液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-24Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・ファンレスキットもいろいろ選べるようになった。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。


■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・一体ユニットタイプ以外は導入・メンテナンスに手間が掛かる
 …素人さんにはお勧めできない。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。


前スレ
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-23Kh目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141358476/

テンプレは>>2-15あたり。

テンプレサイトはこちら
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)

※注 ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
   液体との混合話題なら一応OK!!
   ヒートパイプ好きはここではなく、ZALMANやkanamケースへどうぞ
2Socket774:2006/05/17(水) 11:27:50 ID:co7WPtgm
専用スレ

【笊塔】ZALMAN Reserator-1 plus 5本目【水冷】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137133248/

水冷画像アップローダ(うpろだ)
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/imgboard.cgi
3Socket774:2006/05/17(水) 11:28:35 ID:co7WPtgm
水冷Q&A
(;´Д`)<水冷って冷えるんですか?
(・∀・)<CPUは水温+数℃〜10℃程度まで冷えますが、熱をもらった水を空気で冷却する
必要があります。ラジエターを室内設置すると、水温も室温よりは下がりません。


(;´Д`)<水冷ってオーバークロックのイメージがあるのですが・・・
(・∀・)<そうとは限りません、静音マシンを作りたい人も導入しているようです。


(;´Д`)<ファンレスじゃないの?
(・∀・)<以前はファン必須ラジエターばかりでしたが、ZALMANやinnovatekからファン
レスキットが出て選べるようになりましたヨ。aqua computerからもファンレス可能
な巨大ラジエターが単品販売されています。小型ラジエターでコンパクトにまとめ
ようとすると、やはりファンが必要ですが……工夫次第でほぼ無音化出来ます。
ファンの回転数はラジエータの性能と水温に相談しましょう。
電源やM/B上の部品・メモリといった水冷不能なパーツからも結構発熱するので、電源
ファンやケースファンで一定のエアフローは確保しないとまずいです。


(;´Д`)<いくら位掛かりますか?
(・∀・)<低発熱CPU単体なら、AnyCool II『改良版』が4,000円から。
ビデオカード冷却なども可能となると、WC-201が13,000円といったところ。
ただ安いものは安いなりの性能しかない場合も多いので、性能や拡張性の伴うもの
だと3万円〜と、空冷ほどお手ごろ価格ではないです。


(;´Д`)<冷やすのは水ですか?
(・∀・)<水ですが、電触や藻の繁殖があるので水道水を使うのは良くありません。
蒸留水を作るか精製水を買ってくると良いですが、冷却冷媒は基本的に説明書に
従ってください。純正クーラントには、エチレングリコール等の電触・腐敗防止成分
が含まれていることが多いようです。
4Socket774:2006/05/17(水) 11:29:12 ID:co7WPtgm
水冷Q&A Part2
(;´Д`)<車やバイクのラジエターを使ったら安くてもっと冷えるものができるのでは?
(・∀・)<できますよ。水冷黎明期は車やバイクのパーツを流用するほうが多かったですか。
おおがかりになるのは難点。フィッティングが異なる場合は、自分で工夫が必要です。


(;´Д`)<ついでにラジエターをベランダに置いたら、よく冷えますよね。
(・∀・)<よーく冷えますよ。冷えすぎて水温が室温より低くなっていないかは要注意。室温
より低くなってしまうと、結露しかねません。結露でできた水滴が、M/Bなどに垂れたら……


(;´Д`)<冷媒の添加剤は水冷パーツメーカー純正のものしか使えませんか?
(・∀・)<純正添加剤は安心ですし、色の薄いものは紫外線Modding用の染色剤を混ぜるのにも
いいですね。そういう理由がなければ、自己責任で車用ノンアミン系LLC流用も安くていいですよ。


(;´Д`)<車用のLLCを入れたら、全然冷えないんですけど。
(・∀・)<100%LLCを薄めずに入れてませんか? LLCは薄すぎると防蝕・防腐の効果が
薄れてしまいますが、濃すぎると冷えません。精製水で30%にするのがオススメです。


(;´Д`)<ポンプはPC水冷専用のものでないとダメですか?
(・∀・)<熱帯魚飼育用のポンプでも、また車の冷却水循環用ポンプでも、使えますよ。
定番のEHEIM1046,1048ももとは熱帯魚用です。ただ、騒音や振動があるとせっかくの
水冷が台無しですよね。定番ものは、性能だけでなく、静音・防振面とのバランスが
優れてますから。専用化されたものなら、電源連動が簡単なのもメリットでしょう。


(;´Д`)<追加したいヘッドがあるのですが、使用中のキットとはメーカーが違ってて。
(・∀・)<チューブの外径と内径が一致していれば、違うメーカーのヘッドでも問題なく
混在できますよ。もし外径が違っていても、バーブ+ホースバンドであれば内径だけ
あってるので大丈夫。両方違っても、口径変換継ぎ手でチューブの口径変換をしてもいい
ですし、ヘッドのフィッティングを交換して、口径を統一してしまう手もあります。
5Socket774:2006/05/17(水) 11:30:00 ID:co7WPtgm
水冷パーツ取扱店リンク(既知のみ)
・PC-CUSTOM
http://www.pc-custom.co.jp/
・高速電脳
http://www.ko-soku.co.jp/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・ツクモ
http://shop.tsukumo.co.jp/
・USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/
・Water Cooling
http://www.watercooling-jp.com/
・水冷PC CoolingLab
http://coolinglab.com/


キット中心の取扱店リンク(既知のみ)
・Sofmap.com
http://www.sofmap.com
・ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/top/
・ワンネス
http://www.oneness-corp.com/
・murauchi.com
http://www.murauchi.com/
6Socket774:2006/05/17(水) 11:36:22 ID:co7WPtgm
あとの細かい説明やキット一覧、水冷パーツ、水冷FAQ等は以下のテンプレサイト様へどうぞ

テンプレサイト様
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)
7Socket774:2006/05/17(水) 16:49:55 ID:2UaT2FjH
>>1
8Socket774:2006/05/17(水) 18:41:42 ID:4XjB16zh
>>1
乙だお( ^ω^)
9Socket774:2006/05/17(水) 20:15:17 ID:WgQ9cTO5
水冷ユニット搭載のRadeon X1900 XTXカードがデビュー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060520/etc_toxicxtx.html
10Socket774:2006/05/17(水) 20:49:56 ID:Jb/Z0ou0
乙( ゚∀゚)<プップー
11Socket774:2006/05/17(水) 23:23:25 ID:WgQ9cTO5
今回の“POSEIDON”はシリーズ初となる外付けモデル! 「Poseidon WCL-04」が3R SYSTEMSから発売に!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/05/17/662257-000.html
12Socket774:2006/05/18(木) 10:40:14 ID:YNmwGPbA
初代POSEIDONの印象が非常に悪かったんだが、
今のPOSEIDONはどうなのかい?
13Socket774:2006/05/19(金) 14:04:19 ID:K+Fr0B2Z
WCL-04入荷したから組んでみるよ
なんか昔窓に付けてた冷風機みたいなユニットだな
14Socket774:2006/05/19(金) 16:24:15 ID:PcJIV5gC
BSPT1/4 と NPT1/4 の違いが解りません。
15Socket774:2006/05/19(金) 18:55:53 ID:Y6S+vPAn
British Standard Pipe Taper と National Pipe Taper
16Socket774:2006/05/19(金) 18:55:56 ID:S+xFmyAO
>14
NPTはアメ公が使ってるピッチだったと思う
PT(RC)にねじ込むとプギャー!!ってなる

>11
中身要らないから
そのケースだけ欲しいなあ。。。
中だけGEN2Xに変えて使いたいw
17Socket774:2006/05/19(金) 21:49:49 ID:p8CNL0Xx
先に埋めなよ ハゲ共
18Socket774:2006/05/20(土) 19:53:39 ID:fQi1f7gy
>>11
サーマルテイクのやつとこれと迷ってるんだよな
んー悩む悩む両方はむりだしなー
19Socket774:2006/05/20(土) 20:22:59 ID:vA9jsGvp
質問
ビデオカードを水冷にしようと思うのだが
グリスはGPUのところだけ塗ればいいの?
まわりにあるなんかチップみたいのにも塗るのん??
教えてちょ
20Socket774:2006/05/20(土) 20:44:38 ID:vcvoDQrD
今日水冷にしてみた。
水冷ってバカにしてたけど、なぜかPCに血液流れているみたいで、
人間っぽくなった。
 ただの機械なのに、愛情を感じる。おれはヘンタイなんだろうか?
21Socket774:2006/05/20(土) 21:06:54 ID:XAUwmzMt
>>19
チップみたいなもんが何なのか分からんけど
おそらくメモリのことなら塗らないとだめだけど
そもそも水枕がどういう形状の物か分からないけど
俺は超能力者じゃないけど
そもそもメモリがあるということも知らないような知識の人間なら弄らないほうがいいというのがが俺の結論
22Socket774:2006/05/20(土) 21:48:00 ID:rokL648a
>20
凄く正常です













このスレではw
23Socket774:2006/05/20(土) 22:29:29 ID:YCI/7twh
PCに愛情を感じるのは俺もだ。
車に命注ぐ人と似たようなもんだね。
24Socket774:2006/05/20(土) 23:38:33 ID:PG1U8fvQ
別のスレで教えてもらった改良点を反映して組み直してみました
直角配管をしたかったのですが僕には無理でした
部屋の中には使えずに余りまくってるフィッティングが40コくらい・・・orz

http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060520233156.jpg
25Socket774:2006/05/20(土) 23:46:40 ID:M3je++HP
>>24
よくできてるんじゃないかね
26Socket774:2006/05/21(日) 01:40:11 ID:INTwZV6t
>24
こりゃまた金掛かってるねえ。。。
圧損は大丈夫なんかな、ちゃんと流量出てる?

どんなラジぶら下げてるか分からないけど
恐らく繋がってるデバイス全部ハイスペックシリーズだよね
相当な熱量&圧損だと思う

資金ありそうなんで直角配管はお勧め
チューブ通すスペースと慣れと根気があれば
絶対に良くなる
シンプルにはならないけど見た目の整列感はずっと良くなる

後はセンスで勝負!
整然と離散集合するハイウェイのイメージで
27Socket774:2006/05/21(日) 02:17:26 ID:iVJRw6/7
WCL-04のレポ マダー?
28Socket774:2006/05/21(日) 03:17:54 ID:lDOwJfjG
>>19
コアの周りの1mmくらいのコンデンサは無視してOK
チョット熱くなっても止まったり壊れたるする物じゃなし
29Socket774:2006/05/21(日) 07:44:53 ID:ycD3w6Jz
前スレ>>987の直角配管すげぇ

LianLiの倒立とnforceの組み合わせで直角配管は挫折しました
やっぱりあの位置にポンプを入れた方が無難なのか・・

http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060521073355.jpg
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060521073344.jpg
30Socket774:2006/05/21(日) 11:06:18 ID:whiVrxyE
>>27
昨日の夜閉店後にやっと付け終わった
820に付けてアイドル水温もCPUも31度、スーパーπx2でCPU100%でしばいて
今水温31度、CPU40度前後
ちなみに何もつなげない状態での水温は27度
ファンは一番LOW側でまわしてる、グリスは一番安物
31Socket774:2006/05/21(日) 14:51:42 ID:iVJRw6/7
>>30
おお、値段の割にはなかなかイイんでないかい?
ポンプとかファンの騒音はどうですか?
一番気になる点はそこなんだよなぁ。
静かなら来週あたりサブマシン用に購入決定w

ポセイドンってフィッティングとかチューブとか何でしたっけ?
今、メインマシンで使ってるのがアルファクール+イノバなんで、G1/4のフッティングと
8/10mmチューブ、ヘッドも使ってないのが余ってるんだが、すんなり
流用できるかな?
32Socket774:2006/05/21(日) 16:41:55 ID:nBMgncEF
>>29
おお!同じことしてる人発見!!
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060521163116.jpg
HDDを水冷にするとポンプはあそこしかなかった。

水漏れが2、3箇所フィッティングからあったけど
水耐性のセメダインでなんとかなった。
5分ほどでゴム状にいい感じで固まる、おすすめ。
33Socket774:2006/05/21(日) 17:45:36 ID:r/BlFO3L
>>32
>水漏れが2、3箇所フィッティングからあったけど
>水耐性のセメダインでなんとかなった。

2、3箇所も水漏れがあるのもどうかと思うけど、
問題がある接続箇所は原因を調べて交換なり再接続なりしたほうが
安全だと思う。水の入れ替え作業なんかで問題箇所にテンションが
かかった時に再発も考えられるし。
34Socket774:2006/05/21(日) 20:34:35 ID:6mXUFAvD
>>33
> >>32
> >水漏れが2、3箇所フィッティングからあったけど
> >水耐性のセメダインでなんとかなった。

>>33
同意、普通に使っていてしかもプラグインで漏れはまずいデショ
俺は基本的に〇リング以外に指定がない限り余計なものは使わん
トラブルも出てないし、、、っつか前面ラジあの位置で意味ある?
背面にevo 240か天板に360付けたほうがよいと思われ
35Socket774:2006/05/22(月) 00:00:19 ID:OZl2jkXf
水冷グッズ売ってるショップって日本だと少ないの?
サクソスとかツクモとかアークとかフェイスとかでも売って欲しいぞ。
36Socket774:2006/05/22(月) 00:05:30 ID:cQpqKoxD
はっきり言って市場的にはニッチもいいところなので今後も大手は
一部セット物以外は取り扱わないと思われる
37Socket774:2006/05/22(月) 00:06:53 ID:cuXVJ3rz
GTStealthXFlow360買ってみた
ファントロ廻しだとXtreme3より良い感じ
3〜5度くらい水温が下がった
3829:2006/05/22(月) 00:27:16 ID:IsNq+ORa
銅管で引き回すときはpiscoのフィッテイングにした方がいいかもしれない
水漏れは怖いよ

aquaboxをつけるとかなり流速が落ちました。さすがに意味がなかったorz
http://www.aqua-computer-systeme.de/shopsystem/images/artikelbilder/34330_2.jpg

水冷にしてわかったことはCPUよりもマザーのVRMとビデオカードを冷やすのが大変。
室温30度超えるとほぼ無負荷(操作しない状態で放置)でも40度後半で落ち着いてる
ゲーム中は65℃まで上昇する。
水温を監視

VGAカード:RADEON1800XT
CPU:Athlon64 4400+
39Socket774:2006/05/22(月) 00:34:01 ID:fr6LVzbt
M/BのVRMはメンドウだけど、ビデオカードは普通に水冷すればいいだけでは?
空冷でゲームすると90℃とかいくし。それが65℃なら上出来。<ビデオチップのコア
40Socket774:2006/05/22(月) 00:35:55 ID:zPQMoOrb
>>38
チョイ待ち。その40℃後半とか65℃ってのは何の温度?
クソ暑かった土曜昼間、室温32℃のときでもそんな温度見なかったぞ。

VGA : 7800GTX SLI
CPU : X2 4800+
4124:2006/05/22(月) 00:56:03 ID:6t2ewEl3
>>26
圧損とか流量は指摘されてましたので、2系統に分けて組みました。

今回はaquastream+Stealth Xflow120でAtlas 15KU x 3 + nForce、
Laing DDC + Stealth Xflow 360 で Opteron 285 x + 7900GTX x 2を冷やすようにしてます。
前はCPCカップリングを一系統で5セット使ったのですが、今回はラジエターの切り離しように2セットのみ使ってます。

直角配管は仕上がりが綺麗なのであとからゆっくりと取り組んで見ようと思います。
初めての水冷でしたが、水漏れもなく無事に動いているので安心してます。

42Socket774:2006/05/22(月) 01:30:16 ID:IL+1+Lz9
aqua evo120をBlack Ice GT Stealth 120 Xflowに交換してみた。
圧損の改善で流速が上がりました。稼働初期の空気抜きが楽です。
ポンプへの負荷も減っていると思います。
ラジエータを通り抜ける空気の抜けが良くなったので同じ水温を保つのに
ファンの回転数を抑えることが出来ました。これなら夏場も安心。
4329:2006/05/22(月) 01:30:28 ID:IsNq+ORa
>>38
systoolとATI_CCCで確認した。
RADEONはGeForceよりもかなり熱が出ると聞いて水冷に踏み切ったんだが・・
数分ベンチマークかけるとこんな感じになります(ゆめりあベンチ)
室温は28℃
ベンチ前
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060522010517.jpg
ベンチ中
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060522011842.jpg

ラジエタはBlackIcePro2(12cmFANひとつ)+Innovatek-Maxi(シロッコファン補助有)
単純にくっつけて終わりじゃない水冷は面白い

44Socket774:2006/05/22(月) 08:35:04 ID:aNyjfnVp
水漏れする夢をみました。
ちょっと前に稼働中に水漏れやったのでガクブルです……
ポンプ交換だけ考えてたけど、CPUヘッドも取替えようかな。
45Socket774:2006/05/22(月) 08:49:46 ID:g2W6XPY1
おねしょうして、怒られたんだな。

大体交換するときとか、なれたと時とか、調子こいてるとき水漏れさせや
すいから、気をつけい。
46Socket774:2006/05/22(月) 13:41:27 ID:cQpqKoxD
水漏れといえば温度上昇で膨張したのか何かで水枕のパッキンぶち抜きで水が漏れたことがあった。
急に立ち上がらなくなったんだが傍から見ても漏れてるなんてわからなかったし
何度かカード抜き差しして試してるうちにやばいところに水が回ったらしく火花が飛んで完全昇天。
まぁ、水冷やってると色々あるから気をつけろというお話。
47Socket774:2006/05/22(月) 13:42:12 ID:sykxMCSR
そんなことより、
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
おかあさんといっしょ「スプーの絵描き歌」
歌もダンスもパーフェクトなお姉さんが・・・
48Socket774:2006/05/22(月) 14:05:50 ID:OZl2jkXf
それよりテンプレサイトの慇懃無礼な文体なんとかならんか・・・
機械翻訳じゃあるまいし、読んでて腹立たしい。
49Socket774:2006/05/22(月) 14:15:41 ID:OBtSCqB4
んなことより
今使用中のDD RBXに付いてるフィッティングのOリングが劣化してひび割れ状態なんだが
50Socket774:2006/05/22(月) 14:38:10 ID:WvrX43rz
ホームセンター行ってこいw
51Socket774:2006/05/22(月) 15:59:43 ID:g2W6XPY1
違うだろ。

アストリアのDDの兄ちゃんに、Oリング恵めと相談汁。

で、SO{\lower 2}がゴム痛めるんだが、>>49のうちは国道沿いか?
RBXはまだ新しい製品だぞ。一昨年じゃなかったっけ?
52Socket774:2006/05/22(月) 16:42:11 ID:S3ADgCDL
↓こんな感じ
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/IMG_2410.JPG

>>51
購入してからもうすぐ2年。
うちは国道沿いではないけど、なかなか車の往来が激しい主要地方道沿いにある。
窓も開けてることが多い。
53Socket774:2006/05/22(月) 16:44:38 ID:jZA2rmP5
めっちゃクラック入ってるやん
速攻変えとけって
54Socket774:2006/05/22(月) 16:50:35 ID:Pu2+hj+t
>>52
やべぇぇぇ
発動するのも時間の問題だな
55Socket774:2006/05/22(月) 17:09:45 ID:g2W6XPY1
>>49
スマソ。アクリルと銅のOリングと勘違いしたしもうた。
HCで何とかなりそうとみた。

>>52
庄司さんとこのフィッテングで交換可能のものがあればいいのだが。
アメリカのってNPTと独自規格なんだろ。
RBXは性能はいいので、フィッテイング交換で使えるといいよな。
漏れも、Maze-4なんで応援してるぞ。

それから体にも気を付けろよ。肺の細胞もダメージ受けてるかもしれん。
56Socket774:2006/05/22(月) 19:50:28 ID:aXUAjFHz
シリコン使ってくれていたらもっと持っただろうに・・・
57Socket774:2006/05/22(月) 21:23:10 ID:cuXVJ3rz
ヒー! ><
早く好感しなさいよ
58Socket774:2006/05/22(月) 23:02:43 ID:nygiBHjh
WC-202Jのポンプが最近うるさい
5940:2006/05/22(月) 23:02:45 ID:zPQMoOrb
>>43
さすがラデ・・・と言うところなのかな。漏れは使ったことないのでそれで普通なのかも知れん。

漏れの環境は BlackIcePro3+RDL1238S×3 で
室温32℃でVGA約47℃だった。(BF2を2時間連続プレイ)

それとは関係ないが金が入ったので明日GT Stealth 360買ってくるお。
設置がうまくいったら、俺彼女と結婚しようと思うんだ。
60Socket774:2006/05/22(月) 23:08:01 ID:S3ADgCDL
死亡フラグが・・・って、俺のことか

>>55
近くのホムセンにOリングが売ってることは分かったけど、ばらす時間と手間が・・
61Socket774:2006/05/22(月) 23:28:54 ID:TMvGmMuE
漏れたら手間と時間とお金が飛んでくよーん
62Socket774:2006/05/22(月) 23:46:05 ID:OS0k5wIJ
実は構成を変える口実つくりとかw
63Socket774:2006/05/23(火) 00:37:58 ID:l1KPUzaP
シリコン製Oリングなら少しは寿命を稼げそうかな?
64Socket774:2006/05/23(火) 02:18:42 ID:luNvQpUj
水道のOリングならもっと寿命長そうだけどなぁ・・・
10年はいける
65Socket774:2006/05/23(火) 10:23:53 ID:AI2nxxuV
何か俺もRBXのOリングが不安になってきた
ってかOリングどころか水冷組んでから1年半もメンテナンス無しで
製精水継ぎ足ししかしてない、しかもRBXがCPU周りの電解コンデンサと
干渉した為水枕の銅を3ミリ程削った荒業物
今日も元気にCPU100%で24時間UD回しとります
66Socket774:2006/05/23(火) 12:00:05 ID:6CsojotO
ポンプ CSP-MAG
回転数が2倍位の表示になるのは仕様?
67Socket774:2006/05/23(火) 13:48:49 ID:n2auwfyE
DIGITAL COWBOY、初の水冷ユニット内蔵ATX電源
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0523/cowboy.htm
68Socket774:2006/05/23(火) 15:30:53 ID:nkPWuK4Z
これはオゾン劣化によるヒビか。
たしかに、耐オゾン性の高いシリコンゴムなら寿命は長いかも。
69Socket774:2006/05/23(火) 15:41:07 ID:5YpnfuFn
シーリングテープだけで ok ぢゃね?
70Socket774:2006/05/23(火) 17:03:51 ID:9N9n4G+h
お前らが縁起の悪い話題してるせいで
俺のVGA枕のリングバーストした。



7900GT\(^o^)/完全オワタ
71Socket774:2006/05/23(火) 17:47:07 ID:luNvQpUj
(´・ω・`)ぷげら・・・
72Socket774:2006/05/23(火) 18:25:53 ID:sl/xd58b
>>67
ちょっぴり興味があるなぁ
73Socket774:2006/05/23(火) 18:25:57 ID:CN3tx0Dm
ソケット462でパル穴なしで取り付けられる水冷ありますかね?
74Socket774:2006/05/23(火) 19:30:12 ID:usX5BiLH
電源と水冷の一体って、何かあった時の事を考えると怖いなぁ・・・。
75Socket774:2006/05/23(火) 19:41:51 ID:A2GjgxfW
>>73
alphacool NexXxoS XP(Silver,Light)
76Socket774:2006/05/23(火) 21:37:16 ID:oAF9TDsW
発想は凄いが
100クラス冷やしたら電源カワイソス過ぎだろーw
77Socket774:2006/05/23(火) 22:15:45 ID:sl/xd58b
危険そうで面白い電源だ。
78Socket774:2006/05/23(火) 22:21:42 ID:ntJXlYDx
冷えている電源とは裏腹に私の心は
「もしものこと」を考えると
とても冷めてはいられなかった。
79Socket774:2006/05/24(水) 00:00:33 ID:a0+Ixfaz
>>73
WCシリーズ
80Socket774:2006/05/24(水) 00:10:45 ID:jdC7xl8p
むしろ穴アリなのってある?
デンデンくらいしか知らない
ジャケットなんてへっちょいシンク位の大きさだし
81Socket774:2006/05/24(水) 00:44:47 ID:dsD+w/YU
>>80
Zalman製のRESERATOR1
82Socket774:2006/05/24(水) 17:49:16 ID:dsD+w/YU
AQUA BOX AB-01 ってPAL穴無くても取り付けられる?

水冷ヘッド見る限りではPAL穴ないと無理っぽいんだけど
83Socket774:2006/05/24(水) 20:01:02 ID:NUfCw3rW
無理。
84Socket774:2006/05/25(木) 05:27:45 ID:XLRFn0fs
>>78

おぉー。綺麗だ。山田君、座布団5枚!
85Socket774:2006/05/25(木) 05:56:55 ID:8ZGO7Q0C
ついに自前で水冷システム組むことになったぞ、今まではWaterCubeって5吋ベイに納める
安物使ってたけど、なんか煙吹いて死んじゃったので、ポンプからラジエータからフェッティングから
全部自前で揃えて組むことにしたぞ、今日たぶん部品届くぞ、よし頑張るぞ
86Socket774:2006/05/25(木) 09:18:12 ID:4B7vwDsz
おれは初水冷昨日組み終わったんだけど
チューブの長さが足りなくてケースにおさまらねぇw
無理やり押し込むとチューブぶれるし・・・
フィッティングからチューブ抜けないし・・・
水冷パーツ位置からそろえたのはいいけどちょっとケチってカップリング入れてないから
メンテナンス性最悪だしw
だからオリオさんにちょっと追加注文しました・・・
たのしみだなぁ_| ̄|○
87Socket774:2006/05/25(木) 10:41:46 ID:7IurDLLm
>たのしみだなぁ_| ̄|○
ちっとも楽しみに見えないのだが
88Socket774:2006/05/25(木) 13:15:13 ID:Ufp/JwOO
いうこそよらっしゃいました!!
89Socket774:2006/05/25(木) 13:31:51 ID:naLTkJnJ
かんでるかんでる
90Socket774:2006/05/25(木) 13:41:08 ID:sM3ufzH/
水冷って自作のほうがいいの
それとも市販のやつのほうがいいの
91Socket774:2006/05/25(木) 14:11:38 ID:noXoDyaE
PC自作と変わらない。
市販キットは楽でそれなり。
一からパーツ集めるのは大変だが楽しめる。
92Socket774:2006/05/25(木) 15:11:59 ID:33MFOwRy
>>91
あんたすげえな
9385:2006/05/25(木) 15:31:13 ID:8ZGO7Q0C
イヤッハー!オリオから部品届いたぜ!でもVGA用の水枕だけ入ってなかったぜ!
今さっき電話したぜ、リアルで!「入れ忘れちゃった(テヘ」らしいぜ!困ったもんだぜ!
94Socket774:2006/05/25(木) 15:46:21 ID:4B7vwDsz
そりゃあ、こまったくまった!あははは
95Socket774:2006/05/25(木) 15:57:07 ID:FbkvUC7p
いやっほーぅ!
96Socket774:2006/05/25(木) 16:49:18 ID:TKkTbXJ9
強ザコ
97Socket774:2006/05/25(木) 17:49:18 ID:sM3ufzH/
真夏で24時間フル稼働でも暑くならないラジエーターってどれっすかね
98Socket774:2006/05/25(木) 17:50:56 ID:BmHyxj+Y
>>97
GTRのラジ
99Socket774:2006/05/25(木) 17:55:35 ID:sM3ufzH/
>>98
ちょww

スカイライン用じゃん
100Socket774:2006/05/25(木) 17:56:44 ID:58pPQ+SB
>>97
屋外設置、コレ最強。暑くなりませんよ。
101Socket774:2006/05/25(木) 17:59:27 ID:sM3ufzH/
>>100
ちょww

雨とか風で壊れるじゃん
102Socket774:2006/05/25(木) 18:00:39 ID:eQ7og3fE
ID:sM3ufzH/

もう帰れ
103Socket774:2006/05/25(木) 18:17:01 ID:jWRSj3+Y
GIGABYTEの3D Galaxyって良いモノですか?

Athron XP3200+なんて妙なもん買ってはや数年。
ずーっとダウンクロックしてる状態なので、水冷入れて正規Clockで動かしたいのです。
あとRadeon9800Pro熱出しすぎ (/ω\)
104Socket774:2006/05/25(木) 18:17:55 ID:jWRSj3+Y
追伸、BartonコアのSocketAの困ったちゃんです。

どなたかアドバイスをお願いします。m(__)m
105Socket774:2006/05/25(木) 18:22:24 ID:BmHyxj+Y
>>103
今年からキット物にして戯画選択したけどかなり漏れ的には満足してるけど、ホースが太く狭いケースでは取り回しに苦労するかも。
因みにホースが1/2より少し細いが1/2の竹の子入れになってるVGA水枕など追加可能。
ポンプは意外に静か
106103:2006/05/25(木) 18:37:59 ID:jWRSj3+Y
>105さん

おぉ! そうなんですか!
これは嬉しい情報をどうもありがとうございました。
勢いあまって今注文して来てしまいました。

わりとでっかいケースなのできっと大丈夫だと信じて到着を待ちたいと思います。
107Socket774:2006/05/25(木) 18:45:45 ID:BmHyxj+Y
>>106
ママンの電源スイッチを分散させるときに+-間違えないように!
壊れはしないがポンプ回らなくなるから。
108Socket774:2006/05/25(木) 18:48:21 ID:3U4zE7DY
その程度なら水冷に金かけるより低発熱のパーツで組んだほうがいい希ガス
109Socket774:2006/05/25(木) 18:56:32 ID:7IurDLLm
戯画の3D銀河ってポンプ →ラジ → CPU → タンク → ポンプ
っていう、冷やす前にポンプを通すアレだろ。
漏れには信じられねぇ。

ウザーズのFAQに言わせりゃ平気らすぃが(゚Д゚)
110Socket774:2006/05/25(木) 19:04:44 ID:naLTkJnJ
流速がそれなりにあるならラジの出入り口の温度差はほとんどない。
一気に温度が削れるのではなく、少しずつ削れながら循環していると考えるとわかりやすい。
111Socket774:2006/05/25(木) 19:23:10 ID:i+rf9bNv
>>107
すげーな、あんた良い奴だな
112Socket774:2006/05/25(木) 19:36:00 ID:zaO0svOB
>>103
出て直ぐ買いました。ポンプの蓋の所にひびが入って水を吹きました。
いまはホースしか残っていません。
113Socket774:2006/05/25(木) 19:51:05 ID:Z8V+Q5Sw
>>109
銀河清掃中につきお尋ねします
もしかして
ポンプ→CPU→ラジ→タンク→ポンプ
      ↑ここにチップセットまたはVGA枕入れたい
にすればいいの?
114Socket774:2006/05/25(木) 21:08:09 ID:JYbjQPBM
タンク→ポンプ→ラジ→cpu他→戻るじゃないの、オレはこれ
115Socket774:2006/05/25(木) 21:15:14 ID:1w+evN0k
>>103
ソケA非対応なのは知ってるよな?
俺はZM-WB2使ってDUAL Athlonを冷やした。
116Socket774:2006/05/25(木) 21:23:02 ID:6rXw4F7u
タンク → ポンプ → CPU他 → ラジ → タンク
が普通。
117Socket774:2006/05/25(木) 22:09:31 ID:1w+evN0k
3D銀河はひねくれてるからなw
きっとポンプが鬼の様に熱を発すると開き直ってみる・・・。

俺の平行輸入品らしく代理店に聞けないんで誰か聞いてみないか?
118Socket774:2006/05/25(木) 22:37:52 ID:Z8V+Q5Sw
わかんねえからポンプからスタートということで

>114 ポンプ→ラジ→CPU他→タンク ←現状と一緒な気が?
>116 ポンプ→CPU他→ラジ→タンク ←正統派?

ってことかいな?
119Socket774:2006/05/25(木) 23:24:29 ID:8ZGO7Q0C
熱いままの液体をポンプに通したくないんよ!!
120Socket774:2006/05/25(木) 23:33:30 ID:JK6Vqknd
ぶっちゃけ、よっぽどラジエタを多段で組んでない限り
ラジエタ前後の温度差なんて1℃もないから安心しろ。
121Socket774:2006/05/26(金) 00:44:57 ID:HkZnpVG/
まぁ気持ちの問題だな。
122Socket774:2006/05/26(金) 05:14:08 ID:MiRTqDJh
>109
残念ながらウザーズのFAQの言うとおり平気だと思うよ。
むしろ順番変えた程度の違いでPCが不調になるようなギリギリの冷却能力だったら、
ちょっとパーツを考え直したほうがいい。
123103:2006/05/26(金) 10:26:16 ID:mMrBq8mI
>115さん

あれ、すべてのCPU対応って書かれてたのは・・騙されてる!? Σ
124103:2006/05/26(金) 10:35:31 ID:mMrBq8mI
連続ですいません。(ノ´Д`)ノ

LinksのHPにこんな表記がされてたので注文シチャッタ・。・。
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_3dgalaxy.html
125Socket774:2006/05/26(金) 10:38:11 ID:T1DDdlWx
>>124
そこだって対応CPUの欄にAthlonXPがないじゃないか・・・
126103:2006/05/26(金) 10:48:34 ID:mMrBq8mI
そっか・・・注文キャンセルしてきます (⊃ω⊂)
127103:2006/05/26(金) 10:50:01 ID:mMrBq8mI
皆さん、丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました。
よく調べてからトライすることにします。なんて馬鹿な私・・
128Socket774:2006/05/26(金) 13:29:56 ID:IKef1JWt
>>127
CPUヘッドブロックだけ別のもの使えば使える
129115:2006/05/26(金) 16:38:55 ID:k/PHo9Yu
>>126
えーキャンセルしちゃうの?

実は俺もソケA非対応と気付いた時にやめようと思ったが
別のヘッドを使うことでクリアーw
ヘッド2個で+10k追加投資。orz
130103:2006/05/26(金) 16:58:10 ID:mMrBq8mI
>>129
取説見ながらはできるけど、応用弱くて。 (/ω\)

勢いでWC-202注文してみる私。
131Socket774:2006/05/26(金) 17:02:48 ID:OFqZw84x
そけAは、リテンション変換キット使えネの?
132Socket774:2006/05/26(金) 18:02:11 ID:I5DI5mNU
ヘッドはそこら辺の奴とラジエター
後は水槽ポンプとタンクはLLCの空きタンクで充分じゃね?
133Socket774:2006/05/26(金) 22:44:20 ID:T1DDdlWx
それが出来るなら最初からキット物なんか眼中にないかと
134Socket774:2006/05/27(土) 00:38:18 ID:Zed3zIGX
若輩ながら先輩方に質問があります。
ここで質問したら怒られそうなんですが・・
自作マシンなんですが、水冷に切り替えようと思ってます。
そこでいろいろ調べてみたら・・・
普通のマシンの配線で四苦八苦している自分にはまだ早そうな世界かと思ったのですが
Ready2Go Chieftec Mesh Mid 240って言う水冷クーラー付の素敵ケースが発売してるじゃありませんか。
こいつのレビューとか内臓してるポンプ&ラジエーターの性能などの評判が聞きたいなと・・・。
教えてくださいませ・・・。
135Socket774:2006/05/27(土) 00:44:12 ID:Dampzr9x
よぉーし、パパ怒っちゃうぞ〜
136Socket774:2006/05/27(土) 01:06:50 ID:zgOtu8vS
>>134
まだ発売されたばかりでレビュー無いから
海外のレビュー見るか、買うしかない。

ポンプの性能も良いだろうし、水枕の性能も中々かと
137Socket774:2006/05/27(土) 01:21:00 ID:6ZYa8Vkz
>>135


おこっちゃ、いやぁーん。
138Socket774:2006/05/27(土) 01:44:14 ID:G39n4/fS
>134
AlphaCoolのオーソドックスな構成で
拡張性や信頼性は十分だと思う

「何この旅行カバンみたいなケース?(プププp」
「自分で穴開けりゃ良いんじゃね?(ウヒヒh」

な人じゃ無ければお勧め
買ってレポよろ
139Socket774:2006/05/27(土) 16:35:55 ID:vDbSNkdg
精製水は日本薬局のでいいの?
成分、何も書いていないし、コンタクト用とかの記載もないから平気なのかな?
140Socket774:2006/05/27(土) 17:17:00 ID:ghYCPU17
昨日、水漏れする夢を見た。
いつの間にか部屋中が水に満たさせていた。
息はゴポゴポ、視界はゆらゆらだった。

朝起きて、すかさず水冷パソコンをチェックした。
無事だった。
水漏れって怖えーとちょっと思った。
141Socket774:2006/05/27(土) 17:28:51 ID:k/AiVQhL
来週から出張で1週間パソコンを動かせなくなるのですが
タイマー起動させてポンプを動かした方が良いですか?
何となく循環させないと電蝕しやすくなる様な気がして・・・
水路にフィルターが付いているわけではないのですが。

別に底まで気にしなくでも良い?
ちなみに精製水+クーラント液です。
142Socket774:2006/05/27(土) 18:44:51 ID:8UQevyga
>>140
その夢は・・・おまえが水冷におぼれる暗示
143Socket774:2006/05/27(土) 19:59:50 ID:WesMoRKi
>>139それでok
日本薬局方
精 製 水

今日、夏に備えて3gぐらい入るタッパーでタンク作ったーよ
でもポンプはポセイドンWCL02-90 GOLDのタンクポンプ一体型のままさ
ポンプ買いにいくの忘れてたorz
144Socket774:2006/05/27(土) 20:22:07 ID:5z1hpqHp
昨日、水漏れする夢を見た。
いつの間にか部屋中が水に満たさせていた。
息はゴポゴポ、視界はゆらゆらだった。

朝起きて、すかさず水冷パソコンをチェックした。
無事だった。
寝小便だった。
145Socket774:2006/05/27(土) 20:25:19 ID:d53A18/J
>>143
タンクよりもラジエーターのほうに力いれたほうがいい
146Socket774:2006/05/27(土) 20:46:52 ID:0nRj/ndD
今日、水漏れした。
Oリング交換して、水漏れチェックのためポンプに通電したら
ホースとフィッティングの間からポタポタッと。
経年変化で硬くなりにくいClearfloであっても、1年以上使っていればホースクリップの跡がつく。
ホースクリップの位置を変えて事なきを得た。
147Socket774:2006/05/27(土) 20:53:50 ID:CgkKv+BF
>>144
タンクよりもラジエーターのほうに力いれたほうがいい
148Socket774:2006/05/27(土) 22:30:50 ID:3vhAdrNu
>>147
ラジエーターというとしわしわで表面積の大きい部分ですね
149134:2006/05/28(日) 02:32:48 ID:oeo5v/H7
>>136 >>137
レスdクスです。
ただパーツ組んでるだけの素人に毛が生えただけの私には
さすがにケースに穴空けたりして自作するのはきついので近日中に購入する事を決めました。

そこでもう少し詳しくお聞きしたいのですが・・・。
現在のマシン構成です。
M/B:ASUS A8N32-SLI DELUXE
CPU:Athlon 64 X2 4800+ Socket939
VGA:GALAXY Geforce 7900GT (PCIExp 256MB) x2
マシンの使用環境は、
常時起動で、部屋にいる場合は室内温度は空調で大体25度以下に保っていますが、
いない時は5月の段階で30度前後まで上がります。(日当たりが良過ぎ+常時起動の熱が部屋にこもる)
とゆうよりたぶん昼間は30度越え確実です。夜帰宅で28度とかになってるんで・・・。
夏場は・・・もっと恐ろしい事になると思います・・・。
上記スペックで夏も乗り切れるようにする為に水冷に切り替えようと一念発起(;´Д`)
そこでSLIも水冷化したいと思っているのですが、
@上記のGVA2枚とCPUの冷却にAGB-Eheim 600 Station II 12Vのみで冷却能力は十分でしょうか?
 ラジエーターファン2機はAirFlowが60CFM前後の120mmファンに交換予定です。(43.5CFMから60CFM)
Aポンプを出発点にして理想的と思われる配管はどんな感じでしょ?
 圧損?とかちょっとまだ勉強不足なんですが、自分で考えた配管は↓のような感じです。
       CPU――――――→ラジ→ポンプ(リザーバー一体型)
 ポンプ→<   GPU→↑
        ―<     ↑
            GPU→
GPUのヘッドはAlphacool NexXxoS GP2X-NV40 6800/7800にしようと思ってます。
くだらない長文失礼。
150Socket774:2006/05/28(日) 03:38:57 ID:Y6t/IMYC
たぶん温もった液体を通したくないんだろうけど、最大三系統分岐は繁雑過ぎる気が

      →VGA1→
ポン→<       >→CPU→ラジ→ポン
      →VGA2→

x2 4800+、VGA共に定格で回してる程度ならこんなもんで十分だと思うが
151Socket774:2006/05/28(日) 04:58:03 ID:MT/rqBJP
プッシュ式のフィッティングって抜くこと前提にしてない?
まったく抜けないんだが・・・
152Socket774:2006/05/28(日) 05:10:32 ID:py8oB3bH
>151
フィッティング入り口のリング部を抜く方向とは逆に押さえながらチューブをゆっくり
引き抜くのがポイント。
153Socket774:2006/05/28(日) 08:10:27 ID:FI2iKCEv
>>149
前スレでだったと思うけど、GrForce7900GTにNexXxoS GP2X-NV40 6800/7800
は問題なくつくんだけども(1枚なら)、水枕がSLI端子部分を覆ってしまうので
SLIにはできなくなってしまうと書かれてたきがするぞい。
情報収集慎重に。
154Socket774:2006/05/28(日) 13:48:39 ID:f6HdKoVT
オーチェストラってFANレスか・・幾ら位になるんだろ。
笊塔2より安いならいってみるかな。
155Socket774:2006/05/28(日) 14:07:10 ID:YGBsxysD
交換したOリングはこんなだった
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/IMG_2494t3.jpg

ヒビは表面から1/4くらいの深さまで入ってた。
しかし、これくらいならすぐには水漏れしない感じだった。
156Socket774:2006/05/28(日) 14:35:48 ID:IcRi6b/F
>149-150
流路内での温度変化は数度もないので全部直列につないでOK。
下手に分岐させると、流れが偏る事がある。
157Socket774:2006/05/28(日) 15:15:25 ID:j2nrHKbH
>155
何年位使ってそんな感じ?
ヤバイ液体使ってる訳でも無いのに
住宅の雰囲気で、数年でそれだと困るなあ
金属同士だったらテフロンパッキン使ってキッチリ締め付けた方が良いのかな
アクリルの締め付け具合は未だに分からんけど

タンクと配管をリプレイスしたら
AGB600Stationが一つ余ったので
昔買って速攻でタンクが壊れたPOSIDON120CU?に付けてみた

結構良い感じ(・∀・)
枕とラジはそんなに悪く無かったんだねこれ
サブマシンは静穏機になりました〜
158Socket774:2006/05/28(日) 15:23:36 ID:YGBsxysD
>>49,52,60,146が漏れだったり

結局、ホムセンで売ってたNBRゴムOリングでお茶を濁す・・
またそのうちヒビが入るだろうけど、その時はその時で
159Socket774:2006/05/28(日) 18:19:03 ID:MT/rqBJP
>>152
サンクス
でも硬いお・・・orz
160Socket774:2006/05/28(日) 18:45:28 ID:GC+3Z7Qu
GIGAの水冷ってCPUに特別な取り付け器具不要って書いてあるんだけど
どういうこと? もしいらないならAM2でも使えるかな・・・
メーカーには問い合わせる機関すらない・・・
代理店って言われてもたくさんあるし・・・
161Socket774:2006/05/28(日) 20:03:14 ID:VZ5vs5Da
>>153
NV40ならGPUだけなので干渉しないと思いますよ。
ただ、メモリ一体のNVXP-3では微妙でないか、という話です。(未検証)
162Socket774:2006/05/28(日) 20:05:24 ID:7uPQQSzl
>>160
代理店がたくさんあろうが電話なりメールなりで聞きまくればいいじゃない
163Socket774:2006/05/28(日) 20:08:33 ID:Luq4fwmp
>>149
>>153の言うとおりGTの場合はメモリも冷やすタイプの水枕だとSLIできなくなる。
GTXだとSLI端子まで間があるからOKなんだけどね。
コアだけを冷やすタイプにするか、思い切ってSLIブリッジのコネクタを削るとか
しないとダメ。
コネクタ削るのは結構大変。
カッターでガリガリやってたら勢い余ってフィルムパターンのとこまでザックリ
いった...orz
リード線でジャンパして普通に動いたから良かったが不安は残る。
164Socket774:2006/05/28(日) 20:51:21 ID:dJREmJHc
>>162
リンクスもマスターシードもメールは購入した奴しか相手にしてくれないのよw
電話はシラネ
165Socket774:2006/05/28(日) 20:55:00 ID:GC+3Z7Qu
>>164
そうっすよね。ユーザー登録しないと電話すら・・・
購入してからなら意味ないしw
166Socket774:2006/05/28(日) 21:45:54 ID:dJREmJHc
>>165
つう事で家に堕ちてる3D銀河の取説読んでみた。
754/939とリテンションが共通でヒートスプレッダの高さとかも変わらなければ憑くと思う。
ここらはAMDの良心に賭けようw
特別な取り付け器具不要ってのは別途工具が要らないってだけだなw


3D銀河のヘッド+ファン+各種リテンションセットでオクで出したら誰か買ってくれるかな?
167Socket774:2006/05/28(日) 22:01:48 ID:GC+3Z7Qu
>>166
わざわざサンクス〜!
ヤフオクで何度か見たことあけどけっこう高値で売れてるかも
168Socket774:2006/05/28(日) 22:28:36 ID:3mficM5f
Poseidon WCL-04使ってる人に質問です。
日本橋で箱みたらポンプの性能が60L/hって記述あったけど、他の製品に比べたら弱いような・・・。
これってVGAやチップセットの水枕追加するとか想定してないのかな?
実際に組み合わせて使った人いませんか?
169Socket774:2006/05/28(日) 22:43:41 ID:j2nrHKbH
>168
上に書いたけど、WCL02ー120のションボリポンプが
1,200cc/min(72L/h)だから、同じ測定法、表記法だとすると
更にションボリなヨカン

実際問題、外付けで配管長が伸びてる事等から想像すると
WCL02ー120より低いって事は無いと思う

が、流量ションボリングなのはこのメーカーの性癖みたいな気がするので
あまり変わらないんじゃ無いかな

因みに
WCL02ー120にVGA枕入れて豚と5900をブン回してたら
チョロチョロ流量で廃熱が追いつかず水沸きまくりで
アクリル蓋が割れましたw

感覚的に、枕とラジの熱交換率はそんなに悪くないのに
ポンプで性能落としてる気がしてる
170Socket774:2006/05/28(日) 22:49:03 ID:SjV6f3rP
沸騰?
17193:2006/05/28(日) 22:52:03 ID:Y6t/IMYC
オリオから入れ忘れられてたNexXxoS GP2X-NV40 6800/7800届いたよ、お詫びの手書き手紙と
予備のイコールエルボーとOetikerのホースバンドを2個オマケにくれた、うれしい
172Socket774:2006/05/28(日) 23:03:54 ID:qh6/XnVj
まぁ、水冷の命は一にラジエーター、二にポンプだな
173Socket774:2006/05/28(日) 23:27:56 ID:3mficM5f
>>169
やっぱりメーカーごとに表記違うんですかね?
Cooling Labで紹介されてるAlphacoolやLaingのだと600L/hぐらいあるんで。
174Socket774:2006/05/29(月) 00:13:20 ID:6Ks/2OVY
ポセポンプは、チューブ・ヘッド装着した状態での流量じゃないかと
思うんだけどな。
175Socket774:2006/05/29(月) 00:24:27 ID:TTxP2ntc
まあ流量は直感的に少ないよ
マキシとか1046だと「ピャーっ!」って出る水が
ポセポンプだと「ニョロニョロ〜」ってなってるから

良く分かるでしょ?^^
176Socket774:2006/05/29(月) 01:07:25 ID:ayENII8u
ポンプ(増設予定)→ラジ(増設済み)→笊塔→CPU他→最初に戻る

ポンプが非力なので上記のように増設したいのですが、ポンプを2つ付ける事によるデメリットはありますか?
177Socket774:2006/05/29(月) 01:48:20 ID:42Cr0bFN
>176
単純にポンプを直列にすると能力の低い方のポンプがタダの抵抗に成り下がる。
古いポンプは撤去する方が安全。
178134=149:2006/05/29(月) 05:41:29 ID:cwxmrmGq
>>150 >>156
なるほど〜、直列で繋いでも問題ないんですね〜。
直列で繋いで見ます。

>>153 >>161 >>163
NV40はコアだけ冷やすタイプなんで問題ないかなと思ってます。

みなさんアドバイスありです〜。
先ほど注文しましたので、今週末に組んでみようかと思ってます。
それまでいろいろ勉強しておきます。。。。
179Socket774:2006/05/29(月) 07:28:40 ID:yN+ltmW0
コア&メモリ一体型のGPUヘッドでSLIの可否をどんどん報告しようぜ
【GPUの会社】
【型番】
【GPUクーラー】
【可否】
180Socket774:2006/05/29(月) 12:18:06 ID:hn4NX4wf
コア&メモリ一体型GPUヘッド+7900GTの組み合わせは全部NGだと思うぞ。
GTXはコア⇔SLIコネクタ間が広いから全部OKなはず。
181Socket774:2006/05/29(月) 15:49:32 ID:zZ9ZhkBJ
タンクにボウフラが沸く夢を見た
((;゚Д゚))
182Socket774:2006/05/29(月) 16:53:27 ID:8YMyHJ2E
ポンプ増設したら起動できなくなったyo
183Socket774:2006/05/29(月) 17:18:27 ID:hn4NX4wf
>>182
>>177読んだか?
それでも起動しないわけはないと思うんだが、まさかポンプを一つ逆に繋いで
たりはしないだろうな?
184Socket774:2006/05/29(月) 19:20:49 ID:NLQtFRDt
ポンプの電源もケース内の12ボルトから取ってて、起動電流掛かり杉なんじゃね?
185Socket774:2006/05/29(月) 19:39:18 ID:bmAKLGfb
水の流れ速くするのあんまり意味無いんじゃないの?
発熱量が凄くて冷却能力も凄いなら別だが
186Socket774:2006/05/29(月) 19:42:34 ID:42Cr0bFN
ファンコンで起動時のピーク電流が集中しないように、
少しずつタイミングをずらすやつがあった気がする。

素直に大出力のポンプひとつにするべきだと思うが。
187Socket774:2006/05/29(月) 19:43:00 ID:Ko+E+yP9
ラジエターの能力による

と思う
188Socket774:2006/05/29(月) 22:43:16 ID:4cwF1bPf
タンクをアルミにして中を仕切って氷やら何やらを入れるんだ!
そしてホースがヌレヌレしてママンがいい悲鳴を上げてうひょー!!
189Socket774:2006/05/29(月) 22:44:58 ID:qvSof7fa
そしてイッてしまう訳だな
190Socket774:2006/05/29(月) 23:54:51 ID:Jc0Ycoc7
以後は燃えなきゃ冷え冷えだな
熱源が無くなる

あ、燃え尽きてもおk
19185:2006/05/30(火) 00:28:19 ID:pL7faIdN
システム一式組み上がったよ。今、リークテストしてるよ、なんか水がキラキラす
るよ、綺麗だね。凝視するとヤスリの削りカスみたいな金属の粉末も循環してる…

製造直後のラジエータや水枕内にはそういうのが残ってるものなのかな?
やっぱ水入れ替えた方が良いよね、精製水2リットルも廃棄か orz
192Socket774:2006/05/30(火) 00:32:47 ID:GNu43Oah
リザでもなけりゃ、普通、500〜600ml程度だと思うんだけど<水量
193Socket774:2006/05/30(火) 00:38:39 ID:vwOdDrEJ
>>191
Coolinglabの受け売りだけど、

>メーカーにてリークテストや洗浄はされておりますが内部に製造上のカス等が残っている可能性も有りますので
>内部を通水洗浄してからご使用下さい。(洗浄のみですので水道水で大丈夫です)


ラジエータは特にカスが残って居易かったり。
194Socket774:2006/05/30(火) 00:51:45 ID:wtD3kKQ2
ポンプ内に残っていた固まったグリスの欠片という線もあるな
この場合、初めはキラキラ綺麗だった油が次第に劣化して
あっという間にチューブ内壁が黄色く濁ってしまうので要注意
19586:2006/05/30(火) 01:12:39 ID:frz9jTdH
ちょwww
おれも白い浮遊物ただよってる・・・
いまテスト中て85と始めたかんじといいかぶりまくってるけど
先行き不安だぜ・・・なんせ途中でじわっと水漏れしてたんだからな・・・w
防水ゴムの隙間からじわっと・・・あんまり閉めすぎてもいけないのね・・・
196Socket774:2006/05/30(火) 02:00:52 ID:GNu43Oah
防水ゴムって、GネジのOリングのことか?
Gネジフィッティングは、手で締まらなくなるぐらいまで締めればいいよ。
スパナなんか使ったらOリングがちぎれる。
19786:2006/05/30(火) 02:06:21 ID:frz9jTdH
>>196
うげ・・・
スパナ使ってた・・・
なんかやけにゴムがぶにょって潰れてるからおかしいと思ったぜ・・・
ほんと先行き不安・・・
19885:2006/05/30(火) 02:28:49 ID:pL7faIdN
ヤベェよ…プライヤーでギュッて締めちゃったよ。オラ、ワクワクしてきたぞ…
199Socket774:2006/05/30(火) 02:35:10 ID:DdNPV//a
浮遊物で気になったんだけど、市販の水冷システムってフラッシングは必要なのかな?
200Socket774:2006/05/30(火) 05:49:55 ID:x3OuLwD1
>>191
コーヒーのフィルター使ってみれば?
201Socket774:2006/05/30(火) 08:46:48 ID:6+lnVAQY
7900GTでSLIやってるが、
普通に水冷化できました。

前の方でSLIコネクタがウンタラ言ってましたけど、できましたよ。

使ったのはイノバの6800用の奴で、7800GTXでも使えたやつの流用。
ちなみにVRMヘッド一体型の改良版があるが、あれは7900GTXには使える。7900GTは無理。

以上、ご報告。
202Socket774:2006/05/30(火) 09:31:04 ID:oaAsEnbY
>>201
>前の方でSLIコネクタがウンタラ言ってましたけど、できましたよ。
↑一体型で無ければ別に新しい報告でも何でもないのだが
203Socket774:2006/05/30(火) 10:23:22 ID:NxmY96UC
浮遊物といえば・・・

俺は2代目ポセイドンを使用していたのですが、半年経たないうちに異音がするようになり、ケースを開けて見たら・・・ポンプとホースのジョイント部から漏水。
触れるとジョイント部のプラスチックが腐ったようにボロっともげた。
冷却水にはふよふよした白い浮遊物が大量に発生してた。

・・・おぞましい光景だった・・・

もう3RSYSのモノは買わない!と心に誓ったが、貧乏人だからラジエーターだけは洗浄して再利用してる(ノ-`)ケース加工シチャッタンダモン
204Socket774:2006/05/30(火) 10:42:34 ID:wjk9SCYy
俺も203と同じ症状が発生したことがある。
ただ俺の場合は爆音とともに冷却水がポンプを突き破った。一年前くらいの出来事だがいまだにトラウマ。
205182:2006/05/30(火) 16:50:45 ID:e4soCda0
>>183-184

その後、電源から何か出て来て、終了しました。

            ありがとうございました。
206Socket774:2006/05/30(火) 17:51:22 ID:/2UfwRuY
( ゚∀゚)<プップー
207Socket774:2006/05/30(火) 18:28:32 ID:1NznrXSB
>>201
7900問題が勃発してるなか乙
208Socket774:2006/05/30(火) 18:41:10 ID:5a8Rbtix
7800GTXの水枕で定番またはお勧めってありますか?
innovaSET XX Starter KitとBlack Ice GT Stealth 360で
組もうと思っています。
209Socket774:2006/05/30(火) 19:36:02 ID:S8rOlldU
Oリングには水か何か塗って締め付けたほうがいいよ

そのままだと滑りが悪くなって締め付けているうちにねじれてちゃんとシール出来なくなる事がある
最悪の場合ねじ切れる
210Socket774:2006/05/30(火) 22:56:01 ID:9/znsAon
風呂場用シリコンで固めてる俺様最強
211Socket774:2006/05/30(火) 23:12:20 ID:zYYtNp1A
シリコングリスでいいんじゃね?
212Socket774:2006/05/30(火) 23:27:19 ID:pjKiB1+a
よくねーよ
213Socket774:2006/05/30(火) 23:28:00 ID:zYYtNp1A
なんで?
214Socket774:2006/05/31(水) 02:21:33 ID:XLnLCxKf
都内でこの継ぎ手を小売してる店しりませんか? 通販でもいいんですけど。
ttp://www.hagitec.co.jp/joint/575.htm
215Socket774:2006/05/31(水) 07:20:27 ID:gjR51Vfr
冷却水ってどのくらいの頻度で交換しなきゃいけないの?ただいまBIG WATER半年使用
ですが一回も冷却水の交換はしてません。減っているのを見て足してはいます。
216Socket774:2006/05/31(水) 07:57:20 ID:B2TG49qT
BIG WATER SEで先日初水冷にチャレンジしたんですが、冷却が今一って感じでした。
忍者+12cmファンの方が冷えていました。
[email protected] 電圧定格で、アイドル38度、Prime実行で50度に上がり、連続で実施していると
56度ぐらいまでじわじわと上がっていきます。(室温25度)

ラジエータを追加か、ポンプ交換で冷えるとも聞いていますが、そもそもOCでの水冷で市販キットでは力不足なのでしょうか?
217Socket774:2006/05/31(水) 08:25:23 ID:OudhXPEJ
>>216
Celeron443とかのOCならどんなキットでも能力余りまくりのわけだが?
そういや液体窒素で1Ghzを目指すなんて企画もあったな。
218Socket774:2006/05/31(水) 09:23:44 ID:J5s44oft
>>216
最近暖かくなってきたしアイドルはそんなもんかも。
でもアイドルと最高値の差が激しすぎるな。
ほんとに水が流れてる?
水枕がコンデンサとかに干渉して浮いてるとかもないよね?
219Socket774:2006/05/31(水) 10:02:01 ID:gw+WHDyQ
>>216
うちのBIG WATER SE
PenD820@3.2Ghzで室温22℃でアイドル33℃
午後ベンチ3時間ぐらいでも55℃ぐらいだから
Opteron146だともっと低い気が、、、

218が書いてるとおり取り付けを確認してみた方が
良いと思われ、、、
220Socket774:2006/05/31(水) 10:37:17 ID:+cnMfTaC
>>216
水温はどうなの?
同じぐらい上昇している?
上昇しているなら熱は拾えているが、それの処理が出来ていないのだから、
その辺の改善が必要<ラジエターを替えるとか
水温がそんなに上昇していないなら、熱が拾えていないのだから、
ヘッダとの接触が悪いとかの可能性があるかと。

後はケース内の温度も見るべし。
ケース内の他の熱源が影響与えている可能性もあるだろうし。
221Socket774:2006/05/31(水) 10:59:28 ID:ahZ2DoTD
おいおい。[email protected]で室温25度ならそんなもんだ。妥当妥当。
222Socket774:2006/05/31(水) 12:11:44 ID:gw+WHDyQ
>>221
[email protected]だとそこまで上がるの?
AMD系はそんなに上がらないと思ってたよ、、
勉強不足でした、、
223Socket774:2006/05/31(水) 23:37:11 ID:JQcom6Fk
>216
[email protected]定格ならそんなものかと。
ただ負荷時に温度上昇が止まらないなら排熱が追いつかなくなってるのかな。
SEのホースは細いしなあ。
私もSE持ってるが、ラジ追加はあのポンプではどうかな。
[email protected]、BigWater735、ラジ追加で問題なく使用中。
224Socket774:2006/05/31(水) 23:55:50 ID:Z/F4zOXO
216です。

CPUの水枕を再度付け直して、グリスをシルバーグリスに変更してみました。
アイドル時38度は変わらずですが、Prime実行時で50-53度ぐらいで安定しました。
結構、しっかり固定したつもりだったんですが、取り付けが甘かったぽいですね。

水温計がなかったので、明日にでも買ってきて見てみようかと思います。
アドバイスありがとうでした。
225Socket774:2006/06/01(木) 00:45:03 ID:ydTKTBNj
高負荷の時にはタンクにファンで風当てときゃ多少はマシになるのかな
226Socket774:2006/06/01(木) 02:09:03 ID:9cUY1Azf
水冷って基本的に、CPU等から発生した熱をラジエータに移動させてから
放熱する事で効率良く冷やしてしまおうっていうモノな訳だよね?
既出か知らないけど、EvercoolのWC-601 SilverKnightって実際どうなん?イケてるのコレ?
227Socket774:2006/06/01(木) 02:27:59 ID:8h/BVI9M
>226
ヒートパイプの変わりに水冷システムを使った感じか。
ここで議論されるような水冷システムというより単体のCPUクーラーとして評価すべきと思うけど
重力方向を意識する必要がないとか、何らかのメリットはあるんじゃない。
228Socket774:2006/06/01(木) 12:07:34 ID:KjqWNZYX
>水冷って基本的に、CPU等から発生した熱をラジエータに移動させてから
>放熱する事で効率良く冷やしてしまおうっていうモノな訳だよね?
わかった、おまえはなにもわかってない
229Socket774:2006/06/01(木) 13:25:03 ID:rtywxdQ9
とりあえず、熱源を水を媒介にしてケースの外にだしちまおう。
ってことだ。
230Socket774:2006/06/01(木) 14:13:21 ID:UHeo1llA
水冷は、稼動中に漏れたらアウトという危険性をハラハラドキドキしながら
そのスリルを味わう自作PCでの遊び方です。
231Socket774:2006/06/01(木) 14:36:45 ID:/cvRSqtx
水冷は、稼動中にくるくる回る水流計をニヨニヨしながら見てる所を
誰かに見られたら・・・ という危険性をハラハラドキドキしながら
そのスリルを味わう自作PCでの遊び方です。
232Socket774:2006/06/01(木) 15:03:27 ID:8jobBYmI
今日みたいな糞暑い日にこそ、
あいつのPCは今頃うるさいだろうなぁ、とニヤニヤしながら楽しむのが水冷の真骨頂じゃん。
233Socket774:2006/06/01(木) 15:31:34 ID:kzeOnYIh
いつか5インチベイで熱帯魚を飼いたい。
234Socket774:2006/06/01(木) 17:07:36 ID:UxXQaGPB
>>233
面白そうだね ネオンとか入れて
振動とか騒音で早死しそうだが
235Socket774:2006/06/01(木) 18:56:16 ID:yyVd9ifU
236Socket774:2006/06/01(木) 19:07:47 ID:I3tiIyaD
ぐろ
237Socket774:2006/06/01(木) 19:39:00 ID:GgcesLcb
昔のLian-Liのケースは水槽がサイドパネルについてて、熱帯魚が
泳いでなかったか?
リザーブタンク兼用だっけ?
238Socket774:2006/06/02(金) 00:11:59 ID:/Jr/HJrv
WCL-04ってどうよ
239Socket774:2006/06/02(金) 00:24:50 ID:mOkyKVpM
> 227
そう、単体のCPUクーラーとして考えると、
ポンプという騒音源が増えてる分、
一般的なCPUクーラーよりウルサいんじゃぁないかと。
確かに普通のヒートパイプより効率良く放熱フィンまで熱を
伝えてくれそうではあるけど、そこまでの話じゃん。

> 228
うむ、正直、認識に自信無い。
「私と水冷と若気の至り」というタイトルで、
200字以内を目処に作文してくれたまえ。皆が納得する力作希望。
240Socket774:2006/06/02(金) 00:32:41 ID:5HEZj91T
冷却装置って基本的に、CPU等から発生した熱を
ラジエータに移動させてから 放熱する事で
効率良く冷やしてしまおうっていうモノな訳だよ。
241Socket774:2006/06/02(金) 00:33:21 ID:5HEZj91T
>>239
ますますわかってないのがわかった。
242Socket774:2006/06/02(金) 00:36:58 ID:cQxmUHNY
>>239
とりあえず自分でやってみてからご託並べろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
243Socket774:2006/06/02(金) 00:37:04 ID:OOV8Amyj
>239
>確かに普通のヒートパイプより効率良く放熱フィンまで熱を
>伝えてくれそうではあるけど、そこまでの話じゃん。
それは十分意味があると思うけど。
静音化だけが水冷の目的じゃないでしょ。
244Socket774:2006/06/02(金) 00:38:39 ID:5HEZj91T
ペルチェでも液体金属でも使って1人で悦に入ってろって話ですね。
245Socket774:2006/06/02(金) 00:39:56 ID:Egh2tZHK
とりあえずアンカーの付け方から覚えて欲しい
246Socket774:2006/06/02(金) 00:40:36 ID:tBEpfBG2
ヒートパイプの方が伝熱するスピードは速いけどね。
247Socket774:2006/06/02(金) 01:01:58 ID:ink/2Tjf
>>208
これにも反応してよ
248Socket774:2006/06/02(金) 04:51:25 ID:qPFiusts
>>208
>>247
それ、ラジなしで26kくらいだっけ?
高いんじゃない?
ビデオもコアしか冷やせないしさ。
オリスペでAlphacoolのセットにAlphacoolかCool-Casesのメモリ一体型ビデオ
ヘッド付けて買った方がよくね?
PC連動のDCポンプがよけりゃポンプ変えてもらうかACリレーキットでも追加して
買えばいいし。
249Socket774:2006/06/02(金) 12:00:59 ID:UEohCsPe
PCオフした後、温度上がって行くのが凄く気になる。



                 まぁ、どうでもいいけど。
250Socket774:2006/06/02(金) 12:23:03 ID:mPKnl6P+
>>249
漏れはポンプとファンコンだけ別電源にしてるな
251Socket774:2006/06/02(金) 12:31:51 ID:gFBoQQXE
水戸黄門のお供にスティーブン・セガールを加えよう
63: 2006/04/29 20:19:23 zKOZGdHs
もういっそのことセガールを黄門さんにw
66: 2006/04/30 13:48:45 sdh853lN
セガールが黄門になったらタイトルは「沈黙の黄門」になるかな?
67: 2006/04/30 17:13:35 ??? [sage]
「沈黙の黄門」ってもう便秘みたいで・・・・
252Socket774:2006/06/02(金) 15:05:18 ID:8foq++Ws
で?
253Socket774:2006/06/02(金) 17:43:10 ID:vgLxf18Q
そうか!電源別にして、水温が上がったらファンとポンプ回して、
水温が下がったらファンとポンプ止める回路作ればいいんだ。
254Socket774:2006/06/02(金) 17:55:19 ID:pQJJRzkf
ポンプまで止まると一気に水温が上昇しないか?
255Socket774:2006/06/02(金) 17:59:45 ID:pQJJRzkf
ごめ、水温じゃない、水枕の温度な。
256Socket774:2006/06/02(金) 18:33:51 ID:AViVt410
>>253
温度センサーの取り付け位置は気をつけようね。
ヘッドに付けるとかしないと、動き始めた時にはヘッド周りは
非常に高熱とかなる可能性あるだろうから。
後は室温によって上下する水温の幅もあるので、
それで誤作動しないように考えたりも・・・。
257Socket774:2006/06/02(金) 20:02:19 ID:uMZzxxtl
静かなポンプを探せばいいのに。
ポンプを止めるなんて・・下手すると水蒸気爆発起こすぞ。
258Socket774:2006/06/02(金) 20:07:47 ID:Pmb/85e+
Ttが純銅枕出してるね
意外?にまともに作ってありそうで好感
259Socket774:2006/06/02(金) 20:14:38 ID:fRQ18Bpa
CPUが怒りすぎて困ってるんで水冷導入しようと思うんですが、
最近じゃあ何がオススメですかね?1〜3万くらいが予算です。
PCを一回全部組み立てたくらいの初心者なので簡単なのを教えてくれると嬉しいです。
260Socket774:2006/06/02(金) 20:16:43 ID:ChAjOS88
ポンプ停止後の温度上昇がOリングに与える影響について。
261Socket774:2006/06/02(金) 20:16:47 ID:/OSFpXNm
カルシウムを与えろ
262Socket774:2006/06/02(金) 21:16:38 ID:Egh2tZHK
>>259
水冷の前にケース全体のエアフロー見直したほうがいいんじゃないか?
263Socket774:2006/06/02(金) 23:20:06 ID:5HEZj91T
>>259
もうちょい空冷で経験積んだ方が良いと思。
264Socket774:2006/06/02(金) 23:37:47 ID:uq9bneXX
6800GS PCI急行ってKOOLANCEのヘッドつく?
試したヤシいない?
265Socket774:2006/06/03(土) 00:50:38 ID:MYGCbzmW
基板がリファレンスか否かぐらい書かないと誰も答えられんぞ
266134=149=178:2006/06/03(土) 01:09:43 ID:blwCPFql
商品が届きますた。
とりあえず第一印象としてデカッって感じ。
ミドルタワーだからこんなもんだろって勝手に想像してたんですが予想以上にでかかった。
あと説明書は英語とドイツ語?でCPUヘッドの取り付け方とかが図入りでした。
・・・ポンプの使い方(水の入れ方とか)は・・・(;´Д`)?
リザーバーのところになんかでっかいバルブ?みたいのがあるんですけど、これ外して入れるんですかね?

ちょっとてこずりましたが、ラジエーターファン2機の取替え(六角ネジだった)と
両サイドにファン5個つけました。
5インチベイを2スロット犠牲にすればラジエーターをファンではさめますね、有効なのかわかりませんが。
とりあえず今日はこれまで。
ケースの細部とかリクあれば撮ってうpしますよ。
267Socket774:2006/06/03(土) 01:29:49 ID:YKUkIgD3
なんかこのスレタイ見ると液冷=水冷と勘違いしそうだな
268Socket774:2006/06/03(土) 01:37:01 ID:sAQFmvfp
>259
Poseidon WCL-04とか良いかも?
このスレググってみ
3枚出せば良いの組めるけどねー

>266
おめ(・∀・) 写真うpィィョォー
オリオのサイト見ると製品版のラジは薄手になってるみたいですね
ポンプの振動とかどうです?
SLI入れたら配管とか見せて欲しいです


269Socket774:2006/06/03(土) 01:56:14 ID:hq7CbFfP
誰かInnovaかAquaから直接通販で買った人いる?

欲しい水枕が国内の在庫なくて納期未定との事なので
直接買おうと思ってる。
Innovaの通販サイトでカートにいれて清算画面にうつって
金額確認の画面でユーロ、ポンド、フランと日本円で価格がでたよ。
日本への出荷が多いのかな?

とりあえず送料を教えてもらうように商品個数と質問欄に
納期と日本までの送料を教えてもらうように書いておいた。

とりあえず返信きたら、またレポする。
んで送料がそこまで高くなければ買ってみる。
270Socket774:2006/06/03(土) 02:05:18 ID:YzIoU7WS
>>269
あのくらいのサイズでも7000円くらかかった気がする。
他には送料あわせた金額の約3%くらいを日本に入ってきてから消費税として
取られる。
あと、通関手数料が500円くらいかな。
271Socket774:2006/06/03(土) 03:00:38 ID:oNalmybl
猪って直オーダーできたっけ?
去年だったか問合せしたら日本向けは代理店経由のみって断られたよ。
今はOK?
272269:2006/06/03(土) 03:04:51 ID:hq7CbFfP
とりあえず、見積もりをアメリカ2箇所(アメリカの水冷扱ってる通販ショップ)
それとInnovaとaquaに見積もりだしたら
今さっき、アメリカの1箇所から返信きました。
在庫アリ24時間以内に発送だけどUPSだとアメリカだと$66かかりますね。
何だかんだいってUser's sideのInnoとAquaの価格に関しては個人で直輸入するより
安いですね。

>>270氏が言っている通りの金額ですね。

ちなみに探してるのはX1900XTXの水枕です。
在庫ないけどUser's Sideの値段はInnoのみで14800円(けど次回入荷は6月末)
上記のUSの見積もりは
CoolMaticx1800 Cool-Matic ATi x1800/1900 Cooler 1 $125.00
Shipping: UPS Worldwide Express SM: $66.66
Total: $191.66 なんだかんだで2万ですね。
2万であれば某国内ショップにあるDangerDenの19800円が在庫アリで
それを買おうかと思っていますがDangerDenは使ったことないので
過去スレあさって検討しています。
どなたがDangerDenの相対評価できる人いますかー?

>>270
やっぱEMSだと未だにリスク高いのでしょうか?
昔は結構紛失とかあったらしいですが・・・
EMSだと$153.85でかなりよい感じ・・・

>>271
とりあえずInnoからも返答あると思うので返信きたらレポします。
273Socket774:2006/06/03(土) 06:36:50 ID:RMlZr5rk
>>272
コアの温度自体はアルファのNVXP3のほうが2,3度低くなった。
ただメモリの冷却に関してはDDのほうが安心感がある。
274Socket774:2006/06/03(土) 10:51:01 ID:hLb9V0nQ
>>272
Denって他とコンセプトが違うよね。
チューブも太いし、水枕内の流路も太く放熱用にフィン状になっている部分も
隙間が大きくなるべく圧損がないようにしてあるよね。
大流量のポンプで水をじゃんじゃん流す感じ。
Denでまとめて1から全部そろえるとか今持ってるポンプの能力が高いとかなら
いいんじゃないかな。
それと、フィッティングのネジも特殊。
他メーカーで一般的に使われてる1/8NPTとか1/4NPTじゃない。
3/8NPTとかなのかしらんが日本じゃめったにお目にかかれない。
俺は90度曲がったヤツが使いたかったんだけどサイズ違って流用がきかないから
マウント部分を自作した。
機械加工でもやってないと、ホームセンターレベルの可能じゃ無理。
正直、あまりオススメできない。
275Socket774:2006/06/03(土) 11:14:32 ID:MnbE3F7s
つまりDen最強って事だな。
276Socket774:2006/06/03(土) 11:46:08 ID:Ei8x6qZZ
だが、DDのVRAM一体冷却GPU水枕は、
なんといっても、重すぎる。
支えておかないと、マザーによっては、重みで接触不良起こして
ハングする原因になるでよ。
277Socket774:2006/06/03(土) 13:22:22 ID:MnbE3F7s
Denにあうタップはかったけど、いまだにダイスがみつからない。
278Socket774:2006/06/03(土) 14:07:18 ID:hLb9V0nQ
Denのって結局なに?
アメリカ管用ネジ(NPT)の3/8かな?
日本で配管やポンプなんかで使われるのは管用テーパネジ(PT)ね。
NPTのとこにPTねじ込むと水漏れするし、PTにNPTねじ込むと途中で噛んじゃって
抜けなくなるよ。
279Socket774:2006/06/03(土) 14:11:05 ID:o3iyAIje
DDのネジは9/16 ‐12UNCでしょ?テーパーじゃなくて平行の。
280270:2006/06/03(土) 14:36:26 ID:hq7CbFfP
どもです。
昨日送信して返ってきた見積もりはやはり最初の1件だけ。
Denの件の評価ありがとうございます。

ネジ径を色々調べていたらやはり特殊なようでDDは径別の
1/2、1/4、8/3とフィッティング別で展開してるようですね。
ただ在庫があるその店には1/2と3/8しか無い模様・・・

とりあえず自分の今の水冷環境は
ZALのReserator1のポンプ→EHEIM1046換装
12cm2個分のWサイズラジを2個
そこからVGA→MBのNB→CPUを冷却してます。
CPUはFX-57で枕はAlpha、NBとVGAはチップだけ冷却の
Innovaの汎用チップ水枕です。
ただし、VGAを1900XTXにしてから水冷キット掃除もかねて
現在は空冷で一時的に回しています。

流量が1046だとDDの大流量推奨の
運用方法だと足りないかもしれないです。

2万かかるならInnovaを昨日返信返ってきたところから直輸入しようかなと
考えてます。
281Socket774:2006/06/03(土) 21:58:08 ID:sAQFmvfp
labのサイト新しくなってますね
安価で軽いプラ継ぎ手各種そろえておこうと思うんだけど
良い所ありませんか?
282Socket774:2006/06/03(土) 22:41:16 ID:vYNQX00m
283Socket774:2006/06/04(日) 00:21:37 ID:UVegqyzw
>>280
あんまり流量とか気にしなくてもいいと思うけどな
うちも1046でAlpha GPXシリーズ + DD MAZE4シリーズ + SilentStarシリーズ 混成っていう
低流量環境だけど、それでもMAZE4使ってる部分は、空冷よりは冷えてるよ

個人的にはオーバースペックなほど冷やしたいとかじゃなければ、ヘッド性能とか流量とかは
そんなに考えなくてもいいと思う
284Socket774:2006/06/04(日) 00:25:15 ID:UVegqyzw
>>280
ただ、8mmチューブがベースの環境に、DDヘッド繋ごうとするとユニオンフィッティングで
径変換しなきゃならないから、見た目的に汚くなるのはちとアレかもね

見た目も気にするならInnovaにしといたほうがいいと思うけど、気にしないなら
DDでもいいんじゃない
285Socket774:2006/06/04(日) 00:28:55 ID:7oLv0hfG
DDは流速速くできるけど速くしなくちゃいけないというわけでもない
286Socket774:2006/06/04(日) 01:40:13 ID:ImOnDax4
>>285
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
大流量を高速でブン回すのがDDだと思ってた。
287Socket774:2006/06/04(日) 01:59:41 ID:+wzoYY5g
というより、流量アップ=冷却力アップ
という単純な図式が成り立つのがDDの利点なわけで。

aquaやInnovaは流路が狭いおかげで低パワーポンプでも
流速が稼ぎやすい反面、性能もそこで頭打ちだから
いくら流量を増やしても大して冷却力は上がらない。
288Socket774:2006/06/04(日) 02:25:04 ID:DklTvZiZ
実際デンデンで組むなら全部1/2で統一してポンプもマキシとかのデカイ奴で回さないと
意味がない、つーか1/2使ってで3点冷却とかすると
「1/2なんて激太いホースを引き回す様にPCは出来てないんだ」
って事を身に染みる
そんだけのデメリットを包括して、かつそれを超えるメリットを得たいんだから
8/10と比べたら圧倒的に邪魔で取り回しにくくて、
取り回しの為にエルボ多用して、それで流量食われて、さらにポンプ強くして

完全にザ・アメリカ式の巨大化大会だから
それ全部クリアして、8/10システムより明らかに上の性能が得られる訳

8/10システムにパーツ個別とか、レデュースしてそこでオリフィスになってたりとかポンプ弱いとか
何処か一個でもボトルネック作ると
鬱陶しいばかりで中身は猪辺りと変わらないって事になる

そんなら最初から8/10で組んどいたほうが絶対楽
289Socket774:2006/06/04(日) 06:09:39 ID:/gszJwuV
1/2"そんなに組みにくいかね。
クリアフローチューブの肉厚の奴なら直角部分はエルボーなしでも
潰れないし、7、8cmも離れてればU字に曲げてそのままつなげられる。
エルボー1個で3点冷却くらいいける。ってか俺はそれでいけた。

これとDDの組み合わせで最高に楽なのがエア抜きと水抜き。
上から水入れれば下から溜まっていってくれるし少し傾ければすんなり出てくる。
29085:2006/06/04(日) 08:44:43 ID:R6qH0/em
わーい、でけたよー

http://www16.plala.or.jp/uploader/wc2_1.jpg
http://www16.plala.or.jp/uploader/wc2_2.jpg
http://www16.plala.or.jp/uploader/wc2_3.jpg
http://www16.plala.or.jp/uploader/wc2_4.jpg
http://www16.plala.or.jp/uploader/wc2_5.jpg
http://www16.plala.or.jp/uploader/wc2_all.png

システムに組み込んでの長時間リークテストも終え、無事完成
安く作ることも目標としてたのに結構お金掛かったなぁ…
でもすんげぇ愛着感、久々にPC弄ってるって感覚が蘇ったね

ただ1/2吋チューブの取り回しは思ってた以上に難儀だった
VGA周辺はほっとくと曲がるんでタイラップで無理矢理成型
G1/4-1/2なエルボーフェッティングがあれば解決するんだけど…
291Socket774:2006/06/04(日) 09:41:01 ID:bkgfRFhu
ケースにワロスwww
292Socket774:2006/06/04(日) 10:02:57 ID:qN4Ivp18
つまり1/2"が最強って事だな。
293Socket774:2006/06/04(日) 10:05:35 ID:bb8tNqAm
>>290
ケースがGW2kのP5-133w
294Socket774:2006/06/04(日) 10:32:42 ID:XdAgnRm8
なんて斬新なケース…
295Socket774:2006/06/04(日) 11:02:04 ID:mPkJJqVf
手作り感あふれる外観だなw
296134=149=178=266:2006/06/04(日) 11:10:31 ID:fAQb+G3T
>290
とても素敵なフロント部分ですね。

やっぱり不安だったんでオリオスペックに乗り込んで店員さんにいろいろ聞いてきますた。
店員さんのアドバイスを取り入れながら、とりあえず今配管を考えながら試行錯誤して作業中・・・。
みなさんどんな順序で作ってるんですかねぇ・・・?
部屋が狭いからあちこちにいろんな物置けないんで、
とりあえず古いPCからママン外さないで
ケース変えても長さとか変わらないSLI部分の配管を4パーツぐらいに分けて作ってます。
アプロダの直角配管が素敵だったのでなるべく直角配管目指して!

そこで1つ質問が・・・。
マザーのチップも冷やそうとNBX-Aも購入・・・
使用マザーのA8N32-SLI DELUXEみるとそれらしいチップが2つあるんです。
説明書見るとNVIDIA C51DってのとNVIDA CK804SLI。
銅製のヒートシンクが元々付いてて、パイプでM/B上のヒートシンクが繋がってます。
これってヒートシンク外す場合、両方のチップを水冷にしないと駄目ですかね?

あとチューブ真っ直ぐにするにはどうしたらいいんでしょう?
切るときとか綺麗に真っ直ぐ切れない・・・。
297Socket774:2006/06/04(日) 11:15:04 ID:R6qH0/em
ノシ (チューブカッター)
298Socket774:2006/06/04(日) 12:24:38 ID:DklTvZiZ
カッター無ければハサミにガイドを付ければ良い
299Socket774:2006/06/04(日) 14:05:23 ID:bkgfRFhu
チューブカッターが一番だけど、なければ包丁でもいいらしい。

>両方のチップを水冷にしないと駄目ですかね?

たぶんダメ。

だけど、ノースだけでも水冷にして、サウスは空冷ヒートシンクでもいけるかも?
たぶんサウス側の発熱はそれほどではないと思われるので。
保証はできないが。
300Socket774:2006/06/04(日) 16:10:50 ID:adbiQkly
>>296
チップセット水枕2つ+フィッティングの値段でAsrockのULISATA32買えちゃうよなあw
301Socket774:2006/06/04(日) 16:20:55 ID:Q7H0YioZ
>>290
compact600って動作音どう?
うちのポンプは1046なんだけど
意外とヴーってうるさい。しかも電源入れた時ガリガリ言うし。
だから今度は水没タイプにしようと思って。
302Socket774:2006/06/04(日) 16:49:18 ID:bkgfRFhu
純正1046なら水没にもできるよw
303Socket774:2006/06/04(日) 16:57:48 ID:Q7H0YioZ
ぶべらっ!そうなの?あわわわ・・・
どっかに穴ない?入りたい・・・
304270:2006/06/04(日) 17:49:38 ID:C7/V/YdP
>>296
マザーのチップセットの冷却ですが
私も水冷しだした当初CPUとVGAだけ水冷して運用していましたが
水冷にすると、CPU空冷していた時にCPUファン(またはVGAファン)
から派生する空気の流れが無くなり周辺のコンデンサやチップセットの
の熱が溜まってしまうことに気づき、ノースのヒートシンクを外して
水冷にしました。

ただしサウスはそのままヒートシンクでOK。
それと、水冷化したらやはりケース前後に吸排気のファンは必要ですね。

30585:2006/06/04(日) 18:07:12 ID:R6qH0/em
>>301
>compact600って動作音どう?
小さくヴヴヴヴヴって鳴るね、水没だからそんなに目立たないけど
音よりも振動が厄介、ガワ外してると音小さいのに、ガワ閉じると反響する…
306270:2006/06/04(日) 18:23:12 ID:C7/V/YdP
>>85
写真拝見しました。

5インチフロント部分にリザーバータンクを入れてる写真がありますが
そのタンクの下にあるのはもしやHDDですか?

ポンプの振動が影響しそうですが・・・・
307160:2006/06/04(日) 19:51:09 ID:ASK0rwwW
戯画の3DがAM2ソケットにつけれるのかと思ってたんだけど
http://oliospec.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/index.html
曰く、「リテンションを固定しているねじ穴を利用して取り付ける、CPU水枕やCPUクーラーは、ねじ穴の位置が違うので取付が出来ないです」
なんだけど
3Dってねじ止め?それとも爪止め?
前回同様代理店に質問できないのでお持ちの方が居ればよろしくお願いします。
308Socket774:2006/06/04(日) 19:51:48 ID:sWPZ3/et
64の[email protected](+0.075v)
x800 xt pe
9NDA+3のnforce3 チップ 

を 水枕 innova XX-flow
  ラジエータ innova RADI Dual
  ポンプ    innova HPPS Plus 12V

で冷やしてるんだけど、
pime 2個起動させて、シバクと70℃ぐらいいっちゃうんだけど、
そんなもん?
いくらなんでも冷えなすぎだと思って、グリス塗り直したり、同じinnovaのセットをもうワンセット
持ってるから、それに組み直したり、連結したりしてみたり、したんだけど、
全く温度変わらず。何が原因か全く分からないから、誰か知恵貸してオクレ

ラジエータについてる12センチファンx2を止めるとラジエータ熱くなるから、
水枕は異常無いと思う。
マザーの温度検知が可笑しいのかなと思って、リテールファンで冷やしたら、60℃前後だった。

cpuは起動時、30℃前後       70℃
マザー     32℃前後 シバクト 35℃
GPU 32℃前後       38℃

こうみると、明らかに、水枕の接触が悪そうなんだけど、
何回グリス塗り直してもダメなんだよねぇ





309308:2006/06/04(日) 19:59:36 ID:sWPZ3/et
シバキはprimex2のlarge FFT です
310Socket774:2006/06/04(日) 20:02:14 ID:UqaVcnCg
>>307
漏れは775で使用してるけどリンク先の固定金具みたいな四角い穴が3つ開いてるのが付属でついてるぞい
311Socket774:2006/06/04(日) 20:02:27 ID:bkgfRFhu
まさかそれはXX-flowの性能が悪いからでは……
でも圧損が高いだけで、水をきっちり流せば(そのためのHPPS)普通に
冷えるって聞いてるけどなぁ……
312160:2006/06/04(日) 20:16:51 ID:ASK0rwwW
>>310
装着可能の兆しが・・・!
装着爪が3⇒1になってるらしいから
爪止めならリンクと同じく3つ穴の真ん中で固定可能なんだろうなぁ
下らない質問だけどAMD939と775って止め具一緒?
313Socket774:2006/06/04(日) 20:23:50 ID:SzjXs20E
マザーのメーカーも熱源をヒートパイプでつないでねじ穴つけて出荷して欲しい。
残る熱源はここばっかなんだから。
314Socket774:2006/06/04(日) 20:38:29 ID:UqaVcnCg
>>312
一番右が775のマウントで後の二個はAMD用だと思う。
http://mata-ri.tk/pic/img/3730.jpg
315308:2006/06/04(日) 20:42:01 ID:sWPZ3/et
>>311
やっぱりxx-flowの性能が?なのかなぁ
水はきっちり流れてますね。
もうワンセット、ポンプ、ラジエータ連結してみても、全く温度変わらない

ファン止める→ラジエータ熱くなる→温度上昇
ファン回す→ラジエータ冷たくなる→温度上昇
水は冷えてるけど、cpu温度は下がらない。
で、ファン止めてラジエータが熱くなるんだから、水枕の接触不良は無い。
やっぱ性能の問題かな・・



316Socket774:2006/06/04(日) 20:43:00 ID:miLrQ4gz
>>288
その気持ち分かるかも

1/2"直列で完結できるなら問題ないんだけど、HDD冷やしたいとか
VRM冷やしたいとかなると、どうしても8mm用ヘッド使わなきゃならんし、
そういうところでボトルネック作ると結局、性能はAlphaと変わんない
っていうヲチになるんだよね・・・

DDで水冷始めたから未だにDDヘッドも使ってるけど、最初から8mmで
揃えとけばよかったと今は後悔してる・・・
317Socket774:2006/06/04(日) 20:48:24 ID:nvKAJOCN
>>315
3ヶ所がXX-FLOW? ありえねぇ
うちのはX800XTPEだけGraph-O-MaticであとはAquaのCuplexとtwinplexだけど、
FX-60は47℃だった@室温22℃ Prime95 2本

318Socket774:2006/06/04(日) 20:50:23 ID:miLrQ4gz
>>315
xx-flowってmicro-jetsが出てくる前の古いヘッドだしね
今のCPUのシバキ時の熱量って、リリース当時から見れば考えられんほど
上がってるんで、設計限界超えているのかも
319308:2006/06/04(日) 21:02:34 ID:sWPZ3/et
>>317
CPU XX-flow rev 2.0
VGA Cool-Matic X800
チップ Graph-O-Matic rev 3.0
だね
やっぱcpu使用率100%状態で、30分もすると70℃ぐらいイクね
でも70℃ぐらいイッテル時、水熱くないんよね・・
ラジエータもあまり暖かくならない。
ファン完全に止めると、水もラジエータも熱くなってるけど。

>>318
micro-jetsって何?

320308:2006/06/04(日) 21:04:49 ID:sWPZ3/et
>>318
すまん 分かった。
水枕変えてみようかなぁ
321160:2006/06/04(日) 21:12:50 ID:ASK0rwwW
>>314さん♪
わざわざデジカメで撮ってUpしてくれたのですか?♪♪
ありがとうございます♪♪♪
装着可能のようですね♪♪♪
コレで心置きなく買える♪♪
322Socket774:2006/06/04(日) 21:20:31 ID:d2naekQ4
なぜか殺意が湧いた
323Socket774:2006/06/04(日) 21:26:15 ID:UqaVcnCg
>>321
押入れからキットの箱出して良い人してみたw
ホースはマジ硬いから取り回し苦労するかもよ
324Socket774:2006/06/04(日) 21:56:44 ID:nvKAJOCN
>>319
CPUの水枕をでかいヤツにするといいかもね。 体積がっていう意味よ。
325Socket774:2006/06/04(日) 22:15:19 ID:bkgfRFhu
alphacoolの新しいやつにすればいいじゃん。
小さくても性能は十分よい。
326Socket774:2006/06/04(日) 22:29:16 ID:sWPZ3/et
>>324
別の水枕試してみる事にするよ〜

>>325
Alphacool NexXxoS XP Silver AMD64
これかな?
DangerDen RBX A64 とだったらどっちがイイ?
327Socket774:2006/06/05(月) 07:47:21 ID:YGZQruCj
>>312
憑いてるのは754/939用と478用だな。
775に流用可能だったのかw
確認してみたが切れば逝けそうだな。

ttp://www.zalman.co.kr/eng/product/view.asp?idx=202&code=
でもAM2と939とかは共用出来てるが754/940のリテールに憑いてるフックとかははどう固定すんだろ?
>>307の様なフックを使わないのは憑けられるがって落ちになりそうな。
Vスペに載ってた3D銀河2&水冷ケースの登場に期待かな。
328312:2006/06/05(月) 08:24:38 ID:+55jeNA6
>>327右のは775用だよ
478はノーマルのマウントに画像には無いけど付属のクリップで止めるだけだよん。
329Socket774:2006/06/05(月) 12:37:00 ID:fQUkX1QJ
Thermaltake SilentWaterと、CoolerMaster AquaGate mini R120
では、どちらがお勧めでしょ? 静粛性重視で。
330Socket774:2006/06/05(月) 12:52:46 ID:SulAIJf2
AquaGateの90mmファンのやつは結構うるさいなぁ
ファンが小さいからってのもあるがポンプの音も結構気になる。
331Socket774:2006/06/05(月) 15:12:57 ID:TS/G7fdY
どっちが静かかは分からないけど、
どっちもその辺の高性能空冷CPUクーラーと比べたら騒音、性能共大差ない程度だと思うよ。
332Socket774:2006/06/05(月) 15:46:22 ID:/WtXKu/9
AquaGate mini R80使ってたけど、
あれを静かと言う人はまず居ないと思う。
333Socket774:2006/06/05(月) 19:24:22 ID:FJ7qQDws
工作機械用のダイキンのオイルクーラーが余ってるのだが、コレ使っても平気かな?
圧絞って5度に温度設定すればいけるかな
334Socket774:2006/06/05(月) 21:10:28 ID:yshWKSbc
www.sanwa-ent.co.jp
の継手とか扱ってる管材屋さんってある?
CPCとかメチャ良い感じなんだけど
335Socket774:2006/06/05(月) 21:21:20 ID:cOrJFdB6
>>329
静粛性重視なら2マソ以下の下手な製品に手を出すより、2倍出してでも
reserator1plus+オプションヘッドでCPU・VGA・Chipsetを水冷したほうが
幸せになれるような希ガス
(今夏にreserator2が出るからreserator1plusはこれから在庫処分になるだろうし
 7〜8月には全部揃えても送料込みで3マソ以内には収まると思う)
336Socket774:2006/06/05(月) 21:51:22 ID:yshWKSbc
そのクラスの奴って
おパイポの良くできたシンクと比較したら
結構キツイと思うんだけど
いろんな意味で
337270:2006/06/06(火) 00:08:59 ID:JPqKybxL
色々調べた挙句、結局USAから輸入することにしました。

とりあえずUPSで遠く離れたオハイオから運んでもらいます。
送料込みでUS$191.66が現時点での価格。
とりあえずあと10%くらいは税金とか通関手数料で持ってかれそうです。

まあ、勉強代も含めてちょっと高いけど輸入してみます。
というか、別に貿易の仕事してるので新鮮ではないですが・・・
個人レベルの輸入ということで・・・

では、また届いたらレポします。
338Socket774:2006/06/06(火) 09:31:53 ID:90MEhNNV
バッタもんは保証が皆無に等しいから気をつけてね・・・
339Socket774:2006/06/06(火) 12:11:29 ID:Ac1HbVo4
フェルールレスタイプとプラグインタイプってどっちがいいんでしょうか?
340Socket774:2006/06/06(火) 12:13:22 ID:6+F0k/9i
>>5とかに売っている水冷用プラグインフィッティングと
ホームセンターに売ってるエアツール用のプラグインフィッティングは
同じ物ですか?代用できる?
341Socket774:2006/06/06(火) 12:58:29 ID:BEBcWML7
エアツール用のはオス側に弁が付いてないんじゃないか?
342Socket774:2006/06/06(火) 19:02:30 ID:YfLEWLSf
>>339
外径だけあってれば内径自由 →プラグイン
抵抗少なめ →プラグイン
チューブ切断時の長さ決めやすさ →若干フェルールレス
差し込みやすさ →同等
抜きやすさ →フェルールレス
水漏れ危険 →プラグインが若干あるが、慣れれば同じ
フィッティン周辺に空間必要 →フェルールレス(接続時の手回し分だけ)

両方使ってるけど、こんなもんかのーーー。
343Socket774:2006/06/06(火) 22:47:45 ID:m9LFUFvU
空圧機器専用のは液体にも使えるモノと比べると、液漏れの可能性が大きくなる。
(PISCOとか見ればわかると思うけど、液体にも使えるのは別シリーズ)
空圧配管なんて、途中で漏れても特に被害はないからね(効率下がるとかは別として)。
344Socket774:2006/06/07(水) 01:04:43 ID:QrkS0d51
>>343
thx.
近くのホムセンはSUN RISEってメーカーだった。HP見つからないが水は無理みたい
けど、千代田通商ってのが空、水両用だった
ttp://www.monotaro.com/c/055/638/
安いから考えてしまう‥
345Socket774:2006/06/07(水) 18:17:19 ID:wEd+I8o4
プラグインなんてフェルールレスなんてウワァアアアアアアン
いつ漏れるかハァハァ
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060607181722.jpg
346Socket774:2006/06/07(水) 19:03:17 ID:30tCZoD7
そんなでかいタッパに並々とそそがんでも
347Socket774:2006/06/07(水) 19:56:28 ID:R+SpEn8J
塗りつぶしてる部分が気になるけどなw
348270:2006/06/07(水) 22:21:46 ID:4dCvFoLo
ちょっと前にinnovaのX1800/1900XTの水枕を
海外に頼んで、無事届きました。

アメリカのオハイオからの出荷でしたが
一昨日の6/5の夜10時くらいにオンライン購入して
到着したのは、今日6/7の15時くらいでした。
物凄く早かったです。
受け取り時に、輸入消費税やら諸費用が発生すると思っていましたが
どうやら送料の中に含まれていたので追加支払いは
なかったです。
水枕USD125.00
送料USD66.66
合計USD191.66
レート換算で21500円くらいですかね。

まあ国内価格が14000円なので7500は勉強代と納期を買った事にします。

さて、今は一時的に空冷ですが、今週末に水冷に戻す予定です。
その前に各水枕とラジエーターを掃除したのですが
ラジエーター内部の掃除が、中性洗剤水の循環だけでは十分じゃない気が
するので、ラジエーター内の洗浄方法や洗剤などの情報を探しています。
車のラジエータークリーナーはクリーナーをラジエーター内にいれて
エンジンをアイドリングさせてクリーナーを循環させるのですが
高温、高圧下でないと、効果がでないと思うのでPC水冷ラジには
不向きな洗浄方法かと思います。実際試してみないとわかりませんが
どなたかラジエーター内部の洗浄方法でアイデアをお持ちの方
教えてください。


349Socket774:2006/06/07(水) 22:26:59 ID:30tCZoD7
>>348
Cleaning agent Sysclean HPDを使うとか。
オリオやlabで売ってる。
350Socket774:2006/06/07(水) 22:57:07 ID:6+8VFqLO
“水冷ユニット内蔵”電源「WATER COWBOY」を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/07/news097.html
351Socket774:2006/06/07(水) 23:12:41 ID:yzt3kpTJ

                 水冷ヘッド
                 ペルチェ
                 ___
                 \_/ ← 間にこういう形の金属(主に銅製)
                  CPU


CPUとペルチェの間に台形の形をした金属製のバッファー(だいたい銅製かな?)
を入れることが多いようなんだけど、この金属ってどこで入手することできる?
352Socket774:2006/06/07(水) 23:22:00 ID:nBI4VGXs
>>351
検索すれば普通に出てくるが・・・
1回適当に検索して、それっぽい言葉で検索し直せば出てきたよ。
353Socket774:2006/06/07(水) 23:41:34 ID:cfStjIKv
>351
ピラミッドバッファって名称で売ってた気もしないでもない
354Socket774:2006/06/07(水) 23:50:37 ID:47KNLrj+
352 名前:Socket774[sage KENDONオリジナルピラミッドバッファてのが引っかかった ] 投稿日:2006/06/07(水)
355351:2006/06/07(水) 23:50:48 ID:yzt3kpTJ
>>352
なにもメル欄にかかんでも( ´・ω・)・・・

>>353
あったあった、これだね、ピラミッドバッファ。
ttp://www.kendon.com/kr-1/kr1-instSlo.html

> KENDON
> オリジナルピラミッドバッファ
> OPB-525 2,820円

ギャッΣ(´Д`; )!
高いがな(´・ω・`)・・・
この程度の金属片なら500円くらいで手に入りそうなものだが・・・
356Socket774:2006/06/07(水) 23:57:56 ID:wEd+I8o4
ウホ高い
材料があれば、うちの親父が旋盤出来るから作れるが無いからムリポ(´・ω・`)
357Socket774:2006/06/07(水) 23:58:55 ID:30tCZoD7
嫌なら自分で作ればいい
358308:2006/06/08(木) 00:01:31 ID:BGp7W487
水枕を
Alphacool NexXxoS XP Silver AMD64
に変更してみました。
それに伴い、経路も変更してみました。
タンク→ポンプ→nforce3 chip→radeon x800 xt pe →[email protected](+0.075v)→ラジエータ→ポンプ

タンク→ポンプ→[email protected](+0.075v)→radeon x800 xt pe →nforce3 chip→ラジエータ→ポンプ
に変更してみました。

結果、今までラジエータにつけてた12センチFANx2をフルで回した状態で70℃ぐらいあったのが
62℃ぐらいまで下がりました。
でも、FANの回転数を限界まで抑えると、午後ベンチ30分で74℃・・・・・・・・・・

いくらなんでも高すぎだよね?
もう、何が悪いんだか、分からない
水流計つけて、水流見てるんだけど、水は流れてる
もう疲れたー
誰か助けて

今現在,午後ベンチ回し中で
cpu 74℃
マザー36℃
gpu 42℃


359351:2006/06/08(木) 00:05:52 ID:zqcb5RZt
>>356-357
んな銅を金属加工して自作のピラミッドバッファなんてつくれるかいヽ(`Д´)ノウワァァン
と思っていたら、

> これはFC-PGA用に自分で作った厚さ10ミリのピラミッドバッファプレート
ttp://fish.miracle.ne.jp/y-sono/gallery2.htm

おるもんやな(´・ω・`)・・・
360Socket774:2006/06/08(木) 00:23:09 ID:ZRxtUL/R
>>358
水温どんな?
CPU温度の計測は何で?計測側の不具合かもしれんよ
361308:2006/06/08(木) 00:34:43 ID:BGp7W487
水温計は今発注中なので分からないんだけど、
ヌルイぐらい。
ラジエータも少し暖かい程度。

計測はepoxのusdm と everest 読み
どちらも同じ温度です。
マザーのセンサーがイカレテルのかなぁ?

ちなみに アイドル時
マザー36℃ CPU41℃

data sheatみると65℃ぐらいが動作限界温度みたいから
この温度で問題無く動作してるのが不思議だけど・・

362Socket774:2006/06/08(木) 00:43:41 ID:TFO4KpT0
そのCPU&OCなら高負荷時にそのくらい(41℃)でないと妙だな。
高負荷時とアイドル時で20℃以上差があるのも変だし・・・。
363308:2006/06/08(木) 00:43:55 ID:BGp7W487
80℃超えても、100負荷状態保ち続ければ、この、温度検出自体が
イカレテルって言えるかな?

今、午後ベンチ 60分で75℃

ラジエータのFAN完全に止めてみるかな。。
364Socket774:2006/06/08(木) 01:08:29 ID:VAhHqpAo
サーマルの Aqua Bay M1使ってる人いる?
ブルズアイとどっちかうか迷ってるんだが・・
365364:2006/06/08(木) 01:13:48 ID:VAhHqpAo
間違えた M3だった
366Socket774:2006/06/08(木) 01:32:10 ID:YLOA77V0
>361
安めの温度センサーか、センサー付きのファンコンでも買って、水枕に付けて計ってみれば?
本当に70℃に達してるなら表示もかなり上がるでしょう。
もし、それで大して上がらないならマザボのセンサーが狂ってるとか。
367Socket774:2006/06/08(木) 01:35:49 ID:YLOA77V0
>365
使ってる。
特に問題ないけど、タンク内水量が少なめだとINからの水流が音を発する。
多めにすれば緩和するけど、多少水の流れる音がするかな。
まあ、涼しげなんですけどね。
368Socket774:2006/06/08(木) 03:41:22 ID:7Wpw7KJI
369Socket774:2006/06/08(木) 04:04:36 ID:1KFEr0vN
>>368
これ下手したら結露起こしてアボンしそうw
370Socket774:2006/06/08(木) 05:23:32 ID:dRCYLJUR
>>350
ポンプがハイクオイテイーでないと、半年でアボだな。
それに、CPUの廃熱を全面的に電源内に与えるなんて。電源がアボだな。
371Socket774:2006/06/08(木) 08:31:31 ID:ASsPItuE
>>348
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144226973/
後で消費税+通関手数料分の請求書が郵送されてくると思うぞー
372Socket774:2006/06/08(木) 08:37:33 ID:to6Sxnvg
>>368
|゜ロ゜;|ナニコレ・・・
373Socket774:2006/06/08(木) 08:49:24 ID:/BTiGASY
>>368
電源が枕元にあるのが良いな〜
374Socket774:2006/06/08(木) 09:39:29 ID:aXDmpNsw
既出かもしれませんが、6/9発売予定のTt製品

nForce4 高熱チップセットもサポートのChip用水枕
http://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/Liquid/aqua_brazing/w3/CL-W0083.htm
nVIDIA社とATi社のGPU両サポートのGPU用水枕
http://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/Liquid/aqua_brazing/w2/CL-W0088.htm

購入して、[ポンプ]-[チップセット(新)]-[7800GTX(新)]-[x2 4400+]-[ロケ塔] で
組んでみようかと思いますが・・・

先代より薄型になったのはいいとして、CL-W0083がグラボに干渉しそうとか、
ホースとの接合部が1aくらいなようなので、またスッポリ抜けそうなのが心配。
今はTt標準ポンプ使ってるけど、予備ポンプも買っとくべきだろうか?
375Socket774:2006/06/08(木) 10:39:44 ID:VDhrzFhl
1/4かー…

あー、どっか大ヒット商品作って、その流れでチューブの径統一されねーかなー・・・・・
376Socket774:2006/06/08(木) 11:20:40 ID:yF/prEC/
今から大ヒットが出ても過去の物がある以上
そう簡単には統一されないかと。
377Socket774:2006/06/08(木) 18:05:41 ID:u9UkdgM3
>>368
ハゲワロスww
378Socket774:2006/06/08(木) 19:34:41 ID:UJ1R/BBx
「Intel Edition」マザーに「Intel」の水冷クーラー
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/08/news097_2.html
379Socket774:2006/06/08(木) 19:35:09 ID:/BTiGASY
戯画のVGA用水枕早く出ないかな〜
380Socket774:2006/06/08(木) 21:08:26 ID:PQpTrpox
>355
単体で町工場に注文したらもっと高くなると思うよ。
いま、中国のレアメタルとかの買占めの影響で銅の相場も
かなり上がってるし
381Socket774:2006/06/08(木) 21:30:51 ID:0I2jPnQ5
>>374
家のポンプは1年持たずに本体が割れてゴミ箱逝き。
変換プラグ経由で1046に換えたけど、ハズレをつかまされてガラガラうるさいw

その構成だと、ロケットはリザーバータンクとして使って、冷却はちゃんとしたラジエーターを
用意した方が精神衛生上宜しいかと・・・
382Socket774:2006/06/08(木) 22:32:09 ID:yaNfxLXv
>>380
> いま、中国のレアメタルとかの買占めの影響で銅の相場も
> かなり上がってるし

中華ウザス(´・ω・`)
383Socket774:2006/06/08(木) 23:19:09 ID:Ue9gzPxG
>>380
> 単体で町工場に注文したらもっと高くなると思うよ。

既製品でそういう形の銅って売ってないかな?
できれば底面が1cuで上面が4cuくらい、形は横から見て

上面
__
\_|

底面

な形だと助かるかな。
384Socket774:2006/06/09(金) 00:36:59 ID:f7eUWhXD
銀で作ってくれ
385Socket774:2006/06/09(金) 02:42:15 ID:/3sGmbun
KENDONがピラミッドバッファ作ってた頃は
CPUにヒートスプレッダが付いてなくて、
ヘッドに対してCPUの接触面が小さすぎたんだけど、
最近はヒートスプレッダ付いてて、
ヘッド側もほぼそれに近い大きさになってて、底面は銅製のが多いし、
あんまり作ってまで必要な物とも思えないんだけど。
386Socket774:2006/06/09(金) 05:50:29 ID:2wVf943C
つか今は安価で簡単なガス冷キットが手に入るし、わざわざ水冷でペルチェ
使うメリットは薄いと思うんだけどな・・・
(昔ペルチェで多段水冷やってたのは、除湿器を改造出来ない人が仕方なく
 って感じだったと覚えているんだけど)
387Socket774:2006/06/09(金) 08:17:36 ID:jY8zwJoY
>>382
中華は日本のレアメタル輸入元の主要国。
資源戦略というと石油とかがクローズアップされやすいが、
実はレアメタルの戦略立案も急務らしい。

>>383
東急ハンズとかで銅のブロック売ってなかったかな、
そこからヤスリで削り出せばやすいかも。
どんだけ手間かかるかはしらんw
388Socket774:2006/06/09(金) 08:39:03 ID:C1K0/iT+
>>381
374です、アドバイスありがとうございます。
BlackIceとDDC-1の追加も検討してみます。
389Socket774:2006/06/09(金) 11:41:34 ID:N0fZg8Rt
>>387
ハンズでも何百円かはするだろ?
KENDONのって高純度無酸素銅だっけか、とは言え材料費はそんなかからんか。
これをフライスで削ってわざわざ角を斜めに落として両面研磨するとなると
1個作れって言われるとあの値段でもきついな。
390Socket774:2006/06/09(金) 12:18:17 ID:yIMheI2I
パーツを手作りしたことがない奴なんだよな
高いって文句言うのは
391Socket774:2006/06/09(金) 13:18:19 ID:HBUGYyE3
なおかつバイトもしたことないんだろうな
392Socket774:2006/06/09(金) 13:58:05 ID:cPnqAO6g
まー、もっと銅バッファ付けたガス冷PCをdellとかが出して
量産されれば安くなるかもねー、Intelはnetburstを捨てるべきじゃ
無かったな、もっと熱く、熱くしないと
393Socket774:2006/06/09(金) 14:54:29 ID:N0fZg8Rt
ちなみに俺、機械加工やってるけどアレ100個作って1個3000円弱で売れるなら
採算ベースだとおも。
でも、当時手作りすんのマンドクサかったからKENDONから買ったけどなw
ところでさ、今水冷+ペルチェやるんならラジ冷やせばいいんじゃね?
これなら仮にラジが結露しても全然OKだし逆にFANで風も当ててるんなら気化熱
でさらに冷やせる。
経路を弄って水枕の前にラジもってくれば冷えた水を直接おくりこめるしな。
394Socket774:2006/06/09(金) 15:01:03 ID:e7zinVKz
395Socket774:2006/06/09(金) 15:10:37 ID:yIMheI2I
>>393
ラジが結露するほど冷えると
CPUが結露するほど冷えないと限らない
396Socket774:2006/06/09(金) 15:21:52 ID:VbAo2a+Y
>>386
ガス冷の安価なキットっていくらぐらい?
Prometia Mach II GT(\150,000-ぐらい?)しかガス冷キットって知らないや。
397Socket774:2006/06/09(金) 16:01:24 ID:cPnqAO6g
Vapochillとかジャスト10万程度じゃん
398Socket774:2006/06/09(金) 16:38:09 ID:W9fVLEl0
>>390
銅の削りだしとかやったことある奴のほうが圧倒的に少ないような・・・

>>389
> これをフライスで削ってわざわざ角を斜めに落として両面研磨するとなると
> 1個作れって言われるとあの値段でもきついな。

どこかで銅やアルミの斜め切り落としをやってるところないかな?
両面研磨は自分でやるからいいとして・・・
まぁ斜め切り落としだってヤスって行けばそのうち切り落とせるんだろうけど
さすがにこれは専用の機械があるところでやってもらった方がいいでしょ。
399Socket774:2006/06/09(金) 16:44:40 ID:CSIiywzc
加工のことなら、ここよりDIY板でしょ
400Socket774:2006/06/09(金) 17:54:16 ID:/3sGmbun
基準を自分の中で持って無いくせに、
自分で試算したわけでも無いのに、
何と比べてなのか知らないけど、
とりあえず「高い」「ボッタクリ」と言ってみる。
401Socket774:2006/06/09(金) 18:16:32 ID:5HZo80gn
先日、遂に家のアクアゲートが水漏れを起こしてしまった・・・。
原因を調べてみたけど、CPUヘッド部分のアクリルに薄っすらひびが入ってて、
そこから漏れたみたい。
いろいろショックだったけど、なにより基盤が焦げた時の臭いが凄くてそれが一番参った。
402Socket774:2006/06/09(金) 18:29:49 ID:RJVTEkcT
いきなり電源切って、冷却運転しないからジャネ?
403Socket774:2006/06/09(金) 19:14:01 ID:2wVf943C
バッファ板を自作を試みたヤシは昔も居たけど、だいたいが失敗に終わってたような・・・
コアやヘッドと接触する面を平らにするのが難しいらしい

KENDONとかのはそれなりにその辺をやってるから高いんじゃなかったっけ?
404Socket774:2006/06/09(金) 19:44:31 ID:zkQvcXj9
ガラスの上にヤスリの引いてこすれば案外簡単に平らにできると聞いたが・・・
405Socket774:2006/06/09(金) 19:51:42 ID:prxlifAB
てかあれ見て当時も思ったんだが
別に普通の銅板でも良いんじゃね?と
伝導率とか軽量化とか関係ネー!
ってな感じでスロ1CPUまるごとコーキングして使ってたな
ダブルペルチェに銅板とシンク付けたらCPUが一キロくらいになった(・∀・)
406Socket774:2006/06/09(金) 20:23:17 ID:rvWXKoEQ
>>405
よう!俺!
407Socket774:2006/06/09(金) 21:47:23 ID:S+5uehnl
石膏で型つくって銀流し込みじゃだめなの?
408Socket774:2006/06/09(金) 22:17:42 ID:aQDZmo5K
家庭で銀を溶かせるのか?
融点が961.78℃なんだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80
409Socket774:2006/06/09(金) 22:21:01 ID:CSIiywzc
七輪とドライヤーがあれば

って、だからDIY板行けってw
410Socket774:2006/06/09(金) 22:25:10 ID:S+5uehnl
あ、そう。
知人の銀職人のところによく遊びにいったとき見てるのでもっと簡単に熔けるかとおもった。
411Socket774:2006/06/09(金) 22:28:19 ID:jY8zwJoY
>>404レベルではちょっと厳しい物になるとおもうが…
ウチの親父は製造業だが工場で新しい機械で工作をするときは
工作板の水平を出すところから始めるんだと。

印鑑を掘ったことがあるが、
垂直にかっちり紙に当たるように削るのは大変だった。
斜めに紙に当たる状態には簡単に持って行けるがな。
412Socket774:2006/06/09(金) 22:38:44 ID:zRuPNkam
俺、マシニング屋なんだが
銅の加工なんて時間5000エソくらい貰わないとやりたくねぇ
>>393の言うように100個あれば考えるが、最近は銅が高いので採算取れない
半年で1.5倍以上になってる
413Socket774:2006/06/09(金) 22:49:58 ID:Myf2vI4w
銀はホムセンに売ってるカセットガストーチバーナーで溶けるよ
だが受けとなる容器が必要。俺は焼石膏でツボ作ったが加熱中に割れた
素焼きの陶器もダメ。最終的に赤レンガに穴掘ってやった
414Socket774:2006/06/09(金) 23:03:46 ID:eq6bLE8T
銀なら粘土になってんのがある
焼くと混ぜ物だけ燃えて純銀(99.9)になる
最近のは家庭のガスコンロで焼けるし
415Socket774:2006/06/09(金) 23:12:12 ID:eq6bLE8T
さらにネタにマジレスするWと、図面書いてもってけば型(ロウ)から作ってくれる銀関係の加工屋もある
416Socket774:2006/06/09(金) 23:19:39 ID:zkQvcXj9
>>412
> 最近は銅が高いので採算取れない半年で1.5倍以上になってる

銅 : ハンダ = 50 : 50

の超合金で妥協しないか(´・ω・`)?
417Socket774:2006/06/10(土) 00:59:20 ID:A6YdHgJO
自作水冷パソコンってさ
意外と処分に困るな。
オークションでうれるかの?
418Socket774:2006/06/10(土) 01:24:57 ID:njOUIbf2
>>417
パーツ分解して単体で売るしかない
419Socket774:2006/06/10(土) 09:37:01 ID:xzvKBjFO
>>417
もしくはスクラップ屋へ持って行ってみよう。
引き取ってくれるかもしれんぞ、キロ単位であれば値段もつくかもだw
420Socket774:2006/06/10(土) 10:36:42 ID:9v+3NaT2
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/09/662773-000.html

Thermaltakeは元気いいな。取扱店が多いから入手も楽だし。
ポンプだけ変えてくれればなぁ・・・
421Socket774:2006/06/10(土) 11:56:39 ID:XKBiT63L
>404
平面を出すのはそんなに難しくない。
表裏を平行にするのが手作業じゃかなり難しい。
422Socket774:2006/06/10(土) 12:35:16 ID:TQF21I5E
>>420
チューブ内径を6mmから8mmに変えてくれれば、Ttパーツを導入してもいいんだがな・・・

といいつつ、展示されてる水冷電源に興味津々な漏れガイルw
(ただ、8mm系統に6mm系統を繋ぐときってどうすりゃいいのかな?
 直列に繋げば流量大幅ダウンだし、並列に繋いでも水が均等に流れるのかな?)
423Socket774:2006/06/10(土) 12:36:53 ID:LxQK1qxs
水冷に興味があるのですが、一旦稼動してから分解するのって大変ですか?
どうも、チューブとか取り外すときに水漏れするイメージが。。。
424Socket774:2006/06/10(土) 12:56:04 ID:+Uo9ULbM
サーマルテイクは大量のラインアップを生産するラインも多くてコストすごくないのかな。
425Socket774:2006/06/10(土) 13:04:21 ID:93jMp6j6
つ人件費
426Socket774:2006/06/10(土) 13:12:37 ID:010fr7ts
>>423
大丈夫大丈夫。ぬれても乾かせばちゃんと動くさ!
427Socket774:2006/06/10(土) 13:16:23 ID:stqyI7PM
やけくそ気味のような。サーマルテイク
428Socket774:2006/06/10(土) 13:17:25 ID:XKBiT63L
>423
事前に水抜きの方法を考えて配管すれば問題ない。
俺はリザーバータンクをケースの外に出してる。
429Socket774:2006/06/10(土) 15:39:44 ID:+k6puCbD
まぁ大変っちゃあ大変だわ
チューブが劣化して固着してひぃひぃ言いながら外したから、今さっき

疲れた・・・・・
430Socket774:2006/06/10(土) 15:54:41 ID:TQF21I5E
>>423
組み方にもよるけど、

 ・上にあるヘッドから下にあるヘッドへそのまま流れる配管にする
  (下から上に戻るような配管をしない)
 ・一番上にくるチューブにと一番下にくるチューブに、T字で注水口と排水口を作る
  (普段は栓で封鎖しておく)

ってやっておけば、注排水口の栓を抜くだけで簡単に水が抜けるよ

あと、チューブ外したらすぐに外した口に栓をしておくとかすれば、水濡れは
だいたい防げると思う
431Socket774:2006/06/10(土) 15:56:51 ID:TQF21I5E
ま、それでもフル水冷とかしちゃうと、分解・組み直しは1日作業になるし
大変な事には変わりないけどね・・・
432Socket774:2006/06/10(土) 16:13:36 ID:XQEkihJn
チューブに良くないかも知れないが、しっかりチューブを潰すように挟めば
チューブ外しても水漏れはしない。
100円ショップで売ってるクランプで十分。
それが嫌なら素直にカップリング使え。
433Socket774:2006/06/10(土) 17:44:32 ID:AJXxYtNe
>>414
それは多分多孔質になって熱伝導が悪いと予想
434Socket774:2006/06/10(土) 19:12:52 ID:+k6puCbD
銀ねんどでたまに遊ぶけど、鬼高えんだよなあ
435134=149=178=266=296:2006/06/10(土) 22:43:34 ID:A5GWMYLs
やっとこさ水冷の仮組みが終わりました。
もう外すの面倒なんでママンとか外さずにテストしてます。(要所にティッシュ詰めて)
まず感じたのはポンプが静かな事・・・振動も全然しないんで、びっくりしました。
元々静音には興味のないユーザーなんで、超静音ユーザーにとってはどうだかわかりませんが・・・。
こんな感じですがどうでしょう?
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060610223444.jpg

最初ポンプのスイッチを入れた時にチップ水枕のフィッティングが甘くて(仮止めのままだった)
水漏れのアクシデントがありましたが、ティッシュのおかげで助かりました。

SLI部分です。
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060610223614.jpg
これから丸一日ポンプのテストして問題なければ組上げようと思ってます。
必要そうなパーツいろいろ買ったのはいいんですが、余分になったものもいくつか・・・まぁ勉強代だと思って保管しときます。
436Socket774:2006/06/10(土) 23:03:43 ID:ZD2peRWR
たけのこのYディバイダーで1/2ホースを1/4ホース二個に分けられるのってある?
437Socket774:2006/06/11(日) 01:33:29 ID:b3SOq1xw
>>435
うひょー、金掛かってるねー
438Socket774:2006/06/11(日) 01:51:57 ID:KewEQ6tI
無駄にエルボフィッティングを乱用して、トラブルの可能性を飛躍的に上げてるだけでわ?
そんなに使う前にCPUから上に行ってるホースの曲げをもっと緩やかにするほうが。

あと、ビデオカードでGPUだけ冷やすヘッドを使う時は他の場所に風当てるようにしとか無いと危険。
特にSLIなら尚更。わりと低発熱なGDDR3メモリよりもVRMの方が危ない。
439Socket774:2006/06/11(日) 01:56:31 ID:ojZgIVdI
7800GTXをZAV化してVRM逝ったヤシが7800スレにいたな。
7900GTはどうなっておるのか知らんが、危険な香りがするぞ・・・
440Socket774:2006/06/11(日) 02:05:06 ID:BIx5YVrS
CPU付近にある電源関係の部品って、あっつい缶コーヒー位になるのね。
夜が明けたら、ファン買って来ます。
441Socket774:2006/06/11(日) 02:07:04 ID:R53JKRbl
>>435
そちらのは直列で繋いでますけど、各ビデオカードの温度は大丈夫でしょうか?
ウチは、温度差が出るのを嫌ってこんな↓感じで並列で繋いでるんですけど。。。
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060611020326.jpg

>>438
身につまされる話です。
ウチはこんな感じなんですけどね。見難くてスマンですが・・・。
442Socket774:2006/06/11(日) 02:43:34 ID:6bSQYwrj
エルボ使わんとホースの取りまわし大変そうだがなぁ。
CPU-ラジ間はポリウレタンならそんなにきつくないでしょ。
耐温水チューブじゃこのRはきついだろうけど。
443Socket774:2006/06/11(日) 02:58:13 ID:6BW3i7Bv
電源以外フル水冷システムが完成したので晒し

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/00281.jpg

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/00287.jpg

電源が古いからちと見苦しい・・・
444435:2006/06/11(日) 04:05:51 ID:8T0u6r4H
>>438
今の僕にエルボ使わずにこの水冷システム全部ケース内に収めるセンスと技術は・・・○| ̄|_
CPU→ラジへのチューブRきついですかね?
ケース中にチューブが出っ張ってるのが嫌だったんで
元々の長さのを切ってみたんですが・・・もうちょっと長くしてみます。
VGAのところはサイドから90mmファン2機で風当て予定です。
そこらへんも親切設計のケースですね〜。

>>441
まだマシンの稼動はしてないんで、温度などのデータはないですね。
稼動させたら温度センサーつけて見てみます。
ただチューブ内の温度は数度も変わらないから直列でつないで問題無いとアドヴァイスを・・・。
オリオスペックの店員さんにもそう言われたんで直列にしました。
ところでそのエルボ同士どうやったらそんなにピッタリに出来るんですか?
それが出来たらどんなに幸せだったか・・・インサートリング削ったとか?
445Socket774:2006/06/11(日) 04:41:40 ID:z4rUpL9c
昔いろいろ試したけど、エルボとか直列とか誤差程度の性能変化しか出ないってw
何の精密実験やってるのよ?おまいらw

全部同径用パーツなら配管は上から下に直列に繋ぐので十分思うけどな
(流石に上下になんども移動させる配管は好ましくないとは思うけど)


あと、VRMも6800GTで1年、7800GTで半年ほどファンレス運用してるけど
特に問題出てないぞ
(ケースは静音電源の8cmFanと5v駆動のリア12cmFan1発のみ)

外した6800GTもアルミ電解じゃないコンデンサですら膨らんでなかったし
定格で使うなら特に意識する必要はないと思うが
446Socket774:2006/06/11(日) 04:42:39 ID:aGFL0OoS
>>444
俺は>>441じゃないが、たぶん
ttp://www.oliospec.com/wc/wcftting.html
ここのPIJ10 ニップルみたいなの使ってるんじゃないかな?
この辺のプラグインに直接挿せるタイプは便利だね。
447441:2006/06/11(日) 06:14:56 ID:R53JKRbl
>>445
100%精神的自己満足です。

>>446
ご名答!
その通りPIJ10を一部使ってます。(OLIOで買ったんですけどね)

>>435
しかしながらPIJ10では6ミリ程度の隙間が空くので、合わないところだけは二度と抜かないことを前提で
PIJ10を切断してピッタリ合わせてるところもあります。(寸法を測って0.5ミリ程度の隙間はあけてあります。)
温度は3DMark06での3時間負荷後で両方とも40℃〜43℃です。

448Socket774:2006/06/11(日) 09:14:36 ID:dz/nBkyJ
うを、そんなに冷えんのか。スゲーな。
449Socket774:2006/06/11(日) 16:28:07 ID:SEyOgJDM
>>443
ラジエターの足はホムセンで売ってるゴム足かい?
もしそうだとしたら
ケースの塗料によっては
ベリッってはがれてしまうので注意 ><
450Socket774:2006/06/11(日) 17:18:59 ID:RVcbsTtu
Cool-Matic X800 使ってるんだけどさ、
現行製品で、転用出来るRADEONボード無いかな?
情報求む
451450:2006/06/11(日) 17:21:29 ID:RVcbsTtu
452Socket774:2006/06/11(日) 17:48:39 ID:9UsL27k1
>450
質問が2種類の意図にとれるんで答えにくいなぁ・・・。

現行の、が最新の世代のGPUを指すなら無理だけど、
探せばまだ新品のRadeonX800のボードが売ってるはず。
453443:2006/06/11(日) 20:26:39 ID:6BW3i7Bv
>>449
そんなことあるのか。
一応アルマイトだから大丈夫だと思うが、
最近の星野の品質だと心配だな・・・
454Socket774:2006/06/11(日) 20:34:37 ID:b3SOq1xw
外径10mm組は取り回しが良くていいなあ
1/2で組んじゃったけど、増改築する気合いが沸かないよう
455Socket774:2006/06/11(日) 21:50:38 ID:mrRJcoGu
今まで大台風を使ってきたけど、思い切って仙泉を購入
でもメンテナンスフリーキットだから、セットを使用している人から見ればヌルいんだろうけど
456Socket774:2006/06/11(日) 21:54:44 ID:gLAltoYb
>>455
いや、ぬるい水冷ファンは君だけではない

というわけでレポきぼう
457Socket774:2006/06/11(日) 22:29:54 ID:SEyOgJDM
>453
アルマイトなら、まあ安心かな
全く同じ設置法なんでビックリしました^^

WEBで継手買える良い店って無いのかな
ラボとかオリオだとイマイチ揃わない
メチャ高のフェルレスとかワンタッチは良いから
プラ継手を充実させて欲しいぞ ><
458455:2006/06/11(日) 22:45:50 ID:mrRJcoGu
>>456
レポは期待しないでくれ
焜炉絡みでOpが7月に値下げをするのを待って、CPUを買い換えた時に仙泉に換えるつもりなんで
しかしCPUがまだとはいえ、母板・電源も同時交換だと流石に出費が痛いな(汗
459Socket774:2006/06/12(月) 02:05:03 ID:DBkbTIIs
>>443
自分の身体も水冷できればいいのにな…




後ろに見える空冷ファンを見てちょっと思った。
460Socket774:2006/06/12(月) 03:16:55 ID:2PwP044r
>>459
つ【水風呂】
461Socket774:2006/06/12(月) 03:33:30 ID:nlSTLzv7
っ ウォーターベッド
462Socket774:2006/06/12(月) 18:29:38 ID:QCk+6TRm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0612/comp17.htm

楽しみなのがいっぱいあるな。
Zalmanの新型CPUヘッドとか・・・G1/4ネジにしてくれればいいんだが・・・。
463Socket774:2006/06/12(月) 21:27:53 ID:9MJR0WSg
Ttのポンプ蛾ぶっ壊れたので、1048に付け替えました。

流量、流速共にそこそこで良いんだけど、もう一台で使っているHPPS1046には全然かなわないね。
1048は、耳を近付けなくてもモーターの唸りのような音が聞こえるけど、HPPSは耳を近付けてやっと
聞き取れる位の音しかしない。

LaingのD-5とかどうなんでしょうね?機会があれば使ってみたいんだけど、
D-5稼働中な人の感想を聞きたいです。
464Socket774:2006/06/12(月) 21:31:02 ID:7DaVO9D1
465Socket774:2006/06/13(火) 03:53:38 ID:ffdBgq2B
>>464
給出水部分を横に寝かす意味って有るのかな?
ただでさえ最近のM/Bはソケット周辺がゴチャゴチャしてるのに、このデザインだとめんどくさそう。
466Socket774:2006/06/13(火) 07:26:47 ID:uITjevlD
>>463
うちのは無音だけど
それって、ポンプの振動殺せてなくて、まわりがビビってるんじゃない?
ソルボセインなり、エアキャップを4・5枚重ねたやつなりを下に敷いてみると
変わるような気がするが
467Socket774:2006/06/13(火) 09:57:39 ID:LW7Y8bUV
俺はダイソーで売ってたゴム板で振動殺してるぜ
468Socket774:2006/06/13(火) 20:09:37 ID:FbGbmOr+
Rocket+別売り5インチベイラジエター構成だけど、冷えないです、ベルチェに変えようかな!
469Socket774:2006/06/13(火) 20:53:38 ID:knVao47N
ペルチェ+水冷にすればいいじゃない
470Socket774:2006/06/13(火) 21:24:32 ID:wcgO+j9M
(゚Д゚)ベルチェ!
471Socket774:2006/06/13(火) 22:21:08 ID:+9qfAMmW
>465
ケースを選ばなくなるとか。スリムPCで水冷するやつがいるかどうか知らないが。
472436:2006/06/13(火) 22:28:57 ID:1QBt5jf8
ないですか?
473463:2006/06/13(火) 22:34:58 ID:5J9snURv
>>466
いまはフローリングの上にタイルカーペットを置き敷きした床に、直置きしていたので、
エアキャップを下に敷いてみました・・・

かなり静かになりました。

・・・猪のホースで吊ってきます・・・
474Socket774:2006/06/13(火) 23:33:57 ID:0oggY+6H
みんなリザーバの容量どのくらいにしてる?
http://www.oliospec.com/wc/img/repackslot35.jpg

これコンパクトでいいなぁとおもったんだけど空気抜き大変かな?
475Socket774:2006/06/13(火) 23:46:40 ID:CS8PQgJe
>>474
そんな拡大した写真だけ貼られても寸法ワカンネーし
3.5インチベイ内臓か。
リザーバー=給水口っていう考えでやっている人にはかなりフベーンになりそう。
476Socket774:2006/06/14(水) 00:20:46 ID:aUX0peIK
うちのリザーバーはReserator
もちろんラジは別にある
477Socket774:2006/06/14(水) 01:31:35 ID:M155kNlz
>>474
キャパ少ないと、組み初めの給水が大変かな。
コレだとフロントの蓋を外したままにして、継ぎ足していかないとだから。


ちなみにうちは、コレの5インチベイ版(黒)を使ってるけど、
こっちはベイに付けたまま上に給水用のネジ穴あるんで、無問題。

5インチベイ版の透明のもラインナップにあるけど、オリオさん
入れてくんないかなー
478Socket774:2006/06/14(水) 03:09:42 ID:g28gmCdP
Rocket+5インチベイラジエーターだけど!どうすれば冷えまつか?4400+室温26°でアイドル1時間40°これ以上FAN追加すると空冷時より煩くなるし、空冷時は38°でした。
479Socket774:2006/06/14(水) 05:28:10 ID:SClrQsOj
本末転倒って言葉を知ってるかい?
480Socket774:2006/06/14(水) 06:09:28 ID:cJMarWQu
空冷に戻せばいいんじゃね?
481Socket774:2006/06/14(水) 06:58:36 ID:TV8tF+f/
個人的にはあんな格好でLEDが光って、冷媒が蛍光色でって、明らかにネタパーツじゃねーの?とか思うんだけど、
それでも4400+程度でそんなに熱くなるほど低性能とも思えないし、
ありきたりだけど、まずは水温がちゃんと上がっているか、ヘッドの取り付けがおかしくないかの確認。
482Socket774:2006/06/14(水) 09:38:52 ID:drRygvGz
デザインからすべて台湾発のPCパーツなんて全部ネタじゃないか。
まぁ、そういうこというと自作PCはネタパーツを除外して組みあがらないと思うがね。

まぁそんなもんだよ。
483Socket774:2006/06/14(水) 09:48:22 ID:g28gmCdP
水温かなり上がって居ます1時間もすると、
Rocket本体が、かなり熱く成ります、Rocket本体に、扇風機あてないと温度下がらないし最悪!空冷時の、Thermal Bigタイフーンはよかった、
484Socket774:2006/06/14(水) 10:27:07 ID:i6wWEmQV
あんなショボイもん買うから、
安物買いの銭・・r
485Socket774:2006/06/14(水) 12:16:28 ID:yXKmYWs4
CPU何使ってるん?
AthlonXPとか高熱を発する物なんじゃないか?
素直に空冷に戻した方が良いと思う。
486Socket774:2006/06/14(水) 12:18:23 ID:cDNSRLMS
>>478
>>483
もう少し改行の仕方と句読点の使い方を覚えような。
487Socket774:2006/06/14(水) 13:41:39 ID:dWxOnoyc
水枕の、金属部分とアクリル部分の接合してる場所から水漏れした(;´д⊂)
PCを起動したり、切った時などの温度の急変化でミシッてやっちゃったみたい・・・。

皆様もお気をつけ下さい。
488Socket774:2006/06/14(水) 17:46:24 ID:TV8tF+f/
どんな凄いPCにどんな凄い工作精度のヘッド使ってたのか知らないけど、
1辺50mmの正方形の銅とアクリルに30度の温度変化があったとしても、
それぞれの長さの差は0.1mm以下だと思うよ。

締め過ぎには注意しましょう。何でも力の限り占めれば良いってもんでも無い。
489487:2006/06/14(水) 18:29:46 ID:dWxOnoyc
スマン説明不足だった、フックタイプなので締めすぎも何も無いと思う…。
490Socket774:2006/06/14(水) 18:53:55 ID:8YXLUlSG
>>487
それって以前から報告のある謎の細かいヒビ入り現象のこと?

なる人はなるし、ならない人はならないとしか言えないのが今の状況かな。
491Socket774:2006/06/14(水) 22:40:39 ID:uuklt+jX
cpu水枕のみ買ってきて自作しました
全部で約7千円できました。

ポンプは余ってたエーハイムの外付けポンプ丸ごと(魚飼ってる)。
ラジエター?は、お客のところで拾ってきた真空ポンプ用のアルミタンク
(円筒形、直径135ミリ長さ340ミリ)タンクと併せて6リットル近い水量だと思われます。
余計なフィンがないせいか自然放熱で十分みたいです。

ちなみに室温32度時、アイドル時36度から38度
エンコで一時間シバいて44度から45度でした。
492491:2006/06/14(水) 22:51:05 ID:uuklt+jX
書き忘れ

athlon64X2 3800 です。

空冷(岡谷のヒートレーンを使ったやつ)と比べて、
温度は低く温度変化も非常に穏やかで満足です。
493Socket774:2006/06/15(木) 01:23:42 ID:6pytjNvw
LIVING DEAD DOLLS 
494Socket774:2006/06/15(木) 06:22:23 ID:YeRx4cDY
ひび割れの件だけどRocket本体の先端のプラスチック部分に、2本の細いひび割れ入りました、購入店で状態説明し先端のみ交換して貰う事に成りました!
495Socket774:2006/06/15(木) 06:28:27 ID:YeRx4cDY
書き忘れ
店側の話しだとRocketの水枕のひび割れ認識して居るそうです。
496Socket774:2006/06/15(木) 08:30:29 ID:l5FUh7Zh
テンプレサイトはこちら
【PC水冷バリバリ(電触)倶楽部】
http://watercool.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswk/wiki.cgi

が、面白いことに
497Socket774:2006/06/15(木) 08:57:52 ID:6Vxnxkg/
ぬ?
49832:2006/06/15(木) 09:03:22 ID:M40IcRz5
あちゃー。
電源に水冷枕かまして冷やしていたんだが
今日、朝一でスイッチいれたら電源燃えた。
あーあ、やる気ナス。
499Socket774:2006/06/15(木) 10:17:14 ID:3Hm9kYSK
>>498
家まで燃えずに済んで良かったジャマイカ
500Socket774:2006/06/15(木) 12:00:56 ID:F54bhiwV
12cmファン×2とかでチマチマ冷やすより、ボックス扇風機+車用巨大ラジエータで
一気に冷やしたほうが効率いいでしょ

ttp://wcd.fc2web.com/tirasi03.html
こんな感じで。
501Socket774:2006/06/15(木) 13:17:39 ID:OVerbZfS
空間利用の効率が最悪だから、環境によって選ぶ余地があるなあ
502Socket774:2006/06/15(木) 14:05:37 ID:qa1mpfKQ
このスレで水冷してる人ってCPUだけでなくGPUやチップセットにまで水冷適用してるの?
503Socket774:2006/06/15(木) 14:06:25 ID:EGoxm8QT
人によるだろ
504Socket774:2006/06/15(木) 14:16:17 ID:xO7Ca2ty
漏れはCPU水冷化した→エアフロー変わってVGA&チップセットがあっちっち
→全部水冷化のコンボ発動。
505Socket774:2006/06/15(木) 15:13:28 ID:XdENg+ny
>>502
漏れはGPUだけ水冷
CPUはThermalrightのXP120で十分冷えているし静かだし。
506Socket774:2006/06/15(木) 15:22:48 ID:ybstTgw0
自分はCPU・チップセット・ビデオカードを水冷化していたんだけど、
ビデオカードがあぼんして、今はCPU・チップセットのみ。
507Socket774:2006/06/15(木) 15:28:49 ID:pydjYmqy
>>506
ビデオカードあぼんて、水漏れ?
508Socket774:2006/06/15(木) 16:36:18 ID:leIrSjxp
> 漏れはGPUだけ水冷

GPUだけだったら水冷装置も小型の筐体内蔵型で充分対応できるかもね。
GPU一つくらいだったら5インチベイ用の水冷システムで充分対応できるんじゃない?

できればGPUの巨大ヒートシンク代わりに小型の水冷ヘッドを装着して
2スロット占有型のものを1スロットのみ占有するタイプに変更することできないかな?
そういう使い方している人いない?
509Socket774:2006/06/15(木) 17:12:51 ID:VBfUz5ao
>502
ウチはサーバなんでCPUとHDDx2を冷やしてる。
水冷にしたきっかけが夏場のHDDクラッシュだったし。
510Socket774:2006/06/15(木) 22:01:54 ID:szw64M91
ウチはCPU、GPU×2、VRM、チップセットを冷却。
ラジエターはBLACKICEPro2を2台で外部設置。
511Socket774:2006/06/15(木) 22:05:35 ID:hoHtQeOT
>>510
> GPU×2

各GPUは1スロットで抑えてる?
512Socket774:2006/06/15(木) 23:44:04 ID:szw64M91
>>511
1スロットには納まらないですね。
513512:2006/06/15(木) 23:48:49 ID:szw64M91
>>441で画像をageた者です。詳しくは画像を見てください。ピンボケですがorz
514Socket774:2006/06/15(木) 23:59:06 ID:hoHtQeOT
>>512
そうなんだ。
1スロットに収まれば水冷のアドバンテージが増えるんだけどね(´・ω・`)
515Socket774:2006/06/16(金) 06:17:55 ID:o80qiQKO
空冷なら空気の流れを考えて更に下のスロットも空けるのが定石だと考えると、
空冷3スロット、水冷2スロットでアドバンテージが。

ってのは無し?
516Socket774:2006/06/16(金) 10:42:11 ID:v7R8ktTt
ラジエタをトイレのタンク入れるのはどうだろう?
517Socket774:2006/06/16(金) 11:09:32 ID:ayNMFRVo
>>516
トイレで使うPCならいんじゃね?
518Socket774:2006/06/16(金) 11:48:15 ID:R26jLc3r
オタは寝るときかトイレくらいしかPCから離れないんだから少しは休んどけw
519Socket774:2006/06/16(金) 13:09:54 ID:upma0208
>>515
> 空冷3スロット、水冷2スロットでアドバンテージが。

空冷で3スロットあける人っておる?
520Socket774:2006/06/16(金) 14:24:16 ID:R3uQY4MK
間隔の広くないSLI M/Bでも水冷だとあまり気にならない…
っていうのはあるかも。
521Socket774:2006/06/16(金) 19:26:38 ID:GiIe0FGo
アクリルの加工見たら水枕とかに使えない
加工時に出来る「控え」つーか微細なクラックは
目視じゃ見えないし
無茶苦茶応力溜りそうな形状してるのに
まともな検査もしてないんだろうと考えたら恐くて使えない

何とか水族館のラミネートアクリル並に検査してる訳も無い
気付いた時は漏れ漏れでアボーンだ
522Socket774:2006/06/16(金) 22:03:38 ID:coDWY0si
>>521
TT使っとけってことで、おk?
523Socket774:2006/06/16(金) 22:18:30 ID:GiIe0FGo
Ttの新しい枕良さそうだよね
初代ビグヲタのは酷かった。。
524Socket774:2006/06/16(金) 22:53:41 ID:RV940O/N
Themaltakeの水枕製造技術は世界一、になるといいな。
つか、ポンプの方にも力入れて欲しいんだけど。
525Socket774:2006/06/16(金) 23:32:52 ID:HrZp6TH8
526Socket774:2006/06/17(土) 00:18:29 ID:BwOAG+HR
この前プラスチックの水流計が破損し水漏れしたよ
それを取り除いたら、今度は戯画のタンクも割れた・・・
おそらく熱膨張の圧力が原因だと思うのだが、みんななんか工夫してる

水はリザーブ満タンまで入れるのと
少し余裕もたせておくのとどっちが良いのかな?

熱で体積が増える時は水と空気どちらが膨らむの???

おかげで1900CF二枚とも御逝きになられますたorz
527Socket774:2006/06/17(土) 00:20:25 ID:lRTfTsC5
>熱で体積が増える時は水と空気どちらが膨らむの???

これだけは漏れにもわかるぜ。
どう考えても気体である空気の方。
528Socket774:2006/06/17(土) 00:30:42 ID:T/XLrTuj
戯画のタンク割れるのか・・・。
保障効くんかね?
529Socket774:2006/06/17(土) 00:31:43 ID:ib9vDOlH
>>526
PCに金使う前に自分の頭に投資しろよ・・・

リザーブに満タン入れる必要があると思うなら入れればいいだろう。
俺はそんなギリギリはやりたくないが。
530Socket774:2006/06/17(土) 00:36:32 ID:BwOAG+HR
レス早いな

>>528
保障は多分無理だろ
リザーブからCPUの間に余計な物入れたから

>>527・529
だよな
じゃあ、どうするんだ?って事だ
どうやって圧力ぬくか
531Socket774:2006/06/17(土) 00:37:36 ID:ogiXfJuJ
>>526
膨張ではないと思うが
532Socket774:2006/06/17(土) 00:42:38 ID:ib9vDOlH
>>530
圧力抜くだけなら水漏れしない位置に穴空けるとか。
注水口があるならフタせず使うとかね。
その代わりホコリが入ったり、冷却液が蒸発してすぐ減るけどな。
フタを乗せておくだけとかも有りかもしれんね。

ぶっちゃけ内圧うんぬんより、アクリル部分の熱疲労を心配しろよ。
X1900CFなら結構水温も上がると思うが。
533Socket774:2006/06/17(土) 00:54:30 ID:BwOAG+HR
>>531・532
そうなの?
戯画のヤツは70度で停止するとかあったから平気かと思っていたが
じゃあ、もうそのパーツ取っちゃったから平気だ
d
534Socket774:2006/06/17(土) 06:32:20 ID:a/PrSZAO
アクリルが問題なんじゃなくて、単に安物ってのが問題なだけな気がするけど・・・

うちにはもう4年くらい使ってるDDのアクリル+銅ヘッドとかあるけど、ヒビとか
漏れとかまったくないよ?
535Socket774:2006/06/17(土) 08:42:59 ID:lBfvf9/F
ぶっちゃけ水冷とか糞だからコールドスプレー振りかけてる

水冷のうちはお前ら皆糞って事*^^*
536Socket774:2006/06/17(土) 09:26:34 ID:H75p0Wza
ふーん
537Socket774:2006/06/17(土) 09:51:47 ID:WqdHAF+g
ぶっちゃけコールドスプレーとか糞だから、
液体ヘリウムの密封容器に入れてる。

導体のうちはお前ら皆糞って事*^^*
538Socket774:2006/06/17(土) 15:25:58 ID:XJ89GHNa
たしかにそれには勝てんわ
539Socket774:2006/06/17(土) 15:36:19 ID:bjK3XxwT
密封容器に液体ヘリウム入れたら爆発するだろ
540Socket774:2006/06/17(土) 15:37:57 ID:lRTfTsC5
超合金Zで容器作るから大丈夫
541Socket774:2006/06/17(土) 15:48:50 ID:bjK3XxwT
アクリルにも質の差があるんかね
DDのアクリルトップは透明度が高いけど、ホムセンとかで売ってるのは青っぽい
542Socket774:2006/06/17(土) 16:09:15 ID:ee7agL4J
うちはAquacomputerのヘッドを3つ、一番古いのは4年ぐらい使ってるけど、
どれもアクリルとかまったく異常ないな。
ヘッドの中を分解しなくても目視点検できるってのは、物凄いメリットだと思うけどねー
逆に中が見えない、分解もできないヘッドとかどうなんだと思う。

やけにサーマルテイクを推す人がいるけど、それ以外を貶すようにまでなってきて
既に工作員の域?
543Socket774:2006/06/17(土) 16:09:44 ID:v1He5s6j
それガラス色。ガラス風に着色してるやつ
透明もある
544Socket774:2006/06/17(土) 16:58:09 ID:oWdmY7mm
>>532
圧力抜くなら一旦水温が上がってから、
リザーブのふた開けたらいいんじゃまいか?
どうせこのスレの住民は電源あまり落とさないんだろ?
545Socket774:2006/06/17(土) 17:21:47 ID:oWdmY7mm
>>542
Themaltake以外を貶す様になってきてるかな?

Ttが欲しいと思う事あるけど、
2年目以降の事考えると怖くて使う気になれないな・・・
546Socket774:2006/06/17(土) 19:12:57 ID:H4ffGftA
ALL Copperのは大丈夫じゃないの。
547Socket774:2006/06/17(土) 21:02:17 ID:/Yig/JcP
たまにはシステムの洗浄をしようと思ってるんだけど
水道水を使っても大丈夫かな。。  精製水モッタイナス(´・ω・`)
水道水でフラッシングして捨てて
精製水を入れて数十分循環させて、また捨てて
通常運転に復帰

辞めた方が良いかな
548Socket774:2006/06/17(土) 21:05:25 ID:2Eqpxvyi
なぜ水道水がだめなのか、なぜ精製水を使えと言われるのか、
それがポイントなんじゃないの?

水道水って、結構不純物っていうか混ぜ物多いから、
そういうのがライン詰まらせる原因になったら嫌だね
549Socket774:2006/06/17(土) 21:22:12 ID:eE4Cpwz1
つまるってよりカビがいやなんじゃないか?>水道水
550Socket774:2006/06/17(土) 21:30:38 ID:bjjk+6Ud
謎の生物が発生して進化する。
551Socket774:2006/06/17(土) 23:13:57 ID:SXCExhg4
>>550
あるあるw
552Socket774:2006/06/17(土) 23:14:40 ID:ZFCEIIHr
>>550
LLCとかで死なねーの?
553Socket774:2006/06/17(土) 23:22:40 ID:T/XLrTuj
普通に笊塔を風呂場で洗ったオレが参上。
タオルで拭きあげたぜ。
554Socket774:2006/06/17(土) 23:23:51 ID:bjK3XxwT
>>553
タオルに色移らなかった?
555Socket774:2006/06/18(日) 00:08:51 ID:6tyeGnhA
>>554
洗ったの自体結構前で覚えてないから移らなかったと思うが・・・。
556Socket774:2006/06/18(日) 00:42:26 ID:tpJNp6s0
最近作例晒しが無いので悲しい、もっと晒して 晒して
557Socket774:2006/06/18(日) 08:51:09 ID:TfdC5upC
>>556が先陣を切って晒します。
  
  ↓ハイ、どうぞ!
558Socket774:2006/06/18(日) 11:17:46 ID:PBYCeGh4
洗うくらいなら全然問題なし
水道水を常用するのはやばすぎだろ
100円の精製水がもったいないなら空冷がいいんじゃないか?
559Socket774:2006/06/18(日) 11:18:39 ID:r1CFuATq
>>550
進化するのかよ(;´Д`)!
560Socket774:2006/06/18(日) 11:55:45 ID:jsaCzQTg
ウイルスは日々刻々進化しておりますよ
561Socket774:2006/06/18(日) 12:40:38 ID:5RyUGsK7
最初水道水を必ず利用しろといってたサポート係と説明書だからな。
いい加減な姿勢だったんだろうなと予想。韓国では日常茶飯事なんだろうけど。
562Socket774:2006/06/18(日) 12:52:17 ID:6pek4KiG
腐食して壊れたらまた新しいの買って下さいって分けだ
563Socket774:2006/06/18(日) 13:40:24 ID:nwbgJzkM
俺は車用の防錆材入れてる。
水垢(ヘドロ)なんぞが発生する原因は水温がどこまで上がるかによる。
亀裂の原因も同じくのう様な気がするけど?
みんないったい水温どんくらい上がってんの?

うちのは上がっても40度ちょっと。
564Socket774:2006/06/18(日) 13:47:11 ID:4B2WMXrP
もちろん運転は精製水でするよ(´д`)
水垢っぽいのやタンクの中を洗うのに使えないかと思っただけ
精製水で洗い流して使えばおkだよね
565Socket774:2006/06/18(日) 13:51:43 ID:qAzs4Wh/
うちのは上がっても30度ちょっとだな水温は、エンコしてもcpu温度42度以上見たこと無い。
566Socket774:2006/06/18(日) 14:38:36 ID:sCH4ZJee
>>550
現在の生物も同じように進化したんだなぁ・・・
と思うと、地球大進化みたいでロマンを感じる。
567Socket774:2006/06/18(日) 14:54:21 ID:33nepEMv
>>550のチューブ内
------------------------------------------
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
------------------------------------------
568Socket774:2006/06/18(日) 15:00:43 ID:jpWXXwU1
>>563
40度は熱いな
569Socket774:2006/06/18(日) 15:19:51 ID:D7hjB6wy
真夏で室温が35℃を超えるようなときは水温は45℃近くまで上がる

今は室温26℃で水温33℃
570Socket774:2006/06/18(日) 15:37:19 ID:j2HsM4hL
UD回しっぱなしで今帰宅水温55℃まで上がってた
571Socket774:2006/06/18(日) 15:41:40 ID:r1CFuATq
水冷で起動中に家離れるのも結構心配だよね。
しらぬ間に水漏れなんて起きてたら・・・
572Socket774:2006/06/18(日) 15:44:39 ID:4B2WMXrP
ぶっちゃけ燃える時はどんなシステムでも燃えるんで
根拠レスな心配は不要

パーツの心配なら分かるが
大抵はショートしてMBか電源がぶっ個割れるだけだよ
573Socket774:2006/06/18(日) 18:54:33 ID:6SjwWqtN
久々に見たらちょいビビったんだが、koolanceっていつのまに内径3/8"に変わったんだ?
おまけに本家だと3mの高揚程ポンプ積んだUpgradeキットとかも出てるし

初期モデルの問題だった低流量も改善して、あれだけヘッドのバリエーションも
多いとなれば、もっと人気が出てもいい気もするんだけどな

代理店が超糞ってだけで、もったない・・・
(庄司商店当たりが扱ってくれんものかね)
574Socket774:2006/06/18(日) 18:59:45 ID:6SjwWqtN
あと、koolanceの古いヘッドってもう手に入らないのかな?
糞五月蠅いxbox360を水冷化して黙らせようかと思ってたんだが、
最近のヘッドって厚みが薄いのがないのね・・・
575Socket774:2006/06/18(日) 20:00:30 ID:+A9y4NU9
水抜きせずにママン換装できるかな?
換装中の水漏れ怖いけど・・・。
576Socket774:2006/06/18(日) 20:39:43 ID:G0aEPr4A
むしろママン変更で
配管の変更は必要ないのかと。
577563:2006/06/18(日) 21:07:09 ID:nwbgJzkM
>>568
ちなみに気温32度の時です。
ファンつけた方がいいかな?
578Socket774:2006/06/18(日) 21:10:41 ID:IwNO+SIt
パーツの温度が問題ないならいいでしょ。
水没ポンプならまた別だが。
579Socket774:2006/06/18(日) 21:11:44 ID:DuGNUv3X
>>571
電源燃やした俺様が来ましたよ。
そんな俺の静音スパライラルのゴールは消火器。
http://www.geocities.jp/orz_69/mypc/mypc.html
58086:2006/06/18(日) 21:32:34 ID:Q9Yw+MKF
おまたせ・・・
なんとかビデオカードまで冷やすことに成功しましたが
資金不足でCPUまで手が届きませんでした・・・
笑ってやってください・・・orz

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1150633539.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1150633704.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1150633732.jpg

581Socket774:2006/06/18(日) 22:11:37 ID:cELJF8aX
>>575
オレは戯画の奴+ヘッド2個で水抜きしないで組み替えたよw
しばらく使った後配管が気になったんで結局水抜いたけど。
水抜いた方が作業は楽だよ。

>>576
ホースにゆとりはあったんで配管は変更しなかった。
けどなんかホースがこんがらがった・・・。orz
それでも問題は無かったけど気になったんで配管し直したんだけどさ。
582Socket774:2006/06/19(月) 10:33:35 ID:ksL2Y9eO
>>550のチューブ内
------------------------------------------
〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )
〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )
〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )
〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )〜( ゚д゚ )
------------------------------------------
583Socket774:2006/06/19(月) 12:36:28 ID:15h247+E
べん毛www
584Socket774:2006/06/19(月) 14:18:35 ID:ZmwiZWYg
どう見ても精子です。
585Socket774:2006/06/19(月) 15:49:45 ID:WvOA6Zjp
>>580
>資金不足でCPUまで手が届きませんでした・・・
何かしら順番が逆のような気がする吹いた。しっかしぎゅうぎゅうだな
ポンプ周りが見えんのでよくわからんが、よく詰め込めたなぁ…

光学ドライブ、ノート用使ってみて空きスペース稼いでみたらどう?
5インチベイにノート用光学ドライブと3.5インチベイ付いたマウンタ使ってさ
んで3.5インチなリザーバー入れればだいぶ余裕が生まれると思う

しかしすげぇケースだな
58686:2006/06/19(月) 22:35:35 ID:MqDwFD/s
>>585
レスサンクス

一応、HDDはあとあとeSATAでシステムごと外に出そうと思ってる
それであいた3.5inchベイにリザーバータンクって感じかな・・・
ポンプとラジエータは写真だとマザーより上のカバーの中に搭載してます
きつきつで窒息だけど数日稼動しっぱなしでいまのところは異常なし
CPUヘッド買うまでがんばります・・・
587Socket774:2006/06/19(月) 22:41:51 ID:z0A0COP3
水冷の人はeSATA多いね
588Socket774:2006/06/20(火) 00:21:38 ID:SCuC57pe
>>579
銅管どこで仕入れた?
589Socket774:2006/06/20(火) 01:04:03 ID:xmUkSJUj
でかいホムセンに売ってるだろ
590Socket774:2006/06/20(火) 17:18:59 ID:rLL5j5YZ
AlphacoolのCPU用とチップセット用の2点締めブロック使ってるけど
これバックプレートとかもっとしっかり締められるようなパーツないのかな
不安定というかがっちり締まらないけどまあこれでいいのだろうかw

久しぶりに水冷PC作ろうと思ったけどやっぱVGA&メモリのブロックがたけーなー
水冷電源も導入してみたいけどこりゃ手がないなw

>>579
ずいぶんきれいにできてますね
このスレ、手間とお金をかけて完璧にやる人と
セットで気軽に導入する二極化してる気がするw
591Socket774:2006/06/20(火) 19:30:51 ID:wZzhmSl+
そこそこって人はROMってるんじゃないかな
発言してる人が住人の全てじゃないさ。
592Socket774:2006/06/21(水) 16:59:15 ID:melNM+6o
CPU水枕はAlphacooll NexXxos XP Lightあたりが安くて無難だと思うー

でもVGAはメモリまで冷やすの考えると確実に福沢一人討ち死にするから辛いね
593Socket774:2006/06/21(水) 23:56:43 ID:PqNfTK6q
594Socket774:2006/06/22(木) 00:27:39 ID:t0/Flbv8
>>67
室温25℃で、CPU67℃じゃ、夏を越せないな。韓国は涼しいんだろうね。

一応、室温は40℃まで考えておいたほうがよい。2,3年前に東京大手町でそう
いう実績ある。
595Socket774:2006/06/22(木) 01:07:36 ID:g+5jf4lO
2年前だな。
たしか体温より気温の方が高くなったんだよ。
あの日東京でバイトしてたがお昼に外出た瞬間命の危険を感じた。
だからそのまま恵比寿のビアガーデンで真っ昼間から冷たい黒生飲んだが。
596Socket774:2006/06/22(木) 01:38:46 ID:8N6+AVVZ
大阪じゃ特に何もなくても真夏の外気温が38度とかだしな〜
597Socket774:2006/06/22(木) 02:08:02 ID:vq0uhnSC
CPUヒートシンクがラジエータ。
http://www.thermaltake.com/product/Liguid/Upgrade/cl-w0037/cl-w0037.asp

単体じゃ意味無さ過ぎるな
598Socket774:2006/06/22(木) 02:17:00 ID:lrsSEJnN
>>597
水冷なんだからわざわざこんなことしないでも・・・
ってかこれの利点がわからんw
少しでもラジエータを増やしたい人用?
まあ俺は外付け派だからまったく興味ないけどw
599Socket774:2006/06/22(木) 02:17:38 ID:mp3gZQw+
いろいろな物考えつくなあ
600Socket774:2006/06/22(木) 04:22:32 ID:xqQzNFQw
>>597
空冷との違いが判らん。
601Socket774:2006/06/22(木) 04:43:21 ID:f3+O9tP0
BIG ICEのヘッドぢゃね?そうだよな?そうだと言ってぐぇ
602Socket774:2006/06/22(木) 08:39:30 ID:TL1k+gyL
ヒートパイプの代わりに水冷・・・あんまりメリットが・・・
気化とか考えなくていいから取り付けの方向が自由とか。
603Socket774:2006/06/22(木) 08:40:08 ID:5cOcROD+
ラジエターにファン付けなくても、
ケース内のエアフローでラジを冷やせるってわけだろ?
ケース内の温度がそれほど上がらず、エアフローがしっかりしているなら、
騒音の元になるファンの数を減らせるっていうメリットがあるんじゃないかな?
漏れは買うことは絶対にないが。
604Socket774:2006/06/22(木) 09:26:06 ID:mp3gZQw+
605Socket774:2006/06/22(木) 11:39:29 ID:GoHz8THQ
きっと冬場のオーバークール対策ですよ(特に極寒の海外 バナナで釘が打てる所)
606Socket774:2006/06/22(木) 13:24:31 ID:5cOcROD+
>>604
キット物だけの比較だしなぁ・・・
っていう以前にT-ZONEってランキングできる程水冷キットを多数扱っているの?
ここ数年T-ZONEなんてスルーしてたよ。
607Socket774:2006/06/22(木) 14:30:21 ID:3PVcU7hO
ここ最近、カウンター前辺りにキット物を置き始めていたよ。
608Socket774:2006/06/22(木) 15:24:09 ID:W3kmIZcH
>>593のようなの凄い興味あるんだけど、電源スレでもここでも全然話題にならないな。
いまいちな物なんだろうか・・・・
609Socket774:2006/06/22(木) 15:51:22 ID:7KxA6Vek
610Socket774:2006/06/22(木) 16:30:36 ID:5cOcROD+
何か一定周期で同じ話題がループしているのは気のせい?
水冷内臓電源の話題って何回目だろう?
611Socket774:2006/06/22(木) 17:51:46 ID:7KxA6Vek
おまえさんみたいにずっと貼り付いてるやつも少ないだろ。
たまにはループもするだろうに
612Socket774:2006/06/22(木) 19:20:37 ID:rZmC5gQJ
ポセの新型カッコエエー!! 似非EXOSみたいだw

>>606
キット物とそのオプションパーツはそこそこ揃ってたはず
613Socket774:2006/06/22(木) 19:44:12 ID:t0/Flbv8
>>606
T-Zoneはポセ初代の頃から水冷やってた。秋葉のパーツ屋で成功しているほう
と聞いているが。

>>608
あくまでも冷やすのはCPUのみなんだろ。
614Socket774:2006/06/22(木) 19:57:34 ID:5cOcROD+
>>611
こんなもんなのかな?
さすがにこの600レスちょっとのこのスレだけで4回目ぐらい(?)
なので、多いなーと思ったんだが。
615Socket774:2006/06/22(木) 22:05:52 ID:lrsSEJnN
>>608
水冷電源は良いかもしれないけど、ポンプ内蔵は正直使いたくないな。
ポンプ調子悪い=同じもの購入orポンプと電源購入
電源買い換えたくなった・・ry
ブロック増設=ポンプパワー不足でry
ポンプメンテナンスが不安

それでもまあおき場所とかそっちの利点を取りたいなら良いかもしれないけど
616Socket774:2006/06/22(木) 22:44:20 ID:gv3e7xAr
シンプルで壊れにくいものを自分で組み合わせたい
617Socket774:2006/06/22(木) 22:59:19 ID:ZmWTRL3T
んー、スペース的にはかなり魅力なんだけどやっぱ電源に水が通るのは恐ろしいなー
618Socket774:2006/06/23(金) 01:37:16 ID:MZFaEq4w
水冷童貞にはPCの中に水通す事自体ガクブルですがな。
619Socket774:2006/06/23(金) 07:23:59 ID:5yTGtY18
M/Bやらに漏れて壊れるのと、AC100V直に来てるところに漏れるのとでは恐ろしさが何倍も違うぜ
620Socket774:2006/06/23(金) 08:12:33 ID:upqEcVWL
621Socket774:2006/06/23(金) 11:33:31 ID:lYyD19Rk
Ttの水冷+空冷CPUジャケット冷えるかな?
622Socket774:2006/06/23(金) 12:55:13 ID:Wezs0I7v
>>619
特にエチレングリコールは燃えるからね。

>>620
同意
623Socket774:2006/06/23(金) 17:21:39 ID:EMFvseZo
電源って燃えるとコンデンサから
都コンブくさい煙がでるよ。
でも、この水冷電源試してみたい。
624Socket774:2006/06/23(金) 18:32:53 ID:wpr+kYtA
>>623
酢酸臭いってことかな? 電解液が酸性なんじゃろね、きっと。
625Socket774:2006/06/23(金) 18:36:00 ID:XFYrGmzY
>>623
燃やすのを?
626Socket774:2006/06/23(金) 21:53:15 ID:BMBehWGq
>>620
ただでさえ熱い電源に、CPUの発熱を与えて、電源のキャパシタを飛ばして、
Sの気分を体験し、香ばしいにおいを味わってトリップして、
電源メーカーに追加発注があって
というフローになるな。
627Socket774:2006/06/23(金) 22:07:47 ID:f6SqLSFr
CPUやGPUの廃熱を収集してコ・ジェネレーション発電できないかな?
628Socket774:2006/06/23(金) 22:09:21 ID:8p04H5RD
旨味は何処にあるんだこれ?w
空冷でもサイドフローのシンクの熱を電源に食わせたりしてるんだから
結果的には大して変わらんのかも試練が

水冷の最大の利点を生かすのなら
ラジをエアフローの最下流(電源出口)に持って来なきゃ意味が無いだろ
出口側にラジエターがプッシュプルされてて
且つ、構造的に万が一の漏水対策が成されてるなら
水冷erなら興味本位も含めて買うかも知れないけど
こんなもん一発アイデア商品でさえ無い
設計した奴頭がどうかしてるな^^
629Socket774:2006/06/23(金) 23:38:39 ID:ov3V8/kN
今までの水冷より設置の手間が減るだけでメンテの手間は倍増しそうな希ガス。
630Socket774:2006/06/24(土) 00:40:45 ID:vU4BpZTS
真夏の夜の水冷キット――「Silent Water」を試す (1/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/23/news058.html
631Socket774:2006/06/24(土) 00:52:40 ID:EcSGPmEm
>>630
漏れもこれ使ってるが、室温24.8℃でこのCPU温度は有り得んだろ、と!
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/23/news058_2.html
632Socket774:2006/06/24(土) 01:00:43 ID:Q94ym3O1
本物のレイプビデオは存在するのか?part52
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1145204755/l50

ロ リ レ ○ プ う p
633Socket774:2006/06/24(土) 06:22:17 ID:iwycZFkd
>>631
実際はどんなもん?ちなみに仙泉だとOp170+A8R32でBIOS読みだと室温+9℃(ケース背面設置・サイドパネル閉)なんだけど
634Socket774:2006/06/24(土) 08:33:42 ID:8OfuU+DY
>>631
禿同

測定結果(CPUの温度)   測定前   スーパーπ後
       リテール環境   25.4度       33.8度  

この時点でおかしなデーターだと確認。
635Socket774:2006/06/24(土) 13:53:41 ID:23KJrnDd
室温29度 アイドルcpu40度 スピードファン読み
タッパータンクにMaxi Jet MJ-1000とPOSEIDON WCL-02GOLDのラジとCPUヘッド流用
箱はP180
まぁhttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060607181722.jpg
これなんだがorz
636Socket774:2006/06/24(土) 14:34:01 ID:EcSGPmEm
>>633
ベアボーンに無理付けだが、結構冷える
北森3.0GHz(定格):アイドル30.5度→シバキ39.0℃(Systool読み)
室温24.2℃
http://www.uploda.org/uporg425110.jpg
637633:2006/06/24(土) 17:37:06 ID:iwycZFkd
>>636
性能にあんまり差が無いだろうと思った事と、ラジエータが銅製である事、
そして仙泉の方が若干安かった事から仙泉にしたんだけど…そっちの方が良さげだなorz
ちなみにSpeedfan読みで
Op170(定格)室温23℃
アイドル時30℃
過負荷時(Prime95&Superπ同時)40℃
て状態なんだけど、Silent Waterはどうか知らんけど、仙泉はチューブが太くて短いから取り回しが悪いので、
パッシブダクト位置の吸気はほぼ諦める必要があったり
一応ウチではスタッカを使ってるので、同じ高さでの前面吸気→仙泉排気の直通エアフローが確保出来てるので比較的マシな方なんだろうけど
638Socket774:2006/06/24(土) 19:25:29 ID:PjNYddmt
さっき暑すぎて戯画のがピーピー泣きやがった。orz
おp246を2発で70℃目前・・・。
今はラジエターファン全開にしたがそれでも55℃前後。

キットが壊れたかと思ったが壊れて無くって良かった・・・。
UD回すのやめようかしら・・・。
639Socket774:2006/06/24(土) 20:04:31 ID:w+IAb0dG
>>638
っ ペルチェ
640Socket774:2006/06/25(日) 03:38:33 ID:1Wq9rJH2
ギガバイトのGH-WIU01ってどうなの?
テンプレにも載って無いし。
あんましよくないのかな?
641Socket774:2006/06/25(日) 09:19:53 ID:8dOMrieu
確かこれと言って問題もなくおもしろみもないってんで話題に上らなくなったかと。
パイプが太くてスロットんとこの穴通らないんじゃなかったっけ
642640:2006/06/25(日) 09:43:33 ID:Y++pyLKZ
そうだったんですか。
専用ケースならば、値段・性能の面からみて初心者向けってことでOKですかね?
643Socket774:2006/06/25(日) 09:50:45 ID:oE0Q7E3A
ホースが太くてもスロットの穴は通るけど専用ケースの方がいいとは思う。
>>640が買うなら先に逝っておく。
電源スイッチと本体を繋ぐ時組み合わせ次第で電源入らないから全ての組み合わせを確かめるがよろし。
644Socket774:2006/06/25(日) 19:23:30 ID:bpUjBIeH
>>640
使ってから丁度10ヶ月たっだが今のところメンテなしで動いてる
穴通す専用のPCIブラケットついてるよ、俺はMBのPS/2コネクタのあたりのでかい隙間使って通してるけど
エアフローに難儀してるようならいい買い物になると思う
645640:2006/06/25(日) 19:59:57 ID:N7dIQ0fo
なんか比較的安いから心配だったけどこれで安心して買えそう。
ありがとうございました。
646Socket774:2006/06/26(月) 08:20:29 ID:RS9ioiAD
>>640
1年持たず壊れた。止め熔け。
647Socket774:2006/06/26(月) 12:00:42 ID:ESzbA2jq
>>646
(・∀・)イイヒョウゲンダネ!
648Socket774:2006/06/26(月) 19:54:49 ID:AAXYmCHd
NIGHTHAWK WC-F117限定5台特価品 税込\16,800 税込\7,800
性能は、どうでしょうか?
649Socket774:2006/06/27(火) 00:38:42 ID:AD1LPXSI
元来なら巨大ヒートシンク&ファンを必要とするようなGPUでも
1スロットで収められるよう改良された水冷ヘッドってそんざいしないかね?
注排水用のコネクタがヘッドの横に付いていれば分厚くならずに済むんじゃないかな?
650Socket774:2006/06/27(火) 00:45:52 ID:rHh9GADt
イラクに爆撃にでも行くかのような型番・・・

MB上に水滴をピンポイントで落とすような。
651Socket774:2006/06/27(火) 02:05:31 ID:eg3GxpBv
>649
Alphacool NexXxoS NVXP-3 6800/7800を7900GTに付けて使ってる
ギリギリ1スロット、直下のPCIスロットも使ってる。が、SLI端子に干渉する
652Socket774:2006/06/27(火) 02:11:02 ID:AD1LPXSI
>>651
それ下手したらショートするんちゃう(;´Д`)
653Socket774:2006/06/27(火) 10:12:51 ID:vkUF1Gmm
俺はCool-Matic NV40/45 rev2.0で真下のPCI使えてるけど
でかいPCIカードとか使ってるやつとかSLIはシラネ・・・
そろそろVGA買い換えようかと思ってるけど
このブロックが7800or7900で使えるかがちょっと不安でアル
654Socket774:2006/06/27(火) 14:57:46 ID:M9lbai3A
655Socket774:2006/06/27(火) 15:39:00 ID:B9ROJeCE
未だに現役のPrestnia 2.4x2なんだがReseratorが凄まじい熱を放ってるよw
昨日は涼しかったのにな 値下げした939のDualでも買おうかなー
656Socket774:2006/06/27(火) 16:48:53 ID:6IStrSzP
>>655
笊塔でXeon逝けるんかw
家はXP-M2500+を2発だけど。
今見たら56℃。
657Socket774:2006/06/27(火) 18:49:49 ID:B9ROJeCE
>>656
ウチもそんなもん。 怖くて見てないw けど2年間超安定してるかな。
今年こそは環境に優しいCPUに変えようっとw
658Socket774:2006/06/27(火) 19:59:42 ID:B9ROJeCE
VGAやCPUも良いけどHDD4台以上の水冷ものを出して欲しい。
659Socket774:2006/06/27(火) 20:10:39 ID:HvrEb+0G
>>656
最近でる低電力の椰子だったらいくのかもしれないが、
なんで普通のCPUしかできないのが、2個冷やせるんだよ。

ちと物理(伝熱工学)勉強しろや。
660Socket774:2006/06/27(火) 20:22:12 ID:B2kiveLE
今、あまりの暑さに2?タッパータンクの中に氷をぶちまけた
冷房なし 入れた時 室温30℃ cpu27度 水温17.6度
     少し置いて室温30℃ cpu32度 水温26.7度
今は反省している
661Socket774:2006/06/27(火) 21:19:00 ID:B9ROJeCE
>>659
オレのレス見て言ってるのか?実際に使っている自分がいるのになw
単純な熱伝導で考えのが間違い、室温が低ければ可能なんだよ。
もう少し勉強しなさい。
662Socket774:2006/06/27(火) 21:31:40 ID:gNvGfK9h
Noconaの3.6GHzじゃないんだから、いけてもおかしくないんじゃね?と思った俺は初心者?
663Socket774:2006/06/27(火) 21:51:17 ID:t5Lo+9TA
Ttの全銅枕買ってみようかなあとか何とか思ってたらこれだw
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134567748/800
やっぱ水冷舐めてるなこの会社
664Socket774:2006/06/27(火) 21:57:48 ID:zKDbyu5e
>>663
> 店員自己所有PC火をふく!

ちょとこれはオーバーじゃないか?
665Socket774:2006/06/27(火) 22:18:55 ID:yPPl4OwO
保釈後の村上は、久々にカミさんと一発やったのか

ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151404681/l50
666Socket774:2006/06/27(火) 23:24:26 ID:B9ROJeCE
あぁ 地震だ 青柱をささえるオレがいる.... 悲しい
667Socket774:2006/06/27(火) 23:49:00 ID:G+aofu/J
|´Д`)
668Socket774:2006/06/28(水) 00:51:38 ID:7awVxoyJ
地震は盲点だったかもな>>水冷(それも特に柱が高くて不安定なもの)
669Socket774:2006/06/28(水) 06:31:35 ID:cRAiuHHJ
もともとTtの水冷パーツなんてネタ以外で買ってる奴居ないでしょ
670Socket774:2006/06/28(水) 08:27:46 ID:Snb8T0bI
去年、熱暴走でMBが二回クラッシュしてるから
今年は水冷に変えようかなって思ってるんだけど、やっぱりクーラが無い
最上階の部屋で西日が当たると気温38度とかになる部屋じゃ意味無いかな?
ボロアパートだからクーラとPCつけるとブレイカー飛ぶんだ・・・
予算は3万くらいで考えてるからSilent Waterあたりを考えてるんだけど
MBまた焼け死ぬかな?素直にPC前にサーキュレーター置くか・・・
くだらない質問で申し訳ないですけどアドバイスお願いします。
671Socket774:2006/06/28(水) 08:31:30 ID:cDuunE8O
>>670
このスレで質問するって事は自分の中で水冷に心傾いてるんだろw
つ背中
672Socket774:2006/06/28(水) 09:02:11 ID:dizeyb34
通常の水冷パーツで大まかだけどTDPが100Wを超え、室温が30度以上であれば空冷を選んだ方が良いかも
気温38度は電源から見直した方がいいかもしれない。
673Socket774:2006/06/28(水) 10:17:19 ID:CHtlEI1n
>>670
家の中のエアフローから考えた方が良くね?
674Socket774:2006/06/28(水) 14:25:23 ID:2/YEoVMS
あっ そうだなー確かに。
契約電力をあげれば解決かな。
675Socket774:2006/06/28(水) 14:29:53 ID:7awVxoyJ
> 気温38度

まずは扇風機で外気を取り入れることだな
676Socket774:2006/06/28(水) 14:44:38 ID:nsxwng4Q
Prestnia 2.4を水冷化してる人がいたか。
さすがにファンの無いパッシブラジエータだけでは冷却が辛いかもしれないが、
2.4のTDPは65Wだから爆熱って程でもない。

うちのPrestnia 2.4も水冷してるけど、12cmファン2個サイズラジエータに
ファンを1500rpmで回してやれば真夏でもCPU温度50度以下で冷却できてる。
677Socket774:2006/06/28(水) 16:14:34 ID:6AqYbHLz
>>676
同じ人がいてなんか嬉しい!
私の場合 夏場は窓の対角線上に青柱をおいてます。 
自然の風を利用してるんですが無風の時はエアコンです。^^;
678Socket774:2006/06/28(水) 17:09:40 ID:htHF1Nb5
ポンプ回ってなくてWin落ちた。
落ちるまでポンプ回ってないのに気がつかなかった。
焼鳥を思い出してテラオソロシスだった。
679Socket774:2006/06/28(水) 17:30:53 ID:7awVxoyJ
>>678
ラジエータと一緒で中の水が蒸気にでもならない限り100度を超すことは無いんじゃない?
680Socket774:2006/06/28(水) 18:16:22 ID:QDloAbRD
ちょっと教えてください。
ペンティアム4 3.0E
GPU FX5950U
メモリ DDR400 3G
マザボ ASUS P4P800E
こんなスペックで、WC201を使ってCPUのみ水冷してます。
アイドルで55〜60度、3Dゲーム(BF2)を機動させると70度近くまであがります。
こんなんで正常ですか?
ちまにみケース横にホールソーで穴空けて12センチファン入れてます。
681Socket774:2006/06/28(水) 18:51:49 ID:zrA5rR70
NIGHTHAWK WC-F117限定5台特価品 税込\7,800
本日届いたので、組んでみました。
音は静かですが、温度が、空冷とほとんど変わりません
室温30度 アイドル50度 CPU100%62度
オプテオン 1.0V1250Mz 1.25V2500Mz
こんなもんでしょうか?
682Socket774:2006/06/28(水) 19:39:30 ID:htHF1Nb5
>>678
むしろ焼鳥ナツカシスかもしれない。
マザーでシャットダウンしてくれるし、今は安全になったなぁとしみじみ。
683Socket774:2006/06/28(水) 19:40:32 ID:htHF1Nb5
オプテオンて初めてきくな、どこのメーカー?w
684Socket774:2006/06/28(水) 21:30:52 ID:Y/L2Id9E
>>680
プレスコにWC201ならそんなもんじゃないか?
空冷で忍者とか大台風の方が冷えそうだが。
685Socket774:2006/06/28(水) 22:08:57 ID:zQ5IAvRL
>>653
あ〜NV40/45に使おうとしてるのはもしかしてGT?
それならコンデンサーとかが邪魔して取り付け不可。
Cool-Matic NV40 LT rev1.0 GPU + RAMが使えるかも?
innovatekも公式サイトではNV40のrev2.0から正式に対応してるみたい。
2.0は今週か来週あたりにinnovatekから日本向け出荷があるから
それと一緒に各ショップに入荷するみたいよ。
急がないのならもうちょっとだけ待ってみるのもありかも。
ちなみにうちはOLIO.SPECで注文したよ。
届くのが楽しみ(・∀・)
686Socket774:2006/06/28(水) 22:33:28 ID:zQ5IAvRL
>>680
詳しい環境がわからないからなんとも言えんが
ケース内のエアフローがしっかりしてないと
正直空冷とあまり変わらない結果になってしまう。
ましてやCPUのみ水冷でグラボを空冷にしてると
グラボ、M/Bから出る熱でラジエータを冷やすわけだから冷却効率が悪い。
対策としてはケース内に熱をこめないようにエアフローを改善するか
GPUも水冷で冷却するかのどちらかかな。
一番いいのが両方ともできている状態がいいんだけどね。
水冷だから冷えるってなわけではなく全体のバランスが取れてないと意味ない。
そこを考えて工夫するのが水冷の醍醐味でもあるんだけどね(´ー`)
687Socket774:2006/06/28(水) 22:44:00 ID:B0USv9Ws
クーラーマスター Aquagate ALC-U01を改造しました。
ファンとアルミのラジエータ+リザーバタンクを外して、アクリルでリザーバタンクを
自作。(水位と水温計は流用してます。給水口も以前の位置に作りました)
ラジエータはBlackIce2個(600-1000rpm)を筐体排気ファンと電源ファン部に設置。

室温24℃
ケース内30℃
水温40℃
マザー(AsusP4P800SE) 36℃
CPU(Pen4 3.2GHz(3.5GHz) 44℃
VGA(6600GT) 47℃

こんなもんですかね。写真の配線はご愛敬です。
ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060628221311.jpg
688Socket774:2006/06/28(水) 22:47:46 ID:htHF1Nb5
>>686
だなぁ、ケース内蔵タイプだと、結局パソ全体のエアフローで決まる。
効率よくCPUを冷やしたいならやはりラジエターは外部設置がベター。
689Socket774:2006/06/28(水) 22:48:53 ID:htHF1Nb5
あー、そんなもんだよそんなもん。
いや、詳しいことは言わなくて良い、そんなもんだから。
うんそんなもんだよ。
690Socket774:2006/06/28(水) 22:53:07 ID:pc0rm+gy
ocしてればそんなもんじゃない?
エンコ中で気温いまだに30度 水温42.2度 cpu最高62度 ウヒョー
691Socket774:2006/06/28(水) 22:53:18 ID:YuQz/NNW
>>687
なんだか、配線が密集してる所を鷲掴みにして
思いっきり引っ張りたくなった。気持ちいだろうな・・・

レポ乙
692Socket774:2006/06/28(水) 23:00:51 ID:6AqYbHLz
>>686
680の意見に同感。 
687のケースの天板が外れているのは正解だと思う。
ケース内蔵タイプであれば排熱が重要だからね。
693Socket774:2006/06/28(水) 23:07:05 ID:6AqYbHLz
訂正680じゃなくて686ね。
694Socket774:2006/06/28(水) 23:50:58 ID:B0USv9Ws
687です。
先週までBlakIce2を外置してたが、見た目が悪いのと
掃除の時の移動が手間なんで内蔵にしてみました。
水温ほか5℃程上がってます。

>>691
 掴まないでいいです。
695Socket774:2006/06/29(木) 00:29:09 ID:8NjWP3xl
ニッパーで1本1本ぷちぷちしてぇ
696Socket774:2006/06/29(木) 00:58:36 ID:Gn5Y0llN
CPUとヘッド(枕)を密着させる面をヤスリで削って熱が伝わりやすい様
極力平滑化したいと思っているんだけどこの場合何番くらいのヤスリで
削ればいいとおもう?

素材はアルミとという前提の元で。
697Socket774:2006/06/29(木) 01:07:25 ID:oHKyGcJM
>>696
ガラス板水研ぎ前提で
#800→順次→#2000後鏡面
698Socket774:2006/06/29(木) 01:11:02 ID:Gn5Y0llN
>>697
> #800→順次→#2000後鏡面

最後は#2000で仕上げればいいんですね。

> ガラス板水研ぎ前提で

普通の机とかではダメですか?
699Socket774:2006/06/29(木) 01:19:13 ID:oHKyGcJM
>>698
耐水#2000の後、鏡面コンパウンド

机上でやって、平面出なけりゃ逆効果だよ
700Socket774:2006/06/29(木) 01:23:01 ID:EU+leMho
ポート研磨みたい。
701Socket774:2006/06/29(木) 01:23:05 ID:Gn5Y0llN
>>699
> 鏡面コンパウンド

鏡面コンパウンドってよく車のホイール磨きとかに使うコンパウンドのこと(;´Д`)?!
市販のヒートシンクとかってそこまで磨いているものかな・・・?

> 机上でやって、平面出なけりゃ逆効果だよ

う〜ん・・・。結構平らな机かなぁと思っているんだけど鏡に比べれば
致命的な歪みがあったりするのかな?
702Socket774:2006/06/29(木) 01:34:34 ID:oHKyGcJM
>>701
コンパウンドは簡単入手の車用でおk
ネバーダルってポリッシャーもお勧め

ガラス板+水使かわないと、四隅にテンション掛かって蒲鉾型になる。
703Socket774:2006/06/29(木) 01:43:35 ID:Gn5Y0llN
>>702
なるほど、面取りされてかまぼこ型みたいになるわけね。
それだけ設置面積が減少するから熱効率が下がると・・・

> ガラス板+水

ちなみにアルミをヤスルときは水を付けながらということ?
つまり耐水ヤスリペーパーじゃないといけないってこと?
704Socket774:2006/06/29(木) 01:48:06 ID:oHKyGcJM
>>703
耐水ペーパ+水研ぎが大前提だよ
普通の紙ヤスリ#800じゃボロボロ
705Socket774:2006/06/29(木) 01:50:19 ID:Gn5Y0llN
>>704
危なかった。危うく普通のヤスリ買ってくるところだった。
ありがとう( ´∀`)ノシ
706Socket774:2006/06/29(木) 01:55:27 ID:pzfupbD0
ポート研磨つーかヘッドだろ
707Socket774:2006/06/29(木) 02:06:57 ID:oHKyGcJM
今時ポートもヘッドも手作業はねーべ?
昔2st全盛時は良くやったが
708Socket774:2006/06/29(木) 04:01:21 ID:miFPOYSe
>>703
その程度の知識で手を出さない方が・・・
709Socket774:2006/06/29(木) 07:10:53 ID:76WdSnsv
逆に平面度が低下するに一票。
710Socket774:2006/06/29(木) 07:18:56 ID:SJ4SynyK
グリスの種類と塗り具合で簡単に相殺されると思うけどね
711Socket774:2006/06/29(木) 07:24:20 ID:xTc29k+g
>>708-709
まったく同意だしこれで失敗して研磨意味ないとかキャンペーン張る野郎になっても困るが、
やりたいようにやらせるしかないな。
712Socket774:2006/06/29(木) 08:20:36 ID:ukvQxHv/
研磨で鏡面加工とか自信がないなら、グリスの代わりに液体金属使っておけ。
M/B上に垂らしたらアウトだけど。
713680:2006/06/29(木) 08:22:43 ID:BDKWzTqY
>>686
なるほど、ケースインだから冷えが悪いのか・・・。
忍者とか峰のほうが冷えると思いますか?
フロントに9センチファンが3つ、サイドとリアに12センチファンが1つづつあるんで、エアフローは悪くはないとは思うんですが。
P4 3.0Eを使ってる方で、アイドルは何度くらい?
714Socket774:2006/06/29(木) 08:40:42 ID:PVgUg1ai
ちょいと遅レスだが、
平面に削り出すのはかなり難しいよ。
趣味で印鑑を彫ったことあるけど、
あの押しつけ面の平面だすだけで2,3時間かかった。
削りやすい印材でこれなんだから、金属だったら
どうなるかは推して知るべし。
あとはDIY板とかで聞いてくれ。
715Socket774:2006/06/29(木) 11:14:17 ID:gHydBBj6
逆に、平面に削り出せないことを利用して
望遠鏡の凹面鏡を磨くらしい
716Socket774:2006/06/29(木) 15:02:34 ID:7L1qatSP
>>712 グリスを円を書くように塗って、その真ん中に液体金属を垂らすのってどうなかな?
グリスオンリーより伝導率は上がりそうだし、安全性も上がりそうかなと思った
717Socket774:2006/06/29(木) 15:09:54 ID:S9d+OeX8
>>716
液体金属ってLiquid Proだよね。
使ってみればわかるけど「垂らすと一面に広がる」とかそんなものではないよ。
かなり堅い(粘性が高い)ので適切な量ならば勝手に流れ落ちたりはしない。
グリスは意味ないと思う。
718Socket774:2006/06/29(木) 16:07:32 ID:7L1qatSP
おおそうですか。夏に向けやってみようかな。
ちなみに温度はどの位降下が期待できますかね?
719Socket774:2006/06/29(木) 16:31:40 ID:TOKCo7Jx
そんなのやってみなくちゃわからない
720Socket774:2006/06/29(木) 17:04:44 ID:S9d+OeX8
>>718
前スレ700付近にレポートがあるから参考になるかも。
漏れはLiquid塗るのと一緒にシステム結構変えたから温度は測ってない。
721Socket774:2006/06/29(木) 17:53:13 ID:ukvQxHv/
グリスを薄くキレイに密着して塗れているなら、
そんなに大きくは変化しない。
※全く変化がないワケじゃないけど

逆に大きく変化するようだと、今までの塗り方に問題があったと思った方が良い。
厚く塗りすぎとか、凹凸があって空気が間に入ってしまっているとか。
722Socket774:2006/06/29(木) 19:00:21 ID:8NjWP3xl
よほど水枕の表面加工が悪くないかぎり安物の白いシリコングリスを丁寧に薄塗りするだけで十分だべ
塗り方に問題が無い状態で熱伝導グリスの性能差程度で動かなくなるタイトなシステムなんてやってられねぇよ
723Socket774:2006/06/29(木) 19:18:08 ID:2EykIAub
ご隠居<>>722の意見を読んでいたら、紅茶が飲みたくなったよ
熊さん<そりゃまたどうしてですかい?
ご隠居<正論(セイロン)ティーだよ
724Socket774:2006/06/29(木) 19:24:51 ID:v559IOWl
俺たまに考えるんだけど

シンクの表面がざらざらしていたほうが表面積増えて効果的とかかんがえるんよね・・・
725Socket774:2006/06/29(木) 19:34:17 ID:vsQ2iYt9
それもよく出るね。
726Socket774:2006/06/29(木) 19:35:30 ID:SJ4SynyK
山田くーん
727Socket774:2006/06/29(木) 19:57:58 ID:sVHGjWP3
>>685
GTは取り付け不可かーGTじゃなきゃいけるのかな
それにしてもVGAブロック1個買う値段で中価格VGA1個買える値段だから
安物には付けられないよなw

685がウラヤマシス(・ω・)
728Socket774:2006/06/29(木) 23:28:04 ID:2piLgFBd
ガラスと#800,#2000の耐水ペーパー買ってきやんしたよ( ´∀`)ノ
729Socket774:2006/06/29(木) 23:29:40 ID:kJFfyGra
>>728
御苦労、じゃあ暇だし過程を順次うpしていって貰おうか。
730Socket774:2006/06/29(木) 23:33:40 ID:oHKyGcJM
>>728
ぉぃ、#800・#1000・#1200・#1500・#2000必要だよ・・・
最低でも、#800・#1200・#2000
731Socket774:2006/06/29(木) 23:38:35 ID:kJFfyGra
そこで敢えて#800から一気に#2000になって苦しんでる姿を実況して貰おう
732Socket774:2006/06/29(木) 23:46:10 ID:2piLgFBd
>>730
> ぉぃ、#800・#1000・#1200・#1500・#2000必要だよ・・・
> 最低でも、#800・#1200・#2000

ヽ(`Д´)ノウワァァン
733Socket774:2006/06/29(木) 23:48:12 ID:xTc29k+g
いきなり順目を飛ばすと・・・クックック
734Socket774:2006/06/29(木) 23:57:23 ID:bMJB2dka
割とまともな水枕なら#800#1200#1500でOK

今までポセイドンの水枕5ヶ使ったが すべてNGのソリ有りで
金ヤスリ->#400->(#600)->#800->#1200で水又はCRCを着けて研ぐとやり易い

735Socket774:2006/06/30(金) 00:50:50 ID:T7LZvEgv
ピカールはダメ?あれもいいとおもうけど
736Socket774:2006/06/30(金) 01:30:59 ID:OuW1uZoi
一年以上前に買ったイノバのAGPの6800用の水枕を7900GTのSLIで使ってるよ。
7800GTXでも使えた。

たしかNV40とか名前についてる水枕は、
同じ名前でも複数バージョンあったような気がする。

VRM冷却ヘッドが一体化したやつもあるね
これだと7900GTには使えない。
最近USERSSIDEで確認したのはこれ。


実際にビデオカードに合わせてみないと店員ですら
確実には保証できないみたいだから、カードを持ち込んで店で確認するのを勧める。
737Socket774:2006/06/30(金) 01:58:37 ID:PSearlwO
WC-202の購入を考えてるんですが
これって外付けにして使用可能ですか?

それとAthlon64×2 3800&7800GTXではWC-202Jでもいいのかな?
って悩んでます。
738Socket774:2006/06/30(金) 08:49:05 ID:VHeQfK9n
使っている人居たら教えて下さい。
仙泉 (Xian Quan) PCJ002 をPentiumD950に付けようと注文したのですが、現在CPU使用率100%OC無しで70〜72℃有るのが何度ぐらいになりますかね?
739Socket774:2006/06/30(金) 09:36:21 ID:k4hoFbIk
M B A8N-SLI Premium
CPU Athlon64 x2 4600+(定格)
VGA X1800XL(定格)

上の構成で
Koolance EXOS2で、CPU・CHIP・VGAを冷やそうと思っているのですが
使っている人いますか?
水枕検討中、3/8接続でおすすめありますか?

740Socket774:2006/06/30(金) 09:37:31 ID:4ll3MYzC
>>737
外付けにするのは問題ないだろうが、当たり前だけど、
チューブとか電源とかを外に出す為の方法は考えないとダメだよ。
741Socket774:2006/06/30(金) 09:39:39 ID:4ll3MYzC
>>739
ヒートパイプ外すとき、気をつけなよ…。
742Socket774:2006/06/30(金) 09:42:37 ID:k4hoFbIk
>>741
ヒートパイプ外す注意とは?
743Socket774:2006/06/30(金) 11:40:43 ID:4ll3MYzC
>>742
無理に引っぺがすと悲惨な結果になるから気をつけてねってこと。
744Socket774:2006/06/30(金) 12:42:13 ID:/RxrxgIS
>739
初心者におすすめなのは、サーマルテイクの
新しい水枕ね。
溶接構造なので、水漏れが殆どないし、
取り付けも簡単。
性能も結構いいほうだとおもうよ。
ついでにチップセット用の水枕も買ったら?
そのマザーはチップセットファンがうるさいしね。
745Socket774:2006/06/30(金) 12:51:20 ID:4ll3MYzC
>>744
>そのマザーはチップセットファンがうるさいしね。
いや、ヒートパイプだから無いよ。
チプセも冷やすみたいだから、当然チプセの水枕も買うだろうし。

>>739のCHIPがチプセの事でないならスマソ。
その場合、漏れの>>741とか見当違いなカキコになるが…orz
746Socket774:2006/06/30(金) 14:07:04 ID:OIkituIh
すいません、初心者質問なんですが
水冷の冷却塔をステンレスパイプに換えて熱帯魚水槽に入れてもいいものでしょうか
なんとなく熱資源がもったいない気がしてならないもので・・・
747Socket774:2006/06/30(金) 14:10:27 ID:c6NDx5+h
駄目な理由は見つからないが
水槽の温度調節はどうなってんの
748Socket774:2006/06/30(金) 14:12:19 ID:jviHOj5s
水槽に入れたら水槽の水温以下にはならないんじゃ…
749Socket774:2006/06/30(金) 14:13:38 ID:4QccMWk/
>>746 ・・・嘘つき
この時期水槽の温度を上げたいヤツがアクアリマーなわけがない
750Socket774:2006/06/30(金) 14:27:29 ID:OIkituIh
水槽には水槽でサーモスタットとヒーターがついてます

>>749
ええと、まぁ、確かにこれからの時期は氷も入れたりしてたんですが
先月新居に移って夏も暑くなくなりそうなので・・・
751Socket774:2006/06/30(金) 14:32:38 ID:tBcH8rN+
×暑くなくなりそう
○暑くならなそう
752Socket774:2006/06/30(金) 14:34:30 ID:4QccMWk/
>>750 噛み合ってない気がw
熱帯魚の理想水温は26度 30度越えたら水草も枯れ始め魚は苦しそうになる
氷入れる・・・ 超バカス

おまえ本当に熱帯魚飼ってる?

GEXでもどこでも良いから水槽用クーラー買えボケナス
そうすりゃPCの水冷も上手く機能するだろ

【クーラー】水槽冷やせ〜!Part7【ファン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149150808/
753Socket774:2006/06/30(金) 14:48:49 ID:F/zMdrFt
俺は氷ではなくて保冷剤を浮かべてた
あとはクリップ扇で風送って気化熱利用とか
風送ると水位が1日に2センチとか減っていってたな
754Socket774:2006/06/30(金) 14:54:46 ID:4QccMWk/
>>753 気化熱で温度下げるから部屋の湿度も気になるところだよね
PCあるならチョットその方法は怖いね(除湿機でもあれば別だけど)
755Socket774:2006/06/30(金) 15:21:45 ID:SWdt9uiw
>>753
ドライアイス突っ込んで冷やしていた人もいたな。
756Socket774:2006/06/30(金) 15:30:15 ID:WKhx/cYy
それ、当然ドライアイスをビニール袋か何かに入れて、だよね?
水槽にドライアイス放り込んだら酸欠で魚しんじゃうよね?w
757Socket774:2006/06/30(金) 15:35:45 ID:F/zMdrFt
水草育つよう、ボンベでCO2供給するくらいだし、
ドライアイス浮かべたくらいで魚が死ぬのか?
758Socket774:2006/06/30(金) 15:37:16 ID:4QccMWk/
>>757 ドライアイスが水面にあったら光が遮られて育つわけないじゃん・・・
759Socket774:2006/06/30(金) 15:40:33 ID:F/zMdrFt
>>758
ドライアイス入れたことない俺に言われても困るが、
そんなにたくさん入れるのか?
760Socket774:2006/06/30(金) 15:45:02 ID:WKhx/cYy
>>759
ドライアイスじゃ沸点低すぎて、水槽に入れても瞬時に気化しちゃうじゃん?
水温冷やそうと思ったらかなりの量を使わないとだめだと思うよ。
水草用のボンベとはCO2の量も桁違いだし
761Socket774:2006/06/30(金) 15:49:11 ID:SWdt9uiw
確かにドライアイスを水にいれてもそんなに水温は下がらない気がするね。
どうせなら液体の炭酸ガスにして、そいつが気化するときの気化熱で冷やす
ガス冷却式の方が同じ環境負荷でも効率が良さそうな気がする。
762Socket774:2006/06/30(金) 15:50:05 ID:rjYrCdPJ
>>760
そうでもない。
ドライアイスの周りが凍って、気化できる面積が減る。
763Socket774:2006/06/30(金) 18:53:52 ID:SWqMX+zT
エアコンの室外機の中に安物の扇風機とBlackIce360二個突っ込んで
外に放り出してやったww
場所が良いからかも知れないけどアホみたいに冷えるなこれ
折角だからポンプも入れてもうちょっと真面目に造ってみるか

扇風機って高めの120mmファンとかわんない位の値段だよね

764Socket774:2006/06/30(金) 18:56:57 ID:px0WkLB+
安売りで\1000〜2000で売ってるべ
765Socket774:2006/06/30(金) 19:06:39 ID:Jk+i7xbv
安売りのは音うるさいよね。今日、1200円で買ってきたの羽がプルプル言ってる。
>>763の用途なら問題ナッシングだがなw
766Socket774:2006/06/30(金) 19:59:55 ID:xFHtoEuj
>>763
バカか?
エアコン使うなら室内機だろ!
吹出口にラジ設置でCPU室温以下狙え
767Socket774:2006/06/30(金) 20:33:01 ID:EfjRyUvW
やめて結露
結露やめて
768Socket774:2006/06/30(金) 20:43:52 ID:vkFwxQfH
・・・単純にラジエターを外部設置でいいんじゃね?
それよか、水冷を構成するパーツって金属素材に関しては統一したほうが良いのかな?
769Socket774:2006/06/30(金) 20:48:05 ID:S7o+8MR8
統一したほうがいいのは確か。混在させてトラブルのないユーザーもいるが、
そもそも水使ってる時点でトラブルの種は極力取り除いておきたい。
770Socket774:2006/06/30(金) 20:53:02 ID:vkFwxQfH
やっぱそうですよね。
いや、調べたら一部(リザーバーの底部)にアルミが有ったんで気になって・・・。
771Socket774:2006/06/30(金) 21:06:15 ID:5Mh3VV+P
心配なら統一しておいた方が無難かねぇ・・・
うちは混在してるけど、今のところ問題なし。
なんだかんだで年2回くらいメンテして、ヘッド見るけど変わらんな。
いちおう猪のクーラント使ってるけどね。猪は混在もアリっぽい製品ラインナップだから。
772Socket774:2006/06/30(金) 21:11:36 ID:c6NDx5+h
可能ならクリア吹いちゃうとか
773Socket774:2006/06/30(金) 21:17:48 ID:vkFwxQfH
なるほど!クリア吹くってのも有りですね!
今度のメンテで問題なかったらやってみます。
774Socket774:2006/06/30(金) 23:12:30 ID:SWqMX+zT
電食云々以前に、アルミは表面処理が命だから
アルマイトした時の封孔処理が甘かったりすると白錆が出て
ボソボソになるんよ
某社の塔とか耐用1年とかで設計してるんじゃ無いかなと思う
775Socket774:2006/06/30(金) 23:44:02 ID:QOX83FVe
君たちへの贈り物だうけとれ
ttp://ur.ur.to/ringoloader/bin/ap948.zip
776Socket774:2006/06/30(金) 23:49:30 ID:UdpfrHMc
>>775
プリズンブレイクでも見てろよボケ。
777Socket774:2006/07/01(土) 00:13:43 ID:/PqAL911
>>775
ノートン反応したんだけどナニコレ
778Socket774:2006/07/01(土) 00:31:55 ID:PQwm6Urc
彼女にお願いして毎回歯医者で精製水もらってきてるw
ちなみに彼女曰く 滅菌消毒する際に
ケチな歯科は精製水でなく真水で行ってるそうだ。
779Socket774:2006/07/01(土) 00:45:07 ID:1BTgbBXm
歯科医の彼女・・・

(*´д`*)
780Socket774:2006/07/01(土) 00:53:36 ID:RCw6HmUv
精製水と真水って何が違うんだっけ?
781Socket774:2006/07/01(土) 01:07:47 ID:7kgEZb+v
司祭によって祝別された水
782Socket774:2006/07/01(土) 01:57:05 ID:hUwplYTc
>>778
薬局で買っても500mlで100円程度なのに・・・

真水ってただの水道水のことか?
ケチが使うんだから超純水ってわけじゃないよなぁ
783Socket774:2006/07/01(土) 03:01:02 ID:kgzeM8Vc
去年までコンタクト使ってたけど、精製水に500ml100円払ったことはなかったな。
だいたい80円ぐらいw
784Socket774:2006/07/01(土) 05:17:51 ID:I8WLksn4
コンタクトで精製水使うの?
漏れはマツキヨでまとめ買い。
785Socket774:2006/07/01(土) 07:31:06 ID:Gl+/BQm6
>>782
おいおい 日本語大丈夫か
786Socket774:2006/07/01(土) 08:50:15 ID:mWcQaDqY
コンタクト用は、コンタクト用にいろいろ混ざっているからなぁ。
例外もあるのかも知れないが。
787Socket774:2006/07/01(土) 10:09:01 ID:GB16auZc
バッテリー補充液みたいな工業用製精水でも良いんジャマイカ?
788Socket774:2006/07/01(土) 11:59:57 ID:mp0P+LRU
>>787
別に問題無い。
ただし、最近のだと添加剤が入ってる強化液みたいな奴もあるから成分表示には注意。
789Socket774:2006/07/01(土) 14:02:29 ID:Gl+/BQm6
漏れは市販の精製水のみ使用してる。
だいたい年に1度取り替えるくらいかな。
790Socket774:2006/07/01(土) 14:59:57 ID:fihkQEsE
ヤフオクにビッグウォーターSE出てるんで狙ってるんだけど、ポンプの寿命ってどの位?
出品者は良くないように書いてるんだが、落としてもポンプは別に買った方がいいの?
791Socket774:2006/07/01(土) 19:14:21 ID:mp0P+LRU
ポンプは消耗品ってのは常識。
792Socket774:2006/07/01(土) 19:53:16 ID:fvXKBM3y
二〜三日前の暑さで液量がかなり減ってた
お前らちゃんと確かめてるか?
793Socket774:2006/07/01(土) 20:07:57 ID:ix91Bg05
3ヶ月で10ccくらいしか減らない
794Socket774:2006/07/01(土) 20:54:11 ID:ipHmxfIt
たまに増えるよ
795Socket774:2006/07/01(土) 20:57:02 ID:5VtdbsLL
>>793
精液溜りの話か?
796Socket774:2006/07/01(土) 22:03:00 ID:BQhiBg37
>>791
モーターの音が静かというメリットはあるけど水没タイプは錆びやすいし寿命も短いよね。
797Socket774:2006/07/02(日) 00:22:56 ID:Asx42//H
>>790
俺 BigWaterSE を使い始めてから1年弱くらいになるけど、たまにポンプからガラガラ音がするようになってきた。
しかし、おまけがあることを差し引いても \13,000- は高いと思うぞ…
798Socket774:2006/07/02(日) 02:13:32 ID:a0olFC8N
うちは1個1000円の水没タイプだけど、
少なくとも1年は毎日24時間動かしても大丈夫だな。
1年で壊れる前に買えちゃってるけど。1000円だし。

錆びるってどこが錆びるんだろうか。
799Socket774:2006/07/02(日) 10:00:47 ID:8gNoYEVs
>>790
初めて水冷にするなら新品買った方が良いよ。
どんなに簡単なセットが出てもやはり敷居は高いし、
出品者が書いてるように事故も起こり得るから。
熟練した人達なら中古パーツや、ホームセンターで仕
入れた部品使ってすごいの組むけど、普通はそうはい
かないよ。
空冷と同じ信頼性を得ようと思ったら大変な手間がか
かるし、金もかかる。
好きな人はそれが楽しいんだけどね。
800Socket774:2006/07/02(日) 10:50:34 ID:ztC+qT5Q
その価格だとあとちょい上乗せして普通に新品買った方が
801Socket774:2006/07/02(日) 16:59:54 ID:/zjqY/CZ
ウホー今日も蒸し暑いぜ
室温30℃ タンクに凍りぶち込んでcpu27度でもすぐに溶けて元通り
そしてホースがほんのり濡れてるぜ

クーラーつけると生身が下痢ぴーになるからつけないぜ
802Socket774:2006/07/02(日) 17:17:32 ID:UIDv4z5E
>>801
くだらない事聞くけど、氷って不純物混ざってない?
803Socket774:2006/07/02(日) 17:33:41 ID:DmJo62ql
不純物で気になるんだったらガス冷。
ttp://www.kit-tronics.jp/nventiv/
804Socket774:2006/07/02(日) 22:49:22 ID:d4zBGGiC
>そしてホースがほんのり濡れてるぜ
>そしてホースがほんのり濡れてるぜ
>そしてホースがほんのり濡れてるぜ
805Socket774:2006/07/02(日) 23:17:01 ID:o/cEcdir
>俺はまだ生きてるぜ
>俺はまだ生きてるぜ
>俺はまだ生きてるぜ
806Socket774:2006/07/03(月) 00:19:33 ID:0jRvRD59
>チンコがほんわか蒸れてるぜ
>チンコがほんわか蒸れてるぜ
>チンコがほんわか蒸れてるぜ
807Socket774:2006/07/03(月) 01:12:59 ID:BC4RdaMq
この際水冷にしてしまおうかなぁ。。。
素人は手出さないほうがいい?
808Socket774:2006/07/03(月) 01:21:08 ID:pM2xahnx
なんも難しいこと無いよ。
説明書通りにやればいい。
809Socket774:2006/07/03(月) 01:28:46 ID:BC4RdaMq
やる気はあるんだけどPCの中がコードでぐちゃぐちゃで・・・(異常にコードが長い)
初期設置費用を安くすると5000円くらい?
810Socket774:2006/07/03(月) 01:36:10 ID:BCpciKhu
MB丸ごと油の入った水槽につけて冷却してるようなつわものはいないの?
811Socket774:2006/07/03(月) 01:40:26 ID:uTTnXaVU
対流がないとひえねーんだよ
812Socket774:2006/07/03(月) 01:53:39 ID:BCpciKhu
いや、中でファン回してかき混ぜたり
813Socket774:2006/07/03(月) 02:49:48 ID:1DUJHPY7
久しぶりにフロリナートの話になるのか
814Socket774:2006/07/03(月) 12:40:38 ID:v2G9YeY5
>>810
ネトランでやってたよ。サラダ油でな。
815Socket774:2006/07/03(月) 12:49:33 ID:11QLUF1Q
>>814 さすがネトランそれPCパワレポで10年前にやってた企画のパクリだな
パワレポでは他に、ドライアイスで作った筐体、M/Bを水平にして液体窒素の
筒を使った冷却、超純水にドボン、冷蔵庫に入れた筐体など様々なトンデモネタ
をやってす
816Socket774:2006/07/03(月) 13:01:44 ID:evZ9c35P
>>809
自作やってるならわかると思うが、
新しい分野に挑戦するときに下手に金けちるのは失敗の元だぜ。
本気で取り組むならせめてH2O Basicから始めれ。
817Socket774:2006/07/03(月) 13:24:36 ID:9Y3q+w4E
>>810
あぶらで冷却なんてできるのか?
818Socket774:2006/07/03(月) 13:41:43 ID:wbuE5kz/
HDDは死ぬから、それは外だしでひとつ
819Socket774:2006/07/03(月) 14:21:47 ID:jR2oZT6P
CPU PenD930
VGA GeForce 7900GT

ウォーターブロック
CPU innovatek XX-flow rev 2.0
VGA innovatek Cool-Matic NV 40 LT - G70 rev 2.0

ポンプ innovatek EHEIM 1046
ラジエーター innova RADI - Single(12センチファン用→変換アダプタ使用で14センチファン冷却)

こんな構成なのですがなぜかCPUの温度がOS立ち上げただけで70〜80度…
何もしないでほっとくだけで3〜5分で熱落ちする。
グリスの塗り方も大丈夫だし。ちゃんと循環もしてる。
水冷も3回ほどやってるので知識はそれなりあるつもりで組み立ては大丈夫だと思います。
一応ラジエーターから出てくる熱もほんのりと暖かいから
排熱されてるとは思うのだがCPU部分だけなぜか高熱すぎる。
やっぱり >>318さん が言うとおりXX-flowの性能が追いついていないのかな。
しかしPenDの発熱はすさまじいね。
コンロ出るまで繋ぎで購入してみたけど水冷だから大丈夫だろうと甘く見た俺がバカだった(;´Д`)
820819:2006/07/03(月) 14:32:03 ID:jR2oZT6P
こんな感じです。
エアフロー等は問題ないと思う。

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3120.jpg
821Socket774:2006/07/03(月) 14:36:47 ID:9Y3q+w4E
>>820
やっぱラジエータ内蔵だとPCの定期メンテのとき大変そうやね。
かといって外部ラジエータにするとPCを安易に移動できなくなるし(´・ω・`)・・・
822Socket774:2006/07/03(月) 14:38:08 ID:S32/H565
そりゃおかしいね。
ちゃんと水は流れてる?
リテンションを介してちゃんと密着してる?
チューブがどこかで潰れてない?
823Socket774:2006/07/03(月) 14:42:18 ID:W6RNgjjg
お水少ないね
824Socket774:2006/07/03(月) 14:45:56 ID:wbuE5kz/
>>820
ラジエータの空気抜きはうまくいった?
825Socket774:2006/07/03(月) 14:52:05 ID:jR2oZT6P
ちゃんと循環もしてるし。チューブ折れもない。
何度もチェックしてるんだけど問題が見当たらないのよね。
いい加減バラすのめんどくさくなってきた…orz

わかってはいたけどAll内臓にするとパーツ交換、点検がかなりめんどくさくなる。
素直にもう一度RESERATOR1 Plusにすればよかった。
あれはケース内のスペースも確保できるし。
冷却もばっちりで静かだったしな。
知人に1万で売ってしまったけど今はかなり後悔してる(´・ω・`)ショボーン
826Socket774:2006/07/03(月) 14:54:17 ID:wbuE5kz/
猪のラジエータって、あの配置のままで水を流すと上まで水がいかないんだけど。
827819:2006/07/03(月) 14:58:46 ID:jR2oZT6P
ああ、水はクーラント液まだ入れてないからその分のスペース。
問題なければ入れようかと思ったけどこんな状態だしまだいれてない。
ラジの空気も抜いたよ。
基本的なことはすべてやってあるつもりなんだけどな。
やっぱXX-flowが問題なのだろうか… ?orz
828Socket774:2006/07/03(月) 15:04:53 ID:lYRWpQNG
>>819
CPUのヒートスプレッダーが反ってない?
凹んだ感じに。
以前930で経験あり。
インテルにゴラして交換して解決したよ
829Socket774:2006/07/03(月) 15:18:01 ID:HPAM1wAD
CPUとVGAのTDPを考えると能力不足が原因だよ。
タンクが小さい&ラジエータが貧弱。
まずは水の容量をあと3倍以上にすれば違ってくるはず。
水冷5年ぐらいやってる人だったら一目でわかるでしょ。
830Socket774:2006/07/03(月) 15:22:14 ID:6P1EdAai
一度空冷に戻してみたら?
831Socket774:2006/07/03(月) 15:36:45 ID:Si6Aclml
水温計ないの?
832Socket774:2006/07/03(月) 15:51:39 ID:ocjVz0p3
電源ONからOS立ち上がって3分なら 水は回っていてラジエターFANが止まっている位かな

パイプ触って熱くなければ水枕とCPU面の接触不良で熱が伝わらない状態ですので
水枕、CPU面の平面チェック

夏ですので ケース内エアーでのラジエター冷却は止めましょう
833Socket774:2006/07/03(月) 16:05:51 ID:HPAM1wAD
>>819
あまり同じことやりすぎるとホースが溶けて詰まるから注意した方がいいよ。
834Socket774:2006/07/03(月) 16:08:32 ID:M1aXTkv2
DDC-1買ったけど、これほんとにガラガラ、ビービー言うね。
この状態から静かな状態に出来た人いる?
一回水抜いて注水からやり直せば直るのん?
G1/4に変換するアタッチメント付けた状態です。
835Socket774:2006/07/03(月) 16:13:06 ID:E5UaAHJU
>>834
異物噛んでないか?
うちもAlphacoolのハウジングに換えたが、そんな音はしない
836Socket774:2006/07/03(月) 16:28:35 ID:9Y3q+w4E
>>831
ラジエータにUSB端子付けてそこから水温やファンの回転数、水流量といった情報を
入手できるようになればええね。

で異常が発生すればPC上で警告が出るようにして。
837Socket774:2006/07/03(月) 16:38:50 ID:ocjVz0p3
それ良いな、過去にポンプが死んだ事が有ったし
警告ー>数秒後シャットダウン出来ると良いな
838Socket774:2006/07/03(月) 17:30:14 ID:Ph5DPHPA
>834
ウチのDDC-1は、回ってるのかどうかわからんぐらい静か。
外れつかんだんだと思う。
839Socket774:2006/07/03(月) 17:34:18 ID:IugNmw3+
>>838
水流計だけじゃ満足いかん?
840Socket774:2006/07/03(月) 18:17:25 ID:M1aXTkv2
>>835,838
どもです。
水抜いて分解して、中を確認してみます。
分解すると保証無しみたいだし、結構痛いなぁ。

分解前に3/8ホースで一応動作確認したんだけど
その時も音が大きめで、なんでこんなにうるさいの? と思った。
841Socket774:2006/07/03(月) 18:54:19 ID:IFJ4WyXo
816のは、モーター外に出してタンク外して
タッパータンク自作すればかなり違うと思うけどどうかな
842Socket774:2006/07/03(月) 19:08:06 ID:wPHvi+Oh
>>838
じゃあやっぱ俺のもハズレか・・・orz
843Socket774:2006/07/03(月) 20:00:14 ID:5NSo2DQ5
DDC-1はエア抜きしっかりやればすごい静かよ
844Socket774:2006/07/03(月) 20:13:59 ID:Ph5DPHPA
>>840
分解せずに店に持っていけって。
もしかしたら交換してもらえるかもしれないし。
845Socket774:2006/07/03(月) 20:15:06 ID:d9WCKovC
846Socket774:2006/07/03(月) 20:20:42 ID:wPHvi+Oh
よし、俺も今からエア抜く。
847Socket774:2006/07/03(月) 21:26:33 ID:wPHvi+Oh
いくらエア抜いても駄目だった、て事で一度バラして組んでみたら治ってた。
約半年以上、ガラガラ音と共に過ごしたあの日々、今日でさよならです(´;ω;`)

omaira背中押してくれてありがとう.。゚+.(・∀・)゚+.。゚


正直音がしないと動いているかどうか不安です・・・
848Socket774:2006/07/04(火) 01:52:06 ID:WItct0BH
celeronDに使える水冷ってなんですか?
849Socket774:2006/07/04(火) 01:53:14 ID:5S+FLqk2
celeに使えるヤツ
850Socket774:2006/07/04(火) 03:46:07 ID:zuRM156C
>>819
昨日、 innovatek XX-flow rev 2.0で組んだぞ

CPU:アス64X2 4400 OC@2640
VGA:Alphacool NexXxoS NVXP-3 &GFX Alphacool Mosfet Cooler NV7800
ポンプ:innovatek EHEIM 1046
ラジ:Black Ice GT Stealth 360 Xflow
ファンコン:aqua computer aquaero @1200×3
水流:2.9/分

今時間帯ならファンレスでCPU36℃、GPU38℃、水温30℃で安定稼動中
夕方のシバキ20分でCPU42℃、GPU42℃、水温33℃ファンは2機50%で1機は0%
水冷初めてだけど、XX-flow rev 2.0に不満はまだない

851834:2006/07/04(火) 10:01:40 ID:1dAcMjSO
>>847
バラして組みなおして注水したら直ったんすか?
よーしオラもエア抜くぞー!
852Socket774:2006/07/04(火) 20:55:59 ID:a13/PFzU
>>851
そうです、俺もG1/4マウントに変更してて「どうせ一回バラしてるんだしいいか」っと思ってやりました。
バラしてエンペラを何度か外したり付けたりして組みました。(もちろん変換マウントです)
外す時に若干キツかったマウントを止めてるネジを気持ち緩めに締めたのが良かったのかもしれません。
853Socket774:2006/07/04(火) 23:09:27 ID:YvlB9pxu
aquacomputerから直接購入しようとしたんだが
Es ist kein Versand in dieses Land möglich!
その国は出荷できないといって売ってくれないぞ。

日本じゃ古いタイプしかないし、欲しい物そろわないし
どうすりゃいいんだ・・・
854Socket774:2006/07/04(火) 23:51:16 ID:Yn6atpEn
初めて水冷をはじめようと思ってるんですが、LGA775用のいい水枕が見つかりません。
なんかお勧めの水枕ありますか? (G/4 の水枕)
あとほとんどのパーツを水冷にするんですがどの順序で組めばいいでしょう?
CPU VGA チップセット ラジエーター ポンプ をどの順序で組んでいけばいいでしょうか?
(ホントはHDDも水冷にしたかったけど予算がない・・・・・)
よろしくお願いします
855Socket774:2006/07/04(火) 23:54:42 ID:Q7OZAy9T
amazon.de なんかどう?
ドイッチェの訳分からんとこから買うより安心ジャマイカ?
856Socket774:2006/07/04(火) 23:54:49 ID:a13/PFzU
ポンプ→枕(順不問)→ラジ→タンク
枕の順番はホントどうでもいい、配管しやすいように組み。
857Socket774:2006/07/04(火) 23:59:21 ID:pmTDcEJO
>>854
ポンプ→チップセット→VGA→ラジ1→CPU→ラジ2→タンク
※低発熱部から廻せ
858Socket774:2006/07/05(水) 00:16:26 ID:k1+0i6LI
サンクス
ちなみにCPUがPen4 3.2 爆熱プレス子でVGAが7600GT だから 
ポンプ(タンク兼用)→チップセット→VGA→CPU→ラジ→ポンプ でいいでつか?
それとラジは 12cm×3一個で足りますk?(冷却が)
859Socket774:2006/07/05(水) 00:53:51 ID:k1+0i6LI
CoolingLab CPU Freezer Omega
っていう水枕がありますよね?
あれどこで売ってますか?
860Socket774:2006/07/05(水) 01:04:59 ID:P6+gvWZ0
CoolingLabで売ってんじゃね
861270:2006/07/05(水) 02:35:30 ID:Z6hGOT5n
ども報告遅くなりました。

1900XTX無事に水冷にして快調な毎日です。
862269:2006/07/05(水) 03:07:01 ID:Z6hGOT5n

すいません270ではなく269でした。

水冷化による効果は中々のものでした。
http://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060705024720.jpg
うpしておきました。
チューブの2種類使ってるのは、気にしない。
透き通ってるのが、塩ビ?かな乳白色のがシリコンで共にInnovaの。

CCCとEverrestで計ったので誤差でてるかもしれませんが
水冷前
室温27℃
アイドリング時
CPU41℃
マザー42℃
VGA58℃

3Dゲーム時
CPU52℃
マザー47℃
VGA92℃

水冷後
室温27℃で
アイドリング時
CPU36℃
マザー35℃
VGA42℃

3Dゲーム時
CPU47℃
マザー42℃
VGA62℃

てな具合です。
863834:2006/07/05(水) 09:43:13 ID:BtEKM277
>>852
昨日やったら成功しました!
今までに比べて半端なく静かになったです。
無音では無いけど、流量を考えたら満足です。

おまえらthanks
864Socket774:2006/07/05(水) 10:17:07 ID:LYX37C9Y
>>862
すげー
CPUはPenDでVGAはラデかな。
高負荷時でも45度越えたら漏れはガクブルですよ。
865Socket774:2006/07/05(水) 15:34:16 ID:68EBV54h
866Socket774:2006/07/05(水) 15:45:00 ID:Ce1n2mki
867862:2006/07/05(水) 17:19:00 ID:Z6hGOT5n
>864
価格コムの住人がやっていますが・・・
Intel+ATIだと最上スコアを狙う部分ではダメらしいです。
かといって7900系は地雷を抱えているようで・・・
新たに組み直そうとしてるならば、今月後半に
行われる大価格改定を待った方が良いです。


>865
なんか、別スレでも同じリンク貼られてますね。
何が言いたいんでしょうか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147331915/l50
このスレの>>479>>480>>483



868Socket774:2006/07/05(水) 17:19:17 ID:uzNbmxHm
なんだか1年前にも似たような物無かったっけ?
結局オブジェで終了

ケース内にラジエター部を入れるなと毎回思うのだが、、、、、
869Socket774:2006/07/05(水) 17:32:20 ID:GUHwRwfi
5インチベイに内臓できる水冷とかあるけど
結局のところあれってどうなの?
870Socket774:2006/07/05(水) 17:34:22 ID:QnqaEYmU
>867                   価格コム

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

ここは
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-24Kh目
871Socket774:2006/07/05(水) 17:39:05 ID:M2CsfX4V
>>868
だよなぁ。
それにあんな小さいタンクじゃスグにぬるぽになる・・・
872Socket774:2006/07/05(水) 21:37:23 ID:HoLvqKrn
873850:2006/07/05(水) 21:57:23 ID:m9ffBh6N
iPodをイメージにラジエター台を作って見ました。素材はMDFとプラパテ、車用の塗装で
サイズはPCの上に置くので500×200。ファンは吸出しの設計で
あと、卓上にaquaero置きたかったのでLEDパネルもステンで作ってカバーはモケット巻き

ttp://maidservant.dyndns.org/cgi-bin/watercooling/img-box/img20060705214454.jpg
874Socket774:2006/07/05(水) 22:14:58 ID:c1/3ZZ9l
>>873
うおっ、まぶしっ

ラジエーター台の角の丸さがいいね
875Socket774:2006/07/05(水) 22:22:09 ID:QnqaEYmU
                ID:HoLvqKrnイライラ

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

876Socket774:2006/07/05(水) 22:23:59 ID:OdzDEAfL
>>873
ホシスwww
器用だな、カッコヨス。
877Socket774:2006/07/05(水) 22:32:33 ID:HoLvqKrn
>>873
すげぇ、格好良い、市販品みたいだ、っか下手なThermaltakeの製品よりカッコイイ
878Socket774:2006/07/05(水) 22:33:52 ID:5JtPBBNx
タンクの大きさってどれくらいが普通?
今のタンクは、精製水350ml入った。
精製水入れれば、防腐剤見たいなの入れなくていい?
879Socket774:2006/07/05(水) 22:42:15 ID:FesPflX+
タオに12cmラジのセットが売ってるけどあれってどうなの?
いい感じなら結構欲しい。
880Socket774:2006/07/05(水) 22:46:53 ID:PaOLay5H
>>879
WC-R12の事?
WCシリーズだから期待するほどでもないと思うが。
881Socket774:2006/07/05(水) 23:56:35 ID:EL4SouBd
すみません、変な質問かもしれませんがタンク20リットルとかでもラジエーターは必要ですか?
自前で組んでみようと>>290さんの一枚目の写真を見て
熱帯魚用に使っていたエーハイム2211とサブフィルター2213、タンクに15cmキューブ水槽が使えないかなーなどと考えております。
882Socket774:2006/07/06(木) 00:03:37 ID:HI1dpo2R
>>881
ラジ(放熱)なし蓄熱システム組んでも意味ないだろ!
15cmキューブ水槽って20Lも入るのか?
883Socket774:2006/07/06(木) 00:21:29 ID:QeLAKZiJ
>>873
なんか知らんが、ス○ベ椅子を連想したのは俺だけでいい。
884Socket774:2006/07/06(木) 00:27:36 ID:YhLqUSSu
>>881
解放系で水枕内にぬるぬるが付くようだとよくない希ガスる
885881:2006/07/06(木) 00:38:35 ID:rJiN1dnL
>>882
すみません、25cmキューブっす。
計算してみたら発熱が300Wで20リットルとして1時間に水温13度アップ?
60cm水槽くらいじゃないと厳しそうですね。
886Socket774:2006/07/06(木) 00:46:06 ID:Nn07j6ew
>>883
一瞬悩んだ。
そーいえばあんな色のあったね。
ラメ入りで。
887Socket774:2006/07/06(木) 00:48:07 ID:vm61NAzT
水槽を使って上面に12cmFANを使い気化熱で冷却したことがあるが
水面だけだと250*500の面積で何とか実用出来たかな 2L/日位夏場は水が無くなる

水槽内をシャワーにして風を通すとディアルアスロンでも余裕の冷却でした 室温33℃ CPU負荷時50℃
4 5L/日水が無くなるし 部屋が湿っぽく成り トドメはパイプ周りにカビがワンサカ増殖したので中断したよ
888Socket774:2006/07/06(木) 01:09:37 ID:HI1dpo2R
>>885
ま解放で、培養床・シリカ析出は最悪だよな
最初はポン付けキット試して見るのが良いんじゃね?
水冷で最も重要なのはラジだし。
889Socket774:2006/07/06(木) 10:14:35 ID:S1TdX7R4
どなたか猪のFan-O-Matic rev 1.5を使ってらっしゃる方教えてー、
これって水流や温度センサーつけたら、水が流れなければ
PC自動シャットダウンとか温度高ければシャットダウンとか
出来るのですか?それと設定方法は附属のソフトで設定?
それとも本体いじって設定するのかな?
890Socket774:2006/07/06(木) 10:21:27 ID:UDyeqcMC
>>887
それクーリングタワーw
891Socket774:2006/07/06(木) 10:33:11 ID:IfVlnFPh
P4 3.2 プレス子と7600GTの冷却なら12×3ラジで冷却能力は足りますか?
892Socket774:2006/07/06(木) 12:16:56 ID:NKMASpsy
>889
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129720679/

こっちで聞いたほうがいいと思う。
スレタイはともかく、内容はMXシリーズにaquaeroやFan-O-Maticなどの
PWM制御の高級ファンコン用スレだから。
893Socket774:2006/07/06(木) 12:34:34 ID:T7mmMcd/
車用のラジエータは大きいしよさそうだが冷やすにはデカイ扇風機がいるな。
ファンをラジエータにあてるのはよいがハードディスクの外側を冷やせるようなやつがほしいな。
場所はとるけど、パソコン内部の温度が上がるとハードディスクだけが熱くなるからな。
ラジエータにだけファンを取り付けるのは無理なようだ。
一般的な蒸留水(不純物ない水で金属の劣化を抑制)だが、車用の液体があるとか
小耳を入れたが、それを使えばどうなんでしょう。
種類が増え、規格が揃えばまた再挑戦したい。
894889:2006/07/06(木) 12:54:35 ID:WN/dHf3a
>>892
誘導ありがd!
早速向こうで聞いてみます!
895Socket774:2006/07/06(木) 13:01:32 ID:YqYX3tOT
>ハードディスクの外側を冷やせるようなやつがほしいな。
HDD用の水冷ヘッドじゃダメなんか?

>ラジエータにだけファンを取り付けるのは無理なようだ。
CPU、GPU、チップセット、HDD、メモリ
ここまで水冷化したら残る熱源って微々たる物だと思うが。
電源は別として。

>車用の液体
防錆入LLC?
テンプレで触れている事は知ってる?
896Socket774:2006/07/06(木) 13:14:19 ID:Esm0INVC
>>HDD用クーラー
俺は3.5inベイに納まるヤツが欲しいね。
単純に上下からサンドイッチでいいんで。
工場勤めの親父に加工してもらおうかなw
897Socket774:2006/07/06(木) 14:47:48 ID:OA9vbTza
エコキュの水タンクにホースひっぱってって放熱させたくてたまらない
http://www.corona.co.jp/eco/structure/
898Socket774:2006/07/06(木) 18:52:49 ID:aiSBgZzQ
>>897
それよりヒートポンプユニットの排気って低温だからラジエータ冷やせばよくね?


さらにラジエータの廃熱をエコキューで効率化
899Socket774:2006/07/06(木) 19:06:56 ID:o67ClHuC
これはすばらしいコジェレネレーションスレですね。
900Socket774:2006/07/06(木) 19:08:25 ID:/NdDobRI
>>899
あれですか?新しい早口言葉か何かですか?
901Socket774:2006/07/06(木) 20:02:59 ID:OA9vbTza
ヒートポンプユニットの方にホースひけばいいのか
それもそうだ
902Socket774:2006/07/06(木) 21:53:46 ID:Vm5dhsD9
最近冷却性能が悪くなってきたのでラジエター(BigWaterSEのやつ)を掃除してみた。

…室温30℃時でアイドル38℃が36℃まで下がったよ(汗
ちなみに水温は38℃→32℃に

夏本番を迎える前に喪前らも掃除しとけよ
903Socket774:2006/07/06(木) 22:45:32 ID:pGl3/LmG
ラジエータだけじゃなくて、エアインテイクのフィルタ掃除した・・・
明らかに外気の吸い込み方が違ったw
904Socket774:2006/07/06(木) 22:53:19 ID:m+ZuHNZq
905Socket774:2006/07/06(木) 23:09:33 ID:YeFxjjPF
いまさら
906Socket774:2006/07/06(木) 23:29:47 ID:v10SFgyo
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
907Socket774:2006/07/07(金) 01:36:21 ID:Rzy8KVgh
by アラスカ仕様
カッコで選んで何が悪い! かも
908Socket774:2006/07/07(金) 01:38:43 ID:3RkYJw4N
WATER COWBOY試した人マダー??
ていうかどっか別にスレありますかね?
909Socket774:2006/07/07(金) 07:56:51 ID:G0uvTltn
やっぱキット系はウンコだからやめたほうがいいのか?
ヘッド類だけ買って、あとはホムセンで揃えたほうがよさそうだな。
外見はおかしいだろうが。
910Socket774:2006/07/07(金) 09:45:45 ID:4HaYmAeM
昨日T-Zone行ったときに見たんだが、ThermaltakeからHDDクーラー出たぞ

ttp://www.thermaltake.com/japan/products_n/clooer/Liquid/aquabay/m4/CL-W0082.htm

チューブも9mmにしたりと色々強化してきてるな。
911Socket774:2006/07/07(金) 10:28:50 ID:Rzy8KVgh
これも空冷FAN併用でないと無理っぽい
まあ欲しい人は、買うと良いんじゃナイカ
912Socket774:2006/07/07(金) 11:04:50 ID:Sxxc3TRX
このスレはほんとサーマルテイク好きだな
913Socket774:2006/07/07(金) 11:43:07 ID:REpoes5+
>>911
どういう意味?
914Socket774:2006/07/07(金) 12:24:03 ID:7OWI/kIh
水冷に興味があるのですが
筐体が白なので 白い水冷マシンがあればいいなと思い
探してみたのですが黒や青ぐらいしかありませんでした

光沢のない白か光沢のない銀色の水冷システムは無いものでしょうか?
915Socket774:2006/07/07(金) 12:31:04 ID:Rzy8KVgh
無いです
好きなの買って色塗ればOKじゃまいか?
水枕の接触部、ラジの放熱部は無理としてもプラ、金属はわりと簡単
ホースは無理なので透明使いましょう
916Socket774:2006/07/07(金) 12:32:04 ID:vDnbyvtb
>>914
妙なことを言う。
白いケース買って水冷システムを乗せればいいだけじゃん。
917Socket774:2006/07/07(金) 12:32:42 ID:vDnbyvtb
あ、中まで白くか・・・それはムズイ
918Socket774:2006/07/07(金) 12:42:30 ID:WjWUfbr8
こんな感じでガンガレ
ttp://members.home.nl/gis/
919Socket774:2006/07/07(金) 13:20:16 ID:kdB6aGAY
>>918
すげえ
ウェザリングの極みだな
920Socket774:2006/07/07(金) 14:51:25 ID:X14NPBcH
>>910の製品。
説明書きにヒートパイプって書いてあるけど意味あってるの?
ヒートパイプって中に薬品?みたいなの入ってる物だと思ってたんだけど・・・
これは中に水が通るだけだよね?

>>911
空冷FAN併用ってどういう意味?
水冷なのに本末転倒じゃね?
921Socket774:2006/07/07(金) 14:56:28 ID:ufnBB0Rj
>>918 やるなぁ
922Socket774:2006/07/07(金) 19:00:59 ID:2m7Iy0fX
水冷未導入の者なんだけど、オーバークロック目的に水冷も考えるんだけど、
パーツの高級感とか美しさの方向にばっかり金かかってる感じでどれも魅力
を感じない。
圧倒的冷却性能を追及した奴ってありませんかね。
ttp://wcd.fc2web.com/tirasi03.html
こんな感じのをオークションででもキットにして売ってくれたら四万位でも
買うんだけどなぁ。
既製品でもこのくらい強力なラジエターの奴ってありますか?
まあヘッドの性能も相当高くないと意味ないだろうけど。
923Socket774:2006/07/07(金) 19:08:46 ID:/CgHsBad
>>922
ttp://www.aqua-computer.de/content/radiator.htm
ここの一番下の奴とか

ウザでラジ単体27,800円
924Socket774:2006/07/07(金) 19:17:15 ID:2m7Iy0fX
>>923 おおサンクス。海外じゃやっぱりあるのね。
日本で売ってないのかなぁ。
925Socket774:2006/07/07(金) 19:20:29 ID:fBXiXUjx
>>922
水冷の性能は頭打ち→装飾へ

性能追求したいなら、ホースを太くしてポンプ強化してデカいラジにすればいい。
ラジ強化すれば放熱増えるしそりゃ冷えるだろうけどね。
しかし所詮は水冷、いくら熱移動させても外気以下には冷えない。
ファンをブン回さなくて済むとかってレベルじゃない?
どこかで、ポンプ換えて水流増やしても水温は変わらなかったって聞いたこともあるし。

>>既製品でもこのくらい強力なラジエターの奴ってありますか?
つ[airplex evo 1800] 12cmFANが3*5付く
926Socket774:2006/07/07(金) 19:21:18 ID:fBXiXUjx
927Socket774:2006/07/07(金) 19:27:55 ID:KKCJTs7u
ラジエータ、ポンプ一式を部屋の外に置いている人っておらん?
928Socket774:2006/07/07(金) 19:28:07 ID:4HaYmAeM
>>920
現物をしっかりと確認してきてないから詳しい構造は分からないけど…
写真から見た限りではヒートパイプは使っていないような。
まあ変な和訳しているメーカーだし気にしない方がいいんじゃないかと。

個人的にはスマドラみたいに完全密封でなおかつ水冷ってのをやって欲しかったかも。
929Socket774:2006/07/07(金) 19:48:10 ID:2m7Iy0fX
>>925 外気+1℃とかまで冷えたら十分です。
普通にパーツ屋で売ってる物でも外気+1℃が実現できるならそれでいいんですけど。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060429/image/nzal2.html
これとかでも外気+1℃とか実現できますかね。
930Socket774:2006/07/07(金) 20:14:28 ID:/CgHsBad
>>929
どこの温度が外気+1℃?
水温ならタンクを大型にして過冷却状態にすればなんとかなるかも知れんが、
CPU温度は絶対_
931Socket774:2006/07/07(金) 20:41:13 ID:REpoes5+
>>922
別にラジエータ何個もつければいいじゃん・・・
個々のパーツで早々性能は変わらないかと
ラジの大きさ ポンプのパワー FANの回転自分にあったのを選ぶばいい

>>927
外においてどうするの?
デメリットのほうが大きい気がしてならないなー
932Socket774:2006/07/07(金) 20:43:29 ID:kdB6aGAY
>ID:2m7Iy0fX
PC-DIY用と売られているのに拘る意味がよく分からんが、拘らないなら
ヤフオクで自動車用のラジエータ買えばよろし、俺はバイクの買って使ってる

あとね、ほぼ室温を狙うなら循環させる水冷では無理。俺は試してないし
かなり古い方法だけど、水道水垂れ流しだと出来るかもしれないけど
たぶん室温以下になって大変な気がする
933Socket774:2006/07/07(金) 20:44:18 ID:KKCJTs7u
>>931
> 外においてどうするの?
> デメリットのほうが大きい気がしてならないなー


・ポンプの駆動音からフリー

・夏場は部屋が暑くなるのを防げる

・冬場はがんがんにラジエータが冷えまくる(寒冷地では冷えすぎて固まらないよう不凍液を)

・部屋の面積を有効利用できる


かな。
934Socket774:2006/07/07(金) 20:46:04 ID:kdB6aGAY
夏場は冷えず困るし
冬場は冷えて困る

外出しのメリットを俺は見出せんなあ
935Socket774:2006/07/07(金) 20:52:15 ID:0Zz3CucI
どうやらサマルもPCIスロットの犠牲を考慮し始めたらしいね。

ところでこの夏、PCが熱い。。。
936Socket774:2006/07/07(金) 20:52:47 ID:gENCPCF8
外に出したら、季節によっては結露の問題が・・・

室内での水冷の利点の一つが室温以下に下がらないため
結露の心配がない、ってことなんだし。
937Socket774:2006/07/07(金) 20:59:43 ID:0Zz3CucI
しかしPCによる温室効果は夏場は深刻な問題なのであります。
938Socket774:2006/07/07(金) 21:00:14 ID:fBXiXUjx
>>933
いいポンプ買え
エアコン入れろ
結露する
ラジ以外内蔵にしろ。でラジをPCの上に重ねて置け
939Socket774:2006/07/07(金) 21:10:48 ID:0Zz3CucI
中田氏のメリットは気持ちの良さ。
デメリットは妊娠への恐怖。
940Socket774:2006/07/07(金) 21:27:32 ID:Mp4V36+y
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  き み ら は  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ  つ   に  ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー ノ:::::::::::::
:::::  |  だ  な。   ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
941Socket774:2006/07/07(金) 22:02:10 ID:G0uvTltn
ラジでかいとそのぶんポンプもでかくないといけないよね(´・ω・`)
942Socket774:2006/07/07(金) 22:10:37 ID:edHGaJF6
( ゚∀゚)<プップー
943Socket774:2006/07/07(金) 23:35:02 ID:W2JQmEVC
ラジのでかさより口径が問題だよね
944Socket774:2006/07/08(土) 00:23:36 ID:wjXM7nPp
太くて大きくて硬いのが良いに決まってるだろ
945Socket774:2006/07/08(土) 00:31:42 ID:iDHwLgep
そんな趣味はない
946Socket774:2006/07/08(土) 01:15:04 ID:wjXM7nPp
口ではそんなこといっても、お前のプラグインフェッティングからは
(インサートリング入れてないから) 卑猥な色した液体が溢れ出てるぜ?
947Socket774:2006/07/08(土) 03:09:10 ID:IU6ZuTcB
きんもーっ星
948Socket774:2006/07/08(土) 05:25:53 ID:tsaGS3yK
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  き み ら は  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ  つ  に  ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー ノ:::::::::::::
:::::  |  だ  な。   ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
949Socket774:2006/07/08(土) 13:04:58 ID:R3+sSNfM
950Socket774:2006/07/08(土) 15:15:26 ID:v6uzxZr6
誰か水冷パーツ一式買わない?
CoreDuoに移行したから不要になったもんで。
951Socket774:2006/07/08(土) 15:20:03 ID:d6CG8Ucw
>>950
考えてみるから内容等を晒して
952Socket774:2006/07/08(土) 15:21:37 ID:5ih1yeXL
>>950
物にもよるが、ジャンクとしてなら買ってもいい。
一式と言われても範囲が分からんし、拡張性のないキット物は要らん。
953Socket774:2006/07/08(土) 15:32:18 ID:v6uzxZr6
954Socket774:2006/07/08(土) 15:35:49 ID:5ih1yeXL
>>953
DDか、俺パス。
あと、ラジのリンクが見れねーYO
955Socket774:2006/07/08(土) 15:36:14 ID:v6uzxZr6
書き忘れ
ホース径は全パーツ3/8で統一してる。
956Socket774:2006/07/08(土) 15:37:54 ID:d6CG8Ucw
チップセット用水枕は欲しいな
957Socket774:2006/07/08(土) 15:40:44 ID:v6uzxZr6
ラジはBlackIce-Proだったと思う。
やっぱ一式まとめて買ってくれる人はいないよな
958Socket774:2006/07/08(土) 15:42:38 ID:d6CG8Ucw
値段しだいじゃね?
オクに出したほうが値段付くと思うよ
959Socket774:2006/07/08(土) 15:44:51 ID:v6uzxZr6
>>958
そだね。
めんどいけどヤフオクで売るか。
スレ汚しスマソ
960Socket774:2006/07/08(土) 15:48:38 ID:wjXM7nPp
ヤフオクに出しといてくれれば良かったら買うわ
961Socket774:2006/07/08(土) 16:15:31 ID:otcuWtD0
もうちょっと早ければ買ったのに先週、一式で購入して
チップセット用と予備タンク買うか迷ってる最中だ。
962Socket774:2006/07/08(土) 17:46:15 ID:RgeWYStU
水冷稼動一周年記念age
963Socket774:2006/07/09(日) 04:26:25 ID:oNdaFmwo
BLACK ICE PRO 2二基とBlack IceR GT Stealth360一基ではどちらが放熱性能が良いのかなぁ?
どっちをメインに使おうか迷う・・・。
964Socket774:2006/07/09(日) 05:54:30 ID:q7PeEwhO
試せばわかるジャマイカ
個人的な経験から言えば、爆速ファン付きPro2よりもゆるゆるファンの360の方がずっと冷えた
965Socket774:2006/07/09(日) 07:39:39 ID:hvSQkU6i
120x3のラジ1基でやってたんだけど、この度2基にしてみた。
ケースの上に、間に12cmファンをサンドイッチにする形で
置いたんだけど、全体的に5℃低下。

ファンの速度も落とせて、いい感じですた。
966Socket774:2006/07/09(日) 10:58:10 ID:BLhLX8VZ
1年後ラジの掃除の手間が2倍になるな。乙。
120ファンも高いんで、出費も乙だな。
967Socket774:2006/07/09(日) 11:19:50 ID:5uRng6RB
オマエラ次スレ立てましたよ

液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-25Kh目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152411237/
968Socket774:2006/07/09(日) 11:48:26 ID:kSXrFYep
>>966
何で煽るの?
969Socket774:2006/07/09(日) 11:50:29 ID:j8x8R9Nb
>>968
貧乏人の嫉妬
970Socket774:2006/07/09(日) 12:28:52 ID:z85oRx1f
フィルタも付けない香具師は何を考えてるんだろう
971Socket774:2006/07/09(日) 13:03:17 ID:DEy9PaoL
オレも初めの頃は、フィルタ付けずに使っていて
3ヶ月毎にラジを外に出してホースから水掛けて掃除していた

冬場に成ってから水が冷たいのでフィルター付けたっけ
972Socket774:2006/07/09(日) 13:16:57 ID:YoGLyKwI
掃除機にブラシノズルつけて吸い取ってるだけだな、俺は。
1分もかからない。
973Socket774:2006/07/09(日) 16:17:13 ID:5LyFH8Hy
>>972
同じく ノ
974Socket774:2006/07/09(日) 16:57:56 ID:Mx5FWetr
なんかまた新しい物が出てきましたね
水をただかき混ぜてるだけな気も



空冷?それとも水冷? 液体循環方式のCPUクーラー「Waturbo」のサンプルが展示中!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/08/663333-000.html
975Socket774:2006/07/09(日) 17:26:05 ID:wpsYWc7N
>>974
 アイデアは良いが防水大丈夫ですかね?
 なんか漏れてくる気がする。
976Socket774:2006/07/09(日) 17:47:23 ID:XdJDl+R8
水冷辞めました、
ラジエター2個+ロケット1個の構成だったが
室温が高く成ると、
ロケットの中にタマゴ入れて、
ゆで卵が出来る程水温が上がってしまって……
今はペルチェクーラーで幸せに成りました。
977Socket774:2006/07/09(日) 17:52:25 ID:1lBwysyH
>>976
ペルチェの方が結果的には室温と電力消費量が上がると思うが。
978Socket774:2006/07/09(日) 17:57:55 ID:5LyFH8Hy
>>976「仕事辞めました」
に見えた俺はしn
979Socket774:2006/07/09(日) 18:28:13 ID:rQU3iUoz
>>974
ファンと攪拌器直結だから微妙っぽいな。
変な負荷かかってファンの寿命短くなりそうだし、
>>975の言うとおりに漏れが怖い。
普通に銅柱の入ったヒートシンクで良さげ
980Socket774:2006/07/09(日) 18:30:53 ID:RibO8XlR
>>930 コア剥き出し(ペンM、XPとか殻割)なら狙えると思ってるんですけどね。
スプレッダとコアの間のウンコグリスが介在してると無理だろうけど。
981Socket774:2006/07/09(日) 18:52:45 ID:YoGLyKwI
>>980
CPU水枕とラジエータにだって熱抵抗がある。(空冷ヒートシンクよりは圧倒的に低いが)
CPU温度=気温+1度を実現するには>>929のじゃ無理。

高性能CPU水枕と自動車用の巨大ラジ+扇風機と大流量ポンプなら可能かも。
982Socket774:2006/07/09(日) 18:55:24 ID:RibO8XlR
>>981 それが欲しいんでつ。てもキットじゃ無い。
やっぱり各パーツバラで買うしかなさそうですね。
983Socket774:2006/07/09(日) 19:02:05 ID:1lBwysyH
すれ違いだがなんでペルチェ+空冷が流行らなくなったのかね?
984Socket774:2006/07/09(日) 19:13:55 ID:rQU3iUoz
>>983
そんなに流行ってたの?
ペルチェは熱変換のために電気食うからってのが大きいんじゃないかな。
CPUの発熱+ペルチェの発熱を賄えるだけの空冷も厳しくなったとか。

で、>>880はなんで室温+1℃に拘ってんのかね?
しかもキット物にしたがってるし、よく分からん。
985Socket774:2006/07/09(日) 19:19:44 ID:1lBwysyH
>>984
90年代まではオーバークロックといえばペルチェは必須扱いだった。
それが21世紀に入ってからというものの徐々に水冷が主流になりつつあり・・・

もっともさらにCPUの消費電力があがって温度が上昇すれば水冷+ペルチェが
トレンドになるのかもしれないが・・・
986Socket774:2006/07/09(日) 19:24:47 ID:rQU3iUoz
>>985
市販品が出回ったかどうかが一番でかいんじゃね?
大体ペルチェは室温以下まで下がって結露対策もしなきゃいけないし。
今ならペルチェの市販クーラーも出てきてるし、そこそこ人気あるみたいだよ。
温度調節してるらしく、室温以下には下がらないように出来てて結露しないんだって。
987Socket774:2006/07/09(日) 19:28:24 ID:1lBwysyH
>>986
そうなんだ。取り回しからいって圧倒的にペルチェの方が楽なんだけどね。
988Socket774:2006/07/09(日) 19:46:11 ID:dqoziXVB
ペルチェと水冷って並べて比較するような物なのか?

水冷のヘッドや空冷のヒートシンクと熱源の間に入れるだけの物で、
互いに置き換わるものでも無いと思うんだが。
989Socket774:2006/07/09(日) 19:48:03 ID:1lBwysyH
まぁ互いに排他的なものではないけどどちらかで済めばそれに超したことはないわけで・・・
990Socket774:2006/07/09(日) 20:14:49 ID:DEy9PaoL
Waturboだっけ
水じゃなくフロン使えば良いのにね
熱のヒートスポットの解消が目的だろうけど、比熱の高い水だと放熱面積取れない大きさでは
ちょっとメリットが少ない

ま、オブジェの域を出ない物だよ
991Socket774:2006/07/09(日) 20:33:55 ID:PfzoIX1q
>>986 >>988

あのMA-7131-Aとかいうペルチェクーラー、ヒートシンク無しで販売してほしいなぁ。

温度測定部品と銅板ペルチェ+制御ユニット

こんな感じで販売されたら水冷+ペルチェも気軽にできそうだね。

水温が上がるので、ポンプの劣化が早くなるのが難点ですが。。。。。
992Socket774:2006/07/09(日) 20:47:30 ID:ia1X7n5X
ラジを強化すれば水温は下げられるので、さほど大きな問題にはならないかと
993Socket774:2006/07/09(日) 23:52:00 ID:wj6/k6bH
今年の夏もどっかの雑誌で水冷特集やるのかな
994Socket774
来年は水冷特集はなさそうな気もするが・・・。