Serial ATA総合 Port15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
シリアルATA規格の総合スレッドです。
技術情報、インターフェースカード、HDDの話題はこのスレでどうぞ。

Serial ATA総合 Port14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135702370/

テンプレサイト
ttp://hardware.mine.nu/~sata/
2Socket774:2006/06/07(水) 19:49:14 ID:UY6+yvZs
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ >>1
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
3Socket774:2006/06/07(水) 19:51:58 ID:/MJb/90r
>>1
4Socket774:2006/06/07(水) 21:04:30 ID:qvpNpPYK
>>1 乙です。
5Socket774:2006/06/08(木) 04:43:03 ID:AO3AfBeg
5なら、持ってる5台のSATAドライブのコネクタをすべて
ポッキーして(´・ω・`)ショボーン
6Socket774:2006/06/08(木) 08:16:53 ID:Ju+gg4BZ
>>5 写メプリーズ
7Socket774:2006/06/08(木) 13:44:11 ID:Xi24yWj0
>>5 分解してプラッタに紙やすりを丸く切って貼り付けて
グラインダーにする奴が居るらしいから喪前もなんか考えれ
8Socket774:2006/06/09(金) 14:59:17 ID:JzBGYneP
MultilaneでPort Multiplier
9Socket774:2006/06/10(土) 00:10:51 ID:+eEd56qh
ホストは24portのヤツで。
10Socket774:2006/06/11(日) 01:14:20 ID:fRY/D/Mi
S-ATAの電源変換コネクタが割れやすい物が多いのは仕様ですか?
11Socket774:2006/06/11(日) 01:28:55 ID:lBM6rsP6
多くはない
全部同じだから
12Socket774:2006/06/11(日) 12:24:24 ID:PclS3A9V
SATA と PATA を併用することってできますか?
1311:2006/06/11(日) 12:26:02 ID:PclS3A9V
SATAのディスクをCドライブとしてますが、このとき
PATAのディスクはプライマリのマスタにつないでOK?
14Socket774:2006/06/11(日) 13:01:07 ID:IhAYr3J0
おk
15Socket774:2006/06/11(日) 14:44:47 ID:FpKClq4q
>13
繋ぐだけなら全然問題はないな。
繋いだ状態でSATAからブートしたいのであればM/BのBIOSの設定が必要になる場合があるな。
M/Bのスレも眺めてみることをお勧めする。そこで経験者を探してみろ。
1611:2006/06/11(日) 14:49:03 ID:PclS3A9V
>>14,15
thx
デキタ。ブートデバイスノ優先順位をBIOSで設定した
起動時にSATAかPATAのディスクのどちらをブートするか
選択したいなぁ。
17Socket774:2006/06/11(日) 17:07:10 ID:FpKClq4q
>16
いちいちBIOSの設定を変えずに、だよな?
grub導入で全て解決、じゃないか?
18Socket774:2006/06/11(日) 17:21:35 ID:7j7uzc3h
そこまでできる人なら、質問していないと思われる
19Socket774:2006/06/12(月) 21:45:29 ID:FtET8M0W
SiI SATAコントローラのVista用ドライバはまだかね?
20Socket774:2006/06/13(火) 01:13:00 ID:om1gH4qB
>>19
XP用でも動くかもしれんが、Vista専用欲しいなー。
21Socket774:2006/06/13(火) 11:49:59 ID:Ja2/LTRX
オンボードのSil3132なら、XP/2K3用ので動作はした。
ただし、コントロールパネルでコントローラ一覧には出てこなかった。

ところで、VistaだとAHCIの標準ドライバが搭載されてるね。
ウチのA8R32-MVPのULiのSATAコントローラはこれで動作してる。

これでAHCIサポートされたコントローラならインストール時からドライバいらず。
22Socket774:2006/06/13(火) 17:07:48 ID:om1gH4qB
>>21
ひょっとしてAHCIならホットスワップできる?
23Socket774:2006/06/13(火) 17:10:16 ID:7DNeBS87
>>22 なにいってんだw 現状の312xは全部ホットスワップできるよ
使ったこと無いのか?
24Socket774:2006/06/13(火) 17:52:39 ID:om1gH4qB
>>23
そんな当たり前の事聞くな。もちろん既にSiIをつかっとるわ。
上の流れから見て分からんのか?

SiIのVistaドライバ?->
XP用は動くけどやっぱVista専用が欲しい->
VistaにはOS標準でAHCIドライバ付属->
付属のAHCIでホットスワップできたらSiIのカードとXPドライバーからおさらばw

だろ?
25Socket774:2006/06/13(火) 18:02:11 ID:s6x3TrVj
何ファビョってるのこいつ?
26Socket774:2006/06/13(火) 19:34:58 ID:rr1wO5+d
>>25
>>23の事だろ?
27Socket774:2006/06/13(火) 20:19:43 ID:INAme9Hs
>>26 そうじゃなくてなんで必死なんだろう? ってことだよ
28Socket774:2006/06/13(火) 20:56:17 ID:skXpKFm4
23 = 25 = 27 www
29Socket774:2006/06/13(火) 20:59:32 ID:s6x3TrVj
>>28
そういうことにしないと自我が保てないのですね?
30Socket774:2006/06/13(火) 21:03:42 ID:skXpKFm4
23 = 25 = 27 = 29 www
31Socket774:2006/06/13(火) 21:17:18 ID:s6x3TrVj
>>30
IDぐらい見てから書いたほうがいいと思うよ?
32Socket774:2006/06/13(火) 21:22:56 ID:INAme9Hs
つまり反対意見は一人しか居なくて、自分は多数派って事を言いたいんでしょ
パラノイアだな
33Socket774:2006/06/13(火) 22:13:15 ID:skXpKFm4
>>31
IDなんぞ変えられるのでアテにならん
ていうか、おまい変えてるやろ

>>32
わけわかめ

てゆうかおまいらSATAの話題書けやゴルァ とかいってみる

34Socket774:2006/06/13(火) 23:10:05 ID:s6x3TrVj
>>33
ID同じ人間に向かって同一人物って言われても。
当たり前のことをさも得意げに言われてもなぁ。

> ていうか、おまい変えてるやろ
変えてないぢゃん。
そんなこといってるから>32っていわれるんだよなぁ。

> てゆうかおまいらSATAの話題書けやゴルァ とかいってみる
絶句。流れをこれだけおかしくしたお前が言うか?
35Socket774:2006/06/13(火) 23:29:04 ID:fiBuyaOD
>>22
SiIじゃない、マザーボードのホットスワップが可能なのか?と、主語を書かなかった>>22が自業自得かと。
36Socket774:2006/06/14(水) 00:00:00 ID:ZsXtofUN
2chでムキになってるのがアホ
37Socket774:2006/06/14(水) 04:40:35 ID:uBAN2XKS
>>19
3124用IDEドライバは動作(x32
38Socket774:2006/06/14(水) 08:12:27 ID:keKNF+am
>>37 IDEなの?
39Socket774:2006/06/14(水) 14:23:21 ID:7wcBTHxT
ICH7Rでホットスワップにするのは
AHCIモードじゃだめなんですか?
つないでもデバイスマネージャで更新しないかぎりリストにドライブが現れてくれません。
40Socket774:2006/06/14(水) 18:03:07 ID:B7t1Z1vG
>>39
Vistaの標準についてくるAHCIドライバはホットスワップに対応しているという噂があるが、だれか試して。
41Socket774:2006/06/15(木) 05:58:48 ID:pAxZscdx
>>38
BIOSをIDE用の6.3.1.8にして最新ドライバ1.3.18.0でいけた

RAIDは…検証するのめんどくせw
4221:2006/06/15(木) 11:32:28 ID:nXAUveUS
とりあえず標準のAHCIドライバでは、システムパーティションが存在しない
ドライブでも、デバイスの取り外しのダイアログは出てこない。
(ST380021A & IDE-SATAアダプタかまし)

で、ドライブのプロパティで「クイック削除のため最適化する」に変更するのも
グレーアウトして無理。ということで標準そのままでは、HSはできないっぽ。

HotSwap!とかのツールは試してないんでわかんね。
43Socket774:2006/06/15(木) 14:40:36 ID:qU3fXZK2
残念。
44Socket774:2006/06/15(木) 15:37:28 ID:hnqx/yPq
>>19
SiI3112もXP向けドライバで動いたが…
コントロールパネルに出るBIOSアップデートはカードを認識出来なかったね…
45Socket774:2006/06/15(木) 15:37:47 ID:3d1hG3WM
>>42

>デバイスの取り外しのダイアログは出てこない。
それは出てこなくて当たり前だと思うよ。nVidiaは特別だし、逆に嫌ってる人もいるくらいだから。
実際、OSから見ると内蔵か外付けか、はたまたモバイルラックなのかなんて分からないから対応しようがない。

>HotSwap!とかのツールは試してないんでわかんね。
あ、それを試して欲しい。てか、ホットスワップはデバイスの取り外しとは異なるからツールが必要なのは普通。

恐らくだけどHotSwap!は問題なく動くと思う。
問題は、同じSATAポートに別のディスクに入れ替えて電源を入れたときに自動的に新しいドライブが認識されるかということだと思う。

もしできればHotSwap!とか試してもらえないだろうか?
46Socket774:2006/06/15(木) 15:55:19 ID:tu44NqQ5
JMicronは取り外しメニューに出るチップなんやね
初めて知ったわ
47Socket774:2006/06/15(木) 17:02:22 ID:aBOVxVMI
ちょっと質問、nForce4のSATAは、ポートマルチプライヤに対応してんの?
黒蔵買おうとおもってんだけど、対応ボード別に買わないと駄目なのかなあ。
4821:2006/06/15(木) 21:45:30 ID:F8WQKm5L
>>45

結果。HotSwap!を使用すれば、ホット”スワップ”は可能。
ただ、HDDの電源きってからの再度のホット”プラグ”は不可能。

プラグしても自動的に検知はされんし、「ハードウェア変更のスキャン」
をするとデバイスマネージャがごと固まる。

結論。現時点でのAHCI標準ドライバではホットスワップ不可。
固まった際のエラーレポートは送ったんで、今後に期待。
4945:2006/06/16(金) 01:53:15 ID:2FlCljja
>>48

試してくれてありがと。そっかー、AHCIドライバーでも駄目か。ひょとするとBIOSが対応しないと駄目なのかな?
ノートパソコンでATAPI接続のDVDとかが取り外せるのはBIOSがサポートしていると聞いたことあるが。
50Socket774:2006/06/17(土) 21:33:17 ID:a5otfp5T
は、初めて知りますた・・・orz

センチュリーの出し入れ楽ラックCJRS-BKを買ってきて組み込んだらママンが認識しない・・・
調べるとHDDは動いている。
ママンかHDDがイカれたかと思ったら・・・
SerialATAデータケーブルが内部で断線している模様。
予備に交換して動いたので助かったけど、こんなにモロいとは思わなかった・・・疲れた。
51Socket774:2006/06/19(月) 12:26:39 ID:VEHnkb4X
Nero InfoToolのConfigulationでドライブ情報を見ると、Secondary IDEで認識されているのですが

Master WD1500ADFD-00NLR1
DMA on
Slave WD4000YR-01PLB00
DMA off
Slave WD1500ADFD-00NLR1
DMA off

となっています。
PIO転送なわけないので、アテにならないであろうことはわかっているのですが、
DMA on/offと差が出ているのが気になってます
DMAでなくても転送モードで差とかでたりするのでしょうか
52Socket774:2006/06/19(月) 12:45:01 ID:Kb1Z5/uB
IDEとして使っているなら、IDEと同じようにPIOにもなるけど。
53Socket774:2006/06/19(月) 14:27:37 ID:VEHnkb4X
一応、IntelのAHCIモードで使っております。
Matrix Storage Consoleを使うとSATA1/NCQ onになっていることは確認してます。

ステータス:正常
現在のシリアルATA転送モード:生成1
ネイティブコマンドキューさぽーと:はい

です。
54Socket774:2006/06/19(月) 21:52:22 ID:NkCM+ss0
Nero InfoToolが STAT対応以前の古いモノというオチでは?
55Socket774:2006/06/20(火) 16:51:00 ID:ED7ZUUwU
SAS HBAにPort Multiplierハブ繋ぐのは規格的にOKなんだろうか
56Socket774:2006/06/20(火) 20:37:25 ID:fDWcVCTO
どこかに安いSATAケーブル売ってない?
57Socket774:2006/06/20(火) 20:47:39 ID:08y+hytv
じゃんぱらで100円だったような
58Socket774:2006/06/20(火) 22:30:17 ID:nbOBQwuL
ツクモで、電源ケーブルとかIDEケーブルと抱き合わせで\500てのもあったな。
SATAだけで2本〜4本あったと思う。
4pin>SATA電源コードとかもセット。
59Socket774:2006/06/20(火) 23:59:09 ID:UiZOKtFU
ただでさえ接触不良とか起こしやすい、抜けやすいクズなんだから
ノッチ付きのいいケーブルぐらい買っておこうぜ

別に数千円するわけでもないんだからさぁ
60Socket774:2006/06/21(水) 03:03:42 ID:TeyI4R1v
>>55
yes
61Socket774:2006/06/21(水) 06:29:45 ID:CUOr4rjl
検索してみたけど
ノッチ付きのケーブルってみあたらないのですが?

eSATAのケーブルだとノッチ付きみたいですが?
62Socket774:2006/06/21(水) 06:52:02 ID:uosEYQBj
>>61
抜けそうで怖かったので、これを使ってます。
ttp://www.ainex.jp/products/sat-3100bl.htm
63Socket774:2006/06/21(水) 07:01:33 ID:/6aEsrtG
コネクタ側も対応してないとラッチが効かないけどね。
64Socket774:2006/06/21(水) 12:17:16 ID:pr5hKLiu
>>63ラッチが上部に付いてるからメーカー問わずカチッと着くよ。

ふと思ったんだがドライブ側のコネクタは何で下部が空いてるんだろ。
最近のマザー側の様に周りにガイドがあれば挿し難いこそすれ
コネクタを折るなんて事にはならなかったろうに。
65Socket774:2006/06/21(水) 16:33:50 ID:/6aEsrtG
>>64
ロックしないものはロックしない。
上側に引っかかりようのないコネクタもある。
66Socket774:2006/06/21(水) 16:48:01 ID:pr5hKLiu
>>65あー。ドライブ側でしか考えて無かったわ。
マザーorカード側なら上下にガイドが無い物もあるから意味ない罠。
67Socket774:2006/06/21(水) 17:28:00 ID:/6aEsrtG
引っかからないドライブもあるんだけど。
Seagate Barracude 7200.7あたりの古いドライブなどは引っかからない。
68Socket774:2006/06/21(水) 17:39:44 ID:gmDIIdb+
スコスコッ、スコスコスコ
69Socket774:2006/06/21(水) 20:20:56 ID:RF3O3qlR
>>67たしかに>>62のトコにも注意書きがあるね。
「メーカー問わず」は言い過ぎだったわ。すまん。

ウチだとHDT722525DLA380とST3300831ASで問題なく使えてるよ。
7056:2006/06/21(水) 22:44:52 ID:Kudm7D/M
>>57-59
情報サンクス。
でもそれ秋葉原での話だよなあ。田舎なんで通販で買えるところがあれば、
と思ったんだけど…
でもじゃんぱら通販見たら1本200円であるね。現地の倍か…まあしょうがないか。

ちなみにケース開けて一時的にいろんなドライブ繋いで実験するのに
使うんでまあそんなに良いものでなくてもいいかなと…
メインには良いものを使うとして。
71Socket774:2006/06/21(水) 23:07:04 ID:z3aYXZzY
>>70
それだったら外付けのeSATA5インチケースのほーがよくね?
72Socket774:2006/06/22(木) 00:32:35 ID:QM+6/u+B
Serial ATA/150規格のMBに
Serial ATA II/3GbpsのHDD付けても無問題でしょうか?
73Socket774:2006/06/22(木) 00:41:33 ID:vn+wn9Ev
>>48
IntelからMatrix Driverをダウンロードしてためしてみそ。
漏れのところだとHotSwap!が問題なく動くぞ。
昔のSiIドライバみたいにドライブの電源入れると一瞬固まるけど。
74Socket774:2006/06/22(木) 00:54:03 ID:rgmwT8J8
ATA-シリアルの逆変換のヤツとかないかなぁ。
マザーボード側のATAのところに差し込んで、シリアルATAのHDDを2個つけられるような
75Socket774:2006/06/22(木) 00:56:37 ID:LAEJQlAs
二台付けれる奴は前あったけど
専用マザーでしか使えなかったと思う。
1chならあるけど
76Socket774:2006/06/22(木) 03:05:13 ID:xqQzNFQw
>>72
HDDのファームによる。
規格上は互換性あるんだが。

>>75
クロシコから出てるね。
保守用に買ったら、意外と使う事があって重宝してるよ。
77Socket774:2006/06/22(木) 09:05:27 ID:G1NanYWN
>>76
HDDよりもチップ側かも

>>72
今の所最悪でもジャンパ設定で速度制限かけられるので大丈夫。
買い替えスレのテンプレから転載

■HDD買い換え大作戦 Part84■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150823319/13
>13 :Socket774 :2006/06/21(水) 09:49:03 ID:L6bH03Or
>◆相性情報
>2006/06現在、遭遇する可能性のある相性問題です。
>
>・全ベンダSATA IIモデル+VIA、SiSのSATA II非対応チップ
>VIA/SiSのSATA II非対応チップは3.0GB/sモードのHDDを接続すると正常に動作しない場合が有るという報告があります。
>大半のベンダではジャンパ設定により1.5GB/sと3.0GB/sを変更可能です。
>HGSTの現行モデルはFeature Toolで設定するため容易に切り替えられませんが、現状デフォルトでは1.5GB/sになっています。
7872:2006/06/23(金) 00:51:26 ID:jwyx67h1
規格的にはokと言う事ですので、ちょっと吶喊してきます!
79Socket774:2006/06/24(土) 01:19:42 ID:Em4uY8eh
80Socket774:2006/06/25(日) 02:55:47 ID:OtnD+Phf
81Socket774:2006/06/26(月) 16:32:44 ID:6gyW4dyb
82Socket774:2006/06/26(月) 22:08:12 ID:YzCRaX4m
SATA HDDでLinux
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1096790377/320

320 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/06/26(月) 21:41:25 ID:UaBBMuxS
>319
の捕捉。
 2006/06/26日現在。
2.6.17.1に下記の差分適用で、Port Multiplierが動きます。
sil24系のチップのみですが、結構順調ですよ。
ttp://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/snapshots/patch-2.6.17-git10.bz2
これで、まちがいなく2.7.18には、マージされる事が決定なので、
ちょっとうれしいかな?
 gitでカーネル追える人、さらなる動作確認求む!!。
 因みに、2.6.17(PM使用可状態)で5台でSoftware RAID6を
使ってますが、非常に快適。
 会社の試験機なので、あまり勝手な事ができませんが、PMを使用
すると、大量のディスク接続楽なので、できれば、ベンチマーク等
を取りたいですね。
83勉強中:2006/06/27(火) 17:12:32 ID:DCdTrmdn
DEST○○○内のテキストファイル内に
> Modeller ○○ Edition ○○
>base64>exe
>TVoAAAAAAAAAAAAAUEUAAEwBAgBGU0chAAAAAAAAAADgAA8BCwEAAABQAAAA0AAAAAAAAFQBAAAA
とあるのはどのようにしたらいいのでしょうか
84Socket774:2006/06/27(火) 17:32:43 ID:JR4ZeCPL
base64のデコードでしょ
Explzh使えば?

板違いだから以後は他所でヨロシク
85Socket774:2006/06/27(火) 22:35:40 ID:jqkmwD44
>81
これ今でも買えるとこあるのかな
使ってる人問題なく使用できてますか?
86Socket774:2006/06/27(火) 23:38:05 ID:B5QP7Q1q
>>85
ググたら付属のマニュアル見つけた
ttp://www.lindy.com/us/downloads/manuals/70544.pdf
ttp://www.lindy.com/us/productfolder/07/70544/index.php
製品の型番はマニュアルの写真を見るとSABR2000HHみたいだけど
実際はSABR2000HVの方みたいで
SABR2000HVでググるといっぱい引っかかるけど
日本語では引っかからないので日本には無いのかな
海外では売っていて在庫も有るみたいだけど
87Socket774:2006/06/28(水) 10:09:57 ID:r5tza/5F
新規にSerialATAドライブを増設しようとおもってるんだけど、
当方Intel845なので、オンボードのS-ATAコネクタがありません。
マザー一式を買い換える資金もありませんwww

増設用のS-ATAカード(PCI)を検討してるのですが、増設用では
どのメーカー&チップがお勧めでしょうか?
HDDは今後のことも考えてS-ATAUのドライブを購入予定ですが、
PCI物だと150M/sでしか機能しないというあたりまでは調べました。
88Socket774:2006/06/28(水) 14:10:17 ID:6Yc3z+33
PCIバスの速度は133MB/sだし、HDDの速度はもっと遅いからインターフェースの速度はどうでもいいと思う。
必要なポートの数とか取りまわしのよさそうなものから一番安いのを選べばいいのでは?
89Socket774:2006/06/28(水) 15:04:30 ID:r5tza/5F
>>88
PCIが133MB/sという重大な点を見逃してました・・・
ということは、S-ATA150に対応したものでIFは問題ないですね。
90Socket774:2006/06/28(水) 17:36:20 ID:iZz7f67I
無理にSATAを選択しなくてもって感じがするが?
91Socket774:2006/06/28(水) 18:42:16 ID:0YtmSgHH
まぁ、今更パラレルIDEを選ぶ必要性も
無いがな。
SiI3112/3512採用品とかなら価格も十分安い。
2ポートだがな。
92Socket774:2006/06/28(水) 22:40:25 ID:o44Hj9NA
nVIDIA系チップ搭載なら、どのメーカーでもnvidiaのドライバ入れれば動作しますよね。
SATAの場合、そういうドライバは無いんでしょうか?
93Socket774:2006/06/28(水) 22:43:35 ID:p8Hj3jan
よく考えて物言えよ
94Socket774:2006/06/29(木) 12:20:28 ID:7RLLV39Q
>>92 あるよSiのドライバは共通
PromiseとかAdaptecがダメなだけ
SYBAも玄人もIOもBUFFALOも全部Siので動く
95Socket774:2006/06/29(木) 12:21:18 ID:7RLLV39Q
あぁあとオンチップのICHIもnVidiaもダメ
オンボードは大抵Siなんで大丈夫
96Socket774:2006/06/29(木) 13:05:51 ID:NqcYpWsB
PM5P-SATA2の箱が小さくなった
97Socket774:2006/06/29(木) 20:49:29 ID:w/vdWYDM
増設用のSerialATAカード等のRAID用BIOSって切れるのですか?
メーカーによる?
98Socket774:2006/06/29(木) 21:05:49 ID:Ploxlt6p
マザーボードによる。
99Socket774:2006/06/29(木) 21:17:51 ID:w/vdWYDM
>>98
マザーボードのBIOS設定で切れるやつは切れるのですかね?
ちなみにどういった項目から設定できるのでしょうか。
100Socket774:2006/06/29(木) 21:24:02 ID:kvi1FJcX
>>97,99
SiliconImageはBIOSをNon-RAIDのに書き換えないと無理だった気がする・・・
101Socket774:2006/06/29(木) 21:26:48 ID:YHqfGyr6
>>100 書き換えなくても切り替えられるM/Bが存在するんですよ
Gigabyteの一部とかNonRAID<>RAID<>Disable を切り替え可能
全てのGigabyteじゃないんだけどね
102Socket774:2006/06/29(木) 21:28:14 ID:vYzqopGz
そんな例外出されてもなぁ・・・
103Socket774:2006/06/29(木) 21:32:51 ID:Ploxlt6p
>>99
PCIデバイスの設定でスロットごとにオプションROMを切るというような
設定があればオフにできる。
10497:2006/06/29(木) 21:47:51 ID:w/vdWYDM
現在使っているASUS-P4B266にはなかったですね。
もう何世代も前のチップセットなので移行したいのはやまやまなのですがwww
105Socket774:2006/06/29(木) 22:16:26 ID:Ploxlt6p
世代よりはグレードの方が問題かも。
Tyan ThunderK8Wとかだとついてる。
106Socket774:2006/06/29(木) 23:11:23 ID:w/vdWYDM
当時S-ATAなんて見向きもしなかったな・・・

USB2.0しか見えてなかった。
107Socket774:2006/06/30(金) 00:48:47 ID:g7gjYRv2
質問です。

オンボードのS-ATAコネクタがないのでS-ATAカード(PCI)を増設しました。
300GのHDDを増設したのですが、使用できていたHDDが一旦電源を落とすと
HDDを認識しなくなってしまいまい、途中から立ち上がらなくなってしまいます。

一回HDDの電源とケーブルを抜いて起動させると認識します。

何が不具合の原因なのでしょうか?

WIN2000SP4
I・ODATA SATA-PCI
maxtor DiamondMax 10 6B300S0 300GB

です

108Socket774:2006/06/30(金) 01:03:31 ID:YeAmzbdS
>>107 電源の容量は足りてる?
見た感じ電力不足とかでよく見かける症状
109Socket774:2006/06/30(金) 02:16:30 ID:8h1mvF0d
>108

ありがとうございます

電源ですか。
どこで調べてみればいいんですか?
?wとかって奴ですか?
110Socket774:2006/06/30(金) 10:08:37 ID:KWCSmvQl
>>109
Zippy買っとけば大丈夫だよ。
111Socket774:2006/06/30(金) 12:58:53 ID:4QccMWk/
>>109 電源には出力値の表示が義務付けられてるんでよくみてみ
5Vと12VのA値 判らなければ電源のW数値とPCの構成書いてごらん
評価してあげるよ

いい加減な考えだけど とりあえず電源の表記W -200W がHDDに使えるW数
300Wの電源なら 100W でHDD的には約3台
112Socket774:2006/06/30(金) 17:11:09 ID:J8/IXGuB
IO-DATAのSA-PCI/2Rを検討しているのですが、
搭載チップはどこのチップなのでしょうか?

http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/sa-pci2r/print.htm
113112:2006/06/30(金) 17:12:03 ID:J8/IXGuB
フォトギャラリー見たらSilでした・・・
114109:2006/06/30(金) 22:36:20 ID:F7QvVik6
5Vと12VのA値が分からないのですが、マニュアルに300Wってのってました。

HDD PATA
250Gと120G 

PCIカード SATA
300G

です。
115Socket774:2006/06/30(金) 23:26:00 ID:HJzMNE18
>5Vと12VのA値が分からないのですが、マニュアルに300Wってのってました。
激しくメーカー製PCの臭いがするんだが・・・
116109:2006/07/01(土) 00:41:53 ID:t0ir960N
>115
ソフマップで買った安いパソコンみたいです。
知り合いからゆずってもらいました。
117Socket774:2006/07/01(土) 09:22:47 ID:K1zYj3jK
ICH5に繋いだHDD間でファイルをコピーしたりすると
CPU使用率は上がらないのですが、システム全体の動きが重くなるので
少しでも軽くしたいのですが、SiI等のSATAコントローラーに付け替えたら動きは軽くなりますか?
118Socket774:2006/07/01(土) 11:44:40 ID:AGro5onL
>>114 となると電源のWも正確かどうかもわからん低品質品と考えていいね
・まともな電源を買う
・玄人の電源ノイズ安定ボードを買う
・常時清流機能付のUPSを買う
とかやってごらん その構成ならPenDのTDP120W超えのCPUとかでなければ
300W有れば十分だけど今時まともなパーツ使った電源は400W(380W)ぐらい
からしか売ってないと思うのでとりあえず電源買うなら8千円以上の奴買ってね

ナイスな品質の良い電源 Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151285636/
119Socket774:2006/07/01(土) 11:51:11 ID:AGro5onL
>>117 Windowsのファイルコピーはメモリを有る限り消費し
最悪スワップ(HDD上の仮想メモリ)まで使います、

つまり、HDDコピー時に仮想メモリ(HDD)にアクセスするので
Windows全体の動作にまで影響を及ぼします

OSとして糞仕様ということですが、そんな事ばかり言っていて
も意味が無いのでw

・Fire File Copy (通称:FFC)
・Fast Copy (通称:FC)

という2大、ファイルコピーツールがあるので好きなほうを
使って見てください

「すでに使ってるお! それでも重くなるんだボケ!」

って事ならSiIに指しても結果はあまり改善されません
短時間に終わらせるためにRAID0やメモリ高速・多量化を行うしか
ないでしょうね
120Socket774:2006/07/01(土) 11:58:27 ID:K1zYj3jK
>>119
FFCを使ってもでかいファイルで重くなるんですよねー。
2GBメモリつんでいてもすぐにスワップアウトさせるし。
OSのウンコ仕様ということであきらめます。

気付かなかっただけかもしれないが、最近にわかに重くなったような気がするので。
121Socket774:2006/07/01(土) 13:28:04 ID:+OniXftt
2G積んでそのほとんどをバッファに割り当てたらそりゃスワップアウトするだろうけど・・・
122Socket774:2006/07/01(土) 13:29:45 ID:K1zYj3jK
いや、使わないうちに。
コミットチャージが1GBを超えたことなんてない。
123Socket774:2006/07/01(土) 13:36:19 ID:/V9Zlqzq
ディスクキャッシュに割り当てるメモリ量を制限できないWindowsが悪い。
124Socket774:2006/07/01(土) 13:52:43 ID:K1zYj3jK
うーん、e-SATAで外に出してる(ケーブル長合計160cm、うちe-SATAケーブル100cm)んですが、
これが原因になったりしますかね?
ベンチマーク等では速度の低下はなかったのですが。
125Socket774:2006/07/01(土) 14:04:24 ID:G6IVpmcj
長さは合計しないでいいですよ。
126Socket774:2006/07/01(土) 14:06:43 ID:8ZqY3pYS
2GB積んでるならスワップ切っちゃうか100MBぐらいの固定サイズにしちゃえば?
127Socket774:2006/07/01(土) 14:10:15 ID:XCmzbXCY
>>123
いやはやまったくだ
128Socket774:2006/07/01(土) 14:15:15 ID:K1zYj3jK
>>126
XPだったらやってると思います。
129Socket774:2006/07/02(日) 21:47:04 ID:IJs16Sk3
S-ATA(MB側)→P-ATA(デバイス側)の変換ボード使ったら
立ち上がるのがむちゃくちゃ遅くなった。
こんなもんなんだろうか??
130Socket774:2006/07/02(日) 22:38:04 ID:3yAzMx3O
>>123
“BestTuning WinNT5.x”とかでファイルキャッシュの容量を指定できるけど・・・

うちはあり余るほどのメモリはないので試していないが。orz
131Socket774:2006/07/02(日) 22:58:28 ID:d4zBGGiC
>>129
そんなもん

ただし気を付けるべきは蓋を閉めるとき
一番接触不良を起こしやすい
132Socket774:2006/07/04(火) 16:42:56 ID:52kBh7Y0
長文すみませんが、どなたかお助けを・・・

環境
OS:WindowsXPPro(sp2)/VistaBeta2
Mother:P4B266
IDE1(p):Seagete Bara? 80G
IDE1(s):Seagete Bara? 160G
IDE2(p):Pioneer DVR-110
IDE2(s):Pioneer DVR-111L
AGP:Radeon9200
PCI1:LAN
PCI2:(空き)
PCI3:(空き)
PCI4:MTV2000
PCI5:(空き)
PCI6:(空き)

以上のような構成で玄人思考のSATAEI-PCIってのを4箇所ある
空きPCIのどこにつけても動作不安定でこまってます。
不安定内容としては、SATAEIに接続したSeageteBara10(320G)に
大きなデータコピー等を行うとハングったり、デバイスマネージャーの
コントローラーのプロパティを開いたりしてもハングったりします。
SATAのドライバはOS標準?でもCDでついてきたのでも同じです。
何か原因がありますでしょうか?
ちなみにIEEEカードをさしても同様の症状なのでSATAに限った話では
ないかもしれないのですが・・・

最悪、SATA→PATA変換でも買ってつなごうかと思っているのですが、
同様の症状が出ると困るのでこの場合も発生する可能性はありますかね?
133業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/07/04(火) 16:55:26 ID:GUlAO7/w
 |  | ∧
 |_|Д゚) とりあえずHDD外してSATAEI-LPPCIのBIOSをアップデート。
 |仮|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134132:2006/07/04(火) 17:56:01 ID:52kBh7Y0
>>133
BIOS調べてみました。
b4376.bin - add-in card BASE BIOS

とりあえずこれっぽいのであててみます。
135Socket774:2006/07/04(火) 19:22:57 ID:INgf59sa
>>134
AGP直下のPCI1に、LANが入っているけど、AGPとIRQが共有になるからPCI1は空きにしないか?
ママンよっては、PCI1を使用しても大丈夫という話も聞くが、LANを移動して試してみたらどうかな。
136Socket774:2006/07/04(火) 21:22:59 ID:ALtDPVhJ
PCI Latency Timerをゆるくするっつーのは
137Socket774:2006/07/04(火) 23:30:44 ID:eG2F8Hzw
質問いいかな?

SATAII専用ケーブルとかあるけどSATAII対応してないケーブルでSATAIIは大丈夫なの?
それとも下位互換でSATA接続になる?
SATAII専用ケーブルと凡庸のSATAケーブルの違いが見た目ではよく分からんかったんだけど・・・
138132:2006/07/04(火) 23:44:20 ID:LSCy50qf
>>133
>>135
とりあえずPCIの位置を変えて、BIOSアップデートしてみました。
1時間くらい調子がよかったと思っていたらいきなりハング・・・
とりあえず今はMTV外してから動かしています。
熱暴走とかなんかかな?とも思ったりいろいろと試行錯誤は
しみみています。

その他構成として
電源:400W
CPU:P4_2G
メモリ:1G

まだ長時間試していないのですが、MTVまたはLANを外すと
問題ないような感じです。
LANが無いのは論外なので今はMTV外して動かしてます。
MTVを外付けUSBとかにするとOKなのですかね?

>>136
ゆるくするってのは32(デフォルト)を変更するのですかね?
何かその他に影響とかあるのでかね?
139136:2006/07/04(火) 23:49:35 ID:doeyqqN1
>138
とりあえず64あたりで
漏れは緩くし過ぎた弊害は経験してないです
140132:2006/07/05(水) 00:22:52 ID:tarYqXzh
>>139
とりあえず64に変更してみました。
MTVも接続しています。
これで今日は使ってみて動作確認してみます。
今のところ10分くらいですが、問題ありません。
141Socket774:2006/07/05(水) 00:42:09 ID:SBAl03Gz
>>137
ラッチが付いてて抜けにくくなるケーブルとかは有るが規格的に違いは無い
142Socket774:2006/07/05(水) 01:37:29 ID:NXhXkpEV
>>138
それ多分、熱だよ。
CPU,HDD,ママン,メモリ,VGAの温度の状態見て、エアフロー確認してね。
切り分けしないと判らないから、カード全部外して動かして、それで、落ちたらカード以外のPCの問題だから。
あとは、カード増設でいきなり落ちたなら電源も疑うけどね(電源自体が熱で落ちもあるから)。

スレ違いだけど、とにかくがんばってね。
143Socket774:2006/07/05(水) 02:09:12 ID:ZRmeF/rI
PCのあけっぱなしで扇風機の風を直接当てながら負荷試験すれば。
部屋はエアコンで寒いくらいに冷やして。
144業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/07/05(水) 09:31:50 ID:hlgJnFtF
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりはストレージ系は1番から試すなう。NICはいつも下のほう
 |仮|⊂)   >>137 SATAII対応うたってないケーブルでSATAIIドライブ繋いでるけど問題出た事ないす
 | ̄|∧|    逆にSATAII対応と書いてあるケーブルの不良品に当たってデータ化けた事はあるけど・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#USB1.1/2.0と一緒で基本的には動くけどケーブル次第なんじゃ
145132:2006/07/05(水) 10:59:09 ID:0wPzfjXj
>>142-143
今晩早速試してみます。

今回増設したのはSATAカードとHDD(Bara10-320G)で、
HDDには直接固定するタイプのファンをつけてるので、
あまり気にしてなかったけど、少なくとも全体の温度には
影響があるだろうし、増設カードも熱を発するだろうしね〜

ちなみにPCI Latency Timerを64に設定してから何事も無かった。
(寝るまで2時間くらい普通に稼働)

あ!エアコンもつけたね〜途中から・・・
146Socket774:2006/07/05(水) 11:31:00 ID:W9/MZknf
SATAのHDDって、ATA互換モードで動作させた場合、読み書き速度は遅くなるんでしょうか?
147Socket774:2006/07/05(水) 11:50:36 ID:92OCVO5P
マザボとかにもよる。
148Socket774:2006/07/05(水) 18:16:28 ID:q0ztXGqp
すいません。
SATAの、textmode ドライバって何なんでしょうか?
149Socket774:2006/07/05(水) 18:27:59 ID:8xZi/aPP
>>148
何ですかね、それは。
150Socket774:2006/07/05(水) 20:45:43 ID:cwnvK+np
>>149
いわゆるF6ドライバのこと
TXTSETUP.OEMが準備されているドライバ
151132:2006/07/05(水) 22:17:32 ID:tarYqXzh
エアコンガンガン&扇風機作戦失敗。
今のところPCI Latency Timer→64で様子みます。
こっちだと問題は無いから相性的な問題なのかな・・・
152Socket774:2006/07/05(水) 22:45:57 ID:/kF3cnWL
そういえばカノプのサイトでATAカード+キャプチャカードで不安定になるってQ&Aがあったような・・・

その時の対応法がPCI Latencyの調整とキャプチャソフトにもよるけど
PCIの負荷軽減のオプションをチェックというのがあった気がス。
153132:2006/07/05(水) 23:50:45 ID:tarYqXzh
>>152
見てみました。
MTV2000との相性がよくないのでしょうかね〜
MTVのみだと問題ないけど、SATAEI-LPPCIを装着すると
不安定状態に陥るので。

Plug and Play OSをNoにするってあるけどこれもしたほうが
いいのかな?今はYesになってます。

MTV2000をほかのものに変えれば一発で解消しそうな気が・・・
154Socket774:2006/07/05(水) 23:54:26 ID:ZRmeF/rI
>>153
>Plug and Play OSをNoにするってあるけどこれもしたほうが
>いいのかな?今はYesになってます。
一般的には no で使うようにと言われている。
155Socket774:2006/07/06(木) 00:34:58 ID:vRzr2GTj

>>141
>>144
おお、サンクスコ

違いは無いのかぁ
でもSATAII専用ケーブルはいったい何なんだろうか・・・
見ためもSATA用より細いし・・・
156Socket774:2006/07/06(木) 00:50:28 ID:Nn07j6ew
周波数特性等が改善されてる
・・・と信じたい。
157Socket774:2006/07/06(木) 08:19:51 ID:vRzr2GTj
最近やたらフリーズを繰り返すので
いろいろ試行錯誤してようやく原因らしい原因を突き止めた・・・
SATAだった・・・
正確にはSATAのケーブルの接触不良(とおもわれる・・・)
ケーブル変えたら再発しなくなったけど、今は様子見
なんでこんなケーブルによってぐらつく規格採用したんだか・・・
158Socket774:2006/07/06(木) 09:03:21 ID:Vjac8a6U
>>157
SATAってオンボード?別カード?
いずれにせよメーカー晒してほしい。
159業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/07/06(木) 09:07:04 ID:yQXikQEX
 |  | ∧
 |_|Д゚) 抜き差ししてないのにHDD側がグラグラになってて接触不良になった事あったなう。
 |仮|⊂)   ケーブル変えたら直ったからコネクタが広がったんだろか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160Socket774:2006/07/06(木) 09:19:37 ID:vRzr2GTj

>>158
オンボの939SLI32-eSATA2とHDDはWD
専用スレにも同じようなこといってた人いたんだけどねぇ・・・
HDDとビデオカード一緒に換装してフリーズが発祥したから
原因を切り分けるのに苦労した・・・しかもケースが窒息だったから熱とか疑ったけどね・・・
でも、まだ原因はたしかじゃないです
同じ動画を再生してる時頻発して、ケーブル変えたら起こらなかったからおそらくとしか
161Socket774:2006/07/06(木) 12:30:01 ID:JipfXeTm
オンボ
162Socket774:2006/07/06(木) 12:40:01 ID:oyaNhTga
SATAのケーブルによる転送速度って、それなりに差があるんでしょうか?
SATA1対応のM/BについてたSATAケーブルを、SATA2対応M/BのSATAケーブルとして使ってるんですが、
ケーブル買い換えて速度が上がるなら買い換えたいと思ってます。
163Socket774:2006/07/06(木) 12:45:27 ID:ggJ/mJRX
今使っているケーブルがよほど粗悪な品でない限り、変わらない。
164Socket774:2006/07/06(木) 12:46:52 ID:BuFS2MbN
HDD自体の性能を知った方がいいな
165Socket774:2006/07/06(木) 12:47:02 ID:MS/17QDQ
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | いつもより多めに
  ゝ .f         _      |  飛ばしておりまぁーす!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゛iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |



166109:2006/07/06(木) 23:14:21 ID:4ctNlrWg
>109
です。

電源350Wをもらってきて付け替えてみました。

問題なく起動しました。

みなさん
いろいろとありがとうございました。
167Socket774:2006/07/07(金) 15:02:37 ID:7NTS6LpS
すみません、しょうもない質問で申し訳ないのですが、
マザーに差したSATAケーブルが抜けません。思いっきり
引くとコネクタが壊れそうで躊躇しています。
何かコツとかがあるのでしょうか?

ちなみにHDDに差した方のケーブルは簡単に抜けます。
168Socket774:2006/07/08(土) 17:32:27 ID:MflAQx3h
覚悟を決めて、一気に引き抜く。
169167:2006/07/08(土) 18:21:08 ID:Vc4ZJwR3
やはりそれしかないのでしょか?

例えばFDDの電源コネクタだと、まっすぐ抜かずにちょっと上に
持ち上げれば、噛み合わせが外れる…とかありますが、SATA
はそういうのは無いのでしょうか?

確かに使ってない方のマザボのコネクタ見ても、そういう噛み
合わせみたいなものは無いのですが…
170Socket774:2006/07/08(土) 19:08:34 ID:54B8oLv3
SerialATAカードのスレってありますか?
これがいいとか
171Socket774:2006/07/08(土) 19:09:24 ID:/HZduVNm
ないです。
172Socket774:2006/07/08(土) 22:51:03 ID:sSlGXa/Q
        _, ;-:=:=ー-       ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""        ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"      _o从o_      /; /  ,,.;- ,
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   /''''    ''''' \   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;r'(●),   、(●)ヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;; ,,ノ(、_, )ヽ、,,ヽ;; ;);" ',, - 二-- ''"_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; `-=ニ=- ';;);: ;;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:`ニニ´:::; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'--==,;;__;;,==--',' '''=二,,_,/i
        '--- '"             "'''''-- -






173Socket774:2006/07/13(木) 15:05:15 ID:45n8zTbf
P~CカードのeSATA I/Fでブート可能な物ってありますか?
174Socket774:2006/07/13(木) 15:12:07 ID:zH9oyJ2z
ないです。
175Socket774:2006/07/13(木) 15:59:06 ID:E+HDjra5
>>173 M/B次第なんじゃないの?
176Socket774:2006/07/13(木) 20:46:25 ID:6aSIgTqk
>>175
PCカードにBOOTROMって仕掛けられるんだっけ?
177Socket774:2006/07/13(木) 20:49:30 ID:qsyyh+uy
>>176 お前何時の時代の人間だよ
178Socket774:2006/07/13(木) 21:18:12 ID:RaJi9mJm
SATA HDDでLinux
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1096790377/325

325 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/07/13(木) 21:09:13 ID:elz/wPKt
2.6.18でportmultiplierは見送られました。
2.6.19で、統合されるそうです。
ただし、2.6.17.4のカーネルに下記ページで公開されている
のパッチを適用すると、PortMultiplierは使用できます。
 ttp://home-tj.org/wiki/index.php/Libata-tj-stable
 こちらのパッチは、通常のカーネルコンパイルをやった
事があるひとならば、非常に簡単にpatch適用できるので、
試してみる価値はあります。一度お貯めしあれ。
 上記のパッチでPortMultiplierが使用できるのは、
シリコンイメージの3124 3132等のチップのみですが、
入手しやすいチップなので、新規で構築する場合は、
試す価値あるかとおもいます。



179Socket774:2006/07/13(木) 22:40:44 ID:6aSIgTqk
>>177
現代の人間ですが?
わたしはBOOTROMのついた「PCカード」は見たことがないのですが、
>177は見たことがあるのですか?
180Socket774:2006/07/13(木) 23:14:03 ID:qsyyh+uy
>>179 BOOTROM云々の話がどっから出てきたのか俺にはまるっきり理解できないんだが?

>173 の答えは >175 の答えが全て お前のノイズは五月蝿いだけ

起動できるかどうかはM/Bでother boot device があれば可能、最近は USB boot もできるM/Bもある
181Socket774:2006/07/13(木) 23:21:18 ID:zH9oyJ2z
馬鹿やこいつ
182Socket774:2006/07/14(金) 00:20:26 ID:HbsEYe4Q
PCカード=PCMCIAカード
主にノートパソコンに付いている拡張スロットに差す拡張機器。

PCIカード
主にデスクトップ(ディスクトップに非ず)PCに付いている拡張スロットに差す拡張機器。
183Socket774:2006/07/14(金) 00:33:57 ID:NJd5hOqS
                   ___,、_,,.. -:::::‐^:::ー:::::::- ../ 三 三 ヽ
              _,, -::::''´:::::::::::::::::^::::::::::::::^:::::::::::::::::`ヽ、三三.|
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >::::::::::ヽ_三」   /.三ヽ
       ,ィ====ニニ):::::::::::::::::::::::::: >::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::: >::`''::::::-.< 三 三 |
      /    ノ::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::.>::::::: >::::::::::::::::::: >::::::: >::::::: >::::l 三 三 |
    /     (ニニヽ、::::::::::::::::::::ヽ:::: >:::::::::::::::::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::::ノ.三 三/
   f非ミi     ヾ' ' 'ヽヽ::::::::::::::::::::ヽ、:__:::::::::: >:::::::::::::::: >:::::::::::f.彡「`ヾ 三 /
   |从メl    ノ, , , , ,! l:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ三ヽ::::::: >:::::::::::: >:::/.三 |  `ー''
   ノ|メ从ト、  (二ニニ、ノ::::::::::::::::::::ノ::::::::::l 三 |::::::::::::::: >:::::::::ノ 三 /
  /人|メ ! .!   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、::::ノ.三./::::::: >::: >::::::/ー-‐´
  /  ト ノ !   ゝ.::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::`ヾミ/:::::: >::::::::::,,ゞ
             ̄ ̄`''' ー'‐‐--‐v‐-二v--vーゝ‐''´





184Socket774:2006/07/14(金) 00:45:02 ID:YXpMpDxj
ID:6aSIgTqkがバカすぎてかわいそうw
185Socket774:2006/07/14(金) 01:09:11 ID:V9oOgBwA
(´・ω・`)しょぼ
186Socket774:2006/07/16(日) 22:42:57 ID:b1g2AlCa
   ___  
  / || ̄ ̄||   
  |  ||__|| ( ゚д゚ )     こっち見んな
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /


187Socket774:2006/07/17(月) 04:44:48 ID:Uc5HWhfq
188Socket774:2006/07/17(月) 08:08:01 ID:c5C7sZ9u
バックシャン
189Socket774:2006/07/19(水) 01:40:04 ID:it2Ylel8
最近ぽつぽつと採用されているJMicron JMB360/361/363/366
ハードウェアの安全な取り外しとポートマルチプライヤーサポート
190Socket774:2006/07/19(水) 01:54:50 ID:rxjEHn0R
【T指令のパーツで遊ぼう!! No.9】最大5台のHDDを搭載可能な“eSATA”の外付けHDDケースを試す!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/t-shirei/2006/07/18/663482-000.html
191Socket774:2006/07/19(水) 22:14:54 ID:9VosAdpv
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■    
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


192Socket774:2006/07/19(水) 22:37:13 ID:VguGaWqd
目蛾ぶっ壊れた!
193Socket774:2006/07/20(木) 01:45:02 ID:u2A+mG8K
ExpressCard でポートマルチプライヤをサポートしているのは、
以下のような製品がありますが、

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/ex30s.html
http://shop.maxserve.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=78&products_id=210

PCカード(CardBus)でポートマルチプライヤをサポートしている
ものはありますか?
194Socket774:2006/07/20(木) 07:56:44 ID:5H/zoWWo
なんかHDDが認識しなくなってオンボードのSATAが壊れたのかと
ずっと思ってたけどケーブル変えたらあっさり認識した・・・
195Socket774:2006/07/20(木) 08:04:18 ID:YC5XB5Jo
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″



196Socket774:2006/07/20(木) 11:10:56 ID:HGKGX4SW
>>193
ない
俺も待ってる
197Socket774:2006/07/20(木) 12:55:39 ID:sCGEI6oT
198Socket774:2006/07/20(木) 13:05:36 ID:vliPk2OH
>>197
きたこれ
199196:2006/07/20(木) 13:34:43 ID:SxhBfwrd
>>197
あったのかスマソ
NCQ対応もしてるっぽいかな
200Socket774:2006/07/20(木) 13:36:41 ID:SxhBfwrd
っぽいじゃなかった
してた
201Socket774:2006/07/20(木) 15:18:16 ID:QKUkp11Y
>>197
ブートできるのかな
202Socket774:2006/07/20(木) 16:12:37 ID:SxhBfwrd
CardBusはブートできないだろ
と恥の上塗りをしてみる
203193:2006/07/21(金) 01:41:06 ID:XdVvhGrX
みなさんレスどうもありがとうございます。
>>197 ですが、
ポートマルチプライヤ対応等は直接明記されてないですが、
「GW3.5X4-S2シリーズ対応」と書かれている
ってことは、ポートマルチプライヤ対応とみなして
よいということでしょうか?
204Socket774:2006/07/21(金) 10:21:46 ID:N8H8ciJz
単に動作検証してるのがGW3.5X4-S2だけだったってことじゃないか?
あと、接続した全ドライブが認識できなけりゃ”対応”とは謳えないと思うから、
ポートマルチプライヤ使えると思って間違いないだろうが。
205Socket774:2006/07/22(土) 09:28:42 ID:TinuVugK
SATAとeSATAのコネクタの形状と電気信号は同じでしょうか?
206Socket774:2006/07/22(土) 10:16:35 ID:w2UzN6sO
ググレカスってAAが登場↓
207Socket774:2006/07/22(土) 10:18:18 ID:7gLWkYtA
 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
208Socket774:2006/07/22(土) 10:19:31 ID:yjc3rHyb
AAもまともに貼れねぇのかよ
209Socket774:2006/07/22(土) 13:16:53 ID:HCZGDd/f
210Socket774:2006/07/22(土) 22:02:22 ID:p45p2j+a
生まれたばっかなのに髪の毛フサフサ
うらやましす
211Socket774:2006/07/25(火) 21:17:34 ID:DErjwNmt
>190
http://icas.to/lineup/ml-set-01.htm
マルチレーンはどう? 人柱きぼんぬ。
212Socket774:2006/07/29(土) 16:45:38 ID:kjM50Gvd
6100
213Socket774:2006/07/30(日) 00:06:33 ID:dG0/7dlx
214Socket774:2006/07/30(日) 01:11:44 ID:omrHAWlK
>>213
クロシコのこの類の奴使ってThecusのRAID箱繋いだんだが、まったく安定せず
結局メルポのeSATAカードに交換して動いたよ
215Socket774:2006/07/30(日) 14:15:06 ID:2nezjKj2
>>213
背面に引き出せても使いづらいよね?
みんなどうしてんだべ??
216Socket774:2006/07/30(日) 14:17:08 ID:xWCme4gV
PM用だろ
217Socket774:2006/07/30(日) 14:33:36 ID:2nezjKj2
日本語でお願いします(´・ω・`)
218Socket774:2006/07/30(日) 15:34:10 ID:eA7Mvt6u
>>213
oliospecで4ポートの売ってるのに今更2ポート出されてもなぁ
219Socket774:2006/07/30(日) 20:38:07 ID:VS28n9pa
>>216
ICH8ですらport multiplier非対応という切ない事実
220Socket774:2006/07/31(月) 03:03:28 ID:2FcGbVzx
http://blog.goo.ne.jp/maxserve/e/b41f0848fa1509d85d02495f827de28a
やーっときたよ
S○nnet Tempo SATA E4Pは互換性に難ありで32bit XP用ドライバしかなくファームウェアアップグレードはMacからのみ、ソフトウェアRAIDすら持たないくせにあの値段だったからな
221Socket774:2006/08/01(火) 17:59:09 ID:KCyHyjtH
SATAとeSATAって大きく違うものなのでしょうか?

内蔵HDDを増設したいのですが、標準のIDEは
130Gの壁を越えられないのでSATAカード増設でと
考えたのですが、IOや牛の適応表を見ると、
SATAカードダメ、eSATAカードOKというのが
腑に落ちないのです。

古いスリムタイプのFMVなので内蔵が難しいとか電源とか
ブートしないというのならトライしてみようとは思うのだけど、
SATAの環境を全く持ってない現状では揃えて失敗した時の
リスクが大きいのでどうしようなかと。
222Socket774:2006/08/01(火) 18:03:35 ID:IIZP7ieN
>>221
eSATA対応買うほうがいいよ
対応してれば外にeSATAカードとタワーと電源でHDDを外付けして
その複数台のをまとめてSATAケーブルでそのカードまで送れる(という規格のはず)

別に内臓増やす分には普通のでいいんじゃない?
223Socket774:2006/08/01(火) 18:07:07 ID:aoLf1UDn
>221
eSATAとSATAはコネクタの形状が違う。
片側eSATAで片側SATAのケーブルもあるけど結構高い
メーカー製の外付けHDDなんかだとeSATAコネクタなので外付け用のeSATA対応カードじゃないと
接続できませんよってことだろう

SATAでもケーブルの長さは1Mまであるので電源が確保できれば
PC内のSATAカードからケーブルひっぱってHDD裸外付けにしたりできるよ
224221:2006/08/01(火) 20:20:09 ID:KCyHyjtH
>>222-223
ありがとうございます。
形状以外の差は無いに等しいってことですね。

外付けにするつもりは無いので内蔵用と思ってましたが、
SATA-eSATAなどというケーブルがあるということなので、
eSATAにしたいと思います。
スロットカバーの工夫でケーブルは引き込めるだろうし、
将来外付けも可というのがいいですね。
225Socket774:2006/08/01(火) 21:30:38 ID:FCIUF1MB
>>221
リスクが怖いならeSATAカード+eSATA外付けHDDしか選択肢はなさそうだな。
というか、それだけの情報では他のものを薦めようが無い。

ちなみにSATAとeSATAは、やり取りされるデータ自体の互換性は高いが、電気的特性が結構違う。
だから、下の接続でも大体動く。この時の変換ケーブルは、電気的にはほとんど何も変換していない。
SATA-HDD===SATA-eSATA変換ケーブル(コネクタ変換だけ)===eSATAカード
あと、>>222の言っている機能(ポートマルチプライヤ)は、標準的なeSATAカードにはついてないから注意。
226225:2006/08/01(火) 21:32:48 ID:FCIUF1MB
上の文章、分のつなぎがちょっとおかしいな。
1行目は下の文章に読みかえてくれ。

>ちなみにSATAとeSATAは、電気的特性は結構違うがやり取りされるデータ自体の互換性は高い。
227Socket774:2006/08/01(火) 23:29:33 ID:12Yk81Uj
>IOや牛の適応表
228221:2006/08/02(水) 02:13:09 ID:AmY0QAdx
>>225
詳細には、FMV-6866SL7で、特に特徴は無い815のPen3マシンです。
PCIは3本ありますが、ライザカード型でIRQ9ですべてシェアが
条件のようです。○eSATA、×SATAなのはこれだと解決出来ないからかな?

ジャンクで買ったやつですが、MOが付いてますのでこれを外せば
HDDの一つは付くかなと考えてました。BOOTは標準IDEからしますし、
異様に遅くなければ転送速度とか気にしませんし、他に何か増設するつもりは無いです。
USB2のカードはつけましたが、USB外付けを常時使うのも何か嫌なので、
内蔵したいなと考えてます。
で、今後と、スペース無い中でのエアフローを考えると、
ケーブルの細いSATAがいいかなと思いました。

何か良い案がありましたらご教授ください。


>>227
ここでは板違いですが、こんなやつです。
ttp://www.buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=28125
ttp://www.iodata.jp/pio/list/if1_fujitsu_d.htm
229Socket774:2006/08/02(水) 07:59:15 ID:F4z0XeUL
とりあえず富士通に電話してみる。
230Socket774:2006/08/04(金) 17:07:59 ID:9wP9/R7w
ノーマルPCIスロットにクロシコSATAカード増設を考えてます。
搭載チップSil3114とSil3124ではSATAII対応の後者の方が良さげなんですが
PCIの帯域では無駄なんでしょうか?
231Socket774:2006/08/04(金) 19:03:07 ID:n6/NRKWC
>>230
3124だと環境によってはホットスワップ時に自動的にドライブがスピンダウンしてくれるらしい。
リムバすれでそんな話が出てる。
232230:2006/08/04(金) 20:38:28 ID:9wP9/R7w
>>231
リムーバブルでの使用を考えてたので有難い情報です。
価格高いけど在庫あるうち確保しとこかな。
233Socket774:2006/08/04(金) 22:58:56 ID:wekn4M7A
32bit PCIの環境にバックプレーンでとりあえず4基繋げる予定なんだけど、
将来増強したくなったときにSATA300 TX4 2枚差しって出来るのかな?
Raidは使わない、4portでこれに目星してるんだけど…
FreeBSDでSATA2I4-LPPCIが使えるのか微妙(6.1でサポートしてない模様)だし、値段大差ないし。
234Socket774:2006/08/05(土) 12:29:37 ID:U/aluyZT
玄人指向のSATARAID4P-PCIのBIOSとドライバを
最新のものにしようかと思っています。(SiI 3114というチップのようです。)

http://www.siliconimage.com/products/product.aspx?id=28
おそらくここでダウンロードすればよいと思うのですが
どれを落とせばよいのでしょうか?

使い方としてはRAIDは組まないで、単体IDEとして使うつもりです。
またBIOSのアップデートの方法は、やはりフロッピーからとなるのでしょうか?
詳しい方法などを知りたいと思っています。
235Socket774:2006/08/05(土) 13:25:23 ID:FmPo7jzK
そうですか。
236Socket774:2006/08/05(土) 14:07:10 ID:U/aluyZT
http://www.siliconimage.com/docs/SII-TT-0003.pdf

ここにアップデート方法が書いてあるのですが
Flash BIOSというタブが出てこないみたいです。
全般、ドライバ、リソースしかでてこないのですが・・・。
237Socket774:2006/08/05(土) 14:37:04 ID:Hj2hvuNJ
VT8251にHDD単体で繋いでるんだけど
IDEモードとAHCIモードのどっちで使ったほうがいいのでしょうか?
AHCIモードってなにか利点あります?
238Socket774:2006/08/05(土) 14:44:57 ID:J6ugSwsq
>>237
単体ならない。
239Socket774:2006/08/05(土) 14:52:19 ID:2gM84rKW
>>238
NCQはどちらのモードでも働くのか?
240Socket774:2006/08/05(土) 14:52:53 ID:fbOTeSpN
ただ今、Core2環境に引越し中なんですが
壁にぶち当たったので助けて下さい。
びみょーに>>237に便乗

手元の資料によりますと、SATAHDDのNQC機能を使うには
OSインストール時にAHCIドライバを読ませるって書いてあるんだけど、
その読み込ませるタイミングってRAIDドライバ読ませるタイミングと
同じなのですよね。
RAIDとNQCってどっちかしか有効にできないのでしょうか?
それともRAIDドライバ入れるとNQC(AHCI)ドライバも統合されてるん?

っていうかRAIDの方がAHCIより古い技術だから気になって。
両方有効にする手段あったら教えてくださいませ。お願いします。
RAID環境でNQC動作させたいのですー
241Socket774:2006/08/05(土) 14:56:26 ID:oCjei46R
>>236
そうですか。
242Socket774:2006/08/05(土) 15:22:16 ID:tUkoP3xb
>>240
RAIDってどうせソフトウェアRAIDでしょ
243234:2006/08/05(土) 15:24:22 ID:U/aluyZT
windowsが起動した状態でアップデートできるのか
DOS起動でアップデートするのかだけでも教えてもらえませんか?
244Socket774:2006/08/05(土) 15:27:30 ID:fbOTeSpN
>>242
ええ。ICH7DHでの。
245Socket774:2006/08/05(土) 15:36:45 ID:fbOTeSpN
ま、自力でやってみますわ
246Socket774:2006/08/05(土) 17:27:25 ID:99IBKqNK
チャットじゃあるまいしあきらめるの早杉
247Socket774:2006/08/05(土) 17:53:40 ID:9hNot5x0
自分で試そうとする根性はどこぞの234より余程自作向きだと思われ
248Socket774:2006/08/05(土) 18:13:32 ID:MowH4kip
>>237
リンク・パワー・マネジメントによる消費電力の削減
249234:2006/08/05(土) 18:13:53 ID:U/aluyZT
そうっすね・・・。
250Socket774:2006/08/06(日) 01:00:59 ID:qnA7ltQA
何か あの 赤いケーブル 触り心地 よくね?
251Socket774:2006/08/06(日) 05:09:53 ID:Rws007d0
252Socket774:2006/08/06(日) 12:54:36 ID:t346Pgg4
>>249
IDEのヤツ落としてデバイスマネージャで読み込ませる

玄人志向を買うなら自分で調べれ
253Socket774:2006/08/06(日) 19:42:04 ID:mPNSCPbZ
今回ADFDを買ってクリーンインストールすると
インストールは成功するのですがそのうち
起動中に勝手に再起動します。

最小構成にしATX電源変えたり、
電源コネクタを4ピン、SATAに変えたりしても同じ。
もしかしてSATA I しか対応してないと
相性問題あるのですか?
254Socket774:2006/08/06(日) 23:14:35 ID:D7hwWjIz
マルチすんな
255Socket774:2006/08/07(月) 01:26:50 ID:1xAyBUWo
IDEのHDDとDVDドライブをS-ATA化してICH5のマザボ(Soket478)に
繋げたいのですが、おすすめの変換コネクタあったらお願いします。
256Socket774:2006/08/07(月) 08:23:08 ID:TWg1pl98
WDのWD3200SDを外付けにしようと思いケースを選んでいるのですが
SCYTHEのKMZ-SP3.5-BKで問題ないでしょうか?
257Socket774:2006/08/07(月) 11:24:37 ID:iRIWzS6h
スレ違い
258Socket774:2006/08/08(火) 03:09:07 ID:bdd5o+Iw
現在ATA133のHDを使っていて、容量が足りなくなったので
新しいものを増設しようと思っているのですが、この場合増設するHDはSerial ATAでも
正常に使えるのでしょうか。

HDDの取り付け方を乗せているサイトはいくつもあったんですが、共存可能かどうかまではみつけられなかったので・・・。

マザーボードにはSerial ATA(Uではないです)のコネクタはあります。
また、電源が持つ限りはコネクタ数分のHDは増設可能なんでしょうか。
259Socket774:2006/08/08(火) 09:24:37 ID:C5+6y1yK
マザーの型番書いた方が早いぞ。
260258:2006/08/08(火) 13:34:04 ID:bdd5o+Iw
失礼しました。
マザーはMSIのK8N Neo Platinumです。
261Socket774:2006/08/08(火) 15:16:18 ID:mNsNjILY
余裕でおk。
ってか共存できないマザーなんてあんの?
262258:2006/08/08(火) 15:55:28 ID:bdd5o+Iw
Ultra ATA 66/100/133 を共存させても大丈夫ということは知っていたのですが、
Serial ATAとUltra ATAの共存はよくわからなかったので質問させていただきました。

どうやら大丈夫なようなのでSATAのHDDを購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
263Socket774:2006/08/08(火) 20:47:32 ID:kWpOVjRI
SATA-SATA * 4以上なポートマルチプライヤってありませんでしたっけ?
eSATAのPMばっかりで……ケース内でバックプレーンに使いたいのです。
264Socket774:2006/08/08(火) 21:14:52 ID:QWuTqirx
ST2900-5S-S2
265Socket774:2006/08/08(火) 23:15:57 ID:gwCeUGja
>>119
> >>117 Windowsのファイルコピーはメモリを有る限り消費し
> 最悪スワップ(HDD上の仮想メモリ)まで使います、
> つまり、HDDコピー時に仮想メモリ(HDD)にアクセスするので
> Windows全体の動作にまで影響を及ぼします

これホント?
何十Gばいとのファイルをコピーしてる最中にスワップしてる気配は今まで感じたことがないのだが・・・・・

・Fire File Copy (通称:FFC)
・Fast Copy (通称:FC)

これらがコピーの速度を上げる最大の理由はAPIの ReadFile() と WriteFile() の回数を減らしていることで、
この回数を減らすためにエクスプローラよりもテンポラリバッファを大きく取っているだけで、>>119 の主張とは
違うと思うのだが。


>>123
> ディスクキャッシュに割り当てるメモリ量を制限できないWindowsが悪い。

レジストリの変更でできたのでは?
めんどくさければ窓の手で簡単に設定できるし。
てか、この設定は気休めでまったく効果ないのか?
266Socket774:2006/08/08(火) 23:30:18 ID:JafRlJe2
IoPageLockLimitのデマに振り回される迷える羊がここにも一人、と
267Socket774:2006/08/08(火) 23:30:54 ID:+rVtinDF
所でケーブルの長さってどの位?
SATAのケーブルって内蔵用だと20cm位なのかな…?
268Socket774:2006/08/08(火) 23:33:22 ID:FkT29eD9
何がいいたいのかわかんね
269Socket774:2006/08/08(火) 23:36:21 ID:DdNICIHf
好きな長さの買えよw
270Socket774:2006/08/08(火) 23:38:40 ID:gwCeUGja
>>266
そ、そだったのか。
窓の手のディスクキャッシュ設定は気休めだったのか。
どーりで効果がわからんと思った(笑)
教えてくれてありがとね。

で、>>119の内容はホント?
271Socket774:2006/08/09(水) 00:32:56 ID:8gBt/Jj8
>>264
タカスクリニック
RAID同盟使おうと考えてるんで…
272Socket774:2006/08/09(水) 01:15:01 ID:EaVYvLUG
>>267
内蔵用でも1mが付属してくる。
市販品では15cm〜1mまであるよ。
273Socket774:2006/08/09(水) 01:21:18 ID:EaVYvLUG
>>264

>注意事項 SATA IIドライブ搭載により、ポートマルチプライア機能は使えません
ASKクオリティ・・・

>>271
RAID同盟は同じコンセプトのケースだけど、PMは内蔵してないよ?
そもそも値段が違いすぎるはず。
274Socket774:2006/08/09(水) 01:48:42 ID:8gBt/Jj8
同盟憎み合わせるPMをサガスてたのです。
どうせショボちんファイル鯖の予定だし、
PCI 2ch程度のnon-RAID HBAにPMの方がchの多いHBAを使うより安上がりかな、と
275Socket774:2006/08/09(水) 12:28:26 ID:vfCZz4vx
>>267-268 >>272
意味不明な質問してスマン。
そしてありがとう、助かりました。
276Socket774:2006/08/11(金) 00:28:21 ID:F6eEcyVU
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060812/ni_i_hc.html
>SUPERMICRO CSE-M14T (リムーバブルHDDケース,2.5インチSerial ATA/SAS-HDD×4台用,Serial ATA/SAS接続,黒色/アイボリー)
>SUPERMICRO CSE-M28E1 (リムーバブルHDDケース,2.5インチSerialATA/SAS-HDD×8台用,5インチベイ2台用,SerialATA/SAS接続,黒色/アイボリー)
アホっぽいのキター!
277Socket774:2006/08/12(土) 01:44:06 ID:B5za9LDV
アホっぽいか?中々いい製品だと思うが。
俺には縁がないが
278Socket774:2006/08/12(土) 18:37:32 ID:BESQNxJq
昨日、OSXPを使用中、A problem has been detected and windows
has been shut down to prevent damage to your computer〜
の警告と共に何度再起動をかけても起ち上がらなくなり、
DELL Dimension8400で使ってる内臓HDDの250GBシリアルATAの
データを、もう一台所有のノートPC経由で外付けHDDに避難
させたいのですが、その場合、シリアルATA/IDE両対応の
マルチアダプタを使うだけで大丈夫でしょうか?
(HDDが無事という前提で)

もしHDDが壊れてたら諦めますが、いかんせん、
このまま修理に出すわけには…
HDDの中には、いろいろと恥ずかしいモノが入っているので。
279Socket774:2006/08/12(土) 18:44:21 ID:644DxUXD
>>278
Windowsがぶっ壊れただけだろう。
再インスコ(リカバリ)すれば大丈夫っさ。
280Socket774:2006/08/12(土) 19:15:08 ID:d7ULZsLm
>>277
2.5inchSATA HDDの入手性と値段がもうちょっとこなれればねぇ。
現状ではちょっと手を出しかねるなぁ。
281278:2006/08/13(日) 00:01:58 ID:BESQNxJq
>>279
そうだといいのですが…
ネットで調べてたら、
HDDがやられてこうなる
こともあるそうです。

それにDELLってリカバリCD付属してない
から、再インストールのCD入れても
ちっとも読み込んでくれない。

インストールするとHDDの中身は全部初期化されるのかな?
だからまずデータ救出しないと。
282Socket774:2006/08/13(日) 01:50:25 ID:HFbJwNrc
再インストールCD付いてるでしょ
283Socket774:2006/08/13(日) 07:17:21 ID:zH/s89ZP
再インストール用CDとリカバリーCDって一緒なの?
284Socket774:2006/08/13(日) 09:10:52 ID:pBTxRfcz
自作板で出る質問じゃないな。
285Socket774:2006/08/13(日) 09:44:37 ID:Mv1B875L
>>283
再インストールというと 最初からOSセットアップって感じだけど
リカバリというとディスクイメージのコピーって感じぃ〜?
286Socket774:2006/08/13(日) 10:17:39 ID:C+FCalfQ
初心者の言うようなことはそっち行ってやってくれ。
287Socket774:2006/08/13(日) 16:18:23 ID:xPv6ZYKS
ATA133RAIDPCI

SATA2I2-PCIe
は共存できますか?

XPSP2です。
マザーボードはパラレルATAです。
今はPCIにパラレルATAのATA133RAIDPCIが刺さっています。

シリアルATAが主流なので
PCIにSATA2I2-PCIeを付けてシリアルATAのHDDを付けて使用したいです。
288Socket774:2006/08/13(日) 16:25:13 ID:P7qdtPuj
PCIスロットにPCIeのカードは刺さらないけど。
289Socket774:2006/08/13(日) 16:29:20 ID:xPv6ZYKS
>>288
ありがとうございます。
無知でした(^_^;)
290Socket774:2006/08/13(日) 16:42:03 ID:xPv6ZYKS
じゃあ
ATA133RAIDPCI

SATA4P-PCI
は共存できますか?

XPSP2です。
マザーボードはパラレルATAです。
今はPCIにパラレルATAのATA133RAIDPCIが刺さっています。

シリアルATAが主流なので
PCIにSATA4P-PCIを付けてシリアルATAのHDDを付けて使用したいです。
291Socket774:2006/08/13(日) 16:49:09 ID:P7qdtPuj
どっちもSilだし大丈夫だと思う。
292Socket774:2006/08/13(日) 16:49:48 ID:jsO4Vy1D
帯域スカスカになるよ
293Socket774:2006/08/13(日) 16:50:44 ID:xPv6ZYKS
>>291
ありがとうございます。
>>292
どういう意味ですか?
294Socket774:2006/08/13(日) 17:00:02 ID:0NtQcAWe
>293
簡単に言うと、その使い方じゃあんたが期待するほどの速度は出ないだろうということだ。
ヒント:「帯域幅」

あと、INTの使い方が変なM/Bだと思わぬ問題が発生する場合もある。
M/Bのスレで同じ使い方をしている人がいないか確認したほうがいいと思う。
295Socket774:2006/08/13(日) 17:16:05 ID:xPv6ZYKS
>>294
レスありがとうございます。
Shuttle MK35Nを使っています。
Shuttleのスレはありません…(~_~;)

>簡単に言うと、その使い方じゃあんたが期待するほどの速度は出ないだろうということだ。
>ヒント:「帯域幅」
せっかく教えてもらったのに分かりません。お手上げ状態(・。・;

PCIスロット1つ1つに最大帯域幅があるんじゃないんですか?
それとすべてのHDDが一度にアクセスし出すなんて事はまず無いと
思います。私もHDDの容量が足りなくなったから増設したいだけです。
RAIDはしません。
296Socket774:2006/08/13(日) 18:20:10 ID:Dl/1Xk/4
PCIは共有帯域だ
297Socket774:2006/08/13(日) 18:56:57 ID:C+FCalfQ
チップセットにもよるが普通PCIバスは2系統持ってるものが大半だが、
いずれにせよ拡張スロットに挿すものは全部1つのPCIバスに接続されてる。
でも、まあ普通の使い方(せいぜい2台のHDDをフルアクセス)じゃあ
帯域幅を気にする必要は無いよ。
使える保証なんてしないが、そこは自作の常識だからDIYの精神で!
298Socket774:2006/08/13(日) 19:03:56 ID:1RKqOSZh
>>297
> チップセットにもよるが普通PCIバスは2系統持ってるものが大半だが、
そりゃ嘘だろう。
PCI-Xを生やしているようなサーバ向けマザーならともかく。
299Socket774:2006/08/13(日) 19:17:31 ID:C+FCalfQ
>>298
もしかしたら今のチップ(PCIeサポート)だと1系統になってるのかも知れんね。
(まあやっぱり2系統だとは思うが)
でもちょっと前のPCIe未サポートチップでは(i915Eとか)では2系統あった。
でも拡張スロットは1系統にまとめて接続されてることにかわりは無い。
300Socket774:2006/08/13(日) 19:27:40 ID:ZzX59FUy
ソース
301Socket774:2006/08/13(日) 19:28:47 ID:C+FCalfQ
うわー例が間違ってる。俺のPCはi915Eじゃなくてi865PEだった。
302Socket774:2006/08/13(日) 20:07:04 ID:1RKqOSZh
303Socket774:2006/08/13(日) 20:09:32 ID:C+FCalfQ
>>300
誤解させたと思うが、正確に言うと純然たるPCIバスは1系統だが、論理的に2系統ってこと。
PCI Bus 0とは別に、Primary PCIと言ってICHxコンポーネントをPCIにマッピングしている。
どんなデバイスがPrimary PCIかというと、
Hubコントローラ、AC97 Audio, IDE, LPC, SATA, SMBus, USB, AGP, Memory, CSA。
304Socket774:2006/08/13(日) 20:11:49 ID:1RKqOSZh
ちなみにサーバー用マザーだとこういう複数の系統のPCIバスがある
ttp://www.septor.net/specs/intel/img/E7500BlockL.jpg
この例だと4系統だね。
305Socket774:2006/08/13(日) 20:14:32 ID:C+FCalfQ
したがって、これらのデバイスのアドレス/データ信号はPCI Bus 0のバスには流れない。
306Socket774:2006/08/13(日) 20:17:27 ID:1RKqOSZh
>>303
そのいいわけだと2系統という言い方はおかしいのでは?
CSAやAGPはそれぞれ別のPCIバスに見えるわけだし。
IDE/SMBusなどのデバイスは「純然たるPCIバス」に一緒にぶら下がっているように見えるし。
そもそもMemoryはPCIバスにぶら下がっているように見えないし。
307Socket774:2006/08/13(日) 20:22:21 ID:1RKqOSZh
>>305
そりゃまぁそれらのデバイスは論理的にはともかく物理的にはPCIデバイスでは
ないから当然だね。

で「チップセットにもよるが普通PCIバスは2系統持ってる」なんて話はどこから来たの?
308Socket774:2006/08/13(日) 20:23:56 ID:HyXeKrr5
>>307
きっと脳内。

309Socket774:2006/08/13(日) 20:25:07 ID:C+FCalfQ
論理的といっても、PCI Configurationで2系統のPCI Busに見せてるので
外(CPU)から見れば、PCIバスはちゃんと2系統に見える。
メモリというのはメモリコントローラのことだってのは分かると思ったんだが。
MBM5とかシステム表示ツールで見てみればどう?
310Socket774:2006/08/13(日) 20:35:04 ID:C+FCalfQ
>>306
まさか、今でもIDEやSMBusがPCI Bus 0にぶら下がってると思ってないよね?
何処でそう見えるのかは知らないが、いっぺんマザーのマニュアル等に載っている
ブロック図を見直してごらん。
PCI Busとは別に繋がってるように書かれているはずだから。
311Socket774:2006/08/13(日) 20:48:33 ID:1RKqOSZh
>>309
その場合「2系統以上に見える」といってるのだが。

>>310
「一緒にぶら下がっているように 見 え る し」って書いているのが見えんのか君は?
312Socket774:2006/08/13(日) 20:59:22 ID:C+FCalfQ
>>311
バカな反論するよりデータシート落としてきてPrimary PCIの説明嫁よ。
313Socket774:2006/08/13(日) 21:07:02 ID:ViQTi/qQ
雑音でも来てるのかね
314Socket774:2006/08/13(日) 21:12:33 ID:1RKqOSZh
>>312
因縁をつける前にちゃんと人のレスを読めよ。

>>307
> >>305
> そりゃまぁそれらのデバイスは論理的にはともかく物理的にはPCIデバイスでは
> ないから当然だね。
>
> で「チップセットにもよるが普通PCIバスは2系統持ってる」なんて話はどこから来たの?
315Socket774:2006/08/13(日) 21:33:39 ID:AQrtcaJn
SATAとIDEのHDD,静音性と冷却性はどっちが上?
316Socket774:2006/08/13(日) 21:41:09 ID:7gfwbXED
>>315
関係ない。

あえて言えばSATAはケーブルが細いのでいい加減な取り回しでも
エアフローが確保しやすいけど、それはHDDの冷却性ではないよなあ。
317Socket774:2006/08/14(月) 00:00:24 ID:kJhOpOVp
あれ?
まだIDEのが若干優れてんじゃないの?
318Socket774:2006/08/14(月) 00:13:08 ID:R1lDs6Ah
ネコQが効いてランダムリードは早いし、煩くないよ。
319Socket774:2006/08/14(月) 00:45:45 ID:Wz2zHUXG
2系統厨は逃げたみたいだなw
320Socket774:2006/08/14(月) 00:51:49 ID:QkPniU0i
>CSAやAGPはそれぞれ別のPCIバスに見えるわけだし。
>IDE/SMBusなどのデバイスは「純然たるPCIバス」に一緒にぶら下がっているように見えるし。
>そもそもMemoryはPCIバスにぶら下がっているように見えないし。
俺のPCじゃこういう風に見えてないけど?
なんかバカげたことを言ってる気がするね。
321Socket774:2006/08/14(月) 01:13:39 ID:DmXuUco8
>>320
うちのマシンはそういう風に見えるけど。865でも915でもないが。
322Socket774:2006/08/14(月) 01:22:01 ID:QkPniU0i
>>321
君のはインテル以外のチップセットなのか?
BX以降のi8xxと名がつく(MCH+ICH)じゃあ、全てのデバイスは、
PCIバス#0とPCIバス#1の2つのいずれかに属するように見えるよ。
バス1つに見えてたのはBXで最後。
323Socket774:2006/08/14(月) 01:47:19 ID:QkPniU0i
まあ拡張ボードや外部チップのHOST BUS .は必ずしも同一じゃないけど
(それでも共通のバスには違いが無い)
それを言ってるとも思えんし、
少なくとも例に上がってるものは全部0になってる。
324Socket774:2006/08/14(月) 01:57:33 ID:DmXuUco8
>>322
まぁたしかにServerworksなわけだが。
PCI0にチップセット内蔵USBやISAブリッジ、本当にPCIバスにぶら下がるデバイス、
CPUの中のデバイスが全部ぶら下がっているように見える。
もちろんこれらは物理的には同じバスにつながっているわけじゃない。

PCI1にPCI-PCIブリッジ、PCI2にはPCI-Xデバイスが見えるが、
これは本当にPCIバスが2本あるマシンだから

440BXはAGPデバイスは別のバスに見えるからバス二本に見えるはず。
i8xxの類でもAGPは別バスに見えるんじゃないかと思うのだがどうか。
325Socket774:2006/08/14(月) 01:59:42 ID:QkPniU0i
AGPもIDEもSATAもUSBも全部同じバスに見えてるはずだが?
326Socket774:2006/08/14(月) 02:20:16 ID:QkPniU0i
もともとの話題としては、拡張ボードってことだから全然話がそれてるね。
気にしなきゃいけないのは、PCI拡張スロットに挿すボードの他には
外付けのチップ(Sli等のIDE/RAIDコントローラ、蟹チップ等のLAN/Audioなど)
が共通のバスになるので帯域はこれらを幾つ同時に使うかを考えればOk
PCIバスのINT線(A,B,C,D)もこれらのデバイスでだけパルス信号が上がる。
とはいっても、APICで全部のデバイスが一本化されるので
BIOS/WindowsからみればINTはシェアされてるけどね。
327Socket774:2006/08/14(月) 02:43:04 ID:DkbEhEnd
>>QkPniU0i
知ったか乙。
328Socket774:2006/08/14(月) 02:56:06 ID:DmXuUco8
>>325
念のためにいっておくと別バスに見えるのはAGPブリッジではなくてグラフィックカードなどのAGPデバイスの方だぞ。
329Socket774:2006/08/14(月) 03:00:35 ID:QkPniU0i
>>328
やあ、AGPデバイスは確かに別バスに見えてるね。
330Socket774:2006/08/14(月) 03:32:43 ID:DmXuUco8
>>329
なら、とりあえず>320の「バカげたことを言っている気がする」発言は撤回しておいた方がいいんじゃないか?
331Socket774:2006/08/14(月) 03:44:46 ID:QkPniU0i
別にそんな必要は感じないけど?
332Socket774:2006/08/14(月) 06:17:16 ID:DkbEhEnd
> PCIバスのINT線(A,B,C,D)もこれらのデバイスでだけパルス信号が上がる。
とか
> BIOS/WindowsからみればINTはシェアされてるけどね。
は間違いだから勉強しなおして来い。
333Socket774:2006/08/14(月) 18:51:45 ID:12Lspqyq
SMARTをちゃんと読めるカードってある?
できれば\10,000以下で。
334Socket774:2006/08/15(火) 04:04:25 ID:uDVfFYMI
PCIでSATA2でNCQできるカードで一番安いのどれ?
335Socket774:2006/08/15(火) 11:44:10 ID:ibokdj/4
ググレカス
336Socket774:2006/08/16(水) 17:24:46 ID:iA6fKzXa
ASUSのA7V8Xを使っています。
RAID用にATA133×1とSATA×2のポートがあるんですが、
SATAのドライブ2つを接続してRAIDでなく単体で使用できるでしょうか?
RAIDチップはPromiseのPDC20376のようです。
337Socket774:2006/08/16(水) 17:31:27 ID:m9XfWJiA
JBODシングルとかで単体で使えんじゃね、知らんけど
338Socket774:2006/08/16(水) 18:42:14 ID:iA6fKzXa
SATA、ATA133どちらかにドライブ1台を接続した場合は、RAIDの設定画面で
Stripingを選択すれば1台のドライブとして使えるんですが、
2台以上接続した場合はStripingとMirroringのどちらかしか選択できないので…
SATAカード増設するしかないんでしょうか。
339Socket774:2006/08/16(水) 18:45:33 ID:JWGXUEdd
>>338
アレイを設定しなければ、別々に使えるケースは多い
340Socket774:2006/08/16(水) 20:36:48 ID:F2ITmOAm
L型SATAケーブルって、Lの方をM/B側に挿す様に出来てるの?
L側をドライブに取り付けようとすると端子の穴が逆さまなんだけど。
341Socket774:2006/08/16(水) 21:02:02 ID:gM1u2PhK
そんなもんケーブルによるし(逆方向もある)、ケース内のHDD配置にもよるだろ
342Socket774:2006/08/16(水) 21:17:19 ID:F2ITmOAm
調べてみたら本当にメーカーによって穴の向き違うんだな。
アイネックス、バリューウェーブ、サンワのは普通の向きだけど、
シグマやカモンは向きが逆になってるw
これ何に使うんだ?光学ドライブには使えないしHDDを逆さまに取り付けた時とか?
343Socket774:2006/08/16(水) 21:30:43 ID:1RMc+j0A
光学ドライブはケースの上のほうだからг(ドライブ)でいいけど
                        │ |
HDDはケースの下のほうに設置する場合があるからL(ドライブ)

ということじゃないか?
344Socket774:2006/08/16(水) 21:34:25 ID:CkCHlhex
>>342
I字型ではコネクタスペースが不足する場合はL字型を使うのよ。
俺のPCはL字よ。
345Socket774:2006/08/17(木) 23:09:59 ID:38s+a6Ap
SATAケーブル高いよ〜
何であんなのが1000円もするだよ〜
346Socket774:2006/08/18(金) 00:51:54 ID:9lqBrFxw
100円からあるだろ
eSATAが高いのはなんとかしてほしいが
347Socket774:2006/08/18(金) 02:41:45 ID:EUpoGPtn
SATA‐II対応ケーブルでデータ化けやストップエラー頻発してる方って,
もしかしてA○NEXのかなり細めの青のアレじゃないですか・・・?
348Socket774:2006/08/18(金) 03:33:21 ID:8gpECf+x
ちょwwやっぱあれだめなの?w
エラー頻発したけどww
349Socket774:2006/08/18(金) 03:52:25 ID:bzraUF/S
玄人指向のSATA4P-PCI(Sil3114)熱に弱!
VERIFYエラー出るのでHDがいかれたのかと思って調べたら問題なし。
ケーブル変えてもエラーでてたので、ダメもとでカードの横にファン置いてみたらエラーがとまった。
SATAカード2枚、HD9個だからケーブルごちゃっとしていて風当たらないけど、
それで化けるならヒートシンクつけて売っといてよね。
350Socket774:2006/08/18(金) 08:48:38 ID:6U8pXLvW
SATAケーブルってどこの製品が良いのかね。
安かろう悪かろう系のメーカーの物しか売ってないから悩む。

アイネックス、サンワサプライ、エレコム:高い割に品質は?
バリューウェーブ、シグマ、RiteUp:比較的安い。
カモン:激安。ヤフオクで売ってるケーブルのほとんどはこれ。

351Socket774:2006/08/18(金) 10:35:53 ID:mT8RtYW9
>>350 馬鹿じゃないの?
結果として差が出ないのに品質?
あほかお前

何度も付けたる外したりすると緩くなるとかなら判るが
んな使い方しなけりゃいいだけだし
352Socket774:2006/08/18(金) 10:46:38 ID:H10sdW1z
>>351
A社員乙

>結果として差

エラー頻発って上に出てるけど何か?
353Socket774:2006/08/18(金) 11:58:04 ID:m6uVHMqw
社員同士仲良くやれよ・・・・・・
354Socket774:2006/08/18(金) 18:23:52 ID:ENYGqFF1
355Socket774:2006/08/18(金) 20:08:54 ID:84WdaA61
マザーボードとかSATAカードに付属のやつでいいんじゃね>ケーブル
356Socket774:2006/08/18(金) 21:23:48 ID:tgEUwOYX
悪いこと言わんから固定具付きのやつにしとけ
357Socket774:2006/08/18(金) 22:07:52 ID:yZUtosMa
光学ドライブ用にIDE→SATA変換アダプタを買おうと思ってるんだけど、
善し悪しが結構あった気がするんで何買おうか迷ってる。
これ買っときゃ間違いない、ってやつ何か無い?
358Socket774:2006/08/18(金) 23:46:39 ID:YmGEjLZ6
IDE→SATA変換アダプタを買おうと思う事が間違い
359Socket774:2006/08/18(金) 23:55:35 ID:rM25s6RL
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
360Socket774:2006/08/18(金) 23:59:08 ID:WsEKJga6
>>357
SATSAカードにpromiseを選ばなければOKな気がする。
玄人志向のやつを使うなら、だけど。
361Socket774:2006/08/19(土) 03:53:31 ID:0x5OJ4SX
二本で¥180のジャンクケーブル使ってる俺が来ましたよ
ぶっちゃけすごく気に入ってる、母板に付属してたのよりいい
ちなみにコネクタの形状がAINEXの非クラッチ形の物と共通のようだ
362Socket774:2006/08/19(土) 06:25:22 ID:WNQiMcwQ
なんでSATAでクロシコとPromise混在させちゃ駄目なんだ?
363Socket774:2006/08/19(土) 16:15:32 ID:zRqZaVcO
繋げてみれば思い知るのさ
364Socket774:2006/08/19(土) 22:14:39 ID:WfI97f1M
>>362
P4PEとK8V DeluxeのオンボードPromiseで
クロシコの変換カード二種類使ったけど
どの組み合わせでも、HDDをスキャンして
変換かけたHDDの辺りで固まってしまう。
365Socket774:2006/08/20(日) 15:04:51 ID:GFV8S7bO
<チラシの裏>

久々に見に行ったら3x12のBIOSが新しくなってた
→4.2.79と4.3.79。日付は06/07/21、ちょうど1月前か。

相変わらずどこが新しくなったのかわからない。

</チラシの裏>
366Socket774:2006/08/21(月) 21:41:27 ID:3UNSTp+h
ICH8でHotSwap!でのドライブ取り外しを検証した人いませんか?
367Socket774:2006/08/22(火) 00:37:47 ID:boRUp5qM
>>366
AHCIモードだと動くという噂あり。
ただし、その場合がXP+Intelドライバー、もしくは、Vista標準AHCIドライバーのどちらか。
実際に検証した報告はなかったような。。。
368Socket774:2006/08/22(火) 23:40:56 ID:v2i+LZpz
マザーにSATAポートがあるが、まだSATA な HDD を持っていません。
PATA→SATA 変換アダプタをつけて PATA HDD をつけた場合、
HDDへのアクセス速度はどれくらい低下しますか?
それともあまり低下しませんか?
369Socket774:2006/08/22(火) 23:53:12 ID:F/NlNc86
SATA な HDD を 買えば 良いと 思います
370Socket774:2006/08/23(水) 05:07:44 ID:RESKhViD
>>368
精々10%程度。しかし、

・変換器そのものが高い
・HDDとの相性有り
・もの凄く接触不良が起きやすい
・タイミングで認識云々アレコレ

オススメ出来ん。台数が多いと尚更。だから2台位ならいっそ>>369
速くなってかつ容量も増えるわけだし
371Socket774:2006/08/23(水) 13:55:14 ID:6WGHDumJ
>>366
GIGABYTEのGA-965P-DS4(BIOS:F3)のICH8R上だけど、
HotSwap!でドライブの取り外しできています。

BIOS上でAHCIモードにして、WinXPインストールの際にF6で
Floppy Configuration Utility [6.1.0.1002 2006/08/01] をインストールし、
その後、RAID/AHCI Software - IntelR Matrix Storage Manager
[6.1.0.1002 2006/08/01] をインストールしました。
これでAHCI上でのホットスワップ機能が有効に設定されたはずだけど、
OSの「ハードウェアの安全な取り外し」にはデバイスとして表示されず、
Intel Matrix Storage Consoleではホットスワップのアクションがありませんでした。
(やり方が間違っている?)

そこで、HotSwap!を試してみると、RATOCのREX-SATAリムーバブルケースの
HGST Deskstar T7K250 HDT722525DLA380(SATA2)や
SEAGATE Barracuda 7200.7 ST3200822AS(SATA)が
取り外しができました。
372Socket774:2006/08/23(水) 14:16:02 ID:UKeNA7pw
HotSwap「!」←これが気になって気になって
373Socket774:2006/08/23(水) 15:34:32 ID:zhVCPVB1
HotSwap!.EXE
374Socket774:2006/08/23(水) 17:20:04 ID:eS0MG+TJ
>>371
OSの「ハードウェアの安全な取り外し」に現れるのはリムーバブルドライブであって、ホットスワップドライブではないよ。

ところで、AHCIモードでドライブをホットスワップして入れ替えると新しいドライブは普通に何もしないでも認識するの?
それから昔のSiIのドライバーみたいに電源切る時とか入れる時にプチフリーズはなし?
375Socket774:2006/08/23(水) 17:28:46 ID:pCn5w2YQ
>>374
デバイスマネージャでスキャンし直さないと認識しない

あと、安全な取り外し(相当)ができないと
ディスクの電源が切れないので取り外しが危険かと
376Socket774:2006/08/23(水) 17:55:21 ID:jOpn/4RZ
>>374
ププ
377371:2006/08/23(水) 18:44:14 ID:6WGHDumJ
>>374、375
ウチでは、再スキャンしなくとも、
リムーバルケースの電源を入れると
自動的に「新しいハードウェアが見つかりました」
といって認識されます。

電源切るときは無問題だけど
電源入れてデバイスが認識されたときに
マウスが一瞬動かなくなるけど、
これがプチフリーズ?
378366:2006/08/23(水) 22:04:14 ID:L32YpNwL
>>367
>>371
報告ありがとん。
AHCIモードならHotswap!使用で何とかなりそうですね。
これでPCIのSilのボードをはずせる!
379Socket774:2006/08/24(木) 01:37:35 ID:YYHplSJc
>>375
>ディスクの電源が切れない
普通、電源は切れないと思うが?
ま、一部のUSB、1394ドライブとかはインテリジェントに電源が切れるようなやつがあったような気もするが、
ホットスワップではSiI3124だと自動的に電源が切れるとか報告があったな(>>231)。

>>377
>新しいハードウェアが見つかりました
え?毎回毎回それが出るの?漏れSiIだけど全くでないけど認識されるよ?
380Socket774:2006/08/24(木) 01:39:06 ID:YYHplSJc
>>377
>マウスが一瞬動かなくなる
それだな。漏れもSiIのドライバーを更新するまでは電源切るときにマウスが数秒固まってた。
381Socket774:2006/08/25(金) 16:51:39 ID:EcMZRi5K
初めてHDDのSATAコネクタを折っちゃったよ。
ケーブルつけたままHDDのレールをスライドさせたら本当に簡単に折れた。折れた音も感触も何もない。
ケースの裏側から配線していて余長が無かったのも災いした。
とりあえず瞬間接着剤で付けたら動いたけど。
382Socket774:2006/08/25(金) 17:05:39 ID:AxYGvTvh
よくあることだ、気にスンナ。
383Socket774:2006/08/25(金) 17:06:19 ID:XUuYI+zh
たまにあることだ少しだけ気にしろ
384Socket774:2006/08/25(金) 17:09:10 ID:5CfX94tB
あまりないが重々気をつけ給え
385Socket774:2006/08/25(金) 18:15:31 ID:9CsrS8ez
なんてことをしてくれたんだ もうとりかえしがつかない
386Socket774:2006/08/25(金) 18:24:18 ID:Pf87bauV
>>381
日立?
387Socket774:2006/08/25(金) 19:23:24 ID:aHyqAIxB
前スレで豪快な直し方してた奴いたな、そういえば
388381:2006/08/26(土) 11:48:56 ID:NhkAbwTH
日立です。なんか読み込みが異常に遅いのでバックアップとって捨てます。
389Socket774:2006/08/26(土) 12:26:13 ID:WuaU3SGN
>>386
なんでわかったん?日立コネクタ弱いの?
390Socket774:2006/08/26(土) 12:30:49 ID:fl8Pwehp
弱いよ。
391Socket774:2006/08/26(土) 13:03:35 ID:pSh0Kzq4
日立だけ ダントツ弱いよ・・・
392Socket774:2006/08/26(土) 18:30:16 ID:7hIDzIkv
ウエハースかと思うくらい弱い
393Socket774:2006/08/26(土) 21:41:08 ID:hF5f9pOK
また日立かw
俺も折れたけど
394Socket774:2006/08/26(土) 22:20:55 ID:qo9iFrap
じゃあ俺も
395Socket774:2006/08/26(土) 22:35:53 ID:9phCif3Z
今日、秋葉で「シリアルサタ」のほうが早いしいいよ、壊れにくいし。
とかうそんこ言ってたピザはどなたですか?
396Socket774:2006/08/27(日) 00:35:57 ID:6hHxfQEn
「むぅ、あれこそは支離或娑胆!」

「知っているのか雷電?」
397Socket774:2006/08/27(日) 00:59:28 ID:G3gUFhpS
雷電弱いよね
398Socket774:2006/08/27(日) 01:17:26 ID:M7o5RV5C
>>395
Serial SATA ? w
399Socket774:2006/08/27(日) 01:19:18 ID:DcXclqia
シリアルスーパーATA
400Socket774:2006/08/27(日) 06:53:11 ID:EP6bQ65e
雷電って、ドングリみたいな旧海軍の迎撃戦闘機のことだよね。
401Socket774:2006/08/27(日) 17:11:09 ID:IObERFp/
知っているのか雷電!?
402Socket774:2006/08/27(日) 17:54:40 ID:IWYKoM+r
>>401
雷電といえば為右衛門ぢゃないのか?
403Socket774:2006/08/27(日) 19:46:31 ID:Iu2I8S9Z
男塾もしらんのか><
404Socket774:2006/08/28(月) 01:56:20 ID:UoJstImF
知っているのか雷電!
405Socket774:2006/08/28(月) 11:06:12 ID:8N01yZOM
フッフフ、知らぬ!
406Socket774:2006/08/30(水) 20:10:05 ID:rz3I5KN9
BIOSでIDEモードだとアクセスLEDはちゃんと点滅するんですが、
AHCIモードにするとずっと点灯しっぱなしになります。
仕様っぽいんですが、解決方法とかありますか
407Socket774:2006/08/30(水) 21:25:21 ID:OLd5PAfn
HBAのBIOS更新を待つ
408Socket774:2006/09/01(金) 21:53:39 ID:NFfQT0gF
SATAHDD用の電源コネクタって4ピンに比べてなんかメリットあんの?
409Socket774:2006/09/01(金) 22:01:38 ID:xwcI6g1A
>>408
つ一体型
つ3.3V
410Socket774:2006/09/01(金) 22:32:14 ID:SA1OiWCj
つ 突入電流を考えた端子
411Socket774:2006/09/01(金) 22:46:30 ID:OuK/rzUI
つ 手が痛くならない
412Socket774:2006/09/01(金) 23:02:15 ID:93QsJJC8
つ ホットプラグ対応
413Socket774:2006/09/02(土) 00:24:42 ID:Qw22viG1
つ 挿入時の感触
414Socket774:2006/09/02(土) 10:57:38 ID:okYYavrS
Serial ATAUとSerial ATA
って使った場合差がわかる物なんですかね?
主な用途はゲームで、BTOをシミュしてて
ドスパラではSerial ATAで
ツクモではSerial ATAUになってるので気になったもので
415Socket774:2006/09/02(土) 12:24:53 ID:DzcYDRfj
SATAUでもPHASE1(1.5Gbps,150MB/s,SATATと同じ)とPHASE2(3Gbps,300MB/s)で帯域が異なる。
だがHDDの実効転送速度はバッファ時に100MB/sを上回る程度で通常は50MB/s以下。
これらから考えてくれ。
416Socket774:2006/09/02(土) 14:57:48 ID:vxu7UerT
>突入電流を考えた端子
マジ? だれか詳しくない自分にもわかるようにお願い。
417Socket774:2006/09/02(土) 22:51:40 ID:wwiMXX9w
>>406ですが、
駄目だったときはOSインストール後にAHCIドライバ導入で
新規にインスコしF6でAHCIドライバ導入したら点滅するようになりました。
Intel Matrix Storage ConsoleでNCQがyesになっているのも確認しました。
解決したので一応報告まで
418Socket774:2006/09/03(日) 12:37:18 ID:0I/mD9M/
>>416
IDEと違ってこんなのが売られる
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060412a
419Socket774:2006/09/03(日) 13:39:53 ID:F1YYDbod
>>418
突入電流とはあまり関係ない。
420Socket774:2006/09/03(日) 16:15:32 ID:NR0qaSMa
関係あるのは>>412
421Socket774:2006/09/03(日) 18:56:04 ID:F1YYDbod
>>420
ならレス番がおかしい。
422Socket774:2006/09/03(日) 23:47:57 ID:4owB8/4K
は?
423Socket774:2006/09/04(月) 01:13:39 ID:jQXVfAm2
無意味なツッコミより>>416に答えてやれば?>ID:F1YYDbod
424Socket774:2006/09/04(月) 02:10:45 ID:wnBV4V9j
>>423
既に>419で答えてやっているが。
425Socket774:2006/09/04(月) 10:30:29 ID:JaJw9aWQ
あほ
426Socket774:2006/09/04(月) 14:58:00 ID:wOUWwFCY
>>424
ならレス番がおかしい。
427Socket774:2006/09/04(月) 15:19:34 ID:Fpl/mttz
は?
428Socket774:2006/09/05(火) 15:22:45 ID:BamsFpQM
突入電流考えて作ってくれてるなら同じ電源でもより多く
ドライブ搭載できるのかな?
429Socket774:2006/09/06(水) 02:08:57 ID:dNQmO4CC
だから突入電流は関係ないんだってば
430Socket774:2006/09/06(水) 02:11:30 ID:PY348zCP
は?
431Socket774:2006/09/08(金) 14:45:52 ID:1cppNHi6
432Socket774:2006/09/08(金) 15:38:31 ID:hzRTCCWQ
REX-CB15PMとSATA2RE2-CBの三倍価格差分を教えて欲しいものだ
433Socket774:2006/09/08(金) 16:10:59 ID:Wg9Lj2yG
>>432 だってラトックだもん♪
434Socket774:2006/09/08(金) 20:35:46 ID:qQZyZIlm
いや、逆だべよ
435Socket774:2006/09/11(月) 06:23:49 ID:aei7Fuau
PCIに増設するSATA2カードで、
ホットプラグ対応の相性の少ないおススメのものがあれば教えてください。
できれば安価なものであれば嬉しいんですが。
436Socket774:2006/09/11(月) 22:11:45 ID:z4cBDyWX
http://www.maxserve.jp/tech_info.html
>またMacOSXではそれなりにスピードは出るのですが、
>今の所(2006年9月現在)Windows上のSiliconImageから出されているソフトウェアRAIDツールでRAIDを構築した場合、
>スピードが100MB/s程度に抑えられています。(何台で組んでも)
>ドライバに問題があるのか、OS側に問題があるのかはっきりしていませんがMacOSX上ではちゃんとパフォーマンスが出ているので、
>これらの問題も今後解消されることでしょう。

うっへり
437Socket774:2006/09/11(月) 23:12:47 ID:2202ZUuz
>>436
ドライバでもOSでもなくてバススピードとかのハードウエアの限界なんじゃねの?
438Socket774:2006/09/13(水) 18:59:05 ID:dssi931l
Windows UpdateでSiI 3124新ドライバキター!

…というわけで1.3.20.0に入れ替えてみたんだけど、今度のドライバでは
ホットスワップを行うと自動的にHDDのスピンドルが停止するようになった。
便利と言えば便利なんだけど、止まり方が何となく心臓に悪い。
439Socket774:2006/09/13(水) 22:29:06 ID:aFPmBn6c
sil3114(非RAID)で使っていたHDDを、内容保持したままnForce3のsataで認識させる事って
出来る?

以前換装した時は同一容量のドライブを双方のコントローラーに接続&ディスクコピーで
移し替えたけど、Win2Kの場合、一度silで使ったHDDをnForceに繋ぐとフォーマット掛ける
前にFree-DOS使ってmbr書き換えたりetc...と、osに認識させる段階で随分手こずった記憶が…

他に良い方法があるなら、どうかご教授をおながいします…
440Socket774:2006/09/13(水) 22:44:44 ID:IXVwD+GQ
俺はデータドライブをSil3132(Win2k)→Sil3114(Win2k)→Sil3112(Win2k)→ULi M1697(WinXP Pro)って
繋ぎ換えて使ってきたけど、ただ繋げただけで使えてるな。
441Socket774:2006/09/14(木) 00:14:42 ID:SK4eDYi7
>>440
nForce3U→nForce4への換装は、(起動ドライブも含め)全く問題なく行きますた。

>>439の時は確か、初めは起動ドライブをsil3114→nForce3Uと素直に繋げて上書き
インストールしようとしたら、F6押してドライバー入れた後でも全く認識しなかった…
…という状態が地獄の始まり。

結局、余剰ドライブにwin2kをインストールし、各コントローラーに繋いだドライブ同士で間で
丸ごとコピー→再フォーマットの玉突き換装で乗り切りますた。

しかし、4台のドライブを丸ごとコピーするだけで莫大な時間が… orz

442Socket774:2006/09/14(木) 01:39:20 ID:so0lXhCn
>>438
お、いいなーそれ。漏れはSiI3114だけど、新しいドライバー出てないな。出たら自動的にスピンダウンするかな?
443Socket774:2006/09/14(木) 12:59:00 ID:LH+1tkJg
>>438
本家siiはまだ1.3.18.0なのに、1.3.20.0 か?
BIOSは、6.3.18 のままでいいのかな?
444Socket774:2006/09/15(金) 00:35:50 ID:Aj0mGKwl
ちょっと初心者質問で申し訳ないんだが
PATAしか使えないマザーからSATAしか使えないマザーに浦島太郎な俺なんだが
データ移すのってDVDかなんかに焼くのが一番経済的?
SATA変換とかやるの金の無駄だよね?
PATAのHDDを外付けHDDみたいに使うガワも高いしなぁ。
445Socket774:2006/09/15(金) 00:42:16 ID:4F3ZOWhe
PATA,SATA両方で使えるUSB変換キット買っとけばいいじゃん。
こんなのとか
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/kamaconect.html
446Socket774:2006/09/15(金) 02:37:57 ID:5yyLIM0K
>>444 どの方法が経済的なのかは
移すデータ量によると思うのですが・・・
447Socket774:2006/09/15(金) 02:42:35 ID:tEXUvCnd
>>444
ガワじゃなくて、USBに変換するのだったら2000円ぐらいであると思うよん
448Socket774:2006/09/15(金) 02:44:09 ID:tEXUvCnd
449444:2006/09/15(金) 20:52:51 ID:zc1FNNqP
>>445>>447-448
サンクス!

>>446
ごめんなさいDVD10枚くらいでとか書いたつもりになってた。
まぁ安くすむけどUSBに変換できる利便性を考えると
>>445>>448が教えてくれたやつが一番俺にとってはうれしいかも。

とにかくありがとうございました。
450Socket774:2006/09/15(金) 21:12:01 ID:zMYnvUkr
ATAカード買うとか
ってもう遅い?
451Socket774:2006/09/16(土) 22:27:44 ID:XFdHMBSa
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2es/
カードからブートできると明記した製品が出たね。
CDが必要とか単にBIOS積んで、じゃないみたいなのが気になるが……
何となくPC98時代を思い出すな。OSローダって
452Socket774:2006/09/16(土) 22:37:28 ID:oBvqoPtL
何処に仕込むんだべ
内蔵のMBRじゃ書いてある内蔵HDDが壊れた際にはってのは無理だよな
453バッファローのサイトじゃないけど:2006/09/16(土) 22:45:12 ID:oBvqoPtL
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=140699&lindID=1
>※1:外付eSATA機器からの起動には、PC標準搭載のブート可能なDVD/CD−ROMドライブが必要です。
アッー!
454Socket774:2006/09/16(土) 23:19:06 ID:ipS6tLjA
455Socket774:2006/09/17(日) 05:51:15 ID:hq1nnC3J
高いなぁ
マルチプライヤ対応のカードを買った方がいいや
456 ◆ItxPCiex0w :2006/09/17(日) 05:57:08 ID:hlLT1Krh


             sas scsiでいいじゃ(ry


457ピカQ特急 ◆BaYoU9vfbo :2006/09/17(日) 06:03:56 ID:e2FhAnM9
そういやSCSIって最近聞かなくなったな
「スカジー」と読むのがわからず「エス・シー・エス・アイ」って言って店員に訂正されて赤っ恥かいたもんだw(ド○パラで)
458 ◆ItxPCiex0w :2006/09/17(日) 06:13:46 ID:hlLT1Krh


     バルクモメリーをノーブラ ダサい 汁だく はなわ さいやく ふいんき ひつこい


459Socket774:2006/09/17(日) 19:47:35 ID:hq1nnC3J
>>457
フランス人にスカジーは通じなかったよ
エスシーエスアイって言わないとダメだった
460Socket774:2006/09/17(日) 23:35:14 ID:bW9J5raM
それってドイツ語だろ。
461Socket774:2006/09/18(月) 18:52:03 ID:3UXGBvRj
東京でマクドって言うようなもんだw
462Socket774:2006/09/19(火) 15:38:15 ID:rP04bhUC
Port Multiplierのチップはスゲー熱持つので注意
クロシコのPM5P-SATA2に繋いだHDDへ250G*4を移動させてたら4、5時間程でお亡くなりになりました
んで仕方ないのでIDEに戻したんだけど、最近のロットにはヒートシンクついてやがる・・・
463Socket774:2006/09/19(火) 21:26:46 ID:OzrW+tF6
>>462 SATA→IDE変換基盤も馬鹿にならないぐらい熱くなるよ
ソレが原因と思われるSATA-HDDだけ不安定になって
怖くなってSATAは素直に内蔵にして、内蔵していたIDEを
外付けに入れたら安定した

本当は最初からそうすればよかったが面倒だったんで
せっかく購入時に2個ついてたんで試したのが失敗だった
464Socket774:2006/09/20(水) 00:53:12 ID:rEzzyoF4
> PM5P-SATA2
初期の頃はヒート辛苦がついてなくて、動作が怪しかった。
漏れも一個壊したorz

その後ヒート辛苦がつくようになって、かなり改善した気がする。
流石キワモノシリーズ
465Socket774:2006/09/20(水) 05:15:32 ID:wcOgKjuz
該当スレがわからなかったからここで聞きたい。

■症状
PortMultiplierのPM5P-SATA2とSATA2RE2-PCIeをP5BからA8V-E SEに移したら認識しなくなった
P5Bに付けていたときには正常に認識していた

■やってみたこと
eSATAケーブル交換
HDD電源ケーブル交換
SATA2RE2-PCIeのドライバとファームは最新

■現状
BIOSからSATA2RE2-PCIeのBIOSが起動するけどHDD認識せず
もちろんWindowsからも見えず。
HDDはHGSTの同型番が3つ。
466Socket774:2006/09/20(水) 09:37:22 ID:IvIm22E4
>>465
A8V-E SEのマニュアルの1-18を見ると分かるが、INT線ヤバ杉
INT AにPCI-Exを含めた7デバイスが共有になってる(PCI1、PCI-E x1*2、PCI-E x16、USB1&2、LAN)
問題無さそうなのはPCI2とPCI3くらいかと・・・
カードをPCIにしてみては?
467Socket774:2006/09/20(水) 09:53:52 ID:+iaw0kDb
>>465 原因はすげえハッキリしてるじゃん・・・
Athlon系は帯域の算数もできない糞が作った仕様なんで動かない
以上
468Socket774:2006/09/20(水) 19:27:13 ID:wrZ3ahvY
また雑音か!
469Socket774:2006/09/21(木) 01:29:24 ID:vz2Rz/fQ
Flash Biosの更新って、Silicon Imageのサイトのどのファイル落とせばいいの?
470Socket774:2006/09/21(木) 01:49:08 ID:zuK2G4P6
>>469 ボーリング場で貸し靴担当の人に
「靴クレ・靴!!」
って言ってるのに等しいな・・・
471Socket774:2006/09/21(木) 03:21:34 ID:VjsC3jCK
クロシコのSATARAID-PCI SiI3112 壊れたが結構うろたえるもんだな。
故障するのはHDDて先入観がどうしてもあるからまいったよ なさけねー俺
472Socket774:2006/09/21(木) 08:01:47 ID:GMzI7eDJ
クロシコ以外でノーマルPCIのeSATAカードでポートマルチプライヤに対応してる奴ってありますか?
ラトックが月末に出すっぽいけど、見た目はクロシコと同じみたいだな。
ハード板のスレみてるとクロシコは買いたくない。
473Socket774:2006/09/21(木) 09:17:03 ID:X6fheyUy
>>472
適当なSiI3124チップ積んでるカード探せ
474Socket774:2006/09/21(木) 09:23:48 ID:R6JRuZ66
何でクロシコ買いたくないの?
475Socket774:2006/09/21(木) 10:49:04 ID:Zni4dAgw
>>474

それはネタでいってるのか…?
476Socket774:2006/09/21(木) 12:05:34 ID:260Wbm3U
LI
477Socket774:2006/09/21(木) 13:19:52 ID:Yk7IZZ8u
ホットスワップの話がよく出るが、リムーバブルトレイのお勧めって何かある?
(1台用でも複数台用でも可)
478Socket774:2006/09/21(木) 13:20:55 ID:SPlK22MD
SATAのインナーレス以外考えられない
479472:2006/09/21(木) 13:32:27 ID:GMzI7eDJ
>>473
PCI-Eなら見つかるんだけど、ノーマルPCIだと中々無いんですよ。
このスレなら見つかるかと思ったんですけど。
480Socket774:2006/09/21(木) 13:35:44 ID:Lb4R+jyL
PCI-XのeSATAでSiI3124ならもうじき出るんだがな
481Socket774:2006/09/21(木) 19:14:57 ID:16GeZZYW
Flash BIOSを最新のものにしようと思ったのですが
Silicon Image ATA ControllersのFlash BIOSのBrowseのボタンが白ぬきになって押せなくて更新できないけどどうしたらいいでしょうか?
482Socket774:2006/09/21(木) 21:10:36 ID:h1bNfEKP
>>481
dosで立ち上げ書き換え
483Socket774:2006/09/21(木) 21:15:49 ID:qp/0FJ/j
>>482
すいません
DOSでのやりかたがわかりません
484Socket774:2006/09/21(木) 21:34:30 ID:R2PtYlAI
アーカイブに同梱されてた説明書に
それも書いてなかったか?
485Socket774:2006/09/21(木) 21:38:27 ID:lTE99nbn
俺のSATA2PCI-Xもボタン押せない。
なんかFLASHのチップがunkwonになってんだよね。
DRDOSで書き換え完了
486Socket774:2006/09/21(木) 22:01:41 ID:U6iQmxv0
>>484
英語なのでわかりません
487Socket774:2006/09/21(木) 22:03:00 ID:lTE99nbn
>>486
じゃあBIOSうpもできませんね。残念。
488Socket774:2006/09/21(木) 22:25:20 ID:DlzSEcC0
>>486
英語勉強してからまた来てね
489Socket774:2006/09/21(木) 22:38:26 ID:Gtm1DPV2
>>484
説明書に書いてないからわからんだろうな
490Socket774:2006/09/21(木) 22:58:13 ID:BaMWcgAD
>>481
SATAのHDD繋いでないと見えないんじゃなかったかな?
うちのクロシコカード3132はそう。
491Socket774:2006/09/21(木) 23:51:36 ID:aUkpKflZ
>>490
オレも以前
SATA2REI3-LPPCIを買ったんだけどDevice Infoには繋いでるHDDは表示されるのにディスクの管理には表示されなかった。
結局原因がわからないまま放置してる
492Socket774:2006/09/22(金) 03:55:14 ID:7q8xQYNx
>491
SiI3124でデバイスは見えるけどドライブとしてアクセスできないって話?
漏れのときは結論から言うとドングルが原因で同じようなことが起きて、
JM20330からSPIF3811に変えたら解決した。
SiI3114とかでは同じ組み合わせで問題出ないんで相性がシビアだとオモタ。
493Socket774:2006/09/22(金) 04:08:41 ID:qdYpsPqa
>>491
俺はSiI3112で同じような状況になってBIOSとドライバ更新したら直った。
494Socket774:2006/09/22(金) 16:17:14 ID:laojq5tP
465の質問を別スレで書いたら誘導されたんだが、誰かが勝手に書いてるしw

>>466
INT線なんて考えたこともなかったよ。
まだ勉強が足りないようだ。。サンクス!

ちなみにEx1のポートが2つあるんだが、もう一つのポート(下側)に接続したら直った。
2個つけようかと思ったのに。。。!
495Socket774:2006/09/22(金) 23:19:24 ID:Xttbjv7J
496Socket774:2006/09/22(金) 23:20:52 ID:pF1hQgVe
質問というかお助けください。

HITACHIの2.5インチSATA HDD(HTS541080G9SA00)をマザーボードの
SATAに繋ぐと、OS(XP SP2)が起動しません。
XP起動時のメータがピロピロ動く画面の直後、ブラックアウトのまま応答がなくなってしまいます。

数日前からのイベントログを確認すると
"ドライバは \Device\Harddisk3\D でコントローラ エラーを検出しました。"
と何度か報告されていましたが、気づきませんでした・・・

別のSATAポートに繋いでもNGでした。(nForce4のポートとSil 3114の両方試しました)
他のSATA HDDは正常動作しているため、マザーボード本体のSATAが死んだ分けでは無いようです。

どなたかアドバイスお願いします。

環境
XP SP2
X2 4400+
DFI NF4-SLI-DR Expart



497Socket774:2006/09/23(土) 00:08:52 ID:x0Q2EveJ
>>496
その2.5インチディスクをフォーマットしてみるといい

不正なパーティション情報とかが書かれてるとそんな感じで固まる。

データが救いたくてもたぶん無理。
498Socket774:2006/09/23(土) 00:47:19 ID:3BzOe0oZ
>>495
単純にPCI-Xチップ+PCI Express bridgeだからx8なだけですな。
bridgeの巨大なヒートシンクが痛々しい。
499Socket774:2006/09/23(土) 06:03:50 ID:3N1Ob+Uc
>>496 こっちでageで聞くといいよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154357660/
500496:2006/09/23(土) 18:05:31 ID:Kusu4N4x
レスありがとうございます。

>>497
フォーマットを試したいけど、2.5インチHDDを繋ぐと
OSが起動しないので、フォーマットできません。

>>499
誘導ありがとう。
そっちに行ってきます。
501Socket774:2006/09/23(土) 18:14:16 ID:ev3zJvs1
MS-DOSの起動できるFDを作りUPDFLASH、BISOをコピーしFDから起動する
updflash ****.bin と入力すると BIOSがアップデートされる
502Socket774:2006/09/23(土) 21:33:35 ID:ZySfheV6
ビソ..旨そう
503Socket774:2006/09/25(月) 18:51:11 ID:rWzLA6HB
いままでC:がIDE160GBで容量が足りなくなったから
E:にS-ATA200GB付け足したらパソコンがすんげー重くなった。最悪
我慢して2ヶ月ぐらい使った。
で、最近容量整頓してS-ATA外したら
パソコンが急激に軽くなりました

やっぱり原因はS-ATAでした。
もうS-ATAはこりごりです
2度と買わない

ふざけんじゃねーよ馬鹿野郎
504Socket774:2006/09/25(月) 19:02:28 ID:tC4YfdEQ
やれやれすごいのが来たな
505Socket774:2006/09/25(月) 19:10:00 ID:2ZbbPR1x
USBで外付けにしたんじゃないだろうかとエスパーしてみる
506Socket774:2006/09/25(月) 19:39:43 ID:oYmCB6Na
ダメな奴はなに使ってもダメ
507Socket774:2006/09/25(月) 19:45:43 ID:BP9yWB28
>>418
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159028449/418
おまえここでもエスパーしてるな(笑。
508Socket774:2006/09/25(月) 19:53:35 ID:VRKNa8iS
>>503
電源orメモリ不足
509Socket774:2006/09/25(月) 20:03:27 ID:mDtntc7Q
つか原因の究明と対処もせずに「二度と買わない」とかどれだけクレーマーなんだよww
Cドライブ160GBとか何かアホっぽいし
510Socket774:2006/09/25(月) 20:33:14 ID:qwrKvg2x
馬鹿にSATAは無理。
511Socket774:2006/09/25(月) 21:48:54 ID:KUJ0vH3x
>>503
>E:にS-ATA200GB付け足したらパソコンがすんげー重くなった。最悪

そりゃ、HDDの分だけ重量は増えるわな。

512Socket774:2006/09/25(月) 21:53:00 ID:phb3bSuQ
こりゃおもしろい
513Socket774:2006/09/25(月) 22:22:22 ID:BP9yWB28
だれが面白い事言えと
514Socket774:2006/09/26(火) 00:36:45 ID:KH0ANwUm
つ 座布団1枚
515Socket774:2006/09/26(火) 01:32:25 ID:a6QFXjKC
まあでもSATAが糞規格なのはかわらんだろ
コネクタはやわい、ケーブルとかちょっと無理して曲げたら通信不能、下手したらデータ化け
e-SATAができたとはいえ内蔵のものは普通のSATAだし

516Socket774:2006/09/26(火) 01:36:26 ID:vc97H6a2
糞なのは>515の頭だと思うよ
517Socket774:2006/09/26(火) 01:56:04 ID:emqQ98iL
ふ〜ん
518Socket774:2006/09/26(火) 02:00:02 ID:vuiPf/YR
>>515 考え方だよ IDE よりマシな点がアレばそれでOK
519Socket774:2006/09/26(火) 13:03:59 ID:my+TbwHx
それでもコネクタの不安定っぷりだけはなんとかして欲しいな
せめてノッチつきコネクタを必須仕様にするとか
520Socket774:2006/09/26(火) 13:31:40 ID:kLZKwkrP
別に思わんけど
521Socket774:2006/09/26(火) 13:42:54 ID:2Na2F/ZB
>>519
ママン側ですら対応させてないものが存在するぐらいだからな。
規格上ではIIからだッけ? でもそんなのは関係ないよな。マジで。
やッぱノッチはあッて然るべき物だと思う。

IDEやSCSIはコネクタ自体がしっかりしていたから無くても平気だったけど
こんなヤワヤワ端子じゃァね...。
522Socket774:2006/09/26(火) 13:56:01 ID:QU5m/boS
>>521 考え方だよって言ってるだろ?
お前も、俺も規格を変える力は無いんだよ

お前の言ってるのは単なる愚痴
・こうすればあんなチャチなコネクタでも外れ難くく出来るよ
っていう前向きな姿勢(ポジティブ)で考えられないのか?

外れやすい欠点なんて、このスレに居る人はちゃんと判ってる
もう何年前からSATA登場してると思ってるんだ?
だからお前が愚痴ってるのを見ると 単にイライラするだけなんだよ

一人ネガティブが居るとスレの流れまでネガティブになる
ちったぁ、他人の気心を理解しろよボウヤ
523Socket774:2006/09/26(火) 13:58:45 ID:ojRjAoEf
落ち着けよチンコ
524Socket774:2006/09/26(火) 14:09:39 ID:QU5m/boS
>>523 悪いが♀だ
525Socket774:2006/09/26(火) 14:14:03 ID:hjmAIsDW
まぁあれだ。お約束だが>>524は肉便器
526Socket774:2006/09/26(火) 14:24:56 ID:+GdFIhco
>>524は生理中
527Socket774:2006/09/26(火) 14:33:35 ID:2Na2F/ZB
>>522
いや、無い規格じゃなくて既にあるじゃん >ノッチ付き
だから単純にこれからどれだけ標準化されていくかなんだよ
528Socket774:2006/09/26(火) 14:46:22 ID:ojRjAoEf
>>524
やらないか?
529Socket774:2006/09/26(火) 14:53:56 ID:REtZSwbK
USBとかIEEE1394みたいなコネクタにして欲しい。
あとケーブルもきしめんじゃなくて丸い方がいいな。
530Socket774:2006/09/26(火) 15:36:28 ID:UrdOhbQe
SATA-eSATA変換ケーブルがどこにも売ってない
531Socket774:2006/09/26(火) 15:38:24 ID:wwyKLPUI
oliospecで通販ルート
532Socket774:2006/09/26(火) 16:20:56 ID:vd7SNVQ9
533Socket774:2006/09/26(火) 16:22:53 ID:vd7SNVQ9
>>530
こういうやつ?
http://www.ainex.jp/products/esat-10a.htm

ブラケットのやつもみかけたけどな。どこのやつだったかな。
534Socket774:2006/09/26(火) 19:13:47 ID:dH8WNFeo
SATA2REI3-LPPCIってOS起動できる?
535Socket774:2006/09/27(水) 00:44:50 ID:ojJbbezv
biosでSATAをnative IDE modeにしたら
どんなメリットがあるのですか
legacy IDE modeと特に変わりはないようですが。。
536Socket774:2006/09/27(水) 00:49:53 ID:4ZWD6Umn
>>535
>207
537Socket774:2006/09/27(水) 05:16:44 ID:FeRujmj5
引っ張っても抜けないほどのノッチを付けると、
外すときにケーブルと一緒にこじて
基板側のコネクタを基板側から抜いちゃう俺のようなやつが続出する。
笑った拍子に社長の入れ歯が外れたときみたいに驚いた。
あわてて挿し戻したらそのまま動いてるけど。
538Socket774:2006/09/27(水) 06:35:29 ID:EoXLzaKK
>>536
悩みがあるならおじさんに相談しなさい。
539Socket774:2006/09/27(水) 06:38:48 ID:/ck+VZ4R
>>538
なかなか仕事が見つかりません
540Socket774:2006/09/27(水) 18:31:36 ID:BLckreMA
社長の入れ歯をあわてて押し戻したのかとおもた。
541Socket774:2006/09/27(水) 21:56:49 ID:maJm5naH
542Socket774:2006/09/28(木) 19:18:49 ID:J50JBE0a
IDF名物Serial ATA新規格
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34712
- xSATA: 最大8メートルのケーブル
- SATA 6G: わかりやすい名前にしてみました
543Socket774:2006/10/01(日) 03:18:25 ID:UuEF0dhQ
SATAポートが不足したのでクロシコのSATARAID-PCI買ってきたのだが
そこに繋ぐHDDからはブートしないのでSATAのbootBIOSが起動時に時間を無駄に食う。

で、調べた結果、SilのサイトからSil3512のIDE-BIOSをDLして書き込めばよさそうだとわかったのだが、これで正しい?
書き込んだ結果まったく使えなくなったりするとちょっと怖いので確認。
544Socket774:2006/10/01(日) 04:13:28 ID:iKhF8H/8
>>543
やばいよ
545Socket774:2006/10/01(日) 04:15:18 ID:iKhF8H/8
>>543
ブートならクロシコじゃなくて別のメーカーのほうがいいな
546Socket774:2006/10/01(日) 05:27:08 ID:+wzjBlw7
ブートする必要がないからそもそも最初からBIOSを無効にしたいと言ってる気もする。
547Socket774:2006/10/01(日) 09:52:39 ID:UuEF0dhQ
あー失礼。
>>546のとおり、BIOSを無効にする方法を知りたかったんです。
ブートはオンボードのSATAからするんですが、2つもbootBIOSが出てくると10秒もかかってしまうので、
なるべくbootBIOSを出したくないんですよ。間違いだとして、どうすれば無効にできますかね。

>>544
ガクガクブルブル
548Socket774:2006/10/01(日) 13:00:34 ID:J3Sgm6de
2枚で10秒なら既に無効になっているだろ
549Socket774:2006/10/01(日) 14:30:06 ID:UuEF0dhQ
>>548
いや、通常のBIOS画面の後、SATAのBIOSが2種表示されてる。
これの認識に時間がかかってるからどうにかしたいんだよね。1つは起動ディスク入れてるから無効化できないとして、
もう一方はRAIDも使ってないし起動ディスクも無いからOS上で認識できれば十分なんだよ。
オンボードの方はBIOSで無効化できるんだけど。PCIの方に起動ディスクつけるかね・・・
550Socket774:2006/10/01(日) 16:15:10 ID:kSTNN9dX
DOSで起動してupdbios.exe使えば無効化できるんじゃないの
551Socket774:2006/10/01(日) 18:09:00 ID:iKhF8H/8
SUGOI SATA CARD SATA-CB150

をflash bios更新したら使えなくなったけど、また同じ商品買ったらどうなるの?やっぱ同じように使えない?
552Socket774:2006/10/01(日) 18:36:38 ID:iKhF8H/8
>>551
型番間違った

○ SATA-RD1504C

× SATA-CB150
553Socket774:2006/10/01(日) 21:17:02 ID:MbRaCilM
クロシコのSATA2EI3-LPPCIだけどeSATA用端子の位置が上すぎてケースと干渉してしまう。。。
そのためなのか接触不良で認識が不安定になってしまう。

不本意だけどeSATA用端子をペンチで取り外してしまい、そこからSATA-eSATA変換ケーブルを外だしして無事解決。
554Socket774:2006/10/01(日) 22:29:33 ID:sLjPNHEo
>>553
おいおい、ペンチで外すなんて力技だな…
俺だったら半田ごて+半田吸い取り器で綺麗に端子を外すよ
555Socket774:2006/10/01(日) 22:44:01 ID:MbRaCilM
>>554
最初はコテではずそうと思ったんだけど、コテがぶっ壊れちゃって。
仕方なくペンチでやってみたらキレイに取れたよー。
556Socket774:2006/10/02(月) 00:53:06 ID:hM9Oytpj
今、HITACHI HDS721616PLA380 160GB SATA-2を使っています。
増設もSATA-2のほうがいいのでしょうか?
C/Pを考え、Seagate ST3320620AS 320GB SATAを検討中です。
557Socket774:2006/10/02(月) 11:12:14 ID:QkfmXGlc
>>556
ここはSATAスレだから答えは決まってるよな。
558556:2006/10/02(月) 15:33:06 ID:hM9Oytpj
総合スレってファミリー含むってことちゃうの?
559Socket774:2006/10/02(月) 16:59:57 ID:RpoUKbik
KUREが何か言ってるぜ。
560Socket774:2006/10/02(月) 20:12:09 ID:xC+8k9kA
>>559

556 に KURE556 でも塗っとけ。

561Socket774:2006/10/03(火) 22:19:04 ID:zuGmv5Cf
今売ってる奴はほとんどSATA2だから気にしなくておk
562Socket774:2006/10/04(水) 17:41:43 ID:f0ecSAbq
silicon imageのUPDFLASH.EXEってフロッピじゃないといけないの?
CDでよかったらFeature ToolあたりのISOに追加して使いたいんだけど
563Socket774:2006/10/04(水) 17:50:14 ID:w8aKh0uV
起動できれば何でもいいでしょ。
俺はUSBメモリに入れてるし。
564Socket774:2006/10/04(水) 20:16:01 ID:cirzTeEa
S-ATAIIとSAS
体感で速くなるのはどっち?
565Socket774:2006/10/04(水) 21:36:29 ID:h0VJFhoO
>>564
金があるならSASいっとけ
566Socket774:2006/10/05(木) 01:02:07 ID:qGbTEoFz
>>564
SASでいいんじゃない?
567Socket774:2006/10/05(木) 01:29:19 ID:nDUrt59F
SASカード買っとけば両方使えるな
568Socket774:2006/10/05(木) 01:35:18 ID:KkqjEM7y
planexのPL-SA103PEを購入したのですが、
(http://www.planex.co.jp/product/adapter/pl-sa103pe.shtml)
このカードに取り付けたHDDから、OSを起動させることができません。
PCはShuttleのCubeベアボーンSD11G5です。
PL-SA103PEには、HGSTのHDDを1台だけ取り付けてあり、
それ以外のHDDはついていません。
光学ドライブは、ATAPIのDVD-Rが1台(Slaveに設定)だけです。
PCのBIOS側のHDD起動順序は、Bootable Add-in Cardを1番にしています。
(他にHDDがないので、Add-in Cardしか選択は無いのですが)

XPクリーンインストール時には、フォーマットとインストールデータコピーも出来るので、
ディスクの認識そのものには成功しているのですが、その後のリブートで、
HDDからではなく、インストールCDからの起動となってしまいます。

どなたか助言いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
569Socket774:2006/10/05(木) 06:05:45 ID:0bYGetL2
>>568
ただたんにBIOSブート規格に対応してないだけじゃないの
570Socket774:2006/10/05(木) 12:36:31 ID:a2kwCxEJ
>>564
SATA:; 〜10000rpm
SAS: 〜15000rpm
571Socket774:2006/10/05(木) 16:54:08 ID:0hnqjp3I
>>568
増設したカードのBIOSは出てるか?
572Socket774:2006/10/05(木) 18:23:42 ID:Ex//57Wu
インストール時にF6押してFDからドライバ読ましたよね?
573Socket774:2006/10/05(木) 18:41:09 ID:A1lStkRE
574568:2006/10/05(木) 21:52:40 ID:KkqjEM7y
皆さんありがとうございます。

569>>
購入時に店員は、PC側のBIOSが対応していればブート可能と言っていました。
カードの紙マニュアルには、
  Windowsを新規にインストールするとき、本製品を認識させるためには、
  ドライバフロッピーの作成が必要です(以下略)
とあるので、カード側は対応しているものだと思っていたのですが、
そうではないということなんでしょうか?
また、PC側のBIOSも、Boot Other Deviceとか、Add-in Bootable Card の項目が存在するので、
外部接続での起動もサポートしていると考えていますが、これも間違っているでしょうか?

>>571
はい。PC本体のBIOSのあと、カードのBIOSは表示されます。
ただ、設定メニューなどは無いようです。
Ctrl + * とか色々押したけども無反応ですし、画面にもそういったメッセージはでません。

>>572
はい。フロッピーは作成して読ませています。
なので、パーティション作成やフォーマットは、
あの青い画面のインストーラ上で問題なく行えています。
575Socket774:2006/10/05(木) 23:03:44 ID:ylMJcZQ2
もう少し自分とこのPCのBIOSを把握したほうがいい。
ここは自作板だ。
576Socket774:2006/10/05(木) 23:06:50 ID:I52Aj6Rx
>>568
この手のカード挿したらSCSIで認識するはずですが。

Load Fail-Safe Defaultsをしてそのまま起動させてみて。
何もBIOS設定しないこと。
577Socket774:2006/10/06(金) 01:27:41 ID:arYoXPc7
>>451がいつの間にか発売されているようだ。糞は安いけど店頭には無いだろうなぁ。
久しぶりに秋葉行ってみるかな…
578568:2006/10/06(金) 01:31:20 ID:ubAQRXyo
>>575
ごもっともです。
すいませんでした。

>>576
他に消せるSATAのディスクが無いので、
データバックアップ用のMaxtorのディスクで、アドバイスいただいたことを試しましたが、
FDからのドライバロード後、アンダースコア点滅のままフリーズしました。


チラシ裏
2週間からかいましたが、もう自分の手には負えないので諦めます。
週末にでもYonahで新調して、SATA2初利用は新しいyonah機に譲り、
このCubeはPATAオンリーにして、EPIA533サーバのリプレイスに回します。
PATAだけで使ってる分には、何の問題も無いマシンでした。
SATAに変えた途端フリーズ連発に悩まされたり、(原因は付属ケーブルの不良)
今回のカードだったり、なんか自分がこのCubeでSATA使うのは鬼門らしいので。


アドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございました。
579Socket774:2006/10/06(金) 12:37:58 ID:nb5KY2ip
[CPU] Pentium4 2.8C GHz (Northwood)
[M/B] Asus P4C800-E Deluxe (Intel875P)
[OS] Windows2000 SP4

[SATA I/F] 玄人志向 SATA2EI3-LPPCI (Silicon Image Sil3124搭載)
(SiI 3124 32-bit Windows BASE Driver 1.3.20.0)

上記の環境で、ポートマルチプライヤー CoolGear CGS-3726-A1
(Silicon Image Sil3726搭載)を、使用しております。

CGS-3726-A1には、HDDを1台(WD3200KS)を接続しています。


Silicon Imageのホームページから、

SiI3726 Firmware 1.0114
SiI3726 Firmware Update Utility 1.3

をダウンロードし、アップデートを試みました。
Utilityで、Sil3726のチップバージョンとFirmwareのバージョン
は表示されるのですが、書き込みには失敗しました。

Utilityの説明書には、Windows XPのコマンドプロンプトで実行
するように書いてあったので、2000で実行したことが失敗の原因
かもしれませんが、どなたかXPで書き込みに成功した方はいますか?
580Socket774:2006/10/06(金) 17:00:00 ID:7j4avO+4
PC買い換えろ
581Socket774:2006/10/06(金) 18:12:17 ID:07Q8HOGK
>>579
アップデートしなくてもちゃんと使えてるんだろ
582Socket774:2006/10/06(金) 21:18:16 ID:hKhpT7+F
使えるのか?
583Socket774:2006/10/06(金) 21:30:28 ID:/luw1MZD
ICH5で動くなら、オイラのP4GD1は神ママン
584Socket774:2006/10/07(土) 09:42:53 ID:65L8hxSl
COMONのL型SATAケーブル買ってみたけどコレいいね
1mくらいのでも安いし適度に曲げやすいしフタ付いてるし。いたせりつくせり。
585Socket774:2006/10/07(土) 10:26:17 ID:OYNDhIRF
SATAケーブルL型でふた付きは買う時こまるんだ
ふたでコネクタ部分が見えないから
どちらに曲がるタイプかわからない。
HDDにつけたとき上に曲がるか下に曲がるか
2種類あるからね。
586Socket774:2006/10/07(土) 11:10:01 ID:65L8hxSl
>>585
COMONのは愛機スレとかでよく見る下側にケーブルが出てるタイプだった。
ちなみに両側L型は片方は下向き、もう一方は上向きになってるよ。
587Socket774:2006/10/08(日) 11:23:38 ID:Bc8tIYqG
両側L型だとマザーボードによっては
拙いんじゃないの?
588Socket774:2006/10/08(日) 15:36:01 ID:zQBrsgwQ
>>587
大抵のママンは少なくても2つが縦に隣接だから拙いだろうね
589Socket774:2006/10/12(木) 22:41:20 ID:9IAirYcd
“Port Multiplier”機能もサポートするUSBメモリ形状のUSB-Serial ATA変換アダプタ「SATA HDDつなが〜るKIT mini」がノバックから
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/10/12/665136-000.html
590Socket774:2006/10/12(木) 23:48:39 ID:159wEIiN
クロシコ3124RAID(非RAID化)でWin2kが入らね('A`)
フォーマット、ファイルコピーまでは行くけど再起動→2kロゴの後に青とエラー文・・・。
3512はちゃんとインスコできたのになー。
いまだにPIIIで粘ろうとしてるのがまずいのかなー・・・ハァ。
591Socket774:2006/10/13(金) 02:06:05 ID:o1oYkfdl
SATAIIからSASのHDD認識するん?
592Socket774:2006/10/13(金) 04:20:15 ID:kQROZdJC
SATAケーブルではSASコネクタにつなぐことは出来ないので認識するしないの話ではない。
593Socket774:2006/10/13(金) 08:57:43 ID:QfLW9J+h
【社会】人気お笑いコンビ番組中の暴挙で逮捕か。

吉本興業に所属するオリエンタルラジオ(通称オリラジ・中田敦彦、藤森慎吾の二人組)が
テレビ番組に出演した際ゲストの私物を破損したとして器物破損の容疑で逮捕されている事が判明した。

被害を受けたのは、時価12万円のビックリマンシールで、コレクターには非常に人気の有るシールだった。



問題のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=4WEeWmxO-Lc
594Socket774:2006/10/13(金) 11:43:51 ID:wNSkjUnY
>>593 白服の人がキムニィに見えた・・・
595Socket774:2006/10/13(金) 19:42:37 ID:e10OhxB+
300G程度のSATAで一番アイドル時静かなのはどれ?
596Socket774:2006/10/14(土) 01:36:56 ID:EK4GeR92
>>595
個体差
597Socket774:2006/10/14(土) 13:26:20 ID:EaSTedUa
eSATAがついてるマザボが少ないのはなんでだぜ?
わざわざ増設すんのマンドクセ 値段高いし
598Socket774:2006/10/14(土) 13:55:19 ID:6JYzlu4t
SATAで十分だから
599Socket774:2006/10/15(日) 08:41:18 ID:SDusCWQi
600Socket774:2006/10/15(日) 09:47:53 ID:myNAAH0E
両方リファレンスそのままで余計な心配いらず、ということだな。
(ドライバもリファレンスそのまま)

8割方中間マージンだが欲しい奴は買うがいいさ。
601Socket774:2006/10/18(水) 15:46:13 ID:uGLUMHmx
別スレに誤爆したので改めて

Promise SATA300 TX2plus と Windows2000SP4 を組み合わせると
休止状態(ハイバネーション)に移行するときの進行状況を示すバーグラフが
ゼロのままで機能しません

休止状態の動作自体はうまくいっているようで復帰も問題ないのですが
いつ完了するかわからないまま延々と待つのも少々不安です
マザボは ASUS P2B-LS, P3B-F(会社の資産なので簡単に更新できん)

解決する方法ってないでしょうか?
602601:2006/10/18(水) 15:54:08 ID:uGLUMHmx
あともう一つだけ

会社で買ったこのカード、一つしかHDDを接続していないのに
起動時の認識に毎回20秒以上もかかります
自腹で買った自宅の同じカードはBIOS・ドライバのバージョンも同じ、
OSもマザボもHDDも同一ですが、4秒足らずで済みます

なんで? 個体差?

このカード、BIOS上のメニュー操作って一切できないですよね
認識に時間がかかるのは不具合とまではいえないかもしれないけど
どうにもならんのかなぁ
603Socket774:2006/10/18(水) 16:34:32 ID:34PXQiZW
まぁ、Promiseの問題もあるかもしれんけどさ・・・
なんぼなんでもP2BにP3Bはもう文句いえねぇだろ?
オマケにW2Kもさ

IDEカードで問題出るならともかく、M/BもOSも
SATAを全く知らない時代、さらには100GB以上のHDD
を知らない時代の産物じゃネェか・・・

使えるだけありがたいと思ってあきらめろ
604Socket774:2006/10/18(水) 22:58:58 ID:j1mCTvJg
>>590は3114に代えたら何の問題も起きなかった。
念には念を入れてSSTロム品。

上の方のレスで3124は電源管理機能がより進んでるようなことが書いてあったから買ったんだけど、
ドライバの熟成不足、もしくは素のWin2kとは時代が違いすぎてダメだったのかもorz
605Socket774:2006/10/19(木) 22:29:40 ID:48IBDqJ1
>>590
基盤見た限り、ほぼ同型種と思うが、
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sata/pci15pm_siyou.html
丁寧に、ブート出来ないと書いてあるね。

俺のは、SATA2I4-LPPCIだけど、
BIOS v6.3.18(有志のフラッシャ使った)
Driver v1.3.0.20
W2kで使用。問題無いね。
SiI3114とUltra100TX2はokだったが、これ同居出来ないね。
606Socket774:2006/10/20(金) 01:56:42 ID:aLVwcaOV
REX-PCI15PM搭載のBIOSに、データを書き込むと起動できるようになりますが、
サポート対象外とさせていただきます。本件に関するご質問への回答もできませんので、あらかじめご了承ください。
607Socket774:2006/10/20(金) 21:29:37 ID:yueocGym
IDE活してS-ATA、の購入検討してるんだけど
サムソンのHDDはつかないらしいね
他にも相性問題が出た報告ある?
608Socket774:2006/10/22(日) 18:03:05 ID:ChqozPex
Express Card/34対応の3Gbps Serial ATA IIカード。搭載コネクタはeSATAで、コネクタ数は2つ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061021/ni_i_pc.html
609Socket774:2006/10/22(日) 23:07:04 ID:vfE11B3C
>>605
どうやらドライバ依存のインスコ不良の模様。
3114でも最新1.3.10.0だと3124と一緒だった。
付属FDDの1.2.0.5ならOK。
βVista対応と引替えに無印2k切られた?
610Socket774:2006/10/24(火) 17:01:32 ID:iuSwOjeF
SATA4P-PCI(Sil3114)のBIOSを最新版(Ver5.3.14)にしたいのだけど
有志の作成したFLASHが見つからないです。
デバマネからUPDATE出来ないのでどうしたら良いんでしょうか?
611Socket774:2006/10/24(火) 20:59:07 ID:IAQe46Gv
>>610
このまえ俺は、FDDからSiI3124をUPした。
その時ついでに、SiI3114もFDDからアップした。
(両方持っているので)
だからコントロールパネルからは、やっていないから知らん。

> 有志の作成したFLASHが見つからないです。
3124ならあるけどな。
ただしNEC-PC98用。強引に、捨てる気で...
612Socket774:2006/10/24(火) 22:16:34 ID:KK9YYV+y
PCの電源ON時にHDDが勝手にスピンアップするかしないかを
OS上から設定できるカードってないですかね?
節電のためなんですが、やっぱ外付けしかないですかね。
613610:2006/10/24(火) 22:33:50 ID:iuSwOjeF
>>611
レスサンクスです。
3114のBIOS Update UtilitiesのVer2.3 / 3.1.9でも3112用ばかり
3114用のDos用のファイルが見つからないんですよ。

>>3124ならあるけどな。
自分のは3114なんで当てはまらないですね。
614Socket774:2006/10/25(水) 00:10:01 ID:ZeVD7GMv
>>613
使うのは、b5314.bin (non-raid用)です。

BIOS Update UtilitiesのVer2.3 / 3.1.9は、
3112、3114、3512用と共通。
あとは、zip中のさらに2つのzipを解凍して読んでくれ。
最低限のDOSのFDDの作り方ぐらいokだよね?
あとは捨てる気で...ww
615Socket774:2006/10/25(水) 01:32:30 ID:ji9v4ehc
HotSwap!がバージョンうpしてるぜ。
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
616Socket774:2006/10/25(水) 04:00:26 ID:DkEUV+CN
>>610
Sil3114のFLASH ROMがPMCの場合、デバマネやVer2.3や3.19ではアップ出来ないが、
Ver3.25を使えばアップ出来たよ。

ググるか、こっちのスレあたりを探してみてくれ。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154493734/
617Socket774:2006/10/25(水) 08:58:04 ID:hwjqMJDb
>>610
UNIFLASHで行けるよ。
618610:2006/10/25(水) 11:02:41 ID:T9w5W4cw
>>615
>>616
>>617
教えてくれてありがとう。
今出先なのでまた週末にやってみます。
みんなありがとう。
619Socket774:2006/10/25(水) 19:40:15 ID:Z0yv7LSS
4年程自作から離れていて取り残された…。
下記の構成で組んだらHDDベンチ3.9Mb/sとかなっちまいやした。

OS:w2k sp4
M/B:Intel DP965LT
HDD:Maxtor 7V300F0
SATAポートはオンボードです。 (ICH8経由、3Gbit/s)
ケーブルはM/BについてきたSATAケーブル使用。
Drive Configuration = Native
Configure SATA as = IDE(AHCIはOSインスト時にドライバ組んでないんでブルー画面)

いちおう以下のページを見てPATAエミュレートで走ってるからおせーんだよ。
って書いてあるように見受けられるんですが、肝心の解決方法が見当たらず、
英語見てもその手順が無く…。ちゃんと訳しとけよIntel…。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-020811.htm#speed

HDD単騎だし、OS再インストは面倒なのでAHCIにするつもりはないんで、
普通の速度が出てくれたらいいんです。

ご助言頂けませんか?
よろしくお願いします。
620619:2006/10/25(水) 19:44:05 ID:Z0yv7LSS
ごめんなさい。
以下、まちがい↓
× Drive Configuration = Native
○ Drive ConfigrationのATA/IDE Mode = Native
621Socket774:2006/10/25(水) 20:10:43 ID:enV0y+bl
>>619
もうFAQ化されてる ママン板いけ
622Socket774:2006/10/25(水) 20:10:47 ID:2Kv1QqLv
簡単だ。
intelのチップセット以外のマザーを使えば良いのだ。
intelモノだけが面倒なんだよ。
nForceは楽だよ。VIAもだけど。
623Socket774:2006/10/25(水) 20:30:07 ID:08/r/JAp
FAQになってるねぇ。ICH8はWindows2000ではPIOモードになるそうで。
解決法はXPに乗り換えろ。以上。
624Socket774:2006/10/25(水) 21:59:57 ID:7taJpQIU
SATA2 4ch 以上,PCIe x4 以上でネイティブPCIeなHBAってもうありますか?
多分PCI-Xからの変換でもボトルネックは発生しないと思うんですけど…
625619:2006/10/25(水) 22:16:05 ID:Z0yv7LSS
>621、622、623
なるほど。
FAQ化されてたんですね。
誘導ありがとうございます。
助かりました。
626Socket774:2006/10/26(木) 00:31:03 ID:OL/KAk+3
で、S-ATAは使えるレベルにまで達したのかね?
627Socket774:2006/10/26(木) 00:51:11 ID:bOoNe6HI
まだまだスマタ程度だな。
628Socket774:2006/10/26(木) 00:51:14 ID:aCfGAHNK
eSATAとかでごまかされてはいるが

現状内部接続のSATAはコネクタ、ケーブルやわい、振動ですぐ書き込みエラーなしろものです'`,、('∀`) '`,、
629Socket774:2006/10/26(木) 01:12:38 ID:y3tNg6yL
L型やノッチ付きの商品も増えてきたらそっち使えばいいんじゃね
630Socket774:2006/10/26(木) 02:45:57 ID:Pn05r68u
ちょw
>振動ですぐ書き込みエラー
これくわしく
631Socket774:2006/10/26(木) 02:57:40 ID:aCfGAHNK
>>630
コネクタがぐらつく場合ね
深くさしてもぐらつくケーブルがあるんだなぁ・・・
しかも某有名メーカー製のケーブルもぐらつく
まあなかなかPCが振動するって状況はないけどw
ちなみにぐらつくケーブルは何もしてなくてもエラー吐いたりする
632Socket774:2006/10/26(木) 04:07:25 ID:pzsNKdrH
当たりがでるまでケーブルを取り替える、か
633Socket774:2006/10/26(木) 04:24:17 ID:C3Fnecea
コネクタ破損対策

プラ板を適当な大きさに切る

加熱

コネクタ周りにホットボンドで貼り付ける(゚Д゚)ウマー
634Socket774:2006/10/26(木) 09:49:34 ID:gA4UevZ1
低温融解の樹脂接着剤でケーブルとコネクタ固めてるショップPCも有るね

あの発想は俺にはなかった
635Socket774:2006/10/26(木) 13:26:58 ID:nV/mymSA
>>634 ホットボンドは結構あると便利
一家に一台とまでは言わないけど、自作家なら

http://www.rakuten.co.jp/fujix/442472/443361/443215/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009X7YOS
http://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/465973/495917/495956/#HB-41

一個ぐらい買っておいてもいいんじゃまいか?

東急ハンズとかだと定価なんで2千円ぐらいするが
通販や安売り屋なら1000円もしないぜw
636Socket774:2006/10/26(木) 13:31:17 ID:MV+/WWS3
>>635
俺はそこの一番上のURLと多分同じ型のをダイソーで(確か\300)買った。
637Socket774:2006/10/26(木) 13:50:15 ID:3wRPcHIG
百均で売ってるな、グルーガン
638Socket774:2006/10/26(木) 14:51:55 ID:rfTZ+l2V
百均で売ってたホットボンド、引き金がすぐにグラグラになった
実用には問題ないが
639Socket774:2006/10/26(木) 20:28:08 ID:slbFHtXM
●eSATAを見て、触れて、感じるイベント実施!
 「eSATAってなんだろう」?そんな疑問もすぱっと解決!
 eSATAデモンストレーションイベント開催。

 10/28(土)、カクタソフマップ アセンブリ口(秋葉原2号店側面入り口)にて
 eSATAデモンストレーションイベントを開催致します。
 ベンチマークテストやホットプラグなど、eSATAの魅力を知って頂くのに
 ぴったりのイベントです。
 イベント中、豪華景品が当たるじゃんけん大会も実施致しますので
 ご興味のある方は(ない方も!)ぜひご参加下さい。

 また、デモイベントにあわせて、RATOC製のeSATA対象製品を
 【10%】値引きにて販売させて頂きます。

≪デモイベント開催日時≫
 10/28(土) 12:00〜 カクタソフマップ

≪eSATA対象製品10%引きセール≫
 10/28(土)・29(日) 秋葉原1号店3F、カクタソフマップ
640610:2006/10/27(金) 01:22:37 ID:1Qad1gJi
>>615
>>616
>>617
ググってUPDFLASH_v325を発見し、b5314.binにVerウプできますた。
動作も特に問題ないです。
皆さんありがとうございました。
641Socket774:2006/10/27(金) 15:31:32 ID:hCaoRfVa
>>624
o 唯一の4 portコントローラである88SE6141以降新しいチップが現れていない
o これを載せたカードがない
よって「まだない」が現状かと。

IOP341/342を載せたRAIDカードがどんどん出てきたら88SE6141も流行るんじゃねーの?
とか思ったりもするけど素直にIOC340に行っちゃうような気がしないでもなく、
どっちみち安いのが出てくるのにはまだ時間がかかることでせう。
642Socket774:2006/10/27(金) 22:18:24 ID:gu37OgGd
        ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
   ∧∧,..,.. ;'、., : 、
キタ ;'゚Д゚、、:、.: : ;:')━━━━━━!!!!
   '、;: ...: ,:. :.、.: '
   `"∪∪''゙

643Socket774:2006/10/28(土) 20:19:27 ID:9xFTuDUZ
644Socket774:2006/10/28(土) 20:32:07 ID:wAA9hhVU
シリアルATAのように、速度の速いハードディスクを使うと、
CPUやメモリが十分つんであったとすると、
OSやアプリケーションソフトの起動速度って速くなりますか?
645Socket774:2006/10/28(土) 20:34:29 ID:Hv6prHfC
程度はともかく、何の為の高速化だとか考えなくてもわかると思うが…。
646Socket774:2006/10/28(土) 23:04:29 ID:Y7LGF+g5
Raptorでも無い限り、SATAにしたからって速くなるわけじゃないぞ。
647Socket774:2006/10/29(日) 00:15:47 ID:/Li+QOMj
ようは気持ちの問題ですよ
648Socket774:2006/10/29(日) 04:34:17 ID:RZZvub5x
IntelのICH8だけ面倒とか言われてますが、ICH8RやICH8DHの場合はどうなんでしょう?
649Socket774:2006/10/29(日) 18:20:12 ID:OX3CM76t
ホットスワップ対応なIOデータのESA-PCIのカードですが、
p://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/72752_2_844_esa-pci_200333-01_200252-01.pdf
説明書にACPIに対応していないから、スタンバイしないでくださいと書いてあります。

ホットスワップ対応のカード積んでも、休止とかって出来ます?
650Socket774:2006/10/31(火) 14:20:39 ID:eZOvRJQZ
PATAカードの二枚差しは基本的には出来ないみたいですが
SATAカードは二枚差し可能なのでしょうか?
651Socket774:2006/10/31(火) 14:59:19 ID:EpmHJpE1
カードとマザーによるとしか言えんな
IBMの鯖マザーにPATAカード二枚ざしして問題なく動いてたことがある。
要はマザー側がPCIデバイスに割り当てるメモリ領域に余裕がないとホストカードのBIOSが入りきらないから
二枚ざしが難しいとか聞いたことがあるな。うろ覚えだが。
あとはカード側が同じカードや他のカードと複数枚刺される設計になっている必要があると思う。
カードのBIOSうpデートするとき何番目のカードをうpするのか指定するコマンドラインオプションが
用意されているカードがあるがこれは同じカード複数挿しも考慮してるってことだろ
652Socket774:2006/10/31(火) 17:45:28 ID:yBHAuwJx
両方とも基本的にできないってことはない
653619:2006/10/31(火) 21:19:26 ID:HgY+VIHQ
あれから色々試行錯誤し結局M/BもXPも買いませんでした。
結論から言うとSATAU対応のカードとケーブル買う。
が、一番安く済む方法だと思います。

DP965LTの場合、ICH8はVista迄我慢(てかVistaなんか要らん…)。
Siil〜なり、なんなりのチップが乗ってるSATAカードをぶっこんで、
F6フロッピーに対応ドライバを混ぜ込んで、インスコ完了。
速度良好。

単純にF6_FLOPPY.EXEでフロッピー作って、
そこにドライバをコピー。
testsetup..oemとsys(だったかな?)を上書き。
後はF6手順でインストールで出来た。

意外とDP965LTの話題が少なかったので、
もし仮に同じような症状またはDP965LTの罠に嵌った人達に、
情報を残す意味でカキコ。

そんなんわざわざ書きこまんでも知っとるわい!って人ごめんなさい。
654619:2006/10/31(火) 21:23:22 ID:HgY+VIHQ
↑ごめん。
infとかは名前が違うから上書き確認出ないだけ。
全部フロッピーにコピーです。
655Socket774:2006/10/31(火) 21:25:46 ID:x2t8QsXl
>>652
なんか嫌な事でもあったのか?
スレ違いだがおじさんが相談に乗ってやるぞ
656Socket774:2006/10/31(火) 21:51:07 ID:HgY+VIHQ
>655
もしかして自分に聞いてくれてるんかな?
イヤなことはさしてないよ。
情報が少ないから同じように困ってる人いたら可哀想だなと…。

ちなみにIntelからサポート情報よこして来てた。
ICH8でPIOモードになっちゃってる人は試してみては?
俺、再インスコしたからもう関係無い…。

1. デバイスマネージャから[IDE ATA/ATAPI コントローラ]の詳細を表示
 2. [Intel(R) ICH8 2 port Serial ATA Storage Controller - 2825]を選択し、プロパ
ティを表示
 3. [ドライバタブ]を選択し、[ドライバの更新]ボタンを押す
 4. [このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する(D)]を選択し、
[次へ]ボタンを押す
 5. [このデバイスクラスのハードウェアをすべて表示(A)]を選択すると、製造元とモデ
ルが表示されます
 6. [Intel(r) 82801EB Serial Ultra ATA Storage Controller - 24D1]を選択し、[次
へ]ボタンを押す
 7. [Intel(R) ICH8 4 port Serial ATA Storage Controller - 2825]も1-6の手順同様
に行ってください
 8. 自動で再起動が行われます

これでICH8経由SATA-HDDのPIOモードは避けられるとのことです。
ホントかよ…。
657Socket774:2006/11/01(水) 11:20:59 ID:R3p1LVkr
>656
これでDP965LTとSATA-HDDがWin2kでマトモに使えるようになるのか
ママン板専用スレでもなかった貴重な情報dクス

さっそく試してみる・・・て、今はMB変えちゃって箱の中だから週末にでも
しかし問題発覚から対応まで3ヶ月もかかるとはIntel怠慢杉
658Socket774:2006/11/02(木) 02:56:45 ID:LmmxHAaP
>>639
>また、デモイベントにあわせて、RATOC製のeSATA対象製品を

デモンベインがそんな所で何やってるんだろう・・・
659Socket774:2006/11/02(木) 12:36:45 ID:blX34plz
wwwwおれも一瞬そう見えた
660Socket774:2006/11/02(木) 18:48:26 ID:v8o3ZHfp
デモンベインって何?って思ってぐぐってみた。
「斬魔大聖デモンベイン」「機神飛翔デモンベイン」とかいうゲームなんだな。
ゲームしないから分からなかった。
こんなのはPC人にとっては常識なのかな?
661Socket774:2006/11/02(木) 19:42:36 ID:7hVPZf6E
これが常識になったら、黄信号
662Socket774:2006/11/02(木) 20:08:47 ID:jt819Lma
>>660
んなもん知ってるのはエロゲーヲ(ry
だから気にスンナ。
663Socket774:2006/11/02(木) 20:34:52 ID:jt819Lma
IDE-SATA変換(SiI3611の奴、area-powers製)を買った。
DVD-Rドライブ(GMA4020B)に付けてCD-ROMブート出来るかどうかを試した。
母板はFoxconn761GXK8MB-KRS(SiS761GX+SiS665)

SiI3112Aカード(くろしこの奴、BIOS4.2.79)だと
マザーのBOOT選択BIOSメニューに何かの項目が4つ増える。
何故何かなのかと言えば、文字化けしていて読めないからだ(ww
どれか一つは当たりでCD-ROMブートは不完全ながら出来る。
XP&Vistaβ、FreeBSD6.1forAMD64はブートした。
自作DOS-Floppyエミュの奴はブートしない。

SiSのSATAインターフェイスの場合は…
IDEモードならばBOOT選択でCD-ROMを選べば問題なくブートする。
RAIDモードだとBOOT選択のメニューは増えず、ブートもしない。
RAID-BIOSからは認識するが…。

以上、俺的メモ。
664Socket774:2006/11/02(木) 20:56:53 ID:DKDNVXik
>>663
当たりを見つけるには フォースの御加護 が必要なんだなw
665Socket774:2006/11/03(金) 10:06:33 ID:ApXsyQFP
SATAVは出るのかな?
出ても意味無いが。
666663:2006/11/03(金) 11:04:22 ID:71C25w5O
あれ?
00:50-1 HL-DT-S(ryときちんと名前が読める様になった。
変換基板がなじんできた??(ww
floppyイメージの奴はやっぱりブート出来ないけどな…
667Socket774:2006/11/03(金) 16:53:31 ID:6dOLjkg4
>666
接続ミス。

BIOSでの名前のやり取りとか、CRCチェックはないようで、
化けたら化けたまま入ってくる。

という話なんだろうか?
668Socket774:2006/11/03(金) 22:35:54 ID:04cUJDwS
SATAの端子折った人いませんか
普通にというかむしろかなりジェントルに抜いたんだが折れてしまった
どうしよう
669Socket774:2006/11/03(金) 22:38:26 ID:pa5fsIs6
>>668 ヨクワガンネけどとりあえず瞬間接着剤で頑張れ
対象スレ: Serial ATA総合 Port15
キーワード: 折

64 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/06/21(水) 12:17:16 ID:pr5hKLiu
>>63ラッチが上部に付いてるからメーカー問わずカチッと着くよ。

ふと思ったんだがドライブ側のコネクタは何で下部が空いてるんだろ。
最近のマザー側の様に周りにガイドがあれば挿し難いこそすれ
コネクタを折るなんて事にはならなかったろうに。

381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 16:51:39 ID:EcMZRi5K
初めてHDDのSATAコネクタを折っちゃったよ。
ケーブルつけたままHDDのレールをスライドさせたら本当に簡単に折れた。折れた音も感触も何もない。
ケースの裏側から配線していて余長が無かったのも災いした。
とりあえず瞬間接着剤で付けたら動いたけど。

393 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 21:41:08 ID:hF5f9pOK
また日立かw
俺も折れたけど
670663:2006/11/03(金) 23:11:28 ID:71C25w5O
>>667
使ってなかったSATA端子だったから接触不良だったのかも…
671Socket774:2006/11/04(土) 02:09:47 ID:TPS2ttzY
>>670
つ[接点復活剤]

鮫肝油とかw
672Socket774:2006/11/04(土) 12:19:21 ID:ZjahBUdi
やっとSATA2RAID-PCIXのビットエラー問題にケリをつけた。
SiI3124チップの不良だと考えている。

1年以上前に購入した頃から、書き込んだデータにたま〜にオリジナルと異なるビットが
生じることは気が付いていたが、相性か何かだろうと騙し騙し使っていた。
新しいHDDを買ったのを機会にテストしてみた。
カードにつないだHDD間で300GB分のデータをコピーして、その後コンペアした。
このコピー操作はすべて正常終了した。

その結果わかったこと。
ビットエラーが発生するのは、Port2に接続したHDDでのみ。ケーブル、HDDを交換しても同じ。
ビットエラーの発生頻度は、300GBのコピーで、2〜14箇所。
ビットエラーの発生位置に規則性があり、
ファイルオフセットの下11ビットが0x6C7のバイトのbit5が0→1に化ける。

ひとつのポートのみで発生するので、マシンがSiI3124に送っている書き込みデータには
問題はないと考えられる。また、発生位置の規則性から、シリアルデータに変換される前、
パラレルデータの状態でビットエラーが生じていると考えられる。
つまり、原因はSiI3124内部にあるようだ。

発生頻度が低いので、ノイズの影響を考え、カード上のコンデンサを強化してみたが、変化なし。
カード上のレギュレータに細工して、SiI3124のコア電圧を+5%喝入れしてみたが、これも変化なし。
逆に-5%に落としても、ビットエラーが激増するわけではなく、
電源電圧はあまり関係なさそうなかんじ。

発生位置の規則性から、SiI3124が各ポートごとにもっている2kBのFIFOがあやしいが、
このメモリが壊れているのなら、もっと多量のエラーが出るはず。
釈然としないが、SiI3214が不良なのは間違いないとと思われる。

まあ、今さらの初期不良なのだが、発生頻度が低いため、カード製造元の検査で
検出できなかった可能性がある。
場合によっては、SiliconImageのチップ製造時の検査でも分からなかったのかもしれない。
このような故障モードがあるとなると、かなり低信頼性なチップのように思われる。
673Socket774:2006/11/04(土) 22:59:55 ID:2a46A+hC
SATA1とSATA2のケーブルって一緒のでいいですか?
ATA33とATA66のような内部的に線が倍!って事はないです?
674Socket774:2006/11/04(土) 23:22:14 ID:XlkEDE7j
ないです
675Socket774:2006/11/05(日) 01:08:48 ID:8F1R5i2R
>>671
肝油を知っているなんて
何時の人ですか・・・?

小さい頃、小学校でよく支給されてた。(ぉ
676Socket774:2006/11/05(日) 01:16:53 ID:tb6EHB36
世代に関係なく、オーディオ好きな人々などの間では良質な接点復活剤の原料(スクワランオイル)のもとが鮫肝油だということは広く知られているです。
677Socket774:2006/11/05(日) 01:24:35 ID:Df139nZP
老いるって絶縁体じゃないんかしら?
678Socket774:2006/11/05(日) 01:29:42 ID:tb6EHB36
スクワランオイル自体は絶縁体。
伝導粒子という「混ぜ物」がしてあります。
679Socket774:2006/11/05(日) 01:40:08 ID:1prdxqpn
電動苔子!!
680Socket774:2006/11/05(日) 03:08:09 ID:toAwxs9b
>>675
東北地方のある都市の小学校ではなぜかドロップが十年ぐらい前まで配られていたなぁ。
681Socket774:2006/11/05(日) 03:43:03 ID:PzOdutSx
>>680
今でもネパールやアフリカとかで子供に配ってるけど、
きっと10年前の東北地方と同水準の栄養状態なんだろうな。
682Socket774:2006/11/05(日) 08:02:03 ID:hhxJVhQu
>>672
ドライバーかも知れんね。
昔、漏れもPromiseのあるカードで全く同じような問題に遭遇した。
その問題はポート1とポート2に繋いだドライブ間でコピーをした場合に100GBで
数ビットという低確率だったかMPEG2ファイルにブロックノイズが出たことで気づいた。
結局、Promiseに連絡して再現してもらったけど、サポートレベルだと分からなかった。
その後、開発サイドからDMAのスキャッターギャザー関係のコードにバグがあるかも
っていわれたけど、彼らも直ぐには治せなかったようだ。
最終的にはOSに標準ドライバーに戻したら起きなくなったのでそれを機会にSiIに乗り換えた。
試しにメーカー違いだけど同じチップのカードで試してソフトとハードを切り分けてみるとか。
683Socket774:2006/11/05(日) 11:58:04 ID:nxwgBKT7
>>675
「鮫珠」とかで知ってるんじゃないかな?
684Socket774:2006/11/05(日) 12:41:55 ID:dJnGBYB0
>>676>>680>>683
なるほど・・・。
栄養事情の悪い貧乏世帯には有り難かった。
685Socket774:2006/11/05(日) 15:03:19 ID:L4+j2hKu
プレクのIDE版PX-716をS-ATA変換したいのですがお勧めの変換ケーブルはありますでしょうか?
686Socket774:2006/11/05(日) 15:07:16 ID:l1wmt0ej
>>685
GIGAのママン買ったときに付いてきたので使えた実績あり
あと716SAはシラネけど712SAとか716と同じドライブのダメルコさんはJMicroのチップで変換してるからこの辺りなら大丈夫じゃね?
687Socket774:2006/11/06(月) 20:18:55 ID:Ww15kH9U
増設したいんだけどPCIe⇔SATAUのカードで地雷って何かある?
またはおすすめあったら教えて。KAKAKUのレビュ少なすぎて何買ったらいいのかわからん
ちなみにRAIDは使わないです。
688Socket774:2006/11/06(月) 20:24:16 ID:cmKXHhfh
>>687 玄人かっとけ
爾来はHDD側にあるんで持ってるHDDがSATA1やWDなら311xの方がいい
689Socket774:2006/11/08(水) 09:18:45 ID:CM4Jpqzc
2001年に買ったHGST製の60GBが僅か1年ちょいで壊れて以来敬遠してるんだけど、
S-ATAIIの最安値やら人気ランキングがやたらHGSTだから再び手を出してみようと思うんだけどどうかな。

個人的にはWDが、98年から使ってる5GBが未だに生きてて物持ち良くて気に入ってるんだけど、
WDの名前が余り挙がってこないからどうなのかなぁと。

ちなみに今は幕とWDのS-ATAを一台ずつ所有してます。
狙いとしてはこれを(ttp://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05302515570)検討中。

HGSTに再び手を出すとしたらこれ(ttp://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05300415678)かな。
幕は既にS-ATAIIを一台所有してるのであえて別メーカを考えてます。
690Socket774:2006/11/08(水) 16:46:58 ID:lwtBjqlq
>>689
WDの5Gとか良く生き残ってるね・・・あのころのWDは死屍累々だったというのに・・・

買うならT7K500シリーズのほうがいいと思うけどな・・・
691Socket774:2006/11/08(水) 23:23:56 ID:xW6YOvyr
↓向けの質問じゃないか?
■HDD買い換え大作戦 Part87■
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160498631/
692Socket774:2006/11/09(木) 08:18:49 ID:edsC+hMK
>>688
トン!
T7K500×2だからSATA2I2-PCIeを買ってみようとおもいます!
693Socket774:2006/11/09(木) 23:40:32 ID:IaEVG8sQ
PROMISE SATA300 TX4 を使ってるひといる?
購入予定なのだが、まともに動いてる実績を知りたい。

三つ以上ポートがあるカードでいいものは何なんでしょう?
694Socket774:2006/11/10(金) 00:20:29 ID:b8SVf4cj

;;;::::''    ''    ヽ::::: >;;;;:: >
;;;::::,,,_,,,,,..  .. ..._,,,>;;;^;;;;;ヘ
;;:::::く ●ノ:’  ヽ●ノ:; ;;;;;;>;;;>;;;;;ヘ
;;;;;::: ;;; , , <ii ii: ::,:::ヽ; ;;;>;;^;;;;>;;;>
;;<;:::::::: ,,,,..--‐‐‐-:.,,_;; ;;;;;; ;;<:: < ;;ヘヘ
:;;:::,,.-:'''__,,..--‐‐‐‐-.,_ヽ,.:::>.;;::;;;;>ヘヘ/
::;;(';;_ニ.,,....--‐‐‐‐‐‐‐-..)::::  >;;; >;;;>^^へ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;<;;>;;;;;^^;;>;;;<;>;;;>;;;;;;^>

695Socket774:2006/11/10(金) 19:43:03 ID:iSMVxgi4
>>693 マルチ市ね
696Socket774:2006/11/12(日) 14:55:00 ID:ZcJ+UINR
http://shop.maxserve.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=358
PCI-X eSATA 4port SiI3124
クルヨー

そのうちオリオにも入荷するだろう
Tempo SATA X4Pの値段と相性にしょんぼりしてた人にお勧め
697Socket774:2006/11/13(月) 00:14:46 ID:UfDDbr3g
>>696 なんでPCI→PCI-Xになるだけで価格が倍になるんだ?
ボッタクリだろさすがに・・・
698Socket774:2006/11/13(月) 01:42:42 ID:YrHMNTUn
普及率が100倍違うのに価格が倍で済んでるならありがたく思えです
699Socket774:2006/11/13(月) 01:44:36 ID:ppRgook5
翠星石乙
700Socket774:2006/11/13(月) 11:21:34 ID:8ltaOryy
>>696
>Tempo SATA X4Pの値段と相性にしょんぼりしてた人にお勧め
値段は同意だが、相性はX4Pの方がいいように思うぞ
初期のファームは古いマルチプライアに相性があったらしいけど、俺が使ってる玄蔵とかST6600は問題ない。
SiI3124のPCI-X eSATAも使ってるけど、全然HDDを認識しないPCもある。同じPCでもキャプチャーカードとかの組み合わせにもよるから、他のカードとの相性だと思うけどわからん。
環境のせいかもしれないが、オリオの人に聞いたら同じような事があるらしい。やっぱりX4Pだと問題なかったと言ってた。
しかし、PCI-X eSATA 4port SiI3124気になるな もう一台入れたいと思っていたから、これがうまく動くとありがたい。
予約しようと思ってオリオ電話したら今日は休みだった orz
701Socket774:2006/11/13(月) 13:52:38 ID:t7dnO0Er
702Socket774:2006/11/13(月) 15:37:26 ID:D3HF0IcD
SATA IIでの定義だとネゴが不十分な説が。SATA Rev2.5+xSATAならいいと思うんだが、
…明確に対応しているチップがない。このあたりは素直にSASだと動いてるみたいなんだが。
Expanderが必須だからか>SAS
703Socket774:2006/11/13(月) 19:26:18 ID:NrmMjOVx
<チラシの裏>

Win(ry

→1.3.67.0。日付は 06/10/23

いつもの如くsii本体にはまだない

</チラシの裏>
704Socket774:2006/11/13(月) 22:48:19 ID:88w2gddn
自作からは外れるが、IFC-CB2ESに繋いだRaptorにVistaはうまくいかねぇなー
最初の再起動まではいくんだけど、そこで0x0000007BのBSOD。
705Socket774:2006/11/15(水) 00:03:03 ID:K8CjjY8n
いままでSATA使ってたけど、自作erにはATAのがいいな。
SATAのが機能や速度はいいらしいけど
ケース内部を弄ったりするといつのまにか外れてたりとか。
706Socket774:2006/11/15(水) 07:29:13 ID:ZhPDaTg/
アンノウンハードエラーが頻発するので
何事かと思ったけど、ケーブルを挿し直して解決した。

コネクタ緩すぎだよ・・・。
707Socket774:2006/11/15(水) 10:49:53 ID:AYfulYaJ
ロック付きのコネクタ使えよ。
ロック機構に対応しない古いHDD/マザーは捨てちまえ。
708Socket774:2006/11/15(水) 13:54:06 ID:aSrw7Dtl
ピン位置を変え忘れて、またケーブル全部外してピンを直してーて作業をしてた俺からすれば楽で有難い。
まぁATAでもケーブルセレクトにしときゃピンとかあんまし関係ないけど
709Socket774:2006/11/15(水) 14:50:37 ID:GzErOY4F
ホットボンド使え
710Socket774:2006/11/17(金) 02:14:21 ID:zboljWCi
PCIバス利用してSATAUの内部増設するカードではどれがお勧めでしょう?

711Socket774:2006/11/17(金) 14:33:57 ID:NRWJOBvU
SATAUで転送速度が300MB/sのHDDを買おうと思うのですが、
ケーブルはSATAケーブルでなく、SATAUケーブルにしないと速度は出ないのですか?
712Socket774:2006/11/17(金) 17:00:25 ID:ayOCidP/
もちろん出ない。
713Socket774:2006/11/17(金) 17:10:04 ID:OgZL9QzO
SATAIIてケーブル間転送は300MBだけど、
結局ハードの書き込みが80-90MB程度だから1.5GBと3.0GBて体感できるほど速度に差が出る場面てありますか?

どちらにしようか迷ってまして参考にしようと思います。
714Socket774:2006/11/17(金) 17:16:03 ID:EUv5P/wu
SATAUの帯域はPMのためにあるの
715Socket774:2006/11/17(金) 17:37:43 ID:2PxlTz9g
まあ、プロジェクトマネージャはいろいろ大変だからな・・・
716Socket774:2006/11/17(金) 17:48:56 ID:P6PuS4nC
PM=午後じゃないのか?
717Socket774:2006/11/17(金) 18:37:41 ID:Lmjhr0y2
もちもちぽんぽんのリトルエンディアンだろ?
718Socket774:2006/11/17(金) 22:28:46 ID:h7wB8YLL
>>713
キャッシュにヒットしたら若干早いかもしれない。
とりあえず SATA-II 対応のが将来のためにも安心。
719Socket774:2006/11/18(土) 00:21:07 ID:nw9ys7o1
PCIex1で4portはまだかよ
クロシコなにやってんだ
720Socket774:2006/11/18(土) 01:36:26 ID:VpM3ALlK
x4で4ぽとはでるな。
アダポから。
721Socket774:2006/11/18(土) 05:26:19 ID:ITnQfR8l
>>720
写真みるとMarvellのチップ載せてるね。このチップは
PCI-Expressネイティブなんかな。

x4って微妙に環境限定されるよなぁ。

>>719
クロシコからでないのは、SiIが2ポートのチップしか出してない
せい、と言ってみる。
722Socket774:2006/11/18(土) 14:04:58 ID:841wx0tf
723Socket774:2006/11/18(土) 15:59:48 ID:nw9ys7o1
はいはい
誰が買うかそんなもん
724Socket774:2006/11/18(土) 21:02:24 ID:+IFGVdAU
( ´ー`)y━・~~~
725Socket774:2006/11/18(土) 23:54:52 ID:STpaoCm/
>>723
>719の条件は満たしているというのにわがままなやつだな。
726Socket774:2006/11/19(日) 11:56:15 ID:GAIzHx6+
クロシコがHighPointからOEM調達すればイインジャネ?
727Socket774:2006/11/19(日) 12:16:36 ID:8xmk19o9
クロシコでないと買わないっていうのは奇特な奴だな。
728Socket774:2006/11/19(日) 13:55:59 ID:kTQGkklK
プレクスターからはもう新しいSerialATA対応ドライブはでないのかな?
729Socket774:2006/11/19(日) 16:19:33 ID:coNu53SW
価格の問題なんだろうな>>723
730業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/19(日) 16:26:32 ID:ttoQ/H+Y
 |  | ∧
 |_|Д゚) PCI-Eで8ポートなカードが欲しい今日この頃。
 |文|⊂)   ポートマルチプライヤがもっと当たり前に使えるならなぁ・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
731Socket774:2006/11/19(日) 17:39:51 ID:coNu53SW
こういうのじゃだめなのかい?
http://www.highpoint-tech.com/Japan/rr2320jp.htm
732Socket774:2006/11/19(日) 22:20:08 ID:5LG67+5k
RAID(゚听)イラネ
単独でストライピング組めば
良いだけなのだろうとは思いますが。
733Socket774:2006/11/20(月) 23:03:31 ID:iu5RVC2z
SATAPIは難しいのかな。
早くIDEなくせばいいのに。
734Socket774:2006/11/21(火) 01:02:18 ID:NohggsJ/
今のところ急ぐほどメリットがない
ノートに外部SATAを標準で載せるほうが先
735Socket774:2006/11/21(火) 04:56:52 ID:VvtwZ0Jt
マザー側はIDEを撤廃できつつあるが
デバイス側がまだまだIDEばかりというのがな

もっとSATA対応の光学ドライブが増えてほしいものだ
736Socket774:2006/11/21(火) 18:49:33 ID:kLAslNjz
>>735
そんな意味無いことに必死になられても困る。
737Socket774:2006/11/22(水) 01:50:59 ID:nqpturdb
俺は困らないが具体的にどう困るのか教えてくれないか
738Socket774:2006/11/22(水) 01:56:56 ID:d+Kh5/ZB
いや、お前は困る。
739業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/22(水) 02:10:05 ID:8ME+PQ9z
 |  | ∧
 |_|Д゚) 光学ドライブはめったに使わないので。
 |文|⊂)   バスパワーで動くUSBドライブにしちゃった
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
740Socket774:2006/11/22(水) 09:59:41 ID:vqR1eAe3
>>737
PIO
741Socket774:2006/11/22(水) 10:10:29 ID:MpP9UxQ5
俺もUSB変換の外付け5インチドライブケースに
してる。使うときだけ電源ONできるし。

たまにCDブート失敗することあるけどなー(古いLinuxディス鳥とか)
742Socket774:2006/11/23(木) 01:06:28 ID:EvQxUZqw
マザーボードの PCI は rev2.1 なんですけど
2.2 のものって認識しなかったりしますか?
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/saparaid-pcifset.html
ttp://www.iomaster.com.tw/IOT-SATA101.htm の Menu の PDF には
Complies with PCI Specifications 2.2 と書いてあります。
743Socket774:2006/11/23(木) 07:34:53 ID:I30l6asg
>>742
マザーボードが何なのか明記した方が良いかと・・・。
744Socket774:2006/11/23(木) 11:37:55 ID:LXRiDiqu
>>742
ケーブルなしのWOLとかしないなら問題なし。
745Socket774:2006/11/23(木) 13:16:15 ID:cAQzMt+I
746Socket774:2006/11/24(金) 14:42:53 ID:UAhvum/1
>>703
32bit-1.3.67
64bit-1.2.13

11/19付けでやっと本体に…
747Socket774:2006/11/24(金) 21:08:44 ID:5y5rQH5D
>>746
3112用がVista RTMに対応だな。3114用は今だBeta2か。
748Socket774:2006/11/26(日) 15:04:11 ID:/8J7w+fU
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=87
SiliconImage Sil3114搭載インターフェースボード
SATARAID4P-PCI

コレ買ったんだけど、HDD付けるとATA側のCD-ROMブートが
できなくなる。なんでかなぁ。
Linux/Win2K共にインストディスクのブート不可だった。

M/Bとの相性なのか?
M/BはAsus P3B-F。

システムはATA HDDに入れてるから、インスト後に
SATA HDDを接続してマウントするように設定したけど、
ちょっと不便だなぁ。
749Socket774:2006/11/26(日) 16:02:30 ID:M/+8Bbqz
Linuxユーザならじぶんで作れ!
外付けSATAカードと内蔵IDEの優先順を切替できるBIOS作成しる!
750Socket774:2006/11/26(日) 16:05:35 ID:/8J7w+fU
>>749
そういうことなん?

PRESS A KEY TO REBOOT って出るんだよね。
SATAの方で起動しようとしてんのか?
BIOS上はCD-RWからの起動になってんだが・・。

SUGOI SATAは普通に使えたんだがなぁ。
アレはI/Fが2個しかないのが難点・・。
751Socket774:2006/11/26(日) 16:21:25 ID:4smBKKdq
BIOSアップデートしろよ
752Socket774:2006/11/26(日) 18:04:17 ID:tzV44WZp
>>750
P3C-DにSATAカードさしたときにあったなそれ
うちでも結局インストールはSATAカードを抜いて本体IDEにHDD繋いで入れて、
インストール後にSATAカードさしてHDDをつなぎ直したり、あるいはSATA側はデータ置場にしたり
そんなのP3C-Dぐらいだと思ってたら他のマザーでもあるのか・・・
753Socket774:2006/11/26(日) 22:24:00 ID:8NYvqhMs
いくつか質問があります
・PM5P-SATA2(+SATA2EI-PCIe等MP対応カード)で非HDDデバイス(DVDドライブ等)を使えますか?
・PM5P-SATA2(+SATA2EI-PCIe等MP対応カード)に繋いだ末端のSATAデバイスのホットスワップは可能ですか?
よろしくお願いします
754Socket774:2006/11/27(月) 16:44:24 ID:vEA3VtqH
       ,. -‐ ' ´ ̄` > .、
    , '´      ./  / ` 、
   /、___...... -‐' _.. '´    `、
  ./     __...  ' ´  ,. ‐-、    ',
 ,'/´ ̄ ̄       i´`Y´`;    i
 i  ト、   ト、     '、..___ノ   i
 ', i `_、  ', `_ニ=-、ト、   _.._  !
  ' 、',´ ,.、` ー-`、.,ィ=,-、 `iーi, -、',.ノ
    `',!i_.ハ   ' .i-'::: !'  i  i) ,' `ー-- ..__
    ','、:: !     '、_.ノ  i ,'_.ノ   _... - ' ´
     ', `' 、        .i./i`ー,、..___ `ー- .._
     '、  、-,-‐ ァ   ,. i'/  ,'__ /´ ̄`ヽ.._
      > 、`'、_ノ   , '-r'′ /  /  : : : :/ ` 、
     /_.. イ`ーォi´',::::::',_..ノ.  〈____: : .' '´
      ̄  / / ! '、`、::::',     \ . . ̄`ー--
       '´   Y `、 ',:::',      ` 、_,、__

755Socket774:2006/11/27(月) 17:38:38 ID:Wc8yKvXH
HDDの交換とかするために、パソコン内部を覗くたびに、あぁ、SATA対応マザーボードがほしいと
思う。IDEはケーブルがかわばりすぎだっちゅうのボケ。

というか、光学ドライブは中々SATAに移行しないね。速度うんぬんってより、
極力あの幅広のケーブルなくしてぇ。
756Socket774:2006/11/27(月) 19:25:24 ID:s+n29RFG
>755
つスマートケーブル
757Socket774:2006/11/27(月) 19:35:42 ID:PgUvOHJ/
2010年までにケーブル全部無線にしてくんない?
758業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/27(月) 19:58:36 ID:9yS5+OYS
 |  | ∧
 |_|Д゚) 光学とFDDは。
 |文|⊂)   いっそ内部USB端子からのバスパワーで動いてくれんかな
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
759Socket774:2006/11/27(月) 20:43:01 ID:24cTfPDw
>>758
FDDはともかく光学デバイスは消費電力的に絶対無理w
760業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/27(月) 20:47:48 ID:9yS5+OYS
 |  | ∧
 |_|Д゚) 松下のUSBバスパワーで動くDVDマルチ使ってるけど。
 |文|⊂)   普通に動くよ(AC給電より回転数下がるけど
 | ̄|∧|   うちのマシンの半数は光学ドライブ搭載してないずら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
761Socket774:2006/11/27(月) 21:10:10 ID:DeWet4YM
5V/500mA/2.5Wまでだから高性能なのは無理(10Wを超える)
IEEE1394なら12V/1.5A/18Wだから余裕。
762Socket774:2006/11/28(火) 01:50:30 ID:Dkx/JxB5
↓何れもS-ATAのHD単体の使用です.

■旧環境
K8T Neo2-FIR(K8T800Pro+VT8237)
OSインストールの際,F6押して,VIA SATA RAID Driver
を読み込ませて使用しておりました.


■新環境
ENF4SLI-16AR(nForce4 SLI×16)
今度は,BIOSでRAIDが無効にできるようだったので(上記の
旧環境ではできなかったと記憶してます),無効にしたら,
その後何のドライバも要求されなかったのでそのままOSを
インストールしました.←現状

そこで,疑問なんですが,新環境でも,旧と同様に,BIOSで
RAIDを有効にし,F6押して,NVRAID Driverを読み込ませて
インストールしたほうが現状よりパフォーマンスは上がるの
でしょうか?HD単体の使用では変わりありませんかね?

勉強不足で申し訳ありませんが,お分かりになる方,よろしく
お願いします.
763Socket774:2006/11/28(火) 03:14:06 ID:CdQEbXX6
>>760
それ絶対500mA以上電流抜くインチキやってるから。

たとえば
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=KXL-CB45AN
これとか5W食ってるだろ。
764Socket774:2006/11/28(火) 13:04:21 ID:UC30O+V/
SATAの3Gbpsってどういうときやくにたつの?
765Socket774:2006/11/28(火) 13:09:54 ID:uz4AyGrE
>>764

・HDDにアクセスするとき

以上
766Socket774:2006/11/28(火) 23:14:39 ID:rWgyVo7y
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-hd150c.htm
これを買ったんだけど、終了ダイアログからの再起動だと問題なく再起動できるが、
インストーラー等のアプリケーションからの再起動時にボードが認識されないことがよくある。
普通に起動してもカード自体が認識されなかったり、
OS上のユーティリティからBIOSなしのカードと認識されることもしばしば。

別のPCIスロットにさしてみても別PCに刺してみても症状は変わらず。
ボード側のBIOSは4.2.70に更新してみたが症状は変わらず。
試したマザーボードはP4P800 SEとCompaqの3TO216というモデル。

こういうどうにもならないトラブルの出ていないカードを探しているんですが、
BIOS付きでブートできて、内部ポートが二つ以上のものではありませんか?
とりあえず候補としてはクロシコのものが在りましたが、評判がわからないので。。。
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/interfacefset.html
767Socket774:2006/11/29(水) 00:59:49 ID:RErxBqbQ
>>766 玄人かPromise買っておけばOK 次点はSYBAとAdaptec
IO/BUFFALO/SYSTEMTALKS/ロジテックとかは辞めとけ糞だ
768Socket774:2006/11/29(水) 04:40:00 ID:8RFqNYBy
eSATAではない、SATA2対応を謳う両側SATAコネクタのケーブルで
長さが1mを超えるものがありますが使用しても問題はないのでしょうか?
eSATAではなくSATA2規格から最大ケーブル長が2mになった?
769Socket774:2006/11/29(水) 04:43:51 ID:Fd193POa
>>768
Wikiで調べた限りだとeSATAは2mで他の記述が無い
まぁ嫁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA
770Socket774:2006/11/29(水) 04:46:52 ID:8RFqNYBy
wikiは読みました
771Socket774:2006/11/29(水) 05:30:34 ID:3aGQJE34
2003年の1.0aによると、Generation 2のCableは、Same as Generation 1って書いてある。
ただの規格外ケーブルだと思われ。
772Socket774:2006/11/30(木) 00:19:54 ID:hSNc3L/z
アイ・オー、ネイティブSATA接続の±R DL対応DVDスーパーマルチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1129/iodata1.htm
773Socket774:2006/11/30(木) 00:36:47 ID:aZek8S54
芝サムドライブっていうのがなんとも。
774Socket774:2006/11/30(木) 01:04:13 ID:v16ZVERr
Wiki俺も読んだ
ほほーeSATAはHOTSWAP効くのか、とうちのeSATAのケーブル抜きっ…
システムフリーズ…あれ?あれれ?
ああそうだRAIDのSATAの片肺から出力曳いてたんだ、そりゃ死ぬわな、と。
775Socket774:2006/11/30(木) 14:37:51 ID:2oqlUUSo
抜く前にマウント外せよ
776Socket774:2006/11/30(木) 22:40:41 ID:v16ZVERr
>>775
ん?外せるの?
やり方教えてPlease!
777Socket774:2006/11/30(木) 22:46:21 ID:NtSyRs6u
>>776
HotSwap!使えば?
778Socket774:2006/11/30(木) 22:56:00 ID:v16ZVERr
>>777
Thank you!!!
導入したら出来たよ!
バックアップ用の外付け通常回すのもなぁ…と困ってたトコだったんだ。ありがとぉ!
779Socket774:2006/12/01(金) 13:29:06 ID:Y3okQEjm
S-ATA対応でIEEE1394ポートが付いてる3.5インチ用HDDケースが全く見当たらないお
780Socket774:2006/12/01(金) 14:13:31 ID:NEKsk0Wn
バカンも調べずに無いとか云うな糞vipper
781Socket774:2006/12/01(金) 15:39:48 ID:i8wUMar7
eSATA+Port MultiplierでもHotSwap!つかえるかな?
782Socket774:2006/12/01(金) 16:26:34 ID:Cu6A2uUN
>>781 まぁ問題ないんじゃない
もっともSATAの初期のごたごたして規格がイマイチ定まらない時期に
見切り発車的に発売された"なんちゃってSATA"なHDDはあぶないかもね
783Socket774:2006/12/01(金) 23:47:27 ID:sijBx7S7
LITEON、SATA接続の内蔵型BDドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1201/keian.htm

恵安株式会社は、LITEON製5インチベイ内蔵型Blu-ray Disc(BD)ドライブ「LH-2B1S」を12月6日より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は69,800円前後となる見込み。

接続インターフェイスにシリアルATAを採用したBDドライブ。
書き込み速度はBD-R/-RE 2倍速、DVD±R 12倍速、DVD±R DL 4倍速、DVD+RW 8倍速、DVD-RW 6倍速、CD-R 32倍速、CD-RW 24倍速。

付属ソフトはDVD再生ソフト「PowerDVD」、オーサリングソフト「PowerProducer」、ライティングソフト「Power2Go」。
シリアルATAケーブル、TDK製BD-REメディアなどが付属する。

□恵安のホームページ
http://www.keian.co.jp/
□製品情報
http://www.keian.co.jp/new_pro/lh-2b1s/lh-2b1s.html

784Socket774:2006/12/02(土) 11:20:59 ID:y+766lRq
>>780
ごめん、バカンって何だお
785Socket774:2006/12/02(土) 11:24:14 ID:y+766lRq
(゚∀゚)分かった
786Socket774:2006/12/03(日) 00:07:35 ID:m95freJy
>>785
なになに〜?
787Socket774:2006/12/03(日) 02:08:03 ID:ipQH8bYi
いやん、バカン
788Socket774:2006/12/03(日) 07:46:13 ID:n1Ir0nS6
>>786
バカンが何か分かったけどそこにも売ってなかった
HDD売りはらってIDEのHDD買い直すお
789Socket774:2006/12/03(日) 15:36:51 ID:StkrNGfv
メインマシンのスペック
SATA2:大富豪
SATAマザボ搭載:富豪
SATAボード搭載:平民
ATAだけ:貧民
>779:大貧民
790Socket774:2006/12/03(日) 17:28:27 ID:gyWagyHJ
>>789
大富豪がSATA2ってショボww
せめてSASじゃね?
791Socket774:2006/12/03(日) 18:05:09 ID:oIkBKxGw
FibreChannelくらいじゃないと大富豪とは呼べないんジャマイカ
792Socket774:2006/12/03(日) 18:25:26 ID:Evrkq2Dx
SATA2は平民が妥当だろ
793Socket774:2006/12/03(日) 18:35:54 ID:TltpcRFp
大富豪は全部脳内処理。
794Socket774:2006/12/03(日) 18:38:37 ID:ZuXor9x5
FCを買えない平民代表のおいらは、
オンボSATAは使わずに、6台のPCに同じ3114ボードとリムーバを搭載。
Hotswap!使ったほうが、1000BASE-T経由より早いんだな。
795Socket774:2006/12/04(月) 05:30:21 ID:VhLyFt6/
漏れも100GB単位でコピーする時は、1394aのリムーバブルHDDごと運んでた。
1394aですらGbEでコピるよりは早かったな。JumboPacketに対応してないGbEだったけど。
796Socket774:2006/12/04(月) 07:00:26 ID:IRkGNLs9
>>795
> 1394aですらGbEでコピるよりは早かったな。
そんな当然のことをいわれても。
転送速度はIEEE1394>USB2.0>GbEなんだから。
797Socket774:2006/12/04(月) 14:07:31 ID:QllpI9F0
>>796 ・・・おいおい、お前さん狂ってるのか?

http://e-words.jp/w/IEEE201394.html 400Mbps=50MB/S
http://e-words.jp/w/USB2022E0.html 480Mbps=60MB/S
http://e-words.jp/w/1000BASE-T.html 1Gbps=125MB/S

速度的には GbE>IEEE1394b>USB2>IEEE1394a だろw

実際には 内蔵HDD(SATA) <--GbE--> 内蔵HDD(SATA)
ならFFCやFC使えば80MB/S程度は出る

どちららか外付けだと USB/IEEE がボトルネックになる
798Socket774:2006/12/04(月) 14:40:29 ID:UNvyOdQa
RAIDでも組んでるのか?
>80MB/S程度は出る
799Socket774:2006/12/04(月) 14:55:47 ID:QllpI9F0
>>798 俺への質問と受け取っていいの?

普通に日立とか海門のSATA2-HDD
外付け(USB/IEEE)は15〜20MB/Sだが、内蔵同士ならそんなもん
むしろRAIDにしたら片方のWriteがボトルネックになるんじゃない?

GbEは普通に速いよ、当然ケーブル(最低でもカテ6以上)やM/Bと
GbEチップのバスにもよるけど400Mbps〜700Mbpsはちゃんと出てる
はず

使ってるM/Bは両方ともIntelのD945シリーズで直結のGbEチップ
だけどね(PCIバスのGbEでも500Mbpsは出るんじゃない?)

IEEE1394のbならともかく、aやUSB2ごときに負けるとうか、負けちゃう
GbEはどっかおかしいので良く確かめたほうが良いと思う
800Socket774:2006/12/04(月) 15:04:25 ID:CWJIMiaT
>>799
みんなSMBつかってるんだよ.たぶん.
801Socket774:2006/12/04(月) 15:05:48 ID:IRkGNLs9
>>797
釣りかな?
ひょっとしてSATAIIだから3Gbpsでアクセスできるとか信じてます?
802Socket774:2006/12/04(月) 15:20:16 ID:QllpI9F0
>>801 最近の160GBプラッタ超えのHDDなら
PC内の内蔵同士なら100MB/Sを超えますよ?

この認識が無い人
・SATAのHDDでも内蔵しても所詮80MB/Sぐれぇだろ(1年前の認識) 133GBプラッタ
・SATAのHDDでも内蔵しても所詮60MB/Sぐれぇだろ(2年前の認識) 100GBプラッタ
・SATAのHDDでも内蔵しても所詮40MB/Sぐれぇだろ(3年前の認識) 80GBプラッタ
ってダケです、最新のHDDを2台買ってまともなSATA2インターフェースで試して見れ
ば判ると思うんだけどなぁ・・・
803Socket774:2006/12/04(月) 15:29:19 ID:G5aQx/8z
>>802
それはない。100MB/s越えるのはCheetah15k.5だけです。
804Socket774:2006/12/04(月) 16:19:51 ID:kU8b7Fct
ID:IRkGNLs9は莫迦だがID:QllpI9F0は知ったか
805Socket774:2006/12/04(月) 16:25:35 ID:aA/lkMPy
そっとしといてやれよ
806Socket774:2006/12/04(月) 16:28:24 ID:IRkGNLs9
>>804
ん?
実質転送速度は
IEEE1394>USB2.0>GbE
となる傾向があるってこと知らないの?
807Socket774:2006/12/04(月) 16:40:03 ID:bi2PGivO
理論値ほど実際には出ないわな
808Socket774:2006/12/04(月) 18:42:31 ID:WISUTM7t
出ないな。
GbEはどうかしらんが、IEEE1394>USB2.0なのは確実だな。

809Socket774:2006/12/04(月) 19:37:51 ID:4cyILp5c
漏れんとこでは、クロシコのPCIのGbEとMBオンボードの
Marvell Yukon 88E8053 PCI-E GbE間で40MB程度。
USB2.0よか早いよ。
810業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/04(月) 20:31:19 ID:Knym3eOX
 |  | ∧
 |_|Д゚) Pro1000PLとBCM5721で71MB/s(WD1500ADFD)。
 |文|⊂)   Pro1000PLと88E8053で56MB/s(WD740GD)
 | ̄|∧|    でも大きなデータ移動する時はSATAのリムーバブルカートリッジごと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811Socket774:2006/12/04(月) 20:38:04 ID:ApZrBmWS
>>810
データ転送(モデム)の変わりに新幹線でパンチカード(MTでも可)を輸送した方が早いという逸話を思い出した・・・
812Socket774:2006/12/04(月) 21:54:48 ID:9uDtMMdD
>>811
それ、二十年くらい前の話じゃないんですか・・・。
813Socket774:2006/12/04(月) 22:12:21 ID:a5uzPFHf
814Socket774:2006/12/04(月) 22:35:02 ID:wbxmbbjL
BUFFALOのsil3512のカードを挿したのですが、100M程度のファイルをコピーすると
残り時間2分5分10分と増えていくなど、ちゃんと動作しません。

オンボードでFastTrak 378のraidコントローラが載っているのですが、共存できないのでしょうか。

マザーは古くAX4C MAX IIで、チップセットは- Intel 875P - ICH5R
です。

なにか情報ください。
815Socket774:2006/12/04(月) 23:12:58 ID:tJTEusTd
>>814
残り時間だけの問題ですか?実際の転送レート的にはトータルでどのくらいですか?
残り時間はそういう風に変動するのが普通ですよ。
816Socket774:2006/12/04(月) 23:16:01 ID:wbxmbbjL
>>815
結局、コピーできません。
10Mくらいならコピーできるんですが。
ビデオデータを読み出そうとすると、PCが殆ど止まったような感じになってしまいます。
817Socket774:2006/12/05(火) 00:09:16 ID:iLAisqlk
読み出そうとしてるHDDにエラー出てるんじゃないの?
818Socket774:2006/12/05(火) 00:20:58 ID:GOv3r7HE
>>816
フラグメンテーションが激しいとか?
特に受け側のフラグメンテーションが激しかったりすると遅いよ〜
819Socket774:2006/12/05(火) 00:35:39 ID:IlVjVtLW
>>817
HDDは、今までマザーのsataポートやUSB-SATA変換でつないでいたものなのでHDDには問題はないです。
今も元に戻して普通に使えているものです。

BAFFALOのIFC-PCI7ESAU2というカードですが、1月前にはPEN3のマザーに付けてSATAを快調に使っていました。
なのでカードが異常でもなさそうです。

BUFFALOのドライバとsilの4つのバージョンのドライバも試したのですが、みんな一緒でした。

PCIカードをいろいろ挿しているので、何かが絡んでいるんでしょうか。

メジャーな不具合ではなさそうだと云うことが分かっただけでも良かったです。

ありがとん。
820Socket774:2006/12/05(火) 00:45:26 ID:D+dmJB4g
エラーログかなんか出てないの?
821Socket774:2006/12/05(火) 01:09:10 ID:IlVjVtLW
Product: Windows Operating System
Event ID: 51
Source: Disk
Version: 5.2
Symbolic Name: IO_WARNING_PAGING_FAILURE
Message: An error was detected on device %1 during a paging operation

これがそうかも。
でもモットハード側のエラーっぽい。
822Socket774:2006/12/05(火) 16:08:52 ID:Mo1LlZPS
ばっきゃろーのえすあいあいさんごーいちにーのsataボード、うちだと認識すらされなかった。esataのモデルだけど。
電気屋に持っていって置いてあったPCで動くかどうか試してもらってみたらemachines系列のショップブランドPCを除いてメーカー製PCは全滅。
リソースがかち合うとかでうごかなかった。んで返品。何か相性が厳しいのかもしれない。
823業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/05(火) 16:45:49 ID:8nknmzL7
 |  | ∧
 |_|Д゚) うちのSiI3124(32bit)はどのマシンに刺してもHDDのデータが化ける大外れだった。
 |文|⊂)   SiI3114とSiI3132二枚は普通に動いてるけど
 | ̄|∧|    レシート捨てちゃって返品もできずに転がってる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#BIOS上げてもドライバ上げても無駄だったからボードの不良だろなぁ
824Socket774:2006/12/05(火) 16:53:16 ID:Zg+BoBa5
>>823 どんな初期BIOSでもデータが化けるような状態なら直ぐに返品すりゃ良かったね
825Socket774:2006/12/05(火) 17:18:47 ID:NMvm9kX8
>>823
>>672にSiI3124チップの不良ではないかという報告があるよ。
826業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/05(火) 17:52:48 ID:8nknmzL7
 |  | ∧ !!
 |_|Д゚) そうだったのか。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
827Socket774:2006/12/05(火) 18:20:23 ID:hZBHGeBF
アクセスランプ付けらんないの?
828Socket774:2006/12/05(火) 19:54:59 ID:Mo1LlZPS
ボードによる。

SiIよりSilの方が検索ヒット数が多い不思議。
829Socket774:2006/12/05(火) 22:44:31 ID:Mo1LlZPS
ブートディスクを別コントローラーに付け替えたいんだけど、どうすれば出来るんだろう。
830Socket774:2006/12/05(火) 22:46:35 ID:Mo1LlZPS
誤爆。
831Socket774:2006/12/05(火) 22:51:27 ID:L/yfErSv
>>828
日本ではsiisだとセイコーが先にくるな。
832Socket774:2006/12/05(火) 22:51:57 ID:L/yfErSv
あ、sii ね。
833Socket774:2006/12/05(火) 23:50:56 ID:XrW+XzUe
>>797
どうでもいいけど、480Mbps=48Mbps じゃないのか?
シリアルだと 1byte = 10bit だと聞いたが。
834Socket774:2006/12/05(火) 23:59:17 ID:ayk1tlQ/
835Socket774:2006/12/06(水) 00:07:08 ID:fTK2Bqg8
あ、ごめん orz
480Mbps = 48MB/s
だた。炒ってくる。
836Socket774:2006/12/06(水) 00:14:27 ID:URePcmn/
バイトではなくビットを使う。また容量をあらわすのに2の累乗を使わないなどすると水増しに思える。
837Socket774:2006/12/06(水) 00:36:20 ID:sEc0iaNm
そういえば、これ、単位はどーなってんの?
1K = 1000 ?
1000 だと、一般表記の ?? MB/s が下がるんじゃないのか?
838Socket774:2006/12/06(水) 01:25:05 ID:hKh5fUfp
多くのシリアルは8b/10bをしてるから10Mbps = 8MB/sになっているだけだよ。
エンベデッドクロックではないシリアルでは10Mbps = 10MB/sになるものもある。

839Socket774:2006/12/06(水) 01:44:23 ID:nyM1UQrD
最初汁だと思ってました…
840Socket774:2006/12/06(水) 13:48:49 ID:rkWH+TYM
ATA133RAID-PCIのBIOSポストからしてSilだったからなぁ
漏れも汁だと思ってた
841Socket774:2006/12/06(水) 23:38:36 ID:TMI9L00H
まあ、なんだな、理論値どおりの数値が出てくれる機械なんて皆無だという事だな。
842Socket774:2006/12/06(水) 23:53:27 ID:geteVxyG
>672
糞ミスのUitra100みたいやね。
843Socket774:2006/12/10(日) 13:47:57 ID:fZ4Z2BFj
>>837
慣用的には
1k = 1000;
1K = 1024;
844Socket774:2006/12/10(日) 15:50:09 ID:IqM4A/gw
なんか知ったかぶりが出現してますな
845Socket774:2006/12/11(月) 09:43:34 ID:QlYHml+G
>>840
SILicon imageの略なんでないの?
846業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/11(月) 11:23:26 ID:sAWjOL4+
 |  | ∧
 |_|Д゚) Silicon Image Incの略であ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
847Socket774:2006/12/11(月) 12:31:47 ID:v/vkQokZ
Inc.略したままなんですけど
848Socket774:2006/12/13(水) 12:04:45 ID:n/2Y4cja
元素記号Si+I(mage)なんでしょか
849Socket774:2006/12/13(水) 17:52:08 ID:rcdYKw7w
元素記号と言われて黙ってられない俺が来ましたよ

生命の起源は韓国である!!!

試しに、生命を構成する主用元素である
炭素、水素、酸素、窒素の元素記号を並べてみてほしい。
850Socket774:2006/12/13(水) 17:57:36 ID:KrZwDFJX
硫黄を足すとチョンスだよな。と言うか何かのおぼえかただったような。
851Socket774:2006/12/13(水) 18:01:01 ID:b1vs9RYH
積水ハウスのネタみてチョット嫌韓国なんでムカッと来たw
852Socket774:2006/12/15(金) 06:05:37 ID:j7vS97CR
なんか上の方のgdgdなのはどういう事だ
SATAの最下層での転送速度が1500Mbps=187.5MB/sだけども
8b/10bを使用する関係で実際のデータ転送レートは1200Mbps=150MB/sって事ね。
ついでにシリアルを扱う場合は普通にkは10^3ですよ。わざわざ2^10にする意味無いからね。
だからUSB2.0の理論値であるところの480Mbpsは普通に60MB/sでいいよ。
>843
2^10の方の単位の後ろに小文字のiをつけたり単位の文字を重ねたりしますよ、まだ一般的じゃないですが。
kiByte MiByteとかKKByte MMByteみたいに
853Socket774:2006/12/15(金) 15:00:02 ID:0KMeKF1H
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=89
これの正常進化した(3114→3132あたり?/PCI→PCI-Express x1)奴ないよね。。。

-----漏れ的重要-----
・安価
・内部4ポート
・独立したLED用ピンがある
854Socket774:2006/12/15(金) 15:56:53 ID:75sgA1+2
3132のPCI-EX 内部2ポートならクロシコにあるよね(約3K)。

ただし IDE用ドングル SiI3611との併用で相性(HDD未認識)
があるので、僕は3114に戻した。
PCI 空SLOTさえあれば、速度的にも3114で十分と思うけど。
855Socket774:2006/12/15(金) 16:36:10 ID:QkTamXHm
俺的には独立LEDピンは妥協しても良い
4ポート以上のPCIex1ので安価
856Socket774:2006/12/15(金) 16:47:57 ID:Vzt749hC
3114でも内部0ポートでもいいから、Multilaneコネクタの付いている安いのが欲しい。
857業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/15(金) 17:18:31 ID:zDZWwFm6
 |  | ∧
 |_|Д゚) 3132+ポートマルチプライヤ*2で10台接続。
 |文|⊂)   ・・・ポートマルチプライヤがもっと普及して安くならんかな・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
858Socket774:2006/12/15(金) 21:55:59 ID:GsB0U4cz
>>856
安い3114ボードにMultilaneの外出しブラケットつければいんじゃね?
859Socket774:2006/12/16(土) 19:28:01 ID:sJcUvV6L
Serial ATAケーブルが、ファンか電源のどちらかに干渉してSCSIケースに入らなかった・・・
PCブラケットもSerial ATAケーブルで3スロット潰れる・・・
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1166264044.jpg

この基板の設計者は大馬鹿だ
コネクタを横にする発想もないのか・・・
せめてコネクタが1列に密集していなければ、L型ケーブルが使えたんだが・・・
860Socket774:2006/12/16(土) 20:11:28 ID:BARo5y2l
横方向のは売ってるのにそれを買うお前も(ry
861Socket774:2006/12/16(土) 20:23:04 ID:L6RxblNF
こー言うコネクタほんとにいやだなあw
862Socket774:2006/12/16(土) 21:58:11 ID:anz8l5d1
>>859
つ[L字コネクタケーブル]

段差を考慮してコネクタ部の長さが2種、さらに向きの違うケーブルもある。
組み合わせれば解決。

愚痴る前に調べれ。
863Socket774:2006/12/16(土) 22:04:49 ID:LSJiKjfy
書いてるやん
864Socket774:2006/12/16(土) 22:17:47 ID:FEjaknNe
>>862
向き変えてもダメだと思うけど?
865Socket774:2006/12/19(火) 17:18:51 ID:vgwXkL0g
バリューウェーブ以外のeSATA-SATAケーブルって有りませんか?

バリューウェーブのヤツ、SATA側が緩くてしっかりはまらず、ちょっと力が掛かってすぐ外れるし、
さらにはケーブル側のコネクタが割れた。HDD側が割れなくて助かったよ。

バリューウェーブ製品、二度と買わねぇ。
866Socket774:2006/12/19(火) 17:23:30 ID:c5oaim6S
oliospec
867Socket774:2006/12/19(火) 17:26:31 ID:GulwkmsG
868865:2006/12/19(火) 17:36:56 ID:vgwXkL0g
これバリューウェーブのとそっくりに見えるんだが大丈夫かなぁ。
869Socket774:2006/12/19(火) 17:41:07 ID:S0YpDPs6
ケーブルで形状の違いなんてほとんどねーよ
870Socket774:2006/12/19(火) 17:44:30 ID:GulwkmsG
心配なら内蔵してhttp://www.century.co.jp/products/suto/cwrs.htmlこういうのを使うか
ちゃんとしたeSATAのケースを買えば良い。
871Socket774:2006/12/19(火) 18:56:57 ID:U6DzQ8/P
>>868
SATA-CC1M持ってたからバリューウェーブの製品写真と比べてみた。
コネクタ部分が違うように見える。あとバリューの方は平らなケーブルだけど
CC1Mの方は丸形状だったよ。
872868:2006/12/19(火) 19:12:27 ID:QPo2frZy
>871
情報ありがとう。OEMじゃないか?と疑ってたので安心して買えます。

>870
ケーブル抜けなければ別になんだって良いし、ケースに入れて大きくなる方が困るんで
ケースに入れるって考え自体が無かった。
873Socket774:2006/12/19(火) 20:43:56 ID:w6zb0Ma1
ちなみにそのケースは地雷だからやめとけ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/11janku/diary/200611020000/
874Socket774:2006/12/20(水) 00:01:55 ID:9pAYoJ4t
RiteUpのSATA2対応のふっとい奴買ってみたんだが、
ちょっと長すぎたもんでズルズルケース内を引き回したら、
HDDに刺したのが勝手にすっぽ抜けるようになった。

P180使ってるんだけど、HDDをケースにつっこんだ時にずるーっと。
これってケーブル側のコネクタ壊れたかな・・・
一応、ケースに入れてから接続しているんだけど、
結構困ったさんだ・・・
細いケーブルの方が引き回しはよさそうだね。
コネクタは抜け止めを買っておくべきだったかもかも・・・
875Socket774:2006/12/20(水) 00:38:43 ID:QMG3DSqR
テープで貼れないの?
876Socket774:2006/12/20(水) 02:11:51 ID:B0sRnOyn
太くて硬いケーブルは自分の固さでコネクタ自体が広がってしまうことがよくある。
取り回しもしにくいし、顕著に速度低下するわけでもないし、敢えて使う意味はない。
877Socket774:2006/12/20(水) 02:27:30 ID:ToKxNM7b
>>876
関係ないが俺のちんこは細くて軟いぞ
878Socket774:2006/12/20(水) 03:04:34 ID:8Crt6G39
^^
879Socket774:2006/12/20(水) 03:17:06 ID:oTw45IAF
HDDに指すときに上向きにケーブルが延びるようになってるL型のケーブルってある?
880Socket774:2006/12/20(水) 03:56:27 ID:336pnOmY
>>877
このふにゃチン野郎が!

うほっ
881Socket774:2006/12/20(水) 06:31:59 ID:lALcZ22q
>>879
ある
882Socket774:2006/12/21(木) 15:48:39 ID:kBYb09wm
>>877
俺の極太超固SATAケーブルと交換しないか?
883Socket774:2006/12/21(木) 22:23:36 ID:bbkxuFF5
>>882
それはどう見てもきしめんLANケーブルです。
戸の隙間にでも突っ込んでなさい。
884Socket774:2006/12/21(木) 23:57:38 ID:d7gxt6I9
>>882
  ∧__∧ 
 (´∀` )  
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)

885Socket774:2006/12/23(土) 20:29:20 ID:BuYKbMNi
尻アルアッー!TA
886Socket774:2006/12/25(月) 23:15:37 ID:Li4s8oBf
SATAVはHDDが成長しないとでない?
887Socket774:2006/12/26(火) 00:20:24 ID:DxAeUVJd
SATAIIIという命名はもうしないんじゃない?元々SATAIIもSATA Rev1.0の拡張仕様なのに後継と勘違いされたし。
結局SATA Rev2.5に統合しちゃったけど。SATA Rev3.0ならRev2.5ではまだ正式には入ってないxSATA(長距離)とか
Gen3(6Gbps)の予定だったかと。
888Socket774:2006/12/26(火) 00:22:31 ID:563NvnCS
マルチレーンの立場が
889Socket774:2006/12/26(火) 03:12:19 ID:KwGZrJC0
>>888
どういう意味?kwsk
890Socket774:2006/12/28(木) 10:22:45 ID:3TKLoBAH
専用トレイが不要と言うところに惹かれて
このリムーバブルケース(EX-SARC1W)を購入しました。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202570000000000&jan_code=4939374038356

マザーは GA-965G-DS4 Rev.2 (ICH8R)
AHCIのドライバを入れながら、 WindowsXP を修復インストールしました。
Matrix Storage Manager のパージョンは、 6.2.0.2002

HotSwap! でハードディスクの取り出しが行えるのは確認しましたが、
ハードディスクを差すと、青い画面になってWindowsが止まります。

電源スイッチが無いのが敗因か?と思ったので、
次にRATOCのケースをためしてみました。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1.html

こちらだと、ハードディスクを差して LOCK ON で、自動認識されました。
891Socket774:2006/12/28(木) 15:44:20 ID:EKwblmXp
ドライバレベルでのホットプラグに対応してないってことだ。あきらめれ。
892Socket774:2006/12/28(木) 16:17:07 ID:KOvZjFR7
>>890
おれもそのケース持ってるけどホットプラグ失敗することがある。
鍵と電源が連動しないリムーバブルケースはやっぱダメかねぇ

>>891
RATOCのケースでできてるんだからドライバは問題ないんじゃない?
893Socket774:2006/12/28(木) 16:25:55 ID:EKwblmXp
やあやあこんにちは。
ケースをボードと読み違えていましたよ。
あははははははは
894Socket774:2006/12/28(木) 18:12:33 ID:NK5rYrUQ
>>890
こっちで聞いた方がよくね?
リムーバブルHDDケースについて語る Part 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165238524/
895Socket774:2007/01/01(月) 10:38:33 ID:suQTUNee
古い865マザーにクロシコのSil3124を挿して使ってたけど、ようやくマザーをICH8R系に乗り換えた。

…はいいんだけど、使い勝手が若干落ちたな。
e-SATAでHotSwap!すると、外す時はHDDの電源が落ちないし、付ける時は手動で再スキャンかけないと
認識しなかったりする。
ICH8のデーターシートを見るとイキナリ外す(surprise removal)のもオーケーみたいな事が書いてあったけど、
さすがにこれをやる勇気はないな。
896Socket774:2007/01/01(月) 16:51:13 ID:dtvUwuk5
>>895
それってBIOSはAHCIモードにしてドライバーはIntelのAHCIドライバーの時?

外す時にHDDの電源が落ちないというのは漏れが使っているSiI3114でも同じなのだが、てか、SiI3124だと電源落ちるの?
漏れはVistaなんでAHCIモードでOS標準ドライバーでもやはり電源は落ちない、ただ、付けるときは初めてのときだけ手動スキャンが必要だった。
897Socket774:2007/01/01(月) 16:53:13 ID:dtvUwuk5
>>895
>イキナリ外す(surprise removal)
ちなみに、これはRAID等で非アクティブなドライブのみのことで、普通にマウントしている状態だといきなり外したら当然だけどぶっ飛ぶ可能性大。
898Socket774:2007/01/01(月) 17:27:47 ID:chd6bBK1
>>896
SiI3114もSiI3124もSil3132もHDDの電源は落ちるよ。
例のフリーソフトので取り外ししただけで電源が落ちるよ。
ただVIAだかSiSだかのチップを使用してると駄目になる
っていうのをどこかで見た気がする。
899Socket774:2007/01/01(月) 18:42:04 ID:dtvUwuk5
>>898
漏れはSiI3114ですが、5種類ほど一通り試してもどれも電源は落ちないみたいですけど。
900Socket774:2007/01/02(火) 18:20:30 ID:gxJN6jA8
900なら女子高生にレイプされる
901Socket774:2007/01/02(火) 19:42:16 ID:GSY9xsL3
ペニパンで。
902Socket774:2007/01/03(水) 02:03:28 ID:CbeOBqdw
>>899
SiI3124は最新ドライバで電源が落ちるようになった。
少し前のドライバだと落ちない。
903Socket774:2007/01/03(水) 02:08:04 ID:hYs79V27
アレは回転が止まってるだけで電源が落ちてるわけではない。通電してる
904Socket774:2007/01/03(水) 02:28:14 ID:Db0XGUVZ
>>902
それって全てのドライブ?それともSATAIIのみ?
905Socket774:2007/01/03(水) 09:14:48 ID:CbeOBqdw
>>904
うちは手持ちの新旧すべてでOKだった。
とりあえず回転が止まってくれると、止まり切らないうちに傾けたりする事が減ってウマーなんだな。
906Socket774:2007/01/03(水) 12:04:25 ID:8hoxjMHi
HDDの、Serial ATA用の電源が千切れてしまったのですが、
4pinの方の電源を使うことによるデメリットってありますか?
寿命が縮む、速度が落ちるなどあれば、泣きながら買いなおしてきます・・・
907Socket774:2007/01/03(水) 12:11:49 ID:CbeOBqdw
抜く時に指を負傷する確率が若干うp
908Socket774:2007/01/03(水) 12:17:12 ID:ENT/rJVW
利用できないリムバケースがでてくる
909Socket774:2007/01/03(水) 12:48:24 ID:oxTcFoUE
保証効かない。
買い取りやオクで買い叩かれる。

910Socket774:2007/01/03(水) 16:09:47 ID:Db0XGUVZ
>>905
とりあえず3124は全ドライブで電源が落ちるということですか、過去ログでもそのレポはありましたね。
ただ、3114とかだとちょっと情報が交錯していて、どちらかというと新しいドライブしか電源が切れないというのが優勢かな。
3114持ちの人でどのドライブでもHotSwap!時に電源が切れる人いる?
911Socket774:2007/01/03(水) 19:57:46 ID:uat9S23o
DELLのDIMENSION9200を買いました。
そしたらSATAしかないなんて……
最新マザーもSATAしかないようで、そんな状態の人って光学ドライブってどうしてるんですか?
SATA対応のは選択肢ほとんどないし、変換はなんとなく嫌だし。
IDEカードいくつかみてみたらDVD−ROMドライブとかは使えないって書いてありまして。
912Socket774:2007/01/03(水) 20:02:10 ID:JxZpQb4Z
>>911
ママンとOSとFDDを買う
これで完璧

もしくは9200のスレ
913Socket774:2007/01/03(水) 20:15:14 ID:XFdgVZz0
変換すれば良いじゃん。
914Socket774:2007/01/03(水) 20:15:31 ID:0Qukp46N
DELL自作したのかよ
915Socket774:2007/01/03(水) 20:47:35 ID:8BlQaA41
>>911
9200スレに池。ハード板の
916Socket774:2007/01/03(水) 22:48:59 ID:uat9S23o
>>912-915
板の名前間違えてましたorz
逝ってきます。
917Socket774:2007/01/08(月) 17:07:57 ID:IWJ0CthP
Linux板にも書いたけど、Linux + 3124でのポートマルチプライヤ動作、確認した人出たみたいね。
マルチプライヤ、あんまり普及しないんかなあ
918Socket774:2007/01/08(月) 23:30:16 ID:O/tdlYd6
e-SATA端子なんて現状じゃ1〜2個あれば充分ってユーザーがほぼ100%じゃね?
それに帯域削って増やすくらいなら普通カード追加だよな。
919Socket774:2007/01/08(月) 23:39:22 ID:alk0D4SP
Windows向けのSiIドライバが糞で何台使っても100MB/s程度しか出ないってのもPMよりML勧める理由
920Socket774:2007/01/09(火) 15:51:53 ID:3+xfkwJm
▼ ハードディスク接続は、「早い!安い!相性なしで高安定!」のMLで決まり!
  「遅い!高い!相性ありで不安定!」のPMより断然優れています!

[ML-SET-01] 4ポート・マルチレーンeSATA ブリッジボードセット ケーブル付き
http://icas.to/lineup/ml-set-01.htm

特価キャンペーン中  ¥5,000 (消費税込み)

◆外付けSATAハードディスクケースを使用する場合の、PC側及び外付けHDD側のインターフェースとして理想的。
◆全てワイヤー接続によりアクティブコンポーネントを使用しませんので、相性問題が有りません。
◆SFF-8470規格準拠ケーブル付属 (SFF-8470-15)
◆ロープロファイルPCIブラケット付属(PC側)
◆SCSI Form Factor 1ブラケット(HDD側)
◆SATA 3Gbps/1.5Gbpsサポート

詳細
# SFF-8470規格準拠
# SATA(L-型, オス)コネクタ x 4 x 2
# SFF-8470(メス)コネクタ x 2
# HDDアクセス表示用LED端子 x 4 (PC側)
# 標準/ロープロファイルPCIブラケット x 各1 (PC側)
# SCSI Form Factor 1準拠ブラケット (HDD側)
# SATA 3Gbps/1.5Gbpsサポート
# アクセス表示LED x 4 (PC側)
# SFF-8470ケーブル1.5m付属

他店参考価格 ケーブル長1mセット 12,600円
http://shop.maxserve.co.jp/shopdetail/007000000003/order/

必見!外付けSATAケースの製作
http://icas.to/sata/sata-case-1.htm
921Socket774:2007/01/09(火) 15:57:23 ID:WrcYXaon
>>920
糞業者乙
922Socket774:2007/01/09(火) 16:03:08 ID:AWH4eK0J
>>920
PC側はどうしたらいいの?
923922:2007/01/09(火) 16:08:30 ID:AWH4eK0J
思いっきり勘違いしてたゴメン
924Socket774:2007/01/09(火) 22:23:28 ID:tGijymHr
>>920お宅につながんねーぞ糞業者!!
925Socket774:2007/01/10(水) 01:56:07 ID:jP79hlAn
>>920
ケーブル接触不良でHDD壊れそうです
926Socket774:2007/01/10(水) 22:41:10 ID:ygCQURod
        __     __
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \


927Socket774:2007/01/19(金) 12:45:58 ID:cn8u/9k5
SATAドライブの3台目を増設する場合(2台はMBに接続済)お勧めで
お買い得なPCI接続カードは何でしょう?
RAIDは不要で、4台接続できるもの希望です。
クロシコSATARAID5-LPPCIを買ったのですが単体としては1台しか繋げないんです。
よろしくお願いします。m(_~_)m
928Socket774:2007/01/19(金) 12:48:55 ID:Lu6GB9Qa
それ単体で使えないんだっけ?
RAID不要ならSilのサイトから3114用の非RAID BIOS落として入れちゃえば?
929Socket774:2007/01/19(金) 12:55:45 ID:ilDwJ9jU
>>927
SATARAID5-LPPCIのBIOSを単体用に書き換えたら?
公式サイトのFlash Utilityもようやく新しいものに更新されたから、
新しいバージョンをネットで探す手間も無く簡単に誰でも書き換えられるよ。
930Socket774:2007/01/19(金) 14:20:26 ID:ITxciTVT
>>928
それで書き換えられたなら、私は3114を買いなおしたりはしなかった。
orz

どのファームに書き換えてもRAIDBIOSのままなんですよね。
RAIDBIOSと心中する仕様っぽい。

おとなしくSATA4P-PCIにしたほうが・・・
931Socket774:2007/01/19(金) 15:38:49 ID:dpBPDsPK
RAID BIOSでもJBODとしてつなげられるでしょ
932Socket774:2007/01/19(金) 15:40:19 ID:LbjeXOR0
>>931 どうだったかな、1台では認識しない場合もあるよ
933Socket774:2007/01/19(金) 15:40:59 ID:dpBPDsPK
だとしたら酷いな
934Socket774:2007/01/19(金) 16:03:26 ID:hIrVKhCn
SATA4P-PCIの逆は出来んのか…
935Socket774:2007/01/19(金) 16:23:38 ID:cn8u/9k5
色々有り難うございます。m(_~_)m
JBOD function only supports one disk. とマニュアルに有ります。
実際に1台だけ繋げて起動すると「有効なディスクが無い」というエラメが
出ますので1台では認識しないのかも。
そんな訳で新しいカードを探しております。
936Socket774:2007/01/19(金) 16:35:09 ID:dpBPDsPK
Firmware flush時のオプションとか適当に変えてみたら?
完全書き換えできてなさそうだし
937Socket774:2007/01/19(金) 16:41:51 ID:cn8u/9k5
>all
SATA4P-PCI発注しました。有り難うございました。
938Socket774:2007/01/19(金) 16:50:32 ID:r6naQrZ6
>>937
( ゚Д゚ )
939Socket774:2007/01/19(金) 18:28:32 ID:hIrVKhCn
>>937
<(^o^)>
940Socket774:2007/01/19(金) 19:18:07 ID:ITxciTVT
>>936
いろいろやったけどだめだった・・・
完全書き換えとかそんなレベルじゃない感じ。

ノーマルのカードに比べてシリアルフラッシュがついてるんだが、それがキーになってそう。
941Socket774:2007/01/19(金) 21:36:34 ID:UxFWbely
600Mbpsはでるの?
942Socket774:2007/01/20(土) 01:32:43 ID:j0oAHj0z
>>940
そうなんだ
疑ってすまん
逆にこっちが勉強になったよ
943Socket774:2007/01/20(土) 10:18:13 ID:o2qahmw/
>>940
書き換え自体されていない可能性もありうるかも。
汎用フラッシャーの場合、モノによっては実際に書き換えできてなくても書き換え進行バーが進む上にベリファイ無し
で書き換え終了とか言ってくるものもあるから。
#SATA2I2-PCIe・SATA2RI2-PCIeのフラッシュ書き換えの時そういうフラッシャーに当たった事がある。
944Socket774:2007/01/21(日) 11:42:58 ID:DMAW8pTx
>>943
ちゃんと古いBIOS入れると古いBIOSにはなるので、書き換えはOKな感じ。
ファームイレースすればちゃんと消えるしね。
でも、rxxxx,bxxxx,xxxxのどれを焼いてもRAIDBIOSが沸いてくる素敵仕様。
945Socket774:2007/01/23(火) 04:49:46 ID:YPONiR+O
 
946Socket774 :2007/01/23(火) 07:20:57 ID:Dto2AIQH
基本的な事だけど、BIOS書き換え後は電源切ってるよな?
再起動だと前のBIOSが居座ってたりする。極まれに。
947Socket774:2007/01/23(火) 08:14:23 ID:jjj4wi53
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/01/20/667350-000.html
販売価格約5000円のSerial ATA対応記録型DVDドライブがASUSTeKから!
948Socket774:2007/01/23(火) 12:20:29 ID:1FO6VS0N
>>947
安いな
949Socket774:2007/01/23(火) 12:24:54 ID:MHOKEZI1
しかしダサい
950Socket774:2007/01/23(火) 12:25:05 ID:yIPTDdMa
中はπらしいから、良いかも。
951Socket774:2007/01/23(火) 13:23:53 ID:o5bqDTyk
>>950
誰が見ても別物だが
952Socket774:2007/01/23(火) 13:55:04 ID:AGUkj5qn
>>950
どこかのOEMじゃなくて、ASUSのオリジナル
中も外もASUS
953Socket774:2007/01/23(火) 20:32:14 ID:jmxn8pbG
>>946

電源切ると消えるのか?
954Socket774:2007/01/23(火) 20:55:51 ID:JwC+Xe9p
>>953
多分、BIOSをRAMに転送して実行する機能(シャドウBIOS)の事を言ってんじゃね?
955Socket774 :2007/01/24(水) 04:18:12 ID:QPbxMPO7
>>953-954
まぁ、DVDドライブとかでの話なんだが、
ファームアップデートした後はちゃんと電源切れ。と書いてあることが多い。
956Socket774:2007/01/24(水) 14:21:24 ID:xlE3EESi
Intelの865マザーだがBIOSを更新して再起動したらHDDが見えなくなった
いったん主電源off/onしたら復帰したが
957937:2007/01/24(水) 15:04:53 ID:QQRFOdJ8
SATA4P-PCI届きました。ドライバーがFDだったので驚きましたが
ドライバ自動認識で無事ドライブを認識出来ました。有り難うございました。
958Socket774:2007/01/24(水) 18:08:34 ID:pcbcJSmH
MAXSARVE
eSATA<->SerialATA変換ケーブル(1m) SATA-CC1M

これを秋葉で売っているショップって有りませんか?
959Socket774:2007/01/24(水) 20:22:12 ID:csoX6P+K
>>958
それは知らんが、Ainex扱いのeSATA-SATAケーブルならよく見かけるよ。
http://www.ainex.jp/products/esat-10a.htm

九十九とかでもうってる。というか俺持ってる。
960Socket774:2007/01/24(水) 20:24:02 ID:a/xqyigW
>>958
MAXSARVEの製品は大抵オリオスペックで売ってる
961Socket774:2007/01/25(木) 00:14:11 ID:MJaSnalB
SATAのHDD側電源コネクタって緩くないですか?
なんかガバガバでちょっと触るだけで抜けちゃうんですが。
なんかこう、カチってはまるようにならないもんか。

電源付属のケーブルが緩いだけなんだろうか?
962Socket774:2007/01/25(木) 00:39:37 ID:ismfc44V
ラッチ電源使えば
963Socket774:2007/01/25(木) 00:55:42 ID:qf1OZXjc
テープで止めるいい方法ないかな?
964Socket774:2007/01/25(木) 09:23:47 ID:FutPzYni
ホットボンド
965Socket774:2007/01/25(木) 13:18:50 ID:qf1OZXjc
>>964
抜くとき困らん?
966Socket774:2007/01/25(木) 14:04:31 ID:e0oApnj9
>>965 ハンダコテ(ホットボンド用のコテがあればソッチで)で軽く暖めればいいのでは?
967Socket774:2007/01/26(金) 01:34:49 ID:Mgc1+jBO
ホットボンドは接着力強くないから引っ張れば剥がせるよ
968Socket774:2007/01/26(金) 01:37:04 ID:3th0GqP8
>>966>>967
THX ホットボンド買ってこよ。
969Socket774:2007/01/26(金) 03:06:16 ID:9g5LI7kU
嫁にもホットボンド塗るか・・・
970Socket774:2007/01/26(金) 03:09:29 ID:mBAMgW2X
そんなに嫁と離れたくないのか
971Socket774:2007/01/26(金) 03:12:12 ID:iAlSlPeT
ガバガバなんだろ
972Socket774:2007/01/26(金) 09:51:26 ID:WDZUaspX
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 スッポン!スッポン!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
973Socket774:2007/01/26(金) 23:07:14 ID:I+1YNskr
>>972
キャー あの人、ストリーミングですぅー
974961:2007/01/27(土) 11:27:09 ID:qFAk/hGr
>>962
そんなのあるんですか?
あっても電源ごと交換だったらショボーンだけど。

ちなみに今はヒモを筐体に引っかけて固定してます。
975Socket774:2007/01/27(土) 13:56:50 ID:4bh6fs1W
あの強度のコネクタにカチッとハマられたら、抜く時にポッキリ事故が続出するぜ。
SASとSATAのコネクタはリムーバルラックライクな使用を想定して設計されてる
から、仕様だと思ってあきらめてくれ。
976Socket774:2007/01/27(土) 17:39:47 ID:CRI5H9fQ
ガバガバなSATAケーブルは交換汁
977961:2007/01/27(土) 18:00:58 ID:qFAk/hGr
ママンと繋ぐ信号線の方はそこまで緩いとは思わないんだよなぁ。
それこそラッチ付きのケーブルもあるし。
978Socket774:2007/01/28(日) 02:15:31 ID:P/JOH2jY
だからラッチ付きあるって
ttp://www.ainex.jp/products/d2-1500sb.htm
979Socket774 :2007/01/28(日) 09:13:48 ID:zjXOpZ+K
GS-M57SLIについてきたSATAケーブルにはラッチが付いてた。
980Socket774:2007/01/28(日) 22:42:42 ID:cgz2nO/6
困った 誰かアドバイスください

440BXチップセットの古いマシンをファイルサーバーに使ってます
(もちろんBigDrive非対応なんで、玄人志向 ATA133-PCI2を装着し、250GBのHDDを接続)

容量が足りなくなってきた&SerialATAに移行しようとして、
Sii3114搭載SATAカードと、HGST T7K500を買いました

ATAカードと同じノリで使えるかと思いきや、ハードディスクを認識せずに起動中に固まります
SATAカードの起動BIOSを切っておけば、ハードディスクは正常に認識します
SATAカードのBIOSは最新版にファームアップ済です

SATAカードが壊れているのかと思い、今度はSii3512搭載SATAカードを買ってきました
ところが、こちらも同じ状態。。。。

しかし、i865チップセットマシンに装着すると、普通に認識して起動もできました

SiのSATAカードと、440BXとは相性悪いとか有ります?
981Socket774:2007/01/29(月) 02:22:33 ID:nzGXkCVR
>>980
まさにその事例が相性例だと思うけど。
古いチップセットやBiosはその時代の周辺機器と使うもの。
982Socket774:2007/01/29(月) 02:56:36 ID:7nvwSTIh
俺は440BXとSiI3112+SATA HDDで使っているが、
起動ドライブはオンボードのATA66+PATA HDD使ってる。
役にたたん情報でスマソ。
983Socket774:2007/01/29(月) 05:57:37 ID:Ms9qnzsn
>>980
俺はP3B-FだとSATARAID5-LPPCIが問題なく動作してたよ。
きちんと認識してくれるし動作もしてくれる。
P2B-Fだとうまく動作してくれなかった。
最後はマザーよると思うけどね。
984Socket774:2007/01/29(月) 06:26:59 ID:rpxMQsJm
>>981
440BXと相性悪いデバイスは少ないという認識があったけど、さすがに古すぎるのかな

>>983
まさに、P2B-F使ってます
HITACHIのメーカー機(440BX)でも、同じ症状で駄目だった

次は、VIAのVT6421を買ってみます
ありがと
985Socket774:2007/01/29(月) 11:01:46 ID:AQA63iIe
>>978
おーありがとうございます。
4pinからの変換ならどの電源でも使うことは可能ですね。
配線がぐちゃるな・・・・・・どうしようかなー。
986Socket774:2007/01/29(月) 13:22:15 ID:8KViNjfs
>>980
ATA+SATAで、マスストレージカード複数挿ししてる訳じゃなくて?

BIOS搭載拡張カードが、2枚挿し不可能な理由

>A1-5: 以下の理由により、併用はできません。
http://www.synnex.co.jp/support/faq/pro_ultra.html#15
987980:2007/01/29(月) 19:10:12 ID:rpxMQsJm
>>986
複数差しは、してません

988Socket774:2007/01/29(月) 20:48:41 ID:M7Nit2/D
複数枚刺して無くても、そのSATAカードのBOOT ROMの容量が
マザーボードのシステム予約領域の連続最大空き領域よりも大きい場合は
SATAカードのBOOTROMが読み込む事が出来なくて一枚差しでも結局システムブート出来ないよ。

ちなみにこれはストレージ系のカードだけじゃなくて
ビデオカードでも起きる話で、それなりに新しいカードだけどAGP 2Xに対応して電圧も問題ないのに
何故か使えないという場合の原因はだいたいこれ。

必ず成功する確約はないけど、試してみる価値があるのはクロシコのUATAカードとSATAカードを差し替えてみる事。
恐らくPCIデバイスのイニシャライズ順で、先にクロシコのUATAカードが先にイニシャライズされているからそっちは起動可能なんだと思うので、
逆にSATAカードが先にイニシャライズする様にすれば、上記のBOOTROMの容量の問題に引っかからなければSATAカードから起動可能になる筈。

これでだめならスキルも無いようだし、素直にあきらめるのが吉。
989Socket774:2007/01/29(月) 20:53:35 ID:jIqJTZ7W
こういうものってBootRom殺せないものなの?
990Socket774:2007/01/29(月) 20:55:45 ID:M7Nit2/D
あと、マザーボードのシステム予約領域の連続最大空き領域を広げるために
使っていないCOMポートやパラレルポート等のオンボードデバイスをマザーボードのBIOSで片っ端からDisableにしてしまうと
SATAカードからブート出来る様になるかも知れないよ。
991Socket774:2007/01/29(月) 20:59:15 ID:M7Nit2/D
>>989
廉価なカードは殺せない場合も多々あるよ。
FLASHROMがソケットに乗っている様な一昔前のSCSIカードだと
FLASHROMがソケットROMを引っこ抜いて使うとか強引な技も使えたけど、
今時カードに直に半田漬けされているから最悪捨てる覚悟がないと
ニッパーでFLASHROMの足をチョン切れないのよ。
992Socket774:2007/01/29(月) 21:41:40 ID:OvHIscQX
一部メーカーのマザーだとBootRomの有効・無効をスロット毎に設定できたりする。
起動したいボードだけROM有効にするとデバイススキャンも短縮されてウマー
993Socket774:2007/01/29(月) 21:55:06 ID:31sOtaUA
>>980
俺はSATAカードが認識しなかったので、SATA→IDE変換アダプターを使った。
そこまでするなら素直にIDEのHDDにすべきだが、SATAカードが認識しないのは想定外だった。
俺の場合、SATAカードが認識しなかったのは>>986がビンゴかもしれない。
994980:2007/01/29(月) 22:42:51 ID:rpxMQsJm
>>988
UATAカードは抜いてますので、2枚差しの問題は無いです
BOOTROMの領域不足かぁ

>>989
あとから買ってきたSiI3512カードは、ジャンパピンでBOOTROMを切れます
切ればちゃんと認識するし、普通に使える  もちろんBOOT不可だけどさ。。。。

>>990
オンボードデバイスは、切れるものはDisableにしてます
(シリアル・パラレル・FDD)

明後日には、VT6421が届くので、また来ます
995Socket774:2007/01/30(火) 01:01:25 ID:rpIsGsgI
>>994
なぜ"AGP Aperture Size"を下げてみようという気にならない?
996Socket774:2007/01/30(火) 01:33:50 ID:VAYHHkHJ
次スレ
Serial ATA総合 Port16
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170088323/
997Socket774:2007/01/30(火) 01:35:34 ID:A7cfrr9L

       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
998Socket774:2007/01/30(火) 01:36:17 ID:HD53CukW
2ゲット
999Socket774:2007/01/30(火) 01:41:57 ID:rpIsGsgI
初3ゲット
1000Socket774:2007/01/30(火) 01:45:42 ID:z7M6e6yC
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/