【CPUゲタ】ASUS CT-479 9ゲタ 【品薄近づく?】
報告用テンプレ ■CPU : ■パック : ■FPO/BATCH : ■産地 : ■CPUFAN : ■M/B : ■BIOS : ■動作クロック : (CPU-Z表示値) ■FSB : (CPU-Z表示値) ■倍率 : ■Vcore : (CPU-Z表示値) ■Vdimm : ■メモリ : ■DRAM Frequency : ■DRAM Timing : ■Superπ :(104万桁) ■電源 : 報告例 ■CPU :PentiumM 740 ■パック :01/28/2005 ■FPO/BATCH :7449B118 ■産地 :Philippines ■CPUFAN :XP-90 ■M/B :p4p800 (P4P800SEのBIOSを強制カキコ) ■BIOS :1009se03 ■動作クロック :2600 ■FSB :200 ■倍率 :13 ■Vcore :1.475v ■Vdimm :2.6v ■メモリ :PC3200 512M ×4(バルク品) ■DRAM Frequency :200 ■DRAM Timing :2.5-3-3-8 ■Superπ :28秒 ■電源 :Macron Power MPT-501(500W)
8 :
Socket774 :2006/06/02(金) 12:44:25 ID:1SGrYpeE
1乙 忍者はステー延長で取り付けOKとの報告があります。テンプレサイト参照。 フック式のクーラーは、結束バンドを使うとほとんどが使用可能になる。 結束バンドで仮止めしといて金具を曲げるという手も使えます。 以上、たぶん前スレより引用。
>>1 乙であります
ヨナ下駄発売してよんASUS様〜
以前のCyprumはクリップの長さが足りなくて 無理やりとめようとすると 圧死必至だったから今回のもそのままじゃ無理でしょ。
そんなときこそ結束バンド
13 :
Socket774 :2006/06/04(日) 02:48:26 ID:ABuswPOq
念のため保守 立てるの早かったかなぁ…
14 :
Socket774 :2006/06/04(日) 14:18:51 ID:ExD01DrZ
ZALMAN CNPS7000-Cu をP4P800SEに使用してたけど クーラーが重すぎてマザボのリテンションが折れたよ(´・ω・`) 今は古いマザボで復旧したけど同じの使用してる椰子は注意
15 :
Socket774 :2006/06/04(日) 15:56:24 ID:qApuNdg+
リテンションを交換するんだ
下駄に入ってるリテンションに変えてればそんなことも起こらなかったのに・・・・ 一瞬どうしようか迷った挙句ママンのプラリテンションはずしたさ
で、重さでマザーが割れる、と・・・・・・・・・・ んなアホな ・・・・割れたらどうしよう (;゜ロ゜)
下駄に入ってるマザーに変えればそんなことも起こらないんじゃまいか・・・・
700cの新宿副都心つけようかと思ってるけど大丈夫かなあ
?下駄ちゃんに入ってるマザーとは SonicTowerを使ってるけど落ちたら確実にビデオカードを道連れにされそう 釣り糸で攻撃しておくべきかもw
この下駄でSonomaは動きますか?
>>21 Sonomaが何であるかを説明した上でもう一度その質問をしてみろ
P4C800 E-DXが突然死して当局に逮捕されたが脱走して地下に潜った。 しかし地下でくすぶっているような俺じゃない。規格が合えば手間次第でテキトーにやってのける命知らず(略 P4C800 E-DXのバックプレート付きリテンションをP4GD1に付けたお! これでタイラップ併用のXP-120もM/Bも安泰だお!
同じ478だから付くのが当たり前 真性のアホか?
>>24 ネタを理解しろとは言わんが規格については触れてるんで良かったら見てください・・・
>>25 >>24 は脳内でコングの声に変換して読めってことだよきっと。
あ、もちろん23はモンキー役でs
今年の正月に買ったP4P800SE 次々とメモリが壊れていく、今日で三枚目だ おかげで今は512Mしかないので糞重いぜ これひょっとして壊れてんのかな
そういや全部SMSUNGチップなんだけど相性悪いのかな でも相性で壊れーか
そりゃバッタもんじゃ 珍しいな、殆どがSAMSONGなのに
お前ら・・・w
俺のメモリはSAMSNUGだった。
勝手に壊れてSUNMASENNGほんと許してぽ
P4P800SEがメモリを認識しなくなったら とりあえずCMOSクリアしてみれ
下駄にもPenMにも不安は無い ただ、P4P800が壊れやすい気がしないでも そんな訳で、遂に突然死初体験
VistaSP1までPenMとAGPでがんばります
2010年のVista SPx WinFSまでがんがるよ
AGPのビデオカードが無いけどな
P4GD1だから大丈夫
P4P800SEで使ってたゲタが逝ったー。 ケース交換しただけなのになぁ。 予備と交換して余ってたBigWaterSEで水冷化。
>>41 これはいい情報だ
半田使った改造に引け目があった人でも手軽に挑戦できそうじゃないか
>>41 俺も前それやってた
月1くらいでペンチで閉めないとだんだんゆるくなってくる
熱収縮チューブぐらいは被せたほうがいいと思う。
デンジャラスで素敵よん
ショートしたら燃えるぞ
49 :
41 :2006/06/07(水) 23:23:15 ID:T+CEF39p
ピンを90度以上に曲げて、ソケットとピンでコネクタピンを押さえつけているのでそう直ぐには抜けてこないと思う。
以前の、ピンを斜めにしてコネクタを挿しているだけのゆるゆる状態でも半年以上ノートラブルだったので
まあ大丈夫なんじゃないかと楽観。
熱収縮チューブは近場で売っている所があったら使ってみる。
>>42 Ja.
50 :
42 :2006/06/08(木) 00:18:16 ID:vn5IWopI
>>41 ナカーマなんだが、ネジをホームセンターに行って
+ネジの長いのに替えたら付け外しが楽。
pen4からceleMに変えたらWindowsは再インスコすべき?
>>51 Pen4からPenMに変えたが(同時にマザーもP4GD1に)、再インスコしなかった俺様が颯爽と登場
WinXP。
再インスコすべき?と言われたら、した方がいいんだろうが、俺のはちゃんと動いてるよ
>>51 俺も再インスコなしでそのまま動いてる(P4GD1)。
俺は修復インスコしてる。
ゲタDual可能なママンまだ?
俺は沖縄土産チンスコウにしてる。
そこ友の会スレで見たよ
CPUだけ最新で、後は時代遅れか
P4C800E-D + CT-479を使ってるんだけど、これにXP-90付けてる人いる? コア欠け怖くて装着できない...コツとか、グリス以外必要な物ありますか?
>>61 始めにラジペンで金具を曲げておいて、
結束バンドで仮止めして徐々にバンドを締めていく。
限界まで来たらあとは
>>62
一回割れば次からはその寸前が限界と分かるだろ
バンド締め職人の話だと、バネ曲げ加工しなくても締めだけでフック掛かるようだ。 だから、いろいろと大丈夫だろう。たぶん。
だが保証はできない!
sonic tower使ってる人に質問です。 MSI PADを挟むとして、取付け用のネジを替えるとしたら 長さどれくらいのネジにしたらよかですか? 径はネジと金具持参で実際にはめてみて探しまする。 純正+1cmもあれば十分?
MSI PADいらないぞ 一度装着したが、かえって不安定だったので外した。 50にも書いたが、長目の+ネジに替えるだけで格段に付けやすくなる。
おれもこりゃ付かないだろ?と思ったが そういう工夫しながらXP-90C付けるのね 欠けよりも押しつぶしてしまうだろという気がする で、多分付けようとした時に結束バンド固定だけで 納得してしまうかもしれん
>>63 これを試そうかと思うんだが、結束バンドでの仮止めってどの部分に対してやれば
いいの?
XP-120って冷えるの? 密着甘いから冷えないと言ってた人も居たが
密着甘いなんてビビリの台詞だろ。 ゲタ分高くなってるんだから密着は十分のはず。
>>73 あんな大きなヒートシンクはPenMには必要ない。
あれは核熱CPUを爆音上等で冷やす為の物だ。
上手く付ければよく冷えるが、密着が甘いとぜんぜん冷えない。
重たいうえに取り付けしにくいのでコア欠けする危険性も大きい。
小さいシンクをネジでしっかり固定>>>>>大きいシンクをゆるゆるで固定
大きいシンクをしっかり固定出来ればもっと冷えるけど、ネジで止めれるやつは見たことがない。
付属のシンクが冷えないのも大きさより、ゆるゆるな固定方法が原因。
>大きいシンクをしっかり固定出来ればもっと冷えるけど、ネジで止めれるやつは見たことがない。 SonicTowerとか他にも普通にあるけど。自作機組んだ事ないの?
>核熱CPUを爆音上等で冷やす 発熱低いCPUでも低速静音で冷やせるしCPU周辺まで一緒に冷却してくれるからPenMでも十分使えるものだが。
>上手く付ければよく冷えるが、密着が甘いとぜんぜん冷えない。 当たり前だろw 自分で「よく冷える」って言ってるのに 必要ないとか、書いてるしワケワカメ
ツッコミ大会かw OCしたらPenMでも発熱はバカにならないから、必要ないと言い切るのは問題だな。
バンドマンです。密着云々に対して言っておくけど、結束バンドの状態から少し強く押し込めば 留め金をリテンションに付けることもできるんだよ。気になる人はやってみそ。
XP-120を「核熱CPUを爆音上等で冷やす為の物」と言い切る人も珍しいね
タダだから言わせとけ
集中砲火っぷりにワラタ ようするにネタが無いんだよなぁ。
だなぁ。誰かネタアップ
85 :
75 :2006/06/11(日) 03:07:09 ID:dsq8aAiV
>>76 よく考えてレスしてくれ。解ってないのはお前だ。
穴が下駄に干渉して付かんだろうが。
>>77 XP-120はファンの回転絞ると冷えないっつーの。
プレスコ使ってから言えよ。
>>78 >>81 氏んでいいよ。マジで。
>>84 俺がネタになってやる。既になってるがw
つーか、なんでお前らそんなに必死になって冷やすんだ?
渇入OCでも小さいヒートシンクで十分に冷えるだろうが・・・
クリティカル100度だろ?冷やさなくておk コンローまで持てば
>>85 ソニタワの取り付け画像見てない不勉強な人だという事が良く分かりました。
冷えない比較にプレスコを出してくるしね。もうね。
>>86 全員がコンロ買うわけじゃないし。
>>85 具体的に、シンク,ファン(回転数),室温,CPU温度(アイドル、負荷時)の
データ提示してくれ。
冷やすに越したことはない
寿命が延びるしOC限界も上がる
>>85 とか
>>86 で100℃とか言ってるのはただのバカ
>>75 =
>>85 はSonicTower知らなかったんだよ。
それかゲタ使ったこと無い。
だいたい
>>76 に対して誰も突っ込んでない時点で、
>>85 は「もしかして俺間違ってる?」と気付いて欲しかったな。
>>89 想像してた。つーか昨日自分の見たw
レスすればするほど墓穴を掘る典型だな まぁどうでもいいが
墓穴に入らずんば(ry
穴があったら入れたい。
96 :
75 :2006/06/11(日) 18:42:07 ID:dsq8aAiV
>>88 やかましい。知りたいなら自分でやれ。
>>89 俺は混じりっけの無い100%の日本人だ。
CPUに接触する面に穴あいてたからリテンションはずして付けるのかと思ったけど違うのな。
過去ログみたら付けてる奴いたな。
>>90 一生PenM使ってろ。
>>91 俺は初代スレから何度も人柱報告してるが。
>>93 >>94 >>95 ネタとして役にたっただろw
話を戻すけど、
俺はXP-120が嫌いなのな。
プレスコに付けてもファンの回転上げないと冷えんし、
下駄に付けると密着させるのが難しい。(上手くやってる奴もいるみたいだが)
んで、そんなもん無理して付けなくても、小さくてもいいからネジで止めれるやつ(SonicTower含む)使ったほうがいいぞ
って言いたいだけなんだが・・・
SonicTowerの件は俺の勘違い。すまん。
要するに、小さいヒートシンクでも、きちんと装着すればそこそこいけるよ。 ということが言いたいわけだな。最初からそう言えばいいのに。
まだXP-120に絡んでんのか。 プレスコはアチチだからしょうがない。 なに使ってもブン回さなきゃ駄目なCPUだからXP-120が悪いような書き方すんなよ。 PenMで定格や低電圧で使うならゆるゆるで使えるよ。 取り付けだって結束バンド式の発見でだいぶ敷居が下がった。 つーかね、 お前さんの書き方だとプレスコよりPenMの方が熱いように読むことが出来るんで、もっと推敲してくれろ。
XP-120使ってる人って温度どれくらい?
デジャヴ?
温度なんてビビリの台詞だろ。 ゲタ分高くなってるんだから密着は十分のはず。
過去何度も出てるけど、PenMの温度はProbe計測じゃ殆どあてになんねーと思うよ
>>102 ファンコンとか独自温度計で見る人も居るっしょ。
俺はST-35だからテキトーだがw
>>61 です。皆さんのおかげで結束バンドで取付完了しました。サンクスです。
このXP-90ならケースファンのみでCPUファンレス化できそうですね。
ところでP4C800のBIOSでPERFORMANCEをTURBOにすると、リセット後
BIOSがあがってこないんだが、これはメモリがダメってこと?まあ、FSB200M
にしてるときなんだけど。
>>104 FSB200のとき、DDR333でTURBOにしてみるとか、どう?
それか、PC4000やPC4500のメモリ買うとか。
>>104 高クロックより低レイテンシで動作可能なメモリが必要らしい。
WinbondのBH-5とかSamsungのTCCDなど。
Turboは4枚挿しのほうが通りがいいような。
>>104 です。温度は、asus probで41℃程度の表示です。定格の時とほとんど
変化無しです。XP-90は、手で触った感じ、ほんのり暖かく感じる程度なので、
だいたいこんな物かと。
メモリですが、やはりダメっぽいです。まあ、現状不満もないので、とりあえず
このまま使用します。どうもありがとうございました。
( ´∀` ) < ほすほす _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
110 :
Socket774 :2006/06/16(金) 10:10:13 ID:2SSQT2ws
112 :
Socket774 :2006/06/16(金) 10:27:47 ID:QslWWyfd
◆◆◆◆◆◆◆◆ 大増税!!!治安悪化来る!!!! ◆◆◆◆◆◆◆◆
2006年6月13日、ワールドカップで盛り上がってる隙に、こっそりと、隠れるように
悪法「北朝鮮人権法案」を衆院を通過させました。(残りは参議院)
「北朝鮮人権法案」とは、名ばかりの 経済制裁に過ぎません。(現在中国へのODAも凍結解除中…)
これが可決したら、北朝鮮からの脱北者を、ほぼ無条件に受け入れなし崩しに永住権を
与えることに…(脱北者の1割が凶悪犯罪者。例:オウムの松本)
そして日本国民の血税で生活保護費を与えなくてはならなくなります。
(参考:日本国の赤字は現在771兆(
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm )
彼らへの生活保護費:1世帯当り平均月額約17万+年金+住居費+移民に掛かる
費用すべて+α=月およそ30万円×ずっと… ←日本国民が払う
脱北者の数にもよりますが、あなたの月給から-2万〜-8万を一生払い続けると
考えればいいでしょう…
しかし、絶望するだけ、諦めるだけ、愚痴るだけ では何も変わりません!!!
まだやれる事があります!!今、出来る事(メール・電話での抗議!ネット伝播!口コミ!)を
みんなでやりましょう!! 今知っている人は少ないです、ですから国民全員に
この問題を知ってもらわねばいけないのです!!
はじめてここに来た方は↓に目を通してみてください。
まとめ:
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sosisurubesi&s=2039 マンガ:
http://hantai.nengu.jp/ フラッシュ:
http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/ 抗議スレ
http://of ★f3.2ch.net/test/read.cgi/of★fm★at★r★ix/1150340403/←★を消して下さい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事はテレビや新聞等では、報道されておりません。←朝鮮核兵器の圧力、政府圧力による報道規制(マスコミもグル)
これは決してデマなどではありません、国会にも出ています!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
113 :
Socket774 :2006/06/16(金) 10:32:09 ID:jbFo6ADy
>>111 PenMスレじゃなくゲタスレなんだから479互換ならおkじゃね
まあ動くかどうか分からんけどね。
core 2 duo登場でもう下駄も投売り始まったね 今日3K円で売ってるの見たよ
>114 kwsk
週末に組もうと思ってる俺は負け組みかぁ・・・・。
下駄は見なかったが740やらの値引きは始まってるみたいね 川崎のドスparaで新品が\17800だったよ
>>115 USER'S SIDE本店にあったんだから!
べ、別にアンタのために言ったんじゃないんだからね!
このスレの皆に言っただけなんだからね!
それと私は今持ってる754のマザーにturion64載せるんだから、
げ、下駄はあんた達が使いなさいよ!
>>114 775Dual-VSTA+Conroe E6300なら25000円程度で組めるしな
>119 最初から書いとけ
123 :
Socket774 :2006/06/17(土) 22:56:40 ID:95fC3ueT
これは酷い仕打ち
>119 朝一で出かけてゲットしてきました。 情報Thx!
>>120 ちょ、俺が組み替えようとしてる構成そのまんまやwww
まぁ、下駄+PenMの構成もサブマシンとして残しますよ
ジャパンバリューだしなぁ
PenM730を200×12の2.4Gで常用しています。 P4P800SE&CT-479、リテールクーラー(爪楊枝挟んでいる)&芯7pファン(1700回転) ケース前9p(1000回転)、背面排気12p(900回転)全てファンコンで調整。という環境で、室温26度〜28度で、 ネット程度の使用時…システム40度・CPU39度 高負荷時…システム…42度・CPU48度 って感じ。 以前のマシンでXP-120を付けていたけど(テンプレサイトの4ゲタ351氏です)苦労の割には リテールとそんなに変わらなかった。ファンが大きいのコンデンサも冷却できるのが利点かな。 リテールクーラーの留め具に爪楊枝はさんでテンション上げて、ファンを静音タイプに変えて エアフローの良いケースで使えば、十分許容範囲で使用可能だと思うけどね。 ホントに暑い時期はファンコンの回転数上げればいいし。 ま、ゲームバリバリの高熱VGA使用してる人がCPU高負荷時にもっと冷やしたいって いう人が、XP-120とか90その他デカイシンクのクーラー&高回転ファンを使うのは理解できるが。
特徴: 自分語りの長文好き
自己満足できれば何でも良くね?
>>131 俺は
>>128 だけど、
>>75 の人ではないよ。別に頑なにデカイクーラーをPenMに使うのを
否定しようと思ってないし。ただ、リテールクーラーでも十分冷えるよと言いたかっただけ。
もしこれから組む気がある人がいるなら、やはり安く組めた方がいいんでないの?
リテールクーラーもXP-120もそんなに変わらなかった ≠ リテールクーラーでも十分冷えるよ
リテールもきれいにバランスとるのは結構難しいよ XP-120は排気の一部が再吸気されやすいのが問題。
>付けたかが >付けたかが >付けたかが
なんかこのスレ住人って、PenM冷やすのが生きがいみたいだね。 キモスw
>>138 PenM冷やすのが生きがいですけど、何か?
ネトバ冷やすのよりは前向きでいいと思う ありゃ仕方なく冷やしてるんだろうし
あんなちっこいCPUにこんなでっかいオブジェが乗っかってるんだぜ
ちっこく冷たいCPUにでっかく冷え冷えなクーラー 実にアンバランス だがそれがいい・・・ まぁこーいうのは自己満足なんだからいいんじゃあるまいか 俺も面白そうだと思うが面倒くさいのとリテールで問題がないのでほったらかし
XP-120使いはシンクにファン載せてるの? SI使ってるけどファンは付けてないよ
OCしてゲームしてるから熱くなるんでファン回してる。
旬を過ぎてマターリとしちゃってるねぇ〜 ところで下駄の厚みってどれくらいだっけ? ポセイドンを譲ってもらったから取り付けに挑戦してみたいから教えてくださいな。 ケースの中開けるがマンドクセ
サブゲタもノギスもあるけど、ピン折らないと正確な高さ出ない。 テキトーでいいなら計るけど。
確か下駄で上がる分が8mmぐらいで ヒートスプレッダが無い分のマイナスが1.5mmぐらいの 6.5mmとか過去スレに書いた希ガス
150 :
146 :2006/06/23(金) 20:11:07 ID:a2pWeMpZ
北森3.2からPenM1.73へ変更したけど、 こんなにモッサリが直るとは・・・・ 早く交換すればよかったよ・・・ NeoRageの音ズレも直った!!
152 :
Socket774 :2006/06/25(日) 23:15:04 ID:nkjfW7vv
保守
P4GD1にCT-479を使って、PenM 740を@13*160=2080Ghzオーバークロックしてみたんですが、どうも挙動がおかしいです。 1.WINDOWSを再起動させた時に、一度電源がシャットダウンし(電源まで切れる)、 その後電源が勝手に再投入され再起動する。 2.BIOS設定画面で、F10でセーブした場合も上記と同じで、一度電源がシャットダウンし(電源まで切れる)、 その後電源が勝手に再投入され再起動する。 3.WINDOWS起動画面でのXPロがゴ表示されロードしているのところで、ロード画面が動き出すまで間があく(一瞬画面が固まったよう) 再起動系、一度電源までシャットダウンされ再起動される気持ち悪い症状が続いています。 ちなみに定格では問題ありませんでした。 どなたか解決策を知っている方、いたら教えてください。 ■CPU :PenM 740 ■CPUFAN :CT-479純正 ■M/B : P4GD1 ■BIOS : 1006 ■動作クロック : 2080 ■FSB : 160 ■倍率 : 13 ■Vcore : AUTO ■Vdimm : ■メモリ : PC3200 ■DRAM Frequency :AUTO ■DRAM Timing : AUTO ■Superπ :36秒 ■電源 : TOPOWER TOP-500P5 EZ
P4GD1ってPCI-Eのクロックが固定されないんじゃなかったっけ? FSB200でやってみたら?
>再起動系、一度電源までシャットダウンされ再起動される おれのもなるよ。キニシナイ(゚ε゚) 電源の負荷軽減機能でそんなのがあるって聞いてたから返って好い現象だと思ってた。
>>155 ただのポルターガイストじゃん。
気にすんな。
>>155 メモリの設定いじってなければ勝手に 2-2-2 になってると思うから通らないのかもしれないね。
まずはFSB200にして倍率下げてみてはどうだろ。
>>155 P4GD1は電圧上げないとうまくまわらんからそれじゃないの?
一度BIOSで一気に1.5Vくらいにまで上げてみれば?
これはFSB200時の話なので
中途半端なOCでこけてるとこ見ると別に原因あるのかもしれないな
ついでに言うとそのOCだと
■メモリ : PC3200
■DRAM Frequency :AUTO
メモリPC3200で動いてないでしょ?
電圧上げて熱いの承知でFSB200のDDR400、栗で最低6倍とかのフォローさせるみたいに使うか
熱くさせずにデフォで使うのがいいと思う
P4GD1はチプセトがあれなのでただでさえ遅いから妥協が必要かも
>>156 も書いてるけどPCI、PCI-Eにつながってるパーツのことを考えても
OCするならFSB200が安心と思うそのかわりノース、CPU共に猛烈に熱くなるからその辺配慮必要
うちは銅製のクーラーに加工して付け替えてある
それでも昨日久々にリセット掛かったOTZ
まちごーたかも FSB160のAUTOやったらPC3200になってるのかな ま、その部分伝えたい訳じゃないので重要じゃないか
>>155 同じ構成で使ってる者として気になるところ
■BIOS : 1006
163 :
155 :2006/06/28(水) 00:27:15 ID:YYScQvOr
みなさん、どうもありがとう。 書かれてあることを試して、解決しました! windowsからの再起動でも、BIOS F10保持再起動の時も、 電源が落ちずにきれいに再起動するようになりました。 二日間悩んだのでマジで嬉しいです。 FSB200にしてVCORE1.40Vにあげたら、難なく起動しました。 その他、メモリー周りもいじくってみました。 DDR400にして、DRAM TimingはSPD Enableでも大丈夫でした。 VCORE上げは、やめとこうかとビビッて試さなかった自分がチキンですた・・。 今のところ、非常に安定していてキビキビで最高です! 北森から乗り換えて良かった・・・・゚・(ノД`)・゚・ 後は、WINDOWS XPロード画面の最初で一瞬固まったようになるのは相変わらずですが、(・ε・)キニシナイ!!
今更ながら忍者のクーラーつけてみた 結構簡単に付いて、ファンレスでも熱くならずいい感じ ケース閉まらないよ。ママorz
m9(^Д^)プギャー
ケースに穴あけて、ケース外に出すなんてオサレ
うちのもクラマスのアルミケースだけど、背の高いCPUクーラーは付かないね。 SilentTorch付けててギリギリ。でもケースバーに引っかかってマザーが引き出せない……。付け替えめんどくさす。
CeleM350とか、ヤフオクでは既に\1000台なんだな・・・ FSB166で使えれば2.15GHzで、北森3G程度の能力あるし、意味も無く欲しく・・・ っても投げ売りで下駄買ってもマザボが高いんだよなー
CelM360をヤフオクで買ったが その後予定が変わっていらなくなったので余ってしまった どうしよこれ 穴でも開けてキーホルダーにするかな
じゅうたん用のブラシにするとか・・・ 猫用のブラシにするとか・・・
> 猫用のブラシにするとか・・・ それだ!
つ【活け花の剣山】
ニギニギして手のツボ刺激
頭皮マッサージ。
はんこ注射みたいに腕にサクッっと・・・
こんなときこそコアを少しずつ削って、どこまで動くか検証だろ。
すみませんが質問です。 現在ママンがP4P800SEで北森2.8G(FSB533)なんですが、 ゲタを購入してセレMかペンMに替えた場合、 速くなったのが体感できるのは、どのあたりのCPUからでしょうか? もう少しこのまま行くか、セレMかペンMに移行するか迷っています・・・
PenM740でOCすれば効果覿面
漏れならこうする。 グラボが7800GS→中古の760を軽くOCして延命。 グラボが7800GS以外→コンローと単発X1900XTXで自己満足。
2.8 → 750定格で確実に体感できます π104万桁 50秒→42秒です 740もストックあるけど試したことない
750OCで、ドッヒャーって感じだろな。
北森ってそんなにもっさりしてるのか
北森って出てもう何年になるんだっけ。やっぱ古いよ。
188 :
180 :2006/07/01(土) 00:26:50 ID:etQZdLfQ
>>181-187 皆さん、レスどうもです。
750より上はちょっと高いので、「740で軽めにOC」あたりで手を打ってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
740を2.2GくらいにOCするだけでかなり体感違うよ あたり石引いて定格2.6GでもいければPen4で4.0Gと同等の体感 自分のあたり石はマレーシア産の12/16/2005 他のあたり石もマレーシア産のが多く見られるから参考にどうぞ あたらなくても保障はしませんが…
2.6Gでも2.4Gでも、”体感速度”は殆ど一緒(ってーかわかんねw)なのでCP的には730がいいんじゃね?
>>191 俺もSP94持っているけど、これは構造上取り付け不可能。
あきらめれ。
CT-479でリテンションの穴を2つ塞ぐので、リテンションは
純正形状じゃないとムリポ。
鎌風付きそうな気がしてきた
194 :
191 :2006/07/01(土) 21:41:53 ID:0OBLk0Dj
ご教授ありがとうごいました では残り手持ちの忍者に挑戦してみますw 普通に付けたらテンション掛かりすぎそうなので 試行錯誤してみます
>>194 忍者ならテンプレサイトみたら取り付け前例があるから見てみるといいよ
P4GD1でFSB設定160あたりにするとS-ATAのHDDが認識できないorz
>>197 うちではそんな現象起きないな
P4GD1はPCI、PCI-Eのクロックが同期されてしまうので招かれざるトラブルも起きるかもね
てことで、FSB200にしてみ
俺この前どこかのスレにP4GD1でFSB200のOCのこと書いたから探してみて
どこまで回る石なのか書いてないからわからんけど。。。
そんなことはオレが1年以上前に書いた。。。
いやオレが書いたって。。。
>>199-200 いや、何を”おれが書いてくれたのか”わからんけど、、、
ついでにそんなのどうでもいいけど、、、
どうでもいいついでに、どこかのスレってこのスレやった、、、
CT-479買って2週間 純正ファンから異音が!! ショボイファンだなぁ
2週間もあんな音に我慢できたことに感心した
>198
トンクス!!
取り敢えずBIOSで1.35Vに設定でなんとか
[email protected] でwin起動まで行けたので
そこから栗で倍率いじることにしました。
しかしCPU-Zで測定すると1.440Vで表示されて
栗でいくら絞ろうとしても高負荷時にはこの値まで昇圧されるのねorz
#PenM乗り換える気がなくて、今まで下駄スレスルーしてたから過去ログ漁りの旅でも行くかな……
今さらだけど、下駄の電源とジャンパ付近って埃が溜まりやすいのね。 この間ファンとヒートシンクの清掃しようと思って分解したら 電源コネクタとジャンパ、その周辺の下駄基盤にビッチリと埃が。
品薄以前に新ロットでジャンパ一個省略されて耐性下がった時点で終わってる。
省略されたものは 自分で何とかすれば良い という単純発想の俺
ジャンパ省略自体が問題なんじゃなくて、 その先にあった電圧安定化回路が省略されてるのよ。
あううううう バニアス死んだー 今ドサン買うとしたらどこがお勧め?
>>207 片方のジャンパが3ピン差し替えから2ピン固定になってからじゃないの。
>>210 どうせコンローも近いんだし、じゃんぱらの未使用バルクとかでいいんじゃね?
>213 あれ'04年モノで耐性あまり良くない
>>214 いろいろ考えて730の中古にしました
上の方も参考にして
カリカリOCもしないしなって感じなんで
大分安くなってるんだね 9800円とは…
うちの近所のじゃんぱら まだ730とか余裕で13000円とかなんですが・・・orz
電圧安定化回路省略かよ・・ なんかいやだな
218 :
215 :2006/07/07(金) 19:13:23 ID:yNprsOw0
>>216 なぜだか一つだけ9800円があったんだよね
あとは12800円だったけど
FSBの差なのか軽くなった感じ
ドサン( ・∀・)イイ!
明日、秋葉原に行こうと思っているのですが、 CT-479をまだおいてある店はあるでしょうか? 中古でもかまいません。 ご存知の方は教えてください。
>>219 ブレス、九十九、高速電脳辺りにはおいてあるんじゃねーかな
ただ、安くはないと思う
結構中古屋とか漁るの好きで結構回ってるんだけど、CT-479の中古に
出くわした事は無いな〜
>>219 Tぞねにあった希ガス。
無かったらゴメソ。
P4GD1ってWindows起動後にFSBの変更できます?
朝8時から始めて、付けては外しを繰返して、悩んでいたのですが、
たった今、解決しました。
P4C800-E DXに、Pen4 2.4Cから、PenM740になりました。
散々既出かもしれませんが、
BIOS 1023を、P4C800ED.ROMに名称変更して、Alt+F2でBIOS更新して、
Win XP SP2は起動するんだど、ネットに接続できない等不具合多発。
MS-DOS起動FD作って、AFUDOSとP4ced23を、FDにコピーしてBIOS更新なんですね。.
http://www.unitycorp.co.jp/ を調べてやっとわかりました。
AiBoosterがエラーで使えないは仕方が無いのでしょうか。
>>224 P5GD1用のSETfsbでせきるよ。俺のはFSB960位までしか行かんけど。
PenMってあとどのくらい持つんだろう… CoreDuoって相当性能いいんでしょ? インプレスも最近770とか760とかの価格表示しなくなったし。 このまま消えちゃうのかな?
なにこの流されやすいピュアボーイ
常に最新のCPUが使いたいなら、新しいのが出るたびに買い替えればよい 使えればいいのであれば、PenMだってまだ5年は使える たとえば俺のノートPCにはいってるCeleron600MHzなんかも とっくに消えたCPUと言えるが、今でも普通に使えている
そうだよね 自己満足だもん 結局
うちの鯖は未だにDual Celeron300A@450MHzでっせ。
PenMって、流通してる在庫量って少ないんだろうね 価格暴落する前に、品切れになりそう CT-479とセレMのノート用にPenM760が2個欲しいけど いつまでたっても価格が落ちずに、インプレスのリストから落ちた
Baniasはジャンカー御用達のお店には流通してるな Dothanも1〜2年すればリース切れPCからのが大量流出するんじゃね
噛みつく所か?
ちょと違うw
頭突きしてやれよ
239 :
Socket774 :2006/07/11(火) 00:25:06 ID:B/yzNYP5
示談になってしまう
有償ってことで
>>233 中古と新品でかなり格差はあるかなぁ
これもCoreDuoの影響なんだろうけど
ただ、それほど多くの人が欲しがる代物じゃないとは思うので、
中古では暴落するんじゃないかね ってかもうしてるか
P4P800SE(BIOS:1011)+PenM740でFSBや倍率に関わらず、 BIOSでコア電圧が1.5v〜1.6vの範囲しか選べないんですが、 そういうもんですか?
244 :
242 :2006/07/14(金) 00:49:40 ID:TcRwSyCF
新しい下駄買ってきます (´・ω・`)ショボーン
修理だしとけ
下駄って1年以内なら無料で修理とかしてくれるの?
下駄が逝った 今まではP4P800SE+PenM740で動かしてたけど 何度試してもNew CPU〜と出てBIOSでFSB200 倍率12に設定しても 1.6Ghzで動作しちゃうし 常に出るからF2押せば定格(1.7)で使えない事は無いと思うけど 何か気分悪いので今はPen4で繋いでるけどどうするかな 下駄買い直すか このままPCI-Eに以降するまで我慢するか
ちなみに2つのマザーボード P4P800SEとP4P800-Dで試してみたけど両方で同じ症状出ました そしてPen4は両方のマザーで正常に動きました たぶん下駄の故障だよね? 一応下駄のピンが曲がってないか確認してみたけどそれらしいモノは 発見出来なかった もし下駄買い直してCPUが原因だったらたまらん・・・・・・
じゃあ下駄かも知れんな 駄目元でBSEL1ピン折ってみたら?
>>246 明らかな改造後とか無ければ、普通に修理してくれると思う。マザボと一緒
代理店によっては2年保証だったと思うし
〜サポートに関して〜 「 CT-479 」は"BIOSの更新が必要"という製品の性質上、初期不良を除いてサポート対象外とさせて頂きます。 予めご了承の上、お買い求め下さい。
5500円くらいか。買った方が早いかな?
>>252 動作のサポートと機器の故障等のサポートは別物じゃね
初期不良のみだけど1年(モノによっては2年)保証ありって意味わからんし
実質売り逃げじゃねーか
聞くか聞くまいかずっと悩んでたんだが CT-479・P4P800SE・セレMを購入して初めてOCをしようとしてみたが 何故かBIOSではFSB100から変更出来ないorz OC初めてとは言えあまりにも情けない話なので ググってみたがさっぱり分からない 何故、俺のだけ変えれないorz 尚かつ定格使用でSmartVision使用して録画しようとしてたら 突然録画前に落ちたりするし… 下駄壊れたのかな…
Advancd→JumperFree Configration→Ai Overclock Tuner→Manual
ジャンパピンとか
例のアレだろ?±
あつすぎてFSB800にするきになれん
動作倍率下げれば涼しいよ。 6倍とか
>>256 セレMの何?BIOSのヴァージョンは?
すまんがCPUのロット番号の読み方を教えてくれい。 7441B451 SL7S9 とかだと製造国・製造年・製造週はどう読むの? 解説サイトを見つけることができない。
264 :
256 :2006/07/15(土) 12:48:14 ID:VLfiHjD4
まさか、レスが頂けるとは思わず遅れてしまって申し訳ないorz
CeleronM360
P4P800SE+CT-479(Bios ver1011)
Mem秋刀魚ELPIDA512*2
Radeon9600
SmartVision
AV710(ASIO対応化済み)
NO-PCI/LTD
構成はこんな感じ
>>257 氏の言う項目もいじっての話でして
買った当初からManualで100から変更出来ず
>>258 氏の言う下駄でのジャンパ変更でも効果無く
マザー方面でそのようなマニュアルやググっての検索でもジャンパを見受けなかった
(俺が見落としてるだけかも知れませんがorz)
>>259 氏…±とはなんでしょうか?結構ここ通って見てるのですが恥ずかしい話だが分からないorz
俺の無知だと諦めていたのだが、やはり一度は試してみたく
もしこれで壊れてる(壊れかけ)なら刀クーラー搭載の時、ジャンパとか半田してしまったので
修理にも出せない(涙
PageUp - PageDown
+/-
>>263 7・・・・製造国フィリピン 他にマレーシア、コスタリカ、中国(台湾)など
4・・・・製造年 2004年
41・・・製造週 41週(10/下)
B・・・・工場?
451・・・ラインaH
SL7S9・・・sSpec PentiumM750 1860/533
>>256 ← →キーじゃなくて + -キーを使うんだ!
それでやってるのに変更出来ないならわかんね(´・ω・`)
CMOSクリア びおsうp とかエスパーしてみる
あぁぁぁぁぁぁ!
出来ました、出来ましたよ!
私の家のPCはHHK Lite2とメイン用のRealfoce91しかなく
ASUSマザーも初だったので
何度も何度も±だと言ってて分かってない俺って
ほんとお恥ずかしいo...rz
妹にキーボード借りてOKでした
>>269 氏結果情けない話に…
因みにびおすうpとかCMOSも既に無い知識振り絞ってやってたらしいorz
ありがとうございました
長分駄文でスレ汚し、本当に申し訳なかったですorz
俺も最初子一時間悩んだ
>長分駄文でスレ汚し、本当に申し訳なかったです 分かってるなら書くなよ。 アホ?
こういうこと書く奴ってどんな人生送ってんだろうね
ん?普通の事を書いただけだが? スレ汚しスマンって断っとけばスレを汚していいのか? 強盗スマンって断っとけば強盗していいのか? んな思考回路の奴のがよっぽど「どんな人生送ってんだろうね」
スルー
生きる価値無しだな
こんな屁理屈、小○生も言わないって
プ 打たれ弱すぎw
スレ汚しが強盗と同じく犯罪だとでも思ってるのか?
へえ、犯罪じゃなかったら何やってもいいんだね。 初めて知ったよ。
そんなこと一言も言ってねえし 反応早すぎ、きめえwwwwwwwwwwwwwww
>>281 んじゃ何が言いたいのか簡潔にまとめてね。
バカにはOC出来ないようになってるんだよwww ASUS親切杉wwwwwwwww
ふむ なるほど
は?俺に言ってるのか?意味分からん。 壊れたか?
夏休みに入ったんだね。
おまえら一番大事なこと忘れてないか?
>>270 妹うp
_ , ‐ー - 、 , イ ,_ _` - 、 / / '"´ ヽ ヽ、、_r-\_r=ァ r┴ ^i i \ヽ ニ;l .|^|ヽ \ ノ i i !ヽ ヽ \ \ \ヽVl V{ ヽ \ イ i i iヽ ヽ ヽ\、 \ \ ヽヽ〉、_|\ ヽ ヽ // ! i ! ト、ヽ ヽ\,;斗rー-ミ、 ヽ i メ /} }\ lヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / l ! i ! i \\\ `>r;r‐-;;、\!.ハイ/ ハ ト !. l. ', < お兄ちゃん、呼んだ? | | ! ハ i ,ィ'゙「 \` ` f {_{::::゚゙:}.〉 | ト' レ / li^ i | ! \___________ ! | |i ! ;/ハVf.";、 〈゙'ー;ツ i ヒ/ / / iハi ! !! i ! lト {ハ;:ハ  ̄::::: //| / ノ / ! ! ! ト、「ハ、 ゞ' 、: //ハr‐、 ! トヽ| ;Vハ、;: `'′ イ// | ' !i | i\_ ` ー -_イ/_ノ l l|、 /ー―-\ \ \ / __ i\ \ /レ'´ \ ! \_ }:|ヽ /7| i \ ^7 ] . / / | i |\ / | { | i | ./^7"| . { | i i | / ./ | |;;;;;;;:::' | i ::i i V / |l |::''´ | i___レー| V |.i l|:: | | __/}二ニ| レl l | i: |' ´ ̄r^_,,、_| l「 ̄ ̄ レ l i i:: レ ´ ̄ i,, 、_l lー―r' l i .i:  ̄ ̄ ̄ i /| l |
妹のBIOSうpだろ
妹のスロットとかソケットとかいろいろ見せろ
>>288 25の制服姿見たいのか・・・
言ったら殺されるぜorz
そこまで頭は回らなかったなw
REV. 1.01
25でも良い 妹なら……ハァハァ
年下の姉でも良い
妹系お姉さんこそ最強なのさ
無改造でつくというZALMAN CNPS7000-ALCuを探し回っているが全然見つからない 通販でもないし 古いクーラーだからもう駄目なんかな
P4C800StanderdにCT-479+PentiumM740を挿してみたのですが 倍率が6倍固定になってしまいます。 CrystalCPUIDを使って倍率変更を試してみましたが変更不可でした。 BIOSからのFSBは変更できました。 CPUがES版なら倍率変更可能じゃないか?と考えPentiumM730ES を買ってみたのですが状況は変わりません。 マザーボードとCT-479のどちらかに原因があると思うのですが どちらの可能性が高いでしょうか?
>>298 CMOSクリア BIOSうpしてダメだなら
下駄の故障
301 :
297 :2006/07/16(日) 21:55:38 ID:UPMeHX9Y
>>300 さがしてくれてありがとう
取り寄せ品になっているけど、せっかく調べてもらったし改造する勇気無いので
注文してみるよ
302 :
298 :2006/07/17(月) 06:49:15 ID:mOPVAFBu
>>299 ありがとうございます。
BIOSは最新版だし母板に問題は無さそうなのでCT-479を買った店にゴルァ!してきます。
下駄は壊れてないかも? 875での下駄6倍問題は多かったよ。 うちもC800-EDだけどなったことあるし。 いろいろ足掻いていたら何故か直ったけどw 過去ログを見ると解決するかもね。
一度CPUを通常の478CPU(P4なりセロリン)に戻してから、BIOSの 書き換えやったら直った・・・ってな書き込み多くなかったっけ
3下駄にこんなのあったよ↓ 栗でも駄目なら試してみれば。 205 :168:2005/06/08(水) 19:40:39 ID:v4GAAHcx P4C800E-D BIOS1022-03 PenM730で 倍率6倍固定になってしまうと報告したものです。 いったん北森に換装後、 起動、終了→1晩放置→PenMに換装したら、 ちゃんと12倍で起動しました。 Vcore定格ではFSB175付近で怪しかった石でしたが、 VcoreをBIOS設定1.375v(cpu-zとprobe上1.34〜1.36)にて FSB200達成です。 倍率12倍動作した理由が、 1晩放置なのか北森換装なのか どちらかわかりませんが… 207 :Socket774:2005/06/08(水) 20:40:59 ID:7ZHQDwzk >205 CPUが変わってBIOS設定が初期化されたからだろ?
ちょっと聞きたい事が。 違うPenM載せ変えた時ってCMOSクリアとかした方がいいのかな?
面倒じゃなかったら、すれば良いじゃん 気分的に安心するんだろ?
308 :
298 :2006/07/18(火) 06:37:28 ID:zjA6fpYG
レスを付けてくれた皆さんありがとうございます。 CT-479の販売店にゴルァ!する前にもう一度このスレを確認して良かったです。 P4挿してBIOSアップデート+CMOSクリアでは直りませんでした。 次はP4挿して一晩寝かすをやってみようと思います。
309 :
Socket774 :2006/07/18(火) 16:39:12 ID:UNKqGl6R
>>308 ★Pentium MのSpeedStepの倍率変更に付いて(変更出来るならSpeedStepはOKとしてます。)
CrystalCPUIDまたはRMClockなどのソフトで変更します。片方だけでは出来ず
両方使用で出来る場合も有るようですが、出来ないマザーも有ります。
特にサポート外マザーの場合、起動は最低倍率のことが多いので注意して下さい。
例としてP4T533-CはFSB133(533)で800MHzで起動しRMClockとCrystalCPUIDを両方使い変更しました。
といことが有るらしいのでRMClockとCrystalCPUIDの同時使用を試してみてちょ
漏れのは同時使用で変更出来た。
BIOSの書き換えを失敗してるんじゃない?AFUDOSのVer確認とかしたのかな
GGGGGGGJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ!!!!!!!!!
>>311 おおすごい
さっくりと何で削ったんですか?
ハンダ付けと切削手加工の手間を考えると アホとしか言い様がないwww
>>313 グラインダーとヤスリです。
>>314 下駄改造よりシンク改造の方が自分にあってるんです。道具はそっちのほうが豊富なんで。
人それぞれだな。 漏れもアルミ削る方が楽そうだし。 で、311 乙
317 :
298 :2006/07/18(火) 22:59:59 ID:zjA6fpYG
P4C800とCT-479の経過報告です。 BIOSは最新版と一つ前のバージョン何度も書き換えているので 間違いないと思います。 今日はP4北森換装後起動しBIOS書き換えを行った後4時間寝かせて 再換装後起動するも6倍固定で状況変わらず。 その後RMClockをダウソし、RMClockとCrystalCPUIDを同時起動して CrystalCPUIDから倍率変更してみたら任意の倍率に変更できました。 とりあえず2.5GHzでの作動が確認できました。 イマイチ納得いかない挙動なので再度CrystalCPUID単独で変更を チャレンジしてみましたが変更不可でした。 もう一息です。
Do not use old version Afudos.exe to flash BIOS.Must use new Afudos(2.07) or later revision to flash BIOS.
>>318 BIOS書き換えに必ずafudos使わなきゃいけないんですか?
起動時にBIOS入ったフロッピ突っ込んでalt+F2で書き換えしてるんだけど
その方法では何か問題あるんですか?
320 :
Socket774 :2006/07/19(水) 21:52:08 ID:IsGhP0t/
話の途中ですまない
Windyケースの最後のセール品を手に入れて
下駄マシンのケースをそれに変えたら
マシンが起動しなくなってしまったんだ
電源投入しても、画面は真っ黒
ピープ音すらならなかった
サブマシンで、メモリ・ビデオカード・HDD・電源を検証したんだけど問題なし
CPUは焼けてなくて、下駄は検証できず
>>35 氏
と同じように、マザーの突然死体験なのだろうか
(使用マザーは P4P800SE)
321 :
Socket774 :2006/07/19(水) 21:56:05 ID:IsGhP0t/
連続でごめん 元のケースに戻してもダメだった
南無
CMOSクリアは当然してるとして 北森に戻したら起動する? それでも駄目なら 突然死というよりWindyケースで組んだとき 短絡して母板死亡したんじゃないかと思ふ。
324 :
320 :2006/07/19(水) 22:55:07 ID:IsGhP0t/
>>323 もちろん、CMOSクリアはしたよ
サブマシンで動くCeleron 2.7GHz挿してもダメ
>>短絡して
の意味教えてください・・・・・
短絡=ショート これくらい調べればすぐわかるだろう?
326 :
320 :2006/07/19(水) 23:07:30 ID:IsGhP0t/
328 :
225 :2006/07/19(水) 23:41:12 ID:MDi8DGoZ
私も
>>327 の方法でBIOS更新しましたら、あっさりと解決しました。
P4C800無印でPen4 2.8E→PenM740だけど ASUS UPdateでBIOSあげてからCT-479組んだけどCrystalCPUIDだけで倍率変更できてるし安定して動いてる・・・ afudos使ってないからなんとなく怖いよ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクブル もしや2.4Gまでしか回らないのもこれが原因か!?
VCore1.4V位まですると2.6GHz通かもョ うちはBIOS1.35V(CPU-Z読み1.42〜1.46V)までしないと2.6いかないorz
331 :
329 :2006/07/21(金) 05:16:15 ID:7MEz4Bdh
>>330 1.42Vにしたら2.6GHzで始めてOSが立ち上がった、ちょっと感動
π104万桁もいけたしBIOSは問題なかったかw
でも2.4GHzだと標準電圧で安定するから2.4で落ち着くことにするよ
>>331 BIOS設定だけで、P4C800Dを同じ位の電圧でPenM740を2.6GHzで
使っているんだけど、初めからBIOSで倍率13倍の固定されてる?
自分のは13倍以外変えられないんだけど…
どうやってBIOS設定して起動し、CrystalCPUIDで落としているの?
自分も標準電圧で2.4GHzで動かそうかと。
訂正:マニュアル設定した場合は、倍率13倍の固定でした。
334 :
331 :2006/07/21(金) 13:26:02 ID:7MEz4Bdh
>>332 BIOSではFSB200にして倍率12にしてるだけです。
いつも12倍で起動してて、標準電圧のまま13倍にするとOS立ち上げ中でリブートするので
この段階で倍率は変更できてると思います。
初めは何も分からずにCrystalCPUIDの周波数表示(QPC測定?)に騙されて時間を無駄に・・・
参考にならないだろうけどこんな感じです。
倍率変更不可「?また±難民か・・・・
P4GD1はBIOSで倍率変更不可?
>>336 BIOSからは
倍率変更出来ません
PCI-E、PCIのクロックすら固定できません
P4P800-X+ゲタの動作報告って、今までにあった?
無いと思われ。
340 :
Socket774 :2006/07/23(日) 02:21:49 ID:0Gzmr8vs
記憶に無いです。
865G+下駄って使えたっけ? S-Pressoの中古買ったから、到着したら試してみんべ。 動作報告はするね。
P4P-800VMは正式対応の筈
AlbatronのPX915(478)とPenM705がもうすぐ届く。 でも肝心の下駄がない。w
346 :
338 :2006/07/23(日) 20:43:40 ID:2Da+Orab
時間ができたので、P4P800-X+下駄を試してみたよ。 開封時に入っていたBiosは1008だったので 1010.003βにUPして Pen M740とCel M380で起動させてみたんだが、残念ながらBiosすら 拝めなかった。 P4P800のようにP4P800-SEのBiosを無理やり突っ込もうと思ったけど、 北森2.4の延命ように買ったから無理はしなかった。 もう一枚買っておけば良かったかなぁ。 俺が何か失敗してるかも知れないから、ドスパラの特価で買った人がいたら 試して欲しいな。
Pen4や64X2の暴落ぶりは凄いけど、PenMはあんまり落ちてないね
>>346 P4P800-E DX+CT-479はBIOSVer 1007以降ならOKなはず。
うちのP4P800E-DX+CT-479 PenM730@2.4G(BIOS 1009)
で安定してるよ。
下駄のFSBのジャンパーのセッティングが間違ってないか
デフォルトの状態はFSB400になっているのでCPUのFSBが
533ならジャンパーを刺しなおさないと起動しないのとちゃうか
ナーと、エスパースレ。
P4P800-Xの話では?
パーは放置
酷いw 笑ったけど。ちゃんと本文を読まない人が多いのね
P4P=X
ターミネーターで使えるようになったら手元においておこうと思ったんだけど・・・・・ P4GD1と一緒に放出するか。
>>168 みたいに忍者を付けられるならCT-479買ってみたいんだけど
写真見る限りリテンションに何やら金属を装着してますね。フックを延長するための
これは自作なのでしょうか?こういうキットが売ってたりします?
>>355 あ、なるほど。ホームセンター行けば確かにありそう。
結束バンドは腐るほどあるので、まずはそれで挑戦してみようかな。
ありがとうございました!
みなさん、Pen Mに変えてやっぱり幸せになりました?
今まで下駄は見て見ぬふりしてたんですけど
>>151-153 さんみたいなレス見て
僕もやってみたいと思う気になりました。ただ僕の場合はPrescottの3GHzなんですけど
発熱は当然改善されるとは思いますが、サクサク感は体感できるほど改善見られますかね?
あとまれに動画のエンコをするんですが、その場合はやはり若干のパフォーマンス低下は
覚悟した方が良いでしょうか?
>>357 俺も3Gだった。北森だけど。
イイよ。
俺はゲーム派でエンコはした事無いんで、ちょっと伝えづらいなぁ。
ゲームはOCしていくとどんどんキビキビになって笑いが止まらんかった。
おお、皆さんレスありがとうございます。 やっぱりそんなに違うものなんですね、非常に参考になります。 いっそのこと最新のスペックに買い換えようとも思いましたけど、最近では 既にAGPスロットもなければ、メモリーもDDR2などで全く流用効かないので、 何とか身近なものでパフォーマンス上がらないかなと思ってたんですが、 下駄登場してかなり経ちますが、まだまだ価値は十二分にありそうですね。 決心つきました!Pen M@740ぐらいを購入してOC楽しんでみようと思います。 着いたらレポしますね。ありがとうございました!
このスレを見る度に「脱北」したくなる俺がいる・・・・ このスレの皆さんはVISTAとかCore2 Duoのからみで そろそろ下駄卒業いう人いるのかな? まだイケイケ? これはこれでいう使い方もあるしなぁ
Core2 Duo出たら特攻するんじゃない? ヒトバシラーってそんなもんだと思う
Conroe移行はG80次第かなぁ。 様子見するから年末〜年頭になるかも。
>>363 2台共に下駄+PenMなので、Meromが出たら、エンコの為に片方を
組み替えようかなと思ってるよ。でも下駄の性能は今でも一級品だよね。
730は底値かな。もう少し待つか、どうするか。
780のES品を手に入れたんだけど 200×13までは定格電圧でいけるんだけど 14にすると何をどうしても安定しない。 ハズレを掴んだのか、ESはこんなもんなのか(´・ω・`) その前に使ってた740は1.5Vかけないと2.6G回らない子だったし PenMのアタリには縁が無いかも(´・ω・`)
1.5かけてやりゃいいじゃん
カカクコム見ると740は\22,480で750は\25,780なんだけど 3000円ぐらいの差なら750買った方が良いかな?760まで行くと\33,750もするのでちょっとパス。 740は750よりOC耐性が強い、とかそういった付加価値ってあります?
運だよ。 高い石ほど低電圧で上まで回る可能性があるけど結局は運。
じゃ、3000円ぐらいの差なら750買おうかなー
ロットだよ。 運とか言ってるやつは情報収集能力が不足しているw
>>373 買って付けて終わりだから運100%なんよw
ヤフオク放出とかしないもんで・・・。自分の場合だけで語ってゴメソ
>>369 200×13で定格なら(780とはいえ)充分当たりじゃないか
3G越えとか目指してるのだったら拍子抜けだろうけど
376 :
363 :2006/07/27(木) 17:45:12 ID:l7g91H64
年末の棒茄子でCore2 Duoマシンをエンコ用に組むか。 なるほどねぇ・・・運ねぇ・・・ ま、購入する前に最低限な情報は得ておいて あとは取り付け勝負ね。 「イチかバチかで脱北」 俺もまさにかの国の人民だw
>>375 定格で200×13安定してるから良いんだけど
まぁ、少しは3G越えを夢見たりもしたけれどね
200×14にすると電圧上げようがメモリ緩めようが全く安定しないの
200MHzの壁って大きいんだね(´・ω・`)
じゃんぱらで740未使用バルクが\10800まで下がってた。
それ2週間前に買ったよ
使える機種限られるし、中古屋としては安値にしてさっさと売りさばきたいんだろうな
381 :
Socket774 :2006/07/28(金) 10:44:17 ID:m1Q3ME2i
それってマジですか?地方のじゃんぱらでもあるかな??
>>381 おいおいググレーカスが出てくるぞ・・・
えっ、中古でしょ?新品でその価格なの??
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゛、ノi! {V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | >┻━┻'r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ Gugurecus ] ( B.C.806 〜 没年不明 )
CT-479 PCB rev1.02 Yonah動作可能??
ククレカスが出てくるかもw
/ \ ヽ / ,r'⌒ヽ、 \ ヽ /  ̄ ̄ \ ゙l / \ ,l / \ ,l (⌒`゙`¬ー-、、__ \ ,l V レ' ;|:.:.:.:.://`゙`フ¬ー-、断断 \ ,l /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ断断断断 \ _」 /'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|断断断断断 _V ,r'ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!断断断断 / ̄ ,l::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!ミミミ断断断断 / ,l';:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!ミミマ7コ断断断断 彡:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'彡州ミミジ/断断断断 ,彡彡´l_、,.` .: ,;:'彡彡州ジ’/ 断断断 彡彡 ('ー、ヽ ..: ,;'彡彡シジ’ / 断断 彡彡 `ヾ:、゙、 ,..:'.:'"彡彡シジ’ /,!、 "彡彡;, ¨` , ; ;彡彡シジ’ / `゙`ーー─-、、_ "彡彡彡彡彡彡彡彡彡ジ / / "彡彡彡彡彡彡彡ジ’ / / "彡彡彡彡彡ジ ノ / 将軍 ダガ・コ・トワル [ Daga co Towal ] ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
ワロスwwwwwwwwwww
,r'::::::::::::::::::::::;,';:::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::;;';;;::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::r''´ `ヽ::::::::::i . i:::::::::::::::::::::r' i:::::::::l !::::::::::;:::::::r' __ __!::::::::;i . l:::::;:'::::::;r' '´ _,`_ー:.. .:''ニ、,,!:::::::::l r:'::::::;:r:!. "`=' ` ' `´'' l::::::::::! i::;ィ::::::i:l .:. :. !::::::::ミ kli::::::::::::::i. :. _, ' .!:::::::! lili::::::::::::::i. .: 、._,..ィ /::::::::l! .lli!il:::::::::::::::ヽ.、 ` −´ r'::::::::::;l . ll. l:::::::::::::::::::ヽ ‐ 、 __ ,.r':::::::::::ヾ´ X:r、ミ:::::::::::::::i. !::::::::::ri:::::i ` ,r'_ヾ:::::::::::::::::::::l lj::::::::::l'ilil::::i、 r'r ―‐-、ヽ:::::::::::ミi、 !:::::::::::::ミi:::li . ヽヽ::::::::::ヾ..、 ゛ヾ:::::ミヾ::! . ヽミ:::::::::::ヾヽ. ヾ::::::/l! ナガレワ・ロス [Nagarewa Ross] (1968〜 アメリカ)
中古PenMなんてもう7000円以下じゃなきゃいらないな。
下駄買ってもう少し粘ろう C2Dが出ればゴミだろうし
う〜ん、4月に青筆放出740を\15kで手に入れて喜んでいたのだが、 まだ戦闘力はあるよなぁ、F16C程度は・・・
僕もちょっとききたい。 じゃんぱらの未使用っていうCPUはどういう状態なんでしょうか? 新品だけどファンとか無いバルクですよ、って意味ですかね? の割には中古と値段が一緒でいまいち不安なんですが、できれば安く 買って早く皆さんの仲間入りしたいんです。
BOXに入ってない状態で取説、エンブレムシールが無い。Mもヨナーも新品BOXでもファンは付属してないから
それなら断然、買いですね。カカクコムで一番安いところから買うつもりでしたけど 中古と同様の値段で買えるとは思ってみませんでした。だいぶ少ない投資で楽しめそうだ! レスありがとうございました!
あ、あと保証もないのか、なるほどー。
パーツフェチな店員が舐めたりしゃぶったりしたパーツを、洗浄して販売しているのかもしれないと思うと バルク品はあんまり手を出したくないなあ。
そうなんですよね、ただそんなに痛い額ではないし Core2Duo買えるようになるまでのつなぎと思って。。 中古ではないというのを信じて。。
で、740未使用バルク:10800円は売り切れたの?
で、低温PenMをさらに冷やす極寒クールなクーラーはどれなの?
ゲタだとクーラー選ぶからなぁ。バックプレート必須のは無理だし。
バックプレート付けてるけど? 基板反るの嫌だから。 まあ言いたいことは判ってるけどさw
P4C800E-DXだからバックプレートは(ry 文法的にバックプレートで付けるHYPER6+みたいなクーラーの事だな。
自分は合いそうなクーラーを探すのが面倒だったから479純正ファンの真ん中をくり抜いて スペーサー代わりにして70mm→120mmファンアダプタを長いネジで無理矢理つけた。 そんで120mmファンで静音だけど温度は2〜4度しか変わらなかった_| ̄|○
〉〉394 〈〈警告! アンノウン急速接近中! ブレイク! ブレイク!〉〉
CPU自体はまだまだ戦えるとは思うけど、グラボがなぁ・・・
今週でとうとう、やっとの事みなさんの仲間入り果たせそうです。 問題は今使ってる刀を上手く付けることができるか、付いてもケースは閉まるか・・・。 駄目なら買い換えちゃおうと思ってますが、改造有りでも構わないのでお勧めな よく冷えるクーラー教えてくれませんか?OCをやはりするので冷やしたいっす
刀じゃなかった、忍者です。。
漏れは鈴菌海苔だから・・・
CeleronD345からCT-479+PentiumM750に移行しました。 が、あまり変わらないので元に戻そうかと思っています。
OCしたら元に戻す気なくなると思う。
何をしていてあまり変わらないのか言ってくれないと 便所の落書きと一緒だから早く消えてね。
違いがわからんなら仕方ないさ。 感覚の鈍いドンくさいやつはどこにでもいるから気にするな。 たぶん遺伝性だから親のせいだよ。
OCしてなんぼだからなこのゲタ そこで初めてPenM CelMのありがたさを実感できる
定格で使ってる人ってバカじゃないの
PenM740定格で使ってごめんなさい 夏だから・・・ みんな何度?
エアコン無い部屋で、
[email protected] +SonicTowerファンレスで44℃。
それより6600GT+VM-102ファンレスの68℃の方がヒヤヒヤもん。
書き忘れ 室温25℃ 笊7700は常時1000rpm
PenMはConroeと違って耐熱いいし あんま買い換える気にならんな。
おまいら そろそろ478非対応のSI-128の装着方法を編み出してくれまいか
200*6=1.2GHz位なら、標準シンクでファンレスいけそう
>>427 メモリ設定320 2.5-3-3-7とかにして、CPUは250X10にしてみれば?
これで起動できたらメモリがちょうど200MHzになるよ
単にその石の耐性が悪いかもしれんけどw
>>429 なるほどやってみる価値はありそうだね
ていうかまさかレスが貰えるとは思っていなかったw
431 :
Socket774 :2006/08/01(火) 00:51:09 ID:4+LbD3lg
>>425 ユニバーサルリテンションキットとか色々ありそうだが。
困ったな New CPU Installed F1押してセッティングをするか F2を押してデフォルトのまま使うか選べよこの野郎!!というエラーメッセージが・・・ F1押してセットして再起させてもまた同じ表示出てくるし CMOSクリアBIOS更新思いつくことをすべてやってみたけど変わらず P4P800 SEが故障したのだろうかそれともゲタか
上げすぎたんじゃね?
上げすぎたのかな もう少し弄ってみるよ
740着たけど下駄がこない
>>434 THX!!
こんな単純なことに気づかないなんて
スレ汚しスマソ
やはり上げすぎた加減でBIOSおかしくなってたようだ
下げて弄ってたら直ったよ
頭冷やさないと他のことに気づかないね
先週日曜に地元のPCショップのジャンクコーナーに この下駄とCeleronM 340(banias)が5000円だったので マザー余っていたし暇つぶしになるので買ってみた P4P800無印 PC3200 256x2 RADEON9600SE 海門200GB 電源350W これに買ってきたものつけて XP-120で12cmファン(1300rpm) コア1.4V(BIOS)でFSB120が限界だった (20%アップの1.8Ghz) 電気の使用量はワットチェッカでアイドル時60W シバキ時(午後耐久+ゆめりあ1024最高)で80W CPU温度は室温26℃で アイドル33℃(EVEREST読み) シバキ時46℃ 仮組み状態なのでケースに入れたら温度はもう少し上がるのだろう
XP-120 そのまま着かないよね
>>439 つかないね
下駄の電源ピン曲げで対角線の2ヶ所とめてあと2ヶ所は結束バンドで固定してる
中古PenM暴落してますな・・・じゃんぱらetc
>>441 PenM 740もそろそろ1万円切りそうだね。
730をもっと安くしてほしい
CT-479燃えた・・・ 鬱だ・・・
良い機会だし全部買い換えだな
447 :
444 :2006/08/02(水) 22:36:34 ID:3scjET9K
へー そこが燃えるんだ
でもなんで燃えたんでしょ? クーラー変更して接触して燃えた?
レギュレータの所?
電源が糞だったんじゃね?
もうすぐConroe発売だね。 Kentsfieldまで待とうと思っていたが、Preslerみたいなツインコアだしなあ。 今のマシンはCPUは下駄噛ませたpenM、VGAは変換チップ噛ませた6600GTなので、 ここらでE6600と7600GS辺りにしてすっきりさせたい気分でもある。 VGA変更とDDR2移行で、CPUの電力増加分を相殺出来るかな?
完全に買い換えたいけどXPのアクチベーションも面倒だしなぁ
ん、アクティベーションはボタンを押せば、後は勝手にやってくれるよ? パーツを換えたりシステム飛ばしたりして10回位入れ直してるけど、まだ回数制限に引っかかってないみたいだし。 インストールと設定作業の方が面倒。
ノーマルファン音ひどいね
音より冷却能力に大問題を抱えているよなw
一度も回したこと無いや・・・
いやー457じゃないけどSpeedFanで47度、BIOSじゃ49度だよ、俺の740・・・orz
あっ、それでクーラー良いのに変えようと思って余ってた忍者を付けようと 結束バンドを使ってなんとか付けたんだけど、結束バンドじゃ限界があるのか付き方が 甘いらしく温度変わらず。。ただ手で押さえつけたら40度付近まで落ちてビックリ。 改めて忍者の偉大さを知ったよ。テンプレとかにあるような金具を上手に付けるスキルは無いから もう諦めるとしてSonicTowerを買おうと思った。これは下駄の電源コネクタを横から半田づけ でもしてたら後は何も改造無しに付くんだよね?
だっはー・・・久しぶりにCPU見たら見事に四隅コア欠けしてる。 一応動くけど大丈夫なんかなこれ。100%力出せてるのかい?
>>461 電源コネクタを手で曲げるだけでもいけるよ。
コネクタが外れやすくなるので、SonicTowerのネジに縛り付けてる。
(ネジは長いものに交換してる)
>>432 みたいに図を描けば造ってやるが・・・加工的に不可能でなければ
>>463 おお、ぽんづけ出来るんですね。電源コネクタは忍者付けるため真っ先に半田付けしちゃいました。
しかし今日ハンズ行ったら忍者に付ける延長ステーに良さそうな金具見つけたので思わず買ってしまいました。
でもSonicTowerはぽんづけ出来るしこれならHR-05を付けれそうで惹かれるんですよね〜。
>>462 僕も四隅コア欠けちゃってます。。どこまで行くと動かなくなるんだろう。。
>>464 うお〜でも配送とかかなり迷惑かけちゃいそうなんでお気持ちだけ頂いておきます。
ありがとうございます。
SonicTowerどこも売ってないすなー、
古いからねぇ。 ゲタ出た頃にギリギリ普通に流通してたかんじかなー
俺6月にsonictower買った 家電系のPCコーナーにひっそり売れ残ってたのを発見してゲト
ゲタのCPUクーラーは付属ので十分だがな ファンは低速の物に交換するけど @2.6Ghzで室温26℃ アイドル34℃ シバキ47℃
なんでそんなに低いの・・・?僕も今はファンもシンクも付属品だけど アイドル時で47度あるよ。。。
マザーによるんじゃないかな?
安定する範囲で、電圧を下げれば?
そっか、マザーか〜、なるほど。ちなみに僕はP4C800EDです。 電圧はがんばって下げました。1.3Vで200*12です。
付加かかってるときに電源いきなり落ちるのはOCしてるくせに 電圧が低いからなのかな??
OCしてない時に落ちないなら原因はそれ 電源タコ足でも落ちる事もあるけど
SonicTowerは日本橋じゃ今でもあちこちで売ってる ワンズは店頭にはあるのに通販ページには載って無いな
M740 9000円割ってきたね バルク中古、数あるね
479ゲト
じゃんぱら 日本橋3 8980円 だったかな
秋葉のじゃんぱら価格見てきた人いたらレポートヨロ
>>481 高くなってるなー
俺のときは6000くらいだったのに。
Core2Duoの性能は確かに圧倒的だけど、PenMも\6000程度なら魅力あるなぁ・・ OC前提だけどw
大阪に住んでる方、個人的に日本橋でSonicTower購入してもらえませんかね・・・ もちろん送料はもちますんで。。。
>>485 送料と商品金額だけで、見ず知らずの他人の為にわざわざ買いに行く奴なんていないと思うが。
手数料払いますんでなら分かるがw
昨日秋葉行って来たんだけど、中古在庫増えたね やはりC2Dに特攻した人も多いんだろうか 730とか近いうちに5K代になりそうな勢いだし
>>485 どの店で売っているのか、御存知であれば送ってあげてもいいよ
491 :
Socket774 :2006/08/07(月) 18:22:08 ID:D3Dn7fOM
じゃんぱら中古バルク 730 7980円 740 8980円 750 在庫なし 760 13800円 770 19800円 780 22800円 だたお
プ
新品ももう少し値が下がらんかな? 下駄も対応マザーもあるんで、少し遊んでみたいw conroeがあの値段じゃ、PenMは1万以下じゃないと買う気しない。
じゃんぱら通販、740 8980円 未使用品 逝ってみしまた。 今は、740 中古で1.4V 2.2G止まり。 今度のは、未使用品だからなぁ、期待しちゃうけど、どのくらい逝くかなぁ。 (もっとも、運次第だけどね)
お、パルク品なら1万以下であるのか。 ちょいと見てみるかな。
paruku品ってなんだよw
2.2GHzなら1.3Vでもいけるはず
www とりあえず吊ってくるorz
780も安くなったもんだ。 世間じゃC2Dだけど惹かれるなー
>>497 ヲイラの中古740。
それがね、1.3Vだと、負荷が掛かると、再起動が掛かるのょ。
1.35Vもたまに再起動。そんで、1.40Vで安定。
2.7GHz常用出来る石ならじゃんぱらで売るよりおれが高く買うのになぁ
1.7くらいかけてやればおk
今ならじゃんぱらの売値と同じくらいでオクで流せるし、 当たり引くまで粘ってみるのもいいかもな
740だけでも5コ買ったけど全部2.6Gまで回ったよ。 定格電圧が2コ、1.4Vが2コ、1.5Vが1コって感じだけど。
動くけどコア欠けした740って買い取ってくれるかな?
>>506 買い取ってくれるけど、通常買い取り価格の半額以下になるぞ
でも売値は-1kとかなんだよな・・・売値も半額にしろと
マジックで塗ればいいんじゃね?w
>>494 物到着。早速取付、と言うか、元々の中古740と交換。
2.6G は1.50Vや1.60Vでも、BIOS設定のSAVE&EXITでコケて、無理だった。
でも、2.4G 1.400V で安定かなぁ。(定格電圧 1.300VだとWIN-XPが立ち上がらない)
これまで、2.2Gで使っていたけど、
2.2Gから2.4Gでも結構速さは体感できますね。
快適快適。 こちらでの情報のお陰です。m(__)m
OCすると明らかに体感できるよな。
2.6G常用できる石は、今は少ないんだろうな。 でも、2.4Gでも悪くは無いから、今度チャレンジしてみるか。
2.4だとやっぱ12*200かな? 2.6いけるか13*300で1.5Vでやっても俺だめだった・・・
間違えた・・・13*200の間違い
2.4Gだとパイ104万桁で何秒ぐらい?
過去ログも見ない夏房はすっこんでろ
CL2設定で30秒フラット
>>508 初期不良のリスクが上乗せされてると予想。
かぶるのは全部店側なんだしね。
>>516 3分07秒だね。(P4P800SE、740、12x200、1.400V)
これって、PENTIUM4だと、何ギガに相当なんだろうかな。
それ時間かかりすぎwww
なんか悲しくなってきた・・・
>>516 大きく訂正。m(__)m
104万桁、0分32秒だね。(P4P800SE、740、12x200、1.400V)
209万桁、1分21秒。
419万桁、3分07秒。(↑はこれと間違えた)
2.6Gでの419万は2:44だったよ。
前も報告あったけど、419万は一部の環境で遅くなるみたいね なんでだろ
>>521 スーパーπランキングでぐぐればランクが出てるからそれで大体比較できるはず
妙にスッキリしたマザボですね
室温31℃ 740ノーマルで46℃ こんなもん?
そんなもん
下駄に付属の電源コネクタ作りが粗悪すぎること無い? 4ピンの方、電源と指すときなかなかつかない。
780だと クロックアップはどの程度行くのかなぁ。780逝っちゃうかな。
個体差も考えつかん池沼は死ね
リテールファンでもSpeedFan使って回転数落とせば何とか静かにはなるね。
下駄Mを卒業した俺様からの報告ですが 日本橋の工房でSonicTower 2760円で売ってたよ
いいなー日本橋。大阪いっすなー
>533 じゃんぱらで780のバルク中古買って来ました。 OCですが、FSB160 Vcore1.475 が常用限界かな 17×160=2720・・・・
>>538 FSB200いかないんですか?
厳しい結果ですねぇ。使用しているマザーがVMならマザーを変えればもう少し行くと思いますけどね。
いや、倍率高杉だろこれ。 うちの780はBIOSで1.5Vの一つ下の1.485Vだったかな。それで200×14常用。
541 :
538 :2006/08/11(金) 15:47:20 ID:GTyWZ2br
>539 >540 うちのマザーP4P800E-DXなんで倍率変更出来ないんですよ。残念。
780、2.6Gは行きそうだなぁ。(P4P800SE使用) (運が良ければ2.8Gも可かも。 2.6Gだと、pen4-4.0G級かぁ。 今、780中古通販注文中。土曜午前到着予定o(^-^)o ワクワク
>>541 P800SEのBIOS強制書き込みで
倍率変更可
過去ログ見て自己責任で
RAIDが使えないだけで問題なく使ってる
>>542 780で2.6Gならフツーに通るし・・・通らなきゃ余程のハズレ品
P4C800D+3.2G@北森使っています。下駄履かせてPenM740に すると幸せになれますか?
740を2.6GHzで常用している方、電圧とFSBと倍率の詳細を教えていただけないでしょうか m( _ _ )m
それと同じ設定すれば自分のでも出来るとでも?w 個体差って知ってるかいぼうや。
みんながどのような環境で実現できてるか参考程度に聞きたいだけなんだけど なにこの協調性低そうな低脳は。
2ちゃんねるの掲示板で協調性を主張(笑)
性格悪い自称古参が多いからなw
↑自称古参
協調性の主張って、協調性を持てよとか言ってるわけでは無いと思うが。 そもそも2ちゃんじゃなくてリアルでの協調性の低さを言ってんじゃねぇの? まぁ”(笑)”なんて使ってる奴には難しすぎてからないか。 まぁおれは2.6挑戦したこと無いので何も言えないが2.4で200*12、電圧はいくつか忘れた 1.3Vの二個上ぐらい。
うはは 俺かい 俺は730 1.1V 2.0Gだから参考にもならんもん
個体差があるから知りたいんじゃないのか?
じゃなければググって終わりだろ。
>>549 は真性の馬鹿か??
>>545 >>542 です
中古780到着。
2.6G(13x200)は定格電圧で安定。
2.8G(14x200)は、1.5000Vで安定しているみたい、
温度が2.6Gに対して+10度位行く。
これで常用でも構わないけども、長い目で見たら、ちと不安かな。
3.0Gでも、BIOSは立ち上がるから、もしかしたら、1.6000Vとか
掛けると使えるかも知れないが、壊れても困るのでやっていない。(^^;)
なお、CT-479付属のヒートシンク、コアに当たる部分は、
元々のははがして、シリコングリスのみで接触する様にし、
より放熱を良くしています。
結局、安定・より低発熱を期待して、2.6G定格電圧で使用です。
それでも、pen4-4.0G級ですから、スペック的にも、
実用感的にも満足です。
僕がちょっとカッとなり軽率なカキコしてしまいすいません、今は反省しています。 2.6は13*201で(電圧忘れた)実現できたことあるんですけど、怖くて2.4で今常用しています。 でも最近安くなってきたので壊れてもいいやという気持ちから2.6常用したいなと思い どんな設定で(低い電圧で)常用している人がいるのか、当たり石のすごさも含めて 参考がてら聞きたかっただけです。すまそん。。
>>557 >なお、CT-479付属のヒートシンク、コアに当たる部分は、
>元々のははがして、シリコングリスのみで接触する様にし、
コア欠け気をつけてください。僕もそれやって痛い目に遭いました。。
俺のときはゲタ付属のシンクもグリスだったな。
今頃蒸し返す真性の馬鹿↑
煽りに簡単に釣られる真性の馬鹿↑
煽りに簡単に釣られると言いつつ一番煽りに簡単に釣られる真性の馬鹿↑
煽りに簡単に釣られると言いつつ一番煽りに簡単に釣られる真性の馬鹿と言いつつ一番煽りに簡単に釣られる真性の馬鹿↑
NGワード:真性の馬鹿
下駄スレでさえ夏の影響があるんだな。 なんだかなぁ・・・・。
夏と書けば勝ち誇れると思い込んでる真性の馬鹿↑
571 :
556 :2006/08/12(土) 21:03:33 ID:LileoHlC
うはwwww雑魚が釣れまくりWWW こんな良質な釣り堀初めてだよママン
もう俺が真性でイイよ マッタク
574 :
546 :2006/08/12(土) 22:57:08 ID:K8vY7hWM
誰か答えて・・(つД`)
>>546 幸せになりません。
下駄によるクーラーの交換及びクーラーの選択肢の狭まり
OCして始めて真価を発揮するがOCによる不安定な環境
HTではなくなる
モッサリが無くなるといえども、そこまでではない
どれをとっても、そんなにいい事はありません
移行するお金はCore2Duo用にとっておきましょう
>>546 Core2Duoが出たため、コストパフォーマンスを考えると賢い選択ではないかも知れません
ただし、既存環境を流用したい場合は、HTの影響が少ない使い方が多いなら選択肢としてはありです
例としては、
[email protected] とした場合、体感はPen4@4G程度と考えればいいです
中古の安いPenM740であたり石を引けば移行成功、はずれ石を引けば費用の無駄になります
北森
[email protected] くらいなら移行の効果は大きいですが、3.2になると微妙なところではないでしょうか
ようは、Core2Duoがなぁ…
オラのPenM750は電圧AUTOで2.4GHz、電圧1.6Vで2.7G
乱交楽しそうだよなぁ
PenM欲しかったけど、athlon64 4000+が15800円だったのでポチしちゃったよ・・・。 そのうち余裕出来たら、中古でも買うかなぁ。
582 :
Socket774 :2006/08/13(日) 20:26:32 ID:Q3ZWT/KT
オレは16800の740買っちゃったよ。
もれは3.8kの725買っちゃったよ。
私も4400+89wを買ってしまった… しかもケースもVGAも買い直してるし 何やってるんでしょうね(;´Д`) お疲れ様PenM 下駄でも良かったんですが下駄ってのがどうも引っ掛かるしクーラー制限あって M-ATX化の大きな障害に…ごめんね(ノД`)シクシク
585 :
Socket774 :2006/08/14(月) 09:37:18 ID:bmt9rHT2
>>346 7ゲタ目の411でドイツ語サイトの動作報告があるよ
リンク先が変わってるみたいだけど、P4P800-SEの対応BIOS強制カキコで
CeleronMの動作確認がとれてるはず・・・
ただしオンボードの100BASEが使えなくなるけどね。
P4P800-XのBIOS1010.003はだめなんですね・・・残念。
今更だけど P4P800 DELUXE/bios 1021.006 M730 動作確認とれたよ
やっと夏休みになったので、ジャンパラのバルク740を組み込んでみた。 200X10, 1.4V 程度しかまわらんよ。 それと、ザルマン CNPS7000B うまく取り付かないが(CT-479にステーがあたる)、 何かコツか改造が必要なのでしょうか?
ステーひっくり返してる? Bと無印だと取り付け金具の部分が少し違うらしいけど(オレは無印しか持ってない) 大きな問題は無かった筈
SonicTower付けた!最大10度温度が下がった!! やっぱリテールは糞だね、いやぁ満足満足。
590 :
587 :2006/08/14(月) 18:52:02 ID:jKgSzJoB
>>588 休みだというのにレス頂き、本当にありがとう。
ステーひっくり返すとは・・・、早速試してみます。
サンクスコ!!!
他のM/BのBIOS書き込んで動くくらいなら、ちゃんと公式に対応BIOSとして出して欲しいよな 永遠のβでいいから。
もうキワモノはasrock担当なんじゃ・・・
SonicTowerのヘキサゴンネジ、ねじ切った・・・・それも二つとも・・・orz
>>593 ホームセンター行って付属のネジより
長い+ネジに替えろ
ずっと取り付けしやすくなるぞ
もうステイに引きちぎれたネジが残ってしまって修復不可能です・・・orz
溝掘って回す
>>541 栗を使えばいいじゃない。
Multiple Managementで倍率いじって
/HIDEと/CQ付けてスタートメニューに突っ込めばOK。
まあOS起動しないなら使えないけど。
598 :
346 :2006/08/15(火) 10:20:38 ID:dStTztJr
>>585 情報ありがとう。やっぱりSEのBios突っ込めば動くんだね。
Bios1010.003には期待したんだけどなぁ。
で、先週たまたま近所のヤマダ電機の廃れたPCコーナーを覗いたら
P4C800 Standardが3980円で投売りされてたんで買ってしまった。
子供用に組みなおして、Cel M380を16×150の2.4Gzで運用中。
北森2.4は押入れに行きになりました。
下駄の電源の4ピンを改造しようと電源コードむき出して半田付けしたけど基盤へ電気が流れてないみたいでぶっ壊した・・・orz
配線間違いかショートじゃないのか。
こりゃ478→LGA775の変換が出るのを期待したほうがよさそうだな
あんま詳しくないんだけど、仮に出たとしてメモリはどうなるの? あーでも、変態の件があるか
P4GD1SEマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
604 :
Socket774 :2006/08/16(水) 18:55:35 ID:3o7TWOKL
初心者なんですが、Celeron2.6Gから変えるとすれば、どのあたりが同レベル以上になりますか?
Celeron2.6G。
>>604 北森セレとかならCelelonM350(1.3G)位じゃねーか
通常の作業ならそれでも350の方が快適だろうが
608 :
Socket774 :2006/08/17(木) 06:16:01 ID:mim7AsRD
ちっ耐性表みつかんね
過去ログ見て自分で作れば
P4P800SE+Pen4 2.4GHzからCT479+CeleronM350Jに乗り換えたんだけど 体感ではかなりよくなったんだけど、FSB183以上だと起動できない。 メモリ設定1:1なのでメモリで足をひっぱてるわけではなさそうなんだけど Vcoreを上げても改善されないから、これってCeleMのFSBの壁ってやつですかね? とりあえず今は180*13の2340MHz 1.175Vで使用してるけど、低電圧で動いてるだけに 高FSBで動かないのはちょっと残念。 まー2000円程度のCPUにこれ以上もとめるのも酷なのかもしれないけど・・・。
うちの350もその辺が限界だったよ Vcore上げても変わらなかった 今はFSB166*13で使ってるけどね。これでも充分速い
GTOに乗ってる人のようだ・・・
昔鱈鯖スレにもあったね
メインマシンをコロコロ替えるうちに余ったパーツで1台組んでたんだけど ついにその1台もCT-479+PenMになった。 これで家の中の現役PCはPenM/CoreDuo/Core2Duoと3世代揃い踏み
>>615 PenMとCore2Duoって同一クロックだと体感差って結構ある?
・・・・
ろくにスレ読まずに下駄買いますた。 石は705。 PX845PEVPro PX915P4CPro P4B266-M(ジャンク品) ・・・いずれもPOST来ず。orz rev1.01って改悪前?後?
生きる価値無し
620 :
618 :2006/08/20(日) 00:25:40 ID:na8/8fBB
動作報告のあるP4B266のBIOS流用してみよっかな。
PX915P4Cで動くとおもろいのにな
P4GD1以外にも915な478マザーがあったのか。 面白そうなので探してみっか
・Socket478+915マザー ALBATRON PX915G4 Pro 915G+ICH6 ASRock P4Dual-915GL 915GL+ICH6 ALBATRON PX915P4 Pro 915P+ICH6 ALBATRON PX915P4C Pro 915P+ICH6 ASUS P4GD1 915P+ICH6 ほかにもあるかもしれん
G965積んだ478板キボンヌ。
625 :
618 :2006/08/22(火) 23:39:16 ID:vAKNYhg4
ジャンクP4B266-M、MobileCeleron(北森)にてBIOS起動。ver.1004でした。 1008bに書き換え、PenM705(Banias)+ゲタに積み替えるも沈黙。 MobileCeleronに戻して動作報告のあるP4B266(非-M)の1010に書き換える。 ・・・画面出るもFD読めない、操作受け付けない、意識不明の重体。 ROMがソケットに入ってるってことは、同速同電圧なROMソケットの別板でPlug & Prayできるかな?
ソケット478にCore2Duo載せる下駄が発売されるらしいね
はいはいうそうそ
\ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:l \ /;:`丶、、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;l \ /、;:;:;:;:;:;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l \ /:::::`::`::―--:::z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤ ======= \:::::::::::::::::::::::::::::ミミ' ` ‐- 、_/_l ========= {::r\、::::::::::::::::::,,ッ' ヾ三) r-リ ',;l /^\::::::::::,:'" ‐ -、、 `"l =========== ヾi( (ろ\:::,' ーr‐。ュ゙:' ,ィ二j ト、`ミ,ソi;;\ `=' : トミ゚シl そんなエサでこの麻呂がオジャー─!! 彡:::7-イ ';::' \ ,r‐、 l / === 'イ::' li ヾ' \ / `ー、__ノ / , ィ^lノ'' i l l X , -‐-J,_ / =========== ========= /:.:.ヽ\ i l l l に ̄ア / ,rく__:.:.:.`丶ヽ、 、ヽl {, ヽ二ノ / =============== , -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ 丶、ヾ、 ,/ ,, - '"´ `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、 (´⌒ (´⌒ r''" , -‐ヽ、 ヽ、丶、_ _,ノ \ (´⌒;;(´⌒;; (´⌒;;(´⌒;; {, /:.:.:.:.:.:.:.\ \ ヽ.`  ̄ ̄ ´ ヽ \ (´;;⌒ (´⌒;; (´;;⌒ (´⌒;;
ソケット478にCoreDuo載せる下駄が発売されるらしいね
CT-479に載せるCore2Duo用775下駄が発売されるらしいというのは聞いたことがある
下駄に下駄 なんか古臭いな
Geta 2 Duo
新しい下駄が仮に出たとしても、またCPUファンであーだこーだするの嫌なんで 素直に変態でも買いそう
775になると、ソケ478みたいな リテンションフレームが無いからクーラー取替えめんどそう 使ってみるとそうでもない?
むしろあんなもんあるから汎用性がきかなくて邪魔なだけだと思うんだが
だね
天狗さんの履く一本足の下駄が発売されるら
がいしゅつだとは思うけど、 CrystalCPUID の Multiplier Management はイイね。 780で、200x13倍の2.6G 定格電圧で使っているけど、 アイドリング時は、200x6,0倍。電圧 1.184V まで落として、 CPU温度は、筐体内温度+3度〜+5度まで落ちる。(長持ちしそうな予感) (2.6Gだと、無負荷でも、+7度〜+8度だった) (P4P800SEだけど、筐体内温度って、どこにセンサ付いているんだろう?) 注意点としては、 スタートアップで、CrystalCPUIDを自動起動している場合は、 設定を間違えると、WINが起動できなくなるので、 デュアルブートとかで、別WINから、自動起動を解除する 方法が必要かな。(ヲイラの場合、WIN2000とXP) BIOS設定以上には設定できない。 フルパワーをBIOS設定にしておいて、 ここから、倍率と電圧を落とす方向で、CrystalCPUIDの設定を調節する。
筐体内温度・・・ ノースかサウスじゃん?
>>638 だけど、補足ね。
実際の設定確認は、CPU-Z を起動しておくと、リアルタイムで確認できる。
BIOS以上の設定は、できるけども、注意が必要。
BIOS設定は生きた上での設定なので、
例えば、BIOS設定 13倍で、CrystalCPUIDで 14倍に設定しても、
実際には 14倍を超える設定になっているみたい。
電圧設定もしかり。
電圧ってBiosでAUTOに設定しないと変動しなくない?
>>641 P4P800SEだけど、
780 で、200x14倍、1.5000VのBIOS設定で、
CrystalCPUIDは、ここから下げる方向での設定はできたと思う。
今は、200x13倍、電圧AUTOのBIOS設定です。
現状 P4C800E-D Pen4EX 3.2G(0.13) superパイ44秒 PenM化したいでな。 熱くてかなわないです。 PenM中古なら安いしな。
>>638 うん、1年以上前からもろ外出だから。
そんな得意げに語られてもね・・・・
PenM中古は安いけど下駄は高いよ 下駄標準ファンは変えたくなる事請け合いだし、なんだかんだで追加出費になったりとかあるかも
>>644 いまさらながらの新参だ。
暖かく迎えてやれ。
うぜぇ
電圧はBIOSでAUTO設定にしておかないと、CrystalCPUIDからの変動は不可。 変わってるように見えて実際には変わってないから。CPU-Z等で要確認。
age
>>648 例えばBIOSで電圧1.5000Vに設定したとして、
CrystalCPUIDで落とした(筈)の電圧を、CPU-Zで表示するけど、
CPU温度はそんなに落ちない。
すなわち、この場合、CPU-Zでの電圧表示は、当てにならないみたい。
なお、BIOSで電圧AUTOの時は、CPU-Zでの電圧表示は、合っているみたい。
CrystalCPUIDは、
電圧AUTOで、そこそこの周波数が通る石でないと、いまいち使えないですね。
いいかげん博物館級のセット等廃棄して パロマのコンローを採用しな 逝けるぞ
やっと、BX+鱈セレから、865+Pentium-Mへ格上げだ。 BXで使っていたAGPのビデオカードが使えなくなったのは痛い。
>>648 >>650 おまえらウソこくな
BIOS電圧1.4500V設定の730で2.6Ghzにしているが
低負荷時からちゃんと可変しているぞ
板によって違うとか?
たぶんそのオチ
>>653 電圧確認ツールは何を使っている?
CPU-Zの表示では変わっている表示となる。
しかし、電圧AUTOの時と比べて、CPU温度がそんなに下がっていない。
故に、BIOSで電圧指定すると、CrystalCPUIDでの電圧指定は効いていないと
判断した。
Auto以外ではCPUから(EISTでの)電圧の変えようがないと思うが。
>>653 お前の環境晒せよ
電圧変える方法があるなら知りたい
栗で1.4Vとかに出来ればなぁとは思ったな
>>653 自宅じゃないので正確な数字とかは確認できないが、
BIOS電圧AUTO時に栗で電圧下げると、エベレストのオーバークロック欄のコア電圧は栗通りの値に、
センサー欄のCPUの温度とVcoreはある程度下がる。
BIOSで電圧固定のときはコア電圧は栗通り、温度とVcoreは変化なし。
AUTO時に栗で電圧さげてπ焼きするとハングするが、固定のときは栗で0.7Vにしてもπが通る。
ちなみにマザーはP4P800ED、BIOSは1009。
藻舞さんのほうはどうだい?
P4P800とかあの辺のママンに載ってるレギュレータって0.7V出力できたっけ?
OK
663 :
Socket774 :2006/09/01(金) 23:02:15 ID:9C2i/kpT
0.7VでPentiumMは動くの?
栗でやってる限りだと1.164から下に行かないんだけれど…P4P800E−D マスキングとか?
チップセットはFSB800対応してるようだが、マザーボードとしては対応するのかね?
AGPなしイラネ
ゲタ以外でFSB800なら、s661FXm-FSNを改造して使う手がある。
P4P800SEに載ってるレギュレータICは0.8375Vまでのテーブルは持ってる。 持ってるだけで、他のと同じように1.2V前後以下には下げられないけどね。 制限してるのはBIOSだけだと思うから、ASUSがその気になれば下げられるんじゃないかと思うんだけど。 レギュレータICの設定をハード的に固定すれば0.8375V出せるとおもうけど、 当然可変もクソも無くなりますわな
すげえ安かったので中古740のコア欠け動作品買って来た 今までの740が電圧1.4vかけても2.4Gが精一杯だったのに、 此奴はAUTOで2.6Gで動いてラッキー ようやく栗の本領発揮出来るよ・・・
漏れもコア欠け730買ったけど1500円だったお
いいなあ ぼくも欲しいなあ
Core2Duo Tの動作報告まだー?
コア欠けってどの程度欠けたら絶望的なんだろ・・・。 はじっこのほうとか、ちょっとでも雑に扱うとすぐ欠けるよね。
さすがに1500円ではないけど じゃんぱらで Pentium M 740(1.73GHz)…8980円 Pentium M 760(2GHz)…1万4800円 ってのが出てる。安いかどうかはわからんが。
>>674 うちの740はラベル側のコア1.5mm位欠けてるけど元気です
> 豚や皿なんか、ホンマにちょい欠けただけで死亡すんのに Intel厨な私としてはこっちに驚愕した。 コアなんて多少欠けてもどうってことないと思ってたよ。
Intel→マージン増やして価格上げる AMD→マージン減らしてコスト下げる 「安いのには理由がある」っていい言葉だよなほんと
俺のもバキバキに欠けてるわw 角だけでさすがに中は無いがw
CNPS7000締めすぎで縦に割れたのは流石に死亡した
割れる と 欠ける を一緒にするのはどうかと思う
Pen4からPenMに変えたら 各種ベンチでメモリだけぐっと落ち込んだ・・・
FSBが落ちるから当然じゃないか?メモリ帯域が下がるだろw
[email protected] でπ30秒すげーと喜んでたらCore2Duoで15秒になっちゃって、
今ではすっかり前世代CPUになってしまったけど良いパーツだった。
さてこれからどうするかな。
975XはサウスのICH8化待ちだし、
965はチップ・マザー共にまだ調整段階みたいだし。
i975Xa-YDGにMeromを載せて、FSB800MHzのMerom+が出たらそれに載せ替えるのが
一番長くまったり遊べるかな?
つぶやきみたいな書き込みにレスありがと 元々載せてたPen4は3.06GHz・FSB533で、 載せたPenMは740(1.73GHz)・FSB533だから 変わらないと思ってたのよ 何か別の部分にボトルネックあるんかなー #PenM740,P4P800SE,PC2700 2GB(dual)
>>685 その前世代CPUに最近移行した人がここにorz
つーか2.6GHzに上げてもπ33秒だちくしょうw
>>685 自分はゲーマーで、現状CPUはそこまで速くても殆ど意味無いんで、ちと今回は見送り
P4GD1だからPCIe使えるしね
エンコとかバリバリする人は涎モノなのかな
PenMいいCPUだよ この前、24時間稼動の管理・監視用PCをPenMに換装した。 Pen4-2.4Cからだったので消費電力下がったし、CPU使用率も下がった。 漏れの所では常時稼動はPenMかCoreDUOになってる Core2でさえ必要に応じて稼動
>>686 メモリ2Gって1G×2? 512G×4?
ネトバ系と違ってPenMは4枚差しでも2枚差しと
速度変わらないって言う話だけど。
関係あるか分からんけど、うちのM740+P4P800ED環境、
電圧AUTOだとOS起動で転けるからカツ入れしてたんだけど、
メモリを2.5-3-3-5から3-3-3-7にしたらAUTOでも通るようになった。
なんでコア電圧にメモリが関係してくるんだ?
スレ違いかもしれないですが、質問させてください。 ずっとP4P800SE+CT-479+PenM740で来たのですが、 先日、念願のP4GD1をオクでやっと手に入れました。 それで、P4GD1ってS-ATAだけでraidを組むことはできないのでしょうか? BIOSをいくらいじくっても、Raid設定画面にハードディスクが出てきません。 普通のBIOS画面ではIDEとして認識されています。 Raidカード買ってきて挿すしかないのですか?
>>692 P4GD1はSATAでRAIDできません
694 :
693 :2006/09/08(金) 09:47:50 ID:/J0c0p/y
レスありがとうございます。SATAのHDしかないので、raidカード買ってきます。
まさか、まんま載せ変えないよな・・・
Core Duo向けSocket 478、って表記は気になるなw
>>692 P4GD1を当時新品で2枚購入して使っているがあまり良くないぞ。
良いのは、マニュアルがちゃんと日本語になってるくらい。
IDEでのレイドは出来るからそっちですれば速度も変わらんよ。
まぁ既存のHDDがS-ATAならしょうがないけど。
新品のP4GD1売ろうかなぁC2Dが出て暴落しかけてたのに
C2Dのエラッタ騒ぎで買い戻しが起きてる感じがする。
そういえば昨日P4GD1がじゃんぱらで8000円であった。
もちろんゲッツヤフオクだすから待っててね!
698 :
693 :2006/09/09(土) 18:12:20 ID:Hfi8s+SV
>697 確かに、PCI-Eが挿せるというだけで、P4P800SEの使い勝手のよさと安定度にはかなわないね、、、 BIOSで倍率の変更ができんとか、なんじゃそりゃ?栗つかわないとしょうがいないね。 P4P800SEには余っているPen4の2.8Cをさして録画マシンになってもらいます。 AthlonXPとVIAチップのボードで録画マシンにしてたけど、スタンバイ復帰とか失敗するし。 やっぱり、録画とかにはIntelチップだわ。 ゲームマシン用にAthlon64も持っているけど。
>>697 転売屋からは買いません
お引取りください
>>699 じゃあ8000円即決でも買わないかい?
ここのレス限定であなた限定で時間も教えてもw
まぁ8000円ならここのレス読んでる人なら買うと思うが
なんせそのまま1ヶ月つかっても2万近くで売れるしねw
よしおれにくれ
オレもあれば欲しいからじゃんぱらとか回ってるけど見た事無いんだよな>GD1 P4C800-E-Dなんかはよく見るんだよなぁ・・・・転売でもしてろうかね GD1程じゃないにしても、やはり8〜9Kで買えて15K位では売れるし
>>702 俺もじゃんぱらでP4C800E-Dを4枚売ったぞ
地方じゃ結構あるよ!工房だと11000だけど
いつも買い占めている!
P4GD1は2枚買ったことがある。
右から左で3万近くの利益があった。
ヤフオクは良いね、需要と供給で価格が決まるからw
[中古]CeleronM350 1.3GHz/1M/400 SL86L [価格]1280円 [在庫]3
転売で思い出した訳じゃないけど MSI Midas 915GM(Socket 479M用PC自作キット,i915GM) 12,980円 Pentium M / Celeron Mに対応したPC自作キット。 この価格なら外れPenMでも載せてもう一台・・・とか思わなくも無いな
P4G800-VってVcore弄れるかな? もしかして持ってる人少ない?
今更ながら報告 新宿ハルクビックで処分品(\5,000)を見つけたので、 今更感漂う中Cel350で挑戦してみますた。 無印P4C800は栗使ってもSpeedStep効かないのねorz ■CPU :CeleronM 350 ■CPUFAN :付属ファン ■M/B :無印P4C800 ■BIOS :1021.005 ■動作クロック : 2157 ■FSB : 165.99 ■倍率 :x13 ■Vcore : 1.184(BIOSでAuto) ■メモリ :ノーブランド PC3200(CL3) ■DRAM Frequency :207.5 ■DRAM Timing :2.5-3-3-7 ■Superπ :39秒 ■電源 :クロシコ460w P4 3.0Cからの乗り換えですが、体感速度はこっちが上。 FSB200は流石に起動しなかったのですが、1800円で買った石にしては 十分すぎるほど早いのであと3年は戦えそう。
CeleronM 350 SpeedStep ???
CeleronMは元からspeedstep機能は無いっしょ。
今頃になって導入してるヤツは情報収集能力が欠如してるから 知らなくても仕方ないだろうなw
CrystalCPUIDを使ってもと書いてあるようだが・・・
celeronとも書いてあるようだが・・・・
714 :
707 :2006/09/12(火) 20:26:25 ID:WRIb+v9N
素で勘違いしてますた…逝ってきますorz
PEN M ES版 も駄目だったよな
>>715 何がだめだった?
オレのは3G以上まで回ったよ
話の流れ
780ESで無問題だったから???です
716は馬鹿じゃなかろうか
719も馬鹿っぽい
710 :Socket774:2006/09/12(火) 02:20:34 ID:JYCFG7UC 今頃になって導入してるヤツは情報収集能力が欠如してるから 知らなくても仕方ないだろうなw 710 :Socket774:2006/09/12(火) 02:20:34 ID:JYCFG7UC 今頃になって導入してるヤツは情報収集能力が欠如してるから 知らなくても仕方ないだろうなw 710 :Socket774:2006/09/12(火) 02:20:34 ID:JYCFG7UC 今頃になって導入してるヤツは情報収集能力が欠如してるから 知らなくても仕方ないだろうなw
逆恨みだけは一人前かよw
725 :
Socket774 :2006/09/13(水) 21:33:17 ID:sGrjLrca
そのクボってなんだ?
727 :
Socket774 :2006/09/13(水) 22:01:28 ID:QdO3reym
いや 動詞の意味が知りたいんだがw
OCしてCPU壊したのに初期不良で交換した奴だろ クボる
ああ あの人か クボって人なんだ
732 :
Socket774 :2006/09/17(日) 01:21:38 ID:q6s34Ymx
中古のペンM買い損ねた
>>732 CPUぐらいシンピーン買えよ!どうせ女は中古しか
まわってこないんだから(爆)
今更(爆)ってどうよ?
Mobile Pentium 4-Mに脱北すました。
脱北って、ここは北朝鮮か
北森から買い換えるのが脱北。 俺は敗北。
というか・・・ Mobile Pentium 4-MはCT-479じゃなくても乗るんじゃないのか
というか・・・ Mobile Pentium 4-Mは,ソケ479じゃなくて,ソケ478じゃないのか
740 :
735 :2006/09/18(月) 08:15:18 ID:FsV6vM85
すまん、間違ってたようだ。 で、Mobile Pentium 4-Mに北帰港すました。 SL65S 980円をピン折で載せ変え官僚。
というか・・・ ソレはスレ違いの内容なんじゃないか
初心者がはしゃいでるだけだろ。 メル欄や誤字の使い方でわかると思うけど。
478でLGA775のCPUが乗る下駄ってのはどうなったんだ
Sonic Towerを使っているが、外見がダサいので他のクーラーを使いたいんだが 何かいいものはないだろうか。
外見が気になるなんてケースから出して使ってるのか?
ケースの中だけど、自分がダサいと思っている物を使っているという事が許し難い。
478対応クーラーなら、結束バンドを使えば付かないものは無いだろ
外”見の格好いいクーラー”探したいのならクーラースレ行った方が良いんじゃないか
拘束バンドに抵抗あるんですが、結構な重さまで大丈夫ですか?
気になるなら横置きのケースを使うとか
>>751 一瞬SMスレにでも紛れ込んだかとオモタ
拘束してどうするw
あまりキツくするとファンが悲鳴を上げるわけだな。
そこに追い討ちでローソクを垂らすと,
あ、あついわ!い、イクーってのけぞって・・・ というとこまで、読んだ。
…板を間違えました
>>754 までならまだ良かったが、
>>755 以降はしつこい。
ネタってのは一度ウケればいいだけで、ウケたからって
繰り返すと逆に寒くなるって特性があんだよ。
素人はすっこんでろ。
いや,どっかの落研あがりの人とみた。
ハードな芸風ですね
本格的に過疎って来た 新しい話題も無いし、モノとしても安定してるしな
うん、740@2.6で超安定中だ
OCすれば、シングルCPUという唯一の欠点を除けば不満も無いしね。 Core2が安定するかクアッドコアまではこのままでいい。
740を買ったが2.4Gいかねぇだろうな
買っちまったのが740の5612A862なわけだよ。 5ってどこやねん 2006年12週製造って事は俺にもわかる。 OCするならフィリピン産ってのが定説なのになんで俺はコレを買っちまったんだ・・・・・・ 定格で2400逝くわけがねぇ怖くて電源入れられん・・・・・
5はコスタリカだったような・・・・ひょっとすると中国かも知れん うら覚えスマン
コッコスタリカ!終わった・・・・・・・・
まぁまずは試してみればいいやん 駄目だったら慰めてやる
以前じゃんぱらで買った新品バルクが5だった。 ろくに回らないので地図で売っぱらった。
オレもじゃんぱらの叩き売り740を買った。 200X11=2.2Ghzまでしか廻らない。 2.4GhzではWin起動直後にブルーバックする。 でも安かったしそのまま使っている。・・・orz
>>774 いやいや、未使用バルクで\8,980-のやつデス。
>>775 よければロットを晒して欲しい。
7520A685とか8桁の奴。
自分もそれはチェックしてたので多分
754*****(2005年40週ぐらい)
76******(2006年型)だったと思うけど。
777 :
775 :2006/09/28(木) 14:17:28 ID:gsdX/Wvs
時間くれ。 クーラーが笊漫なので大変・・・外して見てみるよ。
778 :
776 :2006/09/28(木) 14:25:58 ID:C+f6c6c0
サンクス!!
779 :
772 :2006/09/28(木) 18:12:28 ID:bcfF8XTF
俺のは5542C064だったようだ。
>>779 サンクス!!コスタリカはやっぱ上がらないのかぁ
知ってるかもしれないけど過去スレまとめた結果
75******の奴が狙い目。フィリピン産で2005年中ごろの奴ね。
とはいえ最近はそのロットは中古でもあまり見ないんだよな〜
>>780 今まで黙ってたけどキミが熱心だからバラしちゃおうw
オクとか店頭で見かける780とか770と同一ロット(製造国製造週)の下位を狙い撃ちする。
生産ラインは違っても回る確率は高い。
上位石と同一ロットの石で、実際どれだけ回るかの統計的なデータがないとね。
ならやめとけw
まったくやる気なし。 信憑性ないからね。
俺以外、おまいら二人しかいないんだから仲良く汁!
>>784 俺は
>>780 にレスしたわけでお前に薦めたわけじゃないよ。
自分でデータ作れないようじゃどうせ見込み無いし。
Banias1.5G使ったことあるから答えるけど、BIOSでの倍率は変更出来るよ(P4P800にSEのBIOS強制カキコで使用) 以前たまに報告のあった「何故か倍率変更出来ない」症状だと思われ 478系CPUに戻した上でBIOS書き換えとかしてみれば?
>>787 VM使ってるけど、Dothan(740)でもBIOSでは倍率変更ができないみたい。
栗での倍率変更はできた。
>>788 レスサンクスです。
一応前の478CPU使用時に最新版BIOSにUPしたんだけどな…
VMにSEのBIOSって強制カキコして大丈夫かな?大分仕様が違うようだけど
誰かやってる人いますか?
>>789 情報サンクスです。
こっちは栗でも出来ないんですよねorz
取りあえずもう一度BIOS書き換えてみます。
791 :
780 :2006/09/29(金) 08:19:12 ID:6YHn22dH
>>781 わざわざどうも。そういう見分け方もありですね。
792 :
787 :2006/09/29(金) 22:59:31 ID:5x6Fv1la
バカを言っているんだろ
内部倍率を固定されていた元PVユーザーの俺からすれば 倍率下げができるだけで神CPUだというのに 倍率上げたいとはなんたる贅沢 じゃんぱらでES品漁ってろボケ
>>792 それ正常だから
Baniasの1.5Ghzは元々×15(FSB100で)が最高の設定で、ソレ以上は無い
BIOSでPenM740が×13出来るのに、730が×13設定出来ないのと一緒
>>797 そうなんですか…
規定値までしか上げられないんですね。
今使ってるMobileAthlon XP(M7NCG 400)では倍率上げられるのでてっきりこれも上げられると思ってました。
情報収集不足でしたすみません
倍率ageはAMDだけのおいしさか思ってしまえばよいかと。 もっとも、最近ではだめだめですけどね。・・・。
CT-479とは直接関係ないけど、AGPで7950GS出るそうだし intelもPCIeの次規格(互換性無し?)発表しちゃったし、まだまだ PenMでいけそうだなw
AGPでも4xですら帯域余ってるというのに 次々に規格を変える意味がワカラン
規格を変えないと新しいのかってくれないからだべ
803 :
618 :2006/09/30(土) 16:27:05 ID:4+xMvpM1
ABIT BL7
沈黙。
下駄も石も
>>618 同様。疲れたから次は動作報告出てる板を買って来よう。orz
レスありがとん Geneseo って、 ジェネセオ、ジーンシオ、ジーンソー どうよめばいいのやら。 ATIがまだ賛同してないみたいだけど、独自規格の道を探っているのかな。 PCI-Eのままいくとか?
予備で、P4P800SEとCT-479を買おうと思っても 新品では、もう売ってる所が無さそうだ・・・ 壊れた時はASUSに出せば修理してくれるのだろうか・・・?
壊れたら潔く変態にいこうぜ
よくよく考えたら2年くらい前にP4P800SEとPen4とSAMURAI rev.Bで使い始めて、 その1年後くらいに、マザボとメモリとCPUFANは使いまわして乗り換えてるから そろそろマザボとCT-479が突然死しそうで怖いな。
結局、セレロンで十分ってことだね。
デスクトップならバッテリ気にする必要もないし、 SpeedStep使うとレスポンス悪くするだけだしな。 HALTが効けば十分な感じがする。
>囲碁や将棋のプログラムは基本的に整数演算しか行いません。 >浮動小数点演算能力が高くても効果はないです。
CPUの発熱による、コンデンサ等への負荷を考えると、 1:PenM+CT-479と同時に新品で購入 2:Pen4で使い始めて、後にPenM+下駄へ移行 だと、1の方が、マザボが突然死するリスクは少ないのか?
知るかw
>>815 爆熱Pen4でも、コンデンサに風を当てて冷やしてやればいい希ガス
下駄が焦げる突然死は、何が原因なんだろうな?
下駄基板の冷却(通風)じゃないかな?
基板改造してリテンション枠目一杯なクーラとかだとやばそうな気がする。
うちは
[email protected] の笊7700、ほぼ常時稼動で約1年半ほど元気です。
尿酸値に関係が?
レギュレータの発熱 バスバッファの高クロック動作による発熱
5612A862 定格で2600当然行かず 2400も不可 えっ聞いてないって?いいじゃんだれも書き込んでないんだし
>>822 物は何、730 740 ?
定格クロックが高い方が、2.6G以上回る可能性は高い。
>>823 740だね。こいつは処分してフィリピンものを今から買いに行くよ。
悩みは760にするか770にするか・・・・・
>>824 770が良いと思うょ。
ヲイラは中古740を2個買って、2.2,2.4G止まり。とほほ。
そんで今は、中古780で、2.6Gで定格電圧。(740は処分)
826 :
824 :2006/10/02(月) 19:27:07 ID:DMoVC2Ar
>>825 うむうむ
耐性表も作ったりしたんだけども情報があまり多くなくて難しいところだ。
ログからだと752X以降の当たり外れがほとんど情報無いしね。
素直に770か780にするよ。
話は変わるけれども秋葉のじゃんぱらでESのbaniasがごちゃまぜで¥500であって
買って帰ったら7330A519がセレロンM1.3Gで7409A723がセレロンMの1.5Gだった。
こいつらでも1.8Gぐらいは行くしもう少し上を狙うよ。
Baniasの100→133ってそんなに打率低いの?
>>823 そうか?
780以外はどれも大して変わらん気ガス
BaniasはFSB200にして倍率下げた方が良いよ 7×5系と違って、FSB200は楽に通るし
740電圧も上げずに使って39〜45℃くらいって普通ですかね?
環境明かさずに普通もへったくれもない
E6600で1台組んだので、1年半使ったP4P800SEとPenM730をツクモで売ってきた いくらにもならなかったけど 同じ頃に組んだP4P800SEとCT-479、PenM760は今も元気に稼動中 3年以上使いつづけてるRadeon9600が死ななければ、来年春頃までは使う予定
>>829 対応マザーをまだ買ってないから分からないんだけど(下駄とBaniPen1.5GHzはある)、
それやった場合Crystalが読み込まれるまでは200×最大倍率という事態にはならないの?
それともBIOSで200×6とした上でCrystalで×7〜、って意味?
P4P800-VMがオクで結構な値段になってるのもこの下駄のおかげ?
>>834 socket478のマザー自体もう流通が少なくなってるからだと思われ
店より今はオクで売った方が高く売れると思う。
>>834 PenM対応
M-ATX
FSB800
DDR400 DUAL
OC前提だけどこのスペックを満たすのはP800VMだけだもん
>>833 普通に対応してるマザボなら問題ないよ
まず最初は100×15で立ち上がるから、その際にBIOSでFSBと倍率決めればいいし
セレMじゃないんだから普通に出来る筈
で、なんかの拍子で倍率変更出来ないのがあるみたいだけど、その際は栗とSetFSBで良いんじゃないかな
>>833 >それやった場合Crystalが読み込まれるまでは200×最大倍率という事態にはならないの?
あんたの推測どおりで、そうなります
なのでFSB200でWinを拝めないCPU掴んだらおしまい
なので
>>837 にある
>なんかの拍子で倍率変更出来ないのがあるみたいだけど、その際は栗とSetFSBで良いんじゃないかな
これもOSまで行っての話しなので、起動できなければ栗も何も使えません
倍率可変のマザー買って起動時の倍率下げてWinを拝めるように調整するか
倍率可変じゃないマザー買っても、倍率可変マザーのBIOSを強制書き込み出来るようなものを買わないと
FSB200じゃ稼動させることが出来ません
ちなみにうちは倍率可変じゃ無いので実際のとこは所有者に書き込んでもらった方が確かですが
>それともBIOSで200×6とした上でCrystalで×7〜、って意味?
これは出来ないはず
BIOSで6倍に固定したものはOSからは7倍には上がらないはず
逆は可能、10倍固定で栗で6倍、9倍みたくね
書き加えると8倍では動作しません
>>838 >>なんかの拍子で倍率変更出来ないのがあるみたいだけど、その際は栗とSetFSBで良いんじゃないかな
>これもOSまで行っての話しなので、起動できなければ栗も何も使えません
たとえば100でOS起動してその後栗で倍率下げてからSetFSBで200まで上げるってことだろ。
>BIOSで6倍に固定したものはOSからは7倍には上がらないはず
少なくともP800SEではCPU最大まで上げられる。
なんか
>>838 は自分の環境が全てだと思いこんでるな
ゲタ+PenMで、VistaRC1もかなり快適で満足 というわけで保守
BaniasPenMをベース200で使ってる俺は、Biosで6倍指定してるよ。 839の言った通り、P4P800SEはWin上でさらに倍率上げられた。 といっても、うちのCPUは元々7倍ができなくて6倍の次は8倍。 ベース133の時は、6倍起動→10倍とかに変えて動かせたけど ベース200だと、6倍起動→8倍… baniasコアで1600MHzは_(相当当たりでじゃないと) というオチになった。
もう持ってないけど、ウチのBaniasPenM1.5Ghはも200×9の1800Mhzが安定動作の限界だった
電圧上げたら2Gも立ち上がったけど、フリーズ多発だったし。ちなみに速度は1.8Gで北森3G程度だった様な気が
後、
>>842 も書いてるケド、設定を持ってない倍率を栗で指定するとフリーズしたな
P4P800SE使っているんだけど、 Pentium-M使っていても、突然死って発生します? AGP直下のFETが死ぬらしいけど・・・放熱器貼るかなぁ。。。 Pentum4は爆熱=電流大食いだからかなぁ。。。
いいなあ P4P800-E Deluxeだと倍率いじれない・・・ 家の740外れで180ぐらいまでしかあがらないから 倍率変えたいんだけどね
俺のP4P800-E DeluxeはBIOSで倍率変更できるが。
>>845 のとは違う超高級品なのかも知れんなw
>>844 そのFETにはメモリアクセスの負荷がかかるらしいから、
FSB200以上で使用しているならなら対策したほうが安心だぜ。
>>845 BIOSうpすればできるようになるんじゃまいか?
漏れはP4C800-Eで倍率変更できるぜぃ
>>847 なるほど〜。
FSB=200MHz(780で13倍)で使っているから、
近々小さい貼る放熱器買って来て、貼り付けるかな。
予備のP4P800SE買おうと思ったら、売っていないの。(:_;)
もし壊れたらマザボ修理に出して、2号マシン(セレロン1.4G+BX)を使うかなぁ。
(メールだけでも2号マシンで使えるように設定しておこう)
AGP下のはQ88 PCI1上のはQ11 メモリ下のはQ102 Q99 Q96 昔テスタでいろいろ調べたことあるけど Q88やQ11はメモリとは関係なかったはず
下駄はいいのう 855GME−MGFだがチップセットの限界がFSB170付近でクロック上がらん
P4P800E-Dは基本倍率変更できないと認識してるんだが間違いかな P4P800SEを強制的に入れて一部の機能を捨てたらできるんだった気がする P4C800-Eができるのは当たり前だが…
>>846 は釣りと言うか罠だワナ
違う?
おれんちのP4P800E-Dも倍率は固定の栗頼り
これから
>>852 がBIOS上げて
低倍率稼動になったとかPenMが認識しなくなったとかの右往左往の書き込みになる
のかな?
855 :
846 :2006/10/10(火) 23:16:39 ID:8tUOLiUa
P4C800-E-DはBIOS設定可能なのに、 P4P800-E-Dは駄目なのか・・・ SEと同時期の後期モデルなのにおかしなもんだね
BIOSうpしてみました
結果だめでしたー
>>855 いえいえ おかげでBIOS最新になりましたし。
>>845 俺の経験からすると、中途半端なFSBのときは
メモリ倍率がBIOSで設定した値より高くなってることが多い。
エベレスト等のソフトで一度確認することを奨める。
案外、いきなりFSB200にした方が通ったりするかもな。
あとメモリタイミングは緩めにしておくのが吉。
FSB201を試す手も
確かに200より201の方が安定するな
201は変換が入るとかなんとか200より遅いけどな
201は変換が入るとかなんとかで200より遅いけどな
>>863 今さらだね。
だいぶ前に確認されてるよ。
失笑
ドサンが動いたんなら多少は盛り上がるかも? でもやっぱ今さらだなw
>>861 変換っつーかPATが自動的にoffになる。
ちょっと実験してみた。P4P800E-D+PenM740、メモリは寒村DDR400 512M×4
FSB 倍率
100〜133 2.66
134〜140 2.5
141〜183 333のとき2.5、AUTOor266のとき2
184〜199 起動せずorz
200〜 起動はするが栗で12倍にしないと安定せず
間の部分は全部試した訳じゃ無いので、
参考程度に。
age
ほしyu
最近ほとんど売ってないな。
中古も見ない orz
この前、じゃんぱらで中古でct479が\2900で置いていた 見かけた瞬間迷わずゲトーしてしまった
P4C800-E DX で下駄(CT-479)を使用してる方に伺いたいのですが、 Vcoreは設定は何ボルトから何ボルトまでできますか?
1.2875V〜1.6V biosは最終ベータ版
少なくともASUSがIntelチップセット以外でのサポートをしたことはこれまでなかったと思うが。
人柱待ちか。 よろしくお願いしま〜す。
ついでに対応下駄としてCT-479 ver.2を 潤沢 に出回らせてくれたら神。 なんだけどなぁ・・・。
478+モバセレで委員ぢゃ内科と思う今日この頃。
下駄+ケレロンMで何の不満も感じていない。 AMD・ATIの合作が出るまで、新石買わないかも。
何かの間違いでP4V800D-X+CT-479が動作すれば、PCI Expressビデオカードを 試してみたい層は移行するかもしれないなあ。 TWOTOPとフェイスの通販にあるということは、近所の工房で売ってる可能性もあるか・・・ もし売ってたら人柱になるよ。
この頃オクでP4GD1出てるからそっちでいいんじゃね
あ、P4V800D-Xのほうが格段に安い上に新品か。 スマソ
VIAってな意味で不安はあるけど、P4GD1も必ずしも 安定してる板では無いみたいだし、選択肢が増えるという意味ではいいね
P4V800D-Xが動けば最後に一祭りになりそうだけどな〜 P4S800D-Xでも動いたら面白そうだけどSiS655の動作報告を見る限りだとだめっぽいよな… 誰か購入&人柱予定の人っている? 挑戦してみたいけど金がねぇ〜
P4SDXでは動いたけどな。
P4SDXサイキョ
今日なんとなく脱北しようと思って、秋葉原行ってきたんだけど、 今ってゲタどころか、PenM自体が品薄なんだね…… 前に行ったときはけっこう見かけたから、油断してた。 あーあ、またしばらく北森暮らしか。
PenMと下駄で2万くらいいきそうだからおとなしくC2Dに・・・。 おっと、こんなこといっちゃいけなかった。
P4V800D-X買ってきたんで試してみた。 PenM725でチャレンジするもPOSTしない。 撃沈ですた。 今日は時間が無くてここまでだけど、明日もう少しがんばってみる。
>>887 起動でコケるとまとめサイトには載ってたが、何かワザがあるなら教えてクレクレ。
2号マシンも 予備品使って、 CT-479 + P4P800SE の構成にするかなぁ。。。age.
漏れは既にそうしたよ。もし下駄か ママンが壊れたら、修理に出すつもり
修理に出すくらいなら安いうちに買っとけ 俺は 下駄*3 P4P800 SE*3 予備に買ったぞ
そりゃ買いすぎ。 1組俺に譲れw
>>896 みたいなのが居るから安くならねぇんだよっ!(`Д´)
久し振りにP4C8-DX&下駄を引っ張り出して弄った。 ビデオカードをベアボーンに流用してしまったので、X700付けて起動。 ヤッパ良いねぇ。ただボタン電池が終わってるらしく、BIOS保持しねぇ。 CPUは725だす。
CPUは使用中のも含めて PentiumM 1.3*1 1.4*1 1.6*3 1.73*1 これだけだ メモリはいつでも買えるな
CPUの予備はCelMが3つもあるのに、下駄もマザーもありませんよ。
P4GD1と下駄とPenM755はあるのに、BIOSが1007のせいで全く動きませんよ。 Pen4もう手放しちゃったよ…
中古のセロリンでも買って来い
間違って変なセロリン買ってきたらダメだぞ
906 :
891 :2006/10/31(火) 00:17:43 ID:u9L5xqS2
P4V800D-X最終報告 1週間頑張ってみたけど無理だった PenM725でPOSTせず BIOS:初期(704) CPU/下駄はP4P800-VMで動作確認済み 誰かP4S800D-Xも報告頼む
>>906 お疲れ様でした。
一番の期待だったのになぁー・・・、残念だ・・・。
BIOSうpあるかもしれないので、うpがあったときにまたおながいできますか?
というか、ぜひおながいします。
また微妙な…ww
コア欠け動作未確認なジャンク品で、かなり微妙だが、 1から162までご注文出来ます、って数だけは物凄いな。
>>906 ごくろう
予備のpen4とかあれば古いBIOSも試してみては
6つほどあるようだ
P4GD1の最新BIOSだとCT-479を認識しなくなった故事もあることはある
ご臨終様 オクに出てくるんだろうな、気をつけよう。 7 名前:Socket774 投稿日:2006/11/03(金) 09:36 ID:AziuRt9d 産廃屋で購入したジャンクのセレM、20個買って20個とも動きませんでした。 動作未確認品として出品するがな。
age
914 :
896 :2006/11/07(火) 17:12:27 ID:1zFKKND8
P4P800 SE 下駄 740→2.6Ghz Memory Dual4GB リドテク 7600GT AGP 笊 これで最終的な組み合わせになりそうだ 後期ロットのP4GD1もあるがPCI Expressのカードは持っていないから 宝の持ち腐れだ
>>915 俺も2枚使ってないのがある。最近ヤフオクで13000で即決も最近あったね!
売ろうと組み替えていたが、入用がなくなったので
なぜか予備のSEをゲタで使っている。やっぱ耐性が低いまた戻すつもり。
Intel、PenMの0.65プロセス版ださんかなあ。Core2よりもよほどそっちのがいいんだが。
つまりPentium(P54)に逆戻りしたいと
いやそこまで戻る気はないから。デュアルとかより、若干の改良と単なる高クロック版がいい
そんな恐ろしいプロセスルールでGHz出したら半径100m以内が蒸発する。
すごーい(棒読み)
あっはははは(棒読み)
923 :
Socket774 :2006/11/09(木) 00:34:32 ID:CkQLhU/R
質問です。 P4C800E-DでPenM730を使っているのですが、BIOSで設定できるCPUのコア電圧の 最小設定より電圧を低くすることはできますか?また、その方法があれば教えて 頂けませんか? ちなみにBIOSは最終ベータ版を使っています。
ハードをいじらない限り無理。ピンアサインとかいじる気あるの>
925 :
923 :2006/11/09(木) 01:21:02 ID:CkQLhU/R
レスありがとうございます。 ハードをいじると壊してしまいそうで怖いので、ソフトウェアで電圧の設定が できないようであれば電圧をBIOS以下に下げるのは諦めたいと思います。
元が結構低いから妥協は出来るんでね
うちの1023edだと BIOS設定の最小値が1.2875V CrystalCPUIDの最小値が1.196V これ以下に設定してもCPU-Z表示で約1.2V
俺もP4C800E-DでCrystalCPUID使ったけど、電圧いじっても CPU-Zの電圧表示が全く変わらないorz
929 :
Socket774 :2006/11/09(木) 23:21:33 ID:rVKCSnEU
おまいらに聞きたい、 中古で下駄買ってきたけど、すこーーーしピンが曲がってたので、 ちょいと捻ったら折れたぉ 角のピンのGNDのやつだけど、 だいじょうぶかえ????
P4P800E-Dを友人から貰ったので ゲタ買ってPenM750でいこうかと思っています。 P4P800E-DのBIOSは「1007.001ベータで確認 1007正式版で動作」との事ですが ベータ版の1010.001 を入れていたら ダウンBIOSしれ!言う事なんですか? それとも無条件に1007より新しいBIOSはオールOK!いう事なんでしょうか?
普通は1007以降でも動くはずだけど、母板によっては例外もあるらしい
>>932 そうなんですか、ありがとうございます。
1009でやってみてだめなら1007にしてみます。
>>928 GNDって何カ所もあるから、1本くらい折れても動くような気がする
935 :
Socket774 :2006/11/10(金) 10:32:33 ID:QB5p+Vi6
934さん ID違うけど929でつ 僕もそれに期待します 今日740が届くのでチャレンジします。
936 :
Socket774 :2006/11/10(金) 19:05:33 ID:u56yPqdI
↑下駄のピン折れ 普通に起動しますた お騒がせしました (`・ω・´)シャキーン
まだ安心するのは早い。ときおりリセットがかかるとか、特定の計算でエラーが出るとか 某ソフトは動作が不安定とかあるかもしれんw
>>937 負荷をかけると再起動することがあるのでピン折れ恐し
ピン折れくらいハンダで復旧汁
GND一本くらいなら安心していいと思うが。 これだけで不安定になるなら元々ヤバい。
941 :
Socket774 :2006/11/11(土) 07:07:54 ID:4Znrs9MS
たくさんのレスありがd ちょっとOCしてパイとベンチやってみますた いまんとこ問題なしでつ 不具合でたら、だめもとでハンダします、 ペンMの性能に満足でつ
>>939 半田付けするとPGA基板内部の配線切れたりしない?
以前にソケットに挿したままコテ当ててCel633をだめぽにしてしまった。
P4PもP4CもP4GDもショップじゃ手に入らないのかな(´・ω・`)
>>943 新品、中古で2万〜2.5万円台ならあるけど
そんなの買わないだろ?
確かに買わないな。 現在の環境保守用に1枚ほしいんだけどオク嫌いだしなぁ… 毛嫌いしちゃだめってことかな
P4P800なら14000〜16000くらいで買えるかな。 まあ割高だけどね。
947 :
939 :2006/11/12(日) 02:22:22 ID:RThE0h9o
大人しくP5Bにいった方が・・・下駄も高いし・・・
寂しいもんです。結構いい品なんだけどなぁ。
>>942 ピンを回復すればということで書き込みましたが・・・。
ピンが無いときは適当な銅線のハンダメッキでも可能でしたよ。
折れるとしたら外側のピンじゃないでしょうか?内部だとすんごく大変そうだけど・・・。
下駄の前に対応マザーが品薄か
中古でいいならP4GDはともかく他は6kから8k位でまだ結構あるだろ それでも高いと思っていたので先週、板のみ1kで転がっていたC800D買ってきた
仕事帰りによくじゃんぱら覗くけど、P4P、P4Cはそれなりに見かける でもGD1は見かけないねぇ
952 :
Socket774 :2006/11/12(日) 17:55:20 ID:XhOlV0Ek
これは大チャンスだね でも今金無いから買えないorz
まだこんな高く落札されてんのか・・・
>>953 P4P800E-Dが高騰していて陰に隠れた感じで下がった
将来もタマ数が少ないので暴落はしないはず。
下駄を販売店経由で修理した人っていますか? もしいたら、費用と期間がどれくらいかかるのか教えてください。 また、下駄やPentiumM(中古)の在庫があるお店の情報でもかまわないです。 お願いします。 ……急に下駄が壊れて仕方なくCele 1.7Gで稼働中のマイPCに救いを orz
(´・ω・`) しらんがな
どうでもいいけど PenMスレが(ry
>>957 今いろいろ出品しているが、新規が最高入札者になることがないように
即削除している。ほんま新規は恐い。かなりの確率で連絡が取れない。
ヤフーが巷の批判を受けて激しくヤバイ出品者を削除
しまくったから出品物、落札数が減って利益が減ってしまった。
最近また、無料にして落札手数料を稼ぐつもりみたいだが、出品者はドキドキものだ。
有料もどせば変な入札者も減るのだが・・・
あー、そっか 本垢で入札→捨て垢で高額入札→終了後に捨て垢でキャンセル→安く買えてウマー ってわけか えげつないな
>>960 削除したくて1位を削除しても2位以降の連絡が取れないまま削除
すると出品者に「非常に悪い」がオークションマスターから付けられてしまう。
いままで綺麗な評価だと、絶対にしたくない。
これもできるだけ出品者に削除させなくさせるヤフオクの陰謀だろ!
17000円で落札されたら5%掛かるから自動的に850円も取られるし
放置するか?「-1」覚悟で削除するか?選択に迫られる。
俺は、そんな経験から「新規」は必ず自動延長つけて監視して削除する。
捨てIDで入札する奴よりも、一番悪いのは、孫正義だ。
>>962 おとといくらいからのオークションスレ
すごかったもんねw
PS3の転売いじめw
確かにヤフオクパーツ関連でも終了間際に
変なのが時々湧いてくるもんなぁ。
>>963 >終了間際
これ重要!!変なのは終わる寸前に入札してくる
なんでわかり易い、特にレアなパーツに集ってくる。
それでもじゃんぱらなんかで売るより高値確実だから出品してしまう。
ソフトバンクに利益はやりたくないが、それが魔力だな!
965 :
618 :2006/11/15(水) 00:44:43 ID:WQdpRuQC
>>961 なんかおかしな理論すね
あんたの書き方なら結局は最高額の人と次点の人とが自分本人になってるわけでしょ?
てことはそんな捨て垢とかめんどくさいことしなくても、自分の本垢で許せる金額目一杯を
初めから入札しとけばいいだけでしょにー
>えげつないな
あんたの考えなら別になにもえげつなくないし、安く買えることもない
”徒労”です
おいおい・・・ ま、オクで出品しなきゃ知らなくてもいいんだけどさ
>>967 時々出品するので後学の為に是非理屈を教えていただけませんか?
時々出品と言っても年に2〜3回程度ですがw
>>968 部品やるから自分で組み立てろ
・開始金額1円
・高額入札
・キャンセル
・次点
しっかりヤフーも毎回ろくでもない事しかしないよな や、今更評価点はどうでも良いんだけど(3桁行くとあまり気にならなくなるし) 普通にスムーズな取引だけしたい訳で 少なくとも新規入札不可の設定だけは欲しいよなぁ・・・
>>960 ちなみに、現状で新規を消しまくってるとヤフーの規約に触れるとかで
自分のIDを消されるかもしれんので注意な(それ狙った新規も沢山いるらしい
新規入札で値段吊り上げられた! ムカツク!!
>>961 が使えるのは即決ありのときだけじゃないのか?
本垢で1円入れて、捨て垢で1000万入れても11円だろ。
第三者が入札すれば、次点になるのは第三者。
第三者が入札する前に1000万入れちまえばおk もうそれ以下で入札する事はできなくなる。
本垢の他に捨て垢二つで即効 相場以上に吊り上げればおkって事だね? で、次スレはどうするの?
>>974 1000万入れて現在価格が11円だから入札できるって。
ただし自動入札で捨て垢がそれより多い値段をつけるが、
それを削除したところで次点は第三者になる。
>>975 それでは最高額を削除しても次点の価格が相場以上になるだけ。
そもそも”新規入札お断り”の設定が元々あったのに、無料期間
にあわせてソレを無くすYahooのやり方がコスすぎる訳で・・・
どうせ来年の7月からはまた復活させるんだろうが
>>975 いるの? って気がしないでも・・・・
>>976 ということは、本垢+捨て垢×2の三つあればいいってことじゃねーか
Yonah/Merom下駄来ないかなー 2マンでも買うよ俺は
2万ならマザー買えw
↑アホだなー P4C800-EDという名機で使えるからこそ2マンの価値があると言ってるのに 分からん奴もいるんだなー。 お前は真の下駄ラーじゃないから氏ねばいいんじゃないかな。
・・・と、考えてた時期もありました。
つまり実は同意でもないと
?
>>981 んなこと981で初めて聞いたってのに
アホなんかい漏れって。
>>980 俺は君に同意。
いまさらそんなゲタ出てAGP板で使うメリットない。
俺の用途では。
× ゲタ出て ○ ゲタ出ても
どう見てもID:LcEjI5ydがバカだな。
どう見てもID:oxziU/gRがバカだな。
キモー
ゲタ使うくらいなら普通にコンロでいいと思う。
過疎ってはいるが、まだまだ現役だ。 次スレはどうする? めでたく9スレ目で大団円か? 10スレ目で終わりにするか? P4P800スレに統合するのか? どれか選べ。
10スレ目で終わりに一票。 途中で落ちたらそれまで。
P4P800スレに統合に1票向こうも過疎化が激しいので・・・
はらたいらさんに3000票
篠沢教授に全部
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread