【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.12【WAVIO】
USBの無線のが発売されているけど誰も買ってない?
リビングのノート用に良さそうだから使用感を教えて欲しい。
6 :
Socket774:2006/07/23(日) 11:00:58 ID:wNnJlI3y
今日、SE-90を買ってきた。
蟹さんのオンボードよりももっと低音から高音まで出てて、いい音。
満足した。
蟹のなんのチップですか?
何でONKYOってアンチ多いの?
割と好きなんだけどなぁ。特にサウンドボード。
栗の如何にも作った感のある音よりも素直なONKYOのほうが好み。
スピーカーは微妙だけど。
>>13 同意。ボードはいいよな。
アクティブスピーカー特に糞だが。
そうかな?
ONKYOのスピーカーも好きだよ。D-312なんかは値段の割にかなりいい感じだと思ったんだけどな。
1万や2万じゃONKYOにかぎらずにどれも玩具ばかりだけどな。
世の中には恐ろしく低い次元で醜く言い争っている人々もいるわけで、、
1万だして満足できりゃ幸せじゃない
だな、1万程度じゃ、まともなケーブルすら買えねー
と曰う方もいらっしゃる事だしな。
SE-150PCIって不良品なんだってね
俺は使わないからいいけど、2+2構成でサラウンドスピーカの出力がおかしくなる問題を抱えている
2+2で使うことないから問題なし
乙
WAVIOの MA-500Uを買いました。
スピーカーは、audioproというメーカーのimage120
今まで、SE-90に4000円くらいのPCスピーカーだったんだけど
PCIバスが1個しかないんで、SE-90を外してキャプチャに変更
音は、オンボードのSPDIFから出してます。
この場合って、SE-90の光から出す場合もオンボードのSPDIFから
出す場合も基本音は同じですよね?
25 :
Socket774:2006/07/28(金) 10:31:44 ID:QU5+er2h
se-90pciを使っていますが、L側の出力だけノイズがものすごいです。
アンプなどの影響ではないことは確認しました。
PCIが競合しているのでしょうか?
>>25 とりあえず挿す位置をいろいろ変えてみては?
構成を最小限にしたり違うマザーに挿したりしてもノイズがのってる場合はとりあえずONKYOに
27 :
Socket774:2006/07/28(金) 13:34:03 ID:QU5+er2h
挿す位置は全て試してONKYOにも電話しましたがマザーボードとの相性のせい
だろうと言われました。でもちゃんと音が鳴ってるときもあるんですよね。
構成は最小限です。
BIOSうpしてみれ
PCI関係の不具合(相性)は驚くほどこれで解決する場合あり
俺も昔、SBのXFIDAで同じようになったことがあって、BIOSうpしたら直ったことある
それでダメなら逆にBIOSをsageてみるとか
どうしようもなければそんなM/B捨てれ
29 :
Socket774:2006/07/28(金) 14:01:58 ID:QU5+er2h
BIOSは最新なんです。で、今やってたのがHALを標準PCにして、
BIOSでサウンドボードのIRQを固定にしたら今のところ直っています。
もしかしたら、IRQステアリングに弱いのかなと思っています。
どうせHDDのアクセスノイズが盛大に乗ってるか糞電源のパルスノイズとかのせいだろ。
32 :
Socket774:2006/07/28(金) 22:10:59 ID:QU5+er2h
SE-90にSE-150のようにマイク端子があれば・・・
SE-150は音がどうも好かない・・・
ONKYO糞だからやめな
信者だけありがたく使ってりゃいいwww
36 :
Socket774:2006/07/29(土) 17:45:09 ID:/MqneLTe
まあ俺は糞とは思わないけど流石にONKYOが特別に同価格帯の他社製カードと比べて
特別優れているとも思えないね。確かにこのスレにはONKYOという名前を
ありがたがってるだけとしか思えないヤツが1、2人いるよな。
それはどこのメーカーでも同じことで・・・
メーカー名をありがたがっているやつなんていないと思うけどな
つーかこのスレって定期的に荒らしが来て自作自演して暴れているだけだろ
39 :
32:2006/07/29(土) 20:37:31 ID:S7JPP4mP
Windows 2000 Pro SP4 です。
ノイズにしてもIRQ関連にしても、L側だけおかしいのが不思議です。
最初は初期不良かと思い、交換してきました。にもかかわらず症状が
改善されないのでおそらく相性問題なんですが。
優劣ではなく、好みの問題だろ。
俺はSE-90PCI使ってるが好みの音質で満足してる。
SE-90PCIは下手なHPAかますよりヘッドフォン直結のがいいな。音量も十分とれるし。
DrHEAD HiFiを通したら音が悪くなってしまった…
ちょっと質問なんですが、SE-90PCIを買おうかと思ってます。
ついでにセットでスピーカーを買おうと思ってるんですが、予算を立てなきゃいけません。
ただどれを選んで良いのか・・・。
ということで質問なんですが、SE-90PCIはデジタルoutとアナログoutが付いてますが、
やはりデジタルoutを使うほうがベターなんでしょうか?
もしデジタルoutを使うなら、スピーカーも少し選択肢が減るので^^
その場合はGX-77Mを買おうかなと思います。
価格コムでは何か高音がどうたらって悪評多いみたいですが、先輩が持ってるの聞いて全くそんなことなかったので。
好みもあるんでしょうが。
脱線しかかりましたが、回答お願いします^^
^^
ね^^
スピーカーのチョイスならスレ違い
しかしこの程度のモノに予算立てなきゃって…
>>42 いや、GX-77Mならアナログでも十分問題ないよ。
むしろ、アナログの方がいい気がするんだけど。(俺はね)
>>42 GX-77Mのツイーターはバランスドームと言う最近の普及路線のミニコンポなどに
多く搭載されるもの。
普及路線ミニコンポレベルの音で満足できる人もいればできない人もいるということでしょう。
49 :
40:2006/07/30(日) 23:27:48 ID:7RBwSiKw
個人的にはGX-77Mは好きな音ではない。
サイズ的にどうしてもこもったような音になってしまう。
俺も
>>41さんと同じようにヘッドフォンで使っているが
コストパフォーマンスならヘッドフォンをお奨めする。
2万円程度のヘッドフォン並の質の音をスピーカから出そうとしたら
アンプなどを含めて5〜10万は必要。
せっかくアナログoutが魅力のSE-90PCIを買ったのだから、アナログが良いスピーカーがいいだろうね。
ONKYO GX-70AXをお勧めしとく。
>>49 ヘッドホンは装着した時点でそれなりの防音環境が手に入るからね
スピーカーでヘッドホン並みの微小な音まで聞き取れるようにしたかったら
それに加えてさらにリスニング環境にも金を費やさないとだめかもしれませぬな
でもヘッドホンだとライブとかオーケストラはちっと聴いてて面白みに欠けるね
オーディオショップで試聴したけどスピーカーは体で聴くことができるくらいの環境ほしくなるな。
俺みたいな一人暮らしのワンルームじゃむりぽorz
すいません、馬鹿な質問なんだけどonkyoのSE-150PCIを見ると
白と赤のLINE入力があるんだけどあれってたとえば
PS2のゲームを音を取り込むこととか出来るのかな?
夏休みに2chデビューした小学生クンは夏休みいっぱいROMってから書き込むようにしたほうがいいよ。
あと、そもそも2chより先に夏休みの宿題を片付けような。7月ももう終わりだぞ。
>>53 >白と赤のLINE入力があるんだけど
それは出力専用。
PS2だったら光デジタルで繋げばいいんじゃない?
GX-77M持ってるけど、音量を上げないとバランスよく鳴らないね。
適正音量での音質はそこそこ良いんじゃないかな。
アナログ出力→ヘッドフォン
デジタル出力→GX-77M
こんな感じで使ってる。
うちでは音量あまり出せないから、ほとんどヘッドフォンでしか聴いてないけど。
>53 ソフトから直接音声吸い出す方法もあるかも?
>>53 マルチ入出力ケーブルから録音することになる
使ったことないけど
デジタル使ったほうが早いかも
とりあえず次スレ立てるときにテンプレに150の端子に関する説明書いておいたほうがよくね
ヘルプとか報道資料読まないバカもどうかと思うけどそういう質問が多すぎる
SE90-PCIって音源にあわせて光S/PDIFのビット数が決まるわけですか?
それとも常に24bitで出力されるのですか?
設定すればどっちもできるよ
62 :
Socket774:2006/08/06(日) 08:58:46 ID:SG+pVvQC
先日、SE-150PCI Driver Ver5.00bをインストールしました。
問題なく正常に動作しているのですが、今日がついたのですが、Audio Deck
を起動するとEnMixCPL.exeが実行されるようですが、そのプロセスの
CPU使用率が50〜90%と異常に高いのが気になります。
今まで使っていた古いバージョンでは、そんなに高い数値ではなかった
と思うのですが、みさなんのPCでは、どうですか?
10〜20だった
>>63 CPU使用率0%でメモリが2600ぐらい食ってる程度
それは何か再生中?環境によっても使用率変わってくるかもしれないから
とりあえずはスペックやOSぐらい書こうよ
03-06でした。
SE-150PCIについて教えてくださいな。
旦那の転勤で遠方に越していった妹と、
俺と同居の親がビデオチャットやってます。
普段、L-Rのコンポジットにスピーカーをつないで鳴らしてるんですが、
困ったことに、ビデオチャットでは音が鳴りませんでした。
試しに、7.1chのアダプタの緑のコネクターに刺したら、
音が聞こえます。
ソフトを、いろいろいじくってもわかりません。
コンポジットでビデオチャットの音声を鳴らす方法はないんでしょうか?
Audio Deck入れずにドライバだけいれてるって人意外と少ない?
69 :
Socket774:2006/08/06(日) 18:16:49 ID:7eb6q09f
>64
>とりあえずはスペックやOSぐらい書こうよ
ああ、そうですね。
たしか、もう4〜5年くらい前に買ったやつなのですが、
Pen4-1.8GHz
512MB
WinXP pro SP2
M/B ASUS P4B266
GeForce2 MX400
です。
InterVideo WinDVRでテレビを見ている時で50%くらい。
InterVideo WinDVRを終了して、他にアプリを動かしていない時でも30%くらい。
特に、Audio Deckのパネルを開いて、音量を示すレベルメーターが上下に激しく
動いているときに、特にCPU消費量が増えます。
90%くらいになることもあります。
わたしのPCがパワー不足なのかな。
>>69 拡張設定のパフォーマンスモードを有効にしてみた?
71 :
Socket774:2006/08/06(日) 18:34:47 ID:7eb6q09f
>70
さっそくパフォーマンスモードを有効にして試してみましたところ、
今まで50%前後だったのが10%前後に減りました。
レベルメーターの表示がCPU消費量を大きくしているような気がします。
もう少し性能の良いグラフィックカードに交換すれば、数%のレベルに
下がるかな?
でもレベルメーターが出ないのは、ちょっと不満。。。
>>67 とりあえず説明書読め
そして環境を書け
話はそれからだ
>>72-73 レスありがとうございます。
環境ですが、
OS:WIN XP
CPU:OP144
サウンドカード:SE-150PCI
スピーカー:MA-10D
RCA出力から赤白コードでスピーカーへ。
マイクは、マルチ出入力コードのマイク入力へ。
73さんの指摘を見て、
改めてマニュアル読み返してみました。
ボイスチャットやビデオチャットの音声を、
RCAから出力しないのは仕様のようですね。
スピーカーに入力が二系統あるんで、
用途によってわけることにします。
でも、これ、1系統しか入力のないスピーカーシステムの人は
知らずに買ったら、怒る人もいるかもしれませんね。
どんな状態でも、一番いい音で聴けるわけじゃないのかって。
>でも、これ、1系統しか入力のないスピーカーシステムの人は
>知らずに買ったら、怒る人もいるかもしれませんね。
>どんな状態でも、一番いい音で聴けるわけじゃないのかって。
なんというか…
ID:TH6Atvlwは日本人じゃないんだからほうっておけ。
いやなんていうか…RCAとかステレオミニとか関係ないよな?…
まぁいいか説明書も基礎知識も何もなく…かつ日本人でもないのにここへ来てる訳か…うんどうでもいいな
↓次の方どうぞ
今更だが、秋にHDC-7の廉価版出すそうですよ
HDC-7は予想外の売れ行きにONKYO側も驚いたらしい
え? RCAとマルチ入出力コードだと、
マルチ入出力コードからの出力のほうが音が悪いって
どこかの書き込みで見たんですけど・・・。
違うんですか?
あー…
まあ、一応問題解決にはなったんだし、気にするな。
どうせ無駄だから。
あのオヤジ向けパソコンって売れてたのか。
昨日の日経に記事がある
耳の肥えた若者と映画を楽しむシニアを掴んだと書いてるね
日本中で金余りだから、価格が高ければ売れるんだよ。
スレ違いだと思うけど、おまいら単体DACとか使ってる?
HPAとしても使えるような物で良いのあったらおせーて。
DA10
スレ違いっつーか板違いだろうけどな。
そういや単体DACで思い出したが、テキトーに回路見たところ
SE-80PCIってちょっと改造すりゃ単体DACとして動きそうだけど
誰か改造してやってみたって人はいないのかね。
m902
処女かどうかの検査ってやっぱクスコ突っ込むのか?
ちんこ突っ込んだらわかる
>>79 設計上仕方がないです
両方いい音で聞けるようにするともっと値段が高くなります
あとここの連中はパソコンいじりしか能のないキモヲタなので
情報を得たらすぐに帰ったほうがいいですよ
意味不明の暴言は気にしないこと
ここんとこ元気ないので、客寄せ浮上!
SE-90PCIを買ったんだけど、最新ドライバだと起動時必ずエラーが出る。
一個前のドライバならエラーは出ないんだけど、
時々音がループする。
う〜む・・・
>>94 あったら出回ってるだろ
ONKYOに問い合わせろ
ループはたまにDJっぽくなって面白いんだがなw
SE-150とSE-90はどれくらい音質違いますか?
60ぐらい。
10ボルトぐらい
54564123オングストロームぐらい。
SE-150音とびがひどいんだ・・・なんでだろう
>>97 質問の仕方が悪すぎる
どれぐらい音質違いますか?って聞かれておまえならどう答える?
何か特別な数値で示されておまえには理解できる?
自分の使用用途を先に挙げてそれにはどちらが適しているのかを聞くべきだろう
>>101 既出
とりあえずサンプリングを48固定
それでも悪ければソースに問題はないか
なにかノイズ源になるものが周りにないか
ケーブルが途中で欠損していないか
考えられる点を改善せよ
>>103 ちょっと待て150と90どっちがいいか聞いていくんじゃなかったのかよwww
>>104 スマソ(;^ω^)
じゃあ改めて質問
今SE150をヘッドホンをアンプ等とおさずに直で刺して使ってるんだけど
SE150の音とびがひどいのと、SE90がどんな音か気になって SE90の購入を検討してる
聴く音楽はJ-POPとかアニソンとか何でも聞く PCでゲームはしない
この環境でSE-150からSE-90に変えて
音とびの改善 音質はよくなりますか?
あとONKYOのホームページでSE-90見た感じヘッドホン刺すところがなさそうだけど・・・・これさせるのかな
音質だけが強みなんだからアンプ買わないと
直刺しなら他のカード選んでもいいと思うな
>>105 ヘッドフォンはどの端子へ接続?最後の行から読み取るとミニプラグだな?
「大げさな5.1ch等はいらないです90と150どちら買おうか迷ってます」ってのなら90買うことをお勧めするんだけど
150持ってるのなら別にわざわざ90を買う理由が見つからないなぁ…
ちなみに90にミニプラグさす場合はRCAとミニプラグ変換するケーブルが\1000ぐらいで売ってるからそれが必要
でもどちらにせよヘッドフォン直刺しってのは勿体無さすぎる
せめて間にヘッドフォンアンプでも噛ますか…ってそれ噛ますともっと勿体無いか…
う〜ん…難しいな…
>>107 むき出しになってる緑色の端子に刺してる
やっぱりアンプ買うべきか・・・
でもアンプって見てたら5万とか高いのばっかだよなあ・・・
1万前後のでも音かわるんだろうか、ちなみにヘッドホンはHD595使ってる
SE90を使ってるのですが今までアナログでスピーカーに接続してたのを
デジタル出力でアンプに接続にしてみてS/PDIFにチェックを入れて
色々楽しんでいたのですが、普通のMP3とドルビーデジタルの動画を交互に
再生したりしてると何故か途中からドルビー以外の音楽がアンプから音が出なくなります。
アナログからはMP3の音は出るのですが、再生ソフトを変えても無駄で
再起動すると直ります。何が原因なのでしょう?ドライバは最新の物です。
お気に入りのCDとHD595持って家電屋行って単品アンプからきっちり出力させて聴いてみれ
話しはそれからだ
>>108 ヘッドフォン使ってる限りではもうどんな板使っても所詮はヘッドフォンだからなぁ…
それにHD595+150とHD595+90の組み合わせだとどっちにしてもそんなに変わらないしなぁ…
プチノイズに関してはサンプリングの固定でなんとかならなければ俺にはわかんね他の人よろしく
>>109 >ドルビー以外の音楽がアンプから音が出なくなります
?…アンプはこの場合関係ないからそこは考えなくていいんだな?
再生ソフトとかの問題ではないよな?もうちょっと環境を詳しく
音が変になる人居ない?
なんていうか、元の音が分からなくなるくらい音が壊れる感じ。
どう表現すればいいのか分からないけど、
ジョリジョリというかなんと言うか・・・・・・。
接触不良かな?それか夏になってから発症したから
オーバーヒートか何かかな・・・・・・。情報キボン
>>112 たまになる
使用上の問題だからどうしようもない
>>113 これはONKYO側も認めているエラー?
もし根本的な原因を知っていたら教えていただきたいのだが・・・。
自分はつぶやき程度の書き捨てで、相手には原因を詳細に教えてってか。
いいご身分だな全く。
SE-U55GXでPC上でならした音を録音する方法ってありますか?
過去にスレで見かけた気がするんですがログが見つからないのです。
識者の方、お願いいたします。
>>112 ここONKYO総合スレなんだよなぁ…
いったい何でそんなことが起こってるんだい?
>>113みたいなエスパーじゃないと他の人はどの製品でそんなことが起こってるのかわからないなぁ
>>111 流石にΩ2やEdition7、他同クラスは下手なスピーカーより良かったりするぞ、
とか言ってみる。
>>117 うわ!すまん、脳内でSE-150のスレだと思ってたorz
恥ずかしい限りです。消えます、すみませんでした。
>>118 確かにその辺のヘッドフォンなら直刺しでもどんな環境でもいい音出るとは思うけど
90や150には勿体無いなぁと思ってね
ヘッドフォン使いたいならONKYOとかよりクリエイティブのほうに乗り移るのも一つの手かもね
アクセサリとかいろいろついてておもしろいしさ
>>119 別にSE-150PCIの質問もおkだと思うんだけどさ…
とりあえずあのジャゴジョゴジャンジャジョーンみたいな言葉では表せない音ってのは結構前から出てる
つーか自分もよくそういう音出てて困ってたけど今は全然ないね
デジタル出力だとオンボードからSE-90に変えてもあまり効果はないですか?
122 :
Socket774:2006/08/12(土) 02:34:03 ID:CuxwIwqJ
>>121 受け側のDACを使うから全く意味が無いのでは?
>>122 だとすれば、デジタル出力だとどんなに粗悪なカードでも
音質はまったく変わらないという事なんですかねぇ・・・。
SE-90はアナログの音がいいと聞くけど
デジタル出力と比べてそんなに違うんだろうか?
オンボードから変える価値があればいいなあ・・。
>>124 捨て値で売ってるデジタル出力付きカードと、
SE-90PCIを買ってデジタル出力同士で聞き比べてみるといい
というか全く変わらない訳じゃないが、
SE-90程度でどうこういう物でもないかと、
普通に使う分ならASIOなりKSなりで、
SRCを通らずビットマッチ出力のできるカードを選べば十分だろう。
というか
>>124は何を勘違いしてるのか判らないが、
デジタルで出す以上、受け側のDACの影響が強い、
アナログ周りに拘ったカードを、
アナログ周りを一切使わないで使用するって中々変だと思うが、
一体何に繋ぐつもりなんだ?
まぁデジタル出力でまともなカードが欲しいなら、
Lynx L22やRMEのカードになるだろうな。
127 :
124:2006/08/12(土) 14:06:01 ID:CuxwIwqJ
マザボオンボードのSPDIFとSE-90のSPDIFで聞き比べたんだよ。
3万ちょいのスピーカーだけど、ぜんぜん判らないです。
アンプは、ONKYO。
再生中、SE-90のアナログとデジタル切り替えるとさすがに音は変わるんだけど。
音の解像度は、あきらかにデジタルのほうがいい。
ただ、はっきりしすぎててアナログ出力のほうが、聴き疲れしないかも。
誰もそんなこと言ってない。
>>127 あくまで君の環境って事だよ
アンプをいくつか違うやつで試してみると良いぞかなり違うから
>>124>>127 オンボードサウンドとSE-90のデジタル出力は変わらない・・・と書いてるけど。
どちらを使うか?好きずきだと思うけどね。
あと、オンボードサウンド。
CPUの負荷が大きいので、最初から使うのを嫌う人もいる。
まともなデジタル出力なら、違いがあるはずがない。
0と1しかないデジタルというのはそういうものだ罠。
さぁここでジッターマンの登場だー!
ていうか、ASIO非対応なSE-90PCIにとって
デジタル出力なんてオマケでしかないだろ。
↑↑真性DQN現る。
KS使えばいいじゃない。
>>134 そうだょな。SE-150PCI の方がprodigy化でASIO対応できるし。
>>136 それ、偽ASIO。
ASIOってそんなに変わるもんなの?
スピーカーから出た音を録音したやつを誰か聴かせてくれないかな??
>>138 すごく気になるなら\2000ちょっとでEnvy24HTがなんか乗せてる板が玄人から出てるからそれ2枚買って試してみたら?
俺もちょっとどれぐらい変わるものなのか試してみたいなぁ…
SE-150の評価がなぜここまでいいのかわからない。
SE-90が最高だと思ってたけどASIOとかゲームのこと考えたら
Revolution 7.1の方がいいような気がしてきた。
>>140 アナログ出力の評価が非常に高いからでしょ。
>>137 つかASIOのうちここで使う人間のメリットはKSでも享受できると思うんだが、
DTMやるわけでもなし、レイテンシ云々は殆ど関係なく、
カーネルミキサー飛ばせる事に意義がある訳だし。
ASIOの本来の目的は音をよくする為じゃないんだぞ?
偽ASIOとかw
145 :
Socket774:2006/08/15(火) 05:58:44 ID:SJSpB9bw
SE-90についての質問ですが
これ二種類出力ありますよね
光はともかくアナログで鳴らす時に音が出ないんです
M/Bが850Eなんですがyamahaの音源乗ってて
アナログがyamahaの方からしか出ないのです
どうすれば良いでしょうか?
>>145 オンボの音源をBIOSでdisableにする。
148 :
Socket774:2006/08/15(火) 10:15:17 ID:SJSpB9bw
いやそれやろうと思ったけど何故かBIOS立ち上がらずに
そのまま起動するんだ
んで、キーボがMSのブルートュースなんだけど
これってワイヤレスじゃん
ひょっとしてワイヤレスの場合起動からの読み込みの関係で
不可能なんですかね?
ワイヤードのキーボ現在手元にないので確認が出来ないんですよ
マジで困った(つд`)
>>134=
>>137 ASIOの仕組みが理解できていれば、聞き専が必要とするミキサー回避の機能は
KSでも同じことができる訳で(再生専門の人間があえてASIOにする必要は無し)
大昔によく居た理解もできてもなくASIO信仰している馬鹿と同じ匂いがするな。
未だにASIOとか大声で言ってるとまた馬鹿にされるよ。
急に発言の色が変わってるところにリア房さを感じる。
>>148 キーボードなんかクソ安いPS2接続の売ってるんだから買って来い。
基本的にageで質問する厨はスルーでどうですか
釣りだとしか思えません
SE150PCIで、光入力すると
PC上での音がならなくなるんですけど、仕様ですか?
SE-90からの2chアナログ出力についての質問です。
AN8 UltraオンボードからHDDコンポのBR-NX8に接続して音声出力しています。
コンポのCD出力とPCからのCD出力を比較すると、どちらもショボイ音では
ありますが、比較するとPCからの出力では、より平面的な音に聴こえます。
PCではDVD再生(2chのみ)やTVキャプチャー再生に利用しているのですが、
SE-90を導入すれば音質の改善が期待できるでしょうか?
大分変わるよ
>>155 SE-90PCIを利用していますが、オンボードとの違いを具体的に申しますと、
ザラザラとしたノイズや、音量を上げた際の音割れが消え、非常にクリアになったと感じます。
オンボードでのwav音源よりも、同ボードを使用してのmp3(320kbps)の方が
明らかにクリアに聴こえます。手持ちのSONYのセパレート型ミニコンポの
アンプを通すと、コンポのCDプレイヤーでの再生に遜色ない程度には鳴っていると思います。
CDプレイヤーやアンプなどによって、さまざまな差はあるとは思いますが、
オンボードとサウンドボードの違いは相当に大きいと感じます。
部屋の広さの都合上、ヘッドホンで聴くことが多いのですが、そうであれば尚更差を感じることが
できるかと思います。
テレビキャプチャーでの利用を想定されているとのことですが、このボードには
音声入力機能はないため、タイムシフトではない、ライブ録画機能を利用するPCの場合は
SE-150PCIを選択する必要があるかと思います。
また、スカイプなどの電話機能を利用される場合も同様で、基本的にドライバ競合による
トラブル回避のため、オンボードとの同時使用はお奨めできません。
オンボードのマイク機能が不要な場合は問題ないかと思います。
また、DVDについては2ch再生ならば全く問題ありません。
158 :
155:2006/08/16(水) 14:44:55 ID:7KBouH9q
>>156 >>157 ありがとう。
大分違うようなら購入しようと思います。
キャプチャーは音声出力が必要無いタイプなので問題ありません。
マイクも利用したことが無いので、やっぱりSE-90PCIで十分ですね。
ヘッドホンも好きなのでHD600などをコンポではよく利用していますが、
今までPCの音は粗が目立ちすぎて聴けたものではなかったのですが、
買い換えれば使用出来そうかな。
色々と参考になるご意見、ありがとう。
MA-700/500とデュアルコアCPUのPC使ってる人がいたら聞きたいんだが、
デュアルコアは動作保証外らしいけど何かしら不具合とかある?
近々PC買い替え予定だから少し気になってる
よければ報告希望
>>159 >ONKYO製品総合スレです。
>SE-xPCIシリーズ SE-Uxシリーズ、その他USB音源等
>その他、専用スレを立てるまでも無いONKYO製品はこちらでどうぞ。
ここで問題です
どの製品に関して言ってるんでしょう
>>159 MA-700/500か…読めてなかったorzスマソ
保障外というだけで不具合はないと思うぞ
保障外=動かないではなく使ってみて動かなくても保障しないよってことだしね
さてここで問題です。
相性問題というものは、一見大丈夫そうであるにも関わらず、
動かないことがあるから恐ろしいものです。
そして、わざわざ動作保証外とうたっている場合、それを読まずに買っても
メーカーに文句を言うのは筋違いだろう。
>>159は利用者の話が聞きたいのに、無駄な煽りをした挙句、
何の根拠もない希望的観測や、読んで字のままの、当たり前のことを
並べている人がいます。知らないならレスしなければ良いのにね。
お…なんか文句つける馬鹿が出てきたぞ?
もうどうでもいいんじゃね?わざわざ注意する必要あるの?
暇だしついでにPenD積んでるPCにMA-500繋いでみたよ
今のところ不具合ないが…認識もしたし音も出てる
その新しいマシンはIntelなのかAMDなのかでまたちょっと変わってきそうだが参考までに
700に関しては持ってないからわからん誰か他の人頼む
とここまで書いたのはいいがどこにデュアルコアCPUが動作保障外って書いてあるんだ?
動作環境のところには※デュアルCPU環境を含むサーバーやワークステーションのシステムでは、動作保証外って書いてあるが
デュアルCPUなのかデュアルコアCPUなのか…
500はもともとOpteron積んでるマシンにつないで使ってたから普通に動いてた
こんな感じでいいのか?
>>165 デュアルコアCPUとデュアルCPUって別モンだったのか・・・勘違いすまん。
なにはともあれデュアルコア環境でもちゃんと動く、ということですごい参考になった。
わざわざ検証してくれてありがとう。
ん?
デュアルCPUもデュアルコアCPUもOSの扱いとしてはほぼ変わらない、
というかHTTフラグ立ててコアは実際に二つある分、
不具合は出やすかったりするんだがな。
まぁ出た当時はデュアルコアCPUとか無かったし、
一般的な構成以外じゃ保証しませんよ、って事だろ、
実際サーバとかワケ判らん仕様多いし。
とはいえ検証乙。
デュアルコアもデュアルも確かに同じだけどもマザーが違わない?
ONKYOのところにはサーバーワークなんとやらって書いてあるからね
説明しずらいけどもデュアルコアは大丈夫って感じがあるね
いや、Opteronでもデュアルコアの奴有るし、
4ソケット8CPUとか出来るの知らないのか?
故にそういう括りをするのは不味いと思うが、
チップセットやマザーに要因すると言うなら余計にな。
あえて言えばデュアルコア特有の不具合もあるしな、
WinXPがHTT付いたPen4出たときにDELLパッチ当てたし、
英語版だけで提供されるデュアルコアAthlon用C'n'Qパッチとかもある、
元々ソケット一つでコア二つ、
って状況をWinXPの段階では想定してなかった為、
OSのリソース割り振りも綺麗とは言いがたいし。
170 :
Socket774:2006/08/17(木) 21:40:39 ID:RPS59vAZ
SE-150PCIのコンデンサが吹くトラブルって直った?
シアタールーム作った新居に引っ越してパソコンで5.1chいらなくなったのと、
音を出すマシーンが2台に減らしたので、
YAMAHAのAVX-S20とクリエイティブのSound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audioの組み合わせから、
SHARPのSD-CX9とSE-150PCI(赤白のアナログケーブル接続)と、
Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio(光ケーブル接続)にしようと思うのだが。
肝心のSE-150PCIはどうなのよ?
>>170 そんなトラブルあったのか…
肝心のSE-150PCIはどうなのよ?ってどこがどうなのよ?
173 :
Socket774:2006/08/17(木) 22:15:09 ID:RPS59vAZ
>>171 どっかでSE-150PCIのコンデンサが在庫一掃品を使っていたので吹くというのを見たから質問してみた。
音質は自己責任だから別にして耐久面で問題あるのか?
D-302Eと一緒にかなり買う気満々なのでマジレスキボン。
>>173 sageずにそんな曖昧すぎる質問されてもな…
そもそもそのどっかでのどっかはどこなんだはっきりしてくれ
音質も自己責任だが耐久性も自己責任だろう
ホームシアターなら機器のために空調機器しっかりしてると思うが
構成やエアフローなんかでも寿命はかなり変わってくるだろ?
コンデンサが吹くかどうかなんて個人の環境次第だと思うぞ。
エアフロー完全無視の爆熱PCとか小型キューブとかだとさすがに吹くかもしれんが
うちでは2年間ほぼ付けっ放しのPCで問題ない。
短期間で吹かすなんて人はかなりレア。
在庫一掃品とか言っているのも阿呆安置。
>>174 スペック
CPU:Athlon64 X2 4800+
M/B:A8N32-SLI Deluxe
MEM:SunMax 1024MB*2 エルピーダチップ
HDD:Seagate 7200.10 320G*3 RAID0
VGA:Albatron 7800GTX VAL化済
CPUクーラー:SI-120&120mm(38mm厚)2000rpm(吹きつけ)
ケース:OWL-603AT 吸い込み92mm 2000rpm*2 吸出し92mm 2000rpm*2 120mm(38mm厚)2000rpm*1
電源TOP-600PE EZ
これに採用しようと思ってる。
音質は主観評価しか出来ないが、
耐久性は自分の環境を晒すことで客観・定量評価できる。
>耐久性は自分の環境を晒すことで客観・定量評価できる。
そうか。
じゃあ、やれ。
>>175 > エアフロー完全無視の爆熱PCとか小型キューブとかだとさすがに吹くかもしれんが
> うちでは2年間ほぼ付けっ放しのPCで問題ない
そうですか。
参考なる情報ありがとさんです。
別に問題なさそうだけど、あくまで自作板なんだから耐久性も自己責任
サウンドカードのコンデンサが吹く前にM/BかVGAが吹く可能性が高いから気にするな。
つか、単発IDで暴言はいている人種って購買意欲を殺がせようとするアンチなのか?w
>>180 まあ真夏の今でも25℃な俺の部屋なら粗悪品のコンデンサじゃない限り短期間で吹かないとおもうw
たった1万前後の製品であーだこーだ・・・
>>181 >179 名前: Socket774 [馬鹿は放置にかぎる sage] 投稿日: 2006/08/17(木) 22:37:36 ID:RPS59vAZ
あまりにも可愛いので答えてあげる♪
大丈夫、大丈夫コンデンサは絶対に吹かないよ。
これで安心だね☆
図星だったかw
ファビョるな朝鮮人。
見苦しいぞ。
下品で見苦しい奴
お前が荒らしだろうがw 日本人の恥
レイシスト
煽られてムカっときたのも分かるけど
言い争いなら他所でやってください・・・お願いします
>>184 お前も今時メル欄に書くなんて半端な触りかたするくらいなら、スルーしとけよ。
煽られ耐性無さ過ぎ。
消防か?
SD-CX9にD-302E繋ぐつもりなのかね?
質問したけど質問の仕方が悪くて叩かれた→逆切れ
いやもうどうにでもなれ後は野となれ山となれ
質問になんざ答えなきゃ良かった馬鹿馬鹿しい
>>177でメモリメーカやFANの厚さなんてどーでもいい情報かいてる割に、
CPU温度やシステム温度も、室内温度すら書かないでいるので、
こいつ馬鹿かなー?と思って思わず触ってしまったんだが…
ごめん、反省している。
>HDD:Seagate 7200.10 320G*3 RAID0
~~~~~~~~~~~~~~~~
プ
だから続けなくていいってば
ドラムがやべえええええwwwwwww
めちゃよく聞こえるwwwSE90 PCI買ったお
なんか、このスピーカーでもこんな音だせるじゃんって感じ すげー変わったわけじゃないけど
鮮明になった 特にドラムがやべええ
オンボードからの乗り換えかい?
YESだね
オンボードからの乗換えならクロシコのEnvy乗せてる\3000ぐらいのでも格段に変わると思うよ
SE-90PCIなんかだと尚更良く感じる
板替えたのなら次はスピーカーのほうを大手メーカーのそれなりにいいのに変えてみよう
そりゃまぁオンボードからの乗換えではSBでさえよく感じるよ。
よっぽど酷いオンボードじゃない限りSBよりオンボードの方が音がいい。
X-Fi以前ならそうかもしれんけど、X-Fiはかなりいいよ
199 :
Socket774:2006/08/18(金) 23:54:34 ID:rnfWLLQP
>>192 君を見てるとオンボードからYMF754初めて導入した頃を
思い出したよ こんなに違うのか?って感じでね
それまでサウンドカードに対して半信半疑だったし
OSが98SEの頃だけどね
3Dゲームやら無い限りSE-90PCIは良い選択だよ
というかあれだな…
オンボードとはCPU使用率も違うしなんというかプラシーボってのもあるかもしれない
自分で満足できればいいんだよもうそれで
SW-10A使用している方にお聞きしたいのですが、背面の上部って結構熱持ちません?
いや、ふと触ってみたら結構熱くてびっくりしたのですが、これってうちだけでしょうか?
GX-D90も背面は結構熱いから仕様なのかな?
(GX-77Mは涼しいのだろうか・・・)
GX-77Mの背面は触らないほうがいいぞ。
ああ、咬まれるからな
150使ってるんだけど、初めてファミコン音キタ
205 :
Socket774:2006/08/19(土) 15:03:15 ID:GfBBiZIG
FR-N9 + D-102AX使いの俺なんだけど、トモダチからサブウーファーのSL-057借りてきたんだけど、なんかなじまないっすね・・
デジタルアンプ買ったのを機にASIO4ALL入れてみたけど
ノイズしか聞こえないや。SE-90PCIでも使えると聞いたのになぁ。
まぁメモレベルの愚痴日記書いてる時点でレベルが知れてるから
おとなしくデフォで使ってなさいってこった。
('・c_,・` )プッ デフォだってさw アホじゃないのか?
ここ笑いどころなのか
SE-90とSE-150はASIO対応してなかったような希ガス(プ
プププププププラズマー!!
ASIO4ALLってのは味尾対応してなくても
使えるんジャマイカ?SE-U55GXでは普通に使えているのだが・・・
KSのラッパーになるだけだけど使えるこたーつかえるね
pcix版のでないかなあ
スロットあまっちゃって
公式にあるドライバー落としたんだが
パネル開くとき遅い時と早い時ないか?
俺だけかなあ・・・
Ath64のPCだと遅い(カクつく)
Core2に変えたらスムーズになった なんだコレ
ここでセレロンD使いの俺が登場
俺漏れも
('A`)俺Tualatin
●SE-150PCI Driver Ver4.51aのドライバを入れてるのですが
・ Cool‘n’Quiet 有効時にノイズが゙発生する問題を解消しました。
この問題がぜんぜん解消されていないようなのですが、なにか特別な設定などがいるのでしょうか?
今はCool‘n’Quietを無効にしてPCを使っています…
222 :
Socket774:2006/08/22(火) 02:21:11 ID:5dYKPndc
(‘n’)?
SE-90PCIだけど、Cool'n Quietでブチが入るのに耐えられる心を鍛えている。
>>221 公式最新は5.00bだが(‘n’)?
それでノイズ消える保証はないけど
SE-150PCI を5250円で2枚目ゲッツw
ちゃんと中古って明記しろよw 紛らわしいな貧乏人
2枚もどうすんだ?
>>221じゃないが5.00bは起動時かならずエラー吐きやがる。
先日SE-150PCIをProdigy化したのですが、元にもどしたくなったのですが、元に戻すときはやはりSE-150PCIのEEPROMが必要になるのでしょうか?
困ったらまず人に聞いて何とかしようって人は
改造なんかやめとけって教訓で終わらせとけ。
>>230 自分で片道切符しか用意しなかったんだろ?
なら、そこがお前の終着だ。
233 :
Socket774:2006/08/23(水) 00:20:37 ID:tgQQzJj3
>>230 アホじゃねーの?こいつ
ニワカが調子に乗るからw
>>229 漏れの場合、スタートアップに入れたらなったが、外せばokだよ。
うちはWin2000で使ってるけどエラーなんて全然はかんよ>5.00b
まあ日本語化になるぐらいしか利点ないし、VIAから落としたのでも
問題はないんだが
ファミコン音を直すパッチとかないのかな?
>>230 当然、SE-150PCIのEEPROM情報をSAVEするなりしてから、
Prodigy化したんだょな。
>>199 SE-90PCIは3Dに向かないのかな?今のところFF11では特に何の問題も起きてないい。
他の3Dゲームでは問題あるのかな。
不具合とかじゃなくて、サラウンドとEAXと同時発音数の話。
それで2chがメインのse90が3Dゲームに向かないってこと。
2chで良いならse90で十分だけどね。
十分というより、2chの場合の音質はせ90>せ150なんだけど。
SE-U33GXP(W) USBデジタルオーディオプロセッサーってコスパいいですか?
こういうの初めて買うので安価だしONKYOだからこれにしてみようと思ったんですが。
どう見ても板違いでした。本当にすみませんでした。
コスパって略し方はじめてみた。面白い。
コスパー魔美
>コスパ
ウチの会社…(´・ω・`)
出遅れた...
Dr.コスパー
やあ、レイン
エッΣΣ(゚Д゚;)!!
コストパフォーマンスって今までコスパって略してたんだけど…
普通はどう略すの?CP?
>>251 CP。
コスパなんて人前で言ったらあらぬ誤解を招くぞ。
コスプレパブ
スタパ斎藤
ぬぁ!師匠!
>>253 ありがdd
ほんとにお邪魔致しました。引き続きPC作り頑張ってください。
そうだな、コスパなんて言ったらコスパ.comになるからマジで二次元専門に思われるぞ
じょーいなす
>>242-243 241です。レスありがとうございます。2chベースのFF11じゃ問題ないてことですね。
3Dで2ch以上てことはガンシューとかなのかな。やらないからよくわからないが…
ch数よりも同時発音数が問題なのだよ。
>>241 3Dゲームやる連中はサウンド関係でリソース喰われるのが致命傷になるから
SB使うって聞いたが。
そういう俺はゲームあんまりしないのでよく分からないSE150ユーザー
すれ違いもいいところだが、ch数でちょっと思ったんだが、
5.1chで普通の2chの音楽を聞くのってどうなん?
スピーカーでもヘッドフォンで聞いてるような感じになるのかな?
>>263 初めは面白いけど、すぐ飽きるよ。
2ch→5.1chは空間が広がる代わりに少しぼやけた感じになる。
DVDの5.1chはいいと思うよ
普通のPCの2ch→5.1chはおもしろくないかもしれないな
でも間にアンプとか挟んでそれなりのスピーカー繋いでやればいろいろ遊べるよ
センターからのみセリフが聞こえて他のセリフが違うスピーカーから聞こえたりとか…
90PCI買うつもりなんだけどスマートビジョン装備してるPCの場合どうしたら
いいでつか?(´・ω・`)
オンボ切ると、スマビの音声もとまっちゃうよね?('A`)
かといって、両方生かすと競合してへんなになっちゃわない?
先輩がたご指導よろぴく
全角厨でそんなアホな質問してる時点で
SE-90PCIだのサウンドカード増設だの妄想せずに
オンボードをそのまま使い続けるのが幸せへの近道
>>270 しねやああああああああああああああああああああ
キモオタどもがああああああああああああああ
272 :
Socket774:2006/08/27(日) 13:00:53 ID:of8i1d+l
いいでつか?(´・ω・`)
とまっちゃうよね?('A`)
へんなになっちゃわない?
よろぴく
どっちがキモオタなんだろう…
>>269 アンプの入力に余ってるのがあれば
キャプチャから直接アンプに入れてみては?
自演・・・?
どこのスレからの誤爆だ
>>277の意味が一番理解できてないのは俺なんだから自演扱いするなやw
>>280 >キモオタども
一つのレスに対して「ども」と複数を指してることを指摘したんだが。
って俺のIDヲタじゃねぇかw
283 :
Socket774:2006/08/28(月) 04:11:40 ID:gBTk3qUr
自作初心者ですが質問します。
SE-90PCI導入したのですが、光出力ありますよね
それで現在のマザーにも光出力があるんですが、
これはSE-90PCI導入後はどちらを挿しても音は同じなのでしょうか?
それとも全く別な回路からの出力なのでしょうか
サウンド系に関してまだわからないのでお願いします
284 :
北海道 ◆orzzijjPCI :2006/08/28(月) 04:39:26 ID:/sJhWgjJ
>>25>>283 イカを釣ったつもりですがクラゲでしたorz
光デジタルtosに変換される前の回路は別だなw
答えられもしないのに、無能を晒すためにコテ付けてるアホってマゾなのか?(`・ω・´)空気コテキメーw
アナログ出力オンリーなんだけど
SE-80PCIからSE-90PCIに変えたら音質の向上は見込めるかな?
>>286 俺の耳ではせ80のが良い音出してた(´・ω・`)
まあ、なんだ音質に関しては好みの差だ
291 :
Socket774:2006/09/01(金) 10:20:32 ID:UwClfDqZ
SE-150のマルチ入出力ケーブル無くしてしまった。
どうしたものか orz
ki
>>291 家でなくしたならさがす
そうでなければ購入店で取り寄せてもらうか
オンキョーのサービスに聞く
すいません、質問です。現在SE-150PCIを使ってません。
PC背面の3.5ジャックにスピーカーを繋げても音が出ません。
オンボードサウンドは切ってあります。ドライバは最新。
これはやはり初期不良を疑った方が良いのでしょうか。
ケーブルやスピーカーシステムは正常であることを確認しました。
P4P800EDX
Intel 2.8CGHz
Micron 1Gb*2
PCI 無し
T7K250 C及びD
>295
ありがとうございました。
スピーカーそのままつないでるの?
> 現在SE-150PCIを使ってません。
> オンボードサウンドは切ってあります。
ちょ、どっから音出てるんだ
つまんねーネタだよ
>>299 そのつまんねーネタでサウンドカードスレ大騒ぎだった(苦笑)
ドライバ最新にしたら音飛びするようになりました。
Ver下げて使ってます(つд⊂)
QSOUNDをONにするとゲームやっている最中に青画面になるのは漏れだけ?
SE-150でLine入力が0.8秒くらい遅延する
QSOUND切ってもサンプルレート変換を標準にしても駄目
キャプチャに使えんがな・・・
構成もさらさん質問に答えてる暇は誰もない
トラブル出たならきっちり構成さらせ
PCI-e版まだかねえ
Conroeに代えたらさすスロット足りなくてオンボードだよ
俺もノートと兼用のSE-U55GXでひたすら待ち続けてる。
SE-90PCIのドライバーをインストしたら、再起動、シャットダウンが出来なくなったんだが・・・
これって既出?
既出というか環境ぐらい書けよ
環境はこんな感じ
WinXP pro SP2
Pen4-1.6GHz
640MB
NVIDIA GeForce4 MX 4000
>>307 オンボードサウンド機能をOFFにすれば解決するよ
BIOSでOFFにしたけど改善されんかったよ。
別のサウンドカードを新しく買いなおすしかないのか・・・
そうなのか…。
自分(310)は、オンボードサウンドをオフにし忘れていて、
>>307と同じ症状になったので、てっきりそれで大丈夫かと。
デュアルコアCPU…じゃないよね?
デュアルコアCPUって最近出たやつ?
だったら違うと思う。
d
ドライバは最新のにしたけどPCIスロットの挿す場所の変更はやってなかった。
今試してくる。
え、core2 Duoと今のサウンドカードって相性悪いのか
新しくPC組むのはまだまだ止めとくかなぁ。
>J7xM36Tx
別のスロットに填めたら正常になったよ。
改めてありがd
>>317 良かったですね。役に立てたようで嬉しいです。
>>316 いえ、必ずしも悪いかどうかは解りません。
ただ、ビデオキャプチャーのボードなどでは、全く動作不可な物が
あったりするので、もしかしたらそうかな?と思っただけです。
正常に動いた人がいたら、書き込んでもらえたら解るのですが、
実際に試したわけではないです。紛らわしい書き方でごめん。
デュアルコアCPUで相性問題があったの?
ウチはCore2Duo E6600でSE-150PCIと
カノプのMTVX-SHFを使ってるけど特に問題ないよ。
すみません、SE-150PCIを買ったのですが、
サウンドとオーディオデバイスのプロパティを開いて
音声タブのところにあるハードウェアのテストをすると
マイクのテストの部分で入力が勝手に「Mic」から「Line-In」に変更されてしまいます。
その為にマイクの音量調節のところでマイクが効きません(Line-Inになっている為)。
OSはWindowsXPProで、デバイスドライバは最新のものを使っています。
どなたか解決方法をお願いします。m(_ _)m
>>319 今のところC2Dで相性問題は聞いてないが…つーか誰だよ最初に相性どうのこうの言った奴は
キャプチャカードとサウンドカードを同じに捉えちゃいけないだろ…相性の発生頻度が極端に…
>>320 なぜサウンドとオーディオデバイスのプロパティのハードウェアのテストから設定をするのか詳しく
Audio Deckを使ってそれは解決できないか?
とりあえず今そのハードウェアのテストやってみたが確かにLine-Inに変更されてしまった
これは仕様かもしれないがマイクの音量調節はAudio Deckからできるだろ?
322 :
320:2006/09/07(木) 01:04:35 ID:ezDJs5t3
>>321 回答ありがとうございます。
Line-Inに変更されてしまった。という点が問題なんです。
ハードウェアのテストでなくても、スカイプで音声通話しようとした時や、
メッセンジャーで音声チャットを開始しようとした時に同じ現象が起きてしまい、
結果的にマイクが選択されていない状態なので相手に声が聞こえないのが現状です。
その点どうでしょうか?
>>322 なるほどそういうことか…
Line-Inが何かで埋まっているのならもっと問題だな
埋まってるのなら音声通信するときだけ切り替え機とか噛まして切り替えたらどうだろう
324 :
320:2006/09/07(木) 21:28:27 ID:jkItzX0i
>>323 Line-Inには何も挿していません。
そこでまた質問なんですが、Line-InのステレオRCAをイヤホンジャックに変換すれば
Line-In端子にマイクを挿してマイクとして使うことは可能でしょうか?
Line-Inにマイクを挿して使えるのであれば今度変換端子を買おうと思います。
よろしくお願いします。
>>324 RCAx2→ミニプラグのケーブルを買ってこればおk
\500ぐらいで売ってるかな…マイクもLineもどちらも変わりはない
>>325 嘘つくな。Micにはマイクアンプが噛んでるから、Line-inにマイクつなぐときは、
別途マイクアンプが必要。
だそうです
勉強になりますね
328 :
320:2006/09/07(木) 23:41:23 ID:jkItzX0i
>>325 ありがとうございます。ケーブルを探してみます。
>>326 マイクアンプでぐぐってみたんですが、やっぱり高い商品は高いですね^^;
調べてみると、半田付けするような電子工作で作れるレベルの物みたいです。
流石に録音専用のマイクアンプとかは高いと思いますが。
ですので、USBから電源が取れるマイクアンプを自作しようと思います。
今度、先ほどのケーブルも含めて大須で見てきます。
結果が出たらまた報告します。
ありがとうございました。
PC用スピーカーの話題はここでいいのでしょうか?
SW-10A(サブウーファ)を新しく買ってきて、手持ちのGX-70AXのサブウーファ端子に
接続したのですが全く音が出ません。
GX-70AX側のサブウーファ端子が壊れている可能性も考えて
スピーカーレベル入力端子で接続してみても、やはり音が鳴りませんでした。
SW-10Aの初期不良なのでしょうか?それとも私がミスかなにかしてますでしょうか?
どなたか助言をください
>>329 ウーハーのボリューム(Output Level)確認した?
331 :
329:2006/09/08(金) 00:48:02 ID:7ruWfpum
ウーハー側のボリュームも、GX-70AX側のボリュームやBASSボリュームも
大きくしてみましたがウンともスンともいいません
カットオフ周波数もいろいろ試してみましたが変わりませんでした。
ほかに試したこととしては、付属のケーブルの代わりに
手持ちのケーブルで接続してみたのですが変化なし
やっぱり初期不良なのかなぁ・・・
>>331 おかしなことを聞くけど、
もちろんウーハーの電源コードはちゃんとさしてるよね。
スイッチもONにしてるよね。
333 :
329:2006/09/08(金) 01:02:08 ID:7ruWfpum
残念ながら電源ONしてます・・・。
POWERのLEDが点灯しているので間違いないと思います
>>334 GX-70AXにヘッドホンが刺さってないかどうか。
そんなわけないか。
ミキシングつまみが丁度真ん中になってるとか。
もしなってたらPCとつながってる方に ていいっぱい回す。
AならA BならBにする。
サウンドカードの低音のゲージが低い位置にあるとか。
一度低音の利いてるロックとかで音が出てるかどうかを確かめる。
ピンコードがちゃんと刺さっているか?
今思いつくことをあげてみたけど
これでだめならどっちかがだめなのかもね
とりあえずSW-10Aの音が出るかどうか
ほかのラジカセとかのウーハーの端子に
差してみて本当に音が出るかどうか
確かめたほうがいいかも。
長々とレスすまん。
336 :
329:2006/09/08(金) 02:38:32 ID:7ruWfpum
親切にどうもありがとうございます。
ヘッドホンは刺さっていません。
音楽も低音の響く音楽を探して再生してみたのですが変わらないようです。
GX-70AXのスピーカーからは重低音がバリバリ出ているので
楽曲の問題でもないようです。
ほかのラジカセなどに繋いでテストしたいのはやまやまなのですが
手元にウーファ端子やスピーカーレベル入力端子を備えている機器がないので
試せない状態です。
私自身も思いつく限りのことを試してみましたが
万策つきたので明日にでもメーカーに問い合わせてみることにします。
つきあってくださってありがとうございました。
実はスピーカーのウーファー端子が壊れていましたという最悪な状況にならないことを祈るばかり。
se-150pciなんですけど、
デジタル出力が、
ドルビーデジタルどころか普通に音声出力することすらできません。
マルチアナログ出力、2ch専用端子からの出力はできます。
ぬっこわれてますか?
その糞質問で回答を期待しているお前の脳がぶっ壊れてる
341 :
Socket774:2006/09/11(月) 00:39:42 ID:g22hqrlu
なんでやねん
もちろんDockのほうの設定はちゃんとしてるよね?
サウンドボードの新作はまだですか?
早く出さないとPRODIGY7.1XTにのりかえちゃうゾ♪
>>343 ご自由に
名器というものは末永く愛されるものだ
USB接続のサウンドボード互換のやつ、Vistaとか64bitとかの
対応ドライバはリリースされるん?
出るなら買いたいんだがどうなんだろ
ONKYOもそろそろサウンドボードで新しい製品だしたほうがいいね
ONKYOらしい製品を期待しているよ
SE150PCI 、SE90PCIのPCI-EXPRESSx1版を出してくれたらそれでいいよ。
チップが変わらんと無理だな。
ブリッジさせて搭載するのは良いとは言い難いし
というか今現在、PCI-Expressネイティブのサウンドチップって無いんじゃないの?
Creativeはいずれ出してくるだろうけど
ONKYOが採用できるようなメーカーが出すかはちょっと疑問だな。
個人的な希望ではYAMAHAが
YMFシリーズの超強化版を出してくれれば・・・
希望ってより妄想だな・・・
YAMAHAはYMFシリーズを最後に音楽チップから撤退したからな・・・
ONKYOがサウンドチップを自社開発ってのは無理なのかな
無理だろうね。コストに見合うものはまず出来ない。
基板設計と半導体設計は全く別の仕事だし。
自作野郎にケース自作しろって言うようなもんだ。
352 :
Socket774:2006/09/11(月) 05:54:15 ID:7ZduLQek
さっさと新作だせよな
サウンドカードとスピーカーもう出す気なしか?
いや、年末にPCスピーカーが発売されるらしいから。
もう少し待てや
ブリッジでもかまわないんだけどなあ
以前OSが瞬断なんどもしてた原因がクリエイティブのドライバと
わかってからもうあそこのドライバ使いたくない
そんな事を書くとまた彼が暴れだすよぉ。
>>320 遅レスだけど、skypeの場合
「音量の自動調節を有効にする」のチェックボックス外すと
Line-Inにはならなくなるよ
358 :
320:2006/09/12(火) 19:09:18 ID:LAkHp7AV
>>357 レスありがとうございます。
価格.comを調べるとその手の話題が結構ありました。
結果的に、そうやってソフトウェア毎に設定をするしかないようです。
Windows自体の音量の自動調節機能をオフにすれば何とかなりそうな気もしますが^^;
とりあえず、今度の土曜日に大須に行くので
その時にケーブルとマイクアンプキットを買ってきます。
>>360 マ、マニュアルなんてあるの知らなかったのよ!
あとは自分で調べるからいいわよっ!
(´д`)
自分がオンキヨーファンだと自認してるけど
アンチの気持ちが分かってしまう瞬間だな。
マニュアルの中の人も大変だな
今月号のトラ技にサウンドカード比較が掲載してあるよ。
比較対照の1つがSE−150。ほかにはAudigyとかジュリ@とか。
サウンドカードではなく、オシロスコープの入力デバイスとして
電気屋の支店から調べていて、面白いかも知れないよ。
GX-D90が光入力できるらしいので、MA-700Uと組み合わせようかと思ってるんですが、この組み合わせで使ってる人いますか?
USBだからノイズとか音切れなんかが心配です・・。
WinMe
AthlonXP2600+
Crucial-MicronPC2700/512MB
ASUSTeK A7V600
AOpen FSP350-60PN
GX-D90はスピーカーとしての性能が糞だからやめとけ
アナログ接続で70の方が遥かに音が良いし安くて済む
というかMA-700Uってアンプ積んでるんじゃないの?
なのにアクティブスピーカーと組み合わせるって、意味が分からないんだけど。
>>366 それだったらMS-700でいいんじゃない
物足りなかったらサブウーハーつけるとか。
せっかくアンプついてるのにもったいない気がする。
まあ、本人がそれがいいなら別にいいけど。
371 :
366:2006/09/14(木) 20:55:52 ID:tD/ttcBX
レスどうもです。
値段なりの性能でしょうか・・。やはり。
とりあえず、今の安物スピーカーよりはよくなればいいので、
これでいってみます。
>>371 そういう事じゃなくて
もっと安価でより良いスピーカーだってあるし
つか折角MA-700Uなんだからパッシブ繋げたら?って事
まぁおまいがそんなので良いならそれで構わんけど
>>371 今、MA-700Uにどんなスピーカ付けて聞いてるの?
俺は366じゃないけど、GX-D90を買おうかと思ってるんだが
GX-70AXと比べて音質は悪いの?
>>374 それは好みの問題かも。
GX-70AXが良い人もいれば
GX-D90が良いという人もいる
ちなみに自分はGX-77Mだけど。
こんなこと書くとヤジとかきそうだけど
前はGX-70AX使ってたんだけど音割れしやすくて
最近GX-77Mに変えたんだけど、かなりいい感じだよ。
でもこもって聞こえるって人も入るみたいだからさ。
一概に良いとは言えない。
とりあえずGX-D90買ってみたらどうかな。
オンキョーなんだからはずれってことはないと思うし。完璧な自信はないけど。
ちなみにGX-D90とGX-77M相当悩んだ挙句GX-77Mにしました。
376 :
370:2006/09/14(木) 23:23:45 ID:N2Jkjpp+
370ですがアドバイスお願いします
・アンプを買う
・髪型を気にしない
以上
>>370 とりあえず、SE-90PCIだと端子がないのでヘッドホン系統は刺せない。
アンプ買うかアクティブスピーカー買うかした方がいいと思う。
髪型気にするぐらいならスピーカー買った方がはやいんでない?
5000円クラスでも今お使いのヘッドホンより全然マシかと。
>>376 SE-90PCIってどういう仕組みかネットで調べたかい?
Line out と Digital out
しかないよね。とういうことは、ヘッドホンは付けれないよ。
SE-90PCIだったら
アンプつきのスピーカーを買わないとならない(もちろんヘッドホン端子付の)。
スペックだけみるとGX-D90のほうがGX-70AXよりも上ですが
どちらの方がよいかは人それぞれですかね・・・。
それよりも、GX-77Mは良さそうですね。興味がわきました
GX-D90はONKYOのアクティブの中ではデザインが良いだけ惜しいな。
黒の奴でスイッチ部がシルバーのモデルあったら音関係無しに買ってたかもしれん。
>>380 GX-D90とGX-77M
が聞き比べられるような店があったら良いんだけどね。
(未だにGX-D90がどういう感じの音がするのか気になっている)
>>380 人それぞれって言うレベルじゃないよ
GX-D90は本当に糞・・・(カタログ値なんて宛てにならないよ)
デジタル回路に金かかってアナログ手抜きって感じ
GX-77M買う金あるなら、お勧めする
GX-70AX→GX-D90(破棄)→GX-77Mの順で
買った俺が言ってみる
>>383 ID:2pwlyU9m = xwTVSysU です。
それ聞いて安心しました。
ありがとう。
これだけ話を聞くと、GX-D90を買う気はゼロになりますね
土日にでもGX-77MとGX-70AXをお店に行って聞き比べてきます。
しかし、静かな環境で聞き比べられるお店ってないんだよなぁ・・・。
SE-90PCIを購入しようと考えているのですが
マイク端子がありませんよね?
現在はマザーボードのマイク端子に
マイクを付けて使用しているのですが
SE-90PCIを使うとマザーボードのマイク端子は使えなくなるのでしょうか?
もし、使えなくなるのだとしたらUSB接続のヘッドセットなどで代用は可能でしょうか?
>>386 場合によっちゃ使えるよ。
オンボと別のを使い分ければいいんだよ。
出力をSE-90PCI入力をオンボというようにね。
>>386 オンボとの併用はやめておいたほうがいい
使える事もあるが結構不安定
150買ったほうがいいように思えるが?
>>386 OSが何かも書かないなんて・・・
まあ、Win2k,XP,Vista(β、RC)は可能
(サウンドのプロパティ見たこと無い?)
150買う余裕あるならそっち買う方が無難
390 :
386:2006/09/15(金) 12:26:07 ID:HM37Ky73
>>387 >>388 >>389 OS名も書かずに申し訳ありません、迅速にお答えいただきありがとうございます。
環境は、一応こんな感じでした。
OS(SPのverも): WindownsXP Home Edition sp1
CPUの種類 : AMD AthlonXP 2800+
メモリー搭載量 : DDR SDRAM 512M PC2700 HYNIX
グラフィックス : ASUS V9520MAGIC NVIDIA GeForce 5200FX
ハードディスク : SEAGATE ST3200822A (200GB U100 7200)
サウンドボード : オンボード
マザボ/チップセット : ASUS A7N8X-E Deluxe(SocketA)
今回は、価格の安いのが魅力的なSE-90PCIは、諦めようかと思っているところですか
正直未練も残っています、似たような環境での成功例は、ございませんでしょうか?
それと、サウンドカードを複数挿し用途によって切り替える兵もいると
聞き及んでいるのですが。本カードは、そういう使用方法には向いていないと
考えてよろしいのでしょうか?
例えば、ゲーム上のサウンドで好評なクリエイティブのサウンドカードなど・・・
最後に、マザーボードのミニジャックに直接ヘッドホンを直差しして使用していたので
アンプかピンプラグ接続のスピーカーが必用ですよね?
あわよくば、ピンプラグ→ミニジャック変換コードを
使ってみようかと考えているのですが危険でしょうか?
色々突っ込みどころの多い質問かと思いますがよろしくおねがいします。
ん〜かと言って安いアンプ買ってお茶を濁すのもなんだしと思うのですが
考え方間違ってますかね?
>>390 俺は構成は違うけどやっているよ。
オデジ2とクロシコのHG8PCIとオンボの3構成で問題なく使っているけどね。
まあチップセットが915なんで問題ないのかもしれませんけどね。
動くか動かないかやってみなけりゃ分からない
SE-150PCI使ってるんだけれどさ、
マルチ入出力ケーブルって普通に箱の中に入ってるんだよな?
何か誤って入れたまま箱捨ててしまったみたいでな……。
どっかにケーブルだけバラ売りしてないだろうか('A`)
>>394 PCパーツの箱は捨てるなよ
ケーブルだけのバラ売りはないだろうけど自作はできる
Dsub15pinとステレオミニジャック等を買ってこればおk
ピンアサインも漁って頑張れば大丈夫
>>394 買ったのがもう一年くらい前だったから三ヶ月くらい前に「もういらねーだろ、邪魔だし」
みたいな感じで捨てたんだ。 自作だったから箱たまりすぎて邪魔だったから。
そしていざマイク入力したいなと思ってケーブル探したらなくてさ……俺の馬鹿orz
なるほど、どこかから内部の回路図を探してきて自分で自作するという手段か。
大変そうだけどそれが一番手っ取り早い解決策かもしれんね、頑張ってみる……回路図見つかるか分からんけどw
>>396 回路図は見つけんでいいだろうけどONKYOに問い合わせたらDsubのところのピンアサインぐらいは教えてくれるかもしれない
それかONKYOのサポートで売ってくれるかもしれない
つーかあのケーブルをもっと高品質のケーブルで作れば音質が上がりそうな気がする
398 :
386:2006/09/15(金) 23:01:06 ID:HM37Ky73
>>391 ん?読解力無いのかな?わかりやすく書いたつもりなのですが??
>>392 価格.COMの過去ログ等も検索してみたのですが
問題は無いというのが大勢を決っしてました。
結局SE-90PCIとビクターのATC-GL62Aを購入。アンプは、今回見送り
SE-90PCI→ATC-GL62A→ヘッドホンという構成で試しに聴いてみました
結果は、今まで聴こえたノイズが無くなり驚きました。
オンボードと比べてみてもクリアな感じが増し(とくに高音部)
不安の残る中、購入に踏み切りましたが、間違いなかったと思います。
もちろん、マイクも問題無く使えました。
今回は、ピンプラグ→ミニジャック変換コードを苦肉の策で使っているので
100%力を出し切っていないのかもしれませんが
再来月には、ヘッドホンアンプも買おうかと考えている所です。
今まで質問に親切に答えてくださった方々本当にありがとうございました。
>>398 読解力どうのこうのよりも本来の目的がどこか一人歩きしてる
結局のところサウンドデバイスの共存がしたいのかただマイクが使えればいいのか
SE-90PCIに対し「安価で」と言った時点でそこそこの音質を求めているようだし
途中アンプがどうのこうのとどんどん目的が一人歩き
まぁ俺の問題じゃないしどうでもいいがな…と中1の俺に言われた気分はどうでしょうか
>>398 その使い方で問題ないよ
変換ケーブルは実際にはノイズが乗るとか
細かいこと言ったらあれだが
信号規格的には同じで形状が違うだけだから問題ないよ
その使い方で不満がでたらそのとき考えれば良いと思うよ
>>399 読解力もないのは厨房だからだな
宿題でもして寝な
150も90もたいして値段変わらんのだから150買ったほうがいいんじゃなかろうか
90PCIに32Ωヘッドホンを直結したらローカット周波数はいくつになるのでしょうかな
404 :
Socket774:2006/09/16(土) 01:47:30 ID:7h5PgzhQ
90PCIほしいのですが、やはりCPU使用率は高めなのでしょうか?
ゲーマーなので気になります。。。
エロゲーならともかく3Dゲーならおとなしくサウンコブラスター買って
自慢の低CPU負荷で糞音質を楽しんでてください。
406 :
Socket774:2006/09/16(土) 11:51:00 ID:7h5PgzhQ
そんな当たり前の回答じゃいやだよー
それ以外なにがあるんだ
同時発音数とかも違うんだから仕方ない・・・
オンキョーのサウンドカードは純粋にいい音を聞きたい人向け。
ゲームならx-fi買ってろ
ゲームでの音質なら上
X-Fiは別付けのユニットが嫌
90ってPLL(クロックジェネレータ)どこについてるのかな?
見当たらない気がするんだけど
Windows Vista(RC1)を入れてみてたらSE-90PCIが
ファミコンみたいな音に、、、初めて聞いた。
これってどうにもならない?
デバイスマネージャーで、Envyなんとかかんたらってのを
無効にして再び有効にすると、SE-150の場合ほぼ確実に直る。
ファミコンみたいってどんな音なの?
うちのもVistaで変な音になったがファミコン音なのかがわからない・・
416 :
413:2006/09/17(日) 10:13:15 ID:NT4UfYfW
>414
即レスありがと〜〜
でもやってみたけどだめだった^^;
まあ、評価版だからこんなものかとあきらめてやってみます
417 :
Socket774:2006/09/17(日) 11:35:44 ID:KX+tP/Hz
SE-150PCIを光接続で使っています
これはProdigy化って出来るんでしょうか?
やっている方います?
調べるより前に人に聞いて楽に済まそうなんて
安易な発想してる奴は標準のまま使ってろ。
ぐぐることも過去ログ読むこともしてないだろ。
419 :
413:2006/09/17(日) 12:04:07 ID:NT4UfYfW
>415
元々XPのSP2適用は問題なく(S-ATA接続)
今回余ってたP-ATAを使いインストールしました。
vistaにしてノイズを拾うようになり音も臨場感なく
壊れたような(これが昔のファミコンって表現させてもらいました)
念のため元のXPに戻したら問題ないのでこのままでいこうかと^^
>>416 24bit48kHzにはしてる?
うちの異音はそれで直った
421 :
413:2006/09/17(日) 14:36:41 ID:NT4UfYfW
>420
ありがとうございます。直りました。
助かりました。レスくださったみなさんありがとうございました。
最後に板汚してしまってすみませんでした
SE-150PCIをパソコンに増設しようと思ってるのだが
かれこれ10年以上前のonkyoのEssayシリーズのE-99って
オーディオ機器にアナログ接続してもいい音出ますかね?
>>422 主観によるものは誰にも判断できないでしょ。
>>382 GX-D90はセッティングとインシュレータを工夫すると化ける。
3点固定や4点固定ではなく、1列3つで2列縦隊の6点固定にして、太鼓効果を
ある程度殺すと、だけど。
倍音大王なんていうのもいるけれど、生楽器だって倍音の固まりなんだし。
ただ、アナログが弱いのは同意。
出力2Wの6BM8シングルステレオアンプとNS-10MMの組み合わせにも負けるから。
低音は出るんだけどね。お得意のはずの中音域で完全に負ける。
>>423 んー、それもそうでした
意味のない質問失礼致しました
まあ、あまり高い物でもないですし物は試しともいうので
購入してみます。
426 :
385:2006/09/18(月) 00:33:00 ID:CwRja8e2
GX-77M買ってきました
いい音でますね。
アドバイスしてくださった方に感謝!
>>385 それにサブウーハー付けたら
もっと良くなるよ。
428 :
427:2006/09/18(月) 00:45:14 ID:HMksToAG
なぁおまいら、このスレで過去散々止めとけとの指南があったのに
やっぱりSE-90〜ATH-A900を直差ししてるケチな漏れをなじってくれ・・
別に良いんじゃね?止める必要は無いと思われ
変な安物挟むよりはまし
俺もヘッドフォン直差し(´;ω;`)
直差しするとどういう問題が起きるんだろう。
432 :
429:2006/09/18(月) 08:15:52 ID:m8MScCes
直挿しはヘッドホンをドライブしきれていないって・・・
のなこたぁないHDDで音が変わる並みのオカルトだな
ちなみに俺DrHERD持っているけど正直なんにも変わらなかったよ・・・・
メリットは手元で音量調節出来る位
↑追記
ヘッドホンはHD580+CD380
SE-90PCIでQSOUNDは不具合あるので切ってる
>>432 SE-90PCIとオーテクの一番安いヘッドフォンアンプAT-HA2を買ってきた。
肝心のヘッドフォンがピーなので何も変わらないと踏んでいる・・・
アクティブSP(RCA入力あり)のヘッドフォン出力が付いているのをすっかり忘れてた。
これで十分だったのではないかと・・・orz
SE90からヘッドフォンで聞くのにヘッドフォンアンプ経由する馬鹿がいるんだw
ほんと無知って怖いねw高い金出してわざわざノイズ乗らせる馬鹿がいるとは思わなかった(どんな高級品だろうとノイズは乗る)w
しかたねー教えてやるよw25Ω以上のヘッドフォンなら直差しのが音が良い、それ以下のアメチョン糞低利得ヘッドフォンならアンプ繋いどけ。
なにこの知障
>>436 まあ確かにそうだが、
こだわりってもんがあるんだよ
>>432 アンプなんかいらねーよ
直差しが一番音が良い
あはははははw
こんなヒドイ自演(
>>438=438)は無いなw
あらこちらもアンカーミスw
>>436=438だw
これだから低学歴は困る
これでいいや
有名人になったようなので
偽者が現れる前にトリップ付けておきますね
さすが院生だな。
25Ωとか言っている時点で、底浅い計算だけと言うことが分かるよ。
こういうのって社会に出ても使えないんだよなぁ。
448 :
385:2006/09/18(月) 19:20:28 ID:KFAv2ZdI
>>427 店頭に展示されていた視聴用のGX-77MにはSW-10Aが接続されていて
迫力が違いました^^;
欲しいと思ったのですが当方マンション暮らしのため
あまり音が良すぎても近所迷惑になってしまうのでGX-77M単体で
我慢します^^;
これでも音いいですしね
>>432-433 度々すまねぇ。随分救われたよ・・。
ホント、オーディオの世界は追うのココまでって境目がスゴイ難しいよなぁ。
ちゃんと鳴って無いかもと言われても、少なくとも今使ってるアンプ内蔵SP
(BOSE MediaMateII)よりは遙かに良く鳴ってくれるんだよなぁ・・。
HPアンプの(おそらく)そこそこ以上のをはさめば差も出てくるんでしょうが、
基本は増幅なわけだから、音色の味付けとかはともかく純な情報量はそりゃ
増えないだろうし、そのある程度ってのが問題で、今から明らかな効果を狙うと
最低3マソからとかになりそうな悪寒で・・深みだなぁコレorz。
>>435 ちなみに、上記のSP付属のスピーカ端子の音は音域狭いわ低音ドーンだわで
ヒドかったですorz。あんまり期待しない方が良いかも知れません・・。
安価に高品質&防音良な音環境を求めてHPに特攻したのはいいけど、難しいな・・。
450 :
Socket774:2006/09/18(月) 20:50:13 ID:zEsYEOj/ BE:564238875-2BP(0)
最低3マソ・・・そんなんで済むんかな
DAC1クラスで無いと明らかな効果無いんでない?
>>448 GX-77MにSW-10A繋げたらそんなに音が変わるのかな。
アクティブスピーカーだったら価格の差による差異はあまりないと思うがな。
一番大きく関わってくるのはメーカーの設計のうまさと技術力だと思う。
音の好みもあるけど。
ま、一番大きく関わるのは音の好みだけどな。
SE-90PCIってアナログとデジタルで同時出力されているのですか?
え? 同時出力されてるぞ?
同時出力できますよ
チャンチャン、と。
>>448 確かに、マンションだったら置けないね。
下に響いたらまずいし。
同じ状況だったら買うのは諦めるよ。
ただ、それ(SW-10A)を付けると
迫力+音が引き締まる
んだよね。やっぱり。
90PCI久しぶりにファミコンになった
デバイスマネージャーで無効→有効にしたら再起動無しで直った
462 :
Socket774:2006/09/19(火) 10:14:12 ID:hICLXehG
光で出力してiHA-1A辺りかますと段違いなんだがなぁ…
直差し一番とか言ってる香具師は相当な糞耳だな
なんでわざわざ光出力するよ
劣化しないからじゃね?
劣化っていう概念はないけど欠落ってう概念はある
90はどっちが出力良かったっけ?
光で出すならわざわざアナログ特化したカードである必要無い気がする
同じ燕尾24HT積んでるENVY24HTS-PCIでも基本変わらない訳だし
という俺漏れの認識は間違ってる?(´・ω・`)
とか言いつつSE-80PCIから光でHPアンプ通してるんだが
光で出すならASIOネイティブ対応でもっと安いカードがあるような…
アナログで出してなんぼでしょ。
ところで90PCIでアップサンプリングして出力させると波形は奇麗になるんかな?
90のアナログから単純にステップアップで単体DACとヘドホナンプ一体型のiHA-1Aにしたんじゃないの?
iHA-1Aは値段のわりに評判は良くないみたいだけど
>>466 ASIOネイティブ対応である必要は無いでしょ。Ks使いな。
もっとも光でだすだけなら一番安いENVY24HT-Sでも必要十分な性能だからSE-90である必要はないけどな。
まぁ
>>462自体は上げてるし自演の荒らし臭いけどな。
先日の自作自演が失敗した
>>436=438と同じ奴かも。
SE-90はEnvy24MTだぞっと。
自演荒らしとは酷い言われようだな。
sage忘れスマソ
サウンドカードの新製品は来ないかな?
新製品を乱発するAUDIOTRAKやSBとは違うんです。
PCとAVの互換性を追求するONKYOさんはサウンドカードやPC用のオーディオ製品に力をもっと入れてほしいね
結論としては来年中にサウンドカードの新製品を(ry
新製品出す前に「音が時々短時間ループする」現象を解消してくれ
それ、なったことないんだが
うちも475の現象がよく起こるが、Pentium 4使ってるからしょうがないと思ってる。
というか、AMDに移ったら解決するものかどうかも怪しいけどな。
P4で同じく発生
CPUとか関係なく起こるんじゃないだろうか
そのループ音ってどんな感じ?
例えばブラウジングしててページ開く時の「カチッ」が「カチカチカチカチカチッ」ってなる感じ?
P4+90pciで一度もなったことない
ファミコン化は何度かあったけど
相性問題だろ。
ファミコン音もループも起こったこと無いな。
>>482の通り相性問題だと思う。ちなみにAMD環境。
>>477 Athlon64 3000+だが買った頃はたびたびあった。
最近はなくなったかな?負担かけたときに発生した気がする。
あれはあれでDJっぽくて面白かったがなw
P4と150PCIで一日に一回は必ず起きるくらい頻繁に発現中。
使ってる再生ソフトによるかもしれないな
Pen4+SE-90PCIで一度もなったことないよ
そのファミコンやループの現象起こってる人って3D Effect有効にしてないよな?
あれ有効にするといろいろ不具合起こるから切っておいたほうがいい
実際150使ってるがそれ切るだけでまずファミコン音には遭遇したくなった
ループもそれ依頼一度も聞いてない
>遭遇したくなった
ちょww
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にファミコン
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こうやって変な音になるのがSE90の欠点なんだよな
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < しかしサンプリングレート変更しただけで
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 簡単に直ってしまうから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
90PCIでアナログオンリーなオレの設定
3DEffect:OFF
アナログ:Auto
デジタル:Autoに設定してOFF
AUDIOTRACKの新製品、もろSE90の劣化コピーだよな・・・
>>489 遭遇しなくなったwww
誰も遭遇したくねーよwww
SE150にonkyoの最新ドライバ入れたんだが、
通知領域アイコンを非表示にするにはどうすればいいのでしょうか。
4.51aのときはAudioDeckから非表示にできたのですが・・・
つ msconfig
スタートアップとかになかったっけ
おもんない
499 :
494:2006/09/23(土) 22:48:43 ID:PNrFjQDT
msconfigで消せました。Thanx!
新UIが使い難いので4.51aに戻そうかと思うのですが、
onkyoサイトに載ってる変更点以外に改善された箇所はあるのでしょうか?
500 :
Socket774:2006/09/24(日) 10:24:57 ID:b4EICLqC
DENONの社員の友人が、
「ONKYOの今度の新製品、SE-1000PCIEだってよー、
なんでPC用品ばっかりに力入れるかねえ?
6万のサウンドカードなんて出しても買う馬鹿いないだろ?
ONKYOも馬鹿だねえ」
って言ってたんですけど、
SE-1000PCIEって本当ですか?
>>500 出るなら欲しい。
ただ、ONKYOでキリ番は出ないジンクス(SE-100もそうだったし)があるような
気がするから、本当に出るかは怪しい、ってとこかな?
とりあえず株価操作の疑いがあるので
東京証券取引所に通報しときましたんで
>>500 そうでなくても、それ、インサイダー情報だからな。
やってなくても捕まるよ?風説の流布は
>>504 > 株券等の相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報等(風説)を流布することは、
>そうした情報等を信頼して投資判断を行った投資家に損害を被らせ、
>また、市場の信頼性・健全性を阻害するものであり、証券取引法により禁止されています。
ごめん、それのソースどこ?
証券取引法第158条
何人も、有価証券の募集、売出し若しくは売買その他の取引若しくは
有価証券指数等先物取引等、有価証券オプション取引等、
外国市場証券先物取引等若しくは有価証券店頭デリバティブ取引等のため、
又は有価証券等の相場の変動を図る目的をもつて、
風説を流布し、偽計を用い、又は暴行若しくは脅迫をしてはならない。
刑法233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
6万出しても
90pciより欲しいと思えるだけのクオリティのもの作れるのか?
まぁいかにもグーグルで検索してきましたって感じだなw
そのぐらいで動くほど御上は暇じゃねぇぜ!
こんなんで株価動くかよ笑わせんな
株価が動くほどPCサウンドカードは売れない。
513 :
503:2006/09/24(日) 16:37:02 ID:yUpBCkhm
>>509 「株やってなくても風説の流布は捕まる」は本当なのか?
それともただテキトーに言っただけなのか?
最近株と法律の授業でも受けた大学生なんだろう
なんでID:yUpBCkhmは必死なん?
516 :
503:2006/09/25(月) 01:08:01 ID:xApCJFK2
>>515 自分の知識が間違ってるって言われたら心配にならない?
確認する様にしてるのは仕事のせいかも知れないけど。(下級士業)
>>516 なぜ心配になってこんなところで必死になってんだ?真性の馬鹿か?
デノン社員がどうのこうの言ってるレスあるが、
D&M傘下のオーディオ機器メーカーは一般市場向けサウンドカードを
作るような予定は無いのか? 持ち株会社がそれを許さないのか?
オンキヨーの情報はいいから、そういうの社員に聞いてくれ。
>>518 サウンドカード市場ってほとんど無いんじゃないの。
3D系はSB寡占だろうし、Pureやるやつは少ないだろうし。
>>519 ガチでピュアやる奴はAES/EBUなりWordsyncなりできるカードに行くしなぁ、
PC内部でアナログ変換する以上、限界は結構低いところに有るし。
522 :
503:2006/09/25(月) 13:06:41 ID:a0k1EaqL
>>517 ID:pq0W3HB2が嘘つきと判ればそれはそれで構わないよ。
職業病みたいなものだから気にしないでくれ。
「何人も」「相場の変動を図る目的をもって」「風説を流布し」「てはならない」
なんだから、実際に株を取引したかどうかは関係ないだろう。
「風説を流布し」た時点で既遂。
エイズワクチンの特許実施権をもっていると嘘をついて
転換社債を株式に転換させて、社債の償還を免れた経営者が捕まってるわけで
(経営者が株取引をしたわけではない)。
もちろん「捕まる」かどうかは当局次第だけど
捕まらなければ犯罪は成立しても構わないって思ってるわけではないでしょ?
ぶっちゃけ株の話はどーでもいい。
新製品が出るとしたらどんなモノが良いだろうか。
出力レートはぼちぼち頭打ちだし、mp3/AACソース向けに板側で高音域補完してくれるとか、
SACDのデコードにハード対応するとかASIO対応とかあるといいなぁ。
ま、このへん頑張るのはVIAの仕事だろうけど。
ONKYO製品的にはUSB接続対応のINTEC出さないかな。
>>524 SACDって読み込みドライブも無いと意味無いんじゃないの。
>>525 確かにハードウェア側も対応していないとダメだね。
SONYが最近DSDファイルの仕様とかを公開したし、
ついでにPC用SACDドライブできてくれればいいんだけどなぁ。
サウンドカードってPC内のすごいノイズまみれの中にいるんだよね
だからやっぱり出せる音の限界ってあると思うんだけど新製品出したとしてもそこまで高音質望めるのかな
ONKYOとしてはUSB接続のサウンドデバイス作ったほうがいいとか思ってないかな
そうだ!PCIを外付け可能にすればいいんだ!!
信号の問題とかありそうだけど。
>>528 誰かやってたよね
PCIのスロット延長してさ…延長する途中でたくさんノイズ乗せてさ…
そもそもPCとAVの相性ってすごく悪いのかもね
>>529 HDDレコーダーの中身なんてほとんどPCみたいなもののはず。
すごく悪い訳ではないでしょう。
というかまんまPC
東芝のハイエンドレコーダーなんかPentium4載っけた奴だったし。
カラオケの中身もパソコンだってね
>>529 やってる人居たのかぁ。
ケーブルを上質にしたり信号を強くしたりしてもダメかなぁ。
そんなことする暇あったら外付け買っておけって話だけど。
SE-90→M-80→ヘッドフォンを10とすると
SE-55→ヘッドフォンはいくらぐらいになrますか?
もしかしてSE-U55GXとSE-U33GXPってアンプ内臓してない?
ちょっとSE150で質問です。
現在ステレオジャックでスピーカーつなげているのですが、音楽等はヘッドホンで聞きたいのです。
スピーカーを繋いだままヘッドホンを繋ぐ為には
光出力→アンプ→ヘッドホン(ステレオジャック)
しかないのでしょうか?オーディオ切り替え機等は激しくノイズが入りそうなので使いたくありません。
どうかよろしくお願いします。
536 :
535:2006/09/26(火) 14:59:46 ID:giKw82sQ
すれ違いの様なのでサウンドカードスレで聞いてきます。
>>532 それよりも音の出口に金かけた方がいいんでないの?
音質の7割程度はスピーカーなりヘッドフォンによるみたいだぞ。
ソースが良くないとあんまり変わらん。
サウンドカードの精度と出力の問題。
539 :
Socket774:2006/09/26(火) 16:59:59 ID:xASbPlDs
540 :
Socket774:2006/09/26(火) 21:14:10 ID:NPG10hGi
E-MU 0404の不安定加減にヘキヘキしてSE-U55XにReturnした俺が来ましたよ・・・。
ヘキエキですよ、奥さん
壁壁
蟹蟹
ぴきぴき
SE-90PCI(´・ω・`)ガッカリ・・・
ファミコンサウンドオンリーカード
新しい…
手軽にファミコンサウンドがオン・オフ出来るなら買いなんだがなー
SE-90PCIって言うより、ドライバーが糞じゃ〜ないの?
3Dも使えないし・・・音飛びとか巻き戻りとかファミコンサウンドとかね〜
なんか不具合多くないですか。
ドライバってVIA謹製じゃなかったっけ?
SE-150PCIのファーストロットはどこかで見分けられますか?
最近購入したのですが箱がかなり傷んでいて心配です。
554 :
Socket774:2006/09/28(木) 03:33:57 ID:24fCq/8a
>>552 シリアル番号の上3桁が14X 14Yのものが、初期ロットらしいです。
内部入力端子近くのチップにバグがあるそうです。
症状は、背面のLINE入力端子からの音の左右バランスに差があるらしいです。
(現在のシリアルは15〜始まっているらしい)
あとボードのリビジョンは、VIAの24HTチップしたの
基板にプリントされた四角で囲んだ一桁の数字のようです。
「2」が初期ロットだと思います。
改善したチップを載せているものは「3」〜のようです。
最新のリビジョンって いくつなんでしょうね?
ご存知の方がみえましたら教えてください。
>>553,554
dクス、確かリコールとかも無かったんだよねこの不具合
150を後付けしてみたんだが、ボリューム調整がマシンから一切できないorz
OSの再インストールが一番の近道なのかな?
SE-80PCIこそがcosmo
>>556 2ch出力はaudioduckのwaveでしかできない仕様
iTunesってiTunesで一度再生をしたらiTunesを閉じない限りは再生を停止しても
再生状態だと判断されてサンプリングレートを変更できないんだな・・・。
48KHzの音源を再生した後に44.1KHzの音源を再生してもオートで48KHzから44.1KHzに
変更されないし手動で変更できないから困ったものだ・・・。
iTunesはオートで44.1KHz→48KHzには変更されるが48KHz→44.1KHzには変更されない。
560 :
559:2006/09/28(木) 11:57:45 ID:odgAG0cx
最下行は間違いですorz
SE-90PCIのライン出力→アンプ→ヘッドホンで聴いているのですが
44.1KHzは44.1KHz、48KHzは48KHz、のようにアップサンプリングは
しないほうがいいのですか?
>>561 やるならせめて整数倍にするのが良いとおもう。
つまり設定はAUTOで。再生ソフト側で色々やるのは好みで。
ま、カード側のハードウェアアップサンプリングの波形がどんなもんなのかは興味ある。
結局VLSCでツルツルにされてしまうんだろうけど。
SE-150とPCISE-90PCIは80PCIの特徴だったミキサースルー止めちゃったんだね
バッファローマンの必殺技だっけ?
>>556 なんかね、連動させる常駐ソフトがどっかにあったよ。
SE-80なんですけど、Vista 64bit で使えますか?
使えますん
どっちだよwww
使えませる
使えねぇよハーゲハーゲ
571 :
566:2006/09/29(金) 04:16:07 ID:KKVbKK9v
ありがとうございました。捨てて参りました。
捨てるくらいなら俺に譲ってくれ。
使えむ
つこぅて
575 :
Socket774:2006/09/29(金) 13:26:10 ID:VZJ/wIuX
ラジオの録音をPCでしたいと考えているんですが。
MA-700Uで録音するか、もしくはSE-150PCIにX-T1を繋いで録音するかどちらか迷ってます。
どちらの方が高音質を望めますか?
ちなみにケーブルテレビの再送信を利用してるので音源の音質は問題ないと思います。
>>575 録音音質ならE-MU 0404が安くて最高かと
そろそろ新しいの出るだろと勝手に思って買うの我慢してるんだけど全然出ないね。
買った途端に新製品発表とかあったらへこむしな。もへぁ〜
>>576 E-MU 0404って結構手頃ですね。
サンクスです。
EMU 0404を買いにいって特価品SE-150PCIを買ってしまった俺。
ファーストロットだたorz
BSplayerとかWMP11でac3とかのソースを
AVアンプにダイレクトに送り出すには設定とか必要ですか?
DVDのDolby digitalとかもなんか出力できてない模様・・・
>>581 良ければそのお店教えてくらはいm(_ _)m
>>583 「digital outを使用する」にチェック入れてる?
>>581 ファーストスロットって事を隠してオークションに出品とかするなよ!絶対するなよ!!
587 :
Socket774:2006/10/02(月) 08:09:12 ID:2yfwRbS8
ファーストロットを、メーカー修理に出せば、
チップ交換してくれるぞ、修理あとのこるけど
>>584 量販店の在庫整理のセールだったんで。
>>586 それは考えなかった( ̄ー ̄)ニヤリ
>>587 ずっと前にファーストロットは修理等の対応無し、買った奴は泣いてよし
みたいな書き込みがあったから追加でEMU 0404買ってしまいましたorz
SE-150PCIオレも買ったぞー!ってスレ覗いたら半額程で買ってる方がいて('A`)
>>591 d。今までオンボード使ってたから、かなり(・∀・)イイ!ね。人生バラ色だわ。
ところで、これヘッドホンに繋ぐならやはりアンプとるないだ方が吉?
その話題は荒れるのでご自身で判断されたし
>>593 わかりました。試してみます。
・・・・といっても、まだアンプを持ってないからなぁ。しばらくはまたバイトかぁ。
バイトがんばって買ったら音の感動も二倍になると思うよ
がんばれー
>>594 工作できるならアンプ自作してみるもよし。
真空管アンプとか作ってみるのも楽しそうだよね
夏は発熱でウンザリズムだろうけど
これからの季節は真空管のぼんやりした光がなんかいい感じになるんじゃないかなー
>>595 どもです。でも、趣味にばっかり金使ってると彼女に怒られちゃうんだよね・・・・。
>>596 >>597 んなもんいきなり作れるかw っつーの 少しは察してね。いち大学生っすからぁw
今時高校生でも作る奴なら簡単なアンプぐらいならサクッと作るぞ
突然SE-150PCIに手を出すとは勇者だな
>>599 いや簡単なヘッドホンアンプなら安く作れる。
百均ではんだコテ買って、安い工業用の部品使えば2000円以内に収まるはず。
「cmoy」「ヘッドホンアンプ」でググってみ。
しかし何故「ワビオ」なんて卑屈なブランド名なんだ?
アンプ自作はエレキットとか買いやすいかと。
真空管アンプもある。でも同じ値段でオーテクのヘッドホンアンプ買えるけどw
[ゲフォ]:D-sub15━━━[CRTモニター]
:S出力
┗━━━━━━━━━━━S入力:[キャプチャーボード]
┏━━ピンジャック:
[SE-90PCI]:アナログ━━━┛
:デジタル
┗━━━━━━デジタルIN:[スピーカー]
こういう構成でゲーム画面キャプってたら
デジタルのスピーカー音声は普通に聞こえてるのに
録画したアナログの方だけファミコンサウンド(ボリューム小)だった orz
再起動で直ったけど
>>605 所詮ケツの青い子供だからそんな相手にすることないだろw放っとけ
>606
いちいちレス番つけるな。
ONKYOは「ウェイビオ」ってフリガナ付けてるね
>>610 なんか中途半端感が否めないな。
HDサウンドを押しているONKYOにもかかわらず、WMAのロスレスに対応していないのは残念。
SE-150PCIにヘッドフォン直刺しってできるんですか?
どの色のケーブルに差し込めばいいんでしょうか?
又電気理論に疎い厨がサウンドカード直挿しかよw
614 :
Socket774:2006/10/07(土) 07:38:13 ID:HnXQ+OrJ
SE-150PCIつけたらキャプチャーボードでTV見てると音声が遅延するんですけど
これはソフトウェア上の設定でどうにかできるんでしょうか?
それともPCのハードの性能依存ですか?
最大の原因は本人の脳みその性能不足って例が多すぎるな
619 :
Socket774:2006/10/08(日) 01:28:14 ID:GqlINJPE
>>617 マザー+キャプチャーとの相性ぽい気が
まずは、キャプチャーボード別ので ためしてみたら
最悪 マザー交換かもね
>>617 PCの構成・環境が全く書かれていないので、誰もまともに答えられないと思う。
質問する場合は、自分のPCの構成・環境をきちんと書く。これ基本。
おまいさんの事を知っている人は、ここには一人もいないんだから当然でしょ?
SE-150PCIをつける前は何をつけていたのか、どうだったのかを書くのも重要。
情報の出し惜しみ&手抜きは、解決への道を自ら塞いだり遠ざけているようなもの。
答える相手の立場になって考てみれば、どういう風に質問すれば良いか分かるよね?
という事で、改めて質問し直してください。
長文、マジレススマソ。
>>577 よう俺。
発売され始めたの2004/11だし、新製品が来月ぐらいに発表されると勝手に思い込んでるw
D-112E、CR-D1、D-508Eと最近のONKYOは神製品連発しているから新製品が楽しみ。
明日、注文したSE−90PCIが届くぜ。ワクワクテカテカ。
もっとも、スピーカーがソニーのモニター内臓もんだけど・・・orz
一応BOSEのセンチュリオン2ってやつを買う予定だ。
>>622 シンプルなアンプに繋いでやってPC用のではなくてオーディオ用のスピーカー繋ぐといいかもね
90や150はそれ自身が出す音をそのまま生かしたいね…素材の味を生かしたナチュラルテイストで
なんか知らないが623に口説かれてるような気分になった
へぼいデスクトップスピーカーを買うぐらいなら、アンプとパッシブスピーカーの
中古品でも買った方が良いと思うんだが。
あくまでもデスクトップスピーカーにこだわりたいならば、BOSEのM3あたりが良さそうだね。
そこでFM-TOWNSのスピーカーを使ってる俺が来ましたよ。
帰れ
FMT-SP101だよね?
あれはバカにできないよマジ良い音する
>>629 それです。父親がFM-TOWNSと一緒に倉庫に放置してたのを引っ張り出して早7年。
時々聴力検診の音みたいなのが出ます。どっか修理出さないとなぁ・・・・
631 :
Socket774:2006/10/08(日) 22:54:01 ID:QGtx3SM8
X-T1てどうですか?
>>629 YAMAHAのOEMみたいね
古いとはいえ今の安物よりは全然よさげ
中古で買ったオデジ2を2週間ばかり使ってからSE150にもどったが
単純にカード>スピーカーの2ch出力はSE150の方が上ですた
まあ比べた対象がしょぼいといわれればそれまでだが
まあツール類の充実度とか細かい部分あげてけば劣る部分もあるけど
EAXゲーもFPSもやらない自分からするとこれしかないなと思った
オデジ2は放置になるからもったいないが
いや、むしろSBに負けるような物ならこんなスレ
立ってないかと。
>>634 まあたしかにその通りだな
俺も購入するときにこのスレの過去スレとSBスレ見比べて単純に音がよさそうってだけで
こっち選んだけど、間違ってないと確信したよ
逆にオデジつかっていろいろ設定いじって、「ゲームするなら」の枕詞がつくのも理解できたし
ちょっともったいなかったけどいい勉強したと思ってる
>>622 >BOSEのセンチュリオン2
そんなPAメーカーのSP
SE−90PCIがカワイソw
>>626 BOSEでHifiかよ
( ´,_ゝ`)プッ
よほど人を見下すのが好きなんだな。哀れ。
640 :
Socket774:2006/10/10(火) 00:41:47 ID:lfApWCSf
>>639 見下すも何も
http://www.bose.co.jp/company/ 「世界一の豪華客船クイーンエリザベスIIやスペースシャトルの船内全てにBOSEのスピーカーシステムが搭載され、
無給油無着陸地球一周を達成したボイジャーには消音ヘッドフォンを提供しています。また、カルガリー、アルベールビル、
バルセロナ、長野で行われた国際的なスポーツイベントにも音響設備を提供」
全て非HifiのPA用途なんだがw
オヌヌメ! 無線と実験、STEREO。
642 :
Socket774:2006/10/10(火) 01:48:52 ID:lfApWCSf
今日SE-90PCIが届いたのでセットアップしてみた。
XPは当然として、ME環境でもCDにドライバが入ってたので普通にドライバはインストール出来た。
ただMEだとAudio Deckは所々文字化けする。
644 :
Socket774:2006/10/10(火) 03:31:28 ID:r4TBwD0H
>>643 vistaだと表示すらされません。。。
‥‥vista用のドライバは‥‥
90PCI取り付けたぜー。手持ちのミニコンポのアンプ通してスピーカーにつないでみた。
すげーいいな、これ。近くにSP置いても、サーっていうノイズ?が少ないのがいい。
今まで音の重要さを軽視してたよ。
動画見るとき例え音さえ良ければどれだけ画面が小さくても我慢できるよな
巨大スクリーンとしょぼくれたスピーカーにサウンドデバイスと
ちっこいモニターとそれなりのスピーカーにサウンドデバイス
の二通りなら断然後者のほうが我慢できる
CarryOn MusicとiTunesを両方とも使いこなせる技を誰か教えてください。
自宅で聞くにはCarryOn Musicの音が好きだけどipodは必需品だし。
CarryOn MusicにまたCD録音するのめんどくさい。。。
PC2台で運用
両方辞めて違うソフト1本に統合する
>>647 そ れ は 無 い
と言い切れない同じ側の俺w
652 :
Socket774:2006/10/11(水) 23:49:47 ID:NRXY5e+/
近所にSONYのHR500が売ってるんだよな・・・・
あれがあれば後は音だけなんだが・・・
↑
これよりも新しいサウンドカードが出てほしいんだけど。
655 :
Socket774:2006/10/13(金) 21:41:03 ID:r4v8REjD
SE-90PCIorSE-150PCIの購入を考えてるのですが、音質的にはやっぱりSE-150PCIの方が上なんでしょうか?
どっちもどっち
デジタルも上じゃないか?
660 :
656:2006/10/15(日) 09:52:26 ID:DaHGd+25
>>661 オンボのサウンドと併用すれば録音出来る
>>662 オンボだとノイズ多いから・・・
気にしないなら再生専用でもいいかもしれんが・・・
おせっかいだったかな?
マイク入力がないとメッセンジャーのボイスチャットとかもできなくなるんだよな。
わざわざこのためだけにオンボを有効にするのも嫌だから俺は 150PCIにした。
665 :
Socket774:2006/10/16(月) 08:41:01 ID:5Lrxib21
666 :
665:2006/10/16(月) 08:41:36 ID:5Lrxib21
667 :
Socket774:2006/10/16(月) 09:57:10 ID:OFNSzxvQ
漏れはSE-90PCIとGX-D90Bをアナログ接続して、D90のラインアウトからDENON DSW-11に繋いでコンポみたいにやってるんだがオススメウーファないですか?
SKW-10あたりを押してみる。
つかDSW-11だとどう不満なの?
669 :
660:2006/10/16(月) 20:00:21 ID:hThT1rbw
>>661 録音する予定は全くないので大丈夫ですw
お気遣い多謝
SE-150PCIなんだけどゲームとかのソフトを起動中にオーディオコントロールパネルで
ヘッドホン スピーカー切り替え 音量を変えると急に再起動して
システムは深刻なエラーから回復しましたって出るんだけど何か原因あるんだろうか・・・
俺もなる。多分使用だと思って諦めてる。
現在SE-80PCIを使っています。
音質には不満は無いのですがゲームや高負担に音飛びしてしまうので
SE-90PCIか他のカードに買い替えを考えています。
そこで質問なのですが、SE-90PCIはハードウェアミキシングや
バッファは搭載されているのでしょうか
あとEAX等の処理は殆どソフト処理ですか?
他にも80PCIと音質同等ぐらいでゲーム向けなカードがあるようでしたら
教えていただけたら幸いです。
>>672 ONKYOのはいずれもゲーム向けではないと思うがいかに。
>>674 90PCIでは多少マシになったのかと思ったので聞いてみた次第です。
音質は捨てたくないけど、ゲームも程ほどやりたい
やはり90PCIでは難しいんですかね・・
>>675 サウンドカード2枚差しでゲームの時はサウンドブラスター
それ以外はSE80にするとか
90とかに変えてもEnvy24系はEXAとかソフト処理だから
高負荷で音飛びなりはでると思う
>>675 ゲームと音質にこだわるならマシンを別にするのも一つの手だよ。
ビデオカードもノイズ出しまくりでサウンド系にはあまり良くないしね。
音楽再生ならあんまりスペックも必要ないし。
678 :
675:2006/10/17(火) 11:49:28 ID:YNS1t8gT
やはり良いとこ取りのカードは無いんですね。
とりあえず
>>676-677さんのアドバイスを参考に
予算と妥協点を吟味してみます。
ありがとうございました。
SE-150使って半年になるけど
興味本位でオンボードに戻して普段聞いてる音楽聴いてみたらノイズはいりまくりできけたもんじゃなかった・・・
俺昔こんなので音楽聴いてたんだな
やっぱりサウンドボードすげー
90PCI使ってるけど、今日だけででファミコン探偵倶楽部が2回発生!!
こりゃやばいかも。
ファミコン音と言えばデジタル出力の時はならないの?
>>604ではアナログ側だけなったみたいだけど
低レベルな質問ですが・・・
SE-150とYAMAHAのAV-S77をつないで5.1chで音を鳴らそうと思っているのですがまったく鳴りません。
AV-S77のテストではきっちり音が出ているんですが
PC上のドライバでスピーカー設定でテストするとフロントスピーカーからしか音が出てきません。
何が原因なんでしょう?
SE-150は2ch出力専用だったのでは?
>>683 いや・・・ここの住人にするにはアホな質問ってことはわかってるんですが・・・
茶化さないでまじめに教えていただければ・・・
>>684 ソースは?もちろん5.1chだよな?
とりあえずステレオエキスパンダー
Audio Deckで5.1chに切り替えてないとかいうオチ?
687 :
Socket774:2006/10/20(金) 17:55:49 ID:SVpkB1mG
どうも、SE-150PCIを買ったのですが、質問させてください。
私の環境で、(XPsp2)この製品をituneから再生させようとすると片方のチャンネルから
音が出ない、もしくは時たま出るがノイズを伴う、という現象に行き当たっております。
初期不良かと思って機器側の問題なのかどうか調べて見たのですが、どうも機器側は普通に
動いている様子です。
そして、不思議な事にウィンドウズメディアプレーヤで鳴らす場合には通常通り再生出来ている
ようなのです。こうなるとitunes側の問題なのかもと思うのですが、同じような症状に
当たった方はいますか?過去ログ等を検索してみたのですがめぼしい情報を得る事は出
きませんでした。
よろしくお願いします。
取り敢えず、ドライバを最新のに汁
150PCIを使っていますが、マスターボリュームが効かなくなるので
WAVEの音量のところで調節しています。
しかし、PCを再起動するとまた真ん中より少し上ぐらいのところに戻ってしまいます。
これは記憶できないのでしょうか。非常に不便です。
se-90pciのアナログ接続で使っているのですが。
asio4all使って、音質は本当に良くなるんですか?
色々調べてはみましたが、winampが強制終了したり、ノイズが入ったり、不安定だったりと
不安要素が出てくるんですが。
本気でいってるのか
asio4って(笑)
オカルト真に受ける子っていたんだw いまだにww
>>692 普通にasioに対応したサウンドカード買ったほうが
いいのではと思うが。
V
_,,、-‐''''''''`'‐、, 、,,_____
/::::::::::::::::::::ヽ::::::`ヽ, ./::::::::::::::::::::::`'.‐、
./:::::::;:::;ィ:;イ::::::|;:';;::::::`、ヽ;::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
./:::::::::i:/l:;l_j::::::i_l:|'i;::::::'l:::::ト'l:::::::::::ト;:::::::\::ヽ;::マ
_,ノ;:::;:::::;ll>=ミ',|/ ろf'<:::ノ::::|:;ヘ;:::::::::l_>;::::::::'i:::::'i:::l
.|:::;;;、:{ マリ .マ! }ィ';:::::!:'y!|\::::l, 'ア;トy}::::::|::| ダメ!そんな事言っちゃ・・
`'{(,i "" ' "". レ'ノ.:.:ト{lアi, `'- `´'/::/):`=-
ヽ,>、 r‐、 / ``''t、 ` ,  ̄r'´ミヽ
,ノ!:;l`‐、,`‐'_,/ .ゝ、 =ュ ,ィ '|ルリ
r┴--、,,{_, `''‐イ,,、‐'`ヽ,
,'7 ̄ニ''‐vヘi'、-、 _rl,,-ァ-_、,-‐'マ
// / 'iゝ,ト、)ィ`, {/  ̄-,>.:.:.:.:.ヽ,
! / -i<ヾ,f^ヽi, _/ /⌒'i,:.:.:.:.:.:.:.i,
| i />、.:.:.:.:.ヽ ,r<, `'‐r' 'i:.:.:.:.:.:.:.l
ト, ヽ }/ へ;:::::::;レ' `イ ,' ノ.:.:.:.:.:.:.;l
.l.:`'‐\ "-へ'i, / / /´::.:.:.:.:.:.:.:/
ヽ;.:.:.:.\ / ./ 人;;;;.:.:.:.:.:.:./
.\.:.:.:.\ | / /::.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
\.:.:.:\ / /::.:.:.:.:__:.:.<
>二;;\__/ /.:.:.:.:.:_フ/.:.ヽ、
l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\__/li.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|l{,,}l|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,、-―-ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,ヘYl{.:.:.:.:.:.:.:// ̄ ̄ヽ
<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//::::\ヽ.:.://.
>>696 だってさ
asio対応してないものを無理やりそんなことして使ったって
もどきな感じでいやなんだもん
そもそも最初からasioなんて使う必要ないのに。
699 :
Socket774:2006/10/22(日) 01:00:21 ID:LiTXoE6j
150PCI使ってるけど、
S3スタンバイ復帰後、マルチCH のフロントスピーカの音が
スタンバイ前より大きくなる時があるんだけど、
ドライバーのバグでしょうか?
>>699 うちではないな〜。
知らないうちに音量を弄ってるとかってオチだとおもわれ
オンボから乗り換えようとしてるのですがアナログで接続する場合はSE-150とSE-90のどっちがいいのでしょうか?
ちなみに用途は音楽鑑賞がメインで、たまにゲームもします。ネトゲはほとんどしません。
アナログ出力の音質はSE-90の方がいいと関係者が言ってたらしい。
ただし外部入力が無いから録音したくなった時に歯がゆい思いをするかも。
>>702 なるほど・・でも私は特に録音などは考えていないのでSE-90にしようと思います。
ありがとうございました。
SE-150PCIなんですが調子が悪いのでデバイスマネージャを開いてドライバを削除しようとすると
デバイスマネージャがフリーズしてしまいます 公式からドライバを落としてきて削除しようとしてもフリーズしてしまいます・・・
どうすればいいんでしょうか
追記です
デバイスを見てみるとドライバがインストールされていません と出ているのでインストールしようとすると
インストールする前にAudioDeckを削除するか停止してくださいと出ます
しかしサウンドとオーディオデバイスのプロパティではオーディオデバイスはなしとなっています
どうやって停止すればいいのかわかりません 壊れてしまったんでしょうか・・・
取り敢えず起動しているプロセスを調べて、AudioDeck関係のプロセスを
切れば良いんジャマイカ?
866 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 01:05:01 ID:LhXL3HUQ
サウンドボードのコンデンサ交換しても
意味ないですから残念
867 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 07:22:19 ID:XC3rtvy5
>>866 ONKYOスレで同じこと言って鯉!
150と90を同居させてる奴いる?
素直にもう一台組んだ方がいい気もするけど。
709 :
Socket774:2006/10/23(月) 11:05:40 ID:KvruCMDJ
同居できません。
うちで同居してますよ
711 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/10/23(月) 12:04:32 ID:hqR3hFRE
SE-120とSE-90とSE-U33GXPが同居しているよ。
変態だな。
ここって住人のスキル格差大きいよね
SE-150PCIをインストールしたいのですが
ハードウェアの追加でCDを入れてソフトウェアを自動的にインストールするを選んで検索してもヒットしません
手動でCDドライブを開いてインストールしてみて再起動しても認識されずまたハードウェア検索ウィザードが出ます
初期不良でしょうか
>>715 一応全部読みました
オンボードもOFFにして PCIスロットの挿す場所も変更してみたのですが 駄目でした
>ハードウェア検索ウィザードが出てきます
認識され点ジャン。
ドライバ落として解凍してセットアップすればいいだけだろ。
>>719 すいません 認識はされるんですがドライバをインストールして再起動してみても
コントロールパネルのオーディオデバイスでデバイス無しになり 音が出ません
>>713がスキル的に底辺だということはわかるが?
>>722 ありがとうございます その通りやってみます
どこでもそうだけどマニュアルを熟知してない奴は山ほどいるな
まぁそれは人それぞれクセみたいなもんだろうし仕方がないんだとは思うけど
>725
ゲームをプレイするときは詰まってから取説を見る俺が(ry
Linuxについてる汎用ドライバと
WinでONKYO配布のドライバだと
音質って違う?
マニュアル読めは、どの業界でも一緒
>>726 もうそれは個性としか言いようがない
まぁそれが問題の引き金にもなるわけだが
ファミコン現象さえなければなあ・・・
俺はファミコン現象など一度も起きたことない。
ドライバ側のレートをAUTOにしてソフト側で色々なレート設定で再生を試していると
なんかの拍子にファミコン化する気が。
48固定でファミコン現象回避できるとかそういう結論じゃなかったのか
そのファミコン現象の音を聞いてみたいもんだ。
いきなりファミコンはなったことは無いな
三ヶ月に一回位でPC立ち上げたら駄目って感じ
オレはデジタルをAuto(1番下だっけ?)にしてからはファミコン化してないなぁ
d
間違えた
SE-150PCIドライバを最新にしてみたら
古いスキンにはあったヘッドホン スピーカー切り替えがないんだが
なくなっちゃったのか?あれ結構気に入ってたのに
でもすごいよな。PSG音源をエミュレートする裏機能がWAVIOに搭載されてるなんて。
740 :
687:2006/10/25(水) 00:23:10 ID:GFE1nATZ
色々やって見ましたが根本的な解決には至らず。解った事を報告しときます
*イコライザでdbを最高付近まで持って行くと途端に安定してステレオ再生が持続します。
*どうも+4db辺りをしきい値にして音がでる、出ないの境界先があるっぽい。
*緩やかな歌い出し(信号小>大)の曲ではまれに抜ける。
*コンパネのsoundtestは抜けてる状態でも確実に再生出来る。
*PCサクセスの対応は最悪だった。
*onkyo技術担当の人は大阪弁でした。
>>740 >PCサクセスの対応は最悪だった
PCサクセスに期待する方がどうかと思うが…
値段(が安い)だけで買ったクチか?
>>742 90PCIのアナログの設定はAUTO?
それと、このゲームのサンプリングレートは?
>>743 アナログの設定と言うのがよくわからんのですが
ゲームのサンプリングレートは48kHz設定
ちなみにキャプボの録音設定も48kHz
(上のAC3+PCMと言うのは正しくは自動選択ですわな)
後で同じ現象が起きた時のデジタル出力はAUTOでゲームは44.1kHz設定
頻度は50回に1回あるかどうかってところ
>>742 ファミコン現象てこれの事?
漏れのMBはASUS P4P-800SEで付属ソフトの
Ai Booster立ち上がる時たまにミスって音がこうなる事が
あるからずっとMB側の問題だと思ってた。
>>744 デジタル出力(AC3+PCM)−デジタルスピーカー入力
アナログ出力(アナログの設定)−キャプボ入力(48kHz)
アナログ入出力でレートが合ってないんじゃ?
748 :
Socket774:2006/10/27(金) 23:37:30 ID:gu37OgGd
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、 ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_ │ "'-、
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ | ゙'i、
_/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | .| ‘i、
,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙ .| │
.|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙ │ ゙l
`≒------‐''"゛ 丿 ヽ レ
\ ,,i´ \ /
`ヽ、 ,,/ `-,、 ,/
`''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^ `'ー、,_ _,,-'"`
 ゙゙゙̄″ `゙゙'''''''''''''''
Audio Deck 起動してるとPowerDVDやWinDVDでデジタル出力系を選べないのが酷い…。
>>747 チップの性能は同じかもしれんが、VLSCが無いし、
RCAはアナログ出力じゃなくて同軸デジタルの端子のようですが…
アナログ出力が変換コネクタ経由な時点でダメぽ。
こんなではオペアンプ交換がもったいない予感。
>>747 お前にとってはEnvy24HTさえ乗ってればSE-90PCIと同等なのかおめでたいな。
ファミコンサウンドキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
モノラルになる辺りもまたファミコンらしい。すげぇなコレ。
>>746 すまん、アナログ出力のレートってのがよく分からんです
デジタルで音を拾いに行くレートを決めたら
勝手にアナログに変換するんじゃないのん? o...rz
756 :
Socket774:2006/10/29(日) 11:58:44 ID:lDjaKgH/
>>753 SE-90PCIはEnvy24MTだけどな・・・
SE-90PCI使い始めて3ヶ月程の新人ですが、ファミコンサウンドなったことないです・・・
コツとかありますか?
>>757 ならないのならそれでいい
レートをいろいろ弄って再生させるファイルのレートもいろいろ弄ればなるが
150買ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6年くらい使ったSBLive valueから換装
( ゚д゚)・・・
あまりの違いに唖然としますた。
今まで漏れは何を聞いていたんだが・・・。
>759
ファ・・・ブルスコ、ファ・・・ブルスコ・・・(´・ω・`)
>>759 小さい音が残るところ(余韻)がイイよね
本日SE-U55からSE-150PCIに変えた。
ライン入力がマルチ端子からしか出力できないって・・・・・
子一時間悩んでしまった。
2ch専用端子と比べるとやっぱり音悪くなるのかな・・・・はぁ・・・
業績もいいみたいだしさらに新製品頼むよ
HDC-7のファンレスモデルでないかな。
coreSoloとACアダプタ辺りで完全ファンレス。
出すとしてもどういうのがいいんだ?
ソケット式にしてアンプの交換可能。
ライン入出力をミニジャックで追加。RCAと排他では無く。
マイナーチェンジ版ならこれぐらいしかできんだろうしなぁ。それ以上すると価格帯が変わるし。
それともここにいるような人達は価格なんてどうでもいいからPC用サウンドカードとしての質を追求して欲しい人ばかり?
俺は1~2以上出す気にはなれんなぁサウンドカードには。
ファミコンサウンドにならない奴を(・_・)
3万以内でPC用サウンドカードとしての質を追求して欲しい。
769 :
Socket774:2006/10/31(火) 10:01:19 ID:owONbL2h
90PCIをベースにさらに物量投入。隣のスロットまではみ出てもかまわん。
ついでに全体をシールドで囲って欲しい。でもデジタルは同軸でヨロ。
ここって専スレだよね。
なのになんでProdigy化の話題が全くと言っていいほど無いの?
テンプレにもリンク張られてないし?
(´゚ c_,゚`)プッ 化石みてーな奴が現れたなw
その程度の煽りで僕が平常心をなくすと思っているのですぁ?
ぶちころずそ?
煽れば情報を得られるとでも思ってるんだろうけど、
その思考自体がそもそも的外れで泣けてくる。
アナログ出力がウリのONKYOカードでアナログが使えなくなる話題がでるわけないやろが
と釣られればいいのですか><わかりません
まあその手の話題はenvy24スレだ罠
それぞれのカードの特性も理解できない
数年間、脳が活動していない奴なんだろう。
温かく見守ろうか。
いつもこんな感じなのか?w
新製品出るまでおあずけモードでしょうか。
新製品出るなら出ると俺に言え。
昔WAVIO買って翌週また99に行ったらいきなり新製品が並んでて、
凄く悔しい思いをしたからな。
prodigyHD2とSE-90PCってどっちのが音が良い?
スペック上はHD2のがいいけど・・・
その二つならSE-90PCIにして差額分を別に有意義に使いなよ。
この辺になると音質差は好みのレベル。付加機能が必要かどうか。
安定度は、、まーエゴシスの会社自体がゴタゴタしているし関連スレを見れば判るかと。
SE-90PCIも環境によってはたまにファミコン化するけど概ね安心感はある。
SE-90PCIとオンボードの蟹の併用でうまく動いてます。
欲しいのはアナログアウトだけなので設定アプリは入れてません。
そろそろONKYO辺りの新製品が来ないと盛り下がる一方だな
栗の新製品はもうなかったことにされそうな勢いだし
お前らProdigyかMAYAを使え。
Prodigy7.1XT使いの俺が来ましたよ。
SE-90PCIのオペアンプ交換した人っている?
効果はあるのかな
Prodigyて半島製のイカサマブランドでしょ?
Prodigyだったら、
SE-150PCI を Prodigy化すれば、ASIO対応。聴き専にお勧め。
つうか、ASIO正式対応しろょ>ONKYO.
ASIO(笑)
オーヲタってたまに変わったことするよね。
メモリをつんだDACやらで、安定した再生するの方が良いかと思いきや、
ASIOでレイテンシ切り詰めて再生するほうがいい。
オーバーサンプリング(補間)は整数倍に限ると言ってたはずなのに、
なぜか非同期SRCが流行る。
聴き専でASIOなら、レイテンシ切りつめる必要は無い。
適当な値に設定しておけば良い。
なぜなら、糞ミクサ通さないで、無加工で出力することがポイント。
>>791 そんなのASIO(笑)でなくても出来るわ。
今時ASIOとか語ってると笑われるぞ。
ASIOの存在価値なんて低いよな。
阿呆の子が馬鹿の一つ覚えで大昔の与太話を今でも信じているみたい。
ONKYO純正ドライバって、そんなにスゴイんだ。(笑)
ONKYO別にドライバ作ってるわけじゃないけど(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
そろそろ新製品出ないとネタ切れだな。
799 :
Socket774:2006/11/01(水) 19:52:06 ID:qlCTIIxj
SE-150PCIを今使用しているのですが、
CREATIVE INSPIRE T7900のスピーカーを接続して
音楽再生しても2.1ch出力されてしまいます。
スピーカーテストでは問題なく音は出ました。
7.1ch出力にする方法ってどのように行えばいいでしょうか?
SE-90PCI
買ってきたんだけど、箱の裏に2005年2月現在、保証書在中と
あるけど、これはもしやファーストロッド?やっちまった?
>>799 クリトリスの糞スピーカーはさっさと窓から
投げ捨てなさいwwwwwwww
あなかしこ。
この前買った俺の90PCIにも2005年2月現在って書いてあるぜ。
どれも一緒なんじゃね?
>>804 どれも同じなのか。
気になって夜も眠れないところでしたよ。ありがと。
>>800 SE-90PCIに初期ロット地雷は無かったような気がする
やヴァイのは、150でしょ?
>気になって夜も眠れないところでしたよ
若いっていいな、おっさんになると「また買いなおせば良いや」という考えになる
若い頃は逆にそういった落ち着いた精神が欲しいのですよ。
皆そうやって大人になるんだよ。
今150使ってるけど90の方がよさげだな…
録音しないしデジタルも殆ど使わんし
色々やりだすと測定用に入力が欲しくなるときがある。
813 :
Socket774:2006/11/04(土) 09:54:16 ID:kp4qUeqf
>>811 俺は両方持ってるけど
150の方が良い感じだよ
(あくまで個人の好みだけど)
ヨドバシのポイントがあるからそれで90買ってくるよ
SE90の音が悪いってマジ?
価格.comのprodigyHD2スレでSE90は音が悪いって書かれてたよ
>>815 あそこの書き込み見ててもここかそれ以下も結構あるし
何ともいえんなあ
>>815 両者を比べたことはないので差はわからんけど、絶対評価では良い音の部類だと思うが。
>>815 あんなところの書き込み信じてるのかよ
どうせどっかのアホだろ
>>815 あそこの書き込みみてHD2もためしてみたけど、
音の傾向がかなり違うので一概には言えないと感じたよ。
何というか、HD2は軟化&劣化デノンのような音だった。
↑オペアンプは標準での印象。
SE-90でおk
つかデジタルで繋ぐならこれらにする必要性を感じないんだが…
とはいえ総合スレ荒れているしねぇ…。
総合スレが荒れてなかった時期のほうが珍しいだろ
SE90からでるのはスペシウム光線
ゼットンに効かねぇw
オンボからSE-90PCIに変えたんだがドラムが格段に良くなったな
ドコドコドムドム鳴ってる 低音もよさげ
でも音がちょい曇りがち ここは値段なりって感じか
まぁ良かったお
でもなんか音質に目覚めたようで買って間もないのにステップアップしたくなった
これはやばいかもわからんね・・・金が・・
青天井なんていいもんじゃねぇ
これは底なしの泥沼のほうが似合ってるぜ
>>826 音が曇ってるのはスピーカーのせいもあるんじゃなかろうか
アクティブスピーカーじゃなくてオーディオ用のスピーカー使ったほうがいいぞ
>>826 やべぇww
ドラムが鳴ってるかぁwwww
バンドマンやってたオレには素晴らしい殺し文句だ。
90買うか。150買うか。
悩む。
悩むな両方だ
>>829 なんで迷うのか良く分からん。
用途で決まると思うんだが。
音質なんて大差ない。
>>830 >>831 うーむ。
大差ないですか。
どうせ買うなら150のほうにします。
うん。
そうしよう。
>>832 大差ないならってのは出力が大差ないなら録音できる150買うってことだよな?
SE90使い始めてはや1年。
少し音が悪くなってきますた。
>>834 つProdigy HD2 + アンプ交換
まだ日が浅くて>835がネタなのかどうかわからない。
837 :
832:2006/11/06(月) 14:14:31 ID:bZ2azYsf
>>833 それ以外に大きな違いがあるんでしょうか?
6畳ワンルームに7.1chは必要ないしなぁ。
>>837 7.1は必要ないにしても
バックにスピーカーあるとなかなかいいぞヒュゥンヒュゥンってなる
Prodigy HD2 + OPアンプ交換おもしろいよ。
すれ違いだがな。
XT7.1もヘッドホンのOPアンプと穴炉具出力のOPアンプを交換できる。
だけどOPアンプ売ってる店がわからん。
ProdigyHD2って実際どうなんだろうね
(´゚ c_,゚`)プッ 化石みてーな奴が現れたなw
久々にファミコンキター
再起動で治った
組み立てなのに幸先わるっ
それにしても、前の二つのマザーでもファミってたからなー。
こうなると、やっぱカードかドライバの問題としか考えられねーや。
ファミコンサウンドについてFAQに載った事が無い様な気がするんだけど
意図的に外してるのかな?
解決できないんだろう。
仕様と言って逃げれる問題でもないし。
ファミコンサウンド時の波形を見てみたい。
何が出来るってわけでもないけど。
この前初めてファミコンキタとか思って喜んだもんだが・・
その後何回かおきるようになった。
再現性がないんだよなぁ・・よくわからん。
やっぱりアナログ出力だけファミる
アナログ出力オンリーにしても同じ
変換時に問題があるんだろうか
よく分からんが
そういや音が鳴ってる途中でファミった事はないな
90PCIが届いた。
いろんな意味ですごいなこれ。
ファミサウンドは流石にまだないけど、どんな感じなん?
ファミコン化は十中八九サンプリングレート絡みだな
サンプリングレート48で固定にしておけば全くファミらない
サンプリングレートいくつでファミる?
Autoで高確率でファミる
他のでもファミったりいろいろと挙動が変になることがある
とりあえず48固定で使ってまだなるんなら文句言えばいい
おまえファミりすぎ
こりゃ酷いやりとり
現在SE-120を使っていますが、SE-90に変えると幸せになれるでしょうか?
ここって専スレだよね。
なのになんでProdigy化の話題が全くと言っていいほど無いの?
テンプレにもリンク張られてないし?
興味がないからだろ
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
ってかよ、WAVIOを天才児に改造する利点って何よ?
手間暇かけてProdigyにするんだったら、Prodigy買えばいいじゃん、そんなもん。
それとも、キムチ臭いサウンドカードを買うのがいやなだけか?
定期的にProdigy化とか言う奴がわくなあ
いまだにあんなオカルトにはまってる奴がいるのか
>>864の言うとおり気になるなら本家探して買えばいいだけだし
改造したら別物だからここで話題にするのはスレ違い
ID:S/j7no/+
わろた
※※※※※頻繁にファミコン化する人へ※※※※※
システム音を完全に切るか、システム音のサンプリングレートを44.1KHzする。
あと、聴いてる曲も44.1KHzメイン
AudioDeckの設定は、デジタル出力PCIのみ、44.1KHz固定、Immezio 3D無効
うちはこれでここ数ヶ月ファミコン化起きてないよ。
それでもなったらゴメン。
150使ってるけど買ったときから一度もファミコン音になってないなぁ
出力は自動選択のまま
違うサンプリングレートの音が複数鳴ったときになる頻度が多かったので、
ならない人はそういった状況が少ないのかも。
まあ、それも再現性100%じゃないんだけどね。
>>826 違いがわかって羨ましいわぁ。
初代Live、nForce4オンボードとMA-20Dと繋げて何がノイズ?音悪いの?
って全く不満がない糞耳なのに150買って、良さが分かるどころか違いにさえ気づけなかったよ。
12月にSE-200PCI発売?
出ればいいね
今慌ててCoaxial部増設して設計し見直してますのでそれはないです
875 :
871:2006/11/12(日) 01:13:57 ID:pojSRmU9
昨日町田の淀でSE-90PCI購入したんだが、
箱に「WE ARE HD SOUND 体感キャンペーン」とかいうラベルがついてて、
対象機種のところに
*12月よりSE-200PCI
ていう表記があった
写真うp!
877 :
871:2006/11/12(日) 01:46:32 ID:pojSRmU9
マジかよwwww
しかし200出るのに今90買うってそれなんて勇者?
うp乙
200かぁ
劇的な改変とか入るのかねー
まぁ出ても買わないだろうが・・・クソ高いカードかっちまったし・・・
ハードウェア処理ででてほしいSE200
更に同軸ついてたら神
SE-200か〜。
どれくらい差があるんだろうね。
ファミコンサウンド→スーファミサウンド
200→150の後継っぽいから90みたいな機能省略版じゃないな
俺も90PCIかっちまったよ。
まぁ・・・いいか('A`)
あーこれはまた正月に買いたいものが増えちゃうなー
SPの方も新作出るのか・・・。
俺もつい最近90かっちまったよ('A`)
アンプ、ソケット式でハードウェア処理だったら多少高くても買うな。
SPの方はデザイン次第ってところか。
あぁPS3といい、ONKYOといい年末の出費やべぇな。
そこで安くなった150をゲットするわけですよ
SE-150発売後のSE-80の暴落ぶりを思えば
今でもSE-120使ってる俺にとってはチャンス。
ところでお前ら、宇宙、大宇宙、小宇宙ときて
SE-200の愛称は何になるんだ?
超宇宙
哀・宇宙
平行宇宙
無我宇宙
俺の胃袋は(ry
五里霧中
九次元宇宙
脳味噌宙宙
これって良くできたネタじゃないよねぇ?
未だ公式に発表されてないことが凄く気になる
U55GXで、itunes7のライブラリにある曲を
途切れずに再生出来ている方、いますか?
細切れになって再生されるので、困っています。
なんか、解決策ないかな?
公式発表は直前の直前まで出さないこともあるからなぁ
はじめての宙
PCIかあ
PCIスロットキャプチャカードで埋まってるんだよなあ
90がほこりかぶってるよ
MA-700UをPCからUSBで繋いでヘッドホン使用で音楽を聴いてるんですが
マイク端子のミュート機能のON/OFFで微妙にヘッドホン出力の音量が上がったり下がったりする事に気づきました
ちなみにマイク端子には何も挿していません
うちのMA-700Uだけの現象なのか気になったもんで、他にもなる方居ますかね
今日SE-150PCIを注文しちゃったよ。
SE-200PCIってのが出るんですかい…
本当かな?公式アナウンス無いのに・・・
e-onkyoでMS-700(B)が特価品で5980で売られてたので買った。ただ届いて見てみたら
片方のカバーに汚れがついていたので交換してもらうことにした。B級品と間違えて送って
きやがったんじゃねぇか・・・っと疑ってみたり・・。
>>906 自分もMA-700U使ってるんでやってみたけど、ミュートをON/OFF切り替えた時に音が一時的に途切れる。
音量の上下は自分は感じなかった。
それとは関係なく、ヘッドフォンにすると音量が小さくなるんでヘッドフォンで聴く場合はスピーカーで聴いてる時
より音量を上げないといけない。逆にヘッドフォンを抜くとそのままだとスピーカーから大きい音量が出るのでいつも注意してる。
そのMA-700U新品で買いましたか?もしオークションとかで中古で買ったとかならどっかおかしいかも・・・。
se150だけかと思ったら昨日今日でse90も以前より特価でだすとこが増えた
これはse90も後継機が来ると見て間違いないだぜ
SE-200PCIがPCIeだったらどうしようとかバカな想像してしまったw
型番からしてPCIだよな?というか公式で早くその姿を見てみたい
SE150同様石油コンビナート状態でコンデンサてんこ盛りだろうなぁ(;´Д`)ハァハァ
今日SE-150PCIを注文したばっかりなのに…
一度も使わないままヤフオク行きになりそうな悪寒。
ヤフオクに行かないで普通のPCショップの買取に回したら今いくらぐらいなんだろう?
200PCIについて電凸してきた俺がきましたよ
最初はサポセンかなり知らんの一点張りでこの画像送ったら
「あぁ〜思いっきり書いちゃってますねぇ」とか言い出して
その後「この件に関しては情報が来ていないのでお答えできません。延期になるかもわからないので
発表をお待ち下さい」だとさ。折角担当の人に出てもらったのにこの仕打ちは・・・てかまじで知らない様子だった
どうやらこれは来そうな予感。
150と90迷った末、三日前に90にしようと決定。
あとは通販で注文するだけだった訳だが。
>>909 MA-700Uは新品で買ったんですが初期不良の可能性もありますね
とは言え不良と言える程の事でもないか
もうちょっと色々条件を変えたりして実験してみて不安があればメーカーに問い合わせてみようかと思います。
わざわざお手間取らせてしまってすいませんでした&有難うございます
918 :
Socket774:2006/11/13(月) 19:05:34 ID:afNapzJ7
SE-200PCI でるんか じゃ 2つかう
>>914 おめーすげーわ
ONKYOの人かわいそう
921 :
Socket774:2006/11/13(月) 20:05:39 ID:KreoEiv8
922 :
Socket774:2006/11/13(月) 22:37:28 ID:ydqG07Lx
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。
製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html 高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。
ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
こんな時間まで残業してコピペですかw
手当付くの?
長文読む気しないわ。200買おうかな・・・この前90買ったばかりだけど・・・
925 :
Socket774:2006/11/14(火) 01:30:14 ID:JMQb2x3F
200キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
HD2ポチる寸前だったからマジでssうpしてくれた人神!
200PCIにヘッドフォン出力付いてたら2万でも買う!
ヘッドホン直挿しして使うカードでも無い気がするけどね…
専用出力は違うべ
放って置いてやれよ
>>922の言うようにすばらしいデバイスであれば、
日電の社内ベンチャーから独立した高級オーディオメーカーで
採用されるはずなんだが、STEREOや無線と実験のような雑誌には
そういう話題が1つも挙がってこないんだが……
どうでもいい話だったな。
>914
レポ乙
933 :
909:2006/11/14(火) 14:12:41 ID:GjQkQrTp
e-onkyoで買ったものって不良品ばっかだ。
2回連続で不良品送ってきやがった。
最初は汚れ、2回目は片方だけ音がブチブチ鳴ったり時には音自体でなかったり・・・。
どういう管理してやがんだ・・・。コールセンターの態度も悪いし。
何買ったの?
さっさと200PCI発表しないと客全部PRODIGY HD2に持っていかれちまうぞ
>>935 その可能性高いな
悪質な客にはそりゃ売る側もそこまで丁寧には対応せんだろう
ちょっとは自分のこと考えてみりゃどうなんだ
悪戯で注文したんじゃないんだから
ボタンをクリックするだけの通販に悪質も糞もないだろ・・・
いや、e-onkyoサイトではポチするのがどんな奴か判るんだよきっと。
どういう技術なのか見当もつかないけどね。
>>940 MB側の不良に気がついていないDQNの対応をさせられたコールセンター乙
使ってるパーツが全て正常でも使ってる本人の脳が初期不良だったりするからな。
汎用ドライバにしてから開発費激減
いくらオーディオ専用部品を多用っても
PCペンダーと違い元々仕入れの量が違うから
同じパーツならコスト面では有利
専用パーツ依頼にしても国内メーカに顔も利く
こんなのが1万くらいでボンボン売れるから
調子に乗ってこれからもガンガン出すのかな
同社のアンプとかも中身からケースから組み立てまで
それなりの手間が掛かってるが数は出ない
こっちはちいさい基板いっこ機械に入れれば自動で出来上がり
製造外注もし易いだろう
200でるのか・・・
HD2ポチって、高いオペアンプまでポチったんだがな。
純正でOPA627だったらかなり後悔するが、それはないだろな。
SE-200PCI、型番からいくと実売2万くらいか
947 :
Socket774:2006/11/15(水) 15:49:38 ID:Gam9Fzzc
3万円以下なら こまかいことは ええ
15000はないとはおもうけどもしそれぐらいだったら150がもっと安くなるな
リファレンスじゃなきゃ2万以上でも買うよ
>>948 だな、150と90は据え置きで
200は高級路線突っ走りそう
SE-150PCIをアナログ2chで使っているのですが、
コンパネのマスターヴォリュームを弄っても効かないのですが、
これが正常なのでしょうか?
ちなみにソースのwaveのヴォリュームを弄ると音量が変わりました。
よろしくお願いします。
952 :
Socket774:2006/11/15(水) 17:47:23 ID:WFcMCph+
こちらこそよろしく!
953 :
Socket774:2006/11/15(水) 17:48:27 ID:/LCzN84Q
俺もよろしく!
いっそのこと10万ぐらいにしてくれたほうが
つーか200出たら普通に廃盤になると思う<150
120PCIの悪夢を忘れてはいけない
AES/EBUでデジタル出力できればいいなー
アナログ排除してデジタル専用とか無理か
そんなにウケてくれたならすごく嬉しいけど
>>951は解決できたんだろうか・・・
>>961 解決も何も、
>>957で答えが出ているから、そのまま事後報告をしないで(知らん顔で)終わりだと思う。
メーカーのFAQすら調べようとしない人間なんて、そんなもんだろう。
事後報告もされたらされたでウザいけどな。
200PCIはまだかね?
発売されないのなら他のメーカの買っちゃうよ
200PCI楽しみー^^
今度こそネイティブでASIO対応?
結構前に聞いた時にはASIOは対応する予定はないっていってたからなぁ・・・今はどうなんだろ
とりあえずキャプボ用に内部入力2つつけといてね社員さん
年末年始発売予定だったらもう量産の段階に入ってるだろうからもう仕様は決まってるんだろうなぁ
早く公式で発表してほしいもんだな
200と見せかけて
実はネタだった
まあ20日には何かしらの発表あるだろ
ちっこくてわけわかんね
Envy24じゃないと思うけどな。
CMI8788な気がする。
5.1chのじゃないの?
既になかったことにされていそうなEnvy24IIが
颯爽と目の前を通り過ぎる
今度もPCI?
なら買わないよ。
でも最近だと自作はもちろんメーカー製やショップブランドでも
ミドルタワーくらいならPCI-Express 1xスロットは標準装備だし
省スペースデスクトップだとPCIがなくてPCI-Express 1xしかなかったりするから
SE-200がPCI-Expressってのは大いにありえると思う。
そもそも、SE-150PCIに対して最も分かりやすい差別化になるし。
PCI不足に悩んでる俺もSE-200がPCI-Expressなら買っちまうと思う
(^-^)
>>981 馬鹿かwそのためにSE90があるんだろw
それに対応するならSE90の後継機だろうな
404 not found
ほんとに来たなwwwwwwwwwwwww
>985
キタ━(゚∀゚)━!
すげー
きてねええええええええええええええええええええええ
S/N比 125dBってすげーーーー!!!!!!!!!
993 :
Socket774:2006/11/18(土) 17:53:00 ID:hJlxX09F
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
おまえら楽しそうだな
200が出たら次はPCIeで使えるボードでそれなりにちゃんと使えるものを出してほしいけど使えそうなチップがないから無理なんだろうな
意味なしハッタリ
,r::::::::::::::::::::'-、
,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
. l::::::::! '" i::::::ヽ
ヽ::::i _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
!ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ Y ::!
. i :! ;` ー'`ヽ l ノi
ヽ! :, ---.、 : /! '
ヽ :' − ::. ;'.!
ヽ ,:' l,r 'ヽ
rヽ  ̄ , -'r' r'ヽ
i' lヽ r'7,r'´ ' ' ` ー
l l! i. /,,r' ´
ツマンネ[Y.tzumannet]
(1899〜1956 ベルギー)
997 :
Socket774:2006/11/18(土) 19:07:06 ID:yaN110ev
マジでキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
999
1000
1001 :
1001: