【デモンベイン】君のPCは何デモベ?【ベンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
669Socket774:2006/08/17(木) 04:22:27 ID:Dht2O0Ni
>>668
たいへん興味深いデータだな
670Socket774:2006/08/17(木) 23:37:57 ID:oaFQaUlH
【   .CPU.  】 Core2Duo E6600 @333×9 3GHz
【   Mem   】秋刀魚マイクロンチプDDR2-667 1GB×2
【  M/B  】 Gigabyte GA-965P-DS4
【  VGA   】Radeon X1900XT
【 Sound   】 Soundblaster Audigy2 ZS
【   OS    】WindowsXP pro SP2
【   Ver .   】 2.0
【  スコア  】 23681デモベ
【 フレームレート 】59FPS


とにかく安定志向\(^o^)/  スコアなんて(・ε・)キニシナイ!!
671Socket774:2006/08/17(木) 23:40:10 ID:T0UaA1yk
安定志向なのにオーバークロック??
672Socket774:2006/08/17(木) 23:56:30 ID:VZEmqbfA
安定志向なのにAudigy2??
673Socket774:2006/08/18(金) 07:37:34 ID:s6VETD8v
安定志向なのに初物ねぇ
674Socket774:2006/08/18(金) 08:04:05 ID:MRSbfZVU
安定志向なのにコンシューマ向けチップセット?
675Socket774:2006/08/18(金) 08:25:47 ID:Xm/6gZQW
安定志向なのにファンレスママンかよ
676Socket774:2006/08/18(金) 21:27:23 ID:vWT9xSN2
【   .CPU.  】Sempron3200+ CnQ有効
【   Mem   】512MB
【  VGA   】xpress1150
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP home SP2
【   Ver .   】2.0
▼スコア
5823 デモベ 54FPS

十分遊べるぽ
677Socket774:2006/08/18(金) 21:59:19 ID:71l9LcfC
ゆめりあスレから来ました
【 CPU 】 AMD Athlon64 3800+X2 CrystalCPUID有効
【 MEM. 】 DDR2 533 1GBシングル
【 M/B 】 ASUS M2NPV-VM
【 VGA 】 オンボードGeForce6150 デュアルディスプレイ
【  OS  】 XP SP2
【   Ver .   】2.0

▼スコア
2200 デモベ 22FPS
フルスクリーンでの結果。かなり厳しいですな

ベンチマークソフト拾いに行った先で「アザトースD」なる単語を拾ったんだけどクトゥルーと何か関係あるん?ありそうには見えなかったんだけど。
678Socket774:2006/08/19(土) 00:48:30 ID:9hbu4Frb
関係ないでしょう。どうみてもロボットモノっぽかった。

アザトースは実体がないっていうし、でるならニャルラトテップたん(;´Д`)...ハァハァ
679Socket774:2006/08/19(土) 01:32:08 ID:Frv40uiF
>>678
ええと、これって釣り?
680Socket774:2006/08/19(土) 03:01:50 ID:AZt2pQLz
今すぐ自分のテリトリーに還るんだ
681Socket774:2006/08/19(土) 12:22:00 ID:pnqQHlab
【CPU】 AMD Athlon64 3000+(Venice/Cn'Q Enable)
【Mem】 PC2700 DDR-SDRAM256MB*4(Total1GB/DualChannel)
【M/B】 ASUSTeK A8V Deluxe(VIA K8T800Pro)
【VGA】 ATi/SAPPHIRE RADEON X1600Pro AGP(VRAM256MB)
【VGA Driver】ATi CATALYST Ver'6.2
【DirectX】 9.0c
【OS】 Windows2000 SP4

【Score】8752デモベ/59fps

普通に動かしてこの数値。
これであと2年は戦えそうだw
682Socket774:2006/08/19(土) 13:53:00 ID:z7vGL9WK
【   .CPU.  】 C2E X6800 [email protected](266*10)
【   Mem   】 DDR2-533 3GB
【  M/B  】 P5B DX
【  VGA   】 X1900XTX(定格)
【   OS    】 Windows XP x64
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 19489デモベ
【 フレームレート】 59FPS

683Socket774:2006/08/19(土) 21:46:56 ID:f06Yqwx+
>>681
2年は無理でしょ。
684Socket774:2006/08/19(土) 23:19:52 ID:zJ7sUawj
エロゲなら2年くらい余裕だろ
685Socket774:2006/08/19(土) 23:39:56 ID:VxmBd6rC
【   .CPU.  】 Athlon64 X2 4600+ 定格駆動
【   Mem   】 DDR2-800 2GB 4-4-4-10 2T
【  M/B  】 M2N-SLI Deluxe
【  VGA   】 X1900XTX 定格駆動
【   OS    】 Windows XP MediaCenterEdition
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 16584デモベ
【 フレームレート】 59FPS
18000台まで行くかと思ったら…
凄いなCore2
686Socket774:2006/08/20(日) 01:22:36 ID:gEOYQOfR
【   .CPU.  】 C2D E6600 定格
【   Mem   】 DDR2-677 1Gx2
【  M/B  】 P5B
【  VGA   】 Aeolus7900GT
【 Sound   】 おんぼーど
【   OS    】 WinXP SP2
【   Ver .   】 2.0
▼スコア
22472デモベ 59FPS

4年ぶりにPCをフルで組み直した記念
実行中のVGAコア温度がアイドルから1℃しか上がらなかった CPU依存度高いんだねぇ
これでらぶデス2まで戦える……といいな
687Socket774:2006/08/20(日) 01:24:14 ID:kn0qzBTy
TeaTimeってもうらぶデス作った3Dスタッフがいなかったような。
688Socket774:2006/08/20(日) 01:32:39 ID:gEOYQOfR
TeaTimeの残ったスタッフとFullTimeのスタッフが作ってるっぽいよ
そんななので過度な期待はしてないんだけどね

話がそれたので追記
VGAは水冷、でも普通の3Dベンチだと5℃くらいは上がるのよね
689Socket774:2006/08/20(日) 12:46:47 ID:5T7mdkfb
このベンチマークおかしくね?
ビデオカードアップグレードして、測ったんだがスコア下がったぜw
3DMark06, ゆめりあは軒並みスコア大幅に上昇したのに
690Socket774:2006/08/20(日) 16:26:37 ID:6cxDWlBl
>>689
詳しく
691616:2006/08/20(日) 16:41:24 ID:5T7mdkfb
構成は >>616 で、ビデオカードを
ASUSTeK EN7950GX2 に換えたら、15800ぐらいのスコアになった

なんでやろ?
692Socket774:2006/08/20(日) 19:19:51 ID:pWKynFnd
>ヒント

このベンチのCPU依存度は95%以上。

>>685  >>641 >>663  
693Socket774:2006/08/20(日) 22:11:17 ID:zjr03+mu

【   .CPU.  】 北森2.8
【   Mem   】 PC3200 1Gx2
【  M/B  】 GA-8IG1000MK
【  VGA   】 ラデx800PRO
【 Sound   】 SB Live
【   OS    】 XP Home sp2
【   Ver .   】 2.0
▼スコア
11300
あと3年はいくぜ!
694Socket774:2006/08/22(火) 03:34:44 ID:wFhLNOGy
まだこのスレあったのか
695Socket774:2006/08/23(水) 03:23:42 ID:+M7wX31n
【   .CPU.  】 X2 4200+定格
【   Mem   】 PC3200 500MBx2
【  M/B  】 A8V-E SE
【  VGA   】 asus 無印6600
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WinXP Pro SP2
【   Ver .   】 2.0
▼スコア
10431デモベ:59fps

6600じゃ厳しいと思ったけどそうでもないみたいね
それはそうとサウンドカードの有無はベンチの結果に関わってきたりするのかな
696Socket774:2006/08/23(水) 16:47:22 ID:xpkr+A36
【   .CPU.  】 Core2 Duo E6600 (400x8) @3200Mhz
【   Mem   】 DDR2 800 1GBx2 (4-4-4-5)
【  M/B  】 P5B Deluxe Wifi-AP
【  VGA   】 Geforce7900GTX
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 33134デモベ
【 フレームレート】 59FPS
697Socket774:2006/08/23(水) 21:15:37 ID:R9fP45iu
>>695
同時発音数が多い場合ハードウエア処理出来るサウンドカードなら違いは出るかな。
このベンチぐらいでは変わらんかな。3DMarkのサウンドテストみたいに意図的に
発音数変えてベンチすると違いが分かる。ソフトウエア処理の奴でもオンボードよりは
CPUにかかる負荷は減るから効果はあるかな。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/sound_blaster_x-fi/01/sound_blaster_x-fi_02.shtml
698Socket774:2006/08/23(水) 22:22:37 ID:jloDl2LF
【   .CPU.  】 XEON-2.8EGW/FAN/800/2M ×2個
【   Mem   】 PC2700-1G-ECCREEG ×2枚
【  M/B  】 X6DAL-TG
【  VGA   】 ASUS-NE7600GT/2DHT/256M/R2
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 9956デモベ
【 フレームレート】 58FPS
Maya専用機です

【   .CPU.  】 AthlonXP1700
【   Mem   】 バルク1G
【  M/B  】 AK77 8X MAX
【  VGA   】 Geforce6600GT
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 2705デモベ
【 フレームレート】 27FPS
こちらは録画専用マシン
699Socket774:2006/08/24(木) 01:58:25 ID:9mlc37yD
>>697
なるほどサンクス
700Socket774:2006/08/24(木) 09:11:20 ID:5ysSdWbc
>>696
てめーはE6600なのか6400なのかはっきりさせろ。
701Socket774:2006/08/24(木) 11:41:53 ID:OvBkoPlB
【   .CPU.  】 AthlonXP 3200+
【   Mem   】 PC2700 512MBx2
【  M/B  】 FIC AU31
【  VGA   】 Geforce6600GT
【   OS    】 XPhome SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 8721デモベ
【 フレームレート】 59FPS


一万こえね
702Socket774:2006/08/24(木) 19:40:27 ID:t5zA5Pw2
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 1GBx2
【  M/B  】 KV8-MAX3
【  VGA   】 Geforce6800(16/6)
【   OS    】 XP Pro SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 10403デモベ
【 フレームレート】 59FPS

もうしばらくメインでがんばってもらおう
703696:2006/08/24(木) 19:51:30 ID:BTxpAPcK
>>700
E6600っすよ。8倍で使ってまする。このママンとBIOS0507の組み合わせは400が一番速くて安定するので。
401からがっくりメモリ周り遅くなるので。元とるのに450は廻さないと取れん。
ちなみに330〜399は地獄の不安定ゾーン。パワーバンドはFSB400〜ってとこ。
704Socket774:2006/08/26(土) 00:55:42 ID:C7AC60xk
ちなみに6600をFSB400×9倍でデモべベンチ廻してみるとこんな感じ
7900GTXじゃなくて7600Gs-Zなのはご愛嬌だが

【   .CPU.  】 Core2 Duo E6600 (400x9) @3600Mhz
【   Mem   】 秋刀魚マイクロンDDR2 800動作 1GBx2 (5-5-5)
【  M/B  】 P5W DH Deluxe Wifi-AP
【  VGA   】 銀河Geforce7600Gs-Z/2ndロット 650/820動作
【  SB   】 SB X-FI DA
【   OS    】 XP pro SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 36420デモベ ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/de.JPG
【窓状態スコア】 28264デモベ ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/dem.JPG
【 フレームレート】 59FPS
705Socket774:2006/08/27(日) 19:10:47 ID:kM90LHCd
なんで壁紙がSISなんだよw
706Socket774:2006/08/27(日) 20:22:58 ID:4bOq9+xk
707Socket774:2006/08/27(日) 23:25:08 ID:49cCrSp5
>>705
正直悪かった。次はULIにしとく
708Socket774:2006/08/27(日) 23:47:57 ID:kM90LHCd
お嬢様スレででもupされてたのかそれ?

ありがたくもらっとくぜ('-)y-~~
俺のPC3台ともsisチップなんだ。
709Socket774:2006/08/27(日) 23:57:28 ID:q14pY3aN
俺はSiSチップのNICぐらいしかないなー。
710Socket774:2006/08/28(月) 00:01:47 ID:q5fW/s8E
正直、SiSはいまやお嬢さんと言うより、いつ死んでも不思議じゃない寝たきり婆さんて感じ。
711Socket774:2006/08/28(月) 01:56:34 ID:OQ2yGOgj
FMV Deskpowerであれほど悪名を轟かせたSiSがオススメか。
参考:中村正三郎のサイト
712Socket774:2006/08/28(月) 02:38:52 ID:qYUcOSw8
いいかげんスレ違い
713Socket774:2006/08/28(月) 12:42:48 ID:q5fW/s8E
>>711
ヒント:Intel820,850 Intel740 P5-90MHz Willamette Prescott
714Socket774:2006/09/03(日) 10:45:49 ID:gZTBWI50
【   .CPU.  】 Core 2 Duo E6600 定格
【   Mem   】 DDR800 1GBx2
【  M/B  】 DP965LT
【  VGA   】 玄人志向 GF7900GT-E256HWS 定格
【   OS    】 Windows XP Pro SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 23000デモベ
【 フレームレート】 59FPS

なんかキリのいい数字だったので
715Socket774:2006/09/11(月) 20:48:09 ID:bbBalO+j
【   .CPU.  】 AthlonXP 2100+(定格1744MHz)
【   Mem   】 DDR266-512MBx1
【  M/B  】 GA7V-AXP
【  VGA   】 Aopen GeforceTi4200(64M)
【  SB   】 玄人 CMI8738-6CHPCI2
【 モニタ  】 MITSUBISHI RDT158S(1024x768)
【   OS    】 Windows 2K Pro SP4
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 5223デモベ
【 フレームレート】 49FPS

【   .CPU.  】 AthlonXP 2600+(定格1920MHz)
【   Mem   】 DDR333-512MBx2
【  M/B  】 KT6-DELTA
【  VGA   】 Aopen GeforceFX5700(256M)
【  SB   】 オンボード
【 モニタ  】 MITSUBISHI RDT1711S(1280x1024)
【   OS    】 Windows 2K Pro SP4
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 6367デモベ
【 フレームレート】 55FPS

【   .CPU.  】 Athlon64 3500+(定格2200MHz)
【   Mem   】 DDR400-512MBx2
【  M/B  】 939DUAL-SATA2
【  VGA   】 Gala GF7600GT-Z(256M)
【  SB   】 オンボード
【 モニタ  】 MITSUBISHI RDT1713S(1280x1024)
【   OS    】 Windows XP Home SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 12856デモベ
【 フレームレート】 59FPS

【   .CPU.  】 CeleronM 1.4GHz
【   Mem   】 DDR333 256MB+256MB
【  M/B  】 NECノート PCLL770/DD
【  VGA   】 Radeon XPRESS200M
【  SB   】 オンボード
【   OS    】 Windows XP Home SP2
【   Ver .   】 2.0

【 スコア 】 4016デモベ
【 フレームレート】 39FPS

ノートの健闘が光りますね。
716Socket774:2006/09/14(木) 22:09:45 ID:K2m8CBc4
しかしFMOベンチといいあまり盛り上がらんな。やっぱり最初に上限固定があった分印象が悪いのか。
後は非常に僅かにとても些細な理由しか思い浮かばん。
たとえば3D画像がショボ(ry
717Socket774:2006/09/14(木) 23:01:39 ID:tv9uc1nK
まあ、たいして気にもならないが、動きもショボ(ry
718Socket774
【   CPU  】 Core 2 Duo E6400 定格
【   Mem  】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 775Dual-VSTA
【  VGA  】 SUMA GeforceTi4200SE(128)
【 Sound  】 Revolution 7.1
【   OS   】 XP Pro sp2
【   Ver 】 2.0

【 スコア 】 16493デモベ
【 フレームレート】 59FPS

次はグラボ交換