1 :
Socket774:
■パーツショップ
・高速電脳(冷却系統に重点を置いているショップ。芯や山洋は長尾から直で仕入れるので
他店より安い。トップの新製品情報や3つのブログも見る価値大あり。)
ttp://www.ko-soku.co.jp/ ・CUSTOM(高速電脳よりも冷却系統に特化したショップ。高速もそうですが狭いです。)
ttp://www.pc-custom.co.jp/ ■ファン販売元
・長尾製作所(XINRULIAN[正規代理店],山洋,。中の人のオーバーワークが祟り、ドクターストップのため3月に直販中止)
ttp://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm ・親和産業(ミネベア,XINRUILIAN,Panaflo。長尾と一緒に工場から届いたXINファンの検査してる)
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/ ・Scythe(鎌風の風,鎌フロゥ。ファン以外にも価格性能比が良いものあり。)
ttp://www.scythe.co.jp/ ・オウルテック(自社,Speeze,Panaflo,山洋<独自の型番を使用>)
ttp://www.owltech.co.jp/ ・WIDEWORK(NIDEC)
ttp://www.widework.jp/ ・Zaward(GLOBEFANとVERAX。自作用14cmファンの始祖。)
ttp://www.zaward.co.jp/index.html ・クォリスタ(Speeze,CoolerMaster)
ttp://www.qualista.co.jp/ ・AINEX(ADDA,PAPST)
ttp://www.ainex.jp/ ・バリューウェーブ(Panaflo,ARX)
ttp://www.valuewave.co.jp/index.htm ・山洋直販
https://sanyodb.colle.co.jp/webshop/online
・風量換算 1m3/min=35.31CFM 1CFM=0.0283m3/min (m3=立方メートル)
・経年劣化で五月蝿くなったファンは注油なぞしないでとっとと交換汁。
・山洋によるとファンの周囲温度が約15℃あがると寿命が1/2になる。
・ブロアファンの長所は一点集中と特殊な排気方向。短所は爆音と非力さ。一点に風を集めるのが本来の使い方かと。
例えば4cm四方のシンクを強力に冷却する場合,4cm角ファンや、8cm→4cmダウンバーストなんかより有効な選択肢になるわけ
・ファンの試聴コーナー(10個以上)がある店は秋葉原では,ドスパラ2号店,ツクモex4階,T-ZONE2階。俺コンハウス2階
・Panafloのハイドロウェーブベアリング,NidecのNBRシステム,ScytheのCOSCなど妙な名前が付いてる軸受は
潤滑油を多めにブチ込み耐久性をボール並みにしたスリーブベアリング。
・同音量のファンを複数使用した時の音量 総音量=ファンの音量+10logファンの個数
・使わなくなった(壊れた)ファンはモーター部分をくりぬいてケースとファンのスペーサーとして使うとウマー。
・可変速ファンは高速ファンがベースなので軸からの音が大きい。なので低回転にしてもあまり静音効果はない。
・ほぼ全てのファンは回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてあるシール貼った固定部分側に風が流れる。
あとは側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてあるファンも多数。
・静圧とはファンに関していえば、ファンの前後での静圧の差(圧力の差)のこと。
この圧力差は、ヒートシンクやケースなどの摩擦抵抗と流速によって決まる。つまりファン単体で
静圧が強い弱いと語っても意味がないし、そもそも本来はそんなふうに扱えるものでもない。
静圧(ファン前後での圧力差)が変化すると風量も変化し、一般に静圧0(ファン単体)のときに最大風量となり、
風量ゼロのときに最大静圧となる。風量と静圧の関係は風量−静圧特性曲線によって表される。
例・
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~yuiitu/cgi-bin/img-box/img20050217023941.jpg
■ 静音、コストパフォーマンスの (・∀・)イイ FAN 《8cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) スリーブ軸受モデル [色:黒or青 リブあり]
RDM8025S (2500rpm)/RDL8025S (2000rpm)/RDL8025SーL (1600rpm)/RDL8025S-X (1200rpm)
低価格で軸音が小さく低電圧時に非常に静かになる。軸受けがスリーブで耐久時間が短いことから
CPUクーラー、電源など高温下には特に注意して使うこと。過去スレからは6ヶ月以降に故障、異音が出た
という報告があった。2000rpm以下からが静音用途向け。RDMは低電圧/ファンコン使用に向いている。
去年12月に軸部分にLED付いたファンが登場。
NEXTWAVEやAKASAなどの並行品、最近出回っている青色のバルク品に注意。
・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) NMBボール軸受けモデル [色:黒 羽根形状:静音or静圧 リブあり]
静音・RDH8025B (3000rpm)/RDM8025B (2500rpm)/RDL8025B (2000rpm)/RDL8025B-L (1600rpm)
静圧・RDM8025B (2500rpm)/RDL8025B (2000rpm) /RDL8025B-X (1200rpm)
ミネベア(NMB)製2Ball軸受によりスリーブ軸モデルより高い寿命・信頼性をもち、CPUや電源にも
安心して使える。スリーブ軸モデルより軸音がチョイ大きいがボ−ル軸受ファン中トップ級の小ささである。
・ミネベア(Minebea,NMB)/親和産業
NMB-0825SL (1600rpm)
回転数の割に風量があり、静音性とのバランスがイイ。↑のに比べ軸音大きいので定格運転が基本。
信頼性もあるのでCPUクーラーとの組み合わせもOK。やや高い(2000円以下なら安い方)。
可変のVRや4000rpmのSHは、SLと同じ回転数に合わせても軸音が大きいという報告あり。
《8cm 番外編》
・VERAX/ZAWARD 新型ZV80シリーズ [色:白 リブありだが特殊形状]
ZV80L (2000rpm)/ZV80M (2500rpm)/ZV80H (3000rpm)/ZV80S (3500rpm)/ZV80V (4000rpm)
The 地雷ファンとしての地位を確立していたVERAXの新型。以前よりも半額になり、不評だった
モーター部分が変更されるなどさまざまな面で改良されてる。んが、基本的な形状は変わってないため、
羽形状からくる独特のタービン音(超高周波音)、排気が放射状に散る、CPUやケース前面など吸出しで
使おうとすると隙間だらけでちと工作が必要 など癖が残る。前モデルでも薦めていたが
ケースの排気ファンとしても使用がベター。
■ 静音、コストパフォーマンスの (・∀・)イイ?FAN《9cm 暫定版》
※9cmファンはレビューが少なく評価も一定してないので参考程度に。さらなるレビュー切に求む。
・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) RDL9025シリーズ[リブ無 スリーブ軸orNMB2ボール軸受]
高評価の8cm,12cmとちがい普遍的な形状もあってかいまいちパッとしない。
・ADDA/ainex CFX-90シリーズ [リブ無]
比較的レポ多く、評価もまぁまぁ。ファンコンで絞っても音質あまり変わらず、
風量&静音のバランスタイプ。Scytheからも同ADDA製,同形状の鎌フロゥ9cmが発売中。
・ebm-PAPST/ainex CFP-90SG (1400rpm) [リブ無]
1400rpmのみだが、評価なかなか。約\2.8kの値段がネック
・山洋/OWLTECH F9-SS(1000rpm) [リブ無]
全9cmファン中最小回転数。ハイスペックマシンには厳しいか。
ちなみに山洋の直販ではSunCooler:1750rpmやオウルが以前扱っていたMiniAce が購入可能
・BLOCKNOISE/GUP UltraSilentFanSE2 (1950rpm) [リブ無 袋入りバルク]
定格で使うと風切り音うるさいけど、絞って使えば相当(・∀・)イイ。
最近剥き出しでダンボールに突っ込んだまま売ってるのもあるがハズレが多く注意。
★12cmファンを変換アダプタ使って8cmCPUファンに使う時の注意点
12cmファンを利用するとアダプタでの損失が大きめ。
「吸出し」に適した剣山形状のシンク(ALPHA/PALシリーズ、Swiftech/MCX***-Vシリーズ )
との組み合わせでは冷却効果が 期待できる可能性あり。
PALでの低風量時には形状違いのスカートもある(高速電脳参照)。
■ 静音、コストパフォーマンスの (・∀・)イイ FAN 《12cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) 羽根形状静音モデル [黒色 リブあり 軸受:スリーブorNMB2ボール]
RDH1225S (2400rpm)/RDL1225S (1700rpm)/RDL1225S[M] (1500rpm)/RDL1225S[L] (1200rpm)
RDH1225B (2400rpm)/RDL1225B (1700rpm)/RDL1225B[L] (1200rpm)
振動吸収を狙い軟質フレームを採用。羽根形状は静音重視のもので全体的に静かで
風切り音も少なめ。ただし静圧モデルより風量少しが落ちるので注意。ミネベア製2ボール軸受モデルは
8cmの時と同様軸音チョイ増える代わりに 耐久性が向上(30000時間→50000時間)。
・XINRUILIAN/長尾製作所(X-FAN) 羽根形状静圧モデル [黒色 リブなし 軸受:スリーブorNMB2ボール]
RDL1225S (1700rpm)/RDL1225S[L] (1200rpm)
RDH1225B (2400rpm)/RDL1225B (1700rpm)/RDL1225B[M] (1500rpm)/RDL1225B[L] (1200rpm)
初めクリアブルーの硬質フレームを使っていたがだったがフレームが羽と共振したり、軸音がするなど
静音Typeに比べ評価が芳しくなかったためか黒色モデル(静音モデルと同じフレームかは不明)が登場、
それに移行する形でクリアブルーの販売は終了した。黒色モデルのレビュー求む。
風量は十分あるので回転数を落として使うのも吉。
・鎌風2の風120/Scythe [黒色 リブなし 軸受け:流体軸受け (700〜1600rpm)]
PCIブラケット固定ファンコン付き12cmファン。絞って使うと結構静か。回転調節が出来て、実売価格が
1K前後なので、結構お得。12cmファンの付いたCPUクーラーのファンにお手頃。軸音がスリーブ軸と比べ
て五月蝿いという指摘もあり。
RDL1225B(静圧)とRDL1225S(静音)の音を収録したページ
[参考URL]
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/4833/x-fan/fanmovie_page.html ※動画のリンクが間違っているようです。"geocities.co.jp"と"MusicStar-Bass"の間のスラッシュを1個抜けば見れます
■FAQ
まず
>>1からのテンプレを嫁。答えは大抵ここで見つかります。
Q.電源orCPUファン五月蝿いので交換したいんですが?
A.静音だけ重視して、風量の少ないファンに交換すると電源やCPUがあぼ〜んする危険性があります。発熱量
等を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること。
また、電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない
場合もありますから注意しましょう。電源開けただけでメーカー保証無くなるし、リスクを伴う改造なので
自信が無い場合素直に静音電源に買い替え推奨。
Q.CPUクーラーのファンを口径変換アダプタ使って大きいファンに換装したら効果ありますか?
A.CPUクーラーのヒートシンクは、付属ファンの口径で冷却されるように特化されています。また、小→大口径
変換することは風量を失う傾向が強く、騒音の元になる危険性もあります。静音化には効果があるかもしれ
ませんが、素直に大口径ファン付きCPUクーラー買い換えるのがベスト。例外は上にもありますが、剣山型ヒ
ートシンクの吸出し冷却の場合ですね。
Q.xcmでオススメのファン教えれ。
A.ファンを取り付ける目的は何か?現在の構成・ファンの数や回転数・各パーツの温度等、環境を晒さずに質問
してもスルーされるか煽られます。質問する場合、
>>1-10くらいをまず読み、自分の環境は残さず晒しましょう。
Q.メーカー製PCのファンが〜、ショップブランドPCのファンが〜、
A.ここは自作PC板なので、一般PC板池。
Q.メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンよりウルサイぞゴルァ
A.各メーカーにより騒音の計測にはばらつきがありますので、メーカー公称dB値を単純に相互比較することはナンセ
ンスです。また、各人の音感や五月蝿いと感じる音域にも個人差がありますから、自分で色々とファンを購入し
て一番良いファンを見つけるのが解決への近道です。
Q.〜のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A.殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ファンによっては動かないモノもありますから、自己責任でや
ってみませう。高速電脳のHPで5V作動の試験をしているX-Fanは紹介されています。またケーブル改造による5(7)V
化は危険も伴いますので、これまた危険負担は自己責任でおながいします。
Q.静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?気になって夜も寝れません。
A.一生起きててください。それかここでも嫁。
ttp://www.sato-fan.co.jp/faq.html#1 Q.静かで且つ一番冷えるファンって何か教えれ
A.ケース内のエアフロー、ケースの吸気・排気効率によって冷却効果は左右され
ます。ファン云々を細かく尋ねる前にケース内の空気の流れを見直しましょう。
それから、静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテム
はありません。ファンは所詮消耗品!自分で色々と購入・設置して効果を試すの
がファンの達人への一番の近道でしょう。
XINRUILIANの親和産業と長尾(高速電脳)の画像
ttp://upld2.x0.com/data/upld9924.jpg 右:親和産業
左:長尾(高速電脳)
テンプレついでに略語の説明もしてくれよー
高速電脳のページにやめろと書いてあったけど
グリスアップしてもうた
ノイズ低下したけど寿命も低下かな
SPEEDFANインスコしたら、INTELのママンのBIOSがおかしくなった。
BIOSのリセットしても、前よりファンの元気が無くなった orz
14 :
Socket774:2006/03/09(木) 06:59:00 ID:y2p7GcNT
自作PCを考えています。
ファンが最初から付いてるケースと付いてないケースとあるようですが、
最初から付属されているファンで性能的に問題はないのでしょうか?
PCは3Dオンラインゲーム用のものを考えています。
>>14 音や耐久性に不安があるから基本的にオマケと考えておいた方がいい。
ま、初自作なら壊れてから交換でも良いんじゃない?
>>14 お前そこらで聞きまくってるけど、なんで検索しないの?
17 :
Socket774:2006/03/09(木) 13:52:23 ID:iUxIsleS
秋葉で一番安い店ってどこでしょうか?シルリリアンを売ってるところで
だいたいネット通販より300〜500円くらい高いですよね・・・
>17
土日10時ごろのツクモ。5%引きをよくやってる。
あとはクレとかフェイスが安かったような・・・。
まあ、足に自信あるなら探し回れ。
すんません
DC 12V と 24Vのファンはどう違うのでしょうか?
ケースに取り付けたいのですがどちらでもOK?
これはまた根源的な質問が来ましたな
すんませんけどお願いします^^
マザーの3ピンに挿していいんですか?
迷わず挿せよ
挿せばわかるさ
ご自由にどうぞ
>>26 >>27 あぼーんするんですか??
まだ買ってないので教えてくださいな
>>29 別に問題はねーよ
そんな事気にするな。という事だ
デルタの3枚羽の38mm厚4pin電源、これとても静かだわ。
まぁ、フルパワーで回ってると確かにうるさいんだが、
PCのファンコントロールが噛むと一気に音が小さくなる。
ただ、羽の枚数のこともあって、アルファのヒートシンクに取り付けるには
少々怖いので結局メインマシンにはオリエンタルモーター製使ってるけど・・・
とりあえず4pinでまともな製品が出たってだけでうれしいもんだ。
>>23 あんたマジでそんな質問しているのか!
12Vと24Vは電圧が違います
マザーボードやファンコンの3ピンは12Vなので回らないかもしれないし
上手くファンが回っても正規の半分くらいしか回転しない
アンペアによるけどマザーボードではなくファンコンに取り付ける事を勧めます
買っていないのなら素直に12Vの方を買って下さい
ファンにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
37 :
34:2006/03/10(金) 16:30:36 ID:DvJIaomH
>>35 どこにバグって書いてあるのか小一時間問い詰めたいw
マジレス
それファン固定してるネジのバグだぞ。気をつけろ
>31
EFB0912LE (SNE9012BTX-L) って奴か。 値段は割と高いなあ。Deltaファンは
うるさい印象しかないけど、maxが2800rpmなのかな?
ところでこういう4ピンのって3ピンで繋ぐと回転数はどうなるの?
500円くらいで売ってるAINEXとかのファン用3ピン延長ケーブルって
回転数検出用の3ピンケーブルの延長にも使えます?
3ピン「電源」延長ケーブルって書いてあって回転数用信号がどうなるのかわかんないです。
鎌風2の3ピンを延長したいです。
44 :
41:2006/03/11(土) 12:11:53 ID:hEnRsybh
テンプレには7cmのファンについてあまり触れていませんが、
あまり使わないサイズなんでしょうか?
うん
6cm 2500rpm位で
とにかく軸音が静かなのは何でしょ
ADDAはスリーブでもうるさくてダメだった
漏れも探してるんだが60mm8000rpmのFFB0612EHEはドコにあるんだろう・・・ 地方だから買おうにも買えん
風拾3週間ぐらいでカタカタ鳴りだしたorz
>>48 その条件ならXinかな。
もう2年ぐらい前だけど、6020Sの2500rpmモデルは結構静かだった。
替える前が爆音ファンだったせいもあるけど、漏れ的には満足。
DELLのファンが起動10分ほどガタガタうるさいんで、
(10分ぐらいたったらおさまる)
ちょっと高いと思いつつ、Orixの9センチファン買ったが、
全体的に煩くなってるような。
3400rpmで50cfmのくせに26dbは周りと比べても静かと思ったんで、選んだんだが
ミスったかなあ。
排気の風はほとんど熱がないし、オーバースペックだったのか?
高いだけに、かなり鬱。
>3400rpmで50cfmのくせに26db
誇大もいいとこだな。
>>55 3pinがオスじゃなくてメスですよね。
どうやってファンをつないだのですかね。
これファンに使うケーブルです?
>>56 >>58 ひょっとして M/B とかの 3pin コネクタにペリフェラル 4pin タイプのファンを繋ぐための
変換、なんて考え方かも? 詳しいことは分からんが。
>>55 の場合はパルス云々よりも供給電圧が足りずモータが焼き切れた、という可能性も。
間違えた。電圧(V)じゃなくて電流(A)だな。
VGAのファンもここでしょうか?
GigaのGeForce6600GTの純正ファンが結構音が大きいのでとにかく静音化目的で交換したいと思っています。
高速電脳とかをみるとVGA用静音ファンがいろいろ出てるみたいですが、
CPUやチップファンくらいなら交換した事ある私が交換することは可能でしょうか?
また、お勧め等あったらお願いします。
ファンじゃなくてヒートシンクごと変えないとヤヴァイと思われ。
8cmファンをケースにくくりつけて冷却するなら分かるが…
63 :
61:2006/03/13(月) 11:01:53 ID:ItJnqT8P
自己解決しました。すいませんでした。VF700-CUにしたいと思います。
>パチパチと煙を出して買ったばかりのDELTAのファンが死んでしまいました。
ファンの回転検出出力は、オープンコレクタになっているので(トランジスタ・
スイッチを介してグランドに接続されているので)、回転検出出力をグランドに
接続しても故障はしない。
ファンが「煙を出して」壊れたとすれば、電源電圧が逆に加わり、回転制御回路が
破壊されたのでは?
Windy XE-2JVってケースを買いました。
http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_xr2jv/kihon.html 静音を求めてこのケースにしたのですが、排気ファンが驚く
くら五月蠅くて、ケースをたたき割りそうになりました。
それだともったいないので排気9センチファンを換装すること
で、すこしはましにしたいとおもってます。
CPUは北森2.4でVGAはPCIのミレニアムで発熱ほぼなし。
発熱がありそうなのでHDD4台です。フロントのファンは
ファンコンで制御していて、HDDは十分に冷却されています。
この状況だったら、どんな9センチファンがおすすめですか?
>>66 そこのページ開くと、別の型番なんだけど、そのままで。
とりあえず、ここのファンはうるさいんで交換するとして、
Pentium 4 2.4C位でファンコンで制御して使用するとなれば
http://www.ko-soku.co.jp/sales/xinnew.htm XINRUILIAN RDL9025S-L(Black) 1600rpm 税込\924
XINRUILIAN RDL9025S(Black) 2000rpm 税込\924
ここら辺かなぁ。
>>67 おっと、ファンコンで通常1000-1200回転で使用すると
まあ静かだと思う。
排気ファン取り付けるところ通りよさそうだし。
>>65 そうですか。。。
だとしたら壊れたファンは不良品という事ですね
一応ケーブルのGNDに落とされてるコードは切っておきました。
KAZE-JYUの超静音買いました。
まだ二日しかたってないけど、静かでいいですね。
それまでがひどい騒音だったので、個人的にはかなり満足。
PCの話じゃないんですが、カーナビのファン(5センチくらい)が異常な爆音なので
静音化したいんですがPC用のファン積んでも大丈夫かな?
ぜんぜんおk
>>71 別にPC専用ファンって訳じゃぁ無いからな
炊飯器をバラしてみたら冷却用にNIDECの8cmファンが使われてた。
お、これなら壊れてもPC用を使えるかな?と思ったら
20V 0.07Aとか(´д`;)
NIDECのページみてもD08lなんてモデルないし20Vなんてのも微妙だし、特注なのかな。
なんで炊飯器バラしたの?ゴハン食えないよ
土鍋で米炊けるよ。早いし美味しいよ。
77 :
74:2006/03/15(水) 01:52:05 ID:2/56tkWS
>>75 内蔵時計用の電池が切れたぽいんだけど、修理に出さないと交換不可というステキ仕様。
んで電池交換のためにバラしてみた。
時計動かなくてもご飯自体は炊けるけどタイマーとか面倒だからね。
電池交換まったく考えて無い構造だったけど無事復活して
今日も美味しいご飯が炊けたよ。
8cmで1600rpm程度のBlue Led付きのファンあるかな?
轟音上等の勇者求む
ttp://www.vizo.jp/product/cooling/ws.htm VIZO WIND STORM(VZ-WS8038) 税込\2,280(本体\2,172) 即納
VIZO WIND STORM(VZ-WS9238) 税込\2,280(本体\2,172) 即納
>>78 CoolerMaster
LED Silent Fan 8025/Blue(TLF-S82-EB)1800rpm
サイズ
光る鎌風の風80(SY8025SL12VBL) 1300-3400rpm [新製品]
光る鎌風の風(HKKF-01) 1300〜3400rpm
>>76 炊飯用の土鍋で炊いたご飯,めっちゃ香りが良くって旨いよな。
最近よく土鍋使ってるわ。
>>78 回転数調整はアカンの?
>>79 Thanks!
CoolerMasterの買ってみる
>>80 自動化する時に旨くないのよ
>>79 何rpm? DELTAより強力なら・・・(;´д`)ハァハァ
スマソ。書いてありますね
80mmで5800rpm DELTAより100rpmも速い(;´д`)ハァハァ
87 :
66:2006/03/15(水) 18:41:52 ID:GP4e/88m
>>67 すいません、誘惑に負けてブルーかっちゃいました、、、
XINRUILIAN RDL9025S-L(Blue) 1600rpm 税込\924
問題ない?
>>87 最大回転からファンコンで1000〜1300回転くらいに絞って
うるさく感じない程度に調整すればOK
夏場暑いとき追いつかなければ、夏用に2000回転のに交換
するとか、うるさいのあきらめて今の使うとか、衣替えは必要
かもだけど。
「WS8038」が52.1dB、「WS9238」が55dB
轟音マニア垂涎
>>95 フリーザ様に付いてるファンだな
オイル漏れしなくなったのかなぁ?
Pen4 630にNCU2005ってやつをつけてます。
NCU2005にはAINEX CFP-120LG (PAPSTTYP4412F/2GLL)ってファンをつけて
るんですが、なんかうるさいような気がします。
このファンってのはうるさいほうですか?
同じ風量でもう少し静かなものはありますか?
>>98 静音病にかかったんじゃない?
鎌風呂や芯の1200rpmに変えても違いは感じられないと思う。
ファンコンで1000rpm以下に落としてみるとか。
静音病は心の病。
昔のコンピュータはもっと静かだったのにね(´・ω・)
フロッピーのアクセス音も相当のもんだった
ブー、ブーーー、ガッチャンガッチャン♪
そして聞こえてくるシコシコ音
VZ-WS8030買った。
半 端 じ ゃ な い 轟 音
期待通りの出来だ。
掃除機動かしてるのと変わらない轟音。
>>107 キャスターつけておけば勝手に動き回って埃吸って、
部屋キレイにしてくれるよ。
111 :
Socket774:2006/03/18(土) 22:42:28 ID:9HufqaSB
なぁ、このスレにさ、業者さんって来てるのかな?
PCのケースに空気清浄機機能つけたら売れると思うんだよね。
ほら、光分解だっけ?
なんかよくわからないけど、99.8%のゴミ、ダニ、臭い、ウィルスを除去できるのあんじゃん。
あれの小型版をPCに装着させれば、
それほどの99.8%までいかなくとも、起動していればしているだけ部屋綺麗になったらさ、
いいんじゃね?凄く。
携帯も持って無いって事は小学生とか・・・?
>>116 携帯にカメラがついていない可能性は考えないのか…
俺のtu-kaにカメラなんてないぜ!
S-FLEX(1200)ってX-FANのRDL1225SLと比べてどうなの?
>>116 俺の携帯だってカメラついてないぜ?
そのかわり,完全防水で水にも浮くぜ!
>>111 難しいと思うよ
去年の夏に空気清浄器(ダイキン)の排気口とPCの吸気口をダクトで繋げて試してみたけど画面が乱れて駄目だった
その後、プーさんの空気清浄器でも試したがコレも駄目
今年の夏は時間があれば扇風機をフィルター噛ましてダクトで繋いでみる予定
681 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 14:59:34
人柱になったから報告するよ。
鎌フロ12cm、S-FLEXを買ってばらしてみた。
復元を前提としない手術なのでニッパーでバリバリ壊した。
基盤、軸受けは全く同じ。どちらも糞ニー製のベアリング。
価格差はブランド使用料だろう。
よって、鎌フロ12cmを薦める
前スレ見てみたが気になる情報はこれぐらいだった。
空気清浄機は基本的に、
細かいほこりまで取るHEPAフィルターと、においを取る活性炭フィルターを
通すだけなのよ。
だから同じようにフィルター通せばいいと思うよ。
でもまめに掃除しないと意味がないし・・・
HEPAフィルターとかも2年で交換しないといけないから・・・
エアコンのプレフィルターみたいなホコリをある程度まで取るフィルターがあれば
PCに装着させたいなとは思う。
マイナスイオンの効果はないと思ってくれていい。あれ眉唾。
しかしPCやディスプレイからプラスイオンが出て黒くなったりしているのかと考えると、
あながちあtってもいいかもしれない・・・(ってか、イオンを信じているのか俺?w)
つまり換えのHEPAフィルターとやらを電気店で買ってくると。
小さく切ってファンフィルターにくっつけて\(・∀・)/ヤッター と。
パワーを上げろ!
マックパワー!
マックパワー!
換気扇用のフィルター結構良いですぞ
>>126 家ではマイナスイオン効果あり。ONとOFFでは全然違うよ。
喘息持ちだからだと思うけど
>>129 でもこれってPC中から外に空気を出すから↑でやろうとしていることはできないよ
>>127 でもね、HEPAフィルターはものすごい細かいほこりまで取るのはいいんだけど
そのかわり、フィルターの目が細かい=空気が通りにくい ので
ケースの他の場所から空気を吸ってしまい、そこからほこりとか
デメリットもあるんだよ。
だから換気扇用フィルターとか、それぐらいがちょうどいいと思われ。
うん、今は100均で買ってきたエアコン用のやつ貼ってる。
134 :
Socket774:2006/03/20(月) 16:26:54 ID:YKQDObpS
ストッキングでいいやん。
男がストッキング買うのって勇気いるよね。俺はないけど
かぶってみたり、自分ではいてみたり、
ストッキングで足コキとかしてもらったり、
ストッキングをやぶいてしたり、
いろいろ思い出があるな。
自分ではくってwwすね毛濃いときついだろ
足コキ?実際硬い足の裏とかでやられてもアレだろ
太ももの方がいいや
>>134 百斤で買えるストッキング素材のフィルタ(水道用)があるよ。
アレなら一袋で何枚か入ってるしお得。
素股マンセー
141 :
Socket774:2006/03/20(月) 20:46:25 ID:CohWqnDh
>>マイナスイオンの効果はないと思ってくれていい。
マイナスイオンはゴキブリ除けにもなる
マイナスイオン噴出し付きの日立のパソコンは噴出し口周辺が錆びました
>>143 俺漏れ。 噴出口が黒焦げ茶っぽく錆びるよね。 確かに微妙な匂いがしてたからイオンはでてたのかも。
ケース新調したときに新しいケース錆びて黒ずむのは勘弁だったから、イオン発生基盤は移さなかったんだけど
移したほうが良かったかな。 特に無くても変わった感じはしないけど、気分的に息苦しくなった気がする・・・かも。
>>129 焦げ臭い匂いするし、ファンも質が悪い奴ってんで地雷認定されてたような。
8cmFAN→7cm変換
8cmFAN→6cm変換
9cmFAN→6cm変換
はあるのに
8cmFAN→9cm変換アダプタはなんで無いんじゃゴルァ!!(#゚Д゚)
8cmファンが煙吐いた。
突然、PCが落ちて煙吐いたので、ケース開けてみたらファンが少し溶けてた
古いファンは怖いな。留守だったら家事になってたかもしれん。
コンセント挿しなおしたら、電源も入ったので助かった。怖い怖い。ショートしたのだろうか?
>>147 ThermaltakeのSilentCat 9cmのおまけで
8cm→9cm変換が付いてくる。
何度も出たんでテンプレに入れたほうがいいのか?
おまけ目当てでファン買わないと駄目じゃないですか・・・(つД`)
暮でCoolermaster Hyper6+が税込\3,087
CPUクーラースレと間違えた(´・ω・`)
153 :
98:2006/03/21(火) 02:29:15 ID:13FsTXf5
AINEX CFP-120LG (1200rpm)
から
RDL1225S[L] (1200rpm)
に換装すると静かになる可能性ありますか?
>>155 残念、8cmと9cmではわざわざ変換するほど違いがありませんから。
9cmは選択肢が乏しくて、静音求めるには使いづらいような。
頼みのXinがいまいちというのが最大の要因かもしれないけど。
その中でもマシなのはどれよ?やっぱ鎌フロがスタンダード?
やっぱり鎌風呂が無難かな。
CPUクーラー用だと流体怖いって人もいるから、
Xin、山洋、風拾あたりも選択肢になると思うけど。
CPU用にはうちは三洋92mm静音FAN付けてる
けど、ケースFANなら静かであれば耐久度なんてどうでもいいので、安い鎌フロゥにした。
大事な部分で熱が高い場所に変な物付ける勇気はさすがにないな・・・。
AthlonXP2500+のクーリングファンがそこはかとなく煩くなって来ました。
最早名前覚えてないけど鎌(多分8cm)+ファンコンです。
ファン交換したらAthlonXP3200+にOC(懐かしい響き)もしたいのですが、
近年のメジャーどころなファンなら容量は余裕なんでしょうか?
サイズのCopperSilent2Mかなーと思って来た
ファンの回転数を増やさないと基本的に風量増えないし
そうするとファンの技術改善とかしててもやっぱりうるさくなる。
ヒートシンクごと変えたら?ただ、ソケA用は減ってる。
>>163 そう、ソケットAのCPUって既に新品売ってないんだよね。
当然対応製品も減るわな。
割と大き目のヒートシンクでも付くんだけど、今は確かリテールのままの筈。
ファンの音は空気清浄機のファンが煩くて大して気になってない。
HDDのアクセス音は気になるけど。
昔(購入時)は銅とかPALとか騒いでた時期にだったんだけど、
銅は重いって印象があってやや敬遠してた。
軽くて付けやすくて放熱が良くて安い奴といえば・・・。
(もしかしてCPU用のヒートシンクスレって無い?)
刀 or 刀Cu
あったょ
S-PAL8045で余裕
HDD増設以来で蓋開けてみて刀が載りそうだったら刀、
むりぽだったらS-PALにしてみようと思う。
ファンの寿命も尽きたわけではないけれども、
そろそろ買っとかないと選択肢が減っていきそうだな。
S-PAL8055FUが\2,980なので、コッチかね?(カスタム)
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ フォルァー
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~ ビュンビュン
旦~
SmartGuardianていう管理ソフトでFanコントロールしてるんだけど
音とか気にならないから、チップセット、CPU、電源、ケース周りのファン全部0℃以上で
フル回転させてるんだけど、特に支障ないよね?
エアフローの良くないケース使ってるもんだから温度上昇が不安で不安で
なんだかこのソフト、温度が低すぎても警告でるね
やっぱ良くないのかな・・・
SmartGuardianって何処にあるの?
>>177 DFI M/Bの付属CDに入ってたやつです。
DFIのダウンロードページからも落とせました。
thx
そうするとDFIママン用なのか・・・orz
でかでかと書いてある通り、元はITE製だよ。
パナフロの8センチ1900回転の買ったんですが、なんかウルサイ。
¥1600もしたのに (´・ω・`)
とりあえず20dB超えてるモノは無視
パナフロは全般的にうるさい。
俺の2500rpmのもうるさい。電源に使ってる。
高速に25cmファンが単体で入荷していた
ということで扇風機ケースが流行りそうな予感
>>185 そのサイズじゃ、まんま扇風機だよね。
でも、効果は抜群な気がするよ。
ケース横に25センチの穴開けて、のんびり回るファン付けただけで、精神的にも安心出来るだろ。w
山洋直販のメルマガ登録したんですが、いまだに一通も来ません
そんなもんなの?
>>187 きっと特筆する程のお知らせしたい事が何も無いんだよ
これって何かメリットあるんでしょうか?
サイド側からも吸気するんだけど。
http://www.ainex.jp/list/fan/cf-85mf.htm メーカー AINEX
製品名 多方向吸気ファン
型番 CF-85MF
JAN 4937925911455
価格 オープンプライス
製品概要 5方向から効率よく吸気する80mmファン
側面と上部の5ヶ所から吸引し、静音・最大風量36CFMを実現
ノイズレベル18.8dB(A)の静音タイプ
>これって何かメリットあるんでしょうか?
>サイド側からも吸気するんだけど。
俺、買った。静かで風量も大きい。
側面スリットは、Thermaltake Silent Cat 8cm も有る。
Thermaltake の方が、ブレードが厚くて風量が大きいけど、
12V回転時はうるさいので、AINEXの方が良い。
CF-85MF良さそうだね。CPUファンとして買ってみようかな。
>>191 高温部にスリーブは禁物じゃなかったっけ?
194 :
189:2006/03/26(日) 16:35:24 ID:4QCJUUol
>>190 したらば漏れも買う事にします
PC EXPRESSが送料0なんで、小物はこちらがお得です。
195 :
Socket774:2006/03/26(日) 17:29:27 ID:FIVJenU2
どっかのOEMジャマイカ?
アナログメーターがあるけど無線機?
サイズのArctic買ってきた、かなり良い。
Freezerシリーズでファン設計の良さは判ってたけど予想通りの出来。
FDBの振動がちょっと大きいのが惜しいけど値段からすればしかたないか。
それでも、低回転なだけで静音を謳いボってるファンよりははるかに良い。
値段高くなっても良いからこのデザインでSONYのS-FDBとか使ってくれないかなぁ
>>193 それ見たらGlobalWinの1202512Lが超良さそうなんですけど、どこかで手に入らないか?
>>197 漏れも使ってみたいんだけど、2000rpmでの音とかどうですか?
2000rpmに期待は禁物
202 :
Socket774:2006/03/27(月) 22:49:50 ID:mP+64QOO
鎌フロゥ超静音(SA0825FDB12SL)を絞って使っている人っていますか?
今12V駆動で4発使用中なのですが、5Vと7V駆動で使えたらと思うのですが、どのくらいで回りますか?(または回らない)
内訳
吸気二発:ケースの構造上強制的にフィルター付き
上側排気:ケースの構造上強制的にフィルター付き
背面廃棄:フィルター無し
こんな感じなので、吸気7V駆動廃棄5V駆動辺りだと静かでバランスが取れるかなと想像してます。
>>201 アリ
12cmファンだったのね。漏れは、ケース用に9cmを使おうかと思っていたんだけど。
電源の14センチFANがカタカタいって煩いんです!
分解メンテで直るもんなのかな?
鎌フロゥ超静音8cm(SA0825FDB12SL) 測定結果
回転開始電圧 4.5V
5V時の回転数 470RPM 風量が小さくて実用にならない
7V時の回転数 750RPM 風量が小さくても良ければ使える
回転数は、オシロスコープで測定
>>204 鳴ってるのが本当に電源ファンならなおるとおもうよ!
でも分解すると保障外だよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>205 わざわざオシロまで使ってくださったのですか・・・ありがとう御座いました。
しかし・・8cmFANで800rpm切ってしまうなら、壊れるの覚悟で普通のファンコンで少し絞る方が
良さそうですね・・・。
吸気1200rpm/排気800rpmくらいで回せたら・・と思ったので・・・。orz
でも、逆に言うとそんな低電圧から回ってくれるのには驚きました。
予想だと5Vは動かないと思っていたので・・・w
やっぱり探してでもシルバーのiGuard買うしかないのか・・・・。(´・ω・)
電源の12cmファンを流体軸受けのに変えたんだけど
やっぱ低回転だとカラカラ鳴るね。
XINの1200rpmのやつ。
次はボールベアリング買おうっと。
オマイらありがとう。
ケースファンとCPUファン変えたらめっちゃ静かになったよ。
あまりの変化に感動さえ覚えた。
チップとグラボも変えようか悩み中…。
>>210 2500で21dってのはスゴイな。
ただ、普通に2000回転で21dとかあるから、
あながち嘘ではないかもしれない。
ただ、1〜2dぐらいは鯖読んでるかも。
前普通に爆音だとか誰かが言ってたな。。。。
5V動作を前提に高速電脳で以下のどちらかを買おうと思っている
のですが、どちらが良いのでしょうか?
RDL1225SL(Black)
RDL1225SN-L(Black)
標準ではSN-Lの方がdbが小さいのですが、
>>8には載ってない
ので何か問題があるのかな?とも思うのですが…
両方買えよ
送料いっしょだろ
いや、1個しか必要ないので…^^;
まあSN-Lが新製品でまだ評価が全然無いとかいう状態なら
人柱になっても良いのですが、どなたか5Vで使っている人は
いませんでしょか?
>>217 RDL1225SN-Lを4個持ってる
レビュ必要ぽいので簡単に書くことにする。
拘束に書かれているように静音モデルで風量少なく
静圧足りなくて排気に不向きかと思いきや
吸気もしっかりしてやるとかなり優秀(1200rpm)
ただ4個持ってるうち1つはハズレ?ぽくて750〜600rpmで軸音がする。
漏れのウンコケースは前面吸気&後方排気に静圧タイプを使うと無茶苦茶ウナるので
色々低回転の12cmファン探しててなんとかXinのにたどり着いた。
ただリブ付きなのがちょっとな・・・
ただCPUファンとしてはお勧めできないかな
静圧タイプじゃないのでSLに比べて温度は高めだった。
電源ファンが騒音の一番の原因だから買い換えたいんだけど、12cmファンで静音最重視だと何がいいんやろ?
価格は問いません。
220 :
Socket774:2006/03/29(水) 11:37:38 ID:dvWrug02
ちょっwwwwwおまっwwwwww
ヒートシンク+ファンの高さがあとちょっと低ければ
電源に邪魔されずに装着できたのにwwwwwww
ファンの高さが低いものを買いなおしてきまつ
>219
シンのどれか適当に買ってきて抵抗かませれば超静かなんじゃね?
芯なんかもういいからさ、GlobalWinの1202512Lをどこかで手に入れられないか。
海外じゃもっぱら評価が良いみたいよ。
>>219 便乗質問ですまんのだが、電源ファンって
交換すると動かなくなるよね。
あれって配線をいじったら動くのかな?
>>222 GlobalWinのファンならアキバ歩き回ればジャンクで売ってるよ@300くらい。
ってかGlobalWinの日本の代理店って、サクセスなのね。
一気に買うき失せた。
>>224 GlobalWinでもセラミックベアリングの低回転高効率型の1202512Lを探してる。
電源の中にあるファンを交換したくて開けてみたら
小さな二ピンのコネクタでした
この場合はどう対処すればいいでしょうか?
一般的な小3ピンを二ピンに変換してつなぎますか?
それとも最初から二ピンのファンがあるのでしょうか?
>>218 詳しい解説ありがとうございますm(__)m
求めてるのがケースファンで、風量少なくてもいいので、静かな
やつが欲しかったので、ちょうどいいようですね!
SN-Lの方を買ってきます。
>>226 切って半田付けでいいんでない?
( ゚Д゚) タッポイ
ただでさえ死にやすい安物電源を静音ファンに変えるなんてry
むしろ安物だから気軽に改造できる
>>225 1800rpmで19dbAとかの透明なやつのこと?
だったらfaithの階段下に箱で置いてあったぞ
Athlon3500+のCPUクーラーを変えたいのですが
WIDEWORKの冷花WJAC-84MCとSCYTHEのXP90ではどちらが良いでしょうか?
XP-90
ありがとうございます。
鎌風の風にデフォでついてるファンコントローラってはずせるのかな?
鎌フロゥってパッケージ変わったの?
なんかパッケージにS・FDBの文字があったような・・・
俺の見間違いかな・・・
>>237 付属のケーブルに不具合があって、それでパッケージが変わりました。
詳細は公式ページでどうぞ。
なお、既にこのスレでは報告済み。
4cmファン(厚み1cm)でとにかく静かなのを教えて下さい。
風量はホントいらないんで、1000回転くらいでいいんで。
そんなのないですかね・・・
ファンコン
キューブだからファンコンは付けれないぽ・・・
大人しく調べてたまたま見つけた回転減速ケーブルとやらを付けてみますかね・・・
ありゃ、思い切り
>>212に書いてありましたね、スマソ。
248 :
Socket774:2006/03/30(木) 14:00:38 ID:wcxFvUpk
70mm四方で高さ15mmのファンって無いかなぁ・・・
なんか、高さ25mmのは見かけるんだが、それだと高さがあって
ヒートシンク+ファンの高さがあとちょっと低くければ・・・
電源にぶち当たって、ファンを少しズラしてセロテープで
固定している状態なんで、不安だが、一応冷えてはいるw
>248
電脳探せばあるが
芯:RDL7015S か Y.S.tech:PD1270153B-2F
前者はポピュラー、後者はシラネ
って、検索してみたが、92mm四方で高さ15mmもみかけんか・・・
しゃーない、低いヒートシンクを探すしかないねw
適合しないクーラは別のPCでも流用できるから、その手を考えてみる
なぜ芯:RDL7015Sを使わんの?
いろいろ変えるより遙かに安上がりな気がするんだが。
>>253 サンクス。検索して詳細を見たけど、音も大丈夫そうだからそれにしてみる
ただ、ちょっと頭をヒネって
ttp://www.ainex.jp/list/heat/fa-679s.htm これの70mmに合う穴にヒートシンクを固定して
内側の60mm対応のファンのネジ穴に60mm四方の15mmのファンを
工夫して固定しようかと考えてもみたw
別のPCのクーラはには60mmのファンが使われていて
そのひとつを別のファンにするためにも
FA-679Sを使う手もあったんで、色々と考えていたわけよ
小さいサイズのファンだと、種類が限られて面白くないしね
大きめのになると、光るタイプや回転制御できるものもちらほら見かけるし
っニッパ
大きいサイズのファンだと薄型は減っていく。
トレードオフの関係。
ついさっき、突然CPUファンが止まり
85度超えで電源が落ちた。
勝手に起動して、1秒でまた切れるを繰り返されるのは怖いな
さーてどうしようかな・・・。金が無い
このスレにいながら代えのファンを持ってないとは何事だw
>>259 258は、「ファンを取り替える。」とかの、呑気な状態ではなくなっていると思う希ガス。w
thermalrockのCircleの付属ファン12センチをフロントは光なし、
リアを光るやつに変えたいのですが鎌風の風120は風量、音
どうでしょうか?
他にお勧めはありますか?
32
RDL1225S-MとRDL1225S-Lみたいにシンのファンって袋から出しちゃうと見た感じじゃ
ボールベアリングなのかスリーブなのか、そして何回転なのか区別つかないのがあるじゃん
みんなどうやって見分けてる?
スリーブかボールかは1225SorBで分かるだろ
回転数は付けてみればいいじゃない
あっ、SとBってそういう意味だったのか
気づかなかったw
付け加えるならL…LOW、M…MIDDLE、H…HIGH
回転数までは分からんがな
S-Mとかにゃ"M"がフレームに印刷されとるしな。
>266
サンクス!
純正よりは当然いいよね。
スレ違いかもしれませんけど、
北森セレロンに付属するIntel純正のCPUファンがうまくマザーボードにささりません。
何かアドバイスがありましたらお教え願えますか?
276 :
274:2006/04/02(日) 01:27:10 ID:UUbbkThp
誘導ありがとうございます。
リンク先のWikiともどもよく読んでみます。
>サイズXシリーズの1100rpmって、ボール使っているけど音とかどうかな。
8cm、1900rpm、21dBA、27.1CFMなら持ってる。
軸音は、スリーブと変わらない。
耳を近づけると「ジー」音が、わずかに感じる程度。
ボールベアリング・ファンとしては静音。
WinPCに載ってた三洋のSan Ace 40Lいいっスね
見ただけで惚れますた(*´Д`)
281 :
264:2006/04/03(月) 12:08:09 ID:+pCFLNsA
ログ、高速電脳見てみたけど、どれがいいのかよくわからない…
ファンコンで調整するので音でかくていいので、風量大きいのどんなのありますか?
そこまで欲しい条件が決まってるんなら高速のHPで一番風量がデカいの買えばいいじゃん
3.5インチベイ用の吐き出し型ブロアーファンがありますが、吸い込み型のファンというのはありませんか?
芯のRDL12255SBK 1700rpmって5v駆動出来るの?
うるさいのなんのって… 出来れば1000〜1200rpmで使いたいんだけど。
7cmで15mm厚のファンを捜してたら99で芯のが1kで売られてた
四階に行ったらAMDのリテールクーラーが210円で売られてた。7cmで15mmのファンがついていた
@日本橋
287 :
284:2006/04/03(月) 19:43:21 ID:MtWsEM+l
>>286 ありがとうございます。
そういえば、高速に書いてありました。次回からはちゃんとしらべまする。
ケース付属の8cm2個を交換しようと
X-FAN の8cmでも買おうかなぁとネット通販物色してたんだけど、
amazon.com で adda CFX-80S が1,056円。
2個購入。1500円以上で送料無料でウマー。
今Athlon64X2の標準ファン使ってるんだけどこれってうるさい方なのかな?
そうなら静穏ファンに変えなければ・・・
てめーの耳に聞いてみろ
291 :
てめーの耳:2006/04/03(月) 21:53:39 ID:g9THEnhU
シランガナ・・・あひゃ。
回転数は?エベレストなんかで表示されるはず
293 :
Socket774:2006/04/04(火) 00:23:04 ID:lEep160h
今使っているケースにはリアファンが2個付けられるのですが、
2個目のファンの電源はどこからとればいいのでしょうか?
ママンから2又だと怖いから、大元から変換して取るかこの際ファンコン
295 :
Socket774:2006/04/04(火) 01:07:58 ID:lEep160h
>>294 教えていただきありがとうございます。
ファンコンの購入を検討してみます。
また、お金が無くなる。orz
RDL1225Sつかってるんですけど、使い出してから11ヶ月目にして
ざーざー、ごーごーと異音が発生するようになりました。
これって寿命なんですかね。
交換するしかないのかな。
>>296 おいおい、たった十一カ月で寿命かよっ。w
先ず「ホコリ」が大量に詰まっている予感がするね。お掃除すると静かになると思うよ。
スリーブは寿命短いから11ヶ月で壊れることもあるだろうさ
シロッコファンはPCI用しか売ってるのを見ないんですが、何か問題でもあるのでしょうか?
使っているので気になります。
回転数や騒音の割に風量が少ないっていう話だったような。
PCIスロットみたいに風の出口が狭いならともかく、
開口部が広く取れれば通常のファンのほうがいいはず。
303 :
300:2006/04/04(火) 20:46:23 ID:6zoVRLzc
304 :
296:2006/04/04(火) 22:47:46 ID:VBcLL4Qi
>>297 埃はそんなにというかほとんどついてないんです。
あと、しばらく動かしていると静かになるんですよ。
なんなんですかねえ・・・
サイズのSi-120に12cmファン使うんだが
XINRUILIANとSilenX/IXTREMA(名前違ってたらスマソ)
値段気にしないならどっちが静かかな?
ファンコンつけてユルユル回す予定です。
>>305 鎌風の風120
といってもファンコン付けるならどれも一緒
308 :
Socket774:2006/04/05(水) 01:17:27 ID:mOAljAe6
309 :
Socket774:2006/04/05(水) 01:53:23 ID:v7GGXhtL BE:88205235-
回転数2,400rpm
音圧レベル41dB
お話にならない性能だな
風拾の1000rpmと1500rpm注文した。
さて、どんなもんかな…。
>>311 1000rpmならPAPSTの92mm(1400rpm)と変わらんくらい静か
風量はそれなりにあると思うけど、マザーの温度が2度くらい上昇した
吸排気のバランスが上手く取れてないんだろうかもだが
風拾は軸径が異常に小さく見える・・・
314 :
Socket774:2006/04/05(水) 14:16:48 ID:AiNNoz6/
315 :
305:2006/04/05(水) 15:52:09 ID:EzB7Edpa
まぁアドバイスくれるのはありがてぇんだけどさ・・・
どっちが静かって質問してるのをコレがお勧めって返すのはどうよ?
ファンコンありで良いなら、光る鎌風の風!
317 :
Socket774:2006/04/05(水) 18:13:41 ID:h1SaS53G
>>299 回転数がモニタできないということは、
分配ケーブルを使った場合は、MAXで回りっぱなしってことですよね?
排気に使う予定ですが、排気が常にMAXってどうなんでしょうか?
SilenX挙げて時点でネタ認定されてもおかしくないんだがな…
まぁ後学の為に買ってみれw
それで整流してんだよ、ハゲ。
つーか、VIZOのソレって回転だけを売りにしてんだろ
そんな低品質なアブナイもん買わないで男ならデルタだろ。
>>320 答えありがとう。
しかしうるさいですねこのファン。
なんかいい使い道ないですかね。
その回転数でうるさくないわけねー
わかってて買ったんだろ?
低回転で38mm厚の9cmファンとかないですかね?
確か厚みのあるファンの方が効率良かったはずだと思うんで
325 :
Socket774:2006/04/06(木) 09:38:13 ID:4B2OvRDW
>>325 そのケースじゃ仮にファンレスにしてもHDDの音がだだ漏れだから、静音好きな人には向かないよ
FANそのものは三洋のオフィシャルページ見ると検討つくと思う
>>326 回答ありがとうございます
今ファン付きのHDケースを探してるんですが なにかいいのありますか?
>>325は 大きいファンが付いてるから候補にあげました
音はあまり気にしません
とにかく冷却性能がいいファン付きHDケースを教えてください
>>327 寺箱しか使ってないからわからん
USB物は遅い&取り付け環境を選ぶから嫌いだし
HDケーススレが確かあったと思うので、そっち行った方が同好多くていいと思うよ
音どうでもよくて冷却重視なら>325でもいいんじゃない?
ただ、置き場所にもよるけれど、ケース本体に内蔵するより確実に煩くなると思う。
>>328 内蔵したいんだが ケースに余裕がないし
今パラレルHDを内蔵しても将来性ないかなーって思って
>>325も考えて HDケースのスレ探してみる
いろいろサンクスでした
発想の転換でHDDケース買わずにPCのケース買い換えたらどうかと
そうか?ジサカーなら使用中のケースに不満があったら買い換えるってのは
割と普通のことだと思うんだが。
>>332 その粗大ゴミどうするの?
俺は違うけど、ワンルーム住まいの人だと避けたいと思うけど
そこまでは俺の知ったこっちゃありませんがな・・・
まあ確かにワンルーム住人とかだと余計な物は置きたくないかもしれないが、
ジサカーなら予備のケースの1つや2つは持っててもいいと思う。
>>333 ワンルーム住まいのオレなら、例え粗大ゴミが出たとしてもPC本体+外付け
よりPCに全部内蔵する。
>回転数:1500rpm±10%
>風量:56.30CFM
少なくとも効率は良くないな
効率的って言葉が良くなかったかな
偏らず、万遍なく排気したいって意味で
339 :
305:2006/04/06(木) 18:39:58 ID:ktqO1f96
>>339 だから自分で買って、SilenXの真実を確かめたまい。
GlobalWinはこのスレ内を検索すりゃ情報は手に入る。
まず、自分の用途に合うのか、よく考えるんだ。
341 :
305:2006/04/06(木) 19:25:47 ID:ktqO1f96
>>340 要するにひとばs(ryってやつか
おkもうちょい金溜まったら試しに買ってみるぉ
>>ID:4MrjozrH
適当なことばっか言うな
一応書いておくが、SilenXのスペックを鵜呑みにすると、馬鹿を見るだけだよ。
フレームがフニャフニャで歪み易いのも難点。
ま、試す気なら止めないが、勉強代としては高めかな…
HDDケースにXINRUILIAN 8cm 3000rpm付けたら
うるさすぎたorz
2500rpm くらいのにしても騒音はかわらないですかね?
元から付いていたのは、1800rpm静かだったけど冷却面で・・・
オトナシートとかで静かにしてるひといませんか
効果のほどをしりたいです
>>344 俺の耳基準だが、XINで音が気にならないのは2000rpm以下
2500は気にはなるけどまあいいか、程度
349 :
305:2006/04/06(木) 23:02:23 ID:ktqO1f96
>>343 忠告ほんとありがとう(´・ω・`)
大人しく鎌風2か芯にしときます・・・
>>348 俺の耳基準だが、XINで音が気にならないのは1000rpm以下。
1300rpmでも気になる
>>351 スパイラル乙
俺的にPCから1.5m以上離れると1300prmが音が気になる気にならないの境目かな。
353 :
Socket774:2006/04/07(金) 00:36:49 ID:Qg2a1t4T
部屋の温度が熱かったり長い間PCをつけていると突然電源が落ちるのは
CPUが熱くなりすぎたせいなんですかね?
触ってみるとすごい高温になっているのですが。。。
そう思うならせめて温度モニタする程度のことはやっとけ
356 :
Socket774:2006/04/07(金) 01:02:19 ID:Qg2a1t4T
>温度モニタ
これはどういうことでしょうか?
>>355 うちの部屋ホコリすごいんですが大丈夫ですかね?
>324
papstのセラミックスリーブなんてあるんだ。
>>356 ・マザーボードメーカー謹製のハードウェア監視ツール
・EVEREST
・SpeedFan
・MBM5
この辺のソフトでCPUとケース内の温度を監視しろってこと
>>345 大人のシート
と読んでしまった俺がいる…
大人のニート?
鎌風2の12cmうるせーなw
ツマミ半分越えるともうだめ・・・
8cmの最大よりうるさい感じです(^ω^;)
>>365 くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
12cmより8cmを低回転で回すのが一番静かな感じがする
風量足りなきゃ同じの増設して。
368 :
Socket774:2006/04/08(土) 00:41:40 ID:cXR5QkZE
12cmの3ピン高速ファン、マザボに挿したら通電しなくなったんだが
原因わかる人いる?
CPUファンだけ通電してなくて、後はフツー。
ファン端子のヒューズ飛んだのだと思う
370 :
Socket774:2006/04/08(土) 00:45:22 ID:cXR5QkZE
ケースファンの端子にCPUファン繋いどけば?
そうじゃなかったらファンコン付けるとか、4pin端子からの変換コネクタ使うとか
372 :
Socket774:2006/04/08(土) 00:55:36 ID:cXR5QkZE
ありがとう。 そうするよ。
ディスクドライブへ接続する電源からも電源はとれる
それに接続が出来るコネクタを買えば良い
>>368 高速ファンだと使用電力が多すぎて、マザーボードに挿すと
マザーボードの端子が駄目になる場合がある。
>>369 マザーボードの別の端子に挿すと、またその端子が駄目になる可能性が高い。
ファンコンを買ってくるなり、3pinを4pinに変換するコネクタを買ってきて
電源から直接給電する(端子が足りなければ増設コネクタを使う)なりした方が良い。
ん〜、ママンに挿せない高速ファンなんて最近買ってないな、そーいや。
XINRUILIAN、俺のも一年持たず五月蝿くなってきた
なんて書こうとしたら、予備のスリーブ一個に油漏れ発見
単にゴム栓で押さえているだけなんだ・・・次は鎌にします
高速電脳とかカスタムとかはメルマガ無いんでしょうか?
メールで尋ねてみたら?
379 :
Socket774:2006/04/08(土) 12:49:44 ID:Ei3rcv0j
でっかい割に風量はたいしたことないな・・・
まあ回転数が回転数だからそんなもんかもしれんが
381 :
Socket774:2006/04/08(土) 13:02:20 ID:Ivnu7FPJ
SANYOの9センチ 静音FANって新型作らずに製造中止?
こまるわぁ
風拾の90mmの穴の間隔って普通のより狭いのな
つけるの苦労したよ…orz
383 :
Socket774:2006/04/08(土) 15:45:37 ID:S6qIStxv
今CPUクーラにGH-PDU21-SCを使っていて
あまりにもうるさいのでファンを交換しようと思うのですが
9cmでオススメはありませんか?
スペック
ケース:CENTURION 5
CPU:athlon64 4000+
VGA:Geforce6600GT
前面吸気ファン8cm*1(XINRUILIAN 1600rpm)
背面排気ファン12cm*1(XINRUILIAN 1200rpm)
この構成でアイドル時で
CPU チップセットともに30℃ぐらいです。
うちはPDU21にRDL9025S
ノーマルファンよりは全然静かに感じます。
つーかノーマルファンも決してうるさいわけじゃないけど
ザラザラした感じの音で耳障りなんだよね。
387 :
Socket774:2006/04/08(土) 22:30:17 ID:Jhzhd+Nx
質問です。
重くて大きなCPUクーラー(最近発売されたASUSのデカいやつとか)って
物理的にマザー板痛めたりしませんか?
買ってみたいのですがそれが恐いので踏ん切りがつきません。
そこまでやすくないし…。
>>390 考えは悪くないけどノートのHDD取り付け位置とかによっては
もっと工夫の仕方もあるかも。例えばダクト作って内部に風送り込むとか。
どんな感じでHDDついてるか晒すとアドバイスもらえるかも。
>>390 使ってるノートがどんな冷却してるのか分からないけど、
素直にノートPC用のクーラーとか使ったほうがいいよ。
>>391 モノは悪くないと思う。8cmのS3を使ったことがあるくらいだけど。
テンプレのは9cmの高速版(SE2、1950rpm?)だからね。このクラスだと
全速ではそれなりに煩いだろうねぇ。
9cmで考えるなら、中速版(1500rpm max)のSE1か、新版SE2を付属ファ
ンコンで絞ればいいんじゃないか?
まぁ、それなりに高いから、漏れは鎌フロゥ買っちゃいそうだがw
セレロンからPEN4にしたら
本体のファンの音がうるさくなった
CPUファンは普通。
>>381 7cmとか9cmとか、ちょっと変わったやつだと選択肢少なくなるよね。
漏れはもうXINでいいやってなってるけど・・・
親和物は長尾さんから仕入れてるんじゃなかったけ?
見えないよ
>>392 そんなの自分で調べろと言いたいところだが、
今日は機嫌がいいので特別に教えてやる。
『自作PC板』だ!!
402 :
Socket774:2006/04/10(月) 01:38:06 ID:xfHUK0FU
M/B付属のチップセットファンが死んだ為買い換えようと思う。
「買っちゃダメ」と「買い」なファンを教えて〜
>>404 静音重視したいの?それとも冷却重視したいの?
チップセット用ファンのスレ、あるでしょ?
「ファンとヒートシンクが一体となったもの」はスレ違いってことくらいは
>>1に書いたほうがいいのかも。
CPUファンが〜、とかチップファンが〜、とか大杉
2千円ちょっとの安いファンコン買ってきて
風量130くらいのつよめな12cmファンをつないだのですが
基盤に立ってる穴の空いた板のようなものが焼けどするほど熱いのです
これはこうゆうもので良いのでしょうか
もしかして規格をこえていたりして無理させているのでしょうか
ファンで消費しない分を、基板上の抵抗で消費してる。
焼けるように熱いのは、繋いでるファンがもともと電力消費が多めだったせい。
回避するには消費電力が少ないファンを買うか、回転数をあまり絞らないで使うか、
PWM制御のファンコンを買うか。選べ。
>>410 411
お返事ありがとうございます
すいませんスレ在ったんですね
いってまいります
>回転を落とせば落とすほど熱くなる
んなわきゃない
吸気と排気ってどちらが大事でしょうか
ケースには排気のファンだけついているんですが、温度は全体的に上がりにくいが
根本的には吸気ファンがないので冷えないという印象です
排気
排気過多でもどっかしらケースの隙間から吸い込む
吸気過多だと結局熱がこもる
両方ないと意味ないんですね thx 静穏ファン買ってこようと思います
>>415 でも、それやるとケース内部にほこりが・・・
ほこりがたまり水分が加わって電気が通ったりすると発火したりしないか?
だから、漏れは給排気が同じぐらいになるように調整している。
後ろが12cmファン電源800rpmと後ろ12cmファン1200で、
前ファン2000rpmとか・・・
この計算たぶん間違っている。CFMで計算しないといけないのかなぁ?
でもうるさくなるのがいやだから、これでやってるonz
結局エアフローに悩むのは諦めたってことじゃ?
420 :
Socket774:2006/04/11(火) 19:24:43 ID:oz9CdsXp
ツクモexってCPUクーラー&ファン試聴できなくなったのか。あそが静かで一番良かったんだけどな。
>>420 マジですか・・・もうツクモ行く理由が無くなった・・・orz
改装中なのかな?
ところでSNEの評価ってどうなんでしょ?最高級らしいですが。
GERMAN8-17DBあたりをCPUクーラーに取り付けようかと画策中。
Silent939 K8の軸音が気になるので、静かなら換えたい。
給排気の調整って何をもって、バランスが取れたと判断するのでしょうか?
調整方法がわからないので、アドバイスお願いします。
後、理想的な給排気ってどういう状態のことを示すのでしょうか?
吸気が"1"なら、排気も"1"って状態?
>>424 過去スレで散々に書かれてたが使ったこと無いんでレポしてくれたらうれしい
>>425 普通そうじゃないのか?どちらかが大きいとケースが変形しそうだが・・・
理想は室温とケース内温度がイコールじゃないかい?
>>424 うむ、確かに値段だけは最高級だ。
それで満足できるなら特攻あるのみ。
俺はパスだがな。
おk・・・探知機反応ってことね。
99ex.は、ファンやCPUクーラーを含む小物パーツ類が一階売り場に移って、
全体に規模縮小、しかもHDDとメモリが主力、かつ、カウンターで手間取って
るおかげで、小物パーツ買うのにえらい待たされるようになった。
つか、先日延々待たされて、諦めて他の店に買いに行ったのよな。あそこは
寄る意味無いや。
430 :
425:2006/04/11(火) 23:02:33 ID:V1Dm9TIs
>>426 レスありがとう
へ?ファンの吸気・排気の風量でケースが変形するほどの
力があるのですか?
とても、そんな力があるとは思えないのですが
>>429 他の館に移動とかないのかね>視聴コーナー
>>430 例えだよ例え。
実際にはケースの隙間から漏れるんでそんなことにはならん
>>434 ファンコンスレ行って訊いた方が確実だと思う。
失礼しました
ここをファンコンスレと間違って書き込んでました・・・
>>433 これって5vになるんですか
5vはFDDとかに繋がってる小さい4ピンじゃあ
>>437 12Vの4ピンは、+12Vと+5Vが1本にGND2本。
順番は忘れた。
>>438,439
おー勉強になりました
以前基盤とFDD用のピンをつかっての作り方をみたことあったんですが
こっちのほうがいいですね
ありがとうございます
春だねぇ
CPUクーラー変えたついでにファンをRDL1238Sにしたんだけど
これ1225とかと比べて起動時の電圧高めにしないと動かないんだね
1225で動いてた抵抗入りのケーブルじゃ動かなくてマザボのファンコンで
調整したら1400回転にしか下がらなくて爆音ですた(´・ω・`)
RDL1238Sは回転数を絞ってもうるさかったんで、使用開始10分ではずした記憶がある
445 :
443:2006/04/13(木) 23:12:55 ID:jmTlRsk4
おかしい長尾さんとこ見る限り5V起動OKなはず・・・
ハズレ引いたのかなぁ
>>444 38ミリ厚でおすすめってあります?
>>446 あ、今日淀にこれあった
見た目は安っぽいけど、白ゴルフと同じ性能ならば、光物好きな人にはいいのかもね
10000rpmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
4月中旬発売予定。
山洋電気社製 DC12Vファン
超々高速 40mm & 60mm FAN
Over The 10000rpm !!
SAN ACE 40 / 60mm
9G0612S101
10800rpm / 60.01CFM / 370Pa
DC12V / 1.36A / 56dBA / 110g
パルスセンサー / 3pinコネクタ
5枚羽根 / リブ付きフレーム
9CR0412S501
「SAN ACE 40・二重反転ファン」
パルスセンサー / 3pinコネクタ
ttp://www.nagao-ss.co.jp/9CR0412S501.gif あと芯から9cm32mm厚のファン出るよー。
ああ、動作中に指を差し入れてみたい衝動にかられる。。
ファンに向かって声出して ア゙ァ〜 ってやりたい
>>449 25センチもいいんだけどさ、何処に取り付けるんだろ。まさかサイドパネルに穴加工しろってか?
普通に卓上扇風機になりそうなんだが
ケースのフロント 山洋 12cm 1400rpm 24dB、リア 山洋 12cm 38mm厚 1300〜2600rpm 24〜39dB
使ってて静粛性重視で Scythe S-FLEX SFF21E、SFF21Fに変えようと思ったんだけど、ノイズの
音域が少し高くて、ノイズレベルの数値以上に耳につきやすい。
で、今は結局どちらも山洋に戻してる。
超寿命も魅力だったけどS-FLEXの寿命は25度での値で、山洋の60度よりかなり低いんだな。
S-FLEXだめなんか。
買わなくてよかった。
456 :
454:2006/04/14(金) 14:42:02 ID:7SQsgbKD
いや、誤解されそうな書き方したけどS-FLEXがダメって訳じゃないよ。
コストパフォーマンスを考えれば十分良い品だと思う。
同価格帯の製品と比べれば静粛性、寿命(スペック通りなら)の両面で
優れているようだし。
何しろ山洋は値段が倍以上、温度可変速は入手も困難だから。
457 :
454:2006/04/14(金) 15:06:00 ID:7SQsgbKD
>125に書かれてるけど、更に安価な鎌フロゥ12cmも2年保証が無いだけで
品物は同じみたいだから、価格でそちらを選ぶのもアリかと。
悪条件下で連続稼働させない限り、2年で壊れる事も無いと思うから。
ちなみに手持ちの山洋ファン2基はAthlonXPの頃から4年間、毎日12時間
以上使ってるけど、まだまだ故障する気配は無いよ。
山洋買ったらフィリピン製だったんですが・・
全部、日本製じゃ無いんでしょうか?
San Ace 12cm 1400rpm
San Ace 12cm 温度可変速
Petit Ace 8cm 温度可変速
Pico Ace 6cm 2600rpm 3基
全て日本製だったが、
ENERMAX電源内蔵 San Cooler 8cm
だけはフィリピン製だった。
名前にAceが付くのが日本製?
そりゃメーカーは海外で作ったから粗悪ですとは言えんよな
山洋のウェブショップ見ると、AceとCoolerでかなり値段が違うな。
OwltechとかのOEM品は安いCooler使ってるんじゃないか。
温度可変速はAceしかないようだが。
店頭で現物確認するか、直販利用する方が安全ぽい。
型番のPとGで判断するしかないんじゃないかな?>山洋ファンの製造国
長尾さんとこのカタログ見る限りでは型番の相違しか見受けられんな(風圧は若干Gの方が良い数字出してるが)
直販でもパルス付きファン見積ってもらったことあるけど
パルス代+\100だったので自分で端末加工出来るなら直販で買うのも悪くないかと
回転数のカスタマズ出来るなら更に良いんだけど
長尾製作所に頼む場合は考えなくても「日本製」と書けば良いんじゃね?
>>463 我も山洋のweb shopに電話で確認したが、
パルスは1〜2個じゃ対応出来ないって断られた。
フィリピン製でもAceが付くと高いよね。
SanCoolerは作りが安っぽい。
ところで端末加工なんだけど、コネクターって売ってる所ご存じですか?
SNEのLGA9032-15DBを買ったんだが
電圧下げるとモーターが鳴き出すんですわ。
個体差なら買いなおそうかとも思うのだが...
通常より分厚いファンで風量も多く
これからの季節に良いかと思ったのです。
鳴いている人います?
SNEのGERMANシリーズ使ってる人って居る?
サイズと回転数の割にスペックシートのノイズレベルが低くて、
価格はやけに高価なんだが・・・やっぱ誇大広告なの?
やはり最終兵器はうちわだな。 夜間だけ運用するPC用には、ハムスターにFAN回してもらうとか。
USB-007 \300
これコネクターに挿すだけで、5V化の可否確めるのに良い。PS2でも使えるし。
>>471 かなり昔にやった人いたけれど、ゴールデン種だと結構な風量になるよ。
回し車にフィンを付けただけなんだけどね。(間違っても接着剤の類は有毒のため使わない事)
もっとも、一晩経って朝見たら、齧られてズタボロだったけどw
やった奴がいるという事にまず驚いたw
>>470 漏れが12cmの持ってる。
基本的に寝るときに支障がないぐらいだった自分のPCが
寝るときにある程度支障が出るぐらいになった。
風量はかなり確保出来てる気がするし、
日常生活レベルであれば気にならないぐらいかな。
とはいえ、妙に高いし、費用対効果はかなり低いんじゃないかなぁ。
まぁ、俺の設置の仕方が駄目なのかもしれないけどな。
>>475 回転数は?
今はフロントに山洋 12cm 1400rpm、リアに 12cm 温度可変速使ってて
リアにはシリコンシート挟んでる。(フロントはケースの形状から無理)
騒音は部屋の入り口にPCを置いてて、扉を閉めれば部屋の外からは
聞こえない程度のレベル。
で、フロントにGERMAN12-17DB、リアに12-26DB、数値通り静かなら
リアに30DBを、と考えていたんだけど。
やっぱ、山洋から買い替えるのは馬鹿らしいかな。
>>473 ジャンガリアン種でもお願いします
>>474 次からはファンの交換じゃなくて、ハム☆の品種交換がスレの対象となります。
>>465 109Pの9aファンのリブ付き、無し各2個、計4個でその値段だったよ
ただ動作確認までは保証出来ないって言われたけど
オプション番号のパルスコードがCPUクーラーと同番だから
問題なさそうな感じもするんだが
コネクタは千石電商で買えるが…
通販利用したくなかったらアルファや山洋のCPUクーラーのコネクタの型番が判りやすいかと
モレックス製のコネクタなら田舎の電子部品屋でも簡単に手に入る
SNEのdb表記は全く信用できないと何度いったらry
サイズの25センチファン付いてるケース買った( ^ω^)
ファンコンで絞るとかなり静かだけど、MAXで使うとかなりやばい。
これは扇風機か。想定の範囲内。
ケースのリアとフロントにS-FLEX12センチ付けた。静か。
おかげで純正のCPUファンが凄くうるさい。
サイドのファンが25センチででかい分、その分そこからの
音漏れがするから、CPUファンや電源にそこそこ静音を選ばないと
うるさいかも。つかうるさい。
中は凄く涼しい。ケース空けて手を突っ込んで見た。
Scytheスレの方に書こうとおもたら間違えたごめんなさい。
>>480 そうなんだ。やっぱり買わなくて良かったよ。
他と比べて圧倒的に数値が低いから、ほとんど信じてはいなかったけど、
それでも少し気になってた。
情報ありがとう。
>>477 やったの私じゃないので・・・(´・ω・`)
ジャンガリアン種はゴールデン種より気が荒いのが嫌かも・・噛むし・・・
俺も飼ってたことあるけど、言われてみれば、、
ジャンガリアンには噛まれたことがあるな。
そんなにはないけど…
ゴールデンはおとなしいけど、頬袋が膨らむと非常に怖かった…
どちらかというとドワーフ種は観賞用だから、触って可愛がったりは、、、。
とと、ペットスレになってしまのでここまで。
アホな質問ですけど前面のファンってケースの前面も空気が通る設計じゃないと意味がないですよね?
>>487 前面カバーの横から吸気する設計のケースも結構多い
>>487 つーか、前面にファンの設置場所があって空気の通り道が無いなら
そりゃ欠陥品だろうな。
製品はオウルテックのPCR-7というケースで前面にファン設置できるようになってはいるんですが
見たところ前面も側面もちゃんとした通気部分がない設計っぽいんです
付属電源のSeaSonicに釣られた罰ですかねorz
サンプル画像見ただけだけど、ナルホド。確かに塞がってるっぽいね。
ケース内の空気を回す事になりそうだけど、それでも高発熱体のHDDの周囲に
空気が滞留するよりはマシだろうから、前面ファン付けた方が良いんじゃない?
>>490 俺のケースも似たようなもんだけど
USB2.0のFインターフェイス外してメッシュつけたよ。
493 :
475:2006/04/16(日) 15:08:14 ID:uG55/JsO
>>476 回転数は1850。
RDL1225Sと交換してみたんだけど、
正直、やっても意味がなかったかな、と。
>>491-492 とりあえず手元にあるファンを取り付けて
>>492さんのように通気方法を模索してみることにします
初歩的な質問にお答えいただき皆さんありがとうございました。
>>494 まずはハンドニブラとドリルを買ってくるんだ
497 :
476:2006/04/16(日) 16:45:16 ID:L9gVTflx
>>493 情報thx!
RDL1225Sは27dB、SNEの公表値17dBが本当なら、明らかな差がないと
いけないはずなんだけど、あったとしても分からない程度の差なら
高すぎるなぁ。
山洋と比べて消費電力も大きいし、やっぱ止めとくよ。
SNEはホラ吹き
>>409,499
最近はフロントの下に開いてるのが結構あるよね
質問させてください。
ファンコンで回転絞っても軸音が出ない12cmファンってありますか?
>>501 軸音の出ないファンは存在しません。
NIDECとΔは絞っても五月蠅い。
鎌風はやや五月蠅い。
鎌風呂とxinは比較的静香
以上俺の乾燥。
>>502 流体とボールの違いによって軸音にも変化あるのでしょうか?
また、ブラケットにつまみの付いているファンも結局は軸音が出てしまうのですね。
軸の無いリニアモーターファンなんてのもあったな。
普通のファンより五月蝿かったらしいが。
>>502 レスありがとうございました。
>>503 テンプレで大体理解できました。
ツッコミありがとうございました。
>>501 ジークジオンの出ないガンダムは存在しません。
リニアモータに軸なんてあるわけねえだろw
とツッこんでやりたい
音の出るスピーカ と同じだなw
要するに俺の書き方が悪いって言いたいのかな?
「軸の無いリニアモーターファン」
じゃなくて
「軸の無い、リニアモーターファン」
と書けば良かったのだろうか?
リニア=直線
>>510 あれは、
>>513が言っているとおりで、リニアモーターじゃなくて、磁気浮上ファンだ。
大江戸線はリニアモーターカーだが、レールがあるだろ?
だって店でそういう名前で売ってんだもの
「軸の無い、リニアモーターファンと呼ばれている物」
ここまで書かなくてはならないのだろうか?
まぁ所詮、PC用後付ファン業界なんてそんなもの、
羽に凸凹付けて静音ですって言ってみたり、とか、
(効率の悪い翼型になって風量が落ちたんとちゃうか?…)
サイドから吸気するから、たくさん吸えるとか、とか、
(レーシングカーのエンジンに付いてるファンネルは
逆にサイドから吸わないけど、どういう理屈?)
ちゃんと考えてるの?角度とか?
って言いたくなるよ。
>>517 良くレスすると そのためにこのスレでのレポが役に立つ
悪くレスすると じゃあ買うな
ってとこ?
>>517を解凍したらフォルダの中身が空っぽだった・・
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ / \ │
| (彡) ( ミ)||| |
\ | // ̄⌒ ̄ヽヽ | ガッカリ・・・
ハァー | | .l~ ̄~ヽ | |
/ | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄∪
521 :
Socket774:2006/04/17(月) 00:14:15 ID:0nZG+Vhs
>>487 PCR-7使ってます。
ケースフロント部が外れるようになっているんですが、
はめた時に下に隙間ができるようになっててそこから吸気してます。
そのままでもいいと思いますが
自分は電源スイッチ周りにピンバイス使って吸気口つくりました。
それより光学ドライブはめる部分のスイッチのつくりがへぼくてしょんぼりです。
>>517 >角度とか
ザクとは違うのだよザクとは
ザクレロ
流れを見ずに質問を…
CPUファンが8cmケースファンを使えるやつなんですが、
どれくらいの回転数が必要か分かりません。
CPUはセロリンD
[email protected]です。
出来るだけ静かにしたいので、どれくらいが目安か教えてください…
CPUだけで必要回転数は決まらんから何とも。
とりあえず2000rpm超える五月蝿いと思う。
外気温やケース内部エアフローでも変わってくるしなぁ。温度見ながらとしか
いっそのことクーラーごとすべて変えたほうが近道かもよ?
>>527-528 レスありがとうございます。
今のやつはクーラー付属のファンで3500回転なんですが、
最近はキンキン異音がするので交換しようと思いました。
現時点で40〜50℃くらい…
今日店行くので2000回転前後で漁ってみます。
悪いことは言わないから、CPUクーラーかケースごと変えたら?
3500回転で40〜50℃だったら、いきなり2000回転にするのは少し無謀。
ケース内温度が室温+5℃とかなら変えても大丈夫だとは思うが。
>>530 ご助言ありがとうございます。
ケースは買ってから3ヶ月なので、ケースごとはちょっと…
ケース内温度は室温+5〜6℃(30℃前後)くらいです。
出来るだけ安く抑えたいので、風量多いファン探します。
場合によってはクーラー丸ごとも視野に入れるようにします。
サイズのX9-1100が近所のPCデポで500円で売ってたから
CPUファンにしてみたが、
電源のファンが騒音源だったらしく効果がわからん・・・。
室温30℃って沖縄?
アンペア数と回転数って比例するんですか?
普通は比例するだろうな。
同じ回転数でも加工精度等の違いで、メーカーによって違いはあるだろうけど、
温度可変速なら回転数の上昇によってアンペア数は上がるだろ。
単調増加はそうかもしれんが、比例はするのか?
>>532 新座店?
俺もそれかって刀に付けてみたけど
思ったより軸音が煩かったよ・・・・
>>537 (南?)越谷店。
X8の1100回転も欲しかったんだけど1900しかなかった。
S-FLEXの1200買ってきて、ケース排気につけました。
以前はXinのスリーブ1200だったんですが、格段に静かになりました。
正直1200フルで回しても全然おkです。Xinでは900で常用していましたがそれくらい。
こんどはCPUの8cmが気になりだしましたよと。
とりあえずNMB-MAT買ってみます。
>>539 XinよりS-FLEXの方が静かなの?まじ?
Xinは低格だと低いうなり音みたいなのが気になりました。
スリーブのものですが。NMBボールのものは試してません。
Q キラメキライトを消して、通常の卓上ファンとして使いたいのですが。
A スマートに設計されているため、キラメキライトは常時点灯になります。まさにクールファン仕様です。
ワロタ
547 :
Socket774:2006/04/18(火) 11:19:01 ID:EBqPSPne
昨日突然CPUファンがコマの止まりかけみたいな揺ら揺らした状態になりました
そしてそのせいか「ガラガラガラ」というような爆音とまではいきませんが
何かが擦れる様な音が響くようになってしまったのですがこれはもうファンの寿命でしょうか・・・
はい
9cmファンと92mmファンって別ものなのでしょうか?
風拾買ったのですが、微妙なサイズの違いでどうしても取り付けられません。
同じです。
風拾の取り付け穴の位置がおかしいだけです。
・・・そうさ俺も苦労したさ。
>>542 Q 暑いので複数台使用したいのですが
A USBから供給される電力が足りなくなるまで繋げるのではないかと思われます。
やべぇ!滅茶苦茶ほしい!
てんかんになりそうだw
Q もっとエキサイトに光らせたいのですが。
A アメリカでは良くある問合せとして、光源追加ユニットも開発しております。例えばこちらの製品などよろしいかと思います。
ロスでは日常茶飯事だぜ!
554 :
Socket774:2006/04/18(火) 17:29:44 ID:N0X2vSuM
いまさらなCeleron 1GHz(FCPGA)のマシンなんですが、
リテールファン(NIDEC FD7R-12B4S1 02AC1 0.17A)がうるさくなってきました。
リテールファンは一般的には評判がよくないですが、
新品当初はまぁ納得できるレベルだったと思います(しかも五月蝿いと評判のNIDECなのに)。
交換品としてSPEEZE CFA01B2-Jを買ってみましたが、
今よりはややマシな感じなものの、静かという感じはしません。
あまりお金をかけないいい選択肢はないでしょうか?
ファンだけ三洋のを買って付け替えるとかになりますかね?
三洋→山洋
夏になる前にエアダスター買わねば
>>554 一番安いのは耳栓だろうけど。
ファン交換しても劇的な効果はないだろうし、高く付くから5V駆動とか工夫してみたら?
てか、こっちなら耳栓よりも安いな。
>スマートに設計されているため、電源は常時ONになります。使わないときは、ケーブルを抜いてください。
それ、スマートじゃない・・・
>>557-558 サンクスです。
CFA01B2-Jは店頭にあったやつで一番マシなものだったんですけどね(名古屋・大須)。
高速電脳オリジナルのKD-NI370SLIMがよさげですか。20dbですし。
問題は電源がCPUの上(ケースの横っ腹)にあるので、
スペース的に大丈夫かどうかですが(CFA01B2-Jも装着してみてはいないです)。
あと風量的にはどうなのかなぁ。
リテールファンの音量&風量のスペックが探しても見つからないので、比較できないんですよね。
>>564 よく見るとそんな感じもします
リンクので間違い無いみたいです
助かりましたd
12cmだとS-FLEXとGolfってどっちが静か?
>>544 Xinの9cmは過大に期待しているとがっかりする。
Xinは6、8、12cmと使ったが、9cmだけは回転絞っても、
あんまり静かにならないと漏れは感じた。
まあ、サンプル1なので、外れ個体だけなのかもしれんが・・・。
568 :
Socket774:2006/04/19(水) 00:26:08 ID:N0p8XpKQ
12cm スリーブベアリング 1700回転 27.91db
14cm スリーブベアリング 1200回転 28dB
電源ファン取り替えなのですが、どちらが冷えると思いますか?
エスパー的に12cm
というか電源に低寿命ファン使うなよ('A`)
とマジレス。
詳しくはテンプレ。
電源の元のファンが何センチかも書いてないことには。
572 :
Socket774:2006/04/19(水) 01:03:43 ID:N0p8XpKQ
元ファンは12cmのサイレントキングフォーですが、14cmのも取り付けられるみたいです。
ボールベアは低速回転時に軸音が気になるので・・・
30000時間もあれば1日12時間使っても7年位は持つので十分だと判断しますた。
HDDの寿命や電源の寿命の方が早いかもしれないですし・・・
キューブベアボーン(SOLDAM PANDORA Rhapsody)
を使用しています。自作2機目です。
http://www3.soldam.co.jp/barestyle/rhapsody/index.html CPUクーラーのファンに「CF-40SS」
仕様:40x40x10mm 4200rpm 14.0db(A)以下
MSI GeForce7600GS(ファンレス)の冷却用に「CF-45SS」
仕様:45x45x10mm 3800rpm 17.5db(A)以下
排気ファンに「F8-SSS」
仕様:80x80x25mm 1,000rpm 10db(A)
計3機ファンを付けていますが、
えーっと、割と音がします。どれが原因なんでしょ・・・
静かなファンを選んだはずなんですが・・・こんなもんなんでしょうか?
>>573 稼動中にケースの蓋開いて、それぞれのファンを手で止めてみれば良い。そうれば
かなりの確率で原因を確定できる。
まぁ、CPU ファンか VGA ファンのような気がするけどね。口径の小さいファンはどうしても
五月蝿くなりがちだから。
>>573 >えーっと、割と音がします。どれが原因なんでしょ・・・
★野
そんな音気にするならキューブなんて使わなければいいじゃん
HDDのような気がしないでもない
うちのキューブも静音化に励んだらHDDが一番うるさくなった
ファンをある程度静かにすると、
HDDのアイドル稼働音が聞こえるようになる。
ファン5V動作とHDD稼働音って似たような感じの音だと思う。
これをファンの音と勘違いすることも。
まだまだ静音を追求するなら、スマドラ等に閉じこめるしかないね。
遮音効果最低と言われてるHD-Silencerでもアイドル音はほとんど消える。
60mm以下のファンなんて窓から投げ捨t(ry
星野のケースで静音目指すってのは、スキルが相当求められる。
ましてや「キューブで」となると・・・
ファンを静音化しても、ケースが唸るんだからどうしようもない。
ケースに80センチFAN取り付け穴が開いているので、とりあえず風量重視で考えています。
http://sanyodb.colle.co.jp/product_db/coolingfan/dcfan/dc_fan_detail.php?master_id=1245 この厚さでリブ付きとなると、ナット固定式のあの長いネジは付属してくるのでしょうか?
また、私のケースは窒息型でFANの取り付け口も穴ぼこが開いてるだけで通気性が悪い。
そのためFAN取り付け部だけケースをねじ切ってしまう人もいるようだ。
しかし私はそれをしたくないため、ケースのFAN取り付け部の内側と外側にFANを付けられないか思案中。
果たしてFANを2重にすることで冷却性アップは望めますでしょうか?
ケースがウンチなので藁にもすがりたい気分。 ただし、上記のファンでそれを発動させる場合、
厚みが8センチを超えてしまうが、その厚さを固定できる程の長さを持つナット固定式のあの長いネジはある?
それともリブ無しを選択した上で、ナット固定式ネジを使用するしか選択肢は無いのか?
そもそも穴ぼこケース越しにFANを二重にすることで、どの程度の効果があるのでしょうか?
80センチファン想像してしまったじゃないかw
すいません8センチでしたごめんなさいごめんなさい許してもうしません痛い助けてあds
>>585 ナット固定式ネジがあるかどうかはホームセンター行って確かめてくればよいと思う。
それでなければあきらめたほうがよかろ。ウチではたしか70mmのを使用中。
FAN二重の効果はやりたいと思ったこともないのでさっぱりです。
ラックサーバーケース使ってる人とかわかるんだろうか。
>>587 FAN内側だけだとケースのメッシュによって排気が弱くなっちゃうんじゃないかな、と。
外側にも付けて、内側から排気されたのを呼気してスムーズに吐き出してくれないかな、と。
どちらにせよ2個買うんで、ドライヤーで熱気でも流して試してみます。
リブに関してなんですが、高速電脳の説明と写真見るとリブ無いほうが穴が多くて使いまわし良さそうな気がします。
私が購入予定の上記のファンもリブの有無が選べるのですがやはりリブ無いほうが穴多いんでしょうか。
4隅止めればリブ無くても副作用はないと考えていいのですか?
>>589 巨大フルタワーなので並列にする予定ですが、さらにエアフローを求める場合は直列も有効か気になった次第です。
その記事の内容からすると、直列も無意味ではなさそうですね。
ケースのメッシュで風量が殺されてしまうのが悩みなので、ケース加工無しで外部への排気を効率上昇させたいのです。
リブに関しては不要なら切ってしまうこともできるのですが、あまり素人加工したくないのもあり、迷ってます。
振動も心配ですが、10キロ以上のヘビーなPCでもやはり振動するんでしょうかね。
10kg程度でheavyとか言っていいのか?と思った俺はOWL602ユーザー
>>590 実践したら理論通りに行かなかったなんてことは往々にしてあるわけで、頭ん中でグチグチ考えてるより
まずはやってみることを勧める。期待通りの結果が得られなかったとしても「この場合はこの手法じゃ駄目
なんだな」という蓄積ができるわけだから決して無駄にはならん。
ちなみに漏れなら、ケースのメッシュが流れを阻害してると感じたらメッシュを切り取る。てかこの間実際に
切り取ったんだけど。
メッシュが気になるなら切り取ってファンガードを付ければいいんじゃないかと思って縞馬。
>>598 風量がアレなので、風きり音に比べてやや軸音が目立つ感じ
ボールベアリングだからある程度は仕方が無いけど
音質自体はそんなに耳障りではなかった
ファン寿命についてはまだわからない。とりあえず動いている
軸音があるのでケース内部に入れてCPUなりVGAに微風を
送りたいとか、そんな場面向きかな。400円なら、まぁお得かもしれん
>>598 T-Zoneだと思うけど{ちょっと失念} 処分セールやってたよ。
処分される=それなりのファンじゃないの。
良い悪いの問題じゃなく1100rpmってのがネックになって売れなかったんじゃないかと
1000rpm前後じゃないと買う気しねーのはレアなケース?
80mmと92mmクラスで
エアコンのある部屋だったら大径ファンは1000rpm前後で選ぶだろうなぁ。
無いも同然だから1500rpm〜にファンコンかましてたり可変rpmだけど('A`)
ファンコンじゃなくてエアコン買った方がいいんじゃね?
サイズ S-FLEX SFF21D
SONY「S・FDB」搭載流体動圧ベアリングFAN
120x120x25mm
800rpm 8.7dB(A) 33.5CFM
3pin(4pin変換ケーブル付属) DC12V 0.10A
期待寿命:15万時間
>8.7dB
マジ?
>8.7dBって人間の耳じゃ聞き取れないんじゃない?
かなりいい施設じゃないと機械でも計測できない
8.7dbが計測できる施設なんて世界に数カ所くらいじゃないの?(根拠なし)
PC雑誌なんか金かけないから、30db以下は計測できませんですたとか書いてるし
そもそも全体の構成の合計で40db未満なら静音とか聞いたが
609 :
598:2006/04/20(木) 22:01:39 ID:Em6y8vOV
>>599 ご丁寧にありがとうです
そらなら漏れも買ってみようかと思います
>>600 大阪のワンズ特価品で¥380です
T-Zone見てきましたが1500回転のしかありませんでした
610 :
Socket774:2006/04/20(木) 22:10:07 ID:isZDhAHf
初めてファン変えようと思うのですが
サイズだけじゃなくV(ボルト)やA(アンペア)も全く一緒じゃないと駄目なのでしょうか?
探しているのですが同サイズがあってもV/Aの表記がなかったり合ってなかったり
買っても大丈夫なのか迷っているのですけど
ちなみにほしいと思ったのはこれです
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/xin/rdl7015_b.jpg 70x70x15でサイズは合ってるのですが12V/0.17Aのを現在使ってて
これを見ると70x70x15と12Vまでは一緒ですが0.16Aになってますね・・・
>>610 俺なら全く気にしない。静音狙って交換するのなら、それこそもっと小さいの選ぶこともあり得る。
で、ファン交換の目的は何ですか?
交換目的はだんだんと五月蝿くなってきたからです
お金もそんなに掛かりませんし、静かなタイプのファンに交換をしてみたいなと思っています
まだケースを開けたのもメモリー増設の時くらいな初心者です
>>612 7センチファンだし、それって何となくCPUクーラーだったりしない?
まぁ、PCケース/CPUクーラー用ならほとんど電圧12V仕様だし、電流は0.5A〜1A
級のを複数つなぐとか考えなければ、さほど気にする必要は無いだろうなぁ。
それから、元のファンのコネクタは一般的な3pinで、着脱可能になってるのかね?
場合によってはコネクタの加工も必要になるかもね。
>>613 それだと取り付け(固定)方法も確認しておかないとな。
適当に 無響室 暗騒音 なんかでググると15-20dbくらいが普通みたいやね。
CPUの上に鉄みたいなのがあってその上で回ってるやつの事です・・・
ってここはケースのファンの話をする所だったのですか
もうちょっといろいろ調べてみます、ありがとうございました
鉄って…
金属なら全て鉄か。もうちっと勉強しろよ。
クーラー交換の際のスッポンに気をつけて、と老婆心から言っておこう。
ちなみにCPUクーラーのファンの話題についてもOK(
>>1)
12cm芯FAN買って来たんだけど袋の型番はRDL1225LBKとなってます
テンプレ
>>8でいうとどれになるのでしょうか?
静音を目的にわざわざファンを買うのであれば、20db以下を基準に考えるべきかと。
20db超えると、家庭だと気になると思う。
8cmファンなら2000、12cmなら1500
ここらのを買ってさらにファンコンで絞るのがオレの静音基準。
0.8pスチールケースでは15dB以上のファンはキツイ。
金庫でも改造したのか?
8mmって凄いな
金庫を改造してケースにすればいいんじゃね?
金庫改造なら静音性もありそうですね
耐火なら火事になっても平気だね
>>627 マザボが火を噴いても家への延焼は免れるとw
その重量なら振動には強そうやね。
メンテナンスが大変そうだな。
開閉の構造にもよるけどさ
扉毎フロントローディング(ノ∀`)
金庫ケースが欲しいです。 はい。
鍵屋に破られる悪寒
もしくは重機で(ry
634 :
521:2006/04/22(土) 16:20:13 ID:mhklpN5f
4cmファンでとりあえず爆速なのおしえてきぼんぬ
うるささは一切気にしないです
久々にこのスレに来たんで質問が。
前まで鎌フロゥがXIN並に良いって流れだったと思うんですが、何故にテンプレ入りしてないんでしょうか?
それとファンコンで絞る場合。鎌フロゥだと超静音よりは静音モデルを買って超と同じrpmに絞った
方が静かでしょうか?それともXINの方がやはりいいですか?
ファン取り付けできないケースに無理矢理ファンを取り付けて固定できるアクセサリとかあります?
ケース加工無しで、大きいファンとか取り付けられたらなぁ、と思いまして。 スペースはあるんですけどね。
やはり回転数や風量が大きいものはきついでしょうか?
>>635 実はオレも探してるんだ。
三洋 サンエース40 2重反転ファン(56mm厚 1.1A 15800rpm&1060rpm 24.7CFM)
デルタ FFB0412SHN (28mm厚 0.5A 13000rpm 24.0CFM)
くらいしかオレは知らん。デルタの方が厚み半分で0.7CFMしか違わんが、見たこと無い。
誰かもっと情報くださいm(_ _)m
>>638 こういう商品あるんですね。
他の類似品なども探してみたいと思います。
>>641 取り付けが安定しないとか問題あったんですか?
やはり加工無しで取り付けキットを使うのは困難ですかね。
おすすめとかありましたらぜひ教えて頂きたいです。
>>642 具体的な取り付け場所を示してみては?
PCIの部分に付けたいとか、メモリを冷やしたいとかあるでしょ。
>>643 LianliのPC-V2100を使用しているのですが、これがとんでもないケースで
HDD12台を12センチFan一個で冷却しちゃおうって構造なんですよ(もちろんできてない!)。
http://www.lian-li.jp/case/full_pc-v2100ab.html で、HDDが後列のほうから死んでいくんで、ケースの馬鹿でかさを利用して無理に大きいファンを付けようかな、と。
下部のエリアに何とかファンを洗濯バサミでも針金でも使って固定できたら嬉しいのですが。
サイドパネルはメッシュが無く、内部の適当なとこに固定するしかないかな、と思いまして。
ドリルで穴開ける手もありますが、4万もするケースに素人加工を施すのは気が引けます。
HDDには放熱板など付けようかと考えております。
普通12個のベイに12個のHDD入れないけどね〜。
12ベイだったら入れるのは6米ぐらいだな
>>644 おもいきって25cmファンを買いなさい
>>648 横幅を考えると19cmが限界なんですよ。
今は壊れた異音のする扇風機を常時稼動させてますので、Fanの騒音は気にならないと思います。
ただ、ちゃんと固定できるかが怪しいので何か知恵をお借りしたかったんです。
そのケースは電源とHDDスペース区切ってる板(?)とっぱらって
使うと冷えたりする
>>650 すでに撤去済みです。 結構マシになりますが、正直冷えるどころか電源エリアまですら風が届いてません。
最終手段としては、あの忌々しいHDD取り付け板を外して、
いちいちネジ止めしてHDDを固定するタイプの柱と交換すれば冷却性は上がるでしょう。
その前に、底面の穴に呼気ファンを無理矢理取り付けるのが先ですかね。
一番後ろ側のHDDステーに電源方向に向かって
12cmファン無理やり付けたらどう?
>>652 はい、12cm2個か19cmクラスのファンを付けたいなあ、と。
あと厚さ1cm以下ならHDDステーの間に入るかもしれません。
もちろん風量重視ですが、大きいファンのほうが効率よく冷却できそうです。
それとフロントのファンに付いてるカバーは外しました。 少しスムーズな風になったかも。
とにかくあのHDDステーを使い続けるなら下部のエアフローは強制的に一方通行にする必要があると思います。
だから高速ファン付ければ良いんだって
何台HDD付けてるのか分からないけどぬるいファンで補えるわけ無いだろ
つかそれだけ冷却に不安があるなら2100じゃなくて2000買うのがセオリー
そうすりゃ普通に使えるのにアホス(;´・ω・)
高速ファンでも静かなもの出来ないのかなぁ?
もっといいファンの形がありそうな気がするんだけどなぁ。
657 :
Socket774:2006/04/24(月) 12:52:46 ID:GG9ABjlh
>>644 天板を外して、上に空気が抜けるようにして、
HDD等の発熱する部品を上部に配置、足りなければ
わざわざ発熱体を上部につくるんだよ。
そうすれば、煙突効果によって、下から冷気を吸って
上に抜ける結構な空気の流れができる。
この流れを低速FANでアシストするのも良し。
658 :
Socket774:2006/04/24(月) 14:11:17 ID:MBsyZfep
ebmPAPST/CFP90SGを電源ファンに、/CFP80SGをCPUクーラーのファンにと買ってみた
…ウルセー モーター部分で何か擦れてる音が出てるみたいで、
ファンの風向きを下にすると止むんだがこれじゃ使いものにならん。
かと言って横・上向き+ファンコンで絞ってもうるさいし…
今は使ってなかったファンと聞き比べて静かなの装着してるよ
このファンてテンプレでは良いみたいな事言ってるけどそんな良いもんか?
他に使ってる人どうなんだい?
>>658 値段が値段だから、外れると痛いね。
素直に鎌フロゥでも複数個買って、当たり品を探した方がいいかもね。
>>657 天板外すのはある意味荒業ですね。
半田みたいなのでガッチリ固定してあるし、それはなるべくしないで済ませたいものです。
とりあえずはHDDエリアに熱を篭らせないことと、リアからしっかり排気できるようにするしかないですかね。
FANを取り付けたら、フロント近くからドライヤーで熱風でも送ってみます。
661 :
株価【610】 :2006/04/24(月) 19:53:46 ID:arcbxPup
山洋の12cm標準25cm圧のファン落として羽根が1個落ちましたが如何すれば良いですか
そのファンはご臨終です。買い換えましょう。
そんな厚みのはなかなか無さそうだから探すの大変だな
正逆正逆・・・回転で25mm厚がx10個ですか。バズーカ並みのインパクトあるね
OutputがDCの通常PC電源ではACファンを回すことはできないのですか?
また、通常はPC電源の出力電圧は12Vまでですが、これらの電源では定格電圧が24Vや48Vのファンを
最大稼動させることはおろか、稼動自体不可能ですか?
666 :
株価【610】 :2006/04/24(月) 22:25:15 ID:arcbxPup
いやインバータ使えば・・・・
>>658 _____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ ハズレ。 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>667 ACファンってそーゆー構造なの?
オレはAC→DCして動いてると思ってた。そうでないとICは動かないんちゃう?
ACファン持ってないから知らんけど。
ACファンにICは要らん。交流モーターには整流子が無いから。
とにかく
>>665はACファンというかACモーターの回転原理を調べて来いと。
ACファンって何?
コンデンサ始動型?
あれ?ACファンって整流子モータじゃないの?
扇風機とか掃除機とか、大抵は整流子モータだから、ACファンもそうだと思ってた。
ってか、ACファンで単相モートルとか考えられない。
>>674 そのままググっても出なかったが、構造はわかった。
勉強になった。
掃除機はアレだが扇風機はブラシレスだろ。
扇風機に使ったらうるさくて(r
ふうむ、ACのみっつ隣りがDCだと思っている香具師がいるんだなあ。
AC/DC
アーマードコア
ドリームキャスト
アキバでローヤル電機の COOL BAR を売ってところある?
>>677 なにこの飛びそうなファン
12V駆動なら欲しいな
スマソ。12Vって書いてあるな・・・ 50/60Hz 500Vだと読んでしまった
何で男性はピカピカ光るファンが好きなんだろう。
うっとうしくないのかなー。
>>686 男性だけど、光り物なんて欲しくもなんともないぞ。
漏れのでっかいものは黒光りしてますが、何か?
漏れも光物より性能だね。いいのないけど
俺も光り物きらい
あと中身が見えるアクリルパネル使ったケースも嫌い。
PCは中身が見えなくて使ってみて性能がわかるのがいいのだ!!!!
692 :
686:2006/04/26(水) 02:52:28 ID:ErkIJBsl
私の回りに光物好きな人が多いのと、光るファンとかが多いので
てっきり大多数の男性がピカピカすきなのかと思ってましたが
案外そうでもないんですねー
>>690 アウトレットの商品見てご覧。すべてのラインナップが「コネクタは付属しない」わけじゃない。
まぁ、山洋直販で保証付きの現行ラインは基本的にコネクタなしみたいだけど。
別にコネクタなんて部品屋行けば普通に売ってるし取り付け作業はそんなに難しいことでも
ない。山洋ウェブサイトの OPTION→オプションとこに推奨コネクタ一覧があるから型番を
頼りにすればマルツパーツなどのウェブ通販でも探しやすい。せっかく名指しで使いたい
ファンを見つけたんだからコネクタついてないくらいで尻込みすんな。
>>692 光物なだけにピカピカしてて目立つんだろ。
>>685 今日買いにいってきます。ありがとうございました。
AthlonXP2800+のリテールCPUクーラーがクーラーマスターの60mmで4800rpm位なんですけど爆音なんです。
3000rpm位の静穏fanに交換はOKですか?
> AC/DC
みんなきをつけろ
このスレにおっさんがいる。
>>697 君もカミングアウトしてるんじゃないのか?
>>694 推奨コネクタ一覧にはハウジングとコンタクトが載ってますが半田付けして作れってことですか?
ハウジングを一通り見る限りでは、正直予想もつかないコネクタ形状です。
これを3ピン及び4ピンの通常ファンコネクタとして使用できるのでしょうか?
極数というのも意味はなんとか分かりますが、ファンスペックに記載はないし、どれを選べばよいか分かりません。
>>700 半田付けでつくるのもあれば
圧着工具でかしめるだけのもある。
正直、電流とかの定格さえ満たしてれば
接続先コネクタの種類にあわせて
好きなハウジングにすればよいと思うけど。
>>300-303付近で取り上げられていたのですが、ビデオカード(Radeon9800Pro)の熱がすごく、ケースを閉じてしばらく使うと
デジタル接続した画面にゴミノイズが少し入ってしまいます。
となりのPCIスロットが1つ余っているのでそこに何か、隣のビデオカードを冷やすものを
取り付けたいと思います。何か廃熱効率の良いPCIスロットの部分に装着できるファンを紹介願えませんでしょうか。
「KuFormula VF1 Plus」は高さ的に入らない大きさでした。
703 :
702:2006/04/27(木) 00:46:02 ID:6PyAVFnT
>>705のはどちらも値段高いし、9800にはファンが付いてるから
排熱用ファンだけで良いと思う。
PCケースの排気ファンをもうちょっと高速のモノに取り替えて、BOXティッシュの
空き箱でVGA(+CPU)周辺の熱気を吸い取るようなダクトを作ってみるとか。
吸気側にVGAに向けた空き箱導風板付けるのはいかが?
710 :
702:2006/04/27(木) 20:55:58 ID:6PyAVFnT
>>704-707 お返事ありがとうございます。
現在ビデオカード自体に付いているファンの風力が分からないので何ともいえないのですが、10CFM程度のを隣に付けてあげれば
いいかな、と皆様に紹介していただいたページを見て思いました。
ZAVはまず、見た目がすごいですね。
http://www.zaward.co.jp/zav02-ati1rev.2.html 筐体の内部空間が小さいので入るかどうか心配です。サイズを調べつつ、この中から最適なものを購入しています。
>PCケースの排気ファンをもうちょっと高速のモノに
はい、いま、シンルリアンの静圧の1500rpmの風量が50CFM程度のものなので、もっと強力なものにしてみようと思います。
朝も画面にごみノイズ出たので、内部を確認したらそのメインのファンの電源が抜けていました;;
本当にありがとうございました。
sapphireのRADEON9600XTのファンが壊れたのですが
これって交換用のファンって売ってるんでしょうか?
つZAV02-ATI1
秋葉でフィルタ付きファンガードを安く売っている店
知りませんか?
>>709 2本購入したものの、1本は僅かに軸ブレを起こしてる風味。
もう1本は回した瞬間、1本目に比べて十分静かだったものの、
30秒もしないうちに小さなネジが飛んできて爆音に。
モーターを固定しているネジらしく、外れてガタガタ状態。
叩き売り状態の理由は、不良品があるためではないかと予想。
>>715 どうみても組みなおし必須のようです
ほんとうにありがとうございました
マザーを破壊されなくて良かったじゃん
>715
ネジ射出機能装備のレア物を引き当てたと思うがよいよいよい
ファン口径変換アダプタなんですが、一般的に取り付け・固定位置が
□□□□
□■■□
□■■□
□□□□
なやつ(軸の位置が同心円状にくる)が多いですよね。
□□□□
□□□□
■■□□
■■□□
こんな感じで、二辺は従来通り、残りの二辺を斜めに逃がせるような
やつってあんまり需要ないんですかね。
8cmファン2発とか6cmファン2発のケースって2台密接してるのが大半
だから、こう出来るのがあると有り難いんですが・・・。
なんつーか6cmファンより8cmファンのほうが安くて静かですし。
現物合わせで自分でつくるしかないですかねえ・・・。
おまえらは既成品しか使えないの?
何が自作板だよw
日曜大工板で修行してこいよwwwwwww
ヤンマガの表紙で好きなように出来るだろ('A`)
_, ,_
w (・ω・ ) あんまり植えないでよ。
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ ) 掃除するの俺なんだからさ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ーw( __ノ |
( `( 、ノ
wwww__ノ`i__ノ
>>726 また自走式ファンか。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その回転数だと、マジでスピードカッターみたいに野菜が切れそうだ。
さすが1万回転。56db出るけどなんともないぜ
つーか掃除機並じゃねーかw
マヂで欲しいわ、それ
このスレで言われているXINというのは
>>8であがっている特定の型番だけのことを指してるの?
それともXINならどれでもいいのかな?
>>726 12cmの化け物が7000円近くしたのに比べると今回のは意外とお手頃だな。
個人的には8cmを出して欲しいんだが…
10800rpm、ついにラプターを超えたか。
羽に磁気データ記録すればHDDの代わりになるんじゃね?
>>730 特定型番というわけではないと思う。
口径によって、若干完成度に差異があるのは事実だけど。
Xinの全体的な傾向として、コストパフォーマンスが良く、
回転数を絞った時の安定動作+静音効果が高さが挙げられる。
S-FLEX SFF21D(800rpm)って誰か試した人いる?
8.7dbという数字に非常に惹かれるのだけれど。
このスレの人はそんな数字、誰も見てない
8.7dBなんて測定できるのだろうか。
上限が800rpmじゃあねえ。
1200rpmを買って800くらいに絞ったほうがいいような。
騒音値の算出方法きっちり出してくれないかな・・・
8.7dBなんて、計測前の環境騒音値からどれだけ増えたかでしか測れないと思われ。
>>733 持ってますよ8.7db・・・・おまじないの類ですかねぇ
8.7dBて・・・
そんな数字を堂々と出してくる業者の正気を疑うなw
あ、それ、今マジで買おうと思ってる
Sofmapがすすめてた
>S-FLEX SFF21D(800rpm)
>>733 俺はSI-120につけてAthlon64 3000+を冷やしているが、俺は、音は全く気にならない。
過去レスで、これでも軸音が・・・とか言う香具師もいた記憶があるw
でもね、8.7dBAだっけ?信用ならんし気にもしてない。
前使っていた釜風呂の1200rpmのは、風切音が気になってたからこいつに交換した。
CPUファンをファンコンで絞るのはなんか気持ち悪いので交換したんだが、夏場は元に戻すつもり。
>>740 鎌フロゥはそこまで静かじゃないね。
XIN買い直したけどこちらの方がやはり圧倒的に静か。
12cmは芯(スリーブ)も鎌風呂もあまり変わらない気がする。
8cmは芯(スリーブ)のほうが静かだった。個体差かも知れないけど大きな差があった。
>>726 4個買って擬似120mmで使う猛者はおらんか?wwwww
>>739 偶然そのソフマップで買ったけどいいよ。静か。
ほかのファンが五月蝿いせいかもしれないけど全然音は気にならない。
今日CUSTOM行ったけど鎌フロゥ12cmに続き8cm、9cmのパッケージも
S・FDB搭載と書いたのに変わってたな。
RDL1223S買って動かしてみたけど羽根からの音しか出なかったぞ。
5Vに落としても僅かに残るけど。
ハウジングの4辺に内側に通じる穴があったり、ハウジングとモーター部をつなぐ
部分にミゾ彫ってあるなど2mm分はハウジングの改良で捻出した模様。
746 :
Socket774:2006/05/01(月) 01:25:35 ID:2+2LYfqh
CPUクーラーのファンを交換したら静かだね、やっぱり。
4年も使うとダメなのかな。皆さんは大体、何年で交換されてますか?。
>>746 気になる新製品が出たら。
だが、同じCPUを4年も使うことがないと思う。
5年は使うぜCPU
俺なんか未だにZ80だしな
うちなんかi4004ですよ
>749
ちょwwwwww程があるwwwwwww
P4 2.8G買った時のリテールファン2年以上使ってるが音は慣れたな
静穏ファンに付け替えるとファンが回ってない気がしてちょっと怖くなる症候群
さっき動画エンコードした状態でspeedfan見たらCPU50度表示されてた
実際の温度と表示が違うのは知ってるがまだ5月入ったばっかだっつうのに、そろそろ冷却見直すべきか
静音8cmファンじゃ扇風機代わりは無理だったか・・・・
暑いorz
ファンて新品で買って二年、三年ぐらい動作させなくても性能は維持できるものですか?
それとも半年に一回ぐらい、短時間動かした方がいいんですかね
透明で光らないFANってないですかね…
なんか、もう、光るやつばっかりじゃないですか。
せめて白色LEDなら良いんですけど、青ばっかりなんで…
XINの青透明なファンは無くなった?
あ、ほんとだ。
白かった。すまん。
改めて探してみたけど、いまいち見つからんねぇ。
透明のって何かスグ割れそう
LED付き買って、LED殺せばいいだけジャン
風拾って10cmファンだけど9cm用の穴も空いてますよね
あれと同じような感じで9cmだけど8cm用の穴空いてるのとか何処かで出さないですかね
サイズに要望を出して見れば?
風仇?
>>765 たしか高いSNEから80ミリの穴つきの90ミリファン出てる
高速回転タイプだが
備考 この製品は販売終了しました。
今思ったんだけど、排気ファンを強力にすると
ほかの電源とかのファンの威力が弱くなって風通しが悪くなるから
排気ファンはそんなに強くなくてもいい?
排気>=吸気のほうが良いんじゃなかった?
>>773 正解。
大径サイドファンが増えてくると、なかなかそうイカナクなってくるんだけどね。
え?よくわかんね。結局排気が強力でいいの?窒息はよくないんじゃなかったか?
>>776 一部個体はネジ射出機能がついてたりなかなか素敵な性能のようだな。
>>775 窒息とは吸気孔が無い、もしくはあっても少ないケースの場合。
星野とかSoldamとかWindyとか。
ケース内が負圧になるとどこかしらから勝手に吸気するし、
開口部がちゃんとあれば空気はスムーズに流れる。
エアフローがしっかりしてれば、騒音源になりがちな前面ファンを取っ払っても問題ない。
>>776 猫が喧嘩してるようなオノマトペだな。
5V使用推奨か。
>>776 > 正確な回転数やノイズレベルの記載は確認できなかった。
提灯メディアの特質を考えれば、こんな書き方をしている時点で
爆音で使い物にならんという事は明白だなw
>>778 つか、一昔は排気ファンのみが基本だったしね
microATXケースなんか特に
781 :
776:2006/05/02(火) 20:34:20 ID:pVrUuv+F
クロスフローファンが付いてるVGAクーラーが凄く良かったから期待したんだけどな…。
12V接続でファンコン使って最小値(50%)まで回転数絞ったんだがやっぱり
マ"--------------------
パッケージの「超低騒音!」は大ウソだ。
店頭でも回転数と騒音が何処にも書かれてなかったよ。
まぁ、冷えそうな感じではあるから轟音PCを目指す人には880円は非常にリーズナブルなアイテムかもしれん。
アイデアは良かったんだけに惜しい。
尚、箱には再生紙を使用している。
中身は再生できない
783 :
757:2006/05/02(火) 21:11:38 ID:ym2dzL68
結局、透明FANは無難なところでScytheの「光る鎌風の風」を買ってきました。
>>764氏の言うとおり、LEDを外すか断線すれば良いことでした。
レスくれた皆さんどもお騒がせしました。
俺も光鎌つかってるけど
この鎌シリーズって総じて風切り音うるさいよね
まぁ俺の場合気になるのはチップファンが回り始める
起動後30秒ほどの間だけだけどな・・・orz
乱八駅のチップセット位置嫌がらせとしか思えん
早くドラゴンフライでねーかな
>>776 >>709これ読んどきゃ良かったのに…
>>756見ると、同じ(ように見える)のが、4年前は7800円だったんだね
「静音をうたうにもかかわらず〜」とも書いてある
まぁ、880円なら諦めもつくっしょw
冷却のこと考えるならケース買いなおしたほうがよさそうな値段だなw
こんなの買って一体何を排気するんだい?
>>787 その方がお財布にやさしいね
だが6000rpmは未知だしそそられるものがあるな
来月辺りに暑くなったら買ってみようか
>>788 埃を・・・ってのは冗談で今現在使用中の120mm排気ファン2個が
へたってきてるから一つにしようかと思ってね
巨大ヒートシンクにこれ付けて限界までOC。
こんなもん付けること考えるならファンレス電源ではあるまい
9SG1212G101×2に負けずにファンがまともに排気してられる電源ってあるんだか
例のクロスファンのクールバー。
音はともかく設置するとパソコン本体が振動するんですが、
振動はまずいですよね。精密機械に。
気にすんな
電気が通れば振動するって習っただろ?
問題なし
質問なんだけど
アスロン64 3200+にradeon9600XTの組み合わせだとどのくらいのケースファンがいいんだろ?
今は吸気に最高回転数1300回転のと、排気に1500回転のを使ってるんだけど、CPUクーラーを、
もっといい奴に変えたらもうちょっと回転数が低くても良さそうな気がするけど・・・
>>795 普通に考えればCPUクーラーを交換しても発生する熱量は変化しない。
ケースファンはケース内で発生した熱を放出するためにある。
よって、その考え方はどーかと思う。
ちなみに吸気はHDDに直で風当たるようになってるなら、そっちの心配もするべき。
排気は電源にファンが付いている分、手抜きしても問題ないこともある。
ウルサイから変えたいのであれば今の状況がどうかを判断すると良い。
電源排気中心て電源寿命早まりそうで好きじゃねぇな俺は。
798 :
○795:2006/05/03(水) 22:56:28 ID:J6nCZBZV
どうもありがとうございます
CPUに長時間付加をかけることもないし、最高回転数で回ったこともないので
少し静かな奴に交換してみます
手抜きしても問題がないこともある、ってだけで推奨はしないよ。
ただ、吸気と排気ファンの大きさが同じなら回転数は同じでもいいし、
場合によっては排気の方が回転数低くしてもエアフローとしてのバランスは壊れないと思うがね。
ただ、考え無しにファンの回転数落として壊すのは知ったこっちゃ無いよ
ファンコン使って、温度見ながら色々試すのもいいかもね。
臆病者の俺は
電源、CPU、ケース天井、ケース底面、グラボ、メモリ
全てに温度センサつけて最適のファンの状態を探してる
メモリは見てなかったなぁ
既出かもだけど、漏れはケースのファン吸気口すべてに100円ショップの
エアコン用埃取りフィルターはっつけてる。
少し吸気弱くなるけど埃スゲー取れるしだいぶ中が汚れなくなるよ。
交換も簡単だし、金額超安いし。
同じことしてるシトいます?
ノシ
ホコリ対策に空気清浄機(Amazonで売ってるような安いのね)を
買おうか検討中。意味無いかな・・・。
>>805 漏れも買ったことあるが、清浄機の音がうるさい+フィルタ変えるの面倒で、使わなくなった。
こまめに部屋の掃除やら換気してれば大丈夫っぽいが
うちは鳥がいるからケースから良く羽毛が出てくる。
保温してどうするんだ
漏れナショナルの空気清浄機使ってるけど、
健康面(花粉症とか)には効果あるけどPCには効果ないw
服とか布団から出てるような綿埃はまったく取れないし。
PCにはやっぱフィルター付けるといいんジャマイカ。
もう蚊帳でええやん。
>>810 それいいアイデアだね
通気性もいいし
決めた!
SNEのファン買ってはまった。
12V駆動では風音で判らんのだが、電圧落として絞ると
気になる高周波出て、静音化にならんよ。
PMW4pinの120mmタイプで他に出しとる所はないんかあ?
突然ですが、質問よろしいですか?
今、Pen4 3Gで、ファンはサイズのFreezer7を使っています。
ソケットはLGA775です。
このファンで十分冷えるのは確かなのですが、音がうるさく、ファン自体にかなりの高さがあるので、
エアフローを妨げるのではないかと思い、買い替えを検討しております。
そこで、オススメのCPUファンを教えてもらえませんか?
静音で、エアフローを妨げない程度の形状のでお願いします。LGA775専用でも対応でもどちらでも結構です。
では、よろしくお願いします。
>>813 安いから峰でも買えば?
でかいけど静穏らしいし。
付いてたケースファンのAVC C9025S12HをNidecのD09A-12PS4-02Aに交換してみましたがあまり変化は
無かった気がする・・・俺の時間(サイズ確認のために家とショップ往復)と金を返せ(´�ω�`)
しらんがな
817 :
813:2006/05/04(木) 13:27:05 ID:Raw5ZJ0/
今、ThermalTakeのビッグタイフーンか、同社のGolden Orb IIかで迷ってる。
正直どっちがいいと思う?
ノイズはあんまし変わんないけど
ぐは、ケコーンした
>>818 ふつつか者ですが、よろしくお願いします
>>813 フリーザは糞
ミネは微妙
ビッグ台風ほぼ正解
金オーブ間違い
鎌フロウ12cm/1600rpm買ってみた
安物だから今まで眼中に無かったんだけど、全然いいじゃん
1000rpmに絞ってるけど、同回転のXINと変わらんレベルの音だし
風量はXINよりずっとある感じ
単純排気のケースファンにはうってつけ
信者になりそう
824 :
>>700:2006/05/04(木) 18:34:41 ID:Jdv7MLpN
名前欄の>>数字って、どういう意味?
826 :
>>825:2006/05/04(木) 19:00:03 ID:1SZ9DaPR
レスを一行短く出来て経済的。
全然役に立ってナイけどね
828 :
株価【400】 :2006/05/04(木) 20:55:55 ID:UmvX2fqv
Nidecってどうよ?
俺は好かん
ウチでは山洋パナフロより死亡率が高かった
あくまでもウチでは
>>828 かなりの確率でオイル漏れあるよ。
今日も黒ツクモで2個めっけた。
薄緑のラベルの中央が黄ばんで見えるのがやばい奴。
かなりの頻度でめっけられるよ。
要注意ね。
833 :
832:2006/05/04(木) 23:45:43 ID:fNakoLuE
む、IDがナコルルまであと少しだったわ、別に意味ないけど。
例の扇風機ケース買える値段だなw
光るGOLF12cmってもう発売されたっけ?
投売りされているサイズのX9-1100を買ってみた
元々付いていたのが、☆金の純正2000rpmだったから、えらく静かになった
1100だから1100rpmかと思ったけど、easytune5で見たら1000rpmだった
ベアリング音もしないし、コストパフォーマスはよさげ
この夏にケース温度がどれくらいになるか、ちと気になるけど、北森2.4Cだから
多分大丈夫かと
838 :
Socket774:2006/05/05(金) 20:26:59 ID:pQWbpUfA
120mmアルミダイカストフレームの最安って幾らくらいでしょう
中身は必要無くて
フレームを使いたいだけなんだけど。。。
>>837 流石に1000rpmは不安になって2000rpmの60mmファンを探したん
だけど無いのね…。
>>837 おれも\498で投げ売りされてるのを買って使ってる。
でも、1000rpmは少ないね。うちのは1160〜70くらい。
誤差が10%ぎりぎりのものがあるから投げ売りされてるのかな?
>>840 今見たら、1100rpmになってた
さっきは、何だったのだろう
1200rpmのファンを5V化すると何rpmくらいになるんですか?
843 :
>>700:2006/05/05(金) 22:30:30 ID:nVdtyBaq
>>843 半田こてくらい買えば良いじゃないか...圧着か半田付けでちゃんと繋がないと
接触不良になるだけだぞ。それから後半の質問はもはや板違いとも思える内容。
リアルで部品屋探してそっちで聞きなさい。
>>842 ヒント:ファンの定格
まずオームの法則を勉強しなさい
静音化したくP-180のファンを取り替えたいと思っています。
AINEXのCFX-120S(ハイプロベアリング、1500rpm、24.7dB)を検討していますが、
寝室設置&深夜稼動の使用でも静かと感じられるレベルの製品でしょうか?
購入が湾図通販ですのであまり選択議は無く、テンプレに載っているお勧め製品は
ありませんでした。アドバイス宜しくお願い致します。
VIZOの自走ファン買ったんですが、
5vや7vで動かしてる方いませんか?
普通につないだだけじゃだめみたいです。
24.7dBはうるさいだろ
>>847 5V、7V じゃ動かないってことで諦めたら? 電圧下げたとき、最初動いてなくても羽根を
手で回すなどして勢いをつければ回転を始めるようなら自起動のための電圧が足りてない
ということになる。ファンコン使うなりして起動時は定格電圧を流すようにすれば回避できる
かも知れない。ただし漏れは責任を持たない。
たださ、VIZO のような高回転ファンを選んどいて電圧落として低回転にするって用途が
ずれてる気がするんだけど。最初から定格で低回転のファンか、または低電圧駆動の
確認が取れてるやつを選んだ方が良いと思うんだが。
>>848 煩いですか(´・ω・`)
気になるようならテンプレの物と交換することにします。
レスありがとう御座いました。
筐体に穴が開いているだけの部分(ファン取り付けようの穴は無し)に、
外からの見た目をそのままで、ファンを取り付けたい場合ってどうしてますでしょうか?
とりあえず、吸気口より径が大きいファンを、強力マジックテープでファンの4隅
と筐体の吸気口周りに裏からはっつけてみようと思っているのですが、もっとう
まいやりくちをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
筐体にドリルでファン取り付け穴を開けてネジでとめるのは見た目がアレになるため
避けたいです。
それでいいんじゃね?試してみたら?
どんな点が気になってんの?
>>853 落下が怖いのが結構あります。ケース内側は表面積いくらでもあるので
しっかり固定できそうですが、ファン側はきわめて狭い面積しかないから
どうなるのかなと。
爪で引っ掛けられるやつとか、スライドタイプで固定できたりとかも
ぱっと考え付いたので、市販品がもしかしたらあるかなぁって思いました。
>>854 針金や結束バンドで縛るのもアリだが、ドリルで穴あけが見た目で嫌って言ってる時点で・・・
あとはファンを直でくっつけるんじゃなく、自作のファン固定パーツでも作るとか。
そうすれば両面でも安定すると思われ
中途半端に密着さすとビビリ音が発生するから大変だよな
最速で使うなら・・・VRへ行ってる2本の線をショートさせなければならない希ガス。
逆ならスマンね
淀とかビックに行くとファンのコーナーにドイツ製とか書いてあるファンがあるよね。
あれって他の三洋などのファンに比べて高いけどどうなのかな?
なんか回転数の割に静かなので検討しているんですが。
とにかく回転数の高いのはほしいけど静音にしたいので。(音は20dBを基準で選んでいる。)
>>860 FAQもんだな… SNEのスペックを鵜呑みにする奴はバカ。
製造元はオリエンタルモータなんでモノは良いんだけどね。SNEが販売元になって
るせいで…
騒音については、SNEのスペック値と、オリエンタルモータの同級品のスペック値を
比較してみると面白いよ。
サイズの14cmと同じくサイズの12cm鎌フロゥでケースのHDD前につけてHDDを同じ温度に
保とうとした場合どっちが静かなんでしょうか?もしかして14cmて地雷ですか?
別に地雷では無いと思うが。
14cmファン付けられるケースが限られるし、
HDD2台以下なら12cmのほうが効率よく冷やせる。
14cmは排気に付けたほうが有利かな。
>>860 今日見たやつかな?
3000円〜6000円ぐらいして「高いなー、相当良い品なんだな」と思ってた
周りがアルミでできてる奴でしょ?
7cmと5cmの静音向けファンってありますか?
7cmは25mm厚なら静かなの結構あるよ
15mmは風量少い分を回転数で稼ぐからうるさいのばっかり
25mmでいいなら7cm 静穏 25mmでぐぐってみれば?
>>860 今日見たやつかな?
3000円〜6000円ぐらいして「高いなー、相当ぼったくってんだな」と思った
>>858 d
最初からなかったつもりで色々してみます
今SF-7500にザクロマンの8センチ2500RPM付けてるんだけど埃よけのスポンジが厚すぎるのか
空気不足でファンに負担がかかっているようだ。ウヲーーーーーンってうなる。注意されよ。
みんなはファン選ぶときに、どちらかと言うと
値段が安く当たりファン、若しくは値段は高くても
はずれがないファン、どちらをを選んでますか?
自分はまだまだファン初心者なので、後者です。
ザックリマンしか買わない
俺もメーカー、型番指定だなぁ
ファン初心者とは、どれくらいの人間なんだろう・・・。
CPUクーラー付属やケース付属のファンを除くと、
漏れはAinexとXinしか試したことないわけだが。
静音目的なら、Xinを試して満足できなかったら、
他のメーカーでいいと思ってる。
ファン初心者って何
>>868、870
キター、サンクス
これらの面白グッズに突撃してみるよ。
>>877 ファン玄人なら分かる。
山洋の12cm6000rpmを指で押さえて回転を止められる人間のことだろう。
>>879 めっちゃ血でた
俺はまだ玄人ではないみたいだ
良い子がマネするかもしれんからヤメレ
扇風機を止めるときは、中心を押さえるんだ!
ってどっかの偉い人が言ってた。
古いPCのCPUファンがうるさいので
変えようと思ってファンの長さを測ったら5cmだか5.2cmくらいのようなのですが、
この大きさは珍しいですか?
テンプレのサイトでは4cmや6cmは結構載っているみたいですが…
>>883 玄人の世界へようこそ
ところで、Pen4マザーのPWM制御に対応してる12cmファンってありませんか?
SNE以外で。
ケースファンってM/Bにあるコネクタに接続しますか?
それとも電源についてるコネクタに接続すべきですか?
だが、玄人の次は偉人(異人?)の世界が待っているぞ。
8cmの10800rpmファンを指で止めるんだ。
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < 10,800rpmまできっちり回せ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
トレノじゃねーよ
>>888 それこそケースバイケースってやつでは?
部屋の小窓を開けた状態で
1日出かけて、今電源入れたら
ファンからものすごい異音がorz
雨降ったから湿気でやられたのかな・・・
>886
Pen4マザーのPWM制御の4pinのファンって選択肢あまりないな
手持ちの3pin ファンを使いたいよ
電源の8cmファンがやかましいんで交換したいんだけど、回転絞っても軸音が目立たなくて
電源にも使える耐久性を持ったファンってXinのNMBボール軸受けモデルくらいかな?
120mmでなるべく厚みの薄いファンを探しています
見つけたので一番薄かったのはXINRUILIANの23mmでした。
これより薄いファンが有れば教えてください。
3ピンのファンを2ピンの差込口にさしてPCの電源を入れたら故障の原因になりますか?
ファンのケーブルは白・赤・黒の3色で、「白と赤」か「赤と黒」なら2ピンの所に差し込めるようなのですが…
OWL612付属のファンがそろそろ劣化してきたので
XINRUILIANのファンを購入して交換したいのですが、
騒音と今と同じくらいにするには何rpmのファンを購入すればいいのでしょうか?
エスパー募集中!!
それともケース名からファンのサイズと回転数を調べろ
と暗に言ってるのか?
騒音基準でファンを選ぶか…
前から吸気して後ろから排気しているだけなのですが
VGAがファンレスなのでVGAとCPU周辺を冷やしたく
ケース側面にも流行りの大型ファンを取り付けようとおもいます
側面のファンを吸気にするか排気にするか教えてください
HDDは二つつけてるんですがこちに熱の負担がかかりにくいとうれしいです
>>899 OWL612付属のファンと回転数が同じファンを選べば良いだけでは?
XINRUILIANの方が少し静かだろうけど。
owl612付属のファンの回転数が調べても書いてなかったので
このスレで聞けばわかると思って聞きました。
スレ汚してすいません
>904
調べ方センスなし。
ケース開けてファンのメーカーと品番でくぐるべし。
CFM! CFM!
>>902 吸気と排気なんてファン裏返すだけなんだから、実際に自分で試して冷える方
二股電源コードを買えば済むと思うが・・・。
>>904 背面の12センチならプローブ読みで1400。
芯の1200でも買っとけ。
>911
あれ?自分のは1200回転だな。
S-FDBいいな全部これにする。
5センチ角で風量のスゴイの探してます。13CFM以上とか
さがすても50SSばっかるで…
ばっかる!ばっかる!
エンクロージャーのファン弄るなよ・・・
バックパネルをぶち抜いて25mm厚をつけてしまえ。
>>918 うちには芯が転がってるが。
笊のオプションファンだったが煩いので交換した。
芯の120mmで25mm厚・1700rpmと38mm厚・2000rpmのどちらを買うか悩んでます
風量 38mm・2000rpm>25mm・1700rpm
静音性 25mm・1700rpm>38mm・2000rpm
こんな感じでしょうか?
接続コードと回転調整コードがピロッて付いてるんですが
絞っても煩いのは、こんなもんでしょうか
エスパーさんお願いします。
ペロッにすれば静かになるよ
M/Bのシステムファンコネクタにケースファンを接続すると
マックスで回転して煩いのだが電源のファンコネクタに接続すると
ゆるりと回転して静かになる。
↑
これは電源足りてないってことですか??
>>926 鎌力とかだとこんなFAQがあるけど
ttp://www.scythe.co.jp/faq.html >Q.インテリジェントFanコネクタにCPUクーラーをつけたら
> CPUクーラーのFanの回転数が異常に遅くなった。
>A.インテリジェントFanコネクタはFanをより静音にするため
> 本来供給される電圧より低くなっております。また、本来はケース内の排気を
> するためのFANのためのコネクタとなりますので、CPUクーラーなどに
> 取り付けることは、お勧めできません。
>>927 早速のレスありがとうございます。
電源は剛力なんですが剛力にもインテリジェントファンコネクタ
なるものがあってこれはファンコンの役割も果たすようですね。
吸気ファンなんですがとりあえず問題なさそうなんでこのコネクタ使うことに
します。
>>922 それで問題ない。
ただ、静音のことを聞いてるから言わせてもらうけど、
12cmの1700rpmを定格で使ったら相当うるさいよ。
個人差、環境差もあるけど、風量不足でないなら、
1200rpmにしておいたほうが無難。
漏れは1200rpmでもうるさいと思ってるけど。
なんどか話題もでてるけど、
鎌フロのFDBモデルはS-FLEXと同じ性能と見て問題ないのかね。
寿命とか違うし回転数が同じモデルがないから比較しようがないんだけど。
S-FLEXの1200RPMのやつかってこりゃ静かだと思って鎌フロの1500RPM買ってみたんだけど
なんかうるさいような。
S-FLEXでも1600RPMはうるさいですか?
>929
CPU用なので風量のある二つに絞ってみましたが、1700rpmでもうるさいのですか・・・
進言どおりに1200rpmにします。
書き忘れました、>931=>922です。
>>930 鎌フロゥの1500rpmが気になるんだったら、
S-FLEXの1600はやめといた方がいいかもしれない
うちにあるやつだと、
鎌フロゥ 1500rpm の方が S-FLEX 1600rpm より微妙に静か、なような気が留守
静か < うるさい
鎌フロゥ 1500rpm < S-FLEX 1600rpm ≒ 芯 1700rpm
な感じ
うーん、複数個買って一番静かなのを使って残りを予備、とかしないとダメかも。
S-FDBのものは比較的個体差少ないけど、それでも軸音するのもあるし。
1・2個で評価するのは危険な感じ。
風量もそこそこ得られて良いと思いますけどね。
>>930 うちにあるやつでファンコンで1400rpmに統一して音を聞いてみた。
SFF21F >すおーーーーーん
SA1225FDB12M >うもーーーーーん
両者とも音が気にならなくなるのは1200rpm以下。
参考までに・・・
ミドルタワーケースに前後12センチの鎌風2の風とAMDリテールのファンをつかっているが、前後のファンの回転数を静かなぐらい(1000から1300)まで絞るとCPUの温度が2・3度ほど上昇する
1000回転位の静音12センチファンで吸気・排気の風量が多いのはどれですか?
同じファンを2つ重ねたら風量1.5倍くらいになるかな。
S-FDBでぐぐたら、1つめがウホ。
940 :
939:2006/05/10(水) 14:22:00 ID:+agRUpO0
すまん、937だった。
で、風量は増えるけど騒音の増えっぷりのほうが強力。
おとなしく風量稼げるファン1発に換えるほうが楽。
ファンを2段重ねるのは静圧を稼ぐため。
通風抵抗が大きい場合に有効。
943 :
937:2006/05/10(水) 15:21:24 ID:tIhENFak
一昔前のキューブ型POLO T?なんだけど、この時期で筐体内が3~40度なのよね。
蓋しなきゃいいんだけど、女の子に譲るんで流石にケース開けて使えとは言えん。
でも、爆音なのも問題だなw 今度試してみるよ。thx
POLOって吸気穴がほとんど無いんじゃなかったっけ?
底面に電ドラで5mmとかの穴いっぱい空けるともうちょっと冷えそうだけど。
945 :
930:2006/05/10(水) 17:15:56 ID:xLDgT2Nu
レスどもです。
1200rpmを超えるとうるさいのですか。
とりあえずは買ってしまったのでこのままの構成でいきます。
OWL-AB801(B)/N 前面 SA1225FDB12MX2 背面 S-FLEX SFF21E
忍者 DFB122512L 電源サイレントキング4 550W
12cmファンが5つ回ってる割には静かだと思う。
ソニ厨としてサイズのソニーのが気になる
SilentXってファンどうでしょうか
糞報告しか見たことない気がする
上下に同じ口径のファンを2つ並べて取り付ける場合、回転数(風量)の違う物を付けると
騒音の原因になったりすることってありえますか?
高い方にかき消されるんじゃないのかね、恐らく
音の特性の違うものが重なるなら
聴感上では気になると思う。
952 :
Socket774:2006/05/12(金) 15:52:26 ID:XxTiOvhV
12cmの光るファン買おうと思うんだけど
光る鎌風とゴルフならどっちがよさげ?
お前がキレイだと思う方
光るファン買う人なんて嫌いです。
もう光るファン買わないから結婚してくれ
いいよ。
式はどこでする?
光るファン実は結構好き
夜に部屋の電気消すと、発光物体がネオンのように光って見える
それが予想以上に綺麗で思わずぼーっと眺めてしまう
そういえば光るバイブってのもあったな
3pinオスを3pinメス*2に変換する二股ケーブルを使ってファンを2つ取り付けた場合、
スピードセンサーにはファンの回転の情報は正しく伝わらなくなりますか?
二股ケーブルよく見ればその疑問は解決する。
>>918 遅レスですまんが、自分と同じようなことしてる人に助け船をば
20mmファンに固執するのでなければ15mmはどうかな?
差分はワッシャなどを挟み込めば解決するよ
自分は秋葉原のガード下ネジ屋で4mm径樹脂ワッシャh4mmと同幅広h1mmを
調達して使ってるよ
幅広ワッシャを使ったのは雌ねじの筒状の部分にワッシャが落ち込まないようにするため
だったんだけど、これ無くても大丈夫そう。
今はD08R-12TS2-01A使ってるけど、夏場はもっと高回転の物に変えるつもりです
966 :
918:2006/05/13(土) 21:17:09 ID:eYsp6V8H
>>965 わざわざレスありがとう。15mm 厚使えば良いというのは分かってたんだけど、薄いファンは
回転数のわりに風量稼げないし、過去に薄型ファン使った経験からできれば避けたいと
思っていたのですよ。結局カスタムで GLOBE の 20mm 厚を頼みました。今日届いたんで、
明日コネクタを買ってきて加工して取り付ける予定。
あのーちょっと質問なんですが。
ファンって、使ってるうちに軸がなじんで静かになる、なんてことってありますか?
今まで使ってたXINRUILIANのケースファンを壊してしまったんで、まったく同じ型番のファンを
買ったんだけど、なんか以前のよりうるさく感じるんですよね・・・
ひょっとして気のせいなのか?
>>967 Xinは当たり外れあるよ。値段相応と思っておいた方がいい。
安いんだから、予備と思ってまとめた個数買った方がいいよ。
流石にXinの90mm静音モデル1600rpmじゃあ、ATXケース
前面に取り付けたときに、VGA側まで風は来ないな…
届かせようと思ったら2500rpmクラスにしないとダメか
いっそのこと4重とか
>>968 価格相応ってさ、このスレ常連の鎌風呂、鎌風、ゴルフは
芯と値段同じだし、糞ニーだって芯ミネビアとほぼ同じだし。
最近特に芯が安いとは思えない。むしろ異常に高いファンは
ぼったくりファンとしか思えない@SNEとかNidecとか。
SNEには愛が足りないと思う
SNEとジャパンバリュー
きな臭さ全開
>941
回転数が違うファンを重ねても効果あるかな(1200rpm+1700rpm等)
近所に同回転のファンを二個売ってる店が無い
ケースファンの排気口の網目が複雑すぎるのでいくらか切ってしまおうかと思ったものの
ニブリングカッターのようなよく適した工具がないのですが、
どこの家庭にもあるようなもので代用するとしたらどんなものがよいでしょうか?
缶切りや硬い食材に使うハサミでは切れませんでした。
>977
クイズみたいだなw
「どこの家庭にもあるようなもの」か。う〜ん…
棒みたいなのを突っ込んでグニグニやって金属疲労起こすってんじゃ無理かな?
ラジオペンチでグリグリっと?
アルミケースなら簡単そうだけどなあ
>>972 NidecをSNEなんて訳分からん会社と同じ扱いにするとは・・・
SNEg?
>>977 100均でニッパ買ってきて使い捨て。鉄の1_でもやれば何とかなる。
仕上げは100均ヤスリ。
SNE + i = SiNE
煮
アプライドにある、ebm-papstの究極静音120mm(16.5db、¥3680)ってどうなのですか?
XINRUILIANや鎌風2の風辺りを通販で買った方がいいんですかね?
しずかだけど高すぎだよな
長持ちするみたいだし金持ちならいいんじゃね
ショップのポイント残ってたのでネタでSENのGERMAN12-17DB買ってみった。
なにこれ?
1850rpmなんで爆音なのは想像してたがガラガラ軸音のが五月蝿い。
5v駆動してみたが軸音醜いよ。
これは地雷と言うより詐欺商品だな。
>ショップのポイント残ってたのでネタでSENのGERMAN12-17DB買ってみった。
SENなんてSNEのパチモンみたいなの買ったからじゃね?w
揚げ足乙
揚足じゃないよ
マジで別の何かうぃ買ったしまったんだよ!
あやや、SENってなんだ
頭に血が昇ってたみたいだ
エス・エヌ・イーでした
wii
RDM8025S二個買ってきたけど、騒音は普通のファンと変わらなかった
やっぱり、ファンコンで絞るか、5V駆動しないと駄目なんですか?
静かにしたいのなら
>>996 サンクス
やっぱりファンコン買ってきます
( ´ー`)
↓1000やるよ
いただきます
1001 :
1001: