★ Turion 64 Socket 754、SingleCore、90nm SOI Rev.E5、CodeName=Lancaster MT Series (TDP 25W) Model : Clock : L2 Size:Voltage: TDP - MT-40 : 2.2GHz : 1MB : 1.20V - MT-37 : 2.0GHz : 1MB : 1.20V : 7.9〜25W - MT-34 : 1.8GHz : 1MB : 1.20V : 7.9〜24W - MT-32 : 1.8GHz : 512KB 1.20V : 7.9〜24W - MT-30 : 1.6GHz : 1MB : 1.20V - MT-28 : 1.8GHz : 512KB 1.20V ML Series (TDP 35W) - ML-44 : 2.4GHz : 1MB : 1.35V - ML-42 : 2.4GHz : 512KB 1.35V - ML-40 : 2.2GHz : 1MB : 1.35V - ML-37 : 2.0GHz : 1MB : 1.35V - ML-34 : 1.8GHz : 1MB : 1.35V - ML-32 : 1.8GHz : 512KB 1.35V - ML-30 : 1.6GHz : 1MB : 1.35V - ML-28 : 1.8GHz : 512KB 1.35V ★ Turion 64 X2 Socket S1 638pin、DualCore、90nm SOI Rev.F2、CodeName=Taylor TL Series - TL-60 : 2.0GHz : 512KBx2 : 1.075/1.10V - TL-56 : 1.8GHz : 512KBx2 : 1.075/1.10V : 33W - TL-52 : 1.6GHz : 512KBx2 : 1.075/1.10V : 31W - TL-50 : 1.6GHz : 256KBx2 : 1.075/1.10V : 31W ■ Basic FAQ Q. Desktopで使う意味あるの?メリットは? A. 低電圧で低消費電力、静音と小型化とパフォーマンスを両立する用途に向いています。 たとえば、長時間負荷のかかる作業を静かに・すばやく・クールにやりたい人にオススメ。 『静穏化にMobile CPUは必須ではないが、Mobile CPUでそれを行うと何も犠牲にならない。』 Socket 754マザーは安いのでトータルコストが抑えられます。 単に、人と違うブランドのCPUで組んでみたいというのもアリでしょう。 ★ Turionはスッポンしません! ★ 高価なCPUをスッポン事故で壊したことはありませんか? ヒートスプレッダのないTurionならスッポンは起こりません! スッポンとは無縁なTurionで、安全なCPUライフをあなたに♪ ※ スッポンとは ヒートスプレッダ付きCPUでクーラを外すとき、密着が強すぎてCPUごと外れてしまう事故 ピンが折れ曲がったり、マザーのSocket内部が破損する。 Q. 読み方は? A. テュリオン ろくじゅうよん
☆ ネジ止め式クーラで調節できるものは銅板なしで使えることがあります。
※ 銅板なしで報告あり。
NCU-2005 / Quattro / SHOGUN / MCX64-V / KATANA / KD-K8083C
/ 深海の音(NPH K8/P4-1) / SK21G付属クーラ / E2U-KPKCS-01 / KATANA Cu
/ KD-K08IC / KD-N64CP16II / Blue Orb II Rev.2
※ 銅板付けて報告あり。
SAMURAI / SAMURAI Rev.B / FCS-50 / EX761専用クーラ(なくても付く場合あり)
/ HT-102
※ ラムダゲルシートのCOH-4000と0.3mm厚の銅板を挟んで報告あり。
EX761
※ 銅板挟んでもバネの高さが合わない?
E3W-KPTXS-01
※ ネジに4mmの平ワッシャ2枚ずつ入れて銅板なしで付く報告あり。
KAMA Cooler
※ PAL8150 / U81C系を使いたい人は銅板付けるか、スプリングを数mm上げ底する。
詳しくはPart6の
>>79 、Part5の
>>334 を参照してください。
3-2. リテンションを削る方法
Part6
>>689 >>909 、Part7
>>15 >>468 、Part8
>>740 に報告あり。
銅板なしで付けられます。標準よりクーラの位置が下がるので下部の障害物に注意。
─バックプレートについて─
メーカによってネジ穴の深さが異なりネジが届かないことがあります。
浅い : ABIT、MSI
深い : ASUS
ネジ穴の深いバックプレートがAMD純正規格のようです。素材はSPCC(ニッケルプレート)
純正規格バックプレートの単体品は680円
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/oth/oth0623.html
■ Expert FAQ
Q. Official Datasheetは?
A.
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/30430.pdf Q. 電圧が0.1V高い。
A. Desktop用Standard VIDとMobile用Low Power Mobile VIDの差によるものなので仕様(*1)(*2)
嫌ならCrystalCPUIDに乗り換える。POST時から定格電圧にするならBIOSで設定する。
ピンを加工して最初から電圧を変える方法もある。詳しくは過去ログ参照
(*1)
Mobile版のVID設定は、Desktop版とイコールじゃない。
「Desktop用Standard K8 VIDと
Mobile用AMD K8 Low-Power Mobile VIDは電圧の解釈が異なる」
つまり、とあるData A に対して、
Mobileの世界では電圧 X[V] と解釈され、Desktopの世界では Y[V] と解釈される。
K8における両者の関係は X + 0.1 = Y と推測される。
このため、Desktop用のマザーでMobile版のCPUを使用するときは、
「自分で電圧を下げる ( OS上で動くSoftware / BIOS / ピンマスク ) 」か
「諦めて高いまま使う」ことになる。
経緯と結論はfab51の掲示板を参照
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/f/fabbs/52/hnnltw/index.html (*2)
K8NF4G-SATA BIOS1.60でTurionは0.1V下げて出力されるようになった。
Q. 釣音って何?隠語ワカンネ
A. たぶんこんな感じ
Turion → 釣音(ツリオン) → 釣音(ツリネ)→ 釣音タン
↑ ↑
ローマ字読み+当て字 親しみを込めて
釣音(ツリネ) → つりねえ → 釣音お姉さま
↑ ↑
語呂の良さ 敬意を払って
■ 動作報告や質問用の参考テンプレート 【 CPU 】 Turion 64 M○-xx 【 CPU認識 】 (BIOSでの表示) 【 CPUクーラ 】 【 銅板 】 有 / 無 / MobilePAD 【 M/B 】 【 BIOS Ver. 】 【 バックプレート 】 【 リテンション】 【 メモリ 】 【 ビデオ 】 【 他拡張カード 】 【 ケース 】 【 電源 】 【 FAN 】 【 ドライブ類 】 【 OS 】 【 BIOS起動時Vcore 】 【 BIOS起動時Clock 】 【 PowerNow!動作の可否 】 【 温度 】 (CPU温度や室温、計測方法も)
新スレ乙 新テンプレも乙
>1-7 おつ
10 :
Socket774 :2006/08/06(日) 15:52:41 ID:AxDlKTuS
( ゚∀゚)<プップー
754で省電力PCってのがTurionのウリだったけど、他と大差がなくなって来たな。 値下げせずにフェードアウツさせる悪寒・・・
AM2の35wか? 総コストで見たら流用できる754を使った方が安上がりじゃ。 性能大差無いんだし。
エンコとかやらないのでMT-40であと何年いけるか楽しみ
たしかに、AM2×2の35wは高すぎ。 今より、消費電力が下がるなら、多少高くても買うけど それ以外は、ノーサンキューってか、未来じゃない。
VeniceコアGeodeの噂(ソース未確認)も気になる
デュアルの必要性がないのよねえ。 ネットとちょいとばかし古めのゲームやってるだけなので。
新スレ乙 _,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ | ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"
>>13 35wにちょっと心惹かれたけど、AM2は現状チップセットがなぁ…
低発熱のチップセットママンがでれば35w検討するんだが。スペック劣ってもいいし。
メロンや釣音X2もまだ出揃ってないし、しばらくはMT-40で過ごすよ。
22 :
21 :2006/08/06(日) 22:49:13 ID:Vp3/rWXx
間違えた。
>>14 ね
>>20 ちょ、これまじで?wいくらなんでも間違いじゃね?
>>20 取り寄せだな・・・
しかし、5万は・・・ねえ・・・
超選別品か?
>>14 ネット閲覧とAV(アダルトビデオ)鑑賞のために、
デュアルコアを使ったら、罰が当たりそうです。
しかし、MT-44が仮に存在するなら、25WでTDPが収まらないからMT-44は出ないって言ってた人の 意見が今一度聞きたいなぁ。明らかに矛盾してるよね? しかし、ML-44の誤記載かと思いきや、ちゃんとML-44は、別リストで価格を掲示してるのか。。。 やっぱりMT-44なんだろうか。
5万はさすがに・・・・。 マザボでもちゃんと判別されるか心配だなぁ。
28 :
Socket774 :2006/08/07(月) 10:49:16 ID:EcJxKPGu
2005年5月22日の話で2006年第1四半期に出るなんてどう見てもぽしゃってますね
ES品か、リマークか、それとももうすぐアナウンスがあるのかってとこだな。
リマーク(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【 CPU 】 Turion 64 MT-40 【 CPU認識 】 Turion 64 MT-40 【 CPUクーラ 】XP-90+XINRUILIAN 9cm 2000rpm 【 銅板 】 有 高速電脳 KD-TurionCopperPlate Ver.2 【 M/B 】ASUSTeK K8V-X SE 【 BIOS Ver. 】1402 2006/03/02 アップデート 【 バックプレート 】M/B付属 【 リテンション】XP-90付属 【 メモリ 】Apacer PC3200 1GB*2 (Samsungチプ) 【 ビデオ 】Sapphire Radeon X800GTO 【 他拡張カード 】3COM 100BASE-TX(オンボードの蟹が厭なもので) AudioTrack Prodigy 192(オンボが…略) canopus MTV2000 【 ケース 】星金 MT1xxx系(細かい型番忘れました、かなり初期型で載せられない電源も 有る為、電源部周辺は糸鋸入れて拡張済み) 【 電源 】TORICA [SEI-Breeze] SEIB-500 【 FAN 】XINRUILIAN系で統一 吸気12cm 排気9cm 【 ドライブ類 】HDD:Barracuda ATA IV 80GB 光学:LF-M721JD/LF-M821JD 【 OS 】Windows2000Pro 【 BIOS起動時Vcore 】BIOSで1.2に設定しているけどハードウェアモニタで見ると1.4前後orz 【 BIOS起動時Clock 】2200MHz 【 PowerNow!動作の可否 】まだCPU Driver入れてません 【 温度 】Speedfan4.29にて計測 室温29度/アイドル32度/フルロード46度 6月半ばにML-40で組、昨夜新たにMT-40で組みました。 PCIにカードを差し込んでから判りましたが、マザーのレイアウトがかなり 奇抜でフルサイズのMTV2000とかはかなり厳しい具合に(滅 (PCI2〜3スロットはSATAにコネクタが使用不能、4スロットはケースのLEDやスイッチのジャンパに干渉) それからメモリのタイミングをBIOS上マニュアルで 3-4-4-8に設定しても3-6-6-15とかなってorz <DDR314ってなんだよ autoで設定しても2.5-6-6-15に……K8MM-Vで同じメモリを使用した際には 3-4-4-8のDDR400設定が出来たのですけどねぇ。 K8V-X系をお使いの方が居ましたらご助言をいただけませんでしょうか。
TurionってなんかバルクよりBOXの方が安いけどなんで?
>>32 S3のDeltaChromeS8PROみたいな、
公式リマーク品もあるぞw
メーカー的には選別品だろうけどなw
チップ表面の印刷部分に、
削った後があった報告がでていた。
OCで選別かけてクリアしたやつのS8印刷削って、
S8PRO印刷をしたのだろう。
まとめサイトの表、 K8NGM-VがATXになっているけどmATXだよな。
>>37 このレポにあるような構成がモバイル系の石を使う時の大きな魅力なんだよな。
Turionだとデスクトップ機と遜色ない性能が出せるし。
次の自作PCの流行は「超小型化」にならないかな。
Meromがもうじき出てきて、モバイルの大敵のネットバーストも絶滅に向かっているから
この手の環境には追い風だと思うんだが。
オイラの釣音は、録画機と、 ジュークボックス化しているので、 PCIスロット、3つぐらいは欲しいです。
拡張性が低いとメーカー製PCみたいでつまんないという部分もある。 一度作ったらおしまい。
オサーンになると後からいじるのがめんどくさくなるんだよ('A`)
オサーンじゃないけど一度組んだらめったに弄らないな… 2スロット占有VGAとPCI常時3本使ってるから最近のマザー(AM2.939)じゃマザボ探すのが難しいから未だに754 orz
>>40 ノートPC用のVGAモジュールが挿せるとか、
PCIeじゃなくてCF型の周辺機器やPCカードが4枚くらい挿せるとか、
RAIDオンボードにしてフラッシュメモリでRAID0〜5組めるとか、
いじれるようなのメーカーが出せばいいじゃん。
つか小型化しても場所食うのはディスプレイやキーボードであって PCのケースなんざ机の下やラックの脇に置いてしまえばいいだけって感じもする。
PCIはどうせLANカードに占拠されるのさ
>>44 その結果が、前スレの娘にダサいって言われるPCだろ?
超小型PCならダサさが目立ちにくいじゃん。
女によっちゃ「これカワイー」とか言うかもしれないし
人目が気になるなら、ノート使えば?
ケースをLEGOで作ってる人いたけど、アレはインテリアになっていいね。
>>47 そうすると、
>>40 のような不満が出てくる
それに、ノートでいいなら、俺は自作じゃなくてメーカー製買う
デザインに凝ってるやつがオタク臭いのであって 仕事の道具ならばデザインは関係ない。 ある意味MACが一番マニアっぽくコダワリが見えてダサイ。
>>46 小さいだけで女性ウケが良いと思っているオマエがダサイ。
今回で終わりにしてくれ。
>>49 ここで、引き合いに出しているのは、
超小型PCであって、
それには、そもそも拡張性がない。
機能よりデザインを優先するならメーカーPCを
買えってコト。
>>50 デザインに凝るやつはそもそも自作で買わない。
ダサいケースばっかりじゃん
>>51 でかいよりは小さい方がウケが良い。
それからお前に指図される覚えはない
>>52 拡張性については
>>43 でアイデアを出している
ここTurionスレだよね? なんでデザイン云々の議論なんかしてんの?
>>54 いまのポイントは、ダサイといわれないために
超小型PCで組むべきってコトでしょ
拡張性はそもそも関係ないぞ。
>>56 あれ?あなた
>>52 でこう書いてますよね。前言撤回ですか?
>ここで、引き合いに出しているのは、
>超小型PCであって、
>それには、そもそも拡張性がない。
超小型PCというレアものを持っていることがマニアっぽいわけで それがダサくないと思うのはどうかと思う。
>>58 んな事言い出したら、Turionの自作PCなんてレアなんだから、
CeleronDよりダサい事になっちゃうじゃん。
マニアっぽいのは事実だろうけどさ。
あと、普通の人はITXだの知らないし、それがレアかどうかも知らない。
よって、ダサいかどうかはレア度ではなく、単純にデザインとかだけで判断される。
>>57 >>49 で、君が拡張性の話題を振ったんだろ。
私が、言っているのは、君が拡張性の必要性を
>49で訴えたから、そもそも拡張性がない超小型PC
をデザインのために望むなら
メーカー製PCで問題ないって言っているんだよ。
盛り上がってまいりました
>>60 だからさ、すぐ上に
>>40 の発言があるのに、
無視して
>>47 で「ノート使えば?」って書いたのはあなたでしょ。
俺はそれを指摘した。
ノート使えば?って言うのは、拡張性重視も、デザイン重視も両方納得できる解決方法だと思ってるの?
じゃぁ
>>37 にオススメなPCケースよろ
ファンレスケースでもいけるのかねぇ
はあ? 別に解決できるなんて、誰も言っていないよ。 ダサイと言われるが怖くて、超小型PCにするなら ノート・メーカ製にすればって言っているだけですけど。
ダンボール 絵を描いてデザイン
一人非表示にするだけで解決だろ いいかげん少ないユーザー同士で潰しあうのはヤメレ
>>67 すまなかった、
怖い映画を見ていたものだから
気を紛らわしたかっただけなんだよ
オレ、PCゲーム用がダサくて大きいの1台 2ちゃん、仕事、CD焼き用キューブが1台 マウス、キーボードはUSB切替器で運用してる モニターも1台でボタン1つで切替えられる キューブはLANパーティー時に便利だよ
71 :
355 :2006/08/10(木) 01:47:14 ID:iWX8+Djm
珍しくスレが進んだかと思えば、不毛な議論に費やしたのか 自作っていうのは、メーカー製PCのある種画一的なものに縛られたくないから してるんじゃないだろうか? あれがやだ、こーだったらいい、こうしたい……みたいな (単純にいじるのが好きって人もいるだろうが) 各人の自作の方向性が一方を向いているわけないから、あーだこーだいっても 絶対意見が合わない人がいるのは当然だわな
>>69 ほんとだ
生まれて初めて人に褒められた気分だ
アスロソ64とツリオンとセンプロンの、それぞれ同一クロックだと、 どれくらいの速度差でるん?
使った感覚だけではさっぱり判らん。 絶対CPUよりマザーやメモリやHDDに金を使ったほうが体感できる。 ちなみにA64 2800+とMT32とSem3100+。 だれかBIOSTAR以外でATX規格のIOを持つ754マザー知らない? Chilli Professional1/4に合うマザーがまた欲しい。 ケースは見た目もいいけど手触りも重要だ。
ベンチによる。デモンベインのベンチだとVeniceの3200+とMT-30は同じスコア出てた。 どれを買ってもVGAぐらいのエンコ程度なら遅くて困るということは無い。
>>78 >>19 インチ液晶ディスプレイや2つのGeForce Go 7800 GTXを搭載した
>>チップセットはnForce 4 SLI
…これ発熱的にどうよ?デ○みたいに爆発したりしないか?
それよりも今日アキバに行ったらMT-40(バルク)が税込み3万近くなってた。なんか値上がりしてね?
あぼーん
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │角│ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │○│○│ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │王│ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃ ┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃ ┏━━━━━━━┓ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃┌─┬─┬─┐┃ ┃│ │ │ │ │ │■│■│ │┃ ┃│ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃├─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │■│ │┃ ┃│■│■│■│┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃├─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │●│●│●│ │■│ │┃ ┃│ │■│ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃└─┴─┴─┘┃ ┃│ │ │●│●│●│ │ │ │┃ ┗━━━━━━━┛ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ NEXT ┃│ │ │●│○│●│ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │角│○│ │ │飛│ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │○│銀│玉│金│ │ │ │┃ ┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ええい! 競馬はよそでやれ!
爆発はしないだろうが発熱で寿命が短そう
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃ ┃│釣│ │ │ │ │ │ │ │┃ ┏━━━━━━━┓ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃┌─┬─┬─┐┃ ┃│音│ │ │ │ │■│■│ │┃ ┃│ │肉│ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃├─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │ │ │ │ │■│ │┃ ┃│■│ │■│┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃├─┼─┼─┤┃ ┃│ │ │●│●│●│ │■│ │┃ ┃│ │○│ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃└─┴─┴─┘┃ ┃│ │ │●│●│●│ │ │ │┃ ┗━━━━━━━┛ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ NEXT ┃│ │ │●│○│●│ │ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │角│○│ │ │飛│ │ │┃ ┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ ┃│ │○│銀│玉│金│ │ │ │┃ ┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
そうだよな、、、 負荷をかけ続けないんなら シングルコアの低消費CPUで いいと思うだよ。
常にP2Pソフトとかネトゲとか音楽再生とかしてると常に負荷かかってるんじゃねw
それは大したこと無い。
PAL8150使って MobilePAD → MobilePAD+グリス → 高速の銅板 → ワッシャー と試したんですがMobilePADが噂通り最悪でした。 裏のゲル(?)を剥がしてグリス塗るとそれなりになりますね。 PALはワッシャーが一番いいみたいです。
>>90 MobilePAD使ってみたことあるけど ナンダコレだったな。
読んでから高速の銅版v2を持ってたのを思い出して
8150を載せてみたけど少し下がる程度。
今朝まで直接載せる高速のCPLPUを使ってたけど小さくて邪魔にならないし
温度も下がってくれるから悪くはないと思った。 全裸で。
Q. 読み方は? A. テゥリオン ろくじゅうよん
ロクヨンと読む俺は異端ですか
Vistaが出ても使い続けるよね?
いや俺は速攻廃棄。 オプ移行。
兎に角ユーザ数の少なめなCPUを選択。 これは俺の中の基本。
Turionどころか754の玉数減ってない? S1はマザー出てないから論外。
Turionに移行しました。マザーはGA-K8S760M。 8150でMobilePAD使ってるけど駄目なんだね…アイドルで43度もあるし。 ワッシャー試してみようかな。
>>100 両面のシールはがして上面にグリス塗って密着確認
>>101 確認しましたが全面が接触してなくて一部が接触してるみたいです。
そのくせスッポンしそうな位クーラーに張り付いてた。
明日ワッシャー買ってきます。
でもなんかコアより先にソケットに当たりそうな気が。
>>103 リンク先見たけど、MSIのMS-1058と同じソケットだー。
ってSocketS1なんだから当たり前か。(^^;)
K8MM-VとMT-37の組み合わせで組みました。 ですが、起動後しばらくするとPowerNow!がうまく動作しなくなります。 (最初はCPU使用率にあわせクロック、電圧共に変動するが、そのうち 電圧が1.3または1.4V、クロックは800MHzに固定されてしまう) しかしコンパネから「電源のオプション」を開くと元に戻ります。 栗やダル、RightMarkを使っても結果は同じでした。 似た症状をお持ちの方や解決法をご存じの方いますか? PowerNow!はAMDのHPから落とした最新版のドライバで試しました。 【 CPU 】 Turion 64 MT-37 【 CPU認識 】 AMD Turion(tm)64 Mobile Technology MT-37 【 CPUクーラ 】 Coolermaster X Dream K640 【 銅板 】 MobilePAD (両面引っ剥がし済み) 【 M/B 】 K8MM-V 【 BIOS Ver. 】 1.A 【 メモリ 】 SanMax SMD-1G48H2-D(hynix 1GB) 【 ビデオ 】 オンボード 【 他拡張カード 】 PLANEX GN-1200TW Gigabit LAN Adapter 【 ケース 】 4000円位の安いもの 【 電源 】 Seasonic製の350W 【 FAN 】吸気用1個使用(メーカー名失念) 【 ドライブ類 】AOpen CRW1232PRO,Maxtor 6Y160P0,Seagate ST380021A 【 OS 】 WinXP MCE Ver2002 SP2 【 BIOS起動時Vcore 】 1.20 【 BIOS起動時Clock 】 2000MHz
Turion MT34 でしばらく使っていて、ほぼ満足しているのだけど HD-WMVやQuickTimeのHDムービーで激しくフレーム落ちするのが難点 intel系のCPUだと割とクロック低くてもフレーム落ちしないのにな HD動画再生以外のベンチマークなどではMT34の方が上なのにな
>>105 WinXP 64Bit Edition だとOS標準でクロック電圧制御に対応してるから
他のソフトを使う時は電源設定を変更してOS標準の制御機能を無効にしないとダメ。
MCEでPowerNow!ソフト無しでもクロックは変化してない?
110 :
107 :2006/08/19(土) 14:45:38 ID:UZVisVnO
K8MMVだけどオンボードが一番マシ Radeon9550やFX5200だともっとひどい HD再生するときは仕方なくintelマシン使ってる、、
>>107 >>110 ママンやCPUやグラボのせいでないような。
VIAチップのバスの弱さのせいじゃないかな。
幕HDDだと動画の再生ひっかかるというか再生中に一時停止になったり、も既出だろ。
VIAは低消費電力だが用途は限定されてくると思う。
ヌフォなら無問題だと思われ。
WMP10でのWMV-HD再生のスキップフレームは、P4-670 3.8GHzと939 64 1.8GHz、
PenD-840 3.2GHzとX2 3800+で同等てのがパワレポで出てたな。
同じデータでやってみたが、P4 2.8Cより64 1.8GHzが快適だったし。
単に
>>107 の環境や設定だろ。
113 :
105 :2006/08/19(土) 19:35:24 ID:euufn0+Y
>>106 栗を使っても症状は同じです。
ていうかパワナウ以外は不安定でOSごとたまに落ちます。
>>109 電源のオプションで「常にオン」を選択すると2000MHz、1.3V固定となります。
試しに普通のXPでやってみよう
115 :
107 :2006/08/19(土) 20:47:23 ID:UZVisVnO
>112 その結果はTurionじゃなくて939のAthlon64ですよね 754のマザーだと問題があるのだろうか? VIAチップセットのマザーの問題ですかね
チップセットのバスの力関係は Intel nForce SiS ⇔ VIA だろ。 VIAは体感速度の速さと低消費電力が特徴。 K8でましになったとはいえ、マルチメディア向きではない。
HDは重いだけじゃなく大きくてHDDもDVDも勿体無い。 オレなら小さく再エンコしてすぐ消す。
CPUはAMD、チップセットはVIA、HDDは日立ってのが体感速度的に好き。
>>115 939もK8T800Proだけど、特に問題を感じないよ。754でK8M800も使ってるけど同様。
どういうデータをどういう方法で再生してどうだとかいう話でもないんだし、他人にゃわからん。
>>116 ソフトウェアキャプチャとかで大量のリアルタイムデータをPCIに流すのはダメなことがあるって話か?
あとは、Canopusのダイレクトオーバーレイと問題あるようだな。IOでは大丈夫みたいだが。
MPEG2 2番組同時録画して見てカット編集して焼いて普通に使えてる。
ATIのSB400だったか、PCI GbEの速度が出ないとかもない。
VIAはどうこうとかじゃなくて、VT8237とかで実際どういうことをやったらダメとか
じゃないと、たいして参考にならんよ。
120 :
107 :2006/08/19(土) 21:34:41 ID:UZVisVnO
>>107 はK8NGM-Vでも使ってみたら。
ヌフォはアツアツで消費電力高い、しかもモッサリ気味だが。
Intelもモッサリしてるね。
>>120 それでどれくらいスキップフレームでてるの? 表示-統計情報から見れる。
出方で見た目の問題もあるけどね。
求む!K8MMV+MT-40なユーザの情報! 求む!K8NGM-V+MT-34なユーザの情報! 単にVIAのバスが虚弱なだけか、 CPUのせいか。 754がヅアルチャヌルじゃないからか。
>>120 確かに、フレームがとんでるね。
ところで、コレって発売しているの?
MT-40+VIAでダメボで、 MT-40+nForceでオケならVIAのバス問題だろ。 両方オケならCPUってこと?
MT-30+K8T800で滑らかに再生できる。 コマ落ちしてるのかもしれないが、見てて全然わからない
MediaPlayer9で統計確認。 MT-30+VIAでもスキップしたフレーム数はゼロ。
あ、こっちはパワナウなしで使ってるからかもしれない。 だとするとPowerNowの不具合かな?
132 :
107 :2006/08/19(土) 23:03:02 ID:UZVisVnO
空気を読まずに動作報告。MT-30から換装。 【 CPU 】 Turion 64 MT-37 【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-37 【 CPUクーラ 】 Thermaltake CL-P0280 【 銅板 】 無 【 M/B 】 ASUS K8V Deluxe 【 BIOS Ver. 】 1011.002 【 メモリ 】 Samsung PC3200 1GB 【 OS 】 Windows XP Media Center Edition 2005 【 PowerNow!動作の可否 】 未確認 栗でx4 0.80V / x6 0.80V / x10 1.05V、これより下げると落ちる。
おっと、ここで疑惑の焦点はVIAではなく、 K8MMVと力今に。
Athlon64でCnQありよりMTでパワナウ無しのほうがぬるいぐらいだから
要らないんじゃないの?
ちなみに、
>>130 のママンはAbitKV8ProでグラボはSahireATRANTIS9600、メモリ1GB。
138 :
107 :2006/08/19(土) 23:32:56 ID:UZVisVnO
>>136 力今の意味が不明だったけどPowerNowのことだったのか
クロックモニターして1.8GHzになっているのは確認済みです
おっと、ここで疑惑の焦点はVIAあるいは力今ではなく、 K8MMVに。 K8MMVはHD WMV再生には糞だというオチで。
ちょっと違うような。
>>107 が動作報告修正したり環境小出しにしたりで混乱してるような。
グラボとの相性問題、
そのほかの考えられる要因は、
モニタの解像度が高い、拡大再生だから
とかなのかな。
ドライバのバージョンも書いてないし、 AGP8xなのか4xなのか、リフレッシュレートとかも書いてない。
もう相手にする必要ないのでは。 >俺も動作報告修正したり環境小出しにしたりで ムカついたクチ。
143 :
107 :2006/08/19(土) 23:58:55 ID:UZVisVnO
いろいろとすみません 多分K8MMVが悪いのだと思われます これで終わりにします、ありがとうございました
終わるな 何が反感を買ったのか理解してから帰れ
>>140 > モニタの解像度が高い、拡大再生だから
たぶんこれのような気が…
>>145 その場合、高性能なビデオカード搭載すれば直ったりするの?
VIAとRADEON VIAと幕HDD の組み合わせが鬼門なのは既出だね。 ママンによりけりということだが。
VIAとRADEON9600はたぶんHyperionのアップデートで直った。 その前でも、AGPFASTWRITEをOFFにすると動いた。 マクスターは4R,6Lで全く問題ない(SATAの下位互換のことか?)。 ついでにWDキャビアも問題なしで使えてる。
WMP10のDX9経由の再生支援が糞なだけ。 MMV+MT37でWMP10ならカクカク、他のプレイヤーなら無問題。 試しに1.2Gで観たが普通に再生できてる。 調子こいて1.0Gにしたらさすがにコマ落ちしたw
150 :
126 :2006/08/20(日) 02:58:03 ID:DcHGgSnt
K8M800+Radeon9550SEの自分の環境では、WMP10で1.4GHzまで下げてもスキップなかった。 1.2GHzではスキップ多数。1600x1200にウインドウ表示。 内蔵graphicでよくてAGPにさすとおかしいという時点でなんだったが、>107の環境/設定がおかしいだけだな。
WMVの再生支援って、どのバージョンくらいからなのかな? RADEONだとDirectX 9対応ということで9550が最低ライン?
>>149 ほんとだ、WMPだとドロップしまくりで18fpsくらいなのに、
MPCだとドロップなし。
しかもMPCのほが画質が自分好み。
昔、DivXはBSPlayerとffdshowで再生汁!なんて時代があったw
BSPlayerは画質糞だし、当時のffdshowも画質糞だった。
今のffdshowは標準的な画質になったかな。
>>143 MT34+K8MM-V+FX5200でテスト
結論:お前はきっと瞬きが多くて、その瞬きの分をフレーム落ちと勘違いしてる。
ワロタ
>>143 MT-37 + K8MM-V + DeltaChromeS8PRO
でやってみた。
問題なし。
T2DVD買いたくなってきた。
このビデオカードとの組み合わせで問題ないから、
文句はいわせんぞ。
MT-34 + K8MM-V + 143 フレーム落ち、ただの屍のようだ。
MT-37 + RS482M_IL + X300SE 1920x1080フルスクリーンで問題なし。
MSIのTOPからTurion対応リンク消えた Turionオワタ\(^o^)/
やったぜー!ベイベー
Turionで省電力自宅鯖でも作ろうかと思っていろいろ見てまわってるのですが CL-P0280が装着可能なマザーでお勧め品など教えて頂けたらありがたいです。 ちなみにECSのRS482-M754なんてオンボードVGAなんでいいかなと思ってるんですけど 田舎なのでマザーもCPUクーラーも実物見れず装着出来るかさっぱり。。
754のリテンションつけてる奴なら何でもつくと違うの?
MT-40 + K8VT800M + 9600XT(omega6.7)で
WMP10だと15fpsぐらいしかでない・・・。
MPCだと確かに滑らかに見える。
>>151 さんは、ドライバは何を使ってますか?
きたな、くると思ってたけど、MT-40ダメボ報告。 ヌフォママンなら絶対オケなんだけどな。 VIAママンのバス問題とかRADEONとの相性問題はママンの設計次第ということだよ。
VIAママンの選択むずかしいな。 どれも安定してるイメージあるのだが。 逆にヌフォは不安定なイメージがあるが、 どれも強いということか。
実際不安定になったって人います? SATA2とPCI16付の探してみたらK8NGM-VとK8N-VMが候補に挙がってるのですが・・
MT-34 + K8MM-V + RADEON9550(RD955-LA128C) + WMP10 T2の再生13fps、、、負け組みのようだ VIA+RADEONはダメなのか
>>166 ヌフォママンはファンレスのままだと夏は不安定になるよ。
電気食い以外のデメリットな点だね。
静音派には人気ないでしょ。
nVIDIA nForce総合スレの過去ログの天麩羅に、
無効にする機能、インスコしちゃあかんドライバとかあったなぁ。
現行スレはどうだか知らんが。
俺はヌフォ2+浄土だが、 浄土は5V化で、ヌフォは高速オリジナルのチップクーラーを定格運用。 それぐらいの力関係w
fpsは、どこをみればわかるのですか?
すいません、解決しました。 TL-32とradeで、12フレームほどしかでない T2、、、 (他ファイルのビットレートが 高い方が綺麗に表示されていた) まあ、別に見ないからいいんだけど、、、
171> 日本語でおK
静音、低消費電力目的でturion使う場合ヌフォママンだと本末転倒になると・・ PCIやSATA2は別プラットフォーム移行or新規時に使うとして AGP、ファンレスVGAを選択するとしてした場合ラデ9600チップあたりにしようかと思いますが 他にオススメありますかね?
ソケット754のVIAだとバスが弱いPCIが弱いというのは明確なソースのない都市伝説。 PCIの話になれば、PCMCIAアダプタはVIAはOKだがnForceをサポートしていない。
都市伝説でも何でも無く事実w Via母板で「GV-MVP/RX2W@2ch高画質録画中」に、録画済番組を 再生早送りすれば録画中の番組コマ落ち確実。
KU8でMT-40動きました。 【 CPU 】 Turion 64 MT-40 【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-40 【 CPUクーラ 】 KD02MT64 (高速電脳) 【 銅板 】 無し 【 M/B 】 KU8 (ABIT) 【 BIOS Ver. 】 16 【 バックプレート 】 CPUクーラ付属 【 リテンション 】 上に同じ 【 メモリ 】 Hynix純正 DDR400 1GBx2 【 ビデオ 】 Radeon 9600XT 256MB DDR2 (Sapphire) + VM-102 【 他拡張カード 】 Prodigy 192 (AUDIOTRAK) REX-PCIU3 (RATOC) PRO/1000 MT (Intel) 【 ケース 】 CSI-7439SW (Century) (2台買ってM/B側サイドパネルを1台に装着) 【 電源 】 AD-L7927 (興隆商事) + KRPW-250W/12CM (玄人志向)のケース 【 FAN 】 排気x2 (内一つは電源ケース内)、吸気x1 (各1000rpm) 【ドライブ類 】 HDD : HDT722525DLAT80 (HGST) x2 DVD : DV-W516E (TEAC) FDD : TEACのバルク (詳細忘れた) 【 OS 】 Debian GNU/Linux Sid 【 BIOS起動時Vcore 】 1.0V 【 BIOS起動時Clock】 800MHz 【 PowerNow!動作の可否 】 可 【 温度 】 アイドル時約35℃、負荷時約45℃ (M/Bセンサー読み)
>>176 乙。
室温何度くらいなのかな。
ファンレスクーラーなのに温度低いですね。
HDD二台だからかな。
178 :
176 :2006/08/23(水) 22:18:50 ID:abtMpTyF
>>177 クーラーの無いので29℃くらいですorz。
>>175 そんなの
1024×768×3(BP)×30(FPS)で、Read/Writeを同時にやると
PCIの規格上限超えてるから当然だろ。
>>173 FireGL T2のAGP板がヌルい
Jetwayから出てる
MT40 + SK21G(VIA K8M800) + Radeon9600XT + MEM2G WMV10 フレームレート:14fps コマ落ち島栗 CPU使用率100% MPC フレームレート:19ps 改善するもコマ落ち島栗 CPU使用率100% MT30 + ECS 761GX-M754(SiS761GX) + RadeonX300SE + MEM2G フレームレート:24fps コマ落ちなし CPU使用率60%前後 MPC フレームレート:24fps コマ落ちなし CPU使用率60%前後 Athlon64 3200+(Venice) + K8V SE + RadeonX800GT + MEM3G MT30 + ECS 761GX-M754(SiS761GX) + RadeonX300SE + MEM2G フレームレート:24fps コマ落ちなし CPU使用率60%前後 MPC フレームレート:24fps コマ落ちなし CPU使用率60%前後 備考:Driver純正6.7 画面解像度1280*1024*32bit チップセットでなく、動画再生支援に問題がありそう???
183 :
182 :2006/08/23(水) 23:51:30 ID:mKEApPkm
なんか、めためたなレポになったorz エスパーして読んでくらはい
>>179-180 知ったか乙!
無圧縮録画で計算するアホさが素適w
ハードエンコ板のRX2Wで2ch同時録画程度ではPCIの帯域
は使い切れんよ。
素適
録画そのものでは枯渇しないが、 オーバーレイはAGPとPCI間の転送がある。 それにHDD他が加算される。 速送り時って事はアクセスが掛かるとだな。
知ったか乙!・・・何度も言わせるなよ(苦笑 >オーバーレイはAGPとPCI間の転送がある。 >それにHDD他が加算される。 思いつきで書く前に勉強汁。
言わしてもらうと、 VIA対IntelでRAIDゼロのベンチを使ってバスの能力を比較するというのがあったが、 結果は8対9ぐらいで、わずかな差でしかない。
>>189 最高速比べても無意味だとおもう。
VIAが弱いのはAGPも含めた割り込みでそ?
ヌフォ2+林檎パン
[email protected] でRX2Wなら4ch高画質同時録画+再生早送り
でもコマ落ちしないですよ。
191 :
Socket774 :2006/08/24(木) 05:38:45 ID:7kDsUECW
出遅れた MT-40 + K8MM-V + GeForce7800GS (1280*1024*32) + memory 1GB + WMP10 で T2_1080.wmv ウインドウ再生 統計情報の表示によると、 スキップしたフレーム数: 0 実際のレート: 23.8fps (最初は19位でだんだん上がっていく) CPU 70〜90% だった。 フルスクリーンにすると画面書き換えのどさくさのせいか、スキップしたフレーム数が6に。 最初の再生では画面がカクカクだったが、再起動したら何故かなめらかに。GeFoでよかった(?
検証はしてないが、どっちの言う事を信じるかと聞かれれば 「間違いなくLmq9aRN5ではない」とだけ言える そんな話し方で納得する人間なんぞ僅かなんで もうしばらく間を置いてから、もう少し落ち着いて話すといい 一言で言うと 過疎スレでつまらん意見の食い違いで仲間割れするくらいなら出ていけ
流れが読めた! つまりムービーとか見ない俺様の勝利なだ! ヽ(*´∀`*)ノヤホーイ
俺はLmq9aRN5を支持する。 過疎スレで議論が白熱するのは歓迎。 VIAがnForce並みに強力なら、 発熱と消費電力に目をつむって、nForce使ってる人間の立場ないじゃん。 浄土スレ、釣音スレ、低消費電力スレではnForceは人気ないのだがな。 チップセットの優劣について議論してるんじゃないのだから。 性質の違いみたいなことについて言ってるのだよ。 nForceはファンで冷却する必要があるが、 浄土や釣音ならCPUファンを低回転にできるから、 極静音は無理でも、静音PCの構築は十分可能。 nForceは10WぐらいVIAより電気食いなのかもだが、 浄土や釣音なら低消費電力PCの構築は十分可能。
Turionデビューする為に色々あさってくる!!
>>194 元々ヌフォチプセトに、「立場」なんかないよ・・・
トライアスロンの自転車に一輪車で挑むような、
コンビニまで買い物行くのにトライクで行くような
そんな趣味人のチプセト、それがヌフォ〜
立場も何も、ずーっと検証されないまま言われつづけてるのが問題。 SocketAまでの時は明確に証拠が出ていたわけだが、今は空気だけ。 そのうち尾ひれがついて「少しの負荷で凍る」とかめちゃくちゃ。
VIAは、涼しいが虚弱。 元々VIAチプセトに、「立場」なんかないよ・・・ 価格が安いだけ。 釣音の処理能力を生殺し。
そうか、生殺しだから、「ビア」なのか。 いずれにしても、釣音の処理能力生かせないようじゃ、 C3C7がお似合いのチプセトだな。
そんなに差があるのかい?
コテハンの「はいどうぞ」がいたVIAが欠陥品の時代は 実は当時メーカーPCのSiSでも同じ状況(FMVデスクパワー)だったし ALiのアラジンもそれは酷い状態。 アダプテックとか3COMのような有名どころのPCIカードで不具合連発
>>194 > nForceはファンで冷却する必要があるが、
> 浄土や釣音ならCPUファンを低回転にできるから、
> 極静音は無理でも、静音PCの構築は十分可能。
いや、静音の場合チップセット向けのような小型ファンの耳障りな騒音が一番問題なのだが。
とはいえ、今はHR-05とかあるけど。
>>191 GeForce7800GSでも結構ギリギリだな
再生支援は効いてる状態?
>>154 にはMT34+FX5200で問題なしとの報告があるが…。
nFやSiSやPCIeでTurion64の省電力性を台無しにするほうがイヤだな。 VIAでもnFでもSiSでも好きなもの使えよ。あるんだし。
VIAと俺とは芸風があわん。とK8MM-Vを使ってて思った。
チップセットの省電力性をきにするならULiにすればいいのに、といってみる。 ちなみにGF6100+MCP410はちょっと熱いけどファンレスで普通に動く。当たり前か。
M1689は省電力だがPCIe系については不明だし内蔵graphicもないしね。
結論。 チップセットは好みの物を使えばよい ここは、自作板だ。 そして、Turionスレだ。 TrurionというCPUで結ばれた者たちが、情報交換のためまたは、議論のためにある。 チップセットの議論するなら、一面から見た優劣の差はあるが、他方面から見れば優劣逆転することもある。 性能、発熱、チップ構成、コスト、内臓グラボ、グラボI/F ・・・・ 147氏が >VIAとRADEON >VIAと幕HDD >の組み合わせが鬼門なのは既出だね。 と書いているが、我が家のマシン2台はこの組み合わせで非常に安定している。 AMDプラットフォームがnForce 1強になりつつある現状が一番憂うことだと思うこの頃。
209 :
Socket774 :2006/08/24(木) 20:12:33 ID:rJ59A4CT
>>203 wmvの再生支援についてはすまんがよく分からん。
ただ、mpeg2の再生支援時に7800GSのファンがうるさくなるのに、
wmv再生中は静かだったので動いて無いっぽい。
WMP10のツール>オプション>パフォーマンス>ビデオアクセラレータのチェックは一通り入っているけど関係ある?
少なくとも、VIA涼しいってのは間違い。 内臓VGAだからなのか熱い。 AMDリテールやリテール型のCPUクーラーは、コンデンサとメモリ冷却にはいいのだが。 あ、リテール使うなって?了解です。
>>210 tnx
そのパッチは当たっていなかったので、891122と共に当ててみたが、CPU使用率は下がらなかった。
こんな物なのかな?
そういやTurionの値下げってどうなったの? 8/1と言われていたのは消えてなくなって、その後値下げの話出てこないよね
温度と消費電力の話はわける。VIAもPCIeは省電力じゃない。 メーカーじゃなくて型番だせ。
K7もK8も内臓VGAのものは熱々。 インテルだって、非PCI-E世代のものでも内臓VGAだと熱々。 インテルの場合リテールCPUクーラーだと涼しい。
217 :
Socket774 :2006/08/25(金) 02:56:06 ID:YVkSzzqq
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、 j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ. にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ, ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l  ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、 lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ ! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
内臓ワロス
>>213 今さら754Turionご指名は漏れ含めてこのスレのわずかな変人だけだろう。
わざわざ値下げして在庫抱えてまで店は相手にするつもりはない。
値下げ無くても買うやつは買うからな。
さっきMT-40とK8NGMH-Vで組みました。 電源入れてもファンしか回らないorz
まずは落ち着いて素数を数えるんだ 平静を取り戻したら問題の絞り込みからだな BIOSも出ない?
>>221 1・3・5・・・落ち着きました。
はい、BIOSも出ないです。
電源とファンのみ動いてるみたいです。
待て、1は素数じゃないし2が抜けてるぞ さてはまだ落ち着いてないようだな とりあえずPCの構成から詳しく晒してみてはどうか 俺はもう寝なきゃいかんが、このスレの優しいお兄さんたちが 相談に乗ってくれるかも知れない
とりあえず CPUの差込確認 ヒートシンクのグリス確認 CMOSクリア だな
225 :
Socket774 :2006/08/26(土) 01:44:27 ID:X257/jZi
>>1・3・5・・・落ち着きました。 >待て、1は素数じゃないし2が抜けてるぞ ワロタ。 まぁ面倒だろうけど、いったん全部ばらして再度 CPUとメモリだけで組んでBIOSが出るかの確認かね。
スマソ。ageちゃった。
[CPU] Turion64 MT40 [クーラー] KATANA [MB] K8NGMH-V [メモリ] DDR-400-1G [HDD] HDS721616PLA380 [光学ドライブ] SW-9587 [FDD] MITSUMI製 こんな感じです。 皆さんの言うとおり、一度ばらして確認してみます。 最小構成で動いたら、ジョジョにパーツを追加していこう…。
>>196 永ちゃんは、その昔コンビニに、キャディラックで行っていたそうですが?
>>227 たぶんマザボ用のATX電源ケーブルのみ繋いで、
CPU用の電源ケーブル差し込んでないんじゃないか?
違っていたらすまそ。
オレも2ヵ月ぐらい前にTurionで組んだんだが、
自作は久々だったんで、マザボの電源とCPU用の電源が別なの気づかずに
マザボの電源のみつないで、同じ症状で悩んだ。
いや知識としては、知ってたんだけど、そういうマザボ初めてだったんよ。
板違いと怒られてこちらに流れてきました。 使用しているノートの保障期間が切れてしまったので CPUを交換しようと考えています。 機種はSOTECのWV761 CPUはモバイルSempron2800+ これをTurionのMT-34かMT-37ぐらいに換装しようと思うのですが どのぐらいの速度向上が見込めますでしょうか? 通常の使用用途はExcel、VisioにVB.netの開発を少々という感じです メモリは1G追加して1G+256M、HDDは120G 5400回転ものに交換済みです あと、turionを使う上でなにか特別な注意点はありますでしょうか?
>>230 ベンチなら2〜3割増しぐらいじゃないかな。体感はそれなりに変わると思うよ。
つけばいいと思うが、動かなくても泣かないこと。これがTurionを扱う上での必須スキルだ。
>>231 さっそくのご回答ありがとうございます
一応、同型シリーズでの換装実績の報告も聞いていますし、
SOTECもこのシリーズにMT-37搭載モデルを発売しているので
ある程度はいける確信はありますが、、、、
「動かなくても泣かないこと」という言葉を受け止めた上で作業してみます
>>229 24ピンも田コネも全部つながってるようです。
一応挿し忘れはないみたい・・・。
帰宅したら全部バラしてみます。
235 :
Socket774 :2006/08/26(土) 20:37:20 ID:ZqOvk4qA
236 :
220 :2006/08/27(日) 00:07:17 ID:DRbl8ex3
>>235 SeventeamのST-460EADです。
今日は休みだしゆっくり原因究明してみます。
>>228 つまりそんな趣味人の集うスレッド。
いやTurionはコンビニキャディラックと違って、
いいことばっかりなんだけどさ。
モバイル系CPUはもっと流行ってもいいと思うんだがな。 PentiumMとかもマザーさえ潤沢にあればもっと売れてたでしょ。
>>238 C2Dがある今なら兎に角、P4が主流だった時にそれやると
インテルは自分の首を締めることになったからね。
>>219 遅レスだが、ショップの値下げとメーカーの値下げをごっちゃにしてるだろ。
メーカーが下げれば、追従するショップや値下げ前の在庫の掃けたショップは下げてくる可能性もある。
今回はメーカーの値下げがきてない?からショップも下げようが無い。
玲音可愛いよ玲音
最近よく落ちてaopenだから妊娠かと思いPCを見てみると 電源コード抜け賭けてた by MT37使い
243 :
220 :2006/08/27(日) 16:45:57 ID:cEEXkCQS
CMOSクリアして最小構成でやってみたんだけどやっぱり駄目だ…。 オンボードVGAやら、メモリ変えてみても効果なし。 CPUにコア欠けやショートの痕跡も見当たらないし、グリスもちゃんと付いてる。 やっぱり電源なのかなぁ。
マザーかもね 新品なのになぜかBIOSが逝っちゃってるのは一度経験した事がある
>>244 予備のパーツがあれば色々試すことが出来るのに…。
持ってるPCがソケAなので流用出来るパーツが少ないです(;´д`)
購入したお店で確認してもらおうかな…。
全部ケースから出して平組みでやってみてもだめ?
247 :
220 :2006/08/27(日) 17:12:10 ID:cEEXkCQS
>>246 やってみたんですがダメでした。
電源のファンが回るだけで、画面真っ黒のままです。
電源変えれば動くよ。
249 :
220 :2006/08/28(月) 01:03:08 ID:u4KX47DE
どうも電源臭いですが、一度お店に聞いてみます。 初期不良なのか相性なのか判別出来ないので…。
現在、Athlon雷鳥1.33Gを使っています TurionのMT-40との性能比較表ってどこかにありませんか?w 知りたいのは、CPUそのものの性能が どれくらい上がってるのか(下がってるのか)ということなんですけど どんなもんなんでしょうか? 1.5倍くらい速くなってますか?
雷鳥1.33G |-----| MT-40 |-------------| この位ちがうよ
>>251 レスありがとうございます
マジっすか!?
数年ぶりの自作欲が急激に高まりました
Turionマシン(・∀・)イイ!!
>>252 発熱は
雷鳥1.33G
|------------------|
MT-40
|-----|
この位ちがうよ
なんか目の錯覚AA思い出した
ちょっとほしぃーかも・・ >応募条件 全国の小・中学生(小学4年生〜中学3年生)の親子
>参加費用は12万円。同等仕様の価格は21万円程度で、約9万円安く手に入る計算になる。 安くしなくていいから大人も参加させてほすぃ…
暇だから書いといてあげる Athlon雷鳥1.33G(Athlon 1333) UDスコア 123 TDP(typical) 62.6W Turion MT-40 UDスコア 不明(37で約200なんで多分220程度) TDP(typical) 25W
>>257 子供なら将来は大企業の設備購入担当になる可能性があるが、こんな工作に
9万円を節約にくるせこくて貧乏な大人はお呼びじゃないって事さ。
大企業の設備購入担当 という、ものすごい職種限定には何の意味があるんだw
>>260 よく257をよんで、よくぶんしょうをはんだんしてからかきこみましょう。
普通に電機系メーカーではやってるよ。とマジレスしてみる。 結構前から富士通もやってる。今年はノートとデスクトップ両方やってた。 広義のCSR活動にはいるらしい。
実売16万だから、それでも4万円安だな。交通費手間賃さっぴくと・・・ 親子向け限定で正解
あんまりTurionでのベンチのスコアとかって見ないけど、どんなもんなん? CPUの性質上、層が違うのはわかるけど気になる
>>266 デスクトップ用Semplon=Turionと聞いた
まあ、わるかーないんじゃないの
>>267 そんなもんなのか
L2=1M、SSE3対応だからソケ939のシングルアスロンくらいの性能はあるのかと
思ってた。でもAMD派なオレなので、MT37あたりで自宅鯖でもやろうかと
検討中。
>>266 以前、雑誌でベンチしとったが、同一クロックなら64と同等か微妙に上。
754同士の比較か、939との比較かは忘れた。
そういや、Turion64X2買ってママン待ってたやつは今どうしてるのかな?
>>253 ,258-259
さらなる情報ありがとうございます
いいですねー釣音
ねんがんのつりおんましんをてにいれるぞ
そう、かんけいないね
UDのスコア見ると明日64とほぼ同等だな
そりゃまあath64ベースのCPUだからな。 TDPの差は、ベンチの種類によってはほとんど表れない こともあるし。
( ゚ρ゚) …?
こりん星にカエレ
279 :
182 :2006/08/29(火) 13:44:24 ID:KqbiyXNk
MT40 + SK21G(VIA K8M800) + Radeon9600XT + MEM2G
>>135 のHD MWV再生でコマ落ちするのが、納得できなくてドライバ(Driver純正6.7)を変えないで、
設定を変えてテストした結果、
WMP
CPU 70%前後でコマ落ちなし
MPC
CPU 60%前後でコマ落ちなし
で再生できるようになりました。
変更箇所はAGP周りの設定を変更。
結局、チップセットがVIA,SiS,nForceだろうが、接続がAGP,PCI-eだろうが、ドライバの設定を詰めれば
Radeonでも問題なく再生できるみたいです。
>>279 どの辺のチューニングで向上したのでしょう?
BIOSのAGP関係のセッティングパラメーター?
設定つめる必要があるVIAは糞。 MT-40は上位クロックなのに、設定なしではダメボなVIAは糞。 CPUの処理能力を生かせれないVIAは糞。 RADEONと相性問題が発生したりするVIAは糞。
K7の恨みは一生忘れない。 K8は少しマトモになっただけ。 相変わらず、PCI全スロットが共有IRQ。 VIAが糞なのは現在進行中。
VIA逝ってよし。 やる気が感じられん、これはVIA本スレでも何度も指摘されとる。 VT8237放置でK8強化も期待外れの結果。 これからは純正とnForceの二極対決になる。 これはintelプラットフォームも同様。
OAメインならVIAだな。 マルチメディアなら、 CPUの処理能力を犠牲にしたくないならnForceだな。
そんなに悪く言うなw 確かに、 nForceは、多機能・高速・高性能 VIAは、少機能・低速・低性能 だ。 だが、VIAには、低消費電力・低発熱という取り柄があるだろ。 急行世代が発熱・消費電力が高いのはVIAだけじゃなくintelも同じ。
それだけじゃなくってオープンソースなのでUNIX系に強いというメリットが。 nVidiaは知的所有権に対する考えが違うのでWindows以外での運用に制限が大きい。 ちなみに、SocketAまでの時代のPCIのロックアップ現象は サウンドブラスター互換という大昔の呪いのせい。 意外と鯖でトラブルが無いのはサウンドカードを積まないというのが大きい。
残念ながらソケット479なのでマザーの流通が稀少で 工業用かAOpen(藁)の二者択一になりそうな問題がある。
ん? ASUSもMSIもすでに対応したものがあるが。
ASUSもMSIもモバイルCPU対応マザーは地雷という評価が固まってるじゃないか
>>291 ん?MSIは阿鼻叫喚の初期を過ぎて人柱のおかげで逆に安牌製品になったよ。
ASUSは最新BIOSで奇蹟の安定に。それまで地雷っぷりがなりを潜めた。
GIGABYTEだけがアレだが。
293 :
182 :2006/08/29(火) 23:04:46 ID:KqbiyXNk
VIAに問題があろうが無かろうが、おまいらが一生懸命叩いてもVIAは変わらん。 BIOSはデフォの設定が、糞というか低脳向けに何もしなくても動作するようにしているだけ。 RADEONとの相性問題も、Catalystのデフォ設定が糞なだけ。 使いこなすスキルが無いから、好みじゃないからといって叩くのはどうかと思う。 で、設定変更点を下に、これを見れば相性とかでなくデフォに問題があると感じるはず。 SK21G+Radeon9600XT OS:XP Home BIOS設定(デフォから変更項目) ・Advanced chipset features AGP & P2P Bridge control AGP Adapter Size:64→128M AGP Fast Write:Disable→Enable AGP Master 1 WS Write:Disable→Enable AGP Master 1 WS Read:Disable→Enable AGP 3.0 Calibration Cycle:Disable→Enable VGA Share Memory Size:32→64M Init Display First:PCI Slot→AGP/Onbord ・PnP/PCI Configurations PNP OS Installed:No→Yes PCI/VGA Palette Snoop:Disable→Enable Catalyst Control Center詳細表示(変更部分) ・ビデオ ビデオ調整:アプリケーションによってビデオ調整する→チェックする オーバーレイディスプレイモード:標準 シアターモード設定:ソースビデオを合わせます インターレス解除:自動検出 WindowsMediaの設定:WindowsMediaVideoアクセラレータ→チェックする ・SMARTGART AGP設定 Fast書き込み:オン AGP書き込み:オン AGP読み取り:オン PCI設定 PCI書き込み:オン PCI読み込み:オン 以上
乙
ヌビ厨がヌビヌビしてたみたいですね
296 :
291 :2006/08/30(水) 00:19:53 ID:wHNfo7C9
>>292 あら、そうなのか…
しばらく情報集めてなかったから…無知スマソ
>>293 ありがとう!これでRadeonでばっちり使えるようになったよ
TurionのCPUパワーが生かせるようになった
ムービーファイルのコマ落ちをCPUの処理能力不足と考え
MT-30からMT-40に買い換えたK8MM-Vユーザーな俺
後悔はしていない
そして
>>293 ありがとう
そういえば、VIAのサウスブリッジって、8237で止まっちゃいましたね。 8251もアナウンスされてたけど、ちっとも見かけん。
おっ、MT32&Rade9600コンビでも T2がうねうね動いた、感謝。 でも、HD見ることないから宝の持ち腐れだな。
>>299 turionを使うのであれば、別に良いんじゃないかい?
8251が市場にでても、いまさら8251を乗せた754マザーが出てくる可能性なんて、低いし。
侘び寂びの世界だよ。
>>300 宝の持ち腐れというより、本来持っているポテンシャルを引き出しただけ。
HDでもうねうね動くマシンだったんだと、考えればちょっと得した気分になるでしょ?
そういうのを楽しむのが、自作PCだと思うよ。
IDが車のレギュレーションみたいだったので連投。 Socket939 or SocketM2に乗せるSocket754変換ゲタがあればいいなと思う。 アーキテクチャは、親戚みたいなものだからやれないのかな?
304 :
220 :2006/08/30(水) 20:25:30 ID:Ond0dnsw
今日お店で動作確認してもらいました。 どうやらMBの初期不良だったようです。 一応他のパーツもチェックしてもらったけど問題なし。 初期不良に当たったの初めてです…。
省電力 まんざーい!!
なんでやねん!
307 :
220 :2006/08/31(木) 04:11:13 ID:rxD5D9yw
>>307 あー、それ使う手もあったのか。
熱伝導17.5w/mkって、数字を見てもピンと来ないけど、どうなん?
>>308 刀使ってるけど、ほんのり暖かいです。
下の7600GTがメチャ熱くなってるけど…。
PSUやるのに夢中で温度とかスッカリ忘れてたよ。
落ち着いたらチェックしてみます。
310 :
220 :2006/08/31(木) 13:53:06 ID:rxD5D9yw
アバウトな計測ですが、温度計ってみました(Sped Fan 4.29J) Katanaのファンを取って、パッシブダクトから吹きつけてリアから排気してます。 室温28〜9℃、アイドル時は30℃前後で室温並みです。 しかし、Superπでシバイたら50℃超えました(´▽`; 安全の為に、薄くシリコングリスを塗ったせいだろうか…。 慌てて組んだので、まだまだ改善の余地ありです。
ってか、ケースファンを単体で回すより CPUファンとケースファンを 低速でまわしたほうが静か。
>>313 真横で12cmファンが二つも回ってるわけで。
おまけにパッシブダクトも。
それプラス、ノースの青笊化ぐらいはしたほうがいいかもね。
>313 ?
319 :
305 :2006/09/01(金) 09:19:17 ID:aKDkLPs2
>>311 誰も分からないと思っていたけど、しゃれにならんこと、書かんでおくれ(苦笑
素直にケースファンにダクトで繋げよと思うのは俺だけ?
>312 それ、AL-N4の冷却システムに使われてた。 AL-N4用にわざわざ開発された材料ってふれこみだった。 単体製品になってたとは知らなんだ。(いあ、企業としては当然の事なんだけど。
AL-N4ってなんだと思ったらノートPCのことか。
323 :
230 :2006/09/01(金) 14:02:55 ID:NGYao3E7
230です 230で書いた構成に改造してみました CPU Semp2800+ -> Turion MT-37 スーパーパイ52万桁で 52秒から20秒に短縮と 圧倒的な性能に変わってしまいました 体感速度もアップどころの話ではなく すばらしく快適です 難点はBIOSで電圧と倍率(?)固定できなかったので CrysalCPUIDで設定し、ショートカットで読み込んでいる状態ですが 結果的にバッテリーの持ちも今まで2時間だったのが 3時間程度もつようになり いいことづくめの改造でした。
>323 オメ。そんだけ快適になって、且つ省電力になるなんて いいことずくめでちとウラヤマシス。Turionで組みたくなってきた・・
MK-36がリストに載ってた。あれ?いつ載ったっけ? どっちにしろS1だからあんまり関係ないけど。
326 :
313 :2006/09/01(金) 22:43:45 ID:txTtGYll
Core 2 Duo Tシリーズが3.1〜8.5万円か。 マザーもBIOSアップデートで動きそうな気配だし、 自作市場ではTurion64 X2より明らかに魅力的だな。 Turionもシングルはもっと安くして、X2は対応マザー出せよ。
MT-30 + K8MM-Vと暮らし始めてもうすぐ1年になる。 派手さはないけど満足している。 これが幸せというものかもしれない。
>>321 CPU用にカットされた製品を売っているサイトもありましたよ。
でも、バカ高い。
>>328 なんかのエロげにありそうなコメントだな
>>329 htp://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/grafite.htm
冷却効果が異常に凄いみたいだな。
個人じゃ厳しいかな。
334 :
230 :2006/09/02(土) 01:13:35 ID:n+SyxJka
>332 手動? ショートカットをスタートアップに登録してる状態です。 だからWindowsの起動はそんなに速くないですが 起動してしまえば速いですよ。 BIOSで固定できないときに、 ほかにいい方法ってありますか?
Windowsの起動速度はCPU以外の要因がでかいから
今週のAKIBAホットラインの最安値がちょっとだけ下がっているね。 デスクトップ向けのAthlon64みたいな大きな価格改定は無いんだろうか?
MT30 + K8MM-V + RADEON9600(無印) で、WINDVD のTrimensionDNM を使うと
かくかくしてて、MT30 じゃこんなものかなとあきらめてた。
>>293 を参考に、設定かえてみたら、かくかくしないでぬるぬる動くようになった。
感動した。ありがとう。
339 :
220 :2006/09/02(土) 21:01:04 ID:tPnjxmI7
PSUぶっ続けでやっても快適です。
CPUの発熱が豚と全然違います。
Turion使い出したらワットチェッカーが欲しくなってきた。
>>312 これよさそうですね。
シートだけこれに入れ替えたら温度下がるだろうか…。
>>334 確認手順
1.BIOSにC'n'QやPowerNow! の設定項目がありませんか?
もしあれば、Enableに。
2.1.にあっても無くても、栗を使わず起動して、cpuid等でCPUクロックを確認。
→800Mhzの場合
画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を常にオンに変更し適応する
→800Mhzのまま
AMDのプロセッサードライバが組み込まれていない可能性があり、上のリンクからDLしてインストール
→2000Mhzに上昇
すでにC'n'QやPowerNow!が導済み、最小の電源管理等で設定すれば、栗より安定したコントロールされます
※ただし、栗の設定をつめている場合、バッテリー持ちが若干下がるかも
→2000Mhz
画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を最小の電源管理に変更し適応する
→800Mhzに低下
すでにC'n'QやPowerNow!が導済み、栗でコントロールしなくても大丈夫。
→2000Mhzのまま
残念ですが、栗をそのまま使うしかないようです。
一応、切り分けの方法をまとめました。追加があればフォローよろしく
↑補足 CPUのクロックを表示するソフトは、リアルタイムで無負荷更新されるものを利用してください。
>>340 334ではないけどこれはテンプレに追加してもいい事項ではないかな?
>>343 インテル(R) Pentium(R) M プロセッサー
380 (1.60GHz)
ってなんだろう
上っ面だけしかみないから馬鹿を晒すことになるいい事例 >343
>シングルコアPenMより低性能扱いされる いつもの事じゃん。素人騙し。 むしろCoreDuoモデルよりDothan採用モデルのほうが高いってのがワロス。
>343 別にスペック一覧であって性能比較では無いと思うけど
そんなことよりSocketS1マザーマダー?(AA略
>343 ラインナップの中では、Turion X2ノートが一番バッテリー 稼動時間が長いね。
>>349 それモバイルSempronのデータだろ。
352 :
Socket774 :2006/09/05(火) 19:21:35 ID:SrKXrWmO
やっときたか
でも高いね 普通にDVIついたTurion対応マザーがあればいいのに
356 :
Socket774 :2006/09/05(火) 22:08:29 ID:pvyuC09C
つーかケースはどうすんの? 754自体が終息しそうだってのに。
今更いらないな・・・
あと1万安ければ欲しいけどなぁ
買ったよコンチクショー
>>360 買ったのは0.8版だけどしっかり40pinあります。
ホスト側だけマスクなしで40pinのフラットケーブルが1本付いてきた。
>>361 ありがとうございます。自分も買ってみようかと思います。
ところでCPUは何にされました?
MT-37の予定、なんですが、急に発売になったので、 余剰MT-37が確保出来なくてまだ組めませんorz MATXの方はMeromにでも行こうかなぁ…と思ったらこっちも物がない。
S1のマザーって売ってある?
MT-40ってもう売ってないのか 何か問題あったのかな
普通に通販してるよ 店頭売りを探そうってのならちょい難しいな
先週、使用者側で聞いたら、MT-40は、店頭在庫はないけど代理店在庫はあるって。
まぁ40はバルク品だからな
買う人が少ないから店もなかなか仕入れないんだろうな。 通販は注文が来てから代理店に発注かける商品もあるから、 MT-40も普通に売っているんだと思う。
>>371 31wで150$の石がデュアルって事も無いと思うけど……
なんつーか中途半端な商品だな
375 :
371 :2006/09/07(木) 23:25:52 ID:3jDX0DkH
Socket S1のシングルコアじゃね。 動作クロックが2.0GHz、L2キャッシュが512KBの製品で、TDPが31W これならMT37の方がベターチョイスと思う。 といっても肝心のママンが出てませんが。
5000+も量産できねーのに、5200+とは笑えるね
モバイル分野だとデュアルは65nmに移行しないとC2D相手は苦しそうだね。
オフィス用途には十分なんだが、いかんせん上位で差が広がりすぎて、インパクト0だからな・・・
379 :
Socket774 :2006/09/08(金) 01:18:03 ID:NRdCyIhq
>>367-368 今日T-ZONEに大量(5個くらいだけどw)に入荷しているのを発見。
こないだまで品切れだったのに。
あとブレスにもあるよ。
フェイスは見てないけど、通販在庫有りだから、店頭も買えるでしょ。
381 :
105 :2006/09/10(日) 00:01:11 ID:gtZZ4PT9
超亀事故レスですが、BIOSを1.9に落としたら?直りました。 PowerNow!とDARUを同時稼動させても問題なし。 ですが、こんどは電源オプションから一定時間後に「モニタの電源を切る」が 効かなくなってしまいました。うーん
359ではないが自分も買った。。 KI51PV-754 ざっと気づいた点 ・MT-40 はOK (BIOS認識どうだったか確認し忘れた) ・PAL8150 はチプセトのシンク止め金具と干渉、少し削ればOK Turion対応うたわれているが ちょっぴり心配だったりした。。よかった
ごめん、もう一個 ・PAL8150 の場合標準バックプレートは交換必要。ネジが届かない
384 :
Socket774 :2006/09/10(日) 08:10:37 ID:IctJnMDR
>382 レポ乙。参考になった。 といえ、俺は余ってるMT-34使うために、KI51PV買いに行ってK8M800-MLVF買っちまったが・・・ 値段、10分の1以下だったからな・・・ K8M800-MLVF結構安定してて良かったが、KI51PVに未練残る。 今後もレポよろしく
K8M800-MLVFってS3できる? マニュアルを見る限りSuspend Typeを指定する項目が ないように見えるけど。
>>331 グラファイトシートだったら大学時代に、粉末冶金の研究で使ってたな〜
それがここまでのモノだったとは・・・
教授に連絡してみようかな・・・
グラファイトシートは結構強い力で圧着しないと 性能を発揮できないんじゃなかったっけ?
K8NGM-Vの取り扱いが、激減している、、、 K8MM-Vは、まだまだ潤沢だけど 勝っとくかなぁ、、、
389 :
Socket774 :2006/09/10(日) 18:58:47 ID:u0bhw9gO
>385 S3できるよ。
390 :
Socket774 :2006/09/10(日) 19:40:47 ID:yR1fjfHN
<<390 kwsk
>>389 d。
CPUもないのに、値段に釣られて買ってしまった、激安マザー。
どうしよう?
まず問題はそのマザーでTurionが動くのかどうかだ。 マニュアルにS3無いのは、マニュアル作成時点でBIOSが古かっただけじゃ?
マニュアルのS3関連の記述を見落としてるだけ
まとめサイトに動作:○ って報告あがってるから、Turionもいけるんじゃないか。
>>293 氏のを参考に、MT-40、K8MMV、Radeon9600でBIOSいじってたんだけど
>AGP Fast Write:Disable→Enable
>AGP Master 1 WS Write:Disable→Enable
>AGP Master 1 WS Read:Disable→Enable
>AGP 3.0 Calibration Cycle:Disable→Enable
このあたりをEnableにするとPhotoshop7で66.6%や33.3%縮小表示させたときに
黒い点々が表れたりして表示が乱れ、激しく作業に差し障りがorz
まぁどうせHDなんて見ないけど、ちょっぴりサミシス(´・ω・`)
65nm版まだー?
399 :
Socket774 :2006/09/11(月) 09:02:31 ID:sU4u0h+M
>394,396 書くの忘れてた。 K8M800-MLVF、MT-34で正常動作確認済み(CPU表記も)。 まとめサイトにはMT-34情報ないが。 ほとんどのTurionいけると思われ。
>AGP Master 1 WS Write >AGP Master 1 WS Read これってAGPにウェイトいれますよってのだろ? Enable にしたら性能悪化するんじゃないか? 問題なければ触らんほうがいいと思うんだが。
おかしいって人間がそこいらいじって変化をみてるわけだろ。 wait入ってもちゃんと動いたほうがいいんだし。
>>401 うちの環境だと、どっちにしても特別変化ないみたい。
HDも綺麗に再生されるし、ベンチマークも変わらない。
そこって、具体的にどういう設定なんですか?
K8MM-Vのマニュアルのbios解説はほとんど役立たず
KI51PV-754の消費電力が意外と高かったことが残念
>>405 KI51PV-754云々ではなく、ほぼ単純にC3とTurion64 MTの差ではないのか?
意外ではない気がするが。。
>>405 ビデオボートがある程度の性能だから
仕方ないんじゃない。
K8M800/8237なら35W-60Wとかだから、chipset/MBが消費してるだけ。
同じドライブ構成でマザボだけ交換してアイドル時の K8M800+8237とGe6100+MCP410の差は実測値で7〜10w。
Noah 800-B でムリっぽいな
mycomの記事の電源がどんなもんかわからないが、通常電源ならACアダプタにしたときの入力電力は5-10Wくらい減るだろう。 それでもdrive類のスピンアップとか考えると80W出力でも危ないかな。 2.5インチHDDとかノート用光学driveや外付化が必要かもね。
>>413 光学ドライブなんて、普通常設しないだろ?
>>414 普通は常設だと思いますよ。
使うときに一々ケースを開けてコネクタを繋ぎ、使い終えたら一々コネクタを外す
というような使い方は普通しません。
光学ドライブなんてめったに使わないから外付けだよ USBケーブル繋いでおいて必要に応じて電源ONだよ ケース内の温度も下がるし消費電力も下がる
ああ、そうか。それ気がつかなかった。 でも、外付けのを買ってくるの高いな。
>>416 その考え方はまったく間違ってないが、普通でもない。
俺はDVDもFDもUSB。鯖だったら普段つかわんだろ。 必要なときだけつなぐ。OSインストールくらいにしか使わんが。 いまどきのマザーはUSBのドライブでbootとかBIOSうpできるから 何台も組み立てるならUSBのFDとかDVDは1台あると便利だ。
わしゃ、映画をよく見るので 常設じゃな。
>>419 メーカーもその発想だからSATAの光学ドライブがバンバン出てこないのかなぁ
>>419 漏れも1台あれば何かと便利だろうと思ってジャンクのUSB-FDDを買ってはみたが、
最近のマザーだとUSBフラッシュメモリからブートできるしDOSからも普通にアクセスできちゃうんで
(デバイスの種別を調べるとHDDとして認識されているみたい) 結局FDDの出番はまったくないよ。
FDDドライブ何て蓋の無いケースの3.5インチベイ用蓋代わりにしかここ近年出番が無い
XP(OEM版)の電話認証で 「ちゃんと付いてる疑うなら見に来い」 と胸を張って言うためにFDD付けてる。
ケース内にあれば配線してなくてもおk
Athron系のCPUスロットに挿して、Turionが乗っかるようになるゲタは無いものか。
427 :
126 :2006/09/14(木) 10:08:37 ID:y/ICPSPM
>>426 >Athlon系のCPUスロット
さすがにスロットAにTurion刺そうってのは欲張りすぎじゃないか?
素直に安い754マザー買えば良いじゃない。仮に下駄があったとしてもマザー754より高くつくと思うよ。
>>427 DELLパソにつけられたら良いのにな、と夢想した次第。
まあ、そこまで都合のいいものはないか。
KI51PV + MT-40 動作。 起動時は 2200MHzの1.2V。BIOS設定で落とせる。 なぜかCPU-NBとNB-SBのHTクロック設定が、autoにすると1000Mhzに。 最初つなげたらSATA HDDとPATA CDROMが同時認識しなかったんだけど、ボタン電池外して一旦飛ばしたら正しく動くようになった。
K8MMVって鉄板?
>>431 使いこなせれば、なんでも鉄板じゃね?
まとめサイト眺めてみれば?
ま、なにを持って鉄板とするのかは431しだいだけど。
鉄板か?って質問も確かにアレだが、 なんでも鉄板、ってのも暴論だなw
434 :
432 :2006/09/14(木) 18:03:23 ID:ee6jQUai
たしかに、なんでも鉄板は暴論だったかな、スマソ。 まあ、何も調べもしない人は、ご遠慮くださいという意味のつもりで書いたので勘弁ください。
K8MMV 最近買ったけどコンデンサが全部日本製になってた。 鉄板評価でいいかと。
AM2 Athlon64 35W版と釣音たんで迷っています。 TDPが35Wなら今の水冷ラジでグラボもCPUも冷やせるじゃん、 夢ひろがりんぐwwwwww ってところなのですが、チップセットの発熱が気になるところ。 となるとやはり釣音でしょうか。
>>440 いいね。いまの754マシンを引退させるときに乗せ変えてみようかな。
>>440 CPUが対応してなきゃM/BのBIOSが対応しようがCnQやPowerNowが使えるわけないな。
安く買えればってだけだろう。スポット商品だろうし。
1GHzでTDP 9WならTurionでも。
1.1V制限でもよけりゃE6 CnQ Sempronもある。公式なTDPは20W前後だが。
>>440 これってかなり前に話題にならなかったっけ?
現物が出てきたから記事にしたのかな?
444 :
Socket774 :2006/09/15(金) 22:23:22 ID:xgnpTHZ4
これがKI51PV-754で動いたら最高に(*´Д`)ハァハァできそうだ
あげちゃった、ごめんorz
普通に釣でいいんじゃね?
考えたこともなかったけど、センプ1GHz駆動とか可能なのか?
別段1500+なんていらないんじゃ・・・ Turionで問題ないと思うのだが
Turionの1/3の値段だったみたいだからね
>>447 Crystal CPUIDとかでx5固定にすればいいだけだと思うんだが。
そういうことではなくて?
自作完全素人がTurionで組むのは無謀かね?
>>451 動くマザーを選んで、
>>452 のパーツでコア欠けに気をつければ大丈夫。
754でもTurion非対応ものがあるので、ちゃんと対応しているものを選べば問題無し。
栗で動作クロックや電圧いじったり、ファンレス化したり、デスクトップ向けのCPUよりも
楽しみの幅は広い。
>451 Turion が使いたくて組立に手を出したのがここにいますよ まぁ慎重にやれば大丈夫でしょう
クーラー付けるのに梃子摺るかも 俺みたいに
初自作だからあまり冒険はするべきではないとか何故か思った俺は この間筆4で組んでしまった。 今となってはTurionにするべきだったと悔やんでいる。
初自作で、そこまで低発熱、静音にこだわるのもどうなのかな。 素直にAM2で低電圧版athlon64でもいいと思うけど。
こだわらないならDELLやショップブランドでも良い。 こだわりたいから自作する。
>>458 低発熱、静穏にこだわるはどうか、と言ったのであって、自作で何もこだわるな、
なんて一言も言っとらんわ。
徹底的に静穏にこだわったPCを作りたいっていう強い動機があるなら良いが、
静穏にこだわるにしても、発熱以外のコストパフォーマンスや将来性を犠牲に
してまでturionを選ぶくらいなら、低電圧athlonくらいがバランスとれてるだろう。
自作でこだわれるポイントってのはたくさんあるわけだから、予算と相談してバランス
取って考えるのがいいよ、というのが俺の意見。
まあ、スレ的にはNGなアドバイスなのかね。マンセー野郎以外来るなって言うならな。
エロ、非エロ問わず、ゲーマーにとって静音化は切実な問題
俺は、エロならSempron、その他ならTurion(金があるならPenMやC2D)を薦めてる
現状VGAさえ良いの積めば大抵のゲームは動くし
何と言っても低コストで組めるから、余り分をゲームに廻せる訳だし
つまる所、用途も聞かずにいきなり
>>457 みたく
「拘る必要があるのか」と問うのはどうか?という事だ
なんというか少し落ち着け
>>459
P4,C2Dにしろ、Athlon64にしろ、情報ソースが多いから、はじめの一歩として安心して薦めることが出来る。 雑誌やWebでもTurionの情報ソースが少ないから、自己解決させるだけの手間と時間をどれだけさけるかと いうことも出来る。 P4やC2D、Athlon64は、問題が発生してもすぐ解決できることが多いから、良い反面、退屈な自作になる。 そういう意味では、Turionは楽しいCPUだと思うけど、もう旧世代だし、1から組むなら初期投資とその次の 使いまわしを考えるとCP悪い。 それでも、トータルとして価値を見出せる人は、Turionを使うのだと思う。 ま、低発熱と省電力というのは、おまけ。また、そのおまけのおかげで、楽しみが増えるのだけど。
Turion64マシンは、LINUXサーバとしてかなり優秀だと思うんだけど。
いまさらなんですがDFIのC51G-MLの作動報告。 BiosでTurion認識(MT-30) 0.99vでx4で起動。 栗で電圧・倍率変更可能。 ただ肝心のSpeedfanがまともに動かない。 fan制御も出来ず・・・org 今まで使ってたなK8NM-FI + 的爺450LPに戻すかな。
早い話S1マザーをとっとと出せってことだ
連カキスマソだが 【用途】Web閲覧、メール、Word程度で ・M-ATX ・オンボードビデオ ・各温度センサーがまとも ・Speedfan制御可(0〜100%) ・できればAGPでなくてPCI-Ex で、チップの発熱が少ないマザボってありませんかね?
ない
うちのTuironサーバはPowerNow利かせると低負荷時29度くらいまで落ちる 低電力低発熱で言う事無いのに、電源がかなりうるさい('A`)
リテールファン→ケースファン→電源→HD→3軒隣のオサーン→お隣のギシギシアンアン 冷静に考えるとケースファンがちょっとうるさいくらいの方が周りの音が気にならなくなるよな
470 :
Socket774 :2006/09/17(日) 03:44:56 ID:3/Uq4VaI
田中マルクスTurion
471 :
451 :2006/09/17(日) 08:58:58 ID:oNetWiBi
451です。みなさんレスありがとうございます。 やはり静穏PCが組みたいのでTurionで組んでみようと思います。お騒がせしました。
>>469 HDDまでは静かになった。
3軒隣のオサーンを静かにする方法を教えてくれ!
その次の対処方は自分もギシギシアンアンで相殺すれば良い
>>463 オレはまだ未開封のままだけど…そうか、speedfan機能しないのか…。
754じゃ新しめのマザーだからバージョンうpで対応してくれるといいなぁ。
>>465 K8N51GMFでMT-40を使っている
上記の条件はほぼすべて満たしているが
チップの発熱までは分からない
Speedfan読みでマザーが29℃@気温25℃なのだが
これを低発熱とみなすかどうかは自分で判断してほしい
ちなみにこのマザー,ノースのヒートシンクがメーカーサンプル画像よりも
かなり巨大になったからファンレスVGAの干渉に気をつけるんだ
478 :
465 :2006/09/17(日) 18:23:35 ID:CknZFIQP
>>477 GIGABYTEもGF6100&nF410なM-ATXママン出してたのね。
チップがあっちっちなのはC51G-MLで想像つきます。
19(火)にアキバ行って買ってこようかと思ってますが、候補は
@GIGABYTE K8N51GMF
Aasrock K8NF4G-SATA2
BECS 761GX-M754
です。
@は
>>477 さんのカキコ見る分には一番よさげ。
Aはこのスレ何度か見かけてますが、Speedfan制御関係が不明。
BはTurionの作動報告すらない完全な人柱・・・。
あと2日間あるので情報収集してみます。
>>478 761GX-M754は価格.comに動作報告があったよ。
aopenのキューブも正式対応してるし、SIS761GXなら大丈夫だと思う。
10月には値下げあるのかね。 してくれないと他に移っちゃうよ。
釣はもう終わりだろう
値下げ無い時点でほぼ終わってるんだけどね。
MT-30 + K8MM-V XP SP2でPowerNow入れてちゃんと利いてたんだけど、 NortonInternetSecurity2006入れたらアイドル状態でも常時1.6GHzのまま。 (もち「最小の電源管理」にしてあるよ) ノートンってそんなに負荷高いのかなぁ? 同じ症状の人いますか?
感染しているんじゃない?
ノートン先生はデュアルコア専用です
タスクマネージャー見るよろし
ノートンってハズレなんだねw
490 :
163 :2006/09/19(火) 02:47:18 ID:RhAo0ihl
MT40 + K8VT800M + 9600XT の構成だと 設定をいろいろ変えてもT2のデモビデオの 再生はカクカクだったから、 GF6200のカードに換えたらCPU使用率60%くらいで 動くようになった。 こんな古いマザー使ってる人あんまりいなさそうだけど、 一応報告。
VGAが問題っぽいね
>>478 ECS 761GX-M754 + MT30の俺がやってきましたよ。
動作とCPU認識は正しくされます。
※MT40でも認識動作確認済みです。
C'n'Qの動作も確認済み。
このマザーの問題点
・EVERESTでFanの回転数がモニターできない。温度はOK。
・SpeedFanでは、温度と、Fan回転数のモニターは可能。
上記2つのもので、温度に関して、HDDの温度は、一致します。
ただし、EVERSTでマザーボードとCPU温度をモニターしますが、
SpeedFanでは、1つしか温度センサが現実的な数値を返してくる項目があります。
しかし、その数値はEVERESTの数値とは違う数値です。どこをモニタしているか不明。
あと、これは内の環境だけかもしれませんが、オンボードのサウンドが途中でハング
します。再起動すれば、直るのですが、あまりに頻発するので、サウンドカード追加推奨。
と、こんな感じかな。
CATALYSYの設定を見直してみれば。 タダの9600でも、ぬるぬる動くぞ。
494 :
163 :2006/09/19(火) 14:51:16 ID:NNGRhz1O
CATAの設定はいろいろ試してみたんだよ。 スマートガートでfastwriteがONにならないんだが、 それが問題っぽい?
>>494 CATAの設定でオンにならないということは、BIOS側の設定。
BIOSのAGPの設定で、FastWriteがEnableになってなっていることと、
AGP 3.0 Calibration Cycle がEnableになっているか確認。
先にBIOSを設定しておかないと、CATAでは設定できない。
一度、BIOS設定後、CATAでオンに出来ないのであれば、電源切断後、再起動。
それでオンに出来るはず。出来なければ、CATAの再インストール推奨。
496 :
163 :2006/09/19(火) 18:32:21 ID:NNGRhz1O
>>494 fastwriteをオンにするには、
BIOSで「AGP 3.0 Calibration Cycle」(か、これに代わる設定)を
Enableにする必要があるということですね?
帰ったら探してみます!
497 :
163 :2006/09/19(火) 18:36:46 ID:NNGRhz1O
>>496 つーか、
>>293 をみれ。
マザーが違うというかもしれんが、内容は同じ。
覚え切れんなら、印刷すればいい。
プリンタがないなら、ノートに手書きのメモをとればいい。
それをしたくないなら、自作やめた方がいい。
499 :
163 :2006/09/19(火) 20:39:12 ID:NNGRhz1O
>>498 BIOSのやビデオカード、チップセットドライバのバージョンと
設定をいろいろ変えて試した結果、
>>490 の報告をしたんだけど、
>>493 と
>>495 のレスがもうちょっとガンガレって読めたから
もう一度見直そうかなと思ったんです・・・。(´・ω・`)
あと、9600XTとVIAチップセットの(wmv再生時の)問題は
FastWriteをオンにできるかどうかが係わってることが
確認できるかもと。
回りくどいレスつけてスマソ。
>>492 情報提供サンクス。
TSUKUMOの黒い塔行って、GIGABYTEやECSのママン眺めてきたが結局買わず。
(メインマシンの電源が予算オーバーで買えなかった)
資金調達してから通販にて761GX-M754に特攻します。
754なママンってかなり少なくなって来ているね。 Turion使い続けるなら今のうちに捕獲しといた方がいいかな?
オレのK8MM−V+MT−34のマシンが妙にモッサリしてきた。 HDDからカリカリ音がしだしたのでこれが原因かなあ? ハズレ引いちゃったかなあ? それともノートンか? メモリーは1Gなのでメモリー不足だとは思えんけれど。
>>502 とりあえずノートン切って、レジストリ整理やって話はそれからだな。
↓Regseekerコピペ
ノートン先生はデュアルコア専用です
>>490 VGAは問題ないと思うよ。
モバ豚 2200@2500+K7S3-N+9600XT(カタ4.9)の構成で
スキップフレーム0だた(CPU使用率80パーセント前後)。
WindowsXP SP2+WMP9
508 :
Socket774 :2006/09/20(水) 23:30:08 ID:TlQi9+t0
>>507 アホ!あえて全角で書いたんだがな…まだ半角厨がいるとはキモイぜ。
キレてageる上に、3点リーダを一つしか使わないやつは、そんなもん
敢えて全角を使う意味が分からん
「全角の方が文字が大きくて見やすいワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* 」 とか思ったんじゃね?
そこそこ良スレなのに、気分悪い流れやめてくれ。
馬鹿が俺ルール=世界標準だと思ってる流れはここですか?
まあ、阿呆な流れを差し引いても502の質問はちょっとアレだな。エスパースレ逝け
>>513 キモイ自作オタがいるスレだときいて来ました。
K8NGM H-Vと、K8NGM-V ってどういう機能が変わったのですか? K8NGM-Vが、無くなったと思ったら いつの間にか、バージョンアップしていたみたいですね。
半角厨にやさしい質問ですね。 どっちの顔も立てて、今後はひらがな表記で。
>MSIのmicroATXマザーボード「K8NGM-V」のRoHS指令準拠版
CPUよろしく、エコっているわけね。
521 :
163 :2006/09/21(木) 19:32:35 ID:I5EgujvE
>>506 情報ありがとう。豚でもいけるのか。
BIOSやドライバの設定とかバージョンを換えて
試してみたが、結局駄目だった。
MT-40 + K8VT800M + WindowsXP SP2 + WM10
と次の2通りの組み合わせでテスト
@Radeon9600XTとPRO カクカク
AGF6200 ヌルヌル
(OS起動時のハードウェア情報はSandra等で確認)
気付いたことは、@の場合、カードを挿してOSを起動した時点で
ドライバのインストール状態、バージョンに関係なくAGPのFastwriteが
Not Supportedになる。(BIOSではEnableにしてる)
試しにAの組み合わせでFastwriteをBIOSでDisableにすると
OS起動後にはFastwriteはNot Supportedに変わって、
T2ビデオのfpsも@の場合とほぼ同じになる。
K8VT800MのBIOSはF11とF12しか試せてないけどこれはもう
Radeon9600seriesとの相性かなと。
海外のサイトでも動画再生時のDXVAとFastwriteの適用に
ついては語られてるみたいです。Athlon64+AGPビデオの環境
では、HD WMVの再生にFastwrite オンは必須との話もありました。
以上報告終わり
値下げさえあれば即買うのになぁ。 低価格イメージを付けたくないのか、それとも コスト的に値下げが難しいのか
もう値下げしてまで売る程の数無くね?
MT-40欲しいんだけどな、値下げがありそで買えない。 754が終了みたいだから釣も自動的に終了なのでは? だが後継のS1の板が全く無いのが
自作で754釣の後継として使える石がまだ無いな。 meromが最有力候補だが
数以前に需要がない。
>>526 買っといた方がイイと思うが。
日本橋は今月に入ってから、Trion扱い店が凄い勢いで減った。
>>523 俺は518だけど、あんな安マザーなんか持ってない
妄想、乙!
>>523 ,530
いつまでやり合う気だよ。いい加減にしろ、見苦しい。
古い話でスマンが PentiumIII世代だと、VIAママンのAGPは使い物にならなかったな。
症状は
>>521 と同じかんじで。
ゲフォが動くだけ今はマシなのかも
MT-40買ったやつ、今まで使ってたMT-30〜MT-37を オクでも売買スレでもいいから放出してくれ。 そうすれば俺が買う。
ヤフオクで沢山でてるよ
ポカーソ
536 :
Socket774 :2006/09/23(土) 16:08:06 ID:R5LV/0MF
ヘ へ :| / / .;: ":;. ∧∧,..,.. ;'、., : 、 キタ ;'゚Д゚、、:、.: : ;:')━━━━━━!!!! '、;: ...: ,:. :.、.: ' `"∪∪''゙
このスレ的に明るい話題が無いなぁ。
>>537 明るい話題ねえ〜、S1マザーが出るとかくらいしかないよね。
需要がないから誰も作らんだろうなぁ。
少なくともオレは買うけど。
値段しだいだな 3万とかしたら、無視。でも、2万以下では絶対でないだろうしね、死んでるね、もう。
わしゃ、次のモバイル CPUが出るまでは持ちこたえるぞい。
良質コンデンサ乗っけたMini-ITXとかだったら3万円でも許せるけど、 ただのATXやM-ATXで2万円以上は嫌だな。
きっとどこかでガイシュツなんだと思うが、 釣x2をAM2で出さないのは何故?
よく知らんが、939と754の関係のようにメモリアクセスがAM2はデュアルでS1はシングルとか? 詳しい方の解説希望
X2はキャッシュも少なくて無理してる感があるから 早くAMDも65nmに移行しないかな。 ただ、65nm版のTurionが出ても754のはまず出ないだろうな。 S1マザーが出る可能性も薄いし、期待はAM2の低TDP(35W)版か、C2DのTシリーズか。
そうそう。基本的には単にAM2からグランド削っただけね。 その分高消費電力なCPUには使えない。TDP35W以下専用だわ。 ノート向けはソケットそのものすら嫌われるケースもあるのでちっちゃく作ってある。
65nmになったら45nmにすぐ移行できる体制が整うみたいだね ATI買収から考えると ヘテロジニアスマルチコアの完成系を狙ってるのかな
Timna?
釣音マシン欲しいんだけどこれ採用してるノートでろくなデザインのが出ない
ここ自作板
ノートが気に入らないならMATXで組めば良いんじゃないかな
552 :
Socket774 :2006/09/26(火) 21:59:39 ID:KfewRyqP
.,..-──- 、 r '´. : : : : : : : : : :ヽ !! /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、 ヾ、 〃 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ .. {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i:/ ( ● ● |つ し 頭 {:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|| /(入__ノ ミ そ が { : : : : ::| ,.、 .| 、 (_/ ノ う フ ヾ: :: : ::i r‐-ニ┐|:: \___ノ゙ = だ ッ = ゞイ! ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ !! よ ト r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃 お │ /{:.|l _.....--―T ̄ .._ | っ r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j 表 繋 K っ r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / へ が U 〃 ヾ、 {三:::::.:.:.:.イ j ! /= 出 っ M = !! _.ノ´:.:.:::::::/ / ! / る た A r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ な ま と /ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ん ま ! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 て ヾ、 ! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
K8NGM-V + MT-40だとクロック固定なの? CrystalCPUID使っても下げられない?
555 :
Socket774 :2006/09/28(木) 23:05:47 ID:/vpkWQ79
>>554 面白いけど、想定するユーザーが良くわからないな...
どんな人がこのマザーを必要とするんだ???
939/AM2なら買うんだがな・・
モバイルも754だね
>>555 情報サンクス
ただ、ワシは
MT-37が、欲しいんじゃ〜〜〜〜〜〜〜!!
SHARPのPC-CS50HにMT-37差したらおおむね問題なく動きました。 スタンバイから復帰できなかったけど。
>>562 そこの記事は基本的に店頭の特価しか出ない
Athlon64は今月も安くなってるな。いいな〜。 Turionも安くならないかな〜
>>554 安くネ?turion対応してるといいなw
Shuttleあたりのキューブで64X2(S1)が使えるようになるのは いつだろうなぁ〜 首が伸びきってしまうヨ
568 :
Socket774 :2006/09/30(土) 11:12:15 ID:q3FhYKdy
>>568 2番目のやつって、C7用って書いてあるが
570 :
Socket774 :2006/09/30(土) 12:29:02 ID:q3FhYKdy
MCP61Sで754マザボ出ないかなぁ
572 :
Socket774 :2006/10/01(日) 14:06:09 ID:PXYLeU3W
>>571 格安アップグレード狙い、ってのが有りそうだが、それは旧い現754マザボが
壊れた時くらいしか買って貰えない様な気が。
MBだけをアップグレードする、ハッキリしたメリットが見えにくいと、売れない
と思うし。
573 :
571 :2006/10/01(日) 14:58:40 ID:TR3E8fZg
>>572 格安アップグレードが目的です。
AM2 だとCPU、DDR2メモリ、マザボと3点買い替えに
なるから754で出てくれたらなぁ。
>>568 そう言う君が勇者になるんだ。
nForceじゃなかったら、考えてたんだけどなぁ
昨日k8MM-Vの予備を購入しました。 Turionは気に入っているから長く使うつもりです。 でも、もう黄昏時のようですね。
>>555 捕獲してみた
AMNBIX5AR だから 130nm 65W のようだな
577 :
Socket774 :2006/10/01(日) 18:05:22 ID:26FiR0zy
eSATA2まだかよおおおおおお
MT40つーかTurion自体売ってねー。 田舎だから手に入らんままフェードアウトしちまいそうでコワイ。
通販使えばいいんでねーの?
581 :
579 :2006/10/01(日) 21:55:31 ID:tCxJX8b9
>>580 MT-40は通販でもあまり無いような気がしますが。
ワンズの店頭で在庫があったよ 通販でも売るだろう
どこで買うにしても、手遅れにならないうちに 手に入れておいた方がいいな。 754の石が入手しやすい状況は長くは無いだろうから。
585 :
579 :2006/10/02(月) 02:18:56 ID:kTKGUNaA
>>582-583 みなさんありがとうございます。
自作板なのにというのもなんですがここのみなさんは優しいですね。
現在MT-34を使っているのですが、さらにMT-40を確保したかったのです。
眠ってたMT-30を使ってVista Ready? PCを組んでみたので動作報告。 【 CPU 】 Turion 64 MT-30 【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30 【 CPUクーラ 】 KAMA Cooler (7cm 2850rpm、40℃以下で1500rpm) 【 銅板 】 無し(バックプレートを加工) 【 M/B 】 K8NGM-V (9/24購入) 【 BIOS Ver. 】 V3.0 01/12/06 (購入時のまま) 【 バックプレート 】 金属製のものに交換、プラ版を加工して挟んだ 【 リテンション】 無し(クーラーはネジ留め) 【 メモリ 】 PC3200 1GB x2 【 ビデオ 】 On Board (GeForce6100)、ビデオメモリは128MBに設定 【 他拡張カード 】 無し 【 ケース 】 Owltech OWL-PCBM-01(B)/300 【 電源 】 ケース付属(Seasonic SS-300SFD) 【 FAN 】 ケース背面FAN(6cm)は取り外し、ケース上部FAN(6cm)のみ 【 ドライブ類 】 HDD(ICL35L080AWA07-0)のみ 【 OS 】 Windows XP Pro(x64) / Windows Vista x64 RC1 【 BIOS起動時Vcore 】 1.3V 【 BIOS起動時Clock 】 1600MHz 【 PowerNow!動作の可否 】 XP x64/Vista 共に可 【 温度 】 Windows上は未測定、BIOS読みでCPU 40〜41℃、SYS 45℃、室温 29℃ Vistaでは、Aero glass 動作OK。 エクスペリエンスインデックスは、 プロセッサ 3.4 メモリ 4.3 グラフィックス 2.5 ゲーム用グラフィックス 2.4 ハードディスク 4.9 消費電力はワットチェッカで、 ぐるみんベンチ時 61〜64W IDLE時 42〜43W
オンボードでもAeroGlassいけるんか。 7600GTクラス買わないといけないかと思っていた。
>>586 興味深いデータありがとう。
アイドル時42Wってことは、これに今使ってるAdaptecSATA-RAIDカード+
SATA HDD×4を組み合わせても100W以下かぁ。
K8MM-Vならもう一息下げられそうなんだが、どうだろう?
>>587 6100で十分かどうかは
>>586 の報告だけじゃ断定できないが、
7600GTじゃなきゃダメというのは流石に敷居高すぎだろう。
それじゃMSご乱心だw
仕事の絡みもあって、 SK21+MT40+2G+RADE6600XT のマシンにVistaをインストールしてXPの対応PGで動作可能かどうかのテストをしています。 VisualStudio,netや、Office2003、ギコナビwも動作してます。 詳細は、機密にかかわるので書くことが出来ませんが、ほぼ問題なく動作するようです。 ドライバの精度がまだ低いので、不規則に一部画面がリフレッシュされない現象がでますが、 Vista+Aero glassの動作も問題ないです。 これは、XPでもLunaが快適に動作する環境であれば、動作しますと言って過言はないと思います。 個人的には、画面の効果なんて必要ないと思うのですがねぇ・・・
世界中みんなそう思ってるよ。
いまだに2Kが大人気だしな
やたらWindowの効果に力を入れるあまり、M$が暴走して、 「これはOSでも映画でもない。次世代エンターティメントだ!」 とか言っちゃいそうで怖い
俺、PC始めたのがXP世代だから いつまで2000使ってんだよ!とか思ってたけど 今になって2000使ってる人の気持ちが分かるようになった。
でも一度XPになれると2kに戻れん。 マシンパワーも今時のPCならさして問題にならんし。 Vistaも4年後にはそうなってるのかな。
XP(64bitしか解らんけど)が2kより格段に優れている点は起動の速さと思ったり。 それだけの為にXPに変えたいとすら思う。2k遅すぎだよん…orz
立ち上がりが遅いなら常時起動してればいいんじゃね?
GPUとメモリのリソースを用意すれば、ビルド5536以降なら全体的なレスポンスはVista悪くない と思うけど。画面描画の構造を考えればD3D 9Ex経由で出力したほうがいいはずなわけで。 D3D APIベースにするのに毎回なぜか意味の無いエフェクトを入れるのにこだわって 本来の描画モデルの変更にこけ続けてきただけで。 VistaはI/O PriorityがKernelに実装されたので、マシンパワーを「ちゃんと使える」のはいいと思うけど。 画面効果はもちろん切れるし。 相変わらずデザインセンスが致命的にかけてるがなMSには。どうして半端に戻るボタンなんてつけるんだよ…
K8MM-VとTurionMT-37届いた。 しかしリテールクーラー無いことに気づかず、 このままくっつけようかクーラー買おうか思案中。 さすがにクーラー無いとやヴぁい?
>>599 貴重な石に無理をさせたいならそのままでおk
お前そんな知識でよく自作やるな。 クーラーで加圧しないと起動すらできないよ。 あと、ネジ止め式以外のクーラーだと銅板による高さ調節必須。
>600-601 うっ、スマソ。 正直そんな大した発熱しないだろうとタカをくくってた。 大事に使うことにするよ、トンクス。
クーラー要らないのはTDP5Wとかだっつのw
冗談じゃなかったのか、、、 コア欠けに一票
クーラーレスなんてC3じゃないと無理だぜ?
80286まではみんなクーラーレスだったよなあ。
>>606 正直C3でも厳しい
どっかに出てた動画でデモ動作時にC3のヒートシンク外してもこけないというのがあるけどアレはCPU負荷が低く安定している状態だから
PC起動前から外したままにすると絶対に途中でこける(C3-533で実証済)
となると、ファンレスCPUクーラーは狙えるのかどうかが、肝になると思うけど やってるヤシだれかいないか? あと温度はどんな感じ?
TDPが30W近く行くんだから、 エアフローなりケースの加工なりの スキルの持ち主じゃないと出来んな。
>>609 温度のおおざっぱな目安は
TDP*熱抵抗+室温
ファンレスクーラーではケースファンの吹き付けがあったとしても0.7ぐらいだから
室温40度として耐熱限界95度には届かない。
周囲のシステムが耐えられれば余裕のはず(おすすめはしないけど)。
ちなみにVenice/Winchesterでは室温20度でレッドゾーン。
>>609 MT-34+XP-90の構成で電源ファンのみでやってみたけど
CPU温度は65度くらいだった。
正直ヒートシンクには触れんかった。
現在、超静音ファンを800RPMで回しているけど、通常時29度、負荷かけて34度くらい。
これでみてもファンレスは辛い。
613 :
609 :2006/10/04(水) 18:29:52 ID:jhdpAUJe
>>611 ,612
そうかー、具体的な数値で見てみるとturionであろうともファンレスCPUクーラーは使うべきじゃないんだねー
ありがとう、参考になったわ。
KD-K08IC KD-K8083C やらで組もうと思ってたが・・
>>609 ファンレスCPUクーラーってのがどういう状態を指してるのかいまいちわからんが
CPUにファンレスのヒートシンクのみ、ゆるゆるケースファンありの意味なら、
やってる人はかなりいる(俺もその一人だし)
CPUにファンレスのヒートシンクのみ、その他も一切ファンなしって意味なら無理。
CPUの放熱自体はヒートシンクの性能次第で問題ないけど、ケース内の熱のこもりが
解消できないので、大型ケースでもCPUや板の温度がジリジリと上昇し続ける。
俺の場合はCPUは問題なさそうだけど、板の温度が先に限界迎えそうだった。
開放型のシステムとか、全面メッシュ型のケースで低電圧限界挑戦とかなら
あるいはいけるのかもしれんが
>>599 お前はクーラーレスを強力スポットファンで実現する先駆者になれ!
意味無いけど。
0.8V 800MHz駆動なら、夏場でも完全ファンレスいけるんだけどな さすがに、常時800MHzじゃモッサリしすぎで諦めた 今は素直に静音ファンくっつけてる ある程度の静音で我慢したほうが、懐にも精神衛生上も良いね
実際、CPUファン無しで、ケースファンと電源ファン回すだけなら 気にしない人には十分静かだと思うよ。 ちなみに俺はマザーボードのCPUファン電源をケースファンにつないで CPU温度が40℃以上でケースファンを回すせこい設定している。
7500rpmのHD搭載してると、これの冷却のためにケースファンは回さなきゃいけない って事情もあったりする
アレとそっくりなシンクですな。
turion64なら完全ファンレス可能じゃない? 水冷で…
べつにやりたきゃ空冷で完全ファンレスできるってば。 故障率は上がるだろうけど、 それでもPentium4だのAthlon64だのCore2Duo-Eシリーズよりはずっとまし。
7500rpmって微妙な回転速度だな・・・
完全ファンレスにする意味って、俺にはわからんけどな。 パーツの寿命が縮むデメリットしか無いんじゃねえの? 電源ファンとケースファンくらいあってもいいだろうに。
ファンレスだとCPU温度より、システム温度がヤバイ ファン電源のみ CPU40℃ システム49℃ ファン電源+排気 CPU35℃ システム40℃ 室温32℃
プレスコなら普通の空冷でシステムが80度から100度ぐらいいくから、 50度ぐらいぜんぜん大丈夫。 雑誌の特集でサーモグラフィーでテストしてた。
なるべく部品を直列に配置して、筐体には煙突を立てて 煙突効果で というような話はファンレススレでやってた気がする。 MT34+XP-90(ファンなし)、これをかなりでかいケースにゆるゆる配置。 電源はZero-dba(設定温度以下になるとファンが止まる準ファンレス) ケースファンは鎌風2の12を1000以下で+Xinの8 これをSpeedFanで設定温度以下なら完全停止。熱いときは鎌風の回転を1300に 漏れはこうしている。 夏場はさすがになにかしらファンが動いていた。 最近は全ファン停止してることが多い。 少し負荷をかけるとゆるゆると動き出す。
ってかXP-90みたいなフィンの間隔が狭いクーラーは ファンレス運用に向いてないんじゃなかった?
空気抵抗の関係上、ファンをつけるなら高回転が必要だが、 ファンレス運用ならフィンからでた熱気の自然対流だから、問題ない ような気もする。
turion後継のモバイルCPUはどうなってるんでしょね? 次は4コアでしょうか?
>>633 空気じゃなくて、
全部が潤滑油に漬かってるとかなら
あれぐらいの幅だと少し問題あるかもね。
これはさすがにきつい 武器は戻れなくなりそうだから、強化にするか・・・
誤爆だから気にしないでくれ
CPUは武器
OCは強化
かわいいは正義
まだ仮組みの状態ですが動いたので報告します。平凡ですが(^^; 【 CPU 】 Turion 64 MT-40 【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-40 【 CPUクーラ 】 サイズ Freezer64 Pro 【 銅板 】 MobilePAD 【 M/B 】 Epox EP-8NPA SLI 【 BIOS Ver. 】 06/08/11 【 バックプレート 】 マザボのまま 【 リテンション】 マザボのまま 【 メモリ 】 SanMax elpida PC3200 512MB*2 【 ビデオ 】 バッファロー GX-76GS/E256 【 他拡張カード 】 Creative Sound Blaster Audigy 【 ケース 】 星野MT-1200Pro 【 電源 】 abee AS Power SR-2480A 【 FAN 】 CPUファンとチップファンと電源の3つ。 【 ドライブ類 】 光学2台HDD2台 【 OS 】 windowsXP SPなし 【 BIOS起動時Vcore 】 1.22V Magic Healthにて。(BIOSで-0.025V変更済み) 【 BIOS起動時Clock 】 2.2GHz 【 PowerNow!動作の可否 】 否 【 温度 】 CPU温度40℃(起動時)-50℃(各種ベンチ実行後) 室温23℃ Magic Health読み ※最新BIOSにしたのですが、Cool'n'Quietの項目は選択できませんでした。
645 :
644 :2006/10/09(月) 01:34:03 ID:x2Q9Mass
AMDとELPIDAは素敵な組み合わせです
不適な組み合わせ(AM2) 不敵な組み合わせ(S1) 素敵な組み合わせ(上記以外) …ネタが無い
もはやSLIを有効に活用するしかないな
649 :
644 :2006/10/09(月) 19:49:33 ID:x2Q9Mass
訂正です。 BIOSでCPU倍率をAUTOにしたら、Cool'n'Quietの項目が選択できるようになりました。 しかし相変わらず動作しないようです。 AMDのドライバは「プログラムの追加と削除」で05/27/2006 1.3.20と表示されてます。
ついでにCPU温度報告です。 室温24℃、マザボ付属の温度監視ソフトにて、 最高56℃(FMOベンチ後) 最低33℃(アイドル状態) 最低32℃(栗で200*5=1000MHz、1.075V時) MobilePAD裏のゲルシート?はついたままです。 こんなものでしょうか。
>>650 Q. Mobile PAD使うと、CPU温度が高すぎ or 起動しない or 電源が切れる。
A. 「熱伝導シートのゲルを保護するシール」と「ヒートスプレッダ表面の保護セロファン」
を剥がしましょう。
これをした後でもその温度ならしょうがない
でも、きもち高い とおもふ
652 :
644 :2006/10/09(月) 20:41:05 ID:x2Q9Mass
>>651 レスありがとうございます。
シールは両面ともはがしてあります。
やはり気持ち高めですか・・・
本組みのときまでにもう一工夫してみようと思います。(^^;
SycomでTurion64を使った製品が販売終了になっていた。 受注停止ではなくて終了ということは、もうTurion64が安定的には入荷しなくなったのかな?
やべー、急がないとMT-40手に入らなくなるな
Sempron/Athlon64/Athlon64X2の35W版が出ちゃ、立場も無くなってくる。。。
35W版X2 3800+はアホのように値段高いな。 一万円以上高いんじゃなかろうか。
>>652 PCケース外部へのファンが電源ファンしかないようだから
静音タイプのファン一つでも付けてみると変わってくると思う
>>656 17.5W版Turionを2個搭載と思えば、むしろ安く感じるかも・・
PowerNowってあんま意味ないの?
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 754のTurionの値下げまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) .. \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | .富山ミサイル .|/
先日K8MM-Vが逝ったので代替え品を求めて秋葉に行ったけど、754マザー少ないね ATIのradeon搭載品は既に姿を消してる。 K8M搭載はMSIのK8MM-V,AlbatronのK8M800-754、GeForce6150搭載Mini-ITXの KI51PV-754はどの店も置いてあって、あとはnForceとGeForce6100のがいくつか 置いてあるだけ(こっちは興味なかったんでよく覚えてない) ATIかKI51PV-754行きたかったけど、物がない、高すぎるであきらめて 結局K8M800-754行った。使ってみてK8MM-Vと何もかわらんな、これ。 ただ、CPUクーラー止める黒いやつが樹脂製のリベットで止められてて、 ネジ止めしなきゃいけない俺にはこれ外すのが一苦労だった。 あとは、HWモニターが簡略されてるらしく、K8MM-Vでは検出されてたマザーの温度が 検出されないし、HWモニターのソフトも添付されてない。 それ以外は安定性も含めてK8MM-Vと変わらないし、Turionも何もしないで認識した。 Albatron初めてだったけど、安くて質素な良さがある。評判通り(Turion的には)良かった。
今回色々迷ったけど、やっぱりKI51PV-754はいいな。 SATA2、GiGabitLAN、DVI端子、TV-outと欲しい機能が全て盛り込まれてる。 リファレンス通りっぽいK8M800-754と違って、いっぱい手が入って作り込まれてる。 欠点を挙げればMicr-ATXにしてPCIがもう1,2本欲しかったのと、とにかく価格。 価格を無視できるなら、サブマシンに仕立て上げるには最高の板な気がする。
K8MM-Vを青笊に交換した奴はみんな一様にこう思ってるはず な に こ の ノ ー ス シ ン ク の グ リ ス の 量 wwww そして次に思うのが、「つかこのシンク、ぺらぺらじゃんwww」 あれは最低でも一回はずして、塗りなおしたほうがいいと思う。 それが大抵の死亡原因だと思う どう思う?>ユーザーALL
とりあえず、俺の死亡の原因はCOMSクリアの失敗だと言っておこう
>>665 青笊って ZM-NB47J のことか。
交換したら結構ちがいますか?
K8MM-V死亡って何だよ 無理な静音やってるからだろ 馬鹿だなお前ら
>>668 お前の発言のほうが馬鹿だと思うが
ちゃんと文章理解すれば、そういう発言にはならんはずだが
一行目しか読まないバカに何を言っても・・・
シンク外してグリス塗り直しなんてしなくても死亡しねえよ
釣音とVIAで低発熱・低消費電力・静音マンセーとかやってるから ママン死んだりHDD死んだりするんだよ お前ら馬鹿杉
とりあえず、その内容で連投はないよな。
釣 マンセー ママ H 馬 杉
754ママンは騎乗位が好きなのか
676 :
Socket774 :2006/10/11(水) 20:07:57 ID:kV/RjNDM
無茶な静音構成でパーツを壊す香具師が集まるスレはここですか?
678 :
Socket774 :2006/10/11(水) 20:15:34 ID:kV/RjNDM
無茶な静音構成でパーツを壊しときながら、 チップシンクのグリスの量が少ないから死亡したとか納得する そんな香具師が集まるスレはここですか?
もうやめなよ
>>668 すなおに誤読だってあやまっちゃいなよ
(´・ω・`)
warosu
小型化の方向へ行かなければ無茶ってわけじゃない。 発熱量的にはK6-IIより低いんだから、 ケースファンレスまでやらなければ危険というわけでもない。 1998年から2000年ぐらいのPCって今から見ればかなりエアフロー少ないから。
>>681 その代わり、他のパーツの消費電力も
低かったじゃないの?
ファンレスよりも、巨大クーラーを低速回転して静音化をめざす ってのが多いんじゃねえの?このスレは。 釣音のメリットは、中古製品豊富な754マザーで安価にデスクトップ マシンに組み込めることだろ。
>>682 そうでもない。nForceなら電力喰いだけれども、
ヒートシンクのサイズから見てAGPのVIAマザーはたいしたこと無い。
モバイルCPUで巨大クーラーときたか ワロス
>>683 それは普通のデスクトップCPUで目指すものだね
TurionならCPUはFANレス、ケースファンのみまでは割と簡単にできるから
んーとね、巨大クーラーをもってしてもデスクトップCPUでは無理をしてる。 無理をしてるってことは故障率が上がったり、 クーラー無しでの夏のエンコでやばかったりしてるわけ。 無理をしないで同じことを実現してることに価値があるわけよ。
>>687 禿同
だけどさ、モバイルCPUはどれも大差ないけど、デスクトップCPUは色々あるからね。
689 :
688 :2006/10/12(木) 04:52:51 ID:JeqGMKO/
すまん前言一部撤回させて。 プレスコなモバ筆あれはすごいわTDP 試してみたいがES品しか見たことないわ
>>689 TDP88Wだっけ?
しかもIntel基準の数字だからピーク時の消費電力はもっと上
>>685 はいはい、頭の固い人は自分の世界でよろしくやっててね。
>>690 44W〜88Wだね
でもES品はヤジャ
693 :
Socket774 :2006/10/12(木) 20:38:28 ID:hnz0TYYx
~ ~/ ∨、_レ'
何で誰も書かないん?
695 :
644 :2006/10/16(月) 01:29:09 ID:VCTnJOq7
過疎ってますね・・・(^^; Mobile PADのゲルシートをはがして、グリスをちゃんと塗ってみたところ、 室温22℃、最高38℃、最低26℃まで下がりました。一安心です。 いまのところ、とくに不安定とか、挙動不審なところもみられないので、 このままメインマシンとして使うことにします。
それぞれに事情があるのだよ 初心:一旦動けばこのスレイラネ 中級:ええい静音荒らしはもういい、値下げはまだか 上級:釣音うまく使えない憐れな子羊マダーチンチン 釣神:そうだよ、あたしゃ神様だよ
>>657 それも試してみましたが、焼け石に水という感じでした><
結局ゲルシートがうまく密着していなかったのが原因だったようです。
今はこんな感じで空気が下から上へ一直線に流れるようになっています。
Freezer64Proは、店員さんの話だと背面に向かって排気するとのことでしたが、
なぜか8NPA SLiではこういう向きになってしまいました(^^;
ファンコンで回転数を絞って、まあまあ静かなマシンになったと思います。
電源FAN
↑↑↑
↑↑↑
CPUFAN
チップクーラー
7600GS
>>694 う〜〜ン、
トラブルがあった方が、盛り上がるんだろうけど
安定しちゃっているからねぇ、、、
699 :
653 :2006/10/16(月) 08:43:28 ID:h69z1svx
>654 今見たら「新モデル近日発売」になってた。 慌てさせてスマソ。 35WAthlon64かも知れんが。
AlbatronとEpoxって、なぜ中途半端な 位置にソケットを置くのだろうか。
SocketS1のMiniITX板まだかなぁ〜
釣音はスッポンがないから好き
64@35WがTurionの後を継げる位安くなる時が来るのかな 高過ぎるよ…
single3500+ならturionより安い。
だなー X2 3800+は流石に割高だが…
Turionとの比較なら性能も十分だしな。
高すぎてCP悪すぎだからなあ・・・
まったり進行だな〜
Turion64X2がデスクトップ環境で使えるのを待ってたつもりだけど AthlonブランドでEE-SFFなんて出してくるとなると、期待薄かなー まだ3800+一種で高過ぎやけど、種類増えたらもう少し買い易いライン ナップも出るだろうか… しかし、Turion64X2は、CPUだけ普通に売られてるのがなんだか滑稽やね。。。
ベアボーンノートのことを忘れるなとあれほど…
"デスクトップ環境で使いたい"
まあ、その、なんだ。人間というのはこんな凡ミスをやりやすい生物なのさ。許してくれ
ベアボーンノートに、外付けのLCD/KB/MOUSE等付ければいいやん
ノートの基板ひきずりだしてだな
>>711 マザーがでたら、S1終了ってのがありそうで怖い
その前にまず754Turionを値下げしてくれ。 Athlonやsempが安くなってきた今、コストパフォーマンス悪くてかなわん。
>>715 Turionらしくていいじゃないか
華々しく754の最後を飾って、今や754といえばTurionの状況
S1といえばTurionX2、そんな時代がやってくる
今正に中古市場でも値崩れが始まってるように思えるが> 754釣
確かに、ヤフオクでも全く値が付かない。 正直、参ってる
〜版明日論、とか微妙な名前付けんで いっそのこと、低電圧版は全部釣音ブランドに しちゃえばいいのに。
>>718 >>719 754はもう終わった規格だしね。
MT-40とかはたぶん高値が付くと思うけど、出てるのはMT-30〜MT32あたりの
下位グレードの製品ばかりだよね。
>>720 よくMT-32を売りに出してる人?
>>721 俺が入札するから出品してよ。
T-ZONEでMT-37が\20790くらいで売っていた。
最安値あたりの価格だが、ちょうど6%引きタイムセールやっていたので
激しく衝動買いしそうになった。
>>718 値崩れというより、割高価格から適正価格になっているだけのような。
今の新品価格でMT-30〜MT-34買うくらいなら、ほとんど価格差無いMT-37か
最高グレードのMT-40かML-44買うでしょ?
中古なら尚更。だから中古相場が先に適正水準になってきているんだよ。
中古の相場ってどれくらいなんだ? この前MT-30買ったんだが9kだったぉ。
728 :
725 :2006/10/20(金) 22:49:30 ID:d0KjWbD8
>>726 安いね、それ。
今日アキバうろついた限りではソフマップでMT-32が\11980で売ってたよ。
ツクモにMT-30もあったけど\13800くらいしていた。あとX2もあったな。
しばらくアキバ行っていなかったけど、以前は中古でTurionを見かける事自体が
稀だったから、探せば中古で手頃に買える状況に以前と変わったと感じた。
MT-37 13800円で買えたと思ったら、MLだった。 でも、TDPという概念自体微妙だし、MLがMTより10w電気喰うとも思えないのでまあよしとする。
選別品だからたぶんMTより電圧下がらないんだろうね
電圧の問題じゃないわけで。
電圧の問題だろ。
ML買う意味ってなに?
今じゃMLのメリットないな・・・
>>727-728 やっぱ万越えるのか。
表示は9980円だったんだけど店員にモノを出してもらった後
M/Bどうすっかなーって考えてたら何を勘違いしたのか
「9kにしますよ」とか言うから即決した。
正直値段には満足してたんだがw
店員モエスw
いいなあみんな 田舎もんのオレはアキバなんて行けない
739 :
Socket774 :2006/10/22(日) 00:18:52 ID:hG9Kaz/9
./  ̄/| /  ̄/ / / ./ /| ./ _/ _/ / | /_/
>>740 いや、いまさら使っている方が恥ずかしいだろ…
>>741 お前、自分が使ってる以外のCPUはみんな恥ずかしいんだろ。
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ /,, U ,, :::::::::::U:\ | | /《;.・;》___ 《;.・;》 ::::::::::::::| | | | | | U ::::::::::| | | |U | | ::::U::| <佐賀!! | | | ├―-┤ U...::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::| |\ | ::::::::::::::::::::::| \ \ , \___ :::::::::::::::::::::::::|
ここではcore2duoTシリーズとの比較は議論されないの? 値段相応のコストパフォーマンス?発熱、消費電力は?
745 :
Socket774 :2006/10/22(日) 08:29:04 ID:XsFYch8/
する必要がないっつか使用目的が明らかに違うしな スペックやコストパフォーマンスではどうやってもかなわんし 消費電力ではこちらに分がありすぎる X2導入が現実的ならまだ比較のしようがあるんだがな
CPU単体での消費電力比較は無理っしょ。
AMDはメモコン(ノースブリッヂ相当)を結合してるんだから
同じTDPならAMDが方が消費電力的に有利。
システム単位で比較したら
>>745 の言うとおりだと思うしな。
コストパフォーマンス気にする人は mobile sempで妥協すると思う
モバセンは電圧あんまり下げられないんじゃなかった?
モバセンはコアが正方形に近いのが良い! そして35W/90nmのAthlon64も正方形に近い。てかやっぱ共通? PowerNOW!にこだわらなければ下げられるんじゃないかな。
制限付きセンプよりはモバセン下がるんじゃね?
rev.Eだと25W mobile Sempronでも0.975V(1.075V)下限でdesktopとたいしてかわらんはず。 差は定格 25Wが保証されてること。
Rev.Dも同じだよ。
rev.Dは制限ない。Turionと同じで電圧は0.8Vまで下がる。
んなことない。使用者が言うんだから間違いない。
それこそ使用者がいうから間違いない。
そこまで言うなら、SSうpしよう。 日本シリーズが終わるまでしばし待たれよ。
ウワーイヽ(´▽`*)ノ♪
しつこいな。そもそもdesktopでもrev.C/Dは制限ない。 純正CnQの可変範囲でも言ってるのか? rev.Dのmobile sempronは0.975-1.250Vだが。 >48 :Socket774:2006/01/14(土) 00:31:46 ID:H8tjAiEu >手持ちのMT-30、25W Low-Power Mobile Sempron2800+(10FC0h)、Sempron3000+(10FC0h)、64 3400+/1MB/2.2GHzの比較 >KV-80/512MB(8chip 1rank)/VT6122 GbE Linkup/8cm-1600rpm CPU Fan/SS-400FB/HDD別電源。 >idle-prime95時のワットチェッカ表示。条件そろえて1600MHz/1.300Vからと、800MHz/1.100Vから。 > >++++ 1.300 1.250 1.200 1.150 1.100 1.050 1.000 - 1.100 1.050 1.000 0.950 0.900 0.850 0.825 0.800V >MT30 29-53 29-51 28-48 28-46 27-44 27-43 27-41 - 27-36 27-35 27-34 27-33 26-32 26-31 26-30 26-30W >2800 43-53 41-50 39-48 37-46 36-44 34-42 33-xx - 31-36 30-35 29-34 28-32 28-31 27-30 27-xx xx-xxW >3000 30-50 29-48 28-46 28-44 28-43 xx-xx xx-xx - 27-35 27-34 27-33 27-32 26-31 26-30 xx-xx xx-xxW >3400 37-60 34-57 33-54 31-51 30-49 29-46 28-xx - 28-39 28-38 28-37 27-35 27-34 27-33 27-32 27-31W > >mobileの2800+よりdesktopの3000+の個体のほうがよほど省電力。TDP25Wには違いなんだろうけど、この2800+ >はいまいち。 >この3000+は電圧変化させたときの電力の変化が小さいから省電力な個体だろうと思ってたけど、電力は少な >いけど低電圧耐性が悪くてmobileになりそこなったようなものなのかも。
スマン、Rev.DのノートPCは今手元になかった。実家に置いてきたようだ。 実家に取りに行くのは12月になるので、その時にうpするよ。
必要ないだろ。意味ナシ。
(´д⊂
できるできないの証拠の出し合いしたら、 そりゃできる証拠にしか意味ないだろ。
ときに754のマザーでもTurion正式対応謳ってないと動作しないのかな? つちのママンで動くか心配。 ちなみにECSの755A2。センプまでは対応とあるのだけど。。 実際正式対応謳ってるママンは非常に少ない気が。
モバセン0.8Vにしたら止った…。
0.825だとπもOKだった。まあ耐性が低い個体なんだろうが。
>>764 TurionはRevision.Eだから全く動かない可能性も比較的高い。
その情報交換のためにこのスレがたったのです。
たぶん格安で出回ってた板だからまとめサイトに情報あるよ。
766 :
Socket774 :2006/10/23(月) 22:11:09 ID:XFxy94K7
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
767 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/23(月) 22:24:08 ID:trRvEMRg
っで、socketS-1、って、どうなったんだよ?ハゲっが。
【 CPU 】 Turion 64 MT-30 【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-30 【 CPUクーラ 】 Alphine64 【 銅板 】 無 【 M/B 】 MSI K8N Neo Platinum 【 BIOS Ver. 】 2.1 【 バックプレート 】 M/B付属 【 リテンション】 M/B付属 【 メモリ 】 PC3200 512MB*2(A-DATA/A-DATA) 【 ビデオ 】 RADEON9600XT 【 他拡張カード 】 無し 【 ケース 】 NEXTWAVE Misty 【 電源 】 鍋350W 【 FAN 】 鎌風の風90cm 【 ドライブ類 】 HDD:Maztor 6L250R0, Seagate ST3160021A DVD:DVDROM-F(もらいもんのDVD-ROMだから素性よくわからん。AOPEN製) コンボ:RW9120(IO-DATAの外付けを割って載せたもの。これももらいもnry) 【 OS 】 WindosXP Pro SP2 【 BIOS起動時Vcore 】 1.4V 【 BIOS起動時Clock 】 1600MHz 【 PowerNow!動作の可否 】 可 【 温度 】 Everest 2.20.405読みで40℃前後。室温は20℃位?正確なのはワカンネ RADEON使いたくてたまたま掴んだnForce3M/Bがよりにもよって曰く憑きのもんとはw 拾った時BIOSが1.4でC'n'Q動かなくて駄目もとで2.1に上げたら動いたから報告。 起動しないとか言われてるBIOSに上げるのって怖いなw
MATXでもいいから1枚でもマザーが出れば、だいぶ状況が変わるのになぁ。
この状況は確かに異常だな。 俺はx2は要らんから関係ないが。
asrockから変態拡張CPU板がでれば…
>>768 乙
人柱の鑑です。でもHDDはマズったね。
SocketAM2化を推し進めたいAMDの圧力かな…
決めた!Turion64X2ノート買うぞーー! ヨメには値段、過小申告したけどな・・
後で家計簿つけるからレシート見せてね。 信じているけど嘘はついてないわよね♪
776 :
夢はおっきく :2006/10/26(木) 18:58:41 ID:mq78kQ8a
毎月のお小遣い5000円アップー
777 :
774 :2006/10/27(金) 08:32:14 ID:ZchGQj79
778 :
653 :2006/10/27(金) 09:07:07 ID:M3EhxajN
結局、サイコムのは35W版明日と宣布になってた。
754のTurion64は手に入りにくくなったのかな。
>>774 繁体字版ってことは、海外で買った?それとも輸入品?
今サイコム見たんですが、買おうかどうか迷ってます Silent-Master AMD EditionIIIどうですかね? せんぷろんとあすろんですが
何このマルチっぽいスレ違い
普通にレスしてる奴も居るしw
782 :
Socket774 :2006/10/27(金) 22:11:44 ID:gu37OgGd
ヘ へ :| / / .;: ":;. ∧∧,..,.. ;'、., : 、 キタ ;'゚Д゚、、:、.: : ;:')━━━━━━!!!! '、;: ...: ,:. :.、.: ' `"∪∪''゙
783 :
Socket774 :2006/10/28(土) 11:05:09 ID:lceFfNx1
754のTurion64の値下げマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
この前の値下げもX2だけだったからなぁ。 あきらめて冬のボーナスが出たら、値段下がらなくても買っちゃおうかなぁと思う 漏れがいる。その頃にはメモリも下がっていると思いたい。
その方がいいと思う。 値下げどころか、754の販売終了になる可能性があるし。 俺もMT-37〜MT-40で1年くらい使って、 来年後半以降に買う65nmのAM2やS1をじっくり品定めするよ。
初めての自作でTurion64はやめた方がいい? 静音+低消費電力+高性能+なるべく無線化しようかと。
過去ログ等を参照にして実績のあるパーツで組めば無謀でもなんでもないが、 一からパーツを揃えるなら他をあたったほうが将来性やコストパフォーマンスの面でよろしいかと思われ。
>786 普通に939やAM2のアス64とかセンプで低電圧化で使用したほうがいいぞ コストパフォーマンスを考えるとオプ144か146かな 高性能も求めるなら、ツリオンはOCあまりできないから高性能とは言えんのよ オプ144や146なら低電圧もOCもOKだからな まぁでもツリオンでコア欠け経験しておくのも悪いことではないとおもうよw
>>787 今までずっとノートPCだったので、パーツは一から揃えないと何もないです。
Turionを選ぶとコストがかかるし、将来性だとデュアルコアのCPU?
>>788 コア欠け前提で買うのはちょっと…w
廉価に組むならSenpronかな?
液晶モニタとか揃えると結構かかるな。
>>789 一から揃えるならAM2のTDP35Wの方がいいだろ。
今DDRメモリ買うのはオススメしないぞ。今後出てくるプラットフォームで流用ができない。
規格が古いんで、次に組み替える時、使いまわせるパーツが少ないかなと 気にしないなら良いけどね
>>790 Senpron3200+が15kくらいですね。相場は良く知らないけど。
OSだけかと思ってたら、CPUとかメモリなども移行期なのかな…。
すごい中途半端な時期に買おうとしている気がする。
>>791 使いまわせて、後から部分的に新調していければ理想だな。
迷ってきたので、他のスレも見てもう少し考えてみる。ありがとう。
いまんとこDDR2って将来的な価値ぐらいで現状の性能はほとんど変わらんよな 今回メインで組み立てても将来静音サブ機にするぐらいの考えならいいんじゃね? 俺がそうなんだがw今のサブ機は440BXだがなー
単に売価や今後の使いまわしだけでなくて、 リセールバリューも考えるとどうだろうな。 1〜2年後にPC3200のメモリが不要になった時に、 DDR2よりも容量単価が上がっていて高く売れる可能性もある。
>>792 >静音+低消費電力+高性能+なるべく無線化
Turionでも可能ただし最高性能にはなれない。
難しく考えずTurionを選びたいという理由を言えればいいんじゃないかね。
初自作でTurionを選ぶのはかなりの野心家といわれそうだがw
スレの雰囲気が気に入ったっていう理由でもOKだぜ!
厨が犇く自作板の、しかもCPU系のスレで ここまで荒れないスレも珍しいよな。
意外とキチガイ級の厨は来ないからな。
ここの住人は、厨が来ても皆冷静に対処してるってのもある
Part1の頃はそこそこ荒れていたと思うが、今は閑古鳥が(rty
今Turionを選ぶ最大のメリットは ・真夏の留守中に静穏化マシンでエンコして放置でも安心。 ・現状、Linuxで一番苦労しないのはVIAのVT8237マザー。最初から殆ど自動認識。 ぬふぉとは違うのだよぬふぉとは。
VIAだとパーツ流用が出来るC2Dに走ってもイイ時代に成っちゃいましたがね・・・
AM2で35Wモデル使ってもあんまり変わらないよ、今となっては。 もう少し値下げしてくれないとコストパフォーマンスが悪すぎて、新規に買おうとは思わないでしょ。
直接Linux使うだけでなく、AcronisTrueImageとかを使うことも考えると C2DはICH8が鬼門だし AM2だとM2Vぐらいしか選べないし 939もアレだから
939はPCI-E世代だとA8V-VMくらいしか鉄板と呼べないが、 AGPだとAV8やGA-K8V Ultra-939等鉄板もそれなりにあるよ。
びびった、なんかたまにカクカクになるなぁと思ったらCPUファンに電源コードがからまって止まってやがった 3日ずっとこの状態だったし・・・M1697かMT-30のどちらかが熱暴走のせいで動作がたまにカクカクになってたんだな・・・ ちなみにK8SLIのM1697のチプセトはとてもじゃないが手でふれれなかった、あれはおそろしかった・・・ てかこのママンのBIOSのCPU温度やたら振れやがるんよなぁ、銅版とコアのグリスてきとうに塗ってしまったからかなぁ・・・
>>803 > AM2だとM2Vぐらいしか選べないし
M2Vが鉄板って事?なぜでしょうか?
鉄板てほどでもないと思う>M2V 単にVIAチップのマザーの選択肢が少ないだけかと。
どんなに速いチップセットでも動かないソフトがあるのは論外なわけで nForceとかICH8はゲームやらない人間には地雷。
939S56-M イイヨ A8S-X と大違い
A8S-Xが糞なのはASUSの設計が糞だからだな。
WinXP x64 Editionの場合、Processor Driverを入れなくて良いのですか?
ダメだ、秋葉原中探してもMT-40売ってねぇよorz 目撃した人いたら情報タノム どうしても無理ならやっぱり通販か
814 :
Socket774 :2006/10/30(月) 23:22:18 ID:gPGxum26
昨日、どっかで見たような気が。 店は.....覚えていない。すまん OTL 予備用の安い新品754マザー探すのに夢中だった。
815 :
812 :2006/10/31(火) 00:46:49 ID:VXeP9rtH
>高速
…ド本命見逃してた。通販には上げてないみたいだけど、
どうせクーラー買わなきゃならないし明日行ってみる。サンクス。
>>814 いやモノがあることが分かっただけでも有り難いサンクス。
ソケAみたいに石だけ余って、マザーは無くなっていくんだろうなぁ。
>>811 入れなくて も 良い。
OSが標準でPowerNow! 対応ドライバ(amdk8.sys)を持ってる。
ただし、AMDのサイトで落とせるドライバの方が新しい。
挙動は変わらないけどな。
ついにPC Watchの価格調査からTurionが全滅しちゃったな…
値下げになったからじゃね?
820 :
Socket774 :2006/10/31(火) 21:03:55 ID:A00zZjcd
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ / ヽ__/ ヽ | ____ / :::::::::::::::\ | | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::| | | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| シャキーン!! | | (`・ω・ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::| | | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
54 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 03:48:39 ID:OjXwX4mn Meromマザーの状況もアレだが 35wX2高すぎで5千円ほどMerom環境の方が安上がりか TurionX2はママン絶望的だし 俺もいよいよintel行きか…
X2とモバイル向けCore Duoの性能比べるとどっちがいいの?
何を比較したいのか不明だがCPUのクロックやメモリを一緒だとしても 用途によって結果は違う
824 :
822 :2006/11/01(水) 12:34:00 ID:q+PevGs3
曖昧ですまそ 用途はネットと2Dゲームくらい。エンコはしない。 それだけだったらSempronで十分って言われそうだが、5年ぶりに自作するんでデュアルコアに手を出してみたいんだ。 対応ママンの数とかメモリ・グラボの相性とかを総合的に判断して組みやすいのはCore DuoとTurion 64 X2どっち?
>>824 その用途ならAM2のX2 3600+(65W)で十分だよ。
連レススマソ
>>824 Turion64 X2はマザーが売られていないから無理。
なんか大きな勘違いしてたみたいorz Turion 64 X2のママンは売ってないんだね(´;ω;`)ブワッ AM2にするよ!アドバイスありがとう!
漏れもずっとTurion 64 X2に期待してたが、そういう状況なので さっさとAM2にした。ただ、EE-SFFのX2は高すぎるので、シングルで… 冷静に考えるとデュアル必要というほどじゃないから、価格がこなれるのを 待つとしてます。スレ違いでゴメンヨ! でもまだ諦めたわけじゃない!
>>828 3600+なら\15,000割っているから、それほど割高感はないと思うが。
>>829 何の話? スレ違い続きで申し訳ないが、Athlon64X2のEE-SFFは
3800+しか知らないんだけど、3600+ってEEじゃ? Turionと比べ
ての話だから、もちろんEE-SFFだしね。
EE(65W)
EE-SFF(35W)
>>829 何で35Wにそんなに拘るの?
もちろんマザーもULiあたりを使っていて、VGAも6200TCとかなんだよね?
拘る奴がここにいるんじゃないのか
ズアルコアはソフトの互換性的に微妙だし。 動かないソフトとかありそう。
ここ釣音スレだからな。 35Wになぜ拘るのかなんて問われてもw
mini-ITXはATXとネジ穴互換だったっけ? 互換ありなら面白いかもしれんね。
>>831 PCIeのULiにGF6200TCなんて省電力でもなんでもない。
RX1950に比べりゃ、何でも省電力だろ
841 :
774 :2006/11/01(水) 23:03:21 ID:vuRP8Qm9
>778 台湾で買った。今そのFerrari1000でカキコしてるところ。 スレ違いスマン>ALL
>>846 むしろOEMのKV-85とどう違うのか知りたい。
>>844 DELLからTurion搭載モデルが出だよ。国内でもしばらくしたら販売開始かと。
液晶もこっちのほうが綺麗お。
849 :
Socket774 :2006/11/02(木) 20:43:27 ID:+sDJeeRm
RADEON全品半額マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
850 :
Socket774 :2006/11/02(木) 22:12:29 ID:Vgd/UowV
>>845 統合ビデオがUniChromeじゃまいか。
K8MM-VはDeltaChrome。
退化してるがな・・・
消費電力は落ちてるかもしれないが、
性能も大幅に落ちている。
AGPビデオカード使う前提なら無問題ではあるが。
VT8237Rって、SATAUのHDDを認識できないバグは直ってるやつだっけ?
tuionはもうちょっと値段が安ければ買いたいんだが… 一番安いので1万5千以上ってどういう訳なんだろう マザーボードが安いのは偉いんだけどなあ
セカンド機としては、ホントお勧めなんだけどねぇ、、、 ゲームや負荷の掛かることをしない オイラにとっては、メインだけど。
そのゲームといっても殆どのゲームはOKじゃないの? 工画堂のゲームやってるけど問題ないじゃん。
セクシービーチ3がなんとか動く
レイプレイ並に軽いSexyビーチ3が「なんとか」なら けっこう遅くね?
859 :
774 :2006/11/03(金) 01:00:43 ID:expRh3SR
>842 ローダー教えてくれれば、うpします。
>>854 確かに、あと5000円は下がってほしいなぁ。MT-37がホスィ…
ところで、連休中に時間見つけて試してみようと思うのだが、
Semp3300+からMT-30に変得た場合、体感速度は落ちるんだろうか?
結構温度高くなるから、下げたいが...
。
私の推測ですが体感は落ちないんじゃあないでしょうか?
>>816 811です。ありがとう。
お礼が遅くなってスマソ
863 :
Socket774 :2006/11/03(金) 10:43:26 ID:jnr+H4c3
Turion64 MT-28の中古が6980円。安い?
865 :
Socket774 :2006/11/03(金) 12:29:18 ID:jnr+H4c3
>>864 MT-40機が出来上がった後に発見。
ついでにマザー置き場にはK8MM-Vが5980円・・・
試しに買った105円のジャンク電源はうるさいけど元気。
中古パーツあさりって楽しいな。ショックだったけど。
turionでPCIE挿してる人の消費電力が知りたいんだけど。チプセトがどうなのか
>>866 PCIe M/BでTurion使ってるだろ。
>>586 くらいだろ。K8M800 M/Bに+10W程度からかな。
低消費電力スレではrev.FとDDR2の電力削減効果が見られる報告もあるよ。
754並みに40W以下からのとか。
MT-37以上でVista RC1試した人いますか? 参考にしたいのでマシン構成教えて。
値下げどころか、conecoもアキバホットラインもMT-37が値上がりしてるな。 新品は高値維持のままフェードアウトしてしまうのか・・
球数出せないから、何時までたっても需要>供給だし、値下がりしようがないわな。
>>869 フェラーリよりむしろランボルギーニみたいな会社のほうがAMDに合ってる気がするのになあ
874 :
Socket774 :2006/11/04(土) 00:06:25 ID:E/B3VNDX
?
875 :
774 :2006/11/04(土) 08:47:11 ID:XFi59tUq
スレ違いじゃなくて、板違いだということにいい加減気付け。
>>870 まあ、K6-3よりはまともなフェードアウトかも。
いや持ってる身からするとK6-3的なほうがありがたいが…
Soketに7がつくやつは最後に高値で終わるのかも。
>Soketに7がつくやつは最後に高値で終わるのかも。 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / u !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / u ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" /::: (●) (●) ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ .! \ `‐、. `ー;--'´::::::::::::: \___/ /イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \ ヽ \ \ / ヽ:::::::::::::::::::. \/ /i:::::. //  ̄ i::::: / /
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=, !'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、 i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ ゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i' .! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ _,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ ;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´ ;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、 ;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
>>875 Acerのかあ。
質感悪くなさそうだね。
台湾製のノートはどうなのか最近気になる。
ナ ゝ cト ` ` ` , '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ u \ハヘ |i │ l |リ\ /}_}ハ. |i | 从 ● u ●l小N |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ ナ ゝ / 十_" cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ | 、.__ , '´ ̄ ̄` ー-、 / 〃" `ヽ、 \ / / ハ/ \ハヘ |i │ l |リノ `ヽ}_}ハ. |i | 从 ● ●l小N |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ | i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) | ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
883 :
774 :2006/11/04(土) 23:44:52 ID:XFi59tUq
>876 その通り、板違いですね。もう来ませんので・・ >881 台湾製ノートPCの質は悪くないと思う。只、尖がった仕様 (小型軽量・薄型なモバイルノート等)は苦手というか 日本製にはまだ敵わないじゃないかな。
>>883 敵わないんじゃなくて、作る意思が低い。
軽薄なモバイルは、日本でしか流行っていないからな。
ベアノートはスレ違い?
Turion64/X2 搭載機に限り 少しならどうぞ
hpはキーボード配列が糞なので買わなくて正解
シャープの新型がX2搭載だな。 デスクトップでも使いたいねえ。
>>887 ドスパラとかのショップブランド品じゃなくて、
acer名義の奴買ったの?
891 :
887 :2006/11/05(日) 18:11:13 ID:a81qQmpC
自作の話題が無さ過ぎるな。 中古やオクの相場はだいぶ安くなってるから、 2台目組むならコスト的にはいいかもしれん。
99でML-34のバルクが14800円だったので衝動買いした 電源の不具合(たぶん)でまだまともに動いてない…orz 帰ったらまた原因の切り分けしないとな 鱈セレ1.4からの乗り換えだから動いたら凄いんだろうな 鯖用PCだから常時モニタ繋げてないけど…
ナカーマ 俺もこの前99でバルクのMT-34を14800で買った
おいらも欲しいな。何処?
897 :
894 :2006/11/08(水) 12:02:45 ID:QHUR5XWx
うひょー動いたー
電源じゃなくてメモりが原因だったみたい
流用しようと思ったけど、結局新しく買わなきゃ希望のスペックを実現できなかった…
一緒に買ってたMSIのmobile padに付いてる青いシールが剥がれなくて1時間ぐらいカッター片手に格闘したよ
ありゃなんなんだまったく
>>896 秋葉原ドンキのすぐそばの4F
ML-34はCPUリストにはなく、手書きPOPで「在庫のみ」と書いてあった
あまりでないらしく、見せてくださいって言ったらそこにいた店員が在庫の場所を知らず電話で聞いてた
MT-34のバルクはなかったなぁ
Dell Latitude 131L
http://www.dell.com/content/products/productdetails.aspx/latit_131l?c=us&l=en&s=bsd&cs=04 ATI Radeon Xpress 1150 integrated chipset
standard with 512MB of memory (expandable to 2GB)
60GB hard drive (expandable to 120GB)
Optical Drive CD-ROM, DVD-ROM, CDRW/DVD, or DVD+/-RW
802.11g wireless is included as is an ExpressCard slot
four USB 2.0 port and a 3-in-1 media reader
15.4" WXGA display 6.17ポンド(約2.8Kg)
starts at $629 for models equipped with the Mobile Sempron 3500+
starts at $899 for models equipped with the Turion 64 X2 TL-50
デルにいっぱいTurionが喰われるな。
>>894 >MSIのmobile padに付いてる青いシールが剥がれなくて1時間ぐらいカッター片手に格闘したよ
お疲れー
MSIのエッチングもヤスリ&ペーパーで削って鏡面仕上げすると完璧だよ
あのエッチングのとこにエアー噛んで温度上がるから
ワシは会社の研磨機で削って金属磨きの溶剤で仕上げたけどね
鏡面研きといえばソケ370のCeleron300A懐かしいな ヒートスプレッダーを研くと四隅から削れていく非平面度合いワロタw 時にMT-30が余ってるから一台サブ組もうかと思ってるんだが 中古のマザーが安い&沢山ある店って知らない?
>>898 そのスペックで 10.3か12.1があれば買うんだがなぁ
Let'sNoteやVersaProJ高いし・・・
Turion 64 X2 TL-50乗せてるPCでbitcomet動かして放置すると 数十分から1時間位で確実に止まる。しかし、bitcometを最小化 してタスクマネージャーとか他のプログラムを動かしておくと 止まらない。why? ヅアルコアが関係してるのかな?
904 :
Socket774 :2006/11/10(金) 15:58:47 ID:gVnsO5y+
メーカー提供
>>903 TLはAM2のX2と基本的には同じ。デュアルコアが関係しているとは思えない。
あとはbitcometのコミュニティで訊け。
>>904 メーカ品からママン引っぺがした猛者に違いない。あーすごいなー。
今日は寒いけどTurionじゃ暖房にはならんな。
>907 TL-60では手も暖かくなりません・・・
908 :
907 :2006/11/12(日) 15:07:29 ID:h2BnFTS+
>906 ごめん、手は暖かくなった。
>>906 本日うちのTurionはアイドル24℃(室温17℃)
ファンの風も温いどころかむしろ冷たい…
>>903 ver.書いてないからわからないけど・・・
以前 デュアルコアCPUを使うと不具合が出るver.のcometが有った。
確か、939 X2が出たての頃のver.。
詳しい症状までは知らないけどね。
>>850 遅レスだけどK8MM-VはDeltaChrome?
K8M800だとUniChrome Proではなかろうか
しかしぐぐってもK8M800CEの詳細がでてこないが、
K8M800とどう違うんだろう
K8M800系はUniChromeだよ。
AM2の3500+が15980で売ってるのを尻目に見ながら、TL-32買ってきたよヽ(´ー` )ノ なぜかサブマシンの3200+からの乗り換え。消費電力は半分以下になる(つもり)だけど、 性能はおそらく変わらずw。電気代で元を取るのに何年かかるかな・・・・ ヒートスプレッダがないCPUつけるの初めてなんだけど、普通にグリス塗ってクーラー 乗せればいいんだよね?
CPUクーラーによる リテールクーラーみたいなひっかけるタイプの奴は銅版か何か挟まないと駄目だぞ
>>913 間違っても、MobilePadなんて買うなよw
919 :
913 :2006/11/13(月) 10:39:19 ID:VjqdOzQD
レスdクス クーラーは、サーマルテイクのなんとかって正式対応してるやつを買った。 たぶんCL-P0280ってやつだと思う。これのファンを芯の25mm圧に変えて使うつもり。 高速電脳で買ったんだけど、あそこ自社オリジナル勧めてくるかと思ったら・・・・ >916 おっしゃるとおり、MLだわw 寝ぼけてたってことで 35Wと25W、値段分の幸せは果たして
こんな安いとベア買うのがアホらしくなってしまう
デスクノートとしてはいいけど mobileが欲しい人にハムかないな・・・ かといってモバイルだとてんで高いし マージン取ったような機種でねぇかなぁ
ハムハムハムと
一番省エネなマザーはなんですかね ちなみに漏れのは K8NGM-V + MT40 と最小構成で54Wです くっそー
キューブとかMini-ITXなんかには勝てないよな
927 :
Socket774 :2006/11/14(火) 02:40:19 ID:HOyUiq9W
>>924 アイドル時だよな
パワナウや栗使ってもそれなの?
普通のMicroATXとかの電源使ってるんじゃないの? ヌフォでもACアダプタ使えばアイドルで40Wは切るけどな。
Mobile Athlon64からTurion64に乗り換えて、 ついでにファンレスクーラー・ファンレス電源で完全ファンレス化した。 Turion64 MT-34 + Sythe 忍者 ASUS K8VSE DELUXE Hynix純正 PC3200 512MB x 2 日立 HDT725032VLA360 SIGMA RADEON9600XT サーマルテーク 350Wファンレス電源 CPUクーラーはInfinityのファンを外して使おうと思って買ってきたが、 いざ取り付けようとするとうちのマザーには付かない事が判明orz 急遽、手持ちの忍者で間に合わせた。 CPU温度が55Wと、少々やばいレベル。 電源も熱くて来年の夏を乗り切れるか懸念されるが、 HDD動作音以外は完全無音になったのでとりあえず満足。
>>930 12センチ以上のファンを可変抵抗で電圧下げて超低速で回せば解決
HDDより五月蝿くないから問題なし
HDDの温度が高くなるといやなので結局ファンをいっぱいつけてる俺
Zippy550GE使ってるから、何やっても五月蝿い。
>930 忍者は何も改造無しだと高さたりなくねぇか?銅版とかはさんでるよね? まぁ何か対策はしてるよな しめつけが弱いと、水平のときはきちんと接触してるようにみえても 垂直になるとあんまり接触してないときがあるよ
Turion64は乗りこなすのが難しそうだな でもきっと発熱の原因はマザーの方なんだろうけどな
Turion64は CPU単体の発熱・消費電力で見れば、アイドル時はCoreDuoとも 高負荷時はPenMとも対等以上の勝負が出来る良品だよ。 チップセットにモバイル向けの 省電力のものがあればね・・・
乗りこなすのが難しいんじゃなくて
>>930 が分かってないだけ
完全FANレスは相当敷居が高く、これはPenMでもCore2でも一緒
完全FANレスでやるなら全面メッシュケースとか、ダクトの工夫とか必要なんじゃないかな
普通は低速でケースFAN回して、ちゃんとやればCPU温度は30℃前後
7200rpmのHDD使うなら、そっちの冷却必要だしな
どっちにしろ、
>>934 が言うように、ちゃんと忍者ついてない可能性は高い
忍者ならCPUFANレスでTurionの冷却には十分な性能は満たしてる
938 :
930 :2006/11/15(水) 06:30:10 ID:unogNXCf
>>934 Mobile Pad挟んでるのでクーラーが浮いてるという事はありません。
>>937 25WのTDP考えれば温度は仕方無いかなと思っています。
あとCPU電圧がBIOS、Sandra、AMD PowerMoniterでそれぞれ異なった値を表示しているので
もしかしたら電圧が定格よりも高くなっているのかもしれない。
いちおう栗で電圧・倍率を指定しているんですけどね。
ありません→ある なんつーか色々とあれだな 他のパーツぶっ壊れる前にケースファンだけでもつけた方がいい
55W(?℃だよね?)くらい、触らなければ問題ないでしょ?
ML-44が安くなってきたね そろそろ組みごろかな。
ウチの754マザーが釣に正式対応してれば迷わずCPU交換するんだが、 動作はするけど、CPUを正しく認識しないってのは気持ち悪いしな。 マザーごと買い換えるなら、AM2にしてath3500+の35Wでいいよな、やはり・・・。
>>938 Mobile Pad挟んでるから……
ってのはかえって当てにならないんじゃないかな?
使ったことないからあれだけど、スレの報告見てると色々と面倒があるし、
性能的に今ひとつのようだが
BIOSのほうでPN!(またはC'n'Q)は切ってあるかな?
切ってないと、栗よりもそっちが優先されてしまう
ML-44か・・・これ安いかなぁ? 中古で\33.800だよ、俺がMT-37買ったときと同じ値段だな これならMT-40の\19.800でいい気がする。 S1マザーは待っても無駄ですか?そうですか。ハァ
>>947 祈れ!
神様、おねがいします。
すぐにTurion64x2のマザーを出して、
ただの石ころを魔法の石に変えてください!
もうさ、釣x2なんて生産しないで、優秀個体は全部アス64x2の35W版に回してくれよ。
950 :
テンプレ1案 :2006/11/15(水) 22:38:24 ID:7ChZVOyo
951 :
テンプレ2案 :2006/11/15(水) 22:39:22 ID:7ChZVOyo
★ Turion 64 Socket 754、SingleCore、90nm SOI Rev.E5、CodeName=Lancaster MT Series (TDP 25W、Voltage 1.20V) Model : Clock : L2 Size: TDP - MT-40 : 2.2GHz : 1MB - MT-37 : 2.0GHz : 1MB 7.9〜25W - MT-34 : 1.8GHz : 1MB 7.9〜24W - MT-32 : 1.8GHz : 512KB: 7.9〜24W - MT-30 : 1.6GHz : 1MB - MT-28 : 1.8GHz : 512KB ML Series (TDP 35W、Voltage 1.35V) - ML-44 : 2.4GHz : 1MB - ML-42 : 2.4GHz : 512KB - ML-40 : 2.2GHz : 1MB - ML-37 : 2.0GHz : 1MB - ML-34 : 1.8GHz : 1MB - ML-32 : 1.8GHz : 512KB - ML-30 : 1.6GHz : 1MB - ML-28 : 1.8GHz : 512KB MK Series (Socket S1、SingleCore) - MK-36 : 2.0GHz : 512KB : 31W ★ Turion 64 X2 Socket S1 638pin、DualCore、90nm SOI Rev.F2、CodeName=Taylor TL Series (Voltage 1.075/1.10V) - TL-60 : 2.0GHz : 512KBx2 - TL-56 : 1.8GHz : 512KBx2 : 33W - TL-52 : 1.6GHz : 512KBx2 : 31W - TL-50 : 1.6GHz : 256KBx2 : 31W ■ Basic FAQ Q. Desktopで使う意味あるの?メリットは? A. 低電圧で低消費電力、静音と小型化とパフォーマンスを両立する用途に向いています。 たとえば、長時間負荷のかかる作業を静かに・すばやく・クールにやりたい人にオススメ。 『静穏化にMobile CPUは必須ではないが、Mobile CPUでそれを行うと何も犠牲にならない。』 Socket 754マザーは安いのでトータルコストが抑えられます。 単に、人と違うブランドのCPUで組んでみたいというのもアリでしょう。 ★ Turionはスッポンしません! ★ 高価なCPUをスッポン事故で壊したことはありませんか? ヒートスプレッダのないTurionならスッポンは起こりません! スッポンとは無縁なTurionで、安全なCPUライフをあなたに♪ ※ スッポンとは ヒートスプレッダ付きCPUでクーラを外すとき、密着が強すぎてCPUごと外れてしまう事故 ピンが折れ曲がったり、マザーのSocket内部が破損する。 Q. 読み方は? A. テュリオン ろくじゅうよん
952 :
テンプレ3案 :2006/11/15(水) 22:40:10 ID:7ChZVOyo
953 :
テンプレ4案 :2006/11/15(水) 22:41:16 ID:7ChZVOyo
☆ ネジ止め式クーラで調節できるものは銅板なしで使えることがあります。
※ 銅板なしで報告あり。
NCU-2005 / Quattro / SHOGUN / MCX64-V / KATANA / KD-K8083C
/ 深海の音(NPH K8/P4-1) / SK21G付属クーラ / E2U-KPKCS-01 / KATANA Cu
/ KD-K08IC / KD-N64CP16II / Blue Orb II Rev.2 / Alpine 64
※ 銅板付けて報告あり。
SAMURAI / SAMURAI Rev.B / FCS-50 / EX761専用クーラ(なくても付く場合あり)
/ HT-102
※ ラムダゲルシートのCOH-4000と0.3mm厚の銅板を挟んで報告あり。
EX761
※ 銅板挟んでもバネの高さが合わない?
E3W-KPTXS-01
※ ネジに4mmの平ワッシャ2枚ずつ入れて銅板なしで付く報告あり。
KAMA Cooler
※ PAL8150 / U81C系を使いたい人は銅板付けるか、スプリングを数mm上げ底する。
詳しくはPart6の
>>79 、Part5の
>>334 を参照してください。
3-2. リテンションを削る方法
Part6
>>689 >>909 、Part7
>>15 >>468 、Part8
>>740 、Part11
>>586 に報告あり。
銅板なしで付けられます。標準よりクーラの位置が下がるので下部の障害物に注意。
─バックプレートについて─
メーカによってネジ穴の深さが異なりネジが届かないことがあります。
浅い : ABIT、MSI
深い : ASUS
ネジ穴の深いバックプレートがAMD純正規格のようです。素材はSPCC(ニッケルプレート)
純正規格バックプレートの単体品は680円
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/oth/oth0623.html
954 :
テンプレ5案 :2006/11/15(水) 22:42:06 ID:7ChZVOyo
955 :
テンプレ6案 :2006/11/15(水) 22:42:57 ID:7ChZVOyo
Q. PowerNow!が使えるか切り分けしたい。Windows上でRealtime Clockの変化を見るSoftwareは?
A. 切り分けの方法は後述。CPU-ZかCrystalCPUIDでF4-keyが便利
ttp://www.cpuid.com/cpuz.php 確認手順
1.BIOSにC'n'QやPowerNow! の設定項目がありませんか?
もしあれば、Enableに。
2.1.にあっても無くても、栗を使わず起動して、cpuid等でCPUクロックを確認。
→800Mhzの場合
画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を常にオンに変更し適応する
→800Mhzのまま
AMDのプロセッサードライバが組み込まれていない可能性があり、上のリンクからDLしてインストール
→2000Mhzに上昇
すでにC'n'QやPowerNow!が導済み、最小の電源管理等で設定すれば、栗より安定したコントロールされます
※ただし、栗の設定をつめている場合、バッテリー持ちが若干下がるかも
→2000Mhz
画面のプロパティの電源オプションプロパティで電源設定を最小の電源管理に変更し適応する
→800Mhzに低下
すでにC'n'QやPowerNow!が導済み、栗でコントロールしなくても大丈夫。
→2000Mhzのまま
残念ですが、栗をそのまま使うしかないようです。
956 :
テンプレ7案 :2006/11/15(水) 22:43:54 ID:7ChZVOyo
■ Expert FAQ
Q. Official Datasheetは?
A.
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/30430.pdf Q. 電圧が0.1V高い。
A. Desktop用Standard VIDとMobile用Low Power Mobile VIDの差によるものなので仕様(*1)(*2)
嫌ならCrystalCPUIDに乗り換える。POST時から定格電圧にするならBIOSで設定する。
ピンを加工して最初から電圧を変える方法もある。詳しくは過去ログ参照
(*1)
Mobile版のVID設定は、Desktop版とイコールじゃない。
「Desktop用Standard K8 VIDと
Mobile用AMD K8 Low-Power Mobile VIDは電圧の解釈が異なる」
つまり、とあるData A に対して、
Mobileの世界では電圧 X[V] と解釈され、Desktopの世界では Y[V] と解釈される。
K8における両者の関係は X + 0.1 = Y と推測される。
このため、Desktop用のマザーでMobile版のCPUを使用するときは、
「自分で電圧を下げる ( OS上で動くSoftware / BIOS / ピンマスク ) 」か
「諦めて高いまま使う」ことになる。
経緯と結論はfab51の掲示板を参照
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/f/fabbs/52/hnnltw/index.html (*2)
K8NF4G-SATA BIOS1.60でTurionは0.1V下げて出力されるようになった。
Q. 釣音まだ使ってる?
A. Turionと暮らし始めて1年半になる。派手さはないけど満足している。
これが幸せというものかもしれない。
Q. 釣音って何?隠語ワカンネ
A. たぶんこんな感じ
Turion → 釣音(ツリオン) → 釣音(ツリネ)→ 釣音タン
↑ ↑
ローマ字読み+当て字 親しみを込めて
釣音(ツリネ) → つりねえ → 釣音お姉さま
↑ ↑
語呂の良さ 敬意を払って
957 :
テンプレ8案 :2006/11/15(水) 22:48:44 ID:7ChZVOyo
■ 動作報告や質問用の参考テンプレート 【 CPU 】 Turion 64 M○-xx 【 CPU認識 】 (BIOSでの表示) 【 CPUクーラ 】 【 銅板 】 有 / 無 / MobilePAD 【 M/B 】 【 BIOS Ver. 】 【 バックプレート 】 【 リテンション】 【 メモリ 】 【 ビデオ 】 【 他拡張カード 】 【 ケース 】 【 電源 】 【 FAN 】 【 ドライブ類 】 【 OS 】 【 BIOS起動時Vcore 】 【 BIOS起動時Clock 】 【 PowerNow!動作の可否 】 【 温度 】 (CPU温度や室温、計測方法も) ↑↑↑ここまで 950取ったのでしばらく様子を見てから私が立てます。
ML-42〜44もくわえとこうよ
最近、釣音なんて書いてる奴見たことないな 釣ばっかだ
>>951 - MT-28 : 1.8GHz : 512KB
- ML-28 : 1.8GHz : 512KB
これらって1.6GHzじゃないのかな?
PenMからTurion64 X2に乗り換えた俺が来ましたが。 メーカー製ノートPC使ってる俺がここに居てもいいのかn?
Apple向けデュアルコアノートPCがAMDのを採用という噂があるがはたして
>>946 こりゃひどい…
まぁ外資系の日本支部はサポートも含め
基地外が多いけどな
俺が昔仕事をした某T社もひどかった
(技術レベルも対応も)
AopenのEX761が展示品処分12k円だったので 持ってるのにもう一台買ってしまった・・・ さて乗せる石をどう調達すりゃいいだろうか
つ ワンズ通販
MT-30があまってるからサブマシン一台組もうとしたらモバイルパッドの青いシートが ポロポロくずれちゃってうまくはがれねぇよ! しかもギガバイトのGA-K8VM800Mを買ってきたんだけどPower Now!がうまく作動しねぇ! CrystalCPUやってみたんだけど800MHzのままだぞ?! 疲れたんでまた来週調べます ort ドライバーとか設定はあってるハズ、、ハズ、、 ('A`)
>>968 落ち着け!来週まで待つのか!?素数を数えて落ち着くんだ
>>966 参考までに1台目は何のせてる?
970 :
968 :2006/11/20(月) 00:06:29 ID:nZ1uL6Sd
3, 5, 7, 9, 11, 13 ふぅ てかあれからさらに調べてみたけどどうやらマザーにRev1とRev2があって Rev1ばRevEコアが動かないと書いてある。 うちのはRev1のマザー Turion非対応? よく考えたらBIOSの設定項目にPowerNowとかの設定ないな・・・・ 栗でもできないんだろうか・・・・失敗か? ('A`)
>>970 Cool'n'Quiet←これはあるだろう。
いきなり2が抜けているあたり、まだまだ落ち着けていないようだ。
>>969 何の参考になるかわからんがMT-30@17k円
チラシの裏として買った次の週に別の店でMT-40が処分特価で21k円だった
意を決してさらに翌週買いに行ったら案の定品切れ・・・
とりあえず次どうするかはまだきまっとらのでこうなると
過去の自分のケツの穴にマヨネーズをねじ込んでやりたい気分だわ
>970 おい、それは素数じゃなくて奇数だぞ
ワロスwww
何時来ても、ほのぼのとしたスレだよな、ホッとする 未だにモバイルパッド買う奴がいたのか(´・ω・`)カワイソス 剥がすのにも苦労したが、平滑化するのには、もっと苦労したな
mobilepadは使い方わかってないと地雷ってこと? いや、まだTurionすら買ってないんだけどな。
使い方わかっていても地雷には変わりない、そういう代物 おとなしく刀Cuなり買った方がよっぽどマシってこった
>>979 平坦化しなきゃ使えないものが、地雷でなくてなんなんだ。
いや、使えなくはないよ?熱伝導が非常に悪いけど。 コア温度と放熱の手間がクーラー換装時のコア欠け恐怖とトレードオフになってるぐらいに思って… …まあ全然トレードとして釣り合ってないけどな。
よくわかった。使わない方がよさそうだな。 コア欠け防止としてはいいかと思ったけどコア欠け対策は別を考えてみようかな。 てか、俺今までコア欠けさせたことはないんだがやっぱ欠けるんだろうか。 中古のコア欠けCPUを買って使ってた事はあるけど。
ノースチップの方が温度高くてmobile padつけてても気にならない。 困ったもんだ。
>>983 銅板せいで、すごく付けるのに苦労した
(河童とかは欠けたことはないけど
今回は、ちと欠けちゃった)
まあ、怖いならねじ止め式のヒートシンクだね。
>>984 今PALとセットで使ってる。
前に使ってたモバイルパッドと比べると 温度は少し下がったかもって感じ。
バネの高さ合わせに2〜3ミリのワッシャーが必要。
コア欠けの心配はどうなんだろ、少しは安心かなって程度。
価格は同じ程度だけど 同じ仕様のをもう一台組むとしたら俺ならグラファイトを選びます。
温度だけならバネ式で直接ってのが一番下がりますな。
どうせどれもビックリするほど高価じゃないから いろいろ試して遊べばいいのに。
988 :
950 :2006/11/20(月) 21:43:58 ID:4M9UBPid
>>984 オレの場合すごくいいよ。
過去スレで報告したんだけどな。
>>894 どっかでグラファイト入れる場合でもグリス塗った方がいいってレポ
見た気がしたんで避けちゃったんだよなぁ。
そんな私はPAL使い。
モバパ→銅板→ワッシャーで底上げしての直づけで落ち着いております…
>>990 ウチもPAL使ってるよ
高速のPenM用銅板のみだけど
むっちゃ冷えてるんで満足
モバイルパッド使っててもCPU温度が高くなってないけど 刀使っててモバイルパッドいらない事を今しった俺は勝ち組?負け組み?
mt-34と刀cuとMobilePadを一緒に買った俺も参上。 MobilePadは使ってない…
俺はvK8T800a-LF/MT-40/PAL8150(ワッシャー上げ直付け)とK8MM-V/MT-37/vK8T800a-LF付属クーラーという変則使用してる 以前にK8MM-Vの方に使ってた刀をAthlon64 3700+に流用したまでは良かったんだが、K8MM-Vってコンデンサが干渉してPAL付かなかったんだよなぁ
995 :
Socket774 :2006/11/21(火) 02:51:26 ID:X0biw7Fl
梅
h
t
t
p
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread