”買い!”なシリコングリスはどれだ? 6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
新製品情報・使用レポなど随時募集中

前スレ

”買い!”なシリコングリスはどれだ? 5本目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133965144/

グリスの品揃えが良い店
高速電脳 http://www.ko-soku.co.jp/
CUSTOM http://www.pc-custom.co.jp/

前スレで評判となったもの
Arctic Silver 5 Ceramique
お金を惜しまないならこれ。熱伝導率9.0W/mkは伊達じゃない。
性能発揮するためには、200時間の慣らし運転が必要なので注意。
なお、有志のテスター測定によると導通なしとのこと。
Ceramiqueは熱伝導率5.1W/mk、導通一切なし、価格も5の半額程度
5よりも多少硬し

Thermal Compound ZERO
熱伝導率10W/mkの高額グリス。
Arctic Silverを上回る熱伝導率だが、サンプル数が少ないため未知の部分多し。
改良されたがそれでもなお塗りづらいとの報告があるので注意。

サンハヤト SCH-20など
安くて量たっぷり。癖の少ないグリスなので愛用者多数。

益多潤
怪しいグリスだが、白色グリスの中では高性能を誇る。


グリスを塗る時の心得
流行:ぼてっと乗せて押しつぶしてグリグリ、どろどろ落ちない程度にな
昔:(ヒートスプレッダない頃?) 厚塗りは避ける。なるべく薄く均一に延ばすようにする。

銀グリスを始めとする一部のグリスは塗りにくいため、
市販されているグリス塗布用ヘラやテレカや定期を切ったもの、
プラスチックスプーンを利用など工夫することをお勧めする。
グリスは塗った直後から少し経ったほうが性能が向上するらしいので評価するなら
100時間程度まわしてからレポ

関連スレ
CPUクーラー 総合スレッド vol.69
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149001887/
お前らのCPUの温度を教えて下さい。24計測目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148568399/
Pentium Dに最適なCPUファン/CPUクーラー
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120060574/
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 5匹目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145724908/



2Socket774:2006/05/31(水) 00:41:59 ID:I7ve1NYx
銀25%入りグリスについて

>STARS-***
>怪しいグリス、バチ物疑惑あり

>ValueWave SG-77010
>10gの銀グリスにしては安くてお買い得。導通なし報告あり。

>ちなみに、このスレのテンプレにあるコレは量違いのソレっぽく見えるんだが・・・。
http://www.valuewave.co.jp/item_09.htm
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=024052
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=024076
>怪しいグリス、バチ物疑惑あり

>パチもん疑惑のSTARS-700(ワイドワークから銀グリスとして販売中?)
>銀保有率や熱伝導度がサイトとラベルで食い違ったり、怪しさ爆発のグリスだが、レビュー発見しますた。
http://www.techwarelabs.com/reviews/cooling/thermal_paste/index_2.shtml の一番下が、確かにそれだよね。

http://www.techwarelabs.com/reviews/cooling/thermal_paste/index_3.shtml
>ここの表の下から3番目。
>なんと、他の銀グリスに10度近い差をつけられて、惨敗!!
>これは地雷だと思うので、テンプレ追加キボン。

>あと、STARS-700からは銀が出てこないという衝撃の結果が!マジ?
http://isao.s35.xrea.com/img/compound/agEDX.gif
>表面のシリコンオイル部分しか分析できなかった可能性があるので、過信はできませんが・・・

>ArcticSilver3の時の話なんだけど、こんなのがあった
ttp://www.arcticsilver.com/arctic_silver_fraud.htm

>また、解析を依頼してやってみた人がいてこんな結果に(↓のページ3)
ttp://www.overclockers.com/articles938/

銀が入っていない、性能が低いなどの報告多数。
気になる人は買わないほうが無難かもしれません。
なお、使用・比較レポなどしてくれる勇気のある方は歓迎。
3Socket774:2006/05/31(水) 00:42:46 ID:I7ve1NYx
711 名前: Socket774 04/10/06 13:04:39 ID:/QoM3dqy
前スレで晩冬の頃に暖房効いてて室温22℃〜28℃寒冷地の人の毎日アンチエイジングの効果
の報告あったよ。(AS-05)
あくまでヒートシンク表面実測値とBIOS読みのCPU温度の差であるが、塗りたてで+7℃が10日
間のアンチエイジングで+1℃になったという数字。
ヒートシンク表面温度とCPU温度の差をグリスの優劣、効き方の判断材料にするのが良いと。
室温はあくまで参考程度の数値で良い。
室温と比べるのはナンセンス。

                  室温 ヒートシンク温度   CPUコア温度    差
セラクール            25      39           51       +12
益多潤(山盛り→押し出し).  25      38           45       + .7
益多潤(薄塗り)         24      37           42       + .5
フジクール            22      27           39       +12
銀25%入グリス         .22      27           35       + .8
Arctic Sinver 5(今日)     .28      38           39       + .1

クソ高いシート系がダメダメで、どこにでも売っている謎だらけの「益多潤」が意外に優秀だった
という結果。
4Socket774:2006/05/31(水) 00:43:19 ID:I7ve1NYx
554 :Socket774 [sage] :04/03/28 04:49 ID:BbMmOa7z
αゲルペースト買ったついでにいろいろ試してみた。
シルバーグリスはPL-iP3/T付属のもの。
ご飯粒は炊いて6時間たったもの。

CPUは鱈セレ[email protected]、並クーラーでFAN7V
                                 シバキ2分後
              室温  シンク  CPU   シンク  CPU
無し            18.0   41.0   53.0   45.0   64.0
唾                 17.9   39.0   46.0   43.0   55.0
ご飯粒2つ          17.7   38.0   55.0   42.0   69.5
シルバーグリス       17.5   36.0   45.0   41.0   56.5
αゲルペースト      17.2   37.0   46.5   42.0   57.5

ご飯粒もグリスもαゲルもヒートスプレッダ中央付近につけて
シンクでグリグリしただけのかなりいい加減な付け方です。
それを差し引いても唾がこんなに凄いとは・・・・(しばらくしたら効果なくなるだろうけど)
αゲルペーストは期待してただけにガックシ。


5Socket774:2006/05/31(水) 00:44:04 ID:I7ve1NYx
●グリスのふき取り
・無水エタノール
薬局で500mlが1000〜1500円
成分的には安心だが酒税がかかるので高い

・水抜き剤
主成分イソプロピルアルコール
自動車店、ホームセンターなどで200mlが100円
防錆剤(リン酸系物質)が含まれるが実際には問題なし

・ブレーキクリーナー
主成分はキシレン溶剤
自動車店、ホームセンターなどで500〜1000円
自動車用と電子機器用のものがあり後者のほうが高い
腐食性の違いがあるが自動車用で問題ない

・ジッポオイル
主成分はナフサ
コンビニ等で133mlが350円

・グリスクリーナー ArcticClean
2液タイプ、1液と2液各30mlの60mlセットで1800円
銀グリスで有名なArcticSilverが出してる専用除去剤
1液でグリスを溶解、2液で表面洗浄+銅・アルミの腐食防止
米Neweggでは120mlx2の240mlセットが$12で買えるのでかなり割高

・グリスクリーナー WW-ISOPAR
25ccで1000円程度
グリス落とし能力はいいが、ボトルの質が悪いのが残念

●ふき取る紙
不織布が最適
キムワイプ等の産業用紙ワイパー、ペーパータオル、コーヒー用のペーパーフィルタなど


6Socket774:2006/05/31(水) 00:44:35 ID:I7ve1NYx
前スレで評判となったもの  追加

ArcticCooling MX-1
金属含有物無しの高性能グリス。性能は折り紙付きだが、非常に堅くて塗りにくいのが難点

WideWork WW-7762
信越化学製の灰色グリス。値段が安く性能もそこそこ良好のようだが、MX-1と同じく堅くて塗りにくいのが難点

STARS系(WW-ST-***、Valuewave SG-77010など)
銀が含まれていない事が発覚。地雷認定。
7Socket774:2006/05/31(水) 00:45:09 ID:I7ve1NYx
12 Socket774 sage 2005/12/08(木) 08:34:13 ID:iJtiA24B 逆参照
MX-1は窒化アルミニウムと酸化亜鉛粒子の混合物。AS5を上回る

http://www.coollaboratory.com/img/bericht.gif
http://www.sirius.pl/art.php?id=145&typ=test&aid=113&pid=3
http://www.madshrimps.be/?action=getarticle&articID=247

この3つを総合すると
MX-1>Arctic Silver5≧Arctic Silver Ceramique>Thermal Compound ZERO
8Socket774:2006/05/31(水) 00:47:08 ID:I7ve1NYx
なんかあったら、追加しといて
9Socket774:2006/05/31(水) 01:03:09 ID:FGESjqrP
男は黙ってサンハヤト

放熱用シリコ−ンHG SCH-G35
http://www.sunhayato.co.jp/news/contents.php?nid=29
10Socket774:2006/05/31(水) 01:16:29 ID:UgxEqQ6l
ValueWaveから出てるシルバーグリスSG-77001はハイCPだな。
熱伝導率:8.2W/MK、1.5g入りで691円(祖父地図)
11Socket774:2006/05/31(水) 01:54:10 ID:AJkLUJg8
>なんかあったら、追加しといて

それでは前スレで、話のあった糞業者のバラ撒くウンコグリスをまとめてみよう。
本家が以前にサイトで名指しで、パチモンと列挙してた件
[Consumer Warning]
ttp://web.archive.org/web/20040630022557/http://www.arcticsilver.com/index.html
(現在リンク切れ?)

>本家銀グリスからもウンコグリスとお墨付きが出た物
>Spire、Titan、Stars 700、CompUSA、OCZ Ultra II 、Cables Unlimited
>Arctic Cooling、Ultra等々
>※OCZだけはリコールしてるモヨリ

現在、特に要注意なのは、今度は金属無しとわざわざ表記し、巧妙になってきた

・[Arctic Cooling] MX-1

前作のウンコはトンズラしたいらしく、旧モデルのページからも消される周到ぶり。
よほど宣伝したいらしく、糞業者の工作活動も頻繁。
12Socket774:2006/05/31(水) 01:55:39 ID:AJkLUJg8
追加
CPUメーカー(AMD)はシルバーグリス等を、どの様に見ているか?ってのも貼っとくね。

AMD Does not currently recommend using thermal compounds that are electrically
conductive. Electrically conductive thermal compounds include most silver and gold pastes.
These types of thermal compounds can leak out and contact vulnerable elements of the
processor or motherboard (such as capacitors, resistors, pins, etc.), which may cause shortcircuits
or damage the processor or other components.

他の資料にもあったけど、テスターでグリスの抵抗値を見た程度の話では無いらしく
良導体が含まれてる事自体が駄目みたいね。

ちなみに、グリスはヒートスプレッダ付きのCPUのみで、コアむき出しタイプは
実験用途といったド短期を除き、すべてPCM(シート)を使用すべし、だそうな。
まあ、そりゃそうだわな。
13Socket774:2006/05/31(水) 09:05:54 ID:GvwI+erk
最近のやつだと、MacBook Proのグリスが塗りすぎるバグがあったな
http://www.engadget.com/2006/05/01/macbook-pros-overheating-due-to-thermal-grease/

まあ、どれでもグリス類はきちんと塗らなければ冷えないってのは基本ですな
14Socket774:2006/05/31(水) 19:01:22 ID:K/pRYYPn
ぶっちゃけアルミホイルを四角く切って挟めば良くない?
15Socket774:2006/05/31(水) 19:16:56 ID:PF+9Ppvq
じゃあ金箔でいいじゃん
16Socket774:2006/05/31(水) 20:13:41 ID:yZ3aKp52
水銀で(ry
17Socket774:2006/05/31(水) 20:37:33 ID:Hdam9bva
>>2にあるパチものくさいグリス買ってきた
結果から言うとXP120についてきたシリコングリスのがCPU温度は低かった
シリコングリスはunk方式のみ
パチものはunk方式、薄塗り方式とやってみた


構成
CPU:Pen4 3.4G(プレスコ)
CPUクーラー:XP120(1800rpmで回してます)

シリコングリス(unk方式) 室温25度 
CPU温度:40度(アイドル)
       51度(シバキ)

パチものグリス(unk方式) 室温27度
CPU温度:44度(アイドル)
       57度(シバキ)

パチものグリス(薄塗り方式) 室温27度
CPU温度:42度(アイドル)
       54度(シバキ)
    

初レポなんで構成とかこれでいいのですかね・・
18Socket774:2006/05/31(水) 20:56:31 ID:saq6yEJg
19Socket774:2006/05/31(水) 22:08:32 ID:AJkLUJg8
テンプレにウンコスパイラル貼るの忘れてた。

>ラードにアルミ粉混ぜただけでも、銀グリスという名前で売れば買うような
>アホだと思われてるんだろう。
>
>自作の範疇で、正しく性能差を出せないなんて、少し調べれば分るくらいの事なんだが
>取説も読まないアホ相手だし、バレてもトンヅラすりゃ良いだけだからな。
>
>1.熱対策、熱管理の取説すら読まない
>2.知識が無いのに、調べようともしない
>3.素人&ウンコ業者の戯言レポートを真に受ける
>4.ウンコを買う
>5.出鱈目試験を経て、ウンコレポートを垂れ流す
>
>嗚呼ウンコスパイラル

ウンコの話は、姉妹スレで
「うんこ」はシリコングリスの代替と成り得るか
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135160584/

買う気を失わせるAMDやintel、大手TIMメーカーの資料はくれぐれも読まないよう。
糞業者の喜ぶ、正確さの欠片もない素人の寝言報告&珍グリスの宣伝は本スレで。
20Socket774:2006/06/02(金) 23:00:03 ID:ntv+P1EM
サン ハ ト ヤ 噴いた
21Socket774:2006/06/02(金) 23:11:04 ID:5ELGlmQv
前スレ消化記念age
22Socket774:2006/06/04(日) 03:10:39 ID:cBJR4f8Z
塗り方検証記事。果たしてどうなんだろ。
ttp://www.dosv.jp/feature/0606/14.htm
23Socket774:2006/06/04(日) 21:59:00 ID:uJJenB1/
>>22
それだとCPUが暑すぎて訳わからん
そこまで差があるのなら、他の要因もありそう
24Socket774:2006/06/05(月) 11:08:27 ID:01+ANHmw
>>22
適量が一番だが、グリスが少なすぎるよりは、多すぎる方が悪影響が少ない。
って感じか?、2〜3ヶ月前のWinPCでも同じこと書いてたよーな。
25Socket774:2006/06/05(月) 13:06:18 ID:yLXvj8r0
これから初自作にかかるのですが。
その適量というのがわかりにくいです。
本や雑誌の写真を見てもちょっとわかりにくい。
26Socket774:2006/06/05(月) 13:10:22 ID:bvjdFg8l
写真を見ても分からないものを
言葉で分からせることが出来ようか
2725:2006/06/05(月) 13:18:54 ID:yLXvj8r0
>>26さん
スンマセン。
オッサンのボヤキという事で ここはひとつ・・・。
28Socket774:2006/06/05(月) 13:33:12 ID:KWu8wPGp
>>25
intelやamdが公開してる公式な写真付きの取り扱い説明と、説明ビデオ見ても
全然判らんとか、そもそも資料が何処にあるのかすら判らないなんて人は
正直なところ止めといたほうが良いよ。
馬鹿にしてるわけでなく、人には向き不向きってあるし。

標準でグリスが付属してる様な、現行のBOX売りのCPUが何か知らんが
初自作で、よもや標準の付属品を使わずに、意味も判らず改造パーツに
手を出してるんじゃ無いんだろ。
2925:2006/06/05(月) 14:15:54 ID:yLXvj8r0
>>28
レスありがとうございます。
AMD公式ページの映像は見たのですが
付属のシールの画像しか出てないですよね。
(当たり前ですが)
雑誌の記事で付属のシールよりも別売りのグリスを塗った方が温度は若干低くなる
・・・とあったので 最初から付属のシールは使わずにグリスを塗ろうと考えて、このスレを見ていたのですが。
30Socket774:2006/06/05(月) 15:30:57 ID:PmSyPSiW
適当に塗っとけ。
31Socket774:2006/06/05(月) 15:51:01 ID:m20CZD1Q
せっかく自作するんだしイロイロやってみたら?
32Socket774:2006/06/05(月) 15:51:02 ID:Iu3irzpt
>>25
>>22
のリンク先見て試行錯誤すればいいんじゃねえの!?

ヒートスプレッダにまんべんなく薄くでいんじゃね?

付属のシールはがすのは賛成
33Socket774:2006/06/06(火) 00:19:32 ID:J2cDxmkV
>> 25
http://www.arcticsilver.com/instructions.htm
ASシリーズの塗り方説明。
「英文わかんねぇ」的、厨房発言はカンベンな。

一つ理解しておいた方がいいのは、本来、ヒートシンクとCPUコア(orヒートスプレッダ)
の「非接触面」を埋める為に使うのがグリスなわけで、接触するであろう部分には、
グリス類が塗られてない方が『好ましい』って事。

グリグリ方式がもてはやされているのは、ヒートシンクの工作精度等の問題をフォロー
できるから。


3425:2006/06/06(火) 01:01:45 ID:KJOXbmbd
>>33
多分28さんだと思いますが、ご親切にありがとうございました。
リンク先をお気に入りに保存しました。
もう遅いので明日にゆっくりと読んでみます。

皆様お世話になりました。
35Socket774:2006/06/06(火) 01:26:54 ID:+vehiU/A
CPUクーラーの裏側を耐水ペーパーの1000→1500→2000の順で磨いてみたんだけど
効果あるのかな・・・
鏡みたいにぴかぴかになったけど
生憎磨く前のデータがなくてorz
36Socket774:2006/06/06(火) 01:57:30 ID:oRGx+I74
切り出し面そのまんまだったり、メッキが汚かったり、テレビやモニタを映して平面が出てなかったりする場合
効果あるよー
37Socket774:2006/06/06(火) 10:23:15 ID:ajDPGVJV
ヒートスプレッダ面積の範囲を「高い平坦度」で磨くのは難しいよ。
面仕上げ精度が上がっても、うねってたら意味がないからね。
38Socket774:2006/06/06(火) 11:58:36 ID:Q1rj0kqr
>>37
ただ、中心がへこんでるよりは出てた方が冷えそう
39Socket774:2006/06/06(火) 23:13:52 ID:+vehiU/A
レスどうもです
ヒートスプレッダ側は怖くてできなかったけどやってみるとやはり効果はありそうですね
怖いけどやってみようかな。。。
40Socket774:2006/06/06(火) 23:33:04 ID:oRGx+I74
>>35を見るともうやった後のように見えるんだが・・・。
平面が出てないようだったら、ガラス板の上でレッツ面出し
41Socket774:2006/06/06(火) 23:53:35 ID:OJeAGrZI
>>35-40
ガラス板でキッチリと面出しすると、ピタッと吸い付く様になるよな。
42Socket774:2006/06/07(水) 00:36:24 ID:7/i1Gs3o
そしてスッポンへ
43Socket774:2006/06/07(水) 04:57:38 ID:akRDjtRi
(・∀・)
44Socket774:2006/06/07(水) 06:34:42 ID:Jvxztggn
クーラー一体型CPUの時代ですね
4535,39:2006/06/07(水) 19:43:22 ID:ma50eniJ
>>40
いえCPUクーラーのみ磨きました
ヒートスプレッダ側にはクロック等の表記あるのでまずいかな・・・と思いまして
今度暇があったらヒートスプレッダ側もやってみようと思います
46Socket774:2006/06/07(水) 23:59:48 ID:Oexthesf
ZALMANの瓶に入ってるのどうなのさ
47Socket774:2006/06/08(木) 00:24:28 ID:Qf5P4zCH
>>34
33は俺ですが、28氏ではありませんw

>>37
そのカキコは、35氏をうけてのものなのかな?
CPUクーラーがヒートシンクだから、違うか・・・な?

まぁ、どちらを磨くにせよ、ガラス板に耐水ペーパーを貼り付けるくらい
はせんと・・・って思う。ガラス板が本当に真っ平らかどうかってのもあ
るけど。

ただ、ガラス板が真っ平らだったとしても、ママンに取り付けた時にクーラー
とスプレッダが完全に平行になるように磨けているか・・・も微妙。

とかまぁ、過去ログで既出な事を色々と並べ立ててもしゃーないわけで。


つまるところ、全てat your own riskって事かと。
4847:2006/06/08(木) 20:51:11 ID:Qf5P4zCH
一日たってから、レスってる間に他の人のカキコが多数あった
事に気がついた件について・・・吊ってくるかな・・・・
49Socket774:2006/06/09(金) 03:45:34 ID:MviwaZML
PCメーカーで標準品になっている信越化学の灰色グリスを
業務用に大量に欲しいんだけど、取扱業者知ってる人いない?
数百グラムで数千円程度で。
50Socket774:2006/06/09(金) 08:40:27 ID:bkgyM7Bl
パンに塗って食べたいの?
51Socket774:2006/06/09(金) 09:47:08 ID:yPkOyiGD
信越化学に聞けばいいじゃん。
直接卸してなければ、取扱店教えてくれるだろ。
52Socket774:2006/06/09(金) 10:37:53 ID:pzhzM+G/
シンエツのグリスくらいどこでも簡単に手に入るだろ
53Socket774:2006/06/09(金) 12:37:34 ID:DungbZFh
AS-5を塗ってる時に、パンにチョコクリームを塗ってるようだ、と独りでニヤニヤしたのを思い出した。







俺キメェwwww
54Socket774:2006/06/09(金) 12:42:09 ID:Yu9hXLwz
あれはいいものだ
55Socket774:2006/06/10(土) 13:25:12 ID:ueSKw6W2
1kg 150000円 だったような・・・
56Socket774:2006/06/10(土) 13:42:48 ID:AfnMRO3t
マ・クベとオーベルシュタインsage
57Socket774:2006/06/11(日) 07:07:12 ID:+L3j9oMQ
すいません、質問なのですが
1回のグリス塗りに使用されるグリスの量は何g程でしょうか?
商品をみると2gから100gまで幅広くあるので迷っています
58Socket774:2006/06/11(日) 07:35:58 ID:ytcsExnF
2gでも全然足りるから好きなの買えばOK
59Socket774:2006/06/11(日) 07:44:15 ID:+L3j9oMQ
>>58
ありがとうございます
シルバーグリス Arctic Silver 5
を買うことに決めました

私は昨日
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144847325/673-690
でアドバイスをもらった者なので
カサカサの状態から上記のグリスを塗ったらどうなるか
報告しようと思います

現在
64℃(アイドル時) 76℃(シバキ時) です
60Socket774:2006/06/11(日) 07:54:02 ID:LVxfDIQy
せっかく聞いたんだから100gをセンターとぐろうんこ塗りくらいしてくれないと。
61Socket774:2006/06/11(日) 08:18:56 ID:+L3j9oMQ
すいません、グリスが届く前にもう一つ質問なのですが
グリスを塗り替える場合今までのグリス(カサカサになってる)を
拭き取った方が良いのは承知なのですが
どのような方法・道具で拭き取った方がいいでしょうか?
水で濡らしたちり紙でもOKだと嬉しいです
62Socket774:2006/06/11(日) 08:47:05 ID:dz/nBkyJ
63Socket774:2006/06/11(日) 08:53:38 ID:+L3j9oMQ
>>62
あ、ありがとう
テンプレに入っていたんですね
見落としてました
家にあるジッポオイルとコーヒーフィルタ紙の組み合わせでやってみようと思います
64Socket774:2006/06/11(日) 09:00:26 ID:fuwMPTJu
一年ぐらい前にAS-04の22グラム入りを買った
それからCPUとGPUのクーラー交換けっこうやってるんだけどあんま減らないもんだね
まだ半分以上残ってる
グリスてどんぐらいもつんだろ
65Socket774:2006/06/11(日) 09:41:54 ID:+L3j9oMQ
度々すみません
>>1にある
高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
さんに先ほど注文したのですが載せたメルアドに返信が帰ってきません
今まで利用した通販は注文とほぼ同時に受付メールがきたので
少々心配になっているのですが、これはいつもの事ですか?
メルアドはコピペで入力したので間違いはないと思います
66Socket774:2006/06/11(日) 09:49:58 ID:fuwMPTJu
なんでそんな焦ってんのか知らないけど1日か2日ぐらい待ちなよ
それ以上かかる店もあるけど、だいたい2日以内にメール来るから

つか、まだ高速の営業時間じゃないし
ttp://www.ko-soku.co.jp/map/map.htm
営業時間 12:00〜19:30(土・日・祝日は11:00〜19:00)
67Socket774:2006/06/11(日) 10:06:43 ID:IpHUpJEa
>>65
余裕のない奴は店頭で買えよ
68Socket774:2006/06/11(日) 10:11:31 ID:kqT/PD/H
爆熱ウンコマシーンが燃えそうでテンパってんのかもな
69Socket774:2006/06/11(日) 10:14:22 ID:+L3j9oMQ
何分田舎なものでパソコン関係の買い物は今まで通販に頼りっきりだったんです
現在2ch見ているだけなのにCPU温度が66℃付近でうろうろしてるのでかなり焦っています
近所にLaOXと山田がありますが、店頭でグリス類の物は見たことがないもので・・・
70Socket774:2006/06/11(日) 10:29:11 ID:fuwMPTJu
まずはもちつけ
完璧スレ違いだけど店によっては店員が手動で返信してる
そうゆうとこは店が開いて店員が注文のメール見なきゃ返事もこない
たしか高速もそうだったと思う
藻前がどんだけネットで買い物してきたか知らないけどパーツ屋はそうゆうとこ多いよ
ちなみに高速は対応けっこう早いほうだからPCの電源切ってPCと頭冷やして待ってなよ
71Socket774:2006/06/11(日) 11:47:13 ID:HDeviHQF
>>59
>シルバーグリス Arctic Silver 5
>を買うことに決めました
取り外し時スッポンの予感
72Socket774:2006/06/11(日) 13:15:42 ID:o/6IXU+p
通販の返信メールは自動の店もあれば手打ちの店もあるんで
すぐに来ないからといって慌てないように。
73Socket774:2006/06/11(日) 14:06:29 ID:nHmL3iw4
>>71
その点については、セラミックグリスよりはマシかと思う
両方使ったけどAS5はスッポンしそうな傾向って一度も無かったけど・・塗りすぎなんじゃ?
74Socket774:2006/06/11(日) 14:06:47 ID:+L3j9oMQ
>>70
先ほどメールきました
明日には届くとの事です
山田電気にいって頭冷やしてきました
最終買い物日から1年経ってたらしく4000ポイントがチャラになって
肝も冷えました

>>71
暖めてから取り外しにかかると良いらしいですね
今まで3回ヒートシンク取り外しましたが
スッポンは一回もありませんでした
今回の教訓を生かして銀グリス塗ったら
当分の間はヒートシンク取り外さないようにしようと思っています
75Socket774:2006/06/11(日) 14:07:09 ID:nHmL3iw4
sage忘れ・・・orz
76Socket774:2006/06/11(日) 14:10:44 ID:M/QMCTQz
>>+L3j9oMQ
今ざっと他スレで聞いてた内容見てみたが。
ゲートウェイGateway 707JP(BTX?)買ったらCPUの温度が高く表示されてたから
不安になって、2CHで原因は何か聞きに来たって事だろ?

どうしてGatewayに直接聞かないの?それともグリスと店の宣伝しにきたのか?

・不安になった
・2chで聞いてみる
・珍回答を得る
・改造してみる ←もうすぐココ
・メーカー保証を失う
77Socket774:2006/06/11(日) 14:12:23 ID:uASpSO96
「うんこ」はシリコングリスの代替と成り得るか
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135160584/l50
78Socket774:2006/06/11(日) 14:21:04 ID:+L3j9oMQ
>>76
まだ壊れたわけではないのでメーカーに問い合わせするまでもないかなと考えました
最初CPUの温度測定スレで質問をして
BTXだからgatewayのスレに移った方が言いといわれ
Gatewayスレに行き、グリスの塗り忘れが原因だと分かり
このスレに来ました

グリスと店の宣伝については仰ってる意味が分かりません
79Socket774:2006/06/11(日) 14:38:18 ID:AxK7Kxl3
http://www.antec.com/us/productDetails.php?ProdID=77063
これ買ってみた
とりあえずAS5よりちょっとだけ柔らかくて塗りやすい
冷却能力は・・・まだ10時間程度だから効果が出てないのかも試練が
AS5より少し弱い。つっても誤差程度だが・・・
まあ価格もAS5と同等だしわざわざこれを買う理由はないかもな
80Socket774:2006/06/11(日) 14:45:54 ID:M/QMCTQz
>>78
>まだ壊れたわけではないのでメーカーに問い合わせするまでもないかなと考えました

煽ってるのか?ネタなのか意味が判らんが、一応マジレスしてあげるね。

メーカーに問い合わせるまでもないような事は、取り扱い説明書やメーカーのFAQ読めばわかる。
保証期間内で、実害が何も無いなら何の問題も無いし、そんなに不安ならGatewayに聞けば良いだけの事。

>ttp://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/temp.htm
>見て危機感が押し寄せてきました・・・

ついでに他スレの質問にも答えてあげよう。
このリンクに書いてるTcaseがどの位置の温度の事を指してるかよく調べなさいな。
ついでに誰に向けて書かれた資料かも。
この位置は温度計で直接接触させない限りは測れないし、マザーからのソフト表示では出せません。
81Socket774:2006/06/11(日) 16:03:03 ID:Gy0sxv0+
サンハヤトのSCH-20買ってきた。アキバでも結構取り扱い店舗少なくなね?
82Socket774:2006/06/11(日) 16:04:54 ID:nHmL3iw4
4126
83Socket774:2006/06/11(日) 20:34:59 ID:BH3z0s2h
>>82
それはサンハトヤ
84Socket774:2006/06/12(月) 18:07:49 ID:2PwP044r
                          ,_,,、,_
                        <_,,,,,,,,_>
                       ,、 ,i' ∵ 'i, ,、
       ___ ,,,、           ゙ヽ |__((((__| ノ
     ,r'´ _`´ '、            ゝ、| .)))) j ノ
    .{. (´  `ヽ、_)         `ー、 ̄`-、_ノ, -''
     '、 `ー、               `ー__,,, ,,,__ー''
      `ー、_ `ー 、_     _,,,,,,_   ○  ,,,__    __     _  __   ○         _,,,,,,_
    ,r'´ ̄)`ー、 ヽ  (´ ,, 、 `i /`! .i' ,,,  / ,r'´__`ヽ r' `´,、 )/`! ( ̄.) ( ̄.) (´ ,, 、 `i
   ./ ,r' ´    ヽ 'l. `´___〕 .|. ¨l | `´,i' ,i'  { 'ー` _」 `| l´ ´ .`l |  '、 '、 / /  `´_〕 .|
   { (       ) j r'´,r-、 |  | |  ,i' ,i' ,r-, !, 〔 ̄,r、  | |    .| |   '、` /  r'´,r-、 |
   ヽ  ヽ 、___,,ノ ,ノ ゝ__つL__) (_)〔,,,,,二__/ ゝ 二,ノ (_)   (_)   / ./   .ゝ__つL__)
 (´ヽ. `'-、____,, -'' ノ`二二二二二二二二二二二二二二二二二二二´_ノ,二二二二二二)
  ヽ_ `'ー、,,,,__,,, -'''´_ノ R I S T O R A N T E  E  C A F F E
   `'ー、,,,,,__,,,.-''´
85Socket774:2006/06/12(月) 18:57:43 ID:smG7XiM3
>>84
はいはい ヤスдヤスд
86Socket774:2006/06/12(月) 22:07:27 ID:V0ZR73i2
Gatewayスレのコピペで済みません

以前相談にのってもらっていたCPUの熱の事なのですが
無事解決しました
原因は前後のファンから空気が排出されていたことです
ファンの向きを元に戻して銀グリスに変えたところ
ファンの回転数が以前の半分以下になり、音がしなくなって
CPU温度も62℃(アイドル時)から44℃(アイドル時)に下がりました
18℃下がったわけですが、銀グリス指して10分も経ってないので
ファンの向きが原因の大部分を占めていたんだと思われます

ご迷惑おかけいたしました
87Socket774:2006/06/13(火) 03:37:22 ID:O/eVGSXW
あはは
88Socket774:2006/06/13(火) 04:15:06 ID:D/pM1EU6
ありがちなオチ乙

安メーカーPCって、ファンを逆向きに取り付けてそのままになっているものが結構あるんだよな

89Socket774:2006/06/13(火) 10:49:19 ID:UP9LeY7q
(´ム_,` )アッソ
90Socket774:2006/06/13(火) 22:16:48 ID:aF5RJcHv
うわ
知らずにstars-700買ってきちゃったよ
91Socket774:2006/06/14(水) 00:44:25 ID:/JiPjKws
Simply RedのSTARSでも聞いて気分を直せ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WaL8MVpee70
92Socket774:2006/06/14(水) 01:17:40 ID:dbidt17e
知らずにArctic Silver 5 Ceramique
買っちまったが、CPUが思いの外まわってるのって、
こいつのせい??
だったらラッキーやなw
93Socket774:2006/06/14(水) 04:09:57 ID:8SOBh5KK
CPUがまわるのか
94Socket774:2006/06/14(水) 05:56:02 ID:pT9ORpXe
いつもより多く回っております
95Socket774:2006/06/14(水) 10:29:48 ID:brNUksTy
>>91
シンプリーレッド
懐かしいな。
ありがとう。
96Socket774:2006/06/14(水) 11:39:09 ID:8YCXlbyM
1000まできっちり回すんだ
97Socket774:2006/06/14(水) 16:18:58 ID:7DdesvXS
AntecのSilver Thermal Compoundとかいうのを買ってみた
ArcticSilverよりは少し柔らかい
まだ20時間ぐらいしか経ってないが冷却性能はたぶん同じぐらいだろう
公式サイトには書いてないが内容量は3.5グラムでArcticSilverと同じ癖にモノそのものはやけにでかい
98Socket774:2006/06/14(水) 17:46:14 ID:tJ22x4DT
それ前スレでArcticSilverのOEMとか力説してたやついなかったか?やっぱちがうのか?
まぁ性能変わんないなら選択肢増えていいけどな
99Socket774:2006/06/15(木) 23:44:10 ID:INoyWY3D
少しスレ違いの質問ですがお願いします。
Athlon64のリテールファンを使ってたんですが、
取ってみると熱伝導のガムっぽいシートが、CPUの所々にへばり付いてて綺麗に取れません。
何か良い方法はあるのでしょうか?
100Socket774:2006/06/15(木) 23:48:13 ID:mswKe4jV
クーラースレやスッポンスレにいろいろ書いてたと思う
ここにもあったかも?
101Socket774:2006/06/16(金) 13:44:09 ID:gLjlFDec
ここのスレみてSS-AGGREASEというArctic Silver 5と同じ9.0W/m・.kのグリスから
Arctic Silver 5に塗り替えてみたのだけど前より1〜2度高くなってしまった。
慣らしの200時間待つべきか、塗りなおすべきか・・・悩ましいところだ。
102Socket774:2006/06/16(金) 14:50:51 ID:aVVVWrNK
塗った直後は白グリスより駄目って何度言えば
103Socket774:2006/06/16(金) 15:13:07 ID:EKQ/yiPo
104Socket774:2006/06/16(金) 17:25:11 ID:+rtBIP9Q
質問です

来年の一月に新しくPCを組む予定なのですが、下記の構成を予定しています
CPU:Core2Duo E6600
CPUクーラー:忍者+

現在使用している物がWIDE WORK製フジクール 型番:WW-FGC10-03です
同じものがもう一枚手元にあるのですが、これを使用しても問題無いでしょうか

袋には「熱伝導率:10〜14W/mk」とありますが、どうも怪しくて・・・

ご教授宜しくお願いします

105Socket774:2006/06/16(金) 17:29:44 ID:gLjlFDec
Core2Duoなら冷却に気を使わなくてもいいと思うんだけど?
たぶんスペックオーバーだよ。
106Socket774:2006/06/16(金) 17:52:49 ID:gLjlFDec
>>104
ちょっと調べたら粘着シートなんだね<WW-FGC10-03
シートって厚みがあるからどんなに伝導率よくても
おそらく安物のシリコングリスにも劣ると思います。
ビデオカードのチップとか物理的に貼り付けないとダメな場所以外では有効性低いと思いますよ。
107Socket774:2006/06/16(金) 19:03:52 ID:p0hXNTTY
>>104
intelがリテールクーラーとしても採用してるFUJIKURAの関連会社で
藤倉ゴムの製品
ttp://www.fujikurarubber.com/emd/02/hounetu-catrog.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010602/image/fujic3.html

製品もメーカーも珍グリス&珍メーカーとは比較にもならん、まともな物だけど
すでに製品として古く、現行のPCに使うような物では無いとオモワレ。
ちなみに、後継の新製品フジクールUが出てる。
新素材系のPCMAとか言うタイプかな?

来年にどうなるかは知らんが、シンクもTIMもリテールの性能がどんどん向上してるので
珍妙な改造するよりも現状のように、そのまま使うほうが良いかもしれんよ。
108104:2006/06/16(金) 21:22:10 ID:+rtBIP9Q
ご丁寧な回答有難う御座います

そうですか・・・考えてみれば買ったのは随分前です

CPUクーラーですが、今まで全く触れた事が無くリテール品しか使った事が無いので
今回はその辺りも何か付け加えようかと思い、定評のあるNinjya+にしようと思ったのです
因みにケースはP180の予定です

不要でしょうか?
109Socket774:2006/06/16(金) 22:33:36 ID:n1XxOXSB
>>108
来年だったらまだ半年もあるんだから、状況も変わっている可能性が高いので、
年明けに組むなら年末前くらいに考えた方がいいんじゃ・・・?
余計なお節介だったらごめんね。
110Socket774:2006/06/16(金) 23:34:21 ID:HrZp6TH8
111104:2006/06/16(金) 23:43:51 ID:+rtBIP9Q
>>109
そうですね、確かに早すぎる気もしますね
25万の予算もまだ14万しか達成できていませんし・・・
ただ今から考えると色々と楽しくてw

ご親切にご教授して頂き有難う御座いました 大変参考になりました
112Socket774:2006/06/16(金) 23:54:51 ID:VQLXj3Kk
“秘薬=ダイヤモンドパウダー”を添加するという
けんちゃんパウダーなみに冷えそうだな
113Socket774:2006/06/17(土) 00:16:21 ID:r10Son+X
114Socket774:2006/06/17(土) 00:19:02 ID:JgiRtK/A
115Socket774:2006/06/17(土) 00:28:54 ID:fUASwRqj
ここまで堂々と怪しいと逆に手を出してみたくなるな…
116Socket774:2006/06/17(土) 00:41:37 ID:2zNCHK7c
 工作精度との兼ね合いもあって
 フェイズチェンジシートを使うオレ
117Socket774:2006/06/17(土) 00:54:39 ID:r10Son+X
TK-P22 ダイヤモンド入りシリコングリス
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-P22&cate=7
実はこれ持ってる。厳密に比べてないけど、質感も性能的にも益多潤とかわんない。

>>115
突撃してくれ。
118Socket774:2006/06/17(土) 01:04:41 ID:fUASwRqj
>>117
だが 断 ら な い 。
来月か再来月な。
119Socket774:2006/06/17(土) 01:16:45 ID:z3sLOdlB
>>114
AINEXのAか、ArcticSilverのAか、それともMX-1を売っているArcticCoolingのAか

液プロと勝負して欲しいな
120Socket774:2006/06/17(土) 01:24:07 ID:kKqqc8q6
そのAINEXのシルバーグリスだが、ArcticSilverに及ばないまでも
価格考えたら十分な性能は出ますよね?
121Socket774:2006/06/17(土) 01:29:31 ID:z3sLOdlB
>>120
AINEXの銀グリス=ArcticSilverだよ
122119:2006/06/17(土) 01:30:27 ID:z3sLOdlB
MX-1はシルバーじゃなかった
スマソ
123Socket774:2006/06/17(土) 01:53:50 ID:kKqqc8q6
( ゚Д゚)<正直スマソカッタ

いやしかし高いな・・・SCH-20塗りなおしても思ったほど下がらなかったので
シルバー系への乗り換え検討してたけど、C/Pの高いものは無いもんか。
それより先に益多潤でも試してみるか。
124Socket774:2006/06/17(土) 01:56:55 ID:fUASwRqj
銀グリスはスッポン率を上昇させる魔力を秘めている事も考えると、実はC/pはかなり低い。
125Socket774:2006/06/17(土) 02:30:39 ID:kKqqc8q6
ならば、とりあえずMX-1で行ってみまふ
126Socket774:2006/06/18(日) 00:50:29 ID:lxdZmJ14
ザルマンの花笊とグリスのZM-STG1っての買てきたー
グリスはガンプラ世代にはちょっと懐かしいフタにハケが付いてるタイプ
ノースクーラー変えるついでに、ちょっと不満だったストレート排気のCPUクーラーを吹き付け型に変更
ノース、CPU、CPUに使う銅板と塗りまくりだったが、すんげー塗りやすかった

ウンコ乗せが基本の俺だと塗ったー付けたー終わりーだったけど
薄塗り大好きっ子はハケなんかいらねぇよファッキンになるかも

今のとこ異常無しで普通に動いてる
前はArctic Silver 5だったけど、システム変わりまくりなんで比較が出せんw
127Socket774:2006/06/18(日) 01:31:26 ID:98/FU+Cq
>フタにハケが付いてるタイプ
今違うのか?
128Socket774:2006/06/18(日) 01:56:00 ID:lxdZmJ14
今はどうなんでしょ?
ガンプラ世代(の俺には)にはちょっと懐かしい〜
でひとつ。
129Socket774:2006/06/18(日) 02:47:12 ID:98/FU+Cq
ま、最近のガンプラはゆとり教育世代に合わせて、塗装不要、接着剤不要に
なってるとかは聞いたが…
130Socket774:2006/06/18(日) 10:49:55 ID:hoDWBpyw
適当なこと言うな
そういう製品も以前からあった
131Socket774:2006/06/18(日) 12:05:32 ID:Vyh1Hnkg
なんでもゆとりゆとり
132Socket774:2006/06/18(日) 12:16:52 ID:Mp2G+Xub
ゆとり教育でおつむがゆるくなっているのは間違いないだろう。
133Socket774:2006/06/18(日) 12:22:50 ID:jKscRl6t
何でもゆとりのせいにするのはただの思考停止
134Socket774:2006/06/18(日) 14:27:51 ID:yb3S8CwQ
stars-700使ってみましたが、言われてるほど悪くはありませんね
135Socket774:2006/06/18(日) 16:11:20 ID:gLAdV8xV
>>129
接着面をきれいに削れれば、大気圧でくっつくから
接着剤いらねーんじゃねーの?
136Socket774:2006/06/18(日) 16:55:22 ID:1JvoJpQu
ゆとりゆとり言ってる奴はアホだねぇ。
自分もゆとり教育世代だっつーのを気づいていない。
20年も前からゆとり教育計画はスタートしていたというのに。
大体接着剤不要ガンプラなんぞ10年以上前からあったわ。
137Socket774:2006/06/18(日) 17:19:40 ID:lxdZmJ14
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2
14年からのがアレって事なんだねぇ。
138Socket774:2006/06/18(日) 17:43:25 ID:TfdC5upC
ゆとり世代を見下すことでしか自尊心を保てないんだろ
「最近の若者は・・・」と同じ
139Socket774:2006/06/18(日) 19:30:20 ID:lxdZmJ14
スルーできない方も同類って事で終了
140Socket774:2006/06/18(日) 20:22:05 ID:rcbVqLmt
テンプレの益多潤でググっても製品がでてこないんだが、もしかして何かの当て字?
141Socket774:2006/06/18(日) 21:10:58 ID:PYtn4Sek
TK-P3
142Socket774:2006/06/18(日) 21:17:09 ID:TtGKHZWu
ツンデレあらわる
143Socket774:2006/06/18(日) 21:29:04 ID:rcbVqLmt
>>141
サンクス
144Socket774:2006/06/19(月) 11:53:42 ID:2dH/u0Lz
グロウアップジャパンのLiquid PROがパワレポでやたらと高評価だったが、
このスレでは全く触れられていないな。スレ違いなのか?
145Socket774:2006/06/19(月) 12:24:25 ID:eBCm2Bnl
>>144
確か前スレで触れられたんだったかな……
冷え冷え度に関しては文句なしだけど液体金属というだけあって銀グリス以上にCPUとシンクを固着させる魔のアイテム。
というのが結論だったような。

まいこだったか何だかのOCerサイトで検証された時も鬼のように固着してた。
まあ気になるなら使って見れ。俺はスッポソが怖いから敬遠してる。
146Socket774:2006/06/19(月) 14:54:32 ID:2dH/u0Lz
>>145
d
おとなしくAS-05にしとく
147Socket774:2006/06/19(月) 18:40:02 ID:ESe9SdLT
148Socket774:2006/06/19(月) 19:59:29 ID:RtuJ3sXn
固着が弱点かあ
ヒートシンクとの接触面が小さなCPUなら大丈夫かなあ
149Socket774:2006/06/19(月) 20:01:02 ID:bQK2RT9+
そう思うならやってみればイインジャネ
150Socket774:2006/06/19(月) 20:08:58 ID:9biQl+9i
くっつくのが嫌なら薄いアルミ箔か何か挟めば良くね?
151Socket774:2006/06/19(月) 20:20:50 ID:1RSbtiJ9
アルミを腐食するとかしないとかって話でしたけど
152Socket774:2006/06/19(月) 20:23:07 ID:uvWs64IP
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/17/662933-000.html
グリスじゃないんだけど期待age
153Socket774:2006/06/19(月) 20:35:26 ID:jTmcncN3
>>152
おれもこれ少し気になってる。
殻割りしてこれつけたらCPU温度1℃くらい下がるかな?
154Socket774:2006/06/19(月) 21:10:59 ID:D+cBD36z
0.3mmも厚さがあったら熱伝導率高くても×
155Socket774:2006/06/19(月) 21:38:07 ID:OS2CnWjz
「スッポン」 って、どういう現象の事を指しているのか教えてくれ

CPUコアとヒートシンクの固着が激しいと、ヒートシンク外す時にコアが抜けてきたりするのか?
156Socket774:2006/06/19(月) 21:39:57 ID:esEW6LEJ
コアが抜けたという事故は聞いたこと無いな
157Socket774:2006/06/19(月) 21:43:45 ID:jTmcncN3
スッポン=CPUがクーラーにくっついてソケットから抜けること
スッポンのスレがあるから行ってみ。
158Socket774:2006/06/19(月) 22:53:24 ID:eBCm2Bnl
159Socket774:2006/06/19(月) 23:27:42 ID:EhjVEdl2
結局アレかな?
なんか溶媒をインスリンシリンジみたいなので注入してやってから外しにかかるといいのかな
160155:2006/06/20(火) 01:03:56 ID:zs46pmZ3
スッポンスレ見に行ったけど、やっぱりよくわからなかった

結論から言うと、ヒートシンクと一緒にCPUがソケットから抜けてくる事で
・ピンが折れる
・ピンの接触が悪くなる
・ソケットが破損する
等の事が起こり、CPUなりM/Bなりの買い替えが必要になるって事か?

動作中にヒートシンク外そうとしてCPUが抜けてしまい、電気的にまずい状態になった とかは論外の気がするし


スレ違いだと思うが、もう少し頼む
161Socket774:2006/06/20(火) 02:59:18 ID:Lkcw4BW/
そんなにややこしく考えないで
ヒートシンクにCPUがくっ付いてきたらスッポンじゃないかしら
162Socket774:2006/06/20(火) 03:05:25 ID:wlP59v/Y
>>160
まかりなりにもM/Bに固定されているCPUを、
固定状態で無理矢理引っこ抜く訳だし、そんな感じの弊害が起きる(事がある)。
場合によってはほんとに
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149177657/5
こんな感じの体験が出来る。


クーラー変えるついでに、STARS系からAS-05にグリスを変えてみた。
グリス落としが上手く行かなくて、
北森の表面にある穴に入ったグリスが後々で出てきて混ざってしまった。
奮発するなら、グリス落としまで奮発すれば良かったよ……
不織布+ジッポオイルでお手軽にやろうとするには不器用過ぎたようだ。
163Socket774:2006/06/20(火) 06:00:32 ID:AmsR67zq
>>162
横着系の人間には>5にあるArcticClean悪くないよ。最初にペーパータオルとかで
余剰グリスをふき取って1液をたらし30秒〜1分放置。その後ふき取って2液をたらしふき取れば完成。
1液は結構強力にグリスを溶解してくれる。C/Pは最悪だけどAinex扱いで1500円と少しだけ安くなった。
164Socket774:2006/06/20(火) 06:47:17 ID:wlP59v/Y
>>163
ありがとう。
ジッポオイルで大丈夫だろうと思ってたんだが、自分の粗忽さを過小評価してた。
スッポン→起動せずの恐怖から立ち直って、次にグリス塗り直す時には忘れずに使ってみるよ。
165Socket774:2006/06/22(木) 23:27:00 ID:nGo38LOX
コア欠けしてるAthlonXP2600+(barton)にLiquid Pro使ったらマズイかな?
コア欠けしたまま銀グリス塗って使ってるけど、問題ナシだから多分絶縁されてるハズ。。。
166Socket774:2006/06/22(木) 23:51:09 ID:Wkr11b7R
>>165
銀グリスでも>>1のAS-05のように非導電性の物も多い
Liquid Proは確か導電性ありだったはず

結局の所やって見なけりゃわからんが
167Socket774:2006/06/23(金) 00:07:11 ID:c50y3gNl
>>165
>マズイかな?
マズイかどうかなんて話をしたら、そもそもソケAにグリスで常用する事自体が駄目。
>12にもあるが、本来テスターで見た程度の絶縁の話では無いのよ。

不安定要素を増やし、破損を覚悟するなら何でもアリだし
そういう次元ならマズイとか全然関係無いっしょ。
168Socket774:2006/06/23(金) 02:00:52 ID:SnkiAnRy
Liquid Proって発売からどのくらい??
金属が(種類によって進行度合いがカナリ違うらしいけど)
腐食されるんだってね・・・・
アルミじゃなくても、1〜2年したら、相当ヤバくない??

機械ぶっ壊すようなモン売ってもいいのかね??
これはPL法とか関係ないのか??
169Socket774:2006/06/23(金) 14:47:28 ID:E58rAEjm
例えば接点保護剤もプラスチック侵すし、まあその程度でしょ。
170Socket774:2006/06/23(金) 14:52:39 ID:LeMvRwYT
過去ログにも書いてるけど、銅でも一、二年やそこらじゃ全然問題なし。
171Socket774:2006/06/23(金) 14:57:37 ID:ddU9gVfG
浸食するのはアルミだけ〜に見える。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/21/659713-000.html
アルミ以外だと溶けないとしたら、気にしなくていいじゃない。
172Socket774:2006/06/23(金) 16:08:29 ID:vVsOhdSL
一般的なCPUのヒートスプレッダって何で出来てるんだろ?
スチール? アルミ?
173Socket774:2006/06/23(金) 16:09:41 ID:gibFrwTZ
銅にメッキ
Pen4はそうだった。
174Socket774:2006/06/23(金) 16:18:35 ID:vVsOhdSL
銀色だから銅はないと思ってたけど、メッキしてあるのか
thx!
175Socket774:2006/06/23(金) 20:50:35 ID:24IffsZl
グリスの塗り方について質問させてください。

Arctic Silver 5を薄塗りで使用しているのですが、
わりと硬めなために、薄塗りと言ってもキレーに均一にはぬれず、
よく見ると凹凸が出来ています。
この状態で接合するとミクロ単位の気泡が出来てしまうような気もするので、
前スレで話題が出ていた薄塗り+センターウンコ併用で付け直そうと思うのですが、
この場合、基本的に薄くは塗ってあるので
センターに置く分はかなり少なめでよろしいのでしょうか?
また、併用方式はセンターウンコのみに比べて効果的でしょうか?

2点、よろしくお願いします。
176Socket774:2006/06/23(金) 22:35:22 ID:gcUdROyE
>>175
Arctic Silver 5新しいやつはやわらかい
古いやつは固い
 
以上独り言でした
177Socket774:2006/06/24(土) 00:38:15 ID:/R7ltNj+
書いてるとおりに過去ログで出てた。その方向でいいと思う。

元々コアやスプレッダとヒートシンクが接触してればOKなのを補助するためにグリス塗るんだから、
あまり深く考えないほうがいいとも。
気泡あっても接触面より広い気泡なんか気をつけて作業すれば出来ないだろうし、
目視できない程度の気泡ができても水蒸気爆発するほど温度は上がらないしね。
178Socket774:2006/06/24(土) 00:57:43 ID:0JlYaD8t
そのArctic Silver 5を先日塗った。米粒二つ分程度をわりと綺麗に薄塗り出来たが、温度下がんねぇー!
まだ30時間程度しかまわしてないが、100、200時間経てば本当に温度下がるのかと正直不安になる・・・
179Socket774:2006/06/24(土) 01:12:36 ID:nAr/eT5a
>>175
ヒートシンクの代わりに、ガラス板を使って実験すれば
珍(銀)グリスの取り扱い説明書通りに使えば良い事が確認できるよ。
どの方法が自分に向いてるか色々試して遊んでね。

ガラス板で遊ぶときは、電源は入れちゃ駄目だよ。
180Socket774:2006/06/24(土) 20:36:40 ID:q3uBiIXq
PC分解して掃除したときにヒートシンクにグリスが要るなんて知らなくて、
CPUが溶けてるのかと思って洗ったらそれ以降PEN3 866MHzなのに
使用率100%の状態が5秒ぐらい続くと65度ぐらいになってファンがうるさくて仕方なかったんだけど
グリスの存在知って手元にシリコングリスとかないからミニ四駆のチタングリス塗ってみたら
グリス落とす以前の温度に戻ったんだけどこれって大丈夫なんだろうか。
グリス塗ってない期間中にJaneのスレ読み込むスピードが異常に遅くなって
そのままだからもしかしたらCPU壊れたかもしれないから困る
181Socket774:2006/06/24(土) 21:24:33 ID:CI14j98L
>>180
ミニ四駆のグリスだと多分熱で液状になってやばいことになる。
182Socket774:2006/06/24(土) 21:43:09 ID:q3uBiIXq
>>181
早々に買ってきて塗らないとやばそうだな。
サンクス
183Socket774:2006/06/24(土) 22:00:19 ID:zKWRlOFf
チタングリスよりスライドダンパー用グリスの方がよさそう。
ってかスライドダンパー用グリスの特盛ことフリクションダンパー用グリスがあるので
今度試してみるかな?w
184Socket774:2006/06/24(土) 22:47:53 ID:ctT5PAlQ
>>176
なるほど、これで謎は解けた
何故このスレで固い固い言うのか不思議でしょうがなかった
185175:2006/06/25(日) 02:23:25 ID:aQAnDaLi
とりあえずやってみました。
少量をキチキチに伸ばし、センターに米粒大を乗せてヒートシンクをセット。
しかし・・・
爪を引っ掛ける順番を間違えてうまくはまらないので、いったんはずしました(;´д⊂)
見るときれいに丸くグリスが広がっていました。
1回分無駄にしてもいいなら、ガラスがなくても実験はできるかも。

キチキチにうす塗りした外周部分はCPUに触っていませんでした。
うす塗りっていうのはキチキチ(うす〜〜〜〜〜く)じゃなくて、
ある程度盛ってはいるんですかね?

1回目の広がりが案外いい感じだったので、
最悪、外周は切り捨てのつもりで、
また気休め程度にキチキチにうす塗りした後、
気持ち多めにセンターに盛ってヒートシンクを取り付けました。
これで様子を見ようと思います。
186Socket774:2006/06/25(日) 11:41:24 ID:lQYNfdht
>>1
なんで何の特徴もないような平凡なグリスだけテンプレに入れて、Liquid Proが入ってないんだ?

自作カーなら2年以上同じCPU使うことなんて無いんだから多少リスクがあっても熱伝導率82W/m・Kは見逃せないだろ。10倍だぞ!

187Socket774:2006/06/25(日) 11:47:36 ID:FnBQo3Em
>>186
Liquid Proはシリコングリスじゃないからじゃね?
188Socket774:2006/06/25(日) 11:48:17 ID:eIPhEXxq
益多潤の熱伝導率99W/mkより低いじゃん
189Socket774:2006/06/25(日) 12:27:46 ID:nPKzA9fz
そうだね
190Socket774:2006/06/25(日) 12:31:00 ID:AZ9vfsoa
増田淳?
191Socket774:2006/06/25(日) 12:41:29 ID:PPtfIzTb
ぐぐれ
192Socket774:2006/06/25(日) 14:06:19 ID:l6o9Y9dL
ググってもこのスレの過去ログしか出ないからなぁ。
次スレからテンプレ「益多潤(TK-P3)」みたいにしたほうがよくね?
193Socket774:2006/06/25(日) 14:12:09 ID:kMksyaUv
194Socket774:2006/06/25(日) 14:27:00 ID:o8DYNCp6
195Socket774:2006/06/25(日) 14:44:02 ID:WyY7AVA9
固いグリスって温めたら塗り易くなるんとちゃうん?
196Socket774:2006/06/25(日) 15:18:31 ID:Zmd5b5qZ
>>194
螺絲固定劑??
197Socket774:2006/06/25(日) 16:08:15 ID:2/XQOcVs
ホネホネ・ロック?
198Socket774:2006/06/25(日) 19:23:17 ID:lQYNfdht
にったじゅん と関係あるのか?
199Socket774:2006/06/25(日) 19:58:46 ID:t1V4LDXW
松本潤?
200Socket774:2006/06/26(月) 06:44:48 ID:To0KeXQM
増健
201Socket774:2006/06/26(月) 14:28:48 ID:daNFTRti
>>186
・CPU温度は下がるが強烈な接着力の為鼈しやすい
・銀グリスでも十分な熱伝導を持っている
・一般グリスでも2年間は十分に使用に耐える
202Socket774:2006/06/26(月) 15:07:35 ID:l9wd1p9b
>>186,201
201の話をまとめると、
「性能は落ちるけど一般グリスでもまあまあ使える。危険が少ないんだからいいじゃないか。」
という事になるが、
実物を知らんので何なんだが、
話を聞く限りでは良い点、悪い点をしっかり書いた上で載せてもいいんじゃないか?
とも思う。
10倍違うことで何度変わるかは知らんが。
203Socket774:2006/06/26(月) 17:47:12 ID:XIO/UsLE
>>186
入れたいならテンプレに入れれば?

オイラは入手しづらい上、扱いづらいのでテンプレに入れる必要は無いと思うが
補足説明と一緒なら入れてもかまわないと思う。
204Socket774:2006/06/26(月) 22:19:29 ID:kQHynnth
アルミ腐食するしな。
で。テンプレ記載したら「このcpuファンを侵食しますか?」みたいなのがボロボロ増える気も。

>>202
>>Liquid Pro
>>最冷えという噂。だが固着も最強でスッポン率最強・アルミ侵食・高価。明日の人柱は君だ!
とか。
205Socket774:2006/06/27(火) 01:20:17 ID:Kp5wnHot
最強の地雷&熱伝導率ですでおk
206Socket774:2006/06/27(火) 06:30:50 ID:GTtODJrR
元々、鯖用ナンでしょ
207Socket774:2006/06/27(火) 07:34:23 ID:gNvGfK9h
そんな危険物を鯖用はありえねぇ
鯖用ならリテールそのまんまだ。
208Socket774:2006/06/27(火) 08:20:15 ID:a7UdKYta
ぶっちゃけ、銅とも反応するしな。アルミよりかは穏やかとはいえ。
209Socket774:2006/06/27(火) 08:26:04 ID:C1EQ3Kya

今から初めてグリス塗り替えようと思うんだが
>>5のペーパーフィルタって普通のコーヒーフィルタでいいの?
フィルターに液をつけてグリスをふきとるわけ?
http://www.so-net.ne.jp/jikken/item/images/26.jpg
210Socket774:2006/06/27(火) 08:35:21 ID:UwOmFKbL
でしょ。
要は硬めの紙のがふき取り易いからと。
適当なのならなんでもよかろうと。
211Socket774:2006/06/27(火) 08:56:46 ID:fpHfgX7F
>>209
ああいう織らずに圧着で作る布みたいな生地って事だから。もちろんOK。
212Socket774:2006/06/27(火) 15:35:12 ID:dJKTHH2/
サンハヤト→ArcticSilver5に変えて一週間ほど経ったけど、1度かせいぜい2度しか下がらんかった。
どちらも薄塗り失敗してない、というか後の方が上手くいったくらい。キッチンペーパーで丁寧に拭いたが
やっぱりふき取り液でしっかり除去しないと本来の性能は出ないのかな?
213Socket774:2006/06/27(火) 16:12:26 ID:g1FsVjns
>>212
高性能グリスって、CPU温度と筐体内温度との差を縮めるだけだから、筐体内の
温度が下がらなきゃ効果も半減するよ。

グリスで追求するより外気入れた方が効くときもある。
214Socket774:2006/06/27(火) 16:15:46 ID:5mPUFfZP
>>208
マジで?
買うのやめようかなあ
215Socket774:2006/06/27(火) 16:15:58 ID:T8O0Z29Q
>212
グリス換えただけで1〜2度下がったなら十分って気もするけど…
216212:2006/06/27(火) 17:36:26 ID:k9CQrWvu
>>213>>215
そうですか、やはりケース内の温度が飽和状態ですか。まぁこの一週間でも随分気温が変化したので
システムとの温度差をもとに判断していますので正確さに欠けると思います、あしからず。
それでもよく言われるようにシバキからの落ち込みが早くなった気がするので良しとしますか
ちなみにCPUクーラーはBigTyphoon。
スレ違いだけどアイドル時の温度を最も抑えられるクーラーってなんだろう?やはりNINJAかな?
アイドルの温度がシステムと同じくらいになってくれると嬉しかったんだけど、そんなに差は縮まらなかった。
シバキの時の差は少し縮まった希ガス。
217Socket774:2006/06/27(火) 18:43:51 ID:g1FsVjns
>>216
システム構成も分からずに超能力で答えるとな、多分Pen4をPenM系かAthlon64に
変えたら温度劇的に落ちると思うぞ。あとな、もうちょっとましなケース買え。確かに
グリスは熱抵抗を下げる働きはあるんだけど、熱抵抗って、

(CPU温度-筐体内温度)= K × CPU消費電力

の定数Kを下げるだけなんだよ。公式見れば分かるが、筐体内温度を下げると
そのままCPU温度低減になるし、CPUの消費電力下げたら比例して温度下がる。

定数Kだけしか下がらないCPUクーラーやグリスだけ強化しても、温度低減にはさほど意味ねえぞ。
218Socket774:2006/06/27(火) 19:19:45 ID:VSF0yn9b
今日の昼間、エアコンなしでソフトウェアエンコしてたら過熱保護で落ちた。

CPUコアとヒートパイプのシンク台座との温度差を少しでも縮めるため、
LiquidProを買って来るしかないな。 それと台座の面出し研磨だ。。。
219Socket774:2006/06/27(火) 19:21:08 ID:5mPUFfZP
それよりエアコン買った方がいいとおもふ
220Socket774:2006/06/27(火) 19:32:25 ID:dN6LRmzM
俺エアコン付けてブレーカー落ちるの嫌だから
動力引いて200Vのエアコン付けた
221Socket774:2006/06/27(火) 19:32:52 ID:yaGqAvIr
同意だ。それとケースファンの高速化とケーブル纏め直しだな。
エスパーじゃないからこのくらいしか言えんが。
222Socket774:2006/06/27(火) 20:07:44 ID:HXbN8NOV
>>217
以下、簡単ながら構成をば
【CPU】4400+
【M/B】939SLI32-eSATA2
【ケース】P150
【VGA】7600GS
ケースファンは前面92mm×2 1900rpm、リア120mm×1 1200rpm
室温30℃前後でアイドル40〜43℃、シバキ(エンコ2スレッドで使用率100%)50〜52℃
BIOS読みがやや高く出るマザーなので、実際はもうちょっと低いかも
確かに筐体内こもりぎみなのでRSF-02でもかってきまふ
223218:2006/06/27(火) 20:24:54 ID:VSF0yn9b
>>219
スマンコ
Opteron170を2.5GHz駆動するのを止めたらMAX 52℃に収まって
落ちなくなった。at 室温34℃

室温が30℃を超えても、OCしたCPUが65℃を超えるとは思わなかった。
今は反省している。
224Socket774:2006/06/28(水) 00:48:14 ID:0ntSqyJV
>>at 室温34℃
ま ず 窓 を 開 け ろ .
225Socket774:2006/06/28(水) 01:53:00 ID:TDeZhIzF
チラシ:コア欠けしたXP2600+に Likiide pulo 使ったら起動しなくて近くのコンデンサが1個だけ妊娠した。:裏
226Socket774:2006/06/28(水) 01:56:13 ID:ZadrmVr0
>Likiide pulo 

                            iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                            ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,! 何ですか?
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
227Socket774:2006/06/28(水) 02:59:25 ID:+46rIj9O
Liquidnullpo
228Socket774:2006/06/28(水) 09:59:06 ID:n8/re0nz
>>218
グリスの差だけで乗り切れる環境とは思えないが・・・
エアフローの見直しとCPUクーラーの交換をオススメする

あと余裕があればハードウェアエンコードできるキャプチャーボード買え
229Socket774:2006/06/28(水) 10:43:00 ID:rPf19SbV
Liquidga
230Socket774:2006/06/28(水) 10:44:29 ID:/7sZknys
Opteron170を調達できる人間がハード縁故板買えないとも思えないので、ソフトキャプはこだわりだと予想してみる
231155:2006/06/28(水) 21:51:39 ID:2mnTg5vU
AMD原理主義者かもしれんぞ
232Socket774:2006/06/28(水) 22:14:46 ID:2lz5sfD8
>>227
ガッ
233Socket774:2006/06/29(木) 03:12:05 ID:Al99/wHH
234Socket774:2006/06/29(木) 04:54:16 ID:Uku5+R+8
いんちゅう師ね
235Socket774:2006/06/30(金) 01:59:50 ID:4oIWJ6X7
ArcticSilver5の取説に書いてあるヒートシンクに塗った後に拭き取るって作業は
薄塗りしろってことなのか
236Socket774:2006/06/30(金) 02:21:34 ID:TXcBidba
ttp://www.arcticsilver.com/thermal_interface_basics.htm
塗る→ふき取るをするのはこの隙間を埋めるため。
ただしこの手順はAS1,2,3用でAS5では不要。
そうはっきりと書かれてるが、日本語の取説は違うのか?
↓の手順6な。
ttp://www.arcticsilver.com/arctic_silver_instructions.htm

ArcticSilverの推奨手順は
・コアむき出しの場合
 コア全体を薄塗り。

・ヒートスプレッダつきの場合
 中央にちょい盛り→グリグリ。盛る量はコアの大きさによって調整する。
 HSは通常凹状&コアはHSより小さい&シンクの工作精度の問題などで
 HS下のコア分(シンク設置面積<HS面積ならシンクの面積分)グリスが
 しっかり塗れてればOK(手順10の写真)。
237Socket774:2006/06/30(金) 02:56:10 ID:HgWGTdHz
自分はちょっと大目の量を乗せてから、ヘラとかで全体に満遍なく広げた後に
平らで硬いカードで押しつぶしてる。
コア付近が心なしか薄すぎる時は真ん中にちょっと足すぐらいかな。
とはいえ、塗り方にそんなに神経質になることもないだろうね。
238Socket774:2006/06/30(金) 11:46:26 ID:GhGABw0x
>>236
AS5、先月買ったけど日本語の取説には塗り→拭き取りを
最初にするように書いてあったよ。
たぶん、取説を同じもの使ってるだけかな。
239Socket774:2006/06/30(金) 17:32:19 ID:zs3lqirU
>238
ホントだ。
ヒートシンク側は一度塗って拭き取るように書かれてるね。
CPU側は中央に米粒大置けって書いてある。

ま、どういうふうに塗っても冷えればいいやね。
240Socket774:2006/07/01(土) 22:01:52 ID:egvynVHK
ど〜やモンド行ってみた

【CPU】athlon64 [email protected]
【COOLER】XP-90C
【M/B】Lanparty UT SLI-DR

ケースレスまないた環境にて、比較対象AS-05(慣らし済み)
グリス塗り方は薄塗り+C-Unko
(XP-90Cはセンター微妙に厚塗りだったかもしれない)

           アイドル  シバキ   室温
AS-05         34      48     30
ど〜や.        33      47     30


えっと、1℃変わりました。導電性あるっての考えると正直微妙かなと思った。
グリス用へらで塗ったんだけど、粘度はAS-05よりチョイ粘っこいけれど
塗りにくいほどではない。
それよりも塗ってるときのざらざら感が気になった

ヒートシンクやスプレッダ研磨剤としての使い道もアリなのかな・・?
となんとなく思った。
241Socket774:2006/07/01(土) 22:38:45 ID:F+3W7j85
>>240
>ヒートシンクやスプレッダ研磨剤としての使い道もアリなのかな・・?
>となんとなく思った。

それにはもっと安いものがあるからー
242Socket774:2006/07/01(土) 22:44:11 ID:qk8wHtJZ
ネタみたいなゴミを買って、わざわざ宣伝する暇があるなら
少しくらいまともな資料でも読んで調べれば良いわけだが・・・。

まだまだダイヤだの銀だのと、アホを釣り上げるには良いエサになるらしいな。
243Socket774:2006/07/01(土) 22:50:16 ID:xl5ZZH+C
ここでまともな資料ってなに?って聞いても逃げるだけなんだろうなとオモタ
244Socket774:2006/07/01(土) 23:00:44 ID:u8A9C+xh
まあ何だ報告乙。
馴染んだ状態の銀5より冷える…と言っても微妙なレベルで塗りやすさも微妙か。
245Socket774:2006/07/01(土) 23:05:33 ID:qk8wHtJZ
>>243
intelやAMDといったCPUの製造メーカー&それらが公式に採用してるような大手の製造メーカー。
少なくともこの手の事に興味があるなら、業者と素人の寝言よりも先に見るべき資料。

ひょっとして、ネタで聞いてるの?
246Socket774:2006/07/01(土) 23:11:54 ID:egvynVHK
>>240訂正
>(XP-90Cはセンター微妙に厚塗りだったかもしれない)
(AS-05は・・・)に訂正

AS-05塗ったときの記憶曖昧なもんで、
乗っけただけじゃなくてちょっと伸ばしたような・・

総評
ってかこれたけぇよ・・
247Socket774:2006/07/01(土) 23:27:15 ID:A3YoBR2A
わざわざ、ダイヤモンドパウダーでシンク・スプレッダをズタボロにする事もなかろうに
248Socket774:2006/07/01(土) 23:34:02 ID:egvynVHK
ヒトバシラーが出ないから
しかたない、俺がなってみるかって思っただけよ
明日起きるまでUDでシバイて取り外しやすさ見てみるかなと

で、AS05に戻します
249Socket774:2006/07/01(土) 23:43:01 ID:uyNtMcXP
>>242
貴様はこんなスレに粘着してないで暴言スレにでも失せろ
250Socket774:2006/07/01(土) 23:55:18 ID:+QN9GRLD
>>ID:qk8wHtJZ
>>ID:qk8wHtJZ
>>ID:qk8wHtJZ
251Socket774:2006/07/02(日) 00:17:26 ID:IlirftS8
資料ってシートじゃないと長期間持たないよってアレか?
長期間付けっぱなしにしない人はいいんじゃないかい
252Socket774:2006/07/02(日) 01:15:21 ID:Ckfggafm
Blue Gel Paste使ってみた。
やわらかくて、粘り気が少ないのがテレカで伸ばしていてもわかる。
非常に薄塗りしやすい。

これならスッポンの危険性もなさそう。
(Arctic Silver 5はちょっと粘り気があって、一度外したときにスッポンした・・・)

よく冷えてるし、薄い青色で気味が悪いことを除けばいいグリスだと思う。
ちなみに、塗り終わってから気がついたけど、箱の横にヘラが付属していた。
253Socket774:2006/07/02(日) 08:03:25 ID:zdIgWLz6
オチが素敵
254Socket774:2006/07/03(月) 00:02:50 ID:03QhK3pC
放熱用シリコ−ンHG SCH-G35
使っている人います?塗りやすいか知りたいです。
255Socket774:2006/07/03(月) 00:12:43 ID:48ZijxOm
慣らし運転って、アイドリングしとけばいいのか?
256Socket774:2006/07/03(月) 00:58:40 ID:A/gW7v2S
そうだな。
というかCPU負荷をかけなきゃいいだけだから(慣らしが終わるまで負荷かけるな。って書いてあるし。

とりあえず200時間(?)経過するまで2ch専用機にしとけ。
257Socket774:2006/07/03(月) 13:42:19 ID:cZZ251+r
サンハヤトのグリス、いつの間にかHGなんて出たのか。
258Socket774:2006/07/03(月) 16:16:34 ID:mkIWYDub
    (\    _____   ハっ
    ⊂、\    ):::=o=<   (っノ
 フゥ━━\.\、(◆∀◆)//━━━ !!!!!
        \ )::::V::::::ノ/
          |:H:|:G:く
          |:ど|:::げ
          ヽ/ ア\
           |_.|´\入
           (::ノ   い
259Socket774:2006/07/03(月) 20:34:59 ID:HUXR6mTn
>>257
何年も前から売ってるわけだが、、
260Socket774:2006/07/03(月) 20:36:22 ID:YUAJ2gEt
そうそう、確か17年くらいだっけ?
261Socket774:2006/07/03(月) 21:25:17 ID:gDBwKfNU
ど〜や買った。
削るとか書いてあったし、高いCPUに使うのはどうかと思うので使わないことにした
262Socket774:2006/07/03(月) 21:38:36 ID:6bSDtpZv
>>259
> 新製品のご案内・放熱用シリコンHG
> 2006-05-10
263Socket774:2006/07/03(月) 22:04:04 ID:/4b3Kv7u
っと、ど〜やモンド外したときの感想書き忘れた

結局色々あってUDシバキなしで翌日迎え、冷え冷えになってから
外したんだけど、まだ暖まってるときのAS-05位に張り付いてた
これが長期間だったらどうなるのかな?と気にはなった

ティッシュでふき取ったけど、へら使ったときよりもざらざら感無く
ヒートスプレッダ、ヒートシンクとも見た感じ異常なし
なんかAS-05痕がきれいに取れたように見えた
(溝とかに残るアレ)

総評:値段たけぇAS-05専用クリーナー(CPUグリスにもなるよ!)
264Socket774:2006/07/04(火) 10:01:47 ID:h4UB8f1b
CPUがPentiumMなんだけど、
コアむき出しにはシートの方がいいの?

PenM760+Aopen i915GMm-HFS
265Socket774:2006/07/04(火) 10:17:17 ID:Ijk5wPUU
ど〜やモンドは効果の割りに値段が高すぎだな AS-05が2本買える
というか安いCPUクーラーが買えるのか・・・・・
現状は液体金属を除けばAS-05でFA?
266Socket774:2006/07/04(火) 14:16:23 ID:ELIPHbJW
AS-05買って余ったAS-04どうしよう・・・
普通に捨ててもいいもんだろうか
267Socket774:2006/07/04(火) 17:04:01 ID:XYWQ3QBE
俺にクレ ( ´∀`)σ)Д`)
268Socket774:2006/07/04(火) 17:24:13 ID:uzop7FRU
基盤の上にのってるチップ用ヒートシンクにでも使えば?
と思ったけど、それこそチップに導電の可能性のあるシルバーは怖いな。

そう言った意味で量の多いサンハヤトや増田淳はストックしとくと便利だよ。
269Socket774:2006/07/04(火) 18:57:52 ID:ELIPHbJW
AS-04はセラミック・・そして固いのでスッポンし易いので危険
だから交換したんだけどね(´・ω・`)

>267に塗ってスッポン?(´・ω・`)
270Socket774:2006/07/04(火) 19:46:48 ID:hor3ITKj
AS-05というのは、アプライドとかでも売ってるAINEX製の銀グリスのことでいいんですよね?
271Socket774:2006/07/04(火) 20:18:13 ID:nYKm8CNL
漏れは導電性のないAS-04を愛用している。万が一を考えると安心。
AS-05とは差はあるけど、ごく僅かなのでほとんど気にならない。
PenDとかなら話は別だろうが。
272Socket774:2006/07/04(火) 21:34:48 ID:fXE81l0A
すいません、リテールファンについている熱伝導シールは、はがしてグリスにて取り付けたほうが良いんでしょうか?
273Socket774:2006/07/04(火) 21:56:45 ID:0+Bn1rtN
>>272
CPUはなに?
274272:2006/07/04(火) 22:03:50 ID:fXE81l0A
レスありがd、PentiumD 805です。
275Socket774:2006/07/04(火) 22:10:56 ID:TzX+e0R0
どうでもいいところで納得した。

間違えてもシールの上からグリス塗るなよ。
たまにかます奴を見るがcpuにとっては軽い拷問だ。熱が伝わりにくくなっちゃうから。
後シールはがすのには100円ショップなんかで売ってるライター用のオイルを布に染み込ませて使う。
276272:2006/07/04(火) 22:16:04 ID:fXE81l0A
納得していただいてありがd。
リテールについている伝導シールが丸い所に四角のシールでして
これとって、グリスの方がCPUとファンとの接点が広くなるのではと
思ったもので。

早速やってみます サンクスコ。
277Socket774:2006/07/04(火) 22:16:29 ID:0+Bn1rtN
スプレッダ付きならシートじゃなくてもいいね。
275式で剥がしてショップで店長オススメのグリスでGO
278Socket774:2006/07/04(火) 22:20:53 ID:1fkGn9wy
>>262
だから以前から売ってたんだよ150CCくらいの大きいやつで
279Socket774:2006/07/04(火) 23:13:11 ID:YwS7C03o
>>272
標準添付の物を剥がして、intel指定品以外の物を使うと、リテールCPUの3年保証を失う、改造行為。
こういうのは、知識があって改造の意味が判っている人向け。
それと、intelに指定された高性能グリス以外だと、標準の物より性能が劣るばかりか、耐久性も悪くなる事もある。

標準の物は最初は四角くなってるけど、使用するとグリスよろしく熱によって
溶けて広がり、薄くなって初めて本来の性能が出るようになってる。

剥がす時は、油性溶剤は使用不可。
その後にグリスを塗布するなら、手の油やや化学薬品が混入すると放熱性能が劣化するそうな。

intelにある取り説読めば、殆どこの手の問題は自己解決できるよ。
280Socket774:2006/07/04(火) 23:33:36 ID:0+Bn1rtN
おー資料に基づいてやってる方がおる。
勘や経験、経験談をアレンジとかアドリブでやってるから勉強になるなぁ。
見にいってみたけど、どこにあるかも分からんw
それっぽいのは英語だった
281Socket774:2006/07/04(火) 23:39:59 ID:i3QYuDao
282Socket774:2006/07/04(火) 23:47:23 ID:0+Bn1rtN
>>281
Thx!!
登ってみたらいっぱいあったからこれから見てくるよー
283Socket774:2006/07/05(水) 00:30:18 ID:3eqOU1fU
>>269
AS-04硬くないぞ?
284Socket774:2006/07/05(水) 01:23:21 ID:tp/cvBHl
AS05ってスッポン注意なのか?
何も考えずに、ちょっと高めのグリス使ってみるかって程度で使っちまった


熱伝導シートなんてもんが出て来たときは、それがグリスの代用になるものだと知らずに、
シートの上からグリス塗ってCPUにつけてたなぁ・・・・
285Socket774:2006/07/05(水) 03:30:24 ID:2mpdll8d
最初にグリス使わずにCPUのBOXに付いてたクーラーについてた熱伝導シート使ってました
3年ほどクーラー外さずに使ってたんですけどCPUそろそろ交換したいのですが
クーラー外してCPU入れ替えて、あとは熱伝導シート全部はがしてグリスに切り替えた
ほうがいいんですか?
そのままはがした状態の熱伝導シートって使っちゃだめですか?
286Socket774:2006/07/05(水) 04:13:25 ID:Rv4j2e/y
>>285
次のCPUはバルクを買うってこと?
とにかく欲しいCPUと今の構成を書いてくれないとなんともいえない
287Socket774:2006/07/05(水) 04:20:05 ID:KMCPIdag
どうせ剥がす時に気が付くだろうが
リテールファンについてるのは熱伝導シールなんかじゃないよ
流動性の低いコンパウンド
そのままだと厚めでなじむのに時間がかかるので
圧かけながらぐりぐりすれ。
288Socket774:2006/07/05(水) 04:24:34 ID:2mpdll8d
>>286
CPUによってグリスと熱伝導シートと境界線があるのですか?
ちなみにサブPCをデュロン1.0GからアスロンXP1700+にCPU変えます
289Socket774:2006/07/05(水) 05:02:25 ID:qUmow7Ho
境界線など無い
あるのは各個人の意識の差
290Socket774:2006/07/05(水) 09:45:29 ID:dm8xIX3+
>285
一度CPUクーラー外したら、グリス塗り直すのが基本じゃないかな。
たぶんシートもずいぶんヨレヨレになってるだろうし。
291Socket774:2006/07/05(水) 21:34:16 ID:/9VFsBXs
>>285,>>288
クーラーがDuronの時点で、性能不足から使用できない可能性があるし
BOX売りCPUが、そちらでまだ入手出来るのなら、それがお勧め。

仮に性能的に問題なかったとしても、標準のクーラーの
シートはPCM(フェイズチェンジ(熱で相変化))なので、ソケAの場合、再利用は不可能。
なお、クーラー装着後、CPUに負荷がかかれば熱で相変化(溶け)するので
グリグリと押さえつける必要はなく、そんな事をすれば最悪コアが欠ける。
標準の物は、AMDのカスタマサポートより入手するか、指定の代替品を買うしかない。
こういう情報は、AMDのサイトにある資料を読めば判るし、取り扱いビデオまで公開されてる。

それと、ソケAのようなダイが露出したタイプのCPUは、常用するのにグリスは使用してはいけない。
理由も含めて、こういった細かい情報も公開されてる。(ノートPCのような特殊な環境&構造は別)

ちなみに該当部分を一部抜粋すると↓
292Socket774:2006/07/05(水) 21:34:51 ID:/9VFsBXs
※[DO NOT USE ANY THERMAL GREASES.]

AMDの取り扱いガイドラインの"Read This First"部より抜粋

The Phase-Change thermal interface Material (PCM) that comes with the PIB (pre-applied to the
heatsink/fan) is required for all AMD processors. Use only recommended PCM (see Thermal Cooling
Guideline at www.amd.com for a complete list of recommended PCM). DO NOT USE ANY THERMAL
GREASES. PCM has a one-time use only. If you remove the heatsink/fan after initial installation the
effectiveness of the thermal bond will be compromised. Always completely and appropriately clean the
heatsink/fan and die surfaces, and apply new PCM before reinstalling heatsink/fan after removal.

保証を捨てた改造をするつもりなら別だが、当然ながらそれなりの知識&技術が要る。

文章を読むのが嫌なら、ビデオもあるよ。
http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_869_4348%5E6678,00.html
クーラーを市販品から探すなら、AMD指定クーラー一覧
AMD Athlon XP Processor Thermal Solutions
http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_4348%5E4356,00.html?1147485121
293Socket774:2006/07/06(木) 11:23:21 ID:l/IOtB86
昨日ノートのCPUを交換(CelM350J(1.3GHz)→PenM780(2.26GHz))して、Arctic Silver 5 を塗ったんですが

温度が78.0℃前後をうろちょろ・・・200時間ならし運転したほうがいいんでしょうか?
294Socket774:2006/07/06(木) 11:25:06 ID:7dUJIYtj
>>293
そりゃ単なる冷却能力が足りないだけだろ。
295Socket774:2006/07/06(木) 11:34:57 ID:RY5oiSqt
クーラー何付けているか知らないけど、PenMってそんなに暑かったっけ・・・?
PenDより熱い時点でおかしくない?
296Socket774:2006/07/06(木) 11:39:39 ID:Wk6yBKmZ
ノートでCelM350J(1.3GHz)用の冷却システムしか無いものに
PenM780(2.26GHz)をブチこんだからめっさ熱くなってるだけっしょ。
297Socket774:2006/07/06(木) 11:46:41 ID:l/IOtB86
セレクションモデルのPCで上位機種に2.26搭載型があったもので搭載できるかなと思い換装してみたわけですが

やっぱり上位機種では上位機種のやり方があるみたいですね

レスありがとうございました
298Socket774:2006/07/06(木) 11:54:27 ID:7dUJIYtj
>>297
やり方って・・・。FANだけ手に入れて換装するとか・・・。
299Socket774:2006/07/06(木) 12:04:53 ID:l/IOtB86
>>298

LavieGなのですがファンレスに近い設計になっています

えーとヒートシンクから銅の棒のようなものが出ていてその先がさらにヒートシンクになっていて
GPUの冷却も兼用しているみたいですその後ろからファンが回って外に排気しているような感じです。
300Socket774:2006/07/06(木) 12:04:58 ID:Wk6yBKmZ
ノートはあまり関わりが無かったから分からん・・・。
301299:2006/07/06(木) 13:02:55 ID:l/IOtB86
えーと、昼休みを用いてグリスを変えてみることにしました

会社にたまたまサンハヤトのSHC-20があったのでコアのほうに定規を使って塗布してみました。

56℃まで下がりました。試しにHDBENCHを使ってCPU演算のみ実行すると

測定しているときでも68℃-70℃前後で収まりました。

ということは自分の塗り方が下手糞だったということかとなんせシルバーグリスは初めてだったんで

もうすこし塗り方になれてから塗ろうと思います。
302Socket774:2006/07/06(木) 13:13:19 ID:Wk6yBKmZ
アイドルで78℃だったの!?
ギャースレのネタだなw
303Socket774:2006/07/06(木) 17:54:33 ID:QxQRABFu
SI-128待ちなんだけど、リテールクーラーがあまりにもうるさいので
ここでオススメのArctic Silver 5を塗ってみました。
カードでキレイに伸ばしてクーラーを装着し、電源ON!!
POSTでぷつっと落ちてしまい、クーラー押し込んだ時にマザーでも
痛めたかと思い5回位試しましたがすぐに落ちてしまいました。
まさかと思ってクーラー外すしCPUとの接触面を見てみると
ほとんどグリスが付いてませんでした。時間かけ過ぎて乾いた模様。
PenD830は爆熱だけど丈夫でよかった。

オレも不器用過ぎだったと思うけど299氏も同じ症状だったのでは?
304Socket774:2006/07/06(木) 18:08:08 ID:l/IOtB86
>>303

!それだ、いやCPUから剥がしたときにグリスの型がヒートシンクにほとんどついてませんでした

たぶん間違いないかも・・・
と言ってもちょこっとつけて(コアに)定規で広げてすぐ取り付けしたんですけど・・・だいたいどのくらいの時間で
みんな塗りますか?1分もかけてない気がするんですが・・・

305Socket774:2006/07/06(木) 18:13:36 ID:EgM96PcW
>>304 スプレッダってのは単なる板で発熱するCPUは昔から
真ん中なんだよ、だからスプレッダ全体に均等に塗る必要は
あまり無い、まぁ少ないのも困り門だが

押し広げて10円玉ぐらいの大きさになってりゃOK

んで塗り方は真ん中にBB弾1個分位の量を落とせばOK
あとは圧力で勝手に広がる
306303:2006/07/06(木) 19:25:32 ID:QxQRABFu
>>304
うまく伸ばせなくて3分くらいやってたかな?
あまり覚えてなくてスミマセン。
1分もかけてないならクーラーの取り付けミスかも?
ノートは古いMebiusしかないけど狭いとこに
クーラー入れてネジ止めだったりしますよね?

ヒートスプレッダ付きのCPUは305氏の説明してくれた
やり方がかなり安全な模様です。
オレはテンプレ読めと。 orz
307Socket774:2006/07/06(木) 21:08:25 ID:/Oassqx5
スプレッダに均等にいきわたるようにした上で
センターうんこだから下手したら10分くらい
計ってないけど

多少硬くなる気はするが乾くなんてありえねぇ
どっちも塗り不足
あと押し付けが充分できないならまだ塗りすぎの方がマシ
308Socket774:2006/07/06(木) 22:50:31 ID:NNJoJs7s
>>307
塗りすぎたら熱伝導率良いグリスでも無理。
309Socket774:2006/07/09(日) 16:23:54 ID:AMuVUkrG
そこでゲルシートですよ。まあスレ違いだが。

ちなみにグリスというか、リテールの熱伝導剤は化粧落としティッシュ?で普通に落ちた。
310Socket774:2006/07/09(日) 18:27:20 ID:diLZLkKu
200時間も待ってられないから益多潤にした
311Socket774:2006/07/09(日) 18:43:57 ID:tjozDfHq
高速電脳に売ってあるK-craftのKC-PGS40って使ってる方います?
熱伝導シートだから取り外したときにふきとる面倒が無くて
自分はCPU,GPUどちらにも使っています。
前まではArctic Silver 5を愛用していて性能的には大差代わりが無いので
お勧めなんだけどあまりにも使ってる方見ないものでちょっと気になる(´・ω・`)
312Socket774:2006/07/09(日) 21:46:11 ID:diLZLkKu
フジクール2 VS KC-PGS40
313Socket774:2006/07/09(日) 23:36:49 ID:SDl52d2q
PCワンズで売ってる80円のグリスが最安ってことでOK?
高級品のグリス高すぎだね、麻薬みたいw
314Socket774:2006/07/09(日) 23:56:23 ID:diLZLkKu
315Socket774:2006/07/09(日) 23:58:42 ID:diLZLkKu
益多潤 一番最初に練り出したときは分離液が混じって出てきた。
316Socket774:2006/07/10(月) 00:44:38 ID:BLg7C6t6
ヒートシンク掃除して、装着しようと思ったらシリコングリス切れてたから
リチウムグリス使ってみた。
結構イケるものだねw
317うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/07/10(月) 00:57:42 ID:PPavCoSq
ナトリウム単体でグリス代わりに使えよw
318Socket774:2006/07/10(月) 01:33:07 ID:gQg9Qv31
>>309
>ちなみにグリスというか、リテールの熱伝導剤は化粧落としティッシュ?で普通に落ちた。

エタノールを含む化粧落としティッシュで殆どの熱伝導材は
落とせると思うけど完全には落とせないね。

漏れの場合は無水エタノールを含むティッシュでほとんど落としてから
最後にクレのパーツクリーナーをティッシュに含んで拭いて落としている。
ピカピカになるよ。
319Socket774:2006/07/10(月) 02:49:16 ID:BLg7C6t6
グリス落とすの灯油でシェイクしたよw
骨の髄からぺかぺかになった。
あとディグリーザーもオススメ
320Socket774:2006/07/10(月) 09:44:10 ID:O2w2Mm7k
>>319
ああそうか、ディグリーザでいいのか。うちエバースのがあるから今度からそれにしよ。
321Socket774:2006/07/10(月) 13:33:53 ID:Fgl23T9z
長文スマソ
>>319

http://www.arcticsilver.com/arctic_silver_instructions.htm
によれば
Never use any oil or petroleum based cleaners
(WD-40, citrus oil based cleaners and many automotive degreasers)
on the base of a heatsink.

The oil, which is engineered to not evaporate,
will fill in the microscopic valleys in the metal
and significantly reduce the effectiveness of any subsequently applied thermal compound.

(いかなる種類の油や石油原料の洗浄剤(WD-40、柑橘油系洗浄剤、多くのディグリーザー)も、
ヒートシンクベースに使ってはいけない。
これらの揮発しないよう処理された油は金属の微視的な凹凸を埋め、
後で塗ったグリスの効果を相当減殺する。)
322Socket774:2006/07/10(月) 13:59:23 ID:Fgl23T9z
ついでに>>255あたりにも
Due to the unique shape and sizes of the particles in Arctic Silver's conductive matrix,
it will take a up to 200 hours and several thermal cycles
to achieve maximum particle to particle thermal conduction and
for the heatsink to CPU interface to reach maximum conductivity.
(This period will be longer in a system without a fan on the heatsink
or with a low speed fan on the heatsink.)

On systems measuring actual internal core temperatures via the CPU's internal diode,
the measured temperature will often drop 2C to 5C over this "break-in" period.
This break-in will occur during the normal use of the computer
as long as the computer is turned off from time to time and the interface is allowed to cool to room temperature.

Once the break-in is complete, the computer can be left on if desired.

(Arctic Silver 熱伝導の基盤である微粒子、の独特の形状と大きさの影響で、
微粒子間の熱伝導、そしてヒートシンク-CPU間の熱伝導を
最大限に得るためには200時間と数回の熱上下サイクルを経る必要があります。
(この期間はヒートシンクに、ファンが無い/低速ファンがついている 場合長くなるでしょう)

(CPUのサーマルダイオードで実際のコア温度を測るシステムでは、
しばしばこの「慣らし運転」期間が過ぎると、2〜5℃くらい計測温度が下がります。
この慣らし運転は、時折PCの電源を落としてCPU温度を室温まで落としてやりさえすれば、
普通にPCを利用しているうちに起こります。)

(一旦慣らし運転が終われば、PCを起動したままにしておいても大丈夫です。)

以上ゆとり世代には少々骨が折れる翻訳でした。
323Socket774:2006/07/10(月) 14:36:26 ID:PCzsB8F3
壁|ω・`)oO ・・・なんか煮物かおでんみたい
324Socket774:2006/07/10(月) 16:44:55 ID:y4bVn5Ka
>>321
オレンジXでごしごし拭いちまった(´・ω・`)、、
325Socket774:2006/07/10(月) 18:04:26 ID:7+0BvQlD
毎度の事だが、ケアの方法も全てintel,AMDが公開してるし、特殊な物は何も必要ない。
業者は珍(銀)グリスの次は洗浄グッズで儲けたいらしいがのう。

CPUの保証を捨てて改造してる自覚も、そのリスクも全て理解して使っているなら
毎回同じ様な質問が繰り返されるわけもなく…。
326Socket774:2006/07/10(月) 19:22:05 ID:zsg/8FPk
クマー
327Socket774:2006/07/10(月) 22:20:21 ID:gQg9Qv31
WIDE WORK WW-7762 = 信越化学 X23-7762
http://www.microsi.com/packaging/thermal_grease.htm

このグリス固いっすね。
328Socket774:2006/07/11(火) 00:18:09 ID:dnCjE5wP
>>324
俺もだ
329Socket774:2006/07/11(火) 00:31:01 ID:QwicWjjb
 オレいつもラッカーシンナーで落としてるぞ
 あれ、よく揮発するんだけど
330Socket774:2006/07/11(火) 00:41:35 ID:dKzUGYVd
金属の結晶を観察した時はアルコールで洗い流したぞ?
331Socket774:2006/07/11(火) 02:37:15 ID:CoB/1u6Z
なんだかんだでいつもAS-04を買ってしまうおれ。
そこそこの価格でそこそこの評判だから。
でも他のやつにもちょっと挑戦してみたい。
そう思ってここをのぞいてみた。
明日、またAS-04を買ってこようと決めた。
332Socket774:2006/07/11(火) 08:46:55 ID:kEf+gLMD
>>325
お前は何も分かっちゃいない
333Socket774:2006/07/11(火) 23:31:48 ID:p5pW3QtU
グリスを初めて扱うのですが、ウェットティッシュとかでも拭き取れますか?
結構取りにくいものなのでしょうか?
334Socket774:2006/07/11(火) 23:37:19 ID:5mMSybiI
ウェットティッシュなんて使ったらCPU逝きそうなんだが。
オレは普通のティッシュ使ってた。
グリスによって粘度が違うんで取り難いのもある。
335Socket774:2006/07/12(水) 00:00:42 ID:zmEl/nMO
>>333
専用の除去液買おう
恐らく伸びるだけで、一向に綺麗にならない
336Socket774:2006/07/12(水) 00:21:16 ID:YVkf7PNg

ラッカーシンナーか、アルコールでゴシゴシ
337Socket774:2006/07/12(水) 00:21:54 ID:YVkf7PNg
キムワイプがおすすめ
338Socket774:2006/07/12(水) 00:27:09 ID:3RXV+lsp
You,キッチンペーパーか便所紙使っちゃいなYo!
339Socket774:2006/07/12(水) 01:44:30 ID:iuv+7zyq
>>333
100円ショップで売ってるライターオイルなら良く取れるよ
布にでも染み込ませてぬぐう
340Socket774:2006/07/12(水) 01:45:59 ID:y/6oq/Qj
石油系付けて擦ると静電気が半端無いって書き込み見たけど
壊れたこと無いな
だが今度からはパーツクリーナーを使おうとオモタ
341Socket774:2006/07/12(水) 03:22:25 ID:To6uSgrd
>>340
KURE ブレークリーンとか?
時々ノッポ缶が2本セットで安売りしてるしな。
342Socket774:2006/07/12(水) 04:11:52 ID:TxAH3rnh
>>341
でもいいのかなぁ
エレクトロニッククリーナー高いよ
343Socket774:2006/07/12(水) 05:16:06 ID:MjGDx0A8
ふつうはイソプロピルアルコールつかうんじゃないの?
344Socket774:2006/07/12(水) 11:48:21 ID:D0Xm1Mn+
>>343
オレもそうしてる
癖が無いしベタつかないので一番楽
345Socket774:2006/07/12(水) 23:08:44 ID:8xhDPkGS
舐める
346Socket774:2006/07/12(水) 23:10:05 ID:y/6oq/Qj
渋川先生思い出したw
モゴモゴ・・・パシッ
347Socket774:2006/07/13(木) 00:54:46 ID:OxV7d3qO
Pentium 4 3.6GHz を使用しています。
熱伝導シートが溶着しているCPUはどうやってクリーニングしたらよいでしょうか?
348Socket774:2006/07/13(木) 01:03:17 ID:YL7AHWKL
無水アルコールがいいんじゃね
確かイソプロピルは水分が有ったはず。
349Socket774:2006/07/13(木) 01:06:16 ID:RguHKJLh
ドライヤーで暖めてからがよい
350Socket774:2006/07/13(木) 02:51:29 ID:B+SRdYu3
>>347
100円ショップでライター用のオイル買ってきてそれをかけて布でぬぐい取る
一番安上がり
351Socket774:2006/07/13(木) 13:09:38 ID:AqWBMO5K
エタノールは基板をいためる恐れだあるからあまりよくない。
オイルは残留する油分が熱伝導を妨げるからよくない。
CPUメーカーの推奨はイソプロピルアルコール。
イソプロピルアルコールはイソプロピルアルコール。
イソプロピルアルコールに水分があるという表現の意味が分からない。
薬局で売られている消毒用のものは水で希釈されているが。

ま、エタノールもオイルも実際にはさしたる害はないとは思うけど。
352Socket774:2006/07/13(木) 15:29:35 ID:8uE1cBvw
正直ティッシュだけでいい気がする
誰か実測してないのかな
353Socket774:2006/07/13(木) 16:36:22 ID:2wbv0Zm/
>>352
仮にティッシュだけでべたつかなくなるまでゴシゴシ拭いても、
目に見えない細かい凹凸の中のグリス成分を拭き取ることが出来ない
その上に新たにグリス塗りなおした時の結果は分かるな?
354Socket774:2006/07/13(木) 16:46:36 ID:8Cxye4go
細かい凸凹が埋められて好結果に繋がりそう。
355Socket774:2006/07/13(木) 16:47:36 ID:8H5/jmj8
ああ、特に問題ない、だろ?
356Socket774:2006/07/13(木) 16:47:58 ID:69v7BkWJ
>>353
別に悪くないと思うが
357Socket774:2006/07/13(木) 16:59:07 ID:2wbv0Zm/
古く汚れて劣化したグリスが妨げになって、熱伝導がうまくいかないんだよ
ティッシュの細かい毛も良くないしな
358Socket774:2006/07/13(木) 17:18:17 ID:FfOmODto
ArcticClean使ってみた。
柑橘類の匂いがすげぇ。
何の成分の匂いなんだろ。
359Socket774:2006/07/13(木) 18:08:07 ID:8uE1cBvw
>>353
理屈は分かるけど、実際はどうよってこと
360Socket774:2006/07/13(木) 21:16:34 ID:8OXWFACZ
>>358
リモネンかな?
361Socket774:2006/07/13(木) 21:32:11 ID:WPZxrKTx
 熱伝導グリスが、5年程度経年変化して熱伝導率が悪くなる ってのは
 何か根拠あるの?
362Socket774:2006/07/13(木) 22:20:18 ID:8uE1cBvw
>>360
半田のヤニクリーナーと同じか
363Socket774:2006/07/14(金) 00:29:36 ID:MGj79Wir
 グリスが経年劣化するのって、そんなに早いの?
364Socket774:2006/07/14(金) 07:37:05 ID:d09U0aQB
・CPUにAS5を塗り、温度を測る
・同じロットのCPUにグリスAを塗り、ティッシュで拭き取った後にAS5を塗り、温度を測る
・同じロットのCPUにグリスAを塗り、アルコールで拭き取った後にAS5を塗り、温度を測る

どのくらい差が出るのか具体的に数字が知りたいな
漏れは素人なので大差無いんじゃないかって気がしてる
365Socket774:2006/07/14(金) 11:15:37 ID:tE9pszco
ID:2wbv0Zm/が答えてくれそうな希ガス
366Socket774:2006/07/14(金) 13:13:21 ID:AoSF7hxX
>>364
知りたきゃ自分でやれ
ちなみにオレがやったときは2〜3度の違いが出た
シルバーグリスじゃなくて普通のグリスだけど
367Socket774:2006/07/14(金) 13:19:08 ID:kzQnctJ1
>>366
( ゚,_・・゚)プププッ
368Socket774:2006/07/14(金) 13:29:25 ID:WybS+67g
どうせグリスがなじむまで慣らし運転もできないクズなんだろ?
369Socket774:2006/07/15(土) 00:18:36 ID:rEAbJQha
サンハヤトの固まる放熱用シリコーン
ttp://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=496&id=01034

と、一般的な熱伝導両面テープとではどちらの方が放熱特性がいいと思う?

ちなみに固まるシリコーンの熱伝導特性は
熱伝導率(W/mk)/0.92
らしい。
370Socket774:2006/07/15(土) 12:38:40 ID:pNKAbkRw
薄く塗れるからサンハヤトの方が熱伝導製は高く出来そうだけど、
あまり薄いと剥がれて落ちそうだし難しいところだねぇ。

巧く必要十分な量を見極められればサンハヤトじゃない?
371Socket774:2006/07/15(土) 21:09:54 ID:IUp8wzcv
シルバーグリスってしばらく使うとガッチリくっついちゃうって本当?
372Socket774:2006/07/16(日) 00:16:21 ID:naNZrhcz
 クランプだかバイスだかで
 がっちがちのカンカンにプレスしといてやると、固まるシリコンがいい

 って、実はあの固まるシリコンって
 中身はバスボンドやバスコークと大差ないらしいんだけど
 バスボンドのスペックに熱伝導の話が全然見つからないので怖くて使えない。

 実際、バスボンドで熱対策してる人のサイトとかはあるけどね
373Socket774:2006/07/16(日) 01:34:11 ID:uGBJo8li
固まるシリコンを外すことってできないのかね?
374Socket774:2006/07/16(日) 02:59:20 ID:wgH7qpbx
サファイアX600XTのファンシンクを外して見たら
マジで銀色の微粉末練り物がついててびびった。
本当のAg銀粉だったのだろうか。
375Socket774:2006/07/16(日) 10:47:04 ID:11rByn7Z
>>374
銀は酸化するから銀色の練り物の場合はアルミかなにかじゃないかな。
酸化銀は褐色。
376Socket774:2006/07/16(日) 10:53:07 ID:t+wUob2S
シルバーアクセなんか持っているとその辺わかるんだろうけどね
たまに買ったばかりなのに2・3日物凄い色にシルバーリングを変色させている香具師いるが・・・
香具師の変な物質でも分泌されているのだろうか・・・
リング系なんて手洗いである程度綺麗になっちゃうから、短期間であそこまで汚くする
方法を逆に聞いてみたかったw
377Socket774:2006/07/16(日) 11:22:01 ID:L7nYYlZh
>>376
温泉(硫化水素泉)に入ると真っ黒になるよ。
378Socket774:2006/07/16(日) 14:33:38 ID:EXJVuPgJ
だな
洗浄せずに身に付け続けると黒くなる

超音波洗浄機のTV通販思い出した
379Socket774:2006/07/16(日) 14:43:20 ID:t+wUob2S
温泉は確かに真っ黒になるから注意書きされているね

超音波洗浄機はメガネ屋店頭にあるから〜と、そこでアクセ洗浄している香具師たまに
見かける(特に新宿と渋谷付近)が・・あれはいいのか?w
380Socket774:2006/07/16(日) 14:48:27 ID:Gby2jU9c
あんな不衛生なの使う奴の気が知れん
381Socket774:2006/07/16(日) 14:51:00 ID:47NpfFr5
逆に塩素たっぷりの銭湯とかプールだとどうなんの?
382Socket774:2006/07/16(日) 15:36:25 ID:UHKavkXO
黒く酸化したシルバーはガスコンロで炙ると還元されて
輝きを戻すよ。 表面の酸化銀を薬品で溶かすよりも
手間もかからず、銀量も減らない。
383Socket774:2006/07/16(日) 16:32:35 ID:7C05oMZv
元素分析の基本ですなって、おいw
384Socket774:2006/07/16(日) 16:35:10 ID:MLBFX54Z
銀食器を一生懸命磨いている人がいるけど、
そんなことしなくても炙ればOKってこと?
385Socket774:2006/07/16(日) 16:54:40 ID:t+wUob2S
燃やすの・・・?
386Socket774:2006/07/16(日) 16:55:55 ID:UHKavkXO
上手に戻すには炎の当て方や温度管理に熟練が必要だけどね。
炙りすぎて温度を高くし過ぎても、再び空気中の酸素と結びついて
酸化皮膜ができてしまう。炎で酸欠状態を作るのが難しい。
387Socket774:2006/07/16(日) 17:59:56 ID:kKVUxB1M
職人現る
388Socket774:2006/07/16(日) 19:31:05 ID:qJJWL1As
鍋にアルミフォイル敷いて水を張り塩を適量入れ、
湯を沸かしたところに銀製品を入れるとピカピカに戻るって
ドイツの知恵らしいのをTVでやってた。
389Socket774:2006/07/16(日) 21:24:12 ID:mykTipXN
>>386

そうさね、全然関係ないけど、鉄に焼きをいれるのでも
鉄が黄金色(こがねいろ)になるまで焼いて水につけて一気に冷却ってのがあるしね
失敗するとただのもろい鉄屑と化してしまう(ほんとパキポキ折れる)。
成功すると耐久力は抜群の鉄(というか鋼)、刀用語で玉鋼(たまはがね)になるけどね。
390Socket774:2006/07/16(日) 22:08:20 ID:t+wUob2S
やっている事はアナクロ的だけど、内容は科学っぽいね
391Socket774:2006/07/17(月) 01:06:38 ID:YACm5nD6
焼き入れしても、なましても鋼は鋼
392Socket774:2006/07/17(月) 01:50:01 ID:3oBGBZWf
       ┌──────┐
   ───┘ .┏━━━┓ └───
H2→       ┃銀製品┃      →H2O
   ───┐ .┗━━━┛ ┌───
       └──────┘
           炎炎炎

こんな感じで加熱しながら水素に触れさせれば
H2 + AgO → Ag + H2O
となって還元されるんじゃない?

これならやりすぎて酸化される事も無い
393Socket774:2006/07/17(月) 01:53:03 ID:LB7mhR0g

軟鉄は焼いても軟鉄。
鉄に対して焼きを成功したら玉鋼になる訳ではない。
玉鋼とは、砂鉄を木炭で溶かして得た鉄隗から得られる極上の部分、刃物用炭素鋼の呼称であり、和鉄の一種。
ちなみに似たような組成の鋼材は、例えば日立金属だと白紙〜号とか、そんな名称で呼ばれている。
394Socket774:2006/07/17(月) 08:49:47 ID:1IzX4eb1
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴銀製品∴
        /  \                    炎
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
395Socket774:2006/07/17(月) 09:06:41 ID:flPyUsD1
シリコングリスはどうなった
396Socket774:2006/07/17(月) 10:57:19 ID:WNoX3/cd
燃えました
397Socket774:2006/07/17(月) 13:31:55 ID:qSJMLbcy
>>392
それって教科書そのまま・・・台所でできそうな範囲できぼん。
398Socket774:2006/07/17(月) 13:32:49 ID:qSJMLbcy
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴>>396
        /  \                    炎
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
399Socket774:2006/07/17(月) 14:31:26 ID:JqvJaUxr
1,アルミ箔を穴の空かない程度の力でクシュクシュにする。
2,そのクシュクシュにしたアルミ箔を器の形にする。
3,2に重曹と50〜60度程度のを入れる
4,黒く変色した銀製品を入れてしばらく放置プレイ
5,忘れた頃に見てみたら変色がが取れて(゚д゚)ウマー

以上。
400Socket774:2006/07/17(月) 14:32:29 ID:JqvJaUxr
× 3,2に重曹と50〜60度程度のを入れる
○ 3,2に重曹と50〜60度程度のお湯を入れる。
401Socket774:2006/07/17(月) 22:30:25 ID:B/qBGG6C
高校生が水抜き剤を買ったら変かな?
402Socket774:2006/07/17(月) 22:38:04 ID:htmUktBs
バイク用だと思って気にせず買え。別におかしくはないだろ。
403Socket774:2006/07/18(火) 00:19:30 ID:ZrxzGfjV
>>401
親に頼まれたで何でもおk
404Socket774:2006/07/18(火) 09:23:02 ID:6oKt9YtM
ゴメンね、母さん初めてだったから、燃料添加剤買ってきてごめんね。
405401:2006/07/18(火) 10:42:20 ID:7mHTBUg4
>>402>>403>>404
皆さんありがとうございます。これって熱伝導シートを剥がすのにも使えますよね?
406Socket774:2006/07/18(火) 13:31:32 ID:2Zc+Gucv
>>402
ホームセンターで買ったら別に何も言われないだろう。
407Socket774:2006/07/18(火) 21:19:43 ID:bwwegmz8
なんで俺にレス返されてるのか謎だが、頭の固いやつだな。
自分に相応の理由(言い訳ともいう)があれば、怖い思いして買うこともないだろ?

猛烈に少女漫画が欲しくなって買いに行ったとしてだ、姪っ子のためだとか思い込めたら
レジにも躊躇なく進めるってもんさ。これはもう店員に聞かれるとか、別次元の話。
408Socket774:2006/07/18(火) 21:51:44 ID:bbUBV2uC
>>407
誰?
409Socket774:2006/07/19(水) 09:22:39 ID:Sbrdiia8
>>408
少女漫画愛好家の毒男36歳
410Socket774:2006/07/21(金) 00:22:18 ID:kfNJkGly
呉工業のシリコングリースメイトペースト
って使っても平気?
411Socket774:2006/07/21(金) 08:26:58 ID:1hYr3BFL
諏訪湖の土石流
山に杉が植林されてて保水力がなかったんだろうな

熱伝導率が非常に悪い粗悪なグリスを塗っちゃったようなもん
412Socket774:2006/07/21(金) 08:40:41 ID:pdbPZXnW
( ゚д゚)ポカーン
413Socket774:2006/07/21(金) 09:40:30 ID:+0xX6OwU
>>410
君がそれでどれだけ潤滑されても俺は平気。
安心して使え
414Socket774:2006/07/21(金) 11:03:45 ID:r3iZwPZ1
で、グリスが一年や二年でみるみる劣化する って根拠はあるの?
415Socket774:2006/07/21(金) 11:05:42 ID:3DhN9AHs
オマケの小袋入りグリスを余らせて放置したことある人は分かるかもしれない。
俺はやった事無いから分からん。
416Socket774:2006/07/21(金) 11:11:09 ID:vjjxi7A/
銀の還元って義務教育でやらなかったっけ?
417Socket774:2006/07/21(金) 12:03:21 ID:8N6Z2Jgp
J( 'ー`)しくゆとり教育の弊g(ry
418Socket774:2006/07/21(金) 13:03:50 ID:r3iZwPZ1
しかも、直接はほとんど空気に触れてない部分のグリスが
やっきになってこそぎ落とさないといけないほど劣化するんかいな
419Socket774:2006/07/21(金) 13:06:44 ID:ZgXhHHjJ
>>418 熱による膨張と収縮で結構劣化要因はあるんだよ
420Socket774:2006/07/21(金) 13:16:50 ID:hw1nHzEc
ttp://blog.zmapple.com/user/matsuno/MaZnO/

グリスの種類によって違いがあるかは知らないけどここの7/5の日記に化学者のオヤジが「グリスは劣化しない」って言ってるみたいだぞ。
421Socket774:2006/07/21(金) 13:28:27 ID:ZgXhHHjJ
>>420 容器に入ってる状態では劣化しないと言いたいんだろその科学者はw
422Socket774:2006/07/21(金) 13:37:37 ID:hw1nHzEc
数十年放置してたグリスを劣化しないの一言でかたずけてるんだぞ?
ほんの2、3年CPUの熱に晒した位でそんなに劣化するものか?

というか、グリスは熱で劣化するというソースはないのかよ?
ちょっと探したけど上のくらいしか見つからなかったんだよ。
他にはどこぞの自作マニアの根拠の無い一言みたいなのが多くて。
423Socket774:2006/07/21(金) 13:42:25 ID:vjjxi7A/
潤滑のグリスなら油分が酸化するが、PC用のは?
424Socket774:2006/07/21(金) 13:53:50 ID:ZgXhHHjJ
>>422 あのさ、このスレにいる奴の多くはグリスもCPUクーラーも何度も何度も交換してる
んで、グリスが干乾びたりしてるのは何度も遭遇していてソースもなにも常識レベル

普段CPUクーラーとかアンチ・リテールってワケでもないがIntelCPU付属のリテールなんか
箱に入れたまま放置したりするが、それに付属の灰色のグリスなんか未使用でも干乾びてる

お前がソレを改めて質問するのは勝手だし疑うのもいいけど、ちっとは人の言うこと聞けや

俺の投稿疑う前に、もちっと否定意見(グリスは無劣化永久に使える)の証拠を持って来いw
425Socket774:2006/07/21(金) 13:58:28 ID:tKRQ4aOm
化学実験で高温(200℃以上)で行う時はシリコンオイル使ったけどな。
3日間200℃で還流とか市販の有機系油でやると分解して揮発してしまうけど、
これだと全くの無問題だったのを覚えてる。
シリコングリスってシリコンオイルに増粘剤等を加えた物だから
通常使う範囲内であれば、熱安定性は問題無いと思うけど。

接触温度が常に200℃以上とか有り得ない温度なら酸化分解するんでないの?
426Socket774:2006/07/21(金) 14:03:03 ID:hw1nHzEc
別に劣化する事事態に否定はしてないよ。
ただそんな短いサイクルで簡単に劣化しまくるものか?と疑ってるだけだ。
君の話ではオレの予想よりも早く劣化してグリス塗り捲ってるみたいだな。
427Socket774:2006/07/21(金) 14:05:16 ID:hU67it8h
さて、ここまでの議論を整理してみよう↓
428Socket774:2006/07/21(金) 14:45:31 ID:ihZd5iTp
>>427
ちんちんにシリコングリス塗ってSEXしたら気持ちいいですか?
429Socket774:2006/07/21(金) 14:46:25 ID:kTPFu/Po
乾燥等の状態変化=劣化 ではない。
430Socket774:2006/07/21(金) 14:59:29 ID:ZgXhHHjJ
>>429 まぁそういう意見もあるのは知ってるが
粘性が無くなった状態で「劣化してない」と言い切るのもどうかと思ってる

乾燥してもCPU(ヒートスプレッダ)とヒートシンクの間をちゃんと埋めてくれれば
別に構わないけど、ひびが入ったりするのを見る限り密着度も落ちてると推測してる
431Socket774:2006/07/21(金) 15:52:20 ID:sgisk/c/
コアむき出しならシートのほうがいいの?
http://www.jjv.co.jp/PT-GC/index.htm
432Socket774:2006/07/21(金) 15:55:10 ID:ZgXhHHjJ
昔フェイズチェンジシートが流行ったときあるね
実際はAS5に勝るもの無し ってことだった気がする
433Socket774:2006/07/21(金) 15:55:54 ID:Jfxud+Ot
>>411
杉自体が悪いのではなく、間伐すべき木が放置されていて共倒れ状態になっているため。
一帯が立ち枯れ寸前の状態になっていて当然根張りも弱く、すぐ地崩れを起こす。
杉に限らず人工的に植林した林を放置するとそうなるね。海岸でもひょろひょろの竹みたいな松林を見かけることがある。

まあ放置して劣化したグリス状態ということでw
434Socket774:2006/07/21(金) 16:26:10 ID:r3iZwPZ1
 えっと
 今のところ、
 劣化するともしないとも言えない ということですね

 見えないようなミクロの隙間まで入り込んだグリスを溶かして拭き取るために
 何かケミカルを使うことが悪影響を及ぼす可能性があることは
 指摘されてますが
435Socket774:2006/07/21(金) 17:33:47 ID:k9XTHmc5
ここでそろそろ劣化の定義決めようぜ

性能低下=劣化
乾燥および性能低下=劣化

前者なら塗りにくいだけで劣化ないと思うけど
後者なら水分ぬけてくるから劣化してるとおもう
436Socket774:2006/07/21(金) 17:39:03 ID:r3iZwPZ1
 あ、そうですね
 いや、私が「グリスの劣化ってそんなに問題なの?」って思ったきっかけが、

 ケミカルとか使って強迫的に「劣化したグリスを拭き取る」ことに意味があるのかどうか

 という疑問ですので
 「性能低下」と言う事でご意見を頂ければありがたいです。

 目立たない程度にキムワイプとかキッチンペーパーとかで拭き取れてたらいいんじゃまいか?
 
 
437Socket774:2006/07/21(金) 17:41:02 ID:eVKYlSWY
一日くらい経つとカチカチにではないけど、それなりに強い力で固定されるような
熱伝導性のいいシリコングリスって無いかね?

もちろん取り外そうと思えば容易に取り外せる奴キボン(´・ω・`)b
438Socket774:2006/07/21(金) 17:48:20 ID:ZgXhHHjJ
>>437 とりあえず、もんじゃ焼きで使うヘラ(コテ)を買って来な
コレさえあれば「CPUごとスッポン」とかから解消される

100円ショップでも売ってるから1個ぐらい用意しておけ
439Socket774:2006/07/21(金) 18:15:19 ID:+0xX6OwU
サーマルグリスはシリコンオイルと微粉末の混ぜ物だから分離する。

シリコンオイルの揮発性はピンキリだがサーマルグリスに使うのは
無視してもいいぐらいだろ

>>437
信越化学工業に半揮発性のがあった希ガス
440Socket774:2006/07/21(金) 23:12:03 ID:sWzlinWP
>>438 もんじゃ焼きってなに? ヘラ? 意味不明
441Socket774:2006/07/22(土) 00:06:25 ID:qHYt5qJD
吊れますか?
442Socket774:2006/07/22(土) 00:32:42 ID:uzYsSxBV
そういえば、インプレスのMac mini本に筐体分解用のもんじゃベラ、付録になってるようだね。
443Socket774:2006/07/22(土) 00:41:51 ID:9A4sFgHA
>>442 まじかお!
444Socket774:2006/07/22(土) 00:51:21 ID:uzYsSxBV
詳しくは、インプレスTVの改造バカを見てくれ。
445Socket774:2006/07/22(土) 01:55:42 ID:8neRbrCe
なんでもいいが、関東に来るまでもんじゃ焼きなんてモノ知らなかったぞ。
446Socket774:2006/07/22(土) 02:12:24 ID:sM5p7+tL
428 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 14:45:31 ID:ihZd5iTp
>>427
ちんちんにシリコングリス塗ってSEXしたら気持ちいいですか?



最高に笑えるっっっっっっw
447Socket774:2006/07/22(土) 02:34:42 ID:4ixC2oAf
>>445
あれが食べ物にカテゴライズされているのが意味ワカンネ・・・
448Socket774:2006/07/22(土) 02:48:03 ID:5Vad1qnf
お好み焼き>>>>>>>>>>>>>>>>もんじゃ焼き
449Socket774:2006/07/22(土) 03:49:57 ID:sqN09gd4
>447
アレは 駄菓子 の分類だww

と、グリスの話に戻るが。
グリスの成分は 凡そ金属の酸化物とシリコンオイル。
金属の酸化物のような安定な物質がCPUに貼り付けている程度の環境で、
変質するという風には考え難い。
勿論、銀グリスはどうなんだ?という疑問もあるだろうが、
銀も、金や金属の酸化物に比べれば安定性に劣るが、
酸も塩基どころか、空気もある程度遮断できる環境で変質するとは考え難い。

次に、シリコンオイル。
これも元々が稼動部などに使われるオイル。
ギアなどの鉄粉などが混ざって変質するという可能性はあるだろうが、
先述の金属の酸化物によって変質するとは考え難い。銀も同様。

最後に、オイルが乾燥するという考えもあるのだが、
元々金属の酸化物同士の接触でシンクとCPUの間を埋めるのがグリス。
その間にシリコングリスなどが混じること自体あまり好ましいとは言えない。
これは憶測と言えるが、AS5などの200時間使用も、
ある程度オイルが乾燥することを前提に入れていると考えられる。

結論的に、一度グリスを塗れば半永久的(CPUの寿命位)は使用可能と思われる。
どうせ数ヶ月で新製品が出れば塗りなおしてシバくんだろうしw
450Socket774:2006/07/22(土) 03:53:46 ID:9q63wqmW
ということはID:ZgXhHHjJがウンコだと言う事ですね
451Socket774:2006/07/22(土) 05:56:23 ID:LVVuImy8
関西人だが>>440の反応はありえん。ヘラすら理解出来ないんだからなw
452Socket774:2006/07/22(土) 06:40:14 ID:nA9XsXAr
もんじゃ食ったこと無いから俺もわからんが?
453Socket774:2006/07/22(土) 06:44:25 ID:/252lODk
食ったり、見たこと無くても、ググれば分かる
454Socket774:2006/07/22(土) 08:44:35 ID:o7seUN6V
もんじゃは寝ゲロ
455Socket774:2006/07/22(土) 09:30:07 ID:AOOS+3bI
関西人はもんじゃを嫌ってるみたいだけど、あれは庶民の軽食だから、たこ焼きみたいなもの
安い金でまったりと2−3人でテーブル囲んで焼きながらのんびり食べるもんだから

一度家でホットプレート使って作ってみたらいいよ
もんじゃのはがしがなければスプーンで代用できるから


作り方は簡単

1 きゃべつのみじん切り&小麦粉&ソース適量&好みでエビ粉とかネギのみじん切りとか天かすを入れる
  卵とかピザ用のチーズ混ぜたり色々しても好みでOK、濃さはお好み焼きの半分以下で

2 流れるぐらいの濃さになったらホットプレートに先にキャベツなどの具だけど先に入れて焼く
  で、具がある程度火が通ったら周囲に広げて中央に空間を作る、まわりに土手を作る感覚

3 あいた中央の空間に残りの材料を注ぐ、そして焼く

4 中央の液体に熱がある程度通ったら全部混ぜる

5 で周囲の熱が通ったところからスプーンで鉄板にこすりつけて焼いてはがして食べる

焼けた小麦粉のソースのにおいがたまらないよ
お好み焼きの超あっさり版だから小食の人も楽しめるし、それほどすぐに腹にたまらないので
長い時間しゃべりながら食べるのに向いてる

一度試してみてね
456Socket774:2006/07/22(土) 09:36:17 ID:+18JR6Xm
もんじゃをCPUに塗るスレはここですか?

・・・関西人だが明太餅もんじゃウマーって関東の人にいったら
それはもんじゃじゃないといわれた
457Socket774:2006/07/22(土) 09:43:59 ID:RXo9j9kA
ラッキークッキーもんじゃ焼き
458Socket774:2006/07/22(土) 13:30:17 ID:bhW2dfjO
どうでもいいけど
もんじゃ焼き頼むと焼いたもの皿に載せて出すのは止めてくださいマスター
459Socket774:2006/07/22(土) 14:16:10 ID:f64RYDsT
いつからここはB級グルメ板になったんだ?w
460Socket774:2006/07/22(土) 15:20:24 ID:uzYsSxBV
>>438あたりから脱線傾向になってるな。
461Socket774:2006/07/22(土) 15:55:51 ID:+18JR6Xm
作り方
(1) カップに基本生地100g、キャベツ90g、牛肉25g、イカ20g、むきエビ20g、紅しょうが適量、天かす適量、卵1個を加えまんべんなく混ぜます。 

(2)ホットプレートの温度を200°(強)に設定。ホットプレートが温まったら、油を全体に敷き、混ぜ上がった生地を一気にプレートに流します。

(3) 流し込んだ生地をロングスプーン等で、直径16〜17cm位の大きさに広げながら形を整え豚バラを2枚〜3枚乗せます。

(4)生地のフチが黄色くなり、固まりかけてきたらひっくり返します。生地の真ん中部分をテコで軽く押さえ、生地の厚さを均等に整えます。
   更に、滲み出してくるバラ肉の油を、テコを使って戻してやりながら、じっくり焼きます。
   バラ肉を置いた面がきつね色よりももっと濃い色まで焼き上がったら、テコを使ってひっくり返します。この後、裏面をさらにじっくりと焼きます。

 (5) 生地全体のふくらみが最高になったら焼き上がりです。 上がった生地に、マヨネーズをお好みで乗せます。
   お好み焼ソースを加えて、生地の上でマヨネーズと混ぜ合わせるように塗りましょう。分量はお好みで調節してください。
   花かつお・青のりの順でトッピングし、最後に、ウスターソースを少量垂らします。

(6)食べます。

(7)右手の人差し指をのどの奥に向かって突っ込みます。

(8)完成

462Socket774:2006/07/22(土) 15:56:42 ID:+18JR6Xm
そんなもんじゃね?
463Socket774:2006/07/22(土) 19:15:18 ID:nHn7gAXH
>>461
牛肉とかイカとか高い材料を入れてる時点でもんじゃじゃないね
駄菓子店の店先で子供が少ない小遣いで食べるのがもんじゃなのに・・・・
464Socket774:2006/07/22(土) 19:16:37 ID:nHn7gAXH
>>461
あと、200度とか直径16〜17cm位とか・・・
理科の実験かよ
465Socket774:2006/07/22(土) 19:22:24 ID:aGofSIGs
>>462が華麗にスルーされててカワイソス
466Socket774:2006/07/22(土) 19:30:42 ID:nHn7gAXH
ああ!!ギャグで書いたのか・・・・

>(7)右手の人差し指をのどの奥に向かって突っ込みます。

これ見落としてたよ!!!


あと、462はどうでもいいよっっっw
467Socket774:2006/07/22(土) 21:28:19 ID:kgPPzQAC
グリスって予想外に売ってないな
468Socket774:2006/07/22(土) 22:04:33 ID:9A4sFgHA
>>467 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン マッタクダ
・100円ショップ →×
・コンビニ →×
・デパート →×
・キヨスク →×
・ドンキ →×
・ホームセンター →×
・東急ハンズ →×
・文房具屋 →×
・本屋 →×
・時計屋 →×
・ファミコンショップ →×
・タワーレコード →×
・花屋 →×
・ゲームセンター →×
・酒屋 →×
・金物屋 →×
・大工道具屋 →×
・洋服屋
・DPEショップ →×
・ドラッグストア →×
・和菓子屋 →×
・ガソリンスタンド →×
・八百屋 →×
・肉屋 →×
・不動産屋 →×
・パチンコ屋 →×
・米屋 →×
・魚屋 →×
・自然食品屋 →×
・電気屋 →×
・焼き鳥屋 →×
・惣菜屋 →×
・和菓子屋 →×
・喫茶店 →×
・ファーストフード →×
・松屋 →×
・らーめん屋
・吉野家 →×
・ライフ →×
・てんや →×
・ドトール →×
・すし屋 →×
・サブウェイ →×
・白木屋 →×
・キッチンジロー →×

参るよね・・・商店街中、全部聞いても売ってない
こんなに売ってないレアなもの
どうやって買えばいいのか考えると寝れなくなっちゃうね
469Socket774:2006/07/22(土) 22:05:13 ID:4ixC2oAf

ツマンネ
470Socket774:2006/07/22(土) 22:12:34 ID:LVVuImy8
>>438を読んでしばらくCPU換装する予定がないのにもんじゃヘラ買ってきた。
あたりまえかもしれないが、大阪のFLET`Sでも売ってるもんだな。
471Socket774:2006/07/22(土) 22:14:00 ID:9A4sFgHA
>>469 そうそうパン屋にもなかったよ 悪かったな
さすがに無いと思って聞かなかったんだ・・・ ごめんな
472Socket774:2006/07/22(土) 22:24:29 ID:sqN09gd4
もんじゃトークに一言。

もんじゃって言うと、
どうにもこうにも”ぐちゃぐちゃ”や”どろどろ”を、
想像する人が多いみたいなんだが。
それは一部の人の食い方であって本筋は違うから(力説)

ホットケーキでもお好み焼きでもタネを熱したプレートにのせる時に、
オタマやスプーンの底が鉄板に引っかかるようにして、
薄い膜みたいな生地が出来ることがあると思う。
もんじゃってのは、あの薄い部分だけを食べるのを目的にしてる。

だから、本などで見かける >455 の作り方が亜流。
と言い切ってしまおうw

それと、お好み焼きは中力粉が旨いが、もんじゃは薄力粉。
クレープよりも薄目に溶かして、
もんじゃ用のヘラ(スプーンで代用可)で鉄板に押付けながら焼いて。喰うべし。

まぁ、お好み焼きとかホットケーキの端のカリカリした部分がスキ!
って言う人の為の喰い方だと思って欲しい。
少なくとも、グチャグチャ ドロドロ は違うからw
473Socket774:2006/07/22(土) 22:30:38 ID:9F+P3+r/
>>472
んなもんの食い方まで指図されたかねーよ

人の事気にせず一人でやってろよ
474Socket774:2006/07/22(土) 22:39:35 ID:wDbkiZuq
>>473
人間のクズ乙w
475Socket774:2006/07/22(土) 22:43:18 ID:LVVuImy8
もんじゃの喰い方ごときで人間のクズ・・・
476Socket774:2006/07/22(土) 22:56:19 ID:Bi1zNlMK
もんじゃって、酔っ払いが鉄板にゲロ吐いてそれ焼いて食ったのが始まりだろ?
477Socket774:2006/07/22(土) 23:10:15 ID:+18JR6Xm
461はお好み焼きなんだがな。。。
478Socket774:2006/07/22(土) 23:48:24 ID:4ixC2oAf
479Socket774:2006/07/23(日) 00:09:51 ID:YIUGKFy2
萌アニメであるじゃん。
萌キャラがはずかしがってモジモジしてうつむいて手で字をかいてるの。
そのモジモジしてるさまからモンジャってきてる。

だからモンジャを食うときはかならず萌系キャラといっしょにはずかしがりながら食うくもの。
480Socket774:2006/07/23(日) 00:20:38 ID:sqdEW5O4
関東人に作ってもらって食った事あるが、お好み焼きの方が圧倒的に美味かったな。

うどん・お好み焼き・たこ焼きは鮮度関係無いし、地域特産品とかも関係無いので、
関東でも美味いものは作れる筈なんだが、そんな店見たことない。

不思議なもんだな。


関東は塩文化、関西はダシ文化とはよく言ったものだ
481Socket774:2006/07/23(日) 00:32:11 ID:rbUqbrU+
関西人はマヨとソースしか使わないと聞いたが、
ダシなんかなんに使ってるんだ?
482Socket774:2006/07/23(日) 00:34:27 ID:tMchvTao
ここなんて(ry
483Socket774:2006/07/23(日) 00:41:48 ID:B7TrFmnN
>>481
粉溶かすときじゃね?
484Socket774:2006/07/23(日) 01:00:43 ID:O0VGsPZu
シリコングリスを間違って食べたらどうなるかな?
死ぬかな?腹こわすかな?
485Socket774:2006/07/23(日) 01:21:09 ID:Zuqt0BK0
昔どっかのスレに、「法衣にシリコングリスが付いて、取れなくなってしまいました。
どうすればいいでしょうか?」 ってな書き込みがあった。
洗えばいいじゃんとかレスが付いてたが、
「早くしないと住職が帰ってきて殴られます」

その後どうなったのか…
486Socket774:2006/07/23(日) 01:53:48 ID:B7TrFmnN
大変だなw
服相手だとやっぱジッポオイルよりイソプロピルアルコールの方がいいのかな。
487Socket774:2006/07/23(日) 05:19:54 ID:rXl+DNQ2
>480
カワイソウなヤツめw
傍に居れば、上手いもんじゃを食わせてやったのに。
そんな漏れは神奈川人。負け惜しみだから忘れてくれ>ALL

>485
お奨めは洗顔剤。メイクとか落すヤツね。
無ければ台所用の洗剤。
アルカリで洗うと色が一発で落ちるから気をつけてね、
と今更遅いのかwww
488Socket774:2006/07/23(日) 10:24:50 ID:J4d5jHYL
上手いもんじゃがあっても、普通のお好み焼きを選ぶ
489Socket774:2006/07/23(日) 10:28:42 ID:lc9ZaqpZ
俺ももんじゃよりお好み焼き選ぶ
第一材料の段階からもんじゃのほうが圧倒的に安い
それで同じうまさ出せるというのが違うと思う

もんじゃは飯にはいらねえ、あんなもんおやつだ!おやつ!
と江戸っ子の親父がいってた
490Socket774:2006/07/23(日) 10:32:59 ID:CvGWTuPH
ももんじゃ
491Socket774:2006/07/23(日) 10:44:24 ID:RecLjnHB
まぁ世の中そういうもんじゃ
492Socket774:2006/07/23(日) 10:47:03 ID:B7TrFmnN
広島風っての?片面が皮で片面が卵の。パンケーキみたいなのよりそっちの方がええのー
493Socket774:2006/07/23(日) 11:45:04 ID:ofsu0bjc
もんじゃはでらビールが進むがやw
494Socket774:2006/07/23(日) 12:03:34 ID:jtYCmlFa
お好み焼きはそもそも食い物としての完成度が高く、他の食品と比べてどうこう言うのは無理がある。

一方もんじゃは安価な会食用としての性能が極められている。時間をかけて少しずつ食うことになるから腹にこないし、
話題につまればカリカリに熱中すればいい。飲み屋に向かう前座として使えるし一戦交える前にもちょうどいい。
495Socket774:2006/07/23(日) 12:13:42 ID:PRraCvqy
もんじゃ焼きの話はこちらでどうぞ
 もんじゃ焼きの作り方♥
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020963155/
496Socket774:2006/07/23(日) 19:19:28 ID:32mchpM/
とりあえずお前らがもんじゃに熱い思いを持ってることだけはわかった
497Socket774:2006/07/23(日) 21:31:06 ID:KISSHWbx
CPUの上でもんじゃ焼きをするスレですか?
498Socket774:2006/07/23(日) 22:33:36 ID:v7A8uVWC
何が熱いお思いだよ、もんじゃなんて食べた事もないよ。
499Socket774:2006/07/23(日) 22:53:14 ID:AhTHpvPs
進んで仲間外れになる道を選ぶ奴発見。
500Socket774:2006/07/23(日) 22:55:06 ID:1LfiDbms
漏れもゲロ焼き嫌い
501Socket774:2006/07/23(日) 23:00:14 ID:1thp+fJW
小学生の頃、理科の教師が酔っ払ってストーブの上に(ry
そしてそれをた(ry

そんな話を聞いて以来、あれは食べ物と認識できなくなった・・・
502Socket774:2006/07/23(日) 23:10:52 ID:RC5vSxfe
関東の料理は外道ってこった。
503Socket774:2006/07/23(日) 23:34:45 ID:Xa3dUxUj
料理じゃねぇって。下町の子供の昔のおやつ。
504Socket774:2006/07/23(日) 23:39:19 ID:B7TrFmnN
そうやって上に立ったつもりじゃないと話出来ない人なんだろ。そっとしといてやれよ。
505Socket774:2006/07/23(日) 23:45:24 ID:32mchpM/
お前らがなんだかんだいってももんじゃに熱い思いを持ってることだけはわかった
506Socket774:2006/07/23(日) 23:55:03 ID:y+Y/5FgE
>>457
あなたは今 幸せですか?(ry
507Socket774:2006/07/24(月) 00:33:34 ID:7j2M6QIZ
はい
508Socket774:2006/07/24(月) 01:12:59 ID:xt4Yo9Xp
習字は下手です。
509Socket774:2006/07/24(月) 02:47:10 ID:V7ozkx2f
誰だ?グリスは薄く塗った方がいいってほざいたやつは。
CPUの文字が透けて見えるくらいに薄く塗るより
厚めに塗った方が温度が低いじゃねーか
510Socket774:2006/07/24(月) 02:59:44 ID:tbrbviyU
 ものには限度というものがあります
511Socket774:2006/07/24(月) 03:02:23 ID:5knt7nny
>>509
( ´,_ゝ`)プッ
512Socket774:2006/07/24(月) 10:52:59 ID:wrvB5C/n
グリスが少なすぎる場合は、少し多い場合よりも結果が悪くなる。
って、なんかの雑誌に書いてたな。
513Socket774:2006/07/24(月) 13:16:49 ID:bjKf3hDN
ど素人質問だけど、グリスってある程度年月たったら
塗り直しした方が良い?2年くらいたつんだけど。
514Socket774:2006/07/24(月) 13:51:28 ID:7hVCTQW7
>>509 それは、シンク側を鏡面加工した場合の超薄塗りモードじゃんw
普通は0.3mm以上塗らないとw
515Socket774:2006/07/24(月) 14:31:57 ID:2Xe1fSiY
>>512
20世紀終わり頃はグリスは出来る限り薄く塗るのが鉄則だったが
最近になってまたトレンドに変化が出てきたのか?
516Socket774:2006/07/24(月) 15:00:34 ID:7hVCTQW7
>>515 昔のグリスは粘性が高い白色やねずみ色の物でした
あのグリスは薄く濡れない性質のもので

・薄く塗りましょう

といっても自然と0.5mmぐらいになってしまう性質のものでした
またその粘性の高さゆえにチューブから出した状態では気泡が
入りやすく、薄く均すことによって気泡を無くすのが目的でした

粘性の弱いグリスが登場して気泡が入りにくくなり均す意味合いは
薄れました、さらにヒートシンクの重さが年々上がりテンション強度が
強くなり何もしなくても自然と均一になる強さがあるため現在では

・中央に10円玉ぐらいに広がる分山盛りすればOK

ということになりました

ただし、今でもシンクに標準付属のグリスで揮発し粘性が高いというより
乾いたグリスの場合溶剤を用意するのも面倒ですので均一塗りが
必要な場合がありますが AS5などを適度に購入して常に粘性の低い
状態で用意できるのであれば均一塗りは、もう過去の塩テクと言えます
517Socket774:2006/07/24(月) 17:21:48 ID:eo3qPVLS
伸びが悪いときの溶剤って水でいい?
518Socket774:2006/07/24(月) 17:23:59 ID:4Nm4NYfk
シリコン「オイル」っていうくらいだから油がいいんじゃね?
ごま油とかイイ匂いしそうだな。
519Socket774:2006/07/24(月) 17:24:25 ID:KiCrI4pl
>>517
まじれすするとまじらない
520Socket774:2006/07/24(月) 17:46:34 ID:QllQL5mk
>>517
ニベアならそんなもんいらない
521Socket774:2006/07/25(火) 02:08:57 ID:zztTp9MR
>>518
お前の精液を混ぜるんだよ、絞りたてのをな
最高のグリスだぜ!
522Socket774:2006/07/25(火) 02:13:50 ID:lRDngdic

ツマンネ
523Socket774:2006/07/25(火) 11:12:26 ID:G/u83MOF
グリスなんかどうでもいい。
女連れて海行け、海。
524Socket774:2006/07/25(火) 11:23:40 ID:s0g5DH+K
>>518-520
ありがとうございます。やっぱシリコンオイルにしておくか…。
525Socket774:2006/07/26(水) 03:37:23 ID:rj4xHB9L
ソフマップに売ってるサンワサプライのTK-P3Sはどうですかね?
526Socket774:2006/07/26(水) 13:16:37 ID:xYM7CuFO
俺の家の近くにグリス売ってるとこねーのかよ
527Socket774:2006/07/26(水) 13:41:44 ID:h3HrAP7C
>>526 >468
528Socket774:2006/07/26(水) 13:42:57 ID:QYZfvJTR
自分で調べて買っておすすめを報告しろよな
529Socket774:2006/07/26(水) 13:48:30 ID:dRwPGohz
530Socket774:2006/07/26(水) 17:28:29 ID:rj4xHB9L
主成分イソプロピルアルコールとイオン交換水のビデオヘッドクリーナーを
グリスふき取りに使いたいと思うんだけど、問題ないですかね?
531Socket774:2006/07/26(水) 17:31:20 ID:QYZfvJTR
自分で使っておすすめを報告しろよな
532Socket774:2006/07/26(水) 22:26:07 ID:HHJoJWJx
PC-IDEAって全然置いてないのかな・・・?
533Socket774:2006/07/27(木) 01:24:15 ID:fcltzCbj
別に結晶成長とかに使うわけじゃないからティッシュでいいわ
534Socket774:2006/07/27(木) 03:01:59 ID:ukYbA3+z
俺いつも綿棒にプラカラーの溶剤つけて拭いてる・¥・
535Socket774:2006/07/27(木) 04:10:40 ID:5ugl2KBU
>>526
ホームセンターとか大きなバイクショップとかに置いてるよ
電話で聞いてみて
536Socket774:2006/07/27(木) 08:21:03 ID:HeXrHgjA
とりあえずサイズMX-1を買った。
堅くて付けにくいという話だけど温めてから塗ればいいのかなぁ。
537Socket774:2006/07/27(木) 09:27:27 ID:u3mxgH2Q
おやつは冷蔵庫にMX-1があります。
レンジでチンあたためてね

>536の母より
538Socket774:2006/07/27(木) 10:06:47 ID:qXpqxyh0
>レンジでチンあたためてね
不能になりそう
539Socket774:2006/07/27(木) 13:41:05 ID:eHCXA2sa
>>536
別に硬くないよ。
ただAS-5とかと比べると馴染みにくい所があるから、
ある程度しっかり付けてやらないといかんかもしれない
540Socket774:2006/07/30(日) 01:46:29 ID:M5OReKxX
拭くのはやっぱりサラダ油に限る
541Socket774:2006/07/30(日) 02:42:32 ID:VeMWdwjL
はいはいよかったね。
542Socket774:2006/07/30(日) 11:39:53 ID:gzJZYiCH
で。もんじゃがどうしたって?
543Socket774:2006/07/30(日) 15:08:24 ID:GbSyQ+Bz
焼きそばかお好み焼ききぼー
544Socket774:2006/07/30(日) 15:20:36 ID:9nYiuCLR
広島風お好み焼きなら焼きソバ標準装備だぞ
545Socket774:2006/07/30(日) 19:44:55 ID:ENqw8VyH
まーた始まった(AA略
546Socket774:2006/07/30(日) 20:12:18 ID:IeTqCA4M
エコナで拭けよ
547Socket774:2006/07/30(日) 21:15:54 ID:KAtLKBH4
新しくグリスを塗るとき以前のグリスを完璧にふき取らないと
グリスの性能が発揮できないと聞いたんですが本当ですか?
548Socket774:2006/07/30(日) 21:20:27 ID:9nYiuCLR
嘘じゃないみたいだし昔から言われてるけど、視認出来る範囲をジッポオイルで拭き取る程度にやってきて不具合出た事無いよ。
549Socket774:2006/07/30(日) 21:39:07 ID:gzJZYiCH
> もんじゃトークに一言。
> もんじゃって言うと、
> どうにもこうにも”ぐちゃぐちゃ”や”どろどろ”を、
> 想像する人が多いみたいなんだが。
> それは一部の人の食い方であって本筋は違うから(力説)
> ホットケーキでもお好み焼きでもタネを熱したプレートにのせる時に、
> オタマやスプーンの底が鉄板に引っかかるようにして、
> 薄い膜みたいな生地が出来ることがあると思う。
> もんじゃってのは、あの薄い部分だけを食べるのを目的にしてる。
> だから、本などで見かける >455 の作り方が亜流。
> と言い切ってしまおうw
> それと、お好み焼きは中力粉が旨いが、もんじゃは薄力粉。
> クレープよりも薄目に溶かして、
> もんじゃ用のヘラ(スプーンで代用可)で鉄板に押付けながら焼いて。喰うべし。
> まぁ、お好み焼きとかホットケーキの端のカリカリした部分がスキ!
> って言う人の為の喰い方だと思って欲しい。
> 少なくとも、グチャグチャ ドロドロ は違うからw



                こ い つ は      あ ほ か?!
550Socket774:2006/07/30(日) 21:52:17 ID:q6I5Ujd0
>>547
 もんじゃの話題の前が、その話だったんだが
551Socket774:2006/07/30(日) 21:54:50 ID:BUwQtmWa
>>549
すまんけど、長く引用するおまいも、あほじゃないかと思うぞ。
552Socket774:2006/07/30(日) 22:01:12 ID:caGn3vR3
>>530
アルコールはアルミを腐食する。出来れば止めたほうが良い。
553Socket774:2006/07/30(日) 22:09:31 ID:Dy+qF6EN
>>552
初耳だ
554Socket774:2006/07/30(日) 22:13:05 ID:I33k5idt
>>552
ほう、では缶ビールなんか大変だなw
555Socket774:2006/07/30(日) 23:25:43 ID:caGn3vR3
>>554
濃度の違い、アルコールの種類によって異なる。
アルミ缶内部には腐食防止用のコーティング剤が塗られているYO。
拭き取りの用途で問題出るとは思わないけれど、アルミ配線のCPUもりまんから。

つ「ドライコロージョン」
556Socket774:2006/07/30(日) 23:32:51 ID:A+iXNjaC
自動車業界じゃ有名だろ
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=2744

但し、長時間高濃度アルコール環境に晒した場合だが
CPU拭いた程度じゃ揮発して終わり、殆ど影響なし
557Socket774:2006/07/30(日) 23:33:39 ID:gXQVNjSQ
ヒント

つヒートスプレッダは銅製
558Socket774:2006/07/30(日) 23:51:34 ID:A+iXNjaC
>>557
ヒートスプレッダ材質は銅だが、表面メッキな
銅が顔出すのは研磨した場合!

更に、アルコールは酸化し銅も腐食する
http://doukan.jcda.or.jp/news/20040908_1.html
559Socket774:2006/07/31(月) 00:05:33 ID:caGn3vR3
つアルミ製クーラー
つ俺のCPUにはヒートスプレッダが付いていないYO!

「問題ない?」と聞かれて「問題なし」と答えるのも不味いと思ったまで。
アルコールには、弱いながらも金属腐食性があることを知った上で利用するのが良いのではないでしょうか?
そんな俺はベビーオイルで拭いたこともある適当な性格ですYO。
560Socket774:2006/07/31(月) 00:21:22 ID:R8P4wPki
このスレ見てる奴が意外に多くておどろいた
554がビールに腐食性在ること知らないのも
つ炭酸
561Socket774:2006/07/31(月) 00:25:09 ID:Se5zmqau
>>560
554は腐食するかどうかではなくて、程度の問題を皮肉ってるんだと思う
針小棒大に知識をひけらかしてる香具師はスレ汚しなだけだから消えて欲しい
562Socket774:2006/07/31(月) 00:33:21 ID:weQl5Kni
腐食性なんかより摺動による分子レベルでの剥離の方が影響大きいだろ
妄想だけどさ
563Socket774:2006/07/31(月) 02:32:24 ID:cG+rFrz0
>>561
554の文脈では「アルコールでアルミ腐食を起こすわけねぇだろ。ビールでアルミ缶溶けたらどうすんのよ?プゲラ」としか読めない。
564Socket774:2006/07/31(月) 03:06:14 ID:MIoVLVFO
小学生の質問に小学生が答えるスレかよここは 消えろ
565Socket774:2006/07/31(月) 06:09:19 ID:iUclrJ+m
池沼な>>552のせいで荒れちゃった
566Socket774:2006/07/31(月) 08:00:11 ID:qG41Ptgr
>>558
>ろう付時にこのアルコールが酸化して
ちゃんとこことか読んでるか?
先の車の奴にしても100℃前後の環境にずっとさらされているから起きる
現象だ。
常温で揮発してしまうまでにアルミ侵すほどのアルデヒドができるような
酸化は起きねぇよ。
アホか。
567Socket774:2006/07/31(月) 08:17:51 ID:Iy+l3X/i
エタノールで液クロ流路洗った後に酸化アルミニウムを検出してた俺の実験は
間違っていたってことか!!
ところでドライコロージョンってどんな反応なんですか?
ぐぐっても全然出てこない、、、
568Socket774:2006/07/31(月) 09:41:59 ID:dqdcAtch
模型用のグローエンジンってアルミの鋳物で出来ているんだけど、
その燃料の成分の50%以上はメタノールで出来ています。
ずっと燃料に晒されてる環境でも普通に使えば10年は使える。
569Socket774:2006/07/31(月) 09:43:54 ID:b9TYsoQz
高濃度じゃないじゃん
570Socket774:2006/07/31(月) 09:47:59 ID:gLR0EUL2
一回フタ空けた缶コーラは
冷蔵庫などで放置しない方が良いとは聞いた
571Socket774:2006/07/31(月) 09:51:31 ID:9eBu3QC8
そういえばコーラのあの味は炭酸じゃなくてリン酸らしいな。
572Socket774:2006/07/31(月) 10:37:20 ID:HgRInqUf
>>568
でも、販売容器とか燃料タンクはポリでしょ。
573Socket774:2006/07/31(月) 10:37:36 ID:CQh2mQOC
コーラねぇ。 おれはルートビア飲みながらピザが食いたい。
574Socket774:2006/07/31(月) 10:39:58 ID:CQh2mQOC
あれ、グロー燃料って、ブリキ缶で売ってたような気が…
燃料タンクって真鍮…
575Socket774:2006/07/31(月) 11:04:37 ID:dqdcAtch
>>572,574
真鍮ロウ付のタンクは昔Uコンで使った記憶があるが、今でもあるかどうかは不明。
普通のタンクはポリ製で配管にはアルミパイプとシリコンチューブを使っている。
低ニトロ低オイル燃料だとメタノール成分80%以上のもあるが、細いアルミパイプですら
腐食して使い物にならなくなった−なんて話は聞いたことが無い。

売っている缶は光沢からはクロムなどのメッキだと思う。ポリ容器に入ってるのもある。
576Socket774:2006/07/31(月) 11:07:50 ID:Zv0bBq0X
アルコールで腐食ってこのことを言ってるんだろ。
ttp://www.e-pharma.jp/allHtml/2615/2615704X1340.htm

CPUを長時間浸漬して滅菌ですか。 そうですか。
577Socket774:2006/07/31(月) 11:49:32 ID:M+pRqQtz
>>575
Uコンなつかすい。ズバリ40ン才のオサーンです。
578Socket774:2006/07/31(月) 14:22:53 ID:9DmSLoCO
おっさん乙
ひまし油のかをり、なつかしす。
579オサーン:2006/07/31(月) 16:33:14 ID:dqdcAtch
俺はおっさんじゃ無い
ひまし油とかフライトマックスとかしらんし
580Socket774:2006/07/31(月) 20:32:03 ID:QQCdSpB9
化学と家庭科の話ばかりで、グリスの話があまり出てこないスレですね
581Socket774:2006/07/31(月) 20:41:51 ID:eaj3ViJN
ウンチクを語り出したら止まらない厨房が張り付いてるのが問題だな
582Socket774:2006/07/31(月) 21:01:52 ID:QQCdSpB9
というか、グリスに関する話題があまりないのかもな。
評価もある程度固まってるし。

個人的には薄塗りの具体的なやり方を写真つきで見てみたいけど。
583Socket774:2006/07/31(月) 21:05:50 ID:C9KyXMOs
無知・無能な厨房が張り付いてるのが問題だな
584Socket774:2006/07/31(月) 21:11:58 ID:xwJdw9MJ

スレ違いの無駄知識は多いが無能な厨房
585Socket774:2006/07/31(月) 21:19:04 ID:C9KyXMOs
雑魚一匹釣れた
586Socket774:2006/07/31(月) 21:31:29 ID:7TE9J8QC
>>584
透明あぼんにレスしないでください!><;
587Socket774:2006/07/31(月) 23:22:43 ID:34AB2dnx
グリスなんか100−200円ぐらいのでじゅうぶんなのでは?
コストパフォーマンス考えたら
588Socket774:2006/08/01(火) 09:54:21 ID:IIZP7ieN
>>587
逆に何回も普通は塗りなおすもんじゃないから銀グリでもいいんじゃない?
俺は何回も塗りなおすから銀グリスの金で一段CPUクーラーのグレード上げる
白グリスで十分。。
あと何しろ通電が怖い
最近のは殆どヒートスプレッタあるからそろそろ銀グリモードじゃね?
589Socket774:2006/08/01(火) 12:08:51 ID:6+CSg22m
もんじゃでも塗っとけよ
590Socket774:2006/08/01(火) 12:11:10 ID:kTTHLeST
>>589
餅チーズもんじゃ使ってみたらスッポンしました
591Socket774:2006/08/01(火) 12:11:56 ID:Zjw3Fbb+
>>588
通電性の有るグリス名を上げてみなよ?
592Socket774:2006/08/01(火) 12:30:29 ID:o/P6Rhls
俺は銀グリをテレカで伸ばしてるけど、ひょっとして時代遅れなのか?
593Socket774:2006/08/01(火) 12:36:54 ID:gCvP7pYR
>>592 ヒートスプレッダー付きになった今は時代遅れ
所詮発熱するのは中心の一円玉程度の部分だけ
中心に山盛りしてあとは広がるに任せるだけでOK

平らに伸ばす部分はヒートスプレッダーがやってくれる
594Socket774:2006/08/01(火) 13:55:07 ID:41BErRe+
うちはテレカ標準だ。





AthlonXPだからな。
595Socket774:2006/08/01(火) 14:37:49 ID:L0xf3Kf/
>>593
今は時代遅れ
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
596Socket774:2006/08/01(火) 17:31:11 ID:qmGFrBeS
昔はコアがむき出しだったから、グリグリやるとコア欠けを起こす危険があったため、
グリスはなるべく薄く伸ばしてやる必要があった。
今は>>593の通り、ヒートスプレッダがあるからつぶしてグリグリでも問題ない。
(手間がかからず、クーラーの精度が悪くても結構カバーできる)
薄く伸ばすのは時代遅れかも知れんね 
597Socket774:2006/08/01(火) 18:35:42 ID:FN5mmgTD
自作も時代遅れなんだから、楽しめればいいじゃないかw
598Socket774:2006/08/01(火) 18:54:13 ID:eT0pOjYn
塗り方は、CPUメーカーの公開してる公式資料に沿って、決められた手順でやるだけ。
HSがあろうが無かろうがグリグリやる必要はまったく無く
最近になって特別何も変わっていない。
599Socket774:2006/08/01(火) 19:57:18 ID:v2Fy112L
というか個人個人が精神的に納得できる塗り方をすれば問題なしじゃないか?
薄塗りしないと気になって気になってしょうがない人は
ウンコにしてノイローゼになる前に薄塗りすればいいことだし。
600Socket774:2006/08/01(火) 22:51:03 ID:dWHIJIBS
>>588
そんなに貧乏なんか;;
601Socket774:2006/08/02(水) 19:56:07 ID:zC/+DRF/
ウンコしてノイローゼになって壁に薄塗りすればいいって見えたオレはノイローゼ一歩手前orz
602Socket774:2006/08/03(木) 10:16:56 ID:mSwCIgas
ちょっと質問

グリス塗るのに失敗したら成功時より5℃以上上がったりするの?
603Socket774:2006/08/03(木) 12:23:46 ID:oftwmgqr
そこまで変わるならシンクの取り付けミスだろ
ニベアでもそんなに温度かわらんのに
604Socket774:2006/08/03(木) 14:26:15 ID:rQ/NdRqq
ゴムみたいな熱伝導シートが外れなくて困ってます。シール除去剤を使ったら
CPUに付いてない部分は綺麗に剥がせたんですが本体とヒートシンクの
接着部分にいくらつけてもガッチリくっついてて外せないんです。力ずくで
やろうとしたけど基盤とCPUの金属部分が外れそうなんでやめました。
なんか良い方法ないですか?
605Socket774:2006/08/03(木) 15:53:38 ID:3FB1sN/s
>>604
汚物は消毒だァー
606Socket774:2006/08/03(木) 16:58:24 ID:I/DMSMHh
グリスの拭き取りって消毒用エタノールじゃダメかな?家にあったから使おうと思ってるんだけど
607Socket774:2006/08/03(木) 17:00:18 ID:addXQsX9
消毒用は無水じゃないっぽい気がする。けど、まあ、ヘタしなきゃ大丈夫じゃね?
608Socket774:2006/08/03(木) 17:05:17 ID:I/DMSMHh
サンクス
609Socket774:2006/08/03(木) 17:36:28 ID:ziTb3l5P
>>604
マイナスドライバーを隙間に突っ込んでとったことがある
610Socket774:2006/08/03(木) 17:53:32 ID:hfnq3geP
>>604 そして次代は繰り返す >438
611Socket774:2006/08/03(木) 17:54:58 ID:2nREdq+d
>>610
もう勘弁してください><
612Socket774:2006/08/03(木) 17:59:56 ID:sP45oqLh
ヒートシンク側を湯につけて暖めてやればグリスが柔らかくなって外しやすくなる


かもしれない
613Socket774:2006/08/03(木) 18:10:56 ID:hfnq3geP
>>611 でもジョーク抜きで取り外しやすいのは本当なんだけどなw

実は >438 は俺だ・・・w

まさかあんな展開になるとは思わんかった ごめんな
614Socket774:2006/08/03(木) 18:18:18 ID:0pU9s8FY
>>604
俺、なかなか取れないからグッと力入れてひっぱたら、CPUごと基盤から
ずぼっと抜けたW
そんでマイナスドライバーではがしたんだけど、そんときにCPUが飛んじゃって、
ソケット部分が10本ぐらい曲がっちゃったよ。
青くなりながらもなんとか直せたけどさ。あせった。
615Socket774:2006/08/03(木) 20:18:44 ID:it/aS33X
>>614
メリメリって音がするけど
交互に引っ張っていけば綺麗に抜けるよ
俺は毎回すっぽんしてるけど問題ない
616604:2006/08/03(木) 21:41:49 ID:rQ/NdRqq
実は>>609さんと同じやり方をしてしまいました。出来るかぎり除去剤が
接着面に染みることを願いながら使ってたのですが、外れた後で確認したら
全然意味が無かったです。ピン曲がり等は無かったので良かったです。
へらが入りそうな隙間は全く無かった気がするけど、有ったらもっと楽だったのかな?
617Socket774:2006/08/03(木) 21:44:41 ID:jl+blcS1
ファンを熱暴走しないくらいにファンコンでゆっくりり回し、π焼きや3Dベンチを行って
CPUを程よく熱して、PCの電源を消したら熱伝導シートが熱いうちにすばやく剥がす。
618Socket774:2006/08/04(金) 07:28:50 ID:jdHt346q
結局、MX-1はうまく塗れなかった。
ヘラ使ってもムラムラになった。
中央に落とす方がいいのかね・・・?
619Socket774:2006/08/04(金) 08:48:29 ID:O5hmmMaR
正直、ムラムラになっても合体時に均一になるからいいと思うんだけどなぁ
620Socket774:2006/08/04(金) 09:15:22 ID:AjumKKqi
なんかエロイw
621Socket774:2006/08/04(金) 09:39:17 ID:Gzt9GKgY
>>619
ムラムラして合体まで読んだ
622Socket774:2006/08/04(金) 13:03:24 ID:2wInRtwf
今日の釣りバカ日誌の視聴率を上げたい日テレ社員ですか?
623Socket774:2006/08/04(金) 14:42:33 ID:LczlaKPe
釣りバカがあるなんて知らなかった
貴様が本当の社員だな!
624Socket774:2006/08/04(金) 14:47:44 ID:LyC0aXEh
shine
625Socket774:2006/08/04(金) 22:31:27 ID:wCZmUhBl
グリスの厚さにあまりこだわらなくてもよくなったのはCPUの発熱が一時期に比べれば
だいぶさがってなおかつファン+ヒートシンクの冷却効果が改善されていったからだよ。
より効果的に冷却したいのならグリスは薄く塗るに越したことはない原理は変わらん。
626Socket774:2006/08/04(金) 23:01:07 ID:efc0QXU4
うんこ載せでもグリスのびきるまで起動しないで置いておけばいいんじゃね?
やっべ甜菜杉!!
627Socket774:2006/08/04(金) 23:14:58 ID:jGcBPPeo
>>625
ファン+ヒートシンクの冷却効果が改善されていったら余計にグリスが気にならね?
そこがボトルネックになっていくんだから。
628Socket774:2006/08/05(土) 00:32:31 ID:ljAfHAdK
グリスが改善されたら問題なし
629Socket774:2006/08/05(土) 01:08:48 ID:8ZttEB7M
スレ違いだがグリスの代わりにグラファイト紙使っている香具師おらん?
熱伝導性はグリスの比じゃないどころか下手な金属より高いわけだが。
630Socket774:2006/08/05(土) 02:06:01 ID:aFP8qA2l
>>629
かなり前にダメ判定が出てる。
631Socket774:2006/08/05(土) 02:46:12 ID:m7bQa1MH
色々試してきたが、均一うす塗りより押しつぶしてグリグリの方が10度近く温度が下がる。
単に塗りが下手なのかもしれないが、、、ここまで温度差が出てくるとグリスの種類どころじゃないがな orz

>>629
グラファイトやフジクールは一般的なクリップ等では圧力が全然足りず性能が発揮できない、らしい。
632Socket774:2006/08/05(土) 02:52:10 ID:8ZttEB7M
Σ(゚д゚lll)エッ!
グラファイトだめなの?
結構CPUクーラーのクリップって固くて密着力は強いと思っていたんだけど・・・
ネジ式のクーラーでも圧力足りないのかね?
633Socket774:2006/08/05(土) 03:08:26 ID:riI/xvhj
ハッ!?
これの薄塗りはどうだ?
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/tg/index.html
634Socket774:2006/08/05(土) 05:35:33 ID:mf9VoZOY
グラファイトだめだね。グリス塗らずにそのままシンクつけてるような温度。
635Socket774:2006/08/05(土) 09:16:54 ID:QI1C4TOa
薄塗り->上手く塗れば最強。失敗すると悲惨
押し潰し->猿でも出来て安心。上手い薄塗りには敵わない

こういう事だよな?
636Socket774:2006/08/05(土) 09:27:15 ID:cYEvG8IK
紙では間に空気が入るから熱伝導が悪すぎるだろうなぁ。
637Socket774:2006/08/05(土) 09:30:27 ID:zMf19TtS
上手い薄塗り≒上手い厚塗り>下手な厚塗り>下手な薄塗り

こんな感じじゃね?
638Socket774:2006/08/05(土) 10:20:56 ID:bHI4/eoX
>>637
上手い薄塗り>上手い厚塗り>下手な厚塗り>下手な薄塗り
ではあるだろうけど空気が一番熱伝導悪いから
実際上手い薄塗りなんてほぼ都市伝説に近い

結果だけみれば
上手い薄塗り≒上手い厚塗り>下手な厚塗り>下手な薄塗り
になるんじゃね?

639Socket774:2006/08/05(土) 10:33:57 ID:BY0NuPkZ
CPUより高熱のGPUも工場のオバチャンのベタ塗りだし、unkでおk
640Socket774:2006/08/05(土) 11:51:22 ID:HuOsRUWb
   / ̄\
  |  ^o^ | < カルピス おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それはシリコングリスです
         \_/
         _| |_
        |     |
641Socket774:2006/08/05(土) 11:52:11 ID:LsfMevyV

おもしろくないからしんぱいしなくていいよ
642Socket774:2006/08/05(土) 11:58:27 ID:QVX0fE3L
>>639
コアの耐熱温度が結構ちがわね?
643Socket774:2006/08/05(土) 13:14:42 ID:8ZttEB7M
じゃぁグラファイトって何のためにあるんだろう・・・
644Socket774:2006/08/05(土) 13:34:45 ID:tJVdjPop
グリスの中でCore2Duoに使えて経年劣化&硬化し難くておすすめできるものってなんですか?
あと熱伝導率9Wと5Wってかなり違うものなんでしょうか?
645Socket774:2006/08/05(土) 13:37:03 ID:Yf8c8Ndp
http://www.rak3.jp/home/user/shadow_blog/
おまいらここにおいでよ
646Socket774:2006/08/05(土) 13:40:50 ID:/rU2miKb
>>618
クオカ等の薄目のプリカ使え。ほぼ綺麗に薄塗りできる。
テレカはやや硬すぎる。
647Socket774:2006/08/05(土) 14:45:55 ID:AA2CUOHz
>>644
お勧めとか聞いてる時点で、BOXクーラーの標準付属品
もしくはintel認可物しかありえないけど。

>あと熱伝導率9Wと5Wってかなり違うものなんでしょうか?

TIMの実際の性能(熱抵抗値)というのは、単純に素材の熱伝導率だけで決まらんよ。
いくら熱伝導率だけ良くても、厚みが増すと抵抗値が上がるし
接触面の平滑さによっては、逆に厚みが無いと密着不足になって抵抗が増すわけね。
信越やintelの資料よろしく、用途に応じたトータルでの低熱抵抗化を考えないと意味が無い。

熱伝導率を2倍大きくすることと厚みを半分にすることは
熱抵抗の低値化に対し全く同じ効果がある。(信越の資料より)

熱伝導率は、単に性能として要素の中の一つ。
648Socket774:2006/08/06(日) 08:14:49 ID:m4QPhqeP
( ^ω^)
649Socket774:2006/08/06(日) 15:07:39 ID:M44gs+BX
ペンVの場合、どうやってグリス塗ればよいんでしょうか。
真ん中の黒い部分だけ?基盤の模様が見える部分も?
それともグリスよりシートの方がよいのでしょうか?
(前使ってたメーカー製パソコンから取り出したものなんですがシートのかすのようなものが付いていました)
それか、つける必要はそれほどない?
650Socket774:2006/08/06(日) 15:19:10 ID:zIGdHALa
>真ん中の黒い部分だけ?基盤の模様が見える部分も?

おいおいw
651Socket774:2006/08/06(日) 17:58:48 ID:8mHLN2MJ
>>649
CPUをマザーボードにセットする前にCPUとクーラーを接触させてみる。
で、直接接触している部分にだけ塗る。
652Socket774:2006/08/06(日) 23:10:04 ID:URQ3enZm
>>651
ピン側全面に塗りそうで怖いwww
653Socket774:2006/08/06(日) 23:16:14 ID:/feicSvu
クーラーの底全面に塗ったら間違い無いなw
654Socket774:2006/08/06(日) 23:38:37 ID:/6iUjC0j
>>652
そのまま固まってCPUとマザボが完全に一体化したら笑えるな
655Socket774:2006/08/07(月) 08:07:31 ID:dszuvO5U
リキッドプロ、最強に塗りにくいね。
塗り始めのうちは、コロコロ転がってまともに塗れやしないし、
中途半端にセンターうんこなんかしようとすると、ビュッとはみ出て超危険・・・

でも、苦労の甲斐あってか、SI-128のせいかはわからないけど、
CPU:X6800、ママン:ギガDQ6、ケース:アビーM3、ファン1700rpmでアイドル時で最低21℃、
ちょっと負荷かけた時でも35℃前後とか、北森から以降だけど、
なんか目を疑うような数値に・・・
てか、これマザーボードの温度表示おかしくないかぇ?
ちなみに仕事中で携帯からなんで、SSは撮れないす
656Socket774:2006/08/07(月) 08:46:58 ID:7tvy4Xfd
>ビュッとうんこ漏らしてブリーフからはみ出た
まで読んだ
657Socket774:2006/08/07(月) 08:52:13 ID:gtGi5hQv
>>655
まだその辺の作りこみが出来ていないからじゃない?
いくらなんでもおかしいし。
658Socket774:2006/08/07(月) 14:01:54 ID:n8m9DP7+
>>5
グリスを塗るのに失敗してふき取ろうと思ったが、拭き取りの薬剤がない。
手元にソルベントがあったので、ついカッとなって使ってみた。
今は後悔してない。

印刷業界とかデザイン業界の人ならペーパーセメントソルベントを知っていると
思うけど、グリス落としには結構使えるぞ。益多潤ならサッと綺麗にふき取れる。
液もすぐに気化するので時間を置かずに再度グリス塗りの作業に移れる。

主成分は有機溶剤のヘキサン。有機溶剤とはいえ、ペーパーセメントを
一時的に剥がすのに使うものなので、トルエンを主成分とするシンナー
やキシレン主成分の有機溶剤みたいな強力な毒性はない。
まぁ、換気は必要だが。

但し、【火気厳禁】。その点だけは気を付けた方がいい。
659Socket774:2006/08/07(月) 14:46:26 ID:havzvPgV
呉のエレクトリッククリーナ使ってる
660Socket774:2006/08/07(月) 14:50:28 ID:nXk8iJvx
とりあえず消毒用イソプロ買ってきた。312円って安いねこれ。
ジッポオイルより性能悪かったら消毒に使うわw
661Socket774:2006/08/07(月) 15:37:56 ID:x1Dnogrf
燃料用アルコール<メタノール90%、イソプロパノール10%>
使っている。
脱脂力はかなり高いが、毒性も強いらしい。
500mlで300円ぐらい
662Socket774:2006/08/07(月) 16:08:03 ID:ynQD8+8t
先日酔った勢いで日本薬局の無水エタノール買っちゃったよ
高かったw
663Socket774:2006/08/07(月) 16:24:13 ID:AmLyyTvN
>>659
(・∀・)人(・∀・)
664Socket774:2006/08/07(月) 16:39:16 ID:8g3LKk+t
シリコングリス→100−200円ぐらいの安いのでじゅうぶん
グリス落とし→100円ショップで売ってるライターオイル

合計200−300円ぐらいで済むよ
665Socket774:2006/08/07(月) 16:43:06 ID:BmplneCV
薬局とかドラッグストアで売ってる燃料用、消毒用アルコールって水含まれてるんだよね?
昔、迷って俺も無水エタノール買った
今思うと、イソプロピルアルコールが欲しかったよ
666Socket774:2006/08/07(月) 16:48:22 ID:dszuvO5U
>>662
(・∀・)人(・∀・)
俺もなんか勢いで、1500円もする無水エタノール買っちゃった。後悔は(ry

ついでに655でリキプロをドピュッてやった時に、基盤の左下端のなんかチップぽい所に
引っ掛けて、慌てて無水エタノールで吹いてみた。
後悔は(ry
667Socket774:2006/08/07(月) 16:48:36 ID:x1Dnogrf
1%未満の水が入っていても問題なし
水も蒸発するし、
どっちにしろ布にしみこませた時点で
水分含む
668Socket774:2006/08/07(月) 18:11:52 ID:6YSjns/B
AS-04と峰クーラー購入したのですが、
AS-04ってそんなにスッポン危険度大なんでしょうか?
669Socket774:2006/08/07(月) 18:12:14 ID:buxjWLKF
うちのエタはシグマ・アルドリッチの特級だぜ!!
670Socket774:2006/08/07(月) 18:16:49 ID:0Sa/ejyw
>>668 そうじゃなくてクーラーを交換する時の危険性が怖いなら自作なんか止めちゃえば?
危険だろうと何だろうともう買ったんだろ? あきらめて使え!

抜くときの事なんか先のことだ 今気にスンナ
671Socket774:2006/08/07(月) 18:28:51 ID:nDFpjvN9
Liquid Proは微量を刷毛で塗るもんだよ。
ttp://www.coollaboratory.com/en/manual.shtml
672Socket774:2006/08/07(月) 19:59:26 ID:CvUGynVc
AS-04でスッポンてどこの情報だよ
673Socket774:2006/08/07(月) 20:53:36 ID:7MnVoV5Y
Arctic Silver 5の慣らし運転中ってC'n'QはONにしててもおk?
674Socket774:2006/08/07(月) 20:57:16 ID:buxjWLKF
慣らし運転なら当然ONにするべきじゃないのか?
675Socket774:2006/08/07(月) 21:06:15 ID:7MnVoV5Y
>>674
さんきゅー。やっぱりONでいいんだよね。

しかし、待たなきゃ最大限の効果が得られないのはわかってても、
グリス塗り失敗したんじゃないかとか不安になるねえ。
早くUD回したい…
676Socket774:2006/08/07(月) 21:08:00 ID:6YSjns/B
>>670
リテールから初めて乗り換えるんで確かに怖い・・・。
しかしもう引き下がれないんでこのまま特攻します。
自作歴はまだ半年です orz

>>672
買った後に過去ログで使い勝手を調べてたらスッポン報告が多数あったもんで・・・。
値段が倍もするAS-05は敬遠しちゃいました。
677Socket774:2006/08/07(月) 21:41:43 ID:xuXHJKKD
Athlon64 3000+にArcticCooling MX-1全部使ってうんこ盛りしちまった・・・

マザボ大丈夫かな・・・
678Socket774:2006/08/07(月) 22:28:11 ID:PSE8f4AA
前、適当に塗った安物グリスからAS-04にかえたら4度下がった
Arctic Silver 5だともっと下がりますかね?
679θ=L/(k・A):2006/08/07(月) 23:43:18 ID:59VfU+kt
熱抵抗だとどれぐらいだろうか?
680Socket774:2006/08/07(月) 23:58:31 ID:VeE+9hbA
普通に測るのならこういうのが要るけど
http://www.electronics-cooling.com/html/2003_november_a2.html

いつもの寝言珍レポートで良いのなら、そういうのはまったく不要なんで
自分の好きな数字を書くのが良いかも。
681Socket774:2006/08/08(火) 00:44:48 ID:/lkVMQ3S
>>669
かっこいいな
昔、Aldrichを「アルドリッヒ」って読んでたことがあったよ

>>677
全部はやり過ぎだろ。
はみ出てないか?


Liquid MetalPad と Liquid Ultra にワクワクテカテカ
ttp://www.coollaboratory.com/products.shtml
682Socket774:2006/08/08(火) 04:50:58 ID:7fPrzis5
>>665
燃料用アルコールってエタノール30%メタノール70%じゃねぇの?逆かもしれんが
学校にあったのの成分表示はそう書いてあった
683Socket774:2006/08/08(火) 09:15:34 ID:SSEWkU39
>>688
多分それが一般的

今回俺が買ったのは>661だが、これが特殊だと思う。
時々気が向くと手製ロースターで珈琲焙煎するから
燃料用アルコール常備してるけど、今回のような比率のは
初めてだったと思う。
燃え方の違いはわからない。
684Socket774:2006/08/08(火) 09:16:09 ID:SSEWkU39
アンカミス
>>682
685Socket774:2006/08/08(火) 13:34:01 ID:olkwpOTw
>>678
柔らかいから扱いやすくはなるけれど、温度はそんなに変わらない
686Socket774:2006/08/11(金) 19:46:54 ID:MUy7bCHh
ありえないかもしれないけどCPUとヒートシンクがピッタリ付いたら
何も付けないほうがいいの?それとも表面が綺麗じゃないから付けるべきか……
毎回スッポンするから壊れそうで、出来れば付けたく無いんだよね。
そう思わない?
687Socket774:2006/08/11(金) 20:45:14 ID:QOSUID53
グリス一切付けないとPen3でもアイドル時でさえ50〜60度になるから無理じゃね
今のクーラーとかヒートシンクがどうなのかは知らんけど
688Socket774:2006/08/11(金) 22:24:24 ID:XB5WUsgu
現状ではコストの兼ね合いで、伝熱材等を使わなくてCUP&クーラはないでしょう

仮に、両者の平面度が必要十分なら、今後は両者の間が真空状態になってしまって
2度と外れん罠
689Socket774:2006/08/12(土) 00:02:01 ID:zzfLCVfT
溶接最強
690Socket774:2006/08/12(土) 00:06:52 ID:w9+f+7eb
>>686
CPUとヒートシンクがピッタリ付いたら
そんな状態になったら、グリス無くても
スッポンするから・・・
691Socket774:2006/08/12(土) 01:02:38 ID:hhVX2p8Z
>>686
日本語でおk
692Socket774:2006/08/12(土) 21:08:26 ID:Yx1iq+yh
CPUの左下隅にある小さい穴ってグリスが入るとまずいですか?少しずつ
入ってる気がする……
693Socket774:2006/08/12(土) 22:01:42 ID:wwys8XLO
>>692
空気穴
694Socket774:2006/08/13(日) 02:24:47 ID:Dljafhob
ちょっと位なら悪影響はないと思われ

無論、不導体のやつならだが
695Socket774:2006/08/13(日) 02:29:48 ID:tGKOe20n
非導体じゃね?
696Socket774:2006/08/13(日) 02:59:35 ID:Yx0novO6
つーか絶縁体
697Socket774:2006/08/13(日) 20:19:32 ID:roXGKKMI
つ[メガー]
698Socket774:2006/08/13(日) 23:17:25 ID:XqOjpBQX
>346 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 19:43:30 ID:XD2+m4M6
>なんとなく"SETTEN" No.1をCPUに塗ったら温度がえらい下がったよ
>OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2
>CPU AMD Athlon 64 X2 3800+ (10 x 250)
>マザーボード Abit AN8Ultra
>EVERESTのCPU温度
>"SETTEN" No.1 前/後
>idle時 30〜31度/23〜24度 1.1v(5x250)
>負荷時 54〜57度/46〜48度 1.36v午後のこーだの耐久ベンチ1時間
>誰か追試よろ
699Socket774:2006/08/14(月) 06:48:41 ID:ufYOQk7E
接点表面の凹凸を埋める効果があって、熱伝導でも効果がある?

ネタかと思ったが、完全にネタとも言い切れない気がする
700Socket774:2006/08/14(月) 07:18:17 ID:0tRcelXD
SETTEN No1はカーボン入ってるから熱伝導率いいんじゃねーかな
スクワランオイルは熱伝導率どうかわからんけど

SETTEN No1のみだとなんか怖いんでCPU用のグリスと混ぜてみた
さらさらになりすぎて使いにくいんでオイルの分離処理中
今夜くらいに報告できるかも
701Socket774:2006/08/14(月) 09:33:37 ID:sr1NnENV
おれもかなり気になってる。>SETTEN
去年自作を始めたばかりでこの商品知らなかったんだけど
ナノカーボンというのが手に入るみたいだからやってみようかな・・・。
702700:2006/08/14(月) 12:20:02 ID:0tRcelXD
OS Microsoft Windows 2000 Professional Service Pack 4
CPU Intel Pentium4 Northwood 2.66Ghz@2Ghz
マザーボード GIGAByte GA-8IG1000MK
MBM5のCPU温度
"SETTEN" No.1『混合』グリス 前/後
idle時 29〜30度/28度
負荷時 35〜36度/33〜34度 Superπ52万桁実行時のピーク温度

ごめん、あんまり正確な温度測定とかできなかった。
あと、この結果はスクワランオイルが混ざったことでさらさらになって
薄塗りできたからじゃないかという気がする。
とりあえず俺の環境では実際に下がった。
"SETTEN" No.1のみならまた違った結果が出るのかもしれない。

あと混合グリス作るのに"SETTEN" No.1を混ぜすぎた。
一回混合するのに概算で1000円分くらい使うのはつらい。
一回混ぜちゃうと3〜4回分くらいできるけど。
塗る手間考えると普通に銀グリスとか使ったほうがいいような気がする。
703700:2006/08/14(月) 13:48:19 ID:0tRcelXD
さらに追加テスト
"SETTEN" No.1塗布のみで>>702よりアイドリングが1度上昇するも
その他数値は変わらず
好感触なので一工夫
"SETTEN" No.1塗布後CPU中央に混合グリスを少量乗せて圧着
idle時 28度
負荷時 33度 Superπ52万桁実行時のピーク温度

「すでに"SETTEN" No.1を持っている人は試す価値アリ」と評価を変更させていただく
試す場合は自己責任でよろしく
704Socket774:2006/08/14(月) 14:02:18 ID:ykMIKx0l
SETTEN使うくらいなら、コンタクトZだろ。
705700:2006/08/14(月) 14:37:18 ID:0tRcelXD
>>704
粘土まざってるのがちょっと
706Socket774:2006/08/14(月) 14:39:41 ID:rtnM+GWF
そこでSETE PROの登場ですよ。
707Socket774:2006/08/14(月) 14:41:08 ID:rtnM+GWF
SETTEN PROね
ダイヤ5倍の効果が知りたい。
708Socket774:2006/08/14(月) 15:12:11 ID:11fpVgT/
接点復活剤は揮発成分がふくまれているのではないですか。
あと油脂分が流れ出てこないかな。
709Socket774:2006/08/14(月) 15:33:23 ID:bzHjTEl7
>>703
"SETTEN" No.1持ってるので試したいと思います
どれくらい塗りましたか?
710Socket774:2006/08/14(月) 15:45:44 ID:bzHjTEl7
と思ったけどメンテが大変そうだからやめました
711Socket774:2006/08/14(月) 16:09:48 ID:H+6ka+bV
はやっっ!
712700:2006/08/14(月) 16:30:02 ID:0tRcelXD
一度塗ったらおしまいだろ、これ
揮発性の溶剤つかってないみたいだし、CPUあったまったらじわじわオイルも飛ぶんじゃないかな
ちなみに7〜8滴ほどたらして筆でなじませ、クーラー押し付けてからクーラー側拭き取り
再度、中央に1.5cm四方くらい混ぜたグリス置いて設置した
713Socket774:2006/08/14(月) 18:32:43 ID:sr1NnENV
SETTENて導通材としては半永久的に効果あるみたいだけど、
グリスの代わりに使って油が飛んでもカーボン・コーテッド・ダイヤがのこるから
熱伝導には影響ないのかな?
明日秋葉で探してみよ。
714Socket774:2006/08/14(月) 20:14:28 ID:FzTQccNE
アルミホイルハサンダ
715Socket774:2006/08/14(月) 21:31:00 ID:U3GhH92N
>SETTEN No.1(セッテン・ナンバーワン)

>\4,410(税込)5cc入り

高いんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!
716Socket774:2006/08/14(月) 21:34:03 ID:6AntOATz
あんなクッサイ液体が5ccで4千円以上するのか・・・
717Socket774:2006/08/14(月) 21:34:50 ID:sr1NnENV
ナノカーボンてのが同じもので量が少なくなったものらしいよ。>1200円くらい
718Socket774:2006/08/15(火) 00:37:19 ID:S8lMT+0Q
もともとはオーディオアクセサリだから高いわな
719Socket774:2006/08/15(火) 06:09:45 ID:6rHkc/VE
あんな胡散臭い液体・・・・・と思ってたけど、
ある程度の効果はあるんだな


耳で聞いてわかるようなレベルでの効果は考えにくいが@オーディオ接点での使用
720Socket774:2006/08/15(火) 15:29:33 ID:S8lMT+0Q
オーディオやってた時は変わったと感じたが洗脳が解けた今はプラセボ効果だったと思う
721Socket774:2006/08/15(火) 15:46:12 ID:S8lMT+0Q
962 名前: 346 [sage] 投稿日: 2006/08/15(火) 15:10:19 ID:1XyQQcyy
Socketの変更だけでTDPが8Wも違うということはSocket 939でも接触抵抗?
を小さくしてやれば消費電力(ソケットとCPUのピンの間の漏れ電流分)
が下がるかもしれないという事?

ならSETTENで温度下がってもおかしくないかな
>>939に期待

964 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/08/15(火) 15:25:56 ID:S8lMT+0Q
>>962
ピンに塗っただけでCPU温度が下がったってこと?

967 名前: 346 [sage] 投稿日: 2006/08/15(火) 15:42:43 ID:X+V2OvSt
>>964
そう
 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155195677/49
722Socket774:2006/08/15(火) 16:24:35 ID:SfYQqXvP
SETTEN入手したんでとりあえずグリス代わりに塗ってMX-1と比較してみた。
ついさっきAMD雑談スレで知ったんだけど、>>698の中の人はグリスの代わりに
したんじゃなくて普通の使い方でPINに塗ったらしい・・・('A`)
で、結果は見ての通り。 orzオカネカエシテ…

共通環境
 CPU:Athlon64 X2 4600+
 マザー:A8N-E
 クーラー:XP-90
 FAN:9cm, 1150〜1180rpm

(1)CPU電圧:1.35V, CPUクロック:2.5Ghz
 ■MX-1の場合
  アイドル時温度
  ・CPU:39℃
  ・M/B:33℃
  負荷時温度(WPrime)
  ・CPU:57℃
  ・M/B:33℃
 ■SETTEN No.1の場合
  アイドル時温度
  ・CPU:37℃
  ・M/B:33℃
  負荷時温度(WPrime)
  ・CPU:62℃
  ・M/B:34℃

(2)CPU電圧:1.1V, CPUクロック:2.0Ghz
 ■MX-1の場合
  アイドル時温度
  ・CPU:34℃
  ・M/B:33℃
  負荷時温度(WPrime)
  ・CPU:42℃
  ・M/B:33℃
 ■SETTEN No.1の場合
  アイドル時温度
  ・CPU:34℃
  ・M/B:33℃
  負荷時温度(WPrime)
  ・CPU:44℃
  ・M/B:33℃
723Socket774:2006/08/15(火) 16:34:13 ID:CcI8m4Sb
なんか笑い話。
724Socket774:2006/08/15(火) 16:45:11 ID:8Z5JmQgt
一時期某車ブログで流行った赤汁・青汁を思い出した。
ttp://ge3-store.biz/product_info.php?cPath=22&products_id=31&osCsid=68a47aa40bb72b0f2972bf1d2cd4d146
ttp://ge3-store.biz/product_info.php?cPath=22&products_id=34&osCsid=68a47aa40bb72b0f2972bf1d2cd4d146

これに比べたらケタ違いに安いから
良い勉強代になったと思えば。>>722
725700:2006/08/15(火) 16:53:44 ID:TP0/xV1G
…orz
ピンには最初っから塗ってるってーの
見事人柱になりましたってか
まぁ平均2度冷えたからいいや。
726Socket774:2006/08/15(火) 16:55:44 ID:SfYQqXvP
>>725
2℃冷えたのだからいいよね。
おれなんて (´Д⊂
727700:2006/08/15(火) 17:03:47 ID:TP0/xV1G
>>726
グリスに混ぜてみたらどうよ?
素で塗るのはあんま良くないみたいだし
あと端子にかたっぱしから塗って自己満足に浸るとかw
728Socket774:2006/08/15(火) 17:09:36 ID:SfYQqXvP
>>727
あらゆる端子に塗りまくるけどグリスはMX-1にするつもり。
ピンに塗って再計測してる(ただしすぐにクーラー交換するのでグリスは普通のシリコン)けど、
大きな変化は無い。
MX-1(塗布後2週間経過)とシリコングリスの結果がほぼ変わらないので気持ち程度の効果は
あるのかもしれないがよくわからないw

まぁ、それなりに楽しんださ。
729Socket774:2006/08/15(火) 17:10:26 ID:L1iVDtbc
いくつかのグリスは安定するまで時間かかるし、SETTENも実は少しなじんだらまた変わってくるのでは?
730Socket774:2006/08/15(火) 17:21:13 ID:SfYQqXvP
追加計測分。
MX-1がヘタレなのかSETTEN効果が出たのか不明だが、シリコングリスでも
1℃くらいしか変わらない。(MX-1と)

(1)CPU電圧:1.35V, CPUクロック:2.5Ghz
 ■シリコングリス+SETTEN No.1(ピンに塗る)
  アイドル時温度
  ・CPU:37℃
  ・M/B:34℃
  負荷時温度(WPrime)
  ・CPU:58℃
  ・M/B:34℃

(2)CPU電圧:1.1V, CPUクロック:2.0Ghz
 ■シリコングリス+SETTEN No.1(ピンに塗る)
  アイドル時温度
  ・CPU:33℃
  ・M/B:33℃
  負荷時温度(WPrime)
  ・CPU:43℃
  ・M/B:34℃
731Socket774:2006/08/15(火) 17:23:09 ID:uIHt+mga
>>724
なにその嘘くささ満載の物体は。。。
騙される人がいるのが凄いね
732某スレの346:2006/08/15(火) 19:43:19 ID:v1fstwZ3
NCU-2005+AS5  2.5G1.35vシバキ57℃〜59℃アイドル35〜37℃
POSEIDON WCL-02 GOLD V2+AS5  同上 (水冷ならシバキ時は温度下がると思ってた)
POSEIDON WCL-02 GOLD V2+TT7025-TU1.5 変わりなし (一応グリス替えてみた)
POSEIDON WCL-02 GOLD V2+TT7025-TU1.5+CPUピンにSETTEN No1 シバキ48℃アイドル29〜31℃
Core 2 系スレでアイドル時室温以下の報告見て嘘クセぇwwwと思ってたら1.1v1250Mhzで
アイドル時みるみる温度が下がって23℃と室温以下(セッティングしたばかりだったのでケース内温度が低かった、今は24〜25℃)
SETTEN No1の効果かどうか解らないので雑談スレにカキコ
733某スレの346:2006/08/15(火) 23:16:02 ID:/CVbjLpn
734Socket774:2006/08/16(水) 21:57:52 ID:ZBCnFIGR
今絶賛されてるグリスってどれ?
735Socket774:2006/08/16(水) 22:13:18 ID:ptyGVe3D
>>734 SETTEN No1
736Socket774:2006/08/16(水) 22:19:49 ID:bf2G0cJu
>>735
グリスじゃねぇええええ
737Socket774:2006/08/17(木) 00:37:28 ID:v4bUHeJL
738Socket774:2006/08/17(木) 00:38:47 ID:v4bUHeJL
追加でど〜やモンドグリス
739Socket774:2006/08/17(木) 00:40:15 ID:4NObZ7yf
>>734-736
テラワロス

>>734
とりあえずスレの最初の方見れば実用品はわかると思うよ
740Socket774:2006/08/17(木) 00:52:44 ID:QFjdjxur
めんどいわ
741Socket774:2006/08/17(木) 01:54:46 ID:c4/h8CdI
面倒だったらシリコングリス塗るな。 以上。
742Socket774:2006/08/17(木) 03:30:05 ID:Sj9rLMIZ
シリコンめんどいので半田付けするか
743Socket774:2006/08/17(木) 03:43:08 ID:65RLVsXe
半田付けもめんどいのでアロンアルファーでくっつけるか
744Socket774:2006/08/17(木) 14:36:42 ID:QYkfnft/
(・∀・)スッポン!!
745某スレの346:2006/08/17(木) 17:34:08 ID:ylvCZ3rM
なんか電源に高負荷かかるぐらいCPUの消費電力が高くなるとSETTENの効果?がなくなるっぽい
使用電源はENERMAXのLIBERTY-400Wでファンの回転数だいたい1000〜1500回転ぐらい
1.30v2400Mhzで電源ファン1500回転MAXでCPU温度57℃越えた(午後のこーだ耐久ベンチ)
1.15v2150Mhzで電源ファン1300回転でCPU温度37〜38℃(午後のこーだ耐久ベンチ)
1.15v2150Mhzで電源ファン1200回転でCPU温度25〜27℃(アイドル)
>>733のクーリングファンCPUの項目が電源ファンの回転数

>>743
やったことあるけどグリス塗ったほうがいいよ
K-6 233Mhzで無理やり大きいヒートシンクをつけたけど温度はあがるし
ヒートシンクを外せてもアロンアルファがこびりついて紙やすりで削ることになった。
746Socket774:2006/08/17(木) 17:46:19 ID:wsPMCywU
うんこちゃんだな。
747Socket774:2006/08/17(木) 18:38:27 ID:1j1g2/qy
>746
トイレット博士ですか?
748Socket774:2006/08/17(木) 19:00:57 ID:wsPMCywU
いくつかね?
749Socket774:2006/08/17(木) 19:19:42 ID:uJPdaabZ
ウゴウゴ(以下略
を思い出した俺が颯爽と退場
750Socket774:2006/08/17(木) 20:08:22 ID:3Zjb84nj
迷ったらサンハヤト
これ基本
751Socket774:2006/08/17(木) 21:11:23 ID:1j1g2/qy
>748
バカボンのパパとタメ
752Socket774:2006/08/17(木) 21:30:37 ID:ZYcpDSc8
41才の夏
753Socket774:2006/08/19(土) 17:13:41 ID:NLa9Youh
>>735
AS-05にSETTEN No1を混ぜて使っている俺ガイル。
粘度下がって、すげー塗りやすいよ。
クーラー交換の際にやったから特製グリスの効果は不明だけど、
トータルで3〜5℃下がったからよしとしよう。
754Socket774:2006/08/19(土) 20:24:58 ID:6aEsRx4e
   / ̄\
  |  ^o^ | < SETTEN No1 おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それはArctic Silver 5です
         \_/
         _| |_
        |     |
755Socket774:2006/08/19(土) 20:51:49 ID:fYeJRmtl
いままでAS-05使ってたけどどこかのサイトで熱伝導率の差は殆ど意味を持たないと知って
安いグリス買ってみて本当に薄ーく薄ーく延ばしてクーラー付けたら3度くらい下がった・・・・すげーショック
756Socket774:2006/08/19(土) 21:04:02 ID:1U8Hz5/U
なぜそこでAS-05を薄く延ばすことを考えないか
757700:2006/08/19(土) 22:19:31 ID:NwridOXS
SETTEN No1とAINEXの高性能安グリスwを混ぜたものから
可能な限りスクワランオイルを取り除いたものを塗ってみた。
SETTEN No1直塗り+混ぜグリスちょっとを塗ったものより1度ほど
アイドリングとピーク温度が低下する効果が出た。
実は薄塗りスキルが上がった可能性も考えられないことはないが。
758Socket774:2006/08/19(土) 22:23:21 ID:AcoEBzYe
>>756
どうみてもただのアンチです
本当にありがとうございまsh(ry
759Socket774:2006/08/19(土) 22:39:59 ID:NYea+x7U
>>755
やっぱりクーラーをつけて室温を下げる事が大事だよな!
でもAS05を薄くのばしてクーラーを付けたらもっと温度が下がると思うぞw
760Socket774:2006/08/19(土) 22:47:58 ID:NLa9Youh
>>757
うは、元祖はあなたでしたかw
分離させんのがめんどくさいね。
2、3日ほったらかしにしたSETTEN No1の沈殿したカーボンを
スポイトで吸い取ればよかったかなと今になって思う。
自分は錠剤の半分くらいのグリスにSETTEN No1半滴、ヘラでねりねりして極薄塗りしました。
761Socket774:2006/08/19(土) 22:50:27 ID:KN2Dzp7p
混合グリスという新たなテーマが誕生したな
762Socket774:2006/08/19(土) 22:52:13 ID:pL8cfS/L
PenD820にそれ使ったら、リテールの熱伝導シートに比べて-15℃くらいに
なった。
763700:2006/08/19(土) 22:55:56 ID:NwridOXS
>>760
混合前に分離させる手があったか。
思いつかなかった。
ただ、スクワランオイルが入ってるからさらさらになって薄塗りしやすくなるんだよなぁ。
764700:2006/08/19(土) 23:14:21 ID:NwridOXS
さらに薄塗りにチャレンジしてみた。
CPUクーラー側を拭き取って気泡防止に一滴だけ混合グリスを垂らして装着。
アイドリング、ピークともにまた一度下がった。
どうも薄塗りのほうがグリスの質より影響大きいようで。
765Socket774:2006/08/19(土) 23:18:23 ID:kWUSjUj5
CPU交換の時にAS05を中央に載せ、そのまま押しつぶして圧着

HDD0 47℃(SMART)
HDD1 47℃(SMART)
M/B 46℃(w83627)
CPU 47℃(w83627)

周囲の気温下げておくのって大事だよなほんと
766Socket774:2006/08/19(土) 23:22:10 ID:NLa9Youh
>>761
難点が1つ。
「高い」

SETTEN No1 実売3000円以上、SETTEN PROなんかその倍。
今持ってるか、残りをオーディオ用に使おうかなとかいう人以外は
わざわざこれだけのために買う必要は無いと思う。

>>763
これでも結構オイル分は残るよ。
さて、この濃縮版はアンプの接点に塗ってみるかな・・・
767Socket774:2006/08/19(土) 23:29:31 ID:1U8Hz5/U
熱伝導率10倍にすれば10倍厚く塗っても同じなわけだから
逆言えば1/10の厚さで塗れれば、熱伝導率10倍相当のグリスウマー

それで空気入ったら元も子もないけどさw
768Socket774:2006/08/20(日) 02:34:08 ID:2+HMMFcn
Silver Contact PenでCPUとクーラーの設置面を塗って、その上にグリスを盛ればいいんじゃないかな。
隙間を埋めるのが目的なんだし。
SettenNo.1だと扱いづらくない?
769Socket774:2006/08/21(月) 01:44:07 ID:FBdR9+c2
Blue Gel Pasteって使用例一件しかないんですね
AS-05やその前期モデルのをずっと使ってましたが
すっぽん怖いのと(AMDCPUですっぽんで壊れた報告多少あるようですし)
一応塗りやすいと言うことで買ってみました

…そういえばSETTEN No1ももってたなぁ
混ぜたらどうなるんだろう(;´Д`)
マザーもケースもVGAもまだコナーインから試せない(´・ェ・`)
770Socket774:2006/08/21(月) 14:13:08 ID:8dZF0h76
暇つぶしに今の環境で試すんだw

じゃないと比較できない。
771Socket774:2006/08/21(月) 16:03:45 ID:FNsTdkZc
AS-05使用で、478の頃はよくスッポンしてたけど939にしてから一度ないな
スプレッダが梨地なのが効いてるのかなグリスも落ちやすいし
772Socket774:2006/08/21(月) 20:03:30 ID:z8BrvLMS
AS5のエージングについて書いてあるページってどこでしたっけ?
773Socket774:2006/08/23(水) 12:30:47 ID:qbQRpy3/
ふき取るのこんなんでもOK?
http://www.kenko.com/product/item/itm_7541153072.html
774Socket774:2006/08/23(水) 15:19:25 ID:BPE7FMY3
ふき取るのってさ、
ティッシュでキシキシすれば良いんじゃないのか?

俺、ずっとティッシュでやってたorz
775Socket774:2006/08/23(水) 15:26:10 ID:jJlg0Lpl
消毒用アルコールでも
燃料用アルコールでも
車用水抜き剤でも
ジッポーオイルでも
エレクトリッククリーナでも
なんでもいいよ
一番安いのは燃料用アルコールかな
776Socket774:2006/08/23(水) 15:38:25 ID:MY5ev3AW
サラダ油はどう?
777Socket774:2006/08/23(水) 15:44:56 ID:3BSvBI77
>>776
まだ、>>774がまし
778Socket774:2006/08/23(水) 15:50:50 ID:BPE7FMY3
>>775
なるほど・・・アルコール系でふき取るもんだったのか!
スゲー、初めて知ったよありがとう。
779Socket774:2006/08/23(水) 15:58:19 ID:MY5ev3AW
有機溶剤なら何でもいいってわけじゃないのか。
780Socket774:2006/08/23(水) 16:17:24 ID:asWeOgLQ
一番安いのはジッポ用オイルじゃね?360mlで800円以下ぐらい(ZIPPO公式のでこれくらいだから
鈍器とかでやすいの探したらもっとやすいかも)

一応「精密基盤用」っていう風にうたってて安心したいなら360ml1000円ぐらいのKUREエレクトリッククリーナー

消毒用エタノールは酒税かかるから割高。
ただし医者なら手続きすれば消毒用エタノールの税金免除されるからもしかしたらやすいかも
781Socket774:2006/08/23(水) 16:31:29 ID:jJlg0Lpl
燃料用アルコールなら500ml500円前後
ホームセンターではもうちょい安い
782Socket774:2006/08/23(水) 16:56:37 ID:KtJg5AR8
100円ショップでエタノールが使われているCDクリーナーがあったけど
精製水入ってるからNGかな
783Socket774:2006/08/23(水) 17:07:47 ID:/4bfP4iM
>>780
俺は白金カイロ用ベンジン使ってる
500mlで400円。
中身はジッポ用オイルとほとんど同じ。
784Socket774:2006/08/23(水) 17:12:41 ID:3BSvBI77
>>782
混じっているのが純水なら完全に乾かせばOkだけど、
水が混じると溶剤としての能力は著しく減少。
785Socket774:2006/08/23(水) 19:31:52 ID:hLXX9wdv
グリスふき取りにアルコールやらの液体を併用するのって、
>>774のようなティッシュonlyと比べてどんなメリットがあるの?
786Socket774:2006/08/23(水) 19:42:42 ID:3BSvBI77
>>785
金属表面の目に見えない凹凸に入り込んだ油脂と
それに混じった不純物を除去出来る。
787Socket774:2006/08/23(水) 20:46:10 ID:v6ruWtsd
ジッポオイルとか使ってみたけど正直ティッシュでいいと思う
788Socket774:2006/08/23(水) 21:00:15 ID:4ptwopZX
灯油とかだめ?
789Socket774:2006/08/23(水) 21:04:07 ID:IOPfgYQH
>>788
車のエンジン分解してパーツ洗浄でもないからだめ
揮発性が悪すぎる
790Socket774:2006/08/23(水) 21:05:14 ID:3BSvBI77
実は俺もティッシュonly派

AS-5やMX-1を使う時だけアルコール&コーヒフィルタ使用
791Socket774:2006/08/23(水) 21:33:04 ID:Y24eOyRS
792Socket774:2006/08/24(木) 07:48:09 ID:7s1bF2s9
余っていたからだけどオーディオテクニカから出ている接点クリーナーを使っているなぁ。
きれいに拭き取れるので重宝している。
793Socket774:2006/08/24(木) 14:22:19 ID:HzH9HwOg
Balance Starsの7.5W/Mkの銀グリス→Arctic Silver 5とファンレスGPUクーラーのグリス変えてみたら
60→45まで下がったんだけど取り付け方が下手だっただけかな。クロシコの6600GTです。
794Socket774:2006/08/24(木) 19:27:36 ID:9BKhv0Hq
グリス(AS-04)を薄く塗り終わった直後にクーラーの設置が甘かった事に気付き、
何度もペッタペッタとクーラーを付け直しちゃったけど、これだと気泡とか出来ちゃってるかな・・・。
もう一度しっかりグリス塗り直してみた方がいいかなあ。
795Socket774:2006/08/24(木) 19:59:54 ID:HzH9HwOg
ペタペタしなかったことないんだけどまずいの?
796Socket774:2006/08/24(木) 22:21:56 ID:DEJodNRG
グリス拭き取りにはずっとヨメのDHCディープクレンジングオイルを
数滴頂いてティッシュで拭いてる。キレイになるよ。良いか悪いか
なんて知らない。
797Socket774:2006/08/25(金) 00:29:01 ID:98gTyCth
グリスは556を吹いたティッシュで拭くとよく取れるよ。
たぶん害は無い、と思う。
798Socket774:2006/08/25(金) 02:07:36 ID:fPfyJpZ6
5-56だと表面に残らね?
5-56持ってるならブレーキクリーナーや
キャブクリーナーの類も持ってるだろうから
そっちを使ったほうがいいと思う。
799Socket774:2006/08/25(金) 13:12:37 ID:Uew7GYJl
5-56はプラスティックを侵食するんで気をつけて
800Socket774:2006/08/25(金) 21:05:07 ID:nkEUj4IS
>>797 ← 最高のアホ

>>799 の言うとおり、プラ系を溶かすからボード死ぬぞ。
801Socket774:2006/08/25(金) 21:55:49 ID:OAX+QL/K
自転車にクレ55-6を吹きかけると何故動きが良くなるのかを考えれば、
ダメだと分かりそうなものだが。
802Socket774:2006/08/25(金) 22:08:46 ID:+zWLXZFv
樹脂のクラックに入り込んで溶かし、さらに強度が低下。
803Socket774:2006/08/25(金) 22:17:42 ID:wEhnvDYi
>>801
なぜ?
804Socket774:2006/08/25(金) 23:00:44 ID:TqZ5kSLT
ここでこんな事言うのもアレなんだが、実はシリコングリスは半導体の樹脂パッケージ
を侵してクラックを入れる事がある。
805Socket774:2006/08/25(金) 23:39:39 ID:b0Wvl3kw
コアむき出し型のCPUをグリスで常用してるヤツなんか居ないだろw
806Socket774:2006/08/25(金) 23:44:14 ID:4GL9mKyH
銀グリス・液体金属は駄目だな
サンハヤト最強
807Socket774:2006/08/26(土) 03:52:50 ID:uIZoAhyK
>>803
残るのは好ましくない。
808Socket774:2006/08/26(土) 11:22:10 ID:Rq4wBYZj
>>584は少しは学習したのだろうか
809Socket774:2006/08/26(土) 22:09:51 ID:Dsd5R54K
今までAS-5を発売されてからずーっと使いつずけてたんだが
売り切れで仕方なくMX-1を駆ってきたら
あら良い感じですね
810Socket774:2006/08/26(土) 22:38:59 ID:ESxwWTtn
>>809
サランラップを指に巻いて塗ると薄塗りしやすいよ。
真ん中に置いてヒートシンクでのばすのが流行ってるみたいだけど薄塗り一筋。
811Socket774:2006/08/26(土) 22:48:40 ID:wK/t5ysy
たくさん塗ると拭き取るとき面倒なんだよね。
あふれた分とか。
812Socket774:2006/08/26(土) 22:56:12 ID:qo9iFrap
アラ、いいですね
813Socket774:2006/08/26(土) 23:59:14 ID:UnEK+kFn
>>812
吹いた
814Socket774:2006/08/27(日) 03:24:00 ID:3N9igrPA
パスネットの使用済みで伸ばす派
端で伸ばすのではなく、反らせて真ん中で伸ばしてます
815Socket774:2006/08/27(日) 09:26:45 ID:izEzq+G6
Arctic Silver 5の慣らし運転時間を短縮したいなら
計画的かつ強制的な熱サイクルを作り出せばいいんじゃね
816Socket774:2006/08/27(日) 11:21:59 ID:6XSUfpjI
>>806
液体金属良かったけど?
817Socket774:2006/08/27(日) 12:12:52 ID:sF2tC6m4
精子最強
818Socket774:2006/08/27(日) 19:13:07 ID:l+X2q5Gs
先日、Soket754のリテールクーラー外したんだけど、リテールクーラーはじめからついてるグリスってに結構厚く塗ってない??
819Socket774:2006/08/27(日) 19:30:10 ID:5ljHm5ZD
・・・・・・
820Socket774:2006/08/27(日) 20:51:58 ID:KocI3jA1
よくリテールだとかわかったね
821Socket774:2006/08/27(日) 22:38:16 ID:KlSlgLeO
リキッドプロ拭き取るの、無水エタノールでいいかのぉ・・・?
822Socket774:2006/08/27(日) 22:58:19 ID:m2IjKmcH
ソリッドプロで拭き取りなさい
823Socket774:2006/08/28(月) 00:54:38 ID:SqsRcQav
つ 便所紙
824Socket774:2006/08/28(月) 01:34:25 ID:z2QDaUS8
つ みりん
825Socket774:2006/08/28(月) 10:45:37 ID:Gb3ZWhhC
つ 除光液
826Socket774:2006/08/28(月) 11:11:00 ID:ywCE22Gr
つ タンポン
827Socket774:2006/08/28(月) 12:17:57 ID:FGkSa/dB
つ ティモテ
828Socket774:2006/08/28(月) 12:19:37 ID:BSbZ/k2q
つ ピカール
とマジレス
829Socket774:2006/08/28(月) 17:55:28 ID:Xo49tt2w
自動車用バッテリー液で拭くときれいになるお。
830Socket774:2006/08/28(月) 22:54:27 ID:AdB1vYdf
つ 王水
831Socket774:2006/08/28(月) 23:09:04 ID:/JZTwOcb
つ聖水
832Socket774:2006/08/28(月) 23:11:09 ID:Lzc9fNym
 (・ω・)  ジョー
ノ(ヘωヘ⌒∵
833Socket774:2006/08/29(火) 00:17:10 ID:kCdam91U
男のは聖水とはいわんだろ
834Socket774:2006/08/29(火) 00:18:30 ID:uxC0mCK1
つ 尊師水
835Socket774:2006/08/29(火) 00:26:27 ID:cckwMwio
>>828
あんた最高!
ヒートスプレッダ磨けや磨けー
836Socket774:2006/08/29(火) 00:30:41 ID:VNStbGvU
一昔前は石とヒートシンクを紙ヤスリで鏡面仕上げにして
極うす塗りとかやったもんだ
コア向き出しになったあたりで廃れたけど
837Socket774:2006/08/29(火) 13:18:51 ID:JWRCSbnf
>>836
紙ヤスリじゃ絶対鏡面にはならない
838Socket774:2006/08/29(火) 14:24:16 ID:nDzvBU/9
>>836
紙やすりwwww
839Socket774:2006/08/29(火) 14:35:29 ID:j2o0rncT
>>837 言葉の定義は止めろよ荒れるから・・・
840Socket774:2006/08/29(火) 14:41:35 ID:dtoPZikz
紙やすりで鏡面にはできるが、平面のほうが難しいだろ。
そういうネタだったらスマン。
841Socket774:2006/08/29(火) 14:52:54 ID:EZdyJ2c/
耐水ペーパの事だろ。
仕上げは研磨剤使う。
やってたよ。
842Socket774:2006/08/29(火) 15:05:48 ID:j2o0rncT
>>841 #20000 とかなら溶剤とかわらんと思うが・・・
843Socket774:2006/08/29(火) 15:07:58 ID:Ldd7z8uq
紙でも耐水あるしな。
銅シンク磨いたペーパー放っておいたら汚くなったなぁw
844836:2006/08/29(火) 15:21:18 ID:WEk/yRkt
伸びてると思ったら・・・書き方悪くてスマソ
チラシの裏的に書いてみる

使ってたのは指摘の通り耐水ペーパー。使用は#1000前後〜#2000位だったと思う
磨き方はペーパーの方を指で持つんじゃなくて、工作台というか平面にペーパー貼り付けて
CPUの方を手に持って円を描くような感じで磨いてた
鏡面に近くなってくると、光の反射で平面かどうかは解るから楽なんだけど
平面よりも平行面(?)を作る方が難しかった気がする
仕上げにピカールとか研磨剤使えば良かったんだろうけど、そこまでやってなかったなー

まーどっちにしても自己満足の世界だったよw
845Socket774:2006/08/29(火) 15:25:43 ID:WEk/yRkt
あーちょっと嘘かもしらん、最後に何か布に塗って磨いてた気がする・・・
7〜8年くらい前の記憶でもうだめぽ
846Socket774:2006/08/29(火) 16:03:07 ID:o8y7Zx2Y
思ったんだけどさ、
よく鏡面にすると良いって聞くけど、
表面積を増やした方が冷えるんじゃねぇかと思うんだ。

だから、荒い紙やすりでザラザラにしておいて、
その上でグリス塗ると最強なのでは?と妄想してる自分がいる。
847Socket774:2006/08/29(火) 16:11:39 ID:Ldd7z8uq
ザラザラの分だけ金属より熱伝導の悪いグリスの容量が増えるやん
848Socket774:2006/08/29(火) 16:53:03 ID:V0v5anzM
>>846
冷やすんじゃなくて、熱を伝えなきゃいけないんだよ
出直して来い
849Socket774:2006/08/29(火) 21:41:14 ID:IzCCjb+w
846は接着と勘違いしてる
850Socket774:2006/08/29(火) 21:50:28 ID:fI09IniD
>>849
放熱部と接着部の違いが分からんのではないかな
851Socket774:2006/08/29(火) 22:56:26 ID:H9+Dor8p
>>846
表面をザラザラにするのとヒートシンクつけるの、どっちが表面積増えると思う?
鏡面仕上げしてヒートシンクへの熱伝導率を上げる事で放熱部分を増やすんだよ
852Socket774:2006/08/29(火) 23:50:44 ID:cckwMwio
鏡面仕上げされたCPUが中古で店頭に置かれてると目立つだろうなぁ

ヤフオクなんかでは「放熱特性向上!」とか書けば普通に売れそうだ
853Socket774:2006/08/29(火) 23:54:16 ID:j+GLbsWB
イマイチだな。
グリスは熱伝導悪いから、極力使わないように、薄塗り出来るように
平面出して鏡面仕上げするんだよ。
ザラザラにしたらその分グリス増えるんで、熱伝導が悪くなる。

最近じゃクーラーの性能良いから、こだわらないならウンコ載せでいいけどなー
ウンコはエア噛みもしにくいしな。
854Socket774:2006/08/30(水) 01:02:18 ID:3A0HB2yF
 てーことは、
 ヒートシンクをヤスリがけして表面をざらざらにしたら
855Socket774:2006/08/30(水) 01:06:20 ID:FxJ9nQ05
>>854 ウザイ
856Socket774:2006/08/30(水) 01:06:45 ID:4UNi7OoF
それでは意味無いでしょ
空冷を勘違いしている

風速にもよるけどボーテックスジェネレーターになる突起物系は有効かも知れない
857Socket774:2006/08/30(水) 04:57:36 ID:N5wD8w68
いつもセンターウンコやってるんだが
CPUグリスの薄塗りってどの程度の薄さなんだろうか
薄塗り例みたいな画像って無いすかね?
858Socket774:2006/08/30(水) 06:28:07 ID:whzYwGug
すいません、今回初自作しようと思っているのですが、
グリスは初めから買っておかないと、いけないのでしょうか?

それとも安物ならCPUかマザーに付いてくるのかな…
859Socket774:2006/08/30(水) 06:30:34 ID:QvtCfc8X
>858
リテールクーラーならほぼ熱伝導シートが最初からついてるから大丈夫だよ
ついでにCPU交換したくなったらこのあたりもみとくといいかも

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155484852/
860Socket774:2006/08/30(水) 06:37:03 ID:whzYwGug
>>859
即レスありがとうございました
リテールクーラーとシートで、どうにも熱すぎるようなら
グリスと高いクーラーを買うって感じでしょうか

とりあえずリテールで試してみますノシ
861Socket774:2006/08/30(水) 11:52:19 ID:LW6mMwMr
>>860
リテールファンで熱すぎるって言う現象は起こりにくい。
むしろ高いクーラーは静音のため、と言うことが多い。
とりあえずリテールの音を確認するんだ。それでOKなら
無問題。
862Socket774:2006/08/30(水) 19:31:47 ID:og7lwBQF
もうめんどくさいから
ヒートスプレッダとヒートシンクを一体型にしたCPU出せばグリスなんてイラネ。
863Socket774:2006/08/30(水) 19:50:00 ID:BlWUeCWI
slotの頃はそうだった訳だが…
864Socket774:2006/08/30(水) 20:06:44 ID:U18ybEyp
今のやつは知らんだろな
865Socket774:2006/08/30(水) 20:42:48 ID:ShyFqJl3
サイドフロークーラーとセットならあるいは…
とか考えてみた
標準でインフィニティとか付いてる奴あったら買いそう
866Socket774:2006/08/30(水) 20:47:36 ID:C7SKQ2hk
忍者とかインフィニティとかVRMとかチップセットとかコンデンサとか冷えないからなぁ
867Socket774:2006/08/30(水) 22:10:09 ID:8W0dZk83
>>866
特に問題ないじゃん
868Socket774:2006/08/30(水) 22:19:12 ID:MraZ7gVJ
ブレークダウンポイントこねー
869Socket774:2006/08/30(水) 22:36:32 ID:O6khPK5a
>>863
そもそも、286の頃みたいにヒートシンクが無くても動くように作れば良いんじゃないか?
870Socket774:2006/08/30(水) 23:11:27 ID:TJU9VgTb
>>869
そもそも、作れたらとっくにやってる
871Socket774:2006/08/30(水) 23:35:35 ID:YPTnebFh
CPUのヒートスプレッダー研いて鏡面にしたものの2〜3日で酸化してくる。
研き直してグリス塗っておいても数日で酸化する。

「これはもうだめかもしれんね」 orz
872Socket774:2006/08/30(水) 23:37:22 ID:1nssrBZg
酸素のない宇宙で使えば良いんだよ
873Socket774:2006/08/30(水) 23:53:30 ID:nLQdkcBc
ケース内を真空にしとけば錆びないんじゃね?
874Socket774:2006/08/30(水) 23:54:10 ID:AEJ01W8D
普通金属って鏡面に仕上げると、酸化しにくくなるはずじゃなかったっけ?

電気銅や銅タンの試験片なんかは、10年位事務所にほったらかしにしといてもまだ鏡面保ってた記憶がある。

871の使った研磨剤って何?研磨剤落としきれてなくて、そっちが悪さしてそうなきもする
875Socket774:2006/08/30(水) 23:54:30 ID:l+0+dNRE
真空って放熱できるの?
876Socket774:2006/08/30(水) 23:56:10 ID:YPTnebFh
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X2 3800+
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら宇宙行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
877Socket774:2006/08/31(木) 00:05:55 ID:cG1t0BXL
>>875
輻射さんに頑張ってもらうしか
878Socket774:2006/08/31(木) 00:28:34 ID:+jA7ZJJz
真空引きに耐えれるケース買ってこよう
879Socket774:2006/08/31(木) 00:36:28 ID:Q2aKvKyP
>>875
真空で熱が伝わらなかったら、太陽出てても暖かくないよ
880Socket774:2006/08/31(木) 00:45:48 ID:rhQoQe4p
>>879
モチツケ
881Socket774:2006/08/31(木) 00:46:38 ID:8rtmuhBj
真空で熱が伝わるのは放射だけだね

ttp://iss.sfo.jaxa.jp/kids/space/401.html
882Socket774:2006/08/31(木) 06:13:35 ID:NVN/3S8a
Arctic shilverって二百時間くらいならすべしとありますが、
それくらいブルンブルン回したら少しは冷えが良くなりますか?
新しいマザボにのってるCPUがちぃとも冷えなくてCPUクーラーを外しては
塗り直し、付け直し、新しいCPUクーラーに付け直し、また付け直し……で
二百時間どころかせいぜい48時間くらいまでしかブン回しておりません。
センサーの故障かなんか冷えないのですねぇ……orz
883Socket774:2006/08/31(木) 06:21:21 ID:2kA51LRC
INTELのリテールクーラーはアイドル時そんなに下がらんよ
フルロード時もそんなに上がらないけど
884Socket774:2006/08/31(木) 12:25:25 ID:gItmoFrA
>>881 空気による熱伝導がないだけだから、接触による熱伝導はOK。
885Socket774:2006/08/31(木) 18:30:19 ID:dJQcLkVv
>>882
珍プレ&業者の寝言を真に受けるなって。
現行の高性能リテールのTIMでさえRcsは0.1℃/W未満程度。
わざわざ珍グリ塗るくらいなら、シャーシのエアフロー見直す方が
場合によっては余程効果があるわけで…。

それと、標準のクーラーなら高温で一定になろうとするのは、そういう仕様で
送風の量や方向、専用のシャーシからエアフローは全て計算し尽している。(intelは特に)
ついでに、マザーの温度計は、CPUの温度を正しく測定する為にある物では無いから。
用途が全然違うし。

ちなみに、時間が経てば他のグリスでも似た様な変化は起こるよ
マザーの不正確な温度計で読めるような変化ではないけど。
(興味あるならCPUメーカー採用のTIMメーカーが公開してる資料とかで)
886Socket774:2006/08/31(木) 22:19:21 ID:c+er9coP
話の腰を折って悪いけど
アロンアルファみたいな感じに流動性のあるやつで
かつ、熱伝導のいいやつって何かいいのあるかな
接着剤じゃなくてもいいんだけど。

今日ヒートパイポなCPUクーラー買ったんだけど
よく見たらパイプとフィンは特にロウ付けとかされてなかったんだよね。
しっかりハマってるから問題ないだろうけど、
微細なスキマを埋めたらさらに冷えるかなと思ったわけで。
887Socket774:2006/08/31(木) 22:55:01 ID:ZRbyqmY+
CPUの温度が高いので、ちょと値段が高かったが
Arctic Silver 5
というのを買って使ってみたが、交換前と温度が変わらん。
塗り方が悪かったのかな?
888Socket774:2006/08/31(木) 22:58:42 ID:CUJKAwxa
ちゃんと塗れてるグリスは大差ないと考えている・・・
温度が高いというのはPenDとか言わないよな?
889Socket774:2006/08/31(木) 23:07:54 ID:ZRbyqmY+
Pentium 4 550 LGA775 3.40GHz 1MB L2-Cache
というやつです。何も動かしていないときで55度くらい。
何かプログラムを動かすとすぐに60度とか70度くらいになります。
これって異常ですか??
890Socket774:2006/08/31(木) 23:11:21 ID:aZQgNFp6
>>886
それに答えられるのはLiquid Proだな
891Socket774:2006/08/31(木) 23:11:29 ID:2kA51LRC
リテールクーラーでケースないエアフローが悪くて100%負荷かければそんなもんでしょ
892Socket774:2006/08/31(木) 23:16:37 ID:ZRbyqmY+
リテールクーラーです。
もっとガンガン冷えそうなクーラーに変えるべきかな。
ちなみにマザーボードは40度くらいです。
893Socket774:2006/08/31(木) 23:17:15 ID:7vmCPzOu
温度が高い事で問題はでてんの?
894Socket774:2006/08/31(木) 23:21:20 ID:c+er9coP
>>890
ソレダ!

…と思ったものの、どう見てもフィンがアルミっぽいです。本当にありがとうございました。

アロンアルファか
シリコンオイルか
CPU用のグリスを何か溶剤でのばすか かなぁ。
895Socket774:2006/08/31(木) 23:23:59 ID:ZRbyqmY+
>893
ファンがうるさいんです。
896Socket774:2006/08/31(木) 23:25:41 ID:bCEi1pbf
897Socket774:2006/08/31(木) 23:26:19 ID:7vmCPzOu
>>895
それはグリス変えるんじゃなくてファン替えないと変わらんよ
898Socket774:2006/08/31(木) 23:29:06 ID:AhaxrVPC
アロンアルファ詰めてどれだけ熱伝導率が上がるかは疑問
899Socket774:2006/08/31(木) 23:30:21 ID:dJQcLkVv
>>887,889,895
元々、情報の上流であるところのintelの資料を読んで、それに沿って
普通に熱管理するだけで済むようになってるし、標準の物だけで十分なようになってる。

メーカー保証なくすくらいの改造(グリス換え)までするくらいなら
せめて、intelに古くから公開されてる熱管理を先にしたらどうかな?
標準のクーラーの性能も含めて、疑問点は殆ど書いてあるよ。
ファンが五月蝿くなる理由もね。

グリスと直接関係無いけど。
900Socket774:2006/08/31(木) 23:31:41 ID:7vmCPzOu
一々御託の多いお方だ
901Socket774:2006/08/31(木) 23:36:36 ID:ZRbyqmY+
>899
アドバイスありがとうございます。
グリスを変えたのは、実はその前にマザーボードが壊れたので買い換えて
CPUを乗せ換えたのです。
そのとき、CPUにくっ付いていた純正グリスをそのまま使いました。
でも、温度が気になったので今日、グリスを買ってみたのです。
ちなみに、
>intelに古くから公開されてる熱管理を先にしたらどうかな?
は、何をすれば良いのでしょうか?
902Socket774:2006/08/31(木) 23:38:37 ID:rhQoQe4p
とりあえず前提として
グリスなんて、余程のモノでない限り
上手く塗れば1〜2℃も差は出ないぞ
903Socket774:2006/08/31(木) 23:44:37 ID:Wc/lbAgg
>894
はんだゴテ持ってない?
904Socket774:2006/08/31(木) 23:44:59 ID:qRoTCLes
>>901
…。
俺のレス読んだの?
そもそもメーカーサポートじゃないんだし。
www.intel.com
先にココ行って、せめて検索くらいしてきてくれ。
基本的な事は、ここ数年何も変わって無いよ。
905Socket774:2006/08/31(木) 23:45:24 ID:aZQgNFp6
>>894
接触面が銅ならいけるよ
906Socket774:2006/08/31(木) 23:47:13 ID:Cnd7W6AN
熱伝導シートをエタノールに染みこませて
濡れたまますぐに貼り付けると…
907Socket774:2006/08/31(木) 23:56:36 ID:c+er9coP
>>896
ありがと、でもちょっと粘度高そう
>>898
まぁそうなんだけど、とりあえず空気よりはマシかなと。

モノはこれなんだけど
ttp://www.zaward.co.jp/gif-3/pic.gif
ベースのとこじゃなくて上の放熱部分のパイプとフィンの接合部分ね。
たぶんフィンはアルミ製だと思う。ので
>>903
持ってるけど銅とアルミだと無理じゃない?それとヒートパイプ加熱するのはちょっとコワイ…
>>905
前述の通りでして、フィンが腐食しそうであります。
908Socket774:2006/09/01(金) 00:06:36 ID:H/2OuaNq
後は、亜鉛粉が主成分の下塗り用塗料か
909Socket774:2006/09/01(金) 00:57:37 ID:3NyNVPYe
>>907
>銅とアルミだと無理じゃない?
いや溶接するんじゃなくて普通にハンダで埋めればいいんじゃ?
910Socket774:2006/09/01(金) 01:55:30 ID:a1NCNVoW
>887
もう一度塗りなおしたら、
何も動かさない状態で:55度  →45度
プログラム実行状態で:60〜70度→60度
くらいに下がりました。
原因は、グリスが少なかったようで、CPUとヒートシンクの間に
グリスが完全には詰まっていませんでした。お騒がせしました。
911Socket774:2006/09/01(金) 02:23:01 ID:+QDWjlp4
>>910
CPUのヒートスプレッダが平らじゃないのでは
ヒートスプレッダのグリスがヒートシンクの全面に
付いているか調べたほうがいいよ。
熱伝導シートのほうがいいかも?
912Socket774:2006/09/01(金) 15:45:55 ID:bq/U6ruC
どうも
銅とアルミ間の熱伝導を改善しようと騒いでる人です。

今CPUクーラー取り付けてみました。
Primeで負荷かけてもリテールのアイドル時より低いぐらいで感動。
ヒートパイプ触ってみてもきちんとフィンに熱が伝わってるようなので
安心したけど少しがっかり。
パイプに熱が溜まっちゃってるようだったら実験のしがいがあったんだけどなぁ。

>>909
普通のハンダはアルミとはなじまないから、埋めるのも無理だと思うよ
ググったらアルミとの接合にも使えるハンダってのもあるみたいだけど
それ以前にヒートシンクを200℃近くまで加熱するのは無理だしやりたくない(笑
913Socket774:2006/09/01(金) 18:00:30 ID:KG8Ye1yZ
車のホイール補修用のアルミパテは使えんやろか
914Socket774:2006/09/02(土) 15:53:06 ID:qpkcO9hM
やってみればわかる。
915Socket774:2006/09/03(日) 15:44:14 ID:cPsUnaLy
>>912
この前アキバのマルツで普通の半田ごてで使えるアルミ用はんだ見たけどな。
必要ないから買わなかったけど、使用期限開封後一年な代物だった。
916Socket774:2006/09/03(日) 22:35:13 ID:Iakc7hkV
あのさ、普通の半田ごてって、何度くらいあるか知ってる?
917Socket774:2006/09/03(日) 23:03:05 ID:lLyFmPnQ
>>916
どこに向けて?
918Socket774:2006/09/03(日) 23:31:26 ID:DSlp6hwV
何度あってもヒートシンクを半田が溶ける温度まで上げられるかな…
919Socket774:2006/09/04(月) 11:07:50 ID:grf5GWhQ
せめて60℃くらいで融けてくれと

んな事言ってる間に液体金属で終了だな。
920Socket774:2006/09/04(月) 19:40:24 ID:S9OcHByk
>>919
それ、下手すると通常使用でCPUの熱で溶けそう
921Socket774:2006/09/04(月) 23:51:38 ID:t6ZsT1DY
融けようがなにしようが、こぼれ出さなきゃへーき
922Socket774:2006/09/04(月) 23:58:38 ID:QK1TUT11
熱くなると溶けるけど、
溢さないように必死に抑える

何かエロくね?
923Socket774:2006/09/04(月) 23:59:19 ID:SdMqWl2T

妄想に耽る童貞
924Socket774:2006/09/05(火) 00:01:49 ID:AboeNJeI
と童貞が申しております。
925Socket774:2006/09/05(火) 02:03:15 ID:/1TeynEb
>>922
おじさんはもうその程度じゃ何とも感じませんが。
926Socket774:2006/09/05(火) 03:09:27 ID:FFHR1XY4
おじさんだが俺はドキドキする気持ちを常に持ち続けたい
927Socket774:2006/09/05(火) 03:33:06 ID:tPCA62tY
おいおっさん、おすすめのシリコングリスどれ?
928Socket774:2006/09/05(火) 03:53:24 ID:s8g54NZ0
おっさんだがどうでもいい。
929Socket774:2006/09/05(火) 06:10:25 ID:VYNcKURs
>>927
ヒートシンクの要らないi286のCPUでも使ってろ。
930Socket774:2006/09/05(火) 06:24:05 ID:tPCA62tY
ここのおっさんどもは役に立たない上に態度が悪いなぁ
931Socket774:2006/09/05(火) 07:35:24 ID:/9ZSj8//
>>930
エヘヘ、それほどでも。
932Socket774:2006/09/05(火) 07:38:45 ID:qMjYuvbv
サンハヤト SCH-20

基本中の基本
933Socket774:2006/09/05(火) 18:37:53 ID:g0FL+Vby
test
934Socket774:2006/09/05(火) 18:55:33 ID:g0FL+Vby
AS-05買ってみたよ
室温:32度/Athlon64 4600+ X2(純正FAN使用)

シバキ:20分後
AS-05:CPU/59.0度
ダイヤモンド入りシリコングリスTK-P22:CPU/59.0度
純正FANについてたグリス:CPU/57.0度

アイドル時:20分後
AS-05:CPU/43.0度
ダイヤモンド入りシリコングリスTK-P22:CPU/44.0度
純正FANについてたグリス:CPU/44.0度

200時間ぐらいたつと、3度ぐらい下がるのかな?

935Socket774:2006/09/06(水) 12:57:07 ID:bWF/g6TW
SS-AGGREASEを買ってみましたが使ってる人いませんか?
936Socket774
ローションでも塗っとけば塗らないよりましですか?