[USB自動]こんなUSB機器作れ port 5[次スレ建て機 ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
738Socket774:2007/04/22(日) 18:04:44 ID:LiPGF1sA
USBメトロイドまだー?
739Socket774:2007/04/22(日) 21:01:37 ID:TEmDyl43
>>737
何ができたらPCなんだ?

単に Linux が走るだけでいいなら、Linux で動く携帯電話 + USB 充電器
でいいと思う。
740Socket774:2007/04/23(月) 22:04:12 ID:DPsGK8P7
現在USB自爆装置製作中。
PCに本当に影響を及ぼします。
741Socket774:2007/04/23(月) 22:51:04 ID:h8309VP5
誰が得するんだよその端末
742Socket774:2007/04/28(土) 15:49:16 ID:nNBo+qJi
USB地デジチューナ作った人いるみたいだよ
743Socket774:2007/04/28(土) 16:28:13 ID:BvDEvmu7
PowerdUSBで動くストレージとか作れないかね…
3.5inの外付けHDDでも電源線が要らなくなるのは素晴らしい。
744Socket774:2007/04/29(日) 06:36:33 ID:yb3Fp4mR
USB独居人監視装置

 赤外線で人の動きを検出して電灯をつけるセンサーと連動し
 何か動きがあればサーバ上に記録する。
 サーバ上の記録はGooglemapsAPIを用いて全国独居人活動度マップとして
 表示され、異変があればマーカー色が変わる。
 それを見て近所のボランティアが急行する。
745Socket774:2007/04/29(日) 10:28:12 ID:0/J4FLMC
USB自爆メモリが完成した。
突っ込むと、PCから煙が出る。
746Socket774:2007/04/29(日) 18:17:21 ID:sS2Et1DE
ttp://km2net.com/index.shtml
↑ココで部品を買って、自分の好きなUSB機器を作れ!!
747Socket774:2007/04/30(月) 10:16:03 ID:0gkrJwXz
ReadyBoost専用USB-RAM
フラッシュメモリとは比べものにならない高速アクセスと高寿命。
元々RAMなので抜いた瞬間にデータが飛ぶので暗号化すら不要。
748Socket774:2007/05/01(火) 16:13:30 ID:W+Rj50ZE
749Socket774:2007/05/01(火) 22:14:14 ID:6IkxfaQo
こんなのつくったよ!

        SW
+5V ____/__
              ]
GND ―――――――

押すとPCがあぼーん
750Socket774:2007/05/01(火) 22:51:55 ID:/K7XmQNI
脳内工作乙

大抵の PC には、ヒューズが入ってるから壊れないよ。

リブートぐらいはするかも知れんが。
751Socket774:2007/05/01(火) 23:33:28 ID:nZNBEhoY
どうせなら4本全部をまとめるくらいやった方がよさそうw

ついでに大きさを挿したら二度と抜けないサイズにw
752Socket774:2007/05/02(水) 09:28:16 ID:I52iGQBV
>>747
USBのアクセススピードって「超高速」なの?
753Socket774:2007/05/02(水) 11:18:11 ID:Cfp2J5qE
>>752
20MB/s=160Mbps位だったと思う
シーケンシャルリード&ライトではHDDの転送の方が速いが
USBの速度をフルに使えればランダムでは圧倒的に速くできるかも
754Socket774:2007/05/03(木) 09:55:08 ID:GMFObyam
>749
USB規格が出回った頃の端子は作りが脆弱で、
電源線がGNDに接触して起動しなくなるPCが結構有った。
755Socket774:2007/05/04(金) 17:38:01 ID:tOgCtBbH

USBCPU
756Socket774:2007/05/06(日) 00:07:48 ID:59GJYz1Q
無線マウス用USB充電器
757Socket774:2007/05/08(火) 21:58:36 ID:speGa//j
USBリレー
758Socket774:2007/05/09(水) 21:26:36 ID:1YFhch+i
USB(制御)電源タップがあると色々遊べそう
759Socket774:2007/05/10(木) 00:00:38 ID:U1LjcL97
LAN ⇔ 接点入出力 はあるんだが、言われてみれば USB ⇔ 接点
のやつは見たことないな。

まあ、USB で届く範囲なら、PCI 版の接点ボードで充分だからかな。
760Socket774:2007/05/10(木) 01:08:44 ID:dMoaN4+O
秋月で出しそうで出さなそう微妙な物だな
761Socket774:2007/05/12(土) 02:01:44 ID:LX6UaIir
age
762Socket774:2007/05/14(月) 14:34:05 ID:yjZjhpRf
USBエアコン
763宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/18(金) 06:04:22 ID:g5KFR80P
USBテレクラ
764Socket774:2007/05/18(金) 09:16:38 ID:WtAelx4R

    , ‐──‐、
  / , - 、  \
 /  /  // ̄7  ',  Windows Vista
 l   / ̄7/ー'7   |   スレッドへようこそ!
 ',  ⌒ヾ、_/   /
  \        /
   ` ー―一´
765Socket774:2007/05/20(日) 17:04:32 ID:copAwwOP
USB発火装置
766Socket774:2007/05/20(日) 19:13:26 ID:LKQXLibQ
そういえばMSがどこかと協力して、
USBFlashを利用したブート機器を
来年までに作るとかそんなニュースを読んだ気がする
767Socket774:2007/05/25(金) 04:04:38 ID:b5hOWJJk
768Socket774:2007/05/29(火) 06:18:31 ID:x+WoTUxy
769Socket774:2007/05/30(水) 16:46:40 ID:AjAfOqwq
サインはVGAのような機器がIOからでるそうですが
DVDもコマ落ちなく再生できるってほんとかいねえ?
770宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/31(木) 21:54:10 ID:A8e2tL8v
771Socket774:2007/05/31(木) 22:21:53 ID:OJOtgFBr
なあ、誰とは言わないけど
このキモイ生命体は放置でおk?
772Socket774:2007/05/31(木) 22:22:51 ID:ulpgnkSN
どこでも放置されてるからほっとけばいいんじゃね
773Socket774:2007/06/01(金) 23:27:00 ID:GQk+zsCy
早くNGワードに登録しる
774Socket774:2007/06/02(土) 06:14:53 ID:fBtvSiYl
USBエアコン
775Socket774:2007/06/03(日) 11:42:04 ID:noE5UmcP
つ[78kマイコンボード]
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/37/37261/37261-1.jpg
あとはプログラム次第・・・
776Socket774:2007/06/03(日) 13:56:51 ID:S1um514X
USBバスパワーで動くコンプレッサが用意できんなw
777Socket774:2007/06/07(木) 22:44:40 ID:MQEoJsMo
USB関羽
778Socket774:2007/06/09(土) 18:02:56 ID:TDo9PAxJ
ワンセグチューナとワンセグ閲覧専用Linuxを内蔵したハイブリッドUSB機器
マシンに差してUSBでブートさせるだけで面倒な設定無しで即ワンセグ閲覧可能
特許もんのアイディアだとおもうのですがどうでしょう?
779Socket774:2007/06/09(土) 18:07:48 ID:1ntz4LpM
>>778
PC使うにはまた再起動させなきゃダメじゃん・・・
780Socket774:2007/06/09(土) 20:28:11 ID:1B3uTNBD
>>775
それUSBパソコンとまで行かないが、USBマイコンじゃないか!
781Socket774:2007/06/09(土) 22:02:42 ID:RGJpJl60
24〜36ポートくらいのUSB-HUB無いかな?

電源の事は考えてないが…
782Socket774:2007/06/09(土) 22:12:16 ID:eguo3/Xl
>>779
Windows用ドライバもストレージ含めてしまえば済む予感。
ていうか、録画ファイルも自分のストレージ内に保管できるようにすれば
別のマシンに持って行っても見れるようにならない?
783Socket774:2007/06/09(土) 22:28:46 ID:yICrKprn
>>782
OSの上にドライバーでOSを走らせるのか?
それともワンセグ閲覧専用Linuxとやらをシャットダウンしたら
他のOSが再起動無しに立ち上がるのか?
確かに特許モンの技術だ
784778:2007/06/10(日) 14:00:41 ID:zQsTZmYF
>783
講評-書き直すにも及ばず。クソして寝ろ
785Socket774:2007/06/10(日) 14:47:45 ID:/PH1HW7K
>>778
USBチューナーとUSBハブとUSBメモリ(記録媒体なら何でも良いが)を
パッケージしただけだから特許は無理だな
あとはここ読んで対応街で
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1013649811/458-558
対応できれば今売ってるのもので可能
面倒の程度によるが全く設定無しで、全てのPCで同じ環境ってのは・・・・

俺ならUSB扇風機でとっ・・・
786Socket774:2007/06/10(日) 22:03:50 ID:AGUFh4Ze
Linuxで動かす必要性がわからん。
リブートを我慢しても、TV見てる間は他の作業が出来ないのは駄目すぎるような…
Windows用のドライバ、録画再生ソフト、記憶ストレージでいいんじゃないのか。
787Socket774
Windows上でもソフト入れれば見れるし
電源切った状態からでも内蔵メモリにある専用OSを起動すれば3秒でテレビが見れる
とかなら意味あるだろうけど…