■主な定番クーラー
●忍者プラス (Scythe)
同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。
取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない等の
難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。
忍者プラスは価格据置で12cmが付属している。
●Big Typhoon (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本+アルミ製フィンを採用した巨大クーラー。
周辺干渉についてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
付属ファンは低回転で静かだがPenDで使いたいときは交換しよう。
●GH-PDU21-MF / SC (Gigabyte)
周辺冷却をウリにしたクーラー。冷却性能は良好という意見多い。
しかし付属のLED付11cmファンは回転数を落としても五月蝿いと評判が悪い。
9cmファンに交換出来るので静音派はファン交換必須?
●刀 (Scythe)
傾いたタワー。 ヒートパイプ2本+アルミフィンのシンクは300gと意外に軽い。
サイズ的には会心の出来らしいが性能は値段なり、良く言えばコストパフォーマンスが良い。
今時珍しくソケットAにも付く。 付属ファンの品質はイマイチのようだ。
●SI-120 (Thermalright)
12cmファン対応の大型クーラー。 XP-120の改良版。
形状がちょっと変わって干渉しにくくなり、何故か性能も若干UP。
高回転でも低回転でもよく冷える吹き付け型の定番。 リブ無しファンのみ対応なので注意。
【空冷最強】XP-90(C)、XP-120、SI-120【寒】6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144573239/
■主な新作クーラー
●MiniTyphoon (ThermalTake)
定番クーラー「Big Typhoon」の小型版
12cmサイズ→9cmサイズに、ついでにリテンションも変更
9cmサイズの中では優秀だが、あくまで9cmサイズ
●SST-NT06 (SilverStone)
8mmヒートパイプと12cmファンの構造はSQUAREと同系統
多分同じくらい高性能と思われるが、シルバーストーンだけに微妙に高い
●峰クーラー (サイズ)
峰さんが開発したサンドイッチ式
忍者プラスほどではないが、なかなか優秀、かつ値段も手頃
●HR-01 (Thermalright)
ついにサイドフロー型に移行、の第一弾
パッシブ式で、ダクト付けてもファン括り付けても性能は並クラス
そのわりに高い
●SANDWICH (岡谷エレクトロニクス)
比較的安価なサイドフロー型で名前の通りのサンドイッチ
性能に自信が無いのか、対応TDP100Wまでと限られている
というかP4で使えなくね?
以上、スレ立て終了。
訂正、補完ヨロシク
SI-120は、3月29日で販売終了ということで、通信販売での入手はきわめて困難。
店頭で見かけることもほぼ無くなった。
オクでは1万円近い値が付いている例がある。
前作のXP-120は、まだ店でも手に入るようだけど。
クーラーマスターのXDreamK640も新作クーラーに入れて欲しかったぜ
特徴
安い
取り付け簡単
サーモスタットによる自動回転数調節
低回転時はほぼ無音で高回転だとそれなりの音
ただし耳障りな風きり音はなく、篭ったような音
俺環境にて
アイドル時はリテールと大差ない
高負荷時はリテールより10-15度冷える
7 :
Socket774:2006/05/13(土) 14:55:34 ID:csJPYXso
8 :
Socket774:2006/05/13(土) 18:43:40 ID:oRqTcjEc
9 :
Socket774:2006/05/13(土) 18:57:20 ID:RcT56gB5
カチャポンクーラーの新作で気になるモノ
価格は高速電脳から
・CoolerMaster X Dream K640 (RR-KIF-L9E1)
SocketAM2対応
税込\2,079
・CoolerMaster DK8-8ID2A-OL
税込\1,260
・ThermalTake SilentBoost RX K8(CL-P0296)
SocketAM2対応
税込\3,680
・SilverStone SST-NT04
税込\1,880
11 :
爆初心者:2006/05/13(土) 19:05:25 ID:vSjrQFkl
Pentium965におすすめのCPUクーラーを教えて下さい。こないだザワードのスクエアってヤツを買ってきたケド、コンデンサが干渉して合いませんでした…マザーはギガのGA-G1975Xです。
つリテール
>>11 初心者なら無理せずリテールお勧め。
個人的な感想。取り付けやすさではGH-PDU21-MF/SC(
>>2)が良かったけれど、これからの季節と
そのCPUとその質問の仕方から察した範囲では、爆音でファンを投げ捨てたくなる可能性が高くお勧めしかねる。
GH-PDU21が爆音っていうのはちょっと違うと思うけど。
回転を上げるとプァーンっていう感じで気に障る音だからうるさく感じるといった感じかな。
回転を上げる必要があるのなら25mmのに付け替えた方がいいね。
ただPen4にはちょっと力不足かもしれません。
前スレで青筆のH700Aに忍者が入るか質問した者です。忍者届きますた。
結果は、ギリギリながらファンもちゃんと入りましたとさ。
鯖用にセンプで一台組んでいます
マザボも一緒に冷却したいのですが、今の所大台風に心惹かれています
他に何かこれつかったらってのありませんでしょうか?
それとも忍者等でCPU冷やしてサイドファンでマザボ冷やすようにしたほうがいいのでしょうか?
>>16 マザボの何を冷やすんだ?
コンデンサ冷やすんならリテールクーラーでいいんじゃないの?
>>1 新スレ乙
ドミーたんもテンプレ仲間にーも容れてやってクリエ
19 :
Socket774:2006/05/14(日) 02:51:10 ID:rBXS0xxa
ちなみに、
クーラーマスターのシプラムって静かな方ですよね?
シプラムおれ使ってたけど、どうだろ。
忍者+のほうが静かだし、よく冷えた。
あんまひえなかったなあ
今どきSyprumを買うヤツなんているのか?
swiftecのシンクを売ってる場所を知ってる方居ませんか?
MCX6400-VかMCX64-Vを探しています。
24 :
22:2006/05/14(日) 03:00:44 ID:1DD7Cm4N
訂正
×swiftec→○Swiftech(Scythe)
>>23 摂氏と華氏を間違えてんじゃねえのか。
なんで基板の方がそんな高温まで行くんだよ。
燃えこそしないが、溶け出したり変質したりするような高温だろ。
>>26 パワーICは余裕で100℃超えたりするよ
一応マザーに熱逃がしてるけどな
いちもつかれー
テンプレの説明に、バックプレートの交換が必要かどうかも入れてくれるとうれしいかな。
31 :
Socket774:2006/05/14(日) 07:08:37 ID:gWFltiBQ
おまいらドミー姐さん最高!!
>22
>22
難波だとBest Doに長い間残ってたけど、今はどうかな
それ以外ではおいてなかった希ガス
忍者+のファンを止めて稼動テスト
何度まで上がるだろう
現在45度
>>35 おもしろそ。
CPUと負荷はどんな感じっす?
>>36 2Dなゲームとかネットの普通利用だよ
前になんとかパイ?ってシバキを30分やったけど56度で止まったから
そんなに上がらない予定
>>37 ども。
エアフロー良い環境なんでしょうねぇ。
自作マニアじゃないからそういう専門的な事は分からないよ
今動かしてるのは8cmの吸・排気ファンが各1個ずつ1000rpm
ただいま48度、DVD焼き中
システムは34度
CPUは70度、システムは45度超えたら止める予定
峰COOLERでけぇな。買おうかと思ったがデカさに引いてやめてしまった。
Athlon64X2
[email protected]で常用しているのですが
このままリテールでは夏が不安なため交換を予定しています
が、バックプレートでママン破壊報告があって怖いため(A8N32-SLI 29,800円・・・)
プレートの不要なSAMURAIZを考えていますが冷却はどうなのでしょうか・・・
リテールと変わらん
その前に、A8Nシリーズってバックプレート交換要らないんじゃなかったけ
交換じゃなくて追加でプレートな
ケースによるが先人お勧めのクーラーならマチマイナイ
ちょっと上がってきた
52度
いらないね。忍者はリテンションだけ換えればよし。
邪魔だから途中経過実況しなくていい
>>22 もう使ってないMCX6400-VとMCX462-Vがあります
世の中には色んなツールがあるのね
開けません
保存できません
ワロタ
Superπの3355万桁やってみたけど58度で止まった
これならファンいらなくね?
そうでもない?
58度はやばいね。火を噴くんじゃね。
>>52 肝心のCPUが分からんからなんとも。
焼けてたりしてなーw
北森2.6ね
え・・・?
うちの環境でファンレスにしたら、同じループで42度で停まりました。
4400+室温26度でだけど。
燃えるな
燃えるのか・・・
近くの店でSilent Towerの開封品?が1980円だったんだけどこれって冷えるんかな?
用途はソケAのXP2400なんだが。
>>60 ママンに PAL 穴開いてるなら試してみても良いんじゃない? 2,000 円なら
失敗だったとしても痛くない金額じゃん。
63 :
22:2006/05/14(日) 18:31:19 ID:1DD7Cm4N
>>30>>34 レスありがとうございます。探してみましたがやはりありませんでした。
>>48 もしよろしければMCX6400-Vの方を譲って頂けませんか?
もちろんタダでとは言いませんので、レスお待ちしてます。
大台風が落ちてVGAが折れたorz
止が甘かったのか何なのか原因は分からない
皆さん吊っておきましょう
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>22 swiftecのMC370なら持ってるぞ。
今となっては懐かしのデルタ6cmの6800回転じゃないと冷えなかったがw
67 :
22:2006/05/14(日) 20:40:27 ID:1DD7Cm4N
>>66 ごめんなさい。Athlon64で使える物を探していますので・・・
>64da
enterで書き込みとかイラネーorz
大台風は放っておくと落ちるらしいな
あの取り付け方式が原因だそうだが
そのためか、小台風は取り付け方式が変わっている
吊ったんがブランブランして、マザーボードとCPUに
ガンガンって。
実際見ると、小台風でもまだ大きいと思うな。
もうちょっと小さかったらよかた
あと値段が高い
SI-120欲しい方、個人輸入しマフ。
5個限定ですが欲しい方はメール欄へ。
1個6700円程度(国内送料は除く)
でふ。
今日PCショップで台風見てきたけどなにあのデカさ
それはそうとAthlon64X2 3800+のリテールから侍Zにさっき変えましたが
通常37度 3Dゲーム時47度が
通常34度 3Dゲーム時38度になりますた・・・
ultra-120まだー?
>>73 よかったじゃねえか。最後の・・・は何なんだ?
もっとはやくかえとくんだった・・・てとこじゃないの
>>76 俺は去年の8月にツートップ博多でSI-120を買ったぞ
本当に、また売ってんの?嘘でしょ?
>>77 いや、リテールと性能ほとんど変わらない、と言われてたので意外と下がったので
Athlon64X2でも下位のなんでヒートパイプ付いてない平凡なのだったからですかね
今日、BigTyphoon買ってきて付けた。
静かになって(゚д゚)ウマー
しかし、基板にシール付けちゃったよ・・・・orZ
このスレを先に読めば良かった。
82 :
Socket774:2006/05/14(日) 22:59:47 ID:KfiGHEX4
静かなファンを求めて、、、
安かったので、SPEEZEのREEFを買ってみた。
スペック上は騒音22dbなのだが、聴感上はそう思えない。
リテール並みにうるさいかも。
峰って忍者より小さく見えるけどそんなことなくてほとんど同じ大きさなんだね。
忍者のウィークポイントはファンを安定して取り付けられないことだから、ファンを絶対
つけるとゆう人は峰のほうがいいのかな?とゆうか忍者にファンつけて売らないで欲しいよね。
忍者の方が峰よりファンの部分だけフィンの面積が多く感じるけど、フィンの枚数は峰の方が
多いから放熱面積はトントンぐらいなのかなぁ。
忍者も峰とは逆にファン2個でサンドイッチしちゃえば安定してつけられたりしないかな?w
片方はくり貫きでいいんだし
>>87 安定してつけられないって、そりゃつけ方間違えてるだけじゃないか?
一旦つけると外すの苦労するくらいがっちり固定されるんだが。
うん、間違える前に付けた事ないんだけどねw
針金しならせてファンつけるとか怖すぎるのよ。やっぱネジ止めとかちゃんとつけないと。
それに12cmはでかすぎに感じるし。8cmではさんでみようかなぁ
92 :
Socket774:2006/05/15(月) 08:34:29 ID:wtnhlL3I
>>88 引っ掛けの幅が狭い方は針金がCPU固定金具(478)と干渉してちょっと見映えが悪い。
設計ミスじゃないかと思う。
おれは取り付け位置の都合で広い方に付けられなかったので仕方なくそうしてる。
銅にニッケルメッキを施している製品もあるけど
銅そのままと何か違いは生まれるのでしょうか?
>>93 ミーリング跡残ってるよりは
鏡面により近いんじゃまいか?
基本的には見栄えのためだけだと思うけど
あと錆び防止には抜群の効果
緑青って毒性無いらしいね
96 :
Socket774:2006/05/15(月) 14:12:21 ID:ly6LCbqc
P5LD2にニンジャを付けたいんですがバックプレートって必要なんですかね
金具を直接ママンにネジ止めしちゃまずいんでしょうか?
必要なら締め付ける力ってスポンジが潰れるまで?
プレートが動かない程度で桶?
すごい人 教えて。
97 :
Socket774:2006/05/15(月) 14:15:30 ID:I4u2AGHQ
こないだザワ-ドのスクエアってヤツを買って着けようと思ったら、コンデンサがジャマで着かなかった…↓↓マザ-はギガのGA-G1975X、CPUはPenEE955です。というわけで…誰かこれに合うク-ラ-教えて!!リテ-ルじゃ熱すぎる!!
PenEE955という物を窓から投げ捨てろ!
まずはそれからだ
>>97 Athlon64FX-60でも買えばいいと思うよ
>>94 なるほど、そういうことだったのか。解説ありがとう。
冷却面ではメッキしてるよりむしろ銅むき出しの方がいいのかな。
GA-8I945P-Proならスクウェアばっちりくっつきますたヽ(´ー`)ノ
29度〜35度くらいでいつも冷え冷え
ちなみに付属のFANは窓から投げ捨てて親類の12pFAN使用中
>>102 ウチはP4P800 Deluxeだけどコンデンサやシンクに干渉することなく付いたよ。
M/Bもケースに付けたままで作業したが割と大きいケースなんで作業的にも
特に問題も無かったし
メッキだとスッポンしにくいとか?
銅に銀メッキの安物クーラーでスッポンした漏れが言うから間違いだ。
105 :
Socket774:2006/05/15(月) 15:21:06 ID:I4u2AGHQ
101 ソケットのすぐ横に背の低いコンデンサ(3個位)はありますか?俺のはそれに当たってどの向きでも着きませんでした…
コアデュオとかPenMに銅板無しでつけられるクーラーないのかな。
AOpen479マザーについてくるような冷却能力が低めのじゃなくて
ヒートパイプがついているような奴なタワーみたいなので。
>>102 自分はP4P800E DXに蜂クーラーつけて使ってるけど
特に当たってるとかはないけどな
108 :
102:2006/05/15(月) 15:41:48 ID:HYDaO6Qo
>>103>>107 設置可能のようで安心しました。
ありがとうございました。さっそく購入してきます。
>>106 専用スレ池。XP-90あたりの装着例があったはず。
すみません。上で大台風が落ちるってレスがありますがどういうことですか?
ネジで裏から固定しているので落ちるはず無いと思うんですが・・・ by大台風ユーザー
大台風ってどれだっけ
峰が欲しかったんだけど、今ついてる蒲鉾zのバックプレートのシール剥がしちゃってるんだよね…。
忍者ならそのままバックプレート流用できそうだから忍者買った方がいいよね。
すまん、専用スレってどこの事?
適当なスレが見つからなかったからここで聞かせてもらったんだけど。
つかXP-90は無理矢理つけようとしてT2500コア欠けさせたのをきっかけに
デフォでヒートスプレッダ無しにフィットするクーラー探しとります。
>>113 下手なのにワガママだな。かわいいやつめw
CT-479ゲタスレはクーラー取り付けでかなり盛り上がってた。
テンプレサイトに画像が結構残ってる。
最近のネタだと、XP-120を結束バンドで付けたとか。
だから俺はクーラーの取り付け方を知りたいんじゃなくて、
製品の話をしたいわけ。
ちゃんとした対応製品出てる?って話。
皆ツンデレ
>>115 スプレッダ無しのCPUにつくクーラー全般って事なのかい?
ソケットもM/Bも書いてる事がぼやけてて分からんよ。
なにに対応した製品が欲しいのかはっきりしる。
CPU:
M/B:
希望の取り付けタイプ(フック、PAL穴、バックプレートは嫌、等):
その他希望(サイドフロー、吹き付け、等):
書け。
最初にPenMとCoreDuoって言ってるでそ。
>>115 TDP低い=おパイプ不要だからちゃんとした対応製品でおパイプ付きは無いんじゃない?
オレは前スレの終わりかけにも書いたがSP94を銅板無しで装着してるよ。
CPU: CoreDuo T2500とかPentiumM 770とか
M/B: AOpen i975Xa-YDGとかi855GM-LFSとか
希望の取り付けタイプ(フック、PAL穴、バックプレートは嫌、等):ない
その他希望(サイドフロー、吹き付け、等): 背が高めでヒートパイプがついているような感じの。
>>106 Coreスレなり、PenMスレでM/B明記して聞いた方がいいと思うけど。
Coreは特にマザーごとに固定方法特殊だったりするから、
M/B書かずに聞いても意味ないと思う。
>>119 パイプの必要性>そうなんだよね。
もしかしたらあるのかなぁって感じで聞かせてもらってるんだけど。
銅板とか下駄クーラーとかも色々所持してるから
一応使おうと思えばたいていのクーラーは使えるんだけど、
できたらちゃんとした製品も使ってみたいんだよね。
>>123 ありがとう。
形はまさにこんながいいとは思ってるんだよね。
ただK8のPALとTurionでやったことがあるんだけど、基本的にネジ締めの奴は
強く締めたときにヒートスプレッダが割れない程度までしか締められないよね。
バネを足して調整したりで対応は出来るだろうけど。
銅板無しで使えるなら候補にさせてもらうよ。
銅は延性があるから、まず割れることは無いね。
ヒートスプレッダより、中のコアの方が先に割れそうだな
いや、稀なケースだったのかもしれないが
俺はガラティンP4Gのヒートスプレッダに亀裂が入った事がある。
真っ二つに割れたわけではなく角のほうに亀裂が入った感じ。
水冷ポセイドンでネジを締めるタイプで締めすぎの歯止めみたいなのもなかったんだけど、
交互にネジ締めするから片方に力がかかりすぎた時があったのかもしれない。
真上から力がかかる場合は大丈夫だとは思うけど。
それ以来ネジ締めがちょっと怖くなった。
× P4G
○ P4 3.4G
ネジ式は結構頑張ってもズルッってずれるからなぁ。
グリスがなじむまで立てるの怖い。
131 :
81:2006/05/15(月) 22:57:18 ID:KmL02Dz4
>>83,84
ありがとうございます。
いちおう、ナットにはネジロックを付けました。
確かに、あの重さのものがあれっぽっちのビスで付いているというのは怖いので、
ケースのどこかからサポートする方法を考えてみます。
男なら、ネジロック赤だ!
133 :
125:2006/05/16(火) 02:23:11 ID:cA5+uDnS
リテンションの関係で峰のファンの向きが上下方向になってしまったらどうなるんでしょうか
このスレ的にZalmanってどうなの?海外では定番の人気者らしいけど
取り付け面倒、バカでかい、重いけどよく冷えるtyphoon と サイズダウンで扱いやすい?CNPS9500で迷ってる
SI-128出たぁ!
>>135 ファン交換できないクーラーはイラネ
CNP9500買ったけどファンが五月蝿い
今はファン取り外してPenMファンレス運用
ファン無しでもなかなか優秀
SI-128ってどんなの?
まだ誰も知らん
ペルチェなんて前時代の遺物を・・・
143 :
72:2006/05/16(火) 14:48:41 ID:X94XWKH4
SI−120共同購入の方へ。
メール投げました。
ご確認下さい。
故障率を考えると
ファンレスクーラーは電流値の低いモバイル系で使うもんだと思う。
SI-128とは一見SI-120のように見えて…1000円くらい高い。
こう予想する。
SI-128は、そのまんま128mmファンが付く。
なるほど。
>>144はヒートパイプ技術によりCPU内部の放熱がもっと速く出来る
忍者より軽いね
ソニックタワー売ってたら1台欲しい。
>>144 もはや化石となったXP3200+でファンレス使用しているけど
今のところ問題ないよ。一応、昨年の夏も越えたし。
マザーはAbitのNF7-S v2で定格使用。
確かにケース内のエアフローには気を使うが。
>>150 99大阪なんば店にぶら下がってるのを昨日見た。
>150
京都寺町のJ&Pのワゴンに入ってた
Socket423のマザーが手に入ったのですが、
CPUクーラーを取り付けようと思ったところ。リテンションがありませんでした
過去ログを見ましたが、リテンションだけの購入は困難な様子なので、
なんとか固定するやり方はないでしょうか?
やはり重力に逆らわず、横置きにして使用するしかないのでしょうか?
・・・あきらめるべきですか?
ソケ478のリテンション付くんでない?
ググったところ、423は2箇所止め金具で止めるのに対して、
478はロックするような形でした(478はやったことがあるので)
なので付くのかどうか疑問なところなのですが。。。
そもそも、リテンション=クーラーを固定するもの、ということですか?
用語の定義を誤っている可能性があるので
>>150 東京ならCUSTOMのショーケースに入ってそうな希ガス
リテンション使わないクーラーを使うとか
ALPHAあたり無いかな?
忍者の付属のリテンションで427→478化出来たんじゃなかったっけ?
Xeon用のキットと兼用だった希ガス
162 :
Socket774:2006/05/16(火) 23:47:49 ID:3Fdw21ma
GH-PDU22-SCってどこが廉価版なん
PDU21からソケAの対応をやめた分じゃねーの?
オレはいまだにAthlonXPなもんで、今やPDU21一択だったけど
つか、もしかしてMFとSCの違い聞いてんのか?
167 :
72:2006/05/17(水) 00:35:08 ID:FqBfXRSN
オーダー完了、メール投下完了。
SI-128の詳細PLZ
コアデュオはファンレスでイケる?
ほんとだ
171 :
Socket774:2006/05/17(水) 01:15:52 ID:9qhXvBqh
172 :
Socket774:2006/05/17(水) 01:18:00 ID:9qhXvBqh
気持ち悪い色だから口に入れたくは無いけどな
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / 緑青・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 ____ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
冷蔵庫型のクーラーマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
冷蔵庫買ってきて水冷のチューブを通すといいらしい
多分結露してあぼん
SonicTowerと忍者プラスはどっちが冷えるんだろ
このクラスになるともう大差無さそうだけど
179 :
Socket774:2006/05/17(水) 08:41:07 ID:deG6dh58
パーツ100選のとこでみたけどギガバイトの安い方、冷え冷えだった。忍者とかほざいてる奴は空調が出来てない蒸し暑い部屋の中に氷柱立ててるあほにしか見えない。
それを鵜呑みにするのもどうかと思うのだが。
パーツ100選ってなんだよギガ社員
>>179 クマのAA(ry
ここの住人はこの結果見て 蔵升買わないと思うけど
183 :
Socket774:2006/05/17(水) 09:58:38 ID:JJtUgqjD
こないだ雑誌見たら、峰ク-ラ-とドミネ-タ-が良いと書いてあった…が…小台風の全銅製シンクも捨てがたい…迷…
>>183 シンクの素材で選ぶようじゃまだまだだな
vapochillmicroマダー??
バポチルミクロ?
SI-128マダー??
>>183 小台風の評価が出てきてないようだから、人柱よろ
ついでにWikiにもレポしてくれ。
190 :
Socket774:2006/05/17(水) 13:44:42 ID:JJtUgqjD
ん-…小台風は冷えるケドうるさいって書いてあった。
俺のパソただでさえファンがイパイなのに…
ってかリポなら今月のドす部位パワ-リポ-トに載ってるさ。
>>183 別に雑誌の受け売りではないが、峰は確かに静かで良く冷えるよ
入るなら大台風の方がいいと思う
>>190 そんなに負荷かけないからレポになるかは分からないが
使用はアスXPの3200+
まず冷却性能はファンを鎌フロゥ9cmに換装。ファンコンで50%位に絞って使ってる。音は気にならない。温度はMSIマザーなんで信用ならない
それでも熱で止まったりはしない。一応シバイても見たが問題なし
正直、大台風が使えるならそっちを。干渉あるなら小でって感じです。こぞって使いたいとは思わないですね
それよりも峰、一度付けたら外れない・・・・冷えるけど。ファンを120ミリにしたいよ
友人の家でパラパラっと読んだ雑誌の中で良さげな新製品が載っていた。
家に帰って、いくらググっても出てこない。
峰クーラーだったんだなぁ。
蜂クーラーだと勘違いしていた。
老眼恐ろしす・・・。
吊ってきます。
俺なんか峰をHYPER6+だと思ってたぜ。
サイドフローがブームになって盛り返してきただけだと思ってた。
別物だと分かったのはショップで現品見たときだったw
>>194 峰、12cmファンに換装するためにはずしたけど、つけはずしラクな
クーラーはいいなと思ったぞ。A8N SLI-Premium使用で、ケースは
6A19。7900GTだけはずしてマザーはケースから降ろさずに峰の
つけはずし作業楽勝だった。
ただ換装した12cmファンのS-FLEX1600rpmの軸音があまりにも
うるさくてソッコー元に戻したのはヒミツだ。キ〜ン・・・・・('A`)
8000円前後なら別に有りだと思うけど。
5k超えたら無しだな
全銅製忍者ってないの?
>>197 775マザーなんだけど、峰、一回外したら付かなくなった。
黒いプッシュが下に落ちなくて固定されない・・・・・
まいったなぁ〜
204 :
Socket774:2006/05/17(水) 18:41:57 ID:zzPDCXoy
>>199 何の意味があってLEDなんか光らせるんだろな、こういう製品って…まじうぜえ
>>202 あるけど無い
tp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/06/06/computex6/
tp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/06/06/computex6/images/007l.jpg
全銅忍者は参考出品されてなかったっけ?
市販する気ないけど1kg超えてた気がする。
誰か詳細キボン
209 :
Socket774:2006/05/17(水) 19:16:38 ID:9qhXvBqh
それ以前に高さが...はいらねぇーよ。
210 :
Socket774:2006/05/17(水) 19:19:53 ID:9qhXvBqh
天井から吊ればいいじゃまいんかん
213 :
Socket774:2006/05/17(水) 20:47:03 ID:WkJHTEXS
多い日も安心
俺のプレスコ478OC2,7はシバくと90度超えて青画面になるんだが
どうすればいいよ
サイドフロー無しw
Pentium4です
215 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 21:39:08 ID:a2PnPolv
俺のプレスコ478OC2,7はシバくと90度超えて青画面になるんだが
どうすればいいよ
サイドフロー無しw
216 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 21:39:39 ID:a2PnPolv
Pentium4です
215 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
216 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
全角数字使うようなヤツは水冷にしとけ。
好きだろ?
ラリーカーについてる、ラジエターに霧吹きみたいなの
かけるヤツのPC版ないかな
焜炉とかのおかげ別に大きいクーラーがいらなくなるのはいいんじゃね?
このスレ的にはさみしくなるけど。
ピザはコーラ一気するから結露見た事ねーんだろうな
>>223 なんの。今度はチップクーラーが大型化します。
と言ってみるテスト。n4の熱さは既に定評物だが、ヨナハ系マザーも結構熱いみたいだし。
カメハメハー
AM2が省電力でも発熱も低くなる とは思えない
65WつってもTDPで言えば藁とかNorthwoodの2.5、2.6あたりと同じくらいだし、
静音化のためにはでかいクーラーはまだまだ有用だろう。
特にAthlonの上のモデルは当面熱いままだろうし。
現行Sempronも65Wくらいだけど
大きなクーラー付けてるって人はあまりいないね。
ほとんどリテールをゆるゆる回して満足みたいな。
まぁ、エントリーCPUだからクーラー変える人もそんないないか。
刀cuって人気あるの?
在庫無いね。
付けた人レポよろ。
実質30Wもつかってないらしいからね>semp
>>231 所詮刀 糞Fanコンのノイズで内蔵音源ジージー音する
リテールのほうが冷える分だけマシ
>>233 まじか。在庫あったら買っちまうとこだたよ。
リテールより冷えねぇだ?
>>234 おパイポ付きとくらべてだろうよ。
しょぼい刀もってるがまあ冷えてるぞ。
>>234 俺は初代(アルミ)のほう使ってるけど、リテールよりは冷えてたけどな
静音ファンに変えたらリテールと同じに温度になってしまったが、だいぶ静かになったから
よかったと思う。
リテール→無印刀
アイドル43℃→38℃
πシバキ52℃→48℃
熱で壊れたCPUよりも
鼈で壊れたCPUが多い
あまり神経質になる必要ないかもなぁ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 スッポン!スッポン!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
241 :
236:2006/05/18(木) 01:41:49 ID:OlyiSi0e
>>240 いや、Athlon64。
でもOCしてたから結構熱かったかも。
>>241 うちもOp170@2.8GHzで常時起動中だけど
かなり熱くて困ってる
刀Cuじゃ力不足だと思った
室温24℃でもアイドル32℃とか逝くし、回すと40℃超えちゃう
ファン変えようかな・・・orz
>>242 40℃ちょっと超える位じゃ気にしすぎだろ
nforce4 50度なんだけどこんなもん?
2.8GHz回してシバキ40度で熱いとかpgr
俺のPentiumD 830(3GHz)は、シバキ60度で冷えてるよ?
あはは、忍者はすげーや。
>>247 ファンレス? 忍者で12cm1200prm前後のFanつけてるなら
窒息ケースでもない限り 830 ならシバイても50度越えないよ
1.PenDつうかIntel を馬鹿にしたいだけ(完全な妄想の可能性も有)
2.不器用でうまく忍者をつけられなかった(指を切って荒れてるかもw)
とかかな?
/⌒ ヽ /
( )_ /
. /iー-‐'"i ヾ /
i ! ( ヽ. | ノヽ /
(\.゙ヽ___) イ ) / i !
i ! (\\_,(_/ノ/_/
(\\_,_,)'ノ i !
i ! \\__)!
`┬ | i !
ヽ-〜´
*:.∴・;;",;
**:. ` 。 . ・
:`*∴ :
|`〜-´ | ∵;・, ,
| |
>>248 >窒息ケースでもない限り 830 ならシバイても50度越えないよ
マザーボードMSI?
ASUS P5WD2 Premium+P180(12センチファン5つ搭載)
忍者のコアに近いところに貼り付けてる温度センサー読みだと、
なかなか45度は行かない。
忍者前はケースMT-PRO 4000にSI-120取り付けてたけど、
まあ気温が低かったから、シバいて57度だった。
現在MT-PRO 4000にはP5LD2 Deluxe +D805 +SI-120で、
シバいて55度くらいだったかな?
シバキはSuper PIx2か、TMPGEnc 3.0 XPressでの動画エンコ
グリスはArctic Silver 5
>>250 IntelのD945GNTLKR にケースはFP402
5インチ下段x2にSF7500(HDDクーラー)積んでるので普通よりは
風流いいとは思うけど840でAviUtl(XviD)+BeSweet(MP3)でシバイ
て51度 ST-35ファンコンのチップセット付近センサーも50度あたり
なんでM/Bのセンサーもそれなりに正確だと思う
グリスは同じくAS5 ただし、今手元に Hyper6+R12 があるので
週末に交換する予定
室内温度は25度
Fan構成は
前 SF-7500 SANYO 8cm 2900rpmに換装(ファンコンで2000rpm)
前 ケースFan SANYO 8cm 1850rpm x2 (ファンコンで1200rpm)
CPU 忍者 SANYO 12cm 1400rpm
後 12cm XINRUILIAN 12cm 2400rpm(ファンコンで2000rpm)
>>251 >AviUtl(XviD)+BeSweet(MP3)
質問ですが、これでシバいてCPUは100%使いますでしょうか?
ちなみに僕もファンコンはST-35使っていて、XINRUILIANの
12センチファンはアイドル900回転、シバいて1300回転くらい
かなぁ。筐体についてる吸排気は900-1100回転くらいだけど。
255 :
Socket774:2006/05/18(木) 20:51:57 ID:Ara2kmeF
グリス塗り直したらシバキ時53℃から43℃になった
グリスの重要性侮ってたわ…
ちょっと面倒だったけど大満足
>>253 たぶん251のは爆音じゃないと思う
静穏では決してないけどなw
>>251 チップセット付近の温度と、M/BセンサーのCPU温度を比べると一緒だから、M/BのCPU温度が正確?
ファンコンの温度センサーがあるなら、>250と同じ位置につけたほうがわかりやすいと思うけど
センサー設置に関する規格って出来ないかな。
CPUクーラーとかマザーボードに
ジャンパピンを挿すくらいの感覚で取り付けられるようなので、
どのメーカーのクーラー、マザーでも温度データに互換性があるような感じになると嬉しい。
比較が目的でなく管理が目的なので不要すぎる。比較したいけどな。
>>259 だな。
でもCPUクーラーに関してはデザインとか設計パクリあってるような(?)現状なら
どっかのメーカーで独自色を出すついでに、
コアに近めな場所に「センサー取り付けポケット」みたいなのつけてくんねえかな。
CoolerMasterとかならは自社ファンコンのセンサーと連動させておいしいんじゃないかと思うんだが。
つか光速電脳の中の人がこのスレ見てたら企画上げてちょんまげ。
>>248 つーかプレス子5**番台や6**番台でさえリテールクーラーでアイドル40・負荷60はかたい。
とintel提灯な雑誌で読んだ俺がここで颯爽と退場。CPUじゃなくてクーラーを比較する記事での話だけどね。
358 :Socket774:2006/03/26(日) 18:49:50 ID:OT1SesVe
>>353 ムック記事の受け売りで申し訳ないけれど、日経の「自作の鉄則」って本でCPUファン比較してたお(p117.
CPUが560、リテール(2300回転)でアイドル46/高66度の環境@パーツ裸のベアフレーム環境にて計測。
ちなみに今月号のDOS/V Power Report(2006年四月号)だと660で似たような記事が掲載されてる。
使用CPU-Pen4 660.母板:ASUS P5WD2 Premium.計測:ASUS計測ツール。可変速:Q-FAN有効。
室温:記載無し。写真から見てケース組み付け無しの裸環境。
リテールファン(PWM可変速) アイドル45℃、高負荷69度。
忍者が取り付けられない>対角で爪はめれば簡単だろボケ
忍者で手を切る>自作ばっかしてないで少しは手を鍛えろボケ
手鍛えるって結構キツイよねww
まあ普通にゴム手して安全確保したほうがいいぜ
自作してケースのドライブ取り付けるとこの金具おもいっきりはずしたら、
小指グサっていって血だらけになって、まだ傷のこってっからなwお気をつけてwwww
指を滑らすから切れるだけで、押さえるだけなら多少チカラを入れも切れないぞ
自作にするにはぶきっちょ過ぎだろ
>>247だけど、忍者の取り付け取り外しは簡単だよ。
フックを広げた状態で乗せて、切り込みに割り箸入れて押し込むと
フックが勝手に入る。入らない場合でもフックは遊んだ状態だから
突付いてやれば引っかかる。
外す場合も、割り箸でバネを押さえてフックが遊んだ状態にしてか
らフックを外す。
サイドに穴開いてないP180に交換して、SI-120から忍者に交換して、
4度くらい温度上がったんで、アレ?って思い、4度くらい付けたり外した
り、チョイ忍者研磨してみたりした。
ママンを外すのがめんどいよ
>>266 面倒を楽しめない奴は自作やめた方がいい
手鍛えても切れるじゃないかw
CPUクーラーも
キレテナーイ
の時代になるのか?w
泣いた
271 :
Socket774:2006/05/19(金) 01:53:07 ID:hV4we1BT
Bigtyphoon購入age
なんでそっち側が切れてるんだ。
まあ。皮膚がえぐれなくてよかったじゃないか。
ばっかだな〜
で、なんでそっち側が切れてるんだ?
なんでそっち側が切れてるんだ?
>>272 忍者に刃向かうからだwwwww
つ バンドエイド
俺は昨日XP-120で指二カ所切った(´・ω・`)ショボーン
なんで忍者なのかとずっと考えていたけど、最近理由を知った俺がいる
首ぐらい飛ばせないと忍者じゃない
真っ裸最強
Wizardlyネタだろ
AXIAL775HP-HFを使ってる人居ますでしょうか?
居ましたら性能を教えて下さい。すごい気になります。
>>6 クーラーマスターのXDreamK640他に報告ないけど
どうなんだろ?取り付けとかは見た感じシンプルで
付けやすそうだが
>>287 欠陥商品だよ?
可変Fanの設計仕様ミスで交換できないタイプだから買っても捨てる事になる
温度上がっても最低回転数のままというか、このFanの感度はP4向けに設定
されてるのか中〜高速域にぜんぜん入らない(負荷掛けても850rpm付近のまま)
CPUが熱死することは無いけど常にセーブモードで動くのでベンチ取ると遅くて泣ける
まぁ逆にいうと静かではあるよ・・・ だれも期待してない静穏の方法だがw
>>290 なるほど
使いようによってはいいかもしれないけど
それはそれできついそうだw
忍者は法律の網もくぐり抜ける
>>288 ありがとよ
歳は取りたくないのう ほっほっほっ
>>290 安いからファン交換とかは気にしてない
2年も動いてくれれば十分元は取れるし、耐久性低いと証明されてる訳でもないしね
あとウチの環境だとちゃんと高速になってくれる
CPUは黒浜3000+
負荷かけて45度前後になっても回転数上がらないようなら初期不良では?
そういやCPUクーラー2年も使ったことないや。
XP-90は色々なマザーで8ヶ月くらい使いまわしているけど、
だいたい2、3ヶ月くらいで新しい製品に目がいって買っちゃう。
みんなどれくらい使ってるの?
クーラーに興味がある人が集まっているスレだからみんなも同じようなもんかな。
忍者+のツメをはめるときは隙間から割り箸で押し込みながらやるとキレテナーイ
最初は手でゴリゴリやってたのでフィンがちょっと曲がった・・・omz
夏になると突然リブートっつう現象に悩まされ、CPUクーラー変えようと思ってる。
でもさ、CPUクーラーだつう確信も持てない俺もいるわけさ。
オマイらどう判断してるわけ?
ブルースクリーンはメモリだよなきっと。
突然リブートつうのはやっぱCPUだよな?
もしかしてチプセト? HDDってことはないよな?
いいかげんトライ&エラーも疲れるしよ。
確かにCPUクーラーだつうのがわかればな。いいんだがな。
疲れたらメーカーの買えとか突き放すなよな。愛着ってのもあるんだからよ。
頼んだぜオマイら。
電源かもよ
マザボかもよ
CPUかもよ
メモリかもよ
OSかもよ
HDDかもよ
電源落ち
あぁ。電源は大丈夫だと思う。信頼してる。
OS はいきなりリブートってあるかぁ?
全部とかいうなよ。。。
PCIやAGPのカードの熱暴走と言う線もある
ウイルス
暖かくなるとリブートっしょ。
きっとメモリだよ。
暖かくなって電気抵抗増してるんだよ。
memtest86辺り4回くらいまわすとエラー吐くんじゃねかな。
盲点なのが、ケース。
窒息ケースなら、どんな対策打ったってたいした効果無い。
そして原因は一円もかからないドライバであった
>303
おー。それは考えなかったな。
ウィルスはねぇだろ。熱くなるとリブートするだぁ?作ってみろ。
>>302 全ジサカーが全交換、今年の夏はそういう夏だろ?
自分が貧血で倒れてるのも疑え
311 :
Socket774:2006/05/20(土) 00:03:56 ID:aeHgFVpv
>309
まーなぁ。マザーが trinity i875p だったかな。
出たばっかの時だから随分経ってるんだけどさ。
全部新しくってのも魅力あるけど。
必要はないんだよな。
YOU P180 かっちゃいなYO!?
あら?
なんでID変わるんだ?
>>311 そして俺も ID:tdw1fVa9。
あ。sageんの忘れたから?
電源スイッチが逝かれてるんじゃね?
日付変わったからでしょう。
316 :
Socket774:2006/05/20(土) 00:14:58 ID:aeHgFVpv
>>312 いいね。しばらくまともに作ってないんで見てなかったんだけどさ。
クーラーもケースも進化してるなぁ。
「120mm角ファン4つに80mm角ファンを2つ搭載可能」いいねぇ。
>>314 なるほど。それもありうるが。
そんなのがあるなら切替器の可能性もあるな。あぁまんどくせ。
>>315 知らなかった。そうなんだ。
あー。眠い。おやすみオマイら。週末いろいろ調べて楽しむよ。
なにこの典型的な無料サポ厨
>>318 まぁそう言わんでくれ。無料サポ確かに参考になった。
ちょっと酔っぱらってるんで気に触るカキコならあやまる。
では。ねるある。
ま、リテールクーラーだったら流行のに変えても損は無いわな。
なんてCPUクーラースレっぽい事を言ってみる。
盛れ何か、人生捨ててるぞ。
つ練炭。
正直今は入るなら大台風が一番良い選択だと思う。
Tower120ポチった
リテンションとコンデンサ干渉した
泣いた
>>324 転売廚みたいなことは・・・
>>325 っておい!
とりあえずリテンション加工してみる・・・
LGA775はクーラーの向きを4つ選べるから便利だよね
>>328 ケースの都合で8cmまでしか使えんから
そこそこ冷えるならこれほしいな。
形といえばVANESSAたんが割と異常
>>328 ケースの都合で6cmまでしか使えないから、使えるのはシンクだけだな。
そうか…ファンの高さはまた別か。
合計9.1cmなら珍しくも無いような。
無駄にでかくて重いのばっかりで、どうにも買う気にならない
忍者と将軍のあいのこみたいな
HR-01とかUltra-90,Ultra-120と同じようにも見える
ねぇねぇ、なんで忍者って刀よりCPU接地面の仕上げが
汚いん??
現時点で静かで冷えるクーラーはどれなんでしょうか?
コンロ用に色々そろえてるですが、教えて下さい。
激しく忍者
にんじゃ
にんじん
使ったこと無いけど 「大台風」
>>341 焜炉はCPUよりもチップセット冷却が重要らしいので
サイドフローよりも吹き付け型選んだ方がいいと思う
大台風でもいいし、SI-120の後継でもいい
>>346 ありがとうございます。
絞って検討してみます。
今日は暑いですね。
アイドル50℃超え
そのうちチプセトにも温度センサ付けてほし。
351 :
↑:2006/05/20(土) 19:49:05 ID:RDzma1sC
そんなものはないのでセンサーつけるひつようなし
チプセトねえってのかYO!
>337
Noctua NH-U12 = Coolink U8-120-1600
販売してるところが違うだけみたいだ。
ちょっと前処分価格なのをたくさんみかけたが、確か干渉っぷりがすごいんだっけ
大台風落ちた人ってソケット何?
ソケAでpal穴使えるから大台風買うつもりなんだけど
落ちの原因は何か判明しましたか?
ワイヤーで釣ってもはずれたらコア欠けしそうだよ
ちゃんと固定できてたら、滅多な事で落ちるとは思えんけどなぁ。ワイヤー補正してれば尚の事。
357 :
Socket774:2006/05/21(日) 00:22:41 ID:3uK9gMrP
ひーとおぱいぷなシンクを、90度曲げてL字型にしても、改造前と同じように機能しますで
しょうか?shuttleのcubeのCPUクーラーのようなイメージです。デスクトップケースに加工をして
ケース横面より吸気or排気をしたいのです。
358 :
Socket774:2006/05/21(日) 00:25:02 ID:ucF+9IKt
AlphaってAM2用のPAL出してくれるんだろうか。
4800+/65wに取り付けたい。
>>357 同じようには機能しないかもしれないが、やってる人はいた。
テンプレにあるWiki行ってみるといいよ。
>>361 もしかしたら情報多すぎて分からないかもしれないね。
ヘルプのところで、「ヒートパイプ曲げ」か「イナバウアー」で探したら分かるはず。
363 :
Socket774:2006/05/21(日) 00:52:19 ID:K9orC3Jh
今日峰買ってきてつけたんだけど
温度が28→31→29→30といった感じでころころ変わります。
アイドル・ベンチ後の温度もリテールよりは下がってるけど
このようにころころ変わるのはきちんと取り付けられてない時の症状でしょうか?
ママンベースをケースから出した状態でつけると戻せなくなるので(大きすぎて)
ケースに入れたままつけました。
>354
冷えるがかなり干渉しやすい。
干渉しないママン使ってるならCPは良いとは思うのだが‥。
これをふまえると、同形状なUltra-120もSocket周りがすっきりしていないと干渉しやすそうだな。('A`)
よかったね
>>357 サイズの鎌斬をデュアルイナバウアーさせて、MB吹きつけ型にしてみた。
買ってすぐやったから違いはわからんが、普通に冷えてる模様。
RD1238全開で使用中。
>>366 >RD1238全開で使用中。
たぶん芯のRDL1238のことだと思うが、
そのファンを全開にしてたら大抵のクーラーで冷えると思われ・・・
368 :
Socket774:2006/05/21(日) 02:03:19 ID:AZbe7/hG
MiniTyphoon買ってきたんだけど、装着するとマザーボードがかなりたわむのよ。
これって普通なんかな?
m9(^Д^)プギャーーーッ
>>338 ええと、それは大奥の中に実はくの一が潜入していて、将軍を殺る気でいたが、幸か不幸か孕んでしまい立場が急上昇、まぁどうしましょうって感じか?
372 :
298:2006/05/21(日) 02:35:54 ID:pHef+k0D
刀cu付けてみた。Liquid PRO も奢ってみた。
trinity i875p(S5101ANNRF) p4(たぶんNW?)2.4Ghz なんだけど。
system 29-X、cpu 51-X(X はリブート)が
system 30-33、cpu 40-44(SuperPi 400万桁後)くらいになった。
安心して大量のファイルコピーしてたらまたリブート。
ヘアドライヤーで North Bridge 冷やしながら今まだコピー中。
2時間やってもリブートしない。
マザー全体、メモリも冷えてるからよくわからないけどやっぱチプセト?
いや、スレ違い
HDDかケーブルかマザー()か、いずれにせよスレ違いだな。
多分そのsystem温度はN/Bだと思うが、S/Bが問題かもしれんけどね。
つめてぇなぁ。その冷たさでこのPC冷やして欲しいぜ。
でもまぁ確かにスレ違いか。。。どっか探して逝ってくる。
>>367 RDL1238か、訂正スマソ。
たしかに全開にすると風量は豊かだが、
交換前のSIBERIA-462用ヒートシンクよりも5℃程温度が下がったから、
ヒートパイプは機能してるとおもう。
というわけでデュアルイナバウアー、峰でも試してくれ。
NINJAと同じ位に冷えるって話だったんでSI-120に変えたら4度位上がった。
思ったよりパイプが周りと干渉するし。
SI-120は周辺も冷やす、CPUだけならNINJA
とオレは思ってる
>>377 忍者はファン回転数上げても、そんなに効果ないけど、
SI-120はファンの回転数を上げると冷えるんで、そこら
辺を調整したら良いんですよ。
380 :
Socket774:2006/05/21(日) 05:54:39 ID:sBLIssNb
静音時性能と風量アップ時最高性能の違いですか。
Pentium933Mhz対応で一番静かなふぁんをおしえてちょんまげ
電源切っとけ
SECC2なのかFC-BGAなのかも書かないとは…ってお勧めの静音ファンを聞いてるんだなw
芯とか鎌フロゥ買っとけ
>>377 どこでそんなデマを聞いたか知らないけど
テンプレレベルだぞ
サイドフローはCPU最優先
周辺冷すならハーフダクト必須
吹き付け型は気軽に周辺も冷やせる
ただしCPU温度はサイドフローに負ける
>>384 >どこでそんなデマを聞いたか知らないけど
俺が原因かも。
>>265 >サイドに穴開いてないP180に交換して、SI-120から忍者に交換して、
>4度くらい温度上がったんで、アレ?って思い、4度くらい付けたり外した
てか、忍者とSI-120のシンクの面積とヒートパイプ数を考えれば
だいたいどちらの方が冷えるか分かると思うんだけど・・・。
頭冷やして、あそこ冷やさず
金冷法
CPUクーラーで懐を冷やす
うまい
>>386 大きいー事はいいことだってー誰かが言ってたぜー
忍者のフィンを持ったら手がすべり肝を冷やす
大台風
買ってきたけど
付けられない
ソケAなんですがママンの上はじにソケットあるから
大台風が少し上部にはみ出す
電源に当たってしまうっす。
ほんのすこしなので電源の位置を上部にズラしてみる予定。
大台風は東北東に進路を変ました
今後の進路にご注意ください
今日の暑さにリテールでは夏が危険だと感じXP-90+鎌フロウを買っちまったぜ。
今までゲーム時に40〜45度だったのがファンコンで60%に絞っても35〜40度になったので結構変わるもんだと関心。
初自作機です
リテールから峰にしたんですが
温度は変わりませんでした
静音には成功したんですけど
これって問題アリですかね?
CPU アスロン64x2 4200
温度 アイドル48℃→47℃(室温27℃)
ゲーム起動時55℃→55℃(室温27℃)
回転5000→1500
>>398 何の問題も無いように見えるんだが・・・
FANの回転数が劇的に落とせて温度が変わらないなら成功といえるのでは?
ですよね!
安心しました
>>398 まずはその窒息ケースをどうにかした方が
402 :
Socket774:2006/05/22(月) 07:52:08 ID:e95Ba0MJ
さすがですね
前面吸気がケーブルに遮られてる気はしてたんです
エアーフローも考えてみます
ありがとうございました
405 :
Socket774:2006/05/22(月) 08:01:49 ID:e95Ba0MJ
またお前か
>>398 同じCPUで温度はアイドル36度です。
ケースはP-180
取り付けは問題無いですか?
>>398さんのファーマット借りて報告
忍者から峰に交換した。ちょっと冷えた
CPU Pentium D 830 3GHz
温度 アイドル 38-40℃→38-40℃(室温25℃)
Super PI 2つ起動 55-56℃→55-56℃(室温25℃)
TMPGEnc3.0 XPress MEPG2 57-60℃→55-57℃(室温25℃)
回転900-1300(120mm)→1100-1300(100mm)
峰に120mmファンつけても高回転時にうるさいだけで効果は無かった。
峰についてくるファンも1300回転以上上げても効果なかった。
ケースはP180 ファンコンST-35
>>408 峰に120mmファンブチ込もうとしてたけど、あまり効果ないですか。
やっぱり峰には100mmの純正ファンがジャストフィットなのかしらん。
>>409 テストでXINのスリープベアリング120mm 2400回転のつけて、
CPU に負荷掛けて回転数上げて行ったんですが、効果ない
どころか、1200-1300回転超えた辺りからヒュルルルル〜〜
って音してえらい事でした。
そこでXINのボールベアリング1700回転のに交換してみたけど、
やっぱ同じで、最初から付いてた100mmファンに交換してみたら、
温度もそんなに違わないし静かでした。
忍者プラスですが、取り付けたとき、ファンの向きはどちらを向くのでしょうか?
ttp://cooler.xrea.jp/up/p?m=s&n=31 こちらの写真だと、ケース前面側を向いているようですが、下向きには
できないでしょうか?
ファンレスのビデオカードをつけているので、下向きにすれば
ついでにビデオカードも冷やせるかなと思ったのですが。
下向きは出来るが普通に考えたらしない
>>407 やっぱり下がりますよね
他の方のレス見ても下がってるし
原因はグリスの塗りかエアフロだと思うので
とりあえずグリス塗り直してみます
平らに塗るの難しいよ(´;ω;`)
>>415 慣らし運転200時間くらいかかるんじゃね?
焦らないほうがいいかもよ?
きっとマザーがMSI
419 :
Socket774:2006/05/22(月) 17:09:41 ID:XwST3f9s
うるせー仕事場のPCはまだAGPだつーの。
まだGPUそのものがAGPの帯域使い切れてないしねぇ
理論値まで使いきれるならね
PCIもそれなりに使えるし大丈夫じゃねー
>>423 出来るけど、今度は下に出たファンがマザーと干渉するかもしれないから気をつけて
>>424 素早い解答ありがとうございます。
入らなかったら・・・返品ry
馬鹿でも簡単に取り付けられて尚且つ抜群に冷やしてくれるクーラーはどれっすかね
>>427 失礼しました
CPUタイプAMD Athlon XP, 1917 MHz (11.5 x 167) 2600+
CPU スロット/ソケット1 Socket 462
リテールって言えばいいのかな?いいのかな?
マジレスすると
>GH-PDU21-MF / SC (Gigabyte)
かと思う。詳細は
>>2
刀でどうよ
刀よりはGH-PDUのほうが冷えるのではないかと思うが、
どちらも馬鹿には簡単に取り付けられないと思う。
黙ってリテール使っとけ
いろいろありがとうございます。
とりあえずリテールにしてみます。
ところでリテールってなんでしょうか?
GH-PDU
>>431 ソケAのリテールもそう簡単には取り付けられない件
ほんとに馬鹿だったのね
おまぃら必死だけど・・・CoreDuo/Conroeが出揃うと、今有り難がってる巨大クーラー等ケース内のゴミと化すゾ。
戯画のCoreDuoマザーに付いて来るクーラー見てみ(笑)
>>438 どのみち限界OCするからやっぱり必要。
いやいや液体窒素が
443 :
393:2006/05/22(月) 20:59:26 ID:9cnQv5jq
電源の取り付け用ビス穴を全て7ミリほど上に開け直して
電源をケースの上部ギリギリまでずらして
大台風は無加工で無事取り付ける事が出来ました。
ソケAでおパイぽが上下になるM/Bだと注意ひつようですね・・・。
温度はPALからの変更で差は無かったです。
音は静かになりました。
ttp://cooler.xrea.jp/up/p?m=s&n=33
後ろについてるスポンジの塊はファンがうるさいから付けてるんですカ?
>>443 関係無いけど、アーシングの効果ある?
446 :
Socket774:2006/05/22(月) 21:29:42 ID:hDxoQoOX
X2 3800 リテールから峰へ
ケース内温度26℃
アイドル 32 → 31℃
しばき 50 → 40℃
高負荷時にはずいぶん差が出るもんだな。
アース取るだけでキャプ画像随分と綺麗になるぞ
ドライブのジッタも減少していい事尽くめ
アースってのはシールドの役割もするから外来ノイズに強くなるはず
>>415 スッポン! しないように十分に気をつけてな(詳しくはスッポンで板内検索)。
なお漏れはP180にSI-120+1700回転とX2 4400+の組み合わせでCPUがアイドル33℃。室温28℃。
マザーはASUSのA8R32。最近の暑さで窓開けてると静穏も糞も無いので、2400回転ファン導入しようか思案中。
>>443 そのHDDって海門っぽいけど
熱大丈夫?
全体的にあまりエアフロー考えてないっぽいけど
>>443 ちゃんとアースとってるわりにはケース内が蒸し風呂くさい構成だな
出たばかりの伏風 K8買ってきました
以下簡単なレポ
athlon64 3200+(Newcastle DH-CG) CnQ使用
ケースはMicroATX desktop(IN-WIN D500)
M/B GeForce6100-M7
室温 多分25℃
リテール 41〜42℃ 4000rpm
伏風 40〜41℃ 2200rpm
音は十分に静か、高さを抑えたのが売りになってますが
リテールとあまり変らないのではないかと・・・
冷却能力はそこそこで音を気にする人向けかもしれません。
負荷時からの冷却能力に関してリテールよりは早く下がる印象でした。
イナバウアーは?
フロントファンとZAVの埃すげーな・・・
455 :
393:2006/05/22(月) 23:59:02 ID:9cnQv5jq
>>450 HDDはこのケースだとあそこにしか入らず今日は仮組で入れちゃいました。
夏前にはステーで吸気ファンの前に移動予定です
http://cooler.xrea.jp/up/p?m=s&n=34 画像は構成変える前ですがケースは同じです。
ZAV02を付けたら画像のようなHDDの付け方も出来なくなりました><
つっこみの多いアースですがサウンドにノイズのるので付けてみました。
効果はなかったです。まぁ付けっぱなしですが・・・。
見られても平気なくらい美しくしたい><
後ろのスポンジは何よー
>>456 PCjapanのオマケのダイポルなんとかで出来たダクト
PCJapan オリジナルファンサイレンサーです。
ああファンはドミネの方がでかいし速いか。
>457
タイポルギーでは静音効果は期待できないと見た事あるんだけど実際どうなの?
461 :
460:2006/05/23(火) 00:39:38 ID:Dc/l37iL
ごめん、ダイポルギーだった
>>461 ダイポルギーといいますかファンサイレンサー付けるとケース内温度が上がります。
それで少しでも上昇押さえる為に横吹き出しで付けてます。
なら外せと言われそうですがPCの後ろの壁に反射するのかフローリングのせいか音が響くんです。
サラウンドみたいに頭の後ろから聞こえるような感じです。
ダクト付けるとそれがおさまるので付けてます。
そろそろスレ違いなので消えますね。
ZAVどうやって掃除しようかな><
464 :
460:2006/05/23(火) 01:27:49 ID:Dc/l37iL
>462
レスありがとう。
やっぱりケース内温度上がるのか・・・
465 :
Socket774:2006/05/23(火) 03:06:19 ID:WT8uPD8R
ZZDJdbrgはうっとうしいだけだな
忍者は吊った方がいいんですかね?
後、吊るとしたら何で吊るんですかね?針金ですか?
電気通さない物の方がなにかと安心な気がします。
凧糸とか豚糸とか
釣り糸なんてどうだろう、丈夫そうだけど
>>467、
>>468 レスどうもです。釣り糸が丈夫で良さそうですね。
週末にでも安い釣り糸を探しに行ってきます。
少し高いかもしれませんが…。
>>469 クラシックギターの弦なんかどうだ?
ちょっと大きな楽器屋で買えばばら売りしてて1本100円程度だし、長さは80cmぐらいはある。
1弦(細)〜3弦(太)まではナイロンだが、2弦ぐらいの太さが扱いやすいと思う。
ちなみにこのナイロン弦は実は釣り糸の精度をよくしたもの。
ギターの弦かぁ
なるほどね
じゃあ俺は宇宙クジラの髭で(ry
企画段階で却下されたらしいけど峰って「くのいち」と命名する予定だったことは関係者しか知らない。
省電力のCPUが主流になりつつあるから
馬鹿でかいクーラーで遊ぶのもねえ。
>>472 ふーん。
くのいち→峰不二子→峰
って感じか。
476 :
Socket774:2006/05/23(火) 09:33:41 ID:7zvvKDOu
峰使ってるけど、自分の場合「くのいち」なら購入してたかな・・。
ココの住人の様子見てたら売り上げ倍増だったりして。
>>475 くのいち→峰不二子は流石に無理があるような。
由美かおるならともかく。
峰=地雷と言う意味だよ
峰さんが考えたんじゃ無かったのか(´・ω・`)
釣り糸の話題が出てますが、ナイロンって熱で伸びますよ。
釣り糸ピーンと張ってドライヤで温風当てるのわかる。
CPUクーラーからの温風なら平気かもですがね・・・。
484 :
Socket774:2006/05/23(火) 10:55:33 ID:tMCfoRuP
峰=竜太だろ
このスレではくのいちでいいじゃないか
峰宏だろ
まやみねお
マルチソケット対応ってなんすか?
いろんなソケットに対応してるよ ということ。
具体的には取り付け金具がこれでもかと入っている。
マルチソケットだからと安心せず、自分のソケットに合うかどうか確かめてから買おう。
そしてPenM+ゲタの俺はとりあえず買ってみるチャレンジャー。
しかしこいつが?って言うようなパンパンのりゅっく下げた臭いデブが
楽器屋にギターの弦買いに来てたらビビるなw
>>489 茶レンジャーってゴレンジャーには居なかったよ
>>491 SNEっぽいけど、わからんなー。
何用のファンなんだそれ。
495 :
Socket774:2006/05/23(火) 15:43:13 ID:WT8uPD8R
T1lpGsH2がなんで消えないで荒らし続けてるのか理解に苦しむ
なんか、素直にリテール使えよって程度のクーラーだな
>>489 サンクス
峰Coolerもマルチソケット対応だったから注文したけど462でも大丈夫だよね
>>499 ちょwwwwwwうはwwwwwww金損した
ソケットAはパル穴ありで大台風かパル穴なしで刀の二択だよ
勝手に決めるな
うえwwwwwwwキャンセルできね〜wwwうほ
サイドフローのCPUクーラーだとVRMが冷えないとか言うけど、VMRってそんなに熱くなるもの?
VRMってソケットの周りにあるコンデンサーとかコイルのことだよね?
触った感じ全く熱くなかったけど…
OCとか電圧下げたりすると熱くなるのかな?
レギュレーターならそれなりに熱くなるだろうな。
あと、コンデンサとかは熱で寿命が縮むとか言う。
サイドフローだと周辺に風を送れないから別途の対策が必要。
VRMって、ASUSかどっかのCPU電源回路周りの名称じゃなかったっけ…。
くそ〜頭きたからヤケクソで水冷式買うか
>>506 まぁそのデータを鵜呑みにするのもアレだけど
サイドと吹き付けじゃ寿命は変わるよ
>>507 頭冷やすだけに水冷買うなら
水風呂にでも入ったら?
>>505 Voltage Regulator Moduleの略称だよ。
本来モジュールの形を取るものをこう呼んでいたけど
今はオンボードでも使われるみたい。
>>509 うわ凄くとんちの効いたレスですね。面白いです。
>>507 忍者をソケットAマザーに無理やりつけた人もいるんで、
あきらめるのはまだ早い
峰っ2500円とかだろ
安いよな
ソケAならギガバイトのPDUもいいんじゃない
>>515 とりあえず届いてみて工夫して取り付けられるものなのかで判断する
ソケAで試行錯誤するとコア欠けするよ
あきらめて未開封のまま売るなりあげるなり保管がいいよ
SI-120と交換してもらえよ
峰を買ってひとつわかった事がある
峰が冷えないって香具師は超不器用だってこと
>>522 そのうちエンパイアステートビル型とか、わくわく軌道エレベータ型セットか、どきどき世界貿易センタービル型セット(旅客機模型つき)とか出るのかねえ。
そもそもなんでソケットは統一されてないんだ
>>528 ソケットが違ってもいいが、
リテンションを全く同じ規格で作って欲しい。
SI-120が手に入るチャンスだったのに
勿体ねー
K7取付けクリップで峰を取り付けられないかな〜
S-PALの金具だけ買えば夢が膨らむ
大台風の金具持ってればミニ台風もソケAに付きそうにも見える
ソケA用クーラーから外した金具で峰支えるのは重そう
忍者付けたやつは付属のリテンションと付属のバックプレートに穴を開けてた
多分PAL穴使ってたと思う
アルシンド対応ってなんですか?
カツラ
水をかけると皿が湿って元気100倍
買おうと思ったけど価格.comのクチコミみて買うのやめた
540 :
Socket774:2006/05/23(火) 19:48:02 ID:58vzAI0v
そろそろ ID:CN3tx0Dm のチラシの裏という状況から脱却できないものだろうか。
542 :
513:2006/05/23(火) 20:06:15 ID:ZX9NKKWw
ダチョウ倶楽部的な展開を期待した漏れはたぶん馬鹿でした
峰欲しいのはホントなんだけど
ケース幅が180mmしかないから無理なんじゃないかと心配
幅180mmのケースでも問題なかった先輩いますか?
>>542 峰と忍者って高さ同じだよね。
忍者を買ったんだけど、幅170ミリのケースでフタが閉まらなかった。
峰なのね。今まで蜂(蜂の巣型)だと思ってた…orz
どなたかsilent939使っている方いますか?
ファンコンで風量を絞ると変な音しますよね?
547 :
195:2006/05/23(火) 20:32:58 ID:SK7dAT3k
>>195 >>544 ナカーマ。
峰クーラーというと峰 竜太を連想してしまう。
恐妻家向けか?
ASUSの8000円のクーラーか峰のどちらにするか悩み中。
俺は Silent Square を買った。だが、ファンとバックプレートを交換する必要に迫られている。
すげー冷えるゼ。
>>543 情報サンクス
ウチのケースはマザボ取り付け板がちょっと上げ底ぎみなんだよ
幅170mmでアウトだと漏れもアウトっぽいな
>>543 俺の Elan Vital T-10AB も横幅 17cm だが、 Freezer 7 Pro は収まった。
峰買おうと思ったんだが、どこのサイト見ても品切れなってるような…
通販で買えるサイトあったら教えてくれー。
田舎住まいなんで買いになんていけないorz
いや、そこ見てもないから聞いてるんだと思うが
ちなみにツクモにはない。
あれ、どっかにあったんだね。駄レスマソ
何で品薄なんだ?
>>557 日経の雑誌で「一番冷えるクーラー!」って結論だされたからじゃね?
SI-120.ninjya共に欠席の特集だったけどな。
559 :
552:2006/05/24(水) 01:21:30 ID:LImq4xfU
そこから在庫あるような表示のサイトに飛んだら品切れだったorz
>>557 ID:CN3tx0Dmが買ったのが最後の一つだった
ソケットAでもK7クリップで取り付けられそうなきがするんだけど、まぁ冷却効果とか安全性を考えれば刀かな
ダイポルギーって制振じゃねえの?
>>562 そうすっかな
刀もバックプレートいらんみたいだし、リテールより静かになるってだけでも嬉しいし
仮に満足いかなかったとしても安いから諦めつく。
峰 SI-120とそんなに違わないぞ。
忍者も持ってる。
サイドフロー→忍者か峰買っとけ
吹付け→XP-120。可能ならSI-120買っとけ
多分こんな感じ
>566社員乙
チップセットを冷やしたい漏れはSI-120になるのかな?
なんか新型が8月に出るようだが
PDUやBigTyphoonでもいいんじゃない@吹きつけ
とソケA環境が多い俺
BigTyphoonは落下してビデオカードを破損したとの報告をどっかで見た
本当なら怖い
このスレにあるね〜ソケAなんかは4本止めで64系が2本止めなんだよね
どっちが落ちたんだか詳細不明
ソケAだと爪の限界も感じるからPAL穴利用じゃないと大きなクーラーは不安だな
あれ?そもそもPAL穴があることが前提じゃなかったっけ?大台風+ソケAって。
PAL穴じゃないとつけられませんよ?
>>569 そんな事言ったらボルト固定式は全部ヤバイだろw
素直にマザー外して付ければ問題ない
ステンレスやチタンのビスに変えればなお安心
575 :
570:2006/05/24(水) 04:11:34 ID:rXFzBK7T
>>571-572 書き方が悪くてすいませんでした。
大台風のようにPAL穴使うのはOKですが
爪フックタイプのその他クーラーは怖いって意味でした
ソケット側の爪折れたらアウトだしソケットがママンから剥がれてもアウトだし
500g超えたらバックプレートあるタイプじゃないと怖いと感じます。
>>572 パル穴なくてもキリとかで穴あければいいじゃん
つか大台風が落ちたとかどんだけ不器用なんだよ。
普通落ちないし。
>>578 キリで開ける場合にまず何も回路が通ってないことを確認せんとダメだな
まず手を洗います
誰かあの画像を貼ってやってくだされ
そんなverがあったのかそれw
ヤバくね?
365 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 11:30:28 ID:vGFs3r53
銅が恐ろしく急騰してるらしいく、電子・電気機器への影響も出るらしい
CPU自体には直撃しないだろうけど
10円硬貨がひそかに潰されるほど高いのか?
最近安すぎたんだよ。15年前空調関係の仕事してたころ
エアコンの配管とかFケーブルとか鉄くず屋が喜んで買ってくれた
でも銅が下がって保温材や被服を取り銅だけにしないと買わなくなり
最終的には引き受けるけど金は払えないって感じになった。
よし!今から銀行に行って、ありったけの金を10円玉に(ry
だから、今クズ屋に持ってくと
良い値段になるらしいね
どんな生活てるんだwww
>>591 ああ、廃材の話だよ?
1トン=1万円 とかそんなぐらい
1トン1万円のわけ無いだろ
60万円ぐらいだよ。
銅は建値で一時期100万/tまで上がった。今はちょっと下がった
銅屑は
>>594ぐらい
非鉄相場は上がりまくってもう大変
よーし、パパ先物取引に手をだしちゃうぞ
599 :
552:2006/05/24(水) 22:05:58 ID:LImq4xfU
峰が売ってないんで刀を買ってきますた。
アイドル時で、リテール35℃→刀31℃に、
リテールは計り忘れたので不明だが、刀でスーパーπは42℃
アホみたいに冷えるようになったわけではないが、
シバいた後に元の温度に戻る速度がリテールと比べると早いって印象。
個人的にファン回転が2600→1800になって多少ではあるけど静かになったことが一番嬉しかった。
>>598 3ヵ月後、取引に失敗して1dの銅地金がおまいさんの部屋にww
鉄なら有効に使ってやれるが、銅は使い道が思いつかん
質問です
最近PCがオーバーヒートしまくりで困っています
エアダスターなどを使って掃除をしてもほとんど変わりはありませんでした
ファンはちゃんと回ってるみたいです
ファンを交換したいと思うのですがメーカーPCでも可能でしょうか?
FMV-DESKPOWER CE50G7です
よろしくお願いします
メーカーに修理依頼。
スレ汚し失礼しました
AM2がでたけど爪の数が変わりましたよね
939/754向けのクーラーはAM2では使えたり使えなかったり?
逆にAM2対応のものは939/754で使いほいだいかな?
忍者プラスって静かですか?
>>602 全銅のCPUクーラーを作って売ればいいのだ。
>>608 ええ、こればかりはもう、人柱さんに報告していただくしかありません。
穴数が違うんで…無理なものも多いと思いますが。特にねじ穴固定は死亡じゃないですかね。
報告を待つしかないですね・・・。
みんなケース内温度ってどこで計測する?
どこでも温度計みたいなので計りたいんだよねー
ST35のBグループとかどこがいいんだろ
>>612 かつてあったぞ。ほとんど全銅製のケース
6万くらいしてたような希ガス
>>614 1.ヒートシンクはどうせパイプ式でしょ、ならパイプのCPUに近いところをテープで
2.チップシンクを外してはめてまたシンクを戻す
3.HDDの制御チップにテープで止める
等が一般的です
>>614 > ST35のBグループとかどこがいいんだろ
排気天板側、ファンのコード引っ掛けるフックにセンサを
引っ掛けるとか、それで思ったように回らなく、ヒートパイプ
のでっかいCPUクーラー使ってたら、フィンの一番上、ヒート
パイプの近くとか。
> みんなケース内温度ってどこで計測する?
このケースだと排気温度見て、吸気側をコントロールしてやりたい。
>>612 あったけど直ぐに酸化して見栄えがいいのは最初だけ
当然冷却効果も同じように落ちるんで あっという間に消えた
そもそも、ケース表面からの放熱を期待するなら、
鉄だ、いやアルミだとかくだらねえこと言ってないで、
ケース自体にフィン付けた製品出せって感じだ。
こんな真面目に作ったもんじゃなく
上とか右パネルに羽付けてみました程度の
安価なナンチャッテを期待してるんだが。
>>622 古いヒートシンクがジャンクで50円とか100円で転がってるから自分で作れば?
なにいってんだこいつ
625 :
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/25(木) 02:35:14 ID:gjiIXbs/
( ^ω^) ∧_∧
/ \ ( ) 死ねって
__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
|||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧.
_/ ヽ は?死ねよ \| ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )きめぇ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
ケース内温度は排気ファンの吸気側で良いのかな。
>>626 風流のあるとこは冷えてるからそこの温度を測っても意味が無い
ケース内温度を測るならケース上板の電源から離れた場所がいい
ケース上部にFanがあるならなるべく風流の無い所
了解ありがとう
いままでケースの中心あたりに吊してたんだが
どうにもチップセットやグラフィックボードの熱拾いすぎてたんだ
場所かえてみるよ
ソケット478対応で、忍者より巨大なCPUクーラーないすか?
wikiでもみてこい。
ソケ478で忍者付けれるマザボあんまりないよね。
だいたいコンデンサかメモリに当たる
>>631 そうなの?所持した事無いから分からなかった。
見たかんじリテンションの囲いの中で収まりそうだと思ったんだけどなぁ。
問題なく装着できている俺様が来ましたよ
>633
後学のためにマザボ名きぼんぬ
wiki見たらソケ478で付けてるの結構いるな〜
GA-8IPE1000の報告もあるし・・・。
おぱいぽがコンデンサにあたったんだけどな〜
知ったかスマソ
GA-8IG1000Pro-Gだお
ATXなんて見えやしねーな高さ300mmぐらいの馬鹿でかいクーラーが出ないかなー
30cmなんて納められるケースがないぞ
リテールのクーラー外した時に残ってるシートをとる時
ジッポオイルで綺麗に取ることが出来ますか?
できますよ
642 :
640:2006/05/25(木) 20:06:35 ID:3fYdQviC
>>641 ありがとございます。
ちなみにマニキュアのリムーバーじゃ無理ですよね?
止した方がいいなら、今からジッポオイル買いに行ってきます
それでも大丈夫ですよ
今年の夏は冷夏らしいからバカデカイクーラーなんぞ買っても
肥やしにもならんから止めといたほうがいいぞ!
・・・と言いつつ通販で峰買っちゃいますた (・∀・)テヘッ♥
リテール1000回転でも冷え冷えなのにクーラーを変えたくて仕方が無い俺もいるよ
>>642 模型の国の人的には
マニキュアリムーバー≧ラッカー溶剤>>エナメル溶剤≧ジッポオイル
で超強力な印象がある
648 :
640:2006/05/25(木) 20:29:22 ID:3fYdQviC
>>643.644
有難うございます。
リムーバーでやってみます。
俺は実験室の無水エタノールを使ってたりする。安全だしね。
マニキュアの除光液って、ようはアセトンね。
エチルアルコールで落ちない汚れもスッキリ落ちるからいい。
俺はイソプロピルアルコール。インテルも推奨している。
やっぱりそういうのが一番かな。
ふき取ったあとマジマジと見なくて済むし。
俺は99%の燃料用アルコールだ
俺は灯油かガソリン
無水アルコールが安いし入手もラクだし、クリーニング全般色々使えるから便利。
Zippoオイルは持ってる人が使うならまだしも、わざわざ買ってまで入手することも
ないでしょう。
俺は96%の飲料用アルコールだ
リテールってCPU買った時に一緒についてくるファンのこと?
663 :
Socket774:2006/05/25(木) 22:22:52 ID:lRji4scX
SNEの半分は胡散臭さで出来ています。
あと半分は何だ?
もう半分も胡散臭さ
いや、あと半分は類似品で出来てます・・・だな
きな臭さもありそうだな
誇大広告
俺数字だけ見て言ってたから、 SNEのって冷えないのかな?
ちなみに漏れのCPUクーラーは忍者+で P43.6Ghz(プレスコ)をアイドル30℃と結構冷やしています
”類似品にご注意ください”って書けば類似品と思われないだろうってのと同レベル。
感性がもうどうしようなく古い。
情報弱者なヲッサン相手の商売の仕方だよ。
つーかどれもOEMパーツをセンスなさげに組み合わせただけやん
>>671 不満がないのならリテールで十分。
むしろ、怪しいシンク+ファンに換えるより、リテールのほうがずっと安心だ。
論点をズラした回答がステキ
古典型クーラーの需要ってどれだけあるのかねえ。
リテールシンクに8cmとか9cmファンの固定具を付けて冷やすのと、音・冷却とも大差ないし。
地方のJ&Pで過去の売れ残りシプラムを手にとってまじまじと見ているリーマンが居た
あれは買う勢いだった
>>676 おれの北森2.6Cにつけた当時は最高の一品だった。
3年前の話だが・・・
今でも現役のSP-94
北森2,8Cでアイドル32℃〜35℃
シバいても45℃いかなくて大好きヽ(´ー`)ノ
BTXとかある意味冷却のやり方から考えたケースなんではなかろうか。
コケたけど。
AthlonXP+PAL8045以来自作から遠ざかっていましたが、最近のクーラー
はモノ凄いことになってるのですね…。
PAL8045ですら、付けられないマザーがどうのなんて話があったのに。
>>522 我慢汁塔か、懐かしいな。
友人がこれと笊の黒い巨根のどっちにするか悩んで結局青い巨塔買ってたな・・・
でもすぐにXP-120に変えてたので冷えなかったんだろうね。
質問!
できればファンレスとして使ってしまいたいのだけど
将軍と忍者ってどっちが優秀なのでしょうか?
忍者はこのスレにも色々書かれているけど
将軍(古いから?)は全然感想が無いんだよね…
ファン有りでの感想でもいいので聞かせてください。
察して
685 :
Socket774:2006/05/26(金) 06:42:58 ID:mUN7okXW
>>679 >ケースもクルマの発想になって逝ったりして、、、そりゃないかなw。
自走して風を浴びる!!
水冷でもケースファン付けなきゃ周辺回路やHDDが逝くこの季節に
なんでファンレスにこだわるんだろ?
1000rpmとかで十分静かだとおもうけどね〜
どんだけチャチなケースなんでしょ〜
超静音なFANをユルユルまわすだけでだいぶ冷えるのにね
ちなみに
>>683さんはCPUが何かな?
水冷しなくてもCPU、ビデオあたりはどうにでもなるんだけど
HDDと電源が困る
峰があまり冷えなかったのとマザボも冷やしたいということで
ビッグタイフーンを買おうと思うんですけど
取り付けって難しいんでしょうか?
マザボはA8N32です
>>688 峰が冷えなかった環境だと換えても無駄な努力になるでしょう
>>686 プレスコ3.0GHzです。
あーファンレスにしたいってのは
ケース側面ファンがあるので
CPUクーラーのファンは外せればいいなと思い
先人の知恵を借りたいなとw
説明不足失礼
サイドフロー型の忍者、将軍には側面ケースファンは効果薄いんじゃないか
最近出た、側面25cm扇風機ケースに巨大なトップフロータイプのクーラー
ならファンレスにできるかもしれんが(オレもこれは試してみたい)
プレスコじゃCPUクーラーをファンレスにしても、他のファン全開で回さないと無理だろ
側面ファン付きに忍者だと、横幅がよほど広いケースでないと
フタがしまらないんじゃないか?
幅300mmは必要だな。
>>690 やはりそうですか
エアフロから手直ししてみます
ありがとうございました
今のトレンドは中盤の厚いタレントファンでがサイドからペナルティエリアに大風量で放り込むこと
他は1トップ+3バックで冷却体制は万全。五月蝿いがなーwwww
GH-PDU21-MF / SCと峰クーラーどっちがいいんだろうか・・・
散々言われてるけどサイドと吹き付けは若干運用が違うからなぁ
単純にCPUだけ冷やすなら峰の方が-2〜4℃だったよ
でも個人的には吹き付けをオススメしたい
環境によって変わるから一概には言えないけど
701 :
Socket774:2006/05/26(金) 16:37:29 ID:tDH7dedR
>>699 エアフローに自信ありのケースなら峰
自信なしならGH-PDU21
サイドが男なら吹きつけはいかにも女って感じだよな
逆に言えば、変なのでない限り似たようなモンだ
大体サイズに比例して性能も高くなるが
そのスレに上がってるヤツで変なのというと
笊の扇型とサーマルテイクのゴールデンオーブ2
吹き付け型は入るなら大台風最強
静かに冷やすいい奴です
最近のマザーみてると吹き付け型のほうがいい気がするね。
CPUクーラーからの風を使って冷やすことを前提にした配置なのが増えてきたし。
サイドフローは478までが限界か・・・
次期メインはSI-128にでもするかね。
突然サイドフローが否定され始めましたので僕はリテールでいいです
俺リテール改
>>697 だまされるな〜サイドフローとトップフローの違いもあるし
大台風の効果無いとはいいきれないよ。
峰が人気あるのは価格の安さと入手の手軽さも手伝っているので
あれが優秀だからでは無いし。
>>712 >峰が人気あるのは価格の安さと入手の手軽さも手伝っているので
>あれが優秀だからでは無いし。
エアフローよければ、付属の10センチファンを1000-1300回転前後で回す
だけでSI-120並には冷えてる。 かなり優秀だと思うよ。
>>713 周辺のコンデンサの冷却とか含めて、という意味で言ったんじゃまいか。
よく冷えるけど周りまではカバーできないよ、みたいなさ。
>>714 うーん、そうですねぇ。ちょっとまとまらないけど↓な感じ。
エアフロー悪い環境にSI-120持ってきてもあまり効果なかったんで、
まずはエアフローだと思う。(そう難しいことじゃなくコードレイアウトや
ファン回転数のレベル)
エアフローが多少悪くても、最低ケースのサイドに穴あいて、外気が
取り込める環境にあるなら、
>>721さんの発言はもっともだと思う。
サイドカバーに穴が開いてなくても、エアフローがよければSI-120も
峰も同程度に冷える。サイドフロー形のCPUクーラーでもサイドカバー
に穴あいてて、外気が取り込める環境であれば多少効果ある。
CPU周辺の冷却については、システム温度が低く保てるくらいに
エアフローがよければあまり気にしなくても良い様に思う。これは
温度計を貼り付けたり、放射温度計で調べたりした。
たとえばエアフローが悪い環境にトップフローのCPUクーラー持ってきて
CPUの熱気を、低回転のファンで回した場合の周辺への影響を考えると、
ちょっと怖かったりする。
古め?のサイド穴開きケースだとSI-120みたいなのは冷えるねー
でも
密閉が弱くなるからHDD方面のファンを強くして、
メモリ方向の冷却が不安だからカニクーラーつけて、
あれ?なんか方向性がおかしいぞ??
長持ちさせる方向性かこれは。
おまえらたまにはSQUAREも思い出してやってくれよ
便乗で悪いけど漏れも大台風とXP-120(SI-120)の比較が知りたいな。
焜炉用に800回転前後の低回転でも冷える吹き付け型を探してるんだ。
エアフローを考えた場合はサイドに穴あるケースは良くない。
例えば排気ファン。ケース全体の熱を排気するためにあるのに
サイドの近場の穴から吸い込んで排気してしまう。
DosVマガジンの検証ではパッシブダクト付きケースはHDDの冷えが悪いと書いてた。
CPU単独の温度だけ見てエアフロー考えると危険ですよ。
サイドフローはCPUからの発熱をケース内に残さない事でケース内温度の上昇を抑える
トップフローはケース内の空気をかき混ぜる事により熱のコモリ部位を減らす
アプローチが違う事を忘れてはいけない。
サイドフローは空気の流れがATX特有の前面下部から後方上部への流れに強制されがちになる
なのでファンレスのグラフィクボードとは相性が悪いと予想。ZAVがよいかも
予想するよりも実地検証すべし
>>708 アスロン64でリテール(吹き付け型)から忍者に交換したが、
確かにCPU温度は下がったけど、M/Bの温度は若干上がった。
サイドフローなので、M/Bに吹き付ける風量が減ったためと考えられる。
後は若い者どうしで(ry
うほっ
幼稚だな。おもしろいか?
いい男スレの予感!!
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 改めて言う事でも無い気が
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
アッー!!
変なスレになっとる・・・
このスレはときどき暴走するのがお約束だから大目に見れ
寒いよ。空気読め
742 :
Socket774:2006/05/26(金) 23:36:05 ID:T3/IiwI7
サイドフローの逆襲だね
ついでにいうとサイドフローなら岡谷みたいな小さいので十分
743 :
Socket774:2006/05/26(金) 23:38:24 ID:Xu+yhbSo
744 :
Socket774:2006/05/26(金) 23:38:45 ID:xGNZv6WL
746 :
Socket774:2006/05/26(金) 23:44:40 ID:T3/IiwI7
峰ユーザーはこんな奴ばっかりだよ。
こうなりたくなかったらサイドフローはやめておきな
>>745 差異図の社員が出品者にちがいない( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
>>748 改めて言う事でも無い気が
>>717 両方持ってる方の来訪を待つのは難しかろ。wikiみて推察すれ。
だいたいSI-120既に販売終了してるし。
751 :
745:2006/05/27(土) 00:03:55 ID:dV3f/iIx
大台風も最近あまり売って無いよなー
改めて言う事でも無い気が
改めて言うことでも無い気が
誰か入札してるな
元はいくらくらい?
XP-120と同じくらいかな?XP買ったからSI買ってないやw
758 :
Socket774:2006/05/27(土) 00:13:35 ID:aJkiE+U2
SI-120ってメーカーがもう駄目!って見切りつけた商品じゃないの?
そうだね。海外で評判悪い。
128が出るからでしょう
微妙にレアいM/B使ってると吹きつけは安心できるんだけどなぁ。
128は478ソケに合わなそうなんで心配。
大台風最強って事で終りにしましょう。
ちょっと待った〜っ!ドミネを忘れちゃいませんかっと、、、
どみねタソは14cmなので負け
つうかファンがデカイ割に大体風やsiと比べて支柱が足りない。
結果ファンがえらい振動を起こしててあまりマザーに優しくない。というレビューを何度か見てるぞ。
>>ドミ
14cmはいくらなんでもやりすぎだよな。
12cmだと
「入るかな・・・入るかな・・・でも、みんな入ったと言ってるからボクも大丈夫!」
って、感じでチャレンジできるけど、
14cmなんか自分のママンのソケットまわり見て
あー狭いなー14cmなんか付くわけないじゃんって主観だけであきらめるしな。
オマイラ、ドミー姉たんをイヂメルナ !!!!!!
wikiでの画像が充実してくると良いけどねー
CPU周りよりも電源側が気になる
ママンより飛び出すようだと当たりそうだしなー
ドミネたん使ってる人いたら画像見せてよー
今XP-90で冷やしてるんですがちょっと最近温度が下がりにくいです
NINJAがなかなかローコストで良さそうなんですがどちらが冷えますか?
リアに120がひとつついているのでサイドフローで120x2の風でシンクを冷やすことになると思います
ちなみにPen4の3.2Eです
パッシブダクトに詰ってた埃とったら10℃近くさがた
Northwood Celeron 2.0GHz→Northwood Pentium4 2.8B(FSB533)に載せ換えようと思って、
バルクのCPU買って帰ったんだけど、セロリンのリテールクーラーが転用できるか判らない事に気付いたorz
使えるのかな・・・?
776 :
774:2006/05/27(土) 08:59:20 ID:Z1fgl92c
>>775 オオッなるほどサンクス。行って参ります。
>>722 A8N-SLI Premiumとか
リテールクーラーの風向きにあわせてヒートシンク配置されてるから
吹き付け方でも風向きによって効果薄そうな気がするな
A8N-SLI Premiumに適したクーラーのお勧めは?
XP-120でいいじゃないか。VRMも冷えるし。
メモリスロットの左端がギリギリになるけど、
XP-120、超台風ともいけるよ。
家はXP-120。
Athlon64-3700+でシバキ時CPUが41℃、MBが46℃(PC Probe読み)
これ高すぎかな?
それだけ聞いてもなんとも言えん。
安定してるならいいんじゃないの。
シバキ時CPU温度が室温+20℃以下→理想的な環境、凄い猛暑が来ても夏を越せます
シバキ時CPU温度が室温+25℃前後→かなり良い環境、安心して夏を過せます
アイドル時CPU温度が室温+30℃以上のPen4.D係→夏を向かえる前に窓から投げ捨てて下さい
Pentium4 3.4EE GHzだが、
XP-120に芯の2000rpmのファンを付けて、
気温22℃でアイドル38℃シバキ48℃ですよ。
540JにXP-120と鎌風呂1500rpm乗せて同じくらいだな。
40度付近でPWM制御かかるようにしてるけど。
峰には絶対気をつけろよ
地雷だからな
峰クーラー=フリーズトラップ
蜂クーラー
峰のファンを120_のに変えたいんだけど4ピンでいいのない?
>>783 パッと見たときに、+30ごときでビクビクしすぎだろ、冷却厨が・・・
と思ったら、アイドルでかよw
正論だ。
>>783 俺もアム厨だが、そんなこと言っちゃいけないだろ?
インテル純正でデュアルコアなのに安いんだし、使いたい香具師は使えばいいし。
確かに、夏越せるか心配なのは同意だが、クロックダウンしてしのいでくれると思うよ。
>>792 発想が逆だ。こっちじゃなくMSIスレで載せてる奴が居るか聞くんだ。
ピアノ線を改造してチップのシンクを◇→□だな
795 :
Socket774:2006/05/27(土) 20:48:11 ID:aJkiE+U2
今日ジャンボを買いに梅田まで行ったついでに、
久々に日本橋を歩いたけど峰無いですね。
もうすぐ暑くなるため、先物買いで品薄なのか
各店舗ともCPUクーラーの品揃えは今ひとつ!
でも、足を伸ばしたかいあって飛田で良い買い物しました。
796 :
792:2006/05/27(土) 20:49:59 ID:8zRXj+Fm
普通に考えたらそうだ。
MSIスレに行ってきます。汚してごめん。
>>797 取り付け方向が上下逆じゃないか? その方向だとアンダーヒートだと思われ。
ていうか ソケA でも工夫次第で付けられるってところが驚き。同じ ソケA ユーザ
として参考になった。PAL 穴って便利だな。
>>798 いやボトムヒートで正解だお。熱は上にいくんだから。
>>797 おぉぉ、これはすごいな〜
ソケA使いとして参考にさせてもらいます
いつか使うかと思ってXP120買って置いたのが役に立ちそうw
ところで冷却性能はどうです?
>>801 (今頃)939環境に移行したんで起動する為のパーツが揃ってない。w
前に忍者付けてた時は
[email protected]でシバいても50℃くらい。
ちなみにLGA775用リテンション使ってるから横にも付けられます。
>>804 温度がわからないとは残念・・・
忍者と同じくらいとすると今使ってるGH-PDUよりは冷えそうな感じですね
なぜか忍者もあるからチャレンジしてみます!
ていうか、何で使えないの買っているんだ俺wwww
800と798は間違ってるでOK
807 :
Socket774:2006/05/27(土) 22:06:48 ID:4EoIJa7m
ドスパラで売れ残っているICE CUBEの先代のやつってどうですか?
809 :
798:2006/05/27(土) 22:14:20 ID:JPW4OnP+
あぁそうか。間違えてた。スマヌ。
横にも付くのはうらやましいなー
大台風でおパイぽが電源に当たって苦労したからなー
電源づらしたりしてつけたけどね
個体差とは思うけどさかさにしたら出っ張りが減って付けられた
峰つけたけど下がらなかった者です
ケースファン前後パワーアップと
5インチべイ2個使用の吸気ダクトを取り付けたところ
ゲーム起動時
CPU 58→47
マザー 48→45
と改善できました
ただ爆音化してしまいました
けど
しょうがないですね
アドバイスありがとうございました
814 :
Socket774:2006/05/28(日) 02:00:21 ID:G4yyDrd0
815 :
Socket774:2006/05/28(日) 02:03:59 ID:QcUaBGkw
AM2に乗せられる最強の組み合わせを教えて!
817 :
Socket774:2006/05/28(日) 04:40:54 ID:AJdJr3Xi
P43GHzに対応していて、一番静かな乗っていったら、忍者になるんですかね(´・ω・`)
ベースの上のシンクが邪魔杉
温度差で熱循環するヒートパイプなのに
ベース側にもシンクがあるのはオバカ仕様だよね
考えて作ったのか?見た目に冷えそうに作ったのか?
ベース側に半端なシンクでヌルクしちまったら
熱の循環がモッサリだよな
821 :
Socket774:2006/05/28(日) 05:22:37 ID:AJdJr3Xi
静かにしたいならトップフローのほうが良いかも
サイドフローはケース全体のエアフローが悪いと
CPUしか冷えないって状態になりやすいよ
nf4みたいにチップセットが熱いのとかだと相性悪い
トップフローで風がチップセットにも当たるならファンレス出来るけど
サイドフローでチップセットに風当たらないとチップセットは別のファンで冷やすはめになる
おまえの頭が御バカ仕様ちゃうんかと
てかサイドフロウでベース上が空いてる事にメリットなんか有るのか?
おパイプは自然対流だから温度差があった方がイイって話しでしょ
例えばベースにもファンなんか付いてたらおパイプが作用しなくなるって事
要するに半端なシンクもないほうがイイって事でしょ
ヒートパイプのチューニングが、アイドル時よりシバいた時に
最大に機能するように設計してあります。
二段構えってことかな
ヒートパイプの熱を伝える原理はボイルシャルルの法則に基づいたもので自然対流じゃねぇぞ
828 :
Socket774:2006/05/28(日) 10:26:50 ID:bdBKMIEI
Silent Square Seriesなんていうのがある、
なんか急にサイドフローが糞扱いになったな
忍者買ったけど付属のファン五月蠅いね
>>831 それって某まいこのページに書いてあった奴か?w
939用が使えるって言っても939標準リテンションの真中の爪に引っ掛けられるタイプだけだろ
峰とかゼロクール1とかOK
気合いいれて峰クーラーをアキバで買おうと来たけど、どこにも売ってねー。俺のCPUが焦げそうです。
835 :
Socket774:2006/05/28(日) 14:47:25 ID:AJdJr3Xi
>>835 な・・・、新宿のが近いのに・・・。ほぼ全店回ってアキバにはありませんでした。仕方なく代わりにXP-120がアークで残り一個だったので購入。ちなみにBig tyhoonも全滅でした。
>>830 羽形状が静圧タイプだし、うちにある個体は軸音が「チッチッチッ・・・・」ってなってうるさかった
スリーブのせいかと思ったらXinやS-FLEXにしたら静かになった
蜂クーラー
128手に入れた
すげーなこれ120なんかと比べ物にならねぇ
>>840 え?ここCPUクーラーのスレだろ?
空冷なのに水冷行ったほうがいいのか…そうか…
そこも空冷だよ
>>829 ていうかコンロ見ても分かるように、今後は
忍者ほどのCPU冷却性能は必要なくて
ソケ周りやノースの熱をいかに効率よく冷すかがカギ
サイドは使いにくいのよ
>>843 んだな、実際OptのDualですらOCしなければ純正のおパイプクーラーで十分だもんな
で、平面出しする前は何度だったの?
26度だったら笑えるな
>>847 ごめんなさい。正直面だし前の温度はとっていないです。
論理的ではないですよね。
参考まで、と思ったんですが、すみませんでした。消えます。
>>849 いやいや、ちゃんと参考にはなってるよ。
こういうの検証するなら前の状態もとってるのかなって思ったもんだから聞いただけ。
ただ、平面出しするなら油砥石はどうなのかな。
砥石自体が削れて変形するし、今ひとつなように感じるんだけど。
>>846 素直に店に言って、交換してもらった方が・・・
その程度では交換対象にならんだろうなぁ
>>846 削り目が気になるなら極細コンパウンド(ピカールもおk)で磨くといいよ
(あと、平面出しするなら直線磨きよりも8の字磨きの方が歪みにくい)
まぁグリス塗るし、気分の問題だが
>>846 ローカルな新聞のくせにテレビ欄はカラーなんだな。
どっちかと言うと業務妨害レポートだな。
蒲鉾なんぞ面だししてまで使いたい人間なんぞおらんからネガティブキャンペーンやがな。
いや、これは鎌鉾に限ったことではないんでないのか。
撫でてみてアレなら面出しは基本だろ。
つーかネガキャンって・・・蒲鉾ってそんなに性能悪いのか?
リテール以下なら意味無いからさすがに考えるが。
見積もり評価スレでは「リテールと大差無し」の代表例として挙げられてるな
クーラーの平面って精度どれくらい?
インテルとか指定しているはずだよね
いくらデカイクーラー付けても、面精度が出ていないと、CPUが冷えないと思うけど
>>860 それでリテールよりうるさいなら、ホントに意味無しだなぁw
>>862 面仕上げ12sか。俺はいつも6.3s(いわゆる三山)以下にしてるからなぁ。
平坦度と面仕上げ、重要です。
アルファさんの制度でベースはお願い>w<
CPUコアと当たる部分だから面出しは大事だよね〜
でもそこまでするの?みたいなカキコが数件あるのみると
最近の自作君達は恵まれた環境で自作してきたのかな〜?って感じる
Athlon1GHzの頃は今よりCPUも熱くてしかもヒートパイプなんか無くて
面の精度もクーラー買い換えるときの基準で
この手のスレでも語られてたんだけどね〜
俺は近所のホームセンターのお客様工房でガラスに乗せたペーパーで水研ぎしてたな〜
おっさんの昔話はウザい
Athlon1GHって3年程度しかたたないよ。俺まだ22歳
どんなに目立つヒートパイプつけてもベースが歪んでたら冷えないよな。
冷える 冷えない と意見がわかれてるクーラーはその辺の精度が甘いんじゃない。
歪みがあって空気入ったら最悪。熱伝導シートの方がマシになってしまう。
もうやめれ。
今日日のクーラーは馬鹿でかくて、グリス塗った、装着中に実はズレてたが未知数で
グリス塗りのところまで話がいかないといけない。
>>869 5回読み返したが脳内変換できない><
細かいざらつきや傷ならグリス厚めにすればいいけどさ
歪みやうねりは面出すほうがいいとは思う。
最近はパーツ出荷時の性能に頼ってる方多いけど
駄目だと思ったパーツも微調整で化けるかもしれないんだけどね。
(でも下手だと逆効果になることもある)
俺は自作してる人間、とくにこんなスレに顔出してる人はその辺こだわる人種と思ってた。
プラモで言えば色を塗らない位の違和感。最近は組み立て房しかいないんだね。
平面と言うより接触面の酸化はどうしてる?
全銅製のクーラーが好みで使ってるけど1〜2ヶ月に一回グリスの塗り替えをするときに黒ずんでるとなぜかイライラしてピカールでピカピカにしてるがこれって意味無かったりする?
グリススレの方を見たほういいよ。
理想的に接合してるなら、間はグリスで埋められてるわけで、
空気が入らないので酸化したりしない。
(空気が入るほど隙間があったら油分が飛んで、外した時にパサパサになってる)
グリスの種類による、金属の変質とかだよ。
グリスとかじゃなくてCPUのコアと接触してない接触面の部分の事です。他にもシンク部分で手の脂とかで黒ずんだりしてる部分とかもです。
前に酸化した状態の金属は酸化してない状態の金属より放熱が劣る、とか聞いたことがあるのですが本当かどうか微妙なので・・・
きになって今モニター脇に放置されてたPALを見てみたけど綺麗だった。
なにか表面処理でもされてるのかな?
>>866 >最近の自作君達は恵まれた環境で自作してきたのかな〜?って感じる
>>877 >最近は組み立て房しかいないんだね。
俺様基準で他人を見下して悦に浸る…と
いいご趣味をお持ちですね:-p
K6-2なんかの頃はヒートスプレッダを削って鏡面仕上げとかやったけど、もうマンドクサ
他の人が拘らないからといって小馬鹿にするような書き込みをするのは、愚の骨頂
掲示板でのコミュニケーションのとり方を学び直した方がいい
馬鹿にするつもりは無かったので謝罪します。ゴメンナサイ。
平面化は大事って流れは残したかった それだけです
>>879 CPUスプレッダが一般化して
平滑度よりも表面積で廃熱稼ぐのが主流になっちゃったから
センターウンコでパッと組んで終わり、というのが当たり前になった
今後はスプレッダがないCPU、ファンレス運用も復活してくるから
>>879の技術、経験が再び生きてくるさ
気長に時代の流れを見守ろうぜ
>>880 スプレッタだからなおさら平面が大事と思わない?
少しの歪みでスプレッタの端はシンクに当たってるけど中心部は空洞とかになりやすいような
あ〜でもスッポンするくらいだからそこまでヒドイ精度のクーラーは少ないのかな〜
>881
スプレッダ自身が歪んでいることがあるからね。
面取りをするなら両方しないといけない。
変な流れになってるね〜好きだけどねこんな流れ
昔のクーラースレを思いだしたよ。
最近は新製品情報スレとかしてたからな〜ココ
製品情報もいいけどやっぱ作りのチャチなものは晒していかないと被害者増えるし
商品コンセプトや設計が良くても個体差が出て冷えない人も出ちゃうからね
>>876 PALはアルマイト処理してある
ような気がするw
あんまり平滑化してしまうと、グリスの種類によってはクーラーを取り外すとき、
一緒にCPUも付いてくるよ。
下手すると、ソケット壊す。
ついに忍者と鎌フロゥ注文しちまった…。
もう後戻りはできねーZE
test
893 :
Socket774:2006/05/30(火) 00:50:08 ID:5oaoCuM2
しかし、峰倉全然売ってないな。来月まで入荷ないらしいし。
仕方ないんで忍者にしたよ。
背の低い再度フローな良いクーラーがないなー
ドミネたんあたりで妥協しとくかなあ
まだ売ってたらCoolerMasterのHyper6でも試してみたら?
高さ120mm・8cmファン仕様のコンパクトサイズながら重量は1kg。
マジ銅の塊。ファンを2個装着すれば忍者並の冷却。
だが、ママンがたわむかもしれない諸刃の刃。
そこで、まだ売ってたTower120買った、私が来ましたよ
何これ?マザーのセンサー壊れてるのか?
FX55アイドルで22℃ってAbitのGuruこんな低く出たかな・・・
忍者の時は38度よか低いことなかったんだが
むしろセンサー壊したね
CQ入れてるとその位冷えるようだね
でも負荷時はどうですか?Tower120って暖まりやすく冷めやすい
温度のレスポンスがイイクーラーって聞いたことがあるな〜
>894
ザワードの新Ice cube
名古屋だと峰は大量に見かけるなあ
田舎では峰を見ね
>>896 tuniq tower 120はレビューとかでも評判いいですよ。
ファンまわすとNinjaより能力高かったです。
既出かもしれないけど、WinPCにBigTyphoon VXの写真が小さく載ってた。
905 :
Socket774:2006/05/30(火) 11:12:41 ID:pkbmPAFu
GH-PDU21-MF
これ買ったんですけど、どうやってファン外すんですか?
あと「9cmファンに交換出来る」とありますが、92mmのファンでも交換できるでしょうか?
実際に持っている漏れの評価
CPUは定格でファンはゆるゆる廻し
タワ120→90点
忍者→100点
峰→80点
CPUをOCしてファンはそれなりに廻す
タワ120→120点
忍者→80点
峰→100点
肝心の評価基準が判りませんw
>>905 9cmファン = 92mmのファンの事。
どうやってと言われても、ファン留めてある爪の部分を持ち上げて
思い切ってやる、としか言えんわなw
しかしファン交換するなら、なぜ安い方のGH-PDU21-SCにしなかったのかと(ry www
>>898 まだ負荷掛けてないんです、CmQOffは見たんだけど30度超えないOn時の温度差6〜7度
グリスがAC5なんで遅めのレポしか無理なんだけどCPU Wikiの方には少しずつデーター載せてってますので
>>903 FANはXinの1700回転のをAbit GURUにて1200回転迄下げて現在使用中温度上がればフル回転します
このCPUで空冷で遊ぼうと思い買ったヒートシンクは5個目・・・
これで終了な予感がしてる
刀買ったリテールより5℃位冷えた
静かになった
Pen4 630
リテール 57℃
刀 52℃
M/B ECS 945P-A
こんなもんかね?
>>909 >このCPUで空冷で遊ぼう
ってのがOCなら大正解
>>907 ひとつだけ基準になることを
タワ120を持ってる人の大半は忍者も使った事があるのに対して
忍者最強って言ってる人の大半はタワ120を使った事がない
静穏なのか冷えるのか格好なのか評価基準がわからんと言っているのがわからんか?ん?
913 :
Socket774:2006/05/30(火) 13:15:04 ID:Y89rupdk
>>907 たしかにそうかもね、外すの めんどいもん忍者でいいやw
>>911 今まで換えたヒートシンクが負荷掛けたら全て60度オーバーばかりだったので、Ocどころじゃ・・・
OCも楽しみの一つなんですが、最近は配置換えたり組み合わせを楽しんでたりしてます
ケースがSTACKERなのでマザーを逆さまに付けたのが良い結果になってるかもしれません
とりあえず、こちらで使ってるアップローダー教えていただけないでしょうか?前聞いたんですが
システム変更の時にお気に入りとっとくの忘れてて・・・
え、しつこく忍者最強説を唱えてるのって工作員じゃなかったの?
それ見て忍者だけは買うまいと思ってたんだが
>>915 忍者は冷えるよ
ちゃんと考えて組んでやれば
少なくともCPU冷す事にかけては空冷で最高レベル
話が繋がってないぞ
>917は>915へのレス
>916
俺も忍者持ってるが普通に良く冷える
てことはTower120は普通じゃなくよく冷えるってレベル?
おパイポ斜めにしたらもっと冷えたりしてなー
>919
906の頭がおかしいか工作員
シンクの形状が違えば、個人個人の環境によってケース内の空気の流れも
違うんだし、冷却性能に差が出る。多数の人が集まる掲示板で自分とこの
温度語っても、参考程度で絶対では無いと言うことだな。
>>921 CPU定格で廻してファンゆるゆるならタワ120より忍者って言って
のにそんなにおかしいか、ファンをそれなりに廻したらタワ120
がいいってのは海外のサイトでも出てるし自分の環境でも
同じだったけどね
まあ頭のおかしい921ですから
だから
お宅の言う、「いい」の判断基準がわからないと散々言っているだろ?
冷えるのか、静かなのか、コストパフォーマンスなのか、かっこよさなのか、自己満足なのか
その点をクリアにしてくれないと頭おかしいか工作員としか思えん
こんなんだから「何とか最強!」を唱える奴は工作員にしか見えんのですよ
"最強"でスレ抽出すると ちょっと面白い
最強の大きさの空冷CPUクーラーってなんだろ?
底面積(CPUとかマザー面)はALPHAの939のが載るくらいなので高さで稼ぐような感じのもの。
昔の鯖ケースを改造して使ってるからそれなりの高さがあっても大丈夫。
まぁシャレで取り付けてみたいってだけなんだけど・・・
地上最強の男 竜
930 :
Socket774:2006/05/30(火) 15:19:45 ID:BTVmWD61
大台風 最強 TUEEEEEEE ひゃっほう〜
忍者プラス以外で交換時にMBはずさなくてもよい
おすすめクーラー教えてください。
ALPHAが良いよ
>>923 理論的にもそうだし、海外のレビューでもそういう評価が多いからそれで正しいと思うよ。
Ninjaよりフィンピッチの狭い峰がより小さいファンの規定回転数でで同等のように
tuniq towerだとだともっとフィンピッチ小さいだろうから、一定以上の風量稼げば
逆転現象が生じるはず。大台風も同様にあれはフィンピッチが狭いからパッシブクーリング
はもとから想定してないし。
Ninjaの強みはセミファンレスでいけるところだと俺は思うけど。
>>925 おまい、頭かたいね。クーラーは冷やしてナンボだろ
いいクーラーって言ったらまずCPUがよく冷えるってことだろ
オレが言いたいのはファンの音があまり気にならないで
とにかく冷やす必要があるって人にはタワ120はいいよってこと
だいたいオレは
>>896と
>>903にレスしたつもりなんだが
って、忍者が一番て言わないと突っかかってくる奴ってなんなの?
忍者最強厨乙
忍者が最強かどうかはどうでもいいが、頭かたいのは
>いいクーラーって言ったらまずCPUがよく冷えるってことだろ
って考え方の方じゃね?
静音の方が重要って人だって居るだろう
まあファン有りなら冷えて当たり前だ品
>934
音が気にならないならデルタの最強ファンつけて冷やしとけ
>>936 だから
音があまり気にならないで
とにかく冷やす必要があるって人にはタワ120はいいよってこと
って書いてあるんじゃないの?
>>937とか938みたいにヒステリックに拒否反応示してるようなのは明らかな基地外だと思うけどねw
nf4のチプセトは70度越えたりするから
周辺冷却も大事と思うねー
PenDならとにかくCPUの熱を排出したいからサイドフロー好むでしょ
ママン外すの嫌いな人は取り付け安さ優先するし
精神的に重いの嫌いな人もいる
ダクト好きには今もPALが愛されてる
最近だとチップクーラお洒落なの付けたくて干渉しないの探す人まで
俺はPAL穴使いだからTt製好き
冷えるのは当たり前って前提で静音とかも兼ねた評価だと思ってた
まあocするかしないかでもかなり変わるだろうしね
で、峰かった プレスコ3.2GHzノーマルクロックで冷える上に静かなんで満足
てか比較評価するほどクーラー買う気もしないから絶対評価ね 懐的に相対評価は無理ポ
>音があまり気にならないで
>とにかく冷やす必要があるって人にはタワ120はいいよってこと
音が気にならないならシプラムに高回転ファンでも冷えるだろ
冷やすだけなら回転数の高いファン使えば冷えるんだから
その点でファンを回せば云々の評価の意味がわからん
>>939 うん、最後にその説明があったからわかったけどさ
レス番指定無しの906以降、どんな感覚で(音があまり気にならない人とか)点数つけてるのかわからないから、
それを聞きたがる人が居るのはおかしくないと思う
だから、聞いてる人の方が悪いみたいな言い方を変に感じた
あと何の説明も無しに
>音があまり気にならないで
>とにかく冷やす必要があるって人には
を前提としてるっぽいのが、頭かたいんじゃないかなと言いたかっただけ
まあ有用な情報であったとは思う
極端な人ですね
12センチ1700rpm程度で良く冷えるし
まともなケースなら静かだろ
>>942 普段からそういう話し方で社会で勤まるの?そういうの屁理屈って言うんだよ
〜で〜したら冷えるんだからっていえば、そもそもこのスレ自体いらないよな。
これは酷い
罵りカキコだけの
>>945もどうかと思うけどね
だから最強は大台風にしようぜ
だれも反論しない冷却性と静音性にマルチソケット
>普段からそういう話し方で社会で勤まるの?そういうの屁理屈って言うんだよ
社会云々を争いに持ち出す奴に限って社会適応できてないらしいがおぬしはその口か?
>〜で〜したら冷えるんだからっていえば、そもそもこのスレ自体いらないよな。
そう言うなら「tower120でファンを回せば冷える」と言ったこと自体変だと思わないか?
Wiki見れば解決じゃん。
そもそも、多角的な実測データの集積がないとこういう議論って成立しないように思うんだけど。
ここで言う最強ってのは思い込みから来るオカルティックな最強なのか、それとも実測値に基づいた最強なのか、どちらなのかをまずはっきりさせてくれ。
好きなのつけりゃええやん。
盾と矛な最強
>>948 変とか変じゃないとか以前にそれが屁理屈だっていってるんだよ。
Aという発言に対してBで「もし〜なら〜じゃないか」って言う推測がそれ。
疑問のある結果なら相手にそれを問う立場なのに、はじめから工作員とか
言ってる時点で自分の中の答えは決まってるんだろうよ。
無知でももれがマジョリティならいいっていうスタンスか知らないけど、どういう
製品かだいたいしれべて見ればいいだろ。あながち比較結果も間違ってないんだし。
みなさん、やたらとお茶が入りましたよ
ちょっと落ち着け
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦
旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
話の流れぶった切り&もう発売もしてないし枯れた物で、なんなのですが・・・
取り合えず、まだケース内の整理終わってないのとグリスのことも有るので軽くパイ焼きでスマン
室温24度
CPU AthlonFX55 SlageHammer CnQ on
CPU Cooler Tower 120 XinFan 1200回転〜1700回転可変(Guruにて)
MB Abit A8N Ultla
Mem Sunmax Hunix 1G×2
VGA Asus X1900XT
HDD Raptor 36G×2(ともに36度) ファイル置き場の250G(39度)
Case 旧Stacker
電源 OCZ 600W
マザーボードのベース左右入れ替えしてMB自体は上下逆になってますし電源も底部に設置してます
この構成でにて、アイドル26度(Fan1200回転)パイ焼き3577桁42度をふらふら(1700回転)
んで、Guruのソフトで定格2.8G駆動だとアイドル30度シバキ52度でした(取り合えず)
静かさはFanがヒートシンク内とシュラウド囲まれてる分も有ってか結構静かです
参考にならんのですが、忍者構成は14cmFanでアシストと付属Fanを800回転時アイドル38度シバキ1000回転(パイ焼き)60度でした(室温25度時)
ここからは何種類かのヒートシンク(SI120、忍者、Hyper48、SI90C)を触ってた時の感想ですが、過負荷時にて
前者2の12cmFanのヒートシンクはヒートパイプの根元は熱くてフィンは少し暖かく、全部銅は全体に熱い
Tower120は根元もフィンの部分も全体的に熱が廻ってるって感じでした排気熱は、ぬるい程度
手に入れれて今後のFXシリーズもFAN変更で何とか凌げそうな予感してます、今後は中にアルミベースのFan入れて
落下防止のステーを作ってとか夢出てきました 長文駄文スミマセンCase内の整理出来たら何処かにUPします。
まだ書かれてるなw
>952
俺は「tower120でファンを回せば冷える」という前提条件自体が屁理屈じゃないの?と言いたい訳
どゆあんだすたん?
それに使用CPU・ケースなどの条件も何も書かず点数だけを付けた906の結果を見てどう思う?
イメージ操作の工作員としか思えないだろ?
>954みたいに詳細なデータ入れてくれるなら感謝するけどさ
だから、もとからtuniq towerにはファンが収納されてるんだよ。まずそれは条件であるのわかるよね。
そこで、「ファンを回せば冷える」という前提条件を否定することは、全部ファンレスで比べたら「俺様」
が思うところの正確な比較だ出来るんだって言ってることと同値だと思ってもらってよいつもりで主張してる
のかな?そうでないのならば、なおさら先の発言の流れは屁理屈にしか取れないよ。
だからそれが屁理屈だって言ってるんだよ。
それぞれのクーラーにはそれぞれのファンの回転数の効率の最適値が調節
されていて、その上で比較されてるんだよ。全部同じ超低回転ファンで回して
使用する目的のひとしか集まらないなら、はじめから比較なんていらないよ。
ninjaみたいなフィンピッチの広いシンクだけ使ってればいいんだから。
今日も暑いのぅ・・・
おまえらまだやってんのか。
頭のおかしな奴にいくら説明してもムダ
頭おかしいんだから理解できないよ
話は変るけど、いまどき雷鳥1.4にカニエ・ヘッジホッグ
デルタの6cm・6800rpmなんて使ってるの俺だけだろ。
くどい奴ってB型だろ
範馬勇次郎が居ない最強決定戦でゴチャゴチャうっとおしいヤツらだなー。
ほら、専用スレでお前らのこと笑ってるぞ。
パロミノAthlon1GHzにPAL6035でニデク6センチで6000rpmそれでもアイドル50度越え
ケースファンはデルタの9センチで3000rpm
GF2tiのファンは油切れなのか起動後5分は爆音
静かなのはパンツはいてるU6だけ
こ れ が 俺 の W e b マ シ ー ン
>>954 レポ乙
ちょっと気になったんだけどAN8 Ultraってファンレスヒートパイプ仕様だよな
M/Bの上下逆にしたら熱がヒートシンク側に逃げなくならないか?
CPUの冷却も良いがnForce4Ultraも結構発熱するから注意な
スレ違い内容でスマン
>>965 逆にしても、その辺は誤差程度しか現状無かったですね、他の部品が冷えるようになったので目立ちはしますけど
その辺は今チップクーラーを上にでも乗せたら収まりそうな感じなので注文しました(アイドルで35度室温25度時)
>>959 CPUの排気はどこいってるの?
VGAカード直撃か!
リテールクーラがへたって来て全然冷えないから↓買おうかと思ってるんですけど
●GH-PDU21-MF / SC (Gigabyte)
これってweb見るとFAN回転数固定(もしくは手動)みたいな感じなんですけど
CPU温度上がっても自動的には回転数上がらないってことなんですか?
今あるリテール(というかM/B?)は自動でFAN回転数調整してくれてるんですが、
↑のクーラーに変えても同じように自動でやってくれます?
M/B ASUS P4P800E-DX
CPU P4 3.4G ノースウッド
>CPU温度上がっても自動的には回転数上がらないってことなんですか?
その通り
>今あるリテール(というかM/B?)は自動でFAN回転数調整してくれてるんですが、
>↑のクーラーに変えても同じように自動でやってくれます?
やってくれない
MBの機能とCPUクーラーは切り離して考えるべし。
>>969 ○| ̄|_ 困ったなあ・・・
ありがとうございました
Q-FanってASUS Probeかなにかで、ファン回転数、温度設定できなかったっけ?
>>968 それってチップセットIntel865PEのSocket478マザーですよね。
だとするとマザーの自動FAN回転数調節はASUS Q-Fanだから
ほとんどのCPUクーラーのファンで回転数調節ができるはず。
あと温度が上がると回転数が上がるというよりも
温度が低いときに回転数を下げるという方が
正しいと思われ。
>>969 ASUSのマザーには一部にCPUクーラーのファンや
ケースファンの回転数を調節する機能がついてますよ。
まあ結論はちゃんと説明書読め!
>>970 まぁMBの機能が使いたいならファン交換したら?
いや、ずーと上の連中よりあんたは人間的に出来てるよ
そろそろ次スレの季節ですね。
俺立てれなかったからだれか誰かヨロ。
何も考えなくて楽に行きたいのなら温度可変動くFanとCPUクーラーが一番楽だと思うけど
満足いくLevelに行くかどうかだよね、そればかりは経験だと思うし、そこから自作関係が面白くなるはず
978 :
Socket774:2006/05/30(火) 23:36:28 ID:vBILr3m/
忍者って結構、静かなんっすかね?
無音です
足音たてたら即首ちょんぱですよ
981 :
Socket774:2006/05/30(火) 23:44:55 ID:vBILr3m/
忍者だけに隠密だからね、+については、また別の話
983 :
Socket774:2006/05/31(水) 00:10:41 ID:9cu2/mmG
socketA用のいいクーラー教えてください
987 :
Socket774:2006/05/31(水) 00:22:17 ID:9cu2/mmG
ありがとうございます。
最近パソコンよく止まるんで、EVERESTっていうソフトでCPUの温度計ってみたら
センサー→温度→CPUっていう項目のところが102って出てるんですけど、
これ102度っていうことなんですかね?
それ華氏じゃないか?
摂氏だったら煙り上がってもおかしくない温度だ…
>>987 散々言われてることだけど多分 CPU クーラ変えただけじゃダメだろうな。
ケース内部のエアフロウから総合的に見直す必要があると思われる。
で、だ、CPU のモデルナンバやママン、ケースの型番など詳細出さずに
訊いたところで誰もまともな返答はしてくれない。O.K?
とりあえず同じソケA 使いとして無難に刀か GH-PDU21 シリーズを勧めておくよ。
990 :
Socket774:2006/05/31(水) 00:34:49 ID:9cu2/mmG
今も落ちてました。
CPU触ってみたらやけどしました・・・間違いなく100度レベルです。
これCPUクーラーで改善するんですかね?
992 :
Socket774:2006/05/31(水) 00:37:12 ID:9cu2/mmG
エアフローっていのはケース内の風のながれのことですかね?
実はケースの片方空きっぱなしで使ってるんです。
というのもハードディスク1つ増やしてフタ閉じるのめんどくさくなって
空けたままずっと使ってました。
>>992 ケース内のファンに埃が付きやすくなるから適度に掃除しないと性能落ちるかも
>>992 マジで100度いってるならCPU逝ってるよw
とりあへず埃がたまってるようならCPUクーラーの掃除しな
あとCPUの種類くらい書こうぜ
気が向いたらGH-PDU21か刀、大台風でも買ってこい
んで結果は新スレに
サーマルグリスが硬化して役目果たしてないんじゃないか
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
シンク触ったんか?ファンの有無はワカランが、シンク接していて100度って凄いなw
う
め
外装
↓ 換気扇
| ↓
孔╂┌┐
孔╂||←
孔╂||←いい香り
孔╂||←↑↑↑
孔╂└┘ _(゚∀゚)_ //////
|┃ [____]←もち ////// ←のり
|┗━━|||||||||||||||||||←アミ
|↑ [ 熱 源 ] \__/←砂糖 & 醤油
おパイポ
1001 :
1001: