774:2006/09/17(日) 11:14:35 ID:YupzjpH+
TX通ってもPrimeは即落ちってのもあるから一応Primeも回した方がいいよ
Primeが何を検査(?)してるのかは知らないけど…
687Socket774:2006/09/17(日) 11:19:17 ID:JHPXoKHP
■CPU :E6600
■ロット:L626A477
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:1's
■CPUFAN :MACS MA-7131-I
■電源:Zippy 600W
■M/B :ASUS P5WDG2 WS Professional
■BIOS :0307
■動作クロック :3.3GHz
■FSB :366MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.264V(CPU-Z)
■メモリ :CFD D2U800CZK-1G/M(Micron) AP-1GB/800IIS PC2-6400 DDR2-800 1024M*2 (5-5-5-18)
■DRAM Timing : 5-6-6-18
■Superπ :104万桁 16秒
■温度:室温26度/アイドル40度/シバキ時68度(いずれもCoreTemp読み)
電圧設定(BIOS)は自動

常用できるのって、3.2〜3.3GHzあたりですね。
3.6GHz以上で負荷状態だと80度近くいってしまって厳しい。
688Socket774:2006/09/17(日) 11:29:35 ID:ZGOLDmuU
OC大好きなくせに水冷は維持がマンドクサそうで導入のふんぎりがつかない俺の葛藤
689Socket774:2006/09/17(日) 11:31:31 ID:mahg8jgi
>>686
その場合はメモリで引っかかる事が多いかな
690Socket774:2006/09/17(日) 11:49:49 ID:EKY6acHy
>>688
同意。
1万くらいで良い物が買えるし。
691Socket774:2006/09/17(日) 12:19:33 ID:esowivqt
>>689
結構どちらもあるような。
先にCPU低倍率でFSB上げでprime回してから
CPU倍率を戻せばそこらへんの切り分けになるかなと。
692Socket774:2006/09/17(日) 14:23:37 ID:lCLN5o8v
E6600@3GHz
833MHz 5-5-5-16

でTX 4.5MTrips/sでしたが
ttp://tripper.kousaku.in/tx1203_perf.png
ほぼ同じクロックでもX6800の5MTrips/sまでは行かないのですね、世の中そんなに甘くないと言う事ですか・・
693Socket774:2006/09/17(日) 14:32:35 ID:YupzjpH+
E6600@3GHz
750MHz 4-4-4-12
5.05M出るよ。
設定間違えてると思われ
694Socket774:2006/09/17(日) 18:10:23 ID:WIhuh+ih
>>693
うちの6300でも3Gまわせば5Mでるから何かおかしい
695Socket774:2006/09/17(日) 18:17:06 ID:cH60CwN5
>>693
うちの6700がオール定格で4.5MTrips/sだな
696Socket774:2006/09/17(日) 20:05:45 ID:HF0IFB5W
>>693
うちの6400ですら3Gまわせば5.12MTrips/s出るから
うちのと取り替えようか?

697Socket774:2006/09/17(日) 20:13:31 ID:eAcB9fo+
キャッシュ2MBのC2Dはコンローじゃないんでしょ?
698Socket774:2006/09/17(日) 20:16:18 ID:lCLN5o8v
検索文字列減らして1つにしたら3分間の平均でちょうど5MTrips出ました。
そりゃ検索文字列多くちゃ遅くなりますよね・・お騒がせしました
699Socket774:2006/09/17(日) 20:17:44 ID:J2ROOm/K
現在はコンローで2M殺している
今後は元から2Mになる
700Socket774:2006/09/17(日) 20:23:22 ID:cH60CwN5
>>698
このスレ検索文字の基本はCORE2DUOだろ?
1.2個前のスレでみんな意見決まらんかった?
701Socket774:2006/09/17(日) 20:47:36 ID:Pkw11YsJ
耐久テストならそれでもいいけど、せっかく電気代(と石の命)をかけて
回すんだから、他の板で実際に欲しいトリップ探したほうが有用・・・

7完ぐらいなら何とか一晩で出るな。
702Socket774:2006/09/17(日) 21:49:39 ID:06/6cPFk
>>424
サーマルダイオードにはプロセスによるばらつきがあり、
必ず補正が必要になります。
温度の測定にはVtを測定することになります。
Intelのプロセスがどれほど少ないVtばらつきで済ませられているか知りませんが
一般的なアナログICではVt変動は±100mV程度見積もっています。
max,minimumが発生することはまずありませんが、
Vtの温度特性は-2mV/℃程度です。
補正が必要なことは想像に難くないでしょう。
補正なしの温度の測定はありえません。

>>427
一般的なアナログICは周囲温度85℃でTj(つまりトランジスタのPN接合の温度)は125℃が
推奨動作温度に当てられています。
ここから推測するとCoreTempで80℃程度以下が推奨動作範囲と言えるでしょう。
703Socket774:2006/09/17(日) 22:18:23 ID:+Xg0S4mm
> CoreTempで80℃程度以下が推奨動作範囲

?
704Socket774:2006/09/17(日) 22:21:42 ID:xp/yFFYN
>>703
?
705Socket774:2006/09/17(日) 22:23:33 ID:WpgKV6Jg
>>703
?
706Socket774:2006/09/17(日) 22:27:13 ID:06/6cPFk
>>703
単純に周囲温度がIntelの場合Tcaseでおよそ40℃なので
Tjは125℃から40℃引いた85℃余裕を見て80℃が推奨動作となるのではないかと言う推測です。
補正が必要なのは自明ですが、どの補正式が正しいかまでは分かりません。
とりあえずCoreTempもTjの値を表示しているのでみんなが使えるツールと言うことで
CoreTempで80℃と言ってみました。
707Socket774:2006/09/17(日) 22:44:09 ID:SGbarHv4
Vf(at If=If0) - Vf(at If=If1)が絶対温度に比例する、そうな。
古くはMAXIM、その後ADが採用し、
最近ようやくWINBONDも対応した。(P5B寺採用)
ADは精度1℃と豪語していたような。
(本当かね?)

参考:
http://www.geocities.jp/thermal_diode/
(この人の実証主義には感動するばかり)
708Socket774:2006/09/17(日) 22:56:42 ID:SGbarHv4
INTEL曰く、
Unlike traditional analog thermal devices, the output of the digital thermal sensor is a temperature
relative to the maximum supported operating temperature of the processor ( Tj(Max), as
specified in the processor’s data sheet).

C2DのDATASHEETにTJMAXある?
709Socket774:2006/09/17(日) 23:32:22 ID:06/6cPFk
>>707
自分が計算したらそこまで単純な式にはならなかったけど
かなり簡単な計算なのに・・・センスがないのかな。

>>708
そもそもTjという単語が見当たらないですね。
自分が見るデータシートを間違えてるかもしれませんが。
自分が見たのは31327802.pdfです。
Thermal Specifications and Design Considerationsとあったのでこれかなと思いました。
710Socket774:2006/09/18(月) 02:07:32 ID:PzKBR/ws
> TX通ってもPrimeは即落ちってのもあるから一応Primeも回した方がいいよ
> Primeが何を検査(?)してるのかは知らないけど…

TXは純粋にCPU(発熱含む)なのでCPU電圧。(CPU冷却に関係)
PrimeはCPU⇔メモリなのでMCHチップ電圧が重要、最初はメモリを緩く設定しMCH電圧で安定を確かめた後にメモリを詰める手順。(チップセット冷却に関係)
尚、PrimeはSP2004をダブルで使うのがお奨めだ。
711Socket774:2006/09/18(月) 03:03:47 ID:MUdSkCw/
今はズアル対応があるよSP2004
ttp://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm
なにこの見事なまでの団子焼きスレ
S
714Socket774:2006/09/18(月) 07:58:31 ID:DxuzQGg4
お団子感謝
715Socket774:2006/09/18(月) 10:58:33 ID:mz82ryGk
>>710
あっ、まさに知りたかった情報です。サンクスです
E6700で3.6GHz(360*10)でTX2通るがW2004通らず
3.0GHz(300*10)でさえW2004通らない(1時間ちょいでエラー)のでおかしいと思ってた。
チップセット関係を見直してみますわ
716Socket774:2006/09/18(月) 13:26:53 ID:Ph5PbDjP
>>715
TXは1.25Vでも通るのにWSP2004は1.325Vでないと通らない。
なんてこともあるのでVcoreが重要でないわけでもない。

いまんとこCPU倍率下げてFSB上げた状態が通ればそのあと
Vcore上げていくというやり方で問題ないがMCHの方あげれば
CPUのVcore下げれたりもするのかね。

多くの人が書いてるが3.42G位になるとVcoreをかなり上げないと
いかんので。うちでは1.4125VかけんとWprime5時間も無理。
テスト時間がかかるのでなかなかいろんなパターンは試せない。
717Socket774:2006/09/18(月) 13:33:22 ID:FOxRakzY
>>716
水冷だよね
718Socket774:2006/09/18(月) 14:04:50 ID:PzKBR/ws
INFINITYを使えば3.5GHz(1.45V付近)、無理をして3.6GHz(1.5V付近)まで空冷可能だよ。
1.4125VならINFINITYでなくても何とか空冷可能だ。
719715:2006/09/18(月) 14:28:54 ID:mz82ryGk
MCH1.7VにしたらVコアAUTOでもW2004今のところ2時間おkです。
さらに調整してみます。
しかし時間がかかる・・・
刀ですが現在W2004を2時間で72度、アイドル時40℃、気温25度・・・クーラー買うか、水冷にするか、迷うなぁ
720Socket774:2006/09/18(月) 14:33:05 ID:FOxRakzY
>>719
俺もMCH上げてVcore下げてみようかな
721Socket774:2006/09/18(月) 14:36:23 ID:DxuzQGg4
>>716
うちのE6700も3.4で一月以上常用しているけど1.42Vだな。
1.4V以下だと2004は駄目だと思った。
因みに使ってるDQ6はMCH+0.15V、FSB+0.10VでFSB400以上可
現状FSB340の状態ではMCH+0.05V、FSB+0.05Vにしてる。
CPU温度は水冷なのでクール。
722715:2006/09/18(月) 14:40:17 ID:mz82ryGk
すまんです、書き忘れた。今333*10=3.33GHzだす。
3.5GHz、3.6GHzとやってみます
723Socket774:2006/09/18(月) 14:42:14 ID:Ph5PbDjP
>>717
大台風で中速FANで室温20度だと
primeに関してはcoretemp60度前後におさえられる。

にしても今日はあついね。室温32度なので
テスト中なんだが67度になってる。
724Socket774:2006/09/18(月) 14:47:06 ID:FsqLhIaX
MCHってデフォだと何Vなの?
6600を1.15Vで375*8で回すとTXは8時間回るけどWSPじゃ2秒で落とされる
MCH電圧+0.1Vやレイテンシ緩めてもダメだから1.25Vで使うことにした
725Socket774:2006/09/18(月) 14:47:43 ID:ExTfzSnL
60℃台で常用怖くない?
726Socket774:2006/09/18(月) 14:48:15 ID:ExTfzSnL
あ、CoreTemp読みで。
727Socket774:2006/09/18(月) 14:48:43 ID:ynXcrIid
■CPU :E6600
■ロット:L626A205
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:PC ONE'S
■CPUFAN :峰B
■電源:ENERMAX Liberty 500W
■M/B :ASUS P5B Deluxe
■BIOS :0614
■動作クロック :3GHz
■FSB :334MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.2560V (BIOS:1.3000V)
■Vdimm :Auto
■メモリ :(CFD販売 JEDEC) Melco Micron PC2-6400 DDR2-800 512M*2 (5-5-5-18)
■DRAM Frequency :835MHz(4:5)
■DRAM Timing : 5-5-5-18
■Superπ :1M 16.890秒
■TX :Average 5.12MTrip/sec
■ケース :Antec P-180
 ケースファン 前面:12cmx1、背面:12cmx1、上面:12cmx1、下段:12cm
■Core温度:アイドル48度/シバキ(TX2CH+SP2004 Small FFTs=CPU100%)68度

■VGA:Galaxy 7600GS-Z(定格/OC Core563,Mem824)
■FF Bench3 High:8699 / 9046
■ゆめりあベンチ:53682 / 53407
■3DMark06:3172 (CPU:2607) / 3598 (CPU:2659)

峰にしたけどリテールと大差ないみたいなので無難な設定で常用
一発芸はそのうちテストしまつ
728Socket774:2006/09/18(月) 14:54:38 ID:DxuzQGg4
>>724
1.5Vじゃなかった?
違ってたらスマソ
729Socket774:2006/09/18(月) 15:32:46 ID:GSqdxEjl
本日、E6600 L629A809 version -002捕獲完了しました。
ロット教えてくれねー所で見分ける方法は
BOX正面のホログラムシールが、前のロットでは
「intel」の文字だけですが、新しいロットは「人が万歳している絵」に、
変更されています。でも628な-001はどうだか知りません。
最終的にロットは、確認したほうが良いでしょう。
730Socket774:2006/09/18(月) 15:51:25 ID:FOxRakzY
>>723
1.3875V+XP-120だとSP2004*2で70度近くまで上がる、室温27度で
でも水冷考えてるからクーラー買い替えは無いなぁ
731Socket774:2006/09/18(月) 15:55:06 ID:mz82ryGk
>>730
やっぱ水冷かぁ?
5インチベイ内臓のヤシとかでも冷えるのかなぁ?水冷スレ逝ってくるわ
732Socket774:2006/09/18(月) 15:58:01 ID:kSbZ8Y4u
やたら金のかかるCPUなんだなw
733Socket774:2006/09/18(月) 15:59:49 ID:FOxRakzY
>>731
昨日初めて水冷スレ行ってみたら大喧嘩の真っ最中だった
734Socket774:2006/09/18(月) 16:00:26 ID:xHxDNmnM
>>733
自作板ではよくあること
735Socket774:2006/09/18(月) 16:00:32 ID:DxuzQGg4
>>732
OCしなきゃ並だろ
736Socket774:2006/09/18(月) 16:02:37 ID:sDLrqKsI
リテールでOCしてるが、E6300を3GHzでSP回すぐらいなら62度くらいで抑えられるz
737Socket774:2006/09/18(月) 16:07:32 ID:DxuzQGg4
どうせ水冷にてもMCHやMOSFETを冷やしたくなるのでGH-WPBC1をすすめてみる。
http://www.gigabyte.com.tw/Products/LiquidCooling/Products_Spec.aspx?ProductID=2345&ProductName=GBT%20CPU%20Waterbolck

MEMにも風がいくしファンが煩く感じる人は別の8cmファンに交換可能だし。
738Socket774:2006/09/18(月) 16:17:44 ID:/mISIFeT
水冷でOCしてるが、E6700を3GHzでSP回すぐらいなら35度くらいで抑えられるz
739Socket774:2006/09/18(月) 16:19:29 ID:/mISIFeT
740Socket774:2006/09/18(月) 16:19:59 ID:FOxRakzY
当たり前だけどどれも一長一短で購入のふんぎりがつかないんだよね
741Socket774:2006/09/18(月) 16:21:36 ID:Gj0nWs52
>>729

どこでの捕獲か
おすえてほすい
742Socket774:2006/09/18(月) 16:22:01 ID:Ph5PbDjP
冷却にはまるとキリないから妥協点はちゃっちゃと見つけた方が
よかろうと。

>>727
WSP2004のみだとどれくらい回ります?
トリップの同時実行だとなかなかエラーでないみたいなんで。
743Socket774:2006/09/18(月) 16:22:29 ID:DxuzQGg4
漏れも[email protected]だけど、今日みたいに涼しくて室温25度ならアイドル38度、TXかけて55度くらい。CORE TEMP読み
744Socket774:2006/09/18(月) 16:23:19 ID:FOxRakzY
>>743
チップはどうしてる?
745Socket774:2006/09/18(月) 16:25:21 ID:DxuzQGg4
>>744
>>737

因みに>>743>>738宛ですた
746Socket774:2006/09/18(月) 16:26:12 ID:FOxRakzY
CPUダケカトオモタ( ゚д゚ )
747Socket774:2006/09/18(月) 16:28:52 ID:DxuzQGg4
>>746
ん?言い方わるかったかな
CPUの枕上のファンで冷却。
748Socket774:2006/09/18(月) 16:29:34 ID:FOxRakzY
>>747
いや、ありがとう
749Socket774:2006/09/18(月) 16:36:46 ID:rmtLiiYr
E6300(333*7)をリテールファンで常用してるけどCoreTemp読みで通常時52℃、シバキ時60℃だが温度としてはこんなもん?
750Socket774:2006/09/18(月) 16:42:41 ID:RN85noka
E6300(333*7)をリテールファンで常用してるけどCoreTemp読みで通常時52℃、シバキ時60℃だが温度としてはこんなもん?
751Socket774:2006/09/18(月) 16:52:31 ID:oWUzDlxh
>>750 !?

ここ読んでると、OCしたくなるよな〜。
定格が1.1Vで動く俺のE6600は、何処まで上がるんだか。
(低電圧特性だけでOCは全くだめだったりしてw)
くそーVSTAのバカヤロー。
金欠が解決する再来週まで我慢w
752Socket774:2006/09/18(月) 16:53:38 ID:nrh+Lrfi
>>749
環境によるが、そんなモン
753Socket774:2006/09/18(月) 16:59:01 ID:sJq4D6PO
環境ホルモン
754Socket774:2006/09/18(月) 16:59:21 ID:Ymed5Eo9
>>750
そんなもんなんじゃないの?
ちなみに俺はE6300@2.45GHz(350*7)をFreezer7Proで
アイドル時53度、シバキ時58度。
755Socket774:2006/09/18(月) 17:41:25 ID:lArsIxRe
3.2だの3.4だの、何で当たり石ばっかり…
756Socket774:2006/09/18(月) 17:54:16 ID:rMBIWlhc
E6600なら普通に逝くんじゃない!!って思ってたけどぉー
757Socket774:2006/09/18(月) 17:55:37 ID:0l/xQW0a
耐性悪いと馬鹿にされそうだし
スレを覗くのも嫌になるから
報告が少ないだけだよ
OCのスレは若干差し引いて眺めるのが宜しい
758Socket774:2006/09/18(月) 18:16:16 ID:AYK/hIJA
>>755
Vcore1.4Vぐらい盛ればどれでもいけるんじゃないか?と思っている6300@3.2G使い
759Socket774:2006/09/18(月) 18:27:06 ID:3Rb8l1X9
耐性悪かろうがどうでもやはり正しい情報が欲しいな・・・。
ばんばん報告して欲しいな。
馬鹿にする人なんかおらんやろ・・・?
760Socket774:2006/09/18(月) 18:52:26 ID:dBFbFs8R
石よりママンのほうが重要な気がする。
761Socket774:2006/09/18(月) 18:52:53 ID:FOxRakzY
次の給料でママン窓から投げ捨てて新しいの買おうかな
762Socket774:2006/09/18(月) 18:54:51 ID:gH78ONna
いっそのこと給料を窓から投げ捨てろ
763Socket774:2006/09/18(月) 18:56:01 ID:0l/xQW0a
マザーなら改造の余地はあるがCPUはどうにもならん
764Socket774:2006/09/18(月) 18:56:20 ID:CP3H+RWY
>>759
えー?お前のE6300、3GHzいかねーの?wwwwwwwwwダッセwwwwゲラゲラwwwwwwww
なに?E6600でも3GHzいかない?wwwwwおまえそれハズレとかの次元じゃねーよwwwwwOCテクなさすぎwwwwww












・・・・・僕のE6700は、定格電圧でXTやSP2004通すには2.8GHzあたりが限界です><
765Socket774:2006/09/18(月) 18:58:51 ID:FOxRakzY
>>762

  ( ゚д゚)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


>>764
おま俺、L623A734
766Socket774:2006/09/18(月) 19:02:52 ID:+WQnCeqP
(´・ω・`)カワイイス
767Socket774:2006/09/18(月) 19:06:35 ID:HTdiDVUg
>>764
情報乙www
768Socket774:2006/09/18(月) 19:09:50 ID:GSqdxEjl
>>741
99だよ
これから、どんどん出回ると思うよ
769Socket774:2006/09/18(月) 19:45:37 ID:atE0cG6+
定格電圧以下でOCしようとすると大方どの辺で落ちつきそうですかね
E6600だと3〜3.2GHzくらいだと思うのですが
770Socket774:2006/09/18(月) 20:08:42 ID:h/efwmVL
>>769
うん
771Socket774:2006/09/18(月) 20:18:16 ID:C+kwEO+/
1.25V(CPU-Z読みで1.178V)で2.9GHz
626A255
772Socket774:2006/09/18(月) 20:18:50 ID:C+kwEO+/
1.225だった。
773Socket774:2006/09/18(月) 20:44:19 ID:RkqpdMAW
■CPU :E6600
■ロット:L626A900
■産地 :MALAYSIA
■購入店:コンプ
■CPUFAN:峰B+シルバーグリス
■電源 :ケース付属デルタ450W
■M/B :P5B寺無線
■BIOS :614
■動作クロック :3.303GHz(CPU-Z)
■FSB :367MHz
■倍率 :x9
■Vcore :1.304V (BIOS:1.3375V)
■Vdimm :1.9V
■メモリ :CFD D2U667CP-1GBZZ DDR2 PC5300 CL5 1G*2 (5-5-5-15)
■DRAM Frequency:734MHz(1:1)
■DRAM Timing :4-4-4-12(SPD)
■Superπmod :1M 15.860秒
■ケース :CENTURY CSI-7439SB450
 ケースファン 前面:12cm、側面:12cm穴、内部12cm、 背面:12cm、1200rpm
■温度:室温27度/アイドル41度/シバキ時61度(sp2004、TXなどの最高温度)
■温度計測方法:CoreTemp

約2週間、上記設定で常用中。
夜寝てる間は、シバキを入れてテストしてるけど無問題。

FSB400:3.6GHzの常用は、TXでシバいた時の温度の見て断念。
774Socket774:2006/09/18(月) 20:50:53 ID:W6Mnq17w
水冷派はこういうのもあるよ。
結構便利。

http://www.koolance.com/shop/product_info.php?cPath=37_67&products_id=245
775Socket774:2006/09/18(月) 20:53:45 ID:CP3H+RWY
そこでエアフローモンスターの出番ですよ
http://www.scythe.co.jp/case/xclio-a380.html
776Socket774:2006/09/18(月) 20:57:16 ID:eXUhtXdC
777776:2006/09/18(月) 20:58:51 ID:eXUhtXdC
778Socket774:2006/09/18(月) 21:10:18 ID:RkqpdMAW
>>727
峰を一部ヤスリで削って、付け直せ!
Core温度が、10℃下がると思うぜょ!

詳細は・・・・・・・探せ
779Socket774:2006/09/18(月) 21:18:41 ID:Ph5PbDjP
水冷はこのスレだと水の一言で終わる場合多いよね。
いろいろカスタマイズしてて詳細かけないんだろうが。
仙泉とかじゃOCだと長時間は厳しいだろうなあ。
780Socket774:2006/09/18(月) 21:42:14 ID:eXUhtXdC
うちは水冷(CPU・ノース・VGA・VGA)+12センチファン*5台にしたら
ケース内の温度が格段に下がった
しかし室温はかなり上がったwww
781Socket774:2006/09/18(月) 21:49:30 ID:FOxRakzY
>>780
何使ってるの
782Socket774:2006/09/18(月) 21:52:50 ID:CoI3uJN7
mizu
783Socket774:2006/09/18(月) 21:54:51 ID:eXUhtXdC
>>780
いろんなの
784Socket774:2006/09/18(月) 22:00:28 ID:sJq4D6PO
oyu
785783:2006/09/18(月) 22:02:02 ID:eXUhtXdC
安価ミス
>>781
786Socket774:2006/09/18(月) 22:37:37 ID:JSit17IF
漏れも今日水冷キット買って来た。
本当は単品で買いたかったけど、北海道は水冷不毛の地で単品で売ってないからとりあえず買ってみた。
ちなみにサーマルテイクのビッグウォーター735。
組もうとしたけど、家のペルチェ1個行方不明、1個通電せずでまともなの1枚しかないからペルチェ買ってきてから組む。
空冷だとE6700で3.72Gが限界だったんでどこまで伸びるか期待大。
787Socket774:2006/09/18(月) 22:41:07 ID:o7tgpb6R
■CPU:E6600
■ロット:L628B127
■CPUFAN:水冷
■電源:Zippy600GE
■M/B:P5B-Deluxe(BIOS:0614)
■動作クロック:3402MHz
■FSB:378MHz
■倍率:x9
■Vcore:1.325V(CPU-Z:1.28V)
■Vdimm:2V
■メモリ:Team DDR2-800 1G*2 5-5-5-15(4:5)
■Superπ:1M 15秒
■温度:アイドル39度 シバキ56度(CoreTemp)
WSP2004、10時間OK、3423MHzは6時間で落ち
ヨドバシ秋葉店のBロット軽く回して見たが
私的にはイケてる感じ。情報提供者さん、ありがとう

水冷システム詳細、書くの面倒だけど
ラジエター:Black Ice GT 360 Xflow
12cmFAN*3:FANコンで1000rpmぐらい
ポンプ:Innovatek HPPS-Pumpe 12V
水枕:Alphacool NexXxoS XP Silver
VGA:Koolance GPU-180-L06
788Socket774:2006/09/18(月) 22:41:46 ID:lArsIxRe
>>773
常用って…うちの6600のTX限界より30低いだけじゃないか…
789Socket774:2006/09/18(月) 23:24:04 ID:gpoMDkak
そういえば何気に終了してるなサイズのOCコンテスト。10月2日の結果発表にwktk
ttp://www.scythe-eu.com/oc-contest-jp.php
790Socket774:2006/09/18(月) 23:48:46 ID:6UTm+p9Q
ここは理系のエリートの溜まり場ですか・・
わからない英単語と物理の専門用語が飛び交ってチンプンカンプン;^^;

場違いですね・・ 迷ってきただけです・・
791Socket774:2006/09/18(月) 23:51:34 ID:4/Jyq1RU
俺中卒ですけど
792Socket774:2006/09/18(月) 23:52:18 ID:sDLrqKsI
オレ大学中退
793Socket774:2006/09/18(月) 23:55:34 ID:o94nGH5Z
俺修士とったけど文系
794Socket774:2006/09/18(月) 23:59:55 ID:ExTfzSnL
幼卒。
795Socket774:2006/09/19(火) 00:04:52 ID:BzVP1Wb9
ぼくいくらちゃん。。。
796Socket774:2006/09/19(火) 00:20:31 ID:zpAt/dye
>>795
ハァーィとバブーしか言わないからそのひと
おれ団子
798Socket774:2006/09/19(火) 00:22:48 ID:jZd5lmMI
>>797
三兄弟乙
799Socket774:2006/09/19(火) 01:58:03 ID:x4aQ8FG4
何気に思ったけどSP2004で負荷かけてテストする人は設定どんなんでやってる?
漏れはPriorityが10、Test種類がSmall FFTs - Stress CPUなんだけど
勿論2個起動してコア0と1分けてやってる
800Socket774:2006/09/19(火) 11:17:25 ID:la/LKWTz
>>799
メモリ2GB実装時Blend、1GBの時はLarge,in-placeFFTsだね
Priorityは9で

Dual-Coreの場合はbetaだけどSP2004 Orthos Editionを使っている
ttp://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm
801Socket774:2006/09/19(火) 15:53:17 ID:aJZPQ8/s
>>800
おれもORTHOS使ってる。ダブル起動はじゃまくさいけど
これなら一つで2スレッド回せるからな。
802799:2006/09/19(火) 15:59:50 ID:x4aQ8FG4
>>800
Orthos知らなかった
便利だね〜
早速愛用させてもらったよ
因みに昼からDQ6のママン耐性見てたんだけどFSB480MHzでOrthosとTXいけたv
でも常用は[email protected](FSB340MHz)なんだけどね。
803Socket774:2006/09/19(火) 16:17:27 ID:1zbm25PC
うちも最近知ってSP2004 Orthos使ってるよ。
E6600 [email protected] P5WDH Vcore BIOS:1.35vで問題なかった。
804Socket774:2006/09/19(火) 16:21:39 ID:PQPZwXpv
1.35vで390x9か、、、、いいなぁ新B-002かな
805Socket774:2006/09/19(火) 18:17:16 ID:TSsNonSr
Intel&BMWザウバーの携帯ストラップが二個届いた件。
806Socket774:2006/09/19(火) 18:27:50 ID:sHUJav/2
>>805
F1好きだからウラヤマシス
807Socket774:2006/09/19(火) 18:37:13 ID:+BMzrBMp
携帯の画面拭く部分が千切れちまったよorz
808Socket774:2006/09/19(火) 21:40:09 ID:4MWgiwko
MicroATXマザーでの報告が一件も無いのな。
809Socket774:2006/09/19(火) 21:40:59 ID:4MWgiwko
やっぱIntel系は遊べないマイクロマザー多いのな。
810Socket774:2006/09/19(火) 22:09:34 ID:yt3j1GrL
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060916/etc_intelinakiba2.html

それにしてもTWOTOP店員はFFベンチにSLIで望むなんてわざとやってるのか?
811Socket774:2006/09/19(火) 22:22:53 ID:+BMzrBMp
コンロー対応鍋ほしいわ
812Socket774:2006/09/19(火) 22:47:28 ID:eK+r/qux
>>810
intel公式のFFベンチでさえこれだからな…。ものすごく眉唾だが。
ttp://www.info-event.jp/core2_contest/ranking.htm
813Socket774:2006/09/20(水) 00:12:49 ID:fHk/7l4Y
うちのE6700の常用限界は3.6GHzだった orz
3.7GHzで、20時間くらいぶっ続けで3DMark06回したら、メモリエラーで落ちた orz
常用しないなら3.8GHzまでいけると確認した。
814Socket774:2006/09/20(水) 00:21:45 ID:9x3c980k
>>813
うちの23週のE6700もそんなもんだった
815Socket774:2006/09/20(水) 00:24:03 ID:wGESAFm5
>>813-814
先ずは報告テンプレ埋めろ
816Socket774:2006/09/20(水) 00:26:52 ID:9x3c980k
>>815
何回も貼ってるから…
817Socket774:2006/09/20(水) 00:29:56 ID:wGESAFm5
>>816
 >813-814な書きっぷりだと、ただの捏造厨だろ?
818Socket774:2006/09/20(水) 00:42:28 ID:9x3c980k
>>817
これが現状の常用状態
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■CPUFAN : 液冷
■M/B :965P-DQ6
■BIOS :F5d
■電源:ELT620AWT
■VGA:GALAXY 7900GTX @700/830
■動作クロック :@3.4GHz C1E.EIST_OFF
■FSB :340MHz
■倍率 :x10
■Vcore :アイドル1.420V、シバキ1.400V (CPU-Z読み) BIOS1.450V
■Vdimm :2.12V(EVEREST読み)
■メモリ :UMAX DDR2-800 1G*2
■DRAM Frequency :2:3
■DRAM Timing : 5-5-5-16-2-A-A-42-A @RAM510MHz(DDR2-1020)
■HDD(8R) ST3320620AS x4 RAID-0
■HDD(JM) 6V300FO x1 IDE
■温度(CoreTemp読み):室温26度/湿度74%・アイドル37度/シバキ56度(Prime95+Tripcode Explorer 1時間半)
ファンはケースに12cm1000rpm(吸気2排気2)が4個とMOS FET用に8cm1200rpmが1個

夕方FSB上げて遊んでた時の画像
http://mata-ri.tk/pic/img/5202.jpg
819Socket774:2006/09/20(水) 00:46:23 ID:wGESAFm5
>>818
いつものトラック運ちゃん?

なんかDQ6って糞コン騒ぎで雲行き怪しくね?
820Socket774:2006/09/20(水) 00:50:29 ID:9x3c980k
>>819
そだよ

確かにコンが微妙…
でも半年位でママンは変えてるんで現状のOC耐性&安定性あればいいかと…
既に975X DS5も注文してあるし
821Socket774:2006/09/20(水) 00:53:21 ID:wGESAFm5
>>820
975X DS5って大丈夫なのかな?>Elite・LELON
822Socket774:2006/09/20(水) 00:57:03 ID:9x3c980k
まだ画像とかもあがってないからわからないけどElite・LELONなどの可能性大な気はする。
副業の関係で戯画から離れられないのが悩み
823Socket774:2006/09/20(水) 01:25:58 ID:ByGpsUXE
仕方がないとはいえ、外れ報告もそれなりにないと参考にしにくいなあ
824813:2006/09/20(水) 01:26:23 ID:fHk/7l4Y
■CPU :E6700
■ロット:L623A830
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:ヨドバシカメラ博多店
■CPUFAN :BigTyphoon VX
■電源:ZIPPY 500GE
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■BIOS :1201
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :360MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.6V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :コルセアTWIN2X2048-6400 1GB*2 (5-5-5-12)
■DRAM Frequency :900MHz(4:5)
■DRAM Timing : 5-4-4-4
■Superπ :1M 14.406秒
■ケース :Antec P180
 ケースファン 前面:12cmx1、背面:12cmx1、上面:12cmx1
■温度:室温24度/アイドル38度/シバキ時48度(Tripcode Explorerで最高温度時)
■温度計測方法:CoreTempとEverestで同一温度を確認。

あとでSSうpする。
825Socket774:2006/09/20(水) 01:28:38 ID:wGESAFm5
>>824
温度はCore Temp読みでお願いね!
826818:2006/09/20(水) 01:28:58 ID:9x3c980k
>>824
あれよ
まったく同じロットだったとは
827825:2006/09/20(水) 01:30:27 ID:wGESAFm5
申し訳ない、Core Temp読みだったのね、Core TempのSSもお願いね・・・
828Socket774:2006/09/20(水) 01:34:35 ID:crDh48VC
ID:wGESAFm5はなぜそんなに必死なんだwww
829Socket774:2006/09/20(水) 01:39:39 ID:nu2kn5AF
構成が似てるんじゃね
830Socket774:2006/09/20(水) 01:40:43 ID:eELZbRKc
■CPU : E6700
■ロット : L623A734
■産地 : MALAYSIA
■購入店 : T-ZONE
■CPU-FAN : XP-120 + XINRUILIAN 12cm
■チップクーラー : HR-05 ファン無し
■電源 : Abee ER-2520A
■M/B : GIGABYTE GA-965P-DS3
■BIOS : F6b
■動作クロック : 3.2GHz
■FSB : 400MHz
■倍率 : 8
■Vcore : 1.3875V (BIOS)
■Vdimm : 2.2V
■メモリ : Team Xtreem DDR2-1000 512MB*2
■DRAM Frequency : 500
■DRAM Timing : 4-4-4-10
■Superπ 1M : 15.922秒
■ケース : P180
■温度 : 室温27度/アイドル時52度/シバキ時70度 (CoreTemp)

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up19562.jpg
今日水冷キット一式買ってきた、明後日組む予定
831Socket774:2006/09/20(水) 01:41:33 ID:VVD1+qtn
眠さでHIになってるとエスパー。
FSB360でも3.6Ghz動作。とか見てるとなんかe6700欲しくなってくるな。
832Socket774:2006/09/20(水) 01:42:03 ID:NRDhIw9Z
同じ石だけど、自分の石は上がらないとか
833824:2006/09/20(水) 01:44:21 ID:fHk/7l4Y
TripCode Explorerを1スレッドで回してた。
2スレッドにしたら最高59℃になったwwwwwwwwwwww
ヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.uploda.org/uporg521196.jpg
834Socket774:2006/09/20(水) 01:45:21 ID:fHk/7l4Y
πが遅いのは、Everestとか起動した後で計ったからかも。
835Socket774:2006/09/20(水) 01:48:07 ID:VVD1+qtn
>>833
バーローwwwwwww3.6動作で冷やしは大台風使用でTX負荷で最大59℃とか全然冷えとるわwwwwwwwwwww
とか思ったら駄目かね(´゚д゚`)
836Socket774:2006/09/20(水) 01:50:36 ID:kjaAu9kG
>>833
P5W DH DeluxeのCPU温度はデタラメだよ
core tempで79℃だから電圧とクロックちょっと落とした方がいいっすよ
837Socket774:2006/09/20(水) 01:56:40 ID:fHk/7l4Y
これ以上落としたら、こっちが精神的に常用不可なのでやめとくw
838Socket774:2006/09/20(水) 02:11:33 ID:VVD1+qtn
>>837
確認したが訂正する。というか無茶するなよ……。
ウチもP5W DH。クーラーはSI-120だがそれ(フル負荷59℃でも)定格動作なら室温切るような表示だろ…。
CPU壊す前に無限辺りに積み替えたらどうだ。ケースファンはかなり高速回転みたいだからMBはなんとかなるだろうし。
839Socket774:2006/09/20(水) 02:14:34 ID:fHk/7l4Y
定格だと、CoreTemp読みで、#1が57℃、#2が51℃くらい。
室温+25〜30℃ってとこ。
温度センサーはたぶんマトモに動いてる。
840839:2006/09/20(水) 02:15:37 ID:fHk/7l4Y
>>839は低格じゃなくて1.6V無負荷だw
忘れてくれ。
841Socket774:2006/09/20(水) 02:24:18 ID:VlSrV07M
定格無負荷だと、43℃/37℃だった。
室温24℃だから、やっぱり変な数値じゃない。
842Socket774:2006/09/20(水) 02:41:49 ID:VVD1+qtn
ていうか常用環境(3.6Ghz)で高負荷かけると、coretemp読みが79℃(>>833)とか達してるんだから気をつけろよ。
という話だと思う俺が颯爽と退場。

>>833で高負荷59℃wwwと言ってる部分(bios読み)は定格動作で室温切り級の鯖読み傾向センサなんだから
指標に使うのはほどほどに。ウチは構成>>7(ファンは静音低速状態)に定格でCore読み43℃だがBIOS読みはCPU22℃/MB39℃。
843Socket774:2006/09/20(水) 03:37:28 ID:zilwStmo
■CPU :E6700
■ロット:L626A197
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:ツクモ(中古フロアの未開封品)
■CPUFAN :WC-201J
■電源:デルタ DPS-600MB
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■BIOS :1201
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :360MHz
■倍率 :x10
■Vcore :1.45V
■Vdimm :2.1V
■メモリ :バッファローDDR2-667 1GB*2 (5-5-5-15)
■DRAM Frequency :720MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■Superπ :1M 15秒
■ケース :銀神田
■温度:アイドル38度、シバキ時48度
■温度計測方法:Everest

前の鎌力では1.5Vでもやや不安定だったが、DPS-600MBは1.45Vで全く安定。
よくよく違うものだと改めて実感しますた。
それにしても、中古(扱い)の石が一番廻るとは・・
844Socket774:2006/09/20(水) 04:06:34 ID:DQknwKO5
■CPU :E6400
■ロット:L626A203
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:`通販
■CPUFAN :Zalman 9500 LED
■電源:Antec 500W
■M/B :P5B寺無線なし
■BIOS :0614
■動作クロック :3.4GHz
■FSB :425MHz
■倍率 :x8
■Vcore :(CPU-Z) 1.36V(BIOS) 1.4V
■Vdimm :1.9V
■ノース,サウス電圧等: すべてオート
■メモリ :コルセア XMS2 PC2-6400 1024M*2 (5-5-5-12)
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-12
■Superπ :1M 17秒
■ケース :CoolerMasterCenturion C5
■温度:室温23度/アイドル51度(C1E, EIST off)/シバキ時64度(Trip) AI Boosterだと49度 MBは常に34度ぐらい
■温度計測方法:CoreTemp

これ熱すぎかね? 3.4Ghzの温度って空冷だとこのぐらいなのかね?
ちなみに3.2Ghz, Vcore 1.3に落とすと、アイドル44度、シバキ56度ぐらいに落ちる
これHSFちゃんと動作してるのかな。
845Socket774:2006/09/20(水) 10:28:59 ID:QFiKKXiY
空冷だとそんなもんかもね
でもE6400でその電圧でそこまで動けばOkっしょ
846Socket774:2006/09/20(水) 11:15:19 ID:4wzZvL3E
E6300で実際にお勧めの良いロットってあります?ここ見ててもどれも同じような
感じなんですが・・・。
847Socket774:2006/09/20(水) 12:27:58 ID:+1Mxecfa
>ここ見ててもどれも同じような感じなんですが・・・。

そのまんま
848Socket774:2006/09/20(水) 15:23:37 ID:otK0z7hf
新ロットどこにもねーよ!
どっかに売ってないのか?
849Socket774:2006/09/20(水) 19:08:16 ID:lI3NJIN6
>>823
■CPU:E6600
■ロット:L626A481
■産地 : MALAYSIA
■購入店:パソコンハウス東映
■CPUFAN:水冷
■電源:Zippy600GE
■M/B:P5B-Deluxe
■動作クロック:3330MHz
■FSB:370MHz
■倍率:x9
■Vcore:1.485V(CPU-Z:1.44V)
■Vdimm:2V
■メモリ:Team DDR2-800 1G*2
WSP2004、12時間、Tripcode+SP2004、5時間OK
上記と同じテストでVコアはBIOS設定値
3000MHz(1.325V)3080MHz(1.35V)3250MHz(1.435V)
ハズレの基準は人それぞれだけどE6600の場合
個人的にはこれぐらいの固体が平均だと思ってる
850Socket774:2006/09/20(水) 20:39:27 ID:Aobpkm5+
>>849
水冷だとやや外れじゃね?
耐久通る限界点じゃないのかもしれないが・・・
外れは、Vcore1.6V以上かけても3.4GHz行かない。(市販空冷)
851Socket774:2006/09/20(水) 21:41:32 ID:RfJeTc6w
E6600もけっこう当たり外れが大きいね
わりと当たりのL626A818を二つ持ってるけど
一つは3.9G以上で廻るけどもう一つは
どんなに電圧掛けても3.6Gがやっとだもんね
852Socket774:2006/09/20(水) 21:48:38 ID:pmeIwu+B
Core 2 Quadro Q6600をOCしたいなぁ
853Socket774:2006/09/20(水) 22:12:11 ID:b01kZzn/
でもよく考えると3.6GHz回って外れってのもすごい話だよな・・・
854Socket774:2006/09/20(水) 22:25:00 ID:lI3NJIN6
>>850
かもね
平均的だとは思っているが満足はできなかったよ(笑
1個で止めとくつもりだったんだんだが…2個目逝ってる。

久しぶりのIntelだし初めてのCore2だったんで
これでもマメに耐久チェックはしたつもり、
3Dベンチも含めての限界は3.67GHzぐらいだった。
>>852
定格でも4スレッドで燃える悪寒
856Socket774:2006/09/20(水) 22:51:36 ID:IZWpK6+C
きっと、リテールクーラーが水冷に・・・
857Socket774:2006/09/20(水) 22:55:40 ID:kpyi9KOi
水に困らないように純水精製装置まで付いたりして
(プレスコットで沸騰させて蒸留する)
858Socket774:2006/09/20(水) 22:56:45 ID:RfJeTc6w
>>853
そうなんだけど、手持ちのE6400ですら
3.6G以上は余裕なのでやっぱり外れなんだよな〜
ttp://mata-ri.tk/pic/img/5090.jpg
859Socket774:2006/09/20(水) 23:55:32 ID:NQYGLzHb
>>858
とても余裕に見えない件
パイ焼き遅せぇwwwww
860Socket774:2006/09/21(木) 00:00:41 ID:mb6IrcHV
メモリーも酷いな。
クロック24って初めて見た。
861Socket774:2006/09/21(木) 00:00:57 ID:eELZbRKc
確かに
862Socket774:2006/09/21(木) 00:21:35 ID:hwwkg2Oo
そういえばintelって少し前のイベントで純正水冷ユニットの試作品を展示してたはずだが。
アレいつ投入するつもりなんだろ。

>>859
いや待て。
過去ログでもあったが6300と6400は(E6600比にすると)マジでπ遅くなかったか。
863Socket774:2006/09/21(木) 00:24:59 ID:DJXxGtmC
>>862
遅いぞ。 3.4GHzで17秒台だった。
あのベンチはキャッシュが物を言うからな。

しかし、あんなにメモリ設定ゆるめるならFSB落としたほうが良いんじゃないかね?
E6400なら、倍率もう一つ上がるだろうに。
鳥焼き専用に水冷導入した人を知っているwww
865Socket774:2006/09/21(木) 07:56:22 ID:MTa1r7T0
P5B寺にてFSB耐性をチェックしてたんだが、
450MHzで打ち止めになり、その後色々してたら、
SB Vcoreを上げることでその先に進めた。

SB Vcoreって具体的にどこの電圧なんだろうか?
まぁ、South Bridgeだとして、そうすると、
ICH Chipset Voltegeとの違いがわからん・・・
866Socket774:2006/09/21(木) 10:57:02 ID:LzTZScfN
P5B寺、E6600、リテールFANで334*9 1.35vでPOSTせずって・・・orz
867Socket774:2006/09/21(木) 11:01:50 ID:bGIF6RkM
>>866
同じ構成で350まで余裕で回るお
漏れはシバくのは好きじゃないから350x9まででやめてるお
メモリ大丈夫か?
漏れDDR2 1000で回るの使ってるけどよぉ
868Socket774:2006/09/21(木) 11:14:20 ID:LzTZScfN
予算がなかったのでサンマのPC-667使用で1/1の668です。
2.7GAutoではダブルPrime2h通ってたのでそこまでおかしくもないと思うのですが・・・

帰ったら動くようになってるといいなあ(/_;
869Socket774:2006/09/21(木) 11:18:12 ID:8a+kM0NN
くそマザーってオチ
870Socket774:2006/09/21(木) 12:09:07 ID:1YdRUY7a
6300使うにしてもOCはなんだかんだ金かかるなぁ、
それならいっそのこと安い構成でCPUだけ6600・6700でユルユルで使うのがいいのか激しく迷う・・
871Socket774:2006/09/21(木) 12:16:46 ID:8a+kM0NN
普通に6300とP5BとUMAX800でおk
872Socket774:2006/09/21(木) 12:19:29 ID:IcH8BiOP
>>870
どっちにしろいつの間にかブン回すに決まってる。
なのでさらに水冷やらで金がかかると予想。
873Socket774:2006/09/21(木) 12:43:11 ID:Cu253NWv
>>870は漏れの仲間になりそうだな。
漏れはE6300+流用バルク533→バルクDDR800→E6700→crucial Ballirtix DDR800CL4→水冷→ペルチェ。
キリがないぞ。
874Socket774:2006/09/21(木) 13:02:15 ID:Fcx0PcWC
X6800→OCで回すのもったいねー→E6700→限界クロックX6800に届かねー→略
875Socket774:2006/09/21(木) 20:04:38 ID:WD7UTze5
>866
AUTOなら?
876Socket774:2006/09/21(木) 21:18:56 ID:9HALXD4F
E6600買ってきた。
L629だた
877866:2006/09/21(木) 21:25:53 ID:LzTZScfN
■CPU:E6600
■ロット::L628A722
■産地 : MALAYSIA
■購入店:99EX
■CPUFAN:水冷
■電源:Silent-King4 550W
■M/B:P5B-Deluxe
■動作クロック:2799MHz
■FSB:310MHz
■倍率:x9
■Vcore:1.35V
■メモリ:Sanmax SMD-1G-6E 635K Elpidaチップ

仕事中必死に探し回りPCIEかとおもい、PCIEを100、PCIを33.3、
電圧vcore以外全てMAXで残りAUTOやっても320すら回りません。310でなんとか起動。
CPU、メモリ以外のところでこけてると思うのですが・・・もうこれは諦めろってことなんですかね><
ちなみにBIOSは0614で最新です。
878Socket774:2006/09/21(木) 21:28:27 ID:/fcl3Iil
>>877
それ俺のP5LD2-VMとnanyaの667の組み合わせより酷いよw
879Socket774:2006/09/21(木) 22:19:50 ID:rf3i1XmS
>>877
メモリの設定は?ある意味すごいね
880Socket774:2006/09/21(木) 22:21:07 ID:xrSqIg50
はずれ報告
定格+400か…
881866:2006/09/21(木) 22:30:08 ID:LzTZScfN
メモリは1/1で640とかでby SPDです。
load defaultのときも動いてるので667で動かないとは思わないのですが・・・
ただOC初心者なのでなにか見落としてる設定があるのかもしれないです。

ちなみにCPUがダメかと思いmultipler?を落として(6)みて334でやってみたのですが、
やはりPOSTせずでした。なにか重要な間違いをしてる気もします。
882Socket774:2006/09/21(木) 22:32:17 ID:fV1k7pCn
640で回るメモリなの?
883Socket774:2006/09/21(木) 22:33:53 ID:ss7rVIUg
一発で原因がわかった俺はどうすれば・・・
884Socket774:2006/09/21(木) 22:37:05 ID:xBQAUtz2
>>881
SPDでDDR2-533用のレイテンシに設定されているから
起動しないんじゃないかな。

SPD切って、手動で設定するか、Vddr上げてみたら?
885Socket774:2006/09/21(木) 22:38:33 ID:6EPyo7qK
886866:2006/09/21(木) 22:42:52 ID:LzTZScfN
なんとなくメモリかなと思いby SPDをDisableにして低めにしたら普通に360*9でPI*2程度まで・・・(;´Д`)
ちょっとメモリの設定のHPでも探しながら限界点さぐってきます
誠にお騒がせしました。
887Socket774:2006/09/21(木) 22:45:08 ID:ss7rVIUg
釣り乙
888Socket774:2006/09/21(木) 22:54:54 ID:ZrQSkALi
>>886
本スレとかに書いてあったはずなんだが。
889Socket774:2006/09/21(木) 23:05:20 ID:5majJ6Ar
945系って全然回らないのかな
890Socket774:2006/09/21(木) 23:22:43 ID:VmKVZgmF
水冷にしたのに1.5V常用する勇気が無い
891Socket774:2006/09/22(金) 00:07:07 ID:4pJWqT37
>>866
あまりにかわいそうでレスできなかったが、なんだ、ケアレスか。

うちのコルセアTWIN2X1024-5400C4はメモリ電圧1.9V
5-4-4-12-4-30-2-10-5-13-AUTOで900MHzまでいけたよ。
あとはFSB Termination VoltageとSB Vcoeを若干昇圧してみて。
892Socket774:2006/09/22(金) 04:07:53 ID:KPdWkghK
>>866
レス付けるとスレ違いのクレームが来そうだけど・・・
CPUとMEMの切り分けを考えると
メモリ対比1:1 上から5-5-5-15-5-42-3-11-5-14-A Vdimm1.90V
これぐらいから始動した方が無難じゃないかな。
頑張ってオーバカクロッカーになってくれw
893Socket774:2006/09/22(金) 10:11:35 ID:FJoriwEM
E6600は普通に3.2GHzで常用は可能っぽいな。
おれはCPUクーラーがデフォなのでこれ以上はあげる気がせんな。
894Socket774:2006/09/22(金) 11:01:08 ID:XR78xBip
>>889
一応333ぐらいまでは余裕で回る
350以上はたぶん無理
89573:2006/09/22(金) 16:13:38 ID:dJLxziGC
■CPU :X6800
■ロット: L623A694
■産地 :MADE IN MALAYSIA
■購入店:祖父
■CPUFAN :INFINITY (1100回転) + XINRUILIAN RDL1225S-PWM(1700回転)
■電源:TAO-500P5V
■M/B :ASUS P5W DH Deluxe
■BIOS :1403
■動作クロック :3.6GHz
■FSB :277MHz
■倍率 :x13
■Vcore :1.475V (起動時電圧)
■Vdimm :1.80V
■メモリ : コルセア TWIN2X2048-8500C5
■DRAM Frequency :831(2:3)
■DRAM Timing : 4-4-4-8
■Superπ :1M 14.406秒
■ケース :Antec Soro ケースファン 前面:92mmx2(1500回転) 背面:12cmx1(1500回転)
■温度:室温24度/アイドル35℃(6x:0.98V)/負荷時75℃(13x:1.475V tripcode)
■温度計測方法:core temp

空冷限界にチャレンジしてみました。
RMClockにより6x:1.162V〜12x:1.325Vの可変(13倍時は負荷に応じて1.475Vまで変化)
これ以上はムリのようです、水冷検討中・・・でも結構満足しているところもあり・・・
896Socket774:2006/09/22(金) 17:16:34 ID:d4ZRuEsR
Bロットネ申性能
定格4G記念ぱぴこ
897Socket774:2006/09/22(金) 17:58:16 ID:Jya5TZAj
ぼくのぴこ
898Socket774:2006/09/22(金) 19:32:35 ID:Pbmx7I4S
OC初心者なんですが
CPUは6400マザーはASUSP5B無印で2.4GHzで回してます。
んでCPU温度が58度もある、ファンはFREDDOっていうメーカーので2000RPMくらいで回ってます。
明らかに温度が高いんだけど下げるためにはどうすればいいでしょう?
899Socket774:2006/09/22(金) 19:39:55 ID:tjrIsoMt
>>898
グリスの塗りなおし、エアフロの見直し電圧下げるなど方法はいくつもあるはず。
そういったことを知ってからOCすればいいと思うが…
周りがやってるから自分もって感覚じゃ問題がでてから困るよ
900Socket774:2006/09/22(金) 19:50:45 ID:Pbmx7I4S
>>899
ども。

色々サイト回ってきます。
901Socket774:2006/09/22(金) 20:19:45 ID:X7usxENA
定格に戻すって発想は無いんかw
902Socket774:2006/09/22(金) 20:24:39 ID:hgZWq3yF
>>901
オーバークボッカーにそんな発想はない
903Socket774:2006/09/22(金) 20:37:07 ID:7QBi3CmA
2ヶ月準備して今日一気に組んだらあっさり定格450通って拍子抜けた
目盛りタイミングかゆるゆるだけど
904Socket774:2006/09/22(金) 20:37:27 ID:nTD8RE8R
定格で使ったら負けかなと思ってる
905Socket774:2006/09/22(金) 20:45:22 ID:sm1g6P1f
2ヶ月準備w
アルプスにでも登るのかよ!
906Socket774:2006/09/22(金) 20:52:01 ID:7QBi3CmA
馬鹿にすなや!小休止が多いんだよっ
907Socket774:2006/09/22(金) 20:53:03 ID:nTD8RE8R
歳か・・・
908Socket774:2006/09/22(金) 21:17:40 ID:PZsUt7pH
オーバークロック状態64bit環境でAMDと性能比較してるとこない?
909Socket774:2006/09/22(金) 22:54:18 ID:p8B1PBFe
>>905
たぶん、CPUやらマザーとか一度に買うとお金が大変なので2ヶ月に分けて
揃えたでFA
910Socket774:2006/09/23(土) 01:32:30 ID:Yr9NTbLU
今週のアタマぐらいから出回ってるVERSION002ロット(Bロット)だけど
某ブログでも紹介されてるとおりかなりOC耐性が改善してる。
空冷定格で3.6GHzは余裕。喝入れ+0.15V程度で4GHz回るようになった。
電圧上げなくても回るから熱も出ない。

なんでもBロット(28B、29B、30B)はE6600が売れすぎなんで上位版として
使う予定として保管してあった高クロック石を放出したものらしい。
とりあえず30週出荷以降は需給バランスが取れると見てるらしいので、今後は
出回らないと思われ。
(某ショップ店員がインテル営業から聞いた話)

海外サイトで殻割したツワモノが確認したらしいが、VER002
のキャパシタ配置が変わってる模様。

信じる信じないは自己責任で。
911Socket774:2006/09/23(土) 01:34:31 ID:dnb4bbE5
6600売れすぎ言うけど日本でしか売れてないんでしょ?
912Socket774:2006/09/23(土) 01:37:13 ID:PfiOXjJ+
通販でBロット買いたいんだがBロット確定の店とかある?
913Socket774:2006/09/23(土) 02:15:29 ID:52jFPcYz
別にBロットなら全部あたりってわけじゃないみたいじゃん
914Socket774:2006/09/23(土) 02:45:21 ID:UZJQiOfW
当たり前
915Socket774:2006/09/23(土) 02:46:46 ID:HyfXYtad
じゃあCロットで4.5Ghz、Dロットで5Ghzでいいんだね!?
916Socket774:2006/09/23(土) 02:51:07 ID:5BJTtoub
最近はGとHとかそこそこいるみたいだけどさ
実際のところはそこまでねぇだろっていうの多いよな

乳の話だけど
917Socket774:2006/09/23(土) 02:57:11 ID:3ms/tDA/
子供の乳が一番さ
918Socket774:2006/09/23(土) 03:22:54 ID:HyfXYtad
貴様・・・               同志かっ!?
919Socket774:2006/09/23(土) 03:38:11 ID:fQe0aZXG
火曜に入手したE6600 L629A526 Ver002
発熱がかなり高い。
E6600 L626A256にくらべて6〜10度くらい差がある。
3.4GHz以上まわすと高負荷時70度余裕で超える。
ORTHOSで78度まで逝ったよ。
1.5Vかければ3.6は廻るんだけど。
920Socket774:2006/09/23(土) 03:38:41 ID:UZJQiOfW
あ、じゃんぱらで中古の買取価格調べたらE6600で30000か…
新ロット買ってみようかなあ…
駄目でも1万ですむなら遊んでもいいかも
発熱と聞いてdで来ました
新世紀ダンゴリオンは発熱世界一のソフト作りを目指します
922Socket774:2006/09/23(土) 03:58:15 ID:hcFB7ARE
>>920
じゃんぱらに売るくらいなら漏れに売ってホスイ。
定格で使うし
923Socket774:2006/09/23(土) 04:04:31 ID:UZJQiOfW
>>922
悪いが、基本的に地元に落とす主義なんだ。
924Socket774:2006/09/23(土) 04:29:28 ID:QgzLDZ/t
>>910
マジ!?
TXが来月発行の某PC雑誌に載るらしいです。
今は、ベンチマークツールだと思ってます。
926Socket774:2006/09/23(土) 06:59:53 ID:8zD63gVL
>>910
EXの選別落ちと漏れは聞いたが…
927Socket774:2006/09/23(土) 07:13:20 ID:52jFPcYz
自称関係者からのリーク情報ほどあてにならないものは無いな。
928Socket774:2006/09/23(土) 07:16:48 ID:8zD63gVL
>>927
そりゃそうしょ
自分だって信じないし
そもそも個体差出る物だし
929Socket774:2006/09/23(土) 09:33:55 ID:nyyYpyoB
>>910
628B126、127ロット買ったけど、両方定格3.6Gまで廻ってるから
ありえそうだ。1.425Vで3.6G常用てきるし。
629Aの002ロットも購入したけど626A818とあまり耐性がかわらなかった。
629B、630Bは見ないね。
002ロットでもAよりBの方が廻る確立が高いので見つけたら
捕獲する事をおすすめする。
93073:2006/09/23(土) 09:41:49 ID:8K+tI0Tv
> 1.425Vで3.6G常用てきるし
これ信じられない。

1.425VでOS起動するし、それなりに動くが高負荷をかけると不安定になると思う。
石により耐性の違いはあるが最低でも1.45V以上は必要な筈だ。
931Socket774:2006/09/23(土) 09:43:43 ID:nyyYpyoB
>>930
じゃあ後でひっぱりだしてくるよ。
TX10時間廻ってたけどね。
932Socket774:2006/09/23(土) 09:48:17 ID:cZa0sk5/
>>930
自分の石が廻らなくてイライラしてますか?
93373:2006/09/23(土) 09:49:55 ID:8K+tI0Tv
テストするならTXとSP2004ORTHOSの両方でお願い。

TXは30分程度(128Bit 2スレッドで6.1MT以上出るはず)
SP2004ORTHOSは2時間程度、他は動かさずに。
あと、マザーボードの種類によっては勝手に電圧ブートするのもあるからC1E、EISTをOFFでVcoreをBIOSで1.425指定でお願いします。
934Socket774:2006/09/23(土) 09:53:44 ID:nyyYpyoB
>>933
SP2004 2時間なんて甘いでしょ…
それで常用テストなんてありえん。
10時間まわってたよ。TXもSP2004。
>>C1E、EISTをOFFでVcoreをBIOSで1.425指定
これもすべて設定済みでテストしてるーつの。

もう一度やるから10時間ぶん回すわ。


93573:2006/09/23(土) 10:07:04 ID:8K+tI0Tv
>>932
3.6GHzで廻ってるから別に苛ついてはいないよ。

>>934
いや、甘くて良いから>>933でお願いする。
場合によってはBロット入手を検討したいので、報告は早いほど助かる。
936Socket774:2006/09/23(土) 10:14:36 ID:nyyYpyoB
>>935
君を見てると気分悪いから報告するのやめるよ。
廻るか、廻らないかは個体差だってあるだろうし
君の為にだけやる必要もないでしょ?



937Socket774:2006/09/23(土) 10:16:41 ID:g5lfUgvY
L628Bとか、ここがBになってるやつがBロットでおk?
うちはそんなに回らないが・・・
定格だと3.3ぐらい。

まあミドルケースにHDD7台+I-ram+ファンコンでファン絞り
余裕で60度ありそうな環境だからかな
938Socket774:2006/09/23(土) 10:17:33 ID:/x5CxhAb
1.45V以上は必要な筈 とかおまえが設計したのかと?

バカ文章かいてんじゃねーよ
93973:2006/09/23(土) 10:23:59 ID:8K+tI0Tv
>>938
多くのサイトを見て回ってみたらどうかな?
3.6GHzを1.425Vで安定して廻るとか言ってるのこのスレの一部の人だけなのが分かるよ。
それと問題のBロットだけど、当スレでも>>616で報告があるが、3.6GHzを1.425Vで安定して廻わる石じゃない。

ついでに言うとBロット関連の発言をしている奴はテンプレに従ったOC報告が全く出てきていないのもあれだw
940Socket774:2006/09/23(土) 10:27:37 ID:aTnhddpD
>>939
もう来なくていいよ
941Socket774:2006/09/23(土) 10:29:24 ID:mbYGVg2M
別にいいじゃんOCは所詮遊びなんだし
なんでそんな必死なのかワカンネ

つかそんな気になるなら自分で買え
942Socket774:2006/09/23(土) 10:32:04 ID:/x5CxhAb
筈の根拠がよそ様の報告だけなんだろ?
筈とか言うなバカ
94373:2006/09/23(土) 10:34:35 ID:8K+tI0Tv
反応から類推するとどうやらBロット騒ぎはネタだったようですね。
残念ですw
944Socket774:2006/09/23(土) 10:39:22 ID:mbYGVg2M
( ゚д゚)ポカーン
945Socket774:2006/09/23(土) 10:42:15 ID:aTnhddpD
ハイハイネタネタ
946Socket774:2006/09/23(土) 10:42:18 ID:2OTpaVOh
ttp://happy.ap.teacup.com/maiko2/124.html#readmore
1.3Vであんだけ廻ってるから
1.425Vで安定するんじゃね?
947Socket774:2006/09/23(土) 10:42:48 ID:nyyYpyoB
>>939
3.6Gで1.45V必要て何を根拠に言ってるの?
サイトに書いてるなんてごくわずかでしょ・・・。
個体差だってあるだろうし、環境よって違いは出るだろうし。

そんなに当りが欲しければ引くまで買えばいいのでは?
X6800買うぐらいですから、金はあるでしょ?
それぐらいの努力してください。

948Socket774:2006/09/23(土) 10:45:07 ID:J/3NIk9a
努力というかただの散財だな
94973:2006/09/23(土) 10:47:39 ID:8K+tI0Tv
>>946
それ一発勝負の結果であり、とても常用テストとは言えないサイトの結果でしかない。
それと1.3Vではなく設定値は1.35Vだしな。

>>931の投稿をみて普通に思うことは・・・
何だ、テストすらせずに投稿してたのかよ、いい加減だなぁの一言ですw
950Socket774:2006/09/23(土) 10:50:31 ID:aTnhddpD
>>949
ハイハイ もう来るなよ?
951Socket774:2006/09/23(土) 10:51:11 ID:nyyYpyoB
>>949
だからテストしましたよ?
>>934に書いてるでしょ。。

952Socket774:2006/09/23(土) 10:51:20 ID:2OTpaVOh
なんだかとても些細なことでむきになってるなw
もうネタってことでいいんじゃね?
953Socket774:2006/09/23(土) 10:54:17 ID:pLGVqUny
>>947
うちもL628B126だけど、BIOS:1.30V 3.42Gで安定しているよ
ORTHOSでテスト済み。あと、1.35V 3.5Gも安定してたし。
3.6Gは試してないが1.425Vかければ安定しそうだよね。
あとはしっかり冷却出来てれば問題ないでしょ。
うちのも929と個体的に同じくらいの耐性だと思われ。
954Socket774:2006/09/23(土) 10:55:11 ID:nyyYpyoB
>>952
もうネタでいいよ。

休みの朝からごめんね。。。
気分悪くなった方が居ましたら、申し訳ない。




95573:2006/09/23(土) 10:55:33 ID:8K+tI0Tv
なんか全然分かっていない連中なのが悲しいが、長期安定稼働を考えず、単にπ焼きだけが廻ればとか
特定のベンチ結果だけ取れれば良いならクロックは大きく上げられるし、電圧も抑えられる。

その程度なら1.4Vで3.6GHzも簡単だよ。
FFベンチだって取れるからなw
956Socket774:2006/09/23(土) 10:57:44 ID:2OTpaVOh
>>954
購入考えてる俺にはとてもためになるよ
申し訳なく思うのはあなたじゃあない
95773:2006/09/23(土) 10:59:20 ID:8K+tI0Tv
>>953
それ素人感覚。
3.42GHz程度ならそれこそ定格で廻る石一杯あるし俺のX6800でも3.458GHzなら定格で十分、
それでも3.6GHzに上げで安定動作さそうとすると急激に電圧上げないとムリ。
958Socket774:2006/09/23(土) 11:02:26 ID:g5lfUgvY
>>954
OCサイトみたいに、各種ベンチやら耐久テストやらCPU-Zやらetc
の結果がデスクトップ中に隙間なく置かれたSSUPすれば荒れなかったんじゃ・・・
959Socket774:2006/09/23(土) 11:04:00 ID:2OTpaVOh
それでもID:8K+tI0Tvは荒らしますw
960Socket774:2006/09/23(土) 11:05:04 ID:pLGVqUny
>>954
全然気にしになくていいと思われ。
また報告頼むよ。

>>957に素人呼ばわれされたww
面白いヤツがいるもんだw

961Socket774:2006/09/23(土) 11:06:02 ID:/x5CxhAb
とんでも玄人
96273:2006/09/23(土) 11:06:03 ID:8K+tI0Tv
別に荒らしてないさ、単にいい加減で虚偽の報告が蔓延りだしたから注意しただけ。
自信を持って安定動作していると言うなら、ちゃんとした報告してくださいな。
ちゃんとテストしてたら、もう一度テストするとか言い出す奴はいないよ。
963Socket774:2006/09/23(土) 11:06:29 ID:8zD63gVL
>>957
23週物に多く見られる症状だな
漏れの23週のE6700も3.5から急に電圧盛らないと回らないし、他の人も23週物は似たような感じじゃね。
964Socket774:2006/09/23(土) 11:07:41 ID:nyyYpyoB
>>958
そうなんだけど、会社のPCで遊んでるので
会社まで行ってテストする事になるからさ。
SSとってなかったし。
これから行ってぶん回してSS撮ろうと思ったがねえ・・・


96573:2006/09/23(土) 11:09:06 ID:8K+tI0Tv
>>963
Bロットネタが蔓延る以前の動作報告だと23週に限らず3.5GHzの壁と3.6GHzの壁の存在が分かるよ。

というかBロットネタで酷いありさまになったなw
966Socket774:2006/09/23(土) 11:09:59 ID:g5lfUgvY
>>964
ちょwwww会社のかwwww
おとなしく定格で使っとけwwww

もういい、お前らそれぞれのPC持ち寄って秋葉に集合して
動作状況を見せ合うのが一番いいw
967Socket774:2006/09/23(土) 11:10:36 ID:5BJTtoub
>>954
まだ居る?
Coretemp読みの温度だけよろ
968Socket774:2006/09/23(土) 11:17:38 ID:nyyYpyoB
>>966
家でやると、嫁にバレてヌッコロされるから
会社で自作PC弄ってるよ。もう4年間ぐらい。
>>967
TXテスト10時間突破の時で70度でした。
SP2004だと10時間突破で66度でした。
同じCPU100%でもTX実行の時の方が高いのが
気になりますね。
みなさんもなりますかね?
969Socket774:2006/09/23(土) 11:20:35 ID:8zD63gVL
>>968
SSE
970Socket774:2006/09/23(土) 11:23:52 ID:pLGVqUny
>>968
うちもCPU使用率100%でも温度が変わるのは検証済みです。
エンコ処理 100%で43度だけどORTHOS 100%だと48度とか
同じ負荷100%でも温度が全然が違うってのはあった。
97173:2006/09/23(土) 11:24:20 ID:8K+tI0Tv
>>968
これはまたおもしろいことを・・・

ID:nyyYpyoBさんが一番最初に投稿しなければならないのはテンプレに沿った報告だ。
過去ログをどんなに読み返してもnyyYpyoBさんの「TXテスト10時間突破の時で70度」がどんな環境で成されているのか不明だ。
はっきりいうとクロック数すら不明。(たぶん3.6GHz付近なんだろうけどさ)

こんないい加減な状況下で温度だけを聞く>>967ってどんな人物なのやらw

さて、過去のまともな報告と他サイトの報告を総合すると下記のようになる。

3.4GHz安定動作・・・1.3V以上必要
3.5GHz安定動作・・・1.4V以上必要
3.6GHz安定動作・・・1.45V以上必要
972Socket774:2006/09/23(土) 11:24:32 ID:5BJTtoub
>>968
えっと・・・追加質問を(ってかさっきの質問で書き忘れ)
使用cpuクーラーと室温がわかれば

熱負荷としてはprimeはTXよりも低いよ
ちなみにintelTAT使うとTXよりも1度くらい上がる
973Socket774:2006/09/23(土) 11:27:16 ID:8zD63gVL
そう言えばOCとかして定格に戻した時EISTがおかしくなった人いない?
E6700に例えると6→7→8→9→10倍みたいに負荷によって段階的に上がらず少しの負荷で6→10倍と2段階しか変わらなくなっちゃうの
974Socket774:2006/09/23(土) 11:28:19 ID:g5lfUgvY
うちでは、P5W DHでCoreTemp読みとProbe読みでちょうど9度の差があった(CoreTempが高い)
2つを見てると、同時に温度が変化していた。

ところで、1.475Vでも3.6GHzエラー(628B127)なんだけど、Probeで電圧見てると負荷をかけたら
激しくVCoreが下がり、1.4Vを割り込んだ瞬間エラーが発生した。
元々P5Wは設定値より電圧かけないのは知ってたけど、0.1Vも下がるとそりゃこけるわな。
これは俺のP5Wが悪いのか、電源が悪いのか、蛸足20本が悪いのか・・・
975Socket774:2006/09/23(土) 11:35:29 ID:nyyYpyoB
>>969
>>970
なるほど。
>>972
SI-128にF12-Nで2000RPMに調整
室温25度でした。
>>974
ランパ使ってた時に同じような事があったよ。
その後電源が壊れた・・・
976Socket774:2006/09/23(土) 11:39:22 ID:AXp8kX6t
>>974
その現象、ASUSマザーにありがちな気がする
977Socket774:2006/09/23(土) 11:39:41 ID:g5lfUgvY
P5Wは普段で大体-0.032V、負荷かけると更に下がるのは
どこかで見たが、まさか0.1Vも下がってるとは・・・
ちなみにBIOSは1405。

>>975
前に使ってた電源が壊れて、今使ってるのは処分特価の3k電源・・・
物は悪くないと思うが、まあ壊れてもいいやw
978Socket774:2006/09/23(土) 11:40:51 ID:AXp8kX6t
いい加減なこと書いたがとりあえず電源はなんだ?
979Socket774:2006/09/23(土) 11:46:06 ID:pirMLR1t
>>974
Probeの計測は標準で5秒に一度、リアルタイムでもないから参考程度。
VCore電圧は過負荷時でもけっこう変動するからそれが原因で落ちるかは不明。

>>975
テンプレ報告しる
980Socket774:2006/09/23(土) 11:53:39 ID:5BJTtoub
>>975
了解
耐性良かろうが空冷じゃやばいレベルにもう一歩ってところになるのね
981Socket774:2006/09/23(土) 12:11:15 ID:Usf7CQ0O
5BJTtoub=nyyYpyoB
自演かな
98281.36.30.125.dy.iij4u.or.jp:2006/09/23(土) 12:25:53 ID:5BJTtoub
勝手にイコールすんん
Bロットの発熱が低めで且つ耐性が良いなら魚竿しようと思っただけじゃ
983Socket774:2006/09/23(土) 12:33:17 ID:Npz8bp9w
29週のE6600買った
検証途中なんだが電圧AUTOで3.5GHz回ったお
アタリかも・・・
984Socket774:2006/09/23(土) 12:36:01 ID:Tfqr5/s3
過去スレ全部読んで出直してこい
このスレ最初から読むだけで十分かもしれんが
素朴な疑問なんだけどトリ焼き長時間稼働時にAverage落ちたりしてない?
いや、過熱するとやっぱクロックダウンするのかなと思って
987Socket774:2006/09/23(土) 13:11:57 ID:UZJQiOfW
なんだ?店員さんがいるようだな…
Bロット報告は今まで一つしかないし…
988Socket774:2006/09/23(土) 13:14:02 ID:M157pPbR
30週AのE6600 買ってみた。
初回品とヒートスプレッダの形状が違うな。
1.325Vで3.5GまであげてもProbe読みで41度前後かよ
989Socket774:2006/09/23(土) 13:25:06 ID:QgzLDZ/t
Bロットハズレがほとんどないな。
俺も欲しくなってきまちた。
990Socket774:2006/09/23(土) 13:25:24 ID:XaG+lkNh
例) ↑

構成すら書かず、テンプレにも沿わない書き殴りな報告は信頼性に欠け虚偽であることが多い。
無視するのが吉。
991Socket774:2006/09/23(土) 13:41:27 ID:9kRdoUcw
そんな常識、一々書かなくても分かってます。
992Socket774:2006/09/23(土) 13:49:24 ID:J+LJBE7p
秋葉原でBロットが買える店を教えてください。
当方、女子中学生です。
993Socket774:2006/09/23(土) 14:05:11 ID:2GtiT5vO
Core 2 Duo オーバークロック動作報告スレ Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158987815/
994Socket774:2006/09/23(土) 14:24:03 ID:PfiOXjJ+
>>936
GJ
995Socket774:2006/09/23(土) 14:38:27 ID:e0h3RD4X
1000ならE6600をOCしたら熱で家全焼
996Socket774:2006/09/23(土) 15:12:34 ID:HyfXYtad
そして30分たっても996な件w
997Socket774:2006/09/23(土) 15:13:14 ID:JzwR3sCM
早漏www
998Socket774:2006/09/23(土) 15:16:19 ID:kDTW7QoV
まんこ
999Socket774:2006/09/23(土) 15:16:37 ID:Npz8bp9w
1000
1000Socket774:2006/09/23(土) 15:16:44 ID:qVyWSP8a
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/