Athlon64全品半額(笑)×5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Athlon 64シリーズの価格が突如として急落、上位モデルが半値
近くにまで下がった。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060610/etc_a64pd.html
【 2006年6月10日号 】

【前スレ】
Athlon64全品半額(笑)×4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151949209
【アム厨スレ】
Athlon64一部半額未満(笑)×5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153305909/

【過去スレ】
Athlon64全品半額(笑笑笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150791167/
Athlon64全品半額(笑笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150150595/
Athlon64全品半額(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149909242/
2Socket774:2006/07/20(木) 14:12:39 ID:Zgn/xQAZ
             ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
       /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
    l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
   ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
        \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
         ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
         ` 'ー-=====-‐'' ´
3Socket774:2006/07/20(木) 14:14:16 ID:Zgn/xQAZ
650 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 08:56:38 ID:La2izrV/
半額どころの騒ぎじゃねーなw
本当に3800+が7800円とか4980円の時代がきそうだ

http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=3361
http://images.dailytech.com/nimage/2094_large_amd_pricing_1023.png

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                

4Socket774:2006/07/20(木) 14:15:53 ID:Zgn/xQAZ
28 名前:Socket774[] 投稿日:2006/07/18(火) 06:13:51 ID:WlYiL6Sc
そのゴミの影響でAMDのCPUの価格は超暴落w

http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=3361
今回の価格改定予定
Athlon 64   FX-62 (socket AM2 only)     $999 =お飾り==> $799
Athlon 64 X2 5000+ (socket AM2 only)     $649 =超暴落==> $282
Athlon 64 X2 4600+ (socket AM2 and 939)  $552 =超暴落==> $224
Athlon 64 X2 4200+ (socket AM2 and 939)  $339 =超暴落==> $175
Athlon 64 X2 3800+ (socket AM2 and 939)  $277 =超暴落==> $149
5Socket774:2006/07/20(木) 14:18:10 ID:FGeUAAOv
さっさと削除依頼出して来い
6Socket774:2006/07/20(木) 14:18:57 ID:Zgn/xQAZ
>>5
アム厨乙
7Socket774:2006/07/20(木) 14:22:16 ID:FGeUAAOv
誰にも相手をしてもらえないID::Zgn/xQAZが立てたスレはここですか?ww。
8Socket774:2006/07/20(木) 14:26:27 ID:RfQWF/s2
9Socket774:2006/07/20(木) 14:26:29 ID:f32pHM7/
もうこのスレも×5か、早いもんだな。ネタスレだったのが今やけっこうマトモなスレになったし。
10Socket774:2006/07/20(木) 14:27:16 ID:73gOpOAR
スレタイはこっちの方がいいなあ
11Socket774:2006/07/20(木) 14:34:09 ID:YiO7UKEa
漏れのリーダーだと1がNGワードにひっかかってるんだけど
なんでやねん! つーことで放置決定
12Socket774:2006/07/20(木) 14:48:26 ID:WV3PgFSW
FX-62を$175にしちゃえばいいのに。
そうすればコンロと合わせて買うよ。
13Socket774:2006/07/20(木) 14:50:48 ID:mr4qoZLd
米インテル、57%減益 2期連続、競争が影響

 【ニューヨーク19日共同】半導体最大手の米インテルが19日発表した今年4−6月期決算は、
純利益が前年同期比56・6%減の8億8500万ドル(約1034億円)と大幅減益、売上高も13・2%減の80億900万ドルの減収で、2・四半期連続で減収減益になった。
ライバルのアドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)との競争による市場占有率(シェア)低下が、収益に影響を及ぼし始めた。
 AMDとの競争で超小型演算処理装置(MPU)や基板(マザーボード)など主要製品の価格を引き下げたため、大幅減収になった。
(共同通信) - 7月20日9時35分更新
14Socket774:2006/07/20(木) 14:55:49 ID:Ih/er4tM
5000+がE6400に負ける始末だし、アスロン買う意味なくなった
低発熱も敗北だし
15Socket774:2006/07/20(木) 15:06:02 ID:h5LS+Yy5
>>13
smithfieldは歩留まり悪いうえにネトバ処分価格で安売りしてたからな。

これからは投売り。
16Socket774:2006/07/20(木) 15:18:30 ID:Zgn/xQAZ
                             /\
                          |\      /   \
                          |  \    /     \
      ∩                  |   \  /       \
    ( ⌒)       ∩__         |     \/         \
    / ノ      i  E) ___|
   / /      / /  \   
  ./ / _、_   / ノ     \ 
  / / ,_ノ` )/ /      /  親愛なる939ユーザーの皆さん、ご安心下さい。
 (       /       /    AMDは皆さんを裏切りません。
  \      |       /     939 CPUの価格はAM2 CPUの価格と同じくプライスカットされます。
    \    \     \
17Socket774:2006/07/20(木) 17:28:31 ID:Bhm1aBU7
CONROEかなにかよく知らないが、そんな高性能なわけないって。
どうせグラフや数値のごまかしで実は大したことないって。
爆熱電気食いダサデザインのCPUしか作れないのが急に低電力高性能なんて
作れるわけない。騙されてる。
18Socket774:2006/07/20(木) 17:50:24 ID:GgWOh30H
来年はじめにはPentiumDがセレロンDにかわるんだろうな。
19Socket774:2006/07/20(木) 17:58:54 ID:We30Oqt5
CeleronD
Pentium4D
20Socket774:2006/07/20(木) 17:58:59 ID:73gOpOAR
インテルも利益半額で仲良く半額
21Socket774:2006/07/20(木) 18:01:48 ID:We30Oqt5
CeleronD シングルコア
PentiumD デュアルコア



ああ、また途中送信。新携帯つかいづれえ
22Socket774:2006/07/20(木) 18:02:04 ID:hRYTx0lB

      ⊂ n) / ̄ ̄ ̄ ̄/\
   ̄ ̄ ̄ ̄| | / OI∀∧ /⊂ニ ̄) ̄
         | /______./     /
        | |     \   _ /
        ヽ  _  / (、< ,  )
        ( 、 ゝ,)  ∨ ̄∨
         ∨ ̄∨


23Socket774:2006/07/20(木) 18:05:33 ID:XKG4/LyV
>>17
とりあえず、64bitFedoraで鯖運営する俺にとってConroeは激しくごみというかカスなんだが。
だまされた気分
24Socket774:2006/07/20(木) 18:32:15 ID:axsNf9Yr
>>4
この価格ってさ。
on October 23rd, 2006 って書いてあるから
10/23に下がるってことでしょ?
それまでは高いまんまってことでFA?
25Socket774:2006/07/20(木) 18:37:37 ID:s64wx8/m
>>24
バカ発見
26Socket774:2006/07/20(木) 18:37:38 ID:FWAvTa56
>>24
英語読めるか?
there will be no price cuts on October 23rd, 2006
27Socket774:2006/07/20(木) 18:38:54 ID:mGHp/z0N
>>23
別に64bitでもX2よりは早いぞ
32bitほど劇的な差はでないってだけで
28Socket774:2006/07/20(木) 18:39:37 ID:U7D+Cnt5
2006年10月23日の値下げは「ないでしょう」
29Socket774:2006/07/20(木) 18:42:00 ID:IhOd5kMi
今週土日前倒し値下げ来る?
30Socket774:2006/07/20(木) 18:45:06 ID:+7jcuO58
今のうちにPenD売ってこよ
31Socket774:2006/07/20(木) 18:50:21 ID:7avY8dSL
いまさらPenDとな
32Socket774:2006/07/20(木) 18:54:59 ID:cfM8QBXg
お前ら半額以下ぐらいで驚くなよ
俺が去年購入したライブドア株なんて・・・ orz
33Socket774:2006/07/20(木) 18:56:57 ID:luaqC809
>>32 株ってリスクがあるの解っててやるんじゃないんだ
34Socket774:2006/07/20(木) 19:08:00 ID:HjQcke5P
CPUってリスクがあるの解ってて買ってるんじゃないんだ
35Socket774:2006/07/20(木) 19:09:43 ID:0LH7r4Qq
あんた寒すぎる
36Socket774:2006/07/20(木) 19:40:47 ID:jUUXCQmp
↑↑気づいてるやつ少ないと思うがw
37Socket774:2006/07/20(木) 20:39:29 ID:vsZkECaS
誘導ですね。


Athlon64一部半額未満(笑)×5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153305909/
38Socket774:2006/07/20(木) 21:36:26 ID:a3t6Cy1p
>>27
つまり64bitではコストパフォーマンスが落ちるんでしょ。
39Socket774:2006/07/20(木) 22:15:22 ID:VomFluWk
そんな劇的な差がないのだったら
まだ枯れてるAMDでいいじゃん
鯖目的なんでしょお?
40Socket774:2006/07/20(木) 22:20:20 ID:0b43MIgz
core2duoの前評判が今世紀最大の釣りだったら、
笑うしかない。
41Socket774:2006/07/20(木) 22:27:24 ID:cSsQ0Bz0
何か笑うようなことか!?
42Socket774:2006/07/20(木) 22:30:27 ID:s64wx8/m
流れを2つに分断した ID:Zgn/xQAZ 氏ね。

ここは次スレで使って、こちらに合流。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153305909/
43Socket774:2006/07/21(金) 01:18:31 ID:r+JLgZV3
**雑音**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグスなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part36【法則発動】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1153063695/
44Socket774:2006/07/21(金) 01:19:03 ID:r+JLgZV3
【動機は?】の由来

雑音の目的って一体何なんだろうな。
2chの素人に生半可な知識をひけらかして褒めて貰いたいのか?
「2chの住民より偉い」って何かの誇りになるのか?俺にはわからん。

4年以上も朝昼晩2chにIntelマンセーしまくって、煽りまくって。
どうやって生計を立てているかわからんしな。(ぼるじょあとは
違って共同体じゃないしな)何も苦労せずに食う寝る2chするで
やっていけるなんてある意味羨ましいが哀れ過ぎる。

なあ、雑音、あなたの2ch生活の目的は何ですか。
そして、あなたをそうさせているのは、何ですか。
他のやつらは、それなりに目的があるし、それが多少なりとも
見えるものだが、俺にはあんたの目的が全く見て取れない。
だから哀れにしか見えない。


2chに来る連中といえども、殆どは目的があるもんだよ。
情報収集、議論、暇つぶし。まああまり意識もしないが。
もちろん、煽ったり荒らしたりするのを楽しむという目的も、
まあわからないでもない。

だが、完膚なきまでに論破されたり無視されたりすれば普通なら
多少なりともめげるもんだ。それを4年近い間、同じコテハンを
名乗って、煽り→反撃→遁走→煽り(以下無限ループ)を繰り返して、
しかも仕事とか勉学とかを諦めているとしか思えない程
平日も休日も対応する。これ程の事をやってのけるのは余程の
目的・理由があってだと思いたいんだがな。
45Socket774:2006/07/21(金) 03:04:29 ID:t5zHkxTQ
46Socket774:2006/07/21(金) 03:56:31 ID:vhytQqmD
939で5000+出せよ馬鹿
47Socket774:2006/07/21(金) 04:27:54 ID:J7ON3wxR
5000+か4600+か4200+どれにするか迷う。
1万円くらいの差なら5000+行っといた方が良いかな?

65W版4600+狙うか。
48Socket774:2006/07/21(金) 04:29:00 ID:HoXSdzas
939のX2は今年いっぱいでフェードアウト。

もしかしたら754にTurionが来たように、939にも何か来るかもしれないけどね。
49Socket774:2006/07/21(金) 04:36:12 ID:6dDpCXkT
AM2出して939切り捨て路線にすることが
かえってAMDを苦しめるような気がしてならない
50Socket774:2006/07/21(金) 04:43:04 ID:HoXSdzas
全然切り捨ててないのになぜ切り捨てだと思うの?
AMDは各プラットフォームは2年続くことを保障すると言ってる。
939は12月までで2年以上続くことになるし、
AM2もAM3用CPUがそのまま使えるから2年以上はもつ。
問題ないじゃないか。
51Socket774:2006/07/21(金) 05:33:59 ID:cnMThqQQ
>>50
939でなんか新しいCPU出したっけ?
出してないなら切捨てだろ。
52Socket774:2006/07/21(金) 05:41:21 ID:VJFMFZqv
                      ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
53Socket774:2006/07/21(金) 05:56:31 ID:UEqt5Qk1
>>50
NECがPC-98x1シリーズから路線を変えたときも、切り捨てではないと信じたのだが。
54Socket774:2006/07/21(金) 06:05:04 ID:YZiuqPlU
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

    ウィレム・ド・ジッター[Willem de Sitter]
      (1872〜1934 オランダ)
55Socket774:2006/07/21(金) 06:31:02 ID:HoXSdzas
>>51
ソケット939は、2004年5月か6月のNewcastleコアから始まった。
ソケットAM2は2006年5月末頃発売だからちょうど2年だな。

どこが切り捨て?
56Socket774:2006/07/21(金) 07:00:15 ID:cnMThqQQ
>>55
よく言えば移行だが、切捨ては切り捨て。
57Socket774:2006/07/21(金) 07:12:37 ID:cgyRWTJy
殺伐としてきましたね^^
conroeなんか忘れてAM2買えば皆幸せになれますよ
58Socket774:2006/07/21(金) 07:45:43 ID:ZyC9JSuU
             ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
       /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
    l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
   ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
        \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
         ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
         ` 'ー-=====-‐'' ´
59Socket774:2006/07/21(金) 08:02:57 ID:fo9i8ceF
             ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
       /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
    l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
   ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
        \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
         ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
         ` 'ー-=====-‐'' ´

60Socket774:2006/07/21(金) 08:03:30 ID:8gGGmV8u
わざわざ939からAM2に乗り替えるくらいならコンロに走るお
61Socket774:2006/07/21(金) 08:12:38 ID:WUZg9DUb
全くその通り、、、
939は何かと存在価値あるし、
予定通り値下げ着たら、3200+から上位のデュアルに換えようかな〜って思ってるけど、
AM2は120%魅力無い
DDR2メモリー2G買うなら、C2D行きますお
62Socket774:2006/07/21(金) 08:24:03 ID:BvfPhY6L
ソケ754ユーザーはどうしたらいいですか?
63Socket774:2006/07/21(金) 08:45:09 ID:Q4I8Z132
次のCPUでIntelを凌駕してくれるんじゃないかという期待を持って
AM2に乗り換えようかと思ってる俺ガイル
64Socket774:2006/07/21(金) 08:55:48 ID:OxIFGpSP
だったら次まで待てばいいじゃん
さすがに新規でAM2はありえなす
65Socket774:2006/07/21(金) 09:00:40 ID:Q4I8Z132
わけあって7月中に組まねばならんのだが、
965マザー買ってしばらくセロリンDで過ごすか
AM2にするか迷ってる。
66Socket774:2006/07/21(金) 09:12:48 ID:OxIFGpSP
>>65
セロリンDの値段が今どれくらいか分からないけど極力安い方で凌ぐ
AM2にするくらいなら素直にコンローにしとけ
67Socket774:2006/07/21(金) 09:14:15 ID:OxIFGpSP
ああでも唯一コストパフォーマンスで同等な3800+ならありかな
でも消費電力考えると微妙
68Socket774:2006/07/21(金) 09:33:11 ID:AjC+cTFu
コンローが発売されたらこのスレが異様に伸びる予感がする。
69Socket774:2006/07/21(金) 10:43:27 ID:Ou7E2e9M
安くなった939の64に行きたい!agpが流用できたら嬉しい!更にPCI-Eにすんなり移行できたら最高!
ttp://www.asrock.com/product/939Dual-SATA2.htm

コンロに行きたい!でもメモリをDDR1のまま流用したい!更にagpを流用できたら嬉しい!
ttp://www.asrock.com/product/ConRoe865PE.htm

ASRockは変態好きな方々を応援します
70Socket774:2006/07/21(金) 10:48:12 ID:xI5CYmOU
もう変態しか愛せない。。。
71Socket774:2006/07/21(金) 12:08:10 ID:gYwwLGLt
                ./" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        .|    ./
     / ̄'' b ,-、 d   ./¨ヽ {0}   .|   ./
     ,!-、b | `=' ',  i_,.ノ      |   /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'

                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /  
72Socket774:2006/07/21(金) 12:14:36 ID:ZLs+HyHk
ASSRockって 尻の穴パコパコ って意味?
73Socket774:2006/07/21(金) 13:09:04 ID:ovMX2tlp
こっち見んなwwwwww
きめぇwwwwwwwwwww
74Socket774:2006/07/21(金) 13:44:49 ID:B9hgtC52
なあなあ、939とAM2って何がちがうの?
75Socket774:2006/07/21(金) 13:50:21 ID:B9hgtC52
それにしてもCore2Duoは壮大な釣りですね。
あれPentiumV-3の改良アーキテクチャじゃないの?
76Socket774:2006/07/21(金) 14:29:40 ID:mVNxnCu8
まずは3万切ったな、だがこれからだ。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=05100510849
77Socket774:2006/07/21(金) 14:43:06 ID:Q4I8Z132
>>74
ソケットの形
DDRかDDR2か
78Socket774:2006/07/21(金) 14:43:23 ID:HoXSdzas
>>74
将来性。
79Socket774:2006/07/21(金) 14:56:18 ID:rGkIhnbF
>>78
将来的に旧製品なAM2に、AM3CPUを載せたくはないなぁ
ポテンシャルフルに発揮できなさそうで、、、

どうせ1年か長くても2年で買い換えるだろうし、
将来性とかイラネ
80Socket774:2006/07/21(金) 14:56:45 ID:vcyqbKJH
>>76
殺す
81Socket774:2006/07/21(金) 15:03:04 ID:uBuG+A/o
AM2ママンにAM3CPUは機能制限があったはず
82Socket774:2006/07/21(金) 15:04:31 ID:mVNxnCu8
もっと下がれ
83Socket774:2006/07/21(金) 15:15:55 ID:uvZ3TH4f
>>80
もちつけw
今殺すとかいってたら来週どうなるやら・・・
84Socket774:2006/07/21(金) 16:37:15 ID:HoXSdzas
>>79
AM3のポテンシャルって、DDR3とコアごとの電圧制御だけだぞ?
85Socket774:2006/07/21(金) 16:44:37 ID:ZLs+HyHk
コアごとの電圧制御っていいねぇ 現状のAM2では無理だよね当然ながら?

あぁぁぁぁぁぁぁ来月にはX2の仲間入りか!
86Socket774:2006/07/21(金) 17:12:26 ID:rckFZ2W0
夢は自由。
87Socket774:2006/07/21(金) 18:10:22 ID:sd6Qk9Um

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
♪〜〜
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    半額
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄



88Socket774:2006/07/21(金) 18:16:11 ID:k9XTHmc5
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
♪〜〜
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )  <おれ服とかに金かけないしコンローでいいや30%性能いいんだろ?焜炉
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
89Socket774:2006/07/21(金) 19:21:25 ID:CkWBCNdt

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
♪〜〜
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    半額まだ〜
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄




90Socket774:2006/07/21(金) 20:16:59 ID:B9hgtC52
イスラエル似かね渡したくなきゃAMD
91Socket774:2006/07/21(金) 21:24:50 ID:rwqg9S+8
            ,、-'''`'´ ̄ `フー- 、
          ,. ‐             ヽ
         ,.‐´               \
        /      ,l       \     ヽ
       /       l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
       /     l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
       !     |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
      !      ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
      ! i   ,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
      l i l   l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
      | | |   ノ '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
      | |i. |  !; 〈 !:::::::c!     'ー''(つ }i | i.| |
      | ! | |  ;: (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
       | i,  i. 、////      '     /,ノi,   i. |
       ! .|  | i 、,ゝ、     、─,    /   i |  |. i半額まだ〜
       .! |  i |. | lヽ、      ̄   /  l  | i  | !
       ! |  i |i |l l| |`''‐ 、   , イ  |i | |i | i  |. !
       | |  i |i |i .| ノ    ` ''"  ヽ/l| l__,.、-|l l  ! i、
92Socket774:2006/07/21(金) 22:57:33 ID:t5zHkxTQ
Athlon 64/X2価格急落の予兆?セールでおよそ半値も
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060722/etc_a64pdown.html

Socket AM2に対応したAthlon 64とAthlon 64 X2の価格が急変。
限定セールという条件付きながら、一部ショップが価格を大きく引き下げる動きに出た。
実に先週最安値比が45%安という例もある。来週のCore 2シリーズ発売に合わせた動きと見られる。
93Socket774:2006/07/21(金) 23:05:12 ID:a4hGfIda
イスラエル製品はかわん
シングルコア3800+買って廉価なゲームマシンにするぞ
94Socket774:2006/07/22(土) 01:46:44 ID:YG7GTSB5
>>76
\20,980になってる
すげw
95Socket774:2006/07/22(土) 01:49:48 ID:juDJNVlL
値下げしたら在庫一瞬でなくなりそうな悪寒
96Socket774:2006/07/22(土) 01:59:30 ID:49/ZuqY7
うっほほーい!祭りじゃァ
97Socket774:2006/07/22(土) 07:35:10 ID:eeQLjHEt
>>94
これでも焜炉群と比べたら高いわけだが
98Socket774:2006/07/22(土) 08:03:44 ID:VUJVH1w3
・Power Consumption (Burn), W
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-shootout_11.html
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/core2duo-shootout/power-2.png

 66W : Core 2 Extreme X6800 (2.93GHz, L2 4MB, 65nm)
 59W : Core 2 Duo E6700 (2.67GHz, L2 4MB, 65nm)
 52W : Core 2 Duo E6600 (2.40GHz, L2 4MB, 65nm)
 50W : Core 2 Duo E6400 (2.13GHz, L2 2MB, 65nm)
 44W : Core 2 Duo E6300 (1.86GHz, L2 2MB, 65nm)

130W : Athlon 64 FX-62 (2.8GHz, L2 1MBx2, 90nm)
100W : Athlon 64 X2 5000+ (2.6GHz, L2 512KBx2, 90nm)
 96W : Athlon 64 X2 4600+ (2.4GHz, L2 512KBx2, 90nm)
 87W : Athlon 64 X2 4200+ (2.2GHz, L2 512KBx2, 90nm)
 82W : Athlon 64 X2 3800+ (2.0GHz, L2 512KBx2, 90nm)

126W : Pentium XE 965 (3.73GHz, L2 2MBx2, 65nm)
109W : Pentium D 945 (3.4GHz, L2 2MBx2, 65nm)
 94W : Pentium D 915 (2.8GHz, L2 2MBx2, 65nm)
145W : Pentium D 820 (2.8GHz, L2 1MBx2, 90nm)
99Socket774:2006/07/22(土) 08:15:20 ID:VUJVH1w3
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←先週売りぬけたやつ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← これから手持ちのCPUを処分するやつ
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

100Socket774:2006/07/22(土) 08:53:31 ID:MPhGuNLe
100 get
101Socket774:2006/07/22(土) 10:06:14 ID:hoWpZ8S6
安過ぎ
102Socket774:2006/07/22(土) 11:07:51 ID:vUd2mu2Y
明日は日曜だろwww
103Socket774:2006/07/22(土) 11:08:37 ID:vUd2mu2Y
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
104Socket774:2006/07/22(土) 11:12:44 ID:MPididTD
Athlon 64 X2 3800+(2.0GHz/Cache 512K) (Socket939) 19,800
105Socket774:2006/07/22(土) 11:39:03 ID:9mLbRP85
俺の本命はクワッドコア&DDR3
それまでは3.2北森&GF57&DDR2Gで様子見
最新のゲーム(Prey)が重いがそれ以外は十分なスペックだよ
暫くはお前らの必死さをニヤニヤしながら観察するわw
106Socket774:2006/07/22(土) 12:00:34 ID:+SaEAntT
うひゃひゃ
湾図現地全滅だぜ!
(X2 3800)
107Socket774:2006/07/22(土) 12:03:57 ID:7bJGEBzS
阿呆だな、再来週には更に安くなって販売されるというのに・・・

今週買い走った奴は負け組
108Socket774:2006/07/22(土) 12:52:14 ID:5aEdstXs
8月上旬が買いかな?
109Socket774:2006/07/22(土) 12:57:30 ID:XNiFRLgz
これからだろ、始まるのは
110Socket774:2006/07/22(土) 12:57:34 ID:EZT1nbqo
安くなるつってもこれ以上大した額じゃないだろ。
111Socket774:2006/07/22(土) 13:00:03 ID:SZefS9x7
むしろ939が在庫なくなって買えなくなってショボーンな可能性が高い希ガス。
112Socket774:2006/07/22(土) 13:09:05 ID:x/EfMyU7
core2の最安は2万5千だから2万以下の×2モデルはお買い得だ。3万以上の×2モデルはさよなら状態だが
113Socket774:2006/07/22(土) 13:14:41 ID:TVHmstXl
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、




114Socket774:2006/07/22(土) 13:18:30 ID:LYPFvV5u
ここ、1,2週間がラストバトルじゃないのか?
115Socket774:2006/07/22(土) 13:24:43 ID:mblEUQnb
情報の遅い人に高く売りつける最後のチャンスか。
アキバもヨドバシ以来そういう人増えたし。
116Socket774:2006/07/22(土) 14:00:07 ID:BeoM92yt
>>105
ノースウッドの時代からって、えらく長い様子見続けてんな・・・
しかし一番賢明なのかも知れんな、お前が
117Socket774:2006/07/22(土) 14:02:54 ID:zCI/xyI9
118Socket774:2006/07/22(土) 14:23:42 ID:ha3oCaPG
ウリと一緒に飼い殺しにする気かもな
119Socket774:2006/07/22(土) 14:41:02 ID:QLTKnGlh
マジレスすると3800+の仕入値が14.5〜15kだろ
300〜1000円しか乗せられないから16kを底値としとけ
120Socket774:2006/07/22(土) 15:01:37 ID:fjJ8G0oy
               _, ._
              ィ'ロフ⌒ゞヽ           {二二_¨¨7
             fミリ    }ミ`、           ,へ/ ./
             {jf'.ニ、.f'ニ^iシ}             \__ >
             ゞ ィ、_ト  レj      ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
              ハ ゞニア ノド、_ 人  {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::* ゚


121Socket774:2006/07/22(土) 15:58:18 ID:qtFXydxC
>>119
小売店の利益って10%くらいあるんじゃないの?
122Socket774:2006/07/22(土) 16:06:53 ID:wbcFHihu
>>121
CPUだけは利益ほとんど出せない
赤字で売ってるのもある
123Socket774:2006/07/22(土) 16:09:59 ID:3DUySdgN
コンビニのタバコや本より利益でねえのか…
124Socket774:2006/07/22(土) 16:10:54 ID:fjJ8G0oy
無くなってるorz
125Socket774:2006/07/22(土) 16:23:59 ID:qtFXydxC
まじか。それはいたいな。それに加えAMDからの補填もないし
126Socket774:2006/07/22(土) 16:56:29 ID:RM7azUXM
>>117
そんなジョークスレッドがあったよなぁ。
まさか本当になっちまうとは、これで低発熱のグラボが作れるぜ。
127Socket774:2006/07/22(土) 17:47:54 ID:iQu54BeY
             ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
       /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
    l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
   ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
        \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
         ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
         ` 'ー-=====-‐'' ´





128Socket774:2006/07/22(土) 18:00:46 ID:sjndMs5q
>>121
>パーツの利益はとにかく少ない。
>特にCPUやメモリー、HDD、マザーボード、光学ドライブなどは「目立つ価格を付けないとお客が来てくれない」ため価格競争が激しい。
>利益が「ドライブ類だと缶ジュース1本分、CPUはタバコ1箱」なんてのはザラだ。

デジタルARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20040928/109631/
129Socket774:2006/07/22(土) 18:10:38 ID:vCPQfhIm
通常PCパーツは世代が進むにつれ、比較的安くなるものであるが
技術的に優位に立ったと勘違いした欲深いAMDは、大きく調子に乗って
経済の流れに逆らうようなボッタクリ・高価格路線に転向した
Pen4・Dは安く売られる予定だったが
64に大きく価格に差をつけて安く売るとブランドイメージに傷がつくし
消費者に対して、値段の比率並に低性能だと誤解させてしまうので
Intelは仕方なしに64と釣り合いを取らねばならなくなり
Pen4・Dは従来の予定より高くなってしまった
つまり、AMDのせいで全消費者に被害が出たわけである

^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
        .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
_,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
=,  .|ト!  ..    ;/_ ┘ _,
、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'   俺はIntelを使い続けるよ
》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′  その時々のいい方とかいう人もいるけど
    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ    俺はIntelファンなんで勝とうが負けようが
,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly    Intelを使い続ける・・それでいい
  /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ   だからAthlon64 X2は値段が下がっても買わない
  {lzトrr┘ \从,,)     }:! l!.  
    .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!    X2・FXはアム厨の宣伝がウザすぎて買う気が失せた・・・
   -:(工ェ」zミv_   n.    〔    TDPが下がっても熱密度はPrescott以上とかいう噂もあるし
vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》    性能もどうせ捏造に決まっている
   .__     , . ゙̄..      〕    低消費電力・低発熱というのは絶対にデマ
   .゙冖'^^'''冖   v\    }     Conroeはボッタクリではないが
        〕   〔 .′ .」_ .ll′    (VIAがいるかもしれないが)インテルが潰れたらAMD独占でボッタ確定
       .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕       
          .、,ノ ...厂 .il      ア ム 厨 は 黙 っ て あ ぼ ん し ろ 
.y,_      _,r;|¨ <、、. ノ  
「ilリiアアァァァ;lllllリ゙} ..ア


130Socket774:2006/07/22(土) 18:47:39 ID:ATlckTZb
>>129
>通常PCパーツは世代が進むにつれ、比較的安くなるものであるが

全然通常でもなんでもないが。引きこもってないでちょっとは社会常識を学んだらどうか。
自作板ってすげー頭悪い奴の割合高すぎ。
131Socket774:2006/07/22(土) 18:52:11 ID:qYfjoaHm
このぶんだとC2Dも高止まりしそうなんだけどな。
AMDの次弾が当分無いんだから。
132Socket774:2006/07/22(土) 19:13:53 ID:uZUIk37r
>>128
うーむ・・
だから近所から年々PCパーツ屋や、電気屋のPCコーナーが消えていったのか・・
それにしたって全部消えちゃう事も無いのに ><;
133Socket774:2006/07/22(土) 19:22:34 ID:6LrLhTqU
シングル買う意味がなくなったな
134Socket774:2006/07/22(土) 20:49:14 ID:HBD6XoVU
CPUや光学ドライブなんか自動販売機で売ればいいんだよ。
135Socket774:2006/07/22(土) 21:05:42 ID:ZAACJb7N
なんだよいきなりw
136Socket774:2006/07/22(土) 21:08:59 ID:WAnZk7IH
ヤター!!X2 4200+24470円ゲトー
137Socket774:2006/07/22(土) 21:15:37 ID:ZAACJb7N
138Socket774:2006/07/22(土) 21:23:06 ID:emCaKgZP
AM2なんて、AM2なんて〜!!
139Socket774:2006/07/22(土) 21:25:51 ID:sgc00X/I
オワタ・・・・

Athlon64 3800+かったばっかりだったのに・・・・・

オワタ・・・・
140Socket774:2006/07/22(土) 21:28:48 ID:juDJNVlL
>>139
終わってはいない
これからはじまるんだ
141Socket774:2006/07/22(土) 21:29:54 ID:181WvXB6
オタワ・・・・

カナダの首都はバンクーバーかと思ったのに・・・・・

オタワ・・・・
142Socket774:2006/07/22(土) 21:30:46 ID:emCaKgZP
カナダは中国人に占領されてるってホント?
143Socket774:2006/07/22(土) 21:32:13 ID:sgc00X/I
>>140
そこにあるのは希望なの?
さらなる絶望なの?
144Socket774:2006/07/22(土) 21:33:31 ID:juDJNVlL
>>143
すでにある未来を待つだけではいけない
希望を自分の手で勝ち取るのじゃ
145Socket774:2006/07/22(土) 21:35:46 ID:sgc00X/I
>>144
ありがとう陳老師(仮)
動けばいいさ・・・動けば・・・
146Socket774:2006/07/22(土) 21:37:45 ID:emCaKgZP
来週が…、勝負か…。
147Socket774:2006/07/22(土) 21:38:06 ID:8ndWa0Wc
>130
それ悪質雑音のコピペ
148Socket774:2006/07/22(土) 22:20:03 ID:eGQGbtHv
>>141
昔日本語話せるカナダ人と話をしてて、「カナダの首都知ってる?」って聞かれて、
自身満々に「バンクーバーでしょ」って答えたら激怒されたw
149Socket774:2006/07/22(土) 22:20:06 ID:BY6xAy34
Core2とかAM2とか右往左往することには興味はない。
本当に欲しいCPUが出るまで今はまだ北森で自分を見つめなおしたい。
150Socket774:2006/07/22(土) 22:23:30 ID:lwIGmUpX
>今はまだ北森で自分を見つめなおしたい。
www
151Socket774:2006/07/22(土) 22:33:31 ID:pHKZXHdf
「見つめなおしたい」・・・www
152Socket774:2006/07/22(土) 22:38:32 ID:O6yw9JZu
>Core2とかAM2とか右往左往することには興味はない。
www
153Socket774:2006/07/22(土) 22:38:48 ID:3Db10bpv
>>149

おまいに使われるCPUは幸せモンだべ

どうでもいいが>>139,>>141ワロスww
154Socket774:2006/07/22(土) 22:42:23 ID:NzKEgrE/
             ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
       /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
    l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
   ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
        \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
         ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
         ` 'ー-=====-‐'' ´



155Socket774:2006/07/22(土) 22:55:40 ID:pHKZXHdf
             ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
       /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
    l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
   ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、 の予定  ,、  「 ̄ ̄ /
        \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
         ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
         ` 'ー-=====-‐'' ´
156Socket774:2006/07/22(土) 23:07:05 ID:PSPzKF4j
(編集中)
Athlon 64/X2とPentium Dの熾烈な値下げ競争始まる
157Socket774:2006/07/22(土) 23:38:23 ID:ZSi/fFag
Pentium Dなんて誰も買わんだろう
もう萌えないゴミだなw
158Socket774:2006/07/22(土) 23:42:18 ID:X2OeItYF
159Socket774:2006/07/22(土) 23:51:50 ID:IZmBMQBw
まさか、X2より売れているのかな
160Socket774:2006/07/22(土) 23:52:12 ID:EZT1nbqo
>>158
ミサイルランチャーいいよね!思わず買っちゃった^^
161Socket774:2006/07/23(日) 00:08:10 ID:AOFW+2ca
>158
これ全くアテにならない
売れてないのもめちゃくちゃ好評ですとか客煽ってるし
162Socket774:2006/07/23(日) 00:13:38 ID:lc9ZaqpZ
>>161
とは言うもののこの板見てないやつなら買うだろうな
SONYの最高級機に乗ってたりするしブランドイメージ良し
実際はwebブラウザとmp3エンコードぐらいにしか使わないから
全然高負荷かからんだろし
163Socket774:2006/07/23(日) 00:26:38 ID:pSanQfVU
TDP35W 64X2 3500+でおすすめのママン教えて
164Socket774:2006/07/23(日) 00:27:47 ID:wLOFs+5g
939な4800+は安くならないのでしょうか?
165Socket774:2006/07/23(日) 00:28:35 ID:9IW50QM0
166Socket774:2006/07/23(日) 00:46:07 ID:tLWal5SI
なんか買い替えはvistaが出てからでいいような気がしてきた('A`)
167Socket774:2006/07/23(日) 01:12:49 ID:9YqNaA1k
Pentium 4が衝撃の1万円切り!? 本日“大型価格改定”実施のインテルからVT機能を省略したという「Pentium D 915」が発売予定!

168Socket774:2006/07/23(日) 01:19:10 ID:pSanQfVU
>>165
VIAが良いの?これにします(><)
169Socket774:2006/07/23(日) 01:24:44 ID:SrGvFpqv
>>141
>>148
カナダつったら普通モントリオールか、トロントじゃないの?
バンクーバーって日本で言ったら博多くらいの都市に思える。
ジェネレーションギャップってやつか。
170Socket774:2006/07/23(日) 03:32:10 ID:vW+KflfU
>167
Pentium4の事を言いたいのかPentiumDの事を言いたいのか
171Socket774:2006/07/23(日) 03:42:17 ID:bZKwr/ei
172Socket774:2006/07/23(日) 04:06:20 ID:F1sLM03k
>>166
Vistaに合わせての方が普通に良いぞ。
OSさえ動けば、あとはなんとかなる。
173Socket774:2006/07/23(日) 04:08:58 ID:BIPal4fV
XPでええやん
XPで
Vistaはアレがサポートされないらしいし
174Socket774:2006/07/23(日) 04:29:25 ID:IOYqFBvG
Vistaのほうがいいけど中身がXPの改造品なので使えねーなー ってところ
175Socket774:2006/07/23(日) 07:16:13 ID:XTGmrD80
Vistaはどんどん当初機能が削られたよな。
176Socket774:2006/07/23(日) 07:43:51 ID:LRRqR5EK
●価格改定を先取りした壮絶な殴り合い?

 IntelとAMDは近く大幅な価格改定を実施すると言われ、今回の動きはそれを先取りしたショップ間の熾烈な価格競争と言える。来週からIntelの新世代CPUであるCore 2シリーズも販売開始となり、店頭では新旧製品入れ乱れた販売合戦が展開されること必至だ。

 2006年の夏は久しぶりにIntel対AMDのCPU販売競争が熱くなりそうだ。

177Socket774:2006/07/23(日) 08:08:16 ID:3CfvZDzq
値下がりしてるAMDのCPUに興味あるんだけど、P4 2.8CGHzからの変更で体感的に速くなるにはどのあたりのCPUがお薦め?
予算としてはCPU二万前後。
メモリはデュアルchで使ってるDDR400を使いまわしたい。
178Socket774:2006/07/23(日) 08:09:55 ID:WJ3FZwvc
>>177
は?3000+に変えただけでも速くなるだろ
何の予算だよ
179Socket774:2006/07/23(日) 08:10:29 ID:2Xy7Y6pn
2万以内で買える一番高い奴
180Socket774:2006/07/23(日) 08:12:54 ID:lc9ZaqpZ
>>179
端的かつ正確でバロスwwww
3800+も買えるし3800+でいいんじゃね?シングルの

今まで2.8Cで生きて来れたんだし別段
デュアルもいらんのだろうし
PCI-eのVGAつみたいだけでしょ?ぶっちゃけ
181Socket774:2006/07/23(日) 08:13:35 ID:PfFnMh5M
その予算だとX2 3800+しかないと思うけど
182Socket774:2006/07/23(日) 08:16:05 ID:3CfvZDzq
>>179頭いいな!
いや予算決めたら選択肢なんて無いよな、と書き込んでから気づいたw
4万くらいのCPUにしたらかなり変わるかな?
183Socket774:2006/07/23(日) 08:20:29 ID:PfFnMh5M
また書いてて気付いてるかもしれんが4万出せるなら判る・・・よな?
184Socket774:2006/07/23(日) 08:21:25 ID:lc9ZaqpZ
>>182
言い方悪いが>>178の通り
INTELの478ソケ時代の物に比べると
3000+でも処理速度は1.2倍体感は1.4倍ぐらい違う(控えめに言うと)
なんとなく組んでみるのも良いだろうけど
>>183の言うとおり4万あるなら変態マザボで・・・な
185Socket774:2006/07/23(日) 08:21:34 ID:3CfvZDzq
あっ!
気づいてしまったかもしれない・・・
コン・・・?
186Socket774:2006/07/23(日) 08:23:40 ID:vkhu2p91
わざわざあげるなよ
187Socket774:2006/07/23(日) 08:24:55 ID:lc9ZaqpZ
いや〜予定調和の演劇を久々に見た気がする
INTEL,が好きなのにAMDで組む必要もあるまい
それが全て
188Socket774:2006/07/23(日) 08:27:32 ID:wueX2QgY
2万ドルか・・・
189Socket774:2006/07/23(日) 08:48:07 ID:aos+8cng
Athlon 64 3800+ (2.4GHz,L2 512KB) 
Athlon 64 X2 3800+ (2.0GHz,L2 512KB×2) 

だいぶ値段が違うけどそれだけの性能差が有るの?
190Socket774:2006/07/23(日) 08:49:21 ID:Thjww+UX
>>189
同じ3800+だから有るわけないでしょ。
191Socket774:2006/07/23(日) 08:52:09 ID:lc9ZaqpZ
>>189
シングルとデュアルコアの違い

3200+*2連想=×2 3800+

3800+2連想=×2 4800+
192Socket774:2006/07/23(日) 09:38:40 ID:QsqT5rep
>>191
嘘を書くなよ。
64X2 3800+=64 3200+(2.0GHz/512KB)×2
64 3800+=(2.4GHz/512KB)×1
193Socket774:2006/07/23(日) 10:10:37 ID:zCXknZUQ
192
+=演算子に見えた

でも191は間違ってない
お前の表現の方が遥かに分かりにくい
194Socket774:2006/07/23(日) 10:12:47 ID:QsqT5rep
>>193
それはお前の頭が悪いだけだろう。
大体3800+の双発はX2 4600+にはなってもX2 4800+にはならない。
195Socket774:2006/07/23(日) 10:20:56 ID:zCXknZUQ
× 4800+
○ 4600+
か・・・

ID:QsqT5repは日本語下手だな
何を指摘しているのか和漢ねー
196Socket774:2006/07/23(日) 10:38:46 ID:bg+hJvaX
>>195
在日乙。
197Socket774:2006/07/23(日) 10:39:58 ID:XTGmrD80
ネットでは文章表現力って思った以上に重要だよね。
198Socket774:2006/07/23(日) 10:57:32 ID:SSbeAdAr
X2 3800はシングル動作させると3200なみってこった
199Socket774:2006/07/23(日) 11:40:05 ID:uDy3mdge
pen266から乗り換えようと思ったがコンロー安くなる来年まで待つか
200Socket774:2006/07/23(日) 12:13:39 ID:NfCvRTFG
Core 2 Extreme X6800(2.93GHz/L2 4MB) 約\130,000 7/27発売予定
Core 2 Duo E6300(1.86GHz/L2 2MB) 約25,000 8/5発売予定
Core 2 Duo E6400(2.13GHz/L2 2MB) 約29,500 8/5発売予定
Core 2 Duo E6600(2.40GHz/L2 4MB) 約41,000 8/5発売予定
Core 2 Duo E6700(2.66GHz/L2 4MB) 約67,500 8/5発売予定
201Socket774:2006/07/23(日) 12:13:55 ID:SrGvFpqv
>>197
日本語でおk
とか書いてた奴が理解できないのはお前だけとまわりから総ツッコミ食らうシーンは笑えるw
202Socket774:2006/07/23(日) 12:20:11 ID:3CfvZDzq
やっぱここはCore2Duoを待ったほうがいいな
203Socket774:2006/07/23(日) 12:42:26 ID:N34i1d1h
どっかの掲示板でE6300のES版を2.7GHzくらいまでオーバークロックさせてた人がいたな
製品版では対策されてるかもしれないけどさ
それでもC2DとDFIのマザーなら何かできそうな予感
204Socket774:2006/07/23(日) 13:08:38 ID:WHOTEAyg
939のX2 4600+ 32〜33kでX2 4200+ 23〜24kらしい。
3500+シングルからX2 4200+に乗り換え決定。
205Socket774:2006/07/23(日) 13:22:48 ID:tw5Kx+KY
俺もX2 4200+狙いだ!近所のPCショップみてきたら26000くらいだったけど
明日になったらもっと安くなってると思うと買えないな
206Socket774:2006/07/23(日) 13:40:02 ID:uqyK6+RN
FXやOpteronは安くならないのね…
207Socket774:2006/07/23(日) 13:43:16 ID:qJVqONtE
>>203
対策っていうか、ES版は倍率変更可能、製品版は不可能なのは常識でしょ。
208Socket774:2006/07/23(日) 13:55:40 ID:LrjQZe2P
>>205
24470円で買ったけどまだ下がるのか_| ̄|.............(((○))...
209Socket774:2006/07/23(日) 14:03:37 ID:+BKJiDSg
下がるつっても大きく見て2~3000円だろw
210Socket774:2006/07/23(日) 14:28:46 ID:tw5Kx+KY
4600+が落ちてきたらそれも捕獲圏内になるしまだ買わないのさ!ヽ(`Д´)ノ
211Socket774:2006/07/23(日) 14:51:06 ID:/jywb2WF
>>208
改訂後の価格だろ
あとはせいぜい1〜2k程度の差
気にするほどの事じゃない
212Socket774:2006/07/23(日) 14:57:33 ID:NfCvRTFG
明日が楽しみ
213Socket774:2006/07/23(日) 15:01:06 ID:/jywb2WF
4600+が31k、4200+が24k、3800+が16kで店の利益が500〜1000円以内
それなりに売れるんだから入荷しないわけにもいかないから
待てるヤツは待つだけ安くなるわけで
214Socket774:2006/07/23(日) 16:21:17 ID:NfCvRTFG
ギリギリまで待つニダ
215Socket774:2006/07/23(日) 16:33:15 ID:mAzmKEhu
216Socket774:2006/07/23(日) 16:36:13 ID:EUY+t2Pm
>>215
うはwww
217Socket774:2006/07/23(日) 16:39:06 ID:nUy3QHvf
>>215
これはwwwwwwwwww
218Socket774:2006/07/23(日) 16:43:53 ID:KUTrJs4B
シングルの3500や3800も24日から下がるの?
一時期値上がりするとか言われてたけど
219Socket774:2006/07/23(日) 16:51:53 ID:LfvpVS7Z
>>215
株価みてー
220Socket774:2006/07/23(日) 17:03:45 ID:M4dVQrtk
>>219
orz
221Socket774:2006/07/23(日) 17:04:49 ID:xLCR0GY0
m9(^Д^)プギャーーーッ
222Socket774:2006/07/23(日) 17:10:28 ID:IFYxbd01
>>219
MM銘柄だな・・・
223Socket774:2006/07/23(日) 17:27:00 ID:NfCvRTFG
224Socket774 :2006/07/23(日) 17:27:51 ID:c+jNABW1
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=05100510986
このグラフで見たほうが視覚的に笑える
225Socket774:2006/07/23(日) 17:31:07 ID:A/zZyA3L
AMDはボッタしないで紳士的に売ってたら、潰れたんじゃない?
226Socket774:2006/07/23(日) 17:40:06 ID:qJVqONtE
高性能なCPUをその性能なりの値段で売ってたのにボッタとはいわん。
227Socket774:2006/07/23(日) 18:02:46 ID:zCXknZUQ
焜炉を出すまでインテルがもたもたしていたから仕方がない
その焜炉も64bitOSではもたもたするらしいが
228Socket774:2006/07/23(日) 18:05:58 ID:0EJgKO0A
AMDをボッタと言うなら、Pentium EEを12万円で売っているIntelは何なんだろ
229Socket774:2006/07/23(日) 18:12:58 ID:+BKJiDSg
ボッタ無双
230Socket774:2006/07/23(日) 18:28:05 ID:o7kSV48v
株厨氏ね
231Socket774:2006/07/23(日) 19:50:58 ID:KT7GGx8k
コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  


232Socket774:2006/07/23(日) 20:10:54 ID:PD65QDrE
今月新調した奴は
死んでも死にきれんことだろうなあ。
233Socket774:2006/07/23(日) 20:11:50 ID:uzQStV20
ベンチマークスコア対コスト比でいくと、一番お得なのはどれ?
234Socket774:2006/07/23(日) 20:16:17 ID:0EJgKO0A
>>233
コストパフォーマンスで買うなら、一番下のグレードのやつ買っておけば大抵間違いない。
235Socket774:2006/07/23(日) 20:17:37 ID:iVBMV5s+
>>233
現状維持
236Socket774:2006/07/23(日) 20:19:59 ID:PD65QDrE
しかしなんだ、AM2だー、なんつって特攻した奴多数の熱も冷めぬうちに
半額セールまつりか…

これはちょっと印象悪いんじゃねーの?
いや、俺はAMD好きだけどさ。
237Socket774:2006/07/23(日) 20:23:27 ID:uzQStV20
>>235
お金持ってると別なことに使ってしまう・・・
あ、貯金しとこ。
238Socket774:2006/07/23(日) 20:23:33 ID:KUTrJs4B
>>236
春にはここまで下げるとは思わなかったけれど
判りきった事でしかないし
239Socket774:2006/07/23(日) 20:43:09 ID:Tr6+eIke
>>236
値下げはAMDが望んだ事ではない
AM2ユーザは高値のまま売り続けて経営不振で潰れたほうが良いと思っているのか?
240Socket774:2006/07/23(日) 20:57:37 ID:PD65QDrE
うぅ…それはそうなんだが、もうちょっとなだらかにだね、騙し騙しというかんじでだね…
ショックがでかいじゃないか。
241Socket774:2006/07/23(日) 21:08:05 ID:Tr6+eIke
>>240
まあそう嘆くな
辛いのはお前さん一人じゃないぞ
…OTL
242Socket774:2006/07/23(日) 21:15:56 ID:gbn5tsKN
我慢できなくて今月に買っちゃったやつカワイソス。
243Socket774:2006/07/23(日) 21:28:04 ID:imN2JDoP
1台つくりたいなああああ


244Socket774:2006/07/23(日) 22:26:37 ID:uzQStV20
緊急事態!!サクセス他で最安値ぶっ壊れ中。価格高騰してます!!
245Socket774:2006/07/23(日) 22:29:19 ID:leypLTRc
まじで先々週にAthlon64 3500+でしかもソケット939のPC買ってしまって(メモリーは1G)
今後悔してる。確かに十分使えるけど、もっといいのがどんどん安くなっていく
まぁこのPC5万円だったからまだ損害は少ないけど。悔しい。
246Socket774:2006/07/23(日) 22:39:18 ID:Vb6s43Sj
その他のスペックが分からんが3500+と1Gで5万ならそんなに高くねーじゃん
今からでも3500+売って祭りに参加すれば?
そもそも祭り本番はこれからなんだぜ?
俺はもう離脱しちゃったけど
247Socket774:2006/07/23(日) 22:46:54 ID:wHhQmYug
>>244
???????
248Socket774:2006/07/23(日) 22:51:32 ID:uzQStV20
▼お知らせ物件
CPU
AMD
Athlon 64 3200+ Socket939 BOX

▼最安価格/前回比
\11,479 / +\1,079 (↑)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【PC-Success】
249Socket774:2006/07/23(日) 22:52:21 ID:qJVqONtE
>>245
7月24日に価格改定するという情報は数ヶ月前から流れてるのだが。
自分の情報収集能力を悔やめ。
250Socket774:2006/07/23(日) 22:55:11 ID:or/eFPNV
251Socket774:2006/07/23(日) 22:56:22 ID:XtI4q2t1
親切だなw
252Socket774:2006/07/23(日) 22:57:05 ID:ADOsdwnL
Meromまで待つ人は
253Socket774:2006/07/23(日) 23:16:19 ID:wFTpdniq
>>251
確かに。AMD親切すぎwwwwwww
254Socket774:2006/07/23(日) 23:24:05 ID:h8QFd4m4
まぁ確かに普通に使うのにDualCoreは必要では無いけど
ゲームとかしなくてもそういう新しいのってなんかうれしくなるからな
そりゃ安くなって手の届く値段になったら必要では無いけど買ってしまう。
実際はAthlon64 3800+シングルくらいでも十分なんだけど
255Socket774:2006/07/23(日) 23:26:47 ID:EW9ahC82
いよいよ明日か
939かAM2のどちらにするか迷う
256Socket774:2006/07/23(日) 23:26:48 ID:yoNwlJ16
Athlon64 3000+は十分じゃありませんか?
257Socket774:2006/07/23(日) 23:27:53 ID:p13oYgBB
2006/7/24

明日のこの日はCPU変遷史上、最も重大な日となる事であろう。

258Socket774:2006/07/23(日) 23:28:34 ID:TbTHKHrR
現在買っても全然いいじゃないのよ。
来週なったって値下げは知れてるでしょ。
俺はいつ届くかわからないFaithのX2 5000+注文したよ。
今日で39,589 円だけど、いいとこ32,000円止まりだとしたら7,000円程度しか差がらない。
それなら今から注文しといてなるべく早く手にいれたほうが気分が良いよ。
7000円で自己マンできるなら安いもんでしょ。
ちなみにC2Dは初物狙いです。
259Socket774:2006/07/23(日) 23:30:03 ID:TbTHKHrR
差がない ね...
260Socket774:2006/07/23(日) 23:30:14 ID:hfR1ZiVZ
>>257
俺のTurion64(非×2)には関係ない。

低発熱・低消費電力で2次キャッシュ大盛り。
枯れたパーツで安定動作。
かつ、「64」時代に対応。

ウマー
261Socket774:2006/07/23(日) 23:30:20 ID:8aX8d4EE
ゲーマーの一人としてはシングルコアだけど3.5GHzまで回ってTDP100W以下の939のAthlon64が欲しい
262Socket774:2006/07/23(日) 23:38:33 ID:TbTHKHrR
X2 5000+はセカンドマシン用
263Socket774:2006/07/23(日) 23:40:31 ID:csuM7Xa5
>>262
だから何?
264Socket774:2006/07/23(日) 23:45:36 ID:RV52TSCq
なによ!あんたたちのために安くするわけじゃないんだからね!

2006年7月24日
265Socket774:2006/07/23(日) 23:45:48 ID:50LAaO3n
>>245
一年前に3500+を買って
一年使い倒せたオイラは勝ち組

266Socket774:2006/07/23(日) 23:46:57 ID:j8gIsOMf
あと15分くらいか
267Socket774:2006/07/23(日) 23:48:53 ID:V6eSi+qJ
糞インテルPCがオワタんで
買い換えようかと思ってる

そこで質問なんだけど
サブPC 使用目的は主にダウンロード&MMO売り子用
で、作ろうと思ってる

AM2にコダワル必要はない??
268Socket774:2006/07/23(日) 23:49:45 ID:TbTHKHrR
>>263
今となってはその程度のCPUってこと。
269Socket774:2006/07/23(日) 23:52:51 ID:RV52TSCq
HDD500Gと宣布でいいよ
270Socket774:2006/07/23(日) 23:55:02 ID:ph3Yzlzx
この壮絶な殴り合い(価格合戦)で得をするのは消費者だから
まったりといけばいいのかね?
271Socket774:2006/07/23(日) 23:57:19 ID:vF/vyLqB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
272Socket774:2006/07/23(日) 23:58:54 ID:3CfvZDzq
いまCPU買ったら負けだと思う
273Socket774:2006/07/24(月) 00:00:04 ID:/r/+uk/k
負けでいい( ̄▽ ̄) ニヤ

勝負の日でつよ!
0:00
274Socket774:2006/07/24(月) 00:00:40 ID:vn40A9HN
あけましておめでとうございます
275Socket774:2006/07/24(月) 00:01:11 ID:Ad8jwpj7
キタ━━(゚∀゚)━━!!
276Socket774:2006/07/24(月) 00:02:07 ID:ithlqeWF
記念パピコ♪
277Socket774:2006/07/24(月) 00:03:39 ID:SnhXUlMW
先月から価格改定情報は出回っていたんだから
情報が出てから買った奴は不勉強なだけ・・・と言ってみる
278Socket774:2006/07/24(月) 00:03:57 ID:InKg6u4q
俺が買うまで残ってますように...
279Socket774:2006/07/24(月) 00:04:01 ID:ZLI3TUaf
きたあああああ
280Socket774:2006/07/24(月) 00:05:03 ID:fcAqmLUK
あぁ・・・10時間後には仕事かぁ〜
281Socket774:2006/07/24(月) 00:05:05 ID:VekLCxFN
この時間に通販サイト更新するショップもないだろうにw
でも、わくわくするなぁ
282Socket774:2006/07/24(月) 00:08:42 ID:VBYm4d1t
ところで、7/24って米国日時じゃないよね?
283Socket774:2006/07/24(月) 00:09:32 ID:KoU9atvR
よし!今日会社休む!
284Socket774:2006/07/24(月) 00:09:39 ID:LlhDflFK
>>282
ディスプレイの前で3秒くらい固まった俺ガイル
285Socket774:2006/07/24(月) 00:09:45 ID:WJLX7zuL
粋なショップがあるかもしれないぜ?
俺はお前らのチクショォォォォォォォとかヒャッホゥゥゥゥゥゥゥゥの狂喜乱舞が見たいんだ
286Socket774:2006/07/24(月) 00:13:22 ID:n0xdc//V
俺は値下げ前にあえてX2 4000+(AM2)を買った。
悔いはない・・・と思う。
287Socket774:2006/07/24(月) 00:14:10 ID:u/FmtDcB
カ●ク情報
入荷確定。他店が揃うまで様子を見て値を変更していく

今日ショプ行く人は価格情報を挙げていこう
俺的におそらく値下競争が激しくなる3日後くらいが鍵になるんじゃないかと思っている
288Socket774:2006/07/24(月) 00:15:30 ID:sartKmLo
飛ぶところが見たい
いや、飛んでみたい
289Socket774:2006/07/24(月) 00:27:24 ID:/r/+uk/k
今日 日本橋行って来る

Athron64+3800買う予定
値段メモってくる

ところで俺も悩んでるんだが
939買うか。AM2買うか。。。
暫く使うつもりならam2買うべき?
290Socket774:2006/07/24(月) 00:28:58 ID:nhnxxMHI
むぅ〜・・(`−´)...X2 3800+が、安くなりますように・・!
291Socket774:2006/07/24(月) 00:30:26 ID:nhnxxMHI
>>289
両方!
292Socket774:2006/07/24(月) 00:32:32 ID:qSxLgEnV
>>289
メモリ買うならAM2
メモリ流用するなら939
293Socket774:2006/07/24(月) 00:34:45 ID:/r/+uk/k
にゃる

んじゃ939買ってメモリ代で水冷狙うゾ コノヤロウ
294Socket774:2006/07/24(月) 00:39:41 ID:nhnxxMHI
プラットフォーム、二つも持ってる!・・選択肢がウラヤマシイすっ!(^o^)
295Socket774:2006/07/24(月) 00:39:43 ID:O/TMgfjC
メモリ周りの違いによって、

AM2(wPC2-6400)/ 939(wPC3200)
RAM帯域:6743/5048
3DMark05:3494/3241
3DMark06:218/217

らしいよ。まあ、PC2-6400のモジュール高いけどね。

出典:DOS/Vマガジン2006.8
296Socket774:2006/07/24(月) 00:42:21 ID:RWJJPhhw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060722/p_alt_cpu2_downr.html
半額キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
297Socket774:2006/07/24(月) 00:45:00 ID:vEMhmq5c
>>296
更新されたかと思っちまったじゃねーか。紛らわしい。
298Socket774:2006/07/24(月) 00:45:48 ID:M7RDZGAW
すげえ、この業界落ちながら戦ってる・・・
299Socket774:2006/07/24(月) 00:46:32 ID:WBa+qG5w
安くなるのは オプあたりと上位機種あたりだろ
300Socket774:2006/07/24(月) 00:47:27 ID:noX6SZuF
>289
在庫も聞いておいてくれるありがたい
急な用事で月曜行く予定が火曜日にしか買いにいけないのでorz

個人的には939で年末まで様子見かなと
メモリ問題があるからってのもあるが
301Socket774:2006/07/24(月) 00:51:51 ID:spAMNZ5A
うお、まぶしっ
302Socket774:2006/07/24(月) 01:33:32 ID:CaZGogH1 BE:114075252-2BP
>>296
本当に半額じゃんすげーーーー
303Socket774:2006/07/24(月) 02:06:06 ID:ie/tZohB
これで五万以内で使えるヅアル機くめるようになったな、すげぇ時代だ
ありがとうAMD、Intelの高価格路線は崩れたり!
304Socket774:2006/07/24(月) 02:10:57 ID:YjSqc8dA
まあどっちが安くなろうが良いものが買えればそれでいい。
Pen4/Dは論外だが・・
305Socket774:2006/07/24(月) 02:15:15 ID:0rOz5NVM
まぁ、半額でもいらないけどな
306Socket774:2006/07/24(月) 02:18:47 ID:t2o0IqdA
【メモ発見?】天皇発言は実は藤尾文相発言だった【やっぱ捏造w】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153666461/
307Socket774:2006/07/24(月) 02:19:39 ID:EWsko2tf
>296
肝心な939値下がりマダ?
939ユーザー多いから、AM2下がっても意味なし
308Socket774:2006/07/24(月) 02:21:19 ID:YjSqc8dA
>307
プラットフォーム移項の戦略
939選んでも総コストが変わらなければAM2でいいや…てのを狙ってるだろうから
値下がりは当分ないかと。
309Socket774:2006/07/24(月) 02:22:21 ID:EWsko2tf
そうなんだ
939下がらないなら、Conroe移行決定ですな
310 ◆JciVVhqD6c :2006/07/24(月) 02:23:39 ID:1OYxz2FQ
ワロタ
311Socket774:2006/07/24(月) 02:28:20 ID:YjSqc8dA
行ってらっしゃい。誰が何買おうが自由だからな。
312Socket774:2006/07/24(月) 02:44:29 ID:WJLX7zuL
何、この馬鹿会話
313Socket774:2006/07/24(月) 02:48:59 ID:ie/tZohB
>>312
お前が普段女と喋ってる話題よりゃマシだよ。
314Socket774:2006/07/24(月) 02:55:09 ID:WJLX7zuL
え?何ですか?
315Socket774:2006/07/24(月) 03:34:50 ID:zINWmmn+
athlonXPと64はどっちが性能上ですか?
316Socket774:2006/07/24(月) 03:36:47 ID:t55PY74j
>>315
コンローの方が上
317Socket774:2006/07/24(月) 03:52:29 ID:X2czIVAB
俺の脳の方が遥かに高性能
318Socket774:2006/07/24(月) 03:53:56 ID:zINWmmn+
そうだのう
319Socket774:2006/07/24(月) 04:04:10 ID:YjSqc8dA
誰がうまいこと言えと
320Socket774:2006/07/24(月) 08:32:12 ID:HobSBi1V
939のX2 4600+
税込32,518円かあ
込みで3万切らんかなあ
321Socket774:2006/07/24(月) 08:53:24 ID:ztOh/l3U
32,518円も3マソももう変わらん
322Socket774:2006/07/24(月) 10:55:17 ID:dFuEaYFO
   32,518円
---超えられない壁---
   30000円
323Socket774:2006/07/24(月) 10:56:51 ID:rv1mKqZB
sofmapのWeb通販でも価格改定されているな。
4400と4800が取り寄せになっているけどな・・・。
4800で36800円か・・・ほしかったな。
324Socket774:2006/07/24(月) 11:13:40 ID:WJLX7zuL
中古なら4800が29600円で買えたぞ
325Socket774:2006/07/24(月) 11:20:02 ID:YCIV9EpC
美容師「中古ッすか!」
326Socket774:2006/07/24(月) 11:23:17 ID:ctHoRlwc
P4 3.0GからAthlon64 3800+(ソケ939)に変えたらかなり違う?
327Socket774:2006/07/24(月) 11:24:13 ID:RTLmlo4/
ゲームするならかなり違う
328Socket774:2006/07/24(月) 11:24:45 ID:F8QmhnVz
>>326
性能2.2割増し
体感5割増し
329Socket774:2006/07/24(月) 11:28:15 ID:zqexkGor
X2にならまだしもマザーごと買い換える程じゃないような
330Socket774:2006/07/24(月) 11:33:13 ID:9oVRyYuZ
●反日TBSキャスター筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、反日・共産キャスター)
●サラ金(消費者金融)及び街金融、そして闇金。実際は在日朝鮮人が経営に当たり凶悪な取り立ててで暴利をむさぼっている。客が自殺しても、「保険で降りるからラッキー」と冷酷に笑う。それは反日教育されたチョンだからか?
●池田大作(草加学会)(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
●大都市を牛耳る組織暴力団のほとんどが在日朝鮮人・韓国人。日本名にだまされては駄目。
●パチンコ・スロットが駅前を独占し暴力団と連携を図り、強制連行の嘘を盾として利権をむさぼる在日特権者たち。
●鄭隆之 2005年4月25日から5月15日にかけ、17歳だった大阪府茨木市の女子高校生を車内や自宅に監禁。「逃げたら殺す」と脅し、女子高生の所持金で手錠を購入し手をつなぐなどした。3月には兵庫県の17歳の少女を車で連れ回し、ホテルなどに監禁した。
●麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
●林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
●宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
●織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
●李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
●金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
●酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
●関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
●ロツテ・・路上汚しのガムを販売し、ガム落としの洗剤でもぼろもうけ不道徳集団
●韓国(南朝鮮半島政府)・・日本領、竹島を不法占拠。韓流タレントは南朝鮮半島政府の竹島暴挙を支持
331Socket774:2006/07/24(月) 11:35:21 ID:ctHoRlwc
うわマジ?そんなに変わるんか
でもやるならX2にしたほうがいいのか・・・
332Socket774:2006/07/24(月) 11:36:15 ID:hPXxObaA
ゲームするだけならシングルでいいんじゃね
333Socket774:2006/07/24(月) 11:37:51 ID:ZLI3TUaf
でも939買うならAM2買ったほうが(ry
334Socket774:2006/07/24(月) 11:38:51 ID:O/TMgfjC
AM2のマザーってもう安定してんの・・・?
335Socket774:2006/07/24(月) 11:40:54 ID:ZLI3TUaf
少なくともBIOSTARのげふぉ6150積んだ安物M-ATXマザーでも結構安定してるよ。
336Socket774:2006/07/24(月) 11:56:42 ID:XD5t/XNB
>>328
また、いいかげんな…
それ信用して買い換えたらショックでかいよ
337Socket774:2006/07/24(月) 12:08:50 ID:Axv7zjb6
半年前に3700+買った俺はまだセーフだよな?
半年も使えば大丈夫だよな。
338Socket774:2006/07/24(月) 12:10:12 ID:9hCR8UsG
Athlon64 X2 4800+が36,800 円かよ…
信じられんくらい安くなった…
339Socket774:2006/07/24(月) 12:11:16 ID:bbsfgUzd
>>328
どう考えても体感の方が遅く感じるのが常だと思うのだが。
340Socket774:2006/07/24(月) 12:13:05 ID:yiLUwQ8B
4600が二万円台になったらかう
341Socket774:2006/07/24(月) 12:13:33 ID:YCIV9EpC
>>340
ワンズ
342Socket774:2006/07/24(月) 12:21:52 ID:y5cP89tE
>>339
シングルからデュアル代えた場合なら体感の方が良くなるのが常だと思うのだが。
343Socket774:2006/07/24(月) 12:28:32 ID:2dWD8ENv
USBのAUdioUnitつかってんだが、これが常時CPUを30%ほど消費する。PENM1.5Gで。
これは、デュアルにすると効果絶大だろうなと思う。多分。
344Socket774:2006/07/24(月) 12:30:40 ID:v/0czsjp
IEEEかPCIにしれ
345Socket774:2006/07/24(月) 12:35:38 ID:2dWD8ENv
買ったばっかりなんだよ。。
346Socket774:2006/07/24(月) 12:37:25 ID:yT4ANNmR
また買いなおすんだ!
347Socket774:2006/07/24(月) 12:38:06 ID:VB6V47SQ
アスロン3500+とセンプロン3600+が同じ値段なんだけど
センプロンが勝ってる部分ってあるんですか?
348Socket774:2006/07/24(月) 12:41:49 ID:wyFlXKbr
消費電力が少ない
349Socket774:2006/07/24(月) 13:07:44 ID:VB6V47SQ
どーもです
Sempronにします
350Socket774:2006/07/24(月) 13:13:25 ID:Dx4CXRkX
>>347
ヒント:Athlon64 3500+で倍率sage
351Socket774:2006/07/24(月) 13:27:31 ID:HDosCj7f
>>349
性能では圧倒的にAthlon3500+が上だけどなw
352Socket774:2006/07/24(月) 13:29:02 ID:VB6V47SQ
倍率sage 頂きます
Athlonにします
353Socket774:2006/07/24(月) 13:34:48 ID:sFMixGfI
Athlon64とSempronの違いって、クロックが同じならL2の違いだけなのかな。
HTは1000MHzだよね? どっちも。
Pentium4とCeleronはEU以外は別物だったようだけど。
354Socket774:2006/07/24(月) 13:53:42 ID:34Qjnvus
>>353
それと、Sempは3000+未満はCnQ効かない。
あとは一部64bit未対応ものがある以外は一緒のはず。
355Socket774:2006/07/24(月) 13:59:54 ID:HDosCj7f
>>353
SempronのHTは全部800Mhz
356Socket774:2006/07/24(月) 14:02:36 ID:4DrJaCgz
Pen3 1GhzからAthlon X2 4800+に買い替えたら体感速度変わりますか?
会社のPCがPenD 3.4であまり変わらないんですが。
357Socket774:2006/07/24(月) 14:04:04 ID:P1785PE/
AM2のSempはCnQ使えるの3200+からだった筈。
358Socket774:2006/07/24(月) 14:11:13 ID:DdxIoxpL
359Socket774:2006/07/24(月) 14:12:45 ID:34Qjnvus
>>356
用途にもよるけどメモリの問題な希ガス。
XPや2k使ってて、
Pen3 1Ghz RAM256Mからだったら、
Sempron3100+ RAM1Gにするだけでものすごく幸せになれる
ひょっとして、会社のPC、
「PenDだけどRAM256M」とかだったりしない?

で、用途は何?
360Socket774:2006/07/24(月) 14:13:46 ID:sFMixGfI
そっか、CnQの違いもあったっけな。
AM2でもHTは800MHzなんだっけか?
教えて君でスマソ
361Socket774:2006/07/24(月) 14:34:47 ID:HDosCj7f
362Socket774:2006/07/24(月) 14:37:28 ID:6OTmvKY0
>>356
2ch閲覧なら体感差無し。
動画エンコなら圧倒的体感差有り。
※ただしOSや、実装メモリの容量によっては、2ch閲覧でも体感差が出るかもしれない。

こんな当たり前の答えでいい?

363Socket774:2006/07/24(月) 14:53:07 ID:ujzSmqfY
底打つまで待つぜ
364356:2006/07/24(月) 14:55:32 ID:4DrJaCgz
>>359>>362

自宅:
Pen3 1GHz 640MB Quadro4 XGL980 Win2000

会社:
PenD 3.4GHz 2GB QuadroFX4500 HDD-ATA-Raid

用途はどちらもハイエンドCGです。
CPU変えればレンダリングは早くなりますが、その他の操作に違いがまったく感じられません。
365Socket774:2006/07/24(月) 15:07:30 ID:oO9JKcky
わかってるなら聞くなと言いたい
366Socket774:2006/07/24(月) 15:12:24 ID:34Qjnvus
>>364
どっちも絶望的にメモリが足りないな。
その用途じゃどうしても仮想メモリ頼ろうとしちゃうだろ。
8G版のiRAMに2Gモジュール4本刺して、それを丸ごと仮想ディスク

ってことやれば改善できるかもしれない。

ものすごく金かかるが。
367Socket774:2006/07/24(月) 15:26:16 ID:efKy5tiG
なんかスレ違いだろ。
368Socket774:2006/07/24(月) 15:44:08 ID:bbsfgUzd
>>364
>CPU変えればレンダリングは早くなりますが
変わってるジャネーカヨ。単に他の作業がCPUに負担のかからない作業だったんじゃん?
クソソフトだったと諦めろ。
369Socket774:2006/07/24(月) 16:29:05 ID:LJjd55Wp
>>358
窓からダイブドア

この言葉を久しぶりに思い出したよ
370289:2006/07/24(月) 16:58:45 ID:sz/bfjRj
携帯からすまん
取りあえず報告な

日本橋
Athron64+3800はどこも在庫なし
最安値13500程度
水曜日入荷予定の店が数件あった
その時に価格下げます。との事。
他パーツ合わせて値切り交渉でまだ下がりそうな感じ
取りあえず購入は見送ったがまだ安くなるかもな。とにかく在庫薄いのは64のほう
他のは何件か回れば大体ある様子
比率は939狙う人がおおいらしいよ
大阪は水曜日にもうちょい下げ入るかもしれんから待ちだな
以上!携帯ダリィ(つд`)
371Socket774:2006/07/24(月) 17:02:19 ID:zxPLonOo
CPU変えればマネーロンダリングは早くなりますか
372Socket774:2006/07/24(月) 17:19:34 ID:+r2i/He0
>>371
おまえの頭のCPUを(ry
373Socket774:2006/07/24(月) 17:22:18 ID:yMys8mZ6
>>371
自社社員のマネーロンダリングから気をそらすために
あやしいメモ書きを引っ張り出してきた新聞社の社員に聞くとか?
374Socket774:2006/07/24(月) 18:06:29 ID:zINWmmn+
3200→3800ってやっぱ体感変わるかな
最近ほぼ同じ値段でなんかくやしい
375Socket774:2006/07/24(月) 18:15:17 ID:HDosCj7f
>>374
1コアで比べたらクロックもキャッシュも同じなので
シングルタスク的な使い方をしているぶんには体感変化なし。

マルチタスク的な使い方をしているなら体感でスイスイになる。
376Socket774:2006/07/24(月) 18:17:20 ID:z5kQ/hv+
しかしAA通りだな
後ろから斧持って追いかけられかねない勢いで安くなってる。
377Socket774:2006/07/24(月) 18:32:03 ID:pIC7CWxO
5000+が3万円? 何のギャグですか?
「新型ベンツが100万で買えます」
みたいなジョークだな。
378Socket774:2006/07/24(月) 18:34:08 ID:zxPLonOo
他社から燃費が良くて速くていい車が出たんだからしかたがない
ベンツにこだわってる俺らには関係ない話だけどね
379Socket774:2006/07/24(月) 18:42:20 ID:efYU0K61
>>377
しかし現実
380本日発表:2006/07/24(月) 18:48:59 ID:bXYKlAjm
    ┏┓    ┏━━┓                          ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃                          ......┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━   .┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃                           . ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛                           . ┗━┛┗━┛
381Socket774:2006/07/24(月) 18:52:58 ID:noX6SZuF
>370
おつかれさま
火曜日行こうと思ってたが水曜日か木曜日に変更だな

939を狙っているのはみんな同じようですな
382Socket774:2006/07/24(月) 18:57:17 ID:KK2jdhxG
北森の漏れは電柱の陰からおまいらを見てます('A`)
383Socket774:2006/07/24(月) 19:05:14 ID:HDosCj7f
さて、値段は発表されたわけだが、あとは入手性だな。
潤沢に販売されるのか、注視せねば。
384Socket774:2006/07/24(月) 19:05:19 ID:z5kQ/hv+
>>382
俺と一緒に、北森から巣立たないか?
385Socket774:2006/07/24(月) 19:11:17 ID:vKGk3hPc
あるものが値下がっただけだから入手性も何も

386Socket774:2006/07/24(月) 19:14:27 ID:KMnM5x64
>>382>>384
お前らConroe行ってもいいんじゃないか?
止めはしないけどさw
387Socket774:2006/07/24(月) 19:28:39 ID:oREkzUV6
特価やセールじゃないんだから焦らなくても待てば待つほど安く買える
4400、4800は別だろうが
388Socket774:2006/07/24(月) 19:41:42 ID:h9QE5mG2
ちょwwwwwwww安wwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwっうぇwwwwwwっうぇ
389Socket774:2006/07/24(月) 19:43:13 ID:G3vTS9Ng
これから円安で高くなるのは明白ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390Socket774:2006/07/24(月) 19:45:06 ID:hmU+6sqb
ようやく AthlonXP 2100+@2700+ を窓から投げ捨てるときがきたか
391Socket774:2006/07/24(月) 19:53:25 ID:vKGk3hPc
でも、欲しいマザーボードがない。。

392Socket774:2006/07/24(月) 19:56:42 ID:ZLI3TUaf
>>390
古いVAIO復活させたいからくれw
さてX2 4200+サブ用に買うんだがもう買っていいカナ?
393Socket774:2006/07/24(月) 20:08:59 ID:KMj0l6LT
>>370
報告 乙!・・3800+が買えるとイイね!
394Socket774:2006/07/24(月) 20:18:30 ID:uKVrmB/N
新宿祖父で939の4800+が36800円(多分店頭のみ)
昨日4400+買ったばかりなんで手を出さなかったが、逝っちゃうべきだったかな
395Socket774:2006/07/24(月) 20:24:59 ID:46/C7A9S
パロ1800+もそろそろ潮時かのう
396Socket774:2006/07/24(月) 20:39:49 ID:IHJH5tj0
パ攻防行ってみた
X2入庫あえてひかえてるって
それで7月中は改定価格で販売しないとのとのこと
販売価格不明状態での受注は可能と
どうなん?
397Socket774:2006/07/24(月) 20:53:34 ID:lMJWZFuG
半額だけじゃAMDは生き残れんぞ
今こそ倍率可変上限を取っ払うのじゃ
398Socket774:2006/07/24(月) 20:59:01 ID:OdAeYw1C
>>396
そういえばこないだ行ったとき売ってなくて
変だなぁとおもったんだけどそういうことか(´・ω・)
399Socket774:2006/07/24(月) 21:01:30 ID:xZ7hDz3g
それ、店が危ないってことなんじゃないか
400Socket774:2006/07/24(月) 21:07:20 ID:u/FmtDcB
携帯から
今カ●ク近くの人は行ってみ
401Socket774:2006/07/24(月) 21:08:33 ID:u/FmtDcB
スレミス…スマソ
402Socket774:2006/07/24(月) 21:11:06 ID:tb4+eHXq
>>397
生き残りが前提ならチャネルに受けても仕方ない希ガス。
403Socket774:2006/07/24(月) 21:15:47 ID:ZDXsqAus
いつもながらAMDの焦土作戦はスゴイ。まぁそれでも生き残ってきたのだから
文句はいわん。
404Socket774:2006/07/24(月) 21:20:21 ID:tb4+eHXq
i820に始まってAMDにつけいる隙を与えたネットバースト、
加えてチップセットやらCPUを回収したり
ここ数年のインテルは満遍なく下手打つからね。
405Socket774:2006/07/24(月) 21:21:10 ID:DbYTS+ej
九十九が最安っぽい。
406Socket774:2006/07/24(月) 21:22:48 ID:jxqwG10Y
>>404
i820はPntiumIIIのチップセット
407Socket774:2006/07/24(月) 21:27:35 ID:tb4+eHXq
>>406
文章が悪くてスマソ
そういうものや事件が下手を打ったといいたいの。
i820がP3のchipsetということは百も承知。
408Socket774:2006/07/24(月) 21:36:22 ID:FM8vglFY
遂に苺皿ともお別れの時が来てしまったか
409Socket774:2006/07/24(月) 21:47:04 ID:ygfs3qEh
>>407
そうは言うもののAMDもやり方が上手じゃないね。
俺は今の現象はスロットAの投売り祭りを思い出すな。
そのときはソケットAがしっかりしたプラットホームだったからよかったけど。
今回はAM2でEE版に対応してなかったりとか問題おおいわけだよね。
と、当時スロットAを買った俺が言ってみる。今度はAM2を狙ってるわけだが・・・。
410Socket774:2006/07/24(月) 21:47:46 ID:ZDXsqAus
AM2のマザーが安定してくれないとCPUだけ安くなっても意味はない。
411Socket774:2006/07/24(月) 22:19:21 ID:Dx4CXRkX
>>397
ヒント:リマーク対策
412Socket774:2006/07/24(月) 22:34:23 ID:HDosCj7f
>>410
939と同じレベルの安定度では?
413Socket774:2006/07/24(月) 22:38:22 ID:vKGk3hPc
おすすめなマザーとかあれば考えるんだけどな。
SLI対応とかはイラネ

414Socket774:2006/07/24(月) 23:07:23 ID:KOigbjBM
>>308
そもそもそうまでして移行させるものか?
戦闘力が殆ど上がらないんだからどっちでも好きな方買えにしとかなくちゃ安売りの意味もないのに。
415Socket774:2006/07/24(月) 23:40:04 ID:u/FmtDcB
カ●ク
水曜入荷。特に上位の939X2を求める椰子は値段を期待して待っているとよい
416Socket774:2006/07/24(月) 23:44:43 ID:Dx4CXRkX
>>415
kakaku?
417Socket774:2006/07/24(月) 23:46:00 ID:R06spgye
ロバ以下でしたバロスwwwww


http://www.dosv.jp/feature/0606/img/016.jpg
418Socket774:2006/07/24(月) 23:46:34 ID:MFbV3EUm
カ●ク・・・ちょっと思いつかないんだけど
カではじまる店って秋葉にカクタ祖父以外めぼしい店あったけ
419Socket774:2006/07/24(月) 23:49:33 ID:u/FmtDcB
またスレ違う…orz
スマンが↑は妄想なのでスルーでヨロ
420Socket774:2006/07/24(月) 23:55:35 ID:ie/tZohB
>>417
これは起動時間だから
少なければ少ないほどいいんだよ
坊や
421Socket774:2006/07/25(火) 00:02:12 ID:RYiR17Lt
ワンズの中の人、今日は眠れないな(笑
422Socket774:2006/07/25(火) 00:15:19 ID:fhvONUsj
>>417
俺の3500+だとなんぼくらいなん?
423Socket774:2006/07/25(火) 00:23:13 ID:R4gX4ZyD
>>420
>>417はヨナーを笑いものにしてるってことじゃ
424Socket774:2006/07/25(火) 00:25:14 ID:0QJ3936i
>>423
CPUだけ書かれてもなぁ。
せめて動かした環境書かないとね。
425Socket774:2006/07/25(火) 00:29:31 ID:pd6g7MtA
>>384
脱北者は射殺されるらしい、と、北森スレでも言ってたかもしれないぞ
426Socket774:2006/07/25(火) 00:53:06 ID:yLGJk7LA
4600+とかどんだけはやいんだろ。
只今550j。
427Socket774:2006/07/25(火) 01:03:17 ID:R4gX4ZyD
速さだけを求めるならコンローでも勝っとけ
428Socket774:2006/07/25(火) 01:17:41 ID:oi3o52nh
>425
大丈夫、漏れ脱北したけど殺されてな・・・かゆい・・・うま・・・
429Socket774:2006/07/25(火) 01:23:16 ID:Ffsgoy+I
X2 3800+ 35Wは値下げしない?
今回のリストでは明記無しだったみたいだけど、情報知りません?
430Socket774:2006/07/25(火) 01:36:57 ID:66fZNRqm
ワンズ1時間かけて4400+ポチったがこれで無いとか言われたらちょっとキレる。
431Socket774:2006/07/25(火) 01:47:23 ID:Kk0Gq65Z
俺もポチった
4400と4600の最安値がほぼ同じ値段だけどやっぱ4400が良いよな?
432Socket774:2006/07/25(火) 02:20:35 ID:mNRuKMww
>>429
こんなのあるで

Athlon64 X2 3600+のサンプル出荷
http://athlon64.ddo.jp/~torepan/cgi-bin/sunbbs/
2GHz L2 256K TDP35W
433Socket774:2006/07/25(火) 02:23:05 ID:yZo+PzD6
ブルマにて

4400+
動作周波数2.2GHz×2/L2=1G×2
日本AMDの在庫のみの数量限定品
割り当てがあるのでどのくらい入荷するか不明です

キャッシュスゲー!!!!!!1
434Socket774:2006/07/25(火) 02:23:27 ID:HewIOtm2
4600
しかねーよ
435Socket774:2006/07/25(火) 02:25:37 ID:Ffsgoy+I
>>432
さっそくさんきゅ!ホントさんきゅ!
X2 3600+ 知らなかった、素晴らしい!
Dual Core なら速度は多少どうでもよい自分にとっては、
35W、147ドルは魅力ありすぎ♪
あと2〜3週間で出てくれるかな〜!?
436Socket774:2006/07/25(火) 02:28:23 ID:E2pSUPyy
4600+の方が冷静に考え早いが。
キャッシュの多さで4400+を選んでしまう心理は、何というか複雑。
437Socket774:2006/07/25(火) 02:35:13 ID:66fZNRqm
・クロックは水増し出来てもキャッシュはできない
・まともな価格で売っている所が少ない
・4400+→4600+に乗り換えは容易だが逆は難しそうだ
こんなとこか。

明らかに限定品商法釣られ日本人乙だなw
438Socket774:2006/07/25(火) 02:37:51 ID:7oNF/h4v
動作クロックはOCすれば上げられるけどキャッシュは倍にできんからな。
439Socket774:2006/07/25(火) 02:39:52 ID:ME7nYrt/
んん
という事は今慌てて安い4400+探して買う必要は無いって事?
440Socket774:2006/07/25(火) 02:45:52 ID:ca1T5BXE
わざと品薄を演出してる可能性があるってだけ
値段下げなくて言いようにね

Fab1個増えたんだから確実に品薄しにくくなってるだろうにコレだからね
441Socket774:2006/07/25(火) 02:55:00 ID:B9gUruRK
大容量キャッシュはいいものだよ。
442Socket774:2006/07/25(火) 02:57:50 ID:BfgDiEli
あわてる必要なんて無い
冷静に考えればここは見しかない
443Socket774:2006/07/25(火) 03:04:04 ID:1hOxDrMM
CPU叩き売りの次はキャッシュ増量メインメモリ増量が来るのはわかりきってるしね。
444Socket774:2006/07/25(火) 03:14:41 ID:B9gUruRK
それはAM2ではなくAM3の世代になってそうだね。

でも、いま売れてるのは先のない939での話だろ。
445Socket774:2006/07/25(火) 04:31:42 ID:YumDNqDF
でも4400+はあまり回らんといってたぞ。
446Socket774:2006/07/25(火) 04:44:38 ID:ME7nYrt/
OCしないから個人的には4400+の性能で十分過ぎる
3万円前後で見つけたら買っておこう・・・
447Socket774:2006/07/25(火) 05:02:03 ID:3inU/z0g
回せる石探してるからX2 3800ばっか狙ってます
なもんでBVBOXイラネ気味
448Socket774:2006/07/25(火) 07:01:18 ID:0QJ3936i
BVBOXってなんで嫌われてるの?OC耐性が低いの?
449Socket774:2006/07/25(火) 07:25:57 ID:Lf1eWr11
>446
祖父
450Socket774:2006/07/25(火) 09:52:51 ID:+KEn1onC
BEST DOの3700シングルがかごにはいらないのはなんで
451Socket774:2006/07/25(火) 10:06:54 ID:eOw+UvIk BE:48183078-2BP
Athlon64X2全品定価が半額(笑)

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/24/461.html
452Socket774:2006/07/25(火) 10:26:45 ID:/UOJBNXM
雑音コピペを一部手直しw

Conroe XE   3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q4  $1199 (Athlon64 X2 4.16GHz相当)
Conroe E6900 3.20GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $969 (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $749 (Athlon64 X2 3.66GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $529  (Athlon64 X2 3.34GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual  1MBx2  TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $309  (Athlon64 X2 3.00GHz相当)
Conroe E6500 2.40GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $269  (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual  1MBx2  TDP 125W AM2 $827
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual  512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 110W 939 '06/1   $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 $301
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $239  (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 $240
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $210  (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 $185
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 $112
Conroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $179  (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
Conroe E6100 1.33GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 35W '07Q1  $149  (Athlon64 X2 1.60GHz相当)
453Socket774:2006/07/25(火) 10:38:48 ID:R4gX4ZyD
コンローに負けてるのにFX-64なんか出す意味あるの?
どうせ10万超えだろうし
454Socket774:2006/07/25(火) 10:40:38 ID:iBWMhT7q
昔みたいに倍率可変にして9800円で売るしかないな

X2 3800+を
455Socket774:2006/07/25(火) 12:12:21 ID:k2wnzskY
X2 3800を3ヶ月前3万6000円で買った件


今2万(笑) (滝涙)

コンロー出たら捨てるわ
456Socket774:2006/07/25(火) 12:14:55 ID:vGImQE7E
コンロー出たら値下がりするのわかりきってたのに買うおまえの頭が底抜けに悪いだけ。
457Socket774:2006/07/25(火) 12:33:06 ID:Y9Detu+i
>>455
捨てるなら俺にくれよ
458Socket774:2006/07/25(火) 12:40:46 ID:DmpZhoij
AMDはCPUから撤退だな。
グラボーメーカになりそうだな。
459Socket774:2006/07/25(火) 12:41:13 ID:oscVp7/G
値下げするの分かってて、それでも早く使いたいから買ったんだろ?
それなのに後悔するなんて
さらにその程度で後悔する癖に初物に手を出そうとするってのは俺には分からない感性だ
460Socket774:2006/07/25(火) 12:44:25 ID:55ZHavrJ
>>459
で、自分が失敗すると落ち込むタイプと見た
461Socket774:2006/07/25(火) 12:46:50 ID:P/ZpK/zy
>>455
俺様は5千円までなら出すぞw
462Socket774:2006/07/25(火) 12:49:19 ID:Y9Detu+i
>>455
じゃあ僕は5500円だ!
463Socket774:2006/07/25(火) 12:53:39 ID:3yT/MId6
>>458
そうなると辛いのはユーザーだけなんだが
464Socket774:2006/07/25(火) 12:56:30 ID:k2wnzskY
>>456>>459
ああそうだよ2年ぶりにシステム変更して後悔して落ち込んでるよ(´・ω・`)
2chやアキバでX2イイ!X2イイ!って薦めてくるから堕ちちゃったよ
流されやすいし傷つきやすい、駄目だな俺はorz

>>461>>462>>457
コンロー出てちょっとしたらヤフオクで5000円スタートするからよろしくw
465Socket774:2006/07/25(火) 13:06:26 ID:29zS+7XU
らめええええええええええええええ
しゅごいのおおおおおおおお
466Socket774:2006/07/25(火) 13:09:22 ID:TJH1ksvb
値段がさがろうがどうしようがX2が良いことは変わらん。
(今回のは下がることは前々からわかってたはずだけどね)
買い物したらしばらく価格情報の類は見ない。店にも行かない。

これで幸せ。
467Socket774:2006/07/25(火) 13:22:36 ID:7umN2s6H
しょうじき焜炉ーと悩んでる。L2 4MBうまそうだし、64bitはいらないし。
CG用途だからインテルCPUと計算違いでレンダリングの色が変わったり
シミュレーションの結果が変わるのは避けたいんだよな。
マジ悩ましいわい。
468Socket774:2006/07/25(火) 13:25:00 ID:Gey42R4X
改造してL1キャッシュ40GBにしといた
469Socket774:2006/07/25(火) 13:28:05 ID:mNRuKMww
>>464
で、今度Conroeが値下がりしたらまた騒ぐんだろ?w
頭悪すぎです。
470Socket774:2006/07/25(火) 13:42:55 ID:B9gUruRK
その時に必要だと思えるから、その金額を出したんだろ。
後で騒ぐな。
471Socket774:2006/07/25(火) 13:44:36 ID:/J/JLpOD
わしの場合、基本的に速度を求める部分はゲームなので
安くなった AMDは魅力的かなぁ。

>467
予備知識全く無くて質問ですまんけど、
これって、浮動小数点のテーブルの精度が?(SSEがらみとか?)
違うから結果が変わっちゃうということなのでしょうか?
472Socket774:2006/07/25(火) 13:48:45 ID:0fVe/hQ4
問題はAGPのあるマザボが少ないことだな・・・X800Proでもう少し粘りたいw
473Socket774:2006/07/25(火) 14:17:11 ID:3u/IP6sM
>>467
んなアホな
474Socket774:2006/07/25(火) 14:51:24 ID:pm+cQtwO
X2てキャプボと相性悪いみたいだね
困った
475Socket774:2006/07/25(火) 14:59:40 ID:66fZNRqm
ワンズから返信こねえええええ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
476Socket774:2006/07/25(火) 15:02:16 ID:FX/GMXKC
今頃ワンズ中の人は・・・
477Socket774:2006/07/25(火) 15:02:40 ID:mNRuKMww
>>474
Dualcore Optimizer入れた?
478Socket774:2006/07/25(火) 15:06:58 ID:0WjXEKbn
4200+と4400+で悩む俺ガイル。
L2キャッシュって512kと1MBではかなり変わるのもなのか?
479Socket774:2006/07/25(火) 15:08:34 ID:/J/JLpOD
4800+ が 36800円だったから、自制心が崩壊してしまった。
480Socket774:2006/07/25(火) 15:14:34 ID:09GtbJie
>>478
モデルナンバーで200ぐらい変わる
481Socket774:2006/07/25(火) 15:20:05 ID:66fZNRqm
値段では5000〜30000円ぐらい変わるなw
482Socket774:2006/07/25(火) 15:22:41 ID:pm+cQtwO
>>477
初耳です 愚愚ってみます
483Socket774:2006/07/25(火) 15:28:36 ID:fz/+T4p+
四万近く出すならコンロ買ったほうがいいじゃん
484Socket774:2006/07/25(火) 15:31:38 ID:0WjXEKbn
コンロだけなら4万で済むが
ママンやメモリも買わなければならない939使いには
X2であと1,2年闘う方が経済的な気もする
485Socket774:2006/07/25(火) 15:57:29 ID:R4gX4ZyD
1から組むならコンロー
流用するならX2がbestかな
486Socket774:2006/07/25(火) 16:07:46 ID:oai2Mj+9
これを読め
http://en.wikipedia.org/wiki/AMD64
コンローなんて1万円でも買いません
487Socket774:2006/07/25(火) 16:12:06 ID:maA0GPnC
AMDがATi買収を正式発表!プラットフォーム戦略でIntelを追撃へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153737146/
488Socket774:2006/07/25(火) 16:13:21 ID:/J/JLpOD
X6800なら欲しいんだけど、 オッサンの小遣いでも気軽に買えそうな、 3-4万クラスで考えると、
どうなんだろう?
489Socket774:2006/07/25(火) 16:15:34 ID:5EXREdw8
>>486
ざらっと読んだけど、どの辺?
リンク先のEM64Tとか?
490Socket774:2006/07/25(火) 16:28:58 ID:rDum/yFu
467の言ってるのは計算精度の問題じゃないの?
遡ればK7とP3の頃からSSEの計算精度には差があった記憶が
そのせいで同じWavをMP3にエンコした時に違いが〜って話があった
AMDのSSEは元々エンハンスト3DNow!の流用(レジスタ互換だったっけ?)で実装してたからだったかな
どっちが低いのかは忘れた
まぁ浮動小数点演算は仕方ないんじゃね?
491Socket774:2006/07/25(火) 17:10:18 ID:eBhjrI3z
1/3<私を倒していけ



よくわからんがこういうことか?
492Socket774:2006/07/25(火) 17:13:21 ID:dXec1zJz
>>467
>L2 4MBうまそうだし、64bitはいらないし
>インテルCPUと計算違いでレンダリングの色が変わったり
>シミュレーションの結果が変わるのは避けたい

ここまでいうなら、焜炉でいいじゃん
何を悩むw

493Socket774:2006/07/25(火) 17:35:09 ID:ZRBb/Atf
ワンズから4400+が消えてる
 在庫がなくなったようだ。

その代わりブルーマップで4400+が復活
 電話で聞いたところまだ100個以上余裕があるそうだ
494Socket774:2006/07/25(火) 17:36:21 ID:e8SyfLtF
何もあせるッ必要なんて無いんだよ
amd以外はね
495Socket774:2006/07/25(火) 17:37:22 ID:JrOB0Mio
>>467
CPU変わったのが原因で計算の結果変わったら大問題だろ。
OSが変わった訳ではあるまいし。
496Socket774:2006/07/25(火) 17:47:20 ID:fhvONUsj
おれ、先週に3500+を13500円で買ったのに
3800+が同じ値段なんて泣ける
497Socket774:2006/07/25(火) 17:50:00 ID:jumL4qg5
7月下旬まで待って14000円以下で、3800+買った奴
      ↓
        rー、              rー、
    」´ ̄`lー) \        」´ ̄`lー) \   三 二 ─ ── ───
    T¨L |_/⌒/        T¨L |_/⌒/ ←値上げに騙されて、6月下旬に17000円で、3800+買った奴
     `レ ̄`ヽ〈          `レ ̄`ヽ〈    三 二 ─ ── ───
       |  i__1            |    i |
     _ゝ_/ ノ       _   _ゝ_/ ノ |.    三 二 ─ ── ───
      L__jイ´_ )    =)(==L_j=イ´_ ) 三 二 ─ ── ───
        |  イ    .<_>     |  イ
         |  ノ--、          r'⌒ヽ   ノ--、      三  二  ─ ───    (´´
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\ 、___ノ二7  三  二  ─ ───    (´´
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ    l_/                (´⌒(´⌒;;
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」       三  二 ─ (´⌒(´⌒;;
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  ←5月下旬に35000円で、3800+買った奴
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
498Socket774:2006/07/25(火) 17:51:53 ID:XHDLFCns
俺2ヶ月前になんとなく残ってた3000+を15kで買った奴
499Socket774:2006/07/25(火) 18:48:43 ID:COzHxM7N
>>467
それは1+1が4になったり5に成ったりするって事か?
500Socket774:2006/07/25(火) 19:16:22 ID:8BuUtjl2
いまだにシングル3800+が43680円(取寄せ)で売られてる件。
値下げ前に在庫抱えて下げようがなくその値段ならまだ分かるが、
取り寄せでその値段はないだろw
501Socket774:2006/07/25(火) 19:22:22 ID:/J/JLpOD
>499
そこまで単純な計算じゃないけれど、
浮動小数点の演算結果が違うというのは在り得る話。
502Socket774:2006/07/25(火) 19:48:10 ID:nUxynmrw
>>493
4400+の説明↓
動作周波数2.2GHz×2/L2=1G×2

L2=1G×2 ド━(゚Д゚)━ ン !!!

ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
503Socket774:2006/07/25(火) 20:14:26 ID:azL4Tbi4
すげっ
Win98とかだと本体をキャッシュにインストールできる
504Socket774:2006/07/25(火) 20:40:27 ID:elbD36GK
かなり前からdosはキャッシュにインストール可能ということになるな
505467:2006/07/25(火) 20:55:48 ID:7umN2s6H
以前、インテルCPUでシミュレーションしたシーンをAthlonで実行したら結果が変わったんだよね。
色はIRIXよりは変わらないけど1bitでもインテルCPUと合わないとちょっとだけ困るかも。

AMDマシンは組んだことないからCGソフトの相性や安定性が不安だけど興味はかなりあるよ。
506Socket774:2006/07/25(火) 21:06:30 ID:mI0IcvPS
キャッシュはディスクとしてつかえんだろ。電源切ったら消えるし
507Socket774:2006/07/25(火) 21:08:15 ID:elbD36GK
桁数や丸め方が違えば違った結果になりそうだね。
複雑系の数値計算では問題起きそう
508Socket774:2006/07/25(火) 21:08:27 ID:Gey42R4X
え?電源切るの?
509Socket774:2006/07/25(火) 21:18:41 ID:azL4Tbi4
i-RAMと同じようにCPUに電池積めばいいんじゃね?
510Socket774:2006/07/25(火) 21:50:41 ID:RYiR17Lt
どうせなら、CPUにHDDも内蔵すればいいんじゃね?
511Socket774:2006/07/25(火) 21:55:46 ID:CSk1jjdt
>>505
同じIntelCPUでもP6とネトバじゃ結果違うし。
512Socket774:2006/07/25(火) 21:56:39 ID:mI0IcvPS
デュアルコアの片方のコアをGPUにすればいいんじゃね
513Socket774:2006/07/25(火) 21:56:52 ID:UPWTtMoE
どうせなら、CPUに発電機能を持たせたらいいんじゃね?
514Socket774:2006/07/25(火) 22:01:55 ID:Ue/9J47H
CPUにPC積めば完璧じゃね?
515Socket774:2006/07/25(火) 22:46:12 ID:B9gUruRK
>>505
そこまで正確性が必要なら自分で結果が同じになるようなプログラムを書いたら?
516Socket774:2006/07/25(火) 22:46:29 ID:fz/+T4p+
CPUを互いに接続してコア増やせば最強じゃね?
517Socket774:2006/07/25(火) 22:48:39 ID:UPWTtMoE
>>516
そういうのもCPUに自分で考えさせればいいんじゃね?
518Socket774:2006/07/25(火) 23:01:33 ID:RYiR17Lt
クアッドコアCPUを、さらに4つつなげればいいんじゃね?
519Socket774:2006/07/25(火) 23:22:02 ID:HTYFq4zV
939を現在使用しているが、あとどれくらい現役でいられるのかなぁ
AM2がでてAM3の話も出てるし
Vistaがでて、落ち着いたころにDDR2にプラットフォームごと移行したいが
それまで性能的にもたせることができるか?
520Socket774:2006/07/25(火) 23:34:25 ID:5G6/p2H7
余裕だろ
521Socket774:2006/07/25(火) 23:34:51 ID:FLxhJPaM
>>515
んなむちゃくちゃなw
ところでIntelとAMDで結果が違うとか書いてるけど、
同じIntel製でもアーキテクチャ違えば結果は違ってくるんじゃないの?
そこんとこどうなのさ。
522Socket774:2006/07/25(火) 23:45:30 ID:iHhOW6uS
>>493
亀レスだが、情報ありがトン
早速注文してみたよ
523Socket774:2006/07/25(火) 23:46:56 ID:Gey42R4X
>>516
直列?並列?
524Socket774:2006/07/25(火) 23:47:39 ID:HTYFq4zV
>>520
余裕ですか
525Socket774:2006/07/26(水) 00:03:34 ID:wQwzHwcS
IntelとAMDで結果が違うってコンパイラの問題だろw
526Socket774:2006/07/26(水) 00:13:47 ID:fYvemgog
umu
527Socket774:2006/07/26(水) 00:45:58 ID:ZFXe2RnA
>525
そうじゃない。
ソフトウェア的にも起こせるが、ハードウェア的にもあるのよん。
昔そのテーブルが間違っていて、CPU交換してたね Intel
528Socket774:2006/07/26(水) 01:17:02 ID:Lqrh2DfK
>>432
これってデュアルコアセンプロンじゃん。
529Socket774:2006/07/26(水) 01:18:34 ID:a1QI1mk4
うむ
530Socket774:2006/07/26(水) 01:21:07 ID:Lqrh2DfK
>>464
おまえ捨てると言ったじゃねえか。

 ク レ 。  タ ダ で
531Socket774:2006/07/26(水) 01:24:51 ID:Lqrh2DfK
>>501
マックOS9で2-1.9-0.1が0にならない様なもんか。
532Socket774:2006/07/26(水) 01:57:45 ID:a1QI1mk4
 あげ
533Socket774:2006/07/26(水) 02:00:31 ID:KYYLd7zj
丸め誤差ってやつ?
534Socket774:2006/07/26(水) 02:14:34 ID:ldlqHBCx
ネトゲ3窓やりたさに1月に4400+買った俺様が通りますよ。
使い倒してきたしこれからも使い倒す予定だから後悔はしていない。
535Socket774:2006/07/26(水) 02:16:07 ID:ppxDNZHP
って自分に言い聞かせてるだけだろ?
それとも同士を探してるのか?
536Socket774:2006/07/26(水) 02:18:07 ID:jfTxu4Vv
買って普通に喜んでるヤツは後悔していないとか勝ち組とか書き込むわけがないのだ〜
537Socket774:2006/07/26(水) 02:21:05 ID:ppxDNZHP
>>534
泣いてもいいんだぜ
そんなやつ世界に山ほどいるさ
まあ俺は昨日ポチったけど
浮いた金でHDD増設しよっと♪
538Socket774:2006/07/26(水) 02:24:15 ID:x5WPNlKd
ま さ に 外 道
539Socket774:2006/07/26(水) 02:45:04 ID:ldlqHBCx
安くなるだろうけど今ほしいから買うという考えで納得して買った
わけだが。1Mキャッシュ版はたいして安くなってないしね。
4600+の安さは微妙ではあるが、4400+のパワーを長期間使えた
メリットのほうが大きいよ。
540Socket774:2006/07/26(水) 02:52:19 ID:Lqrh2DfK
>>539
無理するなって。泣いてもいいんだぜ、ここでは。
541Socket774:2006/07/26(水) 03:00:55 ID:iX1cFg1N
>>539
あーあ
圧倒的パフォーマンスのコンローが8/5に出るのに
542Socket774:2006/07/26(水) 03:11:00 ID:1xpNfgAj
コンロと939のX2はそもそも比較対象にならんよ。
言うまでもないがコンロを買うならママンもメモリも総とっかえ。
CPUだけ安くうpグレードしたい人がX2半額でワッショイしてるのがこのスレ。
543Socket774:2006/07/26(水) 03:18:12 ID:haIRX4Xz
コンロじゃデァアルコアで1万円代でかえないのが致命的
asrockとかのウンコマザーつかいたくないからDDR2いるし
544Socket774:2006/07/26(水) 03:18:45 ID:ppxDNZHP
男はMSIだな
545Socket774:2006/07/26(水) 03:41:21 ID:YED+AVhT
致命的ってw 5K差で致命的になるぐらいなら働けよ
546Socket774:2006/07/26(水) 03:45:42 ID:OjHGJgVx
X2の発熱はプレスコ並だからな。
ケースも電源も選択範囲が狭くなる。
547Socket774:2006/07/26(水) 03:47:40 ID:W/FgOf9a
はい?
548Socket774:2006/07/26(水) 03:49:48 ID:xHZMLL3i
X2はそろそろ安定で買えるけど、コンローは安定期に入るまで様子見だな。
価格も落ちるだろう半年後くらい経ったら、ぼちぼち乗り換える予定。
549Socket774:2006/07/26(水) 03:59:37 ID:ZFXe2RnA
cache 1M の 4800+も 36000円なわけだが・・
550Socket774:2006/07/26(水) 04:01:05 ID:956FJ9Vm
>>542
変態ママン使えば・・
551Socket774:2006/07/26(水) 05:00:06 ID:ihgh4DW8
>>548
マザーが糞ばかりのAM2は?
552また雑音か:2006/07/26(水) 05:50:31 ID:tDzWQe3I
(・3・)叩きは帰レYO!
553Socket774:2006/07/26(水) 06:14:11 ID:Su+XgN9G
しかしスゲー値下がりを断行したなAMD。
貧乏な俺にはかなり大助かりだが。
554Socket774:2006/07/26(水) 06:26:53 ID:Su+XgN9G
こういう値下げした時って在庫一杯抱えているところにAMDその他から差額補填とかされるの?
それともm9(^Д^)プギャー!!なの?
555Socket774:2006/07/26(水) 06:42:39 ID:tDzWQe3I
ユーザがそれ考えてどうするんだろう
聞きたいならショップ店員スレ池
556Socket774:2006/07/26(水) 06:50:18 ID:Su+XgN9G
>>555
近所のPCショップあっぷあっぷなのかなーと思って。
ちょっと店員スレみてくる。
557Socket774:2006/07/26(水) 07:08:59 ID:D+Q5HHM+
3200+で43℃位だったCPU温度がx2 4400+の110wにして48℃位になった
+5℃だからプレスコとは比較にならないと思う
558Socket774:2006/07/26(水) 07:23:20 ID:UZ8mT4Ze
intelが元々暴利体質なわけで、それに対抗してるAMDも
安くしてるとはいえ半導体業界全体からみれば全然ボッタクリ
10万円の品も5千円も製造原価は同じなんだし

559Socket774:2006/07/26(水) 07:26:49 ID:hnjTcRpR
>>557
3200+で43℃はちょっと高過ぎないかい。
家は3700+のリテールFANだけど、室温28℃でCPU温度32℃だよ。
560557:2006/07/26(水) 07:37:17 ID:D+Q5HHM+
MSIのマザーなんで表示温度はいい加減かも知れません(w
561Socket774:2006/07/26(水) 07:39:12 ID:uvAA1PeZ
なんか昔のAMDに戻ったかんじだよな…
562Socket774:2006/07/26(水) 07:43:09 ID:ijhDS/Pk
これまでのAMD64が高すぎだったんだよ。
563Socket774:2006/07/26(水) 07:43:20 ID:aiWih69R
貧乏人や学生ジサカーの味方だったAMDが帰ってきたな
564Socket774:2006/07/26(水) 07:45:25 ID:Pgtm0M1n
所で半年前に3700+買ったんだが値段っていくらくらいだったか覚えてる人いる?
565Socket774:2006/07/26(水) 07:53:19 ID:bQ9JY1Gs
566Socket774:2006/07/26(水) 08:01:23 ID:f/NmoQvu
新規でコンロ組もうと思ったけどAM2で組むと決めた
567Socket774:2006/07/26(水) 08:01:49 ID:cfGUpToN
>>559
HALTが殆ど効かないWin2kなんでない?
XPにすると数度下がるし
568Socket774:2006/07/26(水) 08:14:40 ID:KLV9dN6u
あむどとラデが一緒になるってことは
ぬふぉは全廃?
あむどとげふぉの組み合わせはできなくなるのか
569Socket774:2006/07/26(水) 08:16:18 ID:viKhB6yI
X2てCPUの癖にドライバ必要だったりするんだろ?
チップセットもうんこだし
ただでもいらねwwwwww
570Socket774:2006/07/26(水) 08:20:08 ID:Jav8eA5D
ただにしたらインテルシェアが少なくなるだろ
571Socket774:2006/07/26(水) 08:29:50 ID:6C+RIayb
どうでも言いから入荷マダー?
今日明日には発送してくれないと、週末に間に合わん(´・ω・`)
572Socket774:2006/07/26(水) 08:32:45 ID:8/qZlak5
Pentium4 vs. Athlon64
PentiumD vs. Athlon64 X2

なんとなく、K6 vs. Celeronの頃に似てるね。
573Socket774:2006/07/26(水) 08:39:49 ID:ODnyzOZl
コンロさえなければね
574Socket774:2006/07/26(水) 08:51:02 ID:8/qZlak5
AMDのCPU=低級品というイメージ戦略

575Socket774:2006/07/26(水) 08:52:39 ID:Tqpd0MEu
4万5千円で買ったAthlon64x2の3800+をヤフオクで1万5千円で売って
1万5千円足して4600+にすればいいかなあ。エンコ専用機だからねえ。
ゲーム、ベンチ専用機はOpteronからコンローに移行するか。
576Socket774:2006/07/26(水) 09:24:59 ID:MXM+3Frt
>>572
つーか
Core2Duo>>Athlon64X2>>>Pen4D
って感じ。発熱も、性能も。
577Socket774:2006/07/26(水) 09:35:50 ID:xEjPseWm
Conroe-LがCeleronの後継として出てきたら、Sempronのモデルナンバーどうするんだろな

Core2DuoのプロセッサナンバーはそのまんまX2のモデルナンバーに対応するものとしていいんだろうけど
578Socket774:2006/07/26(水) 09:38:07 ID:aqNBGLFy
AMDがati買収してチップセットに力入れるようになったら
まともなチップセット出てくるのかな?
579Socket774:2006/07/26(水) 09:45:18 ID:4WwV7DHZ
チップセットなんか何が出てきてもヌフォよりはマシだろw
580Socket774:2006/07/26(水) 09:50:55 ID:rj4xHB9L
コンロはいつ発売するの?
581Socket774:2006/07/26(水) 10:20:28 ID:7BYLPznW
やすくて速くてひぇひぇのコンロでみんな幸せに…

なんてことは幻想だろうな必ず罠があることだろう。
582Socket774:2006/07/26(水) 10:22:27 ID:i/L3DxdM
またコンロ(今度)^^
583Socket774:2006/07/26(水) 10:27:48 ID:Tq1V+Q3M
おまいらいいスペックのパソコン作ったところでアニメ見たりエロゲーやったりするだけなんだろ?
キモオタはFMVで十分だっての。
584Socket774:2006/07/26(水) 10:29:59 ID:W8sNAo2X
アニメエンコしたりエロゲ同時起動したりキモオタも大変なんだぞ
585Socket774:2006/07/26(水) 10:35:26 ID:V4quLI9/
>>583
アニメは見ないが、テレビ番組(韓国ドラマ)の録画をしたり、
エロゲをしたり、エンコをしたりしている。

つーか最近のアニメって昔に比べて全然面白くないし
声優が糞ばかりなんだが。おかげで見る気が全くしない。
586Socket774:2006/07/26(水) 10:36:35 ID:iX1cFg1N
アニメはドラゴンボールのブウ辺りから見てないな
587Socket774:2006/07/26(水) 10:43:37 ID:V4quLI9/
ぁぁ、ごめん。サムライ7は見てる。
あれは中々好きだ(´∀`)

ツ○゛サ?誰があんな糞いものを見るのかと。
テレビ東京系はアニメがたくさんあっていいなぁ。
糞の中にもあたりがたまに混じってソウで。

最近のアニメは糞ばかり、最近のドラマもマンガから移植で糞ばかり(脚本家が糞なのか?
おかげで韓国ドラマに流れた俺がいる・・・orz
さらにその影響で借りるDVDが韓国ホラーが増えて来たよ。
588Socket774:2006/07/26(水) 10:45:26 ID:VrXx1QLn
>>587
・・・
589Socket774:2006/07/26(水) 10:47:23 ID:xEjPseWm
在日の方ですか?
590Socket774:2006/07/26(水) 10:49:09 ID:/w2Jtl1t
これでコンロが出て

なんだこの前評判だけの低性能は・・・

っていうオチが付くと最高なんだけどな
591Socket774:2006/07/26(水) 10:49:42 ID:xLqsgyMd
587は一般から見ると十分重傷だと言う事に気が付いて無い時点でやばいw
592Socket774:2006/07/26(水) 10:51:07 ID:iX1cFg1N
サムライ7が何かすら分からないんだが・・・
593Socket774:2006/07/26(水) 10:51:15 ID:xEjPseWm
>>590
まぁ、明日発売?だから、それで判明するだろな
594Socket774:2006/07/26(水) 10:53:46 ID:V4quLI9/
>>589
お前は中国人か?韓国ドラマだろうが韓国ホラーだろうが面白いもんは面白いよ。
外国のものを内容も理解しないで毛嫌いするあたり中国人ぽいな。

特に日本のホラーはいただけない。つまらなすぎる。
ハリウッドホラー≧韓国ホラー>フランスホラー>超えられない壁>日本ホラー
着信ありとか笑いすぎて困るくらいだったし。どうしてああも怖さを表現するのが
苦手なのか。
595Socket774:2006/07/26(水) 10:56:29 ID:V4quLI9/
>>591
いや、気づいてるよ。周りの人とテレビの話とか合わないしw
お笑いもつまらないのばかりでアレでどうして笑えるのかが不思議。
爆笑ONAIR見てた方がまだ笑える時があるよ。

>>592
NHKアニメ。黒澤の『7人の侍』をモチーフにしてるとかしてないとか。
596Socket774:2006/07/26(水) 10:57:03 ID:W8sNAo2X
>>590
性能的にはX2とたいして違い無いんじゃない?
でも消費電力を考えるとX2よりいいのかもしれない
597Socket774:2006/07/26(水) 10:57:46 ID:Tq1V+Q3M
ここはアニメスレでも韓流スレでもないので他でやれ
598Socket774:2006/07/26(水) 10:57:54 ID:wEM0f3U8
>>590
怖いのはこの後、メーカーがコンロー搭載PC出してから
素人が情報も見ずにメーカー製コンロー機買ってベンチも走らせずに
「OSの立ち上がり大して変わらんやん」とか言い出す事だな
Penやアスロンの上位種とかからでは体感が目覚しく変わるわけじゃないからなぁ
599Socket774:2006/07/26(水) 10:58:15 ID:Fl++GiL+
そういうグローバルな視点は悪くないが
韓国連呼し過ぎでせっかくの演説に説得力が低下してるだけ。

個人的にはホラーへの需要自体が謎。怖いもの見たさかねぇ
600Socket774:2006/07/26(水) 10:59:11 ID:V4quLI9/
>>597
いやぁ、すまんね。つい愚痴が。

↓ここから普通にAthlon64全品半額ネタ再開↓
601Socket774:2006/07/26(水) 10:59:30 ID:xEjPseWm
>>594
> 外国のものを内容も理解しないで毛嫌いするあたり中国人ぽいな。

ここは雑談スレじゃない
オタ韓国人は去れ

以上
602Socket774:2006/07/26(水) 11:00:14 ID:VrXx1QLn
駄目だ
こいつ…

早く
なんとかしないと…
603Socket774:2006/07/26(水) 11:00:50 ID:S/CE8nob
目を覆いたくなる様な夏休みっぷりですね
604Socket774:2006/07/26(水) 11:01:04 ID:Tq1V+Q3M
そもそも言葉や外見の違う外人に比べて自分と同じ日本人がホラーやファンタジーを演じたところでウソ臭くみえてしまうのは当たり前だろ。
それを韓国モノは面白いとかのぼせあがるのはどうかと思う。
605Socket774:2006/07/26(水) 11:02:20 ID:VrXx1QLn
ここのスレの住人でコンロー買う人いるの?
特売セール品と、新商品両方買う人が
606Socket774:2006/07/26(水) 11:02:24 ID:d1uQAvqs
日本には伝統的な怪談という文化があるんですよ。
最近のネタモノドラマ持ち出してホラーがいまいちとか言われてもね。
韓国ドラマではチャングムだけは好きだな。
607Socket774:2006/07/26(水) 11:02:49 ID:iX1cFg1N
ホラー映画なんてでかい音出して怖がらせてるだけじゃん

・・・とあんまり見てない俺が適当なこと言ってみる
608Socket774:2006/07/26(水) 11:04:01 ID:d1uQAvqs
939版X2は到着待ち、コンローは一年以内に買う予定w>605
609Socket774:2006/07/26(水) 11:10:04 ID:+RJMinNy
>>602
嫌厨たちはどうでもいいからコッチへ濃い

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1153784791/

厨は全て隔離するのがいい
で、だれか大阪OFFくる?
610Socket774:2006/07/26(水) 11:10:10 ID:iiByVtlb
去年の11月に×2 3800か4800で迷ったが3800にしといてよかった
10万で買って今の38000円とか見たら激しく後悔してたな
611Socket774:2006/07/26(水) 11:10:54 ID:+RJMinNy
>>605
コンロー出た後に更に値下がり激しいX2 4200+あたり購入する予定

612Socket774:2006/07/26(水) 11:31:18 ID:LS6pIoqU
しかし、これでコンローが出てなかったらと思うと恐ろしいな
つぶれない程度に競争してほしいよ
613Socket774:2006/07/26(水) 11:37:22 ID:BZMDG8Dt
>>598
でも大半のメーカー製はいまだにCeleronDとかが多いから変わるかも
と思ったけど、メーカー製はデフォではメモリー不足状態がデフォだから
きっとあまり変わらないだろうな>体感上
もっさりしてるとかw
614Socket774:2006/07/26(水) 11:39:01 ID:y+gwjPzg
もしシングルコアの4100+が発表されたらいくらで出ると思う?
615Socket774:2006/07/26(水) 11:50:52 ID:KHaWzEGn
シングルコアはもう出ないんじゃないかというのが大方の見方のような気がするけどね。
出るとしたらSempronEE(35W)か何かで15,000円程度?
616Socket774:2006/07/26(水) 11:51:34 ID:jfTxu4Vv
>>610
俺Athlon600だか700を7万で買ったけど
この前ジャンク屋に100円で売ってるの見かけたよ

ハハハハハ
617Socket774:2006/07/26(水) 11:54:31 ID:yfUtThU5
FPSゲームメインだと今のところはシングルの3800+で十分なんだよな・・・金に糸目つけないならFXシリーズのほうがいいんだろうけど
マルチコアに最適化されたFPSゲームっていつぐらいから発売されるんだろう、そのときはX2 4600+以上に乗せ買えor総取替えでコンローにするか迷いそうだが
618Socket774:2006/07/26(水) 11:56:55 ID:ccjF5N7U
BF2とかでも3800あれば十分なの?
VGAは別にして
619Socket774:2006/07/26(水) 11:59:51 ID:LQHZaXQL
十分
620Socket774:2006/07/26(水) 12:05:03 ID:lFa5+aUB
ゲームだけするなら十分
俺はゲーム中にも他の起動してたりするからキツイ
frapsとか
621Socket774:2006/07/26(水) 12:06:21 ID:V4quLI9/
ゲームする
エンコする
ウィルススキャンする
録画する
ネットサーフィン

こんくらい同時にやる場合は結構役立ちそうだよな(・∀・)
622Socket774:2006/07/26(水) 12:24:07 ID:+RJMinNy
>>617
ネット対戦FPSで重いとか言われているCSSですら、3500+でも十分だしな
環境光とかも全然軽い

だけど、ビデオカードが足を引っ張って・・・、どうして7300CSなんて買っちまったんだろう
うはっは

623Socket774:2006/07/26(水) 12:29:40 ID:TZ+MKagd


       (  _,, -''"      ',             __.__
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l       __________________________
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     /          \
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.  l 俺Athlon600だか700を7万で買ったけど      │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l  | この前ジャンク屋に100円で売ってるの見かけたよ│
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. |                                  /
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ________________________/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
624Socket774:2006/07/26(水) 12:31:16 ID:0x1JA/RM
>>621
ゲームする
ウンコする
ウィルススキャンする
録画する
ネットサーフィン(死語
625Socket774:2006/07/26(水) 12:35:10 ID:j/UBopkM
ブルーマップの4400も消えたな。

これで4400の大幅値下げ店はなくなったかな?

626Socket774:2006/07/26(水) 12:41:30 ID:z3A+IQOV
>>432
キャッシュ256KBじゃ日本円で9800円ぐらいじゃないと魅力無いな。
627Socket774:2006/07/26(水) 12:45:53 ID:z3A+IQOV
チョン流以前に、サムライ7を喜んで見てる時点でセンスの無さがうかがい知れるというもの。
628Socket774:2006/07/26(水) 12:54:23 ID:5HCmpeqN
月曜日939の4200+が\24800だったので、DFIの3200と買って来た。マザー\19800の方が嬉しかった。
629Socket774:2006/07/26(水) 12:56:32 ID:xLqsgyMd
ブルーマップから2,3日入荷が遅れるとメールが来てたな
>海外の業者から連絡がありました
>航空便の都合により2〜3日程到着が遅れるそうです。
つーことは他の店も2,3日の遅れか?
630Socket774:2006/07/26(水) 13:00:27 ID:LS6pIoqU
ちょ!(|il゚д゚)マジ……?
orz
631Socket774:2006/07/26(水) 13:00:38 ID:V4quLI9/
>>627
そりゃぁ、萌え要素もエロ要素もないからお前には不向きだろ。

IDEAとTzoneでX2 3800+が2万円割れしてるけどIDEAの方はCDかな。
632Socket774:2006/07/26(水) 13:21:31 ID:QZD/COTx
俺も侍七は見てるけど、たかがアニメでかっかすんなよ(笑
しかし、これで入荷遅れると痛いな
633Socket774:2006/07/26(水) 13:28:16 ID:mXimQLX6
>>631
昨日まであったX2 4800は値下げせずに消したな。w
634Socket774:2006/07/26(水) 13:42:31 ID:s6hFtvJe
悲しいな。
939の値下げは4600+までか。
635Socket774:2006/07/26(水) 13:51:42 ID:gFgZKiPC
>たかがアニメ
コノヤロウ
636Socket774:2006/07/26(水) 14:02:39 ID:ta+NxZnW
>>635
たかがアニメ
637Socket774:2006/07/26(水) 14:10:14 ID:RThpjKLO
買えるのは週明けか
638Socket774:2006/07/26(水) 14:15:58 ID:eYHo+akU
アニメオタ必死だな
639Socket774:2006/07/26(水) 14:19:16 ID:/k4B9v5u
>>635
たかがアニメ
640Socket774:2006/07/26(水) 14:23:00 ID:Tq1V+Q3M
アニメじゃない
641Socket774:2006/07/26(水) 14:28:00 ID:7kSpZk9k
アニメじゃない
642Socket774:2006/07/26(水) 14:28:26 ID:4u91u9Kh BE:21370695-2BP
ホントの事さ
643Socket774:2006/07/26(水) 14:32:24 ID:190GEWLd
644Socket774:2006/07/26(水) 14:33:13 ID:LS6pIoqU
みんなが寝静まぁった夜
645Socket774:2006/07/26(水) 14:35:08 ID:ijhDS/Pk
とりあえず、VISTAに備えるのは3800+以上を買えって事でおk?
646Socket774:2006/07/26(水) 14:37:29 ID:cfGUpToN
>>645
取り敢えずなら、デュアルコア物ならなんでもいいと思うよ
647Socket774:2006/07/26(水) 14:38:47 ID:RThpjKLO
>>645
現行売っている奴なら何買ったって問題ない
648Socket774:2006/07/26(水) 14:42:48 ID:jfTxu4Vv
ズロン850にRage128なんですがvista動きますか
649Socket774:2006/07/26(水) 14:46:19 ID:4u91u9Kh BE:5699243-2BP
動くが遅いぞ。
650Socket774:2006/07/26(水) 14:47:52 ID:KEKEMvpD
来年になるか判らないものに備えて今からx2を買うのは早すぎだろ
層考えて3500買った
来年なったら、2万台のが1万前半で買えるようになりそうだからな
651Socket774:2006/07/26(水) 14:52:09 ID:QZD/COTx
VistaのSP1が出る頃には、また新しいの組むよ
流石にそれまでまてば、焜炉だって安定してるだろうし
652Socket774:2006/07/26(水) 15:35:21 ID:q9/RJwTC
アニメにゃばかにょにょにすにゃーーーーー!!
653Socket774:2006/07/26(水) 15:45:00 ID:ZFXe2RnA
今日秋葉原ひとまわりしたけど、見た限りでは

4800+ はソフマップだけ安かった。 (36800)939&AM2
5000+ はUsersSide だけ安かった。 (39800)AM2
4600+ は、微妙だけどポイント考慮すれば、なんとヨドバシが安かった。 (33600)の10% 939&AM2
65wの4600+ もヨドバシで (37800)の10% AM2

さっき見てきた価格なので、まだあるんじゃないかな。

4800+ と 965のマザーを一緒に買ってしまいました。
4800+ 電圧は定格で 2.8Gで prime 2時間ちょっと(進行中)いけてる・・・
654Socket774:2006/07/26(水) 15:49:11 ID:qzGf4/ri
939の4800+は、もう全て売れたのかな?
655Socket774:2006/07/26(水) 15:51:35 ID:LS6pIoqU
>>653
その値段なら、5000+はお徳かも
656Socket774:2006/07/26(水) 16:34:12 ID:W4MPvXqq
>>653
乙です。現地で見てきた情報は助かる。
657Socket774:2006/07/26(水) 16:55:55 ID:odRgjqlq
>>467

CPUの違いで、レンタリングの色調が変わるのはあきらめな

P3からP4へ載せ替えた時も起こったからな
658Socket774:2006/07/26(水) 17:09:25 ID:jKf990sT
AM2の売れ残りワロス

つーか939が売れるもんだから、
空気読まずに値上げする店ムカツク。
659Socket774:2006/07/26(水) 17:10:44 ID:tDzWQe3I
>626
センプ使いに謝れ!(AAry
660Socket774:2006/07/26(水) 17:12:41 ID:tDzWQe3I
空気も何も何を言っててるんだ
661Socket774:2006/07/26(水) 17:13:30 ID:odRgjqlq
うは、ここまでスレが進行していたとは…

話の腰を折ってスマン
662Socket774:2006/07/26(水) 17:14:36 ID:d1uQAvqs
空気を読んで値上げしてるんだろw
663Socket774:2006/07/26(水) 17:22:10 ID:qbK2b30c
am2なんてどうでもいいから939下げろよボケ
使いまわし需要のほうがあるにかまってんだろ
664Socket774:2006/07/26(水) 17:25:51 ID:mo2SkHTw
AM2買うぐらいならコンロー買う。だからショップは939値下げしてくれ。
665Socket774:2006/07/26(水) 17:27:40 ID:d1uQAvqs
939版は入ってくるだけ出て行くんだから
最安値ラインさえ維持しておけば
店としてはそれ以上下げる必要がない。
みんな横並びで儲けてハッピーってこった。
666Socket774:2006/07/26(水) 17:38:46 ID:tDzWQe3I
需要有るなら値上げは当然有るだろう
移行総コストは安いしなあ
667Socket774:2006/07/26(水) 17:38:58 ID:wEM0f3U8
石はいい
そろそろマザーの方を叩き売ってちょーだい
668Socket774:2006/07/26(水) 17:40:57 ID:9Lkq7+yF
>>653
5000+ってもう出回ってるの?
8月末かと思ってた

アークって早々に値下げしたけど、ずっと完売状態だね
戦略失敗例かな
669Socket774:2006/07/26(水) 17:40:59 ID:tKvZVq5c
こんくらい安いと2台くらいX2機作ってエンコ速度を擬似的に倍に出来るな。
ウマー
670Socket774:2006/07/26(水) 17:45:15 ID:JqEeU2aH
>>653
どこの祖父
671Socket774:2006/07/26(水) 17:49:25 ID:4h8nRS5o
俺の地元価格改訂無いようだ、
千葉の船橋市と言う所なんだが
PCデポと言う店が在る、
X2価格確認しに行ったら前と変わらん、
オマケにグラボ6800Ultraの新品68900円で売ってた。
672Socket774:2006/07/26(水) 17:51:44 ID:jfTxu4Vv
うちの地元、東京都青梅市のセキド電気ってところは
プレクスターのx12のCDRドライブの新品がまだ売ってるよ('A`)4万くらい
673Socket774:2006/07/26(水) 17:52:20 ID:DDTtPL5z
>>671
わかったからマルチうぜぇ
674Socket774:2006/07/26(水) 17:58:11 ID:X0FAMJYQ
俺の地元、埼玉県の川口市ではパーツを買わない。
京浜東北線一本で20分あれば秋葉原に着くからだ。
675Socket774:2006/07/26(水) 18:02:47 ID:Z3hBU/40
>>634
秋葉原への往復運賃見ると送料並になってるんだけどな。
676Socket774:2006/07/26(水) 18:03:25 ID:OqjkstkG
うちの近所の八千代無線では潰れるまで
ロジテックのSCSIの外付けCD-Rドライブ(中身はYAMAHAの6倍速)売ってたな
677Socket774:2006/07/26(水) 18:04:38 ID:4h8nRS5o
セキド電気スゲー!
678Socket774:2006/07/26(水) 18:04:40 ID:9Lkq7+yF
>>667
99で売ってるRS482M4-ILD 5,980円なんかいいんでない
載せ換えて余ったCPUで1台組むのにぴったり
俺も買いたいんだけど、CPUが補充されないんで注文できない
679Socket774:2006/07/26(水) 18:05:28 ID:yXed29ul
影響あるのは秋葉原とかじゃね?
埼玉も同じくして価格変更なし
OMG!!!!WTF!!!!!
680Socket774:2006/07/26(水) 18:08:56 ID:4h8nRS5o
俺も地元でパーツ買わない会社が赤坂で溜池山王駅から
銀座線で末広町迄一本だから!
681Socket774:2006/07/26(水) 18:20:00 ID:96+uOTZV
価格5000+にあわせてくれりゃ以下のがまだ下がるような気がするが
モノがなきゃなー;;
682Socket774:2006/07/26(水) 18:34:41 ID:gtPdYl66
価格改定発表されて なお 
価格反映していないショップってあるの?
683Socket774:2006/07/26(水) 18:40:16 ID:CrE4Pigm
地方の電気屋のPCパーツコーナーは
価格改訂何それって感じで
話しにならない
684Socket774:2006/07/26(水) 19:05:24 ID:Yp5kdAs/
>653
つーことは.comのキャンセルメールは嘘ってことだね。

ご注文頂いております、商品番号:10535763
【Athlon64 X2 4800+ BOX品】につきまして、
この度メーカーより生産終了との連絡がございました。

店舗でもお探ししましたが在庫が無く、ご注文をお受けする事が出来ません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お申込頂きながら、商品のご用意ができないことを深くお詫び申し上げます。

お待ち頂いていたにも関わらずご用意できず、大変申し訳ありませんが
今回のご注文につきましては誠に勝手ながら、キャンセルとさせて頂きたく存じます。
685Socket774:2006/07/26(水) 19:07:38 ID:AQA652hy
>>864
実はさっき全店に電話して在庫確認してみた。
4800+を今日まで在庫持っていたショップは1店も無かった。

釣り決定。
686Socket774:2006/07/26(水) 19:07:38 ID:8jkaEn5z
4600+ポチって振り込み済ませてきた
納期は一週間先が悲しい
AthlonXP [email protected](劣化してきたのか定格電圧じゃ2.2G回らなくなったw)からの乗り換え。
エンコは速くなるだろうけどエクスプローラの操作とかもキビキビを体感できるかしら
687Socket774:2006/07/26(水) 19:14:41 ID:LaxmiJjE
>>685
なんだか嫌な奴だなオマイは。

漏れも昨日夜、秋葉原のsofmapで AM2&939 の4800が36800円で売ってたの見たぞ。
(カクタソフマップっていうのか? TWOTOPとT-ZONEの隣だ、TWOTOP側の入り口入った
所に価格表がある) 直前に 4600を35800円で買っていて、号泣したので間違いない。
688Socket774:2006/07/26(水) 19:15:18 ID:fGkCbHLP
今湾図より4600+着弾。注文したのは7/24午前。ちなみに代引。

>>682
ヒント:ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050601022

地方のPCショップも競合店が無いから改定前に入荷した奴は値下げしないな。
689Socket774:2006/07/26(水) 19:18:36 ID:AQA652hy
なんで? 4800+購入してるわけでもキャンセル組でも無いし
こうやってわざわざソフマップのために報告までしてるのに。
690Socket774:2006/07/26(水) 19:21:29 ID:LaxmiJjE
>689
意味わかんないんだけど?  こういう時 日本語でokっていうのかな。

釣りじゃないんじゃってだけなんだけどさ。
691Socket774:2006/07/26(水) 19:27:07 ID:AQA652hy
>>689
昨日の晩に有ったとしてもそれから売れたのかもしれないし
通販注文分に全部店舗在庫を回したと考えれば だから何?
と言いたい訳だが。
692Socket774:2006/07/26(水) 19:27:57 ID:AQA652hy
>>690だ。
693Socket774:2006/07/26(水) 19:29:53 ID:xLqsgyMd
落ち着けよ
本当に分かり難いぞお前の日本語
694Socket774:2006/07/26(水) 19:30:37 ID:RJm28nrz
CPUに2マン、ママンに1マン、VGAに1.5マン、でどうよ?
695Socket774:2006/07/26(水) 19:33:00 ID:EzyrMGmX
CPUに1.5マン、ママンに1マン、VGAに2マン、のほうがいい鴨。
696Socket774:2006/07/26(水) 19:33:05 ID:AlkNar7s
返事に困る
697Socket774:2006/07/26(水) 19:33:24 ID:AQA652hy
>なんだか嫌な奴だなオマイは。

ここにカチンとキタ。

あと、号泣するくらいなら4800+買って4600+を返品すれば良いと思うんだが。
698Socket774:2006/07/26(水) 19:36:35 ID:rQkrVCu7
あれ、AMDのCPUは買い取り方式じゃなくて
売れた分をAMD代理店に販売価格と個数をファックスして、それから初めてCPUの売買成立なはずよ
ようするに、コンビニとかに毎週置かれている雑誌と同じ扱い
699Socket774:2006/07/26(水) 19:37:20 ID:rQkrVCu7
おっと、途中でそうしんしてしまった

なので、価格改定が即座に反映されていないのは、何か問題があるのか
それとも、買取方式・・・に変更になったのか?な?
700Socket774:2006/07/26(水) 19:38:23 ID:gwoeXaot
ノーマルからアナル専属になったらしいお
701Socket774
警察の捜査じゃないが、ここいらで画面ぼーと見つめてるよりは
地道に現地いって調べた方がよさそぽいな。