ASRock 939Dual-SATA2スレ 12枚目
2げと
■AM2CPU Board Lucky Draw!
http://www.asrock.com.tw/events/AM2/index.html 5月23日から7月31日までに、登録サイトで応募するとAM2CPU Boardが当たる。
1回目当選者発表は7月5日、2回目は8月4日。
それぞれ150枚のAM2CPU Board当選者を発表する。計300枚のAM2CPU Boardを準備。
対象:
939SLI32-eSATA2, 939SLI-eSATA2, 939Dual-SATA2,
K8SLI-eSATA2, K8Upgrade-NF3, K8Upgrade-VM800
購入者。応募するにはシリアルナンバーが必要。
トイレから帰ってきた
__,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
/`ニ´ `>'´ /´ / , / ィ' ト、_ _ _
_,.-ー' 二ニフ´/ { /、 l { {l レヽ ヽ、j
/ r'7´{ /__{ | ,| { { ! !リ彡ハ !|
{ {/{ i/ >ミ! | { ハト!、! { |`"ヾ!| {'
} y{ | lY { { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ! } ! ハ、 , 、
| l! !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト! ノソ } i { __,. ' ,ノ
} } ハヽt} !、!ハ. ` ゙` ィニfリト,/ィ´ ハ ,r‐'`´__/´
>>1 /! ト'´ ハ ソ | { {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
/ィ { ヽ,./ ヽ{ l{ ト 、 r' `/f'´ ノ' / ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
'{/!`7' ̄∧ __/!| ハ ヽ_ `>' / ハ/ { ``ー-'<、
リ {/´ /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ , ,{ l` `"テr‐ ‐‐'
/ /´ `ト! ! vx<`` ´ | } ノ ハ } l |
ム' ´ { い { ヽ} j } l /}/ ソ、 | !
j __`ヽ 、 ヽ|ヽ} ! /レ'! / ノ `ー、_ } |
|´ ``ヽ ヽ 、-、 ヽト、| / }リ|/ / / /`ソ !
! `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´ { / / / { !
} `}、/`"´  ̄´くRヽ ヽ / { / ! }
| i' ヽ'´ハ ヽ/ ! {``> - 、_ /
l { } }、 } { ! / `ヽ、/
! ! ! { ト'、_レ
| { } | ノ
9 :
Socket774:2006/06/14(水) 23:59:04 ID:6Ur8PGcv
>>4のシリアルナンバーってマザボ見ないとわからんよね。。。それだけで空けるの面倒だ orz
住所日本語で入力したけど
漢字圏だからいけるよね..............('A`)
自分の住所くらい英語表記で書けるようにしといた方がいいぞ。
世界中でネット通販出来るようになるから便利だよ。
コメント欄も併用して、漢字・英語・ローマ字と三種類書いておいた
まぁ、前回のドライブの時と違い限定数あるみたいだから、ハズレるだろうけど( ´ー`)
英語っつうかローマ字レベルだ罠。逆から書くって教えれば小学生でも...
住所をローマ字表記にすればいいだけでしょ。○○-ken ○○-shi みたいな感じで。
漢字だとシステム上でちゃんと認識されるのかな。。。
まぁ配達するのは日本人だからローマ字表記で十分でしょ
つーか自分の住所だったら国名だけ先頭に書いてあればOK。
ローマ法王を騙って応募した
>>15 前回の当選者が漢字でHPに載ってたから漢字も行けるんじゃないかな。
峰付けようと思ったんだけど過去ログによるとちょっと弄らないといけないらしいんだがマジなのか?
なんかよいクーラーは装着しづらいな・・・
非力だから忍者+は自信ないしorz
国さえまちがえなきゃ、住所逆に書かなくてもとどくよ。
俺も峰つけたいなと思ってるんで、実際取り付けた人とかの話を
詳しく知りたいです。
娘カードの抽選っていつごろなんだろ
一応応募したからちょっと気になるところ
ごめん 書いてあったんだろうけどよくみてない Orz
二枚寝かせるにはかなりの勇気がいりそうだ・・・
やはり変態板なのだろうか・・・凡人の俺にはムリポorz
>>24 4ねが、脳内で「氏ね」に変換されてしまったorz
>>27 漏れは「(テンプレも読まない奴は)氏ね「と「
>>4」が融合したうまい書き方だと感心したが。
>>26 わたしゃソニックタワーの間に12cmファン入れて峰仕様にしとりますばい。
800rpmな12cmですが静かでgoodですたい。
とりあえず、Vistaドライバおねがいします。
特にx64版。
teamメモリとの相性ってどうなんでしょうか?あのヒートスプレッタかこいい・・・
あした、通販で買ったこのママンが届くんだけど、
余ってるケースが無いので買いに行かないといけません
どなたか、倒立取り付けできるケースで、娘と逆さプレイしてる方いますか?
警察に捕まるだろ
ケース逆さに置けば良いじゃん
娘板使うのは、まだ先だろうけど倒立ケース買ってきます
939Dual-SATA2を7枚買って
その7枚全部稼動してるんだから俺こそ当選すべきだ!!
すげー、7枚も何に使ってるの?
Linuxサーバー機1台
ファイル置き場1台
ゲーム製作の確認用5900 1台 6800GT 1台 DeltaChrome1台 7800GT 1台 7900GTX 1台
「ゲーム製作の確認用」なるほど。
確認用ならマザーは統一しないほうがいいんじゃ・・・
まあほとんどグラフィックカードのドライバ依存だろうが。
というかATIが無いし。
ゲームはnVidiaでいいんだよ
CPUはIntel
それがゲーム製作の掟
>>39 ゲームでたまに落ちるからこの板を選んだのか?
ゲームならAthlonとは有名なことだが、ユーザーが多いからintelにしたんじゃね?
ノースをAM2対応のULi M1697で、サウスをM1567の変態ママン発売してくれたら
速攻で購入するんだが・・・
AM2の変態ママンってドーターはナニ差すのさ
もちろん939とスロ/ソケAで。
AM2のデュアルCPUマザーにはやがわり
焜炉のドーターとか(ry
メモリソケット16本ぐらいで好きなだけ挿れてくれってのは?
でも最初はゆっくり挿入(い)れてね
気温が上がってノース温度も急上昇
室温25℃、CPU38℃、チプセト43℃
やはりノースファン付けたほうがよいのかな
もうはいっちゃったよ
激しく遅レスだが、単純に逆にローマ字で住所書けばとかいってるのは
ひょっとして田舎モンなの?
マンションとか官舎とか集合住宅だとサクッとローマ字だけではすまない
場合もあるのだが、田舎にはそんな住所はないのか。
マンションくらいあるだろwそれでも届くけど
roppongi hiruzu
国と郵便番号さえあってれば気合いで届く。
国さえ書けば、数字だけで届く。
といいな。xxx-xxxx xx-xx-xx-xx xxx
娘板おもすろそーとか思ってた矢先に939Dualさんが突然崩御なされました・・・
やむを得ず予備の予備のA8V-Dにスイッチ。
これまでありがとう939Dualさん。良い母板ですた。
マジか
おまいらもお母さんが死んだときのこと考えておいたほうがいいぞ。
来年の母の日までは生きててくれるよね、母さん…?
ヒートシンクにXP-120使ってる人いる?
付属のネジじゃバックプレートがガバガバなんだが。
これではイケそうにもない。
みんなどーしてる?
SI-120もなんかねじが長くてガバガバだったような気がする
しょうがないから適当な長さのねじ拾ってきて使ったけど
>>62 754の3200+かOp140に付いてたバックプレートを付けたような気がする
多分、アイネックスのバックプレートでもいけると思う
都合良く4つ穴空いているし、P4のリテンションを持ってくるとか
何枚かワッシャー噛まして、穴の高さを調整してさ
66 :
Socket774:2006/06/18(日) 00:11:40 ID:eEAkLIFh
>>52 液で濡らしたほうが良いな。
液→端子の接触を良くする液。
無駄に改行してそれかよ…
確かにマンション名とか変に拘った長いやつとかついてたら鬱陶しいなw
でも住所が長いか短いかで田舎かどうかなんて分からないだろ
うちは都内だけど、戸建だから住所短いよ
仮に個人輸入でもするとしたら、普通は例え住所が長かろうとローマ字しかつかえない
>>63-65 レスありがとう。
SI-120も短小ホケーイなのか。
他のバックプレートを用意するか、背の高いワッシャーで何とかなるかなと目論んでます。
アイネックスとやらのも含めて、明日再度物色してみます。
XP-120がWikiに使用可、と堂々と書いてるのはよろしくないなぁ('A`)
ただケースにもよるだろうけどぎりぎり干渉しないのは間違いない。
あと余談ですが娘を拉致しました。
今はベッドで寝ています。 そのうちひん剥いてやろうと思います。
しかしどうせ配達するのは日本人なんだから
極端な話日本語でも届くんじゃないかと思うんだけど甘いかな
国名にJAPANと書いてあればとりあえず日本にくる。
その後は日本人が配達するので問題はないかと
向こうの人が漢字きちんと書けるかは微妙
とある仕事の関係で、海外(特にアジア圏)からの郵便物を扱う機会が多いのだが
台湾からの郵便物にはほぼ間違いなくきっちりとした文字で住所が書かれている。
しかし中国や韓国からの郵便物はほとんどっていっていいほど正確に書かれていない。
つーか、判読できない書き方が大半だった。
特に嫌中韓っていう訳ではないけど、結構国民性が出てるなと思った。
ようは世界中どこでも英語が使えますってことだろ?
なんか小中学生に占領されてる感じだな
で、結局ゲームが落ちるってのはBIOSの設定で安定するわけ?
それともまだ未解決?Wikiには対策書いてあるけど微妙なんだが。
ゲーム用に使おうと思ってるんだけどいまいち踏み出せない。
>>76 その程度の知識なら手を出すな
俺のはGNO2やGWもUDさえも問題なく動く
OCWForumとかforums.amd.comにもスレがあるけど、解決策はまだ出てないっぽいね
今ちょうど、2台のHDDを同時にスキャンしてて、やたらブラックアウトが頻発するんだけど。二分に一度ぐらい。
で5秒後に何事も無く復帰と。ただしブラウザの表示はぐちゃぐちゃなので要リロード。
>>77 貴様のツンデレっぷりに惚れた
>>78 やはり個体差という事なのだろうかねぇ・・・。
待て
77はツンデレではなくただのツンだ
4月に買ったけど、ゲームでの不具合はなかったよ。ただ、メモリの
品質に厳しいのか、DDR400で動かないメモリがある。
ぼちぼちママンの脂肪報告がでているが、これは寿命によるもんなのか
3年は使うつもりだったが、イキロ、イキテクレ
64 3200+のリテールクーラー使っていて温度上がると
回転が5000rpmまで上がって爆音、振動がすごいので
静音クーラー探しています
ALPHAのPAL8150M82って付きませんか?
それか他におすすめの静音クーラーありませんでしょうか
今さらアルファって…
939用リテールとそんなに性能変わらないんじゃないか?
って言うかリテールが巧く取り付けられてないか、ケース内のエアフローが怪しいと思う。
X2-4800のリテールもエンコやりだすと
この時期爆音になるよ(3000rpm以上?)
>>83 予備を一枚確保すればok
939DUALとA8S-Xが待機中でふ
時々HDD起動中に行方不明になってフリーズしてたけど
SATAインターフェイスカード増設して行方不明になってたHDDだけ
そっちに繋いだら行方不明にならなくなって安定しだした。
>>84 ♪146とこの板でPAL普通に付くし使ってる。
お勧めはせんけどね。
ゲーム用マシンだけどCPU100%24Hべったりでも落ちないよ。
ま、俺はALPHAマンセーの頃に買ったのを使いまわしだから・・・
メインの4400+にはXP-90使ってるけど、こっちのがまだ良いね。
ま、板も上等(Tyan謹製)だけど
>>87 X2 3800+のリテールクーラー使ってるんだがX2のクーラーって可変なのか?
なんか常にうるさいんだが
未だOpteronを♪と広めようとしてる奴が混じってるな
広まらないから諦めろ。
92 :
87:2006/06/18(日) 14:06:07 ID:DV9RCd+N
そのままでは、うるさいかったからファンコンで1200rpmまで
絞っていたがエンコ時は回転数があがったから
たぶん、温度可変だと思う
x2 4800のリテールクーラーは8cmファンのヒートパイフ4本のやつです
>>92 なんだファンコン付けてたんだ
このマザーはファンコンないから弄れないんだよなorz
ま、
今さらオプ買う意味がわからんな
OCマニアとかなら別だけど・・・・
大体オプ買って使ってるのは去年の年末から今年の年始にかけての人が多いんじゃない?
ついに、流行のゲーム中に落ちキター!って思ったら
ただの熱だったよ…
冬設定のままだったのがいけなかったみたい
つまんないの
>>90 エベレスト見てるとエンコやり出すと回転数上がってるんだけど・・・
普通に可変なんだと思ってたが違うのか?
実際音も大きくなってると感じるし
いやまて、同じX2でもTDPが違うと使ってるファンも違うっぽいな。
>>99 たしか低いTDPの有ったよねX2 3800+。なんかアレは少し違ったような。
高クロックのだとはっきりヒートパイプがついてたりクーラー自体違うけども。
103 :
62:2006/06/18(日) 18:15:59 ID:p40wtCzQ
何種類かのリテンションキットを購入してリトライしました。
結局、上手く結合出来たパターンは一種類。
上部の黒いプレートはXP-120付属のものを使用、
下部の金属製固定プレートはアイネックスのリテンションキットP4/K8用(BM-754W)を使用しました。
ただこれだけだとネジが長すぎて、若干ではありますがマザーが U の字になってしまいました。
なのでネジと黒プレートの間に一枚ワッシャーを挟むことで上手く高さを調整しました。
('A`)あー疲れた。 しかしリテールと比べて10℃ほど下がったので満足。
質問なんだが・・・
vistaβインスコするならSATAドライバいらないのかな?
それはMSに聞け
>>104 イラネ…
つ〜か、ウチの場合はSATAデバイスをOSが認識してなかったりする…
>104
JmicronのSATAII方はVistaに入ってるのじゃないと起動しなくなる。
AsrockからXP64ビット版のドライバをダウンロードして入れたら起動しなくなった。
>>107 その情報はMSとASRockにフィードバックした方が良いぞ
>>103 BS-754にすればそんな苦労しなくてもいいのにぃ
見た目一緒だけど以外とBMと違う だからWikiは間違じゃないかと
Opteron146が手に入りそうなんで、このマザー買おうかと思ってるんですが、
PowerNow!を有効にすることって出来ますか?
うん
Dmi23duでBIOS書換えが出来ません(´・ω・`)
この板AMIですよね?
このマザーを買おうかと思って、まとめサイトを見ていたんですが、
X700・X800・X1600・7600GSを使用して3Dゲームプレイ時ブラックアウト
orフリーズor再起動がかかる不具合の報告を見ました。
しかし、ぐぐってみるとそのような報告は見つかりません。
もしかして、新しいBIOSでは解消されている…なんて事はありませんか?
>>115 良く知らないけどこのMB+X800XT使ってて
そんな不具合は起こったこと無いよ
>>115 良く知らないけどこのMB+X1600XT使ってて
そんな不具合は起こったこと無いよ
>>115 良く知らないけどこのMB+6800NU使ってて
そんな不具合は起こったことあったけど
Integratedドライバ入れたら直ったよ。
>>115 良く知らないけどこのMB+6600GT使ってて
そんな不具合は起こったこと無いよ
え?お呼びじゃない?
修正ロットに切り替わってるのかな?
UD Agent+gameで一ヶ月くらい再起動無しで耐えてくれるならもう一枚欲しいところだが
今のはgameやっちゃうと2-3日しか持たないんだよな
>>115 良く知らないけどこのMB+X850XT使ってて
そんな不具合は起こったことは一ヶ月に一回ぐらいあるけどあまり気にしないよ
>>115 良く知らないけどこのMB+7800GTX使ってて
ゲームではそんな不具合は起こらなくて、IEでブラウズ中は頻発するけど、10秒で復帰するよ。
>>115 っ【これの過去スレ・各ゲームの過去スレ・各ビデオカードの過去スレ】
PCI-Eのラデオンだとパフォーマンスが激しく落ちるから、この組み合わせはやめたほうが無難。
>>115 良く知らないけどこのMB+9100使ってて
そんな不具合は起こったこと無いよ。
もっとも最近の3Dゲームなんて出来無いがな・・・
大航海ベンチやってみそ
>>115 良く知らないけどこのMB+AGP FX5200使っててそんな不具合は起こったこと無いよ 。
でもこのMB+AGP 6600GT使っててリブートに巻き込まれ、作業員一名が死亡したことならあるよ。
でもこのMB+PCIe 7800GTXにしてからはずっと安定してるよ。良く知らないけど
+AGP 6800GT 激安定
あぁぁぁぁ・・・
朝まで普通に起動してたのに、さっき電源入れたら起動しないorz
忍者付属のバックプレート使ってたから遂に貫通したのか?
ショートした場合ってbios画面すら出ないもんなの?
939Dual通の俺から言わせてもらうと、939Dual-SATA2で不具合出した奴はたいてい半年以内に
死ぬような事故にあってる。
マジで気をつけたほうがいいぞ。
じゃあ俺の場合、事故死しても10秒で復帰するわけだ。
臨死体験だな。
臨死体験でいいんだよね?書いてて不安になった。
再起動なら輪廻転生かな
>>131 それだと臨死しまくりになるんだが
まぁ、ブラックアウトする不具合あるのは事実なんだから、一生懸命擁護する意味は無いでしょ
事実は事実として認め、7月下旬まで無事に任務を遂行するのを願うのが正しいユーザーの姿。
どんなときでもブラックアウトするようなマザーならもっと酷評されると思うが・・・
安価で安定のマザーと思ってる自分はなんなんだろう
ブラックアウト体験いまのとこなし
あたりロット→全く問題ない
はずれロット→糞
擁護も糞もただASRockの品質管理や、本人の環境に振り回されたりしてるだけ。
問題ある人も無い人も、どっちもいるんだよ。評価が分かれたっておかしい事は無い。
数も出回ったし。
つーかまとめにあるように定格使用で黒くなっちゃう市んじゃうっていうなら
あたりはずれ以前の問題ではないのか?
アスロッコの製品はハズレ→不良品なの?
本来なら工作員がまとめるべきだな・・・
このマザーは安定しませんと・・・
どんなマザーでもパーツやドライバなんかの組み合わせでブラックアウト
する事くらいはあるモンだが。
個体不良でなければマザー以前に自分の腕を疑った方が大抵は早く解決する。
話にならんな。
このマザーの場合ドライバのインスコ自体が鬼門。
漏れはnvidiaグラボ使用である程度、順番を把握したつもりだが
おまえは?
意外なほど売れたからな…この板。
買った人もいろいろだろう。
自分の場合はドライバの入れ方で解決したけど。
初自作でこれな俺orz
俺もだよ
もう使ってないけど
「ドライバのインスコ自体が鬼門」には?って感じ。
何も特別なことは要らんぞ。
普通にインスコすると問題出るの・・・
それ知らんのか?
わざわざ突っ込んでおいて
まさかとは思うが・・・
俺のPCはインスコの順番無茶苦茶っぽいんだけどどんな不具合があるの?
不安定な原因はこれかな・・・
俺の場合は行き当たりばったりでドライバーのインスコやっててもなんにも問題が出ない。
HDDをそのまま使い回したんだが、再インスト無しでXPがそのまま動いてるし。
(アクチには引っかかったが)
逆にそれまで使っていた板じゃブラックアウトしちまうんでお蔵入りしていたグラボが
安定して動いてくれているんで有り難かったり。
後からHDD増設のためにSATAUドライバ入れたが普通に認識してくれてるしなぁ・・
不安定要因は全部でFA。
安定はインテルとかレジメモリ系。
このマザーは嫌なタイミングで掴んだとしか言いようが無い
無理です>< 終了
SpeedFan起動したら、一向にフリーズ?したまま復帰しない・・・。
BIOSでHDDのS.M.A.R.TをAutoにしたのになんで使えないんだろう。
誰か、他に怪しいと思われるところあったら教えて欲しい。
インテルのマザーが安定してたのなんて440BXまでじゃねえか。
買った頃はUSBでトラぶっててわざわざPCIのUSBボードを買って使ってた。
今はそれも外してても安定してる。
ちなみに今USBにはハブにHDD,キーボード、ワイヤレスマウス、カードリーダー、パソリ。
昨日は久しぶりに1発目に起動できなかった。リセット押してwindowsxpを通常起動
を選んでやりなおしたらその後は問題なかった。。まあこれくらいなら良しかな。
夏乗り越えれればいいけど。
intelマザーの何が良いかといえば、
要するに不具合を全部周辺のせいにして、自分の不手際とかそういうのを全部転嫁できる点にある。
業務なら意味はあるかも知れんけど、自作PCでは何の解決にもならんね。
USBハブはどこのメーカーだったか忘れたけど不具合でてるやつあったとおもうよ〜
>155
パソリ?
パソリってなに?
ググレカス
160 :
158:2006/06/21(水) 11:48:32 ID:YW8sCuaJ
へー、こんなもんがあったんだねー。知らなかったよ。
USBにヒゲソリ
USB鼻毛カッター
pen4フライパン
パロミノ湯沸かし器
USB鼻毛カッターいいな、欲しい。
USBオナホ
165 :
Socket774:2006/06/21(水) 13:56:28 ID:dQrW1+Gk
ちなみにsonyのカードとパソリを手に入れたんだけど、sonyのedyカード
は他のクレカを指定できないので意味ないです。 以上スレ違いでした。
このマザーでBIOS起動時に画面が少し揺れたりする人いますか?
winxpが立ち上がってしまえば、揺れなくなるんですけど。
ビデオカードが原因と考えたほうがよいですか?ちなみに9200SEです。
液晶で揺れるなら接触不良かもね
なったことないからわかんないけど
適当にドライバ入れてるだけだけど不具合なんて全くない。
>>167 揺れるっていうかノイズみたいなのが出てしまうのは以前報告あったような・・・
相性みたいなのがあるんじゃないかな?
うちもX1600XTで出てたけど、X700では出なかった。
1台組んだけど使い道ねーや
私はこのマザーボードにSCSI・IDE*2・SATA・USBの5台のHDDを
繋いで使っているんですが、起動するたびにブートドライブの
順番が入れ替わって困っています。
固定でSCSIドライブから起動したいのですが、BIOSの設定を
見てもHDD優先順以外にそういったオプションは見あたりません。
BIOSのHDDの優先準設定でSCSI HDD以外は全てDisableにしても、
電源を切って入れ直すと設定が元に戻ってしまいます。
以前、ASUSのP4C800を使っていたときも同じ現象が出たのですが、
そのときはBIOSをアップデートすれば直ったので、今回も2.10を
入れてみたのですが症状は改善されず……。
何か解決方法はないでしょうか。USB HDDの電源を後から入れれば、
一応は正常に起動できるんですが、せっかく電源連動機能が付いて
ますし、いちいち個別に電源操作するのは面倒ですし……。
>>173 ・BIOSの設定は保存してから終了してるか?
・CMOSクリア用のジャンパは正しい位置にあるか
・MB上の電池が外れかかってたりきれてないか?
この辺からチェックしたら?
おれもラプター入れたときに変になったけど、CMOSクリアで直った。
>>BIOSのHDDの優先準設定でSCSI HDD以外は全てDisableにしても、
>>電源を切って入れ直すと設定が元に戻ってしまいます。
SCSIブートの問題かと思ったが、NVRAMがバックアップできてなさそうだな。
電池切れかジャンパピンのショートか故障。
あのー もしかして、ここって
Integrated(+インストール手順)とIDEの相性問題は禁句?
これって調べないと情報無いし、この情報ないと最初から躓くじゃんorz
レスのつながりも何も無く、単発IDでいきなりそんなこと言われても、返答に困るのだが。
このスレはむしろ不具合全般がタブーと言っていいw
ちょっと不具合報告で叩かれたからって、ふて腐れてねじ曲がったイヤミなんて垂れるんじゃありません。
俺のはちょっとUSBがおかしいぐらいで普通に使える。
いまだにマウスやキーボードはPS/2のほうが安定するな。
不具合情報ならここよりきちんとFAQまであるOCWの方がいいぞw
USBの頭が悪いだけだったが
とうとうゲーム中にフリーズするようになってしまった
はーーーー なんまんだぶなんまんだぶ
>>173 QuickBootをやめてみる
floppy ifにfloppyをつないで起動順序トップにしてgrubに飛ばす
ところで、USBで調子悪い事が無いのだが
個体差でもあるのか?
不具合は全部個体差と言う事でここはひとつ。
どうしたのよ君?
個性豊かな板なんだよ
んで俺のは優等生
不具合出まくるやつのは片w
Win2kで使ってたときに、USBメモリやらUSBパッドをホットプラグすると
起動時に挿しておいたマウスが死亡する事があったんだけど。
ホットプラグじゃなく、起動時にさして置けばOKだったので気にしなかった。
WinXPだと今のところその症状が出ていない。
あと、オンボードサウンドのサウンドマネージャ→スピーカー設定の表示で
Win2kだとサラウンドキットの文字が表示されないが、XPだときちんと表示される。
191 :
Socket774:2006/06/22(木) 14:38:40 ID:j2NkJoVd
バスパワー駆動のSE-U55Xが休止状態からの復帰で、復帰せず。
エルザのTV1700USBが休止状態に入っても、ONのまま。OSはXP
PCIにUSBカードを挿して、やっと安定。俺のM/BのUSBは糞じゃねぇか。
ハズレを引いた予感。(´・ω・`)
ACアダプター買えばおk
193 :
Socket774:2006/06/22(木) 17:03:03 ID:cd/pt745
>>153 メモリ指す位置を3-4にしてたのを1-2に変えたらフリーズしなくなったってのが過去スレにあった気がする
それ以外はわからん
下げてなかった
195 :
173:2006/06/22(木) 19:03:10 ID:Sr1lfmmJ
アドバイスありがとうございます。
CMOSクリア等もやってるんですが改善されず……。
どうも、起動する度にUSB HDDを認識したりしなかったりしている
ようです。(BIOS設定のHDD優先度画面に出たり出なかったり)
これってもしかして、この板特有のUSBの問題でしょうか……。
今、USB HDDの電源ONをディレイする方向で考えつつあります。
USB周りの不具合は無いなぁ
むしろ壊れかけてたG5マウスが直ったよ(´∀`)
うちもでないなぁ。
USBにはキーボード、マウス、MIDI音源x3、スキャナ、タブレット、プリンタ、
カードリーダが常時繋がっているけれど、見失ったことは...カードリーダが
あったくらいかな?それも今ではなくなったし。
USBなんてつなげばつなぐほど不具合がおきて当然だと思ってた。
認識されるのが遅いってのは不具合に含まれるのだろうか。
セットアップの直後とか、KB/Mouseが10秒以上認識されないとイライラするな。
うちの場合2つ以上繋ぐとおかしくなる。
OSは2000。
電源入れるときから繋いでると大丈夫。
自分とこもマウスはUSBで繋いでるけど特に不具合ないよ
確かにUSB接続のリムーバルディスクつなぐとブートの順番変わってるね
この板のノースにHR-05を付けてみました。
チップクーラー総合スレに写真上げときましたので
興味ある方はご覧下さい。
両方のチップヒートシンクはZM-NB47Jとかに変えないと熱くてやばいの?
2月に組んだんだが最近フリーズ多発するようになってきた
チップセットの発熱だろうか
CPU Athlon64 3000+
VGA SpectraX21
MEM NBPC3200 512*2
HDD SeagateST3200822A
DVD LFD521
CPUFAN 4400+のリテールクーラー
>>207 マジか・・・一緒にシンクも注文すればよかった
来週には届くだろうからみんなの仲間入りだ
そういえば前にOSTが熱くて吹きそうだからシンク付けたとかいう話も見た気がするな
Athlon64 3800+
Hynix 512MB*2
クロシコAGP GF6600GT
でAthlonXP 2500+ から乗り換える
>>208 まぁ、面白いFANレスヒートシンクAS-N1000とかHR-05も出て来たし
ZM-NBF47とか選択肢も増えたから、いろいろ悩んでみても楽しいかもよ
峰クーラーつけて、チップセットのヒートシンクと接触させて
冷やすってのがベスト
うちのサブが不具合に襲われて困ってますorz
構成
マザー:939Dual-SATA2 BIOS(2.10)
CPUクーラー:峰COOLER
CPU:Athlon64 3000+(venice) 定格
メモリ:Team Xtreem Series DDR400 Apollo 1GB×2 定格
HDD:日立(250G SATAII 7200)
VGA: GALAXY GF 7600GS-Z/ 256D3/ 2DVI/ PCIE 定格
サウンドカード:CREATIVE SBXFIDA
電源: KEIAN 静かちゃん/KST-420BKV
PCケース:ANTEC P180
OS:WindowsXP Professional SP2
K/B:MICROSOFT Wireless Natural MultiMedia Keyboard
マウス:Logicool G3 オプティカルマウス USB接続
症状
ゲーム時にキーボード操作ができなくなります。
リセットするしか…
カウンターストライクやGTA3でなります。
WとA、WとDを同時に押して斜めに移動する操作をするとそのまま
進み続け何を押してもキーボードが反応しなくなります。
固まってるわけではなくマウス操作はできます。
キーボードの不具合かと思いメインPCで試したが無問題ですた。
CMOSクリアー&BIOS初期化しても症状が再現。
誰かもう助けて…orz
>>211 ふたあけて扇風機でぐわーって風を送ったら状況変わる?
214 :
211:2006/06/23(金) 15:48:53 ID:Hn7bOXml
レスどもです。
自己解決しますた。
原因はBIOSのGated Clock Functionでした。
まとめwikiの
問題 特定のアプリケーション使用時や省電力機能から復帰後不安定になる
対策 BIOSのGated Clock Functionを無効にする。
を見て、もしやと思いOFFにしたところ普通に回復しました。
お騒がせしました。
AS-N1000って上についてるのファンじゃないんだなww
>>215 変態なヒートパイポだよなw
遠くから見るとFANが有りそうだが、近くで見ると後光みたいに中心から広がってるのな。
風がうまく当たったら冷えそう…でもかなり大きいし付けるのが難しいかも。
すいません質問です。
メモリ4枚挿しだと、安定しないでしょうか?
物と運による
こんな時間にレス有り難うございます。
物はバルクで、512MB、hynix3枚とELPIDA1枚です。
hynixの2枚は片面チップです。
それで安定したら凄い
余っているのがこれしかないのです。
とりあえず試してみます。夜中にお騒がせしました。
こんなとこで聞く前にやってみたらどうなんだ?
安定しなくたって壊れやしないだろうが
エンコ中に再起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
24時間稼動がいけなかったかorz
全部ジーコのせいだorz
>>219 Team 256MB 片面
忘れた 256MB 片面
Team 512MB 両面 *2
全部購入時期もショップも別でw
無問題、ってわけではないが、定格使用で特に大きな問題はない
512MB単独使用でも起きるトラブルだし
>> 4枚ざし
レイテンシが増大する。
場合によってはメモリクロックも下げられる。
最近、気温あがってきたけどみんなCPU温度とかはどのくらいまであがってる?
今の自分のとこは気温24度 忍者+12cmファン(1000回転) 9.2cmケースファン1000回転*2で CPU温度48℃〜46℃
夏にかけてもっとあがるのかなぁ・・・ちょっと心配
うちは丸一日使った後のPCで、重めの作業させて計ってみたがCPUは35度だな。
石はOpteron144の定格動作で、常時1.1Vにしてる。
ああ、ちなみにリテールファン。
お前らの情報は断片的過ぎて役に立たんwww
温度とかは計測して記録しておかないと。
>>231 温度は何で見てます?
ウチはSpeedFan4.28入れてて、
Temp1,2,3 いずれも(負荷状況にかかわらず)34〜36℃
どの番号がどこの温度なんだろ?
というか、ちゃんと読んでるんだろか?
おれはSensorsView 1.2
SpeedFanはシステムモニタがおかしくなるから使わない
娘はRTHに対応するのかどうか、それが心配だ。
238 :
Socket774:2006/06/26(月) 15:16:59 ID:90gRPNyI
あげ
SATA2のHDDアクセスが止まらん
ASROCKにあるドライバより新しいのってないんだろうか
自分のHDDもたまに変なタイミングでガリガリ言うな。
一応ドライバならwindowsアップデートに新しいのがあるが。
4月の頃の奴とは違うものね。
定格使用でもアッチッチでつか?
モノによるよーん
>>240 変なタイミングでガリガリって、Seagateじゃないか?
このマザに変えてから
キャプチャーボードの挙動がおかしくなりました。
なんというか縦線のすりガラスが入ったような映像に
なってしますんです。
似たような症状の方いますか。
IODATA GV-MVP/RX2です
>242
えっ
製造ロットによるってことですか?
GV-MVP/GX2
絶賛安定動作中
>>247 コレはひどいw
挿してるPCI変えてみるとか
>>247 それ他の板でもなるよ。
CnQ切ってCrystalCPUIDで倍率固定、電圧下げで使うのがいいかも。
この手のトラブルは、PCIのレイテイシーの値を増やすと解決するのだがな。
昔長瀬の糞ボードとAthlonXPとの組み合わせで出た症状にそっくりだw
AthlonXPナツカシス
前に使ってたときはなんとなく気に入ってたよ
>249
pci変えても結局症状は一緒でした。残念。
>250
電圧を下げてCnQをBIOS上できったら安定動作しています
たすかりました。ありがとうございます。
俺もGV-MVP/GX2使ってるけど全く問題ないよ
デュアルコア・CnQは元々厳禁
ClockGatingは厳禁
メモリ設定を緩める
AGP Fast Write をOFF
AGP Apature Size を最大にする
HT Link Speedを800MHzにする
OS・ドライバの再インストール
別のcodecが入っていれば、アンインストール
UDMAがOFFになっていないかを確認する
これだけやって解決しなければ、不良品ということで。
>>254 じゃあSeagateのせいで、マザー関係ないから。
マザー無し・HDDだけに通電でも起こる。
AGPが不安定なやつは3.3Vをチェックしたのか?
そりゃスレくらいチェックするだろう。
つうかRigの写真ひとつなくてPCの写真ばっかってどうよJA2IFよ。
PCI express x16なグラフィックカードを使用していますが
BIOSの AGP Aparure SizeやAGP Fast Write の設定は反映されるのでしょうか。
されない。
となりますと、AGPを一番早い設定にしても無意味ってことですね。ありがとうございました。
>>244 今更だけど、俺のGV-MVP/RX2も思いっきりその症状出たけど、
PCI Latency Timer を一番大きくしたら、CnQをONにしてても出なくなったよ。
>>266 おおっ!!
本当ですかちょっと試してみますね。
ありがとうございます。
>>269 スマンス
一度biosでレイテンシー上げてみたんだけど
なんか本当に症状が改善されたかが微妙だった
やさきの>266の発言だったからついね。
このマザーって、AGPドライバとかLANドライバ以外にチップセットドライバって入れなくていいの?
>>272 一応あるけど、まとめサイトによると不具合がなければ入れなくていいようなので・・・
いや、妙に入れるドライバが少ないんで不安になって聞いてみただけです。レスありがとう
939Dual-SATA2 P2.20
1:Add new CPU support: AM2 Athlon 3800+ (ADD3800IAA5CU)(through AM2 CPU board)
最近PSに繋いだHDDを見失うことがある
HDDにはクーラーつけてるし、電源切ってしばらくすると復帰するんだが
チップセットの問題かなぁ
PukiWiki更新完了
>>276 エク、エク、エク、エク、エクセレーント !!
>273
>妙に入れるドライバが少ないんで
俺もインテルから移ってきたんで、不安だったよ。USBドライバは
手持ちのカードリーダー認識させるのに必要だった。
さーて、2.10入れてみるかな
俺なんて1.20入れちゃうぞ
ちんこ
おすすめはどれですk
STRをまともに機能させるにはXPを再インスコしなきゃ駄目なの?
最近このマザーで組んだけど、普段はCPUファンが3100〜3200回転なのに、
ケース内が暑くなってきたら4300回転位になってた。
マザー側で制御してるっぽい感じだけど違うのかな?
純正ファンってファン自身で可変する奴じゃなかったっけ
2.20を入れてみた。
体感できる変化は無し
なにやら変なIDになったな・・・
自意識過剰きもいよ
2ペアだな
罰としてしゃぶれよ
>>284 CPUによってついてるファンクーラーも違うから断片的過ぎてだれも正確な答えはだせんぞ
エスパーs(ry
って言われることもある
最近熱落ちするんでサイド開放して扇風機だよ
チラシの裏スマソ
ケースとかエアフロウ見直せよw
そういやHR-05をつけた状態で
娘は問題なく使える?
ASRock 939Dual-SATA2 Bios 2.20ADV
何処にあるのやら
ASRock 939Dual-SATA2 Bios 2.20ADVなら、俺の隣で寝てるぜ
>>299 PukiWikiを更新しようと思って探したが、見つからないから後は任せた。
そのWikiのリンク先にあるな。
イマイチどう違うのかわからんが。
>>301 やっぱ変更内容が書いた資料が見つからない
なんつうか、この板を手放したくないがために
大して魅力的でないAM2のCPUをズルズルと買ってしまいそうだ・・・
試しにこの板に7950GX2を挿してみたら動いたw
対応表に載ってないのはなんでだ?
>>285 そうなのか・・・。じゃあファンコンとかで回転数下げても
自動的に上がっちゃうの?
モノには上限があるんだよ
>>306 与えたエネルギー以上の仕事をしてくれたら大変だな。
>>306 1000-2000rpmの間で可変のファンがあるとして
それを1000rpmでの駆動時にファンコンで半分(500rpm)に絞っても、
熱次第で1000rpm位までは上がることもある
て、事じゃないかな
昨日この板買ったんだが、店の値札に「キワモノマザー」て書いてあったよw
コンデンサは松と竹の中間だった。
メモリ二枚挿しの時は、黒スロットに二枚、もしくは青スロットに二枚でいいのかな?
>>309 あぁ、そんな感じです。自分でも少し調べたんだけど、電圧を制御するタイプなら
307や308のとおりだと思うんだけど、PWM方式とかいうタイプだと何の効果も
無いような気がして・・・。ひょっとして俺は根本的に勘違いをしているのかも。
「多機能マザー」ならともかく、ちゃんと安定して動いてんだから
「キワモノマザー」はひどい、せめて「変態マザー」にしてくれw
キワモノなんか書かれてたら何も知らない人は買わないよなぁw
まぁ俺の環境ではたまに落ちたりして不安定でまさにキワモノなんだけどねorz
キワモノはキワモノでも極物って書こうとして漢字分からなかったんだよw
極上母に良質娘
親子どんぶり
鳴沢唯と美佐子では無理
漏れも古いな・・・、今更分かる椰子も少ないだろう・・・
知らん。
棺桶に入る準備しとけ。野菜食べるとか。
同級生2か・・・。
俺が中学の時のゲームだな・・・。
エロゲーか
親子丼と聞くとぷりっち思い出す
極道母に人質娘か。なんか最近ニュースで見たな。
>>304 検証GJ!!
GX2猛烈に欲しくなってきたw
7950GX2なんだがnVIDIAはASRock系のマザーについては
対応してるとはあえて発表しないだろうなぁ
というか7950GX2が動かないマザーのほうが少ないんだけど
>313
キワモノと書くと売れたりする今日この頃
俺的には変態マザーというより
普通にいいマザーなんだけどな。
仕事場で使ってるNF7と同じくらい気に入っているお。
スマソ。知恵を貸してください。
付属の蟹LANの調子が悪いので、
クロシコのGbE-PCI2を買ってきて、つけたのですが、
リソース不足と怒られて動いてくれません。
「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。 (コード 12)
このデバイスを使用する場合は、このシステムのほかのデバイスの 1 つを
無効にする必要があります。」
どうしたらいいのでしょうか?
環境はこの板にop144(280*9にOC)、samsungバルク512*2
SE-150PCIにxiaiの笊66GTです。
どなたか同じLANカード使ってる人いませんか?
普通に使えてますか?
使わないLANカードはBIOSで切ったか?
使用しているOSは何?
331 :
327:2006/07/01(土) 12:28:50 ID:8t4T57CF
>>328 はい。biosで切りました。切っても変わらずです。
肝心のこと書くの忘れました。XP SP2です。
>>329 そうですよね。盲点でした。ちょっとやってみます。
>>330 ありがとうございます。参考にして試してみますね。
332 :
327:2006/07/01(土) 13:36:21 ID:8t4T57CF
レス下さった皆様、ありがとうございました。
皆さんのお知恵を拝借して試した結果、
上から3番目のPCIが不調ということがわかりました。
LANカード以外にも、他のどのカードをさしても不都合が出ます。
本格的な夏を前に、LANとPCIが不調を来たしてしまいました。
かなり気にいってたママンなだけに残念です。
次はSLI32-eSATA2にでもいこうかな…。
>333 ナニこれ?
上から3番目って一番下ってことだよね。
335 :
327:2006/07/01(土) 14:27:43 ID:8t4T57CF
>>333 ああああああ!!!
同じですよ。同じ!!
何ヶ所かつながってる!!
位置は少し違いますが、導通あっちゃいけないんですよね、これ?
今まで使用していなかったんで、壊れたものと思い込んでました・・・orz
頼むよ、asrock・・・。
変態スロット?
asrockの品質管理はすげーな
これはひどい
>>338 ああ凄いぜ、、なんせPCIとかAGPスロットの断線があったりするからな(´・ω:;.:.
だからコンデンサを含めて当たり外れがでかいわけだが。
俺の変態板は一見普通に動いてるようだが
次買うときは安物マザーは控える事にするか
マザーは全ての基本だしなぁ
青ペンはカードが刺さらないスロットのある不良マザーを出してたよな
話変わるけど、この板のBIOS読みで3.3V+幾ら出てる?
俺のは3.14〜3.17程度しか出てないんだが電源が悪いのかなぁ
SS-500HTなんだが
このマザーで
CPU athron64 3500+(2.2GHz)
メモリ PC2100 DDR-SDRAM 184PIN
グラボ AGP geforce winfastA6800XT
電源 恵安KST-420BKV
だとつかえますか?
>>341 品質管理がいいかげんな安物と、
高価なのに設計者が馬鹿だったために起こった不良を同時に並べてもな
これ、GbE-PCI2さすとき曲がったんじゃないかな
うちでも一本曲がっちゃったよ
>>341 鎌力500wにspeedfan読みで3.31-3.28 くらい
>>344 調べたら鎌力は全体的に電圧高めっぽいね
+-5%はATXの規格内らしいんだけど
電源食いのVGA挿すとたまにコールドブートに失敗するから修理に出すかなぁ
>>346 ピンガイド抜けてるからかなり難しいだろ
なんかゲームで悪さするので
メモリDDR333で動かしてやったら嘘のように直った
糞メモリのせいかな・・・
>>344 GbE-PCI2は鬼門だね。挿すと0.5mmくらいスロットとズレるから猛烈に固い。
あれで無理すっと壊れるかも。今、売ってるのもズレてんのかな?>最近買った人
352 :
327:2006/07/01(土) 23:56:54 ID:R8v8MPUc
ズレてるかどうかわかりませんが固かったです。
それで、今日壊した可能性が高いようです・・・orz
明日にでも修復を試みますが、
ピンを起こすのって何でやったらいいのか道具に悩むところ。
針かなぁ、やっぱり。
>>350 ヒント:メーカーお勧めのCLOCK=AUTOで、DDR333設定
このマザーで
CPU athron64 3500+(2.2GHz)
メモリ PC2100 DDR-SDRAM 184PIN
グラボ AGP geforce winfastA6800XT
電源 恵安KST-420BKV
だとつかえますか?
無理。Athlon64ならOK。
あ・・・ありがとう。
>>350 つmemtest86+
このママンtest#8だけひたすらループさせてると
5-6時間エラー0で回る→エラー0の状態で勝手にリブート とかあるから困る
長時間つけっぱなしな人はテスト8だけ24時間耐久とかやった方がいいかもしれない
3.3Vラインの話があったんで気づいたけれど、π焼きしただけで0.1v急降下するよ。
もしかしてこれってこの板が不安定とされる原因なんじゃないのか?
NF7-Sでテストしたら0.01Vしか下がらなかった。
3.3Vが使用するのはAGPとチップセットだよな。
板は違うがまいこらんどに3.3Vを調整したらコア耐性が上がった話が書いてあった。
あと各ラインが妙にフラついてる、特にコア電圧。
電源の相性が結構あるんじゃないかって事が言いたかった。
電源コネクタが20Pinなのがのイクナイのか…
>>351 な?そうだったのか。
うちもこのマザー買った時にGbE-PCI2挿そうとしたんだけど
どうも挿しにくくて壊しそうだったので今はオンボードLAN使ってるよ・・・。
初代GbE-PCIを使ってるけどなんともない。
GbE-PCI2はそこがバージョンアップしてるのね。
GbE-PCI2か、俺のも普通に刺さらなかったな
ほんのちょっと、先を外側に曲げたらなんとか入った
そうそう、あせらず、やさしく、丁寧にすればいいんじゃないかな。
>>358 PCI-Ex挿しのビデオカードの場合でも多数不具合報告出ているから、AGP周りだけが
おかしいというのは違うと思うよ
原因特定出来ない程不安定というのはなんともね・・・
症状が出ていない人もいるみたいだし、尚更原因を特定し難いのかも
同じゲームでも落ちる時と落ちない時があるから余計にわけわからん。
>>367 その症状と、使用メモリ等をASRocKに報告すると
改善されるぞ
俺のメモリも報告した後BIOSアップデートで
落ちなくなった。
3.3Vが不安定だとAGPとマザーがヤバいんだろ
AGP挿して無くても影響あるやん
3.15切るとコールドブートも怪しくなってくるぞ
20pin接続のマザーだと余った4pinコードが抵抗になって
3.3vが落ちるケースがある
あと延長コード使ってる場合とかな
おまいらもπ焼きでチェックしてみ
可変抵抗を回すかセンスラインに抵抗噛まして対策汁
ATX 2.0x 3.3Vの規格 3.14(Min)〜3.30(Nom)〜3.47(Max)
BIOS読み初期値で3.23vから3.5vまで引き揚げたが
♪のPrime耐久限界が2.75Gから3.0Gにアップしたぜ
他にPCI Latencyもいじくると良いかもな
まだ、♪言ってる奴が居るなw
無駄に頑張るなぁ
939での「♪」表記て、すごく ******* というか、とても言えねぇよ
Gbe-PCI2は、PCI3番スロットを使用すると、さきっちょのコンデンサ部分が
FDDのケーブルとぶつかるので避けた方が良いと思う。
コンデンサとFDDケーブルなんて触ったってなんの害もないが...
あなたのケースでは長さがいっぱいいっぱいでコンデンサがもげるとか?
多分先っちょが敏感なんだろう
>>369 >20pin接続のマザーだと余った4pinコードが抵抗になって
本気で言っているのか?
オームの法則くらい中学で習うだろ?
ゆとり教育にオームの法則は存在しません
延長か変換ケーブルのロスで電圧降下が起こったのでしょ。
この板って3.3vのレギュレータでも搭載してんの?
抵抗入り電源用変換ケーブルを売ってると聞いてやってきました。
電源ケーブル熱くなって燃え出しそうだな
>>369で変換ケーブルの話題なんてこれっぽっちも出てないのに、強引なフォローは止めたまえ。
ちなみに変換ケーブルでの抵抗値を5mΩとすれば、20Aで0.1Vの電圧降下といったところか。
不安定と言ってる人の原因は大抵メモリだろ。
外付けHDDなどのリムーバルストレージを接続したまま再起動するとHDDのブートの順番が変わるのは仕様ですか?
>>381 本気で言っているのか?
キルヒホッフの第2法則くらい高校で習うだろ?
>>369ってM/Bの20pinに24pinを挿すって言ってるんだよね?
>>376 DCDCコンバーターの入力電圧が下がると、比例して出力電圧も下がると思ってるバカ発見!!
GbE-PCI2もやっぱ入りにくいんだね
今使ってるクロシコの9102もかたいし調子悪いし、乗り換えようと思ったんだが
素直にインテル使ったほうのがいいのかなあ
>>384 キルヒホッフ関係なかろう
儼=20A * 5mΩ=0.1Vの単純計算だろう
390 :
Socket774:2006/07/03(月) 22:49:50 ID:hZ5F0Vz/
ageんじゃねえよタコ
いちいち反応せんでいいよ。マルチなコピペだから。
他所でやれ
>>389 逆に考えるんだ。
>>384は先週高校でキルヒホッフの法則を学んで、ただキルヒホッフと言いたかっただけなんだ。
そんな事よりお前ら明日はラッキードロ−の当選者発表ですよ
STRでスタンバイにするには再インスコするしかないのかよ・・・
糞だな糞
>>396 再インストールしなくても有効にできましたよ。
これほしいけどどうも良くない感じだな・・・・
変態ですからw
OS再インスコ3回繰り返してやっと気がついたんだが、どうにも解決法がわからんのでもまいらの知恵貸してくれ。
SoundEngineっていう、解凍してすぐ使えるWAV編集ソフトがあるんだが、
それをSATAUにつないであるHDD(データ用)から起動、んで同じSATAUのHDDに置いてあるWAVファイル編集すると、途中で必ずフリーズしてしまうんだよ。
しかし、SATAにつないでるHDD(OS・システム・バックアップ用)から起動、そのHDDにWAVファイルを置いて編集するとうまくいくんだよ。
何が悪いんだろうか。ちゃんと動いてくれないと何のためにケーブルやHDD買ったのかわからんよ…。
環境はWinXP Pro SP2、BIOSv1.60。SATAUドライバはOSインスコ後、ASRock製品サイトからDLした物を入れました。
ジャミコンだかJマイクロンだかのSATAコントローラはやめとけ。データ無くなるぞ
>>400 どれくらいのファイル容量でどういう処理をSoundEngineでしたのか
わからないけど、BIOSが1.5以外は
>>400で書いている情報と同じ
だけどフリーズはしなかったよ。
>>401 SATAUの方はそのドライバです…
>>402 処理したのは1.28GBのラジオ番組。
オートマキシマイズしようが不要部分をカットしようが途中で固まります…。
あとVocalReducerというソフトを弄ってる時も固まりまくりました…。
>>406 編集しようとしているファイルが腐っているっていうくだらない落ちじゃないだろうな
他のファイルなら正常って段階で一番疑わしいのだが
>>407 他のファイルなら正常なんじゃなくて、同じファイルをSATAのドライブの方に置いて編集するとうまくいくということです
数種類試しているし、2つのソフトで異常を起こしているのでそれは無いと思います
じゃぁ、このスレでお馴染みの個体差による不良なんじゃね?
不具合い無い板でもないし
SATAIIの設定はBIOSでも当然IDEでなくSATAモードでやっとるんだろうしな
>408
プログラムとファイル、同じドライブ内でなくてはならないの?
こだわらなくてもいいのではと思うけど。
>>411 プログラム用はOS用に、と別HDDにして、さらにパーティション分けてるので。
編集前のファイル容量も大きいので正直それは辛いですね…。
今日から一員です。
Athlon64 3800+ 常用
1GB×2 Sumsong 両面バルク
GeForce 5700 Winfast360
antec 450w
WD Raptor 36GB
スパーπ 104万桁 38秒、419万桁 3分11秒。
前面USBコレクタに回線つなげたはずなのに認識しない・・・orz
CPUFANがちょっと煩いな。
cpufanがうるさいのはしょうがないなw
全面usbポートは配線をもう一度チェックし直すべきだと思うぞ
416 :
Socket774:2006/07/05(水) 15:36:55 ID:wvSXLd81
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-' おしおきだべぇーーーーー
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐ -‐、_______
俺もCPUファンが激しくうるさいorz
どうすれば良いかアドバイスくれたらうれしかったり・・・
ヒートパイプ付のリテールは静かなんだが、ヒートパイプ無のリテールだと
うるさいよ。
ヒートパイプ無は回転数制御付のマザーにつけないとダメか
激しくマザーと関係ないだろ。
ヒートシンクをでかくて冷えるものにしてファンを静かなものに交換、あとはファンコンで絞る。
イマドキのマザーってみんな温度による回転数制御ってついてないか
今時・・・・ここのママンは入りますか?
422 :
417:2006/07/05(水) 17:44:37 ID:fWIbQrlI
すまん
スレ違いだったな
レスしてくれた人ありがとう
助言を参考に検討してみる
RADEON X800XT AGPとRADEON X1300 PCI-Eでデュアルモニター成功。
Geforce 6800GT AGPとではまともにできなかったのは残念。
PureVideoとAVIVO両方味わいたかったのだが・・・
このマザーで、BIOS2.10で下記の症状がでました。
昨日、HGST T7K250のS-ATA250GBを購入し、JMicronに接続したところ
起動不能となったため、CMOSクリアしました。
ところがその後、BIOSどころか、VGABIOSさえ立ち上がらない状態
(モニタに入力信号が無く、セーフモードになる状態。ファンは回る)
に陥ってしまいました。
当然、S-ATAだと思いT7K250を外しましたが変わらず、それならと、
全てのドライブを外してCMOSクリアを繰り返したら、数回に1度は
BIOSに辿り着けるようにまりましたが、今度は、BIOS画面で固まります。
(この辺りから、ど〜もS-ATA云々では無く、BIOSがおかしいかな?と)
さらにしつこくCMOSクリアと起動を繰り返したところ、なんとかWindows
の画面まで辿り着ける事ができたのですが、IE起動と同時に電源が落ちて
しまいました。(あれ、電源かな?と)
ここで、予備の電源登場。でも、効果無しどころか、ファンさえ回らず。
仕方ないので、何度もCMOSクリアと起動を繰り返し、落ちないように慎重に
BIOS1.60(AM2対応前の方が無難かと思い)をダウロードし、BISOを書き換え。
無事、復旧しました。ここまで5時間。我が家には1台しかPC無いです…。
今朝4時までかかったので、仕事辛かったです。
皆さんは、最近のBIOSで問題でて無いのでしょうか?
>>425 もう一度2.1にしたら起動できるような気が…
BIOS項目の状況もチェックして比較するべきだな
うちのは最近起動してないなぁ
428 :
425:2006/07/06(木) 00:54:30 ID:6u37dRs7
ど〜も我が家の環境では1.70以降の娘板対応BIOSに良いイメージがありません。
例えば、電源のメインスイッチをOFFにしたり、ドライブのコネクタの抜き差し等
をすると、構成が変わって無くてもCMOSクリアしないと起動できなくなります。
後、インターネットでHP間の移動でページを表示できなくなる事や、プログラム
の起動にもたつく事があります。
当初、BIOSの項目もいじっていましたが、最近はデフォルトのままで様子を見て
いるところでした。
昨日の事もあるので、被害妄想っぽい感じもしますし、BIOS1.60なら解決するかも
わかりませんが、取りあえず様子を見ようかと思います。
CnQが1.30Vまでなのが癪ですが、安定性のためならしょうがないかな?
それとも、1.10Vまで下がるから問題が出るのか?
そりゃなんかおかしいね。
M/Bが不良かどっかショートしてたりしてない?
430 :
425:2006/07/06(木) 01:29:40 ID:6u37dRs7
>>429 そ〜なんですよね〜、当初、不良とかも疑ったんですが、
ど〜にも再現性が無くて・・・
電源を交換したりして、怪しいところを少しづつ潰して
いるんですがネ。
メモリは、Hynix(片面)×2を現在はDDR333(デフォ)です。
memtestはした?
433 :
425:2006/07/06(木) 10:13:39 ID:iqFBjeiY
>>431 以前は、DDR400の状態で数時間(4〜5回ループくらい)はOKでした。
今はアドバンステストとか無いですよネ
もっと、回してみたほうが良いのかな?
>>アドバンテスト
誰がうまいこと言えと…
435 :
425:2006/07/06(木) 10:57:14 ID:iqFBjeiY
悪りぃな…今日は朝から、頭が少し妙なんだ。
サッカーの見過ぎか?
>>434 memtestと測定器メーカーをかけたのかと思った。
ひっかかった
上の方でもあるけど、俺もUSB接続のストレージつけると、次回起動したときにブートHDDの順番変わってOSが起動しないなあ。
いちいちブートの順番直すのめんどくさいorz
これって仕様?
仕様じゃなくて個体差だな。
当たったわーん。しかしAM2自体に余り興味が無かったからどうにも…w
Japan kazuya ookawa 939Dual-SATA2
Japan Kentaro Kononaga 939SLI32-eSATA2
Japan masato watanabe 939Dual-SATA2
Japan Nakata Keiichi 939Dual-SATA2
Japan NAOYA OKUBO 939Dual-SATA2
Japan taku fukumoto 939Dual-SATA2
Japan Yasuo Kobayashi 939SLI32-eSATA2
Japan Yuji Kanemoto K8SLI-eSATA2
だそうです
どういうことだ、俺の名前が無いぞ。
あ、当たった。
住所修正して欲しいって返信出してみた。
おれも当たった。
これ来たメールに直接返信で合ってるよね?
ちょっと自信が…(;´Д`)
>>451 他の人は知らないけど俺は気にしないよ。
>>453 おいらも来たところに直接返信しましたよ。
それ以外のアドレス分からないからそこで良いんじゃないでしょうか?
>>451 (・ε・)キニシナイ!!
漏れは応募せずに買った
・・・どうせクジ運悪いから応募しても当たらないからね
カズヤ!カズヤじゃないか!
ユージてめえ焼きそばパン買って来いいますぐにだ。
SLI/XLIスレから着ますた
>>453-454 おめでd
俺もそろそろ出さないとなぁー。
てかひょっとして、早めに出したら、当たるチャンスが二回あったの?
変態リスト
メールキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
でも英語ワケワカメ・・・_| ̄|○
つExcite翻訳
メール来ないorz
このメールにどうやって返信すればいいの?
>>466 やはりそうだったのか orz
当たるチャンスが二倍なのに勿体無いことをした・・・
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
そうだ、今から保守用にもう一枚買ってくればいいんだ
俺も当たった!
どうせハズレるという予想が当たった
今のところ日本人当選者8人のうち5人このスレの住人かよw
いや、恐らく当選者全員だと思うw
変態だらけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか俺も出しておくんだったorz
まさかこうも簡単に当たるとは・・・
このマザーはどのBIOSでもOP146は動きますか?
おれも当たった
>>447に名前出てるよ晒すなよヴォケ
AMDのCPUドライバー1.22から1.32に変える際
1.22をアンインストールしないと1.32入れられないんだな
プレゼントに応募しようとしたらPlease check serial numberと出て応募できなかった。
シリアルナンバーが間違ってるってこと?あっているはずなんだけどな
おかげで近所では変態よばわり
佐藤ってだれぢゃぁぁー(゚д゚)
これって1回目で応募したシリアルは2回目の抽選で選考対象になるのかな
オ〜レ〜オレオレオレ〜We are the champ We are the champion〜♪
え?
古い?orz
うん、ちょっと過ぎちゃったかも。
486 :
Socket774:2006/07/08(土) 00:07:21 ID:rRmH45ci
hypertransport analyzerで見ると、800MHzになってる
おいおいおいおいおいおいこのマザーは1000MHz対応だろ
何なんだよ
まとめ読めば?
Socket939マザーのHTはデフォルトで1000MHz
そういう風に考えていた時期が
俺にもありました。
489 :
Socket774:2006/07/08(土) 00:19:52 ID:bPNDUihm
買った店にハイパートランスポーティングするところだった
どんな素敵な行為だ、ソレw
これどこに売ってるんだろ。。。
自作組むのでほかのパーツと一緒に買いたいから通販はさけたいのだが。
全部品を一店で通販すればO.K.
>>491 Feith TowTop Arkだったら
先週末の時点では確実に店頭においてあった
他はチェックしてないからわかんね
Feith → Faith
TowTop → TwoTop
クロシコ7600GSに変えてから1週間24時間付けっぱで4回ほどフリーズ
エアフローが全然無いんじゃ?
7600GS-Zで24時間連続稼動していても、問題なし。
497 :
Socket774:2006/07/08(土) 13:17:13 ID:S7tluIof
重要度ランキングー
↑重要度低
・ケース内にファンを取り付ける
・ファンの廃棄と吸気を工夫する
・ケース内エアフローが良くなるようにケーブルの取り回しを工夫
・エアコンを買う
↓重要度高
エアコン買って18℃に設定しておけばケースファンは要らない。
ていうか、空冷で30℃近辺に保っている奴は
全員エアコン有りの部屋にいて測定しているから何の参考にもならない。
外気温35℃、室内温度45℃の状況で
CPU/GPU温度35℃という空冷を実現したのなら褒めるがそうではない。
>外気温35℃、室内温度45℃の状況で
>CPU/GPU温度35℃という空冷を実現したのなら褒めるがそうではない。
誉めてる場合じゃないぞ。これできたら熱力学の法則がくつがえるんだが・・
MSIではよくあることw
このマザーで7300GTは動きますか?試した人いますかね?
501 :
Socket774:2006/07/08(土) 14:09:21 ID:OhUr7udo
SLIでって事?
スロットが1つしかNeeeeeeee
最近VGAの相性問題なんて殆ど聞かないな。
と思ったが、手持ちのX800XLバルクがNF4系とかこの板で動かなかったことを思い出した。
>>503 今の最新BIOSでも動かないのかは定かじゃないな
>>500 普通に使ってるよ。
クロシコOC版だけどね
>496
12cmファン5個付いてるんだけど(´・ω・`)
>506
だから何?
後だしで書くんじゃねえよ。
MBとファンレスVGAのみで、どう判断しろと?
本気で解決したいなら一式晒せよ。
まぁ個体差ってことにしとけばいいんじゃね。
どうせ晒しても3Dゲーのブラックアウトの時同様「俺は無問題、おまいの環境が糞」で終わるけどなwww
こないだSoundEngine諸々が止まると言ってた香具師です。
結局本体側のSATAUが駄目だったという結論に至りました。
(SATAに挿し替えたら何の問題もなく動いた…。)
まさか自分は不良になんて当たってねぇよななんて甘い考えですた…。
今更買い換えようとかどうとかする気にもなれねぇよ('A`)
情報下さった皆さんdクスですた
511 :
Socket774:2006/07/08(土) 17:24:23 ID:S7tluIof
俺が遭遇した不具合と言えば、
USBに高負荷をかけ、かつCPUにも負荷をかけるとUSB全部止まること
特に、USBマウスやUSBキーボゥズまでも止まるので
どうにもならなくなる
USBHDDに500GB超のデータを転送(ウィルスチェック有り)
その状態でゲームをやる
これで間違いなく、一瞬で動かせなくなる
(500GBというのは、これだけやればゲーム中にも転送が終わることはないからであって
(500GB必ず必要と言うことではない
しかもこの状態でUSB機器を抜き差しして再認識させようとしても不可
入力デバイスはPS/2にするしか回避手段なし
それじゃ俺もちょっと不具合自慢すると、オンボードLANが認識してるしドライバも入るんだけど
ケーブルさしても外とつながらない。ケーブル変えてもだめだった
PCIにLANカード付けてるから別にいいんだけどね
>>511 そりゃULiチップ内蔵のUSBは2.0なら転送時にCPUを10%近く占有するし、ゲームは100%CPUを占有したがるから
ソフトウェアのアンチウイルスも常駐させてたら、アップアップにもなるさ。
この場合ゲームが優先順位が上に来てしまう事でチップセット内蔵USBのデータ転送がお留守になる。
PCIにUSBカード挿せばCPU占有率が数パーセントに収まることでまず起こらない。
毎回思うが、情報の後出しをする奴
頭悪いんじゃないか?
だから安定しないでトラブってるんだろ
小出し厨はクソだが、この板がクソなのもガチ。
>>516 クソなら、このスレになぜいるんだろう
不思議だ・・・
不具合が多すぎるんだが、なぜか必死な火消しがすぐ沸く。
>513
それってただの不良品で交換対象じゃね?。
多すぎる?
1つ2つじゃねえ?
3Dゲームの問題はocwforumだけで4-5スレも立ってるのな
探してしまった
もっとあるかもしれん
>>520 禿げ同
結局不具合揉み消し厨のお陰で騙されて買っちゃった人も多いだろうね
>>520 まあ、不具合とはいっても許容範囲ではある。
ただ火消しに必死な厨房が多いのはウンザリする
>513
不具合だったのか!
PCI-EにXiaiのロープロX700を挿したら同じ症状がでた。
オンボードLANもだめ、intelのLANカードを3つのスロット全部に
差し替えてもだめで、VGAを6600GEにしたら直った。
後日、GECUBEのX700PROでは無問題だったから
訳が分からない現象だね。
構成
X2 3800
DDR400 1,5GB
SE-90PCI
HDD、光学ドライブ各1台
鎌力U400W
OWL-611
火消し厨の超反応もウザイが、自分のところだけで起こっている不具合を普遍的とミスリードさせる連中もウザイ。
自分だけに起こる不具合に悔しい思いをし、自分の不幸を呪う気持ちは分からんわけでもないが、
それに他人を巻き込もうとするのは、悪よりも悪い『最悪』と呼ばれるものだと、どこかの神父様も言ってたぞ。
マウスとかキーボードですら止まるのは困るよな。
俺も明日PS/2のキーボード買うよ。
どうせ付加機能使わんしね。
>>527 特定環境と普遍的な不具合をどうやって区別するんだよ?
まとめサイトだって、色々な情報で得られた蓄積だろ
それを全部否定するのか?
アゲアシ取りに夢中になって訳わかんなくなってねえか。オマエ
少しは頭の中整理してこいや。
火消し厨が釣ったつもりかw
このマザーでPCI-Exの7300GTか7600GS or GT使ってる人居ます?
>>532 Galaxyの7600GS使ってます
うちではぜんぜん問題ないですね
>>527 おーい超反応(笑)はいいから
質問に答えてくれい。
一言煽りでおしまいかい。
「超反応」なんて子供みたいな言葉、使って恥ずかしく無い?
ミスリード厨がウザイといっただけで、不具合が少ないとも、まとめサイトがおかしいとも言った覚えは無いのに、
>> 特定環境と普遍的な不具合をどうやって区別するんだよ?
>> まとめサイトだって、色々な情報で得られた蓄積だろ
>> それを全部否定するのか?
とか言われてmoー
しかもジョジョネタなのにマジレスしてるし
不具合だらけなんだからその不具合を解決するための情報交換しようよ。
自分ところで起こってる問題が他人のところで起こってない場合、
自分の環境見直すか、不良品だと店に持っていくしかないような。
割と類似不具合が多いから、個体差じゃ片付けられないと思うけどねえ。
539 :
Socket774:2006/07/09(日) 00:51:26 ID:st/Pc7WW
「間違った方法で」
「一回だけやって」
出ないと思い込みたいバカもいるから情報の共有なんざ進まない
バカを無視して進めるか
>>535 (´・ω・`)しらんがな そんなネタ
ミスリード厨、火消し厨とはどんな意味?
逃げるなよ。
火消しとかほざく前に
自分の環境を見直すべきだな
542 :
Socket774:2006/07/09(日) 00:57:49 ID:st/Pc7WW
環境環境環境環境言うが、
具体的にどんな環境であれば出るのか答えられもしないバカが出る
まぁこのママンを使ってたら出る不具合なんだから、みんなで問題解決していこうよ。
544 :
Socket774:2006/07/09(日) 00:59:25 ID:st/Pc7WW
「自分の環境」だの知ったかコいてるってことは、
具体的に、電気的にどこがどうだから出るのか出ないのか
知ってて言ってるんだろうがそれさえ答えられないバカの類。
知らないのなら論外の無知。
>>542 決まった環境で再現するなら店で調べてもらえばいいのでは。
547 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:04:58 ID:st/Pc7WW
いや知ったかコいてるバカが調べなければならない。
知ったかコいてるんだから。
それに、ショップはド素人しかいないので
電気的にどこがどう悪いのかさえ見つけられない。
せいぜい出来ることといえばパーツを組み合わせて
どれなら出るとか出ないとかの、
そういう何の解決にもならない結論しか出せない。
どこの抵抗値が動作保証外だとか、入力電圧がおかしいとか
レギュレータを変えれば直るとかそういう役に立つ情報は絶対に出せない。
ド素人だから。
クソの役にも立たない。
だが知ったかコいてる奴なら、本当の原因を掴めるはずだ。
548 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:05:34 ID:st/Pc7WW
>>546 何か思い当たることでもあるのか?
役にも立たないド素人って所に
不安定というか謎な部分が多いな
AGP+PCI-Eという無理な構成、ドータカードの配線、造りがチープ、BIOSの設定項目が少ない
などが祟ってると思う
要素が多いから原因を絞り込めないとかね
安定する環境設定を探りつつゲームマシンとして使い込んだあとに
メインマシンに格下げするのがいつものパターンなんだけど
今回はそれが当てはまらないかもしれない
まぁでも安かったから納得できるわ
去年の時点でマザー+CPUで3万切って2.9Gが安定してるからな
ヒートシンクやLANもデフォのままだし、ヌフォのように追加投資必須じゃなかった
>>547 ショップはただの販売店
ASROCKが情報ださなきゃ
誰にも分かるわけないじゃん(どこの抵抗値が動作保証外等)
それとも個人で大金だして測定機器を買って分解・検証しろというの?
よく分からなくなってきたが、俺の環境では特に問題は無いよ。3DゲームもLANもUSBも。
IEでブラウジング中にブラックアウトして10秒後に復帰する現象以外は。
>>551 そういうオチかw
7900とか挿してないか?
まあM/Bを新しいのに取り替えただけで直った人もいるんだから
とりあえず個体不良を疑ってみるのは悪くないと思うのだが…。
固体不良が多すぎるからねえw
555 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:27:22 ID:st/Pc7WW
>>547 何2連続で書き込みしてるんだか
俺は別に環境トラブってないぞ?
そもそも、トラブって質問するなら環境の詳細を書けと
俺は書きこんだだけなんだけどな。
何か間違ってるか?
557 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:33:04 ID:st/Pc7WW
>>556 何を見苦しい言い訳してるんだか。
お前のような無知ド素人に環境とやらを晒して何か得があるのか?
そういうからには解決できるんだろうな。
知ったかコくからには解決できるはずだが。
それも電気的な。
>>557 電気電気と言ってるが、お前が解ってないだろw
559 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:35:08 ID:st/Pc7WW
だいたい、環境なんかはどうでもいい。
クソくだらねえ。
要は「マザーボードの電気的特性がわかればいい」だけだから、
個別の環境とやらはまったく必要ない。
こんなことは特殊学級のガキでもわかるが。
マザーボードの電気的特性さえわかれば、
それに適合しないデバイスを避ければいいだけだから
環境なんぞまったく必要ない。
560 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:35:40 ID:st/Pc7WW
561 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:37:24 ID:st/Pc7WW
環境環境環境環境言うバカは、
マザーボードの電気的特性さえわかれば、
それに適合しないデバイスを避ければいい
という基本さえ知らないバカと言うことが証明できたわけだ。
問題は環境ではない、マザーの特性。
こんなことはバカでも知ってる。
環境環境環境環境言うバカは、バカ未満と言うわけ。
バカに失礼か。
>>st/Pc7WW
そろそろつまんないから消えてくれ
>>ID:st/Pc7WW
文章が乱雑で下品じゃなきゃ、ちゃんとレス読むんだけどな。
見苦しいので、悪いけどID透明ポチっと。
不具合を隠すためにいつもIDあぼんばっかりなんだよな、このスレ。
565 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:42:28 ID:st/Pc7WW
バカにバカと言って何が悪いのか。
まああの知恵遅れはバカ未満、「出来損ないのド素人」だが
>>st/Pc7WW
御自慢の特性調査を是非やって証明してくれ
これだけ力説してるんだから、もちろんできるんだろ?
まったくハナシにならんじゃないか。あきれたもんだ。
569 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:48:30 ID:st/Pc7WW
>>566 知ったかコいてるのは「お前」だ。
日本語すら理解できないときた
でもどうせみんな、来月は焜炉なんでしょ…
さてと、俺もアホの相手は飽きたし
あぼーんに登録するかな
573 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:53:33 ID:st/Pc7WW
574 :
Socket774:2006/07/09(日) 01:54:25 ID:st/Pc7WW
やれやれ
負けたもんで逃げたか
あぼーんに登録だのわざわざアナウンスするあたり
よほど悔しかったらしいw
俺は普通に動いてるから動かねーやつがどうさわいでようがあおいりたいやつがごちゃごちゃいってようがどーでもいい(鼻くそほじりながら
けんかやめれ
オレは結構楽しんで、観察してる(コーヒー飲みながら
不具合多すぎなんだから、この板持ってるもん同士くらい仲良くやろうぜ。
>>577 この時間に飲むと眠れなくなるぞ
・・・
俺だけか?
なんつーか、火消しとか言ってる奴ら、何が不具合だかも分からないで言ってないか?
あと相性とかしか俺たちには議論のしようがないのに(時々出てくる凄い人は随時歓迎)、回路とか電気とか言ったやつも馬鹿だなあ。
それが火消しの言い分か。
そもそも何でこんなに荒れてんの?
火消し厨がうざいって書き込みが、火消し厨の気に障ったんだろ。
>>583 オレを、ふたりで取り合ったのが
原因だよ。
586 :
Socket774:2006/07/09(日) 02:11:38 ID:st/Pc7WW
ID変えて言い訳しなきゃならないほど追い詰められたわけだよ
ケーブルで接続してあるケースの前面に付いているUSBソケットが
動作しなかった場合、ドライバと接触不良どちらが怪しいと睨むべき?
教えてエロい人。二枚この板持ってるからそれぞれ別のケースで
USB認識するか試したけど、ダメポ。背面のUSBは確実に認識する。
>>589 2枚もってるけど、両方とも
前面のUSB認識しないって意味?
>>589 まぁ板の不良かケーブルの不良かどっちかだろ。
>>590-591 そうです。Driverはwikiで紹介されているのと他いくつか
入れなおしたけど全滅。BIOSも一度無効にして再起させてみたけど
変化なし。分からないことは前面部分に出すためのソケット部分と背面
にむき出しているUSBスロットのBIOSの設定って分かれてる?
>>589 2枚ともならケーブルか接触不良の可能性があるな
USBはインテル専用規格だから動けばラッキーぐらいに考えている。
SocketA時代からね。
困ったな。タワー型(奥行きが結構ある)だから裏に手を伸ばすのつらいんだよな・・・・
話変わるけど
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/14/656986-000.html の買ってきてDUALカードでDUALモニター試そうとしたら、非対応の
VGA(同メーカー、リスト入りシリーズ)だった。
具体的には
Radeon9800のDVI
FX5200LPXのDVI(←LPでリスト入りされてる推奨シリーズ、しかしこのタイプは
接続はできるが正式な型番として認識されない。PCI-Eタイプ(FX5300PCIE)と
認識されて別のドライバが入ってしまう)。LPXではないFX5200じゃないとだめらしい。
ちゃんと動けば旧カードが有効活用出来たんだけどな。
>>594 インテルチップのUSB増設カードって、探しても無いよな・・・
有ればこのママン以外でも、USB不具合なんて一気に解決するのに
597 :
Socket774:2006/07/09(日) 04:25:44 ID:irt78WRn
環境を言わない->環境晒せと言われる
が
環境晒す->解決せず
結局これだからな。
559 名前: Socket774 投稿日: 2006/07/09(日) 01:35:08 ID:st/Pc7WW
だいたい、環境なんかはどうでもいい。
クソくだらねえ。
要は「マザーボードの電気的特性がわかればいい」だけだから、
個別の環境とやらはまったく必要ない。
こんなことは特殊学級のガキでもわかるが。
マザーボードの電気的特性さえわかれば、
それに適合しないデバイスを避ければいいだけだから
環境なんぞまったく必要ない。
598 :
Socket774:2006/07/09(日) 04:32:56 ID:irt78WRn
解決できる技術と設備持ってる奴だけが言えよな。
な!
>>595 他に試せる前面用パーツはないのか?
それに交換して試せれば話が早いんだがなぁ・・・
ところで、回路馬鹿は解決法を書いてるのかな?
番号が飛んだし、きっと素晴らしい解決法を
書いてくれてるんだろうなw
600 :
Socket774:2006/07/09(日) 04:41:45 ID:irt78WRn
あの知ったかはまだ回路出さないのか
601 :
Socket774:2006/07/09(日) 04:43:15 ID:irt78WRn
結局回路も知らない、それどころか電気のこともぜんぜん知らない無知
そんなんで環境晒せとか恥ずかしいことをよく言ってるな
恥さらし
>>601 回路馬鹿は解決法示せないんだなw
早く示せよ。
回路図欲しいなら自分で配線を追いかけて書けば?
603 :
Socket774:2006/07/09(日) 04:54:36 ID:irt78WRn
>>602 知ったかの癖に回路図も出せないんだなw
早く示せよ。
回路図出せない素人は黙ってたら?
あぼーんに登録だのわざわざアナウンスするあたり
よほど悔しかったらしいが
あまりにも悔しすぎてまた出てきてるしw
自分の言ったことさえ守れないチョン
604 :
Socket774:2006/07/09(日) 04:56:43 ID:irt78WRn
マザーボードの電気的特性さえわかれば、
それに適合しないデバイスを避ければいいだけ
ということも知らなかった無知なチョンは半島に帰れ。
>>603 出す以前に回路図持ってるなんて一言も書いてねーよw
言い逃れか?
御高説見て見たくて解除しただけだw
まあ、口だけなのは良くわかったから
またあぼーんにするよ
606 :
Socket774:2006/07/09(日) 05:01:25 ID:irt78WRn
>>605 回路図持ってなけりゃ知ったかやるなと言われたのが理解できねーのかよw
言い逃れか?
自分の言ったことさえ理解できないチョンがシャシャり出てくんじゃねーよw
まあ、口だけなのは良くわかったから
またアボーンとか言って泣いて逃げるだけだろうが
素人のバカは最初から出てくんなよ
こんなことも理解できないチョンはよw
607 :
Socket774:2006/07/09(日) 05:52:29 ID:hHjNT80d
特殊学級ばかにしてんじゃねーよ
この屑野郎
あほがいっぱいいるなあ
面白いからいいけど
はずれ引いて製品をのろう貧乏人はメーカーのウンコPCでも買ってろ
Asrockなんざ特に不具合と変態を楽しむマザーだろ。問題でて文句い
うのはキチガイ
何だか、このスレってASRock工作員がわんさか湧いてるな。
ちょっとでも939Dualを非難すると、必ずと言って良いほどASRock工作員のレスが付いてるww
反応するやつも同罪。
凄いスレ進んでると思ったら・・・
深夜にここまで加速するってのも異常だな…そこまで恨みが深いのか?
2chにのめりこみ過ぎだぜ…
>>603 言いだしっぺが挙証責任持とうな。回路図はお前が用意しないとね。
オトナの世界ではそれが常識なのよ。
もう回路図とか電気特性とか、そういう『れべるのたかいことば』を出せば相手を黙らせられると思い込むのは止めようぜwww
プロの回路設計者も来て見ているわけだから。
うちもバスに負荷かけると堕ちるけど。だから、ファイルコピー中はさわらないとかしてなるべく負荷をかけないようにしてる。
起動してネット見てるだけでも、ヒートシンクがかなり熱い(入れ立てのお茶の湯飲みくらいの熱さ、たぶん5,60度はあるかな)なので
チップセット(ノース、サウスともに)の冷却の問題を一番疑ってる。
チップセットのヒートシンクとか交換してる人いたら参考までに写真みせてくれないかな?
とりあえず、USB,LAN,AGP等のサウス周りは弱い気がする。
(AGPからPCIeにしたらましになったからね。)
それが設計のせいなのか冷却のせいなのか、Uliのチップの仕様のせいなのかはしらんけど。
というのがうちの感想だけどね。
ほかにAGPとPCI-E使えるマザーないの?
>>617 大方、授業や講義で回路図とか電気特性を習って
浮かれた学生だろ。
測定機器の価格も知らず、回路図の作成?、入手の困難さを知らないようだし。
もう帰ろーず
物凄いスレ伸びているから娘板の報告でもあったのかと思ったら・・・また懲りずに火消しが沸いてたのね
ただの荒しでしかないんだから消えて欲しいわ
>>618 PCI-Ex環境でもおかしくなるから、根は一緒かもね
>>618 HR-05マジオヌヌメ。よく冷えるよ。
おいらは最初期からの939Dual-STA2ユーザだけど、3Dゲーマーでもあるので、
もし後発組みだとしたら、これらの情報を見て絶対避けてたと思う。
幸いうちでは起こってないから結果的には良板だったけど。
俺はゲームのためにこの板を買った。冒険だったけど、不具合無いので
結果はよかった。チップセットとX-Fi冷やすために内部にファン入れてるし、
IDEだし、USBはあんまり使わないし、不具合の発生を避けてるのがいいのか
も。
忘れてたけど、手持ちのメモリ2枚はDDR400、HT1000では使えなかった
ので交換した。なんか不具合ある人は設定ゆるめてみては。
>>627 PC3200を DDR266-3-6-6-15-2T 設定。ほぼ最遅設定だけど、ゲームの速度にはほとんど影響ない。
これだけ緩めてもブラウズ中の一時的なブラックアウト障害は残る。特にpya!閲覧中に頻発する。
そのブラックアウトなんだけど、うちでもファイルビューアーで高速閲覧
中になることがあるんだよね。ただ、特定のファイルで引っかかってる
様子もあるので(未検証)、マザーの不具合とまでは疑っていない。
ブラックアウトする不具合は事例が沢山あるな
うちの環境で9600SE、4Ti4400、6800GT、7800GTX256、7900GT、7950GX2の6枚をテストしてみたが
ブラックアウトしたのは故障した7900GTだけだった
3Dゲームをやった後にブラックアウトするならVGAが逝ってる可能性高いぞ
まずそんなにカードもってるのにおどろいたな
6800GTと7900GTはもう手元に無いよ
>>628 VGAに問題あるんじゃねぇの?
コントロールパネル→管理ツール→イベントビューアにログ残ってると思うが・・・
ウチではAGPのRADEON9600でブラックアウトが起こってたけど、
ドライバを最新に替えたら嘘のように直った。
このマザーにはPAL穴ありますか?
( ゚∀゚)<プップー
ウチはしょっちゅう固まってたがサイド開放して扇風機で安定した
>>589 ピン配列はチェックした?
USB Headerのピン配列はメーカーごとに違うっぽい
別板だけどピン入れ替えたよ
>>633 昔も今も、そちらには全く報告されないねえ。
ブラックアウトから回復したときの崩れ方から、bitblt等のハードウェアアクセラレーションの実行に失敗してる感じがする。
OSとして正常に実行完了した事になってるけど画面は更新されておらず、旧画面がゴミとして残り、
それからはスクロール・アニメーション・アンカーの色変化等で、局所的に上塗りされるって感じ。
軽微な不具合という事で、今更原因究明する気も無いんだけどね。
うちは常時稼働だけどゲム以外でblackscreenになったこと無いなあ
3Dゲム入っちゃうと2-3日程度しか持たなくてかなりアレレ?な安定性だが
フラッシュとかで落ちるのはメモリを2Tにすれば改善されると思う
>>640 うちは逆に、3Dやflashでは何の問題も無いんだな。まあ確かに2Tだけど。
ブラックアウトや固まるって症状は、CPUがシングルでもX2でも
関係なく発生するのだろうか?俺はop144+GF6600GT(AGP)で無問題。
644 :
Socket774:2006/07/09(日) 13:45:25 ID:uojrRico
固まることはないが、
PS/2のキーボードがなんかおかしい。
何のキーボードでも、文章を入力するため「素早く」キーを打つと
文字が抜けたようになる
再起動をすると問題なくなるときもある
こんな感じ
正解: スタイリッシュなフルキーボード
スあtイリッシュなウルキーボード
>>643 関係無いっぽい
あと、VGAの故障も関係無いっぽい
動作確認品や念のための初期不良扱いでの交換や別チップ交換した人もいるしね
647 :
Socket774:2006/07/09(日) 13:53:22 ID:uojrRico
ダメなときは、N と Jを交互に素早く連打しただけでもダメ
んjんjんjんjんjんjんjんjんjんjんjんjんjんjんjんj
んjんjんjんjんjjjんjんjんj
みたいになる
>>647 他のPS2キーボードを使っても同じ症状が出るなら
マザー側か常駐物の問題なんだろうな・・・
後、USBキーボードだと問題は出ない?
ていうかなんで店で保証交換してもらわねぇの?
不具合あるなら不良品か相性だろ
ブツクサ文句言う暇あったらサポセンに連絡でもしたらどーよ
ブラックアウトするシステムなんて良く我慢して使ってられんな
おまえらはマゾか?
>647
構成さらしてたっけ?
電源なに?
>>649 実害は無いし、昔会社で使ってたi810のメーカーマシンはもっとひどかったので許容。
このマザーHDDのアクセスランプがつきっぱなしになってしまいます。
コネクタを逆にさしたら今度はまったくランプがつかなくなるんですけど、直す方法はないですかね?
それはPWR LEDのコネクタですよ
この板の不具合って、店のテストじゃ問題なしで片付けられちゃう。
>>654 そんなのこの板に限ったことじゃねーぞ
実際に問題がないか店員に説明するスキルが無いだけだろ
>>653 ためしに両方さしたので、おそらく挿す場所はあっていると思います
パラレルATAなのがまずいんですかね?
>>656 HDD挿して無くても、BIOS設定画面中でも点灯しっぱなしなら故障。
再起動のとき、アクセスランプつきっぱなしで、POST出るまで最悪1分ぐらい待たされるのは仕様。
>WxlcTEGH は、店で検証用に組んでみて、不具合が出ない場合に
どうしろというんだろう?
>再起動のとき、アクセスランプつきっぱなしで、POST出るまで最悪1分ぐらい待たされるのは仕様。
これはケーブルセレクト?
店は不具合出るまで動かさないだろwww
WxlcTEGHでレス抽出してみ
NG逝きだろ
>>658 ハードディスクをはずしたらランプは消えました。
他にパラレルATA使ってる人はいますか?正常にランプつきますかね?
火消し厨にかかれば不具合は全部NGでこの板最強安定www
何をおっしゃる。不具合の為の板でしょうw
結局へんな火消しのせいで、原因特定までいかないんだよね
知っている限りこのスレだけだよそんなの・・・
実は火消しってそれが目的?
火消し云々以前に、現象が出てる人が
色々試す事をしないから特定できないんじゃないか?
火消し厨って不具合をママンのせいじゃなくてその人のせいにするからアホなんだよな。
不具合の原因は「安物」だからだよ
不具合だらけなのになんで1万もしない板にいつまでもネチネチと執着してんだよ
環境も晒さずに口から出る言葉と言えば「火消し」だけ
池沼ですか?
これだけスレが進んでるのに解決できないのは火消しとか関係ないから
単純に解決不可能なだけだっての
あんたの持ってる板は不良品なんだからさw
Core2対応オール固体コンのギガマザーでも買えばいいよ
2万だしな
安いから不具合多いけど、それを火消し厨が隠して安いのに最強安定ママンマンセーwww
NG Word add ID:poKmCgsO (`・ω・´)ズビシッ
凄い伸びだな
姉カードとか出たんかオモタ
>663
こちらは正常だよ。刺す位置とか、HDD側のジャンパーの間違いとか
ではないのかなあ。
夏だなー。ちょっと昔までマッタリした良スレだったんだが。
貧乏+おバカな厨房が安いからってだけで食いついて
「不具合出た!原因なんかしらん!お前らが調べろよ!ボクちゃんをバカにするな!ピギー!」
てかw
ムキーーーーーーーーーー><
昔は火消し厨に食いつく人間がいなかったからなw
もう火消し厨の天下は止めにしようや。
火消し云々じゃなくて、
>>663の不具合がM/Bの責任で恒常的に発生するとすれば、去年の8月の時点で大騒ぎだろう。
LED云々と火消しはまったく関係ないだろw
>WxlcTEGH
にとっての火消しってなんだろうなw
忘れてた。
>>663 SATAII:ST3120827AS / Seagate ←ブート
ATA133P:Master=DVR-108(DVD-R) Slave=リムーバブルラック(Seagate,HGST,Maxtor等16種類)
ATA133S:Master=なし Slave=リムーバブルラック(Seagate,HGST,Maxtor等16種類)
SATAIIのアクセスに合わせて普通に点滅します。
いつもらしくないと思ったらこういう事だったか。
684 :
Socket774:2006/07/09(日) 19:37:32 ID:7I5UEeAv
電源とか関係あるのかw
火消しのバカは常に「的外れ」なんだよな。
電気も知らないバカだから。
回路馬鹿?
686 :
Socket774:2006/07/09(日) 20:03:17 ID:0e9eNq4E
なんか異常に伸びてるからスペシャルでビューティフォーな改造BIOSが出たと思ったではないか!!
頭の回路異常な人が居るだけか
外で騒ぐよりは人的被害も無いし良いんだろうけど
外と言えば、地雷スレとかにもすぐ火消し厨が沸くのはなぜだろうか。
>>688 お前は火消しの言葉を絡めないと書きこみ出来ないのか?
7900スレと同じにおいがするw
nVidiaもATIもあるのに、なぜこのスレばかり伸びる(笑)
3500+とAGPのビデオカードと電源が余ったのでこのマザーで
組んでみたいと思うのですが。
まだ売ってる?
>>644 これ俺のキーボードのせいかと思ってたけどもしかしたらマザーの・・・?
俺が使ってるのはOWL-KB89PSC/PS2
他のやつにやらせてもおかしいっていわれるから押しミスじゃないと思う
他のキーボード試したり、他のPCにつないで見たりして確かめてみるわ
694 :
Socket774:2006/07/09(日) 21:20:41 ID:1Iahm6nG
俺が使ってるのはOWL-KB112PMK
これがまたよく「抜ける」んだわ。
明らかにTAと押してるのに あt ってなったり
それってOWL-KB系の問題じゃないのか?
火消しはもう止めようって言ってるのにw
つーか、書き込むより先にほかのキーボードで調べろと
699 :
589:2006/07/09(日) 22:24:59 ID:84/ge+gS
>>683 配線変えたら、直った!! (*´∇`*)
原因はケースのスロットが旧式だった。
最近の馬鹿っておもしろいね
可能性の話を火消しと勘違いしてる馬鹿が居るなw
他のキーボードで試して同じなら、マザーや環境側等
原因の絞込みを行う手段を知らないのかな?
火消しにとってはキーボードは全部同じなのかw
あそこまでクルと、確実にアンチの工作ですから。
このレスも火消しだとか言いがかりをつけてわめくんだろうな。
今からNG登録するから見れないけど(このレスも)。
IDが赤い奴ってなんなの?
705 :
699:2006/07/09(日) 23:08:55 ID:84/ge+gS
基地外どもはあぼーんしとけ
煽りとそれに対するレスといい、このパターンは雑音と同じだなwwwww
そうそう、不具合は全部透明あぼーんで超安定ママンの座は安泰だぜw
ID:WxlcTEGHをエスパーしてみた
このスレを見てマザボ購入、ハズレを引く
↓
気が弱いので購入店に文句を言えない
初期不良と訴えることもできない小心者
↓
スレなら相手の顔も見えないし自分の顔も見られない
↓
言いたい放題
↓
コケにされる
↓
ストレスたまる
↓
童貞包茎禿
ソケ939で廉価鉄板マザーってないの?
ソケAでは珍しくなかったんだが
つかこれソケA廉価ママンより安定性低いってどうなんよ
一ヶ月くらい耐えてくれ('A`)
知るかwてめーで探せよヴォケwww
誰も嫌でもこの板使えと言っとらんだろ。
安定性低いなら低いで、高める為の有益な情報提供してみろカス。
ただグチるだけで他人に投げっぱ。お前は考えるということも知らない不自由な人間か?
別にこれにこだわらんでも投売りになってきてるAGP/939マザーとか
PCI-E/939マザー有ると思うけど…探す努力を惜しんでたらダメだろ。
安定しないならすぐ返品してすぐ移ればいいのに…AGP/PCI-E両方とか娘板
位しかこの板に利点は無いぞ。今後のサポートの心配もあるULiマザーなんてのは
よっぽどのすきものしか買わんだろ。
ASRockは余り値下がりしないし、去年の間くらいしかこの板の価値は無かったように思うが。
火消し厨は今日も元気だねw
しね
わざわざマザー特定のスレにこの板は腐ってるとかいいに来るほうがどうにかしてると思うが・・・
みんないろいろいじって楽しんでるんじゃないのかな?
Wikiもしっかりしてるし自分はこのスレに感謝してるな
不具合を揉み消すんじゃなくて、解決するような方向がいいと思うよw
普通に使う分には、wikiへ情報が出尽くして、あとは粗探ししか残ってない罠。
wiki読まないor不良品踏んだ奴が、不具合で騒ぐだけの雑談スレになるのは仕方がない。
必要以上に騒ぐ馬鹿はこんな所で扇動しないで、さっさとメーカーにメールするよろし。
>>715 解決のために原因絞込みを提案すると
火消し扱いされるんだがなw
ママンが悪くない、の一行レスばっかりじゃ火消し扱いされてもしょうがないw
初期不良起こってこのマザーが悪けりゃ店いって言えばいい店なら差額とかで別のに変えてくれるけどね
エスパーじゃないんだから原因特定できない情報小出しにされてもどうしようもないわね・・・
まぁおれも3Dゲーム関連の不具合は、板替えろって言うしかないのかなって諦めてるよ。
火消しに嫌気がさして報告者はすぐいなくなるから情報少ないし。
えっと WxlcTEGH=KXQtFcnaさんですか?
722 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:35:59 ID:jHxWDi3W
ID:uuq8Knpo
このバカ完膚なきまでに論破されて悔しかったもんで
ずーーーーっと張り付いてたんだなw
724 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:39:05 ID:jHxWDi3W
だいたい、環境なんかはどうでもいい。
クソくだらねえ。
要は「マザーボードの電気的特性がわかればいい」だけだから、
個別の環境とやらはまったく必要ない。
こんなことは特殊学級のガキでもわかるが。
マザーボードの電気的特性さえわかれば、
それに適合しないデバイスを避ければいいだけだから
環境なんぞまったく必要ない。
知恵遅れのガキでもわかるこんな簡単なことさえ理解できずに
知ったかコいてたのに回路図も出せずに逃げたバカw
挙句は自分の言った事さえ理解できないと来たw
>>724 それでトラブル解決して見せろよw
口だけか?
726 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:40:07 ID:jHxWDi3W
>>723 また理解できなかったのか?w
日本語さえ理解できないバカの証拠
723 名前:Socket774 :2006/07/10(月) 00:37:32 ID:DGJK2/cO
>>722 何論
724 名前:Socket774 :2006/07/10(月) 00:39:05 ID:jHxWDi3W
だいたい、環境なんかはどうでもいい。
クソくだらねえ。
要は「マザーボードの電気的特性がわかればいい」だけだから、
個別の環境とやらはまったく必要ない。
こんなことは特殊学級のガキでもわかるが。
マザーボードの電気的特性さえわかれば、
それに適合しないデバイスを避ければいいだけだから
環境なんぞまったく必要ない。
知恵遅れのガキでもわかるこんな簡単なことさえ理解できずに
知ったかコいてたのに回路図も出せずに逃げたバカw
挙句は自分の言った事さえ理解できないと来たw
727 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:40:39 ID:jHxWDi3W
>>725 知ったかコいてたんならトラブル解決して見せろよw
口だけか?
728 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:41:55 ID:jHxWDi3W
自分の言ったことさえ理解できずにノコノコ恥を晒しに出てきたチョンの証拠w
605 :Socket774:2006/07/09(日) 04:57:13 ID:uuq8Knpo
御高説見て見たく
jHxWDi3Wが真っ赤になってきたw
回路図持って無いと何も言えないなら
当然お前は持ってるんだろ?
人にたからず見せてみろよ。
電気馬鹿は口だけか?
730 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:43:39 ID:jHxWDi3W
惨めに論破されたDGJK2/cOが真っ赤になってきたw
回路図持って無いと何も言えないから
火消しなんぞバカのやることはしない
また日本語さえ理解できないのか?
人にたからず見せてみろよ。
火消し馬鹿は口だけか?
あーあ
最後はサル真似かよ
また昨夜のゴミがでてきたのか・・・
明日病院へ行って来い。
733 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:45:33 ID:jHxWDi3W
回路図を所有していて読めて検討でき
電気的特性を機器を使って解析ができない「なら」
火消しとかいうバァカのやることはしてはならない
こんなことさえ理解できないんだぜ
あのバァカはw
こんな簡単なことさえ理解できないチョンの証拠w
729 名前:Socket774 :2006/07/10(月) 00:42:12 ID:DGJK2/cO
回路図持って無いと何も言えな
本日のNGワード
jHxWDi3W
735 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:46:28 ID:jHxWDi3W
あーあ
また惨めに泣いて言い訳かよ
火消しをするからには回路図も特性も知ってていってんだろ?
まさか知らねえで火消しやってんじゃねーだろうなw
736 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:47:17 ID:jHxWDi3W
完璧に論破されて言い訳もできなくなった負け犬の末路w
惨め惨めw
734 名前:Socket774 :2006/07/10(月) 00:46:12 ID:DGJK2/cO
本日のNGワード
<<731
サルに失礼じゃないかw
どう考えてもサル以下だろ。
738 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:49:14 ID:jHxWDi3W
あのバァカはガキというか赤ん坊以下の「出来損ない」
親もバカなら子もバァカ
こういう劣等遺伝子はとっとと消えてもらいたい。
目障り。
739 :
Socket774:2006/07/10(月) 00:54:00 ID:jHxWDi3W
ド素人が火消しなんぞすんなつう簡単なこった
バァカがいくら火消ししたところで何の解決にもならない進歩にもならない
ただでさえ素人のバカは居るだけ邪魔なゴミなのに
知ったかぶってんじゃねーよバァカ
どっちもどっちだから別のとこ行ってほしい
結局、キーボードトラブルの人達は
他のキーボードを持ってないのか?
試せば話が早いのにな
743 :
Socket774:2006/07/10(月) 01:04:39 ID:jHxWDi3W
俺は「ショップの店員」系統が大嫌いなだけだ
あんなもん、やれることと言えばパーツ組み合わせての
「これだと出るこれだと出ない」だけ。
それで「俺はスゴイ」などとふんぞり返っている。
言ってる俺も会社にある機器を使わないと特性は調べられないが
少なくとも、あんな電気も知らない、高も大も電子工学と
全く関係ないような所しか入れなかったような
あんなバカよりは遥かにわかるつもりだ。
>>741 IDを2つ登録しただけでとてもすっきりした。
マジおすすめ。
まぁ、自作なんだから好きなパーツで組めばよろし
好きなパーツで組むと不具合が多いママンなんだから、もっとオープンで前向きにいこうぜ。
今夜は麦茶とかっぱえびせんで楽しむことにしたよ。
おめーら!二日連続でくだらねー言い争いして、スレ消費してんじゃねーよ!ボケが!
サッカーでも見て落ち着けや!クソがっ!
よしじゃー残りは全部W杯決勝ネタで。
とりあえずフランス1 - 0イタリア
もしフランスがPKゲットしたら娘板に指す孫娘板が出る!
こんな所でやらないで、殴り合いでもしてろ
買った頃はUSBでトラぶったが今はすごく安定中。
コンローにいきたいけど、すごく安定してるんでこのまま使い続けるつもり
HTT、CPU-Zでの表示が200MHzなんだがこれは1000MHz動作してると考えていいのか?
CPUは200x10、メモリも200MHz、HTTのBIOS設定はCPU-NB,NB-SBどっちも1000MHz
>>758 サンクスコ
これで気にせずゲームができるぜ
>>755 すごく安定すごく安定って具体的にはどの程度?
そりゃあすごくだろう
>>760 その質問は、抽象的過ぎて答えられません。
>>760 自分が持ってるUSB機器が、問題無く動作してるって話だろ。
自分はwps5K2Upの人気に嫉妬しない。
長安のさらに西
火消し厨のおかげで超鉄板w
まあアンチが粘着するのも鉄板たるユエンだな
ネット弁慶今夜ハコナイノカナ?
ジョルノ、今レスが飛んだぞッ!!
ボスが近くにいるッ!!
ソケ939が廃れても
この板があればあと10年は戦えます
どのぐらい安定してるかっていうとスーパーファミコンぐらいかな
コンロとAM2の行く末がどうなるか見守るぐらいはこの板でも問題ないかな
3DゲームとWebブラウジングさえしなければこの板は超鉄板だからな。
俺はAM3までがんばっちゃうぜ
>>777 Webブラウジングさえしなければ…って致命的じゃね?
どっちが火消しなのか、スレ読んでるだけじゃよく分からんなw
SATAIIとAGP使わなければ安定
ウチはSATAUなんて何やっても認識しないぞ
まぁSATAは問題なく認識するからそれで妥協してる
>>783 それでいいのか?
不具合あるなら交換や保障とかないんだろうかこのマザー・・・
785 :
783:2006/07/11(火) 09:09:16 ID:m6+lmpTb
まぁ、K6の頃から鉄板とは程遠いママンばっかり使ってきたから多少のことは...
使ってきた中で鉄板だったのはAX6BCProくらいかな
>>783 Eーそれって個体不良でしょー設計不良で全数おかしかったら出荷できないしー
とあたりまえの事を書いたら、アンチに「火消し乙」と言われるこのスレ。
そう、問題点を解決しようとすると「火消し乙」と言われるこのスレ。
今まではユーザー同士が問題点を解決しあういいスレだったのに
「12枚目」はゴミスレになっちまったな。
何を今更・・もう随分前からゴミスレになってるよ・・・
最初は良かったなぁ・・不具合あっても誰も敢えて報告せず、無闇に鉄板鉄板言ってたあの頃は・・・・
じゃあ本当の鉄板は何ですか。それを提示できないのに「火消し」だの
「安物」だのと、ひどすぎやしませんか。
もしかして鉄板なんて存在しないのですか。見つからないのですか。
ユーザーが駄目だここは。
よくも悪くも売れたからな…。
変態マザーでAsrockで安物だということを忘れたんだろうね
以前はそれを承知で買ったユーザーばかりだったよな。
鉄板鉄板と言うことで、ASUSやGIGAみたいな有名メーカーと
同列に考えてるんだろうな多分。
>>792 そうなんじゃないかな?
でも、実際信者が無闇やたらとあちこちのスレで勧めていたのが原因の1つにもあるけどね。
じゃなきゃここまで被害拡大というか大騒ぎにならなかったんじゃない?
他メーカーつーか、他のチップで痛い目見たやつが煽ってるとしか
思えん。
SiSチップの例のやつが出る直前はもっと酷かったしねぇ
爆熱エヌフォ以外でまともな選択肢がないのも現状。
>>796 ヒートシンクに温度計付けてみたけれど、この板とたいして温度変わらなかったけど、特別に熱いnF4の板
でもあるのかな?
それとも単なる煽り文句の定番なのかな?
ずっと気になってたんだよ
で、何度くらい?
ヒートシンク末端じゃ大きな差なんて出ないぞ
5月の測定で、室温が20℃で、起動後アイドル1時間経過後の温度で、この板が青笊化して風当てて
42℃で、nF4の板がPreのチップセット直上で40℃
StressPrime2004実行一時間経過後は46℃に対して45℃だたよ
測定に使用したのはサイズのどこでも温度計と、秋月で売っている温度計の2種類で試したけど
一応マザボとHDD入れ替えただけで、設定も環境も同一でやってみたけど
自分も去年12月頃に939op、AGPが使える繋ぎとして買って
ここまで長く使うとは思わなかったな。(PCI-Eに移行済)
「nF4 SLI-DR VENUS」を持っているがいつ使うことやら。
>799
nF4の方が良いとは言えないらしいな
>>799 意外とそんなもんなのか('A`)
ところでだnf4って主流チップセットの割には安定してるって印象ないよな
と別なほうに話題変えてみる
>>802 何が言いたいのかわからないけれど、nF4が良いとも悪いとも思ってないよ
だいたいにして、何度なら熱くないというのかの基準値無いし、似たようなも
んだと思う
>>803 両方使ってみた感想としては、板やロットによるんじゃないかな?
この板当たり外れみたいなものがあるみたいだし、風評をそのまま鵜呑みにしちゃうより、
結局両方使ってみないとわからないというのはあるかも
GIGAのK8U-939(ULi1689) + RADEON9600(AGP,最新ドライバ)でも
FFベンチ3でときどきブラックアウト→1,2秒で復帰するね。
・12時間以上エンコードしつづけて、自動終了に設定していてちゃんと終了する。
・SATA2のHDDからSATAのHDDに300GBくらい一気に転送してもエラーもなく、
固まったりもしない。
・EDIUSでHDVの編集しててもエラーとか固まったりとかいまのところ一度もない。
よってすごく安定中。
北森&P4P800SEの頃とか300GBとか転送すると固まってた。(同じメモリで)
すごく安定つーか
できて当たり前だろうそのくらい
固まりはしないが途中からだんだん遅くなる
まぁ不具合で出来ない人が多いから、当たり前と思わなくなってしまってたのかもね。
仕様上動いて当たり前の事が出来ない時点で本来はおかしいんだけど、自作に入るとその辺が
「仕方が無い」で麻痺してくるのかもね
812 :
Socket774:2006/07/11(火) 20:04:44 ID:iahlx3Ps
自分を作り出し動かしている自然の意思が、感じられるようになるということだな。
最近は定期テストの休みにでも入ってんのかな。大学によっては既に長期の休みだろうし
これからの本格的な学生の夏休み期間が思いやられるな。
一日中張り付かれそうだ。
火消し厨ぽpw
つか、関係者でもないのにあちこちでこのママンを勧めてしまった香具師は
素直に反省せにゃならんだろう。
あれは一体なんだったんだ・・・
エヌフォ以外でまともな選択肢がない現状。
>>814 ほとんどの人はにやにやしながらこの状態を見てるし最初からこのスレ隔離スレだったからいいだろ。
察しのいい人はこのスレ見てないし、どうでもいいよ。存分に荒れろ。
Windows 上からの BIOS 更新だと古いバージョンには戻せないのかな?
Bootblock error とか出て BIOS を変更できない……
本当の糞マザーってのは、全数で電池の消耗が異常に早いアレとか、モバイル用チップセットに無理やりDIMMつけたせいで全数不安定なアレとかの事じゃないの?
>>821 メモリソケットが4つあるのに4つ使えないアレとかなw
このママンとELSAのPCI特急6600GT128MB(型番忘れた)を組合せて使ってるんだが、今日クリック動作するとズームアウト、ブラックアウトという変な現象が起きたんだが、4か月ぐらい使ってきた今更言ってみるけど相性とか無いよね?
BIOS画面で写ってたか、記憶にないんだよなぁ…ズームアウトされるまえ画面が中央で小さくなってた…
ちょっと前に、画面隅の映像がおかしい時があったけど…
一応ドライバ最新版にして様子見てみるが…
んでも、CRTナナオのT550使ってるんだが、これの寿命かね…
とりあえずオプ170@2500MHzのLinuxマシンは、uptimeが3ヶ月になるけど
問題なしですわ。10時間/日ぐらいは計算で負荷100%だけど安定した
もんです。
何でみんなそんなに問題だらけなの?
俺ぜんぜん平気なんだけど当たりなのかな?
妹板も当たったし
なら分かるだろ!
娘板外れて八つ当たりしてんだよ!!
ちくせう!!いやあん!!ムッキー!!
そろそろ、ちゃんとやろうか。
買ってまず切れた点
1.AGPネイティブを売り物にしといて、AGPドライバのインストールは
特殊な手順を要求される。
鉄板レスこないんで続けるぞ。
2.明らかにコストダウンのしわ寄せが冷却系に来ている。
安定しないのはほとんどコレと思われる。
3.海のものとも山のものとも分からない物を、ヌフォ4で嵌った香具師が
むやみやたらに勧めた。
げ、反論ないから、オチつけれねーじゃnwww
まあ、手加えれば安定するし、まとめサイトはGJ!
まぁ3DゲームとWebブラウズ以外はそれなりに安定してるよ。
3DゲでもWebでも2Dネトゲでも落ちるのは経験済み。
で、漏れは、ノース、サウス、SATAII,PLL,蟹 どれかが熱暴走してると睨んでるんだが、
全部冷却強化して安定したんで、問題の切り分けするのマンドクサになっている。
まあ、予備ママン用意したほうがいいんだろうが、なんか情報無いかね・・・
うちのは松だったから熱暴走してない
>832
遅れたけど反論しますねw
1,特殊な手順なんて知らなかったぞ
2,もともと安いし、ノース・サウスもシンクが付いて
いるが不足なの?(ケースのエアフロー不足のような・・)
3,買う買わないの最終判断は自分なのだから、まあガンバレ
マジレスすると、何をしても落ちるようだが参考までに
過去に754マザー(755-A)で似たような経験をしたがHDD,VGA,MEM等を換装しても駄目で
結局、電源(SS-300FS)を換えたら直ったことがある。
電源容量は十分だったが、相性か劣化していたかは不明。
SS-300FSは友人宅で現在も現役稼働中。
835 :
832:2006/07/12(水) 09:47:59 ID:5xRRE+lS
>>834 電源3つ持ってるけど全部再現性あった。
電源のボルト値が少し大きめで、チップの発熱が増える という可能性は無きにしも非ずだが、
そこまで考えないと駄目なら、ママンと電源、どっちが悪いんだろうな となる。
まあ、漏れの仮定からすればエアフローであってる。
しかし環境環境でママンは悪くない前提で話しているようにしか聞こえんのだが・・・
少しずれるが、結論言うわ
3Dゲームで落ちるのはOCWでも早くから言われている事なのに
自分の環境、使用目的に適合するからといって鉄板鉄板言う香具師がいるから困るつー事
ついでにもしよければなんだが、Integrated220必要ないAGPって何?
漏れはGF6800でIntegrated220必須。
うちの Parhelia は無問題で動いてて Integrated220 って何?状態
ていうか Wiki にも USB や SATA はともかく AGP に関して Integrated のこと書いてないじゃんよ
>>832 同じく1の特殊な手順て知らなかったよ
AGP Radeon9700NPからPCI-E RadeonX800GTO2に変更後
ゲーム中たまに落ちてたけど、ノースを冷やしたら落ちなくはなったな
対策前65℃前後→対策後50-55度位
ゲームはパンヤ程度しかしてないけどねw
最初組んだ時、上記9700NPだったけど、
XPクリーンインスコ→付属CDのドライバインスコ位で問題なかったよ
まあ、鉄板て言いまくりすぎな香具師には困るのには同意
少なくともこのスレでこの板が鉄板なんて言ってるレスは見つからんな…
まぁ鉄板なんて言っているのは、厨に過ぎないんだから相手にするな。
いちいち脊髄反射なレスしてたらきりが無い。SiSなら超安定とか言っちゃう
幸せな連中といっしょ。嵐と替わらん。
このスレも機能してないし、まともな反応期待するほうが間違い。
みんなこのマザボってメモリタイミング1Tで動かせてる?
A8N-SLI Premiumで1Tで動くメモリがこのマザボだとメモテストでエラーでる・・・orz
オレがハズレをひいちゃっただけかな
1Tで動かせてる人はどんなメモリー使ってますの?
まあ普通に安定して普通に固有の問題もある、いたって普通のマザーだということだ。
>>839 テンプレ嫁。
うちはHYNIX純正で1T常用。たまーにアプリによっては落ちるのがある。
>840
それで他より少し選択範囲が広い(AGP,PCI-E)安価なマザーということ。
しかし、昼と夜でスレの雰囲気が随分違うね。
夜は最近は煽りばかり
あの煽り、いい年こいた酔っ払いのおっさんだからな。
結局AGPドライバの特殊な手順って何だよ?
鉄板の定義がおいらにゃ良く判らん。
高負荷に晒されてもせめて1年間は無停止な動作実績があるとか?
ゲームが落ちるってどんな感じよ
1.強制終了して何のメッセージも出ずにデスクトップへ戻る
2.エラーダイアログが出て終了
2.フリーズ
4.青画面
5.強制再起動
6.電源断
847 :
Socket774:2006/07/12(水) 11:44:22 ID:oirFIhgo
このマザーに1G×2+512×2の計3Gの
メモリ載せたんだけど2.8Gと表示される。
これは普通なの?
おれもAGPドライバの特殊な手順とやらを知りたい
このマザーFSB270の壁ありますか?
なんかFSB270あたりから急に回らなくなる気がするんだけど
>839とか>849っていう戦法に変えてきたのかな?
つ ループ
火消し厨が出たw
>852
>831、852
早朝からご苦労様です。
もしかして
>770>777>810>815と同一人物ですか?
火消し厨は常時張り付いてるのかw
ヒント
火消し、火消し言ってるのはあんただけ
本当に同一人物だったのね・・・
楽しい?
火消しして不具合揉み消して楽しい?
おっぱい揉むのは楽しいよ
すげい。またいるよ。
粘着するは我にあり ってか。
すばらしき人生かな。
乱八の調子は最近どうですか?
FSB270の壁あるのかないのかどっちなの?
wiki嫁
939Dual-SATA2の人気に嫉妬
>>865 うわ…ネタでやってると思ってたのに…。
867 :
832:2006/07/12(水) 17:45:06 ID:5xRRE+lS
Integrated220について書いとくわ。
標準のAGPドライバのみだと3D画面が正しく表示されないグラボがあるんだわ。
んで、Integrated220のAGPドライバを上書きインストールすると修正される。
Integrated220のみでも駄目だし、逆手順でも駄目。
Integrated220が必要なグラボはおそらくnvidiaの一部だと思われるが、まとめサイトにも情報無い。
かなり理不尽な不具合とも言えるんで、
ここらで、Integrated220が必要なグラボの情報まとめよう。
まずGF6800確定 予想では7800GSも
868 :
Socket774:2006/07/12(水) 18:21:06 ID:3wSB0afH
>>865 キモっ
別のスレにまで・・・
真性の粘着サンだったのかyo
869 :
832:2006/07/12(水) 18:39:50 ID:5xRRE+lS
追加。まあこの件に関しては、解せない部分もあるんで、
今までスルーし続けられていたんだが、もう旬も過ぎてると思うし
そろそろいいんでは? と言ってみる
JnW8xdnN
夏休みにはまだ早くね?
>>870 最近、毎日が日曜日ってのが流行ってるじゃん
>832
ドライバが用意されているんなら、理不尽でもなんでもない。
ジサカー特有の組み立ててはばらしの試行錯誤もせずに
ひたすら最強や鉄板を求めたり、
おのれの技量の足りなさを恥とも思わず不具合を大声で連呼する。
ゲーマーって朝鮮的な奴が多くね?
言いたいことは分かるけど最後の1行は不要。
>>875 なんつーか、「与えられたストーリーでなきゃ遊べない」子たちなんだよ。
パーツ買ってきて組み合わせるだけじゃなくて使いこなしまでが自作なんで
最強や鉄板でなきゃ満足できないゲーマーにゃ自作は向かないと思うよ。
自作で自己責任となってしまう部分をメーカに転嫁できる専用ハードを買えば
心安らかにゲームに没頭できるんじゃないかな?
今俺が使ってるPCに入ってるMBなんてどこか腐った悪しき定評ある板ばかり。
i855GMEm-LFS / 855GME-MGF / K8S8X / RS480M2-IL / AK77-600N / M7NCG400
用途とパーツを選んで安定させたら青画面を見ることもないが、
AのメモリをBに突っ込んだりCのVGAをDに挿したりはできない。
それが趣味だから俺は平気だけど、
>>865 みたいに苦にして腹を立てて根に持つならやめときゃいいのさ。
それ買うくらいならGS-Zを買うわ、俺なら。最初からPCI-E付いてるし。
>>878 既にAGPのグラボは性能・価格的に旨みがないしな。
AGPは過去の資産を生かすことと
低発熱なことぐらいかな。一般的には
個人的には、昔は高くて買えなかったグラボを
買って喜んでいるけどね。
>>867 それをその板特有の癖と感じるようじゃなければ駄目だ。
回避方法があるんだから自分の環境と回避方法を最初から出せばいいんじゃないかな?
wikiの方法を試してもだめだった
FSB270だとベンチも大丈夫だし安定しているのに、FSB270を越えたあたりから電圧を上げてもBIOSが出なくなる
やっぱりFSB270の壁があるんですかね?
>>823 うちも、PCI-EのN6600GT SILENCERだと同じ症状だな。
>>847 メモリを3GB(2x512MB+2x1GB)載せても2.4GBしか認識しないし。
…と言いつつ予備母板&娘板も確保済みだったりする訳だが。
>>881 うん、癖とか個性とかなんだけど
そういう話すらも「火消し」と言って否定するようだし。
>>882 板にも石にもメモリにも電源にも個体差はあるよ。
挿したりつないだりしてるものによっても結果は異なるし。
でも、壁があるのかないのかはあんたが自分で決めればいい。
うちじゃできてるってやつがいてもそいつは嘘つきなんだと決め付ければいい。
俺のNGワード
うさだ萌
mail nobody
MACオタ
trasher.jpg
news4vip
Win32DLL.vbs
火消し
漏れは1G×2+512×2の計3Gで2.6Gしか認識されない。
メモリバンク数の問題かもと思って512×2を両面の物から
片面512の物に換えてみるも2.6G認識で変わらず。
PCIデバイスをフルに使っているのが原因なのかなぁ。
PICEx : 7900GT
PICEx : クロシコGbE
AGP : GF-MX460
PCI : VideoGate1000
PCI : MTVX2004
PCI : iRAM
>>887 おそらくVGAが原因。
ほかのデバイスはそんなにPCIのIO領域を取らないだろうし
>>887 4GBのパイを、メモリとI/Oで奪い合っている状況。
32bitCPUの宿命のようなもので、いずれぶつかる問題であった。
昨今のI/O領域(特にビデオのApature領域)の肥大化と、
メモリ容量のトレンドで両者が食い合うようになり、
ついに庶民でも容易に体験できるようになるところまで来た。
>>887 既出ですけど、ぐぐりましたぁ
現在のCPUやチップセット、AGPやPCI、USB等のハードウェアに限って言えば
32bit以上のメモリ空間に対応していますが、WindowsXP(32bit版)は
MMIO(メモリマップドアイオー)が32bitアドレス空間(4GB)内に収まるように作られているため
メモリを全て利用する事ができません。
4GB全てを利用するためには64bit版のWindowsXPを使うしかないようです。
3GBだよぉい
>>891 昨今、メモリマップドI/Oが普通に1GB以上を占有している件について。
この板 金矢 木反 だよね
金失 木反 まちがいなし
おれ今まで一度も落ちたことないし
3Dゲームバリバリだし
それにしても妹板はドイツがいちばん大勢当たってるな
ドイツがいちばん売れたのかな
当選者リスト見てるとなんかこう・・・海の向こうの変態たちに親しみを感じるよ
なんていうか選ばれし者達みたいな
そう、おれは選ばれし者・・・
ごめんよ。選ばれなかった君たち・・・
君たちの分までg
>君たちの分までギシギシアンアン・・・
てめええええええ
>>867 同じくGF6800だけど、DeepFifoの設定をAutoでなくEnableにしないといけない以外は
AGPドライバ>Geforceドライバで3Dゲーム普通に動いてるよ。
入れる前とあとで3DMARKやったらスコアが50%違ったよ
wikiに
Ninja装着可。付属のバックプレートだとコンデンサの足に干渉する場合あり。
と書いてあるけど、どういうこと?
板によって干渉する場合と干渉しない場合があるのか?
>>899 絶縁体が薄くてコンデンサの足の半田からはみ出てる部分が貫通するってことじゃないの?
うちはそんなこと気にせず普通に忍者をデフォで組んで問題なく使えてるけど。
>>898 情報サンクスコ。それはやってみたけどダメっだった。
そもそもDeepFifoはnVidiaのAGP変換ブリッジ搭載カード専用の項目のようだから、
(6600と7800GS?)AGPネイティブの6800は関係ないと思う。
ということは、6800に個体差あり?
>>902 気になるならNGワード外せ
どうせ、説明してもNGワードにヒットして見れないだろ
>>902 「俺のNGワード」として、自作PC板のクズ共のハンドルが列挙されていた。
俺、AGPのGF6800無印使ってるけど、項目とか気にしないで組んじゃって普通に3Dゲーム(BF2とかCSSとか)動いてるよ。
GF6800はELSAのね。
娘板当たったけど正直使わないと思われます('A`)
939のままメモリ増設とX2じゃない3800でも買おうかと。
こういう場合はどうしたら良いでしょうか?
>>906 ハズレたけど、使いたい私に渡すのがベスト。
市場から消えてきたらオクで売りさばく。
909 :
887:2006/07/14(金) 00:26:33 ID:7GRuJXt4
>>888-890 レスどうもです。
デバイスのIO空間がメモリを圧迫しているらしいという事なので、
>>887の状態で一枚づつカードを抜いてXPを起動後の認識メモリ量を
調べてみました。
()内はそのカードのみを抜いたときのメモリ認識量
そのカード以外は挿したままになっています。
(3.00GB)PICEx : 7900GT
(2.60GB)PICEx : クロシコGbE
(2.85GB)AGP : GF-MX460
(2.60GB)PCI : VideoGate1000
(2.60GB)PCI : MTVX2004
PCI : iRAM
というわけで、PCIExの7900GTがものすごくメモリ空間を
圧迫しているのが分かりました。VGA以外のデバイスは圧迫していないようです。
でも外せないのでこのまま行くことにしますorz
>>901 俺はクロシコ6800XT(RivaTunerでみるとNV40)を使ってるんだけど、HSI無しのはずなのに
DeepFIFOをenableにしないとドライバも当てられない始末だった。
ちょっくら
>>867のやり方でやってみるよ
>>906 売れているようならだけど、新品未開封でヤフオクにでも流したら?
はけそうに無いなら中古市場に出すしかないけど
>>909 うちも1G*2+512M*2だけど2.85Gで認識してます。
ただBIOS(2986M),マイコンピューターのプロパティ(2.85G),タスクマネージャー(2997M)で全部値が異なるんですが・・・
Z80いじってたとき、
メモリ空間が32bitになったら、世の中全部メモリマップドI/Oで安泰じゃん。
とか思ってた、当時15のワシのバカバカバカ。
テスツ
よくわからんのだけど娘ってAM2 CPU Board でおk?
d!
S3スタンバイはどうやったらできるんですか?
S3スタンバイボタンを押す
>>913 でもメモリ空間が48bitになったら、やっぱり世の中全部メモリマップドI/Oで安泰じゃん。 て思うよな
>>918 wiki読んで。
S3を利用したい場合、BIOSでSuspend To RAMをAutoにしておくこと。
Disableでは駄目、OSを入れる前にしておく
とあるよ。
OSそのまんまでマザーだけ換装したんならS1にしかならないかも。
少なくとも俺のとこではそうだったよ。
娘板つけると、娘板から下段と上段に完全に分離されてしまって
エアフローが非常に悪くなりそうじゃないか?興味はあるけど
その点が引っかかってる・・・
>>923 そんなの悩む必要ないだろ
場合に適したエアフローを構築しろ
>>923 実際やってるけど,ケース内でエアフローが完全に上下に分断されてる気がする
PCI の辺りにスロット型の排気ファンつけるといいかもしれない
もちろん空気だから見えないんで「気がする」レベルでしかないけどねー
試しに娘板と同じぐらいの大きさのプラ板をケース内に入れてみたら
SATA2の見失いが頻繁に発生するようになった。
取り除いたら一切起こらず。
工夫次第でどうとでもなりそうではあるがコンパクトなケースだとちとヤバげ。
>925
俺の不具合が治ったあああああああああああああああああああああああ
,.、\ヽヽ\l .l l .l| | |/./う
\ヽ ´y' l | ヽ` ´/
ヽ, ( } | , /
ヽ 〈 ___ ___ / / .イ'
ヽ ヽ´ >´ ̄ ̄ ̄`< `/ /
ヽ ヽ , '´ ヽ / ./
. ヽ ヽ ,,,,,,, ○○ ヽ / /
ヽ ヽ __ -==ニニニ=、、○ / /
. ヽ 、 . ソイ /l,‐ヽ ヾ‐ト、ヽ\ャ' ' ' /
ソ´〃!ハ Yヽ_ヽヽl _ヽlヽハ/ \_/ヽ
く /! .ルl '⌒ '_⌒ソ i!゙\___`フ バンザーイっ!
〃 >´ i ハi!ヘ"" l、 ノ""i i! `ヽ
/'{ レ |ハ>ュ ,_ イi リ }、
\ / _,,>甘<' レ'ヘ /
( \|/´ //,ハヾ\ ト /
ヽ/∧ヾ /〃ヽヽヾ \ /
{::::::∨`´〃 ,"ヘ ∨ _/::Y丿
i/ /、/ l lo!:::::}
∠_ /o 、 l lノ::::/
l/::`''''''= ゝー{ヘ|'::イ
|::::|o` o.|::::|
/ヽ_ /ヽ
ヽ l / ( ,===∵)
l" ルノノ)ハl
ヽ(*´∀`*)ノ(ヽノリ^ヮ^ノリ/゙) やったぁぁぁぁぁぁ!
>>929 テストではS3にできるんだが、やっぱり普通にスタンバイするとできない。
>>927 うわ、やっぱりエアフロー悪くなるんだな・・・
25Cmファンで横から冷やすケースなら大丈夫そうかな。
うお!やべえ、6GBばかしファイルコピーしてる最中に、6回ぐらいブラックアウトした。
今から緊急メンテなわけだが、Woodcrestのシステム買うまで持ってくれよ。
ちなみにPCI3のピンがぐんにゃりしてて換装した例の俺だよ俺俺。
では7GBだと7回ブラックアウトする訳ですね
936 :
Socket774:2006/07/15(土) 15:39:24 ID:DR8kkTdU
このママンを買ったが、悩む事が1つある。それは
お漏らし前(今現在)にオムツを代えるか、オムツがパンパンになった時に
代えるかだ。汚物が周囲に飛び散ったらかなわんからな。
そんな趣味ねえからな。
大容量ファイルコピー中に落ちることがある。
3Dゲームとかでは落ちない。
サウスの冷却強化してみるかな?
はじめてチップヒートシンク触ってみたがおもわず「あぁっつ!!!」って叫んでもた
PCI-E使ってないのに結構ノースも熱くなるね
>>937 とりあえず、今試しにHDD間とネット経由で100GB移動してみたけど
落ち無かったよ。
HDD周りの冷却考慮不足じゃないか?
Dual-core OptimizerはOpteronサポートして無いのか。
OpteronのDual-coreは問題ないって事なのかな???
>>940 確かにHDD熱いけどHDD42℃ぐらいで落ちるかなあ?
SATA1(T7K250)→SATA2(7200.10)だったのでサウスが怪しいと思ってる。
自分の環境だとサウス無茶苦茶熱い
>944
わかった。変えてみる。
そういえば落ち方だけど、ブラックアウトしてまた画面が出てフリーズ
GF7600GS
ちょっと怖かった。
小出ししてスマソ
俺もnliteの統合イメージ作ろうとしてファイルコピーしたらフリーズ・・・
チェックディスクをやっても駄目。
もしやと思い、Dual-core Optimizerをアンインストールしたら治った!
今は至極安定。
壮絶にスルーされてるようだが、OptimizerとSATAドライバで相性がある模様。
>>925のドライバ試してみては?
■AM2CPU Board Lucky Draw!
http://www.asrock.com.tw/events/AM2/index.html 7月31日までに、登録サイトで応募するとAM2CPU Boardが当たる。
2回目当選者発表は8月4日。150枚のAM2CPU Board当選者を発表する。
対象:
939SLI32-eSATA2, 939SLI-eSATA2, 939Dual-SATA2,
K8SLI-eSATA2, K8Upgrade-NF3, K8Upgrade-VM800
購入者。応募するにはシリアルナンバーが必要。
>>948 チップにファン乗っけるぐらいなら最初からぬf
てかそれいくらなんでもファン多過ぎねえか?
>>953 乙
うめ