Core 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952948:2006/09/02(土) 10:20:11 ID:OnB1MTsS
みなさん、ありがと。
もしかしたら・・・と思って聞いてみたんですが。

ディスプレイドライバーと、サウンド関連のドライバーさえあれば何とかなると思ったけど
インテルさんって、855/865を最後に、9x系のディスプレイドライバーを公開してなかった・・・
953Socket774:2006/09/02(土) 11:05:44 ID:xnM+sdl/
t5600
abit il-90mv
買ってきた

初期biosでmerom動いた
954Socket774:2006/09/02(土) 11:19:32 ID:Snpykmyu
Meromも2Mキャッシュ版はコードネーム違うのかな?かな?
955Socket774:2006/09/02(土) 13:24:45 ID:myojnmA1
>>948
VT対応のCPUにしてVMWareでも入れた方がいいかなぁ、と思うよ。
個人的にはParallelsがオススメ。
956Socket774:2006/09/02(土) 13:47:35 ID:OnB1MTsS
>>953

abit il-90mv レポよろしく!
957Socket774:2006/09/02(土) 13:51:15 ID:gtR3Rl5Q
VT対応で選ぶならT5600とT2400、どっちがええのかなぁ…
なんかMeromはYonahと大差無いのが困る
958Socket774:2006/09/02(土) 14:12:51 ID:rbidzE+P
工業用の鉄板待ってるオレが来ましたよっと。
Pentium Mの時はたくさん出てたのにね(´・ω・)
959Socket774:2006/09/02(土) 15:03:24 ID:5FtlQcge
>>958
おいしいお好み焼きができるといいですね。
960Socket774:2006/09/02(土) 15:55:41 ID:YPYusbHp
>>959
誰がうまいこと言えと(ry
961Socket774:2006/09/02(土) 16:15:04 ID:3z8jB7Mk
Win98じゃデュアルコアの片側しか動かないぞ
962Socket774:2006/09/02(土) 16:55:31 ID:EbVprz8x
中古でYDGとT2300E買ってきた。
merom待ちだったんだけど、あんまおししくなさそうだったんで。
合わせて\37kで買えるんならこっちでいいかなと。
963Socket774:2006/09/02(土) 18:08:25 ID:57U4gLCL
>>962
俺も目の前にそれあったら買ってるとオモ
964Socket774:2006/09/02(土) 19:47:28 ID:s8WgVRoE
この前YDGでSLIやった人、ブリッジどうしたんだろう いたら返事クダサイ
965Socket774:2006/09/02(土) 22:55:05 ID:PWHPQbS5
AntecのSMART POWER2 450WからHE-Neo430に変えてみたのだが
環境
MB;AOPEN-i975YDG
MEM;DDR2-667 1G*2
VC:ASUS 7600GS SILENT
キャプチャー:IO RX2W
これらの環境でS3起動が出来なくなった。

SmartPower2なら出来たのだけどね。
これってやっぱり普通ですか?
HE-NeoでS3起動できてる人いますか?

苦労して換えてみたけどみんな変ならまた差し替えようかなあと。
966Socket774:2006/09/03(日) 11:53:45 ID:yI0dWbCO
Conroeの板に下駄でMeromが動くようにならんかな・・・。
板の選択肢が少なすぎる。
967Socket774:2006/09/03(日) 11:59:58 ID:h3ssuTi1
選択少なくても不都合なければ問題ないと思うが。
現状のmerom板になにが足りない?
968Socket774:2006/09/03(日) 12:04:42 ID:i43Ft/gB
またおまえか
969Socket774:2006/09/03(日) 12:41:12 ID:yoCtKM4r
GA-8I945GMMFY-RH買ったんだが、CPUクーラーがちと五月蝿いな
これ以外に付けれるのって出てる?
970Socket774:2006/09/03(日) 13:14:37 ID:VjH9CWzk
>>969
高速とかで売ってる銅板はさめば478のクーラー使えるでしょ?
971Socket774:2006/09/03(日) 13:56:55 ID:WpvpqdOS
次スレみあたんないので建てようとおもうのだけどOK?
972Socket774:2006/09/03(日) 14:25:40 ID:ezEAx1IO
abit il-90mv
t5600 で一通りやってみた
構成はメモリ サムソン512m*2
ケース aopen h360c
○初期bios(1.0)でmerom認識
○memtest何事もなくpass
○負荷 superπ 午後耐久ベンチ StressPrime2004を1時間
  cpu温度 アイドル40前後から一時70近くまで上昇
  ケースのせいだね(吸気がたりない)
○hdmiでビエラに接続
 microsoftのwmv hd問題なく見れた
 ケーブル1本で接続できて便利
●気になったこと
 cpuクーラーのファンの取り外しができない(ネジ頭がカットされてる)
973Socket774:2006/09/03(日) 14:30:13 ID:h3ssuTi1
>>971
>>5のリンク先、メーカーのサイトに直しといて
最初の頃はメーカーサイトがまだない頃にニュースページにリンク貼っただけだし
974Socket774:2006/09/03(日) 14:54:47 ID:I3BuvXzS
めんどくさそうなことをサラっと頼むお方だw
975Socket774:2006/09/03(日) 14:56:39 ID:i43Ft/gB
>>973
自分でテンプレ案作って張ってやれよ
976Socket774:2006/09/03(日) 15:05:46 ID:h3ssuTi1
最初に作ったからもういいだろ
977Socket774:2006/09/03(日) 15:09:51 ID:WpvpqdOS
>>973
前スレの段階で一通り修正されてるので、ソレを流用予定。

スレタイはこれでおけ?>>スレ住人
Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 16 

よければ次に若干の修正を加えたテンプレ貼ってくよ
978Socket774:2006/09/03(日) 15:10:52 ID:D/KcOPrm
>>977

おけ。
てんぷらよろしく。
新スレでT7600換装報告するわ。
979Socket774:2006/09/03(日) 15:13:33 ID:WpvpqdOS
Intel モバイル向けCPU Core Duo(Yonah) / Core2 Duo(Merom)

に関する話題です。

デスクトップ用CPU Conroeの話題はこちらへ
【Conroe】Intel Core 2 Duo Part48【Kentsfield】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157098982/

インテル Core Duo プロセッサ
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/coreduo/index.htm
ttp://www.intel.com/jp/products/processor_number/body_view_core.htm

■Yonah/Merom規格比較
ttp://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=591156

■前スレ
Core 15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151506926/

■まとめ・テンプレサイト
Conroe・Coreスレ共通
ttp://conroe.pugya.net/

Pentium M & Yonah/Merom
ttp://centrino.bnnm.net/
980Socket774:2006/09/03(日) 15:14:18 ID:WpvpqdOS
●Yonah [Core Duo/Solo Xxxxx]
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001911.html
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002168.html
T2700 2.33GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $637
T2600 2.16GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $423
T2500 2.00GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $294
T2400 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $241
T2300 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $240
L2500 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W
L2400 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W $315
L2300 1.50GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 15W $284
U2500 1.06GHz dual 2MB FSB533MHz TDP 9W  $289
T1400 1.83GHz single 2MB FSB667MHz TDP 27W $209
T1300 1.66GHz single 2MB FSB667MHz TDP 27W $209
U1400 1.20GHz single 2MB FSB533MHz TDP 5.5W $260
U1300 1.06GHz single 2MB FSB533MHz TDP 5.5W $240
981Socket774:2006/09/03(日) 15:15:10 ID:WpvpqdOS
●Merom [Core Duo/Solo Txxxx] (FCPGA6 socket)
ttp://theinquirer.net/?article=29514
ttp://theinquirer.net/?article=30506
ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=2546
Intel C2D Txxxx    -   800MHz 07H1   - TDP 35w -  
Intel C2D T7600 2.33GHz 667MHz 06.Aug 4MB TDP 34W $637
Intel C2D T7400 2.16GHz 667MHz 06.Aug 4MB TDP 34W $423
Intel C2D T7200  2.0GHz 667MHz 06.Aug 4MB TDP 34W $294
Intel C2D 5600  1.83GHz 667MHz 06.Aug 2MB TDP 34W $240
Intel C2D 5500  1.66GHz 667MHz 06.Aug 2MB TDP 34W $209
Intel C2D Lxxxx    -   800MHz 07H1   -    -    -  
Intel C2D Lxxxx    -   800MHz 07H1   -    -    -  
Intel C2D Uxxxx    -   800MHz 07H1   -    -    -  

Mobile Roadmap&SantaRosa
http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=623694
Intel "Santa Rosa" Desktop Platform Detailed
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=2835
IDF: Detail to Santa Pink one and Robson
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=de_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.computerbase.de%2fnews%2fhardware%2fchipsaetze%2fintel%2f2006%2fmaerz%2fidf_details_santa_rosa_robson%2f
IDF: Intelligent exhaust price increase comes
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=de_en&trurl=http%3a%2f%2fwww.computerbase.de%2fnews%2fhardware%2fchipsaetze%2fintel%2f2006%2fmaerz%2fidf_intelligente_lueftersteuerung%2f
982Socket774:2006/09/03(日) 15:16:06 ID:WpvpqdOS
■Core Duo/Solo(Yonah)用マザー
注目のYonah対応マザー
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/03/18/cebit8/001.html
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/10/computex03/index.html

MSI 945GT Speedster Plus
ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/945GTSpeedsterPlus.html

ASUS N4L-VM DH
ttp://www.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=54&l3=0&model=1092&modelmenu=1

AOpen i945GTm-VHL
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/15/661738-000.html
http://aopen.jp/products/mb/i945gtm-vhl.html

AOpen i945GTm-HL
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060211/etc_coreduodemo.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/08/660444-000.html

AOpen i945GTm-HIL
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20060107/etc_i945gtmhil.html

AOpen i945GTt-VFA
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060204/etc_i945gttvfa.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/01/660323-000.html
ttp://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/06/01/hayamimi20060201_i945GTt-VFA.htm

AOpen i975Xa-YDG
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060114/etc_i975xa-ydg.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/12/659947-000.html

RICHO FB13
ttp://www.ricoh.co.jp/fbx/fb13.html

GIGABYTE GA-8I945GTMF-Y-RH
ttp://www.pceek.jp/2006/01/gigabyte_ga8i94_1.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/Akiba/hotline/20060204/etc_ga8i945gtmf.html

ECS PF23 (975X?)
ttp://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1141791750,38528,
ttp://www.ocworkbench.com/2006/newsphotos/mar/Picture%205661%20copy.jpg

EPOX EL-I945GT-YMB
ttp://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=48;t=000012;p=0
ttp://www.ocworkbench.com/2006/newsphotos/mar/Picture%205604%20copy.jpg

Commel LV-677/LV-677dc
ttp://www.prova-jp.com/Commell-LV-677.pdf
983Socket774:2006/09/03(日) 15:19:41 ID:WpvpqdOS
注意点
・CPUのネジは締める!
・Norton Internet Cecurity 2004、5,6と相性悪い。(幾例かあり、コーポレートエディションでは起きていない。前スレレスTHX)
・Creative Pro EMU0404 と相性悪い。(俺がはまった。結局解決していない。最近のSound Blaster系、VIA ENVY系はどうなんだろ?)
・グラボは最新ドライバにしるにこしたことは無い。(ForceWareだと 81.98 以降 最新は84.25
スレ違いで悪いが、特にGeforce 7600GSに付属するドライバは不安定気味、最新で安定する。)
・Core 6 スレの923の書いていた(X2スレのテンプレに入っている)XPのパッチは
大手メーカー製CoreDuoノートにも(日本語版で)充済みみたいなので、充てておくにこしたことは無い。

今のところ安定指向ならAOPEN

ASUS、MSIはBIOSのアップデート版が出ているモノの、現時点では安定性に欠けています。
各自覚悟して購入しましょう。
984Socket774:2006/09/03(日) 15:23:21 ID:WpvpqdOS
建てたよ。順次移動ヨロ

Core Duo [Yonah] / Core2 Duo [Merom] 16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157264346/
985Socket774:2006/09/03(日) 15:29:15 ID:4L06uBXR
サーバー用にYonahの
U2500 1.06GHz dual 2MB FSB533MHz TDP 9W  $289
欲しいけど何処にも売ってない(´;ω;`)ブワッ
986Socket774:2006/09/03(日) 15:44:39 ID:h3ssuTi1
修正加えてる間に・・・ orz
AOpen i945GTm-HLとi945GTm-HILはもう外してもいいと思う。
ECSとEPOXもちょっと探してみつかんなかったから、発売されなかったのかな?
次々スレ立てるときにちょっとだけ思い出してあげてください


■Core Duo/Solo(Yonah)用マザー 

注目のYonah対応マザー 
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/03/18/cebit8/001.html 

MSI 945GT Speedster Plus 
ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/945GTSpeedsterPlus?.html 

ASUS N4L-VM DH 
ttp://www.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=54&l3=0&model=1092&modelmenu=1 

AOpen i945GTm-VHL 
ttp://global.aopen.com.tw/Products/mb/i945GTm-VHL.htm 

AOpen i945GTt-VFA 
ttp://global.aopen.com.tw/products/mb/i945GTt-VFA.htm

AOpen i975Xa-YDG 
ttp://global.aopen.com.tw/products/mb/i975Xa-YDG.htm

AOpen i945GTm-HL(i945GTm-VHLとして発売?) 
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060211/etc_coreduodemo.html 
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/08/660444-000.html 

AOpen i945GTm-HIL(未発売) 
ttp://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20060107/etc_i945gtmhil.html 

GIGABYTE GA-8I945GTMF-Y-RH
ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2292&ModelName=GA-8I945GMMFY-RH 

Commel LV-677/LV-677dc
http://www.commell.com.tw/Product/SBC/LV-677.HTM

RICHO FB13 
ttp://www.ricoh.co.jp/fbx/fb13.html 

ECS PF23 (975X?) 
ttp://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1141791750,38528, 
ttp://www.ocworkbench.com/2006/newsphotos/mar/Picture%205661%20copy.jpg 

EPOX EL-I945GT-YMB 
ttp://www.ocworkbench.com/2006/newsphotos/mar/Picture%205604%20copy.jpg 
987Socket774:2006/09/03(日) 15:57:28 ID:1CeZtY5N
日本で出ていないECSすら点プレ入りしてるのに、
せっかく報告があったabitママンは無視ですかそうですか。
988Socket774:2006/09/03(日) 16:12:18 ID:ZZGiY9SA
うちの鯖もYonahで組みたいけどオンボードLANがINTELかBroadcomだったらなー
989Socket774:2006/09/03(日) 16:15:30 ID:5c2fNXlZ
MSI
intelだけど?
990Socket774:2006/09/03(日) 16:21:13 ID:h3ssuTi1
ASUS
intelだけど?
991Socket774:2006/09/03(日) 16:25:01 ID:sKqGQ+hy
Aopen945GT
intelだけど?
992Socket774:2006/09/03(日) 16:26:51 ID:jqA8oo+e
>>988
テンプレくらい嫁
993Socket774:2006/09/03(日) 17:12:25 ID:Js5c37Sl
intelでも82573は信用できん
994Socket774:2006/09/03(日) 17:34:37 ID:fROTrVlw
PCIEx1のスロットなんて使わないんだからそこに挿せばいいじゃない
995Socket774:2006/09/03(日) 17:38:37 ID:D/KcOPrm
intel のPCI-E用LANカード、発売したんだ。
ずっと延期で忘れてたよ。

ホシイナ・・・
996Socket774:2006/09/03(日) 19:38:17 ID:D/KcOPrm
うめ
997Socket774:2006/09/03(日) 19:38:20 ID:D/KcOPrm
うめ
998Socket774:2006/09/03(日) 19:38:23 ID:D/KcOPrm
うめ
999Socket774:2006/09/03(日) 19:38:27 ID:D/KcOPrm
うめ
1000Socket774:2006/09/03(日) 19:38:31 ID:D/KcOPrm
うめ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/