【諦め】佐賀の自作情報【半分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
諦めて福岡に行くべきか。

ケーズやPC工房でも十分か!?
2Socket774:2006/08/25(金) 17:00:06 ID:5n2Oo4uB
このスレは伸びない
3Socket774:2006/08/25(金) 17:49:03 ID:S5FcUOW2
保守
4Socket774:2006/08/25(金) 18:31:22 ID:oXGTp+ST
佐賀県民でもPC自作してる奴は多いっしょ…
5Socket774:2006/08/25(金) 19:22:53 ID:S5FcUOW2
都会人みたく新商品でるたびに新しいPC組む人はまれじゃないか?

ショップPCに外付けで増設するぐらい

6Socket774:2006/08/25(金) 19:38:58 ID:oXGTp+ST
やっぱそんなもんかね。
まぁ、ガンガン新品を!ってのは不可能だろうけど
それなりに調べて買ったりと楽しんでる奴はいるんじゃないかな
7Socket774:2006/08/26(土) 00:19:53 ID:VXBkZ7Yt
PC工房で忍者+を注文
早く届かないかな
8Socket774:2006/08/26(土) 00:52:09 ID:zj/3sucL
>>7
特定しますた
9Socket774:2006/08/26(土) 10:27:40 ID:072bzeqj
>>8
店員特定しますた
10佐賀県佐賀市○歳:2006/08/26(土) 23:38:56 ID:OYMuAtC3
佐賀の人なら、ネオむぎ茶が絡んで古くからの2ちゃんねらーが多いだろ?
俺もネオむぎ茶の事件が起こる前から2ch見てたぞ
PCも自作しているが、パーツは福岡市内で買ってるよ
通販も稀に利用する@今夏、ケースを新調
福岡市内に出かけるのが無難だろうね
佐賀の工房も品揃え良かったんで利用させて貰う

ネオむぎ茶で有名な、わかくす号も利用汁
佐賀駅バスセンター〜西鉄福岡駅コンコース上まで1時間15〜30分だ
天神でビックカメラ見て、100円バスで博多駅・筑紫口の店舗へ
電車に飽きて、いつもこのコースだな俺は。車は駐車場代他でパス
佐賀〜博多駅は特急で片道35分@往復2000円で早く着くけど・・・
11Socket774:2006/08/26(土) 23:45:59 ID:2+BTDgVJ
伊万里だったら佐世保
でも品揃え少ない

唐津だったら福岡だろう
高速バスで片道600円程度だし

                    ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
12Socket774:2006/08/26(土) 23:51:01 ID:2+BTDgVJ
最近はめんどくさいから、通販ばっかりだな。
99なら、2万以上送料無料、カード一括で手数料タダ!
なんかわざわざ買いに行くの、めんどくさくなった。
年に一度は東京近辺に出張あるから、秋葉によって帰るし。

   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これがあの有名な・・・ドキドキ
  /O<`皿´>O
  し―-J
.   ∧__,,∧
   (-<`皿´>  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

ブゥォン
  ┃
  ┃∧__,,∧ シュコーシュコー
  ∩(-<`皿´> 
 彡/   ノ ⊃━━
  し―-J 彡  ブゥォン

ブゥォン
  ┃←9p
  ┃∧__,,∧ シュコーシュコー
  ∩(-<`皿´> 
 彡/   ノ ⊃━━ ←9p
  し―-J 彡  ブゥォン
13Socket774:2006/08/27(日) 19:40:05 ID:/PyYIeIe
工房って売り物のケースやらパーツやら日焼けしてるじゃんか
あのお店ではOAクリーナしか買ったこと無い
14Socket774:2006/08/28(月) 00:40:58 ID:jb3UUwzs
>>13
直営?FC?どっち?
15Socket774:2006/08/28(月) 08:28:09 ID:7WifR/sl
東脊振のトンネルできてからは三瀬経由より東脊振から博多駅方面に車で買いに行くようになった

単発小物なら洋服と一緒にバスでもいいがM/B・ケース買いたいときは通販か車じゃないとキツイ

佐賀工房にアイガー3色そろっていたのはショックだった ブラックケースに久留米アプで買ったシルバーのアイガー使っている orz
16Socket774:2006/08/28(月) 16:12:03 ID:EfO0RIYT
直営とFCがあるの?知らんかった
佐賀駅バスターミナルの近くにあるやつは何?
1714:2006/08/28(月) 22:26:47 ID:jb3UUwzs
>>16
FCだよ
直営は佐賀大学の西側で、南部バイパスと西部環状線の境目あたり
俺は何時も福岡市内で買ってるからなぁ・・・
AcBelの電源が9980円で売ってたね。流石アロシステム!と素直に驚いた
18Socket774:2006/08/29(火) 08:17:38 ID:9sA5gTOb
投売りのケースファン以外のファンならK'Sか工房でも福岡とほとんど変わらない値段
種類もそこそこ置いているし、小物だけ買いに行ったり通販する手間がはぶけると思う

山田はセルサスのケース・PCゲーム・CD/DVDメディアぐらいしか見るところがない
19Socket774:2006/08/29(火) 08:42:22 ID:rjyXhB9g
昨日天神でTWOTOPとビックカメラ見てきた。
CPUもマザボも品揃えを抜くと値段は100〜500円程度しかかわんなかったし
CPUクーラーだって品揃えを除けば対して変わらない。
(差と言っても、ビックカメラにASUStekの新型CPUクーラーくらいしか無かったが)
下手すると通販で送料込みの方が安いかもしれんね。

ファンは値段全然変わらなかった。
よって買い物せずに帰ってきたが…何しに自転車で4時間もかけて行ったんだ俺orz
20Socket774:2006/08/29(火) 10:58:41 ID:a8Mysh1o
佐賀(笑)
21Socket774:2006/08/29(火) 11:09:56 ID:rjyXhB9g
佐賀(仮)
22Socket774:2006/08/29(火) 11:30:08 ID:gUfYJrYI
賀人(ガジン)と言って嫌われています。

ワメク・サケブ・ゴネル、これを発動すれば何でも解決すると思ってます。

あっ、どっかの半島と似てますね。
23Socket774:2006/08/29(火) 17:53:15 ID:BAuY4Y5b
>19

自転車スゴス
24Socket774:2006/09/03(日) 07:49:20 ID:HHuTWVZa
正直、工房の品揃えは微妙だがP-Brain亡き今贅沢も言えんか。
でも、チラシ日替わり品がごっそり残っているようではそう長くは持つまい。
25Socket774:2006/09/03(日) 23:02:11 ID:ZG+5esBy
>>24
P-Brainの看板は水ヶ江交差点の東側にあるね。
ネット通販でも続けてるのかな?

工房は場所的に難しいだろうね、福岡市内に近い佐賀市内では・・・。
26Socket774:2006/09/04(月) 05:42:44 ID:cv5IMMjr
土曜にJR高架下の工房FCのとこ通ったら完全に店つぶれてた。
看板も取り外してあって、ガラスが透明なので中が見えるけど、
店舗内装のための作業道具らしきものがあるだけだった。
張り紙とかは全くなかったけど、直営店が出来たから
閉店したんだなと思った。

ところで、誰か工房直営店で売ってた980円のバルク
Socket370 IBM純正マザー(1ヶ月保証)買った人いる?
予備として買おうと思ってるんだけど。
27Socket774:2006/09/04(月) 18:47:08 ID:rTeAHnpl
>>26
俺もショックでK'sに行ったら、向こうに移動してたのね…と。

知らなかった
28Socket774:2006/09/04(月) 22:21:52 ID:pnrpM68/
>>26
コンデンサ替えたMX36LE-UN使ってるからその予備に、とか思ってあのM/B買いかけたけど、
CPUが先に逝きそうだからやめた。

電源SWどこから取るんだ・・とか思ってボード見てたら横にでかでかと電源端子説明したPOPがあった。
親切な店だw
29Socket774:2006/09/09(土) 22:24:00 ID:n+76bKpd
壁]ω・`)来年あたりにPCショップ出そうと思ってるんだけど佐賀の人買ってくれるかなぁ・・
気持ち的には自作PCを知らない初心者でも作れるように店舗の中で作れるようにして
手取り足取り教えながらPC作って自作PCの魅力に目覚めて( ゚д゚)ホスィ…と思うわけだが・・・
|ω・`) 店舗で作る人には希望者には5000円で保障つけようかと・・・
初自作の人がうっかりパーツ壊しても即交換の方向で(゚ρ゚)ボーーーー
30Socket774:2006/09/09(土) 22:30:41 ID:qKqK+tP1
>>29
俺なら絶対に行く。
自作PCって以外に敷居高そうに思えるから
学生さんも気軽に近寄れる店なら友人なんかもたくさん連れていくけど…
31Socket774:2006/09/09(土) 22:43:23 ID:n+76bKpd
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
|ω・`)こりゃ店オープンしたら結構いけるかもな・・・
友達が投資するから店を出せというから考えてたけど意外と繁盛しそうだな
最初は大手のパーツショップじゃないから品揃えがよくないかもしれないけど・・
まぁ実現したらスレでも立てて報告しますぉ
32Socket774:2006/09/09(土) 23:36:14 ID:8J0cbsA3
>>29 >>31
釣りではなく本気?P-Brainが実質、閉店し今はネット通販専門になってるでしょ?
佐賀市内からだと福岡市内にJRの特急で片道35分程度だし、往復切符で2000円だよ。
場所的に難しいのではないか?福岡・北九州市内でさえ、個人経営は難しいのでは?
33Socket774:2006/09/10(日) 00:08:42 ID:1egVs3tw
(。-`ω´-)ンー
|ω・`)まぁたしかに佐賀市内だと厳しいのはわかる・・・
それも頭に入れて考えてたんだよね・・・
|ω・`)鹿島市にしようかなとも・・
あの辺はPCショップがないから (´・д・)(・д・`)ネェー
佐賀市内だと品揃え的にPC工房に絶対かなわないから・・・
みんなそっちに流れる気が・・・
とりあえずは来月に友達が地元に帰ってくるからどこで出店するか話し合うつもり
34Socket774:2006/09/10(日) 00:14:33 ID:ymFiOEam
>>33
佐賀のPC工房行ってみたけど、なんにもないじゃんw
彼女車に待たせて店内見たけど、3分で帰ってきた。

個人的には、鹿島より鳥栖方面が無難な気がする。
ついでに、Xeon・Opteronあたりのワークステーション系でお願いします。
35Socket774:2006/09/10(日) 00:14:43 ID:1egVs3tw
まぁσ( ̄∇ ̄;)の考えとしては儲けよりも自作する人たちの交流の場がほしいなと・・
ショップ側とお客の会話などを大切にし自作する人たちが集まれるような場を
提供したい気持ちが大きいかな・・・
店舗ができたら掲示板みたいなのを作ってみんなで会話したりOFF会を開いたりとか・・
一応ネットでの販売もするつもりなのでなんとかがんばって実現したい・・
36Socket774:2006/09/10(日) 00:20:01 ID:1egVs3tw
鳥栖方面ですか・・
それも頭にいれておきます・・・
ご意見ありがとうございますm(。_。;))m ペコペコ…
Xeon・Opteronに関しては需要があるのでしょうか・・・
実際にσ( ̄∇ ̄;)ははそれを買っている人を見たことがないので・・
一般の方にはきっと値段が高いと感じて買う人がほとんどいないかと思って
予約注文にしようと思っていたのですが・・
37Socket774:2006/09/10(日) 00:34:16 ID:ymFiOEam
>>36
Op使ってますが、通販でしか買えませんねw
店舗に置いても売れる確立は0に近いでしょうね。

心意気はすばらしいと思います。ただ、現実としてはコンビニ経営よりも
厳しいのではないのでしょうか?お金持ちの道楽で店を開くぐらいの
覚悟がないと、甘い考えでは借金だけが残ると思う。
38Socket774:2006/09/10(日) 00:41:18 ID:1egVs3tw
まぁたしかに甘い考えだと借金ができるのはたしかです・・
個人経営だと高額な商品を入荷して売れ残ったら致命的なので・・・
Xeon・Opteronに関しては予約注文ということにすることになると思います・・
>>34さん
ご期待に添えられないと思いますm(。_。;))m ペコペコ…
それなりに売り上げが伸びれば改めて考え直します。
ケースについてはみなさんはデザイン重視なのでしょうか?
それともスリムケースやスタンダードなケースなどでしょうか?
39Socket774:2006/09/10(日) 00:45:05 ID:1egVs3tw
まだオープンするかどうかはわかりませんが(;^_^A アセアセ
オープンすることになったら需要があるものを最小限入荷したいので・・
需要がないものを店頭に並べてもほこりかぶるだけですので・・・
最終決断をするまでにみなさんのご意見をお聞かせください(*- -)(*_ _)ペコリ
40Socket774:2006/09/10(日) 01:41:05 ID:6APGMI4q
鳥栖はやめとけ。
あそこなら久留米のアプライドか天神に流れる。
41Socket774:2006/09/10(日) 01:43:36 ID:6APGMI4q
あとケースはぶっちゃけ買わないなぁ。
電源、マザボ、CPUスレあたりを回って今一番人気がある奴や
需要のある奴を適正価格なんかで置くとそれなりに人気があがるかもしれないね。

CPUクーラーなんかは薄利だけど品揃えがあると嬉しい。
下手したらパーツ内で一番安いし手元にお金があったら必要も無いのに買ったりするからね…
42Socket774:2006/09/10(日) 02:06:31 ID:4eXMMxYs
博多駅筑紫口でドスパラ〜ツートップの間に出店し、ニッチ市場狙いも一応アリ
43Socket774:2006/09/10(日) 02:08:19 ID:1egVs3tw
ご意見ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
ケースは大量に置かないほうがいいみたいですね・・・
CPUクーラーですがよくよく考えると自分自身も結構こだわっていたことに
気がつきました・・・
CPUクーラーは元が安いので品揃えを豊富にしたいと思います!
マザボ、電源、CPUに関しては他のスレなどをみて検討したいと思います!
こんな私のためにいろいろなご意見ありがとうございますm(。_。;))m ペコペコ…
今日はこれで失礼いたします(*- -)(*_ _)ペコリ
貴重なご意見参考にさせていただきます<(_"_)>ペコッ
44Socket774:2006/09/10(日) 02:28:06 ID:6APGMI4q
いやいや、ネタじゃなくて本気だったら
そりゃ自分たちの需要にあう店があるわけだから嬉しいし
ネタだとしても佐賀にそういう店があればな、という妄想で楽しめるしね。
45Socket774:2006/09/16(土) 02:02:44 ID:XDtsiGNr
PC用デスクってどこが品揃えいいのかな。幅1m弱くらいのが欲しいんだが。
K'sかベストか・・・素直に大川あたりまで探しにいくべきか。
46Socket774:2006/09/16(土) 23:06:05 ID:QeWcsWrj
>>45
俺はナフコで買ったPCデスクを愛用している
PCデスクの品揃えならば、ヨドバシの地下が一番じゃないの?
佐賀だとナフコくらいか。大川は家具屋が多いが、PCデスク屋ではないからね。
47Socket774:2006/09/17(日) 08:34:47 ID:WKglG5Ji
やはりナフコ程度がいいとこなのか orz
ヨドバシは確かに豊富だね。
48Socket774:2006/09/17(日) 14:00:39 ID:jcj2JlhV
自分も一時期いろいろ見て回ったけど、品揃え豊富な店は少ない。大和のBEST・や久留米アプライドも少し置いてある

最悪 カタログみてネットかな
49Socket774:2006/09/17(日) 15:36:15 ID:ZIvcPHZu
もう、こうなったら”作る”って手はどうだ。

PC工房で明らかに学生、たぶん高校生(中学生?)だろうと思われる少年が
PCケース作るために、とか言ってファンとか電源スイッチとか物色してたぞ。
50Socket774:2006/09/17(日) 16:28:30 ID:CnDeXh/g
PCケース安いの買ったほうが早い気もするが?

51Socket774:2006/09/17(日) 17:55:50 ID:ZIvcPHZu
いや、聞く話によると、木製のPCケースがほしいから自分で作るんだと。

佐賀で子供がああいう店にいるのってめずらしいからつい声を掛けちまった
52Socket774:2006/09/18(月) 16:42:54 ID:e5DJdqYS
燃えないか?
53Socket774:2006/09/19(火) 00:35:58 ID:yvfLNwvt
怖いもん知らず
内側は金属製じゃないとまずいだろう?
54Socket774:2006/09/20(水) 22:41:43 ID:lBGvlW9B
マザボの温度じゃ低温発火すらしないだろ。
怖い物知らずっていうかおまいらが無知すぎるだけなんじゃないか…?

木製ケース専用スレもあるみたいだし。
55Socket774:2006/09/20(水) 23:16:16 ID:g9BvVZlG
>>54
燃えやすい木もあるからね
水分を何%程度含んだ木材であるかも関係してくるだろう
56うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/09/21(木) 00:06:18 ID:8z73W4sK
佐賀、っとっか、ネーミングが、既に、日本っじゃねーし。

さが。絶対、大和民族系っじゃなく、どっかの、秘境の発音。

ってっか、むしろ、異世界、極まりない。もう、地球系っじゃねぇ。ネーミングセンス、っと、発音。

実際、どっかの、異世界に近いっだろ?ハゲっが。
57Socket774:2006/09/21(木) 03:08:34 ID:xIM87uCe

わざわざageてまで言うほどのことじゃあるまいに。。。

うさだ回収よろ。
58Socket774:2006/09/21(木) 03:52:57 ID:NXoh0KHB
予算10万円でWindowsXPだけ入っている(余分なソフトウェアが入っていない)パソコンが欲しいのですがオススメ教えて下さい。
あとストレス無くサクサク動く奴で
デスクトップで、自作でもかまいません
3Dゲームはできなくていいです。
@鳥栖
59Socket774:2006/09/21(木) 12:29:28 ID:puRYwSEO
佐賀って台風13号で滅亡したとかテレビでやってたぉ。。
60Socket774:2006/09/21(木) 21:41:44 ID:9t0f4yWX
>>58
作れ
61Socket774:2006/09/21(木) 22:05:42 ID:zIT2at9b
>>58
Athlon64 3800+
A8N-E
Radeon X800
Mem 512*2
DVDバルク
HDD 160G
WinXP

ならどうだろう。
62Socket774:2006/09/22(金) 00:42:40 ID:23fiwF0V
63Socket774:2006/09/22(金) 17:53:09 ID:Llhu074m
みなさんありがとうございます。
でもCore 2 Duoが何かよさそうなのでCore 2 Duoで作りたいです(^_^;)
64Socket774:2006/09/22(金) 20:51:12 ID:/9Bp7iHL
>>63
58のカキコの人かな?同じく鳥栖在住です。

自作は初チャレンジですか?いまなら、ネットで“自作PC”等で検索すると
組み立てから設定まで一通り説明してる個人サイトがけっこうありますので
自作する参考にしてみてはいかがでしょうか?

わたしの場合、情報収集はネット、自作PCのメインパーツは通販、
小物は久留米のアプライド。衝動的に欲しくなったパーツは、福岡まで行って買い物って感じです。

規格が色々あったり、相性問題が発生したりと自己責任の世界ですが、
ネットで情報を仕入れてパーツ選びも楽しいですよ。


65Socket774:2006/09/22(金) 23:01:44 ID:wXL9yIWp
>>63
博多のTWOTOPで店員に相談しながら買えばそう変な物にはならないかと・・。
○プライドや○ドバシで聞くとその後の自作PC人生(?)に悪影響が出る確率が上がる。

TWOTOPの通販でCore2duoE6400、945GMicroATXの安いM/B、RAM512MB、SATA160GB、
IOあたりのDVD±RWドライブ、300W電源付きケース、FD付きWinXP Homeとかでぽちぽち足すと
だいたい9万程度だから予算10万ならいいとこじゃない。
6658,63:2006/09/23(土) 12:19:06 ID:tn9Jnw7l
>>64
>>65
レスありがとうございます。<(_ _)>

Core 2 Duo E6600
P5B DELUXE/WIFI-AP
EAX1600XT SILENT/TVD/256M
ST3320620AS

自作PC本買ってきて好きなの選んでたらこれだけで
95,000円になっちゃいました^_^;
67Socket774:2006/09/23(土) 13:38:12 ID:LzSVd+jS
マザーに金かけすぎだろ。。
半年もしたらもっと落ち着いたのが出るだろうから。
そのポイントでマザーをアップするのが吉。
いまはろくなマザーが無い。
68Socket774:2006/09/23(土) 13:49:07 ID:tn9Jnw7l
そ、そうなんですか
銅版の丸いパイプが気に入っちゃいました^_^;
69Socket774:2006/09/23(土) 14:36:48 ID:r0ylkiPy
予算10万でE6600は無謀じゃない?どうも雑誌のベンチマークなんかに
うまくノセられている気がする
重いゲームやエンコしないんじゃE6300だろうが6600だろうが体感に
ほとんど差は無いよ
70Socket774:2006/09/23(土) 14:39:11 ID:tn9Jnw7l
そ、そうなんですか・・・
自分何をするのにもいつも形から入ってますです(^_^)
71Socket774:2006/09/23(土) 14:57:02 ID:U5EhuEwG
さらに言うとまだ、C2Dは地雷の可能性がある、かな。
72Socket774:2006/09/23(土) 16:35:09 ID:tn9Jnw7l
トホホ
73Socket774:2006/09/23(土) 18:47:57 ID:r0ylkiPy
もう買ってしまったの?
74Socket774:2006/09/23(土) 19:08:56 ID:JTxpAZGI
欲しいと思った時が買い時。
出来上がると愛着わくしw
75Socket774:2006/09/23(土) 20:06:03 ID:ce3+tNLl
>>65
>300W電源付きケース

↑無謀だぞw+12V出力が全然足りないだろ?
Core2に脱北したが、360Wで+12V1系統18Aな電源ではリセットがかかった
400Wで+12Vが2系統18A+16Aな電源にしたらリセットしなくなった
本屋で立ち読みしたが発売中のWinPC増刊パソコンの自作・秋号に、
Core2Duoでスタンダードな構成であれば電源は400Wで十分と書かれてた

工房佐賀にAcBelの500W現行品が9800円で売ってた@通販より安い激安!
同じアロシステム系でもツートップ博多は、確か13800円だった
ついでに読売だが新聞に久々、工房の広告が入ってた
自作パーツよりサプライ品の掲載量が多かった。ジサカーって少ないんだね
76Socket774:2006/09/23(土) 22:04:05 ID:1kXF7jrC
>>66
その構成なら佐賀工房でほとんど揃う
77Socket774:2006/09/23(土) 22:20:42 ID:zTQ0bIvt
>>75
オンボードVideo想定だし十分じゃね?
Core2Duoって消費電力少ないし(対P4系)。

サプライと言えば、工房のインクジェットプリンタ用インクってえらく高くないかい。
78Socket774:2006/09/24(日) 11:00:58 ID:Stu+9ay4
普通に通販でよくね?
俺名古屋人だけど大須なんて行かずにほとんど通販で済ましてる
79Socket774:2006/09/24(日) 13:50:39 ID:1RS2yf33
>>78
店に実物を見に行くのも、自作PCの楽しみの一つだと思うから・・・。
店頭で衝動買いする事も多々あるけどねw

つーか、名古屋人が何故、佐賀スレに?
80Socket774:2006/09/25(月) 16:34:55 ID:F86OBeF8
田舎同士で親近感を感じたんじゃね??
81Socket774:2006/09/25(月) 16:46:11 ID:4z9IVIRp
愛知には佐賀出身者が意外に多い
82Socket774:2006/09/26(火) 15:28:10 ID:PHjUWfI1
静岡には南米出身者が多いのと同じか??
83Socket774:2006/09/27(水) 12:40:15 ID:IYQNW4As
おーぱ!はどうなった?
84Socket774:2006/09/27(水) 16:30:31 ID:KI1pt/mO
>>82
地元に仕事がないとゆう共通点
85Socket774:2006/09/27(水) 20:49:09 ID:OCbJuHAY
パーツ買ってきて組み上げたけど配線がわけわかめです(>_<)
86Socket774:2006/09/27(水) 21:06:13 ID:qLoS4bVM
ここでPCを代引きで買った俺がPOP。
やっぱ通販だよな通販。PCショップの少なさは異常w


87Socket774:2006/09/28(木) 02:18:17 ID:r8BGaysM
>>85
はまるとこに差し込めば大丈夫!
88Socket774:2006/09/28(木) 11:32:06 ID:55O7yvOK
その後85の姿を見たやつは(ry
89Socket774:2006/09/28(木) 14:41:18 ID:UkZfn4fC
しかし佐賀でC2Dで組んだ奴はいるんだろうか?
県民性から半年くらい様子見てる奴が多い気もする
90Socket774:2006/09/28(木) 21:31:41 ID:Cf7V23rY
俺も様子見。

そして思ったのだが、
値段はケーズ>PC工房?
91Socket774:2006/09/28(木) 21:32:11 ID:Cf7V23rY
全商品に関してね。


それともケーズの方がやすい?
92Socket774:2006/09/28(木) 22:43:45 ID:KndYNMYf
通販が安い
ケーズでWD320Js12000円
93Socket774:2006/09/29(金) 00:01:01 ID:0qBT/hCo
>>89
双頭博多でASRockの775Dual-VSTAが売ってたんで買った。
TVキャプチャーカードのS3復帰は試していないが、普通に動いている。
変態扱いされている板だが、技術的には凄いと思う。
9485:2006/09/29(金) 12:54:21 ID:KUyBPYLJ
組あげてOSインスコしWindows起動できましたけど
音が出ないです_| ̄|○
95Socket774:2006/09/29(金) 12:55:56 ID:QBhK8IG9
スピーカーを差し込む位置間違えてね?

PC工房でAthlo64 3200+ BOXとASRockの939Dual-VSTAを買おうと思う。
96Socket774:2006/09/29(金) 16:10:29 ID:Em/Awhxf
>>94
まさかサウンドいれてなかったりして?
97Socket774:2006/09/29(金) 17:18:09 ID:6zJ7XuNv
オンボードのサウンドでスピーカー内臓液晶使っていて、コードつないでないだけじゃねー
98Socket774:2006/09/29(金) 20:17:02 ID:y20gDAPW
スペック
Core 2 Duo E6600
GA-965P-DS4
GF7300GT-E256H
Castor LoDDR2-1G-800

何かエラーみたいです。_| ̄|○
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up3860.png
9985:2006/09/29(金) 20:17:33 ID:y20gDAPW
あ、85です。
100Socket774:2006/09/29(金) 20:30:09 ID:m1fe+ZDv
サウンドのドライバ入ってないじゃん・・・
101Socket774:2006/09/29(金) 20:34:36 ID:y20gDAPW
マザーのCD入れればいいのですか?
それともグラフィックボードのCD入れればいいのですか?
102Socket774:2006/09/29(金) 20:40:50 ID:max0flYu
>>101
マザー
103Socket774:2006/10/01(日) 23:58:44 ID:hubPSibE
2chでも田舎っぽいふいんき(なぜかry さすがだぜwww
104Socket774:2006/10/03(火) 13:57:04 ID:yDALIYPy
2週間前ケーズ・工房になかったから3日前博多にリドテク7600GT買いに行き、結局なくて特価品1600XTを買ったら

佐賀工房に7600GT2個置いてたorz

アイガーの黒といい ほかで購入した後で見に行くとおいてやがる
105Socket774:2006/10/04(水) 07:55:38 ID:Dtm3ILJp
age
106Socket774:2006/10/04(水) 15:24:24 ID:nVpoTNjL
ケーズは入り口に自作PCのチラシ貼ってるが?
見てる客はほとんどいない
107Socket774:2006/10/05(木) 00:52:01 ID:NxBjkxu4
>>104-106
佐賀のケーズって自作パーツも売ってるの?
108Socket774:2006/10/05(木) 06:40:16 ID:T9rWqFo2
売ってる
109Socket774:2006/10/05(木) 07:24:23 ID:3f+e0dPE
PCケースの品揃えよくなっていて、ミドル以外のケースも置いてたよ
110Socket774:2006/10/05(木) 18:34:00 ID:UUxuFpFV
ファンの種類もマァ満足してる
111Socket774:2006/10/13(金) 23:33:40 ID:bFUIgOA7
hosyu
112Socket774:2006/10/14(土) 19:33:19 ID:YGHuY73P
でも通販の方が安いのでK’sにいきません><
113Socket774:2006/10/19(木) 20:30:46 ID:aguHKLvG
保守
114Socket774:2006/10/19(木) 23:56:00 ID:YZjuZTjm
メモリ高いな…
115Socket774:2006/10/20(金) 04:38:39 ID:qNfvyD25

>ttp://www.asahi.com/life/update/1019/011.html
>佐賀県庁の「危機管理・広報課」の仕事は、
>毎朝1000件前後届く「書き込み」情報に目を通すことから始まる。
>「佐賀」という言葉が含まれる情報で、前夜までの1日に書き込まれたものだ。
>個人のホームページや「2ちゃんねる」などの掲示板、メールマガジンからニュースサイトまで。
>ネット上のあらゆる場所から検索され、東京都渋谷区の監視会社「ガーラ」から送られてくる。

佐賀って・・・
116Socket774:2006/10/20(金) 10:26:56 ID:aiNixgIB
【ネット】「2ちゃんねる」監視中…佐賀県★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161302245/
117Socket774:2006/10/20(金) 11:10:29 ID:dN18vW6/
佐賀市にあるの?ケーズと工房
今度、遊びに行くんだけど、ついでに佐賀市に寄って探してみようかな
118Socket774:2006/10/20(金) 20:25:02 ID:Dbvdaeu1
このスレは普通に見られてるよな>佐賀県職員に
119Socket774:2006/10/20(金) 20:55:08 ID:eOevfeI5
佐賀
120Socket774:2006/10/20(金) 21:20:55 ID:uh3xfqqk
佐賀に住んでるのが悪い
121Socket774:2006/10/20(金) 21:25:19 ID:ZLgHcV9K
佐賀PC
122Socket774:2006/10/20(金) 22:04:00 ID:ZOiMUen4
佐賀いいところよ。
ただケーズとかPCパーツが高いのが難点かな
123Socket774:2006/10/20(金) 23:17:07 ID:7gEGNpbz
ここも佐賀スレかw
124Socket774:2006/10/20(金) 23:20:46 ID:fUudYWss
佐賀age
125佐賀県佐賀市17歳・・・。:2006/10/20(金) 23:49:48 ID:ylV2U2ea
ヒヒヒヒヒ

の地域だからなぁ・・・
ねらーが多いのはネオむぎ茶絡みで仕方ないだろうがw
126Socket774:2006/10/21(土) 00:47:10 ID:MverKQPQ
佐賀歴www
127Socket774:2006/10/21(土) 01:00:45 ID:KE0PedVY
VIP板の佐賀暦2006年www
ネオむぎ茶のおかげで今の2chがあるとは言え・・・
128Socket774:2006/10/21(土) 02:38:32 ID:mrGtCYAU
佐賀県民はアフォばかりだなw
129Socket774:2006/10/21(土) 03:03:58 ID:Oiiu/3vv
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
130Socket774:2006/10/21(土) 17:09:51 ID:5aJy6J4Z
115以降の書き込みは
下記のHPの自演廚のあらしです。
北九州のどうしようも無い屑です。
佐賀の地上デジタルスレで叩かれたことによる
逆恨みによる犯行です。

http://net.zenno.info/fukuoka/keijiban/joyful.cgi
131Socket774:2006/10/21(土) 17:13:41 ID:nw3oX+UD
福岡に住んでるからときどき行くけど
こんな場所が日本にまだあったのか・・・と思う
コンビニすらないし、昼間人が歩いていない
132Socket774:2006/10/21(土) 17:17:33 ID:OPoxw8/W
佐賀 佐賀県 庁 知事 ナウイ 汚職 金 ゲッツ 談合 贈収賄 つぶれそう 個人情報流出
隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 嫌い 地味 韓国 古川知事
談合 内部告発 教育委員会 官官接待 天下り 不正受給 悪質 怠慢 氏ね 死ね 暗い 佐賀県民 未成年
韓国 謝罪 生活保護 飲酒運転 公務員 親族の経営する 逮捕 前科 チョン 株 売春 佐賀県 市民団体
闇金 職員 わいせつ行為 自殺 市民オンブズマン 共産党 違法 インサイダー取引 援助交際 訴訟
県庁 知事 汚職 金 談合 出納長 破綻 銀行 巻き添え 中小企業 失業 いじめ 自殺 佐賀県庁 隠蔽
飲酒 逮捕 懲戒 職員 モラル 倫理 再発 北朝鮮 黒幕 闇 換金 マネーロンダリング 非人 北朝鮮
拉致 ミサイル パチンコ 放置 乳児 中毒 規制 売春 少女 家出 暴力団 教師 流出 エタ 核 告訴 プルサーマル
自殺 中学 PTA 抗議 虐待 児童 ネグレクト 相談所 病院 産科 不足 慢性 教育 差別 テロ 事故
ミカン 不作 病気 打撃 農家 BSE 牛肉 陽性 市場 壊滅 教師 中学 高校 share 被差別  セクハラ
土建屋 ヤクザ 部落 在日 生活保護 役所 倒産 赤字 市職員 不正発覚 winny どこ? 性産業


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    佐賀 県庁の「危機管理・広報課」さん見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
133Socket774:2006/10/21(土) 18:51:08 ID:M7x+qSD0
ここはいい佐賀県スレですね
134Socket774:2006/10/21(土) 19:32:36 ID:mpuDX8zA
なんという佐賀県・・・
2ちゃんねるを監視しただけで人気者になってしてしまった
このスレは間違いなく佐賀県危機管理・広報課の監視対象

      /゙゙゙'i
      ゙''、  `゛`^'ー- -、
      'l"  ^o^   /
       \     ./
        !、 .r'"^
         `ー,,ゝ

135Socket774:2006/10/21(土) 19:43:11 ID:Gik7qTvV
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)

エロとイナカと貝ではいやらしくも意味不明だが、
エロ ( ゚д゚) イナカ 貝
\/| y |\/

三つ合わされば佐賀となり納得できる。
( ゚д゚) 佐賀
(\/\/
136Socket774:2006/10/22(日) 00:45:44 ID:P3IQCMoi
佐賀が行きたい














全裸で
137Socket774:2006/10/22(日) 11:35:48 ID:xTkihxRw
138Socket774:2006/10/22(日) 18:39:23 ID:gInkf0pm
139Socket774:2006/10/22(日) 18:46:31 ID:nkFXYipE
皆様大変申し訳ないのですが佐賀県と無関係なスレッドに佐賀県と書き込まないで頂けないでしょうか?
2ちゃんねる風に申しまして「スレ違い」かと存じます。
何かのウイルスか故意なのか「佐賀」を含むワード、たとえば「佐賀県」、「佐賀県民」、「佐賀県庁」、
「佐賀県警」が関係なく書き込まれている模様です。
佐賀県に対する嫌がらせだとしたら、厳に慎んでいただきたい。ネットでは、ちょっとしたことから
風評被害が発生します。たとえば、過去に「銀行が潰れそうだ」という書き込みを発端として、
取り付け騒ぎが発生したことがあります。また、全く無実の人や会社を陥れるために「あいつは痴漢だ」
とか、「カラ出張をしている」、「あの会社は談合の疑いがある」、「あの議員は選挙違反をしている」、
「あの店では、食中毒騒ぎを起して、営業停止処分を受けている」、「実は、あの人はHIV検査で陽性
だった」、「野菜から高濃度のダイオキシンが検出された」、「魚から基準値を上回る有機水銀や
重金属が検出された」などという無責任な書き込みを行ったために、精神的、経済的、社会的打撃
を被っている個人や会社が存在します。
手前勝手で申し訳ありません。よろしくお願いいたします
140Socket774:2006/10/22(日) 18:47:55 ID:4lec9gSr
sagaワラタ
141Socket774:2006/10/22(日) 18:48:42 ID:RXDmuEV5
雨降ってきたなぁ
142コピペ:2006/10/22(日) 22:29:33 ID:YiIs+niy
                 , ー'"´  ̄ ゙̄ゝ
              /        l
              ../゛            l
      /゙゙゙'i .ゝ            \,,,,..,,/ ゙̄'-、
   .....,,、゙''、 ━゛`'━ -、      ,,,,,,,/       /
   |  `'l" (●) (●) /      /         _/
   .\  \ (__人__) /       |           〈、
   .,,,,,.゙'、  !、 .r'"^.l.  .,,,、 ,,,,,,,,!  ., 、、     .`゙゙゙゙´./
   .! `'ッヽ  `ー,,ゝ  l-'"゛    `''"  `i          ゝ-、
    \ ゝゞ   l,゙,,,,、 .l、          ヽ        /
     ゙'、   _,..、   | .ヽ,         ,/'-、,,、  .,.  _ゝ
      !._..-'´ /   /  /       ,./     .`^^゛ ./
           ゙'ィ"  l,゙ 、       /         . /
                  /       !        /
              /        .!       /
                /         !      ./
            ノ---- ,,_._____ ."     │
             l゙゙'"      .|         ,ノ
             !        \          |
             |          `'、     ./
             ヽ     .__.    |     .!
              |    ./ `'i   `''-、  ,ノ
             /   / ゙'i'"゛     |  /
        /'''"   ..l  . !    ..... /  /
         \___,   .\ .!   \  `‐′
               `-.... '".,ノ   .,/
               ィ′.. /
 
143Socket774:2006/10/22(日) 22:30:59 ID:gk/Qwz0c
市内(合併で広くなったが)でワンセグ受信できる?
ながら見に丁度いいかなと
http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldt1s100u.html
http://ime.nu/buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html
144Socket774:2006/10/24(火) 20:43:45 ID:/X3X+dcc
監視会社の監視3語は「佐賀」「古川知事」「プルサーマル」だったらしいぞ。

プルサーマルなんて核先進国のフランスも危なすぎてやめたやつを
日本で初めて古川知事が了承したから、古川知事がビビって監視を頼んだというわけか。
佐賀の玄海原発で事故起こると偏西風で東京まで放射能飛んでくるから、他人事じゃねーな。

各板の佐賀スレにプルサーマルの危険性について宣伝してやろうぜ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BD%90%E8%B3%80+%E5%8F%A4%E5%B7%9D+%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
145Socket774:2006/10/25(水) 03:24:53 ID:9wlNJcSx
佐賀県 県庁 汚職 公務員 賄賂 離職 犯罪 自殺
いじめ 汚職 嫌い 田舎 何もない 無駄 女
はなわ 電気 車 酒 市役所 市庁舎 観光
原発 DQN 温泉 危ない 人がいない 阻害
146Socket774:2006/10/27(金) 00:14:08 ID:YfRzaCn7
佐賀県の監視キーワードは「佐賀」「古川知事」「プルサーマル」だった。
こんな記事もある。

 2006年8月5日付けで独立系メディア「今日のコラム」が報じたスウェーデンの原発事故
(10基中4基が停止)は、ニューヨークタイムズ、タイム、ガーデアンなど欧米の主要メディアが
大々的に報ずるなか、日本のマスメディアはまったく報ぜず、その後も日本の主要新聞の記事が皆無
(青山が確認した限り)という異常な事態が続いている。
 どういうわけか、日本のマスメディア(主に新聞、テレビ)はこの種の原発事故や
核廃棄物再処理事故に係わる問題に押し黙っている。
 もっぱら、これは今に始まったことではない。
 筆者(青山貞一)が6回に分け詳報した英国の核廃棄物再処理工場セラフィールドで起きた大事故ですら、
ごくごく小さなベタの記事が通信社経由ででたたけだ。
 膨大な量のプルトニウムが流出した大事故にもかかわらず、日本の大マスコミは一様に押し黙ったのである。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col7166.html

行政と電力会社ってマスコミに圧力をかけて、2chやネットを監視して情報操作。
ホントにこの国は民主主義?
147Socket774:2006/10/27(金) 01:36:26 ID:t4TalVHm
いいえ。朝鮮民主主義人民共和国です。
148Socket774:2006/10/27(金) 03:41:13 ID:D+8OdgEM
佐賀県はチョンということでFA?
149Socket774:2006/10/27(金) 05:09:34 ID:63vHq7QJ
150Socket774:2006/10/29(日) 23:40:47 ID:oR/LO602
人口に比して映画館増えすぎ
151Socket774:2006/10/30(月) 22:06:23 ID:X/EaeavB
ゆめタウン佐賀横のデオデオが明後日オープンするな
どうせ自作パーツは売ってないだろうが、明日の朝刊に広告が入る模様
デジカメやサプライ品が安く買えればまぁ、良しとしよう・・・
152Socket774:2006/10/30(月) 22:36:04 ID:ViWy2MFK
情報早いね
時間が有れば朝から行きたい
ちょっと突っ込んだもの(オーディオ等)売ってると良いな
http://www.deodeo.co.jp/news/2006/saga.html
153Socket774:2006/10/31(火) 03:49:00 ID:zDTBd/Yb
('A`)
154Socket774:2006/11/07(火) 14:50:56 ID:O4Kwklm3
佐 賀 ('A`)
155Socket774:2006/11/07(火) 14:52:36 ID:O4Kwklm3
「佐賀県」 ('A`)
「佐賀県民」 ('A`)
「佐賀県庁」 ('A`)
「佐賀県警」 ('A`)
156Socket774:2006/11/12(日) 22:51:49 ID:Z2jr9mw/
sage
157Socket774:2006/11/18(土) 02:13:16 ID:apB5tl3d
佐賀を探そう
158Socket774:2006/11/27(月) 02:33:41 ID:YoUbcANS
佐賀はいいところ
佐賀は九州のへそ
ただの通り道という説もあるがなにかでかいことをしたら
どこからでも集まれることができる
なにかどでかいことをしてくれよ
地理的にはめぐまれているんだけどね〜まったく
159Socket774:2006/12/06(水) 23:24:20 ID:b0vxKMJv
ゆめタウン佐賀オープンだな。ベスト電器とデオデオが隣同士になったな
ヤマダは大変だろうな、ケーズのFC経営してる鹿児島の会社はヤマダと提携
佐賀のケーズはこの先、既存のヤマダと店舗統合するか佐賀から撤退するか?
160Socket774:2006/12/11(月) 03:20:34 ID:uVMIXIj4
保守
161Socket774:2006/12/17(日) 16:26:50 ID:JuAF4oiC
ヤマダの撤退が先だろ
162Socket774:2006/12/19(火) 16:26:56 ID:GaktY9ww
163保守:2006/12/30(土) 19:19:42 ID:FOOMXJ5k
それではみなさん、良いお年をお迎え下され!
164Socket774:2007/01/02(火) 04:37:18 ID:TdrawRwV
保守
165Socket774:2007/01/06(土) 23:38:11 ID:+1qN4nch
町BBSで話題になってたけどケーズ電気閉店らしいね。
佐賀市内まで行く機会がある時は立ち寄ってただけに残念だ。
166Socket774:2007/01/13(土) 22:03:43 ID:MlYlVvED
>>165
今日の朝刊に広告が入ってた。
パソコン周辺機器、自作パーツが全品?一〜三割引だと。
本当に佐賀店でも自作パーツ売ってたんだな。
過去に一度しか入った事がないから最後にもう一度、見に行ってみようと。
167Socket774:2007/01/19(金) 01:33:16 ID:kRS9+8Fz
佐賀スレあったのかw
先週ケーズ見に行ったんだが、カゴに939のアスロン2個入れて
ニヤニヤしてるオッサンがいたよ。
他にもHDDとかグラボ物色してる人が数人いた。
佐賀でも自作してるヤツ意外と多そうだな。
168Socket774:2007/01/19(金) 18:16:20 ID:MF0zO9cZ
ケーズ、今が買い時かもな。
売れないよりはまだましか、程度の感覚なのか半額以下とかあるし。
特にケースは値段暴落もいいところだ。
ケースファンも500円以下で投げ売りされてるしオススメ。
169Socket774:2007/01/20(土) 02:07:49 ID:MSP+8ExZ
ファンも安くなってるのか。
閉店セールが始まる直前のケーズで
12cmと8cmを2個ずつ買った俺は負け組みか。

今日見に行ってみるかな。いらんもん買いそうだが、、、
170169:2007/01/20(土) 21:41:09 ID:MSP+8ExZ
行ってきたぜ!
ケースファンとかHDD静音ケース(5インチベイに入れるやつ)、
あとケーブル類は半額だった。CPUは全部売れたぽい。
ケースは確かに安かった!けど安くてもいらね!な品ばっか。
SATAで3.5インチなHDDも売り切れてた!
DDR400バルクメモリは安かった!在庫あった!需要はないんだろな!
あとマザーも結構安かったか。

もう全体的に品薄でほとんど選べん
171Socket774:2007/01/28(日) 21:15:45 ID:3kTRop6G
くそう昨日ケーズで5000円でケース買ったら
今日3000円で叩き売っていた

ちょっと同情していたが
今はつぶれてザマーミロって心境
地図と99の通販があればイラネ

工房もいつまで持つかな閉店セールだけは行くかなw
デオデオも佐賀にあんな店舗w無茶しやがってw

夢タウンに入ったベストが一番持ちそうだなwww
172Socket774:2007/01/28(日) 23:27:04 ID:iTIzDlw8
>>171
デオデオは広島の会社だからイズミの出店にあわせて移転したんだろうが、
場所的には、ゆめタウン佐賀の建物内に入ったベストの勝ちだなw

客をより自然に店舗内に呼び寄せると言う意味では、立地条件的に、
雨が降ろうが雪が降ろうが、一度ゆめタウン内に入ればベストの圧勝

ちなみに、ゆめタウン佐賀の建物内は天神地下街とほぼ互角だな
決定的に違うと思ったのは、スタバでジジババが普通にコーヒー飲んでたw
天神だと若い男女が圧倒的に多く、ジジババは殆どがスルーしてるw
173Socket774:2007/01/29(月) 00:10:30 ID:j/A9RrDJ
ああ昨日までだったかケーズ。
結構世話になってたから残念だ。
佐賀で自作パーツ買えるトコって

工房(値段高め)
ヤマダ(品数少なすぎ。昔はもっとよかったんだが)

他にどっかある?
できるだけ佐賀で金を使いたいんだぜ。
174Socket774:2007/01/29(月) 00:17:46 ID:dfYWGJSF
>>173
つ通販w

特急だと往復2000円@片道35分で佐賀〜博多駅だぞ。
ネオむぎ茶で有名な西鉄高速バスわかくす号も、佐賀駅バスセンターから天神へ。
高速バスの方は往復割引で片道900円になる。バスの中で割引切符売ってる。

通販か福岡市へ買いに行くか、工房に取り寄せてもらうかのどれかだろうな。
175Socket774:2007/01/29(月) 00:40:39 ID:170h2NNc
おれは久留米行くのも佐賀行くのもあまり変わんないから
久留米のアプライドと工房

でもほとんど地図か99 購入金額で送料ただだしカード使えるしな。

この間車で山越えで双頭西福岡に行ったが遠かったし、
元工房なのであんま安くなかった。
176Socket774:2007/01/29(月) 01:02:14 ID:j/A9RrDJ
>>174 サンクス

ある程度たくさん買うなら交通費とか送料考えても
福岡市か通販で買うほうが安くなりそうだなw

でもなー、ほんの少しでも佐賀の発展に協力したいとか
甘いことを考えているわけだ。

工房の店員ってどうですかね?
ちょっとぶっきらぼうなイメージがあるが。

あと>>29さんの計画どうなったんだろ。
177Socket774:2007/01/29(月) 16:40:56 ID:ITwZmLhg
M12 SS-500HMが1万の投げ売りだった件。
ケーズさすがだな
178Socket774:2007/01/30(火) 06:06:14 ID:DKQAm4bk
179Socket774:2007/02/02(金) 19:58:13 ID:3IlmKz5P
ケーズ電気閉店ってマジッすか!?_ト ̄|○

そしたら本屋さんやゲーム屋さんもいっしょに逝くのですか?
180Socket774:2007/02/03(土) 22:11:27 ID:tHeiGGjl
もう閉店してます。
181Socket774:2007/02/10(土) 13:05:50 ID:qr26O4ok
南バイパスの本屋向かいに一軒、あとシンデレラ(北バイパスじゃない)の横にも一軒あるが開いてるか閉まってるかわからんな
182Socket774:2007/02/10(土) 22:06:03 ID:cCk/QH1/
>>181
P-Brainだったっけ?Web見たらベアボーン通販店になってた。

南バイの所にPCパーツ屋ある?工房なら知ってるけど周りに本屋あった?
183Socket774:2007/02/11(日) 13:39:53 ID:ngQDfpN5
ちがう、ちがう、そうじゃ、そうじゃなぁい♪

なんだっけ…南佐賀自動車学校のちょい東側、明林堂?の道路挟んでむかい側だったかな、
184Socket774:2007/02/11(日) 18:43:57 ID:xFrDOHQf
別にボッタ店なんかどうでもいい
185182:2007/02/11(日) 21:08:07 ID:cFjmg2WF
>>183
明林堂の反対側って、PCパーツ屋あったの?
あんくるふじやは明林堂の横?にあったけど、
反対側車線だと東側の雑貨屋ブルドッグくらいしか思いつかない・・・。
186Socket774:2007/02/11(日) 21:12:58 ID:ngQDfpN5
ぼ、ぼったなのか、、、

やっぱ福岡まで行ったほうが、いいわな
187Socket774
>>183
おーぱって店だろ
いや…店って感じじゃないなあそこは